2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8411】みずほFG part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 20:55:25.75 ID:m9ZbCKKq.net
前スレ
【8411】みずほ ぬるぽ ダメポ銀行 1 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1461510489/

みずほ銀行
ttp://www.mizuhobank.co.jp/
みずほFG
ttp://www.mizuho-fg.co.jp

2021-02-25 大和 2継続 1500円 → 1850円
2021-02-18 モルガンS Equalweight継続 1600円 → 1700円
2021-02-02 GS 売り継続 1300円 → 1380円
2020-12-30 CS Neutral → OP格上げ 2000円
2020-12-24 JPモルガン Neutral継続 1600円 → 1700円
2020-12-23 野村 Buy継続 2000円 → 2200円

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 21:07:45.56 ID:BQfA/eP/.net
みずほ銀、新たなシステム障害 海外送金に遅れ 藤原頭取が今夜会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac059144d56b8c245a92e4ff1c06bd8b7df0648

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:38:40.06 ID:BQfA/eP/.net
【半沢直樹】テーマ・オブ・半沢直樹 Main Title 20分耐久【超集中】【作業用BGM】
https://youtu.be/MLDUIO3hVsY

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 22:59:24.53 ID:rZxuwq3l.net
日銀がマイナス金利深掘りの影響分析を公表へ、必要なら実施−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-12/QPU0L3DWRGG401?srnd=cojp-v2

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:00:18.41 ID:K8EAVvn4.net
くだらねえレーティングやニュース貼んじゃねえよ
馬鹿じゃねえの

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:10:15.32 ID:Bo9cL0LC.net
全部織り込み済みです。
ここはそういう金融機関なんです。
でも、必要とされているんです、韓国とソフトバンクと預金者に。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:21:30.89 ID:20IGtINb.net
穴だらけ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 05:51:01.50 ID:ncm+weJV.net
 
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ホールド命!ホールド命!
 ⊂彡

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:11:20.63 ID:/CgyEbBT.net
みずほ銀、新たな障害、2週間で4件目、外貨送金300件遅れ。
2021/03/13 日本経済新聞 朝刊
 みずほ銀行は12日、新たなシステム障害で外貨建て送金が一部滞る事態が起きたと発表した。外国為替をつかさどる機器の一部に
不具合が生じた。同日の午後7時46分までに正常化したという。2月28日に大規模なATMの障害が起きてから、約2週間で4件の障
害が起きたことになる。
 12日夜に記者会見した藤原弘治頭取は「トラブルが続いていることを極めて重く受け止めており、心からおわびします」と謝罪した。経
営責任ついては「原因を究明し、再発防止に努めることが私に課せられた最大の責任だ」と述べた。
 今回の障害は、11日午後11時39分に機器の一部が故障したのが発端となった。バックアップのシステムにもうまく切り替えられず、
送金手続きの一部に遅れが生じた。
 12日午前3時50分に機器の交換が終わってからも、取引データを照合する作業で遅れが出たという。藤原氏は機器の不具合が起き
た詳しい原因については「究明中」と述べるにとどめた。
 今回は主に法人顧客の外貨建て送金で約300件の遅れが生じた。例えば企業が国内にある取引先の口座にドル建てで振り込む場合
、依頼を受けた銀行は午後1時までに振込先の銀行にデータを送信する必要がある。今回の障害でデータの送信が完了したのは午後6
時ごろという。
 振り込みが翌日付となれば、企業間の取引で実損が出る恐れもある。みずほ銀は当日付にできるよう相手方の銀行と調整するという。
 みずほ銀は2月28日に定期預金のデータを移行する作業が引き金となり、大規模なATMの障害が発生した。一時は全国にある約8割
のATMが動かなくなる事態になった。
 さらに3月の3日と7日にATMやネットバンキングの障害が起きた。明らかになっただけでも約2週間で4件のトラブルが生じている。すべ
て原因は異なるという。相次ぐトラブルを受け、金融庁が立て続けに報告徴求命令を出している。
 藤原氏は「それぞれのトラブルに因果関係は見いだせていないが、ハード面やシステム面も点検する必要があると痛感している」と話した。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 06:30:52.12 ID:enf9uIeF.net
ADR1636円、米国10年債利回り1.626%(+0.099)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 10:42:59.21 ID:El2aOvkM.net
おかしい奴が、未だ生きている!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 12:22:35.50 ID:iBRcWxCE.net
おかしいのは みずぽ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 13:45:55.79 ID:JvmZvezc.net
ATM が多いから止められない。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 14:05:10.98 ID:Xq7mWft5.net
>>12
>>8の事言ってんじゃないの。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 14:40:22.87 ID:x721TdTa.net
>>14
>>5の事言ってんだと思うよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:12:47.65 ID:m1dCD1vC.net
 
  _   ∩
( ゚∀゚)彡  ホールド命!ホールド命!
 ⊂彡

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 15:56:56.93 ID:rY4BOfQf.net
そうかこわいね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 05:50:30.21 ID:u//KMbdr.net
K国「お金貸してぇぇえ!」みずほ銀行を筆頭に邦銀が半島から資金回収し貸付残高が激減中
https://www.youtube.com/watch?v=ODJWF81LyYo

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 06:28:52.71 ID:Kwr+CchK.net
NYも夏時間に

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 08:05:59.82 ID:Qpc7lo+d.net
ここの昨年来高値は併合前の1月9日の10倍で1691円ですね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 09:12:40.77 ID:Ob+h+s7H.net
うんこ600円乗せ、SM昨年来高値更新、ダメポもガンガレ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 10:06:19.96 ID:mRJANAKx.net
二段ロケット点火!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 10:08:14.15 ID:AxjonZlL.net
650は今週中だな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 11:06:31.40 ID:M1MAtRa3.net
>>19
コロナ前なら1691円か、未だ未だだ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 11:20:11.17 ID:Qpc7lo+d.net
ホットストック:メガバンク修正高が鮮明、システムトラブルのみずほFGも新高値
[東京 15日 ロイター] - 三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループの
メガバンク3行がいずれも昨年来高値を更新、修正高の動きを鮮明にしている。経済正常化期待によるバリュー全体のかさ上げの
流れに乗っているほか、米長期金利上昇も材料視された。
三井住友FGが昨年来高値を更新したのは昨年1月9日以来、約1年2か月ぶりと銀行株の中でも出遅れが目立っていた。また、み
ずほFGでは前週末に2月28日以降で4件目となるシステムトラブルが発生したが、悪材料があるのにもかかわらず上値追いの展
開となっている。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 11:56:49.83 ID:I8Nwis3R.net
03/15 8306 三菱UFJFG CS OP継続 610円→690円
03/15 8316 三井住友FG CS OP継続 5200円→5300円
03/15 8410 みずほFG CS OPl継続 2000円→2100円

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 12:29:07.06 ID:AxjonZlL.net
6-4-2がメガの正比率なのに

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 12:40:14.92 ID:hY+nyhyE.net
>>26
2021/03/15 11:05
みずほFG(8411)
欧州系大手証券、レーティング強気継続。目標株価2,100円。
 欧州系大手証券が3月12日、みずほフィナンシャルグループ<8411>のレーティングを強気(Outperform)に据え置いた。
また、目標株価は2,100円としている。因みに前日(3月11日)時点のレーティングコンセンサスは3.25(アナリスト数12人)
で「中立」の水準、目標株価コンセンサスは1,657円(アナリスト数11人)となっている。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 12:44:30.66 ID:m68P95xu.net
みずほが落ちて、りそなが浮上…「メガバンク勢力図」がいよいよ変わるかもしれない
https://news.yahoo.co.jp/articles/e772dbdeadfbadcfefc276449fb1a6800340097e

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 14:00:07.43 ID:Qpc7lo+d.net
銀行総資産2020年
1.三菱UFJ   336兆
2.三井住友   219兆
3.みずほ    214兆
4.ゆうちょ    210兆
5.りそな      60兆

こんなに差があるのに、大丈夫だ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 14:21:15.53 ID:mUNeaic0.net
みずほ銀行は「社会の“心臓”」として責任を果たせるか。2週間で4度のシステム障害、藤原頭取「現時点で因果関係見えず」
https://www.businessinsider.jp/post-231242

これが一番詳しいかも

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 14:22:54.79 ID:AxjonZlL.net
むしろ楽天と手を結んだ郵貯に抜かれるんじゃ

総レス数 32
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200