2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アルウィン、ビックハット、オリンピックスタ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:42:56 ID:zCGnGeIH.net
長野県には、アルウィン、ビックハット、オリンピックスタという
他県も羨む立派なスタジアムがあります。しかしながら箱はあるけ
どソフトがない。これじゃ税金の無駄遣い。なんとかしなきゃ。
とりあえず、それぞれにホームチームを呼びましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:03:12 ID:I6CKS5E0.net
草津にJができる時代にJFLもない長野。なんで?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:41:15 ID:qLVTR334.net
>>2
ホリコシが移転すると思われ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:28:28 ID:p8Prz8ty.net
楽天がオリンピックスタジアムを本拠にする話があったけど、今年は何試合か
でも主催ゲームやるのかな。

5 ::05/02/23 23:44:46 ID:2aIQxrdv.net
楽天は東北他県での開催が精一杯。
主催ゲームは西武が今年も2試合だけ。
前はセの試合もあったのにね。
それでもオリンピックスタジアムできるまではプロ1軍の試合は皆無だったんだからマシだろう。
去年長野に西武ーダイエー戦に行ったんだが、来てる人来てる人みんな
すげえ楽しみにしてたっぽい笑顔で嬉しかったよ。
今年もちゃんと行きます。
ところでチケットの発売情報が出てないんだが。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:49:09 ID:vPUjYGp5.net
コクドがつぶれたらクラブ化して強奪したれ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:54:35 ID:SZ1WhmKA.net
アルウィンといえば、ジェフが毎年試合やってたけど、地元重視するんで、もう地方ではやらないってさ。
甲府あたりに使っていただくしかないね。
そもそも千葉のチームが松本でホームゲームをやる時点でおかしいし。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:53:11 ID:JU55YxNc.net
>>7
親会社の片割れのせい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:23:06 ID:I24av3Bv.net
オリンピックスタジアムの現実的選択;西武の2軍を招致し湘南シーレックスの
ように長野○○○と改名し独立採算でイースタンリーグに加盟する。
アルウィンの現実的選択;FCホリコシを招致し長野FCホリコシに改名しJ
FLに加盟する。
ビックハットの現実的選択;コクドを招致し、HC長野に改名しアジアアイス
ホッケーリーグに加盟する。
こんなことができれば、長野未来も明るいのだが(笑)。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:32:17 ID:muMz02kp.net
「ビッグハット」だと思うんだけど…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:19:39 ID:9rHInRey.net
アルウィン行ったことないんだけど、アクセスとか見やすさとかどうなの?
写真とか見ると理想のサッカースタジアムに見えるけど、どうなんだろう。
それと、サッカーだけでなく、ラグビーのトップリーグにも来てもらいたい
ね。長野にはメッカの菅平もあることだし。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:06:56 ID:wJ7gng/1.net
アルウィンに行く電車とかあればいいのに。
松本電鉄の支線とかつくれないのかな。
信州まつもと空港に行くのにも便利になると
思うけど。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:54:28 ID:X6dEhVvr.net
>>11 見やすさはすばらしいけど、アクセスはクソだぞ。
バス停からは徒歩20分以上、車で来るならまだしも、車がない奴は来るなといわんばかり。
しかも、タクシー代浮かそうと空港までバスで行って、タクったら運ちゃんが文句言い出すし。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:57:07 ID:WqKzOg8O.net
松本駅からのシャトルバスが往復1000円でしたっけ。
アクセスはクソだね。
スタジアムの周りも何もないし。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:21:01 ID:z5XMxiOy.net
ビッグハットのアクスセは及第点だね。長野駅からシャトルバスで5〜10分だし歩いても20分強かな。内部も観やすいし施設はすばらしいね。ただ食物はケンタだけ(笑)。オリンピックスタジアムのアクセスはどうかな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:05:00 ID:dPjPX8T0.net
高速のインターからは近いが駐車場が無い。
車で行けなくてどうすんだあんなとこ。
バイクで行けば一番楽だけど。
もうすぐ高速二人乗りOKになるし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:57:14 ID:ZW0KKViD.net
>>16 そうだ、駐車場もえらく離れたところになるんだ。
公園全体では駐車場台数確保されていても、そこから徒歩25分とかなるものな。
せめて山雅の試合やるときは駐車場を回るシャトルバス出さないと、いつまでたっても盛り上がらないぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:50:23 ID:4J0qDZxr.net
で、2005シーズンでは、アルウィンとオリンピックスタジアムでトップレベル試合は観れるのでしょうか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:34:31 ID:jkLS89W4.net
今年は千葉がきてくれないからな。
いちどでいいからでんぐりかえしがみたかった。
お菓子杯の予選の次の会場とかで使ってくれないかな。
TGでもいいからジェフきておくれよー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:13:13 ID:mrunesBl.net
2万人収容か、アルウィン・・・
Jチームもないのにどういう経緯で作ろうって事になったんだろ
http://stadium.hp.infoseek.co.jp/matsumoto/index.shtml

代表の親善試合とかはたまにはこういった地方の専スタでやってみるのもいんじゃないか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:57:11 ID:oo9nfoFJ.net
オリンピックで北の方に利権が集中したのでそれのガス抜きだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:01:55 ID:tNxtj3nF.net
今年もオリンピックスタジアムで西武の試合があるらしいな。楽しみ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:52:38 ID:2gEj++w1.net
教育テレビで、オリンピックスタジアムのマラソンのゴール中継しているな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:02:16 ID:SoMTSIoX.net
>>20
代表の試合は3万人収容できないと開催しないらしい

誰の意向かは知らんけど・・・

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:52:54 ID:OENMRRch.net
収入が2億円くらいは違うからな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:40:40 ID:crI4pmJC.net
J2だけど、アルウィンで草津対甲府があるらしいな。
ありがたや、ありがたや。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:33:08 ID:2Ae7xOXJ.net
>>18 >>22
6/25、26の西武-楽天ですな


28 ::2005/05/08(日) 04:51:14 ID:UXqPpxr6.net
>>27
トップレベルでは無く、プロ最低レベルだけどな・・orz

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 06:03:42 ID:a+kQAHqN.net
>>26
9700人も入ったね
地理的に甲府、草津のサポが来やすいってのもあったんだろうけど
J2でこれだけ入れば立派

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:03:10 ID:s+ZYW4uZ.net
>>18
サカ板の鯱スレによれば、マリノスが9月のグランパスとの試合に、
アルウィンを使うらしいって情報があった。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:30:09 ID:sX1IkbLB.net
ところで、ホッケーのオフシーズンのビックハットって、何に使用されてるの?
県や市の倉庫にでもなってるのかな(笑)。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:05:46 ID:ofo1gFTT.net
アルウィンの過去最高の動員はどのくらいかな。二万人入ったことあるのかな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:23:08 ID:OP8RnCqO.net
>>32
J1の試合では1万2千人かな?(2003年のJEF x 鯱)
甲府と新潟が試合したことがあったと思うけど、その時はもっと入ったんじゃないだろうか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:52:46 ID:UXyHSLnF.net
>>33 甲府ー新潟でも9000人程度だった。
あとは2002年のパラグアイ代表の試合でどれだけ入ったかだね。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:07:15 ID:avD1T9AW.net
>>34
甲府-新潟の試合は13000人入ったみたい
http://www.albirex.co.jp/data2003/kiroku/0830.htm

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:57:00 ID:xpmHgESE.net
毎試合13000人入れば、J2クラスだったら十分ペイ出来るのにな。どっかがホームにしてくれれば。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:03:47 ID:70tq971F.net
年に1回とか2回しかないからそれだけ入るんだろうが。
しかも両チームの遠征サポが大量にいて。

まず地元に出来た、なんとかっていうチームを応援して、そこがアルウィンを使うようにさせろよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:17:12 ID:cOfioQFx.net ?
明日は読売戦だな。
まあ、読売のファソがロッテの強烈なサポーターに驚くのだろうが。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:50:04 ID:/UhwOi0I.net
きれいな外野芝生席だからあまり荒らさないでね>マリサポ
できれば靴を脱いで応援しよう。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:18:51 ID:X8CzL2A4.net
明日、オリンピックスタジアム逝くヤツいるかい。シャトルバスどっから出るのかな。チケットまだあるかな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:25:19 ID:cOfioQFx.net
>>39 おいおい、芝生席で靴を脱げってなんだよw
椅子の上に土足で上がるなならまだしも、そんなめちゃくちゃなことを言うのか?この県は。

>>40 長野駅と篠ノ井駅から出る。
長野駅は東口からだからね、栄えてる西口からは出ないから気をつけて。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:45:12 ID:LojjdOox.net
>>41
天然芝の芝生席行くときは敷物ぐらい持ってくでしょ普通。
雨降ったら大変だよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 04:36:34 ID:D7xAhlRO.net
>>42 てめえの敷物だろ?だったらてめえの管理なんだから土足でも無問題。
それ以前に敷物なんか引いてたら密集できないじゃねえか。
がたがた言うんじゃねえよ、だから堅物教育県とか言われるんだぞ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:53:50 ID:OASRxylj.net
なんで@「芝生大事にしてね」ってお願いしただけでここまで言われるんだろう
ロッテファンってこんなんばっかなの???
さすが浜スタのスタンドぶっ壊すだけはあるわ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:19:15 ID:IsinkAFJ.net
それ以前に芝生を大事にって意味が判らない。
芝生に入るなって意味にもなって、外野席使うなってことになる。
靴を脱げとか、芝生を荒らすなって言うなら外野席を空けなければいいだけのこと。
それができるわけないんだから、どうやって芝生を大切にできるんだって。

負けて悔しいのかい?一生に一度しか見られないかも知れないおらが村での読売戦で
無様な試合を見せられ、挙句にロッテファンに芝生を荒らされて悔しいのかな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:04:08 ID:EnW5lQpg.net
マリサポも鞠サポも民度が低いからねぇ…

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:26:14 ID:1vSPJ92Y.net
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1116843419/250-254

ロッテどころか西武or楽天ファンにまでぼろくそに言われてますが・・
民度の問題は長野側じゃない?ここまで言われてるってのは。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:07:52 ID:ku9L8rkQ.net
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1116843419/256-257

さらにダメだしが来た。
どう説明するよ?長野民ども

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:07:35 ID:bHx/tdCy.net
猫−鷲の運営を主にやっていたのは西武ライオンズ?長野県?
どっちか知らんが言われたことしかやらない、ただやるだけ、次のことを考えない係員を雇うような球場にはもう行きたくないよ
Jリーグはボランティアでこいつら以上のことやってる係員がいっぱいいるよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:37:20 ID:JXFHVPXw.net
長野にプロスポーツチームを作ってyo、お偉い知事さん。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:15:57 ID:4qc/UccK.net
「サッカーなんかつまらないよ。テニスの方が面白いよ。」

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:18:48 ID:IvTVXTPP.net
>>50 つコクド

引き取ってくらさい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:54:55 ID:++vcl8sN.net
>>2
FCアンテロープ塩尻に期待

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:41:14 ID:iqqHM0/X.net
>>53 こんなクラブに期待できない
502 名前:名無しでGO![] 投稿日:2005/09/20(火) 18:24:19 ID:fGH68AFZ0
日曜日、新大阪からのぞみ12号に乗ったら天皇杯で敗れた某チームの関係者が騒いで
飲み食い散らかしてえらい迷惑だった。
そいつ等名古屋で降りるからどんな団体だ?と思って観察したら
天皇杯の関係者がぶら下げる札をむき出しにしていた。

ああ、正体を晒すなんて…クラブ側に報告させてもらいますた

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:30:41 ID:vNl/H8/5.net
>>53
山雅が 松本にはある。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:25:11 ID:mkd0lYPC.net
まあ長野の2施設は五輪の遺物だし、アルウィンは松本空港の地元対策だからな。
もともと動機が不純だから後利用なんて考えちゃいないんだろw

それでもアルウィンは、甲府や新潟、草津の動向や松本山雅がせめてJFL昇格を果たせば
ではそこそこ使えそう。
公共交通機関でのアクセスは糞だが、車なら県内どこからでも来やすいし。

ヤバイのは長野の2施設。
オリスタは人工芝と駐車場難で高校野球からもスルーされる状態。
ビックハットにいたってはもう取り壊したほうがマシなくらいの惨状。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:08:17 ID:goFueutW.net
駐車場なんとかすればいいのにね
車交通の土地だし高速インターから至近なのに
東京からでも3時間かからんよ長野

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:52:43 ID:ISa+cxxu.net
>>56
いやアルウィンが一番いらんだろ。
すぐ近くに一万人収容、オーロラビジョン付きの立派な陸上競技場があるのに、さしてサッカーもラグビーも盛んでない松本に別に総合球技場が必要だったのか・・

空港近くの地主を儲けさせるためなら、公園の拡張で良かったのに。
今の康夫もアレだが、吉村県政はそれ以上に糞だったのがアルウィン見ると分かる。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:15:19 ID:P4aEMO27.net
>>56 ビッグハットはなんだかんだで色々な大会を呼んでいる
アイスホッケー屋には年に一度の長野カップがあるだけでも十分すぎるくらい
現に4000〜5000人規模のリンクが日本には少なすぎて、フィギアの大会でも長野は重要視されているだろ?

オリンピックスタジアムは場所も中途半端、人工芝ってのがまずい
これから先、天然芝で3万人規模の球場が地方に多く出来てくると、プロ野球の開催も減ると思われる
せっかくなんだし、天然芝には変えておくべきでしょ

アルウィンも酷いね、公共交通機関で来るなと言わんばかりのアクセスでJリーグ開催だって年に1回か2回程度では・・
あれのおかげで山雅や塩尻が出てきて長野エルザを含めて県サッカー協会は頭が痛いんじゃない?
どこに力を入れるべきか決められないからいつまでも北信越リーグを突破できないでいる
いい加減、松本VS長野ってなことやってたらダメって例になるよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:28:01 ID:uoiypTT/.net
甲府が昇格したおかげで川中島決戦復活か?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/01/17/05.html


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:23:03 ID:c/7Z/6gk.net
むしろ、長野は山雅1本に絞って支援した方がいいんじゃないか?
昨今のエルザのやる気の無さを見ていると本気で思う。
やっぱりアルウィンという器があるのは大きいな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:15:33 ID:ASy9jM8j.net
今年はアルウィンでJ1リーグ戦2回開催だね


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:13:49 ID:dXD+lLZd.net
>>62 甲府VS新潟は予想範囲だったが、瓦斯VS鹿島まで来るとはな
互いのサポに大迷惑だ、瓦斯サポもサカ専だけで評価はしていたが、あのクソアクセスでは
カシマなみの評価に2回目、3回目である今回は変わりかねない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:15:15 ID:exZbwIPr.net
もっと遠い犬が毎年ホームゲームやってたのも異常。
しかも対戦相手の方が近いという。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:14:41 ID:eUTvJh2N.net
>>64
犬のパートナーはうれしかっただろう。
対戦相手はみんな東日本利用で来るしかない。

鯱とか呼んでないのはそのせい


と妄想たくましくしてみる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:54:41 ID:A/+Z54d+.net
甲府×新潟はS席A席完売だってな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:23:44 ID:QMm+pXWq.net
>>21,56
ちがうよ。

アルウィンは、信州博のために廃止になった県営松本球場(今のやまびこドーム)の代替施設だよ。
だから、当初は野球も開催可能な総合球技場として建設される予定だった。
しかし、野球も開催できる照明の明るさを確保しようとすると
隣に松本空港があり、航空法にひっかかってしまうため
野球は断念して、サッカー、ラグビー、アメフト専用の施設として建設されたんだよ。
だからサッカー関係者にとっては、まさに棚ぼたの施設なんだよ。
逆に野球関係者は、当初の約束が反故になってしまった為、松本地区への新県営球場建設を求めている。
高野連は地元自治体の理解もあり優先的に使用を認めてもらっているが
正直、松本、塩尻、大町の3球場だけでは中信地区の各種野球団体の大会を詰め込むのは至難の業のようだ。

68 :7列74番:2006/06/14(水) 00:24:28 ID:jlrXg7JX.net
ネタねえのかよ。ヤッパ税金の無駄遣いか?長野の三大スポーツ施設は。

69 :7列74番:2006/06/17(土) 18:55:13 ID:Ikf2M3Va.net
もうすぐJ2公式戦だし、J1も来月やるし。

ラグビーもくるぞ。なでしこDiv2だってやるし。

70 :7列74番:2006/06/28(水) 19:37:28 ID:XfQh5uxm.net
長野行ってきたよ猫鴎戦
西武の外野常連や応援団は慣れたもんでビーチパラソルやテーブル持参
つかでかいビーチパラソルをスタンドに持ち込んで係員に怒られないのは
全国でもここだけじゃないのか?他じゃ見たこと無い。
芝生席でテント型のサンシェード使ってる人とかいるし。

71 :7列74番:2006/06/29(木) 00:16:29 ID:xw03Bb8J.net
>>70 マリンスタジアムはパラソルを回すことが推奨されてますし、神宮はビニール傘を振り回さない奴は出て行けってふいんきがありますよw
さすがにテーブルやテントはないだろうが

72 :7列74番:2006/06/29(木) 00:29:02 ID:ppbaIkSS.net
>>70
日曜日に撮った写真みたら直径1.5m以上ありそうなビーチパラソルとか
大型のクーラーボックスを5個くらい持ち込んでテーブルにしてる団体とかいたね
テントは見えなかったけど。

西武が毎年やってるところなのにレフトの方が人多かったね

73 :7列74番:2006/07/07(金) 22:58:01 ID:/0AIFEG/.net
>>67
市の野球場が有るじゃない。あそこはオリンピックスタジアムが出来るまでは高校野球の決勝もやってたんじゃない?

74 :7列74番:2006/07/21(金) 00:16:55 ID:kFwdZOlX.net
アルウィンの土曜日は大丈夫なのかな?

75 :7列74番:2006/09/22(金) 07:35:09 ID:HyqfnIzq.net
長野カップ2007
会場 ビッグハット
12月14日(木) ノルウェー vs デンマーク  
          日本    vs フランス
12月15日(金) デンマーク vs フランス   
          日本    vs ノルウェー
12月16日(土) ノルウェー vs フランス   
          日本    vs デンマーク

76 :7列74番:2006/09/23(土) 01:15:49 ID:Tv0nsRR9.net
来年もアルウィンでJリーグの試合あるのかな?来年は松本市制100周年記念あるからね。

77 :7列74番:2006/10/05(木) 21:17:11 ID:tAZDlD6J.net
>>76
どこかはやるでしょ? 甲府は間違いなく来ると思う
あと松本市出身の田中隼磨つながりでマリノスが来ないかな?

78 :7列74番:2006/10/08(日) 17:22:10 ID:sTFyKjl9.net
>>77
草津が開催を検討している以外はまだ未定だぞ
甲府もリーグ戦はすべて小瀬でというサポの希望が多いらしく、やるかはわからん
あとは今年の瓦斯−鹿のようなイレギュラー要素がないと厳しいかも・・・

プロ野球と違って地元企業が受け入れても、拒むチームが多いからね

来季は草津の開催だけかもしれん・・・

79 :7列74番:2006/10/31(火) 11:17:17 ID:R36hyTMC.net
やきうの場合はホームゲームが年間60試合以上あるからねぇ。
年20試合前後しかないフットボールと同列では語れんよ。

80 :7列74番:2006/11/10(金) 07:10:45 ID:mb9GKbxJ.net
ビッグハットで日本代表の試合がある。応援頼む。

81 :7列74番:2006/11/11(土) 15:05:16 ID:iD/o8y/F.net
日本代表くるの?

82 :7列74番:2006/11/22(水) 04:24:38 ID:4MvZTXjp.net
アルウィンでなら、そのうち自前でJが開催できるようになるさ。

83 :7列74番:2006/11/23(木) 23:25:27 ID:sA6K1ai7.net
山雅はサポも熱いし期待したい

84 :7列74番:2006/12/03(日) 08:23:37 ID:E0gSzMXg.net
北信越BCリーグの信濃グランセローズの誕生で、オリンピックスタジアムは変わる。
やっと、ホームチームができる。仕事帰りにナイター観戦したいなぁ。



85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:09:44 ID:8nXt4OGh.net
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a5%a2%a5%eb%a5%a6%a5%a3%a5%f3%a1%a2%a5%d3%a5%c3%a5%af%a5%cf%a5%c3%a5%c8%a1%a2%a5%aa%a5%ea%a5%f3%a5%d4%a5%c3%a5%af%a5%b9%a5%bf


86 :7列74番:2006/12/04(月) 14:22:36 ID:U2dWzVuc.net
オリスタ、アルウィン、ビックハットの他にも各種国際大会や有名アーティストのコンサートの開催実績を持つホワイトリングや
松本市総合体育館、プロ野球公式戦も十分開催できる松本市野球場など素晴らしいスポーツ施設が他にもたくさんある。
これだけスポーツ施設が充実している自治体は地方ではそうはない。
建てたからにはこれらを宝の持ち腐れにしないようにもっと工夫、努力してほしいな。


87 :7列74番:2006/12/14(木) 01:48:42 ID:bF+YMYTE.net
今日から、ビッグハットでアイスホッケーの長野カップ。
地元の人、是非ホッケー日本代表を応援してくれ。
金曜土曜は長野エリアのテレビ中継も有るみたい。

88 :7列74番:2006/12/17(日) 22:58:16 ID:YATTdy+u.net
おかげさまで、アイスホッケー日本代表優勝しました。でも、もう少し客入ってほしかった。
土曜日で2000人だもんな。金曜はNHKで生中継もあったし、まずまずだったかな。

89 :7列74番:2007/02/13(火) 18:31:41 ID:b8SPX7Cc.net
アルウィンでキリンカップ開催が決定
日本戦は回ってこないだろうけど・・・orz
まぁそれでも欧州の中堅国VS南米の中堅国のカードが来る可能性が高い

パラグアイ代表が来ればそれなりに盛り上がるのではないかな?

90 :7列74番:2007/02/14(水) 00:23:51 ID:k97mphQa.net
>>89
日にちは5月30日水曜が濃厚
日本戦は回ってこないだろう(というか日本A代表戦が開催できるスタジアムは4万以上の収容が必要なのでアルウィンは規格から外れる)

カードはコロンビアVSスイスが濃厚です
コロンビアの招待は決定的、もう1ヶ国は現段階ではスイスが濃厚とのこと

去年の千葉VS甲府のTMが平日ながら結構一般客が来たのを考えれば、平日のナイターなんで1万くらいは入るのではないかと・・・
あと国際AマッチなんでFIFAの記録に記載されます
これはアルウィン史上初の快挙ですよ

91 :7列74番:2007/05/06(日) 14:11:19 ID:7qFxDxu9.net
日ハム対西武見に行くやついる?

92 :7列74番:2007/05/28(月) 22:47:06 ID:t+gR7kwQ.net
そういえばオリンピックスタジアムのBCリーグの客入りはどうなんだろう?
エロイ人教えて。


93 :7列74番:2007/06/02(土) 11:50:38 ID:zilLx4r8.net
明日はアルウィンでコロンビア対モンテネグロ戦。
良い試合とイベントになることを期待してあげます。

94 : :2007/06/03(日) 12:35:54 ID:ue3eNcaN.net
アルウィンにオシムいる。

95 :7列74番:2007/08/12(日) 21:39:10 ID:2iciRalL.net
オリンピックスタジアムが全面土になるのも面白いかも

96 :7列74番:2007/11/27(火) 21:23:54 ID:dWxy2p71.net
川中島決戦 来年は無しね。

97 :7列74番:2008/06/05(木) 08:56:30 ID:te/sMOap.net
z

98 :7列74番:2009/01/10(土) 11:09:18 ID:y9iCcUZk.net
長野・松本にチームあるけど、どっちも使ってるのか?

99 :7列74番:2009/04/23(木) 22:25:02 ID:qq3OYyNT.net
長野と松本は仲悪いの?




100 :7列74番:2009/04/28(火) 02:37:34 ID:nXsLoL9I.net
素晴らしいスタジアムだから共有化だな!?

101 :7列74番:2009/05/03(日) 14:19:23 ID:m3AqnkDg.net
ミスチルライブでビックハット行く

102 :7列74番:2009/09/22(火) 12:22:12 ID:I6Nya+vI.net
天皇杯で使うのか?

103 :7列74番:2009/10/01(木) 03:11:12 ID:hdrcGclN.net
>>102
初戦FC刈谷戦で使った
次戦はいよいよJ1浦和が来るぞ

104 :7列74番:2009/12/25(金) 09:00:12 ID:yW86sdLa.net
で、山雅が勝っちゃったんだよ。

105 :7列74番:2010/10/26(火) 17:08:38 ID:hSK3nPqC.net
【サッカー/JFL】後期第12節 服部年宏2試合連続先制ゴール ガイナーレ鳥取、参入10年目の初優勝[10/23〜10/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287908622/

106 :7列74番:2011/01/11(火) 16:08:38 ID:UI7zny/K.net
松田「…アルウィンを見に行ってよかったことも入団を決めた要因のひとつ」
from オーレニッポン

107 :7列74番:2011/01/19(水) 14:28:05 ID:HHsA0XBX.net
プラズマクラスター効果なしwww
http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576

108 :7列74番:2011/04/30(土) 18:51:00.89 ID:AMCpQYlS.net
【サッカー/JFL】前期第8節 信州ダービーは松本山雅FCが逆転勝利![4/28-30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304146918/

109 : 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/01(日) 18:33:09.36 ID:rrk9vOB7.net
!denki!ninja

110 :7列74番:2011/09/17(土) 18:37:18.70 ID:hpZy6PYT.net
アルウィン

111 :7列74番:2013/02/14(木) 03:57:19.70 ID:rUlt3UHE.net
長野市に屋根付きサッカー専用スタジアム出来るぜ

112 :7列74番:2013/11/03(日) 03:58:28.15 ID:DUiAyv2R.net
客来てくれると良いね

113 :7列74番:2015/06/24(水) 23:44:09.60 ID:nnnTmeZ3.net
(´;ω;`)

114 :7列74番:2015/07/29(水) 12:50:52.75 ID:IlMTYtB2.net
まさかなぁ
1万5000人以上今年はいってるね
どの試合も

115 :7列74番:2016/07/01(金) 06:57:11.74 ID:/qEyn++Q.net
アルウィン大勝利

ついでに芸術館でやる山雅の新体制発表会もいいな

116 :7列74番:2017/03/29(水) 00:17:47.33 ID:5+fgfmVy.net
>>99
すこぶる悪い。

静岡と浜松、福岡と北九州など県内で仲の悪い地域は幾つかあるがここは別格。

117 :7列74番:2018/02/25(日) 17:55:11.36 ID:Iv/eUka8.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VZMHN

118 :7列74番:2018/06/01(金) 19:21:13.41 ID:9YoY9lJo.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

119 :7列74番:2023/05/20(土) 02:42:45.55 ID:lpnqdULuX
詐欺や強盜か゛流行ってるのは、私利私欲を目的にクソシナ顔負けの自由な経済活動すら妨害する中央集権覇権國家を突き進む自民公明か゛原因な
失われ曰本か゛総崩れどころか貿易赤字、エネ価格に物価にと高騰して.税金という名目で莫大な金銭強奪までされて国民の生活が破壊され続け
ているのもこいつら何ひとつ価値生産しない公務員どもか゛賄賂癒着してる大企業や黒田と共謀して俺も俺もと血税貪り尽くしてるからだからな
公明党岡本≡成か゛朝生て゛中小零細淘汰殲滅宣言してたが,起業によるイノヘ゛ーションなどハ゛カか゛やることた゛という認識を定着させる目的て゛、
インボイスた゛なんた゛と年々非生産活動を拡大させて莫大な税務會計作業を強要して,起業し始めは赤字なものだか゛消費税だの均等割た゛のと毎年
最低でも7万は強奪され、移転や役員強制再任のたび1萬3萬6万と湯水のこ゛とく法務局に強奪され.脱税阻止を目的に銀行□座の維持すら困難に
した上ヤフ―なと゛のスパヰ企業に個人情報を収集させ、政権癒着大企業ほと゛実効税率は低く対価に見合わない事実上の補助金まみれ優越的地位
濫用推進して,日本中航空騷音まみれ威カ業務妨害.温室効果カ゛スまき散らさせて災害連発させて人を殺す強盜殺人推進してんた゛から当然だろ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТТрs://i.imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

120 :7列74番:2023/09/06(水) 18:03:24.15 ID:eTBKZ1PIB
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家の地球破壊クソテロリスト空港へのDDoS攻撃を全面的に支持してるぜ>プーチン
クリミナ大橋の爆破は日本に原爆落とした世界最悪の覇権主義国家主導に決まってんだし、物理的に大元を叩かないと敗戦、失脚、死刑だぞ
都心まで数珠つなき゛で騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして,気候変動させて海水温上昇させて地球破壊して
土砂崩れに洪水、暴風、大雪、干ばつ,森林火災にと災害連発させて、核ミサイルがおもちゃレベルの破壊活動を繰り返す
世界最悪の殺人テロ組織自民公明に乗っ取られた世界的脅威腐敗テロ国家日本の霞が関を核ミサイルで焦土化してやればいい
クソシ゛ャップは核を落とされた国を讃え平伏す面白い洗腦国民性だから、間違いなく戦況が一変するそ゛
戦術核て゛霞か゛関から羽田までを灰燼に帰して、天皇にタエガタキを夕エ‥云々言わせれば完璧
プーチンと金正恩は、世界中から非難されてる化石賞連続受賞腐敗国家日本の暴走を食い止めて丿ーベル地球防衛賞を目指すんだ!
(羽田)ttps://www.call4.jρ/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織〕ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

121 :7列74番:2023/10/01(日) 01:03:23.26 ID:igd4LoCD.net
ちょっと聞いてみな、面白いこと思いついたで

122 :7列74番:2023/11/21(火) 15:10:54.85 ID:u4+0VFzrr
クールなにがした゛の送り付け詐欺組織NHKだのから薄汚い税金得てたとはいえ人生うまくいかないのは京アニのせいだとして数十人殺した
青葉君は国民の生命と財産を強奪して私腹を肥やすた゛けの存在クソ公務員を狙わないあたり確かに筋違いだな、ナマポワーカーから
精神的圧迫まで受けてたって話だし世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条
と公然と無視して力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果ガスまき散らして騷音まみれ.巨大論理体系を脳内維持しなければ不具合だらけになる知的産業壊滅、騒音を音て゛掻き消すとか
集中力そぐことやってたらしいが執筆も脈絡崩壊して詰まらないご都合主義に陥るとかあり得る話、結局私利私欲のために
テ□リストに天下り賄賂癒着して氣候変動させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプを繰り返す人類に湧いた害虫クソ公務員を
殲滅しなければ何も解決しない.少して゛も来世か゛マトモな社会になってるよう狙う先を考えよう!
(羽田)ttps://www.call4.jP/info.php?Type=items&id=I0000062 , tTps://haneda-ρrojecТ.jimdofree.Сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織)TtРs://i.imgur.com/hnli1ga.jРeg

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200