2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3050】DCMホールディングス【ケーヨーD2完全子会社化は断念】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:31:21.14 ID:VhjwSupm.net
ダイキ、カーマ、ホーマックの合併に始まりサンワドーやくろがねやの吸収。
さらに、ケーヨーD2の持分法適用会社化と暇なく業界再編と拡大を続けるDCMホールディングス。

最近では好決算を連発し、業績予想、配当予想の上方修正を続けてもいるDCMホールディングス株について語りましょう。

2 :!omikuji!dama:2017/01/20(金) 19:51:56.28 ID:Vlo8Tur1.net
http://www.minpo.jp/news/detail/2017012038287
福島・丸子に新店舗 ヨークベニマル、年内にも
ヨークベニマル(本社・郡山市)は年内にも、福島市丸子の4号国道沿いに新店舗の出店を計画している。周辺にはスーパーなど小売店が複数立地しており、商戦が活発になるとみられる。
 新店舗が建設されるのはネッツトヨタ福島本社・福島丸子店南側の約1ヘクタールで、かつては同店などの敷地だった。店舗と駐車場を整備し、開店すれば市内で12店舗目になる。
 幹線道路沿いのアクセスの良さを生かし、福島市北部の住宅地に住む家族連れや、伊達市などから福島市に通勤している会社員と公務員の来店を見込んでいる。
 建設予定地から1キロの範囲にはリオン・ドール鎌田店やいちい鎌田店、ザ・ビッグ鎌田店などの小売店が立地している。ヨークベニマルの新店舗開店により、客の取り込みに向けた動きが激しくなるとみられる。
 福島市の商業関係者によると、市内の住宅地周辺にまとまった土地を確保するのは難しくなっているという。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/28(土) 11:36:06.60 ID:u567gqd8.net
厳守!!、超過しても時間外手当を下さい!! 仕事をさせといて、ダラダラ居残らせて残魚手当を踏み倒さないでね。
定時以降、仕事がなければ即座に帰宅。【駄弁る為に】、居残らせないで!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000028-jij-pol
残業上限、月平均60時間=繁忙期は100時間―政府調整

政府が働き方改革に向け、残業時間の上限を年720時間、月平均60時間とする方向で調整していることが28日、分かった。
繁忙期は月100時間まで認めるが、2カ月平均で月80時間の制限も設ける。青天井の残業が事実上可能な労使間の
「36(さぶろく)協定」を見直し、ほぼ全業種を対象に上限を設定。違反企業に罰則を科し、過労死を招くケースもある
長時間労働を是正する。
政府は2月1日に開く働き方改革実現会議で、残業の上限規制に関する議論を本格化する。年内に労働基準法改正案を提出し、
2019年度にも上限規制を導入したい考えだ。
厚生労働省は、過労死の労災認定基準について「1カ月100時間超の残業」または「2〜6カ月間平均で月80時間超の残業」
と定めている。これら過労死の基準に抵触せず、企業活動の実態にも配慮し、残業の上限を設ける。
法定労働時間は1日8時間、週40時間だが、労基法36条に基づく36協定を結ぶと、この時間を超えて働かせることができる。
残業時間の上限は月45時間、年360時間だが、特別条項付きの36協定なら、1年間のうち半年は無制限で残業させることが
可能となっている。今後は特別条項付きの協定を結んだ場合でも残業時間を年720時間、月平均60時間に制限する。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:30:32.54 ID:gi7GOGpv.net
北海道(札幌)は今年は雪どけがはやそう
そうなると 張り切ってDIYや家庭菜園始めるのが早まるから
売り上げ好調になると思うんだけど・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 11:13:03.54 ID:gkRl43pYy
日経の記事はホントあてにならんな

総レス数 5
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200