2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2914】日本たばこ産業【JT】Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:40:04.17 ID:yXFL7F8T.net
【2914】日本たばこ産業【JT】Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1614168609/

【2914】日本たばこ産業【JT】Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1616613467/
※前スレ
【2914】日本たばこ産業【JT】Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1630732432/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:40:23.60 ID:yXFL7F8T.net
次作った

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:55:41.12 ID:S0ZxN5LD.net
くこけ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:58:52.05 ID:gOuskgJk.net
ほしいが将来性あるか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:08:01.16 ID:qkdZWHcq.net
将来性が無いと判断されていた方が
高配当株では長期リターンが騰がる
絶望しろ!売り潰せ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:03:54.01 ID:8R8EeWvg.net
日本でタバコ離れが進んでいくとかは正直どうでもいいけど
世界で考えてもこの企業に将来性無いよなあ・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:08:52.89 ID:Huk84wuh.net
為替一定調整後海外売り上げが
毎年8%から二桁%くらい成長しとるが
為替損で相殺されて目立たないJTが好きです
( ´Д`)y━・~~
それを気づかない個人投資家が好きです

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 05:44:14.54 ID:j7kLMaXy.net
俺、初心者で少しJT株保有してるのですが煙草以外のJTの事業は上手くいってますかね?
コンビニの冷凍たこ焼きは美味しくて買ってます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 05:58:23.89 ID:PQEX1qMk.net
問題ないな
というか海外煙草事業も悪くないしな
最近俺の周囲でもプルームテックの評判はいい
新型になって大きく改良されたらしい
自分は煙草一切吸わないから分からんけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:06:09.55 ID:7xkbwTbA.net
>>1とりあえずお疲れ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:33:21.65 ID:BhKSHA09.net
1サンキュウデス

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:35:49.03 ID:iuQN0+q/.net
チャート反転、ファンダメンタルズ好転、国内から海外への軸足移動、買わない理由が無い。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:48:51.71 ID:eoE08rk+.net
世界的に業界全体が縮小方向だからちゃうの

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:24:00.75 ID:Yf625obR.net
今は権利日近いだけあって高いから買うなら次下がったときかなあ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:33:08.63 ID:w9MlHvPF.net
盤石な時ほど思い出そう
東電
日本航空

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:56:01.61 ID:S+A/v/bv.net
やっぱ昨日売ったの失敗だったかな・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:18:40.63 ID:l/RIkB47.net
どんな仕込み値でも20年寝かせれば配当だけで元金回収出来るほぼ潰れない銘柄

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:22:42.45 ID:JgMtoTIN.net
東電を含めた電力株の事例があるだけに過度な思い込みはしないようになった
極端なポジションの偏りは避け、とにかく広く分散

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:01:11.68 ID:Z9S/bQz/.net
日本たいま産業に改名しよう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:00:22.64 ID:JriS3lA2.net
強いすなぁ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:55:14.88 ID:OzBKFbpz.net
とりあえず月末まで待つ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:56:01.09 ID:u1ZYQErL.net
涅槃で待つ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:35:33.34 ID:Do3Eoiuz.net
これが上昇相場か

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:19:54.60 ID:AcjwAB12.net
自分が売った後にガンと上がる
買った後にドンと下がる
毎度ガッカリだ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:41:48.91 ID:JJHUfVw0.net
ここは買って2年くらい放置する株

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:16:12.08 ID:8R8EeWvg.net
2年?10年20年じゃないのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:28:24.92 ID:O0jgzz6V.net
ほとんど利確したけどまさか上昇トレンド入りか…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:45:59.81 ID:BhKSHA09.net
大麻大麻って、それより
健康に良いタバコ開発しろや

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:48:11.54 ID:YqDk1IWq.net
配当落ちで2300キープは問題なさそうだな
為替も復活してるし本決算で増配おかわりは既定路線

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:53:45.75 ID:xg1A1OYb.net
JTで個別株デビューしようと思ってる初心者ですが
配当の権利が確定して、売られる12月29日に2300円くらいで買うのを狙う、でいいですか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:57:25.61 ID:wBpy6n2E.net
ここ新卒で入ろうとしてるんですが、どうでしょう??

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:02:48.86 ID:BhKSHA09.net
>>30
何株買うのかな?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:28:15.64 ID:YQJQjSIB.net
>>32
個別株やったことがないので、とりあえず100買ってみたいです
お買い得なら200

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:59:49.69 ID:pIEYVi7F.net
29って大納会後では?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:50:57.73 ID:Do3Eoiuz.net
年末の権利日前の最高値いくらだろ?
今日の終値2,402.5円もありえるし
明日以降も伸びることも充分あるし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:53:14.51 ID:Hv0dOret.net
これから買う人はいくらで買いたい?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:56:39.22 ID:eoE08rk+.net
2000

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:17:08.27 ID:d2VbdmnY.net
>>24
こういう人は「へたくそ」という。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:27:09.69 ID:Hv0dOret.net
>>37
そんな落ちるか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 04:57:41.17 ID:PZ3rkLFL.net
いしだ壱成生活困窮≠焜^バコ代3万円に批判殺到! 妻のバイト代は5万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/321664dcafaba45727f5c5367d60e01e1ab55ef8

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:24:23.33 ID:cqRjFqUc.net
酒のんで暴力振るったり
寝てるよりはマシなような
ただ一日一箱にしようね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:44:20.40 ID:vac+4CKZ.net
子供抱えてバイトした金旦那が使っちゃうってどっちがましかってレベルの問題でもないような

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:53:30.93 ID:0Z15e+eQ.net
>>42
ほんの小さな出来事で愛は傷付くからな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:34:40.18 ID:22N0h2Lu.net
2,500までいくかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:12:59.08 ID:n1QrpIfH.net
ほとんど売ったけど健闘を祈りますぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 10:22:28.51 ID:9DU0B1Cc.net
2300円台で買ったの、配当落ちですぐ2200円台になると思って売り払ってしまったが、
失敗だったかな?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:48:44.36 ID:+U++/+Es.net
>>37
2000どころか2300も割らないぞ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:16:27.19 ID:xDdgU9KK.net
もし今2350まで下がったとしたら買いたそうかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:09:26.73 ID:9DU0B1Cc.net
俺は2235円以下じゃないと買う戻す気がしない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:20:58.58 ID:5jMpj8bB.net
半期の配当落ちで年間配当分落ちるのは確定として
そこからどっちに行くかだよな

まぁ、ここ何年も売り負けた事はないから
今回も配当落ちで稼がせてもらうよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:37:33.03 ID:6Pz4q9WL.net
今回の配当落ちが全力する最後のチャンスかも知れないし
そうではなかったとなるかも知れない
それは誰にも分からない
大統領でも分からない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:46:24.22 ID:n1QrpIfH.net
駄目な銘柄多すぎてJTが神がかって見える

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:53:08.77 ID:WZy5ebCB.net
>>52
確かに!!!!
ここだけ含み損があまり
増えないよな!!!!!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:00:55.06 ID:o2Bx0vqC.net
一浪は現役と比べ、能力も公正さも価値も大差あるよ。就職には影響ない事を利用して真実のみで一浪野郎はアンフェアと能力が著しく落ちる事を誤魔化そうとしているがw

チート一浪野郎を捨てた元カノは一浪野郎と完全に違って早稲田現役一般入試合格だったからw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 08:22:24.61 ID:Ebzq+sOL.net
>>40
こんなんが世の中にはたくさんおるんやろ?まだまだ安泰やな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:04:54.33 ID:d/FCA5bG.net
学歴コンプこじらせたままJT株を握る一浪のおじさん落ち着こう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:08:54.60 ID:uOyAmNRO.net
中毒性のあるもの売ってりゃ儲かるなら酒屋はぼろ儲けだが
独占販売なら良いけど世界でも競争なんだろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:47:27.12 ID:gD2AHTzV.net
たしかに日本国内でのタバコ販売にも
他のタバコ会社とシェア争いが繰り広げられているが
JTが、国内では圧倒的な紙タバコのシェアなので
整備されたJT全国販売ルートに
他のタバコ会社が間借りしている点を理解している人は少ない
そこからでさえJTに利益は入って来ている

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:36:10.62 ID:o2Bx0vqC.net
5chの「一浪、浪人はもっと差別されるべき」スレシリーズは現役のふりした一浪生による一浪擁護とか一浪に対する人事考課について書かれてて面白いですね。

一流企業の人事も現役で大学入った優秀な同僚もこのシリーズを見ています。無能な一浪経験者は是非お気をつけて。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 22:57:14.71 ID:sHr5iTiZ.net
なんだ、この私文臭立ち込める書き込みは

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:28:34.82 ID:/WVrbYe/.net
痛いwwwww 自分を捨てた元カノは早稲田現役合格w
自分を捨てた元カノが早稲田現役合格だったからって、自分は一浪のくせにそんな所で二浪相手に息巻くなってw
この荒ぶり方、最高にカッコいいなw一浪野郎w(嘲笑)
口が臭すぎ。マジで口が臭すぎ。
卑しい自尊心の発露!コメントから熱意と相まって凄まじい悪臭を放っている。コメントと書き込み先見ただけで人間性卑しいのが分かる。


「 2浪はマジでやめとけ」のコメント一覧

偏差値77.4からの浪人さん
一浪でもがんばれば早稲田に行ける。がんばればな。
ソースは俺
2009/03/0821:47 URL 編集

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 10:40:19.58 ID:JdBNEkGI.net
就活板でやれよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 13:28:16.23 ID:xbdEBcbP.net
スレタイ読めない奴は現役でも一浪でも馬鹿

下がったけど買い増したいほど下がらないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:42:04.55 ID:pinBdff6.net
コピペだよ
見たことある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:23:44.32 ID:yPwEHooV.net
じり貧

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:34:23.18 ID:p8mkmdWt.net
https://i.imgur.com/t6N48II.jpg
https://i.imgur.com/DxS9E44.jpg
https://i.imgur.com/No6alUG.jpg
今は権利日までにいくら動くかで
配当が特になるか損になるか微妙な価格
ただ短期間で半期の配当をただ狙ってるなら配当落ちでほぼ損する事になるからそこをよく考えて投資しろよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 17:26:40.28 ID:qU6LnGQE.net
【調査】大麻の依存症は8.3%、日本初の大規模調査で判明 「使用者はおおむね健康に暮らせている」 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640069874/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 18:51:26.05 ID:rEhi4un0.net
空売りするにはやはり28の寄りかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:00:04.94 ID:g4BC1Ayg.net
2400前後で揉み合って28日を迎えそうね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:32:10.39 ID:ukEa6cIJ.net
年間配当金以上に下がるなら
これまで通りだから
保有株を持ったまま
権利落ち後にもポチポチっと買い増し続けるだけでしょう
万が一、権利落ち後に騰がったら売り時なだけ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 07:46:12.32 ID:9OuR4qNG.net
>>67
8.3%も依存か…
既に多くの大麻常用者が社会に紛れて生活を送っているって、恐ろしい事実だな…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:16:42.46 ID:xb4O2B6f.net
空売りはまだ早そうだな
ファンドの皆さん期待してるぞw

>>71
国によってなんの問題もなく合法だし
大麻が入り口になるからそれを案じてるのか
そてとも利権か

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:20:55.16 ID:qLtu1jV+.net
信用売りが凄いな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:53:08.00 ID:okNZGihy.net
株価が安くなると買いたくなる
どうせ来年2月本決算での数字も為替差益で期待が出てくるんだから
権利落ち後の回復も秒やろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 23:05:12.59 ID:S9lcBTgH.net
>>70
新規はどうしたらいい?🐻

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 23:53:52.50 ID:vdo/ilRs.net
>>75
短期(1から2ヶ月)投資ならご自由に
今買っても、権利落ち後に買っても
2月上旬の本決算発表前までに
同じ程度のリターンを得るでしょう
(リターンの内容がインカムかキャピタルの違いなだけ。)
(FRBの利上げが来年3月になりそうだし、利上げになれば円安ドル高傾向になりJTの業績に追い風)
権利落ち後の暴落、株価の戻りは早い予想

中期(数ヶ月から数年)以上の投資期間なら
即買って配当金再投資してれば結果は付いてくる。
ただ面白くない投資であり
面白くない投資こそ再現性のある至高の投資法

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 00:08:39.26 ID:aNqN6Huv.net
ユーチューバーですか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:38:11.96 ID:EEToRoT7.net
去年購入して今100株しか持ってないけど、権利日までにもう100株追加したら200株分の優待をもらえるのでしょうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 17:45:35.98 ID:t9PaADVs.net
>>78
大丈夫
200株分の優待が貰えますよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 18:32:02.67 ID:poydf7Mw.net
そういえば昔隠し優待で
プルームテックと
プルームテックプラス
貰えたな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:47:48.01 ID:pC/byXzI.net
100株で何貰えるの?
ステッカー?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:36:55.30 ID:mkcu9a0m.net
>>81
カップ麺かチンご飯、それか寄付だっけ100株の選択肢は

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:37:26.97 ID:4RyBPrTy.net
>>81
テーブルマークのたこ焼きかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:09:39.31 ID:YOxMRfz4.net
実際1000株にしてラスクの優待ほしい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:34:36.45 ID:X3puYXsB.net
>>84
ラスク上品で美味しいよね
じゃあ現金で買うかと言えば買わないが
優待品としては喜んで受け取る品

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 07:33:45.70 ID:0PJ48HQH.net
おいおいこのタイミングでラスク取りに行くか
迷うな
美味いんか
そんなに!!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 09:10:13.68 ID:JZv1QdNu.net
空売りした利益で通販で買えばいいよw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:04:31.97 ID:gqqGn4Q8.net
27日に下がると思っていたら、もう下がり始めてるやん…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:38:39.87 ID:VPhSda8S.net
機関もデイトレを焼く方法を色々駆使してきよる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:17:05.53 ID:xYYd7fPW.net
頭としっぽはくれてやれば今でもデイトレ行けるぞ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:26:17.57 ID:7Zgl1POk.net
今からは値上がり差益狙いで買った層の
手仕舞い損切り売りばかりだろう
権利日までは20から30円下で指して
権利落ち後は140円下で指してりゃ間違いないよ。
ザラ場にいると買いたくなるから
ほったらかしが吉

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:07:50.98 ID:ZHO2xQ5b.net
純利益が漸減傾向。
たばこの海外事業の利益は増か傾向だが、国内事業の減少幅がそれ以上に大きい年が多いためと思料。
https://www.youtube.com/watch?v=qRbUEI88OeM

ただ、来年から再来年にかけて、米国の金利上昇にともない、相対的に他通貨についても円安が進むならば、国内事業の減少を埋めることが期待できるか。
今後、国内市場は日本の人口減少で更に下り坂であるので、JTには、いよいよ海外事業に力を入れて、海外における事業業績を上げ、全事業に占める割合を高めてほしいところ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:27:39.63 ID:ambcCpsh.net
ここメインで全力してる人って割合で言うとどのくらい居るのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:54:36.98 ID:mMU/Ab4/.net
>>93
とりあえずここに1人いる
私は資産JT株集中投資
2,950円から買い始めて
地獄のような1,800円割れの中でも買い増していたし
その後も買い増し続けている
早く来年3月配当来ないかな、また買い増すので

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 21:10:15.50 ID:qNt2O7Gt.net
JTは配当利回り6%超でNISAで買えたので助かるよ。
値上げすれば収益改善できるのは大きいと思う。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 21:33:54.11 ID:02KQHkgS.net
ここの人達って10000株とか保有しているのですか?
あと資産が1000万だとしたらどういう風に運用します?
例えば株、FX、ビットコインとか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 21:54:37.48 ID:7tGOU3fi.net
仮想通貨はテーパリングが進むほどゴミになっていっていくよ。

FXや外貨預金は短期売買だけにするべき。

株は、マザーズよりも収益力のある大型優良株にするべき。

ETFや投信は玉石混交なので、大型優良株を選んだ方がいい。

緩和じゃぶじゃぶが終わるので、GAFAにような値上がりは望めないので、夢や期待の再エネやEVのテーマ株の上値を買うバカは減っていく。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:22:42.81 ID:xxKOOVFM.net
運用先は10年単位で優位性が替わる
今までの10年間のグロース株の優位性が緊縮利上げで失われて
これからの10年はバリュ株の時代が来る

ただバリュ株に投資すると儲かるなんて単純な話しでなく
グロース株の暴落に比べて少ない暴落幅なのがバリュ株なだけ。
そんな苦しい停滞の10年間で
愚直に高配当バリュ株の再投資をしていた株主達が
10年後の激増えた持ち株数の株価の回復で
目覚ましい11年以後の高リターンに繋がる。
「株式投資の未来」の再来

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:12:37.67 ID:pt6vURDI.net
3月9月?に貰える配当がここしかないから多少層を厚くしたいと思ってる考えの人います?
最終的には3月9月に10万ずつ入るくらいの株数ほしい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 01:16:09.04 ID:dIie3sMK.net
バフェット曰く自分の理解できない
ものには投資しない

でも最近Amazonとか買っているよな!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:50:59.45 ID:9CX+o564.net
>>96
500万で
たばこ 6%
メガバン 5%
モバイル 4%
ミックスで5%/年のマネーマシンを作り
残り500万で10%/年を稼げばトータル7.5%/年

7.5%/年を10年続ければ1000万が2000万になるぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:56:05.32 ID:9CX+o564.net
↑複利でだからな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:11:36.85 ID:gyK/hU8U.net
>残り500万で10%/年を稼げば
これができるならどこの証券会社でも白紙小切手で雇ってくれるぞw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:18:34.47 ID:9CX+o564.net
これがどれだけ難しいか身にしみる確率が高いからこそ
多少の時間的ゆとりを稼ぎ出すことができるマネーマシンの両建てを推奨するわけだ
全部インカムゲイン狙いで状況によって半分キャピタルゲイン株に化けるやりかたもあるしな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:24:11.46 ID:gyK/hU8U.net
何を訳の分からん事言うとるねんw
さっさと病院行けw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:34:32.76 ID:9CX+o564.net
どちらにしても今はおとなしくしていたほうがいい
米国のQTが降ってくるで

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:39:55.42 ID:N2fT34O2.net
>>94
どんくらい保有してんの?
平均単価2500円くらいで5000株くらい?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:54:52.70 ID:DiIEPQgD.net
>>106
QTとは何?

SQ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:58:58.14 ID:3V/omT6j.net
>>107
平均2,460円で18000株
このJT株板で過去logを漁れば
過去に行くほど保有株数の下がる
私の書き込みがありますよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:35:07.34 ID:T0wn9WJn.net
ここ最近のJT上昇率は凄い
だが普通に考えるとこの反動がいつかは来る

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:42:13.04 ID:psiujMGx.net
配当金140円は魅力的だと思う

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 16:58:40.94 ID:q/SqDsPz.net
1万株ありゃ140万か
税金引かれても年に100万ってデカいわね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:11:37.00 ID:UflMCy5S.net
NISAフル活用

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:23:00.84 ID:U57fOWGj.net
でもJTって昔は株価4000円ぐらいしたんでしょ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:31:11.20 ID:eQqsL1FM.net
>>106
キューティハニー的な?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 18:37:20.60 ID:Zes58m9W.net
だってだってだって だって塩漬けなんだもん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:41:11.54 ID:C54Gb8NK.net
>>108
1000円で10分の床屋だろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 21:18:57.56 ID:kFHKl6KN.net
明日は2,390円いくかな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:29:41.55 ID:75aHlnRu.net
去年の10月に100株買って今年中にもう100株追加して200株の優待貰う
そう考えていたのに値動き見てたら100株買う事すら出来なかった
JTの代わりに今年買ったアフターコロナ銘柄はバッチリ含み損です

アフターコロナとか馬鹿な夢見ずにここ買うべきだったわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:51:42.63 ID:9q19mkq3.net
>>119
大丈夫、安心してください。
俺が代わりに@1995で1000株買っておきました!
来年末から優待がもらえる見通しです。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:14:51.65 ID:PAnCR5/e.net
>>117
誰かこのボケにツッコんでやれよ
特に関西圏

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:10:41.10 ID:1g48SbAn.net
>>119
●誰もが高リスクと考えている資産の価格はたいてい、
不人気のせいでまったく危険ではない水準まで低下する。
否定的な見方が広がれば、
それは最もリスクの低い資産になりうる。
価格に楽観的な材料が
何一つ織り込まれていないからだ。

ハワード・マークス 著
〜投資で1番大切な20の教え〜

去年のJT株の大底くらいまで
しきりにコピペしていた言葉です
ボロクソ貶されましたが(笑)
今はずいぶん回復しました
期待を折り込んだ分 株価が上がり
リスクは増しています

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:25:22.96 ID:l2aRXjsp.net
>>122
後出しジャンケン大会かな?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:36:52.46 ID:7kWFtceq.net
ここは2万以上保有してまっせー
仮想通貨は2000万くらい

全然回復してないでしょ
3000円超えたら値下がりも考える銘柄だけど
これだけ通貨刷りまくってる世の中でこの値段はバーゲンやぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:39:48.63 ID:Ue47dnlu.net
仮想通貨は年始に売却した方がいいかも

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:49:05.95 ID:Mmj54/iB.net
>>123
不思議なことに当時にも
似たようなチャチャが入ってました
「そんだけ頭いいんなら空売りしたんか?」って
たぶんあの人は指を咥えて
JT株買えてないやろうね。
タバコはオワコン連呼してたから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:50:49.38 ID:Cm4EdUiP.net
今の価格でJT買う金あるなら米国株買った方がよくね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 09:04:09.59 ID:pnU9j9GY.net
不人気がいいなら東電が一番じゃ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 09:09:48.90 ID:Mmj54/iB.net
米国株も勢いついているから
今から入ってもオーバーシュートして
利が乗るかもしれないが

来年はテーパリングも終了して
利上げも始まり株式から資金が逃げる
グロース株の落ち込みは半端ない
高配当バリュ株も下がるだろうが
JTの直近の最安値1,800円を割るのは難しいだろう。
安心して配当再投資する

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 09:10:55.22 ID:kSCq2DV5.net
>>127
別腹

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 09:19:32.07 ID:Mmj54/iB.net
>>128
東電も昔触ったよ
420円割れから買い始めて買い下がり
平均取得単価411円になった
株価はたしか377円で反転して
妙に株価の戻りの動きだったから保持したままにしていたら
新潟県知事がパパ活して辞職のニュース
再選挙の期待での株価回復やった
550円くらいで手離したけど数ヶ月後
480円を経由して720円まで騰がるなんて分からないよね。
利益は500だった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 09:48:05.14 ID:ZgRhbCUz.net
なんで下げているの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:27:27.76 ID:iUuL3X4Y.net
>>132
権利落ち日だから
短期なら空売りで儲けるのが正解

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 10:44:09.76 ID:nrUheKdp.net
アホ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:01:24.79 ID:mVO2zDmZ.net
権利落ちって一日で織り込むわけでもないしな
明日買えば底で買えるってもんでもない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:09:09.92 ID:pnU9j9GY.net
例年通り3月まで下がり続けるんだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:35:36.32 ID:l2aRXjsp.net
>>127
後出しジャンケンかな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 12:51:28.16 ID:2ksR0T0d.net
アンゴルモアの大王がQTを降らすんやでー
これわいからの予言な

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 13:07:49.71 ID:nrUheKdp.net
後出しジャンケンというと>>120みたいな奴も上げた後になってから湧いてくるから草

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:15:34.62 ID:OU4n7pg9.net
こりゃ、配当落ちでゴンと下げるパターンかな?
とりあえず2200円割ったら買ってみるか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:41:07.20 ID:UQOytxA0.net
6月末からは下がってたね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:57:23.35 ID:kRh7FNU4.net
今日は思った程では無かったね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 00:13:53.72 ID:omOlDM1F.net
夜間の上昇は何?(・_・?)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 00:21:14.21 ID:vrrVHUlt.net
たまにPTSに機関が入ることがあるけどこれはあまりそうは見えないな?
とりあえず無視でいいかと

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 01:30:22.72 ID:Pdg3dYif.net
NISA駆け込み隊か?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 01:47:21.63 ID:QDDBvrTD.net
は?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:25:46.73 ID:m9DhazJ7.net
>>145
もう遅いんじゃね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:57:59.39 ID:HF1Nalpc.net
16時以降の売買は翌日扱いになる
つまり駆け込んだつもりが来年の分を使ってることになるな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:40:13.64 ID:UHI8gdiP.net
気配ワロチw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:02:52.79 ID:gKUh2Wb2.net
あれ、2300円キープしてる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:04:42.45 ID:v3ZNjCok.net
今日は買わない方がいいかも?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:17:31.24 ID:uZLf07AC.net
これで明日上がったら配当タダ取りになるから
流石にそれはない気がする

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 09:35:22.94 ID:EHbWaV37.net
中長期のチャートは完全にこれから上がりますって感じだから思ったより下がらないのもわかる
来年景気の伸びが鈍化して配当銘柄や割安銘柄が上がってくる流れなんだろうね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:09:19.10 ID:C4yYHCwO.net
\2300防衛隊頑張ってなー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 12:41:07.12 ID:ORRsa3Ny.net
今-71円だから丁度配当分だな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:07:39.71 ID:uPg11mKc.net
4月9月に権利落ちの高配当株に比べれば屁みたいな下げだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:10:00.20 ID:957YM7nA.net
2200円割ると思ってナンピン資金入れといたのが無駄に…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:17:53.52 ID:v3ZNjCok.net
武田なんか去年の10月に年間配当分の5年分も大暴落してて
馬鹿信者は配当落ちだから普通と言ってたんやで

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:37:54.05 ID:xEA6TeJQ.net
下げるのは年明けからでしょ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:40:43.21 ID:XBc6hnIa.net
>>159
何でさ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:42:03.03 ID:6x1czDwz.net
むしろ何で上がり続けるのかと聞きたい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:56:01.32 ID:hnJmScK+.net
ヤニカスは永久に不滅だからさ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:08:19.74 ID:uHFyPjLm.net
もう大底を打ったので
ここから先は何があっても下げない梯子外しをしない
上がっていくだけなので心置きなく全力してください

ってことでOK?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:12:30.55 ID:vNjIIy4V.net
少しカラ売り入れてリスクヘッジしとくか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:30:09.38 ID:PYB3gOj4.net
なんで権利取り日に下がるんですか?
キリンとグリコも下がってるし食品関連だけ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:38:21.25 ID:GPxzlqDB.net
はあ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:38:35.29 ID:0e3Vuoio.net
昨日の終値と今日の始値比較した方が良いと思う。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:38:38.80 ID:90O3yAlz.net
>>165
権利日は上がるから売るやつも多く最近の傾向として下がることもある
もちろん機関の仕掛けで

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:40:01.61 ID:90O3yAlz.net
というか>>165はまさか今日が権利取り日だと思ってるのかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:41:13.32 ID:tMf/3SXa.net
なんか>>165を読み違えた
これは触れない方がよかった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:43:32.41 ID:tMf/3SXa.net
ID変わっちゃったけど>>169も同じ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:01:12.37 ID:OhuCbiEA.net
ナンピンで下がってきて、売り抜けて2390をキープ
多分上がりだす前に他の株価に引きずられてもっともっと下がる
一旦2100ぐらいまでは下がる

173 :165:2021/12/29(水) 15:46:38.56 ID:7tW/PaYc.net
>>169
素で間違えてた
お買い得だと思って訝しみながらも2314.0で買ってしまいました
ちなみにグリコは一昨日に買っていたので権利取れました
キリンは買わず

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:59:50.62 ID:hpLe64Fi.net
>>163
分からない
今日の踏み止まりは為替が
ドル円115円に近づいたからやない?
このまま円安に116円117円と振れていくなら
素直に騰がる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:03:40.24 ID:XUkBM3Lu.net
為替なんか流動的だから
たまたま円安時に業績に良い影響が出たとしても
それが株価に影響することはほとんどない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:10:45.44 ID:m9DhazJ7.net
>>138
昭和かな?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:22:59.72 ID:d7u1B8Pe.net
>>175
ただ以前は円安だと外資が日本株を買うというのがあったけど最近はなくなった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:39:03.39 ID:xGpuzHcM.net
これが2000円台前半で買える最後のチャンスかも知れない?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:42:27.31 ID:m9DhazJ7.net
>>178
そうだな2000円割れあるかもな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 03:04:33.85 ID:vsqzefEa.net
>>177
正直景気に不釣り合いなくらい円高進んでたからようやくまともな円相場になったと思うよ
来年は輸出産業が賑わったらいいね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:05:20.43 ID:tjGyrfti.net
ずっと2,200円待ってて買えず権利落ちでも買えずじゃ悔しすぎる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:18:45.08 ID:uN7zO5y+.net
同感

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:27:48.27 ID:fHNlLPsX.net
押し目買い待ち勢が多いと
安心して今の株価で買い増せる。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:36:10.16 ID:ix3X4035.net
今のうちにウンコしてこないとマズいな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 08:49:55.89 ID:BRF+QXny.net
くっさあ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:12:29.40 ID:t9DFEoV3.net
健康維持にウンコは大切。(・∀・)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:13:49.08 ID:EmhYORNk.net
>>178
外れたな
>>179
当たりかもしれない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:58:21.40 ID:qxnUuV2P.net
誰か>>187の相手をしてやってくれ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:37:47.07 ID:JSho2FPt.net
2021のnisaは、もう間に合わない?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 10:40:21.84 ID:knWFaird.net
>>189
口座の投資可能枠を見ればいい
2022年120万となってないか
もう2021年分は消えた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:26:59.96 ID:8HdZxUyf.net
>>161
二点だけ簡単に説明

上がり続ける事はないと思いますがここは短期トレード銘柄じゃなく比較的少ない値動きを日々続けながらチャートに素直な値動きをするのが一点

タバコの利益率にしめる日本の割合はあなたが思うよりたぶんずっとずっと小さく
逆に世界からの利益率が多くなる戦略切り替えにJTは成功しましたし今後の人口増加地域の販売先国や販売会社も抑えていっているのが二点目

私はタバコを吸いませんが1000万を銀行に預けるより
配当金で20年後に2,000万円になるのが見込める銘柄のひとつと分析しています

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:30:08.30 ID:1HV69WoE.net
>>191
そうだね
4,000万円入れてたら
8,000万円になっているよ還暦には

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:51:54.52 ID:SNTcDzH0.net
>>192
未来のことなど
バフェットだって
わからんよ

JTの10年チャート上がってるのかな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:55:52.26 ID:APwKQBjF.net
チャート上がらなくても配当利回り5%で20年なら1000万が2000万になってるやん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:06:38.88 ID:SNTcDzH0.net
>>194
じゃあその時含み損が
一千万でもいいんだ
へー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:11:53.91 ID:APwKQBjF.net
>>195
株価下がるのが嫌なら株式投資なんてするなって

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:18:26.02 ID:zekn+0gQ.net
単なる計算を根性論にすり替えるジャップたばこホルダー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:28:25.88 ID:APwKQBjF.net
1000万の株価が含み損1000万になる計算てなんやねん
株価ゼロやんけ
倒産してるってことか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:33:31.87 ID:zekn+0gQ.net
8割でも2000万にはならねえから同じだろ
極端に言っただけで。アホなの

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:39:42.33 ID:APwKQBjF.net
アホにアホ言われたわ
一生株なんて買わずに貯金だけして過ごしてろ
どんな銘柄だって将来の株価は見通すことはできないんだから
まあ現状の株価を維持できる可能性のが高いやろなあ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:41:23.85 ID:zekn+0gQ.net
だから>>193はそう言ってるだろ
バカは自分が何に反論してるか分かってねえのなw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:45:27.94 ID:APwKQBjF.net
文意読めんのかな
193は10年チャート見てずっと下がってるから、倍にならんやろってことを言いたいんやろ
自分は現状ぐらい維持してるやろうから倍になってる可能性のが高いと言ってるんやが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:47:59.74 ID:zekn+0gQ.net
自分のレス>>194読み返せよ
何か前提書いてるか?
お前の思いこみなんぞどうでも良いんだわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:54:08.36 ID:APwKQBjF.net
>>203
>>194読んでも現状の株価なら倍になってるやんしか書いてないやんけと思ったけど、
なるほどチャート上がらなくてもというのをいくら下がってもいいと読んだってことか
そんなバカなやつおらんやろと思ったけど、たしかにそう解釈してもしょうがない部分があったかもしれんな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:06:43.33 ID:zekn+0gQ.net
論点のすり替えに必死すぎて笑うわ
しょーもな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:14:43.96 ID:tQ335N7w.net
20年後に1000万が2000万になるかもしれんが20年後の2000万は今の700万位の物しか買えないだろうな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:15:18.16 ID:BRF+QXny.net
午前に寄りで買っといて良かった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 19:06:27.10 ID:GqHgP/4H.net
うーん、これはもう落ちないかな
有事で2250円ぐらいになることはあるかもしれんが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:06:31.22 ID:SNTcDzH0.net
無配転落とか考えないのかな

東京電力
日産自動車

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:08:13.43 ID:SNTcDzH0.net
減配も考えないのかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:37:06.54 ID:C/1jgjWg.net
値上げすれば増益になるビジネスモデル

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 01:45:53.27 ID:3nLtMz9o.net
なら倍にしようぜタバコの値段

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:15:59.80 ID:Rsrc2Qn0.net
>>212
そうだなオーストラリアとかニュージーランドは
二千円だしな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:32:02.32 ID:Dg9kiQyO.net
ロシアがウクライナに侵攻したらまたロシアルーブルは半値になるんかな
そうしたらロシアではたばこの値段は倍になるな
ロシア人は男女問わずたばこ吸うけど1ルーブル3.4円の頃と今(1.5円)で売れる量一緒なんだろうか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:46:36.18 ID:8mGELk2L.net
>>214
ルーブルが半値になったら欧州の買うガスの値段が2倍になるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:09:59.11 ID:Dg9kiQyO.net
それだけならルーブルは半値にならんのだが
経済制裁で原油が半値以下になるんだよ
見てなかったのか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:21:41.35 ID:aNTncu7S.net
ルーブルが半値になり
原油が半値になるなら

円安原油高のダブルパンチの現在
石油消費国 日本としては
一息つける。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 14:00:46.05 ID:8v0+VIjy.net
【大西つねき】 株で儲けてる奴、この世に要らない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1597993883/l50
https://o.5ch.net/1vtt8.png

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:27:26.86 ID:uaPf0dBc.net
松下幸之助や渋沢栄一は「すべての国民が株を持って、成長の分配を受け取れるようにするべきだ」と啓蒙してきた。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:28:34.57 ID:Rsrc2Qn0.net
>>218
どうやら俺は必要な人材らしいな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 23:49:39.93 ID:0FzUhESI.net
来年こそ株価三千円になりますように(−人−)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 00:37:12.03 ID:rkoGs6LX.net
早く2500円で売りたいわ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 01:12:29.80 ID:EQtvtlCt.net
>>222
それじゃあ
俺損切りなんだわ
こい 2700!!!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 04:22:59.75 ID:fd9fjmUy.net
3228円まで頼むよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 04:53:04.20 ID:6AucvkUk.net
配当落ちしたばっかだぞw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:08:26.42 ID:6ldB/rj4.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:14:33.33 ID:PN8DdMyg.net
>>225
二月の本決算で好業績と
2022年の上方見通しと
増配と自社株買いを示せば
3千円なんてすぐだよ、たぶん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 20:24:35.86 ID:xkq1/JMu.net
今年から110円台が懐かしいくらいに円安に振れるだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:34:08.45 ID:NXmCkKPK.net
>>215
ルーブルが半値ってルーブル安のことなら欧州が払うユーロが半分になって
ガス代半額になるんじゃないの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:48:30.53 ID:Yq4aNMcs.net
>>229
値付がユーロならルーブル安関係なくて値段一緒じゃね?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 20:23:48.50 ID:pbod/hor.net
そもそもエネルギー価格が変わらないならルーブル安にならないんだよ
ロシアはエネルギー一辺倒のモノカルチャー経済

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 11:38:30.26 ID:Cw2CVxEi.net
JRが4月から特急料金1.5倍。。。
紙幣の価値は下がる一方ですなー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 11:44:33.58 ID:UA9KGRLn.net
インフレが加速していくので、タバコも毎年に値上げして増配してください

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 12:18:26.72 ID:jxC7XdD9.net
減配だけはしないでくれ…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:30:05.52 ID:vWeLxeyZ.net
タバコはインフレにとても強い商品
今までの世界的なタバコの値上げは
今からの世界的なインフレと相性が良い
値上げが容認されるから。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 13:35:04.80 ID:onUXiEdw.net
>>235
値上げは非喫煙者へのガス抜きにもなるしな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 14:12:15.91 ID:sbMdTP3z.net
でも、
チョット調べりゃわかるけど
タバコによる労働損失と
医療費勘案すると
マイナスなんだよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:34:11.19 ID:vWeLxeyZ.net
>>237
タバコによる短命からの
社会保障費削減も勘案すると
余裕で黒字ですよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 15:41:56.82 ID:Zj4198m0.net
全国各地の小学生にタバコを無償配給してはおくのはどう?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:51:27.33 ID:ieytf8X0.net
>>238
死ぬまでに、医療費がかかるし
労働損失は、どうなんだ
タバコが社会にプラスなわけないじゃないか
チットはググれ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:30:32.62 ID:vWeLxeyZ.net
>>240

タバコ吸わないと死ぬまでに医療費掛からないの?

労働損失って労働者の減少のことでしょうに
咽頭癌の発症数は還暦後から伸びていきます

社会保障費の負担増が正式に発表されました
国庫を身銭を切って支え
社会に貢献して
自らは負担をかけたくないと短命に終わる
愛煙家こそ国士です
讃えよ国民!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:37:25.77 ID:ieytf8X0.net
ああいえばじょうゆうの相手は
疲れるは、勝手に勘違してるがいいさ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 09:46:25.74 ID:jfFytp7A.net
ついに2300円割ってしまうのか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:10:30.87 ID:2IrR+Tqz.net
おおげさすぎる
2200円割ったら心配すればいい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:24:13.08 ID:Dey0kfhi.net
1800割ってから騒げ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:36:42.49 ID:9GXwxqRN.net
むしろ2000で買わせろこんちくしょう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:59:07.14 ID:4Nkufa5b.net
なんか権利日からよう分からん値動きしとるな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:09:23.02 ID:/Wg9VFTV.net
下がり過ぎだと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:30:59.04 ID:VFO73KKL.net
>>248
例年の動き見てたら
なんでこんなに下がらないの?
って感じだけどなw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:11:08.66 ID:Byaip5vN.net
JT保有してないのですが今買い時ですかね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:18:49.12 ID:hkma3Gq2.net
欲しいときが買い時

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:23:49.59 ID:Byaip5vN.net
>>251
そうおっしゃらずに

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:27:00.65 ID:wYULi/M1.net
>>249
いくらまで下がりますか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:37:00.52 ID:72lIkLNi.net
>>253
基本は年間配当分下がったあたり

そこで掴んでも半期ごとに年間配当分づつ損していくけどねw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:43:37.01 ID:fT4xJR8p.net
去年配当狙いで買った商船三井も爆上げしてるわ
配当より利確しちまうかって気にすらなってくる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:44:26.72 ID:4osWP59L.net
お前は何を言ってるんだ?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:56:58.89 ID:wYULi/M1.net
>>254
じゃあ、3200円くらいで下落が止まる感じですか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:48:09.58 ID:d0RIrQdE.net
>>243
割れちまえ安く買えないだろが

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 07:03:35.37 ID:71LRLhKS.net
円安が進んでますますJTが儲かってしまうわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 07:32:22.57 ID:sGT4gLJW.net
>>259
日本が韓国より貧乏になって
いくわけだが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 07:33:30.35 ID:sGT4gLJW.net
って116円安かよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 09:48:15.92 ID:hZljphDD.net
下がらんな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:20:37.94 ID:h5EedLjF.net
まだ下がると思って買わずに待ってるやつはいる?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:27:23.54 ID:RrsNonji.net
はーい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:47:09.06 ID:f173UDUR.net
こりゃ下がらんなと思ったので、2318.5円で約定。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:59:19.07 ID:KoaURENw.net
1月末にワンチャンあるで

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:10:08.62 ID:Jm9ankLI.net
>>28
それが大麻なんじゃ

大麻っていう名前のイメージが悪いだけで普通にアクアテックとかの情弱が好きそうなさわやかな名前つけて売ればじゃっぷなら売れると思うんだけどな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 18:48:24.89 ID:sccNzpVa.net
>>266
何でさ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:38:06.39 ID:Im8zsAuo.net
日経暴落どこ吹く風やな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:11:08.27 ID:DNYGzgpN.net
昨日\2308で仕込みました

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:26:05.97 ID:zUOrw6t5.net
何この日経平均無視した明らかに操作されてる値動きは?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:49:44.82 ID:sNVIvw39.net
明らかに操作されてる値動きはマザーズやろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:32:59.19 ID:mQEGzttU.net
>>271
国営服屋で上げ下げしてるインチキ指数の方がよっぽど気持ち悪いんだが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:48:16.15 ID:/5TyF0ud.net
骨を切らして肉を断つだわね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:51:58.08 ID:XAAwFehT.net
>>271
配当6%維持の神に
守られている

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:55:58.15 ID:sl3pJx5v.net
じゃあこれ以上上がらんやないか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:03:20.84 ID:VeO5UCwI.net
今買っとかないと6%切るぞ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:06:01.20 ID:8coKSuJu.net
10枚2300円でもういいや

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:13:07.41 ID:XAAwFehT.net
>>274
言っておくけど
気が付いてスルーしてるんだからね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:18:58.33 ID:rZf1KL6y.net
ぬぅ!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:54:42.19 ID:ng6znVnG.net
本決算で増配おかわりあると思うわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:04:12.05 ID:8coKSuJu.net
次下がるとしたらいつだろうか
1800えんとかになったらかうわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:46:41.87 ID:kHdoR/Qg.net
>>282
1,800円割れてた頃は
1,500円割れる
いや1,200円割れまであると書き込まれていたが
誰も笑わない雰囲気でしたよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:59:39.64 ID:7DZD/+us.net
昨日は神株とオモタわ〜

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:40:12.33 ID:OS+xvvLq.net
今年はバリューのターンだから握力低いと天までついて行けないぞ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:30:47.90 ID:Y5doPO3+.net
2008年から始まったゼロ金利
高perグロース株投資の優位性も
これから先は劣後する

高per無配株の大暴落に涙するグロース株主の横で
比較的軽微なタバコ株価下落の中
高配当再投資で持ち株数を増やすJT株主

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:10:44.78 ID:5iVwTRz6.net
あったまいいー!!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:01:32.42 ID:p5R8JGjx.net
↑これは煽ってるレスやろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:03:58.17 ID:J/8aZuUw.net
だな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:37:18.62 ID:3M+kK2Wu.net
不況インフレ予測時に配当金が高い企業の中で探す時に
同業者が少なく倒産リスクが低く値上げを受け入れられる企業ってここくらいしかなくて相場が荒れそうな今年からはしばらく配当銘柄のポートフォリオ比率高めるのは仕方ないだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:55:26.21 ID:v6jVTTbG.net
しばらく?
ここ握ったら一生もんやろ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:25:54.16 ID:fI+CUTMU.net
タバコはオワコンなのに一生握ると?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:36:32.80 ID:NtPzF27t.net
損切りできんヘタレやろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:06:07.38 ID:ZiRVam8R.net
タバコはオアコンで長い間叩き売られて
配当は普通に高利回りで継続で出たから

フィリップ・モリスが11年間で元本5倍になった
その歴史的データから
シーゲル爺さんが推奨したんよ

タバコ株は不人気低迷してナンボなんよ
株価なんて低い方がいい
配当を高利回りで安定して出し続ける
配当で買い増すコレが最善手
堪え性のない早漏投資家にはできない
神投資法

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:55:08.34 ID:sjRZa8Uc.net
普通のスレなら売り煽りが来ても一蹴できるが
なんせ5年以上に渡る黒歴史があるからそう簡単にはいかない
売り煽りを蹴散らすには最低でも3500は超えないと駄目だろう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:19:26.01 ID:eGZabpSE.net
下手に上がると諸々のリスクを高利回りで打ち消すことができなくなる
しばらく低迷してもらって安定株主を増やしたほうがいい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:40:45.21 ID:Guvs6U2t.net
>>295
「5年以上に渡る黒歴史」ってあなた…

フィリップ・モリスの11年間で5倍リターンの内容は
株価低迷の10年間
配当金再投資で株数を増やして元本2倍強のリターン
最後の1年間で株価が2倍強に暴騰して
トータルで元本5倍になったんよ

JT株5年間の低迷なんて大したコトない

国家の規制により新規参入がなく
稼ぐチカラが強く維持できて
潰れる心配のない
機関投資家からも不人気で
株価が長期で押し潰されているタバコ株を買い増すのが好きなんじゃ
( ´Д`)y━・~~

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:29:40.09 ID:FcyfhHhQ.net
暫く円安に振れるんでここも上がってしまうだろうよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:38:47.35 ID:xh5spWhk.net
初心者でここの株少し持ってるんだけど、今話題のs&P500って今からやった方がいいのかな?
JT株もう少し増やした方いいのかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:03:32.23 ID:mzHGKeFm.net
好きにすればいいけど、比べる対象と質問する場所が違うと思うわ
安全に行きたいって事ととるべきリスクリターンはそれぞれの銘柄で違うんだから、自分の許容リスクと希望リターンを決めたら自然と割合が出ると思うよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:42:12.16 ID:2VcjL5Zc.net
>>298
哀しい
皆、タバコの未来を悲観して売り潰せ
損切りしろ
俺が安く買えなくなるじゃろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:00:39.03 ID:eGZabpSE.net
今アメカブいってるやつは馬鹿なのか?
人の居ないところに花が咲くとかそれっぽい格言あるだろ?
バフェットも其れ系のこといってるだろ?
機関は常におまいらの逆張りを狙ってきてただろ?
少しは学習しろや

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:20:57.86 ID:Ed13bAGm.net
>>302
君のゆうことは最もだけど
一日の出来高少ない
アイエーとか買うと
俺みたいに
身動き出来なくなるんだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:45:44.48 ID:DwtnxSZn.net
バフェット風に言うなら市場が何年も閉鎖されても問題がない企業の株を買うべきだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 14:33:34.58 ID:o/OdbC/K.net
3000円以上に上がるイメージできない。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 14:43:31.88 ID:BsmbBGKS.net
上げ方も地味だからな
同じ高配当銘柄だと明和産業が大ブレークしてるけど、どう思う?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 14:52:55.21 ID:4lYmtfxD.net
世界中の小中学校の生徒たちに電子タバコを無償配布してはどうだろう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 15:18:09.02 ID:7fb/KcbZ.net
>>307
何かイメージが悪いわ…。(・´ω`・)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:07:06.21 ID:Guvs6U2t.net
悪の組織「ポリコレ団」を
ニコチン・キックで殲滅させる
愛煙戦隊「タバコマン!」
ちびっ子達のヒーロー物を制作放映しよう
提供はJT

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:12:45.81 ID:4lYmtfxD.net
君もスパスパで正義の味方になろう!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:52:42.14 ID:Guvs6U2t.net
変身方法はプルームXで
さまざまなフレーバーを瞬間チャージ(喫煙)
変身形態もフレーバー毎に変わる
ピンチもチャンスに新作フレーバーで解決だ!

最終回ではプルームXの次世代デバイスで
ポリコレ大魔王SDGsを撃ち倒して
ハッピーシガレットキスend

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:47:32.79 ID:+ZKEkpet.net
>>311
ちょっと面白そうで草

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:25:37.87 ID:fRBW8b98.net
時々プルーム・テックのキャップが閉まりにくい!JT死ね!地獄へ堕ちろ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:26:39.71 ID:YYaFwMKQ.net
確定申告で税金払えないからJTうちまうか...

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:09:30.59 ID:DBLlWyc/.net
配当落ち前の株価に戻りそうだな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:25:21.22 ID:gtkCmiqL.net
空売りの連中が踏みあげられているのか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:10:41.58 ID:EKANBT7n.net
空売りの連中には焼け死んでもらいましょうw
大人が踏み上げれば、数日中にはいなくなります

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:31:08.98 ID:C2tpYYS0.net
そういえば1年前の2月上旬の本決算前には
一昨年12月権利日前の高値の株価2,200円に回復していたな
あの頃は増配期待の上げで、まさか減配発表があるとは思わなかった
減配発表後に一時的に1,900円割れしたな

今年は好決算は間違いないので2月本決算前には普通に
去年12月権利日前の高値2,380円には回復してくるでしょう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:38:36.63 ID:CRcymba5.net
去年と何が違うねん
去年もそう思ってたんでしょw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:50:29.74 ID:C2tpYYS0.net
>>319
去年と違う点は為替
去年2月ドル円104円
現在1月ドル円115円

去年の本決算前の上げは
16期連続増配神話の継続期待
株価は市場の期待を折り込む

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:53:24.89 ID:dojyefnr.net
>>314
脱税しよう

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:36:31.35 ID:kun7mGP4.net
チャンス来たら買おうと思ってる
ずっと狙ってる株が全部上がってるわクソが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:45:05.88 ID:0ZqMdd/t.net
買いたい時が買い時さ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:22:02.26 ID:qxoX2uQU.net
去年、配当と値上がり期待できるってここに書いて買いまくったけど予想通りで草

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:27:12.33 ID:D6DvqE3F.net
名無しの匿名掲示板で「去年ここに書いた」とか吠えてもホームラン級のバカやで

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:15:10.09 ID:RaG+7tbj.net
上がるか下がるしかないんだから猿でも当たるわ
これから上がるのを当てろよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:23:11.24 ID:kun7mGP4.net
全体感としては捏造TOPIX、捏造日経平均が
スマホ普及で先進国に20年遅れでIT化、設備投資が進んで捏造株価が実態に追い付いてきた感じ

だが良いエンジニア確保出来ている企業、表計算ソフトも自在に使えない経営陣が年功序列でいつまでも引退しない企業で明白に差が出てきた

問題は2つ
日銀とGPIFがいつ利確するのか?
NISAも期限があるが終了前後にチャート大暴れ
ここだけ危険だ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:16:51.04 ID:ZpBw/Xd3.net
配当もらっとけばよかったよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:38:44.50 ID:xAVn67tq.net
だな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:04:39.47 ID:fvAzqb1z.net
俺が買うと上がらない。。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:04:53.28 ID:3tLGK1zw.net
だな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:04:53.70 ID:+kouUA7w.net
買いたいから下がってよう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:34:31.44 ID:o+oVIiJf.net
瀬谷から裕太郎

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:01:44.23 ID:4TXE2M65.net
上がらなくても下がらなくてもいい
配当がそのままなら

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:18:08.66 ID:+Xe7wpyO.net
減配や無配は突然やって来る・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:47:01.50 ID:4TXE2M65.net
それな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:16:14.14 ID:NFZtrZ7r.net
最近は買いたい又は売った奴が煽っても
今までになく安定感がある銘柄になってきたな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:59:16.75 ID:iE6Nga6N.net
ドル円相場はよめない
JTは、このことを踏まえて慎重に決算発表をするであろうから、2022年の配当は、現状維持の140円か、これより僅かによいていどになるのではないかと思料
もしそうなら、決算後、失望売りもありか
仮に失望売りの大きな株価下落がおき、かつ、その時円高傾向が年内いっぱい続くと見込まれるならば、追加での購入(時期は2から6月ころ?)をしたいと思料

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:02:16.22 ID:iE6Nga6N.net
338の内容の修正
誤:円高傾向
正:円安傾向

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:03:57.39 ID:abPA/5ks.net
>>338

なに?
利回り7%で買えるの?
ヤッターー!!!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:39:01.82 ID:GUUjbd2D.net
ナンピン資金は確保してあるから大丈夫(ドヤ)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:17:54.99 ID:I/34cSfZ.net
増配はないが、自社株買いは可能あるでしょ
せっかく当初、想定外の為替益が出ている今季
増配は一度すると来季のハードルが上がるが
自社株買いなら基本的に数年に一度でも株主には納得してもらえる
いつまでも円安が続くとも限らない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:21:41.60 ID:kCy/7eIj.net
配当性向決めてなかったっけ
だから純利益がどれぐらいか予想するだけでいいんちゃうの
利益上がれば自動的に増配だし、減れば減配

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:25:21.36 ID:w64bDGu4.net
自社株買いはEPSが上がるので、将来の増配の可能性を高めるので良いかも知れないね。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:09:34.03 ID:8jWl14tc.net
>>343
第3四半期の発表で出された
第4四半期3ヶ月間の業績予想が
プラス80億円くらいだったけど、何の冗談だろう
3000人のリストラ費用や
工場閉鎖・営業所再編のコストを引いた残りの利益のことかしら。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:24:59.05 ID:Prnp3HNB.net
コロナで禁煙ブームになったのでは?

347 :ホイミスライム:2022/01/13(木) 18:47:13.75 ID:q2LXMGf7.net
そろそろ優待カップ麺チョイス
選択肢増やして欲しい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:53:13.98 ID:rhv9Uj7D.net
>>346
テレワークでいつでも吸えるようになった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:21:04.06 ID:8jWl14tc.net
>>346
あとはコロナ禍のストレス発散の為
愛煙家が増えた

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:04:09.82 ID:57vsmtHr.net
米かカップ麺どっちが良い?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:11:36.86 ID:kFh8yNLb.net
カップ麺は不味いし真夏に食うハメになるで

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:15:26.32 ID:qfNlpDoM.net
米でいいでしょ外れとかないし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:15:59.82 ID:I/34cSfZ.net
>>350
悪いこと言わない
米にしとけ( T_T)\(^-^ )

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:21:24.65 ID:pqYm+YJj.net
>>348
>>349
なるほど。そのとおりだな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:25:38.99 ID:kFh8yNLb.net
>>352
米は重いからジジにはムリかもよw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:14:46.19 ID:LooAWgTE.net
米にしますありがとう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:38:16.03 ID:R38xRJH9.net
カップ麺にしたけど流石に飽きる。
まだホームラン県残ってる。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:00:17.17 ID:Rk7xNOKE.net
日本人には米がいいに決まってる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:38:43.14 ID:2EtKcJbR.net
>>355
ジジイはチンしてお湯に入れて粥や

360 :ホイミスライム:2022/01/14(金) 00:01:39.87 ID:paAoZHfa.net
2000株以上持ってると
強制的にカップ麺24個
食べなくちゃいけないんだよ
だから選択肢増やして欲しい
醤油と味噌の他にもっと
バリエーションが欲しい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 01:21:52.02 ID:KBcV3cyu.net
ゲロまずカップ麺貶すとシュバってくるアホは損切りしたんかなw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 05:13:39.29 ID:NAS34yKR.net
2000株以上のお金持ちになると、カップ麺を2週に1個食べないといけないのは大変だなあ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:01:34.69 ID:0YsIm+HY.net
米は賞味期限短いんだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:10:25.60 ID:WT3/gUvF.net
カップ麺そんなにまずいの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:14:47.66 ID:darJSm4U.net
カップ麺は飽きる!!

米は毎日も飽きない!!

366 :ホイミスライム:2022/01/14(金) 07:26:40.88 ID:Y9iHkZBs.net
まずいというより
同じもの最低カップ麺12食が
きつい賞味期限もあるし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:51:15.38 ID:lNlkhK99.net
キャンプなどに行った時に友達家族にカップ麺をあげたらいいのだね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:52:22.17 ID:apZOMA/M.net
>>367
アウトドアムードぶち壊しやね…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:01:38.72 ID:NPg+scwF.net
優待届くの6月末やで
真夏にラーメンとか罰ゲームだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:09:30.38 ID:darJSm4U.net
メルカリで販売したらどう?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:30:30.81 ID:9ZxOVotQ.net
ラーメンの箱サイズならクロネコで送料1000円くらいか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:09:49.03 ID:FBaIEFO2.net
なんか上がりそうな形してるから売るわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:18:17.92 ID:R1K7Sz0l.net
タバコ屋なんかつぶれろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:23:50.75 ID:AAe2ohLr.net
>>373
どしたん?話聞こうか?( ^ω^ )

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:24:39.55 ID:gHgzuSzj.net
投資に好き嫌い持ち込まない方がいいよ
今から数年は売り向かうべき銘柄じゃない

どうしても売りたいなら6578エヌリンクスとかの方が良いよ
NHKに切られて行くのはほぼ決まりだから

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:42:16.31 ID:bigzX57H.net
>>368
外で食べるカップ麺や袋麺は美味しい
香りやうま味が室内より強く感じる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:53:42.82 ID:cnLgeYS2.net
>>375
>>投資に好き嫌い持ち込まない方がいいよ

恣意的な感情を持ち込むなという意味では同意
おれSBやYahooって昔から嫌いな会社なんだけどSB携帯の株持ってるし
銘柄としては優秀で益も出てるし売りなんか絶対にしない

378 :ホイミスライム:2022/01/14(金) 19:07:04.07 ID:Y9iHkZBs.net
>>375
そんなの個人の自由裁量でしょ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 11:40:28.19 ID:tkpRB3wv.net
売った
もう買わない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:39:52.51 ID:KhnSneTX.net
俺は買った
次のバブル期が始まるまで売らない
買い足しはする

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:41:13.04 ID:I3s5spnq.net
早く2600位にはなって下さい。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:49:02.04 ID:NqqHXTfk.net
500株しか持ってない。
1000株を目指す事が当面の人生の目標になってる
41歳おっさん俺の夢w

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:01:18.56 ID:FE8pA0xX.net
>>382
既婚者でお小遣い制なら分かるけど、もし独身貴族なら余裕では?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:41:40.24 ID:hFvAuLxJ.net
>>382
マイペースでいいのだよ。

今なら電源開発も配当利回り5%以上あるし、株価の大きな値上がりも見込めるので、分散投資した方がいいかも。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:56:33.55 ID:zW2Z6/M6.net
千株って15万くらい?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:32:41.60 ID:t/p/KsoE.net
>>382
1000株だと優待の種類が増えるからウレシイよな!

387 :ホイミスライム:2022/01/15(土) 22:22:16.23 ID:RJ+YTyU5.net
>>382
2000株集めて一緒に
カップ麺地獄味合おう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:48:56.54 ID:Z/guFwdD.net
17日、月曜日までの限定
アプリ無料インストールだけでp○ypay、aupay、dポイント、楽天Pなど合計1500円分のギフトがすぐ貰える。
詳しくは↓
https://9208.teacup.com/777/bbs

https://i.imgur.com/bk99N6f.jpg

389 :ホイミスライム:2022/01/16(日) 00:04:44.09 ID:ntpJgion.net
>>388
ウザ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:07:56.00 ID:cQQmZUo3.net
松井証券口座から不正出金容疑、元エンジニアを再逮捕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE217EU0R20C21A4000000/
2021年4月21日 20:31

松井証券の顧客口座から資金を詐取したとして、警視庁は21日、システム管理を請け負っていたSCSKの元システムエンジニア、
相根浩二被告(42)=不正アクセス禁止法違反などの罪で起訴=を電子計算機使用詐欺と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで再逮捕した。
逮捕容疑は2019年3〜4月、松井証券の男性顧客のアカウントを自ら開設した銀行口座にひもづけ、5回にわたり、計約1911万円を不正に振り込むなどした疑い。
「弁護士と相談してから話すかどうか決めたい」と認否を留保しているという。
警視庁などによると、相根容疑者は業務で松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあり、
業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。

17〜19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられ、警察が捜査を進めている。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 07:43:33.75 ID:6L1W0O4+.net
>>382
資産運用できている時点で
マネーリテラシーが高い勝ち組

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:52:35.59 ID:m/0TsOAL.net
>>382
おい、そんなに集めてもゲロマズのパックご飯がくるだけでいいことないぞw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:35:08.27 ID:NY0b1hRP.net
トンガの海底火山噴火のせいで2年後には冷夏で米不作になるから優待でご飯確保しろよ

394 :ホイミスライム:2022/01/16(日) 19:31:28.92 ID:ntpJgion.net
>>393
なんで今じゃないのかな?
温暖化解決かな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 07:39:23.26 ID:7aByVDj6.net
すげえバカ見たわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:51:44.49 ID:VFguEl/V.net
>>394
塵が拡散するまで時間がかかる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:33:11.22 ID:pJLiXwzb.net
>>393
南半球だけとかはない?

398 :ホイミスライム:2022/01/17(月) 18:46:30.98 ID:GCKR0l68.net
冷夏で儲かる企業はー
うーん
なくね?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:08:28.91 ID:ockLBWKV.net
エネルギー関連かな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:23:07.26 ID:8rlmd07J.net
太陽光パネルの廃棄処分する銘柄があったな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:37:22.72 ID:fb4PHpgn.net
「プルーム・テック・プラス・1.5」発売。操作性向上、充電時間短縮
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1381096.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1381/096/jt_01_s.jpg

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:12:26.46 ID:MNDaeVL5.net
コロナ禍不況ストレス
テレワーク
世界的な高インフレ
円安

JTを買わない理由が無い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:49:13.37 ID:7FVX8/HN.net
2月14日の決算発表次第だわな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:27:17.62 ID:x3kvdkuf.net
>>401
優待で配ってほしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:31:25.52 ID:+VBfG+tj.net
プルームテックはムダにバリエーション増やさないで温度可変のデバイスで一本化すればいいのに

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:38:02.95 ID:7t3VT0I6.net
JTの経営陣は馬鹿ということ?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:02:07.02 ID:UjIpsUAp.net
>>406
真ん中から腐ってる国で
中心と近い位置の組織が莫迦でないという発想がすごいね
逆にそれ故に安牌な銘柄なのだが

408 :ホイミスライム:2022/01/18(火) 00:30:48.61 ID:k1LImF0K.net
>>404
正直もういいまだプルームテック一回
しか使ってないし
プルームテックプラスに至っては
ホコリ被ってる
ちなみに転売できないからなコレ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 02:30:22.52 ID:vOca5AgB.net
世界的に見たら日本のタバコクソ安いからなぁ
品質は折り紙付きだしそりゃ海外事業大成功やわ
このまま不甲斐ない他の株を支えてくれ

410 :ホイミスライム:2022/01/18(火) 07:24:23.07 ID:hfDPpX9w.net
>>409
そんなことないだろ
中央値ぐらいだろう
ググったうえで

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:48:00.00 ID:9+m+ONyy.net
ブルームテックプラスが売れてないのは、将来の危機じゃないの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 09:28:54.14 ID:Db9jBSQY.net
2022.1.19
喫煙文化が復活? アメリカで20年ぶりにタバコ販売数が増加した理由
https://courrier.jp/news/archives/275758/

長いんで要約:
アメリカでタバコの販売数が20年ぶりに増加した
コロナによるストレスの増加も一因だろうがそれだけではなくいま若者の間では喫煙がクールなものという風潮が広まりつつある
オーガニック食ってヨガ行って、みたいなのはもはや古い
むしろそんな健康ブームに反逆するほうがクール
マリファナも合法化が進んだ結果オッサン臭いイメージになったし空いたポジションにタバコが収まった形
もちろんSNS映えするのも大事
とはいえやっぱりカネはかかるし健康に悪いのは無視できないので吸ってる若者も「いつかは止めたいなあ」と思っているようだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 09:57:10.30 ID:SUGf/clD.net
タバコはマナーを守らない人が多いとは思うけど、タバコは本当に健康に悪いの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:27:48.85 ID:42oyyXmn.net
行き過ぎた健康ブームの反動は分かる気がする
他にも不透明な未来で長生きしても仕方ないって思いもあるのかな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 10:56:03.94 ID:IAcXxs77.net
煙草を擁護するわけじゃないが
アメリカ映画で喫煙シーンがめちゃ増えてきた(超1流映画は知らんが)
一時期はとにかく喫煙シーンはNGだったのにな、例えB級でも
禁煙ブームもピークを過ぎたのかも知れない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:11:54.44 ID:WO09MmEo.net
風立ちぬ
でやたら喫煙シーンがあって叩かれてたよなぁ
肺病の女房の脇で喫煙とか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:29:23.86 ID:Tvflr4Ro.net
ビートルズの喫煙写真からタバコや煙を消して満足する層とか居るやな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:39:29.21 ID:OKb8Yamy.net
喫煙で肺癌になるという説があったけど、喫煙していないのに肺癌になる人が増え続けているので、実は因果関係がないという説が正しいみたいだね。

集中力が浅くなるという健康被害はあるみたいだけど。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:20:34.47 ID:hvtLrNST.net
取り敢えず30箱くらいメビウス買ってきたわ
JT銘柄で美味いの探すの大変だった

420 :ホイミスライム:2022/01/20(木) 23:05:38.91 ID:eqQuiA8f.net
JTの株主はアホばかりだな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 04:48:37.77 ID:jVWkBO17.net
俺らはアホやがJTは賢い
それでええんや

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:04:02.74 ID:kqUKWhCv.net
変な空気コテが出てきたら買い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:59:07.77 ID:YnpsIMxH.net
つよいなここは

424 :ホイミスライム:2022/01/21(金) 18:49:05.67 ID:S9SLUjri.net
鳥居薬品に無能JT幹部を
天下りさせてる件の
適時開示北

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:43:04.75 ID:DY+Nl/+0.net
>>420
財務省に国ごとルーレットの上に強制的に乗せられてるのに最早バカもクソも無い
海外移住しない限りな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:08:36.88 ID:WZ3/5biC.net
アメリカ株弱過ぎて日本株がだいぶましに感じるな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:12:40.61 ID:PtkO3GFB.net
海外のたばこ株も上がってる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:04:39.90 ID:pClrqac7.net
日本株でも値嵩株は糞だし
米株でもハイテク系やダウ銘柄以外はそれほどでもない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:50:02.36 ID:K6pQAwLk.net
まぁ世界的に薬物が合法化されつつあるのにタバコ如きを抑えつけるのは無理があったな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 12:48:10.42 ID:npaCxtEq.net
はよ2500超えて下さい。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 16:53:26.36 ID:mhngSTsD.net
2500まで回復したら含み益になっちゃうよ
こっちは安く買い増ししたいんだぞ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:00:06.95 ID:npaCxtEq.net
まぁ2500いかんでしょ。

433 :ホイミスライム:2022/01/23(日) 17:51:36.27 ID:opLLWpIe.net
まあ今年中は無理でしょ
10年ならワンチャンあるかもな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:35:30.90 ID:RE5DYbI3.net
2500で損益分岐なら配当込みのトータルリターンじゃプラスだろ

安心して明日ぶん投げしてくれ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 22:01:17.87 ID:YDrYLcDn.net
中国のタバコもやってるの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 22:01:29.00 ID:BmGFrbOx.net
利確の誘惑に負けたくないから含み損抱えながら配当ゴチるのがJTプロよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 22:14:02.01 ID:6Y89EeYi.net
ダメリカや肉系平均に連動してると思ってる情弱がまだ居るから草

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 22:23:46.48 ID:4VF4xJ98.net
まああり得ないが大麻が解禁になればJTの独占市場になるだろうから株価は鰻登り

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 22:28:59.97 ID:mhngSTsD.net
>>434
やだよ
こっちは3000の高波も
1800の引き潮も乗り越えて買い増してきたんだ
これから10年先の6000越えも買い増して逝くさ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 22:39:31.85 ID:uzueYh1m.net
>>418
団塊世代以上なんて、 

喫煙率高いわ、発育環境で栄養低いわ、
光化学スモッグあるわ、アスベストあるわ、
車の排気ガスひどいわ、農薬まみれだわ、
ダイオキシンあるわ、

そんな環境下で喫煙率も80%超えだぞ?
タバコが肺癌の原因なら、団塊世代以上(もしくはそんな家庭環境で
育った団塊ジュニア世代以上)は、殆どの死因が肺ガンじゃなきゃおかしいだろ。

喫煙=悪のプロパガンダ。
それも、医者でさえ喫煙=悪の洗脳下。

ちな俺、団塊世代ジュニアの喫煙者、親父は今でこそ禁煙してるが、
家の中、車の中、引っ切り無しのヘビー&チェーンスモーカーだったが、
循環器系は健康だ。

親父同様にタバコ漬けの祖父が肺気腫患いながらも老衰の死の間際まで
吸いつつ、他界したのは96歳。

俺の両親の家系は、珍しくどっちも長寿家系。
医療事故アクシデント以外、殆ど喫煙者なのに90歳超え他界。
あ、飲み過ぎ心臓発作、過労死はいる事にはいる。

喫煙が肺ガンの原因だの、信じろと言う方が無理。

441 :ホイミスライム:2022/01/24(月) 00:18:28.46 ID:B+eEj9nx.net
>>440
お前な!アメリカじゃ
その手の裁判でボロ負けして
賠償金しこたま払ってるの
知ってるだろ
レアケースで語るな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:02:40.68 ID:ZnYPPvEG.net
最近のアメリカの若者の喫煙率は上がってるけどな
理由はマスク無しで会話してても自然でその方がカッコいいかららしい

443 :ホイミスライム:2022/01/24(月) 12:40:02.51 ID:Vga2uDBV.net
>>442
意味分かんない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:45:19.59 ID:Ycz3GNla.net
それはスライムに同意

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:17:31.87 ID:+EePKQXQ.net
>>443
>>412

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:26:12.57 ID:i598tuHn.net
LGBTQ+とかも同じで大衆がまんまと扇動されているだけ
構うだけ時間の無駄じゃよ
その時間は人生を楽しむ為に使いなさい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:55:38.31 ID:2x3F8N4h.net
>>445
米国でも麻薬撲滅が進んできたということかな?
すごく健康にいいことだね

タバコは外で吸うと他人の気分を悪くするけど、部屋で一人で吸うなら健康にも誰にも悪くないでOK?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 21:41:10.31 ID:36/jP9ib.net
こういうバカがタバコのイメージを悪くしているので、タバコを楽しく健康に楽しむためには、タバコでマナー違反したら「死刑」にする法制化が絶対に必要ということだ。



高校生に喫煙注意され逆ギレ暴行した宮本一馬(28)、優先席で寝っ転がりながらたばこ吸ってた。高校生に土下座も要求し靴で頭踏む。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643026077/

449 :ホイミスライム:2022/01/24(月) 22:03:24.33 ID:B+eEj9nx.net
>>448
乗客も助けてやれよ
大人は、みんな見て見ぬ振りを
してたらしいじゃん
根性ねーな

450 :ホイミスライム:2022/01/24(月) 22:04:40.09 ID:B+eEj9nx.net
>>448
死刑ってお前は、がきデカか!!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 22:10:29.01 ID:cnhdieGp.net
>>448
全米ライフル協会「この高校生がライフルを持っていたら悲劇は避けられた」
全世界タバコ協会「この高校生が愛煙家なら悲劇は避けられた」

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 22:23:04.52 ID:k79WCPFF.net
>>449
正義のために頑張れや
俺は嫌だけどね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 23:08:53.16 ID:i598tuHn.net
>>451
ワロタ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 02:49:16.89 ID:OSp+fPHv.net
米国すごい事になってるけど明日大丈夫なんか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 04:11:57.32 ID:/8l70aVS.net
七輪と練炭売れそうだね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 04:13:10.71 ID:A8SeXVbm.net
アメ株バブルが弾ける

資産が減ってストレスが溜まる

ストレス解消にタバコを吸う

JTが儲かる

来るぞ……‼︎!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 07:00:51.44 ID:Txq6jcuU.net
婚活探偵ってドラマ見てたら喫煙しまくりでワロタ
ようやくテレビも反町GTOの時代に帰ってきたか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 07:12:24.76 ID:yM9SV58b.net
カップ面はお湯を入れるときに
ベーコン一緒に入れると美味い
工夫しろ

459 :ホイミスライム:2022/01/25(火) 07:23:07.98 ID:sjPQwE0K.net
アメリカがどうしたの?

460 :ホイミスライム:2022/01/25(火) 07:44:13.82 ID:sjPQwE0K.net
お前らのチキンぶりワラタ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:13:11.52 ID:nP+BWKGJ.net
>>451
ワロタwww

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:37:28.11 ID:Jj4ONc8R.net
※ご自分を捨てた元カノは早稲田現役合格。
早稲田現役合格の元カノにこういう精神性の卑しさを見透かされたから捨てられたんだよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「 2浪はマジでやめとけ」のコメント一覧

偏差値77.4からの浪人さん
一浪でもがんばれば早稲田に行ける。がんばればな。
ソースは俺
2009/03/0821:47 URL 編集

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 09:39:55.46 ID:Jj4ONc8R.net
5chの「一浪、浪人はもっと差別されるべき」スレシリーズは現役のふりした一浪生による一浪擁護とか一浪に対する人事考課について書かれてて面白いですね。

一浪した無能なご自分を捨てた早稲田現役合格の元カノも一浪した無能なご自分を捨てた早稲田現役合格の元カノも一浪した無能なご自分を捨てた早稲田現役合格の元カノも一浪した無能なご自分を捨てた早稲田現役合格の元カノも一浪した無能なご自分を捨てた早稲田現役合格の元カノも一流企業の人事も一流企業の人事もこのシリーズを見ています。無能な一浪経験者は是非お気をつけて。

あ、ちなみに一浪した無能なご自分を捨てた元カノは「やっぱ一浪した奴は無能な人間!」って思いながらこのスレシリーズを見ています!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 23:40:59.46 ID:x/obL7C+.net
ずっとグロース株投資家に馬鹿にされてきたけど
やっと高配当バリュー株の時代が来たよ
たしかに高配当株も下がるが
グロース株の大暴落やインデックスの暴落よりは少ない
高配当金で安く買い増せる
目立たないが着実に10年先の資産形成が済んでいる
ま、元本2倍強くらいだろうが
グロース株はそのとき半減かね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 00:13:13.61 ID:nM3qFPA8.net
買い増すってよく聞くけど
24万円出して大雑把に1万ちょいじゃん
2400株持ってようやく1単元買えるんだが
どんだけ持ってるんだよって思うわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 00:35:15.27 ID:surxyqyO.net
>>462
まぉその通りなんだが、現役で早稲田に合格とかで満足してる低能ってどうなんよ。
普通、現役で合格しても早稲田とかいかねぇだろ。
底辺教育学部とかスポ科合格しましたとかいう低能は別だけどよw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 07:37:52.35 ID:DeMKerjA.net
中国「電子タバコの女王」が資産の6割を喪失、株価急落で

中国の電子タバコ業界が生んだ女性富豪の朱林瑶は、中国当局の調査を受けている。彼女が経営する
電子タバコ用香料の製造・販売を手掛ける「華宝国際」の株価は1月24日、65%以上も急落した。
香港市場に上場する同社は、会長兼CEOの朱が「規律違反の疑い」で当局の調査を受けていると
24日に発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/378b7946e5460bc956faffadbac061403026a569

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 09:01:11.67 ID:RUh7rlMt.net
>>465
ツイッターでみると個人投資家
JT株の持ち株4000くらいからが多い印象
資産に自信があるから書いているんだろうが

有名なのは
一時的に31000株保有していた
Jでら@JT集中投資さんだね
今は一部利確して26000株まで落としておられます

ちな、私も半年複利が効く程度には
JT株式を保有しております

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 10:50:55.52 ID:gT+2z9mn.net
>>465が何書いてるのかさっぱり分からんが、よく翻訳出来るな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:21:54.23 ID:+udN0YDH.net
配当金の話だろ
JT100株24万円で配当金が1万円
なので配当毎にで1単元のJT株買うには2400株必要だわ
ってことかと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:27:06.35 ID:L3bwrd4S.net
岸田が利回りにケチつけてるけど大丈夫かな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:30:46.58 ID:tdYeJahH.net
>>471
それで今日は売られてるのか…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:02:03.27 ID:fuDBosYa.net
関係ないやろ
上がってる高配当銘柄も多い

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:23:24.89 ID:dAXKLCpn.net
だよな。郵船とか真っ先に売られるわw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:33:18.37 ID:QV3lGtsf.net
>>465
お前配当金での買い増しの話をしてたのか?ならそう書け
買い増しは配当金以外でも入金、余剰金、他銘柄での利益でも出来るだろ
配当金でしか買い増しできないと思ってるのか?
あと取得価格より上がってる時に買い足せば「買い増し」
取得価格より下がってる時に買い足せば「ナンピン」だからな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:35:44.48 ID:r5X8FIQP.net
>あと取得価格より上がってる時に買い足せば「買い増し」
こんな俺様定義初めて聞いたわw
保有株数を増やせば条件不問で買い増しだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:40:55.10 ID:QV3lGtsf.net
ならお前にとってナンピンって言葉は同義語か
お前はそれでいいんじゃないかw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:43:03.52 ID:C3oiPY77.net
レバナス民が元に戻るのに20年かもしれないけどみんなでアホールドで頑張ろとか言いながら騒いでるのを見て
ここを20年持ったら配当だけで元のお金の金額超えるのになぁと思った
仮に同じ耐える状況でもあいつら宗教みたいですごいわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:43:51.13 ID:r5X8FIQP.net
何を訳の分からん事言っとるねんw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:45:25.79 ID:19Soq7V+.net
>>479
お前がな(笑)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:05:04.90 ID:odtKi4L9.net
買い増ししても大丈夫でっか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:05:27.62 ID:r5X8FIQP.net
どこの証券会社も「ナンピンとは*買い増して*取得単価を下げる事」と説明していてワロタw
>あと取得価格より上がってる時に買い足せば「買い増し」、取得価格より下がってる時に買い足せば「ナンピン」だからな(キリッ
どうせ顔真っ赤にしながら見て見ぬふりして逃走するんだろうなww


金融/証券用語集カブコム証券
ナンピン
値下がりする都度*買い増し*ていき、買い値の平均を低くする投資手法のことをいいます。

初めてでもわかりやすい用語集(SMBC日興証券)
ナンピン買い (ナンピンがい)
ナンピン(難平)買いとは、保有している銘柄の株価が下がったときに、さらに*買い増し*をして平均購入単価を下げることです。
例えば、6,000円で100株買った銘柄が、5,000円に下がったときに100株*買い増し*をしたとすると、1株当たりの平均購入単価は5,500円になり、利益が出る水準が下がります。

証券用語集(東海東京証券)
買い下がり(かいさがり)
買い下がりとは、底値付近で購入した、所有する株価や外国為替の市場価格が、元本に対して下落してしまった場合において、*買い増し*を行う取引のことを指します。
この取引方法は投資家達の間では、*別名でナンピン*とも呼ばれていて、主に所有する株価や、外国為替の平均価格を下げる狙いがあります。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 13:08:36.39 ID:k8SrRfvp.net
>>476
馬鹿すぎて草

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:00:33.08 ID:MQEtEbW4.net
こんな下げてる理由は何?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:09:51.19 ID:irp3DvRy.net
約定ささってしまった
何年放置するかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:39:57.80 ID:gxzQPcTY.net
日経が下がり続ける中今まで耐えてた分が崩れただけじゃないかな
特に気にしなくていいでしょう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:55:11.93 ID:RUh7rlMt.net
>>484
今日の下げは
ロシアの戦争リスクの噴出でしょう
米国の経済制裁懸念で
ルーブル下がっているから、
2月14日の本決算で為替損が計上されるやもしれん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:17:39.14 ID:nM3qFPA8.net
JTの場合下がったら配当が反比例して上がる感じだから
ナンピン買い増しは分かる

>>468
持ってる人はスゴい持ってるんですな
カップ麺が段ボールで3〜4箱来そうw
1000程度じゃ外野か…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:33:02.70 ID:irxeomed.net
もろにロシア関連銘柄だしな
ルーブルが下がれば売り上げも落ちる
多極化の悪影響だな
上で書いたじゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:40:43.07 ID:pWZ0vXJc.net
だとしたら一時的だと思うけど
マスゴミが騒いでるだけで戦争なんか起こらんのにな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 15:47:44.17 ID:wB7Txv20.net
>>490
まあ今の時代の核保有国との戦争は互いの滅亡しか無いからなぁ…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 16:09:22.37 ID:irxeomed.net
戦争起きなくてもロシアが制裁受ければ一緒やろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 16:13:21.46 ID:O8chrHO4.net
今日一枚入りました!
引け間際に2305円
NISAで
あまり期待はしてないけど優待楽しみだね
まぁ2年後だけどw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 16:53:31.52 ID:AaHmk7Jh.net
ロシアなんて経済規模では神奈川県程度なのにな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 16:59:26.34 ID:B78MK83W.net
でもヨーロッパのエネルギー事情を牛耳ってるからな
ウクライナも侵攻して取り返すやろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:28:12.16 ID:gSVs9SH3.net
>>487
ロシア?
ロシアのことは数日前から出ているのに、今日のみ急落するのはへんでは?
次の情報は16時間前には出ており、ロシア絡みなら、逆に株価上昇となっていると思料。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-25/R69Q92DWRGGF01

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 17:43:33.28 ID:69U1Yt/W.net
PFのJTの比率が高くなってしまった
集中投資が嫌いなので少し売りたいけど迷う

498 :ホイミスライム:2022/01/26(水) 18:27:14.25 ID:U98EaKVz.net
なんか皆さんご機嫌ななめですけど
株価下がってるのかな?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:15:17.24 ID:RUh7rlMt.net
>>496
どうでしょう
株価に織り込まれるのにタイムラグがあったか

まだ現れていない材料を知った層が売ったか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 21:51:21.88 ID:ilNnoS5M.net
まあロシアでのシェア1位だし、心配ではあるな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:11:11.01 ID:RUh7rlMt.net
本決算がよくてもロシア・リスクで株価が上がらないで
3月の配当金で安く買い増しできるかも

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:12:16.35 ID:axLjG1FJ.net
ロシアのタバコを値上げしたらいいのでは?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:21:53.17 ID:KBn86BB1.net
ウクライナがロシアの支配下になれば、JTの売上増えんのか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:29:14.57 ID:RUh7rlMt.net
戦争が始まると「有事のドル買い」と言って
ドル高になり易い
また円高にもなり易い
その反対に新興国通貨安になる
新興国に売り上げシェアが高いJTは大丈夫だろうか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:39:03.99 ID:gSVs9SH3.net
>>499
今のところ、EU諸国は大使館員を避難させていないし、アメリカも軍の派遣の準備に言及したがあくまでも検討している段階としていることから、ウクライナの件は深刻な状況にはないと思料。
むしろ、岸田政権が問題かと思料。
岸田首相は、国会で、配当を給料に回すことが大切かのような発言をしているが、政府が大株主のJTは、真っ先に配当を給与に回すことをやりかねないと考えるところ。
実際の下落の原因はわからないものの、本日大きな下落はなぜ今日だったのかを思うに、ロシアとは別の何かがあるのではと勘繰り、嫌な感じを抱いているところ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 22:40:20.00 ID:nM3qFPA8.net
貨幣の信用揺らいだらGoldや芸術品に富を変換するのが富裕層

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 01:15:18.32 ID:ckAtZ+04.net
だな

508 :ホイミスライム:2022/01/27(木) 01:19:09.09 ID:Z4ZXp4sK.net
>>505
はいはい

509 :ホイミスライム:2022/01/27(木) 01:20:28.88 ID:Z4ZXp4sK.net
>>504
当たり前のこと書かないで
独自の分析しろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 02:07:02.92 ID:GeIFi5AX.net
>>506
30年前の貧乏人が持つ富裕層のイメージやな笑

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 02:17:32.80 ID:6YlBETs4.net
大暴落の原因

電車で高校生に喫煙注意され逆ギレ暴行の宮本一馬(28)、優先席で寝転がりたばこ吸う 高校生に土下座要求&靴で頭踏む
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643215067/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 08:43:53.20 ID:auTb5pvU.net
今でも金に逃げる人は多いんじゃね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:15:40.27 ID:S4YoZYoM.net
2300円の堤防が決壊したらヤバイかもな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:46:36.49 ID:Z1j5KGTq.net
税務署に納税しに行ってきて、帰ってきてからザラ場覗いたら
2300円防衛隊、消えてんのなw
だらしないぞ、

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:01:41.83 ID:IrhTxYvt.net
>>509
今回、本決算で業績良くても
増配や自社株買いで株主に報いないかもしれない
政府が大株主なので岸田総理の考えに忖度するかも
岸田総理は
自社株買いが嫌いで
配当も嫌い
親子上場も嫌いなので
子会社の鳥居薬品工業をTOBするかもしれん
あの低収益企業を完全子会社化

516 :ホイミスライム:2022/01/27(木) 18:35:11.34 ID:CnmEJ6ZM.net
>>515
でも、その鳥居から開発部門
取り上げたのJTらしぞ
ソースは鳥居に質問状送った
アクティビストファンド

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:04:02.60 ID:wLvqhYNC.net
今日100株だけ買った。
平均価格が2000円越になってもうたお・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:25:25.65 ID:IrhTxYvt.net
>>516
このままだと利益相反になって
アクティビストから訴訟になるから
会社を買い取ってしまえば消える問題でしょう

直近で鳥居の株価が高騰しているのは
買収期待でしょう

買収がないなら元の株価へお還りになる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:28:22.67 ID:RGZ8d9S8.net
ロシア有事なら欧米の経済制裁でルーブル安は避けられない
どこまでの経済制裁になるかはわからないけど資金の移動も禁止とかになれば配当原資にかかわる
欧州経済との結び付きを考えればそこまではないような気がするけど

ありえないなんてありえない(ナシーム・ニコラス・タレブ)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:55:03.29 ID:kUi90UWr.net
おととし行ったときはアイコスのパーラメントが139ルーブルでしたよ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:55:55.02 ID:kUi90UWr.net
フィリップモリスレと間違えてしまいました
すいませんでした

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:58:39.36 ID:nXkqngyL.net
いや別にスレ違いでもないし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 09:03:30.58 ID:E2NzH7Bo.net
ウクライナは大丈夫やで、
大国も馬鹿じゃない結局は有事は避けられるから
ロシアルーブルは今が買い時。
わしはFXで一週間前に全力ロングして無事致命傷。

524 :ホイミスライム:2022/01/29(土) 10:33:28.94 ID:2NkRR++R.net
>>523
この先の展開どう転ぶか
分からないだろ
致命傷の人に語られても説得力が!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 11:22:33.90 ID:UAYG+nn/.net
>>523
無茶しやがって

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:01:52.63 ID:o3LQakjs.net
骨を切らせて肉を断つやね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:25:43.51 ID:4jMqnuES.net
>>524
https://www.youtube.com/watch?v=oTXfw8S70V8

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:04:32.41 ID:4jMqnuES.net
>>524
https://www.youtube.com/watch?v=pBhk5k1KVYc

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 13:53:21.91 ID:99wYu64N.net
ウクライナは緩衝地帯として放っておくべき
西側はチョッカイ出しすぎ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 19:03:08.49 ID:ZZgmnpGP.net
ネオコンはウクライナの市場が欲しいでごじゃる
バイデンはアメリカの領土すら守れないのじゃが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 21:32:59.21 ID:fqQrGnJK.net
>>523
良かったね、無事希望が叶って
            _,,..,,,,_
           ./ ,' 3  `ヽーっ 
           l   ⊃ ⌒_つ________>>523 おめ
                      `'ー---‐'''''"   
         i,    |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  キャキャキャ
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 08:15:02.90 ID:qqIxxOYS.net
三回目のワクチン接種後の抗体増加率が
喫煙者グループは非喫煙者より低いって報道された後
電車の中でタバコを注意した高校生が殴られて土下座の態勢で頭を踏まれたってテレビで日曜日の朝からやってたからしばらく印象悪いかもしれませんね

533 :ホイミスライム:2022/01/30(日) 11:02:54.95 ID:k0d6A9md.net
>>532
土下座させて無抵抗な人を踏むとは
ひどい話ですね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:05:48.59 ID:y2uD3G5e.net
>>533
中国人は弱者の頭を踏みつけて痛めつけるのが大陸文化ですからね。

日本人には理解できないですが、中国の文化ですから。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 01:16:51.62 ID:Uv5fTtky.net
ぬぅ!

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 01:57:13.75 ID:CoOl0Pna.net
コロナ禍初期に喫煙者はかかりにくいみたいなデータあったけど全く相手にされなかったな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 14:08:37.62 ID:OBRsCaqT.net
100株だけ残して1400株売ったわ
決算ギャンブルは降りた

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 14:34:27.22 ID:l8fg4ERO.net
つまりアンタは決算後に下がると読んだってことか
まぁ人それぞれやな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 14:41:44.40 ID:D3CSWyyX.net
>>537
では、決算は「良くない」という情報をどこからか得たのかな?
それで、処分したんだね。
〇〇〇イダー取引って奴でしょうか(笑)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 14:49:49.71 ID:tv5v9LAN.net
優待はまだか?
パックご飯で飢えを凌ぎたい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:23:26.13 ID:whr73SZk.net
今日100株買ってみました!
初参戦です

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:29:16.77 ID:y8CRQ6vw.net
1800アゲイン!!!!!!

543 :ホイミスライム:2022/01/31(月) 18:31:27.92 ID:wM6XC5oF.net
>>537
むしろ500株買い足して
カップ麺24連をチョイスするのが漢
今からでも遅くないから
1900株買え

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:38:00.91 ID:sN6/8XmQ.net
ここの人たちっで1000株持ちとか普通にいるのか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:46:26.92 ID:KDWkSkum.net
普通なんじゃない? 俺も1,000株持ってるし。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:47:19.03 ID:y8CRQ6vw.net
千株@2302円
もっとホスィー

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:56:51.72 ID:zuoIhbGV.net
200株でええかなって思ってる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:04:50.90 ID:sN6/8XmQ.net
2000円割れてたら買い増しするんだけど、まだ下がりそうだし踏みきれない
高値掴みしそうだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:05:02.50 ID:RtRyFfU9.net
>>543
カップ麺24個は地獄だった

不味い、暑い、含み損の三重苦やった

夏は冷汁とパックご飯お勧め

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:06:31.77 ID:y8CRQ6vw.net
残り汁にパックごはんぶち込んで

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:11:13.68 ID:onaMqWPT.net
それじゃまるでここの株主になったら貧乏になるみたいじゃないか

552 :ホイミスライム:2022/02/01(火) 01:10:39.31 ID:NuaKGuOd.net
正直優待にテーブルマークの
たこ焼き追加してほしい
おいしいので
みんな幸せになれるはず

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 02:12:13.89 ID:xD+zSUjs.net
いや、優待制度廃止して
同時に自社株買いして欲しい

優待乞食が傷も浅く手仕舞い売りができて
JTもお安く自社株を買えて
優待の会社負担も来期から消え業績を押し上げる
EPSも増えて増配をしやすくなり株価も騰がる

一石数鳥の効用がある。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:12:11.40 ID:JzKzkufA.net
半分売却した
決算後に買い直す

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:16:36.66 ID:r8P2Nr4X.net
>>553
分かる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:41:16.69 ID:1Y5orZ3Z.net
>>554
今回決算で下げる?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:46:50.78 ID:OkedPaYM.net
100株残しで全株売却した
次回配当は6月や、まだ慌てる時間じゃない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 07:55:28.03 ID:u7wINCvR.net
買った途端に下げやがった

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:08:52.75 ID:IUPfszzi.net
気配はヨコヨコやな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:33:54.97 ID:u7wINCvR.net
2300で1000株買ってみた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:41:43.44 ID:dYJqns0c.net
2300円あたりで買った人多いのかな。俺は2301円です。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:02:08.60 ID:91HWcxtN.net
もう少し待てばよかった

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:15:37.71 ID:t3MA6oWn.net
もし決済後に下がる懸念があるとしたら
「折り込み済み」「急激に上がりすぎ」
という魔法の言葉

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:16:38.05 ID:tSPA+SvN.net
JT以外に配当そこそこよくて優待もそこそこよくて3000円以下で買える株って何がある?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:19:50.95 ID:bHtEfQhi.net
そこで優待に拘る意味がわからん
そもそも配当優待利回りで考えるならわかるけど、配当と優待の両立が条件とかアホかと

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:22:03.80 ID:dYJqns0c.net
オリックス なんかは?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:24:06.70 ID:GVOe+bcD.net
>>553
同意
優待なんか日本独自の要らない行事だと思ってる
改行マンの言ってることは結構ツボに嵌まるんだわ
・あそこが底だっただの後から言っても全て結果論
 いつまで言っても意味がない
・「○○円を割ったら買う」と言ってる奴は○○円を割っても買わないし、永久に買わない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 11:43:49.86 ID:FvtdK+nr.net
>>564
配当がそこそこ良い?
そこそこどころかかなり良いでしょ
株価の上下はわからないけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:13:30.01 ID:5LaCzMF1.net
>>564
清水建設

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:17:19.38 ID:OCatH9wT.net
清水建設なんか利回り3%しかないが?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:25:39.13 ID:ZQaMK+b1.net
INPEXはクオカード貰える

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:25:59.63 ID:gw5VDttj.net
利回り3.04%なら、オリックスやNTTの方が利回り高いし
企業の安定性や株価の上昇力も上
何で清水建設を出してくるのか意味分からん?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 13:08:10.99 ID:xD+zSUjs.net
>>567
私は「改行マン」のあざ‐な【字】を賜っているんですね(笑)
たしかに以前・あそこが底 云々は結果論で無意味である書き込みはしていましたが
名無しさん@で書いていたから識別されていないと思っていました
コテハンだと荒れるから改行しないように気をつけるかな
クセで改行しちゃうし難しい( ´Д`)y━・~~

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:42:52.66 ID:IUPfszzi.net
改行氏はそのままでいいんだよ
面倒くさくなったら完全名無しになればいいし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:49:04.66 ID:bHtEfQhi.net
コテハンだとNGにぶち込めるし、コテハンのほうが有り難いんだが
コテハン入れないコテハン気取りが一番面倒くさい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 16:58:04.16 ID:gw5VDttj.net
>>575
まぁそれも分かる
市況板とか半コテスレ多いし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 17:49:20.87 ID:xD+zSUjs.net
なにはともあれ
Yahoo!掲示板のJTには「小銭稼ぎたい」さんをはじめ
モンスター投稿者が多いので怖くて書き込めない。
JTやタバコ業界について思うことはコチラに書いています。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:17:23.55 ID:L1tGnU5Z.net
たばこ
メガバン
通信キャリア
こいつらが安すぎる
こいつらに勝つのは難しい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 18:20:51.36 ID:MMZI7oKY.net
個別はヤフー板の方が盛り上がってるよな
5ちゃんは何故か閑散としてる
この間久しぶりにヤフー板みたけどメンバーがガラッと入れ替わってて
買い煽りの代表だった懐中電灯が何故か消えてて
皆知らないメンバーになってて
その連中が「昔からJT持ってました」とか言ってんだけど?
よく分からんわ

580 :ホイミスライム:2022/02/01(火) 18:42:51.20 ID:vbiX4KDn.net
>>570
贅沢やな〜JT株主は!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 19:33:36.33 ID:5LaCzMF1.net
宮大工テクで作成された良い感じのコースターとか優待でもらえるんだよ清水建設は

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:13:04.44 ID:I5g9Rxsc.net
良さげだな、画像貼ってくれ

583 :小銭稼ぎたい:2022/02/01(火) 20:23:51.64 ID:Gbk45jxE.net
>>579
俺みたいにたくさん投稿しろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:33:33.50 ID:jq2dgR03.net
>>579
アホ板にはバーチャしかいないだろ
あとは死体蹴りでストレス解消したいド底辺

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 00:02:17.75 ID:BHCOP7WZ.net
>>579
> 5ちゃんは何故か閑散としてる

ヤフー板を持ち上げるわけじゃないけど、
5ちゃんって終わってると思うわ
個別以外の株系のスレもバカなイナゴと
5ちゃんやり始めの爺しかいないし
バーチャや妄想や死体蹴りもこっちの方が酷い
ヤフーの方がすごく良いとは言わないけど、ややマシかも

586 :ホイミスライム:2022/02/02(水) 00:08:25.36 ID:oJPAG3bi.net
>>585
似たようなもんだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:42:45.91 ID:ECTCFl9p.net
JT強いのう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:55:09.43 ID:xK8aInOi.net
>>548
俺も様子見てたけど割れそうにないね
伺っててもきりないし長期保有しててもいい株かなって思ったからまた買い増してしまったよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:19:05.21 ID:IVWa4wHK.net
>>588
今日上がってしまったしなぁ
決算過ぎて買うは

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:25:03.72 ID:aqc7hG7J.net
>>557
6月までに下がるならいいが
最悪なのは6月までに大して下がらずグングン上げて
2月に買っとけばよかったと後悔すること

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:28:47.89 ID:WaveCSiv.net
>>590
よくあるパターンですな
任天堂、神戸物産、ダイキンなどがそれで買えなくなったw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:44:13.94 ID:FWEXaW9t.net
今日は下がらないね、2300割ったら買い増ししようと考えていたのに
ヨタ買い増ししちゃった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:32:16.47 ID:y+8SRZHY.net
ついに前日比でNTTを抜いたか
さて来週はどうなることやら

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:33:29.14 ID:GN3oEtpr.net
配当維持に期待

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:10:42.91 ID:Aq4L6TY4.net
最近は売り圧がエグ過ぎて配当維持程度だとすぐ売りに走られるけどここはどうなんだろうね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 12:15:12.19 ID:YLjMsQKW.net
禁煙

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:31:49.84 ID:xkWMeUe3.net
みなさんJT以外だとどこ保有してますか?
JT、ソフトバンク、日本郵政、を毎月買ってます。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:47:27.78 ID:Fvo2wjXW.net
国内株は、三井住友FG、ソフトバンク、JT、三菱HCキャピタル、エネオスHD、INPEX。
それ以外では、JREIT複数銘柄、SPYD、HDV、PFF、国内外の債券。
コレクションとして少額のGAFAMT。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:55:04.48 ID:eg9nmNGp.net
配当銘柄ばっか集めてるからワイもだいたいそういう感じだけど
最近JTの比率が高くなってきて嫌な感じ
JT云々の問題でなく偏った集中投資が嫌いなんで

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:00:15.37 ID:KK6tLTLK.net
私も国内、国外似ています。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:23:31.44 ID:N0fIjEDy.net
私はJT、郵政、ソフトバンク、三菱UFJ、オリックス、JSP、テリロジー、九州電力

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:41:22.16 ID:8pw1RKWs.net
ソフトバンクってどっち?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:50:46.26 ID:P+Np5ynz.net
ソフバンって紛らわしいよな
でもこのスレに来る人がGの方を買うわけない
Gを買う人はバリュー株には見向きもしないと思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:57:08.58 ID:8pw1RKWs.net
たしかに

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:07:07.57 ID:R4c30pKW.net
ソフトバンク株式会社の方ね
グループは高いし配当利回り悪いし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:11:56.46 ID:j34hTaYq.net
昨晩の日経プラス9で放送してました「一時的な減益」で急落した高配当銘柄
東北電力、中国電力
は狙い目だそうです。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:43:10.23 ID:AS1piwBw.net
長期保有で電力株はアカンと聞いた。
理由は知らない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:52:09.49 ID:8pw1RKWs.net
過疎化が怖いね
この十年で急激に進行していくらしい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:55:10.66 ID:ySKyo0wS.net
>>607
東京電力を見れば一目瞭然

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 15:04:44.38 ID:Vwvgm+/B.net
電力株は政権の匙加減一つで急落。
まあ概ね高配当株ってその傾向あるね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 15:07:51.41 ID:3mwxaeYg.net
先週、欧米が「原発=グリーンエネルギー」と正式認定したので、
欧米や中韓の原発の電力会社はESG投信の買いで上がりだした

日本の電源開発と東京電力もESG投信に買われて先週に20%も上がった

612 :ホイミスライム:2022/02/05(土) 19:30:14.98 ID:W9+A6jUT.net
>>597
このー配当好きがー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 02:06:10.99 ID:LTlXNVJe.net
>>597
いらっしゃ〜い。

【5401・5406・5411】新日鉄住金・神戸鋼・JFE part5【倒せトヨタ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1634390842/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 13:42:02.12 ID:kzrJjUHR.net
化石燃料高騰で電力危機は必ず起こる
一度起これば世論なんて直ぐに変わる
原発回帰は必至
トイレットペーパー一つで狂乱する国民性なめんな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:45:05.04 ID:aUIjs/G8.net
タバコ高騰でニコチン中毒症状は必ず起こる
一度起これば世論なんて直ぐに変わる
タバコ値下げは必至
トイレットペーパー一つで狂乱する国民性なめんな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:32:59.14 ID:ksz34vWq.net
タバコ高騰でニコチン・○ョーカーは必ず起こる
一度起これば世論なんて直ぐに変わる
タバコ減税は必至
トイレットペーパー一つで狂乱する国民性なめんな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:07:40.94 ID:qNsJfta3.net
タバコは必要悪

618 :ホイミスライム:2022/02/06(日) 22:27:52.10 ID:MkYLYmWA.net
必要悪なんて昭和的だぞ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:34:27.89 ID:xP+XqKDC.net
森林伐採してソーラーパネル作るんですね知ってます

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:35:48.73 ID:xYgwC/8x.net
>>614-616
キチガイトリオが何言ってやがる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 01:05:59.66 ID:0ed6wMu9.net
アルトリアの2021年4Q決算だと、タバコ数量ベースで5.9%マイナスになってたからちょっと心配だわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 05:49:23.89 ID:maxANg7o.net
下がったら買い増すのみよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 08:12:43.80 ID:BQFvc19m.net
5.9%数量減ったら7%値上げしたら増益や!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 10:18:02.11 ID:Vzu0K+ej.net
配当良くて下がりきってると思えるのがJTくらいしかないからな
他の銘柄も見てるけど上がるか下がるか五分なとこは買わない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:56:08.13 ID:ULUB/rfs.net
日経に逆らう上げは強株の証

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:22:14.33 ID:ToBDEjRV.net
5年間株主の絶望吸い尽くした株価なめんな
こんな日経下げなど微風

627 :ホイミスライム:2022/02/07(月) 20:31:09.10 ID:HeJAre+0.net
>>625
いやいや
よく日経とよく逆の動きしてるでしょ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:32:38.93 ID:nDGVwq9j.net
JTって少し前には4000円台の株価だったんだよな…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:03:18.71 ID:yJTyvD/K.net
4000円になることはもうないだろ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:24:48.69 ID:cnnuJCKK.net
>>628
それは、大分前でしょう
昨年かな?減配を発表して思いっきり下がった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:44:56.01 ID:JBnJ3748.net
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  買えねぇだろ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:13:55.98 ID:34fKaemI.net
禁煙

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:56:27.63 ID:Oi2J5fAj.net
配当金貰ってる所得が900万円以下の方
確定申告で配当控除したらお金が返ってくるので絶対やった方が良いですよ!

https://okiresi.com/archives/dividend-final-tax-return.html

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 00:58:57.77 ID:lebdkjzt.net
三菱商事と同じ株価になれるとは思えない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 04:53:20.97 ID:+tqfcnYc.net
でも3000くらいは行けそうじゃない
3年後くらいに

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:13:12.62 ID:Pc5zungU.net
BTIはめっちゃ上がってるのにこいつときたら

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:02:18.30 ID:3xdBfAw4.net
>>633
ごちゃごちゃしてわかりにくいサイトだなおい
要は、総合課税にして国税としてひかれてる15%を還付してもらう
これだと結局国民健康保険が莫大な金額になってしまうから
住民税は申告不要をえらぶ。この住民税申告不要を選べるようになったことが新しいというわけだ
これで国民健康保険が増えないで済む。
ただ、住んでる自治体によっては別途自治体に住民税の申告が必要な場合もあるらしいよ
よくよくしらべないと

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:01:20.87 ID:EQMaQ2o7.net
それyutubeに誘導されるが肝心なとこの説明がちゃんとされてないからダメ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:08:23.47 ID:/hIQmRql.net
サイト見てないからわからんけど
確定申告は総合課税で配当控除を使い、住民税は申告不要にする

たったこれだけの事に説明も動画も糞もないだろw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:53:53.02 ID:REyjuj/W.net
だからその住民税不要にするという部分が適当でいい加減と言ってるんだが
こいつもバカそうで分かってなさそうだな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:00:08.87 ID:ozORYokc.net
ことして終わりやけどなw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:13:55.10 ID:zwgRrtQ7.net
>>640
どう見てもわかってないのお前だろw
あんな簡単な事わからんとか病気だろw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:14:50.48 ID:zwgRrtQ7.net
わからないので教えてください
なんでこれが言えないのかね?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:21:12.91 ID:mmwLf7Qv.net
>>639>>642
本当にバカだなこいつは
こんな事は分かってるがそのYouTube動画がダメだと言ってるんだが

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:50:42.37 ID:JHEBUVZP.net
サイトや動画は見に行く気がしないので、簡単に分かりやすく纏めてくれ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:53:15.91 ID:OCrCq7KH.net
そもそもそのサイトを貼ってるやつはマルチ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:02:09.09 ID:69xChlBb.net
マルチと決めつけるところがすごく賢そう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:06:23.21 ID:NTB5w9/M.net
決めつけるも糞も実際に色んな板にベタベタ貼ってあるんだが?
こりゃ本人が降臨してそうで草

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:44:46.12 ID:XqUBRqS1.net
鳥医薬品のTOBが正式に否定されたから
明日のJT株は躍進やな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:03:52.54 ID:AQeLnfOL.net
飲酒・喫煙する人は「抗体量少ない」…ワクチン接種者を調査、女性は男性の1・35倍確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/26bb8e3502ab838fc30805e2634ef04332996ac1

651 :ホイミスライム:2022/02/10(木) 18:56:17.89 ID:CKLbV+yV.net
>>649
月曜日が楽しみですね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:27:06.56 ID:MMEmdjnH.net
>>649
明日は値付かずで買えないよ
間違いない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:54:27.10 ID:vBYPi6AM.net
カレンダーも見れんやつがなんかゆーてる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:46:17.35 ID:VGqsDzU8.net
確かに、明日は誰も買えないな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:15:22.37 ID:AY+RjO4m.net
116円か。来年末には130円位までいくんじゃね?
JTには追い風だけど日本大丈夫か?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:34:25.89 ID:yLdPmpkj.net
円安で物価上昇して、栄養失調の子供がたくさん出てくるのに、
タバコみたいな贅沢品を吸ってていいのか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 08:11:15.41 ID:0A1oH3NG.net
食料品の物価はまだまだ安いよ日本
外食とかになった途端跳ね上がるけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 08:31:19.73 ID:dEFyPTZz.net
食料品の値上げ幅は大きい。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 09:15:51.14 ID:CCdpzo5/.net
>>657
君は知らないようだな、外食も世界的にみれば激安
なぜなら、人件費が安いからだ。
食品も安くはない、君は何処と比べて安いと言っているのか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 09:40:14.03 ID:Db6HitIQ.net
日本の食料品の値上がりは10%とか。

661 :ホイミスライム:2022/02/11(金) 10:45:33.74 ID:0+mZ2vM1.net
コーヒーと原油が値上がり幅大きいらしー

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:53:20.05 ID:yLdPmpkj.net
食用油も小麦も大豆も値上がりがひどいよ

貧乏人は、昼だけでなく夜もうどん。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:14:29.82 ID:FvDCmTWE.net
>>662
うどんとか贅沢品
小麦粉買ってスイトンとかお焼きとか作る方が安いよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:17:41.51 ID:X6+GE8qS.net
すいとんの術、忍者みたいでかっこいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:32:57.25 ID:YcFgEVb2.net
海外タバコが好調なうちは大丈夫と見て良いのかな。
日銀が流動性の罠にハマって、円安を止められない可能性が出てきた。
円高についての政策はできるが、円安対応は難しい。
コロナでも業績たいした動かないってことは、あとは為替と海外次第になる。
投資先がなくなってJTに買いが集まるって展開も十分にある。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:26:16.48 ID:vooJ8wWj.net
スーパー行けば安売りしてるパックごはんとカップ麺が優待だしな
加ト吉の冷凍讃岐うどん四パックのほうがみんな喜ぶんじゃないか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:32:32.19 ID:GGQniLi+.net
ここに限らず優待という物を申し込んだ事がない
ポストに入る金券類ならいいが
対面受け取りの宅配便をいちいち家で待ってるのが糞ウザい
こんなもん配るなら1円でもいいから配当金に回せと言いたい
配当金に回せないなら会社の運営資金か寄付でもしとけ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:33:26.57 ID:0A1oH3NG.net
現物支給が1番安上がりなんで…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:31:08.13 ID:tr2mNmb+.net
賞味期限が近い不良在庫を優待で履かないと不良債権化するから、
優待制度を調整弁に使えてるのかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:46:26.14 ID:p1ieNx1B.net
はよ2600こいや

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:56:24.25 ID:Mo35qNbf.net
>>667
JT買って寄付に印して送りかえせよハゲ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:58:00.71 ID:Mo35qNbf.net
>>669
ラーメンもパックご飯もシーズン商品
シーズンオフに工場稼働させる有効活用

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:05:35.86 ID:Wl6JGWoW.net
>>671
アホかこいつは

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:09:55.97 ID:Mo35qNbf.net
>>673
優待コジキの分際でレスすんな
JTも社会貢献への寄付って選択肢が用意されてんだハゲ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:13:29.86 ID:fp6PBCUn.net
>>674
読解力無さすぎで草
誰が優待乞食やねん?
お前はレスを百回読んでから出直せ知障

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:25:34.98 ID:C7qNxFIt.net
>>675
意外と功徳積めるよ
優待で寄付選ぶと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:30:21.03 ID:wx43Tn5c.net
>>676
いやおれがやるのではなく会社名義でやりなさいと
基本的に優待は要らないという意見なんで

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:30:48.64 ID:FmF/xYgE.net
祝日はどのスレもケンカしてるな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:05:22.93 ID:Mo35qNbf.net
アホ相手にすると精神病むわ

死ねハゲ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:05:59.77 ID:0A1oH3NG.net
週明けに予想される日経の暴落を耐えられるか

681 :ホイミスライム:2022/02/11(金) 20:30:46.86 ID:0+mZ2vM1.net
>>680
なんで暴落するなんてわかるんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:45:47.13 ID:CCdpzo5/.net
自称、超能力者なんだろう(笑)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:53:12.62 ID:Mo35qNbf.net
先物見てねーのかハゲ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:55:04.29 ID:Mo35qNbf.net
優待ライダーがJT買い推奨入れてた
お前ら月曜は買い支えてくれよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:15:21.91 ID:CCdpzo5/.net
ID:Mo35qNbf
こいつ、何イラついてんだw
決まり、こいつのコテは、”暴落君”で決まりだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:41:52.38 ID:afBMa7KU.net
高配当株に投資殺到、荒れ相場の影で

今年に入り米主要株価指数が下落したことから、一部の投資家は安全な逃避先を求めて高成長のテクノロジー株を売り、
銀行、石油企業、商社、通信会社、電力会社など、株主に安定して配当を支払う堅実な企業の株を買っている。

https://jp.wsj.com/articles/investors-gobble-up-dividend-stocks-during-market-turbulence-11644363682

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:57:26.53 ID:eG2vtWa5.net
今700だから今年中にNISAで300株は最低買いたい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:13:59.27 ID:nup881bF.net
今持ってる配当銘柄の中でも断トツで安定してるのがJTなんよね
リスク回避のための分散投資だけどぶっちゃけJTに半分くらいぶち込んだ方がリスク少ないまである

689 :ホイミスライム:2022/02/12(土) 08:07:44.65 ID:vAplRYEU.net
暴落確定でいいわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:19:11.56 ID:w8QMuGUU.net
望む望まざる関係無く暴落

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:39:27.31 ID:I/+xpKKb.net
月曜日は暴落やね
彼岸まで下落するで

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:24:37.08 ID:pgsaJFBF.net
2000で買えるチャンスくれよん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:04:03.91 ID:3iMFXPVw.net
節分天井彼岸底って1番の逆格言やん
しかも大昔の商品相場の事だし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:40:11.42 ID:MAY4m1hE.net
未だにお盆は下がるとか連呼してるバカもいるしな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:44:09.29 ID:rglpo9c1.net
クリスマスも暴落しなかったしな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:09:32.31 ID:RKGhxHzS.net
暴落はいいけどちゃんと戻るのかね

697 :ホイミスライム:2022/02/12(土) 11:30:50.93 ID:vAplRYEU.net
JTには配当6%の神が付いてるけど
グロース新興はヤバそうだな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:50:31.72 ID:LZm3quDq.net
アメリカ市場はほとんどのセクターが前日比で株価を下げている中、アルトリア(MO)、フィリップモリス(PM)、ブリティッシュアメリカ(BTI)等のタバコ銘柄は上げていたので、取りあえず、月曜日は、少なくとも値を大きく下げる可能性は低いと思うところ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:48:32.49 ID:cAnlTOAz.net
戦争する前にタバコでも吸って落ち着いてほしいわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:03:04.68 ID:RKGhxHzS.net
ここ買うならJEFのほうがいいだろ
配当180円だぞ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:06:25.56 ID:nup881bF.net
鉄もタバコも戦争特需あるで

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:59:39.73 ID:2IR4MvBB.net
日経暴落したとき暴落しなかったけど日経暴騰したときは逆にちょい下げでしたね
とりあえず今回は増配してくれないと困るわw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:59:17.62 ID:moXSDC7C.net
JFE140円じゃない?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:08:59.49 ID:LZm3quDq.net
カブ主優待ライダーさんの『2月14日本決算!大本命銘柄JTを狙う!2022年最新版』です。
お時間があれば、ご覧あれ。
ただ、増配については、夢見がちではと思うところ。
https://www.youtube.com/watch?v=pwaAtoEIYWE

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:43:29.62 ID:HihLRlZg.net
>>704
動画観た

同感です。増配はどうかなぁと思う。
来期(今年)の目標が厳しくなるから、
上方修正分の増益は増配ではなく
自社株買いして株主還元すると予想する。
低迷している安い自社株式を
今、買い集めた方が将来的に配当負担が減る
いつまでも円安為替差益が得られるとは限らない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:50:11.96 ID:/Hwkdbky.net
良い決算でもサプライズないと売られるからな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:54:58.07 ID:HihLRlZg.net
現在、増配期待が株価に
充分に織り込んでいる場合には
生中な好業績では好材料出尽くしの売りもある。
ま、増配や自社株買いが同時に発表されたら
素直に騰がるとは思うけど
好業績で何も無ければ…

708 :ホイミスライム:2022/02/13(日) 00:38:32.13 ID:GTUag/JD.net
>>698
確か決算も月曜だから
しれっとヨコヨコの株価かもね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:41:04.72 ID:iLKXeFix.net
自社株買いしないの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:35:44.53 ID:Yy7ThCJI.net
>>709
JTは国営企業みたいなもんだからキッシーの手前、自社株買いや増配は厳しいかもな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:06:03.59 ID:Cz/5isa2.net
明日は逆行高でここに買いが殺到する。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:43:59.75 ID:0IC/NMct.net
>>710
優待で毎月に食料を送付するのが貧困対策になると思います

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:31:22.48 ID:f/OdVYT4.net
地合い最悪だしキープしてくれたら御の字
多少の下げは覚悟してるわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:38:58.71 ID:AaXL7SO3.net
もし大麻合法化になったらJTが牛耳るのかな

715 :ホイミスライム:2022/02/13(日) 10:56:41.83 ID:GTUag/JD.net
>>711
いままでのパターンなら
全面安の中で輝く+5円程度

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:59:46.51 ID:uy5HrTsg.net
わざわざ衰退産業買う人馬鹿だよ。タバコなんてそのうちなくなる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:18:11.97 ID:kjbEdjZ8.net
バイデン大統領もトランプ大統領も、酒やタバコをやらないので、おじいちゃんパワーが凄い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:22:29.54 ID:njfq96rp.net
たばこは何十年も前からオワコンと言われている産業やぞ
あとはわかるな?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:25:44.33 ID:kjbEdjZ8.net
隠れて吸ってるのは認める

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:38:23.74 ID:byORfgRJ.net
>>714
ならないから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:48:44.27 ID:kjbEdjZ8.net
「持ち去り遺書子」記者、ヤバい

「望月イショコ」記者が作った捏造ドラマ『新聞記者』に赤木さん妻が嘆き
元NHK記者が「持ち去り遺書子」記者を批判

「望月イショコ記者はきちんと妻の雅子さんと連絡を取って説明すべき。ツイッターで『雅子さんをウソつき呼ばわりしてる』のも。善意の仮面をかぶって、事実と違うことをするのは1番悪質です。」
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/3987113

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:54:35.21 ID:U4U0e7+O.net
毎年毎年ずーっと麻薬取締法で報道、逮捕者、依存症撲滅キャンペーンが国主導で行われている

合法化なんて国家訴訟案件の種を増やすデメリットを日本がするわけない
少しも現実的では甘い夢は勝手に期待しない方がいいよ
可能性があるのはもともと合法な州がある国だけだから

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:59:39.61 ID:kjbEdjZ8.net
大麻なんて日本にいらんだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:03:15.79 ID:lCJRvb+o.net
たばこはオワコン評価で、株価も長い間実質的価値以下だから
高配当で有利に割安買い増し
長期・複利・高リターン運用が可能だったのだよ
さあ月曜日は好材料出尽くしで、絶望売りしてくれると助かる
安く買い増ししたい。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:14:34.76 ID:L3RwUa0r.net
タバコは健康被害が大きいと言われてきたけど、実はアルコールや大麻の方が健康被害が大きいのでは?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:18:45.60 ID:UNNgxuqa.net
ストロングゼロはあかん
あっと言う間に肝臓が壊れる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:23:11.71 ID:L3RwUa0r.net
タバコの健康被害は実は小さい?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:23:34.41 ID:HnCTma2D.net
>>724
暴落待ちに暴落無し

729 :ホイミスライム:2022/02/13(日) 14:47:50.95 ID:GTUag/JD.net
>>726
500ミリリットル毎日飲んで
一年で脂肪肝に、肝不全怖いんで
週2日飲むことにしたら
改善しました

皆さんも気をつけてください

730 :ホイミスライム:2022/02/13(日) 14:49:01.31 ID:GTUag/JD.net
>>728
それ
押し目待ちに押し目なし
やんけ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:54:20.21 ID:UNNgxuqa.net
>>729
私も同じような状況です
別件で血液検査したら肝臓に異常が見つかりました
まだ可逆の範囲だったので、断酒して過ごしてます

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:42:29.67 ID:+gsBydKg.net
タバコは金が無い人ほど吸ってるイメージ
わたしゃ金は無いけどもうタバコは二度と吸いませんね( ・ิω・ิ)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:48:40.55 ID:Pej2k/rU.net
貧乏人はタバコを1日1本に減らすべき。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:49:58.72 ID:DilJj+xL.net
>>732
貧乏人はタバコと缶コーヒーとパチンコ好きだよね
俺はJT株主だが全部やらない

でも酒は浴びるほど飲むから同レベルかw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:54:23.57 ID:Pej2k/rU.net
>>734
喫煙、缶コーヒー、パチンコよりも飲酒の方が健康被害が大きい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:56:00.74 ID:9ByAMydc.net
酒こそが底辺の趣向品であり最も体に害を及ぼす

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:56:22.09 ID:Pej2k/rU.net
バイデン政権が飲酒禁止にすれば、米国国民の病人は激減すると思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:57:09.62 ID:Pej2k/rU.net
お酒は、人類が作った最悪の毒だよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:58:32.81 ID:cydiY9FE.net
>>736
自己レス
×趣向品
○嗜好品

740 :ホイミスライム:2022/02/13(日) 21:14:18.87 ID:GTUag/JD.net
>>737
禁酒法時代

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:19:02.68 ID:zy6cWuRJ.net
禁酒法時代に戻った方が日米の生産性が上がる。

あるいは、アルコールに莫大な税金をかければいい。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 06:50:59.15 ID:N0zMbOEu.net
>>737
ピザポテトハンバーガーコーラアイス
他にもいろいろ規制しないと意味ないぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:41:50.05 ID:CTZ+7J/X.net
アメリカ人オピオイドで死にまくってるからな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:39:43.93 ID:G6U7e8oM.net
アメリカ人は何を食べるにも節度を知らないんだよ
アメリカ人を禁止しないと

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:41:27.60 ID:G6U7e8oM.net
ぎゃああああぁぁ
この気配は大暴横

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 10:47:33.10 ID:N0zMbOEu.net
1%も動くとかロシアやるやん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:24:47.66 ID:TWzA1xF2.net
なんか、今日はザラ場もここも静かだな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:26:29.46 ID:vY8KBr7A.net
持ち越しても大丈夫すかね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:37:12.05 ID:EctZl9JI.net
営業利益も税前利益も純利益も前年割れとかにならない限りちょい下げで済むんじゃない?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:50:17.72 ID:b/qeMAX5.net
信用買い1000建ててギャンブル

751 :本部長 :2022/02/14(月) 15:03:00.78 ID:5kbYPa7J.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
15:00 29140 JT 株主優待制度の廃止に関するお知らせ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:05:11.67 ID:0aG8naCS.net
優待廃止で経費削減は朗報
いつも寄付選んでた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:06:16.15 ID:E8lRLYHw.net
決算短信みたけど、2021/12期は利益306.6%だったみたい。
これって、株価に織り込み済みなのかな
それとも、明日寄りから爆上げ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:07:01.19 ID:5QGGcfA0.net
株主数困ってるわけじゃないから良いと思うよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:09:09.22 ID:b/qeMAX5.net
優待個人がPTSでぶん投げてくれたら安値で拾うわ
って上がってるなw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:10:50.48 ID:EctZl9JI.net
赤字転落で増配10円って判断難しいんですけど長い目で見てどうなるん?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:13:54.41 ID:WYoWr/Eg.net
配当の意味を考えたら分かるのでは

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:14:41.21 ID:wWxhC1WW.net
来期は優待が無くなる分
15円くらいの増配が確定かな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:20:50.77 ID:5lT+i+mf.net
ワイこのスレで散々言ってたけど優待廃止は英断
無駄な配送費をカットして他のことに使うのがいい
むしろこれで明日安くなったら買い増ししたい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:34:11.73 ID:9JZA12q9.net
優待廃止か、一枚だけしか持ってないが結局一回も貰えずだな

まぁ優待目的で入ったが配当利回りが良いので売らずに置いとくが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:45:40.63 ID:vY8KBr7A.net
優待なんていらね
食料品くらい自分で買えや!アホが!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:46:09.81 ID:vY8KBr7A.net
配当はほしいです。はい。
増配歓迎です。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:48:05.20 ID:vY8KBr7A.net
>>756
はあ?赤字?
おまえが馬鹿?
しねや!アホ!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:56:21.64 ID:RS5ChRfB.net
優待廃止&増配
200株持ってる人は2500円相当の損
2000株持ってる人は6500円相当の得
2万株持ってる人は18万6500円相当の得

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:59:13.98 ID:q5ZdAuUv.net
優待廃止&増配はやるやん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:59:24.24 ID:5lT+i+mf.net
でも安く買いたいから売り煽りしようかな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:03:09.29 ID:0GKidY9C.net
優待廃止と
自社株買いをセットにすれば
配当乞食が傷も浅く損切りできて
JTもお安く自社株式を買えるのに!…と書いていた改行マンです。

今期150円と増配予想はせずに
140円に据え置いて自社株買いしていれば
将来配当負担が減ったのに。

自社株買いしなかったのは岸田総理への忖度かな( ´Д`)y━・~~
配当廃止は個人的に朗報
2000株以上あるから大口には損な制度。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:06:04.81 ID:0GKidY9C.net
>>767
優待廃止の間違い( T_T)\(^-^ )

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:08:53.06 ID:RS5ChRfB.net
自己資本比率は十分に高いしキャピタルよりインカム目当てで買ってる人多そうだから増配のほうがわかり安い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:40:44.68 ID:N0zMbOEu.net
優待廃止は正直ショックです…
でも配当が増えるならOKっす!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:45:01.16 ID:vY8KBr7A.net
>>767←こいつ馬鹿だ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:49:56.44 ID:+vX1uTHC.net
改行さんの悪口はワシが許さん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:55:52.99 ID:vY8KBr7A.net
馬鹿でうぜーだけやん
消えてほしい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:43:56.58 ID:5JkasL4h.net
優待廃止まじかよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:07:36.30 ID:7o09hg/d.net
俺も配当目当てで買ってるので増配のほうがいいや。もちろん株主優待届いたら食べるけど。

776 :ホイミスライム:2022/02/14(月) 18:39:25.17 ID:NRGd7KVm.net
さあ見せてもらおうか
配当6%、イージスの盾を!!!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:39:41.76 ID:R2kVlgHx.net
びっくりしたけど増配なら悪くない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:02:33.24 ID:U59248sB.net
一枚持ち二枚持ちにとっては優待廃止はちょっと残念かな
まあ配当上げてくれるならチャラだけど
てか配当より株価を上げてくれよw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:21:55.27 ID:D2C4oXmf.net
優待廃止の影響が出るのは明日?
下がったら買い足したいけど配当前だしそんなには下がらなそうだよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:24:10.93 ID:7o09hg/d.net
>>779
配当前って?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:25:19.10 ID:Qt7gyTwZ.net
外人にとっちゃ好材料だわな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:41:07.96 ID:ZXbv3c1O.net
優待廃止するなら、下がったとことで買いたいな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:42:09.05 ID:xAl9O/Vw.net
>>780
権利落ちじゃね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:42:19.68 ID:Ior/5UMB.net
>>782
条件良くなってるのに下がるわけないがな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:42:35.44 ID:vY8KBr7A.net
>>779←ホームラン級の馬鹿発見

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:47:55.44 ID:Fi+gBVtA.net
JTの権利落ち6月やろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:21:02.75 ID:b/fMUFeE.net
明日は爆上げか☺

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:21:49.68 ID:+a/bcHl3.net
配当再投資の事かな。来月やし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:48:10.33 ID:4hPn7Tew.net
優待投資家にとっては最悪の状況
優待が貰えない外人や興味のない人には経費削減の好材料
俺は前者

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:51:20.58 ID:Epu/bfrP.net
増えた配当で自分で買えばいいのでは

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:53:38.24 ID:W1Cz/Rtd.net
外人は貰えないから嫌なのではなく
そもそも優待なんてのは日本独自のもんだからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:55:19.37 ID:7o09hg/d.net
>>783
ここ12月決算じゃん。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:16:01.75 ID:DKgzNN0C.net
ふざけんなよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:16:54.59 ID:143kDZs7.net
優待廃止で狼狽する奴がこんなにいるとは

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:17:36.04 ID:s5g7oiBw.net
世の中配当目当てで買ってる人たくさん居るし
優待でお米券10kg出すだけで株価1万以上行ってる会社もある
優待目当ての人は売るかもしれないね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:18:02.08 ID:rozd8L4/.net
日産もピーク時は利回り6%くらいだったなw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:26:51.35 ID:NNnQtmFE.net
桐谷に嵌ってるやつの多さは恐ろしい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:35:11.91 ID:wNdIHgHZ.net
まずいまずい言ってたから要らないのかと思ってた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:47:38.22 ID:vY8KBr7A.net
優待乞食は糞!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:48:44.20 ID:D2C4oXmf.net
配当12月だったかw
じゃあなんでこんなに高値なんだよ…?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:51:47.20 ID:oW+tITf6.net
優待はカネの無駄だよな
配当金上げたほうが効率がいい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:54:02.80 ID:8D0Hdyxn.net
今年12月が最後の優待みたいね
つまり去年12月の優待もちゃんとある
ただその時買ってなかった人は保有1年に満たないから今年12月の優待はないと

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:56:50.12 ID:+vX1uTHC.net
こんなに優待バカを量産させたのは桐谷の爺が戦犯だと思ってる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:59:43.47 ID:cQeew6uS.net
ラスク?だかは食べてみたかったわ笑

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:00:07.22 ID:wTT6gRD8.net
PTS見てたら売らされてるし優待だけで持ってる層は踏んだり蹴ったりだな
せいぜい2000株ってとこなんだろう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:02:36.09 ID:cQeew6uS.net
500株の俺は500円得って考えでいいのかな
配当5000円、優待4500で

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:03:41.75 ID:rwpdiJyK.net
興味深い
明日は増配発表後なのに安く買える
珍しい現象がみれるかもしれない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:06:22.19 ID:wTT6gRD8.net
ひろぎんのチャートを再現すると思うぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:12:40.04 ID:rozd8L4/.net
今年の末まで逃げ場はあるでしょう
NISAで買っちゃ人は逃げ場も無いけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:13:15.91 ID:9JZA12q9.net
優待はラーメンなんて薬局とかで安いし、パックのご飯なんて食わんしなぁ
配当のが嬉しいかな
でも桐谷さん的な優待族は手放すかもね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:18:23.74 ID:rozd8L4/.net
工場閑散期の人助けだと思ってた

真夏に食べるラーメン
古米で作ったパックご飯

半分くらい食べて半分は非常食にしてた
賞味期限切れ気にしない人なら嬉しいんじゃね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:18:41.23 ID:wTT6gRD8.net
パックご飯もラーメンも賞味期限短いから毎年食うのに追われてる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:23:59.41 ID:rozd8L4/.net
優待商品の実勢価格は半分くらい?
100株の10円増配でプラマイゼロ感覚じゃね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:26:55.61 ID:DKgzNN0C.net
心の問題だ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:28:30.01 ID:Qt7gyTwZ.net
小口個人のしょぼ売りでおわり

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:41:29.05 ID:MpGRsIXv.net
ここの優待に魅力を全く感じない
下がったら買い増しするかあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:44:32.53 ID:vY8KBr7A.net
>>800←また糞馬鹿現れる

818 :ホイミスライム:2022/02/14(月) 22:45:37.68 ID:bYPJ4Yku.net
優待は配当のように税金かからないから
良いという考えもある

アメリカ株は配当に税金かかるのかな
日本じゃ配当に税金かかるので
二重課税とよく言われるけど

819 :ホイミスライム:2022/02/14(月) 22:48:15.67 ID:bYPJ4Yku.net
>>800
配当というより
配当貰える権利ゲット出来るのが
12月じゃね?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:48:22.54 ID:ywLSA8e6.net
優待廃止して配当に注力は朗報
優待は日本から外資を遠ざける原因になっていた
他の企業も優待廃止に続くべき

821 :ホイミスライム:2022/02/14(月) 22:51:41.37 ID:bYPJ4Yku.net
>>804
ラスクは賞味期限が短く
独身者が3セット貰うと
朝ラスク
昼ラスク
夜ホームラン軒
の無限ループに陥る

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:55:56.49 ID:JXfXGf11.net
>>818
そもそも優待品は割高だし
カタログ見ても品数少ないし
JT以外の他の銘柄でも全く魅力を感じない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:02:04.73 ID:eC8BfgQU.net
100株で10円増配なら±ゼロ
それ以上持ってりゃどう考えてもポジティブニュースだろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:07:47.92 ID:VVudEsHS.net
>>821
タバコより体に悪そうw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:07:55.09 ID:CxHsrYaz.net
いいニュースだな
むしろ株価上がりそうだ
なかなか買い増しできん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:25:29.01 ID:Hfq0CXFJ.net
配当増えたところでひかれる税金も増えるとも言える

827 ::2022/02/14(月) 23:26:09.33 ID:vY8KBr7A.net
優待乞食は馬鹿だな〜wwww

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:56:09.74 ID:ywLSA8e6.net
まだ米株で疲弊してるの?
日本株買って楽になれよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:51:06.08 ID:Qq12aADJ.net
どうでもいい会社になったから様子見て売却

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:33:56.34 ID:lrbJnTGy.net
パックご飯は、物流が混乱して店頭から品物が無くなった時の備えができてよかったんだが。
優待のクオカードでマツキヨ+JAF10%オフクーポンかコンビニかで買うと割高になるんだが。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:09:28.73 ID:oy0zPxXl.net
優待廃止で100円くらい下がったら買い増ししようと企んでたが無理だったな
皆そこまで馬鹿じゃなかったかw

ぶっちゃけ優待と似たようなラーメン1個69円、パックご飯は3個238円
で優待を貰っても賞味期限切れて慌てて食べる感じだったし増配のが嬉しいわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:15:34.33 ID:ekMDLytn.net
ここの優待廃止は好材料だよな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:20:16.36 ID:SHW0y6Bd.net
そりゃそうよ
正直全くいらんしな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:25:19.49 ID:VKjbCSrc.net
結構ぶん投げる人いるんやね…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:30:07.03 ID:SaR/3bCC.net
下がるとは・・・

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:32:11.62 ID:13ETd7zU.net
>>834
桐谷さんみたいに損得がわからない人が多いからなぁ
桐谷さんなんて優待があるからおすすめとか言いながら、その銘柄で優待の20年分くらい株価が下がって損してるのにニコニコしてるからw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:33:16.22 ID:ekMDLytn.net
機関は個人が投げ終わるの待ってるんだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:38:21.10 ID:M+G0Fuxv.net
買い増ししたわ
配当たのしみ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:38:43.14 ID:dcu9MKpR.net
>>834
アルゴAIに優待改悪、廃止で下げるというデータが入れてあるんだろうな
相場のアルゴリズムは名ばかりで
実際はグーグルアシスタント以下

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:44:38.38 ID:F7dYH51L.net
増配で上がると思ってたのに意外だ
優待がそんなに人気あったとはね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:48:41.86 ID:dPFwKBC3.net
個人の小口が投げたところで下るわけないやろ
すべては糞アルゴ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:52:26.32 ID:ovipEw/G.net
下がるにしてもこの程度じゃ買増する気もしないしなぁ。中途半端。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:53:02.37 ID:jd2+o+eF.net
資金カツカツな個人が投げたらあっさり切り返してるな
どう考えてもこの展開なのに投げるにしてもなんで朝一でやるんだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:56:14.23 ID:JxkUKFtS.net
しばらくは予定配当利回り6%を挟んで殴り合いかな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:13:16.45 ID:eIWigBl2.net
JTみたく20万〜25万くらいで優待と配当が良くて潰れそうもない所って他に何かない?
JTの優待はなくなるけど、他がなかなかない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:15:58.21 ID:hw46aASh.net
オリックス

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:16:31.76 ID:SHW0y6Bd.net
なぜ優待と配当の両方を取ろうとするか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:25:06.08 ID:J36DwkZv.net
優待なんかおまけだろ
あんな米やカップめんが2500円相当の価値ないよ
1000円もらった方がいい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:32:24.13 ID:2ihyZqH9.net
>>847
両取りうひょひょなんだよ
オリックスかぁ

JT並みの金額で年間15000円くれるのはおいしいな
んじゃ配当利回りだけで考えるとJT並みの金額で潰れなくてっていうと、やはりオリックスくらいなもんかな?
なんだか良くても怪しそうなんだもの…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:38:37.64 ID:ovipEw/G.net
予算オーバーだと思うけど KDDI

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:45:39.56 ID:2ihyZqH9.net
>>850
あー!ありがとう!何とかなるかも!
後10万あれば買える

貯金通帳に金入れてても無くなるだけだからギリギリ残して証券口座に入れとくかな
そんなないけど…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:50:47.40 ID:a4QNBauA.net
【🚬】JTの希望退職に3102人 過去2番目の規模に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644887755/

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:20:11.54 ID:Et/8vl25.net
INPEXもいいと思うよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:28:50.85 ID:bs0H8gUm.net
>>853
600円の頃に500買ってれば良かった…
400株から優待あるからなぁ
実質100株でもあるけど当たらないだろうしなぁ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:35:54.66 ID:XjOlSIY4.net
工場見学目当てに買ったら倍になった工場見学はまだ行けて無い

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:45:55.41 ID:zJQXeANI.net
>>855
俺も100だけ残してればよかった
今更買っても遅いかなー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:01:30.05 ID:X2vav6Wb.net
>>845
高松コンストラクショングループ
ハイマックス
ニチリン
丸山製作所
GSIクレオス
立花エレテック

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:05:06.36 ID:X2vav6Wb.net
JT同様備蓄食料銘柄ならヒロセ通商
パックライス、ラーメン、カレー、フリーズドライ丼の素などが
一万円分も届くぞ!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 12:14:42.66 ID:8idT9NT6.net
>>857
>>858
何か見るの楽しみでどれにするかも楽しそうだなぁ

ありがとう!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:26:17.59 ID:07vi6MKf.net
買い増した
配当狙いだからもっと下げてもいい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:12:44.94 ID:ppI5nCvI.net
お前ら一体何枚持ってるんだよ
配当目当てだと10枚とか普通なのか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:15:13.38 ID:+PPbtzQT.net
万株

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:22:55.33 ID:ekMDLytn.net
1000株

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:57:59.95 ID:ATaGLMHX.net
いま500で目標2000くらい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:01:45.31 ID:ovipEw/G.net
俺も1000株。もう少し増やしても良いと思ってる。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:04:16.54 ID:6sj2pDWU.net
配当金を154円に戻さなかったのはどうして?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:06:09.02 ID:jfVGbThY.net
配当性向は変更なし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:21:42.57 ID:0pMdeqzB.net
配当金何に使ってるの

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:22:21.63 ID:13ETd7zU.net
タバコ代

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:23:18.35 ID:71mjs5C3.net
パチンコで増やす為の軍資金

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:25:51.25 ID:o2/6aHg7.net
正直なところたばこ産業に未来は感じてる?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:26:40.73 ID:2epvr/cR.net
JT株の買い増し

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:30:41.47 ID:luarEmxH.net
>>871
感じないから高配当だけを見てるんだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:45:07.32 ID:VCtikXtl.net
1万株とか持ってる人は凄いな!
自分は今日割安に感じたので2200株まで買い増したわ。
やっぱ優待期待の100株主が失望売りしてたのかな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:59:34.73 ID:NVKQgbE4.net
たばこ産業の未来ってのが具体的にどういうものか分からんけど今後も喫煙者は存在するしたばこは売れると思ってる
将来的に株価が何倍にみたいな話なら未来のない企業いっぱいあるからあんまり気にしてない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:15:53.90 ID:yJJsL0Xk.net
そもそも未来なんか感じる企業が日本にあるか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:07:12.52 ID:GD/L/pFv.net
JTは世界一のタバコメジャーになって欲しいと思って株持ってる
他の事業は全部辞めて欲しい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:27:32.72 ID:ZU4YI9tS.net
おまえらが優待のカップラーメンまずいとか言ってるから
優待廃止になってしまった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:37:10.46 ID:ovipEw/G.net
だってまずいんだもの。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:46:33.42 ID:ZU4YI9tS.net
タダでもらえる物は黙ってありがたくもらえよ
じゃあいらないよねってなるだろうよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:58:49.59 ID:0pMdeqzB.net
あのカップラーメン店で売ってるの見た事ねぇや

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:02:24.25 ID:ZdHKzpLf.net
>>880
普通にいらんし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:05:21.42 ID:ReNV77NJ.net
>>880
何言ってんだこいつ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:05:57.33 ID:YwiQytTD.net
ぬぅ!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:14:43.66 ID:Rr+CbJdw.net
明日ちょい買い戻されそうだw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:04:52.46 ID:OTUS7u2Y.net
たばこには将来成長は見込んでいないが、パチンカスが絶滅しないのと同じで煙カスも絶滅しない。 (no more than)そ使って英訳しなさい。

一定の需要がありつづけるだろから配当が維持されるならホールド。
ないだろうけど、マリファナ解禁されたらやっぱり専売公社から発売かね?草

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:20:39.50 ID:IXv/BDT5.net
ラーメンは味がついてるからまだましだが、パックご飯はまじで罰ゲームレベルだったからな。
株主いじめかよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:37:08.84 ID:tGR3FJMj.net
正直、優待目当てでここの株を買ってる人はあまりいないと思う
配当目当てが殆どだろうし

あのカップ麺、あまり店で見たことがないんだよな・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:00:55.28 ID:1fs4tsKb.net
味がついてるだけマシでパックごはんは罰ゲームってパックごはんだけムシャムシャ喰ってたんかwすげぇーw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:09:07.86 ID:PI8DGbCe.net
>>858
優待見てちょっとわくわくしたけど配当がぁ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:20:54.94 ID:zBmgDc3d.net
分煙政策でタバコ終わるかと思ったらテレワークで持ち直すし未来のことなんて誰も分からんわな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:40:11.99 ID:lWq43x20.net
コロナ収まって来て外に出れるようになると
タバコ吸える所2年でかなり減ってきてる現実にびっくりするんだろな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:14:52.62 ID:X2vav6Wb.net
>>890
売上と利益安定してるから減る事はほぼないと思うぞ

894 :ホイミスライム:2022/02/16(水) 00:23:44.63 ID:NTXe6pJy.net
>>836
桐谷さんは4億あるらしいね
ホントかよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 01:20:10.01 ID:JDNZtJ27.net
桐谷さんは動画で見たけど食料品は腐らせたり箱に入れたまま埃かぶってたり
キャラ作りだよね
割と優待とかどうでも良さそうな感じしてたわ
郵便爆弾のほうがめんどくさいだろうに

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:55:00.80 ID:8ECyJKmD.net
>>894
4億!
桐谷さんは将棋やってるより儲かったんだな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:38:03.51 ID:Cu8k9GpG.net
こないだ終わった婚活探偵ってドラマは主人公が旨そうに煙草吸ってたわ
禁煙ブームも一時期ほどヒステリックではなくなってきたのかな
まあ私はやめたが

898 :ホイミスライム:2022/02/16(水) 07:30:18.22 ID:a7LS6xDp.net
>>897
ルパン三世見てると
次元は、いまだにタバコすってるね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:19:31.12 ID:RxdDXWd2.net
桐谷さん4億も株持ってたら訳わからなくなるよね
幅広い銘柄買ってるし
2パーセント動いただけで800万円が前後するんだから

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:26:45.11 ID:QQ3kDZMr.net
桐谷信者が不自然に湧いてきて気持ち悪いんだが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:28:32.88 ID:RxdDXWd2.net
>>900
ん?ここは典型的な桐谷銘柄ですよ
優待無くなったから桐谷銘柄から外されるだろうけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:30:34.86 ID:y14ZjQzy.net
100株持ちだらけで草
こういう奴が5chの至るとこに蔓延ってるんやろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:39:13.25 ID:W7kSjmn3.net
>>901
>>ここは典型的な桐谷銘柄ですよ

は?
ここの優待なんかオマケだったし
勝手に桐谷銘柄とか言われても?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:45:04.62 ID:RxdDXWd2.net
>>903
何言ってるんだよ
優待貰えたら株価は二の次
ここは桐谷銘柄の代表格

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:18:43.04 ID:w1MP2ovZ.net
配当欲しさに俺も100だけ残して、売っぱらった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:19:36.82 ID:KK0hCPm6.net
100株が優待率的に一番お得だろ
バカにすんな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:20:55.26 ID:q6wrsKO2.net
>>905
はぁ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:33:38.99 ID:BI5H9p45.net
桐谷本人が書き込んでそうで草

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:48:51.35 ID:z3b3QFJI.net
優待ババアはウクライナのどさくさで売らされたな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:59:52.65 ID:8ECyJKmD.net
桐谷さん4億っての見て、俺桐谷さんより株下手なんだな〜と思ってショックだった

911 :ホイミスライム:2022/02/16(水) 12:23:11.74 ID:a7LS6xDp.net
>>910
桐谷さんは一回株で失敗して
パパ・ママに泣きついたはず
それに比べれば
君たちのほうがマシ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:35:06.81 ID:84PHV2El.net
まだ桐谷の話したい奴(本人も含む)は専スレに逝ってくれ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:51:57.06 ID:8mcanS4L.net
>>910
こんな株を買ってる君も同類だよw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:53:12.82 ID:qoeNJsbs.net
実際に俺は雑誌の桐谷さんの記事見てJT買ったんだよなぁ
懐かしい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:14:02.94 ID:vvp6cvm1.net
延々と桐谷の話してるやつは荒らしだろうな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:41:53.51 ID:HRuQahW0.net
まぁ優待目的の小口の個人は握力あるから不況になっても株価が下がりにくいメリットあるよね
初心者が手を出してくれるし
桐谷さん効果で若い子も株をする人が増えた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:47:03.70 ID:8ECyJKmD.net
>>911
でも桐谷さんは資産増やしただろ。
俺はずっと横ばいだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:47:30.61 ID:8ECyJKmD.net
>>913
同類もなにも、桐谷さんに負けるだお

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:03:23.31 ID:nd96SJW3.net
>>917
横ばいなんて最高じゃん
俺なんて2015年から株始めて資産の2割ほど溶かしたぞw
アベノミクス真っ最中で負け続けるって凄いでしょ
今はJTに全力予定!

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:07:22.56 ID:xO2ImV5p.net
JT持ってて横ばいとかこの上ない幸せだろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:14:24.64 ID:AJVpZ/22.net
機関って上手いよな
優待族か手放したのを全部拾ってから爆上げ

桐谷さんは握ってるのかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:29:38.97 ID:vTRhKcd+.net
桐谷さんは配当優待利回りが4%を目安の株を買ってるそうだ
株価が上り利回りが低くなると利確もしてるそうだし、株価を無視してるわけでもない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:34:17.80 ID:m2q/2n7K.net
そもそも大して伸びてなかったスレなのに
何で急に気持ち悪いレスで伸びてんやろ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:34:40.25 ID:1Gx8KjiG.net
めちゃめちゃみてるからな
放置なんかしてない
スケジュール帳に毎日記録つけてたよ確か

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:21:34.15 ID:8ECyJKmD.net
>>919
俺もコロナ相場で2020年から3割減らしたが、やっと最近頑張って戻したよ。
儲けてる人は儲けてるのに、銘柄間違えると辛いよな〜。

桐谷さん、4億・・・
それ聞いたら、なんか落ち込んだよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:24:34.06 ID:xbsVUAOo.net
桐谷さんプロ棋士になるぐらいあたまいいからね。常人ではない。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:35:02.17 ID:H0tHR76c.net
桐谷板にいけよ
ここは優待改悪板だぞ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:36:40.60 ID:B61wV5V4.net
俺も株をやりだした頃は簡単に桐谷さんみたいな億り人になれると信じてたな
逆張りばかりして買った9割の銘柄がマイナスに
一回半退場して4年間買わずに最近復帰した
前の経験から逆張り、特に不祥事で株価ぎ落ちた所を買うって手法はやめた
安定企業、高配当を中心に買ってるが最近の不安定な状況にポジション減らして今現金8割、株式2割で運用している
ゴールドとかも少し買おうかと考えてるが、あまりに高すぎるので考え中

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:43:39.27 ID:8ECyJKmD.net
>>927
どこにあるの?

>>928
俺もその手法で痛い目にあった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:57:49.30 ID:QfPwiJjW.net
桐谷工作員ウザすぎ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:27:13.54 ID:rRmyNfNR.net
おすすめNGワード:桐谷

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:43:13.27 ID:8ECyJKmD.net
桐谷さんええやん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:57:12.33 ID:67vVk7LX.net
>>928
俺はその手法でやってて満足してるけどなぁ。
JTは2000円以下で買えたけど、買うのが早すぎてしばらく塩漬けだったが、配当も1回貰って今は幸せだ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:30:32.45 ID:mcZkDvpi.net
昨日投げた奴はマジで向いてないからやめた方がい
あれだけひろぎんチャートの再現だって言ったのに

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:41:50.76 ID:1skpiDEa.net
言うて桐谷は2000年初めに3億円持っていたからな
ヤバくなったら親から数千万引っ張ってこれるしお前らとはスタートラインが全然違う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:43:29.89 ID:YH1NxRpB.net
昨日手放して安く譲渡してくれた人にマジ感謝だわw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:52:03.11 ID:mnewCRQc.net
そもそも利回り7%で投げる気持ちが分からん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:58:37.02 ID:tdKC+oQE.net
配当8回もらったけどずっと含み損

939 :ホイミスライム:2022/02/16(水) 18:47:14.49 ID:a7LS6xDp.net
>>927
違うわ!!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:51:46.53 ID:5JBOJb4t.net
ナンピンもしたけど3000円台から買ってて配当込みの損益通算余裕でプラスなんだよね
現実的なリスクは円高くらい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:35:14.13 ID:p2MrhA6E.net
海外で稼ぎまくって日本の財政を支えるいい企業

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:41:02.66 ID:Tj/Qs3EO.net
多少含み損でも配当である程度チャラに出来る貴重な銘柄

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:53:48.27 ID:w1MP2ovZ.net
今日売った俺は弱者なのか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:56:28.69 ID:A5x2vfOy.net
配当下げたのに買ってる奴あほ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:01:34.46 ID:C40r5lDd.net
ずっと持っとけよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:03:54.39 ID:S/Nbp6Ng.net
だわな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:04:22.33 ID:A5x2vfOy.net
優待で電子タバコ欲しい。そーだ味吸ってみたい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:07:54.19 ID:A5x2vfOy.net
桐谷さんそんなにお金もってて、死んだら勿体ないぞ。もう使おう。フェラーリでも買っちゃえよ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:12:40.98 ID:+TqRk2kt.net
ネタが無いからとりあえず桐谷の話をして荒らす奴

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:17:39.21 ID:nJIwkcay.net
桐谷ってゲーム上手い人だっけ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:01:52.04 ID:LTMPecCV.net
>>948
桐谷さんは貧乏性だから30億円持ってても優待でタダ飯食べてると思う
最後は死んで身内が居なく相続する相手も居なくて財産は国庫金になるだろう
桐谷さんの年齢で三億円あったら毎年1千万円使っても生涯食っていけるのになぁ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:34:37.41 ID:Fd7aipX6.net
3親等以内の親族がいるだろ

953 :ホイミスライム:2022/02/17(木) 00:01:34.74 ID:BA2Ywgyh.net
>>947
だから電子タバコじゃなくて
加熱式タバコな!!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 05:55:17.79 ID:kLvK6+1U.net
日立、楽天、JTどうする? ロシアのウクライナ侵攻「2月16日」説に翻弄される日本企業

ウクライナ情勢が重大な局面を迎えている。ロシアは現在、ウクライナとの国境に15万人規模の軍隊を
集結させている。緊張が高まるなか、一部の欧米メディアは、早ければ2月16日にもロシア軍の侵攻が
始まると報じている。ウクライナはタバコの輸出国としても知られる。2021年に日本が輸入した
外国タバコの17%がウクライナ製で、JT(日本たばこ産業)は、人気銘柄『キャメル』の一部を現地で
製造している。「JTの子会社であるJTインターナショナルが、ウクライナでタバコ工場を
運営しています」と話すのは、JTの広報担当者だ。
「そこで、『キャメル』の日本向けのリトルシガー(葉巻タバコ)を製造し、日本に輸出しています。
現時点では、現地の外国籍の社員の一時退避をすでに完了しています。従業員とその家族の安全確保に
ついては、今後も検討を進めていきます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b60a37f62f04c3b8d7e6f6022c9140c8d881fa1e

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 06:30:46.31 ID:R6Z3LPiT.net
とりあえず材料出尽くし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:25:57.87 ID:+cwEq2Ip.net
>>954
ネットニュースなんて
9割が嘘・煽り・デマ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:44:17.85 ID:DZLeFbrh.net
今のうち売ってロシアがウクライナに攻め込んで株価下がったら買うようなやり方はどうですか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:29:23.10 ID:K9P2hQSe.net
戦争がどうこうじゃ無く、アメリカがクラッシュして下がる時にいい銘柄悪い銘柄関係無く全部下がる
その時に買えば良いんだけど、その時は買うの怖くて出来ない人が多いし底がわからないから買い下がるイメージの方が良いかも

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:35:01.85 ID:qROx30ot.net
これからの成長戦略としては、
頭が良くなるタバコを開発して小学校の入学式で無償配布するべきだよ

960 :ホイミスライム:2022/02/17(木) 12:24:13.38 ID:IQNo6vDm.net
>>959
その「こんなタバコを作ればいい」
シリーズ化決定

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:38:33.77 ID:RPvlczMV.net
桐谷連呼してた奴が何故か一斉に消えてて草
まさか自演じゃないだろうな?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:43:11.49 ID:VR7M5f7k.net
桐谷美玲しか知らない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:50:26.39 ID:JH/Q0YRe.net
憧れだよな
桐谷生活

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:27:29.73 ID:/EJytcJ+.net
いや全然?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:29:39.07 ID:Y4V1LzHH.net
3億はうらやまだけどチャリはあんなにこぎたくない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:32:24.02 ID:BuPbcMKS.net
桐谷さんは今も結婚があこがれなんだろ
式場の株主優待なんかも持ってそう
「ボクと結婚したら式場費用が優待で10万円安く利用できるんだよ」なんて言いそう
ちなみに好みのタイプは浜辺美波だとか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:35:16.32 ID:JH/Q0YRe.net
桐谷さんみたいに優待生活で老後を過ごしたいな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:45:44.21 ID:7mYHn9MS.net
桐谷の話をふったらまたバカが湧いてきて草
いい加減にしないと本人認定されるで

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:27:34.58 ID:M/o/ImzK.net
髪の毛あげるから株くれないかな

970 :ホイミスヲイム:2022/02/18(金) 07:24:20.06 ID:1e3DUTE+.net
>>969
全部よこせ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:45:08.93 ID:pUE2Jw24.net
桐谷さん髪の毛手に入れちゃったからその交渉は効かないんだな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:00:24.55 ID:d4DQzXR3.net
よく聞く名前だからググったら面白い人なんだね
YouTubeも見たわ
それで一時優待株が流行ったんだね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:43:27.68 ID:wuBnZDs4.net
昨日の午前中に吊り上げた奴と同じ奴が吊り上げてるっぽいな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:00:03.25 ID:8PWjAXDf.net
JTフィールド展開!現在侵食率-0.04%

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:30:05.72 ID:K/EJqjPY.net
桐谷さんって意外と凄いよな
YouTube見てたら2021年4月4日の放送で銀行株を強く勧めてる
司会者に、まさか銀行株をいきなり勧めるなんて・・と納得いかない様子
一年前って銀行株安かったよな
その他にも色々と見解が当たってるのでビックリした
例えばオリックスとか
あの人って実は凄いのね
資産も4億って話だし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:28:20.91 ID:XNioCJh3.net
この気持ち悪い奴はずっと同じこと書いてるんだが
何かの病気?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:29:32.35 ID:11NmPcGM.net
>>975
20年の時間をかけて資産3億→4億ってすごいのか?
個人的には全然すごくないと思うが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:34:57.26 ID:jL6E8Ygc.net
20年で勝ち越してる個人投資家がどれだけいる?
全体の1割も絶対にいないよな
しかも20年間で一億円貯金出来る人も少ない
十分天才だと思うが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:40:35.20 ID:XjEW6UgK.net
たぶん荒らしだと思うが
スレ違いだからまだやりたかったら桐谷の専スレに逝ってくれ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:23:18.30 ID:98ZPyA59.net
数億あったのが信用しててリーマンで5000万円ほどに落ち込んだところを優待で生活を救われてそれから信用やめて優待メインになったんだぞ
それで5000万から4億まで回復してきたという話や
にわかの俺でも知ってるのをなぜ桐谷フリークみたいな体で嘘ばっかついてるのか離開できんわ
実家も貧乏やし

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:45:36.48 ID:CGfBaVyD.net
桐谷本人か安値で買いたくて発狂してる奴か知らんが
スレ違いとか板違いっていう意味分かる?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:51:02.91 ID:pUE2Jw24.net
どこのスレも構ってちゃんが湧いてて草なんだ

983 :ホイミスヲイム:2022/02/18(金) 18:39:10.67 ID:1e3DUTE+.net
>>978
いやいやいや

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:48:49.35 ID:r/84lJXv.net
配当は重視してないらしいが配当だけで年間700万円+家賃と光熱費以外は全部優待で補ってる
それでも資産が長年かけて増え続けるって実際に凄腕だわな
高配当中心の銘柄選んだら年間2000万円くらいになるが高配当株は外国人が買ってるので何かあれば劇的に暴落する
しかし優待株ってのは日本人の個人が持ってるので何かあっても暴落しにくい
だから優待株ってのは株主にとっても意味があるんだよ
単に優待が嬉しいってレベルの話ではない
ここも優待無くしたから外国人株主中心になって変な決算出たり悪い話が出たら大暴落するよ
それが外国人投機筋のやり方

2014年のマクドナルドの鶏肉の事件覚えてます?
まぁ次々と不祥事起きて大赤字、マクドナルドは日本から撤退騒ぎまでなって普通なら株価は二束三文になるレベルの不祥事
それが株価は20%ほど下がっただけで早期に株価は戻った
これが優待株の強み

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:36:01.79 ID:Gif//KRI.net
やっぱ化けの皮が剝れたスットコドッコイ
安値で買いたい雑魚か、売り玉持ってて焼かれてる間抜け

>>984
>しかし優待株ってのは日本人の個人が持ってるので何かあっても暴落しにくい

日本の個人のしかも100株持ちが集まったところで誤差にもならないが?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:07:33.27 ID:QZTuhWXD.net
>しかし優待株ってのは日本人の個人が持ってるので何かあっても暴落しにくい

こんな珍説初めて聞いたわww
そもそもここの優待なんてオマケみたいなもんだったし
なんで「優待株」と俺様ルールで決めつけるのか意味不明

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:16:00.09 ID:/K0VmOTe.net
これが優待株の強み(キリッ

この頭の悪さとズレた感じは主婦かな
優待廃止で投げて往復ビンタ食らったバカはこういう層なんだろうな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:22:35.01 ID:QJe3vEr/.net
>>984
優待廃止でぶん投げましたまで読んだ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:45:36.90 ID:C+IcE/NX.net
桐谷さんの優待キャラはメディアに作られたキャラだから
そもそも配当だけでかなりの額もらってるから優待なんて適当に扱うのは当然

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:09:31.73 ID:aQqfPsjC.net
優待1番人気銘柄すかいらーくは普通に大暴落したけどなw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:22:56.55 ID:06cEvbdl.net
結局桐谷連呼してたアホってただの暴落待ちの奴だったってことかw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:26:05.53 ID:K3VqXBvo.net
オリックスは優待廃止しなさそう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:34:01.24 ID:0AHtBSzg.net
オオサンショウウオ連呼してる奴って2ちゃんで友達作りたい爺だけやろw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:55:51.98 ID:ohsE9afN.net
桐谷銘柄の代表がJT、マクドナルド、吉野家、松屋、
前から持ってるならJTだけ含み損だろうな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 03:39:43.89 ID:CwU21Qeq.net
億り人(自称だけど)なった奴等が「5千万まで行ったら後は億まで早かった」と言ってた

996 :ホイミスヲイム:2022/02/19(土) 05:43:20.86 ID:V9Ft9tBN.net
>>986
優待株は暴落抵抗力あると思うよ
すかいらーくとかもっと下げてもいいと思うが
優待のおかげで健闘してる
でも、優待なくなったら、、、、、、

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:46:51.16 ID:ep870wRe.net
たまによく知らない銘柄のチャート眺めてると5年前から約10倍になってる銘柄とかザラにあるし
昔からやってる人は基本的にボロ儲けしてるでしょ
今はもう頭打ち感強いけど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 06:24:11.96 ID:ss3iB0uE.net
【児童虐待】反原発派が有害な甲状腺がん手術を222人の子供たちに受けさせていたことが判明

福島第一原発の事故をめぐっては、事故による放射能の影響で小児性甲状腺がんを発症したとして、
当時6歳から16歳で福島県に住んでいた男女6人が東京電力に対し、損害賠償を求める裁判を先月、起こしています。

弁護団によりますと、小児甲状腺がんは年間の患者数が100万人に2人という極めて稀な病気ですが、
福島県が事故当時概ね18歳以下だった約38万人を対象に甲状腺の検査をしたところ、がんやその疑いが266人に見つかり、222人が手術を受けています。
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002916.htm

がんという病気は、長らく良性の腫瘍が悪性化してできるとされ、早く見つけて早く治療すること、すなわち早期診断・早期治療が常識とされてきました。
ところが最近、甲状腺がんにおいて転移能・浸潤能など立派にがんとしての性質を持っていながら、
なぜかある程度で成長を止めてしまうため一生患者に悪さをしないものが多数存在することが証明されるようになりました。
これらのがんを若年型甲状腺がんと呼びます。このようながんをあまり早い時期に見つけてしまうと、
患者に本来不要であった手術を施してしまうことになります。これが過剰診断です。

www.med.osaka-u.ac.jp/pub/labo/www/CRT/OD.html

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 06:49:27.46 ID:05wzFWQh.net
>>986
初めて聞いたんだ?
君って初心者でしょ?
企業がわざわざコストかけて無駄に見える株主優待をしてる意味分かってないんだ?w

優待株の抵抗力は誰が見ても明らか
株価が安定している
最近で言ったら決算、時価総額を見たら閉店ガラガラ寸前もっともっと下げても良い株があまり下がってない飲食チェーン店とにかね
オリックスも外国人投機筋の株主比率が多くて、過去に暴落で株価が20分の1になったりを経験したから株主優待を新設したんだけどね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 08:30:08.82 ID:rxbwSsuF.net
初心者だらけだぞw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200