2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9438】NTTドコモ No.2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:10:40.42 ID:msJxJABU.net
転んでも泣かない

http://www.ntt.co.jp/index_sp.html

※前スレ
【9437】NTTドコモ【緊急避難場所】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1170894253/
【9437】NTTドコモ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1527211251/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:10:56.72 ID:msJxJABU.net
作りました。
明日も上がってくれ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:14:25.31 ID:Y8RSuukU.net
クソスレ立てるな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:24:35.55 ID:jl9WzwlH.net
削除依頼出しておくわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 23:38:22.25 ID:Is353AbP.net
ドコモ株すんげえ調子いい

どこまで上がるんだろ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 09:54:03.11 ID:E6uPxec9.net
3000までは上がってくれないと困るんですけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 10:58:27.12 ID:E5uxqulc.net
今日は厳しいのかね。
最初凄かったのに。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 11:23:05.40 ID:fS84Mfhs.net
配当まだー?

9 :215:2019/05/23(木) 12:21:42.87 ID:a3v1s/p3.net
2541で1000株りかくしたったわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 13:36:26.72 ID:K8eb474t.net
>>9
おめ 早めにりかくもよし
3000狙うもよし

1ヶ月チャート見ながらホールド

この株短期でも食えるな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 17:05:39.05 ID:d9QTyAl7.net
自社株買いまだまだあるよな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:21:47.89 ID:K8eb474t.net
2019年2600円
2020 2800
2021 2900
2022 3000
目標これでどうです?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:14:51.50 ID:c2sr+g8w.net
OKそれで行こう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 00:10:43.91 ID:su/7u+jP.net
>>12
それでよし。現状停滞でも優待でそれ以上取れる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 05:19:31.68 ID:GRrOSxWi.net
リンクは貼れないから検索から飛んで読め

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ!これはスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 09:13:24.55 ID:bVf4we0R.net
>>14
優待ってあるっけ?
配当のこと?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:09:11.67 ID:bb0R7FQG.net
配当云々言うなら、まず株価と掲示板を見るのをやめろよw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 11:25:38.65 ID:su/7u+jP.net
>>16
ごめん配当

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 12:48:01.54 ID:5jbPf+Bu.net
優待導入する気はないのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 14:41:30.03 ID:9JBiEynE.net
いらんよ。
じゃあ導入するとしたらなになのか妄想しようぜ。

ケータイ機種変クーポンとかか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 15:37:33.98 ID:BMNX8/sY.net
ドコモ茸のキーホルダー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 16:08:15.58 ID:yyBEzASP.net
基本料金3ヶ月無料

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 16:22:02.21 ID:o/5TZRDy.net
バカCM たれ流し 企業

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:29:46.22 ID:NL51pb9M.net
ドコモショップ/ドコモオンラインショップ
で使えるクーポン券とかかなあ

持ち株数×10円くらいの価値で

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:39:57.54 ID:i0pemHMX.net
dマガジンとかの半年分無料とか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:40:48.85 ID:bVf4we0R.net
優待とかほんといらん
外国人投資家は日本株の優待なんてごみでしかないだろうによう買うわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 01:41:36.42 ID:jeJGPD1C.net
配当をdポイントでもらえばgoldカード会員2倍とかありじゃね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 16:40:01.71 ID:8WnBz46l.net
ダゾーン無料なら嬉しい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:13:05.88 ID:AIpz2OmW.net
DSのおねーさん指名権とか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 00:21:29.11 ID:DKy8sfRO.net
年俸3千万? ドコモ本気の改革 - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/pickup/6324538 #Yahooニュースアプリ

光りよるな。オレのドコモ株

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 14:58:57.54 ID:5vQBW6iN.net
王者ドコモが本気だしてきたな

5Gの計画評価も1位

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 22:20:44.44 ID:r3fb81Zx.net
これはスゲーぞ
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ 読むと読まないじゃー天国と地獄だぞおまえら

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 00:48:18.91 ID:BTL4mCXY.net
この株最高!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 00:57:34.77 ID:yVgh+i4/.net
年功序列を無視してAI人材取りにいくようだが、
気合入ってるな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 04:35:31.06 ID:BTL4mCXY.net
高給で優秀な人材を増やすらしいな!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 13:48:27.89 ID:gw3pgl51.net
新料金プラン全く安くねえ
ドコモウィズ引き継がせてくれよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 19:35:24.88 ID:/terzb8L.net
ファーウェイ基地局導入で大勝利

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 11:05:56.13 ID:OEz2Za0f.net
>>37
こま?
国策にさからっちゃってんの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 21:36:34.80 ID:ImC9jFOt.net
総会のご案内が来たが、今年からお土産なしよってそれヒドイわ
俺は今年から参加なのにそれヒドイわ
去年行った人、何貰ったの?

それと、6月19日に配当くれるって意味で良いのですか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:38:30.08 ID:JXyPZccP.net
>>39
https://kabunushi-yuutai.com/?cat=136

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 00:48:54.65 ID:leK2ldyx.net
>>37
それ噂だったみたいだな

すんなり導入できれば大勝利だが、
導入させてもらえんだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 03:44:04.19 ID:pGsH4vRR.net
>>40
トミカのドコモ移動基地局車w
株主優待制度これでええわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 08:31:34.99 ID:JmMWzcQn.net
>>39
オメーに払う配当金ねーから

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 10:14:47.10 ID:O082w0Cb.net
>>41
トランプ来日中にヤフーニュースにドコモはファーウェイ導入と出たが
翌日ドコモは完全否定

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:11:54.35 ID:p+xwqZmk.net
>>43
。。      ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 23:25:51.36 ID:Fm9jzm+O.net
これはスゲーぞ
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ 読むと読まないじゃー天国と地獄だぞおまえら

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 09:31:40.29 ID:o4ltotI2.net
こいつはスゲー!!!!!
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

予想的中率&勝率98%の億トレーダーWINがドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ マジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 06:55:41.53 ID:3yNLSGCL.net
総会の案内きた

今回は減益の件で株主から色々言われるだろうけど
ドコモとしては総務省の横槍や世間の批判をかわすため
あくまで「死んだフリ」作戦なんだろうな
市場はそのあたりを見抜いているようだけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 06:58:28.62 ID:wba6TeX+.net
死んだふりで激下げされちゃかなわん

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:39:27.55 ID:ZdwtEUHE.net
クソ強いのむかつくわ
はよ2000まで下げろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 12:33:13.03 ID:0lvK0ONO.net
>>50
お前が空売れば下がるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 15:00:30.36 ID:MWN76UTd.net
1000兆位あれば売るのに

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:39:10.90 ID:mJ8+jCXI.net
この地合で神だろ今日。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 16:40:48.40 ID:bm3giBj1.net
空売れば下がるとか最高かよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 17:49:17.86 ID:ELr1HtMm.net
>>44
SBはエリクソンとノキア導入で
ファーウェイ排除決定

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 14:07:49.40 ID:bss7QR0T.net
今日は何なんだ…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 15:25:35.66 ID:6auHSfK8.net
値上げ発表以降買われすぎてたし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 22:44:54.06 ID:s/DbVXHu.net
ドコモ100株かいもした、後100株買いますか、それともJT200株持ってるが
JTを後100株買い増すかどちらがいいでしょうか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 22:48:25.01 ID:SzQUkzoC.net
>>58
ドコモ
楽天参入がどうでるかわからんが、JTはタバコが駄目だよ

主力製品が売れないんだよ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 23:41:24.65 ID:71PmtisS.net
ただ、ドコモよりJTの方が明らかに安値圏かつ、今月優待だから、先にもうかる。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 00:49:13.48 ID:Y8SAz1rN.net
JTって優待は年1回になったんじゃ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 00:51:18.08 ID:Y8SAz1rN.net
今月までは大丈夫だった、失礼しました。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 20:21:33.48 ID:M0xDfN5z.net
>>59
不労所得にあこがれているが、現金500万は絶対国防圏として確保しないといけないから
ドコモを100株買い増したとして、後オリックス100株もってるから
それでも半期で2万5千ほどがやっと・・・貧乏人の限界か
あっ目の前がにじんできたよ(´Д⊂ヽ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 21:18:51.64 ID:znixRj/I.net
親NTTだって上げてるのにクソすぎんだろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 17:10:51.17 ID:EaDGGIqD.net
こいつはマジだったわ!!!
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

予想的中率&勝率98%の億トレーダーWINがドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ マジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:41:45.66 ID:mZQ2nRozA
ここって財務安定してて配当も高いしし通信大手だし。買ってる人少ないの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 16:16:48.58 ID:xKbi5SHi.net
ゴールデンクロスおめでとう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 16:44:26.71 ID:xZoEKj/k.net
もう少し死んだフリしてないと
また総務省からケチつけられるぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:01:45.40 ID:H+4hZu41.net
続伸しろよショボいな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 07:12:42.32 ID:CvHRAC6X.net
解約違約金を9500円から1000円以下にしろと
まーた政府が介入してきましたよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 07:13:26.54 ID:G+BnwTxf.net
はいsageくるよ〜www

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 07:15:23.03 ID:G+BnwTxf.net
NTTって、立ち位置的には政府に守られた公社系ゾンビ企業なポジのはずなんだけど
実際は果敢にビジネス広げて利益出して、逆に政府に足引っ張られて株価も売り上げも引き下げられるループだよな
東電とかNTTを見習えよな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:36:58.60 ID:YMn4Lm3r.net
菅が何言い出すかわからんから下手に手を出せんな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 00:05:51.90 ID:FZrMEWdg.net
さすがに2年解約が1,000円は安すぎだろ笑

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:28:46.46 ID:BrnfXa6c.net
>>74
壮絶悪材料なのに盛り上がって無いね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:44:15.91 ID:iWt4uPeY.net
>>75
そんな悪材料か?
どのケータイにとっても同じじゃん。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:51:16.58 ID:BrnfXa6c.net
>>76
どの会社も減益になるやろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:06:42.18 ID:Un3WrSds.net
解約違約金で利益出しとったん?
せいぜい端末割引分の回収補填かと思ってたが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:16:59.25 ID:T7lT2Qek.net
解約引き留め効果じゃね?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:30:57.47 ID:WB91nM9s.net
さすがにこれは二年契約の意味がなくなるな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:42:18.18 ID:sqx+k3RU.net
ヤベえな
明日ストップ安かも

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 01:51:13.90 ID:TxOgmvdT.net
>>81
本気でそう思ってるならおもしろい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 08:27:52.92 ID:WrV+pkwp.net
気配爆下げ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 10:24:09.51 ID:gdvqGJMO.net
なんでここ書き込んでんだ?本スレあるやろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 10:29:23.68 ID:PxrJXret.net
>>84
おまえがたてたスレよりこっちの方が先だ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 12:15:21.01 ID:gdvqGJMO.net
>>85
ストックコード違うけど気にしねーよかよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 12:31:21.84 ID:lyY0vsFv.net
>>86
つぎ直せばいいんじゃない?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 01:23:58.90 ID:y91VDdZd.net
こいつはマジでスゲーぞ
リンク貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

予想的中率&勝率98%の億トレーダーWINがドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ マジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読め

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 05:31:01.92 ID:DTm4Q2GS.net
昨日の総務省の横槍まとめ

▲ 解約違約金を9500円から1000円以下へ
▲ 端末の値引きの上限は2万円
▲ 定期契約とそうでない契約との通信料金の差額は月170円まで
▲ 長期契約者を優遇する割引は1年間に1か月分の通信料金分まで
▲ 違約金の支払いを求めることができる契約期間の上限は2年間

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 08:17:07.74 ID:xcio4rqi.net
livedoor: 携帯違約金の上限1000円案 有識者から異論相次ぐ.
https://news.livedoor.com/article/detail/16603219/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 09:00:15.50 ID:RW5vZGV3.net
キャリアが産経に書かせた提灯記事かな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 09:04:19.84 ID:f+dXVc8U.net
1000じゃ高い
違約金の撤廃しろ
って記事をキャリアが書かせる意味は?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 09:52:06.91 ID:w9N88Kkp.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1560032913/l50

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:02:35.90 ID:/qus/vRO.net
配当もらって穏やかに暮らしたいだけなのに行政圧力酷すぎる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:38:35.91 ID:AHjy7FPB.net
>>89
この方策でどうやって利用者が得になんの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 17:24:08.06 ID:lQTm6CTW.net
このスレ的には利用者はそんなに得にならなくても
会社が儲かればよろし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:28:47.08 ID:ubIFyZPc.net
やばばくね?気配

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:32:55.49 ID:Oqidtkxf.net
>>97
ヒントSQ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:34:37.49 ID:ubIFyZPc.net
>>98
SQってこんなおちんの?このまま寄るの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:38:18.04 ID:Oqidtkxf.net
>>99
寄らないよw株歴何年よ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:44:15.45 ID:ubIFyZPc.net
まだ1年たってない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 09:08:44.16 ID:Bvma3Ao0.net
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1906/15/news020.html

「解約金値下げ」と「端末割引の制限」、キャリアはどう考える? ドコモ料金制度室長に聞く

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 09:44:19.27 ID:6dHaEPYm.net
配当キター

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 09:58:59.72 ID:5TFXj8FS.net
急にあがった、なんか出るかもな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:15:35.80 ID:l37E6syw.net
出るのはうんこだけ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 15:47:57.35 ID:JJ7SQD8X.net
やばいな。

infoseek.co.jp: 携帯電話料金、今秋大幅見直し 違約金の上限千円、割引も規制.
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019061801002119/

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:14:05.72 ID:TdaoU8Hw.net
「2年縛りによる通信料の割引額は月170円までに制限する。」

この170円という半端な金額の根拠は何なんだ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 17:15:05.79 ID:XKg76tIw.net
>>107
年2000円にしたいんだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 17:49:04.48 ID:ctrK1U8f.net
>>107
いやいや
2年縛りでいいから安くしろよ
総無能ホントやめて

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:02:35.16 ID:9/P3hu8J.net
5G時代になったらそれこそ端末割引で
古い端末の世代交代と5G規格の普及を加速できるのに
総務省は日本の5G普及を遅らせたいのか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:42:51.36 ID:zuBuDCip.net
4割は良いとしてもこの縛りに関してはくそだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 19:19:15.96 ID:9WHa3YUV.net
安さならMVNOがあるのに、なぜ大手キャリアを弱体化させたがるのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 19:48:23.19 ID:EjHEs151.net
思ったんだが、通信料の割引を制限したら
結局はARPU上昇して、
ドコモ高笑い、株主高笑い、ユーザー涙目
になるのか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 19:49:52.36 ID:BSExzdVu.net
正常な競争が起これば価格は下がる
談合して価格を揃える限り何やっても安くはならない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 03:28:59.20 ID:AsIh0r0C.net
livedoor: 携帯電話の料金を2019年秋に大幅見直し 迫られるプランの改定.
https://news.livedoor.com/article/detail/16637189/

総務省ホント訳わからない。
長期契約の人間にまで不利益を被らせるとか。
それじゃ意味ねーだろ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 05:29:55.66 ID:2SolOURf.net
今回攻撃されてるのは解約違約金と割引関係で
通話料には特に言及されてないから、
いざとなりゃ値上げの余地はあるし、
通信料はこないだのギガホーダイプランで一応の終息だろうし、
ドコモの収益にはあまり悪影響はない気がする

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 07:42:31.05 ID:/s7WNZXt.net
官邸は楽天モバイルへの便宜供与しか考えてないよ
今までの横槍は全部そのため
何たって三木谷社長は安倍総理のお友達だからな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 07:52:54.26 ID:DyOGEBLJ.net
「NTTドコモ(9437)が18日に開いた定時株主総会は、取締役選任など全3議案を可決し、終了した。会場に出席した株主数は1255人だった。去年は4209人が参加した。」

お土産貰えなくなったせいかw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 11:15:58.36 ID:FKjHieQP.net
お土産ってこれまで何もらえたんや?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 11:40:34.94 ID:t+yT95VX.net
テレカ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 12:17:25.67 ID:cryItwEH.net
テレカならおもろいな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 17:13:27.25 ID:u8yPrI74.net
株価上値重いな超優良企業なのに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 17:47:25.68 ID:2l53/1VG.net
>>122
かんぽーちょーかんに
これ以上叩かれないようにしばらく死んだフリ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 19:26:46.86 ID:uy0lCVQu.net
株主総会の結果と配当金のお知らせが郵便で届いた

昨日の昼過ぎに決議されたのに、
なんでこんなに早く届くのか不思議だ

125 :名無しさん@お腹いっぱい:2019/06/21(金) 01:59:36.81 ID:etzWAuzz.net
フェイスブックのおかげで暗号資産が
ちょっとだけ話題になっていますが暗号資産市場は、
株式市場では常識的に規制されている見せ板などが規制されていません

米SEC長官が暗号資産市場の問題点を指摘 
この2つの課題を解決しない限り、ビットコインETFの承認は見込めない」
1.暗号資産市場に蔓延している相場操縦問題(買い上がり、売り下がり、見せ玉などの相場操縦的行為)
2.健全なビットコインのカストディ環境の不在

ttps://www.cnbc.com/video/2019/06/06/sec-chairman-jay-clayton-broker-financial-advisors-rule-crypto-musk-squawk-box.html

つまり現在は価格操作が規制されていない状態
安易なポジション取りはロングもショートも
マネーゲームの燃料になる恐れがあります。注意!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 10:16:06.11 ID:2EGlkVgY.net
なんではねたの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 10:45:02.14 ID:osJwDsal.net
鉄板の増配トレンドと配当利回りが見直されてるのか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 11:07:47.85 ID:BDKZhGDs.net
どうみてもオイシイ銘柄だからなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 14:20:42.46 ID:jE7ZzmO0.net
配当ならJTもあるじゃん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 15:19:40.87 ID:BDKZhGDs.net
じゃJT買いなよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:05:08.18 ID:/kOreIUs.net
NTT

ドコモの新プランに自信

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 21:57:20.64 ID:XqzWkQ+3.net
まだまだ含み損解消せず記念

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 16:39:21.54 ID:FimXjWV4.net
週明けは寄り付きから一斉の買戻しが入るし、
2018年10月以降のSが全て含み損になるから、強烈な踏み上げ相場になるよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 17:43:47.87 ID:2swNxtW3.net
なんで買い戻しが入るの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:59:59.65 ID:gKAFn7tO.net
トランプのHuawei発言じゃね?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:04:14.31 ID:wbXI5sWB.net
>>133
おまいがそう言うなら
週明けも下落だな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 01:34:48.93 ID:zrZbChoe.net
ここ下がる要素無いぜ

ドコモは客層が良いから商売が楽

意味わかる?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:17:35.32 ID:XI3wa7p3.net
ストップ高になります!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 23:48:44.92 ID:JBwtLwy0.net
こんばんは
チャンスです

仮想通貨やりましょう
エブリプロジェクトの仮想通貨EVEOがあげあげです。

値動きもカジノコンペも熱いから
検索してみて下さいね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 19:25:00.16 ID:xJtEFypc.net
やっぱ重いね
3000円は猛無理だな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 22:57:40.24 ID:UBey+wF0.net
急に上げるとまた政府や総務省に変なケチつけられるから
配当とともに株価もじわじわあげてくれればよろし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 23:43:32.14 ID:w4XUJo7n.net
何年かけて3000円なんだし、二年契約の問題もあるから期間はかかるだろ。
でもドコモは強いと思う。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 00:25:30.09 ID:F8uUWxvu.net
KDDIもなかなかだね
正直減配リスク藻ないしこの2社は買っといていいと思うんだがどう?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 01:06:29.91 ID:xHY75u0G.net
今期は120円配当らしい
毎年10円ずつ増配しろ
増配できない奴は社長にしないからな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 08:50:11.70 ID:Lv9g55vL.net
買え買えーい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:54:50.44 ID:VxkMGTi2.net
親がNTTなんだから減配する訳がない
親がNTTなんだから潰れる訳がない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 17:24:03.77 ID:PfoKv+2u.net
ドコモ株100万投入するのはアホかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 17:37:29.50 ID:uT7ijfaE.net
>>147
そんな子供じみた質問に誰が答えられるんだ?
100万ぽっち授業料と思って好きなとこ買えとしか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 08:40:51.25 ID:0wlfXfHq.net
俺はそのくらい投入する

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:11:46.21 ID:HiG4IwEk.net
100万株って結構すごくね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 21:28:45.14 ID:bXy+LvZr.net
100万円だろ 普通に考えて

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 23:23:21.77 ID:wskXz+7q.net
>>151
つまんねーやつだな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 04:59:04.98 ID:Pn/Y3eFg.net
1万株を上限にしてる
ガースーショックみたいなのがあるし
分散すべき

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 13:19:01.98 ID:lewYIDEY.net
今日下がってるな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 13:28:49.44 ID:m93hzmAw.net
2300はよぅ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:41:54.36 ID:lewYIDEY.net
2300まで下がりそうなん?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 19:11:19.39 ID:m93hzmAw.net
2300で買えなかった悔しさをこめて

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 21:29:25.00 ID:T+IiWU+e.net
はよ、3000まで戻して欲しい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 00:03:53.53 ID:rNwUkV5o.net
2500割ったら買うか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 06:53:47.62 ID:ufKCQ6zc.net
2300なんかになったら文句なく買い増しだ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 15:21:40.83 ID:rNwUkV5o.net
2500から動きそうにないな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:37:26.74 ID:Qpz0K5/o.net
参院選でガースーにリベンジできるぞ
必殺寝たきり棄権!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:13:12.00 ID:SD2zAXUP.net
ガースーが逝けば3000復帰
奴は許さん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 08:24:56.48 ID:Ydh8s+Vu.net
ドコモ、「身に覚えのないdアカウントのセキュリティコードの通知」で注意呼び掛け
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1197345.html

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 22:04:11.32 ID:TkMuR3ML.net
ニーサで100万円分買ってみようかな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 00:36:13.78 ID:DAVgpcfP.net
高!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 12:50:13.91 ID:LtKQ3FyL.net
明日、爆下げ間違いないじゃん、、


【NTTドコモ】4〜6月期連結決算 減収減益
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564164647/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 15:01:32.34 ID:yqaQVMZc.net
>>167
情報遅くね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:30:39.54 ID:hWIEClIr.net
NTTドコモの幸せを祈ります

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:39:41.81 ID:Xad4KHj3.net
NTT 増収増益

増配、自社株買い


ドコモ値下げによる損失改善 来期黒字化

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 21:41:16.33 ID:Xad4KHj3.net
世界最強企業 NTT(9432)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:05:11.38 ID:4RzZn2kZ.net
dポイントって機種変更の時以外に使ったことないや。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:47:05.59 ID:jO4FPh73.net
2300まで下がるの待つ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 00:06:59.56 ID:RXLPXCUO.net
俺は2000まで待つ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 10:01:08.30 ID:/cR3u+sf.net
じゃあ俺は1980!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 13:47:44.55 ID:RgDYACJJ.net
じゃあ私は1800で

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 06:25:16.91 ID:USOXeVkX.net
私は、買いました。 
配当金狙いです。 十分です。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 10:55:45.66 ID:TisXbP1m.net
飛んでも八分 歩いて十分

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 14:55:11.34 ID:DC0LJR/u.net
PBRがまだ高いから買うのは早い。
もうちょい下がってからだ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 13:25:49.98 ID:buca8llt.net
1.5倍位だろ
割安じゃん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 19:29:01.69 ID:k9cpTDyz.net
NTT自社株買い観測

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:54:30.68 ID:0lm7i5nD.net
NTTドコモありがとう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 07:29:17.25 ID:m8ce4Szu.net
配当性向70%近くて買うの躊躇してるけど買いなのかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 04:53:40.41 ID:uCMizIgz.net
やっぱWINさんはスゲーよ!下落相場でも絶対負けねーかんな
このWINさんに比べたらcisもテスタもたいした事ねーわ
テスタなんて承認欲求だけの後出し弱小トレーダーだしな!www

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
ttp://woあrldあmateあfan.bloあg119.fcあ2.com/bloあg-enあtry-318.html

※[あ]は抜かして飛んで読め

予想的中率&勝率98%の170億トレーダーのWINさんがわざわざ作ってくれた株式投資の4つの記事を読まねー人間は永遠に勝てるようになれねーぞ!やっぱWINさんは神だわ!!勝てるようになりてーなら絶対読んどけ!!これだけの内容(必勝法)は他のドコにも載ってねーから!!

WINさんの【[超絶必勝]先物連動トレード手法】は
今まで本にもネットにも出たことねーからな!!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 01:02:25.12 ID:tLSGRZTe.net
NTTドコモありがとう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:06:39.91 ID:kEWo2CMl.net
NTT

増配、自社株買い観測

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 10:04:49.91 ID:gydVdbOM.net
なにこれ
最近上がりすぎじゃね?
何か情報漏れてるのか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 10:37:07.41 ID:aN0nx9+k.net
IFA2019で5G期待
あとは配当目当てかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 19:55:06.45 ID:JxUEX1X6.net
配当金が年金がわり

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:37:19.70 ID:WmwEKu3t.net
なんでptsこんな下げたの

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:14:01.09 ID:oXPhvnE2.net
俺が政府のドンだったら、
NTT株を手放す代わりに、NTTが持っているNTTドコモの株を寄越せ、って言うけどな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 20:29:00.37 ID:zE6DGZXM.net
>>191
これから締め上げて売上落とそうとしてんじゃね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 20:10:31.51 ID:3kRLbt3D.net
あうとソフバンのせいで連れ安したりするー?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:16:31.06 ID:mtiPrQO+.net
まあ配当日まではこの勢いは持たないとは思うが、個別で独り下げは勘弁してもらいたい
円高で日経が下げるのは全然いいけど

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:22:47.67 ID:XNrLQQoD.net
はい
またバ官房長官のせいで下がるのかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:55:34.13 ID:jWpMT1Hk.net
また総務省注文つけてきたんかよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:32:55.58 ID:REbzeQ+A.net
携帯電話料金 さらなる値下げが必要

ヤバいわ


ストップ安

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 00:31:56.07 ID:dI2BqDOS.net
何で通信キャリアばっかり虐めるんだろな…5Gも始まるのに、もっと業界を成長させる事を考えろと思う
「通信料値下げ〜」とか有権者に耳障りの良い事吹くだけの薄っぺらい政治家ばっかり。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 04:40:08.28 ID:d3Wc7eCf.net
キャリアが端末を売るのが悪い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:50:39.27 ID:rN+T4wLA.net
ここPER16倍って高くねえか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 22:17:01.86 ID:LtOamys2.net
低いだろむしろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 00:26:23.13 ID:bjFhzlQL.net
総務省が歪んだ日本の携帯端末と通信料金体系の是正をしようとしてるのに、
あの手この手と抜け道を探って従わないキャリアが悪い

特にKDDIとソフトバンク

結局ユーザーの為になっていないのに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 04:15:28.31 ID:2LWTc/nu.net
>>202
孫の野郎「ドコモさん儲けすぎですよー」とか言って
自分も同じじゃねーか
ムカつくな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:38:10.95 ID:Xqb2QHm1.net
ユーザーのためになってない=株主のためになっている
だからな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:44:50.06 ID:D0R7XZk/.net
楽天参入はもう少し先になりそうだけど
政府からじわじわ圧迫されて利益減らされて行ったら、もうあかんな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 15:47:03.09 ID:IQ/P0OUm.net
電力業界いじめが携帯業界いじめに移っただけ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:47:14.28 ID:ws7K0SUw.net
>>205
利益を減らそうとしているからな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:23:49.78 ID:gp9DgBdU.net
NTT世界最強!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:59:50.92 ID:PmHj8JEl.net
株価は動かない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:55:03.93 ID:pkukVDHY.net
やっぱWINさんはマジにスゲーわ!下落相場でも絶対負けねーかんな!!このWINさんに比べたらcisもテスタもたいした事ねーわ!!ここまで他人の為に尽くしてくれるのはWINさんだけだぜ!!

テスタごときを崇めてるなんてオマエラどんだけ負け組なんよゲラゲラゲラゲラwwwテスタなんて承認欲求と後出し結果報告だけの弱小クズカストレーダーじゃんかwww

結果報告だけなら猿でもデキるんだぜ?wwwテスタのTwitterでオマエら稼げるようになってんのか?何の役にも立たねーだろ!ゲラゲラゲラwww


『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』
ttp://worldあmateあfan.bloあg119.fcあ2.com/bloあg-enあtry-318.html

※[あ]は抜かして飛んで読め

予想的中率&勝率98%の170億トレーダーのWINさんがわざわざ作ってくれた株式投資の4つの記事を読まねー人間は永遠に勝てるようになれねーぞ!やっぱWINさんは神だわ!勝てるようになりてーなら絶対読んどけ!これだけの必勝法は他のドコにも載ってねーから!

WINさんの【[超絶必勝]先物連動トレード手法】は
今まで本にもネットにも出たことないぞ!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 01:04:48.04 ID:UjzBf1K5.net
>>210
「あ」をぬくの面倒
「あ」なんて一つでいいじゃん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 20:08:23.48 ID:rajUujn3.net
すげえええ!!!

再更新されたINAGAWAの【[超絶必勝]先物連動トレード手法】すげええええ!!!下落相場でも絶対負けねえし、上昇相場では無敵超人やんけ!!!

INAGAWAに比べたらcisもテスタも両津もたいした事ねーしwwここまで他人の為に尽くしてくれるのはINAGAWAだけだわ!!!テスタみてーな後出し結果報告だけの弱小カストレーダー達とはレベルが違い過ぎるやんけwww

★【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』★
ttp://worldいmateなfan.bloがg119.fcわ2.com/bloすg-enげtry-31え8.html
※[いながわげすげえ]は抜かして飛んで絶対読んどけ

予想的中率&勝率98%の170億トレーダーのINAGAWAがわざわざ作ってくれた株式投資の4つの記事だけは絶対読んどけオマエラ!!!いつ有料になって見れなくなるか分からねえからな!!このINAGAWAの【[超絶必勝]先物連動トレード手法】だけはマスターしとけよオマエラ!!!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 00:57:45.10 ID:DIckdt3H.net
>>212
それシリーズ化されてるん?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 18:57:16.55 ID:V7EMs2/2.net
iドーモ 2026年3月終了来たーー

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 06:45:51.90 ID:WMoKPacD.net
ドコモを契約していると、mixiのプレミアム会員機能が使えるようになるかも
だって、詳しくは、mixiとドコモに電話で問い合わせてご覧

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:03:18 ID:6yeQH9DH.net
誰が嬉しいんだそれ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:11:21.43 ID:6mjxpq1t.net
楽天参入や総務省のあれこれあって純利益8.9%減なら上出来
配当も上がるし3000円復帰も近い

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 10:42:01.34 ID:sOKZII/y.net
増配するってならこれくらい上げでもって思うが

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 15:45:04.93 ID:WItP5laS.net
配当性向既に7割近くあったけどどう思う?伸び代ある?6Gとかで設備投資もかかるだろうに

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 19:12:35.25 ID:DQASA/Gj.net
SBGも死に楽天も飛ばず、やはり天下のNTTだろってなってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:41:02 ID:veiAL/Mo.net
>>219
6G

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:46:29.94 ID:6G6ZSfTO.net
官房長官の口先介入がなければ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 22:52:07.42 ID:1iU6+eDo.net
>>219
未来人

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 01:36:33.30 ID:/LZYyIEb.net
>>222
あのお陰で2200台でインできた。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 15:13:52.51 ID:dFF7jDa5.net
6Gのニュース出てただろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 16:43:31.57 ID:Q/gnmWpN.net
俺の1万株が火を噴いたw
ガースーも落ち目でよかったよかった
このまま3000円台で定着してくれ
あと増配頼むで

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 19:59:58.83 ID:sle+W8uy.net
>>220
あこぎな商売やってる楽天そう持たんよ

楽天に怒り爆発、「送料改革」に出店者が反旗
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6341287

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:30:01.17 ID:UxFNEqSt.net
株価的にはプラスなんで、もう上がらなくても問題ない

後は着実に増配だけしていってくれれば良い

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 02:32:33.51 ID:IoGZyCEQ.net
利火曜日は利確祭り

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 07:28:31.82 ID:W5MkMRMR.net
配当率4%を目安にすると株価3500円+配当年額140円あたりが理想
無理ではないと思う

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 11:34:22.24 ID:Jzg8BfcO.net
>>230
そんなん全員含み益。死ぬまで持ち続けるわ笑

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 13:24:19.27 ID:8yii9H88.net
3400円になるためには3400円でも買う人が必要で
その人は含み益なし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 21:00:52.26 ID:6q4Vm/wf.net
親を買収

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 19:57:34.33 ID:au33mVHn.net
>>230
案外それもありそうな展開
まだ配当性向は40%台だし余裕

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 20:05:03.10 ID:au33mVHn.net
あ、KDDIと間違えた すまんな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 01:18:13.10 ID:9Vg7bXcM.net
東京都渋谷区渋谷3丁目29番20号
協和エクシオ
NTTグループの下請け通信工事会社

NTT東日本 品川ツインズビル内に常駐していた複数の社員や非正規雇用者が失踪するも組織的に隠蔽
同ビル地下で腐乱死体が発見されたが、NTT東日本との話し合いの結果、問題にしない事が決まる
未だ逮捕者も報道もなし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 03:09:31.35 ID:6hOjye9y.net
指値いれたよはよ下がれ、菅さんに期待

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 00:19:07.90 ID:usYGKH04.net
桜なんちゃらでそれどころではないだろう

下がる要素なし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 01:05:30 ID:WIv8t5FC.net
配当金、今日あたり入るかな

昨年は11月22日だったと思うけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 18:48:57.04 ID:3bSBHg2C.net
配当まだかよ!!!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:11:55.13 ID:aYM/It7O.net
11/26予定と書いてあるよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 20:03:00 ID:DQdMeCtC.net
22に入る予定でやってたんだぞ!
週末どうしろってんだよ!!!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 21:44:41.55 ID:TcPQ8326.net
持ってる株売れよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 06:10:15.91 ID:8VIrpMaY.net
配当入った
やったぜ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 00:51:59.85 ID:lVBqz1wY.net
配当金、増配したから少し増えた

地味にうれしいな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 20:07:17 ID:pQIYOMsq.net
NTT世界最強

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 12:01:19 ID:xrLWfYFw.net
日経平均爆上げでも上がらず
下がれば下げる
糞株に成り下がったわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 17:39:20.71 ID:lpV08RhN.net
じゃあ売りたまえ。俺はもってる。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 21:58:26 ID:UjoKm8Ee.net
LINE証券のタイムセールで1株7%オフの2765で出てたぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:49:54.60 ID:irwww+1W.net
NTT世界最強!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 00:40:37.02 ID:hoi50uKH.net
250

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 10:04:12.16 ID:4tsHSdff.net
じりじり下げ続ける糞株

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 12:49:47.74 ID:dJT0sCv2.net
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1400806915/4-

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 15:01:59.18 ID:4tsHSdff.net
流石糞株中の糞
15プラスからのマイ転基地外

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 16:51:51.27 ID:Az4uQt9i.net
いや凄かったね。
見る間に含み益が減るから何だと思ったわ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 20:45:44.06 ID:VYNGNcYT.net
菅ショック直後の2500で拾えて嬉しです

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 07:25:32.99 ID:V9yOMEVQ.net
ずっと持っていたらいいや

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 14:09:49.21 ID:8tKxzCxg.net
昨日の全戻し
糞株、ソニー見習え

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 00:49:09.40 ID:3ZQnHvOQ.net
ドコモの店員は客をくそ野郎と思ってる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 07:20:02.79 ID:37Sd+6jc.net
ドコモの代理店客の文句書いてやらかしたな。Twitterみてみ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 08:24:23.34 ID:nEip0JrM.net
これは株価にひびくでぇ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 18:14:07.12 ID:6dcdq2jp.net
やらかしたのが責任者ってのがまた

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 19:43:03.54 ID:/4kowBKd.net
【お詫び】「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き、店員はへらへら…ドコモ「大変申し訳ない」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578640823/
【お詫び】「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き、店員はへらへら…ドコモ「大変申し訳ない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578606237/
【速報】ドコモ謝罪 兼松に続き #クソ野郎
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578649323/
【携帯】「つまりクソ野郎」メモ問題で代理店の兼松コミュニケーションズが謝罪 ドコモショップ市川インター店運営
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578644579/
【携帯】千葉のドコモショップがツイート全消し 代理店は兼松コミュニケーションズ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578628931/

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 19:53:10.61 ID:z+tMjsRK.net
ドコモ様ショップ
youtu.be/RlkLCFlBsUE

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:29:46.50 ID:rXC16lBj.net
糞野郎のせいで株価上がらねえじゃねえか糞野郎
どう落とし前付けてくれんだよ糞野郎

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:31:49.85 ID:z+tMjsRK.net
【兼松】携帯ショップ店長が言い訳「うちの社員で同じような人間を『クソ野郎』って呼んでいるからクソ野郎と書いてしまった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578657558/
【兼松】携帯ショップ店長が言い訳「うちの社員で同じような人間を『クソ野郎』って呼んでいるからクソ野郎と書いてしまった」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578661780/
【兼松】「クソ野郎」の携帯ショップ「あんしんショップ認定」受けていなかった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578660305/
ドコモショップ店員、客に向かって「クソ野郎」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578604892/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 23:50:18.19 ID:z+tMjsRK.net
【PR】ドコモショップ市川インター店が契約社員を募集 月給 172,000円〜
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578666971/
【速報】ドコモショップ市川インター店、臨時休業 #クソ野郎
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578665316/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 01:05:30.38 ID:J5IGwQwt.net
フジテレビ ニュース
youtu.be/JZRCiJ2hLC4

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 15:58:53.87 ID:jNzD/pXr.net
9432 9437の新スレ立ってるからそっち使え

こっちは銘柄コード間違ってるし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 17:39:43.74 ID:HNa4EY4f.net
>>267
責任者の名前教えて下さい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 20:11:37.17 ID:GJbmnxfj.net
今日のBSマーケット穴ライズプラスで、
5G投資が進むにつれて通信会社の株価は下がる、韓国でもだだ下がりとのこと。
よくわからんが。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 09:19:53.93 ID:wSOJS6++.net
不適切接客で週明け下落するかな
ドコモショップ自体は請負先の責任だろうけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 10:53:57.34 ID:qdrCMcLm.net
下落するなら金曜にしてるんじゃない?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:34:34.73 ID:UN7OhohY.net
テレビ朝日 モーニングショー
フジテレビ とくダネ!
で特集

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 13:02:57 ID:KNl0rxOx.net
まてよ
ある意味下落したら飼葉じゃないか?
どうせくそ野郎ばかりで忘れるの早そうだし
暴落よr市区

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 17:48:26.39 ID:UN7OhohY.net
【お詫び】「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き、店員はへらへら…ドコモ「大変申し訳ない」★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578652044/

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 14:29:13 ID:8Ubd8t/2.net
3100円突破オメ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:24:40 ID:I326L0Mk.net
【携帯】キャリアショップの悲惨な現状 シニアの溜まり場になり利益出ず 閉店ラッシュへ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579075894/

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:59:23 ID:IXrDo6jd.net
NTT世界最強!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 00:59:11 ID:8RaLOHV7.net
通信税で今日もあがるのかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 07:44:15 ID:bHD067ZI.net
ギガ使い放題のプランだせば株上がるよ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 08:36:25 ID:j7OVuQE/.net
>>281
うるさいクソ野郎

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 07:25:59 ID:SXRxfw+L.net
ドコモ株って上昇トレンドではあるけど、これはしっかりしてるものなのかな?
それともバブル?
いつか弾けるときがくる?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 08:42:24.11 ID:qhxBU4eO.net
そりゃいつかは弾けるよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:13:16 ID:YgWFInNC.net
ソフトバンクはトヨタとも共同開発してるし

ドコモは時代遅れでダメな会社だなぁ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:53:45 ID:IIIKrMPo.net
5Gも普及してないのに
6Gとか言い出すとかやばない?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:42:01 ID:/HtmLmjQ.net
>>285
ソフバンは倒産します

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 00:31:00 ID:n4nzubh6.net
巻き添え食らうぞ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 02:36:38 ID:FYDQC/n1.net
6Gについては、今からやって実用化は10年後
もう始めないとまた置いていかれる

他国の企業はとっくに始めている

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 20:53:23 ID:aLjlm2qn.net
ドコモのスマホ販売数が減少、2019年度の第3四半期決算


 30日、NTTドコモは2019年度第3四半期の業績を発表した。財務上の実績のほか、各サービスの最新の契約数といったオペレーションデータなどが紹介されたほか、
質疑ではまもなく正式サービスを迎える5G、活況を呈すキャッシュレスなど話題は多岐に渡った。


 本稿では、業績やオペレーションデータを中心にお届けする。5Gやキャッシュレス関連の話題は別記事でご紹介しており、あわせてそちらもご覧いただきたい。

新料金で減収減益
 第3四半期の業績は、営業収益が3兆5160億円(前年同期比3.8%減)、営業利益が7879億円(同12.7%減)となった。

 このうち通信事業は、営業収益が2兆8059億円、営業利益が6514億円で、どちらも前年同期から1000億円以上減っている。

スマホ販売が減少
 営業利益の増減要因のうち、端末販売関連では1613億円の減少を記録した。ちなみに端末販売関連費用も1371億円減った。端末販売関連の業績が営業収益に与えた影響は、
差し引き242億円のマイナスということになる。

 吉澤社長は、改正電気通信事業法が2019年10月に施行されたあと、9月まで駆け込み需要があったものの、「10月以降は端末販売にブレーキがかかった」とコメント。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1232/469/27_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1232/469/30_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1232469.html

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 11:06:24 ID:J89IN163.net
メルカリの購入迷うなぁ…
迷ってる間にめっちゃ上がってるし。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 14:36:37 ID:QfMqTqsv.net
糞株

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:30:10.01 ID:JlnCr8C2.net
https://this.kiji.is/597361427885655137?c=39550187727945729
総務省は4日、NTTドコモに対し、格安スマートフォン事業者の音声通話サービス用に貸し出している回線の利用料引き下げを求める案を示した。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:54:01 ID:pnmEObk4.net
>>293
電波利用代とか回線敷設代とか維持費とかちゃんと出して値上げ要求したら笑えるのにな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:39:06 ID:VFWG+/f1.net
【企業】メルカリの19年7〜12月期、最終赤字が141億円に拡大 ペイへの先行投資がかさむ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581007440/

メルカリ、赤字額が141億円に拡大 [314039747]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581008062/

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 14:16:09 ID:e9H1fpzZ.net
通信はコロナ無関係だしむしろ利用が多くなって追い風か

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:16:26 ID:Ip7H5G0n.net
5Gで遠隔医療とか

ますます需要ありそう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:57:47 ID:FNPXWDJZ.net
さすがにNTTでも、ここまで一気に下がられたら持ちこたえられない…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:19:51 ID:iVjDzE2y.net
クソ会社、リストラしろ。40歳定年にしろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 05:20:23 ID:SubLBn2U.net
菅ショックみたいなのがなければ大きな下げはないと思っていたが、
今回はさすがに3000円割ったな

買いたいけど資金が無い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 14:11:18.46 ID:/aIdnxRr.net
NTT世界最強!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:37:35.19 ID:+7b7/4Wr.net
楽天のサービスは相手にならないという市場の判断

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 00:53:26 ID:suS7YfFL.net
もっと下がると思って朝の2900で売ってしまったわー
また下がってくれますかねえ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 01:29:45 ID:vLW+aQK+.net
楽天 送料の件から考えるに
携帯参入しても
ユーザーはプラン強制改悪でひどい目に合いそう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 06:32:09 ID:0lZPO4aW.net
再び3,000超え見えてきたな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:28:40 ID:dgvNFST+.net
日経全体が猛烈な下げの中、
ここは強いな

さすがドコモ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:16:36 ID:dSK1/oEU.net
確かにオレのPFの中では唯一のプラス。
もうほんと買ってよかったわ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:44:29 ID:OaigEjE/.net
クソ会社、リストラしろ。  40歳定年にしろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:11:25 ID:PaBmiJ8+.net
あれ、100円安
利確売りか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:08:53 ID:acr0ZriD.net
いや、たぶんKDDIの連れ安と、
自社株買い終了による買い支えの終わりでは。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:33:41 ID:m7F/1gk+.net
ドコモからのお知らせ
当社コールセンターにおける新型コロナウィルス感染者の発生について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200312_00_m.html

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:57:30 ID:dMMWragh.net
ドコモのスマホで、コロナ伝染するぞ

おそロシア

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:00:55 ID:WGVzHEMb.net
会社の感染が株価を下げを引き起こしたとは思わないけど
あんま下げてないから利益確定の売りかな
あと少しで配当だったけど配当以上に売られちゃ何にもならない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 12:11:55 ID:xckPlOja.net
どうだろうな。真っ先に戻りそうな気もするからオレは持っておく。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 14:05:45 ID:WGVzHEMb.net
何?200円もリバってる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:23:10 ID:kkNTE/lZ.net
こんな日でも強かった
最強だろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 16:32:46.73 ID:lLJp4Ksc.net
今日もリバ狙って下で買っておけば良かったわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 03:31:32 ID:sgPcLw+h.net
まだまだ下がるよ。
ドコモは客単価下がっているし、少しづつauに客流れている。しかも通信分野は飽和状態で成長する見込み無し。

つまり今の利益で新たな収益増になる必要に新規事業にドコモは立ち遅れている。

上がる要素が全くない。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:54:34 ID:Qc2iossj.net
下がってほしいのかな?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:59:39 ID:mdswGCz0.net
KDDIはau経済圏なんて呼ばれてるよな
ドコモって実際なんかある?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:28:23 ID:Nehjcj7i.net
DAZNがある

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:13:31 ID:BG/FtJ1W.net
ドコモとしてはdカード、d払いに勝負かけてるんじゃいの?

勝てるかどうか知らんけど。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 01:15:59 ID:svlZsBoz.net
人口減で一般契約者へ減っても、
IoTや5Gで爆発的に接続先が増える

コロナが収まれば爆上げじゃないかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 02:06:22 ID:Z3ObZKkb.net
【速報】NTTドコモコールセンターで新型コロナ感染拡大 現在5名に増加
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584202931/

(お知らせ)当社コールセンターにおける新型コロナウィルス感染者の発生について<3月14日追記>
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/detail/20200314_00_m.html

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 09:22:51 ID:xc9AzJOG.net
今日も上げてる変態銘柄
今は好業績でも現金逃亡の流れなのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 20:08:41.66 ID:kyTeZHVi.net
ドコモ、5Gで大容量の通信データプラン 当面は「無制限」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56900630X10C20A3TJ2000/

もしかして今日はこの情報が漏れてた?プラン発表は明日らしい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 00:24:56 ID:LcA1qbib.net
NTTドコモのコールセンター業務請負のベルシステム24 コロナウイルス感染者が8名に増加
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584541647/

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:18:10.09 ID:zsXksOSA.net
3300円超えたw
大幅高値更新
5G技術って遠隔医療に活躍するらしいね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:31:08.52 ID:ioR4Axzf.net
びっくりして全部売っちゃった。5G期待してるから少し下がったら買い直す

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 23:59:41 ID:ntfsBXZW.net
明らかに高杉。一気に落とされるから気を付けろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 00:04:59 ID:wu94+RZa.net
日本銀行は19日の東京株式市場で、ETFを総額2016億円買い入れたと発表した。1日の購入額としては 17日の1216億円を上回り過去最大。

https://www.boj.or.jp/

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 01:06:50 ID:kgK12n/M.net
NTTドコモ「風邪くらいで休んでたら自己都合で辞めさせます」そして集団感染へ…
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1584804946/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 04:02:06 ID:mrHlg+fh.net
 NTTドコモのコールセンターで新型コロナウイルスに8人が感染しました。集団感染の可能性があります。ここで働いていたスタッフにインタビューしたところ、以前に「担当者から『風邪でも出勤できるようなら来てください』と言われていた」との証言が出ています。

 A氏が働いていたコールセンターは、3月12日木曜日の業務途中でスタッフに帰宅命令が出て、13日から業務停止・自宅待機となっています。A氏に電話で話を聞きました。

 A氏「研修の時に『風邪気味であっても出勤して一本でも電話を取っていただけたらありがたいです』『あまり体調不良などが続くと自己都合で辞めていただくこともあります』と口頭で言われていました。
休めない雰囲気があったのです。また、派遣会社からも『2日以上の体調不良での休みは絶対やめてください』と念押しされていました」

 ただし、これを言われたのは新型コロナウイルスが社会的問題になる前でした。

 A氏「新型コロナウイルスが問題になっても『なるべく出勤するように』という方針は変わりませんでした。そのため体調不良での休みを取りにくい状況でした」
https://biz-journal.jp/2020/03/post_147453.html

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:00:25.83 ID:3EE1lyxv.net
【速報】ついにドコモが「iPhone XS一括1円」開始、iPhone 11も格安に

10万円を優に超える価格で世間を驚かせたiPhone XSをドコモが破格で販売しています。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが読者から提供された写真。3Gケータイを利用中のドコモおよび他社ユーザー向けに、ドコモがiPhone XS 64GBモデルを一括1円、iPhone 11 64GBモデルは一括3万5120円で販売されています。
https://buzzap.net/images/2020/03/22/docomo-xs-1yen/03.jpg
https://buzzap.jp/news/20200322-docomo-iphone-xs-1yen/

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:34:12 ID:D/0MLoJ5.net
この地合いでまた3300円復帰
つええ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:38:28 ID:GBxPb63b.net
>>335
あれ?配当落ちは?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 10:31:50.69 ID:gOKhRcq0.net
3400円いった
日経寄り天でもここはほとんど垂れないな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:32:14 ID:NESfu+S6.net
週明けにガクン確定だろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:57:54 ID:fBo5zVsC.net
3435円で買った

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 15:37:26 ID:e/5eeeit.net
猛烈に売りが溜まってるが
今日、持ち越した連中、大丈夫か
払えるか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 22:57:23 ID:7isBLJHt.net
この10日で何でこんなに上がった?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:07:59.81 ID:W43Uo7yU.net
5g期待と配当が重なったバイクラ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:15:42 ID:xhGqnboN.net
指値
2900なら買うつもり

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 23:32:50 ID:LR7E2ir5.net
配当ねらいで爆上げしたから、月曜日爆下げ確定だな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 03:01:02 ID:RrjLRwuX.net
>>344
だったら金曜爆下げでわ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 08:34:42 ID:nVfiR2pv.net
売れなかったんですよー

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:03:59 ID:qtsNXmJP.net
半分利確した

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:13:03 ID:pH9VGRz4.net
買い戻せるか心配です

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 10:44:46 ID:BS2DmVep.net
わたしが手放すとグンと上がるのよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 13:35:01 ID:w0p++7n/.net
ドコモ、最大7%の「dポイントスーパー還元」の条件を変更。利用金額や頻度を重視
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1243668.html

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:58:22 ID:ujp76D4C.net
>>349
泣く奴が多そう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:37:58 ID:qtsNXmJP.net
>>350
最悪や

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 17:41:54 ID:HzIJW3Pa.net
>>344
自社株消滅で爆上げやろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 18:24:13 ID:RrjLRwuX.net
楽天参入怖くね?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:17:27 ID:R+kJntod.net
>>353
と思ったんだが結局のところ落ちそうだな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:29:26 ID:nWGOv/YY.net
爆下げの予感するわ。月曜日怖いよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 21:59:49 ID:W0kkY84F.net
売れなかったらヤバ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 23:09:58 ID:mFa2rqYs.net
ドコモオンラインショップで「SIMのみ契約」、スマホ購入せずに回線契約が可能
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1243454.html

ドコモ「dポイント スーパー還元プログラム」を5月10日にルール変更
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1243579.html

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 00:46:39 ID:8pG1cjy/.net
値上がり過ぎで割高感あるから下がるだろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 08:45:20 ID:W89/7I0i.net
週明けが楽しみ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 11:54:27.18 ID:Agr0uloN.net
上がるにしても下がるにしても
派手に行きそうだなw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:13:56 ID:v06wczXv.net
配当以上に下げる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:58:18 ID:Iu6RA3Ct.net
明日は下げるよ。空売りチャンス!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 15:27:04.59 ID:D5rvDjqi.net
空売りするけどええの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:26:40 ID:tah0QIOp.net
踏み上げられてから下がるかもだからやめといたら?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 16:34:35 ID:D5rvDjqi.net
いや明日は爆下げだ!空売りして儲けるぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:45:37 ID:0jTXVQcj.net
先日、空売りして売れなかった方はどうなりますか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:56:55 ID:OWOUq4tW.net
明日爆下げ確実なんだけど、いくらで買い戻せばええの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:57:48 ID:OWOUq4tW.net
配当の良さが権利落ち爆下げを助長している

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:21:53.45 ID:ojLbPnx9.net
どうだろうね。
売り残凄いんでしょ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 20:55:21.71 ID:Xq+b2frx.net
2900円台まで落ちるんじゃねぇ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:15:27 ID:ojLbPnx9.net
>>371
永遠にその辺うろうろしくれてもかまわない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 21:41:37 ID:F5Gl4r0Z.net
俺、去年2500円台で購入し2700台で手放したへたれです。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:06:58 ID:aGUJugOX.net
>>373
利食い千人力です

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 01:29:57 ID:Sw3xoID9.net
>>367
借りた分は自分で買い取るしかないで

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 07:43:56.84 ID:ALFRra6Q.net
2400円の玉を先週半分利確した

ドコモ様々だ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 08:35:14.07 ID:IDN4/eYY.net
おめでとう。あんた勝ち抜けだわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 15:09:38 ID:MOxa2pf+.net
朝、3300円まで落としたのに3473円までよく上げたな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 16:11:02.30 ID:+lCBRFYp.net
凄いなどこも

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 16:22:39 ID:IwIce060.net
仕事休みだったのでPCに張り付いてたんだけどなw
次の平日仕事休みの木曜日に期待w

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 23:17:51.15 ID:0e4go0QD.net
すごい上がりようだね。買った人おめでとう。
3000切った時に買えば良かったなぁ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 14:07:56 ID:IekWWiQm.net
今週中には3000切りそうw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 16:21:48.68 ID:6t2UO2AQ.net
とりあえず権利日も過ぎたしこんなときに持っておく理由もない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 21:37:50 ID:Xd4Cqp2i.net
権利日が遅れる可能性もあるみたいだぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:02:20 ID:bBhPygP7.net
>>378
何やその?は
氏ね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:09:33 ID:GK2LIR+L.net
コロナなのによく持ちこたえたなって印象、これ以上は無理そうか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 09:20:14 ID:OA2zK1+o.net
SNSで5Gコロナガー言ってるやつ眺めてる。白痴って意外とたくさん居るんだな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 11:06:06 ID:2Z0lb5zI.net
糞株に成り下がったな、これは終わったわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:27:20 ID:fDn+cg/B.net
>>386
コロナだろうがなんだろうが
通信料金入ってくるんだし、
あまり影響ないんじゃないかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:05:27 ID:eD/Og1to.net
携帯キャリアは、コロナの影響小さいだろ
携帯の需要は簡単に減らない

5G、IoTのど真ん中だしむしろ需要は増えるだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:20:53 ID:djjpRyt+.net
今回のコロナ騒動を機にテレワークによる働き方が定着すれば、
通信会社の需要は伸びるだろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 19:59:44 ID:yT05QZRZ.net
SIMカードの取り扱いについて 金属端子部分に触れないように、手袋等を着用して取り外してください。
NTTドコモショップで携帯電話購入した際は、オッサン店員が先に開封して素手で先に触るんですか?
自分が購入したのに自分以外の人に、最初から未開封品を店員に開けられ本体を触られたくない。
普通薄手の白手袋とかつけませんか? 未開封のまま渡してもらうにはどうしたらいいのですか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:33:30 ID:3MHh0wuo.net
速報:

NTT【9432】 増配 過去最高の増収増益


自社株買いも予定!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 10:44:17 ID:9qpXwmTC.net
>>393
ドコモは?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 01:36:15 ID:4MNsa+17.net
>>394
予想通り減収減益、配当維持も増配無しだおしまいだーでクソ売られ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 03:05:43 ID:fxfkLwzd.net
んー
ディフェンシブ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 07:21:01 ID:SWMuAoNx.net
2,400円台の身としては、2,200円までこれで落ちてくれたら買い増すけど…まあ、落ちないだろうな。
2,800円まで落ちるくらいかな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:50:17 ID:aBROTB1B.net
俺アホだから、去年2500円の底値で買い2700円で売ったヘタレです

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:27:58.69 ID:fxfkLwzd.net
>>398
再度突入をせよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:02:05 ID:aBROTB1B.net
今、3000円超えで高すぎる。俺が間抜けで売った2700円台まで下がったら買い直すよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:21:56 ID:4MNsa+17.net
管ショック2300円はよぉ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:16:37 ID:fxfkLwzd.net
楽天が来れば価格破壊が起きる!!!


と・・・・ソフトバンクの時も思ってました・・・・

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 02:04:26.34 ID:Lvx0iP4R.net
楽天延期だよね。3,000円で仕込んだけど月末位までキープして、2番底で再仕込み。いまはドコモ以外買いたい銘柄思いつかない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 10:14:23 ID:0PlrltwG.net
楽天なんてダメだろと思ってたけど市場は反応しちゃったな
案の定ダメだったけど
それより3000円割りそうだな
ギガホ不振のせいか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:35:41 ID:SBNOsybp.net
3000割ったなー。
2800円になったらまた買い増しかな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 04:03:05 ID:qVRXgIh1.net
いや待て、今買うにはあまりにも時期が悪すぎる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 05:28:45 ID:lBHRRy4A.net
>>406
何で?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:01:24 ID:j/ytDPsF.net
すっかり蚊帳の外ですなあ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:26:41 ID:wW5ujji9.net
ブレず寝て待てるからいんじゃね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:27:55 ID:R1hR3Et0.net
そもそもコロナ中に下がらなかったんだから。
いいやん。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:03:18.06 ID:8i4RFPXP.net
それで株高騰前の8月水準じゃなぁ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:41:08 ID:cAQl5qZZ.net
暫くボラある方にシフトしてんじゃね?他が落ちれば上るっしょ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 03:39:12 ID:9hxXgJAX.net
NTT買ったらドコモのほうだったわ
でもこっちも長期向けだよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 06:47:07.18 ID:VccZE7zP.net
>>413
もちろん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:33:45.09 ID:BkKLvAEo.net
>>413
やっちまったなぁ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 08:17:30.19 ID:5MSc5AG2.net
楽天ユーザー結構増えてるみたいやな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 10:05:15.42 ID:nKN+wtcY.net
またカンが余計なこと言ったけどどうなるんやろな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:16:19.58 ID:qR8Ni2w5.net
3,040で掴んだオレ。あと半年は戻らんかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:09:11.12 ID:abLKrsP0.net
まあ配当貰いながらノンビリ待つよ(3100円)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 06:19:51 ID:kt3JsfIu.net
今週からまたテレワーク

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 16:04:08.49 ID:bpzflU1h.net
5円増配

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:11:03 ID:X9nFXM/V.net
明日3000越えるわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:17:28.70 ID:iOM/O8ly.net
ADRも好調
終値3000あるんじゃない?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:11:41.89 ID:UGUZMJEN.net
年125円配当

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:55:31.75 ID:gpOhUWLX.net
しかしワイはコロナ後3175高値掴み…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 08:28:17.69 ID:ib+0+fIp.net
大丈夫だよ。俺は3,050だけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:32:32 ID:gpOhUWLX.net
+5%期待したけど+3%に落ち着きそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:01:04.80 ID:VOdZIXA6.net
3400円越えてたのは何でだっけ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:19:26 ID:gpOhUWLX.net
5G発表でカチ上げてた記憶

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:45:07.69 ID:VOdZIXA6.net
なるほどね
それにしても、ドコモとKDDIって結構異なった動きになるんだね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:31:50.02 ID:ovjTNHF1.net
KDDIは上げすぎてたからドコモの決算受けての調整じゃないかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:13:52 ID:33zmOkhX.net
5Gの設備投資で当分下がると思ってたんだけど…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:04:14.64 ID:8PqkW8HU.net
>>432
同じくw

利確後、窓閉め(2960円)に指値入れたけど閉まるかな?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:56:25 ID:ufXnOsmB.net
コロナでも強いのが証明されたってんで、通信は上げすぎ感あるね
配当利回りもいいし個人投資家も積極的に買ってるんでしょ
そのうち下げてくるよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 10:02:11 ID:ICJ1iR61.net
3000円割ったな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 17:21:08.53 ID:OOO7JASr.net
三歩進んで二歩下がる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:26:02.56 ID:C7qQiKeU.net
日本通信って前に進んだ事ある?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 08:51:03.35 ID:Z+O3Cq0X.net
「なぜLINEのようなサービスを生み出せなかったのか」。コロナ下で一段と市民権を得た対話アプリを前に、NTTの研究部門トップの常務執行役員、川添雄彦は今も自問自答する。

NTTは1987年の上場直後、時価総額で世界一だったが今では50位以内にも入らない。世界で初めて携帯電話を使ったネットサービスを生んだNTTドコモも停滞し、投資家は革新的な事業を始める機運が乏しいとみてきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62100510Q0A730C2I00000/

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 14:28:10.36 ID:iqXhyvpV.net
>>438
LINEは国家戦略的な意味合いがあったからなぁ
日本の国策とはレベルが違う
黎明期からNHKを始めとしたテレビ局やら雑誌やらが不自然に宣伝してたし
役員が国家情報局の出身ってことで2chじゃ冷ややかに捉えられてたが、
今じゃそんな声は少数派に

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 18:57:28.04 ID:hQH6GkEt.net
>418 >419
やったな(=´∀`)人(´∀`=)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:16:34.28 ID:pWJlaTlF.net
>>440
ども。後は・・せっかく救助船が来たのにすぐに乗り込まずに行ってしまうことが過去に何度もあってやね(強欲)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 19:33:00 ID:EI/1+K3M.net
ドコモの一部機種でLINEアプリのサービス提供終了 2020年9月中旬より

コミュニケーションアプリのLINEは、より安全で安定したサービスを提供するため、2020年9月中旬に対応OSバージョンの見直しを行う予定です。これによりドコモの一部機種においては、LINEアプリの利用ができなくなります。

LINEを引き続き利用する場合は機種変更が必要

2020年9月中旬からは以下のバージョンのLINE・ドコモの機種において、トークの閲覧やバックアップ等を含め、すべてのLINEの機能が利用できなくなります。

Android/iOS:ver.8.17.0未満のLINEアプリ
らくらくスマートフォン2(F-08E)
らくらくスマートフォン3(F-06F)
ビジネススマートフォン(F-04F)
ARROWSケータイ(F-05G)
AQUOSケータイ(SH-06G)
P-smartケータイ(P-01J)
AQUOSケータイ(SH-01J)
らくらくホン(F-02J)

上記8つの機種では、2019年11月5日に既にLINEの配信が終了しているため、2019年11月5日以前からLINEをダウンロードして利用しているユーザーが今回の対象となります。

ドコモは、該当機種を利用しているユーザーに対して、LINEを引き続き利用する場合は機種変更を行うことを推奨しています。
https://iphone-mania.jp/news-307439/

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 20:26:19.28 ID:L/G5N2GD.net
韓国製品排除

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 11:14:19.97 ID:RkwgDhJf.net
いっそLINE使えなくなってもらう方が嬉しいんだがな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 20:20:58.68 ID:V5iswzMd.net
それよりファーウェイのグーグル使えない件気になります

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 21:13:54.38 ID:uzi3zAJO.net
>>445
GMS搭載機種については、
これまで通りGoogle PlayもGoogleアプリも使えるし、
アップデートも受けれる、問題なし

ファーウェイから公式に発表があった

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:04:43.57 ID:GFrh5KPI.net
>>446
今発売されてるのは大丈夫ってことですね
今後はどうでしょうか
私見でいいので教えていただけますでしょうか。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:02:47.12 ID:Tho1FyqE.net
華麗にスルー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 01:24:08.67 ID:Enjp9rH0.net
>>447
アメリカが現在の政策を続ける間はファーウェイ機はGMSを使えないから、
キャリアも採用できないだろう
ドコモもその間は採用しないだろうな

政権が変わってどう変わるかだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 08:44:17.41 ID:ZtYqnpq4.net
>>449
選挙は11月でしたね
でもトランプじゃなくてもこの政策は継続されそうだから
ファーウェイは諦めます
でも、韓国系はメーカー名がダサいんだよな
台湾系か日本系かな・・・
だれか
お勧めのメーカーあります?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/27(木) 12:08:30.37 ID:++WwPxhb.net
KUSOSAGE!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:34:45.10 ID:CMRH2VN6.net
管が総理になったらやられちゃう?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 22:48:50.93 ID:6Ef1zwyk.net
菅が自民党総裁になったらめっちゃ下がる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:11:46.21 ID:G94ez18D.net
まぁ概ね決まりって感じだけどな
他に解決すべき問題がいくらでもあるのに、
マスゴミと一緒になって「実感を持てる経済改革を」とか言って頓珍漢なことやらないか不安だわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:40:52.70 ID:0KNF47cs.net
ガースー氏ね…

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 22:16:24.77 ID:abZn31cv.net
がんばれ♡がんばれ♡

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:30:11.65 ID:Z17dYQS6.net
ガースー氏、出馬会見で携帯料金が高い云々
言ってたから危ないんじゃねw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:35:03.67 ID:agRzoWwc.net
先週の金曜に売らなかった時点で逃げ遅れてるからもう諦めてホールドしとけ
初動に乗れなかった時点で負け

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 00:39:14.15 ID:4G3+Yz7G.net
民間に介入するな
そんなこと言うなら
たばこ税高いぞ
酒税高いぞ
公務員給与高いぞ
ガソリン税高いぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:51:40.54 ID:fSWribRB.net
安いのならmvnoだかそんな感じのあんだからもうええやろ
ていうか、無料Wi-Fi整備しろや

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 03:33:12.50 ID:wijLAPFV.net
d Wi-Fiは大分増えてきてるだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:43:06.05 ID:j2pehVS8.net
菅義偉官房長官は、9月2日に開催した自民党総裁選への出馬会見で、「携帯電話料金の値下げ」を主要政策として掲げました。

任期途中で退任する安倍晋三総理大臣のもとで官房長官をつとめる菅義偉衆議院議員は、自民党総裁選挙への出馬表明会見において、
国民生活を豊かにするための改革として、携帯電話料金の引き下げを主な政策のひとつとして掲げました。

総務副大臣、総務大臣をつとめた経歴をもつ菅氏は、大手携帯電話会社が公共の電波を使って高い営業利益をあげているという問題意識が、
約2年前に「携帯電話料金は4割程度下げられる」と発言した背景にあると語りました。

2020年9月3日 00時53分
http://iphone-mania.jp/news-310406/

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:28:59.81 ID:oOepBBaa.net
>>462
菅w
主要政策があまりにショボすぎるw
そんなことより、非正規と実質賃金をどうにかしろ
安倍同様に目線外し、さすが、継続政権だな
アベノミクスも全世界で貨幣価値を薄めた結果だからな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:20:25.68 ID:aB5NyzSK.net
買値より下がったら
ナンピンでもしようかな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:14:41 ID:rgp7wIW2.net
>>463
減税したくないから、儲けてる民間企業に口出しする
マスコミから批判されたくないから、公共の電波でもテレビ局には口出ししない

別にさ、テレビ局も同等に改革してくれれば文句ないよ
ただでさえ日本の5Gが出遅れてるのに、国の通信インフラに貢献してきた携帯会社だけ虐めるのはどうかしてるわ

安倍の目線外しってのは何のこと?
桜の会とかモリカケとかは、マスゴミのネガティブキャンペーンでしかなかったという印象だけど
こんなことで莫大な時間をとられてホントに馬鹿らしい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 00:19:16.02 ID:l5cr0BzQ.net
パンケーキこの野郎

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 07:36:57.79 ID:+abKcVcc.net
ドコモ口座どうなるんや

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:57:36.08 ID:uM44wVCc.net
勝手に通帳から金降ろされたらたまらんな。
もう停止したんだろうか。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:21:55 ID:VpvLdxpQ.net
にげろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:36:21 ID:q3mIoys1.net
銀行側のセキュリティがガバガバだっただけではあるが、
当然ドコモ口座も非難は免れないな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 11:23:03 ID:63j/K02y.net
ドコモ口座の被害が拡がると、株価下がりそう。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:57:25.47 ID:S2n7HqP7.net
「ドコモ口座」で相次ぐ不正出金、なぜ地銀だけが狙われた? 専門家の見解は
9/9(水) 7:10配信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6370613

473 :バケツ軍曹:2020/09/09(水) 21:59:59.07 ID:75dffD7a.net
わても買いました

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:18:33.64 ID:I8Y6MOMV.net
ゆうちょでも被害が出たらしいが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 06:22:49 ID:I8Y6MOMV.net
新規登録停止したね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:18:56 ID:HYgfXRk/.net
ナンピンしたよ^_^
お陰で3,000切ったし後は年末まで放っておく

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:32:52 ID:BQ6PbL9f.net
半沢直樹、今の政治を風刺したドラマになっているね。
総務省の失敗を棚に上げて、通信料の値下げさせる一方で、スマホを値上げさせて、トータルで値上げを庶民に押し付ける悪徳政治。


9/13 15:30〜16:30
「半沢直樹」スペシャルダイジェスト 遂に悪徳・幹事長と対決だ!


9/13 21:00〜21:54
 「半沢直樹」第8話 極悪政治家の不正を暴け!
幹事長の怒りを買ったことで、参考人招致されるという危機に。
幹事長の不正を追う半沢はある衝撃の過去にたどり着いて…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 16:57:37 ID:HYgfXRk/.net
被害1,000万位なのかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:23:27.34 ID:cytrP37x.net
空売りしても大丈夫なん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:26:39.29 ID:cytrP37x.net
自己申告で66件やろ
被害総額の氷山の一角に過ぎん

最大の損失は信用を失ったこと
ドコモロがマネロンに使われてた証拠が出れば紙切れやろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 12:26:53.89 ID:aERb02Zi.net
こういう詐欺ってなんで逮捕しないの?
ドコモも再発予防はするみたいだけど、被害届は出さないみたいだし…
送金した口座や、買った商品、発送先も分かってて、簡単に捕まりそうなもんだけど
外国人犯罪とかだと色々問題になるし、やらせといた方が手間・コスト安なのか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 15:48:25.63 ID:Wh+GZhlm.net
在日だからだろうね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 16:32:04.25 ID:NlMBbOGF.net
>>480
反社には便利だったんだけどな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:21:10.81 ID:Oduw+Xiq.net
2800割るかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:53:11.73 ID:kY+nrErD.net
>>484
少なくとも配当月の今月は28日までは2800は割らないど思う。

今の値から売りで入れるかってなったら俺は無理。週明けの菅さん確定出てどちらかに大きく動くよ。アク抜けで上がるか・更に失望売りされるか。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:05:54.27 ID:jO3kijOt.net
総務省が楽天に値引きのしすぎと指導
一方からは安くしろと言われもう一方からは値引きし過ぎと言われ板挟みだな
まるでコント

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 23:21:28.33 ID:NlMBbOGF.net
総務省とガースで値段協議しろよw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:18:18.76 ID:ljjBoJbm.net
下痢逃げまでは順調だったのにな
含み損10パーから抜け出せない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:50:00.16 ID:C0y9L8BD.net
菅っちからイジメられて、ドコモコウザと世間からバッシングされてどんな気持ち?笑

国民からぼったくってきた付けが回ってるよ?笑

俺っちは格安スマホで君たちの通信網だけ使わせて貰ってます(笑)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 11:50:37.83 ID:aVx+U7Vc.net
通信量より
車関係安くしてくれ
ガソリン是とか重量税とか車検とか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:25:52.27 ID:u1dWUhPu.net
>>490
冷静に計算すると車維持費って車体代含めたら年5〜60万くらい平気で掛かるもんな
田舎は物価や家賃安いって言っても家庭に2台所有してたら都会に住んでる方が安上がりだわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 21:23:50.84 ID:exu0GP3w.net
>>489
どーせ菅っちの政権なんか長続きしないでしょ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:18:24.12 ID:yT6p1tnE.net
>>485

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:06:09.38 ID:v/yBI98e.net
崩壊の始まり

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:19:44.17 ID:jQBHSpyl.net
格安シムって選択肢あんのしらねえのかよガースー氏ね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:25:27.64 ID:5/JEzhX8.net
大手携帯会社:MNO(移動体通信事業者)

格安SIM提供会社:MVNO(仮想移動体通信事業者)

回線借りてるから安いんだよな。。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:42:04.19 ID:st3ByUwY.net
又貸しで中間マージン取られてるのに安いって不思議

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:46:38.59 ID:Jyprwzh0.net
その分遅いやん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:51:24.88 ID:W/fyfnD/.net
明日も下がれば買い増すわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:38:38.30 ID:LrWVqmAk.net
明日下がって2600円ならんかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:48:06.88 ID:/oBo3Sv5.net
>>497
現状高すぎってことだろうね。実際大手に値下げされて一番困るのは又貸し業者らろうな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 15:37:40.20 ID:apiNH06g.net
2400円になったら買うわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:04:26.27 ID:X1vcRgLD.net
嫌だなあ、菅内閣

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:13:12.98 ID:Eha+WuPn.net
菅は海外と比べて高すぎるというが
日本の総務省が事業者に求める通信品質も異常に高すぎる
2時間の通信障害で重大事故扱いされるのは日本くらいだ
値下げを求めるなら厳しすぎる日本基準を海外水準まで緩和しろよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:19:31.34 ID:Eha+WuPn.net
>>496
MNO事業者に接続拒否権がないのは日本だけ。これも任意契約に見直すべきだろう
MVNOで一山あてようないろいろな業者が参入して粗悪なサービスを提供するに至った
任意契約制なら粗悪なサービスを拒否して排除することができたのに

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:19:44.95 ID:TvYjE9cj.net
半年つかえなくても軽い事故でよいね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 16:30:04.37 ID:jQBHSpyl.net
格安シムって選択肢があることボケジジイに教えたれよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:24:00.08 ID:334XdI9O.net
ドコモの未来はセブン銀行

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:26:36.74 ID:334XdI9O.net
ドコモに釣られてKDDIも下がる
ドコモは撒き餌で本命はKDDI

ソフトバンクは公募の受渡日にバーゲンセール

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:10:23.86 ID:NWblaIEO.net
>>492
ところが通信料下がったことで支持率60%
長期政権になるのであった

めでたしめでたし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:24:02.73 ID:a17TNGo8.net
ソフトバンクGの国内通信子会社株放出、売り出し価格は1204.5円に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-14/QGN389T1UM0Y01

国内通信大手のソフトバンクは14日、親会社のソフトバンクグループが行う保有株式の売り出しについて、売り出し価格を1204.5円に決定した。同日終値より3%安い。

  ソフトバンクGは、国内外で1兆2400億円相当のソフトバンク株式を売却する。需要動向に応じて追加するオーバーアロットメントも実施し、国内外市場での売り出し株数の総数は10億2806万株。今回の売り出し後のソフトバンクGの保有株比率は61.5%から40%に低下する。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:27:53.52 ID:1FZzlqKj.net
>>511
ソフトバンクの終値1242だけど明日以降暴落するのかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 21:33:20.39 ID:5F9xWHP4.net
株価1000円が見える状態で1200円は高いよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 07:32:33.98 ID:mmgM7HxH.net
NTTドコモ口座で明るみになった!

日本企業のアンチマネロン及びテロ資金供与防止に対する意識の低さが露呈

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:14:39.57 ID:CcGKSGjb.net
NTTグループ会社のOCNがいるせいで別ブランドを作って安い料金プランを提示することが難しい
OCNをコミュニケーションズからドコモの下にもってきて安さアピールに使えないか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 14:09:25.25 ID:qTg70N0u.net
勝手に銀行からドコモ口座に振り替えられてたらどうしよう
申請しなければ放置なんでしょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:04:19.85 ID:ZSxfbSw2.net
キャッシュレス不正出金問題は企業よりも、
行政がきちんと規制していないから問題が発生しています。
規制されたら企業はそれに対応するだけですね

FATF アンチマネロン テロ資金供与 検索

キャッシュレス規制強化すべきです!!!!!

アンチマネロン及びテロ資金供与防止は企業だけの問題ではないです。
行政がしっかりしてないからほころびが発生しています。

FATF AML/CFT 国際審査

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 15:04:37.73 ID:ZSxfbSw2.net
BTC ETH 仮想通貨
指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

kycだけではアンチマネロン及びテロ資金供与防止は実現できない。仲介人を雇われたらどうするの?

ビットコインとマネロン及びテロ資金供与とダークネット
【ニューズウィーク】ダークネットでビットコインが花盛り 取引量は過去3年間で4倍以上に
<法的条件を満たさない取引所の利用は減っているが、
資金の出所を曖昧にできるミキシングサービスの利用が
増加傾向に>
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94056.php

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 19:53:18.25 ID:XuQnxb5V.net
このまま下がると明日にも含み損かよ

520 :バケツ軍曹:2020/09/15(火) 20:39:51.87 ID:31rd10pu.net
わても買いました。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:07:50.03 ID:bQYtGzD9.net
菅が値下げしろとうるさいけど地域ごと分割されて目立たないけど電力会社はどうなのさ?
あいつら合計したら通信よりボロ儲けしているじゃないか
単純に営業利益1兆という数字で叩かれているならNTTドコモ東海やNTTドコモ関西と地域ごとに
ドコモを再分割してそれぞれ上場させればいいじゃないか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:12:33.19 ID:SJJEbs9h.net
>>521
非効率な再生エネルギーゴリ押しのマイナスも再生エネ懲過金で利用者にぶん投げだしずるいよなぁ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 02:12:02.24 ID:4iNLtiWE.net
>>521
沖縄セルラーの株価が下がらないのはそういうことか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 03:52:13.80 ID:Jspd6gq0.net
>>512
携帯料金値下げ?→利益減るから配当金も減配?株価も下がる?
負のスパイラルだわ

好材料なんてないよな、、、通信株を持つだけでリスク

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 08:12:57.50 ID:ovulKZyS.net
【武田総務相】携帯引き下げ「100%やる」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600469056/

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 11:39:16.22 ID:uGOiSUJT.net
沖縄セルラーが下がらないのは出来高が少なくて機関の空売りがないからでは

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 12:24:14.69 ID:Hth87vKg.net
色々情報を見ると大容量が値下げだから5Gの
ほぼ無制限が5千円あたりで落ち着くのでは
ないかな?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 15:47:46.83 ID:86GyR9Km.net
菅総理の携帯通信料金の4割値下げは正しい政策なのか?

【Q】日本の携帯通信料金は高いのか?
【A】格安SIM(日本通信)の通話かけ放題+データ3GBは2480円なので、既に4割以上の値下げを実現できている

【Q】大手3社の営業利益2割は儲けすぎなのか?
【A】大手3社の営業利益の合計は米国2位ベライゾンよりも少ない。営業利益も大手3社の方が低い。

【Q】日本はデジタル革命で復活できるのか?
【A】大手3社の研究開発の資金は海外企業手よりも少ないので復活できずにいたが、もしこれ以上に研究開発を減らしたら負けてしまう。大手3社が負けるということは、日本産業もデジタル革命で負けるということになる。

【Q】日本がやるべき政策は?
【A】設備投資をしない国民の周波数を無駄にしている楽天から周波数を取り上げて、格安SIMの周波数を増やせば、安い携帯通信料を享受できる日本国民が増える。

町田轍の経済ニュース

https://youtu.be/LpXVpPRt6l4

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 05:04:25.73 ID:Dt7jxhvr.net
菅総理の携帯料金値下げの問題点
ICT専門家・石川温氏

・日本製基地局なので欧州より高品質である
・格安SIMは欧州と同じくらい安い
・値下げすると5G設備投資が遅延する
・楽天の1年間無料でも100万人しか加入していない
・総務省が規制しすぎてユーザが乗り換えなくなった

https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=MIRiRNteZAY&feature=emb_logo

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 05:43:30.16 ID:DI9LucX7.net
>>529
なんだ日本通信嫌いの石川温かw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 07:49:28.31 ID:+YghfwQw.net
有名な人なん?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:13:36.31 ID:Ykg6ZElu.net
KDDIが折れたらドコモも追随するんだろうか・・・
もっともスルーしても顧客がKDDIに流れるだけだしどっちにしてもドコモにとっていいことはないな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:01:38.52 ID:MQPsw9HR.net
俺も使ってるauの3Gガラケーサービス終了が2022年だからな
KDDIとしても3Gのガラケー使ってる客をそのまま自社に残したいという思惑もあると思う
ちなみに半年に1回ぐらいの頻度でKDDIからスマホに乗り換えろってセールスくるわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:48:36.82 ID:kyVokMcG.net
出来高ぜんぜん無いなあ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 18:50:32.15 ID:2Bh1m4Cf.net
>>533
乗り換え先なくね?
月々の料金も上がるし、端末代かかるし

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 15:29:26.02 ID:ppf1pwla.net
>>529
値下げすると設備投資が遅れるとかいうけど
囲い込みに金使ってるから料金も高くなってるとは考えないんだろうか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:05:22.41 ID:j237Img3.net
速報きた?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:23:52.58 ID:BE06BgeK.net
docomoが完全子会社になるのか
まさか上場廃止になるとか思って無かったわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:51:08.72 ID:WXAoVCkh.net
時価総額的には同じくらいなのね
NTTとドコモ




NTTを逆に買収・・・・

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:56:13.18 ID:qzZvA2fr.net
え?上場廃止てマ?
配当もらい続ける計画なのに?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:58:18.67 ID:C+zUzc6q.net
>>539
何を言ってるんだ?
第三者がどちらかをM&A仕掛けるならともかくドコモの筆頭株主はNTTで64%保有してるんだからひっくり返す事なんて不可能でしょ
そもそもNTTの筆頭株主は財務大臣だし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 01:15:47.86 ID:qzZvA2fr.net
インカムゲインで静かに暮らしつつ
含み益見てにっこりしたいだけだったのに
選択を強いられるのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:08:53.95 ID:0VA4EDlm.net
>>541
国のやり方が汚いわ
携帯料金4割下げると言って株価大幅値下げさせてから買収とか
昨日の引け前の急激な上げもインサイダーとしか思えない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 06:33:42.51 ID:aJGzrX48.net
だから3キャリアでドコモだけ寄りから上げ続けとんのかインサイダー死ね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:56:33.63 ID:OW6unN9y.net
上がるのはうれしいけど手放して配当もらえなくなるのが悲しい
売らずに持ち続けてたらどうなりますか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 10:51:26.19 ID:FwifFprI.net
ここが以外と盛り上がってないね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:06:29.43 ID:uyyQlq/q.net
>>546
スレが分裂してる

こっちが本スレらしい
【9437】NTTドコモ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1558931530/

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 11:34:54.40 ID:FwifFprI.net
もひとつスレあるの知らんかったわ
ありがとう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:58:31.66 ID:LdQTO9Hg.net
TOBキター(・∀・)
持ってねーw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:30:34.69 ID:HDrbXeay.net
1,000株×2,980円持ってるトーシローです。
どしたらいいの??昨日まで涙目だったのに…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:44:21.26 ID:NdFdFJA2.net
その価格よりも高く買ってくれるのは確実なので持ったまま特に何もしなくても得するよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:53:24.68 ID:4CzsvRq5.net
重複スレ誘導

【9437】NTTドコモ 【TOB上場廃止】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1601350162/

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:53:54.30 ID:jKIKza1y.net
売り豚必死の買い戻しをニヤニヤと眺める

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:54:55.80 ID:W+w3EaDz.net
TOBって担当証券に移管しなきゃだっけ?
手数料ケチるためにSBI、楽天、松井、岡三オ、ネオモバに分散して持ってたからメンドクサイわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 13:55:48.64 ID:oFnTcqG8.net
買った人
美味しい投資先が突然無くなる

今月手放した人
悔しくて寝れん、

売方
破産する、、、

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 14:09:37.29 ID:HDrbXeay.net
>>551
ありがと、落ち着いて調べてみます

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:01:21.16 ID:ylCBwAAX.net
>>550
寝ているだけでかなり利益出るよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:11:15.29 ID:LdQTO9Hg.net
残念なお知らせだけどドコモロ丼不祥事が子会社だけで処理出来ないレベルらしい。
下手したら親子丼で即死レベルかもな

・被害総額数兆円レベル
・マネロン事実判明
・枢軸国黒幕
などの事実が隠れている可能性大

今後、携帯事業撤退もある

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:14:23.89 ID:zsR3fFL6.net
TOB価格4000円ぐらいならワイは納得せんで。7000〜8000円が妥当や

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:21:26.53 ID:eF6JAQwv.net
NTTドコモ、NTTがTOB、1株3900円

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 15:32:30.62 ID:ylCBwAAX.net
安いわ、ドアホ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 16:57:06.90 ID:LdQTO9Hg.net
本来は不祥事で上場廃止だから
2500円くらいが妥当じゃないかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:06:04.05 ID:uYcDYp8g.net
3900円なら絶対売らない。4400円なら考える

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:09:09.95 ID:LdQTO9Hg.net
配当出ない紙屑を握りしめるんかいw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 17:10:33.81 ID:9vNf5TkV.net
さすがNTT良い価格付けたな。
売り豚炭になってそう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:13:46.03 ID:seVF66H0.net
売り豚は良い感じで焦げています 美味しいチャーシューが出来そうだ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:34:03.63 ID:6nT5skf7.net
渋チン伊藤忠とは違うぜ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:45:41.65 ID:jKIKza1y.net
>>502
残念でした

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:59:53.34 ID:hxTe2muQ.net
10年くらい配当もらい続ければトントンな上
配当なら配当控除きくから
TOBうれしくねえ…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:28:26.40 ID:7k7/cDqG.net
docomo売った後はNTT買えばいーのかね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:55:17.33 ID:uYcDYp8g.net
>>570
KDDI一択

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:02:59.90 ID:9rnmgo7S.net
>>571
kddiはまじで辞めとけ。子禿のほうがまだまし。通信以外の収益力が弱すぎるし成長してない。IRみてみたらわかる。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:15:12.41 ID:WXAoVCkh.net
>>552
そのスレの方が後にできたのに
偉そうに誘導すなボケ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:19:14.49 ID:WXAoVCkh.net
アイ・エス・ビーとかインフラ系はどうかな?
よく5G関連でドコモと一緒に紹介されてるけど
NTT系なのかなぁ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:29:49.72 ID:Easko2z/.net
毎日サラリーマン 
お疲れ様です。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:18:03.67 ID:hrQuKXAy.net
>>572
2020年3月期

docomo
売上高 4兆6513億円(-3.9%)
営業利益 8547億円(-15.7%)

KDDI
売上高 5兆2327億円(+3.1%)
営業利益 1兆252億円(+1.1%)

ソフトバンク
売上高 4兆8612億円(+29.8%)
営業利益 9117億円(+26.7%)


シェア
docomo 44.1%
KDDI 32.2%
ソフトバンク 23.7%

楽天
売上高 1兆2639億円
営業利益 727億円

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:38:31.98 ID:VPMVvVLX.net
楽天営業利益率低いなぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:39:56.76 ID:jdLbW4eC.net
NTT株との株式交換比率はいつ発表ですか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:46:29.86 ID:Easko2z/.net
今朝の不自然なストップ高って…
もしかして漏れてたんじゃ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:52:18.60 ID:K0a/7fhl.net
docomoショップの横柄な対応とオプション無駄付けはいまだに恨んでる。

まずNTTは役立たずで客をムカつかせるだけの店舗を潰せ。1都道府県1店でよし。あとはオンラインで完結せいや。そいで料金値下げに還元してや。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:55:02.76 ID:hrQuKXAy.net
3900円で売りで予約しといたわ。600株で60万利益出そうだ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:57:20.86 ID:5+/PEYXL.net
20%税金引かれるのよね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:09:52.59 ID:Easko2z/.net
時価総額上位の親子上場

ドコモ→非公開化見込
SB
ゆうちょ
Z
NTTデータ
協和キリン
ファミマ→上場廃止
伊藤忠テクノ
かんぽ
Zozo
日立金属
SCSK
大日本住友製薬
ローソン
ベネフィット・ワン
日野自動車
(三菱自動車)
タカラバイオ
イオンモール
(富士通ゼネ)
(日立キャピタル)→上場廃止見込

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:16:14.02 ID:hrQuKXAy.net
NTTのドコモ子会社化で時価総額がソフトバンクグループを抜き2位になりそうだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 23:53:09.75 ID:ZUF7ceUf.net
>>581
3900円で手放したいなら、わざわざ売りに出さなくても、ほっとけばいいんじゃないの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:01:50.04 ID:7nAmHnCL.net
>>576
これ見たらどう考えてもソフトバンク一択じゃん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 00:15:41.60 ID:PyXci5eA.net
>>585
お前はここに来る権利はねえ
シッシッ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:07:10.63 ID:Qku4dX9B.net
>>580
コイツや菅に格安SIM教えて欲しいわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:10:53.42 ID:zaHElxRZ.net
生命保険会社も全部手放すから
一時的には金が入るけど、長期的には個人年金ますます減るぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 01:12:51.84 ID:goZ6LI12.net
>>586
だけど、財務状況はソフトバンク良くない。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:25:23.30 ID:WhhlJjgS.net
>>587
なんで?
マジレスなんですけど、間違っていたらすいません

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 03:16:55.18 ID:x5OO/G8X.net
先週損切りした人っているのかな?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:32:33.23 ID:QOsbmlfY.net
>>578
実際その可能性ってあるものなの?
譲渡益がかなり痛いのでNTTで配当もらえるならそれに超したことはないんだけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 04:51:40.22 ID:KAKNmj35.net
>>593
イオンがダイエーを完全子会社化した時と同じパターンだろ
TOB → 残りは株式交換

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:50:22.80 ID:ilexzioW.net
>>591
現金が戻ってくるだろうけど、時間がかかるとおもいます。その間その現金は死んでしまう。さっさと現金化して、その現金で他の株を購入する方が良いでしょう。

TOB手続き、新たに公開買付代理人である証券会社に口座を開く必要があり面倒だな。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:33:52.42 ID:8A71VO46.net
確かに面倒。だったらほぼ同じ価格になるから売ってしまった方がって考える人がいるのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:35:46.38 ID:l+sw4RDE.net
たいていの人はさっさと市場で処分して次に行くだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:42:26.06 ID:lcRsZMHq.net
>>596
市場価格は自然に3900円になるから市場で売るのが一番楽。
これで売らない奴はアホだわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:42:48.28 ID:WhhlJjgS.net
どっちにしろ儲かるから、急いで売らずに暴騰するのを静観して楽しもうと思う。
3900円より下で売ることはないわけだし。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:47:40.24 ID:8A71VO46.net
>>598
そうだね

以前カブドットコム証券TOBのとき
TOB価格より高い値段ついたことがあったけど意味がわからなかった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:01:12.91 ID:iKlFi6WC.net
3900以下で売るのは信用買いの人だけ
現引しても手数料かかるからな
TOBなら手数料無料だだったよね?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:29:53.39 ID:lcRsZMHq.net
>>601
マジで?だけどTOBまでの手続きで日割りの利子取られるやん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:32:06.47 ID:iKlFi6WC.net
現物の話やで信用買いはさっさと売れ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:34:37.12 ID:lcRsZMHq.net
現物はTOB処理したら手数料タダなのか?へぇー知らんかった。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:19:28.40 ID:/lEUmlZr.net
寄りは3870円辺りと予想。
その後3900〜3850円行ったり来たり。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:23:26.29 ID:cAkB5Plm.net
上場廃止か・・・今まで何だったんだろうね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 09:27:27.56 ID:lcRsZMHq.net
3893まできた

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:08:11.25 ID:EQ0UPST4.net
3850で1万株買ったらノーリスクで
15万円手に入るよね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:14:30.00 ID:2ciRd+gj.net
NISAでモルスタ以外の証券会社でホールドしてたらTOB手続きしないで市場で売ったほうがいいのかな?
TOBの手続きは一度体験してみたいのだがもし課税されるのなら嫌だな・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:01:26.23 ID:ilexzioW.net
>>609
課税される。手数料は無しだが、さっさと次に行った方がいい。今3900で売り出した。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:02:37.51 ID:ilexzioW.net
あ、間違い。3890です。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:11:26.47 ID:OSbANfRr.net
>>608
資金拘束されてもええなら
ええんちゃう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 14:13:37.32 ID:xcmeHuy9.net
>>612
ノーリスクな所がいいよ
しばらく貸し株に出して小銭稼いでもいい
万が一、マネーゲーム化したらうまいよな
余裕資金は全部ドコモにしてみるかな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:24:02.35 ID:2ciRd+gj.net
>>610
ありがとう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:27:03.97 ID:PyXci5eA.net
>>595
公開買付代理人である証券会社はどこだ?
野村か大和だとは思うけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:15:40.95 ID:klqEzqxF.net
それがね三菱UFJモルガンスタンレー證券なるマイナーどころなんよ
ワイの地元にはないで、株主が全国津々浦々におるようなメジャーどころやのに野村、大和、日興とかにさせろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:56:08.01 ID:qheQCwL0.net
ドコモサンキュー。儲かったよ。
あとは携帯料金下げてくれ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:02:52.23 ID:x5OO/G8X.net
お、おぅ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:14:07.24 ID:Mejk90WQ.net
>>606
上場したままだと株主がうるさくてやりたいことができないからじゃね?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:15:34.57 ID:Mejk90WQ.net
でTOBはいつ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:17:34.71 ID:zbKqEurc.net
>>619
そんなこと言うなら上場するなよって言いたい
財務省お抱えになって政府の言いなりになるなら国営に戻せよともな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:28:20.79 ID:1Pcr4ti5.net
>>610
NISAにしても特定口座にしても市場で売らずにTOBで売ったら税金後払いか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:01:39.46 ID:5wd9kKN5.net
朝夕のラッシュ
夢にまで見たマイホーム
守るべきものあり
キナくさいのはずのサラリーにキッス
出世したいかと上司が問うと
会社の為なら記憶は消せよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 01:18:54.34 ID:hSYjNpKz.net
>>619
株主がうるさいより
ドコモロ問題がとんでもないレベルで株の上場ライン維持できないんだら

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 14:50:26.45 ID:9P1ZBRPS.net
4,000円以上で売れる可能性ってないの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:10:57.06 ID:Js/316JX.net
>>625
ほぼ無い。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:11:26.55 ID:yWeOcUF/.net
あるよ
つーか可能性の意味、分かってるのか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:27:02.14 ID:QoTtJrui.net
3900円で売りに出してるけど、他は3888円とかまで下げて売っててなかなか売れないけど
ただ現金化速めたいっていうのでなければ
別に3900円のままでいずれ売れるよね?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:51:03.07 ID:kiPL3zva.net
4,500円位で出してみますw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 20:56:16.69 ID:Ih9L+kz5.net
本日の東証トラブルは影響あるのかな?
もう少し静観してから売りに出そう。300株しかもってない(*´Д`)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:52:31.63 ID:PFGfrbKM.net
>>630
氏ねば?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 22:09:40.52 ID:yWeOcUF/.net
慌てて売る意味ないからな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:23:44.21 ID:eliKyyxM.net
>>627
あるな1%位の確率で

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:24:36.06 ID:eliKyyxM.net
>>628
それは 半分諦めよう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:25:56.60 ID:eliKyyxM.net
>>616
その呪文のような証券会社は・・・・うん国際証券か

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 23:46:52.88 ID:Pdy8dvBJ.net
いくらで利確したらいい? それが問題だ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 10:48:48.79 ID:ojwCrzKS.net
TOB処理すると割り切れば、余裕資金全部ここに突っ込んでもいいよな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 01:56:38.11 ID:2CCYbDqI.net
みんなが売った株を集めてモルガンスタンレーUFJに持ち込むだけで
ステーキ 寿司 フグが毎日食えます
ありがとうございます。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 04:47:46.38 ID:iOmVJJdQ.net
もしや今回のドコモ口座の不祥事はTOBの布石としての株価操作だったのか!?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 11:19:49.77 ID:NuWoPJ4V.net
流石に考えすぎかと
株価が下がったからTOBした、下がらなかったらしてなかったとは思うけど
ドコモ口座問題に菅政権誕生で、株を投げ売りした投資家も多かろう
TOBに絶好のタイミングであったことは間違いない

が、既知のドコモ口座問題がこのタイミングで顕在化して、他の決済での問題も次々に明らかになったってのは、多少不自然ではある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 14:46:31.60 ID:3+iI7s85.net
いつになったら3900円になる?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 15:06:27.80 ID:Ji5jquoi.net
市場で3900以上になることはない
何故ならそれより高く売れる可能性がないからな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:29:04.90 ID:Pxp8kH9h.net
目がじとーっと死んでる人間には良いヤツも嫌なヤツもいたけど、目がキラキラと生き生きしてる人間はあぶないヤツしか会ったことがない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 15:35:17.76 ID:E3mYwHK/.net
それは環境によるな
公務員とかは典型的にそうだろうけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:37:25.02 ID:RekXPgVU.net
もう売ってもいいかなぁ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 11:53:15.32 ID:AOTo6jee.net
>>645
ええで

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:14:49.20 ID:41WF23A8.net
親子上場を嫌うなら
政府と日銀の関係にも影響あるかなあ?
ソフトバンクGは上場廃止で子供が残るのか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:14:49.47 ID:CTQZ+Np5.net
>>646
ありがとう。貴様を信じるよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:24:49.40 ID:A+cm/IWm.net
TOB専用口座繋がらねぇ(´・ω・`)
口座開設して、手持ちのドコモ株モルスタに売却出来るようにして
後は余裕資金でドコモ買えばいいんだよね?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:26:51.08 ID:A+cm/IWm.net
特定口座だから、口座内で損益通算されるから課税の事考える必要ないし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:29:20.27 ID:AOTo6jee.net
>>648
俺はTOBで売るけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:31:39.80 ID:9gd75+5a.net
特定口座に200株しか持ってないけど、このままだと20万以上の利益が出てしまう
100株だけ市場に放流して、あとは強制的に取得されるのを待つのが確定申告もしなくて済むし節税になるのかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:31:56.14 ID:N4+PcYIL.net
アホやん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:37:14.65 ID:AqFgRmF4.net
NISA以外はTOBでいいじゃん、モルスタにさっさと口座作れよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 12:51:32.25 ID:lmY0kDJx.net
>>652
何をわけのわからん事言うとるねん・・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:08:45.50 ID:9gd75+5a.net
>>655
強制買取になった場合は利益を確定申告する必要があるんでしょ?
でも年に20万未満なら確定申告要らないでしょ
すると20万未満の利益は本来取られる税金分お得になるのかなと思ったのよ
間違ってんならゴメンね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:21:36.82 ID:8JMGZu3+.net
3876円
ジリジリ下がるな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:27:54.20 ID:7YxvgPlr.net
3850になったら買うわ
100株ですらうまい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 13:48:21.73 ID:A+cm/IWm.net
TOB電話13時にすんなり繋がった
ここに出す書類だけじゃなくて、株持ってる証券会社にも
移管手続きのための書類提出必要なのな
これ、絶対出し忘れるやつやん(´・ω・`)
すんげーめんどいw
市場で今売っ払うと4万円損になる計算・・・・
4万円のために、、、か

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 14:48:23.07 ID:8JMGZu3+.net
3875円
TOB価格-25円

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:10:17.17 ID:LJWwD+6N.net
きれいなバーコードやでしかし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:35:38.72 ID:MRaasUnC.net
出来高の割に買い板薄いから決壊しそう
3850円くらいまでありそう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:42:09.45 ID:N6sUCYk2.net
3850とか流動資金の3000全部打ち込むわ
まあ3860の時点で全部打ち込むから実際3850になっても余力0だがw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:44:24.31 ID:AOTo6jee.net
自分も今日他から資金移動した
あと2000万ぐらい買うつもり

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 16:54:55.14 ID:JTMuUBUb.net
ワイも今週定期解約する
定期預金100年分くらいもうかるだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 17:22:42.16 ID:wtOqFYsa.net
このスレでドコモスレ終わりだからな

NTTスレに移動しろよ


株もな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:04:54.14 ID:Lr2OiZbO.net
どうしたらいいか迷ってたけど面倒いから明日日経下がってたら売る

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:06:32.26 ID:rq4JnJQG.net
悲しいよねぇ。

理不尽すぎるわ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:55:33.48 ID:QQaoff3z.net
金曜にモルスタにネットで口座開設申請して、もう書類届いてたわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:57:21.09 ID:8LqfY1Z2.net
ついでに乗り換えちゃおうかな
楽天証券より良い気がしてきた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:01:54.22 ID:8xnkG14M.net
え…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:25:23.28 ID:0ooexIKH.net
ドコモ株の売りだけど市場とTOBの応募以外に第3の方法があるみたいね
それが上場廃止までどっちも行わなかった場合
後日NTTから株式売渡請求の案内が来るらしい
もちろんTOB同額の3900円で

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:32:49.52 ID:8xnkG14M.net
何を今更…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:37:58.99 ID:C4/eAlm1.net
>>616
それな
ドコモのフィナンシャルパートナー野村證券なんだから副に設定しろだよな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:48:01.08 ID:SyTX3CUX.net
めんどいけど電話してtob口座申し込んだ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:55:42.57 ID:ApgRL1/p.net
どんどん下がるね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:57:23.14 ID:C4/eAlm1.net
三菱モルガンただ今電話が込み合っていますから8分後にやっと繋がった
お姉さん期待したらお兄さんで残念だったがとりあえず書類頼んだ
口座開設書類提出は11/2必着だって

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:57:44.48 ID:8LqfY1Z2.net
TOBするやつからしたらもっと下がれと

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:13:16.11 ID:HLoqpyAo.net
運良く近くに支店があるんだが、支店いけば口座開設とかTOB応募手続きとか
その場で一通り済ませることができるのかな
もちろん、振り替え元の証券会社から移管の手続きは別にいるんだと思うけど
それとも窓口だと邪魔臭くさがられるのかね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:53:57.06 ID:GHvIP1tN.net
>>650
市場で売る人やTOBする人でも三菱モルガンに特定口座持ってる人はそれで良いかもしれないが、
三菱モルガン以外に特定口座持ってる人でTOBする人は確定申告いるんじゃないのか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:55:32.68 ID:AOTo6jee.net
モルガンのTOB専用口座は特定口座にならないのかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:25:36.88 ID:mlX1zXSq.net
>>679
法人は窓口限定だから大丈夫だろう
口座開設からTOB申し込みまで一度にできるかは支店に聞いたほうがいいと思うが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:02:31.06 ID:JfqmjDW9.net
>>670
楽天かSBIの2つしか選択肢ないぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:19:04.48 ID:oFHC/HsE.net
モンガル、3度目に電話がつながった。
昔のザ証券会社のようなおじいさんみたいな声の人が出てきた。

書面による資料請求で口座開設しないと本人限定受取でPWDの案内など面倒極まりなし。
おまけに資料請求だけなのになぜ携帯や生年月日のような個人情報を聞いてくる?

電話つながった勢いて、答えてしまったがよくよく考えたら不要だよな。
だんだん腹が立ってきたので、もう市場で売っぱらったったわ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:28:00.54 ID:oFHC/HsE.net
>>675
>めんどいけど電話してtob口座申し込んだ

もしかして、電話での資料請求でTOB専用口座作成完了だたったかな?
それで生年月日聞かれたのか... それなら納得かな。 でももう売っちゃったよw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 22:53:35.27 ID:omDYAxIM.net
メンドクサイ手続して何とか入金された後も確定申告があるからな
税金を払うにしても証券口座での損失との損益通算するにしても必要
これはネットでe-taxってのがあるけど慣れてないとどこにどういう金額入力するのかわかりにくい
ドコモの売買益にかかる税金ってドコモ株を買った時の手数料も引くことができたんだっけ
まあ知れた金額だけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:17:49.47 ID:hI/JzcBg.net
確定申告結局するしなぁ
相殺したい含み損あるから丁度良い
特定口座て意味ないよな全勝してるやつならともかく

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:21:00.41 ID:QQaoff3z.net
確定申告で面倒がってたら相続なんて発狂するぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 23:33:48.96 ID:zt1LewAp.net
配当控除で確定申告慣れてるし
確定申告ちょろいやん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:10:32.58 ID:rBDVkZBN.net
>>1
MTIって何するところなん?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:17:10.94 ID:ekphjX89.net
>>656
所得税ほ確定申告しなくても
次にメンドイ、住民税の申告があるのでは?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 00:34:38.19 ID:ekphjX89.net
税金って上手く出来てるわ。取りっぱぐれ無いようにしてるな
原則20万円以下の人は、確定申告しなくてもいいが
別で住民税の申告が必要

ドコモのTOBは、日本中の役所、金融機関に知れ渡ったので
譲渡益の個人情報を役所に流すかも?脱税の可能性の大なので。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 01:04:59.80 ID:00zOkn4z.net
一般口座でも30万円以上の売買は全部税務署にデータ渡ってるからな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:29:28.51 ID:lx8qWOF9.net
手続き面倒だから売ろうかと思ったけど
人生初のTOBや確定申告を経験してみるのも悪くないと応募することにした

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:53:20.87 ID:UMNlTABZ.net
モルスタアルゴ「やべえ……事務手続き増える……」

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:03:47.43 ID:L0jsGzAM.net
TOBでも特定口座なら確定申告不要なんだが。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 03:22:33.24 ID:1he/rfHQ.net
>>696
そうなの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:15:05.28 ID:/hWuyTeG.net
なんでわざわざ電話でTOB専用口座作ろうとしてる奴が多いんだろう?
どう考えても通常口座のが楽じゃない?
普通の口座を作ると閉じれないとか思ってるんかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:41:13.86 ID:0W3Skv9k.net
売り禁になってるけど、現引きまで規制されるのってなぜ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 06:45:44.28 ID:NvDjaF7I.net
口座もってたってTOBの申し込みしないとならない
専用口座はネット化されないから悪用されにくい
TOB不成立なら移管前の口座に戻される
電話は面倒だがそのあとの手続きは勝手に閉じるから楽
口座多いと管理面倒だからもういらない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 07:06:40.45 ID:Bp6YuxdQ.net
>>693
それはやっぱり既に証券口座持ってる人にもマイナンバーの届出義務つけたから?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:03:56.42 ID:bXe5MxiK.net
>>701
全く関係ない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:12:59.07 ID:V2pq6WJG.net
25円も抜けるのかよ。大金持ってらやつノーリスクでお小遣いゲットだな。まあそういう人らはもっと稼ぐか、、

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:23:06.28 ID:nP1eTR73.net
TOB応募するなら申し込みギリギリまで買った方がいい
あんまり下がらんから手数料かからん100万円分毎日200株ずつ買うとか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 09:59:23.59 ID:Tuyae7No.net
>>688
相続は税理士に任せる。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:21:35.02 ID:CBwBzP0e.net
蓋までしてまだ安く買いたいのか
大口はほんとガメついな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:28:54.83 ID:4hHMtEq/.net
わずかひと月ほどで0.6%の利益が約束されてるんだな
軍資金ある人が羨ましい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:41:47.82 ID:kppLz1ID.net
TOB締切日から現金になるのさらに数ヶ月後だったきがする

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:43:54.05 ID:qPTO7XVY.net
0.6%がうらやましいとか
投資やめた方が身のためじゃない?
23500水準でダブルインバースでも買った方が儲かるでしょ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:55:36.13 ID:oqm8Tiil.net
>>709
それダブルインバーススレで言えんの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 10:56:19.98 ID:oqm8Tiil.net
【敗北者】ダブルインバース170【印旛部】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1601534416/

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:00:48.08 ID:NC8KGdy9.net
ほぼ100%儲かると思えば余裕資金突っ込むのはありだな
まぁ普通は優待クロスでもしたほうが手っ取り早いし
余程の大量資金持ってないと大して意味ないわな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 11:10:01.93 ID:x5ncxpqT.net
ダブルインバースとか正気の沙汰じゃない
先物ならわかるが、何故わざわざ減価する超不利な商品を買うのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:07:17.67 ID:gRxIb0fs.net
4000円くらいのお小遣い欲しいから数枚買うわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:19:49.38 ID:3TL3uh7x.net
ちょっとめんどくさい定期預金みたいな気持ちです

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:28:19.52 ID:0YQgZgrn.net
だよなあ
NISA組も処分してすぐ買えば結局3900で売るのと同じになるんだけどな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:08:49.34 ID:mHMirW8Y.net
>>716
意味不明
手数料分負けると思うけど

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:24:25.19 ID:AKZiVCA0.net
放置しても現金化されるけど数ヶ月後だと確定申告がずれる
TOBの決済は11/26だから今年度に含まれると思ってるけどどうかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:38:59.63 ID:WtlsWT72.net
1円上げてるのは機関投資家などの金持ち
何百億、何千億という余剰資金を少しでも増やすために買いあげてる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:47:25.79 ID:UMNlTABZ.net
先頭5列くらいの板見ると、売買2倍以下まで近づいてきたね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 17:31:33.45 ID:UWtPUUFo.net
三菱UFJモルガンスタンレー証券にようやく電話が通じた。
機会損失なんて言ってる奴もいるけど、そこで損したらそちらの方が機会損失だわ

必ず儲かる方法を捨てて、違う儲け口探したけど、そこで損しましたではバカの上塗りになる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:07:55.85 ID:6PqCv+ah.net
>>721
あなた自身の時間あたりのコストは無料なの?
何度も電話するほうが機会損失だろw
自分はあっさりネットの手続きだけで口座開設済ませたわw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:22:11.34 ID:sflyuTzv.net
使わない口座が残るのは嫌だお

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:42:42.71 ID:LHUubSnO.net
300しかなかったからさっさと売ったわ
どうせ普通に上がったら3400くらいからひとつずつ手放してたと思うから全然いい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:54:36.28 ID:DpBQ4fAo.net
時給換算したら相当おいしいと思うけど
まぁ持ってる株数に依るけどさ
秒速1億稼ぐやつは知らんが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 18:57:36.73 ID:05DncKe8.net
ここのTOBって、書類のやり取りで手続するんだな。
こんなもんオンラインで完結できるようにしとけや

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:25:30.08 ID:jDs0gvMZ.net
2回電話したが両方ともすぐ通じた。
通じない人は昼かけているのでは?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:31:37.81 ID:5diWW6Ey.net
>>722
TOBの申し込み忘れるなよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:35:22.23 ID:5diWW6Ey.net
>>727
平日昼間しかやってないはずだけど9-17時
どこかけたんだよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:40:27.31 ID:Q6stDVSO.net
確定申告のやり方教えて…
自分で確定申告するくらいならもう利益いらないから株放棄したい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:43:44.53 ID:DpBQ4fAo.net
確定申告なんてAKBみたいなアイドルでもしてるぞ
馬鹿でも出来るようになってるわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:44:47.82 ID:rw3aU9nE.net
>>730
あああ
その気持ちすごく分るわ
同感

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 19:54:44.03 ID:7RTQsSNL.net
3877でいくらでも引き取ってくれるんだから売ればいいと思う
差額20円は資金拘束+TOB申し込みの手数料なんだって

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:15:34.00 ID:rw3aU9nE.net
>>730
あ 儲け20万以下なら確定申告しなくてもいいよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:35:57.19 ID:X7Z9RVC7.net
>>723
まじめに質問なんだけど、専用口座の場合は一般口座のような扱い?
口座開設なら特定預かり、一般預かりそれぞれ選択肢があるけど
専用口座はモルガンが譲渡益勝手にはとってくれない?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:36:50.03 ID:hTZhRYMl.net
ヤマハロボのときもなんかTOB価格より下で推移してたよね
なんでや

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:43:09.07 ID:sflyuTzv.net
>>735
電話で聞いたら教えてくれる
特定口座源泉ありで口座開設したら譲渡益は源泉徴収される
銀行に現金振込まれて口座は閉鎖される
年始に年間取引報告書が送付される

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:49:52.90 ID:Gp7a3jcs.net
>>718
TOBに応募しない場合の取り扱いは未定です
と書いてあったと思うけど、現金化される?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:55:50.36 ID:voyr69gH.net
>>738
SBI証券の吹き出しペルプの説明では現金化と書いてあった
詳細はNTTから発表らしいが

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 20:56:41.09 ID:pbkyqDoI.net
ワシは売らんぞ!墓場まで持っていくわい!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 21:03:29.58 ID:voyr69gH.net
>>739
買い取り予定
予定なので正式ではないかも

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:19:07.66 ID:2nWb2lai.net
>>735
今日、モルガンの店舗へ行って聞いてきた。
モルガンの口座開設には大きく2種類がある。
TOB専用口座と一般的な口座
一般口座の場合は、我々が現在SBIなどで使用している口座と同じ(と基本的に思えばいい)
TOB専用口座の場合に、
特定口座or一般口座がある。
特定口座の場合、源泉徴収されて、指定銀行口座に振り込まれる。
一般口座の場合、税金は自己申告。
なお、現在、自分が持っているドコモ株がNISAに入れてある場合には
ややこしいらしい(私はNISAに入れてないので詳しくは聞かなかった)
というよりも、NISAの場合扱いできないとか言ってたかな?
覚えてないけど、私がNISAに持っていたら、そのまま売却するだろうな
と思った。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:21:53.82 ID:2nWb2lai.net
あと、NTTから書類が来ないとわからないと言っていたけど、
放置していた場合の処理について
おそらく、現金化して指定銀行に振り込まれることになるだろうとのこと。
ただし、かなり遅いので(3か月ごとか半年後とか)
資金の固定化になるので、資金を早く動かしたい人にはお勧めしないと。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 23:44:18.61 ID:flv5IRqx.net
上場株式等の譲渡益を確定申告する必要のないケース
https://www.smbcnikko.co.jp/service/tax_sys/other/case02/index.html

年末調整により所得税の納税を完了している給与所得者で、給与所得や退職所得以外の所得が、
「一般口座」や「源泉徴収なしの特定口座」の譲渡益を含めて20万円以下のケース(住民税は要申告)

住民税は申告する必要がある、申告せず何も言ってこないのはただ単に見逃されてるだけ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 01:34:09.69 ID:Pplbr2ce.net
>>742
「一般的な口座」というところ、解説する者としては不親切だな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 03:42:49.81 ID:5VT8Z4xd.net
>>737
年間取引報告書って、まさか紙で送られてくるだけじゃないよな

確定申告、e-taxでやるから年間取引報告書も電子データで欲しいんだけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 06:04:33.08 ID:56DhD1gX.net
>>744
見逃されいるの解釈は申告不要って判断されたということ?
それとも申告するべきなのに見落としているだけで後からわかるとまずい?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 08:33:19.56 ID:dxyf7C4q.net
TOB価格3400提示されたってマジかよ
NTTふざけすぎ

5000で突っぱねてほしかったなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:20:43.69 ID:JzBAbw7a.net
>>730
税務署に行けば丁寧に教えてもらえるぞ。
マルサとか税務調査とか、怖い印象があるけど実際に行ってみるとまるで違う。

今の公務員は少しでもでかい態度を取るとすぐチクられて処分されるから、基本的には気持ち悪いくらい優しい。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:20:56.71 ID:WMWXNiPO.net
ドコモ3881で売った金で即NTT買って回収完了したわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 09:24:23.22 ID:tAs6rOl3.net
>>719
国債買ってる銀行とかここの株買った方がよっぽど儲かりそうだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:04:35.90 ID:tuT8hlH/.net
>>749
優しいとは思わないな
間違ってることは言わないってだけだけ
分離課税、総合課税とか知らない駆け出しの時、敢えて納税額が高くなる方法で教えやがった
他にお得なやり方があることに気付いても言ってくれない

後、きちんと支払ってる社会保険料を0で申告してしまい納税し過ぎたことがある
これも税務署の人に源泉徴収票をみてもらい「この数値はここに記入するんですか?」と聞いて一つ一つ記入したものだった
記入漏れがあったら絶対気付いていたはずなのに教えてくれなかった
3年経ってたまたま過去の見直した時に発覚したけど、数十万円パクられるところだった

てか上場企業に勤めて源泉徴収されてるのに社会保険料0の筈ないだろ
教えてくれた人もだが、システムとしてそれが感知出来ない(または感知しても教えない)ことに驚愕したわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:29:09.71 ID:UmwYPqoO.net
所得というものは所得税だけではなく社会保険料とも密接に関係するわけで
分離課税・総合課税の納税額の多寡だけを見て税務職員がどちらかを勧めれるわけがないだろ
選択権があるのは納税者だし、無知は損をする、それだけの話だよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:32:35.38 ID:tAs6rOl3.net
3875円
このあたりが底かな
市場で売りたい人はTOBの手間考えると妥協できる額
手間を惜しまなきゃ買いでそこそこの儲け

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:34:42.28 ID:M7nI4xDy.net
>>745
別に解説するつもりはないので。
今は、親切心につけ込んで(それが本来得る権利もないのに)、
必要以上に要求するあなたのような人が多いんだろうなあ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 10:37:03.65 ID:JzBAbw7a.net
>>752
優しいことには変わりない。基本的に人当たりは良く、怒鳴ったり嫌な顔をすることも(ほとんど)無い。

ただ、彼らの行動原理は「1円でも多く徴税すること」だから、それに従ってるだけ。
市民が多く払いすぎたことに気づいても、「まあ、それを指摘するのは俺の仕事じゃないな」って考える。
市民から感謝されるよりも、上司に褒められる方が彼らにとって価値が高いのだろう。

スレ違いになるのでこの辺にしておくが、結論として「確定申告のやり方がわからないなら税務署で聞け」という回答に間違いはない。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:22:51.03 ID:tuT8hlH/.net
>>756
優しさの定義の差だな
表面的な人当たりの良さで優しいと考えるのも良いが、
例え表面上は厳しくとも、その人の為になることを言ってくれる人を俺は優しいと考えてる

最後の結論には異論ないよ最初から

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 11:26:43.39 ID:Pplbr2ce.net
>>755
自意識過剰、被害者意識甚だしい
感想を述べただけで、お前に親切を要求した覚えはない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 12:54:25.85 ID:LTRWJkfY.net
>>755
こんなんで「親切心につけ込まれてた」「必要以上に要求された」って…
確かに被害妄想が過ぎる

>>756
詐欺師も優しいよな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:20:22.65 ID:GTdTg4eg.net
ここの書き込みに正確性求めてもな
アレと思ったらツッコミではなく代わりに解説してあげればいいのに
TOB専用口座で源泉徴収できそうなのは朗報
手間書けてもやろうかな

NISA口座の人は20%の税金をとられることを考えると
売っても損しなさそうだよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 14:44:19.13 ID:6zEuUJY/.net
カブコムだと、特定口座の株を出庫(振替)する場合と、一般口座とで手続き(書面)が違うので、
まあ、株の銘柄と数以外にも情報持って行くんでしょうなあ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 15:18:36.16 ID:SQ7DSZQk.net
処分しちゃった
2300円抜ける人おめでとう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 16:20:27.86 ID:vSGRWwbh.net
>>746
紙で送られて来るだけだよ
ネットサービスは何も無い
紙が送られたら口座は終了

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 17:45:41.43 ID:4dq4R1BE.net
3,877円で売れた、配当をもらってサヨウナラ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 18:37:24.78 ID:OPZO0ypK.net
NISA勢は市場売却一択だろ、たくさん税金払いたいって人ならともかく

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 20:18:11.59 ID:kXIqxTak.net
>>765
NISA口座はまず一般、特定口座に移すんだと
そしたら移した時点の時価が取得価格になる
その時点までの儲けは無税
で、三菱の口座に移して売却
残り20〜25円分くらいの儲けの20%の税金がかかる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 21:47:40.52 ID:lAYZprss.net
初日で売っとくのが正解だったとはなぁ
買い戻してたら牛丼たくさん食べれた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:03:19.21 ID:CxvJe0eD.net
初日というか、ストップにならなくなった初日に
大きな買戻し入ってたみたいだね

あとはTOB応募勢がどれだけ小銭稼ぎ頑張ってくれるかどうか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:05:52.87 ID:ObzqfFGw.net
>>766
よくわかったよ。情報ありがとう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 22:06:30.43 ID:KsyU/Rr/.net
信用買い残もほぼ無くなったからここらで下げ止まりっぽいな
こっからは週1-2円じわじわ上げて、3890円くらいで締切当日迎える感じじゃね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:19:24.56 ID:QVCInf53.net
>>750
正解をつかんだね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 23:30:09.56 ID:ObzqfFGw.net
そこまで上がらんだろ。もう移管手続きが面倒だという人しか売らないだろうし、10円(実質8円)の利益で買う人も少ないと思うけど。
モルスタで買えればいいのだけどアホみたいに手数料高いからSBIとかで買って結局移管手続しないといけないし・・・

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 05:08:57.51 ID:Lao5TOe5.net
さっさと売って親に乗り換えてれば底ゲットで二度おいしいのに何この貧乏くさい連中

爆笑

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 06:31:01.20 ID:ALZJmHuQ.net
売らないと次行けないほうが貧乏くさくないか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 06:50:34.48 ID:Q84YuLkS.net
日本語の時制がおかしいからあんま触れちゃだめ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 10:41:27.03 ID:CeEszCW7.net
>>758
その感想が「あなたの厚かましさ」だと気づけよ。
何もこの件についてのことだけではなく、「一般的にあなたのような厚かましい人」
が現在増えていると書いたのに。読解力のない奴。

>>759
被害妄想ではない。被害を受けたと言ったか?
書かれている以上のことを要求するのは
厚かましいにもほどがあると言ったのだ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:00:33.48 ID:bwfCwp8v.net
三菱UFJモルガンスタンレー証券にようやく電話が通じた。
機会損失なんて言ってる奴もいるけど、そこで損したらそちらの方が機会損失だわ

必ず儲かる方法を捨てて、違う儲け口探したけど、そこで損しましたではバカの上塗りになる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:40:15.33 ID:m9BJT+Vc.net
>>773
俺も先週の金曜に乗り換えたけど、大正解だったわ。
NTT、ガンガン上がってる。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:50:52.13 ID:5WNr3KKE.net
まじでドコモ売ってNTT買った人勝ち組やん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:02:08.28 ID:EmCcqvza.net
>>778
だよねー
目先の1円2円にこだわって1万2万の儲けを取り逃がす貧乏人の典型ばかりでウケるよねー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 12:30:51.04 ID:FKVmbIW5.net
バカばっか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 15:04:58.04 ID:eGKLjh/h.net
NTTは菅総理にこれから
無茶な政治介入で値下げ命令されまくるのに
上がり続けるとは思えない
財務内容悪化すると思うの

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:24:32.02 ID:x/cdetCX.net
>>776
ある意味尊敬するわ
俺がお前に何を要求したって?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:37:53.46 ID:MXNE5XDf.net
もう>>742の時点で空気読めない感が漂いまくってる事に気づけよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:58:32.01 ID:aA9AjVqC.net
>>742はめちゃくちゃわかりやすく書いてくれてると思うけどな
それまでは手順わからない人だらけだった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:18:33.89 ID:8BahmWbh.net
NTTが上がってる理由
ドコモとNTTを間違って購入しているバカがいるから

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:34:34.35 ID:1SRkUSl3.net
モルガンさすがにもう一発で繋がった
お電話ありがとうございますのコレも自動音声なんだろ?と思ってたらオペレータの肉声でアワワになってもうた。

その後、使ってる証券会社に移管手続きの書類くれて電話したら、一週間後に届くと思うわ言われた。

んで、1102までに書類手続き完了させろ、ってあんまり日がないな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:07:28.76 ID:cNhEAjRA.net
>>787
モルガンに電話してから一週間たつが書類が来ない
口座作らないと移管できないのに日がないよな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:26:02.12 ID:UxUcgiIA.net
12日に書類送るとか言われたような

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:35:50.76 ID:1SRkUSl3.net
モルガンには月曜に発送しますね言われた
証券会社には移管手続き書類は一週間後につくと思います言われた

あとはこんな?だるい…
モルガンに返送して、TOB用口座情報受領。
証券会社からの書類にモルガンから受領した口座情報記入して送付。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:37:42.37 ID:lxRld7cF.net
市場で売るにしてもタイムリミット近そうだな
そうなると暴落する可能性ワンチャンあるのかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:54:18.92 ID:AwZ2wq5Z.net
ギリギリまで買い集めてからモルガンに移管したいんだけど
その場合証券会社にはいつ連絡したらいいんだろ
モルガンにはもう電話した

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:21:15.91 ID:10HuWFGa.net
>>792
証券会社が書類受理してから一週間らしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:19:57.81 ID:gAen7/e7.net
英国企業が世界180社のモバイルネットワーク品質を調査した結果
https://robotstart.info/2020/10/02/softbank-voice-app-world-investigation.html

1位 ソフトバンク
4位 au
6位 docomo

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:42:24.29 ID:OJLJR4th.net
>>792
11月20日くらい

796 :734:2020/10/09(金) 05:31:56.15 ID:vVjXKIwe.net
>>742
なんか変なのに噛みつかれてるが、自分はわかりやすかった、ありがとう
自分も店舗行ってみたが、言うほど手続き面倒じゃないのな
ただ、買いためてる人は日数に注意した方がいい
モルガンに最初に書類出すところで株数確定してないといけないから
そこから営業日考えて手続きしていくとあまり日数ないと思った方がいいかもね
近くに店舗あるなら絶対店舗でやった方が早いし確実だなと思った
郵送は事故の可能性もあるので(発生した場合手続き間に合わなくなる可能性がゼロじゃない)

最終的に市場で処分したけどいろいろ勉強になった
底値?付近で手放したので下手と言われればそれまでだけど
引っ張りながら毎日株価見て得る感覚やら処分するかの判断とそのタイミング
TOBの手続きの流れとかいい学びになったわ
多少目減りしたけど、TOB発表数日前になんとなくさしておいた2600円代の1枚が刺さってたので
勉強代で損した分から差し引いても十分おつりが来るから踏ん切りついた

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 05:40:52.27 ID:ACckScpj.net
なーんか、文章の書き方が似てるなー

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 05:44:54.33 ID:ACckScpj.net
だーれも突っ込まないけど、741は普通に間違ってるぞ

799 :734:2020/10/09(金) 05:56:31.21 ID:vVjXKIwe.net
自分と741が同じってこと?
違うけど

しかし、今回の一連で大きく変わったのが
新総理誕生、ガースの値下げ要求ですげー嫌いになって
TOB発表でガースのことはどうでも良くなり
最後はキャリアがドコモだから値下げに期待している
我ながら一貫性がなくてひどい
NTTに移らなかったのはガースの発言で
いちいちイライラしたくなかったのもないことはない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:03:52.24 ID:i/u2r6oA.net
NISAの人は移管もせずにTOB終わりの強制売却まで待ってればオーケー?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:22:07.39 ID:hPC6c8oX.net
>>796
TOB前に買えてた人はみんな勝ち組だよ
3900円からたかだか25円くらいのことだ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:22:32.45 ID:x4rHFDZb.net
>>800
それだと非課税のメリットが受けられなくなるから、上場廃止までに市場で売らないといけない

値段に納得できないならそのあとすぐ買い戻しせば
市場価格とTOBとの価格差だけ税金払うことになるが、ここまでの上昇分はNISAで利確してるから非課税

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:24:56.60 ID:x4rHFDZb.net
気が付いてない人もいると思うけどTOBしないで上場廃止まで持ってたら
NISAのも特定口座のも全部、一般口座にうつされます

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:09:05.01 ID:i/u2r6oA.net
>>802
まじか。。。ありがとう。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:49:22.06 ID:yCjXAXmH.net
>>802
これすげー大事なことじゃね?
ありがとう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:52:08.00 ID:nO28I9vm.net
モルガンに電話した
使ってる証券会社に提出する書類も印刷した
あとはもう少し買い集めたら書類出す

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 09:31:24.91 ID:BdyieAoU.net
1万株買った
高級ソープ2回行くわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:50:37.47 ID:kg0uP/TG.net
面倒だから一昨日3877で売った
今夜旨いもの食べに行ってくる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:59:14.32 ID:92bkJfXo.net
まだ何も知らせ来てないのに、慌てて証券会社に連絡する必要あるのかねw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:46:44.03 ID:hY7kal9H.net
一般口座預かりをTOB専用口座の特定口座に移管できないのかな
普通はできないけどTOB特例で
売りたくないもの売らせれて確定申告は嫌なんだよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:11:36.17 ID:6s15qDj2.net
バークレイズはやっと先週半分買い戻したんだな
大損おつw

2020/10/02 Barclays Bank 0.260% -0.260% 8,591,896株 -8,279,002 報告義務消失
2020/08/25 Barclays Bank 0.520% 0% 16,870,898株 再IN(前回2017-06-19

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:19:11.82 ID:S6bDZ/r0.net
>>811
まだ半分w

しかしこれだけ買い戻しても3900越えなかったんか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:50:14.98 ID:hZNL/r3p.net
モルガンから書類届いたからさっさと申し込んでおいた

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:16:34.38 ID:+kpvdpfA.net
1400株買った
余力ないからこれが限界だったよ
25000円は俺にしたら大きい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:14:54.39 ID:yCjXAXmH.net
>>814
税金引かれるからその8割だぞ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:37:59.28 ID:MMLXZG5G.net
だから言ってんじゃん
需給で決まる株価でバークレイズが一気に800万株買い戻してもピクリともしない
それだけ個人の売りが多いということ
まぁ成立間違いなしのTOBなんでわざわざTOBに応じる必要もないし当たり前っちゃ当たり前だが
早く売らないとさらに下がるぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:52:46.49 ID:WpZV+o1K.net
TOB専用口座の電話申し込んだ人書類来た?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:56:35.07 ID:VlFxTDW/.net
>>817
まだー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:01:15.04 ID:L3+jYIFG.net
上の方に12日に送ると言われたとあるからかな
初日に電話したけどまだ書類来てないよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:04:13.62 ID:pvzqVLwl.net
SBI証券からNISA口座にある株を
特定口座に移す書類キター!

次は三菱からTOB専用口座開設書類が来て、記入して送り返し
開設できたら
三菱TOB口座に移転手続き書類を
SBI証券に提出する

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:14:41.17 ID:P7gy7UsL.net
板に張り付くの嫌になって売った。
-2000円(  ゚ω。)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:16:29.96 ID:3Zo9MMJ9.net
>>820
NISAなら売った方がよくね?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:08:29.35 ID:pvzqVLwl.net
>>822
3900円満額欲しいやん

面倒がらずに
手間ひまかけたら市場で売るより
ちょびっと高いやん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:10:16.79 ID:pvzqVLwl.net
NISAから特定口座に移した時点の時価が取得掲げるになるから
そこまでは無税やし
さらにTOB価格3900円までの差額x80%も欲しいやん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:09:02.52 ID:Pa4Pv11I.net
>>817
6日に電話したら16日に発送しますって言われたよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:40:05.90 ID:ACckScpj.net
>>824
NISAで売るのと同時に特定口座で買えばいいのに
他の取引があったり株数多いなら手数料やら手間もかかるけど、NISAならせいぜい数百株だろうし手数料無料で出来るだろ
税金も全く変わらんぞ
わざわざ書類をかく意味がわからんわ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:37:26.83 ID:RpZHwo3P.net
NISAなら市場で売らないと損じゃないん?
わざわざ税金払うん?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:48:23.11 ID:TBUh9KPB.net
証券会社独自の特定口座に移してくれる制度使えば、移した時の時価に値洗いされるけど
自分で売買しても同じことではあるな
売買手数料は証券会社によるけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 04:39:05.36 ID:yF+gbDUC.net
>>819
それ私だわ。
ここ見てたけど一円すつさがるもんだから
昨日売ってしまった。
書類送らないでと電話したら
破棄すれば良いって。
TOB体験してみたかったけど
サヨウナラ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 06:28:32.69 ID:lwiuXbWH.net
ネット証券が無かった頃に作った口座だから
移管手数料が数千円かかる売るか放置の二択で迷い
売っても高い手数料取られるから放置するかな
ドコモ株がなくなるとこの口座とサヨナラできるのが救い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:21:47.75 ID:juev21yE.net
>>829
え?
TOBするつもりだったんだよな?

市場価格が上がってきたから、TOBキャンセルして市場で売る
→わかる

市場価格が下がってきたから、TOBをキャンセルして市場で売る
→???

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 07:29:59.22 ID:/h9bFUNE.net
>>829
1円ずつ下がるなら少しでも買い増ししたらTOBで売ればお小遣い増えたのに
なぜ売った

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 08:26:01.78 ID:ZoISApAM.net
こいつらの持ってる単元知ったらショボすぎて笑えるだろうな

爆笑

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:07:45.87 ID:jAdZuwEd.net
ほぼ成立間違いないんだろうけど、反古になる可能性はゼロじゃないよね?
失敗する可能性が0%じゃないので、TOB応募するつもりで買い増してたんだけど結局売った
天変地異、コロナで世界中で誰も想像してないことが起きるこのご時世
あと買い集められるだけ集めると、結果でかい金額の送金が証券会社と銀行間でおきるのがね
まぁ気にしすぎだけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:40:23.91 ID:yaPSUf6F.net
NISA持ちなんだが、まとめたら

NISAは市場で売却
即特定で購入
TOB

で正解?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:49:58.71 ID:eQ7zhm43.net
NISA程度の額なら正直そこまでやらんでもとは思う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:12:33.20 ID:kIHcH130.net
300株www

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:17:49.22 ID:DJ4qmp+/.net
今からカードローンして現物買ったら利益出ますか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:20:37.62 ID:IC5JWLlH.net
>>826
NISAで売る 手数料タダ
特定口座で同数買う 手数料かかる

NISA口座から特定口座へ移転
手数料タダ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:30:56.70 ID:paAwj9a6.net
>>825
えぇぇ?
モルガンもめんどくせえのかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:35:27.26 ID:M/LcxJYN.net
>>839
なるほど
そう言われたら小額でも一応その方が儲け多そうだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:27:58.61 ID:+Nfq2z1T.net
3876円で買い3900円で売れる確定利回り商品だ
全力買いでおk

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:32:22.04 ID:yTYX1gt/.net
すまん初心者過ぎて混乱してるんだがNISAは3900に近づいた時に市場で売った方がいいんだよね?
モルガンに移したら特定か一般だから含み益から税金20%引かれるんだよな?
それともNISAだけなんか特殊措置があるん?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:35:40.42 ID:STnz5yje.net
とりあえず10000株購入
年利3%のリーと買ったほうがいいわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:38:29.31 ID:gyZDllm0.net
対面だと翌々日に書類届いたけどやっぱり対面だと早いんだな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 11:56:15.99 ID:mK3mQ4XU.net
>>843
自分の特定口座か一般口座に移した時の価格が取得価格になる
そこからのTOBなので今の価格と3900円との差額のみ課税される

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:10:55.32 ID:1wfaxHa2.net
>>734
なぜ息をするようにそんな嘘をつくのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:15:59.07 ID:u/nojZts.net
>>839
今時この程度の金額なら手数料無料で買えるけどな?
勿論手数料無料の口座を持ってる必要があるけどさ
後は何年もかけてNISAで何千株も持ってるってなら、無料は難しいだろうけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:25:51.51 ID:lsHlWpPh.net
めっちゃ儲かるな
定期解約して買ったわ
ノーリスク商品は強い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:38:51.73 ID:mK3mQ4XU.net
>>847
サラリーマンはしなくていいよ
住民税だけ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:39:01.95 ID:hKjYIGPY.net
>>844
じゃそうすれば良かったのに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:55:56.03 ID:AKDeTslT.net
ドコモから書類きた
でももう処分しちゃったからゴミでしかない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:01:56.10 ID:KfwYIvFJ.net
>>852
何の書類が来たんだ
モルガンからなら来た
やたら分厚い

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:03:52.56 ID:l+CAwuQD.net
>>825
電話で昨日(9日)TOB専用口座申し込んだら
13日発送って言われたよ

証券会社との書類のやり取りにある程度時間的余裕を見ないといけないから
市場売却する予定の人も念のため書類だけはもらっておいてもいいんじゃないか
満額ほしくなった時に期日に間に合わない可能性もあるから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:16:07.76 ID:uc8dR32M.net
TOB専用口座を作っておけば移管するまでは売れるからね
株の手続きはなんでも時間かかる
移管だけで一週間とか何にそんなに時間かかるのだろうか
モルガンも書類発送に時間かけてるけどたるいこと

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:29:46.25 ID:eH8sy7Tb.net
>>834
そのとおり。瓜を煽るわけじゃないけど、俺もそうしたわ。あたまとしっほはなんとやら。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:32:33.09 ID:3N1Jfr59.net
不成立ならドコモの株主のままだしそれならそれでいいけどな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:15:41.42 ID:dY92NxVQ.net
三菱モルガン電話の混雑予想アップしてる
過去からの予測とのこと
お繋ぎしますから10分待たされたときは一番混んでたときだったらしい
取引関係ないのに月曜日に混むんだな

859 :734:2020/10/11(日) 04:03:13.58 ID:25EWyONe.net
>>857
そしたら元の価格まで戻ったのを買い戻せばよいじゃん
数十円の差のために1000円超える往復の利益取り損ねたらショック過ぎる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 06:17:47.13 ID:WDnH81BJ.net
>>859
TOB成立したら売買手数料分損するからね
今回は成立する可能性が高いから満額目指すことにした

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:30:00.30 ID:K1biBjg8.net
>>846
結局どっちがいいんだ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:38:13.28 ID:lr/L5Czi.net
モルガンいつまで書類発送時間かけるんだ
間に合わなくなるぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 18:48:21.60 ID:3AHqX+Qw.net
>>862
そんなに手続きに時間かかるのかな?
いまいち流れが分かってない
昨日モルガンからの書類は届いた(分厚くて読む気しない)
ドコモ株がある証券会社の方は自分で書類を印刷した

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:44:41.84 ID:K7HIQ3dB.net
モルガンに口座ある人はいいけどない人は
口座開設書類送ってモルガンが受理してから口座開設と移管先番号くるのに混んでいるから一週間以上かかる
移管番号は書留めらしいから在宅してないと受け取れないなどロスあり
その移管先番号を書いた書類を証券会社が受理してから移管終了するのに一週間
書類書いて出して届くまで2〜3日間に入るとすると忙しいよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:52:40.18 ID:+YvV7FZq.net
何もせず待ってれば良いだけ
確定申告はどうせするしな
含み損出てる株は売って利益と相殺しておきたいし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 19:54:16.17 ID:mM88RZa2.net
特定口座で持っててもTOBすると確定申告必要なの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:13:39.70 ID:K7HIQ3dB.net
>>861
人それぞれじゃないか
一円も損したくないとか非課税枠残したいならTOBする
移管手数料が高いとか
TOBの手間をかけたくないなら損しても売る

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:14:39.80 ID:bbatnVyc.net
確定申告必要なのは9000株以上持ってる人だけだろ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:22:54.72 ID:K7HIQ3dB.net
放置しても買い取りになる予定だけど11月に確定してから数ヶ月後だから今年の確定申告に間に合わないのが困る

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:33:18.46 ID:a1wYq+tc.net
>>868
その人がいくらで買ったかによるんじゃ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:35:46.90 ID:TjFvgtEI.net
今年コロナ後買った人は200株でも確定申告必要やろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 20:36:18.87 ID:Whs/wf/L.net
とりあえずモルガンから来た書類を書いて送り返せばいいのか
まだ株数定まってなくてもいいのかな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 21:01:19.78 ID:E7IQg69I.net
特定口座なら税金は勝手に引かれるだろ

半分以下なったマツダの塩漬けでも同時に処分するよ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:10:10.70 ID:fxfQQ0oZ.net
大阪都構想はドコモのTOBみたいだな
部外者からみると大阪市民によいことあるように見えない

サラリーマン以外は譲渡益あれば確定申告必要だろうに
リーマンのころに買っていれば100株でも20万越えるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:20:59.95 ID:XcrK0Ysr.net
この分厚い書類に目を通すのがイヤになって今日市場は売り優勢かも

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:32:09.29 ID:fYaAe5i8.net
鬱病患って休職中の身にあの分厚い書類に目を通すのはキツい
でもお金は必要だし頑張らねば

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:51:12.10 ID:MUVHE6zf.net
嫌なら放置するだけや
どうせ配当用の株だから寝かせるのはなんの問題も無い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:31:46.96 ID:pM1icsWS.net
3900円で売り指値入れてるけど、刺さらんどころか現値が離れていく
もう少し売値を下げないと駄目かな、最後まで持ってるのは嫌やし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:33:22.00 ID:QzOvXolr.net
11月になったらどんな値動きするんだろか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:43:46.87 ID:zRcqmIjs.net
どんどん値崩れに決まってるやん
3850くらいになってるだろうね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:35:58.74 ID:vUjVaCiu.net
今回はTOBはほぼ成立するからTOBに間に合わなくても3900で買い取ってもらえる予定
慌てて売る必要ないのに下がるかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 13:47:45.19 ID:SJBDvDYS.net
三菱グループの資金でさらっていうくからもうここが底値

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:45:45.93 ID:JrPevWpB.net
資金凍結されるの嫌は嫌だけど
これと言って買いたい株もない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:43:10.69 ID:dcjUxM9R.net
公開買付のお知らせ封筒きてた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:29:36.38 ID:soSGwduE.net
>>884
なんやそれ
どっからくるんな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:33:31.16 ID:wU7DALy0.net
>>885
うちも着たよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:38:53.64 ID:wU7DALy0.net
https://i.imgur.com/I4eNP3K.jpg
https://i.imgur.com/Zv7ffaM.jpg

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:42:51.63 ID:2r2a1yNj.net
3876円から下がらないのかな
書類の期限とか気にするのも面倒になってきたから
明日買えるだけ買って書類送ろうかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 18:51:17.40 ID:6g1+CEXn.net
自分も買えるだけ買って早めに書類を送るつもり

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:51:32.26 ID:kUJkdyib.net
>>888
まだまだ下がるだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:43:20.91 ID:8ffZ3xze.net
面倒くさいと思う人で、資金の余裕がある(資金化しなくてもよい)人は
そのまま放置しておけばいいんじゃないか

書類が届いて、ちょっと目を通したけど、
TOBが成立してもしなくても、結局は現金を交付される。
あとは、通知が来るから、指定口座を知らせればよいだけだろう。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:47:37.76 ID:kUJkdyib.net
結局モルガンで口座作らなきゃいけないんでしょ?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:15:50.96 ID:8ffZ3xze.net
>>891
に向けてのレスかな?

自分の指定する口座という意味ですよ。
モルガンでなくてもよい。
というか、銀行の口座という意味です。


例えば、現在楽天でドコモ株を持っていたら、そのままにしておく。
公開買い付け後、成立しても、不成立でも、しかるべき時期に現金化される
(そして通知が来る。その時に振込希望の口座を教えてください見たいな連絡が来ると思う)から、
その時に(たとえば、自分が指定した)三井住友銀行の○○支店の‥口座に振り込んでもらえる
というもの。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:21:22.92 ID:kUJkdyib.net
えっなにそれ
じゃあ今の価格で買いまくったもん勝ちじゃん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:21:48.08 ID:qmtUrYeh.net
書類はたくさんあるけど
三枚綴りの書類一通書くだけ
TOB応募+公開買付専用口座開設+振り込み口座でひとつ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:31:07.50 ID:qmtUrYeh.net
買い取りの件は予定となっているから
NTTから正式にアナウンスがあるまでは不安ではある
余程のことがないかぎり大丈夫だろうけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:34:35.57 ID:BxQ9jI/3.net
>>894
君は今更何を言っているんだ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:58:23.60 ID:ioO1yGFQ.net
少なくない資金が拘束されるから
それを良しとするかどうか
ぜったい損はしないから小遣い稼ぎにはいいんじゃないの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:58:54.89 ID:e7Dkn6cI.net
NTTさがってるじゃん
元に戻っただけだが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:59:36.74 ID:MUVHE6zf.net
元々配当狙いの人からしたら十分すぎる利回り

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:07:55.49 ID:vUjVaCiu.net
>>894
みんな買いまくってそろそろ閉めようかと話しているんだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:11:13.31 ID:kUJkdyib.net
おかしい
もし買えば買うほど儲かるならもっとジャンジャン買うでしょ
てか売らないでしょ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:12:01.11 ID:kUJkdyib.net
てか儲かるけどモルガンの口座作らなきゃいけなくて、それがめんどいから売ってるんだと思ってた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:21:32.91 ID:QfaV6rdZ.net
ソフトバンクがみずほと組んで、PayPay証券作るってさ。
ドコモも副業やんないとダメじゃん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:24:44.47 ID:5zMagFBp.net
>>902
上のレスにあるように多少目減りしてもさっさと現金化して他の株買いたい人とか、放置してて本当に後でNTTが3900円で買い取ってくれるのか不安だという人もいる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:28:47.09 ID:zWLOIyUO.net
しかし盛る星は相当な富裕層情報を手に入れるな。どう使うんだろう。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:37:00.75 ID:fphpQQqf.net
3900円で買い取って貰って終わりなら殆どの人が待つと思うわ
買い取って貰った後に譲渡益にかかる約20%の税金がどうなるか不安なのもある

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:49:07.54 ID:ioO1yGFQ.net
脳死でも損益通算してくれるうちに売却したい人は多いよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:54:43.74 ID:nIZ4QhFJ.net
最終買取りは譲渡益税どうなる?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:55:32.89 ID:ioO1yGFQ.net
そのへんに頭悩ませたくないから売るのですよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 00:09:50.39 ID:PFaeSTFD.net
今から買う人は9000株以下なら一般で買えばよい。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 05:15:06.47 ID:0mWKPX8u.net
>>909
預かってる口座にあわせた買い取りになるのか気になる

給与所得者なら20万まで非課税だから確定申告は必要ないが住民税は納めないとならない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 05:20:37.42 ID:z/d8WI3V.net
SBIから移管はいつまでなら間に合いますか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:56:56.66 ID:fkNT1uLY.net
だがここに来て、そんなドコモの戦略が揺らぎつつある。ドコモからサブブランドへの顧客流出が止まらないほか、ドコモの援軍でもあった格安スマホ事業者の競争力もソフトバンクやKDDIのサブブランド攻勢でそがれてしまっている。
ソフトバンクやKDDIのサブブランドの中心価格帯である月額3000円前後の領域に楽天モバイルが、月2980円で自社エリア内データ通信無制限となるプランを投入した。
現在は自社エリアが限られるため競争力を十分に発揮できていないが、エリアが拡大することでサブブランドの領域でさらに競争が激化するだろう。
そのためドコモはこれまでの戦略を見直し、「サブブランド導入の検討を進めている」(関係者)という。

全文↓

ドコモのサブブランドは「3つ4つ」か、複雑さ回避する妙案

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04714/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:34:18.42 ID:RqQ+NU5K.net
市場で普通に取引できるの何日までなの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:37:24.99 ID:X/HmoeQY.net
ホンマ君ら質問ばっかだな・・・
その癖>>742みたいに親切に答えてくれた人には罵詈雑言を浴びせる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:38:12.36 ID:7dDLPdTm.net
今年の譲渡損益通算ができるのは10/31モルガン到着分までだとよ
コロナで損被ったから今年のうちに益出して通算しとかないといけないやつは注意しろ
俺はもはや口座作ったりしてたら間に合わなさそうだったから致し方なく市場で売却した

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:40:09.78 ID:SrIad89a.net
まだ全然間に合いそうなのに

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:50:09.76 ID:82ElNENF.net
>>741
さんありがとう!!!!! 感謝いたします。

ところで、今日ばあさんにTOB関連の書類が届いた。
で売るか、応募するかどうしたらいいか相談を受けた。

手続きの仕方、どっかまとまってませんか?

なんとなく探して

--
やることは3枚綴りの1枚目に記入して
マイナンバーカード両面のコピー取り モルガンへ郵送
専用口座到着すれば、ドコモ株預けてる証券会社に移管申請(郵送)
--

くらいまではわかった。

TOBの書類出さずに放置しても、3900円は確保できるということも書いてあったが...。
その際は、来年くらいに別の書類を書く手間があるとか。
ばあさんには証券会社から市場で売ると手間が省けるのが主な説明をされたよう。
手数料欲しいんだろうなぁ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:13:58.76 ID:csoVwwWk.net
大した金額じゃないんだから市場で売っちまえ
それが手続きは一番楽だぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:50:30.68 ID:cJVL8o/0.net
>>916
741って混同や誤解を招く書き方だし、寧ろ害悪だと思う
そんなありがたがるもんかな?
その後のレスみたら恩着せがましい変な人だし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:55:45.21 ID:vh8kw4Sx.net
>一般口座の場合は、我々が現在SBIなどで使用している口座と同じ

これとかヤバイよな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:04:35.45 ID:ies+xfcy.net
「一般口座」を「一般的な口座」という意味で使ったり特定口座に対する「一般口座」という意味で使ったり、ぐちゃぐちゃ
何よりそれを指摘してくれた人に対して執拗に噛み付いてるし、人間的にアレなんだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:23:06.55 ID:l+9vG8Lp.net
掲示板なんて
様々な知識レベルの人が混在してるから

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:46:43.43 ID:qhlWTaKW.net
6〜7円が7〜8円になった
このまま上がるのかが問題

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:01:54.48 ID:QUmZlhYE.net
まあ>>742は独りよがりで仕事出来ない感はにじみ出てるよ
自覚あるだろ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:11:59.18 ID:z7QmKnWj.net
ドコモの株価は締め切りに向けて上昇します。
なぜなら期間利回りを考えれば分かるでしょ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 18:08:02.76 ID:BW+Fzm/2.net
割引現在価値

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:41:43.35 ID:G7RMFtHy.net
預けているのが一般口座なので
公開買付専用口座開設書類の最後の欄の特定口座源泉徴収ありなしをチェックしても意味ないと思うんだが
書き忘れでハネられたら困るからチェックしたけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:09:11.99 ID:1NZcHgc0.net
400万ぐらい利益出てるんで、もしNTTの買取りまで待って譲渡益税が回避出来るなら大きいんだよな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:24:32.81 ID:i3ZFrl+7.net
申告しないとお尋ねが届くだけだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 20:25:45.87 ID:83ztdM/R.net
締め切り間近になればなるほど年利換算が上がるからジワジワ上がる
でも週に1,2円しか上がらんだろw
月末に3880円くらいですかねw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:18:44.17 ID:+TbBWrxr.net
>>930
回避できるわけねーやろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:59:04.71 ID:oTL7iUCq.net
>>930
何言ってんの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:20:14.95 ID:wO/9+mKB.net
>>886
あらやだ、あのお宅、ドコモの株持ってるんですってよ!
小金持ちですわよ!!
(もうちょっと隠せよ、バレバレやないかーい)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:38:11.43 ID:NBcmFaSn.net
>>930
脱税っすか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:55:42.05 ID:pCOI5qRC.net
書類いっぱい来た
モルガンから
証券会社から
ドコモから?

モルガンとドコモの書類分厚い…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:10:41.98 ID:kV1lVJMm.net
相変わらずベタうちの読みにくいお役所文章 
読ませたく文章なんだろうね
文頭に要点を書けといいたい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:20:27.84 ID:tJqdfD1D.net
>>919
同じく
わけわからん主婦なので
売却するようすすめられたし、売った。
老眼だし、しょるいみてホッとした。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:35:25.91 ID:N9gAFlsc.net
株数少なかったら売っちゃうのが一番楽ですね

1000株以上あるなら2万円以上の差になるので
TOBの書類書くか、確定申告するかの手間と時間に見合うと思えばやればいい感じ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:05:08.67 ID:kpshGP7F.net
ちょこっと上がってきてるな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:18:55.55 ID:bySRnCro.net
TOB書類を好感w

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:19:15.72 ID:lLMb5MRA.net
一瞬3879ついたね。

やっぱりジリジリ上がっていく流れ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:46:13.29 ID:bvgw7Wgl.net
3879でやっと売れたわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:49:51.31 ID:eKTf878a.net
今朝3878で売った

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:52:12.32 ID:lhCil3o5.net
なんで安く売るの?
モルガンに申込書1枚送って、保有証券会社にも1枚送るだけで3900円確定なのに。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:00:44.39 ID:bvgw7Wgl.net
めんどいから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:06:47.78 ID:BNkrPjb0.net
1000株持ってるけど1円じゃ全然儲からんし売る人はどうでもええやろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:41:04.83 ID:kpshGP7F.net
お、バーコードから抜け出しそう?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:59:20.22 ID:TRWCAxkl.net
他の株の買い場だから

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:02:56.74 ID:qprWuS+c.net
3880円で300株売った。かなり損した気分

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:12:19.88 ID:KjVsuoXq.net
SBIのNISA口座から特定口座に移す手続き完了
三菱モルガンの買付専用口座開設書類送付完了

モルガンから口座番号通知きたら
SBIに移転手続き書類送って終了や

思ったより簡単やったな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:17:26.79 ID:TRWCAxkl.net
NISAのまま売った方がよかったのでは?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:33:07.22 ID:9B4qc4RT.net
3880で売りたかったけどずっと3876だっから一昨日それで売ってしまった
たった4円差なのに悔やんでしまうなぁ 自分の悪い癖

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:49:34.40 ID:BNkrPjb0.net
NISAの人多いな
含み損の処理に困るいうからなかなか始められない
NISAで買ってたらめっちゃ儲かったなぁ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:00:55.65 ID:ELIDEUKi.net
せっかくNISAで持ってるのにTOBするのか…
過程を経験したいとか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:10:15.43 ID:E6zyhsY0.net
だって市場だと3900円で売れないじゃん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:19:38.17 ID:mQ12QiCa.net
>>952
俺もSBIのNISAと特定の両口座で持ってるんだけど、SBIのNISAから特定口座に移すのって電話するしかない?
丁度ロールオーバー手続きするところだったけど、それだと即時移動にはならないみたい。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:38:54.33 ID:U2R3cSdD.net
公開買い付け口座の最後の源泉あり無しのチェック見落としそうになった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:43:04.63 ID:ajBL0V0c.net
取得1596×700株、今日3878で全部売った
特定だから20%痛いな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:58:23.34 ID:eVZDpJNJ.net
期日近づいてきたら、3900円にもっと近づくんじゃないの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:25:48.86 ID:kDYx9enO.net
>>957
段々と3900円に近づいて行くと思う
市場で売れる最終日には3899円だろう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:30:35.84 ID:kV1lVJMm.net
公開買い付けだと3900円市場にはそれ以下で売りが出てるからNTTだかモルガンだかが買えば手間かからなくていいのに
上がるのが嫌なのかな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:56:43.19 ID:xIXUFn8n.net
>>956
NISA口座から特定口座に移転させた時点で、取得価格がその日の時価になるから、そこまでの値上がり益に税金かからない
さらに、TOB価格との差額も20%税金引いてもらえる

面倒くさがらずにキチンと手続きすればいいだけ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:05:01.20 ID:Z9apUEdC.net
>>963
NTTもモルガンも買うのは違法。かといってTOB応募するものひと手間
だからこその3880円でもある。年利5%ラインくらいが大人の参戦基準なのかな
今日の大人の動き見てると。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:17:23.71 ID:Irgm2y/d.net
単元未満株の処理してたんだけど買取請求出した後にモルガンから書類送られてきてまだ手続きいるのかと思って口座開設手続きしてしまったわ
SBIに電話したらもう手続きしなくていいとか言うしややこしいんだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 06:44:30.63 ID:fSO9832o.net
>>964
なるほど

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:27:40.21 ID:Qp9Nj2t2.net
口座開設手続きムズイめんどい資金拘束…は
安く買いたい人が言ってるだけだろw
引っかかる奴はアホ、全力で買い増ししたわアンガトサン

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:33:14.14 ID:NIJTSWrP.net
資金拘束はともかく手続きめんどいはあるんじゃない?
特にニーサなら税金も手数料もかからんからさっさと市場で売った方が楽だし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:19:59.91 ID:2VonYmQh.net
昨日売るんじゃなかった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:04:02.93 ID:c5rm465j.net
毎日+1でいいからお願いします

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:29:36.74 ID:8G5YppM/.net
TOBに応募する人も買ってるだろう
とすれば一定期間が過ぎればまた下がってくる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:53:51.98 ID:ZYi99XF8.net
>>972
TOBに応募するなら
買えるだけ買いまくって
モルガンに口座移転手続きするだけやから売らんやろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:00:54.40 ID:ae+F/xLs.net
移管からのTOBにはもう間に合わないけど、上場だけはしてる期間になれば当然下がるぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:58:28.38 ID:EA2wC+7b.net
>>974
1ヶ月以上あるから余裕で間に合うんでは。
三菱側の口座開設が滞留しているのかね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:10:34.22 ID:ae+F/xLs.net
>>975
自分の日本語が悪かったわ

「移管からのTOBにはもう間に合わないけど、上場だけはしてる」というような期間にいずれなるが、その時期なれば当然下がる

というような意味だった。すまんね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:11:01.34 ID:useITlic.net
今日TOB口座の書類申し込んだ
19日以降で発送との事だったからまだ間に合うとは思う
間に合わなかったら市場で売ればいいわけだし

申込株数を書く必要があるけど、足りなければTOB専用口座に来た分を買い取るだけとの事
今後買い増しする気がある人はちょっと多めに申請しても良さそう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 18:53:26.00 ID:6KfFHIce.net
昨日、書類が届いて今日提出した。
あとは口座が開設されたら、証券会社に移管を依頼するだけ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:17:54.45 ID:hdJUcyC1.net
モルガンに書類届いてから何日後に連絡くるかだよね
質問で電話した感じだと
もうデータベース化されてて検索して本人確認しているみたいだったから案外早くくるかな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:57:28.05 ID:IxiCOu+H.net
これ口座開設面倒くさくて何もしない人がほとんどだったらどうなるの?
年寄りはどうしていいかわからなくてほったらかにしそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:00:28.31 ID:rVHAHH6r.net
総発行株式の1%弱がTOBに応募すれば成立するので(厳密に言えばだれも応募しなくても、株主総会でNTT以外の1%が賛成すればok)
何もしなかった人は来年お金もらえる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:04:57.19 ID:/vCycyuG.net
その場合どうやってお金振り込まれるの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:32:53.23 ID:w12Awipl.net
>>982
ドコモあるいは代理金融機関から株式売渡請求連絡が来る
そのときに希望の振込先を知らせればそこに入金してくれる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:45:10.68 ID:w12Awipl.net
間違えた
売渡請求が来るのはドコモからじゃなくてNTTからだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:48:32.02 ID:/vCycyuG.net
ありがとう
じゃあ資金拘束に問題なければそれが一番ラクチンだね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:57:55.13 ID:fFaRIX6+.net
僕みたいに3894とかで掴んだ人は放置が一番ですね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:11:31.71 ID:aoGs8+In.net
NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度改正を要望した。
受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

 受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。営業経費の削減にもつながるとみている。
ただ国民の納得を得られるかどうかは不透明で、議論は曲折も予想される。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:36:12.17 ID:PATAyVmQ.net
一日一円、二日で二円

三円上がって・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:51:03.43 ID:AMsNfmIt.net
TOB狙いの人はどこまで買いに来てくれるんだろうか
3890くらいでは大した利益にならないから
そこまでは買い上がってこないのかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:07:50.48 ID:s7k+qKRT.net
残り日数次第でしょ
1日前なら3890でもゴリゴリ買ってくるかと
逆に言えば急激に上がる事もない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:05:36.82 ID:nGF90YsG.net
期日が近づいてきたら間違いなく大きく動くぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:21:25.85 ID:YYeBvw3N.net
だといいんだが1枚の板が300万株以上なんだから
買い戻しで上げるほどのパワーはないだろう。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:39:58.56 ID:BdALg3/l.net
もう売ったやつは他の株で爆益なんだろ?
羨ましいわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:04:46.24 ID:TfqU/tiM.net
買い取りは予定だからリスクゼロではない
NTTが反故にするとは思わないけど

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:30:18.51 ID:B36KYUuv.net
1万株3880万買ってやっと20万の儲けだからね。
それだけの金を動かすのもちょっとビビる。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:29:20.93 ID:PTdqdsJg.net
>>994
まさにそう、あくまでも予定だからリスクゼロではないよな。
瓜を煽るわけじゃないけど、他キャリアは黙ってないし、独占禁止法に抵触すると判断されればTOB中止だろうしね。
ドコモはもう手放したし、中止になって他の通信株が上がってくれると嬉しいな。
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/k_tai/trend/k_tai-1283496

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:30:59.33 ID:yt2AiT7z.net
23000株9000万弱を3880円くらいで買った。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:31:35.70 ID:yt2AiT7z.net
金融資産8億だがもうちょい定期預金代わりに買うかな。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:44:32.26 ID:jWQ/tpEP.net
独禁法はもう問題ないというお達しはでてるから、あとは天変地異とかの
リスクだけだな。月末には3885円くらいにはなるんじゃないかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 02:08:35.68 ID:4+n3+xM3.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 05:24:17.06 ID:pV5Ffc0W.net
あとはTOBのお金が帰ってくるまでの間に、
フラッシュクラッシュみたいなのが起きて、他の株を安値で買えるチャンスが巡ってきたときに
資金拘束されてるリスクみたいなのの我慢料みたいなもん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200