2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7201】日産自動車 26【ルノー・日産・三菱自連合】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:31:56.47 ID:rbNVLhKd.net
日産自動車グローバルサイト
http://www.nissan-global.com/JP/

Renault-Nissan-Mitsubishi
http://www.alliance-2022.com/

株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7201.T
http://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=7201

日産新型車&モデルチェンジ
http://carmuse.jp/nissan-newmodel

※前スレ
【7201】日産自動車 25【ルノー・日産・三菱自連合】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1609463185/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 19:46:03.15 ID:rbNVLhKd.net
保守

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:17:16.03 ID:XvE/9q4V.net
ほしゅほしゅ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:20:57.77 ID:0GCA6qvt.net
いちおつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:27:29.92 ID:Jt84srKh.net
損出し前の株価1001円まだーー、チンチン

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 20:46:32.31 ID:Qc20djLl.net
ADRでもいいから倒産しろ
日本国から認定いらない子

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 12:26:32.06 ID:unXH7aCU.net
いちおつ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 18:48:48.04 ID:eX0pDUGx.net
うるせーバーカ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 07:25:39.28 ID:M3+O+0ye.net
>>6
オメーが消えろ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 09:36:49.25 ID:HMpxWry/.net
糞株

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 11:51:59.91 ID:oYHpYaXK.net
そういう人はここに用はないはず!!!!!
用はないはず!!!用はないはず!!!シバくぞ!!!!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:32:38.60 ID:k3nR+kqY.net
お前ら何年もウスキチの相手してやっててホント優しいな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 12:34:49.15 ID:kGH+vH8k.net
みんな優しいな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 14:04:33.83 ID:S/h8x/da.net
上がらんな〜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 17:31:28.84 ID:merISNTc.net
半導体不足で自動車さらに減産、ステランティスや中国NIOも

ステランティスは、半導体不足を理由に、北米の5工場で来週から生産を一時停止する。対象はカナダの
2工場、メキシコの1工場、米国の2工場で、4月中旬まで停める。NIOは中国・安徽省合肥の工場で
5営業日にわたって生産を停止する。
日産自動車は26日、米テネシー州とミシシッピ州、メキシコの工場を4月1日から2日間、停止すると
明らかにした。4月6日に通常操業に戻す。フォード・モーター、ホンダ、ゼネラル・モーターズ、
フォルクスワーゲンなどは既に減産に踏み切っている。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2BJ080

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 18:26:34.95 ID:YPC4VSJP.net
攻める日産
しかし、半導体不足で売れず
ガソリン代も上昇中

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:57:41.06 ID:KLq24zlC.net
日産だけじゃないからな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:01:15.73 ID:rhhAEWi5.net
トヨタもだから同じだよ…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:18:11.61 ID:8iTQzUaP.net
>>18
全然違うよ笑

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:23:05.43 ID:+kI7s+u4.net
国内5位・法令違反・税金補償の企業がトヨタ様と同じなわけないがなw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:47:05.85 ID:4WNHmU4G.net
うるせーバーカ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 19:41:26.82 ID:j9At4jpQ.net
35年ローンで家を買う人間、35年間ずっと自分の人生が上手くいってると思える自信は一体どこから来るんだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 20:16:00.84 ID:s6E4sRVm.net
だから繰り上げ返済するんだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 00:22:24.08 ID:y6qunTkE.net
車は120回払いで

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:24:35.84 ID:wge6JkcE.net
バーカバーカ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 08:32:48.47 ID:Axoc0lTD.net
>>25
日産のパーフェクトさんすう教室

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 09:42:53.64 ID:wge6JkcE.net
バーカバーカ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 11:53:38.90 ID:EAmhVShb.net
今日下がるとかマジですか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:35:17.65 ID:NEiI19gs.net
ヒドイな〜

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 20:27:28.55 ID:FYg4bsLG.net
ルネサスショックですな
今季の決算には影響は少ないでしょうが、来季の決算予定が下振れする可能性が高くなってきましたな
自分は自動車セクタから撤退して、他の銘柄に移りました

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 01:54:19.40 ID:LLvVTAmx.net
配当ない以上上がる要素がないやろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 08:15:51.72 ID:6EF/ID98.net
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 09:04:06.03 ID:wvaw+mws.net
無配のくせに配当落ちにつられてんなよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 12:24:25.73 ID:rU40aDB+.net
おもったより下がらんね
そのままキープやで〜

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 18:30:25.75 ID:xHk+Uo/x.net
世界各地域の販売台数去年よりだいぶ少なくなってんのにどうやって赤字縮小するんだ?生産能力変化ないしよ
去年は3Qまで黒字予想からいきなり大赤字転換だよな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 06:44:22.78 ID:LfEyezNU.net
>>35

https://www.nissan-global.com/COMMON/DOCS/IR/2021/Feb/Nissan_Sales_202102.pdf

これみると中華以外全滅やな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 07:16:18.95 ID:eU+fxwqY.net
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 08:00:06.36 ID:Uq5tUShy.net
720万台能力のあった会社が
4割減になったとしても利益が出るのなら
720万台時代は高収益なはずなのに、
それすらもできてなかったからな、
どうやって営業黒字にするんだろね??

普通の商店なら4割減なら死亡するけど、
日産の場合はいろんな政府サポートあるから大丈夫なのか?

日航、jtbが聞いたらブチ切れそうだけどな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 09:14:47.24 ID:eU+fxwqY.net
売りあおりも空しく株価は上がるのであった・・・

(ΦωΦ)ふふふ・・・・

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 10:15:32.15 ID:lHqXktrr.net
なんで今日は強いのや?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 10:17:32.09 ID:eU+fxwqY.net
さあてねぇwwwww
(ΦωΦ)ふふふ・・・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:18:35.29 ID:FQmFNH27.net
売り煽りもなにも企業存続を心配してるんだけどな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 11:40:11.27 ID:MVeGVJxr.net
円安?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 13:26:21.55 ID:gMRK64Dk.net
猫バンバンのステッカーて
今回分配布は完了しましたか
配布されなかったのはハズレた?
まだこれから配布されるかも?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 15:50:11.08 ID:UPEyeBDj.net
自分で作れ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:30:29.73 ID:OMqhN4aC.net
>>38
生産設備を減らして、固定費を減らしてる。
720万台の頃と同じ固定費を前提にする方がおかしい。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:37:27.11 ID:6t3VfT0m.net
>>46
おまえ
経営陣がいってるのを魔に受けてんじゃないよ

いまだスペイン残ってるし
せいぜい減らしたのはインドネシアの小さな工場だけだよ、

国内工場も5つも遊休状態、
追浜、栃木なんかほとんど半ドン

英国、インドも低稼働率

アメリカのローグは不発、アルティマ、インフィニティは半減、

どこをどう切り取れば固定費が減るんだよ??

https://www.nissan-global.com/COMMON/DOCS/IR/2021/Feb/Nissan_Sales_202102.pdf

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:43:38.24 ID:nIwnGPij.net
>>47
魔に受けてんじゃないよ<<魔?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:12:22.61 ID:KHYcFcwg.net
>>47
リストラは生産設備だけじゃないでしょ?
人や研究施設の合理化もやるって言ってたでしょ。
少なくとも固定費が減っても増えてはいないと思うけど。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:19:16.09 ID:LfEyezNU.net
>>49
へ?
派遣社員を正社員化とか真逆に向かっとるし
シナに大型投資、タイ2000人の増員、アフリカ新工場投資、イケイケドンドンだよ

ネシアの安工員かアメリカの期間工員をきったくらいやろ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 21:26:22.38 ID:LfEyezNU.net
>>49
生産設備よりも
そこで働いてる何千人の人件費の方がヤバいやろ
半ドンでも給与全額払い、賞与満額払い状態
不労所得みたいなもんやろ

生産半減してるのに
ノーリストラ、
L字回復宣言、
高金利外債で自転車操業と政府保証

何してん?だよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:23:38.66 ID:OD6NBBDj.net
億り人といわれるひとがいるのがイラっとする

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 22:27:42.52 ID:a0U3wJf2.net
億り人と言われてみたーい
1500万投資しても1年半で150万の利確と100万の含み益
億なんて夢のまた夢

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 08:10:52.34 ID:mhYqq0ni.net
この屈強なガードマン
コロナ禍でよいやるな
そんな内輪揉めやっている暇あるなら
ルネサスいって掃除してこいよな

https://shikiho.jp/news/0/420028

さらにその後、身辺調査が始まった。20年3月、パッシ氏は運転中にグレーのバンに尾行されていることに気付き始めたという。「そこで私は車内の何者かが写真を撮っているのに気付いた」。それ以降、パッシ氏とその家族の周辺では日常的に2−3人組の屈強な警護の男性の姿を見かけることになった。
パッシ氏の自宅に仮処分決定の執行のために裁判所の執行官が訪れ、妻のソニアさんや子供たちを動揺させた。
「これは脅しやハラスメントの一種であり、それが理由で私は日産を退社して日本を去らざるを得なくなった」。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:56:40.63 ID:xHCYuz3O.net
円安トレンドなのに自動車全滅

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 14:01:11.21 ID:jbRA1i9E.net
>>53
こんな糞株じゃなくてテンバガー当てれば行けるじゃん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 16:38:20.26 ID:xHCYuz3O.net
>>53
>>56
いやいや、ココに来るのがそもそも間違いですよw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 16:44:08.20 ID:C7bus7WD.net
いっつもいるねここに来るのが間違いとか居るのが間違いとか
なんとかの一つ覚えですなぁ
なにを仕切っているのやら

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:32:26.92 ID:3R+qYr6e.net
ルネサスが死んでるからね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 20:04:48.73 ID:xHCYuz3O.net
・ルネサス、台湾TSMCの工場が立て続けに火災
・南鮮のサムスン電子の好調
・南鮮マグナチップを支那ファンドが買収

臭い、メチャクチャ臭うぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 21:10:39.25 ID:D+584+jG.net
登録車の販売は2.4%増の38万4114台と、2カ月ぶりのプラスだった。
普通乗用車が12.4%増の18万9714台だった一方、小型乗用車は8.9%減の13万9525台だった。

ブランド別ではトヨタ自動車(7203)が6.3%増、日産自動車(7201)は19.7%増、マツダ(7261)が3.4%増だった。
一方、ホンダ(7267)は13.4%減だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL01I0D_R00C21A4000000/

↑のニュースだが、書いてないけど、登録車の伸び率一位は、実は32.3%増の三菱だった。

http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:25:13.87 ID:rGkOfluK.net
トヨタのプラスは本物。日産のプラスはディーラー在庫。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:29:07.81 ID:YxfBSLZL.net
三菱、日産は、その前の落ち込みの方が凄かったからw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:35:03.66 ID:SAaPXLtN.net
日産、低価格EV電池 コバルト使わず20年代半ば実用化2021年4月1日
日産自動車は電気自動車(EV)向け電池で、コバルトを使わない低価格品を2020年代半ばにも実用化する。1回の充電で走れる距離を縮めることなくコストを下げる。コバルトはレアメタル(希少金属)で供給量が限られ、
需要拡大で奪い合いになる懸念もある。米テスラなどとの開発競争が熱を帯びてきた。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 22:40:20.10 ID:SAaPXLtN.net
正極には従来、コバルトを約2割使ってきた。日産は21年に発売する新型EV「アリア」で1割程度にする。今後はマンガンなど他の素材の構成比を増やすほか、負極と呼ぶ部材も改良し、コバルトをなくす。理論的には実現のめどが立っているという。他の改良と合わせ、電池のコストを現在の1キロワット時当たり150ドル(約1万6500円)から、30年前後に100ドル以下にする計画だ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:11:36.50 ID:D+584+jG.net
>>62

カービューの中古サイトに、アルファードの未走行や1000q以下の中古が4桁台あるぞ、
高額ミニバンのグランエースなんかもほぼ新古車やないかい。

トヨタの自社登録パワー凄いなww
ヤリスもルーミーもハリアーもライズもすごい台数あるぞ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:30:55.97 ID:z5NrlfWR.net
インテリジェント自社登録は日産のお家芸なんだよねw
月末の1週間で台数が2〜3倍になるのは慣れっこ。

3月もノートとルークスが下旬になってランキング爆上げしてて笑ったわ
まあそんだけやって両方4位が限界だったけどな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 23:53:33.83 ID:D+584+jG.net
ノートの新型の新古車検索しても6台しか出てこないよ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:57:56.57 ID:vUTOUm6F.net
>>68
そりゃ、トータルの需要もないからな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 02:02:56.89 ID:rrO35NKv.net
うるせーバーカ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 05:57:07.15 ID:ziKQSzux.net
日産は3月は国内だけじゃなくて北米も二桁プラスじゃねーかよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 06:33:43.98 ID:ck1b90Bo.net
>>71
昨年の今頃と比較したらどいつもこいつも二桁アップやろw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 06:42:46.15 ID:GB00bkDV.net
>>66
日産はカービューにも相手にしてもらえないのか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 08:58:22.45 ID:j8wY2eDU.net
何にしても売り上げの減少が止まったのはプラスだな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 11:15:09.34 ID:DcQc5vv2.net
ルノー日産連合、過去1年間の世界販売台数-23.7%
トヨタは-10.5%、ホンダは-10.3%

日産連合以外のポンコツはステランティスで-24.2%
この2つだけが20%以上下げてる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 11:47:01.32 ID:bZALqN07.net
こんなの折込済じゃないのかね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 11:57:27.72 ID:j8wY2eDU.net
続落酷し

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 12:37:35.82 ID:PE9gOj29.net
ギリで二桁アップだね米1〜3月
ほか4社は大きく上げてる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 22:50:31.90 ID:ck1b90Bo.net
三菱自動車の間接費20%削減計画は着々と進んでいるのに、日産自動車のリストラ、工場閉鎖の話題が全然出てこないのはなぜだろう。
海外の債券市場から2兆円ほど金を集めて、資金繰りが安泰という話は聞いた。
でも、2021年3月までに払わなければいけない金高(社債の償還、短期借入金、利息)がいくらなのか?
1200億円ぐらいは最低でも、払わなければならない気がする(個人的感想。)。
日本政策投資銀行(DBJ)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことが話題に上がった。
この返済条件がどれほどの期間での返済設定なのかはよくわからない。
最悪、日産自動車が、破綻した場合、1040億円を国が補填することになる。

海外から多額の資金を集めたという点で、「資金繰りが安泰」イコール「日産自動車安泰」と云う論調に変わった。
ここで、内田CEOは、安心したのかもしれない。
2021年3月期の赤字予想が5000億以上と云われるのかで、会社の中身のリストラに着手できていない理由がわからない。
海外生産工場のリストラも進んではいない。
基本的に借りた金は返さなければならないし、利払いも生じる。
何百億円の利払い返済が圧し掛かるが、日産の自己改革の話は、聞こえてこない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 07:57:09.86 ID:FHYjlCeU.net
北米二桁増!ドヤみたいな記事あっちこっちやけど、他社比較したら日産三菱が平均下げてやがるw
しかもコロナ前年比較してドヤっても仕方ないやろ

三菱は北米で新型アウトランダー出したんじゃないんか?


 【ニューヨーク共同】日本の自動車大手6社が1日発表した2021年1〜3月期の米新車販売台数は、前年同期と比べ17・2%増の計150万7625台となった。新型コロナウイルス流行第1波による都市封鎖の影響で昨年3月が急減していたため、その反動で大幅に伸びた。

 メーカー別では、トヨタ自動車が21・6%増の60万3066台。SUBARUとマツダもそれぞれ22・8%増の16万426台、23・0%増の8万3258台と2割以上増えた。

 ホンダは16・2%増の34万7091台。日産自動車は10・8%増の28万5553台。三菱自動車は20・6%減の2万8231台だった。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 10:14:45.56 ID:SZfyqefS.net
三菱、日産いい感じで下げてきたな、購入考えてる

でどうなん?お前ら的にはこの2銘柄は?
忖度なしに将来ないのか、あるのか?
そんなん語ってよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:05:05.95 ID:nmIYRMNO.net
将来ないでしょうと思っている
早く手放したい
ちまちま手放さないと損失申告つかえんから

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 12:39:32.09 ID:M10AIkLG.net
ないよ
はよ退場して貴重な半導体を他社にまわせよ

今時日産車買うのは日産従業員か関係者やろ
古いクルマしか売ってないんだから、しばらく買い替えやめとけよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:08:15.07 ID:F4OtqS37.net
最後にホラ情報をメディアに流して株価釣り上げてくれ、その後日産がどうなっても良いからさ。
こないだのオンキヨーみたいに
日産ならやってくれると信じてるよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:11:35.10 ID:DphFXwT2.net
アップルカーという前科あるからな
ガチ倒産前に社長自ら風説の流布やってくれるっしょ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:36:49.99 ID:RNa3xHPQ.net
まぁな、馬の念仏並みに
日産の実力はこんなもんじゃない
日産の社員は本当は優秀

こればっか喚いてるからな
ちゃんと証明してくれよ!だな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:38:20.16 ID:+oeprI78.net
旭化成半導体工場の復旧断念検討 世界的な供給不足に追い打ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/216766fa9464f400b7093bcecb9a3d7836c99e0c

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:28:47.59 ID:rJPuA0WO.net
>>87
って事は、ルネサス高騰?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 07:35:40.17 ID:fV7sdDE/.net
自分らも燃えてんのに?ww
いや、まー、そりゃ先を見越せば損はしないが、
ただ、それも折り込みで、万一、ルネサスの燃えたところも立て直せないとなると、
まー、下はある程度予想できても、とりあえず得はしないで。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 09:08:35.65 ID:e1NTMMm6.net
ルネサスも結局は半官資本救済のエルピーダメモリとどっこいどっこいやろ
あの元日産志賀 産業再生機構絡みは軒並みあかんよなぁ

寄せ集めはケンウッドビクター然り、
どこもさえないよな

みんなジャパンディスプレイみたいなもんだ
茂原の工場なんかソニーマークの跡が残ってて、
元ソニーマン泣いてると思うよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:22:12.59 ID:EwJhb8E1.net
ニューソク通信社のようつべで、
「脱炭素社会」で日本の自動車産業はどうなる?!

のテーマで最新対談があるで。

日産には正直明るい未来は見えないわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 19:52:24.40 ID:rTgM+fgE.net
スバルも半導体不足で大減産
日産もそのうちこれだろな
今年も復活はみえないな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:16:40.56 ID:h+527spv.net
なんと! 世界の半導体産業を牛耳っているのは、日本の超有名食品会社だった!
http://news.searchina.net/id/1697325?page=1

記事は、非常に高い絶縁性を持つ樹脂系の合成材料からなる薄膜の一種であるABFという素材が、半導体を製造する過程で不可欠なものであると紹介。この素材が開発されたことで、半導体製造におけるエラー発生率が下がり、製造効率が大きく高まったと伝えた。

そして、このABFが「味の素ビルドアップフィルム」の略称であり、うま味調味料で世界トップシェアを誇り、調味料、冷凍食品加工食品などで業界をリードしている日本の大手食品企業・味の素が開発した素材なのだと紹介している。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 22:06:29.50 ID:GoNBMHfu.net
マスコミ関係者さんへ
もしこのスレを見ていたら次の決算報告の質問コーナーで
前回のアップルカーについて社長を詰めといてください

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 07:53:21.23 ID:AX3t64hP.net
なぁ一年前もいきなりどデカい下方修正入れてきたのもゴールデンウィーク前に発表だったよな?
また今年もこれやるのかな?
利益必達の今期も半導体不足でこっちも達成できないじゃないのか?

いつ発表すんのかな?
マスコミもよいしょ記事(↓)してる場合じゃないやろ
コロナ年の前年比較とかいらないから

日産の米国販売は3年ぶりに増加、キックス が74%増 2021年第1四半期


https://response.jp/article/2021/04/05/344666.html

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 11:22:00.94 ID:RljQlq/E.net
でたわよ
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 13:07:53.93 ID:dFDuJeol.net
散々インテリジェント登録して+新型効果が最大の期間で4位か
一昨年散々宣伝してたナンバーワンはもう名乗れないな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 15:30:20.92 ID:0PsXE1/H.net
うるせーバーカ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/06(火) 20:24:17.19 ID:UzZC/aVN.net
これやばくないか?まいっちんぐマチコ先生で例えるとどんな状況だ?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 07:59:07.78 ID:HN2Nxxvq.net
> 159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-BbzR [49.97.106.16])[sage] 投稿日:2021/04/06(火) 12:28:58.38 ID:dNAWu8Nrd
> ヤリスクロス約12900台
> ヤリス約14300台

> それで13000台オーバーは良い数字やね

商品の単価では、e-Power専用モデルしかないノートがヤリスやフィットより大幅に高いので売り上げでは勝ってるね。
カービュー中古車に出てる、自社登録したと思われるヤリスやフィットの新古車の価格は100万円台後半が多く、
同じく新型ノートは4月時点でたった6台しかない新古車の価格は200万円台後半、100万円近い差がある。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 20:19:36.10 ID:vN/T613x.net
【北京時事】日産自動車 <7201> が7日発表した3月の中国新車販売台数は、前年同月比78.0%増の13万0479台だった。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 01:13:59.71 ID:+ZfSwjV9.net
前年同月比って…
去年の3月は史上最悪レベルの
コロナダウンやったやんけ
日経16500ぐらいまで一気沈みしたんやぞ
むしろアレと比べてマイナスだった方が怖いわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 06:22:16.83 ID:wVW/2jG4.net
中華でもトヨタ、ホンダに大差つけられてやんの

【北京=三塚聖平】日系自動車大手4社の中国市場における3月の新車販売台数が7日、出そろった。新型コロナウイルスの感染拡大で急減した前年の反動もあって、ホンダが前年同月の2・5倍の15万1218台を記録するなど全社が大幅な伸びを見せた。

 トヨタ自動車は前年同月比63・7%増の16万6600台、日産自動車が78・0%増の13万479台、マツダが44・5%増の1万8718台だった。トヨタとホンダは、3月単月で過去最高の販売台数を更新した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b31a63da336fcc21a9e61cc3187341d00c7521

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:20:46.97 ID:faL891H4.net
うるせーバーカ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:17:02.17 ID:dvE1JqbX.net
東芝羨マシス

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 09:26:39.27 ID:M4wkvJna.net
しかし上がらんな〜

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 11:19:35.57 ID:+Dk6I1GI.net
上がらんどころか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 15:43:08.27 ID:KDG+prdQ.net
やっぱり上がらんな〜

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 02:10:35.51 ID:7TBGieRJ.net
ノート4WD
ノートオーラ
アリア
Z
IMK

半導体不足で全部出ないんじゃね?
どうやって借金返すんだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 09:08:25.60 ID:HhjCqiQW.net
>>109
新車評価、実験用も用意できなきゃ
確実に遅れるよな

どうせなんかみつかって設計変更でまくりだし
ま、間に合わないよ

早めに発表したツケ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 13:50:29.12 ID:kQsX8ccVs
日産の無能経営陣は東京地検特捜部と結託して無実のゴーンを追放
その後、検察のイメージアップのためにHeroとかいう現実には存在しない、
キムタクが正義の味方の検察官を演じたドラマを再放送
キムタク自身に裏切り者のマイナスイメージがついてるのに全く空気を読めていない
さらにはCMでそのキムタクに下手くそなムーンウォークをさせて世間の顰蹙を買い、売り上げ激減

あんな現実と真逆のファンタジードラマを再放送するくらいなら、現実に起きた
検察がフロッピーディスクの中身を改竄して無実の村木厚子を刑務所に入れようとした事件とか
検事長が新聞記者と賭け麻雀をやりながら捜査情報を漏洩した事件とかドキュメンタリーでつくれや
ゴーン逮捕の時に朝日新聞が空港で待ち伏せしてたが、あれなんか事前にリークがないと絶対に無理だろ
黒川とか前田とか麻雀記者連中とか、関係者は今も全員生きてるんだから本人再現で撮影も可能だしな

悪人どもが新聞記者の家で麻雀卓を囲みながら
黒川「朝日屋、お主もワルよのう」
朝日「いえいえ、検事長様ほどでは・・・」
などのシーンを日産がスポンサーになってテレビで大々的に流せば
検察がいかに腐った組織か一般人にも分かってもらえるようになるだろうよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:07:13.98 ID:kQsX8ccVs
それと、こないだの週刊ダイヤモンドに、ドロブネ日産から日本電産に逃げた関潤が出てたが
実に生き生きとした表情で今後のEV事業の展望について語ってたな
これから日本電産は電気自動車のボディーとタイヤ以外のほとんどの部分を一括で開発し
世界的なEV化の波に乗って1兆5000億円の売り上げを10兆円まで伸ばす予定なんだとさ

一方、日産ではゴーンが残してくれた売り上げ11兆円、利益7000億円の優良企業を
西川、豊田、内田の経営センスゼロトリオがボロボロにしたくせに
「今の日産の業績が悪いのはゴーンが残した負の遺産のせいなんですー」
と、風説を流布することで見苦しく経営責任を逃れようとしてるんだから話にならんよな
このままでは、沈みゆくドロブネ日産と快進撃を続ける日本電産の売り上げ規模が逆転するのも時間の問題だろう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 04:27:15.22 ID:lBHQMhAL.net
うるせーバーカ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:30:36.64 ID:txfZ3Fr2.net
未だに退職者募集してないとか…ある日突然の倒産コースやろなぁ
ここを皮切りに色々暴落するだろうから買い増し準備しとかないと

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:50:34.40 ID:wh3nlual.net
未来への希望が感じられない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:06:33.14 ID:gf0CEudX.net
>>114
希望退職というよりも
中途大量募集しているよ

部署によっては面接一回のみ、五人以上大量募集とかどーなってんだろね?

https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchList/j_k__/%E6%97%A5%E7%94%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A/

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:25:02.68 ID:GBMbIvW5.net
退職者がマジで多いんじゃない?穴埋めしないと仕事がままならない状況だから大量募集の急募
関氏に続いて幹部ですら何人も逃げる異常事態だし…

でもまあ応募自体は多いんじゃないか。まだネームバリューはある

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:45:10.24 ID:gf0CEudX.net
こんな状態に入ってくるやつの素性なんかどうしようもないやろ
自動車メーカー系でもない素人、家電、東芝浪人みたいなのが集まるだけで大坂豊臣状態やろw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 20:56:50.90 ID:hFhrbKGD.net
それより四割も台数落ちて
車種は軒並み打ち切りになってんなら
社内に働かないおじさんたくさんいるんじゃないのか?そいつら保全なり購買に配置転換すれば解決するやろ
派遣を正社員化したり固定費上げまくりで舵取りがクソ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:30:02.36 ID:PSxZnl3h.net
大丈夫
その分テレワークで効率落ちてるから

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:34:42.10 ID:b1nDtSzs.net
>>117
給料、ボーナス、ベア満額で退職したいやつなんかいるの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:09:28.12 ID:gf0CEudX.net
>>120
トヨタもホンダもテレワークやってんのに
どうしてこんなに差がつくんだろね

日産だけ上級国民モードなのか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:17:14.75 ID:XWotPU1/.net
三菱自、4月に7500台減産 岡崎など3拠点、半導体不足響く
https://news.yahoo.co.jp/articles/f44cff74b28d8a1c304566ae983dfec80bdb5503

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:56:00.72 ID:rmkwRR9N.net
アメリカ市場で1人負け、赤字縮小するわけがない。してたら粉飾やな〜
https://i.imgur.com/qxj3LEM.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:43:09.75 ID:0wW+PWhi.net
不正会計と粉飾決算は日本の習わしだから気にするな
大なり小なり皆やってるし分かってて次世代に押し付け
自身の代では逃げ切るのを良しとするのが
この国よ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:23:42.79 ID:hOigKsvd.net
>>125
大なり小なり皆やってるってんなら具体的な社名をあげて
東芝とか大きく報道されたところはいいからさ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 07:24:47.58 ID:junhC4e7.net
EV電池 再利用の動きが本格化 脱炭素に向けたカギに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210411/k10012968171000.html

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:57:36.06 ID:5bCvUnVW.net
マイナス7桁あったころが嘘のように心が軽い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:11:49.83 ID:9Xg0FzUU.net
>>125
そういうとこの買いたくないんで名前書いてもらえます?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 17:09:16.08 ID:PSLa7ZA8.net
>>124
昨年7月以降は?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 22:11:00.53 ID:USJr2KHz.net
 警察は近所の家で盗難があり、その犯人を捜している様子だった。私が「何かあったんですか?」と聞くと、警察は「何があったかはお前が一番知ってるだろうな」と思いっきり疑われていた。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:16:14.45 ID:snc4KFAx.net
警察ってたまにそういう意味わからん答弁するよね
昔、街中でたまたまデモに遭遇したときも、
「何かあったんですか?」に「ここにいてわざと聞くなよ」とか言われて、
あからさまにデモ参加者みたいに疑われたことあるわ。
いやいや、頭悪すぎやろ。
まー、警察もピンキリってことで下っ端は高卒の実質中卒みたいな頭なんやろな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:28:42.81 ID:Y6x5e/W9.net
証券口座にある資産総額が一番動く要因がこの株

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:41:21.83 ID:m82z2Jlc.net
スレ違いだけど便乗させてもろう。マンションエレベーター内から子どもの泣き声が
10分以上続き、仕方ないので確認に行こうとしたら買い物帰りの妻が、その子を連れて来た。
7Fに連れて行って欲しいと頼まれたので連れて行ったら、知らない子だと言う。迷子なので
警察に連絡したら警察が到着するまで保護を頼まれた。到着後の警察官の行動は保護してた
自分と7Fの住人を誘拐犯と疑う質問があった。結局、その日に隣のゲートに引っ越して来た
老夫婦の孫で背丈が足りず、ボタン操作できなかったのでエレベーター内が暗くなり泣いていた。
因みに1Fには元警察が住んでるけど1Fに止まっていたエレベーターを見に行こうともしてない。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:02:50.37 ID:sG1gmAn0.net
日産と心中するつもりで貯金の半分近く買ったわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:25:03.22 ID:W5XIUAgw.net
スゲー!そんな度胸ないわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:33:36.14 ID:BoDuGHgK.net
>貯金の半分近く
じゃ
余裕なのに心中って大げさなw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:39:57.09 ID:5ydbHo+F.net
>>137
貯金10万円で日産株1枚買ってるのかも知れないし(´・ω・`)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 12:48:06.43 ID:M7P1Pzww.net
それならそれで余裕じゃねーか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 13:51:30.17 ID:Y6x5e/W9.net
>>135
一時的に私もした
配当ついた時点ですぐ引き上げたから壮大な損切となった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 14:41:40.77 ID:2ge1tDbu.net
本日3600株だぞ。こどおじニートが働いていたときの貯金の半分だ。
さっそく-27000¥

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:03:37.11 ID:ia25Orv5.net
日産、半導体不足で5月に減産 九州は8日間停止=関係筋

日産自動車が、半導体不足などの影響で5月に国内工場の一部で生産調整することが分かった。
複数の関係者が15日、明らかにした。日産自動車九州(福岡県苅田町)の工場では、昼勤・夜勤とも
10─19日までの土日を除く8日間、稼働を停止する。生産調整分は、部品供給の状況が改善し次第、
取り戻すことを目指す。
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2M83N2

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 22:23:56.21 ID:o5tZf+9r.net
赤字慣れました・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:50:34.48 ID:VmlbeymA.net
損切ってから「早まった」と悔やんだのは数日ですぐ落ちた
その後一度もその値を超えられず

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:31:15.25 ID:vUv1Ck4j.net
ちゃんと儲けろ、ボケ!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:55:10.70 ID:VmlbeymA.net
経営を期待するのは無理なんでは

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:08:16.75 ID:in7Ti8Qv.net
日産自動車、レーティング中立を据置き、目標株価600円に引上げ(欧州系大手)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210416-17720118-ifis-stocks

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:10:01.22 ID:VmlbeymA.net
そんな価値があるとは

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:56:09.59 ID:S/qg+3Ob.net
そのうち1000円超えるさ〜

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:55:18.38 ID:wblQynDS.net
これもヤバイ


TSMC工場で停電、半導体不足がさらに深刻化か
ルネサスやソニーにも影響
TrendForceは2021年4月15日、Southern Taiwan Science ParkにあるTSMCの工場「Fab14 P7」で停電が発生したと報じた。それによると停電が発生したのは4月14日で、TSMCは現在、仕掛かり品を含め、被害状況を確認中だという。

https://eetimes.jp/ee/articles/2104/16/news075.html

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:56:08.25 ID:wblQynDS.net
5月減産祭りだけと
その先の方がやばそうやな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:11:10.23 ID:Y4b7F82q.net
新車ラッシュ時にこれは痛い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:30:10.34 ID:/RgoGtNt.net
クルマ以前に製造工場から既にポンコツ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 02:28:41.40 ID:f66aTwUv.net
>>152
新車ラッシュ(ノートのみ)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:54:16.67 ID:8viNykIL.net
支那にとっては都合良く、日本や台湾の半導体拠点が次々に火災や停電
何かもの凄く臭うんですけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:01:31.75 ID:f66aTwUv.net
https://s.japanese.joins.com/jarticle/277521
アップルカーの風説、韓国の方が対応がしっかりしてるじゃないか
公取は内田の株価釣り上げも調査しろよ
ベイグ(笑)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:22:41.03 ID:8viNykIL.net
>>153
具体的にはどこの工場ですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 19:49:03.02 ID:REwrfK6p.net
>>157
急に謎の停電起こしてるわけだから工場が既にポンコツ。
ポンコツ工場が作る部品だからポンコツ品、
ポンコツ品でクルマ組み立てたらポンコツ車。

これ、いちいち順追って解説せなわかりませんでしたか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:23:59.41 ID:REwrfK6p.net
そう言えば、
そこに名前出てるソニーも昔買ったバイオが補償期間切れたとたん画面がオシャカよ。
日産の方はもっと前の話だがローレルスピリットがエンコで散々だった

まあ頑張っていい品出してくれ。
ゴーン事件は最近あまり報道されてないがケリーさんの裁判とかレバノンの家の裁判とか
どうなってるんかね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 20:32:51.09 ID:H33YAxA/.net
>>154
キックスを忘れないで・・・・

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:24:02.10 ID:8xdLbx+2.net
追浜って古くてこんなとこで車作ってんのってビビるよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:46:25.61 ID:8viNykIL.net
>>161
ハイテク工場ですが何か?

https://youtu.be/qwW_ZtFm53s

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:08:42.22 ID:C3OBhUCE.net
小学生向けだからよりシンプルに説明されているな
やるじゃん!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 01:58:58.74 ID:nXjp/VOV.net
>>162
大人でも子どもでも見れる良い動画だな
けっこう工場の自動化進んでるんだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 02:32:58.73 ID:EuefGOYA.net
コロナ前で稼働率2割のクソ大赤字スペイン工場まだ閉めないの?ストライキにビビって延期したまま?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 07:05:17.10 ID:dwS2rG6N.net
いまだに生産実績にしれっと出てるからな
そもそもまともに閉鎖したのはネシアくらいか?
よくこれで固定費削ったとかいうよな

そんなバカ高い設備でもいれてたんか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 08:25:50.62 ID:oh+MaQ8N.net
>>160
5年前の車を新車とは言わない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:04:58.74 ID:E8UCPWz+.net
いつ復配ですか!?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 12:35:47.11 ID:JZPo5nkJ.net
>>168
すぐです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 18:39:17.65 ID:8JqV+ASZ.net
>>167
P15 KICKS が日本に導入されたのは2020年6月

日本とタイに投入された P15 KICKS は「e-POWER」専用車種で
2016年から北米や欧州に投入されている P15 KICKS とは
全く別物です。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 20:49:43.78 ID:dwS2rG6N.net
>>170
(゚Д゚)ハァ?

中身古すぎるで評価2

https://youtu.be/E305-OAGLto

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 21:35:39.56 ID:VuVUhj15.net
うるせーバーカ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 22:52:05.69 ID:8JqV+ASZ.net
>>171
P15 KICKS が日本に導入されたのは2020年6月からで
それまで北米や欧州に投入されている P15 KICKS とは
全く別物です。

こちらは事実を指摘しているのであって「はぁ」とか無関係な
動画のリンクを貼られてもw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 00:44:10.07 ID:1ZQTzyj7.net
4年落ちのマイチェンを2020年の新型キックスと言われてもw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 01:56:15.65 ID:ihD40Gsq.net
>>173
P16に変わってるならまだしもP15のまんまじゃん
ウスキチのいうように「全く別物」だというならP16になるはずじゃん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 03:57:46.14 ID:lnUcCYc0.net
これ見てワロタw
幹部層みんなこのマインドなんやろな 終わってるやん

■経営ひと言/日産自動車・内田誠社長「日産で良かった」

毎朝起きる度に、ああ社長だったんだなと思う」。日産自動車社長の内田誠さんは、新入社員に仕事のやりがいを問われて素直な思いを打ち明ける。

「従業員の皆さんから日産で働くことを誇りに思うといったコメントが出た時が一番うれしく、社長をやっていて良かったと思う」とし、忙しい日々の中でのやる気や動機の一端を明かす。

従業員だけでなく取引先やステーホルダーから「やっぱり日産で良かった、日産ってすごいねと言われるのはうれしい。それを楽しみに頑張ることがモチベーションにつながる」と振り返る。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00594221?isReadConfirmed=true

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:02:31.90 ID:obRHzX//.net
お遊戯会
機械オンチがごちゃごちゃ触ってたら
どうしようもなくなった感じかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:04:26.50 ID:obRHzX//.net
どうりで兆円レベルの赤だしてるのに
満額ボーナス、ベアアップやら従業員にはウハウハ経営するわけやなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:17:46.55 ID:lnUcCYc0.net
毎日起きる度に俺社長だったんだと思い出すの笑える

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 08:29:43.08 ID:e05Cvqtc.net
>>173
で、速攻で見抜かれて消費者に愛想つかれとるやん、
販売店インテリジェントもノートに集中したせいかキックスジリ貧 おつかれ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:24:35.62 ID:LqcaYsbL.net
それ言ったら販売ランキングでキックス以下の、
プリウスやRAV4、ノアなんかもっとwww

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:25:48.01 ID:LqcaYsbL.net
せっかくトヨタ傘下のガリバー登録したのになww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 09:35:09.42 ID:ZWz07VEJ.net
>>180
そういう話をしてるんじゃないよw
他人の文章をしっかり読まないとw

184 :風俗大好き風俗おじさんの男が語る:2021/04/19(月) 10:13:56.48 ID:iiZ5Z+8w.net
ゴーンさんを年10億で使おうなんておかしいからゴーンさんは横領した
 → 泥棒の理論:
    不当な価格だから盗んだのは当たり前、その責任はそれを許した政治や会社や世の中

ゴーンみたいな有能なやつは二度と日本に来ないだろう
 → 泥棒の理論:
    ICPOに国際手配される日本逃亡を手伝った 助 っ 人 外 人 が逮捕、本人は逃亡中


【リアル国際指名手配】4000円の専業トレーダーが大好きなゴーンさん【逃亡協力の助っ人外人も逮捕】

602 名前:山師さん[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 14:12:22.47 ID:QU1MYhYI [3/7]
カルロスゴーンは逃亡とか笑えるが、
やはり奴は悪人だったようだ。

603 名前:ぢゃぱん ◆JAPAN/8YjI [sage] 投稿日:2019/12/31(火) 14:50:55.36 ID:qyUVBSYM [1/5]
ゴーンを叩くのは簡単だが、だからどうしたっていうんだ?
日本社会はこのままでいいんか?
第2、第3のゴーンが出てくるだけだろうが

だいたいあれだけの大物を年10億で使おうなんてのがおかしいことだろう
世界的に見ても、あのクラスの人材だと20億が相場だぞ?


604 名前:ぢゃぱん ◆JAPAN/8YjI [sage] 投稿日:2019/12/31(火) 14:51:54.30 ID:qyUVBSYM [2/5]
このままで行くっていうんならそれでも構わんが、ゴーンみたいな有能なやつは二度と日本に来ないだろうな

185 :風俗大好き風俗おじさんの男が語る:2021/04/19(月) 10:18:45.48 ID:iiZ5Z+8w.net
https://i.imgur.com/Qv8vdCR.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1605697518
ぢゃぱんJAPAN/8YjI が-2400万、泥棒か?

ぢゃぱん@修行中 ◆JAPAN/8YjI 

元派遣警備員
家族から50万円を貰い叔母の家に家出し、親に詫び料800万円を叔母を通じて請求
クビになった方がありがたいと言い、会社を追われ無職ニートに喜ぶ
ゲーム漫画youtubeに飽き、毒親がどうとかという本を読書しているとニート三昧を満喫する
親に怒られ、親はテロリスト、会話は成立しない、慢鬱、睡眠不足が悪化した、親を無視しなければならないと言う
親と賭けをし、バイデン勝利により、5万円を得る
これはこの世界に残れというお天道様仏様あの世の爺さん婆さんの思し召しだと、狂いだす
負けブログ主の悪口を名無しで書きまくるが、IDが同一なためばれる
2400万円の前画像を泥棒し、俺悲惨と、名無しで、盗んだ負けで愚痴りだすが、、IDが同一なためばれる


伝説の一端

トランプで株は上がらないと言い続けながら、ダウ(ダウジョーンズアメリカ30株指数)を買う
この結果、イエス・損切ストになる
ブレグジットなど株価に全く関係ないと言いながら、賭け負ける
前原代議士先生は最低でも総理、と絶賛後、政策など知らん、やつは金になる存在だから賭けたと言い、負ける
逮捕、脱走、ICPOに国際手配されても、カルロスゴーンさんを至高の経営者と崇拝する
サラ金キャッシングナンピンGO、フッ と負ける
オンライン英会話講師のフィリピーナを勝手に嫁扱いしふられるというセクハラを行う
イギリス人女性英会話講師をあえて選び、ブレグジットで負けた八つ当たり逆切れ逆恨みという国際的パワハラを行う

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 12:22:41.65 ID:h2xV2Tl8.net
大企業病

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 17:31:48.01 ID:ZWz07VEJ.net
P15 KICKS の話しているのに インドにしか投入されていない
P16 KICKS に論点をすり替える救いようの無いバカは臭いんだよw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 19:20:43.52 ID:ihD40Gsq.net
>>187
P15 KICKSそのものの話をしてるんじゃなくて
キックスが新型車かを話してるんだよ
文字の読めないウスキチには難しいね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 20:39:33.74 ID:ZWz07VEJ.net
終始 P15 KICKS そのものの話しているのに
横から P16 KICKS がどうのこうのって的外れなことを
続けるとか頭おかしい

精神科で診てもらえ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:15:58.16 ID:abOVSyk1.net
キックスが新車だと困る輩が一定数いる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 22:35:57.66 ID:1ZQTzyj7.net
キックスが4年落ちマイチェンのゴミなのは揺るがないんだよな
月間販売456台という伝説を作った大赤字企業の勝負車や

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:09:11.42 ID:gPQskzXN.net
日本とタイに投入された P15 KICKS はパワートレインが「e-POWER」専用で
日本とタイ以外にはまだ投入されていない。

北米でマイナーチェンジされた P15 KICKS 2021年モデルは
パワートレインが「e-POWER」ではなくサスペンションなども異なり、
日本とタイに投入された P15 KICKS とは異なります。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 03:22:59.43 ID:tlb/ENDU.net
異なろうが何だろうが、仕様車であって「新型車」じゃないんでしょう?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 07:32:09.93 ID:rqtvPvyu.net
そのキックスよりも売れてないRAV4という車がありますwwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:03:19.56 ID:vgTeWx9k.net
>>188
ウスキチは病気やぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 08:47:16.37 ID:1rp/bIo7.net
↑ウスキチ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:07:15.81 ID:gPQskzXN.net
>>193
日本とタイに昨年投入された P15 KICKS はそれまで存在しない
「e-POWER」専用モデルであって日本とタイには初投入となる新型車になります。

北米でマイナーチェンジされた P15 KICKS 2021年モデルとは異なる。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 09:53:31.97 ID:vgTeWx9k.net
>>193
その通り

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 10:02:05.60 ID:gPQskzXN.net
>>193
違います。 >>197 のとおりです。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:32:18.90 ID:tlb/ENDU.net
>>197
仕様地によってパワートレインが違うなんて、いくらでもあるけど…

バカ???

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:58:47.18 ID:vgTeWx9k.net
>>200
その通りですね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:08:12.38 ID:gPQskzXN.net
>>200
的外れ

仕様地によってパワートレインが違うことが他に無いなんて
言っていないし、そもそもそういう話をしているんじゃないんだがw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:28:11.35 ID:vgTeWx9k.net
まとめ


新型車

では無い。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:32:52.96 ID:vgTeWx9k.net
ウスキチは屁理屈だけは一人前だからなあ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 16:44:24.44 ID:4cfCPCgv.net
山火事タイキック!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:13:23.97 ID:gPQskzXN.net
>>203
> 新型車
> では無い。

北米でマイナーチェンジされた P15 KICKS 2021年モデルはマイナーチェンジで
昨年、日本とタイに投入された P15 KICKS は「e-POWER」専用で新型車

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:14:43.61 ID:gPQskzXN.net
>>203
> 新型車
> では無い。

北米の P15 KICKS 2021年モデルはマイナーチェンジで
昨年、日本とタイに投入された P15 KICKS は「e-POWER」専用で新型車です。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:18:36.16 ID:vgTeWx9k.net
>>207
で?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:23:26.28 ID:gPQskzXN.net
全く別物です。

The Boldly New 2021 Nissan Kicks
https://www.nissanusa.com/vehicles/crossovers-suvs/kicks.html

KICKS(日本向け)
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks.html

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:24:30.58 ID:vgTeWx9k.net
>>209
名前同じなのに【全く】は言い過ぎ
話になら無いバカ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:26:45.14 ID:gPQskzXN.net
>>208
だから日本とタイに投入された P15 KICKS に対して >>191 のように
マイナーチェンジだというのは間違いだと指摘している。

>>209 のとおり北米向けと日本向けは全くの別物です。

ようするに日本に投入された P15 KICKS は新型車だということ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:27:52.85 ID:vgTeWx9k.net
>>211
違います

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 17:35:36.12 ID:tlb/ENDU.net
>>211
見たところ同じだけど
シャーシも型式も車名も同じで、パワートレーンが違うだけ
それが全くの別車種?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 18:38:27.18 ID:gPQskzXN.net
>>213
だからそのパワートレーンが根底から違うとすでに説明している。

北米向けの P15 KICKS は HR15DE、 HR16DE などのガソリンエンジン
日本、タイ向けの P15 KICKS は 「e-POWER」専用

パワートレーンが異なるのでサスペンションも異なる。

北米向けの P15 KICKS 2021年モデルはマイナーチェンジだが
日本、タイ向けの P15 KICKS は「e-POWER」を搭載してから初投入された
新型車です。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:16:16.19 ID:gCyVnA5N.net
数多の自動車サイトや情報誌で、キックスは新型として扱われているにも関わらず、ここにいる数名はそれをすべて否定している。
そこまで否定する必要あるのか?
新型だと困るのか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 19:46:12.70 ID:tlb/ENDU.net
>>214
パワートレーンが違う
サスペンション(セッティング)が違う

で、
シャーシは?
ボディは?
型式は?
車名、コードは?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:11:18.39 ID:oXYlkcBS.net
キックスみたいなゴミのために何で言い争いしてるのwww
日産信者君は本当にバカ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:19:35.31 ID:gPQskzXN.net
>>216
P15 KICKS ってずっと書いてるでしょw
プラットフォームは共通ですよ。

日本、タイ向けの P15 KICKS は北米向けの P15 KICKS と違うし、
日本、タイ向けの P15 KICKS は昨年の6月に初投入された
 「e-POWER」専用の新型車だとすでに書いてあるだろ。

日本には2016年から P15 KICKS は投入されていないんだよ。
おまえ日本語が読めないのか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 20:33:36.39 ID:gPQskzXN.net
キックス国内販売

2020年
  8月 1,178
  9月 3,493
 10月 3,542
 11月 4,292
 12月 3,529

2021年
 1月 4,667
 2月 5,069
 3月 4,801

さすがにヤリスクロス、ハリアーの牙城が崩せてないが
それなりに健闘しているかと・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:35:37.01 ID:kvxZrDFo.net
インテリジェントタイキックもう900台もあるの草
https://i.imgur.com/OdF8aYu.jpg

こんなゴミどう考えても売れんよなあ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:47:28.92 ID:gPQskzXN.net
>>220
×タイキック
○キックス

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 21:58:22.84 ID:tlb/ENDU.net
>>218
うんうん
同名同型同シャーシ同エクステリア同インテリアの、ただの仕様地違いのパワートレーン違いを

新型車

と呼んでるんだね
そりゃ凄いやw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:05:36.31 ID:9ElVHnAn.net
うるせーバーカ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:16:26.21 ID:gPQskzXN.net
>>222
だぁかぁらぁ〜www

P15 KICKS  「e-POWER」専用としては2020年に初めて
日本、タイに投入された新型車だと何度言ったらわかるんだよw

「e-POWER」搭載のSUVは日本、タイに投入されたP15 KICKSが初なんだよ
理解力ねえのかよwww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:47:35.92 ID:2eG4yo7C.net
>>224
うんうん
だから、同名同型同シャーシ同エクステリア同インテリアの、ただの仕様地違いのパワートレーン違いを

新型車

と呼んでるんだろ?
凄いw凄いw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 22:54:14.71 ID:gPQskzXN.net
>>225
だぁかぁらぁ〜www

P15 KICKS は 2016年に発表されているが日本、タイには投入されて
来なかったんだよ。

2020年になって日本とタイにP15 KICKSが「e-POWER」専用車として
初めて投入されたので日本とタイにとってはP15 KICKSが新型車だと
すでに何度も説明しているだろ。

いい加減に理解しろよ、頭悪いなwww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:06:04.18 ID:2eG4yo7C.net
>>226
凄いねって褒めてるのに、一体何に噛み付いてるの???
キミの中では、
同名
同型
同シャーシ
同エクステリア
同インテリア
それの仕様地違いでパワートレーンが違うと、

「新型車」

って言うんだろ?
キミがそう言ってる事は、重々承知してるよ
凄いね〜w
えらいえらい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:55:42.04 ID:mXFStec8.net
タイキック伝説の456台もその内300台くらい販社の試乗車なんだろ?
まじで自販連は法人名登録数も明らかにしてくれよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 23:58:57.63 ID:oXYlkcBS.net
日産はインテリジェント登録絶対に認めたらダメだぞ
月末数日で日産車だけランキング爆上げてんの日産だけだからバレバレだけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 01:18:56.92 ID:vcbmsQuS.net
>>227
P15 KICKS は「e-POWER」専用車として2020年に初めて投入されたから
日本とタイでは「新型車」なのはあたりまえだろ。

おまえはアホなのか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 06:02:20.66 ID:osEsXbjM.net
売れ残ったガワに、他で作ったパワートレーン押し込んで、はい新型車w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:13:43.75 ID:a8ZptIuA.net
同名でない。かつ、
同型でない。かつ、
同シャーシでない。かつ、
同エクステリアでない。かつ、
同インテリアでない。かつ、
同パワートレインでない。

キックスを新型車と認めたくない人の「新型車」の定義は以上のようです。

これに基づくと、プリウスとレクサスUXは同じ仕様があるので、後者は新型車ではありません。
キリ!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 08:20:53.36 ID:6titKtSe.net
>>232
お前馬鹿って良く言われるだろ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:06:13.62 ID:vcbmsQuS.net
>>231
クルマの開発を舐めているというか、もう言ってることがメチャクチャだわw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 10:41:20.42 ID:Cqlw11NJ.net
車両の型番変われば皆新型車だろ〜w

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:05:12.96 ID:Rk48/AW1.net
おまえらが下らない言い争いしてる間に株価がえらいことにwwwwwwwww

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:31:31.24 ID:LKnFwBkU.net
537円で2500株インしますた
ちょっと早いすか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:41:43.97 ID:vcbmsQuS.net
>>235
国土交通省の型式認証を経て国内に初投入されたクルマが
新型車なのはあたりまえだろ、このどアホ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:07:17.06 ID:osEsXbjM.net
>>232
車名が違い、
形式が違い、
エクステリアが違い、
インテリアが違う
のになんで同型車とか言ってんの?
バカ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:33:58.09 ID:UPhP1fK2.net
700円までは余裕で行く
ボーナス出しとるんじゃ
死ぬほど働け

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:44:56.82 ID:7LYMCRng.net
下がってばっかだったから昨日投げたんだが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:53:58.92 ID:/Y3PRIEF.net
国内販売車
シーマ(化石)
スカイライン(化石)
エルグランド(化石)
セレナ(車体使い廻し3度)
エクストレイル(新型不明)
ノート(新型)
キックス(一応新型)
マーチ(化石)
デイズ(三菱)
ルークス(三菱)

ほんと売る車ないね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 13:23:40.28 ID:6pv53t90.net
なのに国内工場・販売店の規模は打倒トヨタを未だにやっとる勘違いっぷり

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:09:43.65 ID:8qcakKtP.net
売る車が無いのに半導体不足の影響受けるって面白いな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:37:52.96 ID:olLcwJN7.net
リーフもボコスカに叩かれてんじゃん。
売れ筋でこれかよ。やる気あるのか??

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 14:45:41.63 ID:8qcakKtP.net
ヤル気のある企業だった
再度こんな状態に成ってないだろw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:28:40.64 ID:iAFgKwXA.net
>>242
海外向けにはそれなりにかなりの新型車が投入されている。
SENTRA  2020年1月
ALMERA  2019年
ROGUE  2020年4月
JUKE  2019年9月
MAGNITE  2020年10月


日産のセールスマンで売るクルマが無いと悩んでいるくらいなら
トヨタやホンダのディーラーに転職すればいい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:46:45.86 ID:iAFgKwXA.net
>>242
海外向けにはそれなりに新型車が投入されている。
SENTRA  2020年1月
ALMERA  2019年
ROGUE  2020年4月
JUKE  2019年9月
MAGNITE  2020年10月


日産のセールスマンで売るクルマが無いと悩んでいるくらいなら
トヨタやホンダのディーラーに転職すればいい。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:49:41.85 ID:ly/07Sgz.net
電気自動車に期待

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:53:42.65 ID:6pv53t90.net
ボンネット閉まらなくて5回リコールしたアルティマさんね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:17:54.69 ID:ly/07Sgz.net
そろそろ買い支えしてみようかと

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:21:15.63 ID:iAFgKwXA.net
>>250
どちらかということ軽微はリコール内容だと思いますけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:21:32.29 ID:iAFgKwXA.net
>>250
どちらかということ軽微なリコール内容だと思いますけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:23:24.61 ID:iAFgKwXA.net
>>245
「ボコスカに叩かれて」というのは具体的に何のことでしょうか?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:32:21.95 ID:689PYs5D.net
少し落ち着けよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:35:52.24 ID:hLGBNwJg.net
ここで日産叩きやってるのは、高値掴みして、怖くなって損切りした短期のアホでしょ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:36:53.53 ID:ly/07Sgz.net
ゴンさんが嫌い
取り巻きも

整理されてきたみたい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:37:07.13 ID:ly/07Sgz.net
ゴンさんが嫌い
取り巻きも

整理されてきたみたい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 21:16:11.05 ID:j0ltdT6w.net
MHIETが純水素を燃料とした水素エンジンの燃焼試験を実施 産総研と共同で脱炭素・水素化社会を見据え、水素100%の安定燃焼を実現へ
https://www.mhi.com/jp/news/210121.html
三菱重工グループは、CO2排出ゼロを目指した各種の製品開発に取り組んでいます。その中でグループ会社の三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社(MHIET、社長:梶野 武、本社:相模原市中央区)は、従来のディーゼルエンジンやガスエンジンを母体とした水素エンジンの開発と
実用化に向けた取り組みを強化しています。今回、その一環として、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研、理事長:石村 和彦氏)との共同研究により、水素エンジンの運転試験を実施しました。MHIET製の4ストロークレシプロガスエンジン「GS6R2〜GS16R2」シリーズ
(ピストン径170mm × ストローク220mm)を改良した単気筒エンジンを、産総研 福島再生可能エネルギー研究所(福島県郡山市)に設置。試験を通じ、CO2を排出せずクリーンな水素を100%として安定燃焼できる条件を見出しました。

三菱自動車 水素エンジンやれよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:02:56.18 ID:UlgABDOh.net
日産の業績や将来性と株価は関係ない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:15:26.32 ID:iAFgKwXA.net
>>259
それ三菱重工が手掛けている発電プラント向けのエンジンであって自動車のエンジンじゃないよ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:01:37.71 ID:l2YSzOVs.net
>>261
んなことはわかっとる
お前の頭には
”応用”って言葉はないのか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:51:35.11 ID:32n1DDcx.net
>>247
その海外のほとんどがスカってるやろ
インドのマグナイトもしけた数だし
報道と結果がまるで伴ってない

ましてやジューク、ローグはもっとひどい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:55:21.57 ID:qyySuKdN.net
>>262
他社が開発している発電プラント向けのエンジンをどうやって自動車に応用するのか意味がわからん。
そんなものを買わなくても日産自動車には自社で開発した自動車用の優れたエンジンがある。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 08:58:46.78 ID:l2YSzOVs.net
>>264
トヨタの記事読んでいないアフォは消えろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:03:08.60 ID:qyySuKdN.net
>>265
ココはトヨタでは無く日産自動車のスレです。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:04:30.73 ID:l2YSzOVs.net
>>266
一般的情報を集められない池沼は死んでいいよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:32:01.43 ID:qyySuKdN.net
>>267
水素を使って発電するトヨタの燃料電池技術と
三菱重工グループのMHIETが手掛けている発電プラント向けのエンジンは
そもそも目的が全く違うでしょ(笑)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:42:11.04 ID:ieZ/CGiF.net
タクシーも普通のエンジンでLP燃料で動いてるんだから
LPの代わりに水素でもOKだろ〜
レギュレーターに若干の工夫は必要かもしれんが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:48:04.79 ID:l2YSzOVs.net
>>268
やってる内容をご理解していないようで
バカ丸出しw
ピンずれの発言おめでとうございます

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:50:04.18 ID:l2YSzOVs.net
トヨタの水素エンジン知らなくて反論するバカって
なんなん?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 09:54:42.14 ID:l2YSzOVs.net
>>269
窒素酸化物とバックファイヤーの問題があるけど
触媒やら構造やら工夫すれば解決できるでしょ
トヨタはレースで実績積んで水素エンジンの実用化を目論んでいるようだが。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:00:57.50 ID:tFn3djhh.net
株価と関係ないわな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:01:41.22 ID:qyySuKdN.net
ID:l2YSzOVs
的外れなのはあなたです。
ココは日産自動車のスレなのでトヨタ自慢はトヨタのスレでやってください(笑)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:04:28.06 ID:qyySuKdN.net
MHIETが日産自動車と資本関係があるかのように勘違いしているバカがいるとはw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:08:12.79 ID:l2YSzOVs.net
>>274
>>275
的外れな反論してごめんなさいと言えないから
そんなこと言ってるw
恥ずかしいの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:31:50.45 ID:e6ZbaCEi.net
結局自分の意に沿わない書き込みするのを追い出すのに必死なんだね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:42:52.85 ID:l2YSzOVs.net
事実を調べないアフォは
何言っても響かないだけだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 10:50:59.90 ID:l2YSzOVs.net
>>273
三菱自動車は実用化したら
はねるやん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:48:06.50 ID:qyySuKdN.net
>>277
×結局自分の意に沿わない書き込みするのを追い出す
○スレチなトヨタ自慢を追い出す

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 11:51:12.22 ID:l2YSzOVs.net
トヨタの内容は一切書いていないのに
トヨタ自慢に見えたかwww
トヨタの件は自分で調べろって一貫していたが
アフォには理解できなかったか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:20:46.59 ID:qyySuKdN.net
>>281

>>272
> トヨタはレースで実績積んで水素エンジンの実用化を目論んでいるようだが。
 ――――――――――――――――――――――

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:23:13.60 ID:qyySuKdN.net
三菱重工が手掛けている発電プラント向けのエンジンとか
トヨタの水素エンジンとか

日産自動車とは全く関係の無い投稿するバカはどこかに行け!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:58:15.40 ID:e6ZbaCEi.net
同業のことはかくよねえ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 13:58:52.28 ID:e6ZbaCEi.net
ちょっとこわいなこのひと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:24:06.11 ID:UUhFomBs.net
ID:qyySuKdN←こいつ何の病気?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:26:26.52 ID:e6ZbaCEi.net
はっきり個人攻撃しないであげて

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:45:38.37 ID:ieZ/CGiF.net
そろそろ「アリア」発売時期だと思うけど
半導体とコロナ理由に延期なのだろうか?
何らリークすら無いが・・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:52:39.39 ID:l2YSzOVs.net
>>282
どうなるかわかんねえ
それのどこが自慢なんだよw

ほんとに池沼だなw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:53:25.65 ID:tFn3djhh.net
業績や開発状況と株価は関係ないでしょうに
でなきゃ日産も三菱も

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 14:55:56.70 ID:l2YSzOVs.net
>>290
将来に期待されるネタが
ねえと株価はあがらんよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:17:05.45 ID:XALJHxMe.net
完成車メーカーの2015年・2020年の特許出願公開件数

■ 2015年
1位トヨタ 5710件 [全企業中2位]
2位ホンダ 2271件 [12位]
3位日産 1389件 [26位] ←←←
4位スズキ 854件 [44位]
5位ダイハツ 810件 [48位]
6位マツダ 658件 [60位]
7位三菱 551件 [75位]
8位スバル 470件 [91位]
9位いすゞ 351件 [134位]

■ 2020年
1位トヨタ 5617件 [全企業中2位]
2位ホンダ 2584件 [7位]
3位マツダ 765件 [44位]
4位いすゞ 753件 [45位]
5位ダイハツ 646件 [56位]
6位スバル 613件 [60位]
7位日産 495件 [76位] ←←←
8位三菱 486件 [78位]
9位スズキ 485件 [80位]

特に日産は技術開発投資減らしまくってるね
トヨタホンダは高水準キープしてんのに
これじゃ将来期待できませんねえ〜

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 15:44:35.24 ID:tFn3djhh.net
>>291
それなら昨秋以来どうして上がったのか不思議でしょ
まあ総上がりだったからということだけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:27:26.56 ID:/9okAx3m.net
半導体不足でも冷静な自動車業界、「在庫枯渇」はメリットにも

SBI証券の遠藤功治・企業調査部長は「半導体不足の影響は拡大しているが、過度な懸念は不要だ」と
話す。「減産しても(力強い)需要が消えるわけではなく、生産や出荷が後ずれするだけで、挽回生産で
今期中には十分取り戻せる範囲内」との見方だ。
東海東京調査センターの杉浦誠司シニアアナリストも「減産発表は悪材料という解釈よりも、再開の
めど付けを前提とするアナウンスメント」とみており、「『不足』という言葉は、改善すれば増産と
なるとの期待の暗喩だ」と13日付のリポートで指摘している。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2CA17B

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:49:07.16 ID:32n1DDcx.net
>>293
あとは
国が保証したり
三菱を売るとかあっぷるかー作るとか
デマばっか流してるからでしょw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 08:57:23.18 ID:s0z/dzoF.net
しかし日産のキャッシュはよく持ち堪えられてるな
過去の剰余金が為せる技か?

豊臣秀頼のように大坂城の埋蔵金を使いまくり状態にも見えてくるけどな、

結局そのうち外濠が埋められ、脱藩者続出、穴埋めのための浪人かき集めも然り、

ほんま歴史から学ぶことたくさんやな
経営陣が淀君にも見えてきたw
よく見たらそれそっくりな奴いるしな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 12:56:35.49 ID:oy6kVZmd.net
>>296
従業員という「堀」を守る意志があるだけ淀君よりはマシだと思うぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:02:07.84 ID:YQShCDJ/.net
>>296
直近の決算書を見ればどれくらいの資産か大まかにわかる。
事業規模ではルノーより遥かに大きい。

3Qの決算書
https://www.nissan-global.com/JP/DOCUMENT/PDF/FINANCIAL/ABSTRACT/2020/20203rd_financialresult_313_j.pdf

固定資産があるのでキャッシュは調達できるでしょ。
工場整理することで固定費の削減は進むはず。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:19:12.50 ID:YL1q0qyC.net
>>298
整理もされないままでダラダラしてるのが問題では?

固定資産も追浜なり栃木なりこの不況で買手つくの?
帳簿通りにはいかないのでは?

工場規模がでかいのに稼働率落ちまくり
従業員大杉、
販売台数激減なのに店舗大杉
それなのにリストラなし
給与ウハウハ、
外部採用しまくり
インテリジェント取引しまくり、

これでは
出血がおさまらないのでは??

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:22:45.59 ID:YL1q0qyC.net
三菱自動車の間接費20%削減計画は着々と進んでいるのに、日産自動車のリストラ、工場閉鎖の話題が全然出てこないのはなぜだろう。
海外の債券市場から2兆円ほど金を集めて、資金繰りが安泰という話は聞いた。
でも、2021年3月までに払わなければいけない金高(社債の償還、短期借入金、利息)がいくらなのか?
1200億円ぐらいは最低でも、払わなければならない気がする(個人的感想。)。
日本政策投資銀行(DBJ)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことが話題に上がった。
この返済条件がどれほどの期間での返済設定なのかはよくわからない。
最悪、日産自動車が、破綻した場合、1040億円を国が補填することになる。

海外から多額の資金を集めたという点で、「資金繰りが安泰」イコール「日産自動車安泰」と云う論調に変わった。
ここで、内田CEOは、安心したのかもしれない。
2021年3月期の赤字予想が5000億以上と云われるのかで、会社の中身のリストラに着手できていない理由がわからない。
海外生産工場のリストラも進んではいない。
基本的に借りた金は返さなければならないし、利払いも生じる。
何百億円の利払い返済が圧し掛かるが、日産の自己改革の話は、聞こえてこない。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:25:40.68 ID:YL1q0qyC.net
>>297
守る意思が変な方向に行ってるよな
本来引き締めて危機感煽るべきところを
賞与満額やらペアでなんとかご機嫌とってる

でもそんなの通用しないやつは脱藩しまくり
だから今も大量の中途採用求人出しまくってる

それって守ってるとは言わないとおもうよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:37:08.25 ID:YQShCDJ/.net
>>299
工場の閉鎖はバルセロナ工場でしょ。
追浜や栃木の閉鎖なんて有り得ないでしょ。

追浜はノートやリーフを生産しているのにw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:42:40.79 ID:oy6kVZmd.net
>>301
でも社員も食えなきゃついていけないからしょうがないだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:54:34.26 ID:msc3vphh.net
>>302
バルセロナはまだ閉鎖してないよ

なら国内どことじるんだよ
ずーっと半ドンしてるよら

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 13:56:07.13 ID:YQShCDJ/.net
>>304
延期してるけど閉鎖予定です。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:21:04.60 ID:msc3vphh.net
>>305
なら現金になってないやろ
元の課題をよく嫁

あとその延期もめてるやろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:26:26.17 ID:swKbltuc.net
閉鎖すれば現金手に入るどころか補償が大変だろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:37:16.91 ID:yPOmi21i.net
>>302
国内工場の稼働率激減なのに
いつまで5車両工場を維持してんのよ
ホンダみたいに狭山閉鎖して二工場体制なのに

はるかに台数落としてる日産はいつまでこの規模なんよ?しかも最量販が三菱製の軽やろ?新車はタイから輸入とかやってて、国内工場をいつまで維持してんのさ??

シェア5位がいつまで2位規模維持してん?だよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 14:39:19.53 ID:yPOmi21i.net
経営陣がゴーンを追い出した手前、
リストラだけはできない呪縛なんやろね

バカな面子の手前、コミット経営も放棄で社内グタグタ、誰も目標とか守らない結果、特許数も激減かw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:06:36.75 ID:YQShCDJ/.net
>>308
全く事情が異なるホンダと同じようにしろという発想がメチャクチャですけどw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:12:50.88 ID:YQShCDJ/.net
>>309
スペインのバルセロナ、モンカーダ、サントアンドリュー工場を閉鎖予定

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 15:16:07.30 ID:yPOmi21i.net
>>310
ホンダは増収増益やし
多角化経営してるからな
真似しても仕方ないはな

で、はるかに赤字でシェアジリ貧の日産が遥かに図体デカくてどうすんのさ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:31:09.05 ID:BlH9v+F2.net
内田や星野婆らは未だに残ってくれてる社員達のご機嫌伺ってるから規模縮小も何もできないよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:45:32.93 ID:YQShCDJ/.net
>>312
> 多角化経営してるからな

日産自動車は財閥「日産コンツェルン」のグループ企業で創業当初から大規模な自動車製造

ホンダはエンジンと工作機械の開発&製造からのベンチャー創業で二輪、四輪と事業を広げたので事情が全く違う。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 16:55:49.50 ID:ywVjP4mg.net
>>314
は?

最近は柿の種やら洋菓子に手を出してるやろw
現実を見つめろよ

あとホンダはオックスフォード工場閉鎖、欧州撤退決定してるのに、毎年欧州クソ赤字の日産はスペイン工場すらまともに閉鎖できなくズルズルしとるよ

ま、いまの日産はホンダにはるかに及ばないから、MAZDAあたりとベンチマークしとけだな

あっちは黒字だけどな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:14:58.52 ID:5TXwrsmL.net
そこでオートバックスですよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 19:47:25.90 ID:s0z/dzoF.net
オートバックスやると
てめーのところのアフター部門やディーラー利益を壊滅、自爆するだろうな
何も考えてなさそうでアホやな

唯一閉鎖的にコントロールして暴利がとれたのにな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:21:28.81 ID:YQShCDJ/.net
>>313
スペインのバルセロナ、モンカーダ、サントアンドリュー工場を閉鎖する予定です。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:30:14.97 ID:s0z/dzoF.net
>>318
そんな元々モトーリイベリカ他企業の植民地なんか痛くもないやろ、足元の日本がグタグタで高級取りをまったく手をつけてないのが問題やろw
スペインやらネシアなんか手付けても損益にそこまで影響ねーし(規模がゴミ)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:45:02.12 ID:YQShCDJ/.net
>>319
日産自動車の生産拠点です。
>>313 に対する反論です。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:02:08.66 ID:EsIiS+Yr.net
どうせ駄目なんだから
経営陣以下みんな日産とかいうのを食いつぶすというベクトル
と考えれば納得行く

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:04:01.00 ID:YQShCDJ/.net
>>321
そういう発想の人はそもそもココに用は無いはず

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:06:26.07 ID:EsIiS+Yr.net
>>322
はあ?
株式スレですよ
買いも売りもあります


馬鹿なのですね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:09:26.23 ID:YQShCDJ/.net
>>323
売り方は空売りスレに逝ってネ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 21:14:22.35 ID:84pgEmQA.net
>>321
氷山突っ込むのを腹くくって宴会エンジョイするタイタニック一等船室、ベルリン陥落前の総統司令部の宴会モード、滅びの美学かね?

それだけ腹括ってんなら
国庫負担とかに頼るのやめればええのにな

コロナ禍で各企業必死なリストラ、激減給与な分、
国民からの日産へのヘイトは凄そうやなw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:15:38.76 ID:EsIiS+Yr.net
>>324

haaaaaaaaaaa

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:16:09.90 ID:EsIiS+Yr.net
>>325
んだね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:17:27.91 ID:EsIiS+Yr.net
>>324
何時から日産応援団スレになったのですか?
そういうの作りなされ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:18:30.69 ID:EsIiS+Yr.net
では今日の2ー5ちゃんタイムは終わります

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 22:27:23.15 ID:EsIiS+Yr.net
追記
蛸の刺身及び茹でダコ(自分らで揉んで叩いて茹でた)
筍の刺身(茹でた)、分葱、豚軟骨他


明日は自家製ソーセージかミニステーキと筍パスタの予定

少々過ごしました

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 00:35:10.11 ID:UN4x1efG.net
>>318
何回延期したんだ?ストにビビっちゃってさw
つーかウスキチはレスして来ないでくれ 気持ち悪いから

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 01:37:00.74 ID:kX1FB9E4.net
>>315
> あとホンダはオックスフォード工場閉鎖、欧州撤退決定してるのに、毎年欧州クソ赤字の日産はスペイン工場すらまともに閉鎖できなくズルズルしとるよ

日産自動車はスペインのバルセロナ、モンカーダ、サントアンドリュー工場を閉鎖する予定です。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:58:37.75 ID:sCAFa22o.net
>>332
この人キモい
話がかみあわない
それとも日産の経営の人
表面上だけ説明で中身なし

閉鎖のことふれるなら
インドネシア工場含めて回答しろよ

あとこの話の元は日産のキャッシュは大丈夫か?だからな、スペイン閉鎖予定でどう貢献するのか書けよw

愛社精神で頭いかれてる人か?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 08:24:34.42 ID:vKFSBepj.net
個人攻撃は暇人のすることです
話がかみ合わないとわかった時点でスルーしたらいいと思います

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:03:36.63 ID:FPoDqaMB.net
>>334
なんの役も立たないレスするチミの方が暇やろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:04:12.36 ID:eE49/zHT.net
基本的に句点打つ奴の書き込みは無視して良いよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:23:49.10 ID:kX1FB9E4.net
基本的に句点さえ打てないズサンな書き込みは無視して良いよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 10:23:58.76 ID:+Kh3uXIc.net
スレ民が流動的だからか?
塩漬け長年ホルダーはウスキチを見かけたらNG入れてるよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:03:51.12 ID:Fc3/0Gpe.net
おれ長期塩漬けかつ社員持株でクソ赤ってるから、

せめてリストラ発表で
ドーピング株価浮上を期待してるんだけどな、

別に長期的なことなんて期待してない、
せめてお陀仏する前に再浮上し売り抜けるチャンスくれ、

それ以外今の経営に期待なんかしてない
たぶんここにいるほとんどがそれ狙いだろ??

日産愛はOBやらジーさんどもで語ってくれ、
どうせあの世には財産持ってけないし、国税に半分持っていかれるだけだけどな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:15:47.82 ID:Fc3/0Gpe.net
株主総会で
ジーさん株主が日産愛から内田相手に説教たれてたり、昔の日産はなんとかやとか叫んでたり

あんたら昔の日産どうのとか何の意味もなくね?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 12:37:10.77 ID:DPNzpuiM.net
>>339
外面至上主義の内田や星野婆たちなら、アップルカーみたいに株価が上がりそうな大ボラを吹いてくれるはず
俺はそれに賭けてる……

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 17:02:35.45 ID:BTOsw6gP.net
「数字が浮かんできた」小泉大臣“46%削減の根拠”に呆れ声

4月23日放送の『NEWS23』(TBS系)で、温室効果ガスについてインタビューに応じた小泉進次郎
環境大臣(40)。番組では、「30年度までに温室効果ガスを46%削減する」と高らかに目標を掲げた。
しかし、小泉大臣の語った「46%の根拠」が物議を醸している。
聞き手の小川彩佳アナウンサー(36)が「46%に設定した根拠」を問うと、小泉大臣は両手で
“浮かび上がる”輪郭を描きながらこう語ったのだ。
「くっきりとした姿が見えているわけではないけど、おぼろげながら浮かんできたんです。46という
数字が。シルエットが浮かんできたんです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0660bf85d3ec68bdba793b54c4cb023d83f0f357

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:18:08.51 ID:uKCATnry.net
>>342
みんながバカで無能だと分かってるのに、誰も止められないって、これ無敵の人の最上位に位置する絶対無敵の人じゃ無いの???

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:28:20.44 ID:93EIVczZ.net
>>343
会社で宴会が上手いだけの無能が出世するみたいだな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 19:47:53.98 ID:oyuUtmCa.net
この関の躍進を見てるとほんとコイツがいたらなぁ?だよ

https://toyokeizai.net/articles/-/424670

日本電産の過去の候補者、一代、二代前も日産出身者だけどラストは永守から無能の烙印を押され、日産プロパーは無能畑かと思ってたんだけどな


いま思うとデキるからこそ新体制発足後1週間で脱藩したんやろな( 内田、インドが上ではあかんと警告の意味で)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:35:43.87 ID:ai7bMrd+.net
さあまた明日からだ
買い売り両方やってるから
朝0845に決めよう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:42:36.52 ID:z9LRgZyG.net
>>345
関以前の元日産出身幹部、永守にボロクロ言われとるw
やはり日産の関は稀代なキャラだったんだな

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc588439ef7afff94b08722d3cc3c6eee18e5323

もちろん今までいろんな人を後継者候補として調べたり、(日本電産に)入れたりしてきた。けれども現場が分かっていないとか、技術にもう一つとか、いろんなことがあった。その点、関潤社長は、日産自動車で生産現場から上がってきて技術にも詳しいし、経営にも携わってきた。能力は非常に高いですよ。昨年から約1年社長をやって社員や幹部の人望も厚い。即断即決の経営手法も私と似ている。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:51:22.23 ID:z9LRgZyG.net
>>347
現場がわかってない
技術が今一つ

日産幹部の文系偏重が見事にディスられてワロタ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:54:13.50 ID:z9LRgZyG.net
839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/04/25(日) 16:25:38.08 ID:9fJ8uswm0
https://youtu.be/mIl6pLYFjCw

偽術の日産 自動ブレーキ効かず
支柱とハーレーCVO 400万オーバーのバイクをなぎ倒す
しかも2台w

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 21:44:55.26 ID:HiG8qZx7.net
>>349
両フェンダーが破損してフロントが無傷なので
まさに自動ブレーキが作動しないケースか・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 07:35:21.44 ID:ut123CWN.net
高年齢層しか乗ってないのにミサイル状態じゃあ話にならないな

今後は若い層にもアピールして

----:新型ノートを購入したユーザー層はどういう人たちですか。

日産日本マーケティング本部チーフマーケティングマネージャーの丸地隆史氏(以下敬称略:ノートはもともと年齢層は高めで、60代以上で半分。50代以下で半分という構成です。60代が30%、70代は20%以上。30代までが15%。40代以下で3割弱です。

https://response.jp/article/2021/02/12/343059.html

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 10:14:35.88 ID:h4YPaVFG.net
>>346
ようやく株板らしい書き込みでホッとするよ、サンクス!

今日は微上げだぬ
さて決算に向けてどう動きますかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 17:02:29.28 ID:JyAAEPPo.net
そういう発想の人はそもそもココに用は無いはず

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:34:03.69 ID:ajQm/WD4.net
そういう発想の人もそもそもココに用は無いはず

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:19:04.47 ID:uM96G86z.net
去年は4/28に下方ぶちこんできたから

今年もそろそろやろ

日産自動車は4月28日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響や一時的な損失発生で、2020年3月期連結業績見通しを下方修正すると発表した。

https://response.jp/article/2020/04/28/334115.html

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:46:54.87 ID:9he1bvcV.net
わざわざ去年のニュースを張り付けてミスリードを狙う作戦ですねwww

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:56:49.58 ID:uM96G86z.net
>>356
おいおい
この状況下で下方なしとでも思ってんのか?
おめでたいな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:03:49.07 ID:uu9WThBu.net
>>355
そろそろだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:10:24.06 ID:9he1bvcV.net
>>357

じゃあ下方修正しなかったらお前の負けなwww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:12:46.15 ID:uM96G86z.net
>>359
負けなのは日産だろw

株主はとっくにゲキ落ちで負けてるよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 08:15:37.82 ID:9he1bvcV.net
>>360

話をすり替えるなwwww
下方修正しなければお前の負けwwwww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 10:58:22.11 ID:JfflwyJ6.net
あーあ日産信者君頭おかしくなってるな(笑)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:04:17.62 ID:5grBUYNj.net
16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/04/28(水) 10:27:22.17 ID:N4pueal30
>>9
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが
https://i.imgur.com/DEzE4nL.jpg

見出しが2021年度のイベントに「2020年決算発表」が追加されてるんです
しかし2019年度までは同年度のイベントとして決算発表が行われていたはずです

これはつまり「きちんと同年度に予定通り決算発表を実施する」あるいは「決算の内容は正確なもの」であることについて
暗に疑問を感じさせるためのダイイングメッセージなのではないでしょうか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 11:59:16.24 ID:cZSbvFDs.net
くだらないのをコピペするなよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 12:49:39.74 ID:NxDY7DKC.net
もうスルーしたらどうですかお互いに
暇つぶししてるならいいけど見苦しい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 13:36:29.99 ID:xQI5S6uQ.net
gonさんがうっぱらった中島飛行機後の公園でコロナ接種するってさ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 20:12:54.32 ID:wC0OIcwK.net
>>363
今年の決算発表は早いな
在宅勤務しながらも早くできるようになったんかな?ま、この3月末の累計生産、販売実績見る限り軒並みマイナスだから何も期待できないけどな

https://www.nissan-global.com/COMMON/DOCS/IR/2021/Mar/Nissan_Sales_202103.pdf

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:56:42.29 ID:jtAer0fL.net
売れてない、規模がでかい、働かない、リストラしない


日産のグローバル販売、12.4%減の419万8806台で3年連続マイナス 2020年度実績

https://response.jp/article/2021/04/29/345435.html

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:23:57.35 ID:LgNOcHRU.net
あれから2年、更に日産系列は地獄になってそうやな

日産系サプライヤー、事業撤退・工場集約など合理化相次ぐ 

https://newswitch.jp/p/20000

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:43:45.61 ID:UZVX2vJz.net
2030年代早期より、主要市場に投入する新型車をすべて電動車両とすることを目指します。

ってGT-RやフェアレディZまで「e-POWER」にするつもりなのか?

会社情報 > メッセージ・ビジョン > メッセージ
https://www.nissan-global.com/JP/COMPANY/MESSAGE/MESSAGE/

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 08:46:24.05 ID:ukDCTBI9.net
水素エンジン発電の「e-POWER」か?
(単に燃料を水素吸蔵合金で供給)

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 10:34:50.13 ID:9m7gHl1H.net
>>370
ヒント:新型車

継続販売はハイエースやジムニー並みに息長くなりそう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:10:59.70 ID:obq/NGgj.net
>>370
2012年くらいからe-POWERスポーツカーは計画はある。

https://car-repo.jp/blog-entry-297.html

INFINITI Emerg-E (エマージ) スポーツカーコンセプト2022年初頭発売?!
http://car-repo.jp/wp-content/uploads/Emerg-E-Concept-011s-1.jpg

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 13:49:23.73 ID:UZVX2vJz.net
>>373
MotoMan drives the Infiniti Emerg-E Concept Car
https://youtu.be/95gHf3C7RS8

こんなのがあるなんて知らなかった。
370Z(Z34)をデザインした人がからんでいるみたいだが
トヨタのモンスターマシン レクサスLFA の頃とかぶるな。

こんな儲からないフラッグシップカーはトヨタのように余裕がなければ出せないでしょ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 18:52:44.21 ID:obq/NGgj.net
>>374
余裕なんて無くてもスポーツカーであるGT-RやFairlady Zを作り続けるのが日産
トヨタみたいに他社に作らせ他人のフンドシでスポーツカーを騙るところと並べられてもねぇ。
余裕があってもスポーツカーを切り捨て名前ごと消すメーカーじゃん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:04:00.12 ID:SNcNYLSl.net
>>374
そうだね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 19:13:38.96 ID:UZVX2vJz.net
>>375
レクサスLFA はトヨタが開発&製造した別格のモンスターマシンであることも
トヨタの業績が日産とは対照的に好調であることも否定しようの無い事実でしょ。

今の日産に利益の見込めないモンスターマシンを市販する余裕なんて無いはず。
現実逃避しても仕方が無い。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:32:30.21 ID:qn+s2B+U.net
章男様、敬礼!

トヨタ系サプライヤー13社の今期業績予想、「コロナ回復」どころか過去最高続出

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a8ab37229fb1b683a0cc547c5ccdccb2d12c5a

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 20:33:47.43 ID:qn+s2B+U.net
他社とくらべると決断すんのほんと遅いよな

日産、米国・メキシコで5月に減産 半導体不足で

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC302BN0Q1A430C2000000/

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 06:11:48.35 ID:eAMMwgfw.net
結局このレースクィーンの成果は、
いまの内田、インド人、ばっくれされた関を選んだだけ?
確か指名委員会だよな?

https://www.chunichi.co.jp/article/245871

女性だから注目 前向きに捉える
 二〇一八年から日産自動車で女性初、最年少の社外取締役を務める井原慶子さん(47)。レースクイーンの仕事をきっかけに自動車の魅力に取りつかれ、単身で渡欧。レーサーとして欧州やアジア各国のレースを転戦し、「世界の女性で最速」と称されるまでに上り詰めた。井原さんに半生を振り返ってもらいながら、クルマやレースの魅力、女性活躍への思いを尋ねた。 (久野賢太郎)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 06:19:43.13 ID:eAMMwgfw.net
「全く分かっていない」指名委員会

 今回の「トロイカ体制」で、関氏の主な担当は、経営再建と商品企画、次世代モビリティだった。一方、内田氏は社長なので全体を統括するが、主な任務はルノーとの交渉、グプタ氏は通常の生産・販売のオペレーションを担うことになった。関氏の担務が早期の日産業績回復のためには最も重要な分野であり、日産再生の要諦を握る部分でもあったため、日産社内では「『影の社長』は関さん」といった声が出ていた。
 それならば、指名委員会が実力と期待通りに関氏を社長に指名すればよかったのに、前述したようにスナール氏に配慮して社長人事を曲げた。日産のある役員は「指名委員会なんて日産がどうすれば再生するのかなんて全く分かっていないし、とにかく摩擦を避け、自分になにがしかの批判の矛先が向くことを恐れているだけ」と言う。

https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20191227-00156613/

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 13:18:51.34 ID:pGIFCHGs.net
5営業なんちゃらって通知きた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:20:41.43 ID:HfwhWfSq.net
しかし去年とか感染者数十人で緊急事態宣言してたのって
マジでどういうつもりなんだろな
こういうのちゃんと責任取らせろよ
そうしないから叩かれる前に大袈裟にそういう措置するアホがいるんだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 22:15:00.43 ID:7Cj/Nmx/.net
車8社の世界生産、コロナで全社マイナスに…昨年度12%減の2335万台

自動車主要8社の2020年度の世界生産台数は、前年度比12%減の2335万台だった。
新型コロナウイルスの感染拡大で各地の工場が一時停止し、全社が前年度の実績を下回った。
主力の東南アジアでの感染拡大が響いた三菱自動車は39%減、世界的な半導体不足の影響も受けた
SUBARUは21%減と、それぞれ大きく落ち込んだ。マツダは18%減、日産自動車は17%減
だった。一方、中国市場の需要回復を取り込んだトヨタ自動車は6%減、ホンダは5%減にとどまった。
スズキは主力のインドで販売が回復し、10%減だった。3月は、8社の単純合計で前年同月比30%増の
242万台だった。トヨタの3月の世界販売は98万台で、単月として最高を更新した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29619313078bc623d0645ecf56f3ca6771525158

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:44:36.28 ID:esgWR4e7.net
肉の日の半額セール挽肉でハンバーグ作ろうとしたら失敗したわクソが
もう二度と作らんわ
終わりだよこの国
https://i.imgur.com/XnyooRa.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 17:03:27.59 ID:YHszVjxM.net
つなぎが少ないか玉ねぎが大きすぎたからじゃね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:21:42.15 ID:2wKmgtAd.net
つなぎなさそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:02:39.09 ID:zZtJu5NM.net
玉ねぎ多すぎ大きすぎ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:19:01.66 ID:4TmHPcNy.net
>>385
雑すぎるわwww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:50:42.88 ID:2CPo/nQw.net
そうだな日産も終わりだよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:08:25.25 ID:P3s8cBdR.net
なんで国まで終わるんだ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:39:25.17 ID:3O27o3sD.net
>>385
自分がダメなのを国のせいとして責任転嫁にするな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 08:06:34.03 ID:I//FVbhV.net
日産も東芝と同じお家騒動系なんだから
この制度使えよな
ゴーンチルドレンがそのまま経営陣じゃあ変わるもんも変わらないだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5549d37d13836ffa940e60a8ea36d8db934d95f7

「東芝では16年から社長に対する信任調査を実施しています。事業部長や関連会社の社長らが回答するアンケートですが、かつて“チャレンジ”と称して社員らに無茶な利益目標を強いるパワハラが横行し不正会計を止められなかった反省から、現場の役職者がトップを評価する制度を導入したのです」(同)

 意外な結果が出たのは1月のこと。約120名を対象に行われた信任調査で、車谷氏に2割を超える「×」がつけられたのだ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:10:58.21 ID:3nlzVAYC.net
トヨタ・ホンダ・日産も本気を出した!自動車のオンライン販売はどこまで進む

新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、自動車メーカー各社は販売店での対面を基本としてきた
車の売り方を多様化している。オンラインでの商談や販売を強化し、接触機会の低減に取り組む。
日産自動車は20年6月、オンラインで車の見積もりなどの相談に対応するサービス「オンラインチャット」を
導入した。月々の支払いプランの提案、最寄りの販売店での試乗の予約、商談などに対応して効率化も
図る。一方、日産は3月から、自動車の先進技術の体験機会を提供する専門店舗を国内5カ所で本格稼働した。
車の販売を目的としない専門のスタッフが、試乗を通じて電動化や自動運転などの技術体験を支援する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef75081b92123d04ca314ee10e30f205316d33b9

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:19:17.03 ID:5GlMwX9F.net
>>394
すげえなトヨタとホンダ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:00:10.03 ID:avMmSjY2.net
>>395


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:34:12.57 ID:GWlcHNSF.net
>>394
こんなのが普通になったら自動車のセールスマンに未来は無い。
ワクチン接種が進んで感染症の問題が無くなり誰もマスクしない状況に戻れば
オンライン商談なんてオレは利用しないけどw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 05:52:23.61 ID:Av6XMAsR.net
日産自、独ダイムラー株1.5%売却へ ルノーに続き持ち合い解消

日産自動車は4日、独ダイムラーの株式約1.5%をアクセラレーティッド・ブックビルディング方式で
売却すると明らかにした。仏ルノーも3月、保有する1.54%のダイムラー株全てを売却すると
発表した。日産はルノーとともに約10年前、ダイムラーの株式を持ち合い、提携を強化。ダイムラーと
ルノーは今年に入ってから協力関係は継続していると表明したものの、関係筋は株式を持ち合う必要は
もはやないとの見方を示していた。
https://jp.reuters.com/article/daimler-placement-idJPKBN2CL1US

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:25:15.02 ID:9tSVCxZa.net
>>392
あんたら、危機感なさすぎだよ。

天然資源がなく製造業で成り立ってる我が国が、
こんなハンバーグすらまともに作れん奴ばかりになったら終わりだろ。
どうやってハンバーグも作れない国民に自動車や飛行機を作らせる積りなのか。

これいちいち説明されなわからんかね、
やはりこんなことも洞察出来ない馬鹿ばかりではこの国はますます終わりだよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 10:34:03.10 ID:R61HcNxC.net
>>399
発想の転換が大事
これはハンバーグではなく挽肉の玉葱炒めだよqqq

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:21:26.66 ID:IFiI1jzB.net
>>399
お前だけが終わり

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:29:20.82 ID:Pbp6nO9A.net
>>399
壮大な話だな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:40:32.36 ID:9tSVCxZa.net
>>401
昔に比べて、世の中が大変な事になってるという実例を見せられても、
こういう、おのれさえ良けりゃ他はどうでもいいって言う人物が増えたのが、
最近の特徴やね。

学力低下やゆとり教育の問題が語られていてもこういう人物が、
「俺は関係ないし」と考えて真剣に考察をしてこなかった
その結果今の日本の状態がある。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:46:48.16 ID:yO1fP/Hi.net
>>403
ハンバーグの失敗でこれだけ話を膨らませるとはお前、天才だろ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:49:28.71 ID:Pbp6nO9A.net
ゴールデンウィークだな〜

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:22:15.30 ID:J2z+Mf0p.net
>>403
昔もお前みたいなバカはいたよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:19:42.55 ID:Sg2BvOa4.net
復配してくれ。まずは1円から

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:12:43.97 ID:tNU447/E.net
独ダイムラー株売却で、ユーロ建ての特別利益があるんだから、
円配当は無配でも、両替手数料が節約できるんだからユーロ建ての配当を出す可能性はあるのかね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:19:13.46 ID:lvn0i/YE.net
ルノーも日産もよっぽど厳しいんだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 19:42:00.41 ID:u1sxUGyi.net
>>409
そりゃどちらも赤字ですからね。
金融機関に目を付けられる前にできることからさっさとやらないと

それにしてもルノーは名前を消してでもF1から撤退しないな。
この状況でも巨額の資金が流れるF1に関わり続けることを認めるフランス政府ってwww

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 05:38:16.73 ID:p7vTR3bD.net
欧州自動車ステランティス、4−6月に半導体不足さらに悪化と警告
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-05/QSMJERDWRGG001?srnd=cojp-v2

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 06:45:09.25 ID:m4wz9j1o.net
ダイムラー側は日産株売りたくてもボロ値になっとりから、こりゃあダイムラー側は頭来てるよな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 06:47:04.67 ID:m4wz9j1o.net
>>411
北米、欧州連合がこう予測を立てたとならば、
日本メーカーもトヨタ以外はどっちみち同じ運命やな
国産はギリギリまで決断できないのが悪い方にでてる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:14:33.81 ID:DIj3VI7B.net
日産、ダイムラー株を売却 1300億円超でルノーに続く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR043Q60U1A500C2000000/

日産 ダイムラー株すべて売却へ 資金は車の電動化への投資に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210505/k10013013201000.html

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:06:13.31 ID:hHh6HWIW.net
登録車、
三菱の前年同月比ダントツの246.8%ってなんだよ?
日産も前年同月比で3月に引き続き4月もトヨタを上回ってる。

http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:46:10.40 ID:8vxPS+Tm.net
でも赤字なんだよね… というか日産は去年同月にずば抜けて落ちてた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:05:19.19 ID:m4wz9j1o.net
去年の今頃は
日産だけが中華部品が届かなくて
生産とまってたよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:33:50.71 ID:rq4n4hhr.net
外的な不可抗力によって生産が止まるのは仕方が無い。
バックオーダー抱えてもいいからとにかく売らないと

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:59:43.77 ID:m4wz9j1o.net
>>418
不可抗力じゃないよ
日産がシナ部品大量に入れすぎで自爆

そして今年は半導体不足で自爆
これも系列崩壊させて、自社開発力のなさ

トヨタを見習うなり傘下になったほうがええ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:37:08.04 ID:rq4n4hhr.net
>>419
半導体不足は半導体メーカーの原因なので外的な不可抗力でしょw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:42:15.23 ID:rq4n4hhr.net
>>419
支那からエンジンパーツの供給が遅れて生産が停止していたのも
武漢での感染症による影響なのでこれも外的な不可抗力であって
日産の社会要因じゃないので事実誤認です。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 22:47:54.26 ID:rq4n4hhr.net
ちなみに主な半導体不足はルネサスエレクトロニクス那珂工場での火災による
ものでホンダ、スバル、マツダなどの他メーカーでも同様の影響が出ている。

こんなことまで日産自動車に責任転嫁するようになったらもう病的な被害妄想だと思う。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:08:23.06 ID:m4wz9j1o.net
トヨタが増産3ヶ月計画だしとるのによう言う
ルネサスの株主やしデンソーあたりにしっかり確保させてるからな、そりゃあ格がちがう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:17:32.21 ID:rq4n4hhr.net
>>423
だから外的な不可抗力ですってw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 06:20:42.41 ID:Lu8LHBke.net
>>423
確かに格が違うよな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 06:46:37.68 ID:Ujx7yf0b.net
>>424
チミ、日産経営陣?
決算発表の予行練習か?w

中華部品比率高いのも、系列に先端メーカーがいないのも、これみんな日産経営の結果だよな

不可抗力理由ならトヨタも同じ結果ならいえるけど、
それ通じないよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:10:13.17 ID:nz7Jx3mZ.net
>>426
トヨタだけ例外的に半導体の在庫が充分だっただけで
半導体不足はホンダ、スバル、マツダなどの他メーカーでも同様の影響が出ている。

何度も指摘しているがルネサスエレクトロニクス那珂工場での火災によるもの。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:14:59.99 ID:zPggx3lL.net
>>427
その確保の仕方と生産計画の信憑性の違いが企業努力の違い(格の違い)

さらにトヨタ自ら調達ではなくアンダーのティア1の優劣
記載の自動車メーカーはメガサブ依存で、いいようにやられてるだけ
あとルネサスの大株主トヨタな

国内サプライヤーに総スカンされてる日産だから、割り当ても後発なんやろな(今月、来月の生産計画見てこいよ)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:18:32.15 ID:zPggx3lL.net
>>427
あとナカ工場火災だけでなく
テキサス豪雪による生産停止やら
元々の供給不足もあるから要因たくさんだよ

一年前にトヨタは年計の見通しだしてたから確保されてるだけで、さっさと休業して調整補助金依存でなんの見通しも出さないキリギリスみたいなメーカーが自爆してるだけやで

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:23:10.99 ID:nz7Jx3mZ.net
>>429
だから他社の事故が原因なので外的要因であって不可抗力だと指摘してるでしょw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:34:21.73 ID:zPggx3lL.net
>>430
めんどくせーなチミ、言い訳だらけの内田か?
ならトヨタの対策が不可抗力をこえてんだろが

国内販売のシェア5割の会社がそれをできてて、
トヨタ比率で1割を満たさない日産が確保できないってなんだそれだよ

減産判断もギリギリやし(ホンダ、スバルの2、3週間後)
そういうところに実力の差が出てんだろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:39:46.67 ID:nz7Jx3mZ.net
>>431
どんな屁理屈を並べても日産自動車へ部品を販売&納入している他社のトラブルなので
それは外的要因であって不可抗力でしょw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:45:57.72 ID:Lu8LHBke.net
>>432
屁理屈はお前だウスキチ
馬鹿の一つ覚えの不可抗力w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:48:02.41 ID:zPggx3lL.net
>>432
ルネサスが直接日産へ?
チミ、まったくわかってないな

現場がわからんちんの日産経営陣とそっくりやで

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:21:53.58 ID:nz7Jx3mZ.net
>>431
メーカーによって影響度に差があるのはあたりまえ。
半導体メーカーが自動車メーカーから受注した半導体を火災によって
納入できなかったのに自動車メーカーの責任なわけ無いでしょwww

もうアホかと・・

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:22:48.73 ID:nz7Jx3mZ.net
>>434
メーカーによって影響度に差があるのはあたりまえ。
半導体メーカーが自動車メーカーから受注した半導体を火災によって
納入できなかったのに自動車メーカーの責任なわけ無いでしょwww

もうアホかと・・

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:40:07.77 ID:zPggx3lL.net
>>436
半導体メーカーが自動車メーカーから直受注してるかちゃんと調べてかけよ

相変わらず場をずらすのと知識が浅すぎ

がんばれ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:45:28.39 ID:nz7Jx3mZ.net
>>437
直接であろうが間接であろうが半導体を製造しているのは半導体メーカー

半導体メーカーが自動車メーカーから受注した半導体を火災によって
納入できなかったのに自動車メーカーの責任なわけ無いでしょwww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:43:24.36 ID:LUt/0RUd.net
お前らウスキチの相手してやって優しいなぁ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:18:10.77 ID:OdzfXVE0.net
ゴールデンウィーク終わったからな…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 13:30:08.29 ID:eKPYZvKZ.net
このウスキチを見てると
いまの日産経営陣やプロパーも似たようなもんだろな

どうも浅はかでなんちゃってレベル
文系事務屋、グローバル大好きが牛耳るだけあるなw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:21:53.99 ID:uthiZNWw.net
日産経営陣はホッとしてるぞ
去年はコロナのせい!、今年は半導体不足のせい!と不振・赤字の言い訳が都合よくできるからなw

なお他社も同じ影響を受けてる事実は絶対に無視する模様

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:08:02.77 ID:Lu8LHBke.net
ウスキチにはアホー板がお似合い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:41:10.00 ID:Ujx7yf0b.net
>>442
ゴーンのせい
コロナのせい
半導体のせい

でもわれわれはリストラはしまへん
ほんとの日産の実力はこんなもんやない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:42:26.88 ID:w8qvWxJp.net
そうだボーナスは貰い続ける
株価なんかどうでもいい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 00:28:15.46 ID:19MNaTPB.net
>>442
どんな原因であろうと赤字なのが現実なのでホッとするわけねえだろw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 07:42:14.88 ID:+Z2Gqe0y.net
>>446
経営陣から見れば外的要因を使えるから
更迭されることないからホッとしてんだろ
東芝みたいになればええのにな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:41:50.82 ID:JtTvDflB.net
アリアは結局いつ発売するん?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:04:33.19 ID:nPMUC99I.net
もう、売ってるぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:56:12.03 ID:TNIYIU4N.net
販売奨励金の件

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:49:55.66 ID:ZNSj22QM.net
半導体不足は日産の責任。
なんなら、半導体工場の火災も日産の責任。
これで一件落着。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:59:03.54 ID:tzhgFUN1.net
半導体が無いと作れないって、すでに車もパソコン化してるな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:50:02.74 ID:h1TQU879.net
ルノー、新ロゴへの切り替えと共に電動化やソフトウエア化など「自動車のモダン化を実現するブランドになる」と表明
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1322854.html

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:52:35.51 ID:XqZGY9T0.net
怖くなって全て売ってしまった
早まったかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:06:46.55 ID:6PWgzV2Q.net
>>454
現売り?ならいいんじゃないの?
信売りはここわけわからんから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 23:41:50.78 ID:TkNocBCT.net
今年は大幅下方のお漏らし報道はさせないか?既に赤字予想なんだからまあ今更だけどさ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 07:43:05.35 ID:2sLN6rBD.net
>>453
日産も新ロゴ?やで

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/05/10(月) 16:18:11.52 ID:R4zLjv1k0
https://i.imgur.com/Zh63ddW.jpg
デビル化シールはよくあるけど召されてるのは初めて見たw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:10:58.36 ID:aIP4uN95.net
こないだの株売却でとりあえず帳尻黒字なるか?w
そんで【速報】日産上方修正、黒字転換!と報道させる
日産がやりそうな姑息なやり方だな〜株価上がるなら何でもいいけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:23:08.41 ID:CVjYuNWi.net
100億円ぽっちでエンジン開発
国内生産拡大とか
決算前に言う日産だもの
黒字なんて無理だわ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:52:47.34 ID:ckFLJa35.net
全体に比べたら強い方だったな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:56:43.52 ID:C65V9KGq.net
三菱死亡確認

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:04:27.12 ID:TKn6gJmD.net
三菱自CFO:半導体不足で今上期に8万台影響、下期に4万台挽回して通年で影響半分に抑える

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:28:41.53 ID:C65V9KGq.net
決算会見の中継見てると笑えるなw

ズッコケ三人組が赤字の言い訳をつらつらと、汚物を綺麗に見えるように屁理屈垂れてるだけだw 来期も黒転しないwワロタ

こんなクソ赤字企業でこの3人組は億プレーヤー、従業員はボーナス満額、配当はナシ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:36:25.76 ID:pV9ogpp4.net
今期トントンとは
トントン、トントン

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:42:55.84 ID:TKn6gJmD.net
ケリー被告裁判 ゴーン氏供述調書読み上げ

日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告の側近だったグレッグ・ケリー被告らの裁判で、11日、
検察側が確定していたと主張する「未払い報酬」について、ゴーン被告が「将来、確実に受け取ることが
約束されたわけではない」と供述した調書が読み上げられました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2015637c5ac629fab3020e9190e4f5902cacc946

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:06:05.59 ID:LFXe5Y+d.net
こんな半端な時間にコソコソ決算だしたと思ったらナンジャコリャ
酷すぎるな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:10:59.60 ID:TKn6gJmD.net
日産自動車の内田誠社長らの記者会見での発言内容は以下の通り。

* 日産社長:今期は半導体不足で50万台規模の生産影響及ぶが、半分はリカバーできる前提
* 日産社長:半導体不足による生産への影響、主に今期第1四半期に出てくるだろう
* 日産COO:半導体不足による生産影響は前期に約13万台あったが、5割は挽回
* 日産COO:今期の半導体供給不足の主因はルネサスの工場火災

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:16:31.75 ID:aIP4uN95.net
>>467
22年3月期も600億の赤字予想ってのもちゃんと入れてよ
水素の質問されてわざとスルーしてた事もw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:33:09.74 ID:4sPqgYPU.net
パッとせんなあ
これでボーナス満額とか頭おかしいんじゃないの

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:40:54.46 ID:f8RTIfcF.net
ウチ、水素やって無いんだけど・・・

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:55:18.13 ID:2sLN6rBD.net
北米インセンティブ、トヨタ、ホンダよりはるかにでかいやろが
なにニヤニヤしてん

あとローグも想定ほど売れてないのに、
どうやって北米立て直すんや?

日本同様にトヨタにぼこらへてるのに
なにヘラヘラしてんだろ、この3人組

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:43:19.74 ID:oi8SewoM.net
研究開発費 5400億(+365億)
設備投資   4400億(+346億)
ビジネスリスク 1500億
------------------------------------------
営業利益    ー600億


どうして営業利益がプラスになるように見通し調整しない?
3期連続赤字ってたたかれるやん・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:10:38.81 ID:0bZz4Ohk.net
PTS -15.6円

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:29:17.57 ID:2sLN6rBD.net
>>472
規模縮小するのに
なんでこんなに巨大な設備投資してんか?
工場2-3個またおっ立てるつもりか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:06:49.53 ID:7w065HzD.net
PTS
日産自 東証1部 05/11 22:01 559 -19.6

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:08:03.76 ID:qjzWPy4i.net
原発稼働できんのに、電気自動車どうやって普及させんねん。この温暖化詐欺やろー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:20:40.84 ID:7w065HzD.net
PTS

日産自 東証1部 05/11 22:14 556 -22.6

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:44:23.12 ID:awmSUiMN.net
去年の300円台で買っときや良かったかも、ゴーンも酷いが、他の役員も酷い
追い出しても再建できないんだからなー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:58:30.14 ID:pV9ogpp4.net
>>472
ダイムラーの売却益今期計上だし努力はしたんじゃないの
売り上げ不振で減損とかいろいろするのかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:54:31.19 ID:glOKM5Ax.net
倒産しろ クソ企業 

国に甘えるな いますぐ死ね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:10:55.57 ID:u4vTcVuY.net
>>474
中国の2工場新設とアフリカの新工場じゃないのかね?去年発表してた
バルセロナ工場すら未だ閉鎖延期してるくせに

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 03:07:40.13 ID:G7EDUQIf.net
>>480
日産が滅ぶ時、俺も共に逝こう
国に甘えてたらそんな困ってないやろ
ほろびゆくさだめ也

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 04:03:18.07 ID:aF53q/b2.net
いつかr32買おうと思っていたが、今の日産自動車見てると悲しくなる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:21:07.73 ID:WCODRdEQ.net
>>480
おまえが死ね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:55:32.56 ID:HwTyRXJT.net
復配は?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:26:34.89 ID:HcmxwzY0.net
日産が3期連続最終赤字 22年3月期、開発投資重く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC10ALC0Q1A510C2000000/

三菱自動車、3123億円の赤字 3月期、コロナで販売低迷
https://www.47news.jp/economics/6235170.html

三菱自、3期ぶり黒字転換 今期最終 販売回復見込む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1142G0R10C21A5000000/

三菱自動車、2021年度に新型「アウトランダーPHEV」日本導入へ 中期経営計画アップデートで「ラリーアート」ブランド復活を宣言
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1323734.html

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:06:36.48 ID:GRkgpPaD.net
>>485
赤字で超たいへんだし、億プレイヤーの役員・社員の方々への満額ボーナス優先なので株主共への配当は当然ナシ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:11:36.56 ID:b1s4nqAV.net
ちょっと下げすぎじゃないかね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:12:55.31 ID:qYBdIzRO.net
二年連続大赤字だぞw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:20:09.42 ID:kgz94GZX.net
頑張れおっさん!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:21:52.05 ID:pJVOemo6.net
@500円割れっ!
やっちゃえおっさんっ!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:41:06.40 ID:ELa72NpX.net
あと1年我慢すればと思ってたがさらに1年から2年我慢しなきゃいけなくなった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:47:52.05 ID:u4vTcVuY.net
-9.5%(笑)
復配は早くても2023年以降だろうし、ガチで上がり目もないしもっと下がって当然の内容

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:13:41.19 ID:ii4ti9lQ.net
トヨタほか自動車産業は大幅黒字なのに、何やってたんだこの会社?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:17:58.42 ID:pJVOemo6.net
無配でも役員報酬やボーナス満額出す会社だからな〜w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:31:22.68 ID:u4vTcVuY.net
信用買いめっちゃ残っててワロタ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:37:33.45 ID:9EJorEzA.net
内田が無能すぎる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:04:23.16 ID:pJVOemo6.net
@500円割れまで@9円ガンバ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:29:39.54 ID:DxAuiSu7.net
やっちゃえ日産

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:42:44.52 ID:vIy3kpGJ.net
2年は放置しなきゃな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:50:17.00 ID:d2BDcUX7.net
一昨日売った俺は株の天才

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:31:16.82 ID:ym9lBYWZ.net
日産カス

さすがトヨタ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:34:51.17 ID:K9R2iiT7.net
トヨタさん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:35:11.33 ID:J2rmhd31.net
王者とよた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:36:59.71 ID:7kxD6LQi.net
トヨタもそんなに良くないけど日産のおかげでプラス

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:46:09.97 ID:pJVOemo6.net
よし!此処は1/10で単元@50円にしようっ!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:04:39.03 ID:M1dDCqbt.net
>>495
ほんと株主をバカにしてるよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:37:17.05 ID:d/y+zaQc.net
トヨタ最終利益、10・3%増の2兆2452億円…21年3月期
2021年5月12日 13:36読売新聞オンライン
 トヨタ自動車が12日発表した2021年3月期連結決算は、売上高が前期比8・9%減の27兆2145億円、営業利益が8・4%減の2兆1977億円、最終利益が10・3%増の2兆2452億円だった。


 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、前半は新車販売台数が大きく落ち込んだものの、持ち直した。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:17:23.91 ID:gy6Y9dZB.net
トヨタの前日発表でほんと良かったな、日産

章男が気を利かせたんだろな

トヨタはお昼発表
日産はマーケット閉じた夕方発表

この差よ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:33:19.83 ID:WCODRdEQ.net
うるせーバーカ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:34:41.42 ID:GRkgpPaD.net
日産信者君は暴言しか吐けない模様

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:41:50.24 ID:d0AStTgd.net
こんな会社、みんな投機でしょ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:44:55.92 ID:d/y+zaQc.net
いや
昔はルノーへの献上金(配当)が異様に高かったから、
そのおこぼれを一般株主にも恩恵があったけど
ゴーン事件で何もなくなってゲキ下がり、
売るに売れない塩漬け状態

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:19:01.18 ID:d/y+zaQc.net
日産がダメになった本質的な原因は経営陣にあるといえる
 

  冒頭にも述べたが、ゴーン氏はグローバル社会ではよく見かける、強欲で、かつ、それなりの能力を持った経営者であった。経営者としてごく当たり前の人物を、過剰に評価したり、貶めたところで何も生み出さない。

  しかも、コーポレートガバナンス上、(社外役員も含めて)取締役は対等であり、全員に等しく経営責任がある(そもそもCEOの独裁を許してしまった段階で、取締役に課された善管注意義務を放棄していることになるが、日本社会ではこうした認識は薄い)。

  日産がダメになった理由は、まさに日産経営陣の無能さであり、株式会社である以上、最終的にはそれを放置した株主の責任ということになるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8b331ea66c0e4d2301134a457de72230a5c9d3

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:37:42.85 ID:y20Q1WiL.net
トヨタやソフトバンクと比べると、どれだけ惨めでゴミな状況だろう。
このザマでボーナスや役員報酬だしてるの??

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:51:23.55 ID:d/y+zaQc.net
ベアも満額
派遣社員も正社員化
大量中途採用継続中

狂ってるよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:28:58.67 ID:7Bf4kgCw.net
こんな状態なのに満額なんて。ある日突然倒産しちゃうのでは?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:26:47.90 ID:u4vTcVuY.net
内田がチキンすぎるから、規模縮小もダラダラだし、未だに残ってる社員の顔色伺いすぎだから満額にしかできないのか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:43:11.96 ID:y20Q1WiL.net
破綻待ったなし!!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:50:33.45 ID:ZEaeRhgf.net
>>515
めちゃくちゃ税金払ってくれてるソフトバンクグループとソフトバンク
どんだけ親日なんだよw

https://toyokeizai.net/articles/amp/328202?page=2

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 03:21:35.24 ID:v79d77v3.net
>>516
大企業病

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 05:59:28.52 ID:rfXIosqi.net
大坂なおみ、世界31位のペグラにストレートで敗退

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:24:12.89 ID:PeTjJnKb.net
日産、新型軽EVについて内田社長「他社に先駆け国内市場に投入します」と予告 2020年度決算発表会レポート
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1323801.html

三菱自動車、2020年度通期決算発表「選択と集中を柱とした構造改革は計画を上回る実績を出せた」と加藤社長
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1323810.html

日産が精密エンジン部品を国内で集中生産。投資額100億円で描く電動車戦略
https://newswitch.jp/p/27174

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:57:15.67 ID:pKA3vZX+.net
半導体不足で遅れをとるし、その頃にはガソリン回帰するから日産は終わりだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:30:22.08 ID:f5OQ+RgX.net
>>524
半導体不足の主要原因はアメリカ政府による支那SMICへの経済制裁
ですが日産自動車にだけ影響があるのでしょうか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:41:11.90 ID:HCBJRWCK.net
倒産しろ クソ企業 

国に甘えるな いますぐ死ね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:13:46.58 ID:f5OQ+RgX.net
>>524
先日、トヨタが新型電気自動車「bZ4X」を発表しており
2025年までにEVを15車種を発売する計画であると報じられています。

「ガソリン回帰する」ということであればトヨタにも大きな影響が
あると思いますが・・

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:32:33.31 ID:MuvBs3QF.net
>>526
わかる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:56:33.24 ID:7vqfF1V8.net
>>524
終わるね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:35:39.28 ID:u7vbtRnF.net
>>526
おまえが死ね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:36:48.84 ID:4BJDqFz1.net
@500円割らないなんて日産らしく無い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:54:32.08 ID:oYnzmzYK.net
そんなに下がらなくて草

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:57:28.39 ID:/0Tszx1yR
ゴーンが社長だった時代は18年間のうち一年目とリーマンショックの年だけ赤字で
あとの16年は大きな利益を出していた

ゴーンを追放したあとは西川、豊田、内田の連携プレーで二年連続の大赤字
同業他社が利益を出してるなかでの一人負け状態で来年も赤字のまま

これは陰謀で無実のゴーンとケリーを嵌めた天罰だろうな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:08:58.27 ID:/0Tszx1yR
結局西川、豊田、内田の三人がやったことは売り上げと利益を減らし、借金を増やしたことだけ
こんな連中に億単位の報酬を払ってるんだから業績が悪いのも当たり前
借金を増やすだけなら競艇場にタムロしてるギャンブル依存症のジジイでもできるぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:20:11.42 ID:mrkFq9hh.net
うん以外
でも昨年からずっと以外だからね
まあ株の世界ですから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:36:16.63 ID:HCBJRWCK.net
クソ会社、リストラしろ。

40歳定年にしろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:13:42.31 ID:2DCHHSeP.net
>>536
お前が死ね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 01:00:45.50 ID:tpNkWfbd.net
>>536
わかる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 12:14:07.54 ID:5Zbp5O3B.net
今思うと5/10の24.5円上げは決算報告後の大暴落を知ってた人の騙し上げに見える

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:00:53.24 ID:5CsHMCLS.net
去年みたいに事前に黒字化の見込み!とか飛ばし記事がなかったのがお察し

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:54:56.39 ID:2fr7/jcF.net
世界の自動車業界損失12兆円、車載半導体不足で販売に打撃−最新予測
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-14/QT2IPZT0G1L301?srnd=cojp-v2

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:29:40.98 ID:qCZf7tGn.net
ああホンダも上方入って9000億か
配当も増額ですってよ 日産株持ってる意味は?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:37:03.30 ID:UwE9gfQw.net
お布施的な

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:41:18.02 ID:GaVapjzo.net
夢を買う的な

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:47:44.40 ID:vGjRuApg.net
9000億?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:13:03.51 ID:retziMY0.net
ホンダもすげー
日産が先に報告逃げしてよかったな
トヨタ、ホンダがここまで伸びてるのに
あの日産のダラダラな言い訳説明、ホンダ、トヨタ後には通用しねーよな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013031621000.html

大手自動車メーカー、ホンダの昨年度のグループ全体の決算は、最終的な利益が6000億円を超えて、増益となりました。新型コロナウイルスの影響で販売台数は減らしましたが、コストの削減で利益を伸ばしました。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:16:15.11 ID:Eggzr+CP.net
東大閥はあかんね、東大は官僚要請学校だからな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 07:58:31.44 ID:MZ6w51Ot.net
コロナガー
半導体がー
販売の質がー
構造改革がー

ホンダとほぼ同じ状況なのによくまぁ、
ホンダの最終利益額=日産の最終損失に肩を並べたよな
ホンダも狭山、イギリスといった日産スペイン、インドネシアよりも遥かにでかい工場潰してるのにね
欧州も撤退だっけな

少しは恥を知れよな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 10:55:34.28 ID:g1m0LrTG.net
その上で
ホンダはボーナスもベアも交渉見送られてんのに、
巨大赤字の日産は2年連続ホンダよりボーナスはでるは、ベアも満額、とどめに派遣社員の正社員化ですよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:06:49.29 ID:qCkJI0z/.net
うるせーバーカ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:12:45.95 ID:rNMIRUrn.net
日産社員勝ち組だな!赤字垂れ流してもクビにならんどころか金はトヨタ並みにたんまり貰える。
国が税金で助けてくれるから露頭に迷うことはない。最強だわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:32:21.55 ID:aHfn1Juc.net
しかもいまはろくに生産すらしてないから
働いてもないのに給与ゲット
あざーす状態

車種も減らしまくり古いクルマ、エンジンやし開発も暇やろね

それでもボーナス満額だし
あざーす

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:00:28.80 ID:jMZksh7E.net
おまえら従業員のエサ養分

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:23:29.01 ID:iieOD9XM.net
クソ会社、リストラしろ。

40歳定年にしろ  

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:26:43.20 ID:0QYpkHMB.net
>>551
ほんとゾンビ社員だな
死んでるのに無駄に動いてる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:08:46.21 ID:Q0UlhwJz.net
税金投入しても部品サプライヤが海外だとな。キックスとか国内投入車種は日本製さんに切り替える条件とか付ければいいのに

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:58:46.00 ID:HVORUd1J.net
あのアリアはいつ発売されるの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 18:02:06.10 ID:nynxL35n.net
あれまだ発売日未定なの?
去年半ばからCMにバンバン出てたし、同じく去年から公式HPに堂々とラインナップしてるからもう売ってるのかと思ったよ
普通売ってなきゃCMに出さないだろうし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:14:15.70 ID:hn+lGUua.net
アリアの発売日決まったら株価元に戻るの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:37:17.33 ID:ykc5OjDu.net
>>559
戻らないでしょう。
業績に貢献できるような車ではないし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:00:10.34 ID:SndyCyjO.net
>>560
だがなあ〜
それであるのにこの半年基本上がっているのが不思議で
プロもやられてるのが矢沢
じゃなかった日産

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:03:43.99 ID:nrzrZ0HH.net
自動車はアフターコロナで業績回復!
は分かるんだけど、コロナ前から大赤字のクソ会社を買うなと

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:13:05.98 ID:SndyCyjO.net
でもみんな買ってんだよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:17:47.11 ID:8q58GRjj.net
へ、俺なんか塩漬け状態なんやから
今の売買してる株はここ一年くらいの浮動票じゃね?

だいたいは過去の異常な配当性向につかまされて、
そのまま塩漬け株主やろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:02:57.38 ID:20sPssxC.net
台湾の鴻海と欧米自動車大手ステランティス、18日に戦略提携発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c8087d276540455f0438e271a391e10c72b217b

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:24:15.91 ID:EQyIRVru.net
元日産のタバレスすごいな
ゴーンが残ってたらこの連合が完成してたのにな
プジョーがいないからダメかもしれんけど


共同発表文によると、18日の電話会見にはステランティスのカルロス・タバレス最高経営責任者(CEO)と鴻海の劉揚偉(ヤング・リウ)董事長(会長)らが出席する。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:57:02.79 ID:H8l5Srwg.net
日本初、「工場を持たない」EVメーカー誕生の衝撃
佐川急便が配送用軽バンを7200台総取っ替えへ
https://toyokeizai.net/articles/-/428352

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:08:08.90 ID:stUy2PFp.net
さっさと500割らせろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:39:39.63 ID:TiN2KKxv.net
今日はなんやねん…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:21:20.91 ID:Q/t0F1h4.net
半導体の工場を日産が作ればいいんじゃないの?無理?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:22:15.27 ID:SGqnH6pi.net
ここは飛行機会社みたいに増資しないの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:28:32.73 ID:3DT1Ek9U.net
ビットコインが暴落すると半導体が
少しは日産に回るかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:00:04.41 ID:83ephmcO.net
オランダ裁判所、ゴーン被告に6.6億円の報酬返還命令

オランダの裁判所は20日、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告に対し、日産と三菱自動車が設立した
オランダ法人の合弁会社「日産三菱BV(NMBV)」から報酬として受け取った約500万ユーロ(約6億
6000万円)の返還を命じた。ゴーン被告は同社による不当解雇を主張し、1500万ユーロ(約20億円)の
支払いを求める訴訟を起こしていた。
首都アムステルダムの裁判所は、ゴーン被告と同社の間に「雇用契約が存在しない」として、同被告に
公平な報酬などを受け取る資格がないとの判断を示した。同裁は、ゴーン被告と日産三菱BVが以前締結した
契約の期間は2012年7月〜18年4月までで、18年4〜11月に受け取った報酬は返還しなければならないと
指摘した。またゴーン被告の損害賠償請求についても「認められない」と退けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d6a64f5a37e7e4341fc882080c7acb923448d7a

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:36:35.71 ID:1Y7AEIa9.net
半期で6億
しかも各国法人から満遍なくって…
どんなアバズレに貢げば、こんな金の使い方出来るんだ???

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:34:43.01 ID:68cHegBV.net
ゴーンのニュース出ると
株価下落の法則

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:55:55.07 ID:0ivr7bUp.net
ゴーンインパクトないわもうこんな世の中と肝心な業績で

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:17:57.50 ID:tpBdiFeu.net
英雄から極悪人に堕ちた男
それと比べたら日産の業績不振なんて影が薄いね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:15:13.82 ID:83ephmcO.net
スズキと日産、6月も国内で一時減産 半導体不足続く=関係筋

半導体不足でスズキが国内の四輪車生産を一時停止するのは3カ月連続となる。日産自動車も5月に
引き続き国内の生産調整を実施する。両社とも6月の減産規模は明らかになっておらず、一時的に生産が
減る分は下期にかけて挽回する計画を立てている。同社は半導体不足による今期の生産への影響を
約50万台と想定し、このうち半分は下期にかけて取り戻す考えを11日の決算発表時に示している。
https://jp.reuters.com/article/idJPKCN2D20R9?il=0

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:52:53.50 ID:0ivr7bUp.net
業績不振なんかっていう
笑う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 01:31:15.56 ID:WaNGHY/L.net
オランダの子会社でのゴーンの雇用契約は2018年3月で終了。
それ以降の期間は日産と三菱のそれぞれの取締役会の承認を受けて無いから
雇用が無効と見做され、2018年4月から11月までの手取りの返還となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc89b22c75bf88de998d778cb04973051271a430

これ、よく考えるとヤバいのは日産と三菱の方じゃん。
雇って実際に金銭を振り込んでいるのに、取締役会での決議を放置していたのか、
雇う積りがない契約切れ後の人物にいつまでも報酬が振り込まれ続けてるのかわからないが、
何でこんなズサンな事が大企業でおきてるの。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:33:04.99 ID:OR3VzjEj.net
元社員による松井証券の不正出金でSCSKが会見、PLの立場悪用した手口が明らかに
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/09946/
2021.03.24

SCSKは2021年3月24日午後5時過ぎ、元社員が松井証券の顧客から約2億円を不正に出金した事件について会見を開いた。
SCSKの谷原徹社長ら3人の役員が事件の経緯や被害状況を説明。谷原社長は「当社元社員の不正行為により被害に遭われた方々に深くおわび申し上げる」と謝罪した。
SCSKは松井証券の証券取引システムの開発・運用を受託しており、元社員はプロジェクトリーダー(PL)を担当していた。
同システムの本番環境と開発環境の両方にアクセスできる権限を持っていた元社員は、本番環境で顧客情報を含むバックアップファイルを作成して開発用システムに転送。
開発用システムで210人分の顧客情報を抽出して私用のメールアドレスに転送することで、IDやパスワード、取引暗証番号など取引に必要な情報を不正に入手した。
この情報を基に元社員は証券口座にログインして株式を売却。
さらに偽造した本人確認書類で松井証券の顧客と同姓同名の銀行口座を開設し、株式の売却代金や預かり金を計15回送金した。

一連の不正行為があった期間は2017年6月から2019年11月まで2年5カ月に及んだ。
2020年1月に松井証券の顧客が身に覚えのない取引があったと同社に通報したことをきっかけに、事件が判明。
元社員は2002年の入社以来、松井証券のシステムを専任で担当しており、「他社のシステムへの関与はない」(SCSKの福永哲弥取締役専務執行役員)。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 19:55:04.65 ID:UrVquxKJ.net
トヨタがルノー日産を買収すれば何とかなるのではないか。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 20:21:19.19 ID:NIi4C0Xt.net
トヨタが図体だけデカい日産買うメリットがないしそもそも独禁法に抵触するんでは
買収するなら即大量リストラ・設備売却でしょう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 20:28:14.97 ID:UrVquxKJ.net
トヨタなら独禁法ブッチできるでしょ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 06:43:32.66 ID:0Po0aHvO.net
トヨタ側に一切メリット無いんですがそれは…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:07:06.25 ID:t+F6PgOs.net
独禁法は企業が強大なほどチェックが厳しいから、
トヨタでも絶対に見過ごされない。
そもそも規定は、国際的な基準で決められているから、
日本で文句が出なくても国際資本市場、例えばNYの上場規定に抵触したりして、
発覚したらすぐに上場廃止になる案件、疑惑が上がっただけでカラ売りが殺到する。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:07:17.79 ID:3u6gBHDp.net
>>546

日産自動車 最終利益が4486億円の赤字

>日産自動車は、2021年3月期連結決算の最終利益が4486億9700万円の赤字だったと発表した。
>2020年3月期の最終赤字6712億1600万円に続く2期連続の赤字で、世界的な新型コロナの影響や
>半導体不足などが影響した。

もうダメぽ。。。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 19:35:46.04 ID:CmB2jYNG.net
復配は何年後ですかね…
いや潰れるのが先か?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:09:52.06 ID:fGk7kaiv.net
ルノーと日産がインド工場巡り反論、コロナ対策不十分と労組
https://jp.reuters.com/article/idJPKCN2D40OU

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:36:07.19 ID:fGk7kaiv.net
ルノー・三菱との連合がより重要に、電動化へ規模生かす=日産COO

日産自動車のアシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)はロイターとのインタビューで、自動車の
電動化が本格的に進む中、連合を組む仏ルノー、三菱自動車工業との相乗効果がより重要性を増してくると
の見方を示した。3社で車載電池技術などを共通化し、規模を生かしてコストを抑えながら、
内燃機関からの移行を進める考え。このほか、次世代電池として注目される全固体電池にも言及。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:36:14.59 ID:fGk7kaiv.net
日産はEVをガソリン車並みの価格にするため、現状のリチウムイオン電池の価格を1kWh当たり
100ドル以下にし、その先の目標として75ドルを視野に入れている。グプタ氏は「(75ドルを)
達成できる可能性があるのは開発中の全固体電池だ」と語った。日産はEVの普及には総保有コスト
(購入から手放すまでの費用)でEVがガソリン車を下回ることが重要とみている。一般的にEVコストの
3分の1を占めるといわれるほど電池のコストは重い
https://jp.reuters.com/article/idJPL3N2N906V?il=0

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:58:52.52 ID:GteIFGx0.net
ルノーと日産のインド工場、26日からスト コロナ対策に不満強まる
https://jp.reuters.com/article/idJPKCN2D50O3

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:02:53.61 ID:GteIFGx0.net
ゴーン被告、来週に仏捜査当局の事情聴取に応じる意向

日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告は逃亡先のレバノンでの生活に満足していると述べるとともに
フランスの捜査当局のチームが来週、ルノーのトップとして受け取った報酬についてゴーン元会長に
事情聴取を行うことを明らかにした。ダウ・ジョーンズ(DJ)通信とのインタビューで語った。
ゴーン元会長(67)はベイルートのホテルでインタビューに応じ、仏捜査当局の事情聴取には任意で
応じるとし、弁護士と何時間にもわたって準備してきたと説明。「それを楽しみにしている。もっと早く
ここに来てもらいたかった」と話した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-25/QTN1GGT1UM0W01?srnd=cojp-v2

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:44:13.16 ID:1jhPwxfz.net
底辺自動車連合に未来なし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:16:30.36 ID:UP718krv.net
>>594
わかる
月末のインテリジェント自社登録でランキング誤魔化しても本当に意味がない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:07:30.13 ID:1uiqKTvF.net
>>594
底辺自動車連合って何のこと?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:12:12.71 ID:gVSIC2GF.net
2期連続で赤字計1兆を叩き出す最強連合のこと

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:28:59.95 ID:1uiqKTvF.net
2期連続で赤字計1兆を叩き出す最強連合って具体的に何のこと?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 01:45:06.41 ID:+4euVIUO.net
>>598
日産とルノーと三菱じゃね?
常識的に考えて

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 02:48:55.99 ID:1uiqKTvF.net
>>599
ルノー・日産・三菱アライアンスの通期赤字は1兆円で済まないと思う。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:41:20.65 ID:CLAAMVjX.net
日産が英政府と電池工場建設で交渉中、今夏にも発表か−FT

日産自動車は英国のサンダーランド工場近くに新たな電池工場を建設することで同国政府と交渉している。
英フィナンシャル・タイムズ(FT)が情報源を特定せずに報じた。年間20万台の電気自動車(EV)生産
を支援する見通しだ。日産は既に英国内でEV「リーフ」を生産している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-26/QTPS6ZT0G1L201?srnd=cojp-v2

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:56:05.45 ID:CLAAMVjX.net
日産に344億円賠償請求 投資家「虚偽記載で損失」

元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(67)が役員報酬を有価証券報告書に過少に記載したとする
金融商品取引法違反罪に問われたため、日産の株価が下落し多大な損失が出たとして、海外を拠点とする
約90の機関投資家が、同社に計344億円余りの損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたことが26日、
分かった。訴状によると、原告は米国や英国、ドイツなどの機関投資家で、2011年6月以降、金融機関を
通じて日産の株を売買。ゴーン元会長とケリー被告(64)=同法違反罪で公判中=が逮捕された
18年11月以降、株価が大幅に下落し損失を被ったとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b0c22a2e7c8fdf18904ac15b4da404742491e35

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:15:50.27 ID:nWOiKMVz.net
日産、英国にEV向けバッテリー工場 FT報道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR26DCA0W1A520C2000000/

日産、大規模EVバッテリー工場建設で英政府と協議 今夏にも発表か―FT紙
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052601218

日産、「e-POWER」専用エンジンで熱効率50%目指す方策「人とくるまのテクノロジー展 2021」で紹介
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327120.html

三菱自動車、新型「アウトランダーPHEV」開発映像公開など「人とくるまのテクノロジー展2021 ONLINE」出展
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327067.html

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 07:32:49.68 ID:Ye2zcGqQ.net
>>602
これって祭り?
200マン近くマイナスのオレも参戦できるの?

会社がどうなろうがどうでもよくて
このマイナスを取り返す方法が新たに生まれたのか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:17:01.02 ID:Af8ufEB4.net
>>602
こんなん認められたら
みずほ日産株価連動ファンド日経225採用関係ファンドで買ってた奴みんな賠償請求できるやん
カオス

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:27:59.28 ID:nyhDTT5y.net
売ってから参戦しろよ
さらに下がるぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:28:35.53 ID:0E13+7MO.net
ここさーEVの時代にちゃんと評価される日来るの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:29:35.54 ID:0E13+7MO.net
今落ちっぱなしの優良企業に鞍替えする資金にしたほうがマシなのかなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 12:22:30.71 ID:OFWfoRs/.net
⊃日医工

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:40:05.04 ID:OnBkj7Ay.net
いい加減、日医工と別れろwww

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:29:58.72 ID:CLAAMVjX.net
三菱自、エンジン不具合で約30万台リコール 一部はバッテリーも
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN2D80UC

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:55:18.17 ID:HWr1TC1y.net
もう事故が起きてるのかよ!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 18:07:24.78 ID:CLAAMVjX.net
仏当局、ゴーン被告を参考人聴取 ルノー排ガス不正疑惑で

フランス捜査当局は26日、2015年以降発覚した欧州自動車メーカーの排ガス規制逃れ疑惑で、
当時フランス大手ルノーのトップだったカルロス・ゴーン被告を逃亡先のレバノン・ベイルートで
参考人として聴取した。フランスメディアが伝えた。
当局は、ゴーン被告がルノーの会社資金を不正使用した疑惑を巡っても、近くベイルートで被告を
事情聴取する方針。排ガス規制逃れ疑惑は、ドイツ大手フォルクスワーゲン(VW)などが違法な装置を
搭載し、排ガス試験の際に窒素酸化物(NOX)の排出量を不正に操作していたとされる。フランス当局は
17年にルノーに対する捜査に着手した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/881de416251c9accdb6be420392212f3942be3ad

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 18:13:08.94 ID:nyhDTT5y.net
排ガス不正だ?
そんなもんゴーンを叩いても何も出てくるわけないだろ
アホなのか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:55:03.82 ID:Ye2zcGqQ.net
>>611

今回、2019年度からの新型車は日産自動車主導です。
従いまして三菱と見出しがありますが、エンジンも、パーツもすべて日産パーツのもので製作されているみたいですが。

日産自動車、30万台リコールではないですか?
三菱自動車は軽自動車からは生産体制のみですが。

あと、日産三菱軽専門NMKV企画の車です。
この新型車シリーズは、日産自動車関与が強いです。

初めて作る軽自動車、日産のミスでは?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:25:44.10 ID:LfoFbTTt.net
うるせーバーカ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:14:08.67 ID:SivkP0An.net
>>615
エンジンECU制御プログラムのバグですね。
仮にNMKVに日産から出向してこのプログラムを開発したとしても
届けているのはあくまでも三菱自工なので日産自動車には法的な責任は問えないかと・・

リコール届出番号 4956
届出者の氏名又は名称 三菱自動車工業株式会社

リコールの届出について(三菱 eK 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004082.html

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 10:35:53.86 ID:qFRk8S70.net
日産の船がぁ
ああ、これでまた生産とか大変やろな
半導体部品も入ってたんだろうな

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210528/amp/k10013055551000.html

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:44:27.14 ID:SivkP0An.net
>>618
半導体部品を積んでいるなんてどこも報じていませんけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:48:37.55 ID:PcbluWm5.net
そういう人はここに用はないはず!www
用はないはず!www

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:33:07.36 ID:HuVQB87K.net
>>620
鋭い
あぶなくらひっかかるところやった
相手しても無駄なやつやな

わかっててズラしてるのか
ほんとにわかってないのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:03:58.94 ID:pBOCQOgS.net
え、中国メーカーと組むのか?アホちゃう。欧米は中国を切り捨てる方向に舵キリしようとしてるのに。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:22:30.04 ID:ZBzJpbV0.net
>>618
某スレにいた社員によると車と部品が沈没したらしいんで合ってるかと

44 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/05/28(金) 07:58:42.58 ID:afIryIzO0
お知らせします
昨日 愛媛沖で沈没した自動車運搬船は 日産自動車九州に入港している運搬船です
今朝の情報によりますと 新車は乗ってなかった模様ですが 一般ユーザーの車と自動車部品が乗ってた模様で生産自体が止まる可能性が出てきました
踏んだり蹴ったりとはこの事

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:13:59.82 ID:oIZz6DHu.net
シナに電池部門売ってたじゃんw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 06:39:29.99 ID:dLshG20O.net
>>624
あれ競争力ないからすげー投資して作ったAESCを売っぱらったのに結局はそこと組むのか
あれアリアとかは別の電池メーカーじゃなかったか?いまさらAESCかついでも厳しいやろ
何考えてんだろな

アメリカあたりにさらに睨まれるだけやんな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:00:48.29 ID:c/Cl1MQu.net
>>610
別れられなくてこのザマです
買い足すか悩み中
日産なんで上がってるの?

https://i.imgur.com/1stALCO.png

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 09:19:36.12 ID:AHol0AQ2.net
電池工場投資に期待してるんやろな
CATLやらパナに大差つけられてんのに
単独投資しててヤバさしか感じられんが
素人が引っかかってるんやろな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:20:49.97 ID:mR3RIOZ8.net
電池企業売却したばっかだよね?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:27:17.00 ID:JsaVLLO4.net
>>628
その見捨てた電池をここにきて巨大追加投資

なんつーかジャパンディスプレイみたいな悪寒

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:27:43.36 ID:JsaVLLO4.net
こういうの社外取締役とか牽制しないのかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:04:45.20 ID:bTtpYnH+.net
電池ね
うんうん
電池は大事だよ

でもさ、充電のインフラどうすんの?
急速充電って何か方法あるのかな?
そういうの、メーカーの垣根超えて話し合う方が先じゃね?
バイクは、日本4社でカートリッジ式の規格統一しようとしてるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:15:18.75 ID:bc/2TuNb.net
>>631
どからトヨタがBEVに本気出さないんだろね
社会責任だな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:23:34.11 ID:bTtpYnH+.net
200V程度じゃそこ10分20分では充電無理だしな
じゃあ何Vまで上げるのか
安全対策どうするのか
法整備は?

な?
レシプロ禁止つっても、純EVにみんなが移行なんて絶対無理なんだって

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:32:50.81 ID:ERyCMKMo.net
>>633
> じゃあ何Vまで上げるのか

消防庁が首を縦に振らないと思う。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:44:46.06 ID:AamsVFDB.net
ま、自分は電気工事やってるんで、各家庭にキュービクル置いて高圧受電高圧充電するってなったら、小躍りして喜ぶんだけどw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:37:54.55 ID:JsaVLLO4.net
週末の談合坂SA 見てみなよ
リーフがひーひーしてるよ

それなのに軽EVだすとか、日産はいったい世の中をどうするつもりなんやろな

テスラ、メルセデスオーナーあたりからクソヘイトくらいそうやな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:32:16.41 ID:LuZrdxem.net
EVは全固体電池が量産化の目処が立たないと無理でしょ
後10年はかかる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 02:22:17.42 ID:5xi6axfV.net
うるせーバーカ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:56:38.30 ID:0HUmPReO.net
日産、メキシコ3工場で6月に数日操業停止 半導体不足で
https://jp.reuters.com/article/nissan-mexico-idJPKCN2DB0JL

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:35:07.71 ID:yq7B8ijR.net
>>632
> どからトヨタがBEVに本気出さないんだろね

bZ4Xがすでに発表されているがトヨタの公式サイトでは
「bZシリーズ7車種を含むEV15車種をグローバルで導入」
とリリースしているので本気だと思いますけど・・

トヨタ、電動車のフルラインアップ化の一環として新EVシリーズ「TOYOTA bZ」を発表
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/34997209.html

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:02:53.87 ID:4exDTUEe.net
ラインナップにただ並べるのと本気かどうかは別だと思うが…
トヨタが本気なら、全車種に純EVグレード作って、更にEV専用車種にはバッテリー容量やモーターの出力で複数グレード展開するくらいじゃないと

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:09:43.91 ID:yq7B8ijR.net
>>641
「7車種を含むEV15車種をグローバルで導入」って明らかに本気でしょw
全車種ってそんなの一気にできるわけない。
頭大丈夫ですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:48:15.19 ID:QEsibs3r.net
このトヨタ販売力で本気でやったら
社会への影響でかすぎやろ

正直日産くらいが物珍しさ程度でやってる程度でしか許容の範囲

週末のSA見る限り、それさえも危ういからな
日産が軽EVなんかやったらそれこそ無用な争いが生まれそう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:53:20.55 ID:yq7B8ijR.net
>>643
> このトヨタ販売力で本気でやったら

だから7車種を含むEV15車種をグローバルで導入するから
本気だって指摘しているだろ。
>>640 で指摘したトヨタのリリースノートを読めよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:53:30.47 ID:hhstBYhZ.net
漢ならなんでもやってみるモンよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:53:54.59 ID:FYNFJqnh.net
トヨタが本気でEV展開したら部品メーカーが首吊るからやらないって

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:17:05.62 ID:McKrM15I.net
トヨタ自動車は日本で車作れないから日本から出ていくんだろ〜by豊田章男

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:34:58.86 ID:4exDTUEe.net
>>644
青筋立てて叫んだって、何度も何度も書き込んだって、間違いは間違いだよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:27:26.91 ID:7n4IoCI4.net
>>644
素直にごめんなさいしとけ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:34:10.03 ID:0HUmPReO.net
ゴーン被告の事情聴取開始へ−オマーンルートなど不正疑惑で仏当局

仏ルノー会長も務めたゴーン被告とオマーンの自動車販売業者との交流や、私的なものだった可能性の
あるイベントと旅行への支出、日産自とルノー、三菱自動車の3社連合のオランダ統括会社「ルノー
日産BV(RNBV)」からコンサルタントに流れた支払いなどが焦点という。オマーンの販売代理店への
多額の支払いの一部が、親族のヨットの費用やゴーン被告の息子、アンソニー氏のスタートアップ企業の
資金に使われたのではないかといった多くの疑惑が、ルノーから仏検察当局に提供された情報が端緒となり
浮上した。被告は一連の疑惑を否定している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-31/QTYB04T0G1L001?srnd=cojp-v2

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:58:38.10 ID:yq7B8ijR.net
>>648-649
トヨタが7車種を含むEV15車種をグローバルで導入することを
公式にリリースしているのに「青筋」とか「ごめんなさいしとけ」とか的外れ。

もうアホかと・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:04:16.56 ID:7n4IoCI4.net
>>651
通報したからw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:15:32.12 ID:yq7B8ijR.net
>>652
通報?

トヨタの公式サイトでリリースされた事実を指摘していったい何を通報したんだ?

トヨタ、電動車のフルラインアップ化の一環として新EVシリーズ「TOYOTA bZ」を発表
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/34997209.html

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:31:26.89 ID:QDp7mK2b.net
自分で一環としてって貼り付けておいて、意味が分かってないんだろうか…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:49:04.66 ID:yq7B8ijR.net
>>654
一環であろうがなかろうがトヨタが7車種を含むEV15車種を
グローバルで導入するという戦略はEVに対して本気丸出しでしょw

アホかと・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:13:56.68 ID:YtLkb+14.net
うるせーバーカ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:16:29.15 ID:hMH1dDvx.net
いつになったら1000円台回復するかのぉ。
損切りできず500万の損失どうしてくれる。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:29:11.11 ID:7n4IoCI4.net
>>654
日本人とは思えん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:55:14.57 ID:yq7B8ijR.net
トヨタが bZシリーズ7車種を含むEV車種をグローバルで導入
                           ――――――――

「グローバル」の意味わかってのかよw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:26:19.64 ID:YB5339U+.net
500切ったら買う

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:31:12.55 ID:ZWdaxXMT.net
>>655
チミなわざとやってんのか知らんが
会話になるようにレスしなよ
そういうこと言ってんじゃないって何度目だよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:43:37.28 ID:HPhONP3k.net
>>659
バーカwww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:03:12.08 ID:7n4IoCI4.net
>>659
やだ真性のバカ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:33:11.98 ID:yq7B8ijR.net
>>663
おまえ自分の投稿を見返してみろよw
「真性のバカ」という言葉はそのまま返すわw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:11:34.47 ID:gp8FsEVl.net
>>664
アーホwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:32:40.39 ID:e/KjJerg.net
>>665
アホもそのまま返す

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:35:44.57 ID:ti1eJzoG.net
末期症状です

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:38:58.39 ID:e/KjJerg.net
トヨタ、電動車のフルラインアップ化の一環として新EVシリーズ「TOYOTA bZ」を発表
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/34997209.html

トヨタが bZシリーズ7車種を含むEV車種をグローバルで導入
                           ――――――――

この現実から逃避してどうするんだよw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:26:40.82 ID:e/KjJerg.net
「トヨタが本気出していない」なんて根拠の無い楽観視はいずれ足元すくわれるぞ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 06:11:22.34 ID:K8lnbjKr.net
うるせーバーカ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 06:27:31.41 ID:YVLYKrAf.net
楽観論じゃなくて、トヨタはそこまでバカじゃ無いって話です
そこが分かってないからバカ
EVグレードなんて、作ろうと思ったらすぐ作れる
それがユーザーの為になるか、クルマの未来に繋がるかってのは別の話

トヨタは全力でEVシフトはしません

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 06:28:45.60 ID:e5EgJaLa.net
>>669
お前みたいにこんな糞株に捕まるバカに言われた無いわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:16:19.84 ID:ZQLp1Cvg.net
日産、新型「キャシュカイ」に欧州初アルミ部品クローズドループ・リサイクル適用
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327757.html

日産、日英でEV電池工場 中国系と年70万台分
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC274GZ0X20C21A5000000/

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:22:38.49 ID:hDyt2jSD.net
ここはケンカが多いな…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:29:24.90 ID:IgHkyB9G.net
主たる原因はこれや
これのせいで半額落としくらった

なんで日本人幹部の保身や満額賞与のために株主は痛い目にあってん?だよ

仏政府・ルノーの「日産乗っ取り」は日本人幹部の勘違い?ゴーン側近の証言なぜ報道されぬ

https://www.mag2.com/p/money/1058146

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:30:01.41 ID:IgHkyB9G.net
ケリー氏の発言も、ゴーン氏を追い出した側の主張も、すべてを報道するべきではないだろうか。

海外メディアの報道を見る限りでは、ケリー氏の当時の考え方の方が常識的で、追い出した側の人々は実力がないので、保身のために日本の経産省や検察を使って追い出してしまったように見える。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:04:31.84 ID:IgHkyB9G.net
でた、軽EV
いまのデイズ、ルークスですらゲキ落ちしたのに
ずいぶん野心的なや
それよりこれそのまま野に放ったら、週末は慢性的な充電ステーション渋滞や
EQオーナーあたりから嫌がられそうやな

https://news.yahoo.co.jp/articles/5af7ec70163571760ae4eb5c4a183ab5fa5bc13f

日産自動車と三菱自動車は2022年4月から、共同開発中の軽自動車サイズの電気自動車(EV)の生産に乗り出す。生産規模は年間約6万台。過半は日産の販売分となる見通し。三菱自の水島製作所(岡山県倉敷市)に約80億円を投じてEV向け専用工程を設置する。政府は35年までに国内新車販売の全てを電動車にする方針を示す。ホンダも軽EVの投入を計画するなど開発競争が本格化する。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:26:24.40 ID:e/KjJerg.net
>>671
> トヨタは全力でEVシフトはしません

また的外れなことを言ってる。
そもそも「トヨタは全力でEVシフトします」なんてこと誰も言ってないだろw
トヨタのリリースノートをしっかり読めばわかることだが
あくまでも「電動車のフルラインアップ化の一環」でトヨタがグローバル戦略
にEVを組み込んでいるのは誰も否定できない事実ですよw

トヨタ、電動車のフルラインアップ化の一環として新EVシリーズ「TOYOTA bZ」を発表
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/34997209.html

トヨタが bZシリーズ7車種を含むEV15車種をグローバルで導入
                            ――――――――

この現実から逃避してどうするんだよw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:34:38.08 ID:e5EgJaLa.net
ああ言えばウスキチw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:49:09.11 ID:IgHkyB9G.net
ほんまやな
仕事できない出世できない典型

早期に転籍くらった元日産プロパーか関係者やろなw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:31:50.18 ID:YVLYKrAf.net
>>678

>>632から読み直せ

本気と全力が違うとか、お前の頭の中だけの事にスレを消費すんな基地外

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:17:07.62 ID:t+a7sGPa.net
日産自動車 最終利益が4486億円の赤字

>日産自動車は、2021年3月期連結決算の最終利益が4486億9700万円の赤字だったと発表した。
>2020年3月期の最終赤字6712億1600万円に続く2期連続の赤字で、世界的な新型コロナの影響や
>半導体不足などが影響した。

もうダメぽ・・・

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:43:25.12 ID:VfGV07zr.net
めっちゃスレ伸びてるからウスキチだろうなと思ったらウスキチだったわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:58:22.18 ID:e/KjJerg.net
>>681
また的外れなことを言ってる。
「トヨタは全力でEVシフトします」なんてこと誰が言ったんだよwww
トヨタのリリースノートには「電動車のフルラインアップ化の一環」と明確に位置づけて
「bZシリーズ7車種を含むEV15車種をグローバルで導入する」としているのに
「トヨタがBEVに本気出さないんだろね」っておまえの頭がおかしいんだよwww

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:59:24.41 ID:e5EgJaLa.net
>>684
頭おかしいのはお前
一環を本気に置き換える低脳

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:00:24.14 ID:e5EgJaLa.net
>>684
せめて高校出てから物申せよなw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:23:08.60 ID:p8KsER5m.net
まだ生きとったんかい!ワレ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 16:39:53.72 ID:9uHP8H+L.net
>>684
糖質はここに用はないはず!w ここに用はないはずwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:35:12.23 ID:gp8FsEVl.net
>>684
よし!
じゃ、

「トヨタはEVには全力で取り組んでいない」

コレで良いね
はい!
か〜いさ〜ん♪

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:27:58.32 ID:e/KjJerg.net
>>689
だぁかぁらぁ〜w
「トヨタは全力でEVシフトします」なんてこと誰も言っていないだろw

>>632
> どからトヨタがBEVに本気出さないんだろね

に対する反論から始まっているのに「全力」にすり替わってるしw


トヨタのリリースノートには「電動車のフルラインアップ化の一環」と
明確に位置づけて「bZシリーズ7車種を含むEV15車種をグローバルで導入する」
って誰が見ても本気丸出しでしょ。

おまえズレ杉なんだよw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:51:39.63 ID:gp8FsEVl.net
え?
全力なの?
全力じゃ無いの???

何言ってんの?コイツ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 19:56:00.77 ID:e/KjJerg.net
>>691
何で「本気」が「全力」にすり替わるんだよw
全く意味合いが違うだろw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:00:13.74 ID:0MbJQRHI.net
ここで勝ち組トヨタの話なんかしたって楽しくない。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:09:53.19 ID:IgHkyB9G.net
あのさぁ
ならなんで章男は水素エンジンで24Hやったんだと思う?
ああいうのが全力であり本気やろ

あれ完走できんかったら、
日産なりマスコミどもの餌食になるところをやりきったんだからよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:11:20.53 ID:IgHkyB9G.net
>>693
日産のなんの話が楽しいんだよ?

リストラはしねーは道楽ばかりで
そんな会社のどこを取れば楽しいんだよ

出てくる話がすべてダメなことばかりやろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:14:02.71 ID:uGB7vksO.net
金を引っ張れる間は役員報酬も給与も賞与も満額な企業だから
ゴーンの手法が一番適してたと思うな〜w

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:22:49.09 ID:H3MV7JYF.net
あの自業自得のゴミカス業績と世間の評判で、
ボーナス満額ベースアップ有りで配当ゼロなんて本当に腹立たしい。

利益出してるホンダがボーナス減額ベアなしで配当増額なんだぞ。本当に不誠実企業だ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:33:04.31 ID:IgHkyB9G.net
ついで今夏の賞与平均支給額
国内ベスト20入りしたからな
さすがやで

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:28:57.82 ID:gp8FsEVl.net
>>694
あれは確かに全力だし本気だわな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 00:20:27.75 ID:qppiTz9l.net
逆に日産がBEVに本気になるのはええけど

傘下のいわき、横浜、工機、愛知、ジャトコとかどうすんの?

まさかこの前のBCエンジンを仲良く三工場で仕事をシェアしますとかじゃないよな??

そこまで考えてるのか、日産の場合は全くみえない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 07:17:39.82 ID:TDiHcFs+.net
日産と三菱自動車、NMKV創立10周年に3社社長がコメント 新型軽EVを水島製作所で生産へ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1328473.html

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 07:31:05.93 ID:qppiTz9l.net
コメントに
先日の燃える、止まらないの不具合リコールを一切触れないところが全くなってないな
ただでさえ一番敏感になるべきメーカーなのにね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 07:34:09.17 ID:qppiTz9l.net
今月の株主総会はいつですか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:18:18.78 ID:+eKYxrDp.net
>>702
NMKV Information
http://nmkv.com/info/

会社創立記念のプレスリリースでリコールの説明しろとか頭おかしいわw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:30:27.70 ID:qppiTz9l.net
>>704
またウスキチw

そういうことじゃないんだよ
この軽の歴史振り返ればわかるやろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:10:53.89 ID:33tLMHr/.net
こないだ沈んだ船の乗組員に対するコメントすらないんだもんな
まあ沈みやがって迷惑としか思ってないだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:17:02.61 ID:PIX3P1Qw.net
>>700
まとめて中国様へ売却とか…じゃないよな…?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:15:12.28 ID:ACtOwwHj.net
リンチ殺人の被害に遭って、出勤できなかった場合、懲戒処分にされる会社でしたよね、ここ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:28:53.25 ID:46XUZJhk.net
うるせーバーカ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:23:26.57 ID:7XoJ4H8s.net
日産、3社連合でEV基幹部品の7割共通化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC028HJ0S1A600C2000000/

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:01:35.42 ID:j4DSDwyf.net
>>710
基幹部品を共通化するのはいいが日産が開発して
他社に供給する仕組みで無いと意味が無い。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:11:25.07 ID:W9GU0Cxa.net
>>706
もうそれは無かった事にされたんだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:26:11.48 ID:j4DSDwyf.net
>>706
貨物船「白虎」の事故に対して日産自動車はコメントする立場では無い。
コメントするべき立場にあるのは神戸市の海運会社プリンス海運です。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:52:23.58 ID:LmDiPnPw.net
>>713
日産の協力会社やろ

あとそれならなんで先日広報がコメントしてんやろ



 白虎は日産自動車の子会社「日産自動車九州」(福岡県苅田町)の工場で使う自動車部品を運んでいた。同社は国内外向けの4車種を年間計53万台生産。広報担当者は「私どもに関係する部品を運んでおり、詳細は確認中だが現時点で生産への影響はない」としている。
https://mainichi.jp/articles/20210528/k00/00m/040/092000c

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 08:58:47.68 ID:j4DSDwyf.net
>>714
貨物船「白虎」は日産自動車が所有しているわけでは無いので
沈没した船の乗組員に対してコメントする立場に無い。

ようするに >>706 は頭がおかしい。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 09:22:31.62 ID:2wV+SyBF.net
>>710-711
結局BOSCHによる供給というオチにならないか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 11:58:47.02 ID:LmDiPnPw.net
>>716
それだと中華自動車メーカーになりさがっちゃうけど、そこまで空洞化してんのか?w

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:16:21.92 ID:LmDiPnPw.net
>>715
こいつは間違いなく友達いないなw

永遠に自分は正しいで生きてくれw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:22:38.40 ID:exfZgIA3.net
>>715
お前が海に沈めよゴミカス老害

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:32:45.30 ID:j4DSDwyf.net
貨物船「白虎」を所有しているプリンス海運がコメントするならまだしも
日産自動車は同社と取引している別会社であってプリンス海運の従業員の
行動に対してコメントする立場では無い。

あたりまえのことなのに「友達いない」とかアホかと・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:28:46.06 ID:ld4Iuf35.net
ウスキチ君、お前はここに用はないはずw
用はないはずw
用はないはずw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:34:39.47 ID:jWc5fEM5.net
>>720
でもお前本当に友達いないだろ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:35:04.76 ID:zmR+uzbL.net
ねえもう見苦しいからやめなよ
いくら日産スレでも

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:41:54.96 ID:exfZgIA3.net
平和にしたかったらウスキチを殺害してくれや

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:42:18.53 ID:zmR+uzbL.net
きもちわるい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:58:06.32 ID:Tt6X9okg.net
トヨタが上場来高値なんだから、日産も上場来高値にならんかい、せめて4ケタだ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:24:37.08 ID:I1dwhHs1.net
元社長がお尋ね者の会社をトヨタと比べんなよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:28:50.92 ID:jWc5fEM5.net
いつまでトヨタとライバル気分なんだ?比べるのも烏滸がましい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:39:10.20 ID:frnM7qbL.net
500以下に早くなーれ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:14:39.95 ID:dNuAa7Om.net
うるせーバーカ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:31:50.54 ID:/GpTtEop.net
ずーっと無配でしょうね。クソ会社が

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 20:39:54.76 ID:nyWC29um.net
なおみに(スカイラインGTR)かずえに(シーマリストア)社役員や員に(満額)
株主に(無配)すんばらしいっ!byカホコ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 21:53:08.77 ID:7nqTc+4d.net
トヨタも大概な会社だけどな
リーマンショックの時の素早さ


俺はトヨタ季節工ではないよ
迷惑こうむった名古屋市民

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:54:46.70 ID:H8cSLFru.net
今度の総会はマジで本気だすわ。ていうか我慢の限界はとうに過ぎている。
役員、社員の身銭切って会社立て直させる気概はあるのか確認してこないとな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 00:58:52.41 ID:e1UHOSec.net
下手に社員の身銭切ると人材失って開発力が低下するだろうよ
それこそ会社つぶれそうだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 02:48:25.50 ID:IRRvWoos.net
>>734
頼む仇を取ってくれ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:04:16.75 ID:lsu1suDb.net
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金

大手SIerのSCSKは3月24日、松井証券のシステム開発を担当していた同社の元社員が、松井証券顧客15人のIDやパスワードなどを不正に取得し、
顧客になりすまして、口座に預けられていた現金など総額2億円を不正出金していたと発表した。
元社員は、電子計算機使用詐欺・不正アクセス禁止法違反などの容疑で同日、警視庁に逮捕された。
SCSKは松井証券のシステム開発・保守、運用を担当。元社員は、松井証券のシステムを専任で担当していたという。
SCSKによると元社員は、松井証券顧客のID、パスワード、取引暗証番号などを不正に取得した上で、顧客になりすまして有価証券を売却し、
売却代金を含めた証券口座に預けられていた現金を、不正出金していたという。被害にあった顧客は15人、被害総額は2億円と確認したという。

2021/3/24(水) 17:14
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/24/news108.html

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:54:41.97 ID:dFZbL1s2.net
>>735
つーか、ここまでくると有能なのはとっくに外でてるやろ。ゴーン逮捕以降軒並み幹部が流出してたやん、
忠誠心かない情弱か、上がいなくなって繰り上げラッキー幹部が実力ないまま壊しまくってるのが今やろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 07:59:40.63 ID:dFZbL1s2.net
>>734
毎年似たタイプのジーさんが叫んでるけど
あれでは地方ののど自慢大会レベル

論理が飛躍してたり、客観的でない自論ばかりから
軽くあしらわれて終わり
しっかりデータ、事実に基づいてやってくれよ
相手側は過半数をルノー様に抑えられてるから余裕綽々や

オレが期待したいのは先日日産を訴えてた機関投資家連中、ゴーン事件で株価落ちに対する訴えてた連中、この総会でぜひかまして欲しい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:03:27.95 ID:dFZbL1s2.net
しかしゴーン側が無罪になったら
日産経営陣どうするんやろな、
株主から更に訴えられるべ

保身の為にかました経営陣、
いまの外部取締役含めどう対処するんやろ

ゴーンの有罪は楽器脱国だけで落ち着くかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:05:44.38 ID:kEyIgHSd.net
>>740
> しかしゴーン側が無罪になったら

逃亡しているのにそんなありえないことを言われてもw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:10:04.90 ID:VhULd8hy.net
>>740
どうなるかね?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:11:16.89 ID:dFZbL1s2.net
>>741
またアンタか

対象になる罪状をわけてオレは言ってんだけどな

元の訴えの方な(全ての起点な)

で、不正所得の方はゴーンも西川やら他の幹部も同じやったし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:26:25.18 ID:9eqiSRIz.net
>>735
開発人材の問題なら深刻だけど
ここの問題は本社、事務系、経理屋、購買屋の方やろ、昨年三菱自動車が日産とアライアンス組んで本社間接費がゲキ上がりして慌てて配置転換、早期退職に追い込まれたやろ
あれが物語ってるよな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:34:51.30 ID:kEyIgHSd.net
>>743
会社から巨額をネコババした上に保釈中に密出国で逃亡したゴーンが
無罪なわけねえだろ(笑)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:35:13.47 ID:jhn8nvg+.net
ゴーンが無罪になるためには日本で裁判しないといかんのだが帰っては来ないだろ
裁判してないから有罪でもないが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:40:53.97 ID:UFc60YvO.net
バカ「またあんたか…」

周り「またお前かよ…」

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:42:22.40 ID:kEyIgHSd.net
>>746
その理屈なら裁判していないのに無罪だけは確定することになるだろw
おまえのロジックは既に破綻している。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:43:53.25 ID:9eqiSRIz.net
この話の元は有価証券報告書の虚偽記載から始まりやろ、その後の不正報酬やらはブーメランささってたやん、あとは家族で飛行機乗っただの中東の報奨金がどうたらこうたらのレベルやったやん

そもそもこんなんなければ
我々株主もこんな丸損食らわないはずだったわけで、
アイツが密出国したとかはあんまりオレは気にしてないけどな

そもそもここって三菱ふそう同様、日本の会社でもないわけやし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:44:27.50 ID:UFc60YvO.net
>>748

???
誰か解説して

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:50:03.97 ID:07Uc9mRr.net
海外機関投資家が日産に344億円賠償請求、ゴーン事件で株下落−報道

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-27/QTQRPNT0AFB501


このビッグウェーブに我々株主ものれるのか?
無罪砲が炸裂したら大量の株主から元気玉くらいそう

ま、そのまえに満額ボーナスやって先行逃げ切りやってるようにも見えるけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:52:32.36 ID:kEyIgHSd.net
>>749
だからゴーンはその特別背任(会社法違反)や金商法違反で起訴されてるんだよw
裁判に勝ち目が無いから不法出国(出入国管理法違反)というさらなる罪を重ねて
国外に逃亡したというのは否定しようの無い事実であって
おまえがどれだけ他に責任転嫁しようがそれが覆るわけねえだろ(笑)
もうアホかと・・

ちなみに日産自動車は日本の法人

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 08:55:56.91 ID:jhn8nvg+.net
>>748
馬鹿?
お前の中では有罪でなければ無罪なのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:01:05.44 ID:kEyIgHSd.net
>>753
裁判が行われないという前提なのに「無罪だったら」というのはロジックとして破綻してるんだよw
もうアホかと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:03:13.79 ID:07Uc9mRr.net
>>752
必死だなぁ

みんなが右に行くところ、チミはいっつも左やな

そうなると三菱ふそう、AESC、NXP、シャープも日本の法人になるわけかw
勉強になった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:16:33.37 ID:kEyIgHSd.net
>>755
日産自動車が日本の法人なのは国税庁の法人番号公表サイトで明らかだろw
もうアホかと・・

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:24:01.30 ID:dFZbL1s2.net
>>756
わかったわかった
落ち着けや

チミとやると
天道説、地動説なみに相容れない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:31:37.66 ID:kEyIgHSd.net
>>757
×天道説
○天動説

天動説もクソも無い。
「日産自動車は日本の会社ではない」なんてデタラメです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:35:29.38 ID:jhn8nvg+.net
>>754
「無罪だったら」なんて言ってないが
頭おかしいの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 09:47:51.68 ID:kEyIgHSd.net
>>740
> しかしゴーン側が無罪になったら

「無罪になったら」という仮定が荒唐無稽

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 10:05:30.02 ID:H2wC+XuR.net
誰がウスキチを殺してくれ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:03:34.57 ID:3Qzy542V.net
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/210604-00-j

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、4日、新型クロスオーバーEV「日産アリア」の日本専用特別限定車「日産アリア limited」を発表すると共に、同日、新たに開設したグローバル統一の予約サイトを通じて、日本国内での予約注文を開始すると発表しました。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:18:08.74 ID:3hZZ58md.net
>>762
予想より高いな
最下位で@6,600,000円って・・・(@125万補助)引いて@5,100,000円か?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:22:34.21 ID:KlPi1CP4.net
125マンの条件ってなんやろ
まさか自宅設置の追加充電工場やらも含めてじゃないよね?それか地方自治体で一番出るところとか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:34:07.95 ID:KlPi1CP4.net
あと補助金って、まずは持ち出し660マン用意やろ
その後に還付されるパターンか??

それなら素直にEQやテスラだな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:36:14.54 ID:KlPi1CP4.net
フーガ、スカイラインの日産党ジーさんの
乗換需要も期待できそうもないしな

海外みても

アメ公がわざわざテスラ、ビッグ3じゃなくて日産買うか?だし

中華はジリ貧やし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 11:50:09.62 ID:kEyIgHSd.net
>>765
日本の政府(経産省&環境省)が補助する制度なので
EQであろうがテスラであろうが制度に適合すれば同じパターン

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:14:16.35 ID:dFZbL1s2.net
日産の幹部連中もこの機会に開示して
こんなに理不尽なんすよを訴えた方がええのにな
もともとルノーに取り込まれそうになったのが、ゴーン事件の発端だったのにね


もうちょい賢くいきてくれだな

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee36e90276827ab4eb7cf21a52f1ecca93e3020

日産自動車は、6月22日開催の定時株主総会で、ルノーとのアライアンスに関する契約内容について開示を求める株主提案を審議する。日産の取締役会は議案に反対を表明している。

今回の株主総会の議案は会社提案の取締役選任と、株主提案の経営上の最重要な契約内容を開示する定款の一部変更。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:37:43.77 ID:+vPqDQ4A.net
5月の登録みたけど
スバルみたいに4月ほぼ生産停止したところもあるし横並びで見るのはむずいなぁ

ただマーチがベスト50内にいるのはスゲ〜なw

http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

日産的にはノートがベェゼルに勝ったぜくらいの感覚なのかもなw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:39:08.34 ID:kEyIgHSd.net
>>762
貶している人がいるが上位グレードの B9 e-4ORCE limited は即完売でしょ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:47:15.71 ID:VhULd8hy.net
>>770
冗談きついな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:51:47.51 ID:H2wC+XuR.net
>>770
ウスキチは死ね ガイジはここに用はないはず

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 12:53:13.99 ID:mzVOAj85.net
>>770
即完売wwwwするといいねwwwwwwwww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:14:08.25 ID:O+iF1TqN.net
ゴミ車・・
あのさぁ もっと気合い入れて作れよ
CMなんぞいらんわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:16:03.46 ID:5K5/z+i2.net
なんで日産上がってきてんの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:21:59.52 ID:dFZbL1s2.net
で、今冬納車ってなんだよ
テスラみたいな売り方やめろよな

そのうち補助金制度もころっと変わったりな
章男がブチ切れてたしな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:29:49.65 ID:M9u0TdmJ.net
軽EVのほうが
速く納車されそうな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 14:31:11.87 ID:kEyIgHSd.net
予約完了!
---
グレード:日産アリア B9 e-4ORCE limited
メーカー希望小売価格 7,900,200円
ボディカラー:ミッドナイトブラック(P)<特別塗装色> +55,000円
合計金額:7,955,200円

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:15:57.07 ID:dFZbL1s2.net
>>778
これ引き取り責任ありなん?
冷やかし予約できちようん?
コロナ接種会場みたいなことにならんの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 15:27:42.92 ID:VcMk9gAl.net
3年でゴミになるEVに800万か
やるな!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:01:53.49 ID:kEyIgHSd.net
3年でゴミになるわけねえだろ、このキチガイ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:37:19.12 ID:VhULd8hy.net
>>780
本当だな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:57:46.20 ID:M9u0TdmJ.net
>>780
3年後にタダでもらってやるから
買え

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:59:17.80 ID:wv7XpwOh.net
>>781
クルマのバッテリーでも、
スマホのバッテリーでも、
まあなんのバッテリーでも良いけど、日々使って3年以上保つのって、今の地球上に存在する?
特にEVなんてギリギリまでは使わない
2年ぐらいで容量7割に落ちたら、体感で走行距離は半分だよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:01:24.18 ID:M9u0TdmJ.net
>>784
蓄電用の大規模バッテリは10年以上持つように
設計されていますが何か?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 17:40:21.57 ID:wv7XpwOh.net
>>785
日々使う家庭用の蓄電池は?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:04:28.94 ID:jyXOc0RS.net
うるせーバーカ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:28:58.23 ID:TUFE1EQA.net
>>781
キチガイはてめえだよウスキチ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:42:44.79 ID:rcvQMV5B.net
三菱自動車工業買いまーす!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 20:34:35.31 ID:dFZbL1s2.net
日産はこれやらんのか?

希望退職募る上場企業、今年50社に 前年比2カ月早く

https://news.yahoo.co.jp/articles/709c90c0e5dd7e9d59c5473d169be91bbff4543b

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 21:07:17.97 ID:j1RzIM14.net
多分死骸の分け前を身内総出であさってるんだろ
経営陣社員派遣全部に振舞えば内部から文句は出ないからね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:10:58.53 ID:hDRwbDD7.net
>>791
そういう発想の人はココに用は無いはず

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 00:33:01.34 ID:nWluTfpY.net
>>791
いい例えやな
なんか住専処理にでてきた
不良債権企業そっくりやな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 05:24:41.94 ID:KOwifdLZ.net
>>734
がんばれ日産の未来はお前にかかってる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 07:01:20.55 ID:nWluTfpY.net
頼みのシナが失速

5月の中国新車販売 トヨタ1%増、日産は14%減

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 12:01:32.30 ID:Vns5Jvp0.net
もしかしてゴーン置いといた方が良かったんじゃ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:29:09.91 ID:OWH1GE5m.net
日産自動車、最終赤字は4487億円 2021年3月期決算

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:44:01.51 ID:JhmU3hK2.net
総会招集通知届いた
今年は行ってくるか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:13:41.90 ID:pXc2WYUt.net
>>796

どんな修羅場、どんな焼け野原でも、こうやって盗人に追い銭投げてみようってバカが湧くのどうして???

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:32:25.23 ID:uuJ6iq4M.net
総会で文句言おうと思ったら、
会場には来るなと書いてあるんだが…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:40:56.32 ID:nWluTfpY.net
招集通知読んでんだが
あたりまえのように現役員が再任する厚かましさ
そしてそれらの役員のスキルマトリックスの怪しさ(レーククィーンがやたらスキルあったり、内田がスキルがスカスカだったり)、
赤字なのにやたら役員賞与だのインセンティブにやたらページを割いてて、
呆れて仕方ない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:43:48.50 ID:nWluTfpY.net
あと販売の概況の解説が
全て二桁減なのにその理由説明がほとんどなく
以前から取り組んできた販売の質向上の取り組みが、成果を出し始めておりますとかイミフ


あのさ日産は一人負けなんよ
この一人負けの真の原因と向き合わないと再生なんか夢のまた夢や

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 18:52:42.36 ID:vXReL9nk.net
あれだけゴーンにすがってたくせに追い出したとたんに、「ゴーン経営からの脱却」だもんな
言動が一貫していないところが何とも

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 19:31:36.17 ID:nWluTfpY.net
しかも現役員連中、
ずーっとゴーンに心酔して
やれニッサンウェイ、アライアンス、コミットメントを信条にしたわり、いまでは黒歴史扱いかよ
ゴーンによる引き締めがなくなり、どいつもこいつも無責任になりこの一人負け業績かいな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 19:48:17.03 ID:GOsTpuuD.net
アンドリュー・ハウス
ピエール・フルーリオ
の2人は所有する日産株式数が0って舐めてんの?
パフォーマンスで1000株でもいいから持っとけよ
覚悟がたらん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 20:57:35.77 ID:nWluTfpY.net
役員報酬の算出式みたいのが細かく書いてあるけど、
そもそもこのクソ赤字で報酬がでるんか?(´・_・`)

ましてやあの国策捜査を画策した官僚じーさんとか、のうのうと金もらうつまりなのか?

せめて店頭でて余ったキックスを手売りするなり、なんか日産のためにやってるところを見せてくれよな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 22:38:09.39 ID:+SCHcV9c.net
1000株買っても平社員のボーナス程度
それでも損する確率のが高いと知ってるんやろなぁ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:08:17.16 ID:vXReL9nk.net
ゴーンが黒歴史ならルノーとの提携はどうなんだよ
利益をかっさらっていく額はゴーンとは比べ物にならんのに

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:30:44.90 ID:nWluTfpY.net
>>808
これのおかげで不当に配当金高くて
それでもってここの株価がブーストしてたやん
それのおこぼれがオレら株主やろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:36:08.89 ID:uuJ6iq4M.net
社長の株数がオレより少ないってなめてるよな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:39:24.91 ID:Jgyw5SJd.net
普通さぁ
従業員持株会やったら
充当に金属20年なら4000株くらいいくよな

中途でバブル世代なんだから株くらいやっとけよな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 05:51:47.30 ID:AKS9hP6/.net
>>808
出資と寄生を同列に語る株主って…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 07:52:52.41 ID:2tdxrD3f.net
ゴーン追い出して約半年後に経営が滅茶苦茶傾いたという
明白な事実見てても、「経営悪化はゴーンのせい」ってアホかね。

ゴーン事件なんぞ起こしてクソ企業扱いされてんのに台数が出るわけあるか。
今だにゴーンのせいで赤字とか言ってたらますます嫌われるだけだって気付けよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:52:32.25 ID:iclpkSAj.net
ゴーンは切れてもルノーは切れないんだよな
フランス政府がバックにいるとなれば日本政府も二の足踏む
日産の復活は遠い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 10:58:52.76 ID:ZS157Hpx.net
>>813
英語以外できない無能&プライドだけは高い日産経営陣・社員共は無理だ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 11:32:45.11 ID:3ynP+/Dd.net
一時300円台まで下がったこと考えれば上出来でしょ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:22:21.06 ID:/zZ082pt.net
>>816
それさぁ
三菱売るとか
アップル協議とか
ハッタリであがったのばかりやん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:25:02.01 ID:/zZ082pt.net
それよりスバルの株主総会通知読んでるんだけど
日産と違って、足元の問題を愚直に説明してて感心するよ
組織風土、品質、スバルらしさの取り組みとしっかり現実を見ながら解説しててわかりやすいな

日産、みならえよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:32:55.86 ID:iclpkSAj.net
スバルは開き直ってもトヨタが何とかしてくれるからいいよ
日産はルノーが何とかしてくれるわけじゃない
あいつら金をせびるだけの親会社

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:31:56.03 ID:HNzO8Fs4.net
>>817
三菱売る話があったのか…知らなかった。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 14:54:52.54 ID:/zZ082pt.net
>>820
これな

日産は即否定!「三菱自動車の保有株売却検討」報道なぜ出たのか?

https://kuruma-news.jp/post/316562

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:36:55.79 ID:aOB4h8qC.net
どうみてもこんな安い価格では売らんでしょ。
取得価格考えれば

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 19:49:36.14 ID:/zZ082pt.net
燃費偽造の時に買い叩いたのに
今ではそれよりも下がってて草

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:00:25.78 ID:d3touUW/.net
>>810
お前が社長でもいいよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:04:06.54 ID:EP/9B78p.net
日産の株持って無いけど、日医工なら持ってるとかだったらウケるwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:56:17.18 ID:vpKtAWe+.net
>>797
なあ、もう諦めてなりふり構わず死肉の分け合いに箸っているよね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 21:33:26.99 ID:9h4PrhHp.net
>>824
まじで。やるで

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 07:26:40.50 ID:7d2DCyHS.net
今度の株主総会が楽しみ
また怒号が飛び交うだろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 08:56:26.88 ID:tZxA7ftQ.net
またジーさんたちの独演
なんちゃって法律家による重箱の隅質問

もうちょい理論武装せい
日産単独だけではなしても相手の思う壺
他社比較とかいれた客観的な質問頼むよ

舞い上がって自爆するオッさんだらけ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 08:57:16.60 ID:tZxA7ftQ.net
あそこで拍手とってどんな過半数立てても
最初からカウントしてないから
あれもあれで意味ないよな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 08:57:57.58 ID:tZxA7ftQ.net
大株主過半数ルノーがいるかぎり
無双モードになってるのがタチ悪

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 09:22:38.90 ID:qd8z+Odp.net
ほろびゆくさだめ也

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:38:10.26 ID:PrBTRQoc.net
第一四半期決算報告のタイミングは
この株主総会より前ですか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:02:29.14 ID:pukeH+fc.net
三菱の株主総会、社長じゃなくて管財人が居そうな気が…。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:02:49.62 ID:Eby6vehi.net
今日は弱かったな
買い増ししちゃったよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 23:58:07.69 ID:vpwbSwu0.net
冊子の取締役のニヤニヤした顔見て腹立ってきた。
目に物みせてやるわ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:04:20.16 ID:UQIgx+5V.net
うるせーバーカ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:09:59.51 ID:7FRvXWr0.net
>>836
三期連続赤濃厚になってきたいま
総退陣やら指名委員会の責任問題って話にならんのかな

他社が軒並み最高益にもどしてんのに
コロナや半導体責任は通じないやろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:27:08.58 ID:8EtzOrOQ.net
いえてる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:33:01.79 ID:T+052M17.net
ルノーからの役員も全員&#9747;つけた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:37:20.23 ID:guqJBoEr.net
結局納車タイミングも曖昧なまま、アリアの先行予約ですが、これも株主総会前のパフォーマンス目的ってことでいいかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:38:48.53 ID:guqJBoEr.net
そう思うと一年前に横浜みなとみらいに出展した謎のパビリオンとかなんだったんだろね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:13:36.40 ID:72Dcd61E.net
>>842
意味なんかないんですよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:41:10.13 ID:YbOHRuZP.net
しょーもない見栄とプライドだけしかないからな
本気で売りたいなら夏のパビリオンに☆野婆がハッピ着て呼び込みくらいやっとくべき

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 23:48:28.84 ID:F5nWwvXc.net
[パリ 8日 ロイター] - フランスのマクロン大統領が8日、フランス南東部のドローム県を
訪問中に、男から平手打ちを受ける騒動があった。男の身元や動機は不明。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 21:24:45.22 ID:w8UKxejK.net
>>838
いや、もうなんもかんも諦めて開き直って
労使手を携えてしゃぶりつきしましょ
ということだから

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 09:46:20.59 ID:ilOJNW/T.net
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:19:51.24 ID:+nF7krtQ.net
>>846
過去にそんな感じの滅びの美学?企業って誰やろ?
豊田商事?かぶちゃん農園?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 12:20:32.01 ID:+nF7krtQ.net
ルノーにも排ガス違法の査察入ったみたいやし
全方位で詰んできたな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:17:19.55 ID:bGYDBFn/.net
日産 ノート 新型、3万8000台をリコール エンジンマウントブラケットなどに不具合
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bf49033db93148cfa74b4d20a6b4adb31c141c

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:39:51.28 ID:mz3qwpDJ.net
デイズもルークスもノートも大量リコールか
プレミアムコンパクトカーとやらは一体

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 22:13:33.99 ID:UAOPXpfr.net
>>847
親が交互に我慢してやれよ...

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:30:21.42 ID:uKEg0rjK.net
>>851
3万8000台で大量なのか?
エンジンマウントの取付方法なんてどちらかと言えば軽微なリコールかと・・

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 04:04:47.42 ID:X6ewQGZ0.net
新型になったノート全部がリコールになったんじゃないんか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 04:53:45.25 ID:oFhfT7By.net
>>853
それが生まれる技術力の無さ
検査や測定機で抑止できない危うさ
そっちが問題やろ

大量生産してんやから

で、不適切な取り付けしてる追浜は
最先端で自動でないの?(´・_・`)
同日にこういう記事をあげるセンスの無さ

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9c6c58f93545c628561b68e16e7c90b5178db2

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 06:52:10.15 ID:YMm9PoS7.net
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa11-nuiv) [sage] :2021/06/10(木) 18:00:57.05 ID:OFsysPdVa
此れを遣るとどんどんどんどん企業の社員が遣る気を無くして行くんだよな
失敗をしてもどうせ政府が助けてくれるって
日産の社員はもう立て直す努力何ぞしないよ
商品にもその様子が伺い知れる
何年経ってもモデルチェンジしない車
が其の一例

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 08:06:14.96 ID:ONJSnTQJ.net
ルノーからの外人役員にはバツつけた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:52:49.12 ID:uKEg0rjK.net
ミスフェアレディ
https://wieck-nissanao-production.s3.amazonaws.com/photos/9325af96c76686b2f54e08b0daf3c40d69898f39/preview-928x522.jpg

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:56:49.89 ID:s8CAHpBg.net
>>858
俺の好みと違う・・・
日産と相性が悪い訳だわ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 09:59:43.95 ID:uKEg0rjK.net
>>855
そりゃ理想論でしょw
部品点数が膨大な自動車を大量生産して不具合をゼロに抑止するなんて不可能です。

国土交通省 自動車局 審査・リコール課
リコール情報検索 | 自動車のリコール・不具合情報
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:47:42.98 ID:ryWLt4zj.net
あのね
ボルトの締め付け不良
かつ重要保安部品ですよ

日曜大工の家具じゃないんだから
チミ、大丈夫?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:48:09.82 ID:ryWLt4zj.net
またウスキチ相手しちまったかな(・ω・)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 10:56:09.84 ID:s8CAHpBg.net
てか、また完成検査の手抜きじゃ無いのか?
偶には点検ハンマーで叩けよっ!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:14:04.57 ID:uKEg0rjK.net
>>861
ヒステリックに騒ぎ杉

製品そのものに不具合や事故が生じたわけではないが
「おそれがある」と判断してリコールしているのであって
出荷検査などで発見できるようなものではない。

リコール届出番号 4970
届出者の氏名又は名称 日産自動車株式会社
不具合の部位(部品名) 原動機(エンジンマウントブラケット)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001408174.pdf

不具合件数 0件
事故の有無 無し

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:30:45.33 ID:uKEg0rjK.net
予防のためのリコールなのに
「重要保安部品がぁ〜―」って騒ぎ立てる人は
先ず国土交通省のリコール情報をしっかり読んでネw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:34:43.32 ID:s8CAHpBg.net
締め付けトルクが足りないのは重大問題だと思うわ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:40:17.94 ID:X6ewQGZ0.net
まーたマジモンの障害者ウスキチが連投してんのか
さっさと自害しろよマジで

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 12:54:00.37 ID:uKEg0rjK.net
>>866
締め付けトルクが足りないからリコールするんでしょw
不具合も事故も発生していないので重大問題じゃないよw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:00:46.15 ID:ejj+uTFc.net
>>866
そうだと思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:28:19.69 ID:uKEg0rjK.net
リコール情報を読まず
エンジンマウントブラケットそのものに問題があると勘違いして
「重要保安部品がぁ〜―」ってもうバカとしかwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:58:32.41 ID:X6ewQGZ0.net
>>870
さっさと施設行けウスキチガイジ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 18:40:02.16 ID:Aw2Qz2JE.net
ID:uKEg0rjK
こいつやべぇよ
人の命を何とも思ってねぇのかよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:32:21.18 ID:uKEg0rjK.net
>>872
ホイールの締め付けにトルクレンチさえ使用していないユーザーなんて
世の中に腐るほどいるのにエンジンマウントの締め付けトルクが不足した程度で
「人の命を何とも思ってねぇ」とか飛躍するおまえの思考がおかしい。

精神科に行けよ、キチガイ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:39:31.94 ID:ejj+uTFc.net
>>872
本当だよね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:41:39.46 ID:Or8C8bTb.net
毎日毎日よくもまあそう発狂できるなぁw
ネタが豊富なんだろね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:06:52.28 ID:zXKfeioV.net
個人のメンテナンスではなく
いまのところ世界的な大企業の所業でしょ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:10:39.02 ID:ejj+uTFc.net
>>876
メンテナンスでエンジンマウント締め付けるのはいないしね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:52:07.31 ID:uKEg0rjK.net
エンジンマウントの締め付けトルクが不足した程度で
「人の命を何とも思ってねぇ」と騒ぎ立てるなんてもう単なるバカですねwww

んなことを言い出したら国土交通省に届けたすべてのリコール情報に
「人の命を何とも思ってねぇ」って騒がないとw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 20:53:32.15 ID:ejj+uTFc.net
>>878
不具合でたのは事実であって
リコールも事実だし

もうアホかと‥。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:00:31.64 ID:uKEg0rjK.net
もうね。
不具合の内容が軽微であってもとにかくリコールの届けが出たことを
大騒ぎして自動車メーカーをコテンパンに批判するから追い詰められた
自動車メーカーの品質部門が「リコール隠し」というあってはならない
ことにつながるんだよ。

エンジンマウントの締め付けトルクが不足した程度の軽微なことでも
しっかりと届けて対応するというのは企業のQC活動で大事なことなんだよ。
こういうことを怠ると自分で自分の首を絞めることになるんだよ。

もうちょっと調べてから批判しろよ、このキチガイ!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:02:40.02 ID:ejj+uTFc.net
一方トヨタはきちんと仕事した

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:07:58.13 ID:zXKfeioV.net
>>880
?

どうしましたか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:11:59.96 ID:ejj+uTFc.net
>>882
自分以外はキチガイと思うのがキチガイの特徴だから
そっとしてあげて

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:15:26.98 ID:meCWBtTu.net
あのね
ここでいうのはね
そんな基礎的なトルクレンチ管理すらできない所業にですよ、
これができなければ、他の潜在的な不具合も疑わざるおえない

チミはいっつも発想が狭いのか、あえてとぼけてその土台にのらないのか

ま、オレも相手してること自体が情け無いけどな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:17:59.21 ID:pFxb1O5W.net
>>850
リコールが当たり前by日産

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:24:38.16 ID:CC8/lXQJ.net
従業員には高い給料払って繋ぎとめておかないとこんな不具合が頻発する
赤字なんだから給料下げろは筋違いということ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:41:50.69 ID:meCWBtTu.net
>>886
逆だよ
危機感なくなるから
ふざけた仕事しかしなくなる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:13:18.32 ID:CC8/lXQJ.net
>>887
なんでふざけた仕事する奴に高い給料払うんだよ
本当にそうなら終わっとるわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:42:23.14 ID:YMm9PoS7.net
このリコールや給与のずれた感覚
まんま日産プロパーなんじゃないかね?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:52:09.06 ID:YMm9PoS7.net
>>886

ひろゆき氏 日本の企業給与が上がらない理由「無能をクビにできない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/462d933409d5bfad8a6ce37b313f65b17d2fe6d4

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:59:56.95 ID:uKEg0rjK.net
大量生産である以上はリコールを届けるような設計・製造上の過誤をゼロに
するなんて不可能です。

ってかリコールは無料で改修・修理する制度なのでリコールを届けてくれないと
結果的にユーザの負担が増えるだけ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 05:24:49.03 ID:R5KmR2L2.net
株主総会前に
ジーさん株主を逆撫でするこの所業とリークw

日産自動車、「スカイライン」などセダンの新型車の開発を中止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623428359/

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 06:09:20.35 ID:EcumPdIg.net
まる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 06:11:58.44 ID:R5KmR2L2.net
>>891
よかったな
これでボルト締めも心配なさそうわな(´・_・`)

次世代生産システムは世界初の技術群で構成。主要技術の「パワートレーン(駆動装置)一括搭載システム」は、作業者が専用パレットにエンジンなど各部品をセットするだけで、ロボットが車体の下から部品群を一括して組み付ける。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9c6c58f93545c628561b68e16e7c90b5178db2

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:39:19.38 ID:R5KmR2L2.net
よかったな

日産は夏のボーナス支給額では自動車業界で一位で、全産業で17位やで
優秀な社員を繋ぎ止めるのも大変なんやなw

https://news.mynavi.jp/article/20210610-1902527/

2021年夏ボーナス平均支給額ランキング

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 09:14:11.27 ID:AbWE06Uf.net
議決権行使書、全部「否」に○して出してやったワイw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:29:13.96 ID:1PfXn4o+.net
今の日産でニュースになるのは不祥事以外では
伊藤かずえのシーマのレストアだけだからなあ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:42:34.43 ID:zLQ6VWPV.net
>>896
日産「お前のような弱小株主どうでもいいわい」

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 10:46:47.59 ID:qswcblP8.net
基本、過半以上ルノーやし
何言われようが暖簾に腕押しやな

楽勝経営陣

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:16:47.88 ID:MeQSEX2d.net
会場で満場一致拍手あろうが
内田は平気に過半数達してません、以上!

この茶番総会

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:34:29.14 ID:BLAlKqvo.net
かずえのシーマをレストアしつつセダン撤退ってなんやねん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:37:54.04 ID:OaAlgaP4.net
>>901
バカにしてるよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:24:03.01 ID:MeQSEX2d.net
東芝の方が健全やな

東芝社外取4人が声明、会社側の取締役候補リストに異議

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC120OJ0S1A610C2000000/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:20:36.93 ID:LEIukqCf.net
ネット証券大手の口座から不正に現金引き出し、容疑のシステムエンジニア逮捕
2021/03/24 21:06
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210324-OYT1T50227/
ネット証券大手「松井証券」の顧客の証券口座から不正に現金を引き出したとして、
警視庁は24日、ITサービス大手「SCSK」(東京都江東区)のシステムエンジニア相根浩二容疑者(42)(世田谷区弦巻)を電子計算機使用詐欺などの疑いで逮捕した。
2017年6月以降、松井証券の顧客15人の口座から計約2億円を不正に引き出したとみて調べている。
発表によると、相根容疑者は19年2月、SCSKが保守管理を担当していた松井証券のシステムに接続し、徳島県在住の60歳代の顧客男性のログインIDなどを不正に保管。
同10〜11月、このIDなどを使って男性の証券口座から約650万円を自らが管理する銀行口座に不正送金し、現金自動預け払い機(ATM)で引き出した疑い。
相根容疑者の業務用パソコンからは、松井証券の顧客210人の証券口座のログインIDなどが見つかったという。
不正送金先の銀行口座は証券口座の名義人と同じ名前で開設されており、警視庁は計画的に不正送金を行ったとみている。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:29:35.74 ID:JkXrz3ly.net
次のスカイラインが出ないなら結局これも反故にするってこと?w
不具合あると認識したまま改善せず欠陥車作り続けるの?
総会で叩いてくれ誰か

https://karakuchikuruma.com/zatsudan/v37_eakon_sekkeimisu_houchi/

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:22:48.26 ID:FLW8HSKE.net
次期スカイラインはRVかミニバンって事だね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 18:36:38.62 ID:1bdLn47B.net
ゴーン追い出して余計にひどくなっとるな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 21:34:13.82 ID:F9JlBRh1.net
うるせーチョンガー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:17:34.12 ID:gLZDsQHp.net
議決権行使でクオカードあたれ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:24:33.47 ID:iSGSGQhL.net
>>909
なにそれ?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:14:10.63 ID:wmLVuG1W.net
>>909
当たるん?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:15:11.71 ID:RZM+yWjO.net
666 名前:ぢゃぱん ◆JAPAN/8YjI [sage] 2020/01/05(日) 15:09:55.50 ID:C04/k0sZ
それと一つ忘れていることがあるようだが、日本人にはゴーンを年10億、相場の半分で働かせていたというでっかい借りがある
この借りはどうやって返すつもりなのかな?

ここでゴーン捕捉を強行したとしたら、まず間違いなくゴーンの大号令のもと、助っ人外国人は一切日本に来なくなる
事はゴーンと日本産業界の間の話だけでは済まなくなる

この辺のアナログな事情を勘案すると、保釈という大人の判断はやむ無しではないかな
良いことでないのは事実だけど


667 名前:ぢゃぱん ◆JAPAN/8YjI [sage] 2020/01/05(日) 15:20:15.64 ID:C04/k0sZ
ゴーンとしてはここでとんずらを許してもらえれば、かつて自分を安い給料でこき使った日産時代のことは忘れ、貸し借りはゼロになる
そんな感じの裏取引でもあったんじゃないのかな

いずれにせよゴーンが捕まることはもう無いと思うよ
香港デモ級の大騒動でも起きれば話は別だろうが、見たところ5chで陰口書き込んでるだけだし、こんなもん検察も官邸も無視だろう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:14:22.90 ID:Z6WNVpIz.net
日産もカーナビ全廃するの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 11:18:15.05 ID:PXEZLt2j.net
2009年4月16日
V6 3,700cc VQ37VHR型エンジンを搭載するクロスオーバーSUV、スカイラインクロスオーバーの追加を発表、同年夏発売予定。従来型にもアテーサE-TS方式の四輪駆動車はあったが、SUVの設定はスカイライン史上初であり、ハッチバックを持つ車型も、6代目・R30型系以来となる。同車はインフィニティ・EX37として海外市場にすでに投入されており、2009年4月18日から(同年5月31日まで)日産ギャラリーにおいて、スカイラインクロスオーバーの先行展示が行われる。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:04:25.08 ID:FCZTx/LQ.net
>>913
担当の営業マンがベテランから新人に変わったけど
パナソニックとかケンウッドの営業マンが来るようなカーナビ研修はなくなったとか
全部日産ナビに切り替えていくんじゃね?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:04:17.94 ID:eHAsPCGI.net
今後日本国内で売る日産車は
&#9332;BEV
&#9333;NMKV車
&#9334;ノート一族(セレナは事実上ノートのミニバン)
に集約されるのか。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:05:12.08 ID:eHAsPCGI.net
文字バケした。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:21:51.86 ID:H+/Ge+Dd.net
Bloomberg
日産が「スカイライン」開発中止、SUVに経営資源シフト−報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-12/QUKANUDWLU6D01?srnd=cojp-v2

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 23:05:20.09 ID:oZizGR/I.net
私のデュアリスに復活の日が来るのね!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 02:08:12.28 ID:P7x/6OLe.net
>>918
 トヨタがマーク X、レクサス GS、クラウンなどの高級セダンの
次期モデルを開発していないから日産がスカイラインの次期モデルの
開発をしないのは当然の流れですね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 05:59:29.06 ID:7jM7+JuV.net
>>920
トヨタと一緒にすんなよカス

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 07:16:10.14 ID:XllVw3e0.net
日産、新型「Z(日本名:フェアレディZ)」を8月17日米国発表へ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1330725.html

日産、「スカイライン」開発中止 SUVへシフト
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1153N0R10C21A6000000/

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:00:52.56 ID:P7x/6OLe.net
>>921
いっしょにするなもクソも「高級セダンは売れない」というのが現実なので
日産も含めて競合他社が同じ方向に舵を切るのは当然でしょw

もうアホかと・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:22:08.13 ID:scWF9LGk.net
トヨタにはMIRAIがあるしね
官公庁納入になるはず
台数揃えて運用する場合、EVじゃ役に立たないから

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:39:35.00 ID:P7x/6OLe.net
今の日産は不採算となっている高級セダンの開発を中止して経営を
立て直すことが急務であって、巨額の投資が必要なFCVの開発を
やっている猶予もカネも無い。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:19:23.09 ID:jbzd8E7D.net
セダン廃止すれば経営が立て直せると思ってるクソ底辺バカのウスキチ(笑)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 09:31:24.58 ID:P7x/6OLe.net
人気が無くて全く売れないセダンなんてトヨタでさえ開発を停止している
のに日産に開発を続けるという選択肢があるわけがないのであって
セダンの排除は経営を立て直すためのマスト事項

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:00:08.10 ID:7jM7+JuV.net
>>926
ワロタ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:13:36.80 ID:P7x/6OLe.net
日本市場はセダン市場が極端に縮小を続けているので
シーマ、フーガ、スカイライン、シルフィ
は次期モデルの投入を廃止して消滅させるべきです。

フェアレディZは社長の愛車だということで経営判断を私物化している。
フェアレディZの次期モデルも国内への投入は中止した方がよい。

今の日本にセダンやスポーツカーがビジネスとして成立する見込みは無いです。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:08:25.11 ID:kMLmn62x.net
ついでに言うとSUVもだぞ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 11:26:17.31 ID:P7x/6OLe.net
>>930
SUVはキックスのみ投入されているが苦戦している。
北米でのT33ローグに続き次期エクストレイルに期待が
集まっているかのような報道があるが国内の大型SUVは
トヨタの寡占状態なのでエクストレイルが苦戦すると判断されれば
国内モデルとして消滅する可能性は否定できないと思う。

国内での販売はいずれコンパクト、ミニバンのみに整理される可能性はある。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 12:46:55.43 ID:scWF9LGk.net
それでンダみたいに軽しか売れなくなるんだろ
知ってる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 17:43:04.98 ID:P7x/6OLe.net
>>932
「コンパクト、ミニバンのみ」と仮定しているのに「軽しか売れなくなる」って
日本語が読めないのか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:10:45.92 ID:ZiMkV5c2.net
>>932
三菱にとっては願ったり叶ったり

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:52:10.73 ID:7jM7+JuV.net
>>932
だろうな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 18:59:14.68 ID:MZo9ntYf.net
てことは三菱自動車工業買っとけばいいのね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:04:49.81 ID:HZkNDNBI.net
>>936
日産の軽自動車工場としての価値だけだけどな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:06:14.23 ID:41StkEdI.net
テイラー親子、ゴーン被告の逃亡支援認める−東京地裁で初公判
日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告の国外逃亡を助けたとして、犯人隠匿の罪で起訴された
米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)の元隊員マイケル・L・テイラー被告(60)と、息子のピーター・
マックスウェル・テイラー被告(28)が14日、東京地裁で開かれた初公判で逃亡支援を認めた。
ゴーン被告は数回にわたりマイケル被告や同被告が経営する会社の口座に支払いを行い、ゴーン被告の
息子からピーター被告に50万ドル(約5500万円)相当の金額がビットコインで送金されていたとも主張した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-14/QUJ1C9DWX2PU01?srnd=cojp-v2

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:23:54.40 ID:mOKtZzJl.net
>>937
その軽も止まらないんだっけな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:23:52.93 ID:wNJxbKmE.net
>>937
ありがとう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 07:43:42.69 ID:wXq/hPST.net
ここにきてやたら株主を逆撫でするような情報が多発してんのは、総会に向けて話題を分散さえるデコイみたいな作戦なのかな?

ジーさん株主は論理的に説明できない弱点を見事ついてそうで策士やなw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 08:34:18.41 ID:7+lACFvg.net
ジーさん株主、基本は新聞切り抜きと鉛筆で質問考えてるから、毎日慌ただしそうやなw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:38:57.34 ID:7+lACFvg.net
中谷美紀なら
ジーさん株主ウケよさそうやな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:10:18.33 ID:6LWpRwOT.net
日産副社長、スカイライン生産中止する予定ない−一部報道でコメント

日産の星野朝子副社長が15日に開いた新型車の発表会で、一部メディアによる「スカイライン」の開発を
中止するとの報道について、そのような決定はしていないと話した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-06-15/QUQ27LT0AFB401?srnd=cojp-v2

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:41:26.10 ID:/G/VAN06.net
信用できるわけねーだろ!前科しかねーだろうが星野婆よ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:44:00.65 ID:RYfKUVYG.net
>>944
経営を立て直す気あんのか?
スカイラインは2019年のビッグマイナーチェンジでも
9月に1066台の48位、以降はランクインせずに惨敗している。

自販連 乗用車ブランド通称名別順位
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/#

利益どころか赤字事業のスカイラインなんて最優先で消滅させないとダメでしょ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:05:51.03 ID:7Jvy6vxX.net
まだ生きとったんかい!ワレ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:42:50.01 ID:Ye8FuuEj.net
https://twitter.com/gt2000primera/status/1404237682000089092?s=21


日産株主総会での質問内容を少し変えてみました。
如何でしょうか?

こういったクルマ愛から熱くくる質問ほど子供扱いされて蹴散らされる典型w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:44:06.76 ID:SEYBO0gj.net
国内向けセダンが無くなるだけでスカイラインはなくならないんじゃないの

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:50:02.00 ID:/G/VAN06.net
どうせスカイラインは諦めない!クロスオーバー!ってことでしょ笑

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 21:24:34.26 ID:RYfKUVYG.net
 事業構造改革計画で69車種から55車種以下に削減すると
明言し、クロスオーバーSUVに開発資源を集中させると
明言しておきながら今の時点で赤字の原因となっている
不人気セダンやスポーツを全廃していない。

 経営トップが大鉈を振るうコストカッターにならないと
事業改革計画で黒字化なんて無理

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:39:14.50 ID:wFtr2JWo.net
コンパクトSUV復活させよーよ?
米国のローグ持って来るだけでいいから
もしくは英国からキャシュカイを

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:51:02.52 ID:RYfKUVYG.net
とにかく
シーマ、フーガ、スカイライン、シルフィ などのセダン
GT−R、フェアレディZなどのスポーツ

これら赤字垂れ流しの不人気車種は
生産ラインを廃止して従業員のリストラをやらないとダメ

トップがフェアレディZのオーナーだからと言って次期モデルの開発を
私物化してはダメ

今の時代に大排気量高級スポーツなんて売れるわけが無いので
カネをドブに捨てるようなもの

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:19:12.80 ID:QMit+MtD.net
>>910
>>911
別の会社の、キャンペーン

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 23:59:52.51 ID:7+lACFvg.net
>>953
それ言うと栃木さよならだ
が、その栃木には近年膨大な設備投資をしたばかりだからな
どうしようもないな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:17:01.69 ID:j9NZ+kJG.net
日産、新型「ノート」上位モデルを今秋発売 内装充実、顧客層を拡大
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061500542

日産、上質さをまとった新プレミアムカー「ノート オーラ」を今秋発売 価格は261万300円から
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1331021.html

日産の新型「ノート オーラ」に速攻試乗 2WDと4WD、どちらが魅力的?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1331402.html

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 07:53:38.38 ID:LRtSsf5z.net
>>948
株主総会でクルマ愛みたいな質問、こんなクルマがあったらいいのに質問するジーさん、それくだらないからやめた方がええ

どっちかというと今回のスカイライン中止みたいな、幹部なのか内部リークが昔から酷いことについて対策なりを聞いてくれよ

明らかにブルームバーグなりに流してたりと、このゴーン事件通しても酷かった

これでは何を改革するにも先を刺されるだけ

ノートオーラ発表会で「スカイラインをあきらめない」と日産星野副社長が明言した背景は株主?

https://clicccar.com/2021/06/15/1091905/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:39:32.32 ID:oT6o9KP0.net
売れないセダンをやめるだけでいい
かつての名車を別の形で復活させて欲しいな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:15:21.33 ID:KqQS7ko6.net
>>957
機密情報が先行リークされまくるのは日産だけよね
幹部同士で足を引っ張りあってるんだろうか?日産存亡の危機に何やってんの?バカか?と思う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 11:10:35.34 ID:wGSNNK9p.net
どうせ次期スカイラインは自動運転ポッドになるのだろ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:36:20.76 ID:1Z88njHS.net
>>959
漏れた時点でもう機密情報じゃなくなりますからねw
ホンダも消滅する車種の情報が事前に漏れたりしているが
駆け込み需要を期待して故意に漏らしている可能性もある。

全体的に日本の企業は口が軽く機密情報が漏れやすい。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 06:41:14.86 ID:Y0cIZSDO.net
ここで言ってんのは新車情報というよりも
役員会の話やらなんかの子会社売却なりが平気でブルームバーグあたりから漏れたり、ダイヤモンドに匿名使って流してることの話だよ
ホンダ、トヨタでそんな話は聞いたことない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:01:48.12 ID:V30T9ezN.net
たしかに役員会での話が匿名でリークされて幾度も騒ぎになってるのは日産くらいのもんだ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:08:16.98 ID:qx5c2zmh.net
>>962
> ホンダ、トヨタでそんな話は聞いたことない

日産と同様にホンダ、トヨタでもゴシップはある。
当たり前のことだが自動車メーカーは莫大な広告費をマスメディアに
投じてているのでCMを大量に流す地上波などではゴシップは全く報じられない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:14:53.44 ID:mS5Nm2BF.net
ま〜たウスキチか 死ねよNGにしとくわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:04:55.81 ID:LL9KuT+b.net
>>962
そうだよな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:28:48.73 ID:rNUvud8H.net
そういや日産って、広告だけは未だ精力的に出してるよな
売り上げに比べると比率は凄い

でも、ま、一時期のイキりヲタ風のネチャッとしたナレーションじゃなくなってるから、今のCMは好き

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:50:45.57 ID:ZdXzTUlS.net
まだ生きとったんかい!ワレ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:01:48.79 ID:WF2F4pVt.net
DJくずれがなんで日産のCMナレに採用されたのか、いまだに謎だわ
https://youtu.be/UGm7hTZoP_U

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:05:39.41 ID:V30T9ezN.net
今のCMは星野みたいなBBAが興奮したような声で嫌だわ
前のイキった声のCMはより酷かったけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:20:24.78 ID:yVXWcasq.net
CMは上品さが無いよな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:29:56.25 ID:ChTx77ob.net
株主総会質問台順予測

1 ゴーンはどうなっとるんや?
2 日産財団で起きてるパワハラを告知します(恒例)
3 販売店は閑古鳥ないとるどないするもりや
4 役員報酬の減額を要求しやす
5 配当金はいつでるのでしょうか
6 日本市場をどうするつもりですか
7 昔の日産は魅力の車がたくさんあった、いまは何だ
8 ルノーとの関係見直しを要求します
9 電気自動車はトータルでみるとエコじゃない

先発 指名委員会は何してんのや?
抑え 役員の総退陣を要求します!


と、毎年、毎年類似の質問ばかりで
ほとんど一蹴されておわり

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:30:10.72 ID:ChTx77ob.net
打順

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:23:24.22 ID:pFfnyqMd.net
>>959
本スレのおかげで対策求人出てきて草
上半期トップクラス?なにいってんだろね


【本社・横浜】データプライバシー/課長クラス(コンプライアンスアナリスト)※残業20H程度
〜2020年度上半期自動車販売シェアトップクラス/英語とスキルを活かし、グローバルな活躍・スキルアップが可能な環境です〜
■職務内容:
・日産自動車におけるグローバルなデータプライバシープログラムの設定を支援していただき、データプライバシープログラムの実施を調整するデータマッピングとその分析に関連する運用タスク部門と連携し、個人データの保護を確保をメインミッションとしてお任せ致します。
・継続的なコンプライアンス活動関連するポリシーに取り組み、対象を絞ったコンプライアンス トレーニングを提供
・グローバルコンプライアンス分野におけるその他関連業務

https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3005043949/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:26:40.68 ID:bkA9+iFt.net
>>972
ようやく
三万株万騎兵が突っ込んできたな
まさにこれ、ここをつかないと少数株主のジーさんがワーワー喚こうが、馬耳東風

日産の個人株主提案「ルノーとの提携合意書の開示を」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1415H0U1A610C2000000/

「ルノーと日産の合意内容は全ての少数株主に関係があり、日産の経営を考えるのに極めて重要な情報なのに一切開示されていないのは異常」。今回の株主提案を出した個人投資家の中山康氏は提案の理由をこう述べる。中山氏は日産株を3万1000株持っている個人投資家。過去にも伊藤忠商事に株主提案したことがあり、ガバナンスに関心が高い。中山氏が問題視しているのは「改定アライアンス基本合意書(RAMA)」と呼ばれる日産とルノーの取り決めだ。

「対等な立場になく一般株主に不利益」

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:27:57.91 ID:bkA9+iFt.net
この舐め腐った日産の回答もジワる

ルノーの日産への出資比率は43%。両者はルノーが日産を完全支配する立場にならないよう役員数で調整をはかっており、日産は「ルノーは親会社ではなく、『その他の関係会社』にすぎない」と説明する。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:50:51.47 ID:78IZ7iJL.net
ルノーは親会社ではございません!(´・_・`)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:53:02.62 ID:nz1pUi68.net
大株主様のことをただの一般ステークホルダー扱い??
躾がなってませんねぇ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:06:42.86 ID:XTW6que4.net
ジャアアアアアアアアップ!!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:54:17.98 ID:Xls1XBif.net
ルノー様が飼い主になってくれなきゃ確実に潰れてたくせに何言ってんだよw
御恩を忘れたのかよ犬野郎日産

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:20:57.84 ID:bkA9+iFt.net
指名委員会がルノー御用立ててしてそのいい草?
あと関はなんで辞めてしまったんでしょうねぇ?

そもそもゴーン事件の本丸にもつながる話やで

ちょうど東芝でも似た話になってて草

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:44:38.11 ID:LL3SJheR.net
もういっそ合併しろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:22:17.23 ID:QfWfJ+Bq.net
もういっそ復配しろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:41:32.97 ID:1fpOZtzA.net
もういっそ上がれー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:47:52.74 ID:SDHtMmRz.net
もう潰れろよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:54:38.41 ID:Xc6F92sO.net
>>975
株主総会でこの攻防が一番楽しみやな

あんな文系購買系社長に新車企画の質問してもムダやしな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:33:51.27 ID:E+5PRxiW.net
今季(2022年3月)復配かも?って会社四季報に書いてある。
期待してますよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:52:07.44 ID:LWSKHLjY.net
>>987
ねーよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:20:20.39 ID:oFTPx8XA.net
ご主人のルノー様へのささやかな抵抗のために復配はやらんやろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:38:18.34 ID:PIDDACUV.net
ルノーが干上がって死ぬまでは無配当でいいよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:45:10.37 ID:fM+Bx7vp.net
>>987
現在赤字なのに?
四季報 日産から金貰ったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:21:50.26 ID:xf++3y21.net
何気に凄い勢いで赤字幅を縮小してるよ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:16:39.53 ID:jGwzAZK5.net
>>992
第一四半期の販売、生産が死んでるのに、赤字が減ってる?
何言ってんだろか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 02:03:51.54 ID:WM0sFPL7.net
他社が黒字、それどころか黒字を伸ばしてる中で
3期連続赤字とかいうクソゴミやってるのは日産だけだよ

また税金保証みたいに金借りるアテがあるのか?だから舐めてんだろうか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 04:01:50.22 ID:J+JreHFH.net
うるせーバーカ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:24:07.37 ID:20H8BkSI.net
>>992
ポジショントーク?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:17:26.82 ID:pb6zYUQd.net
決算の実績から、赤字幅を減らしてるって言ってるのに否定する人ってなんなの?
日産株で大損こいて、悔しくて悔しくて掲示板で暴れてるの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:22:22.16 ID:w893MrL6.net
赤字と黒字の境目付近だと微妙だから、一気に利益拡大って事も起ります、第3,4四半期注目ですよ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:04:52.73 ID:WWs9y3hK.net
売れてる国&車が無いのに赤字解消とは。
人減らし?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:24:38.12 ID:2+ZiUoLb.net
>>997
へ、前期のこと?
あたりまえやろ二期前の赤字規模が続いたら
それこそアウト
それでも4500億の赤

今期も赤予想いれてて
何を言ってんだろか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 17:30:03.64 ID:WM0sFPL7.net
日産をよく擁護できるよな
赤字減ってるって(笑)、で?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 19:00:15.91 ID:20H8BkSI.net
次スレだらか立ててくれ!!

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 07:56:36.29 ID:LlADTo9a.net
たてた
【7201】日産自動車 27【ルノー・日産・三菱自連合】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1624229723/

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:37:15.25 ID:6wTkh0Lp.net
明日は?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200