2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9984】ソフトバンクグループ【674】【〓SoftBankGroup】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:53:20.37 ID:WE9CkWok.net
ソフトバンクグループIR情報
https://group.softbank/ir
ソフトバンクkkIR情報
https://www.softbank.jp/corp/ir/

※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【673】【〓SoftBankGroup】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1644885732/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:58:22.95 ID:aocWA5S7.net
買い戻し上げスゲー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:59:31.66 ID:3Kl788Mx.net
>>1 爆上げおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 10:59:47.49 ID:2jfIUZxm.net
今買えばもうかるで〜♪

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:02:46.02 ID:Z/f6xcIA.net
オーバーシュートで上げ過ぎ。さすがに4800維持は無いでしょ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:11:06.06 ID:Z/f6xcIA.net
野村とかナンピンしまくって相当高値で捕まっちゃってるけどどうするつもりなんだろうな・・・・
自社株買いで上げると思ったんだろうか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:19:12.86 ID:HEaRgfs5.net
乙です良すぎたので反動もそれなりに

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:19:18.37 ID:wKIba4lV.net
つえーなマイテンすることは無いだろう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:20:59.17 ID:Z/f6xcIA.net
昨日、4610でも食いつき悪かったことを考えるとやはり今の株価そのものはオーバーシュートしていると思うな。
必死になってるけど、結局地合い任せで押し戻されると思う。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:28:48.85 ID:2jfIUZxm.net
>>6
なら、騰がるよ。
天下の野村が損したことないもん。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:29:27.06 ID:znrdGhqI.net
なかなか出来高が

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:33:23.88 ID:7/+9AiKA.net
まだ4千円台じゃないか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:45:45.47 ID:gNp79XrF.net
久しぶりに元気なソフトバンクが帰ってきた
やっぱりこうでないと市場が盛り上がらない
ここは5000円台でも安いと思う

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:54:56.60 ID:4LfvHMMy.net
そして、ここからいつもの……

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:55:43.74 ID:Z/f6xcIA.net
>>10
株価9000とかでも買ってるのに助かる見込みの方が薄いのでは?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:58:43.90 ID:ZaD2xzNr.net
最後の逃げ場やな・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:00:55.21 ID:BMa2G9fJ.net
最後の逃げ場何回言ったらくるんだよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:03:19.91 ID:4LfvHMMy.net
>>10
サブプライムの教訓は生かせたのかな

野村、サブプライムで巨額損失 ロシア金融危機での教訓生かされず
https://www.j-cast.com/2007/10/25012477.html?p=all

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:08:29.71 ID:Z/f6xcIA.net
気配酷すぎで草 無茶苦茶だな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:17:09.78 ID:pgceu11c.net
ワロチんぽ一生助からないなw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:33:01.83 ID:4LfvHMMy.net
マイテン?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:33:21.87 ID:2jfIUZxm.net
んなわけなかろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:33:54.13 ID:HEaRgfs5.net
先物と共にいつもの苦行タイム
貯金はあるのでvwap付近で落ち着くか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:38:30.32 ID:Z/f6xcIA.net
昨日4610 でも食いつき悪かったのに、1日で情勢変わる訳がない。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:39:59.61 ID:HEaRgfs5.net
5日線降りは良かったが空売りもしておけばよかったな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:41:51.01 ID:Z/f6xcIA.net
ウクライナ情勢などを背景に世界的に株価が不安定になる中、ソフトバンクGが出資するアリババ・グループ・ホールディング
や韓国電子商取引のクーパン、食事宅配の米ドアダッシュは7日の取引で続落。年初来騰落率はクーパンが33%安、
ドアダッシュは46%安、シンガポールの配車サービス大手グラブ・ホールディングスも53%安などとなっている。
投資調査会社レッドエックス・リサーチのアナリスト、カーク・ブードリー氏はスマートカルマに配信している5日付のリポートで
1−3月(第4四半期)の含み損は170億ドル(1兆9600億円)まで拡大していると分析した。

これだものな・・・担保的に株価4550割らせたくないのは見え見えなんだろうけどここで留まれるかどうかだ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:45:28.08 ID:2jfIUZxm.net
野村買い支えろ!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:58:28.06 ID:znrdGhqI.net
本日は終了か

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:59:16.70 ID:D6MMA6BJ.net
日経マイテン寸前どすえ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 13:05:53.25 ID:gQkjAu0z.net
これは綺麗なイッテコイ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 13:56:54.09 ID:znrdGhqI.net
ものすごい売りだなコレは

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 13:58:02.86 ID:Z/f6xcIA.net
利益確定なんだろうね。昨日4500前後で物凄い量買ってた人いたし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:15:04.59 ID:4LfvHMMy.net
今日も遊ばれましたね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:23:31.94 ID:Z/f6xcIA.net
後7分で自社株買いが出来ない時間帯に突入する。ここでどこまで踏ん張れるか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:23:46.10 ID:HEaRgfs5.net
今日は前場に大量に買い入れた感じかな
なくなってしまうと厳しい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:42:12.87 ID:uqIHdJ9J.net
日経売られても踏ん張って強いね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:44:35.08 ID:Z/f6xcIA.net
引け売り60万株 早くも超えてきた・・・この時間では多すぎるでしょ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:52:38.82 ID:mMkyfuEp.net
売り強すだわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:54:46.50 ID:Upp8CLNh.net
急速な急落、結果今日は売り直しに良い動きになったとなるのかな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:59:17.39 ID:Z/f6xcIA.net
最後買い置き引っ込めるかもなこれはヤバい動きしてる。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 15:57:43.52 ID:G24m64Ly.net
最後の逃げ場

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:01:04.64 ID:dDSW0iqH.net
夜間にまた上がるだろうね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:44:24.13 ID:gNp79XrF.net
後場での売り圧は異常だな
4000株とか10000株とか大口がまとめて1分おきに売ってる

これじゃ前場の上げもガッカリだし自社株買いしても意味がないのでは

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:41:14.63 ID:pxZ/ZzLd.net
フランスとドイツが狂ったように上げてるな
ダウもこんなだったら
明日は今日のバカ売りを飲み込んで


ゴクリ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:43:24.05 ID:2oEpCRtV.net
初心者で教えてほしいのですが
4550から上がった理由として、
自社株買いか割安と判断されたのどっちかということですかね?
特に良いニュースもないので(アップル新作くらい?)そのどちらかかなと思ってるのですが。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:01:27.06 ID:gNp79XrF.net
自社株買いは、また来月だな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:06:21.88 ID:GyY1OA07.net
初心者はここに関わらない方が良いと思います。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:11:56.31 ID:4LfvHMMy.net
下がるものを自社株買いで上げるのは無理
自社株買いは上がっているものをもっと上げるだけのもんです。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:47:31.80 ID:MZ2QTMFU.net
下がるものを自社株買いで上げるんです
10000でも安いんですから
買いまくるしかないんです

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:49:44.32 ID:Z/f6xcIA.net
1日に50万株程度しか上限で買い付けできないのが痛い。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:51:23.71 ID:Z/f6xcIA.net
>>45
単に触るところがなくて日経平均の寄与度が大きいここが買い仕掛けられただけだよ。
ブースト的に毎日自社株買いはやってるんだから便乗して買い付けしたら買い戻しブーストに自社株買いブーストの
2段効果で上がると見たんだろう。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:28:38.13 ID:2oEpCRtV.net
>>51
なるほどです!
もう少し様子見ます!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:30:07.55 ID:koVWZiS7.net
禿

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:34:08.63 ID:gNp79XrF.net
SBGやZが爆上げしないと日経も元気出ない
孫さんは株主を大切にするから自社株買いを1兆円もやってるのに
えげつない大口機関の浴びせ売りは、まだまだ続くから
株価あんまり上がらんのや

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:55:46.55 ID:dS0skQ1p.net
PTSも先物も上がっているね!
ロケット🚀上げ待ってるよ!
まずは5000

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:24:06.40 ID:vLpDdTV6.net
ドイツやおフランスは停戦期待で爆上げてるが大丈夫だよね?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:36:14.51 ID:sMHguiDV.net
ヤフーのコメント欄にテレビでも報じられ始めたワクチン後遺症のことを書くと検閲して強制削除している孫正義は恥ずかしくないのか?点に誓って自分は悪くないと言えるのか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:32:09.75 ID:IeyJvh0u.net
これだけダウも先物も上がっていれば安泰だね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 02:25:37.35 ID:DtkmqHNs.net
ペテン禿

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 04:03:58.55 ID:8SPImQp1.net
株ってのは簡単なんだ。俺の儲からない方に動く。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 06:17:43.69 ID:kMaxt5IS.net
儲かってるくせに
やだねえもう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:55:23.89 ID:peZzzj/H.net
このスレには儲かってない人なんていません。(棒

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:19:03.73 ID:zZTh8ARN.net
>>26
ソフトバンクGの持ち株が、含み損が170億ドル(1兆9600億円)まで拡大してる分、さすがに上値重いな・・・
株価5000で捕まってる人位は最低でも助けてあげたいところだけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:19:32.94 ID:DGthr4z1.net
今日5000戻りそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:34:59.33 ID:8HwBbjVh.net
日本と海外のROE格差、ウクライナ危機で加速か−日本株離れの懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-09/R7N8LHT0G1KX01

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:39:55.48 ID:owdi7m4Y.net
爆上げクル━━━━━━━━m9( ゚∀゚)9m━━━━━━━━!!

かな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:49:43.20 ID:zZTh8ARN.net
5000タッチあるかな?今回はノーポジだけど見てるだけになりそうだ。
4500割れで2000株拾ってたが、さすがに昨日手放した後だ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:04:00.38 ID:1NP3ygHw.net
PTSだと4900円になっていた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:09:48.39 ID:zZTh8ARN.net
寄る寸前に売り増しした人いるね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:14:51.32 ID:BWWpaH/3.net
思ったより弱い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:15:03.67 ID:uvGJhSKt.net
売りも根性入れて売ってるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:16:25.19 ID:zZTh8ARN.net
そりゃ1兆8000億ですっ飛ばしてるんだか順風満帆に5000奪還できるとは夢物語だったか・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:36:32.01 ID:zZTh8ARN.net
自社株買いで株価支えるだけで精いっぱいって動き。もっと何か好材料出してあげなよ。
上で捕まってる人が救われんわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:45:24.78 ID:0757cMS5.net
10000まだですか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:46:46.30 ID:rC665tsN.net
ずるずる寄り天

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:52:12.25 ID:8HwBbjVh.net
900の窓は閉めると思ったんだがなあ弱い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:11:50.05 ID:9+/AR4n0.net
日経上昇率より弱い孫
それ以上にしょぼいユニクロは
柳井のロシア残留発言が嫌われたのか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:13:50.09 ID:jUAPXzoP.net
4800がシコリになりつつあるこれでは5000円とかとても無理じゃ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:16:48.93 ID:8HwBbjVh.net
日経の上げにも反応しなくなる売り圧力

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:19:30.44 ID:WODepoEh.net
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< どうですか儲かってますか?
(    )  \_____
| | |
(__)_)

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:21:52.15 ID:owdi7m4Y.net
にしこり

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:22:07.62 ID:Ox9SS4XF.net
まあこうなるわな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:22:10.20 ID:zZTh8ARN.net
まあ持ち株すっ飛ばしてる金額が金額だからなあ・・・・それを考えると割っちゃいけないラインの株価4550以下なんだと
思う。あれを割らん限り一気に上値買ってこないのでは?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:30:34.17 ID:w33AtalD.net
5千以下は買いとはなんだったのか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:35:01.26 ID:WODepoEh.net
半額セール絶賛開催中!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:39:36.85 ID:/gQZ6qhQ.net
そらぁ出資株が軒並み半額以下になってるんだからな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:51:31.59 ID:WODepoEh.net
4800の蓋厚いな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:52:24.49 ID:WODepoEh.net
抜かれた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:06:30.18 ID:1MSYEBOn.net
さすがに先物上げに反応したか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:36:40.23 ID:IdieqbUO.net
前場の売り圧力すごかったねぇ
後場もやる気なんだろうか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 11:39:00.90 ID:z647FWUa.net
自社株買いだけの糞株

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:11:09.45 ID:zZTh8ARN.net
売り圧は変わらず。残りの寄りの上げ玉を半値戻しさせて取りに来ただけだったという・・・
出資株半額セールになってるのが重しになってますわ。あれが軒並み元に戻らないと上昇には至らない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:39:29.67 ID:eN4vV90i.net
分割前の6000円前後が適正だからまだまだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:03:39.66 ID:pfAzMDux.net
ロシアのディフォルト発動で世界的な金融危機に発展する可能性があります。
みんな、逃げてぇ〜〜〜!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:09:42.27 ID:R7YSN5eS.net
日経平均に上昇率で負けてるんだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:12:28.37 ID:WODepoEh.net
下げにはすごい敏感だよな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:18:40.11 ID:NtwgZ0U3.net
5500円、3月中に救出されますかね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:25:12.08 ID:8HwBbjVh.net
EU首脳会合で大規模な経済対策が決定される期待から欧州は反発したが期待値以上の経済対策が決まれば良いが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:28:46.98 ID:zZTh8ARN.net
日経平均どんどん上げてきてるのに、ここ早くもしぼんできた。
上値重すぎ。これはちょっと5000奪還は相当無理臭い気がしてきた。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:33:29.95 ID:ArJJEtQG.net
やはり4800は拮抗してるから
なかなか抜けられないんだろな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:38:07.67 ID:XpqcGnbp.net
ブラマン月曜の高値が4845円だからその上は逃げ遅れが待機してるんかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:43:26.51 ID:WODepoEh.net
売りが無限に湧いてきやがる・・・・・!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:44:33.93 ID:5WBPaTgu.net
今は5000円を割ったり取り戻したりだが次は4000円になるんだろな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:51:02.81 ID:Z6RGkS4R.net
そんなに売り圧すごいか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:51:03.96 ID:Z6RGkS4R.net
そんなに売り圧すごいか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:51:05.79 ID:Z6RGkS4R.net
そんなに売り圧すごいか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:54:44.87 ID:QdICMYEP.net
お前の連投の方がすごい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:56:51.30 ID:zZTh8ARN.net
自社株買い毎日行ってて、インデックス指数でも上値買われ、空売り返済もあるのに、株価が全く
上がらない。そして、この出来高。つまりだな売られてるんだよ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:58:07.53 ID:Pxfe8neF.net
今年度決算が悪いから、自社株買いの金額少ないんだろう?
年度が変わったら全力自社株買いすると予想

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:03:39.38 ID:pLK1iq3n.net
2兆の自社株買い資金はこれですと説明してたが今の1兆自社株買いは示されていない。原資の説明がないと記事もあっただろう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:22:05.50 ID:ZPXwRs+7.net
ここは日経と同じ率で上がってちゃだめなんだよな
下がるとき二倍以上下がるんだから

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:32:04.19 ID:8QVLhzkF.net
引けで買うかどうかだが、
利確のひとが多そうですね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:34:00.78 ID:XRt1uQA8.net
>>97
無理でしょう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:45:44.07 ID:IeyJORik.net
またまた後場は大口が大量に売ってる
これじゃ5000円は戻らんよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:46:00.96 ID:zZTh8ARN.net
引け売り ドンだけ並べてるんだよ下値までwww これはダメだ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:58:22.34 ID:8HwBbjVh.net
ダウも大口は売りで逆張り個人が買ってると言ってたな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:58:32.23 ID:zZTh8ARN.net
引け売り109万株とかもうね・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:59:10.81 ID:zZTh8ARN.net
45万株www ワロタ。なにこれクロス!?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:10:01.41 ID:DGthr4z1.net
1人必死すぎる売り豚いるな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:15:13.19 ID:JbLezPsa.net
最後の逃げ場やな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:28:05.11 ID:IeyJORik.net
大口の売りは放置
自社株買いは規制

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:02:34.97 ID:XRt1uQA8.net
岸田は売りの規制しろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:46:12.85 ID:P3N4XNMQ.net
大口の売りって何がしたいんかな
買えば自分らも儲かるんじゃないの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:53:53.07 ID:mFf7ofJ7.net
>>118
みっともないからほどほどにしろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:02:38.53 ID:ZPXwRs+7.net
>>123
筋が大口で売る→素人が慌てて売る→下がる→筋が買い集める→素人が慌てて買う→上がる→筋が大口で売る→永久機関完成

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:07:27.52 ID:zZTh8ARN.net
>>123
NAVがと言うなら既に適正株価は4000割っているからでは?
最初からあんな発言しなけりゃ良かったんだ。
保有株を担保に金借りてるから何とか今は必死に支えてるだけ。
俺は基本買い方で空売りしないけどな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:17:36.19 ID:VQMh9BeK.net
引けで225万株。下げさせない様に買い板に45万株置いてくるとはな。
既に...機関vs機関のヘッジによる殴り合いのゴング鳴らされてる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:18:20.40 ID:8HwBbjVh.net
SQ前だからな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:51:44.61 ID:Cv7WssTw.net
今日はもっと上がるかと思ったが(´・ω・`)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:45:25.67 ID:qyaE4Bke.net
ロシアの停戦条件は降伏のみて思わせぶりなだけで協議がまとまることは無いな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:50:13.39 ID:qyaE4Bke.net
アメリカは止める気無く追い込んでるだけだからプーチンポチッといく危険性を考えておかないとな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 19:56:55.64 ID:eNSeRk3X.net
ポチッと行ったらハイパーインフレで株価爆上がりですな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:55:07.02 ID:t82nOh1m.net
ロシア発「世界金融危機」への秒読みが始まった! 株価大暴落“Xデー”は4月4日

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:02:52.09 ID:peZzzj/H.net
バブル崩壊のきっかけになった債権は1228兆円
リーマンショックは64兆円

それに比べて高々18兆円のロシア向け債権じゃ金融危機起こすには役者不足ね。
そもそもロシア向け債権なんて端から誰も償還に期待してなかっただろうし。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:05:45.25 ID:peZzzj/H.net
ロシアのデフォルトなんてとっくに折り込み済みよ。24年前(1998年)から

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:13:21.34 ID:eqgzZmvl.net
ID:zZTh8ARN
こいつ還暦間近のおっさんなんだろうな…
ワロタだの草生やすだの読んでるこっちがはずかしくなるわ…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:15:16.69 ID:NtwgZ0U3.net
>>113
やっぱり・・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:25:34.99 ID:3NyQ1D5L.net
>>136
買い捕まって悔しいのだろうが2000株マンの俺はソフトバンクGで
一度も外したことはない。
前回も4500割れで買ってたが結局読みは当ててる。
悔しいならスクショ付きで俺に対抗してみ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:41:44.26 ID:f8GejGcq.net
核ボタンポチッは折り込んでないだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:04:11.26 ID:NtwgZ0U3.net
>>138
俺の5550円は4月くらいには救出されまっか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:14:12.44 ID:IeyJvh0u.net
逃げろ
売って売りまくれ!
何も解決していない
ダラダラ下げる相場が来る
全て焼き尽くしペンペン草も生えないような相場になって一年経過後で

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:23:18.00 ID:owdi7m4Y.net
微笑み三太郎か

夏子はーん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:23:32.28 ID:owdi7m4Y.net
スマン誤爆

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:32:05.75 ID:yf3ZfXNb.net
>>136
毎日ID真っ赤にして相当暇なのは分かるわ
誰も興味無いのにしつこい位に自分のポジ連呼してて
でも全員にスルーされてるし
上からの考察が毎度微妙に色々ズレてるしw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:51:16.78 ID:peZzzj/H.net
良くてヨコヨコ
さすがに明日は上がらんかorz

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:54:59.28 ID:CRyNxSFy.net
ババ-8.2%
ウィワーク-2.8%
Di Di-5%
ドアダッシュ-3.3%
クーパン-17%

もうだめかもわからんね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:57:43.96 ID:BWWpaH/3.net
今日の上げはなかったことになりそうだ……

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:14:20.83 ID:rFCwPSWh.net
>>146
ババちゃん
やバス

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:30:56.90 ID:y7CxnwE0.net
ソフトバンク、明日もガンバレ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:53:17.79 ID:tDpcRZ7Z.net
もうガンバレない!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 03:22:30.88 ID:koXv/iV8.net
>>146

今見たらそんなもんじゃなかった
なんでこんなことになってんのよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 05:00:38.13 ID:812zznHV.net
BABA 92.76 -8.17 -8.10%
WE 5.27 0.07 1.35%
DIDI 3.39 -0.39 -10.32%
DASH 89.90 -1.94 -2.11%
CPNG 18.56 -4.14 -18.24%

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 06:26:43.63 ID:Cm2WjXEF.net
来週のブラックマンデーの前に今日はみんな処分だな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:00:15.54 ID:i7ruFsqZ.net
>>152
アリババが93ドルは2016年台まで遡るけどその頃のSBGは2000〜3500の間を推移してるんだけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:08:47.89 ID:f/RdM8cr.net
ぎいいいいいやあああああああああああ( ≧Д≦)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:08:53.61 ID:f/RdM8cr.net
オタワ…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:23:44.44 ID:2GTrbb8T.net
終わらない日は来るのか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:28:14.55 ID:Z/vZ1gdT.net
アリババの保有比率が今はたいぶ減ってるからな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:30:42.51 ID:6JxlAwOm.net
現時点でpts-155か
あんまよろしくないな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:30:47.19 ID:ResLIcTo.net
アリババってもう20%くらいしか保有してないんでしょ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:32:54.33 ID:1+KvrBEs.net
><TDnet>AI: ソフトバンクG(9984) 子会社の配当決定に関するお知らせ



162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:42:20.87 ID:Odh4UU1k.net
>>160
25%持ってる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:42:51.53 ID:JOfNTQaZ.net
ひそかに米アリババ株を売却してるかもしれんね。市場外と内で。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:46:41.25 ID:f/RdM8cr.net
4300台ワロタw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:46:51.90 ID:J4POZchW.net
しかしアレだな今までアリババを過小評価してるとか騒いでたのに今度はアリババを少なく見積もろうと必死なの笑える

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:54:37.48 ID:2GTrbb8T.net
この時間でこの気配ww

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:58:34.86 ID:6rY0uqEG.net
2日分の上げを飲み込んで下がるのか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 08:58:36.06 ID:i7ruFsqZ.net
SQだからな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:04:07.81 ID:i7ruFsqZ.net
本当の気配だったw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:04:55.48 ID:f/RdM8cr.net
もう終わりだ猫の株

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:05:19.58 ID:JOfNTQaZ.net
ガチ売りだった件・・・これ損切りだろうね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:07:12.92 ID:Z/vZ1gdT.net
大して下げないやん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:09:43.03 ID:z3hyQP4n.net
昨日の上げで狂喜乱舞も今日、昨日の上げ帳消しになる下げもたいして下げないとはこれ如何に?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:11:24.72 ID:PZr594I/.net
プラスは大きく見積もりマイナスは過小評価するのは中華朝鮮人の性質か?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:14:00.69 ID:/6AbZifH.net
ワロチんぽな株価やなwww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:16:20.46 ID:JOfNTQaZ.net
4550以下には、させたくないのだろうけど、状況的に難しくなってきた。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:20:17.14 ID:i7ruFsqZ.net
7500円6500円5500円4500円と耐え忍んでが数か月おきに支えが下がって行ってるね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:24:24.51 ID:1AYyuup/.net
ていうか、引けにはプラ転してると思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:25:06.74 ID:UsUAN3Rp.net
中韓に大量に投資してるって事は公表してないロシア関連株も保有しているって事かな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:29:32.58 ID:oWq3mu+C.net
NTTが新高値取ったりバリュー買いグロース売り継続はまだまだこれから続きそうだね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:32:18.92 ID:i7ruFsqZ.net
アメリカが引いててロシアがウクライナ抑えたら中国は参考に台湾取りに動くだろうから今のロシアの動きがそのまま先の中国に当てはまるんじゃないかな?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:38:56.34 ID:N0VjF1k9.net
好材料って残ってる?アームくらい?
せめて5000円までは上がってほしいが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:40:17.42 ID:JBfiLGfV.net
アームもアームチャイナが乗っ取られてる状態だから一筋縄ではいかないかも?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:42:34.15 ID:0vQQD+gq.net
>>182
無いな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:43:23.45 ID:JOfNTQaZ.net
アームも米ナスダック難しくてイギリス市場でしか上場無理なんじゃない?という憶測も出てきたし
イギリス政府もみすみす黙ってはいないでしょう。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:43:45.72 ID:RF2yggWm.net
ARMをどうするにしても地合が悪すぎることでむしろ悪材料になるかも。
むしろこれだけ悪材料だらけでも(まだ)ここまでしか下がってないことが唯一の好材料

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:43:56.32 ID:i7ruFsqZ.net
アメリカンヤフーはアリババ株200ドルくらいで全十数%売却逃げてるからアメリカヤフー株主が一番恩恵受けたな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:44:45.91 ID:XWZbJush.net
4500割りそう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:46:20.82 ID:wpDI9vXj.net
このクソ株、爆上げしてもそれ以上に爆下げするから4000円台半ば。
自社株買いも積極的にやらない。嫌になる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:46:29.35 ID:i7ruFsqZ.net
これじゃデッド・キャット・バウンス

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:52:50.71 ID:jTtD1o6U.net
一度割れてるのであっさり

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:52:53.01 ID:N0VjF1k9.net
Yahooファイナンスは売り煽りすごいけど損切り組の恨みなのかな
自分を含めてほとんどの人含み損だろうけどここに居る人達はまだポジション持ってる?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:00:28.51 ID:MOcjBGyp.net
持ってるけどババがあんなに下げるとは思わなかった

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:02:29.30 ID:l3a9TUSa.net
この間上げたのがSQの仕込みと自社株買いの力じゃないかね?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:03:47.48 ID:x4ekmAen.net
安いな
一兆円の自社株買いがあるから買わないと損

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:08:55.20 ID:5xzb8aTG.net
チャイナリスクをいつまでも引きずってる悪株
いくら自社株買いしても中長期スパンではかならずシナ株が足を引っ張るから怖くてかえんよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:09:50.62 ID:6MUwt25/.net
>>193
まさかの坂だね
リーマンショック前もまさか、ロシア侵攻前もまさかと言ってたね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:10:14.86 ID:5xzb8aTG.net
ここが投資したキムチ株も見事に下がってるし、なんでそこまでシナキムチにこだわるんだよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:11:40.55 ID:wB6kKYAi.net
たぶん日本人で一番プーチンさんと仲が良いのは孫さんだから会談に行って下さい!!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:14:38.35 ID:6MUwt25/.net
エネルギー関係でプーチンが利用しようとしてただけなのに仲が良いておめでたくない?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:15:10.39 ID:MOcjBGyp.net
>>197
余裕資金でやらないと死ぬよな
信用買いとか心配になっちゃうよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:25:06.86 ID:78miOstI.net
まだNK25000もあるという事実

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:34:14.71 ID:du6O55Mr.net
4500割ったら買いとか言ってたやついたけどそれはもうやめた方がいいぞ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:36:51.71 ID:JOfNTQaZ.net
>>203
そこから下げたとしても、まだ同値助かる見込みがあるって言ったんだ。
大きなリバがあるとは言ってない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:45:56.73 ID:MOcjBGyp.net
ここで買える者だけが成功できるとか
どうなんだろうなぁ難しいところだなぁ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:51:38.42 ID:JOfNTQaZ.net
NAVというのを引っ張ってくるなら既に株価価値は4000割ってるでしょ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 10:55:14.77 ID:f/RdM8cr.net
クソ株ワロタw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:02:33.01 ID:MOcjBGyp.net
上海は上がってきてるんだがな
香港がダメなのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:11:10.66 ID:RF2yggWm.net
今日は週末
ここでLポジ持てる勇者はいなくね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:20:33.23 ID:9VeJnJJh.net
毎回4500で止まりあがりますね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:29:52.57 ID:PuduMPKJ.net
前日比-300来ますた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:30:09.27 ID:koIDtdUe.net
>>202
リーマンショックの時も日経は維持できててもここは先に高値から半値になっていてそれから同じようにショック相場に入っていってそこからさらに半値になったんたわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:34:08.12 ID:XG0eL6+1.net
>>211
まだ初動

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:36:22.76 ID:i7ruFsqZ.net
リーマンは2000円や3000円が安い半値だと飛びついた買い方がショックで全滅していってたな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:40:58.02 ID:8v+VSp7d.net
今回は出資株が下がっていってる状況を個人でも一目瞭然で確認できるような透明性があるのに 買い煽ってるのは見て見ぬふりしてるのだからどうしようもないわな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:43:30.58 ID:i7ruFsqZ.net
ただちに影響がない!枝野みたいだなw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:57:37.03 ID:RF2yggWm.net
出資先が上がってからここが上がることはあっても、その逆はないよね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:32:28.73 ID:PuduMPKJ.net
逃げて 逃げてえ 津波が来るぞー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:33:44.77 ID:YfYWFB7T.net
分社化前を考えると
携帯1400円なら、本体が3600円かも

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:35:17.21 ID:i7ruFsqZ.net
年初来安値更新だ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:39:26.84 ID:jTtD1o6U.net
ホルダー全滅か
やはり水曜は大量の自社買いだったんだろうな
来月まで分からないのが残念だが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:40:32.76 ID:RF2yggWm.net
4200「呼ばれた?」

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:41:40.98 ID:miX4JErR.net
アメリカがかつてない高値にいてこのエネルギー問題が関わるきょくめんだからなかつて無いような動きになると思って身構えてる。何事にも巻き戻しと言う動きがあるが類をみない動きになるかも?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:48:19.76 ID:pJ78Gnnj.net
これお母さんの旦那になるかもしれんな・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:49:26.06 ID:mIKazedu.net
>>167
2日分どころか3日分飲み込んでさがったな……

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:50:55.41 ID:2GTrbb8T.net
すとっぽ来たら起こしてくれ(&#3665;>&#9697;<&#3665;)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:51:31.26 ID:rexAdlkR.net
6000円切ってから、ナンピンしまくった俺負けだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 12:56:12.62 ID:CI1zDGyw.net
高橋ダン 既に数百株しか持っていなかった件について

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:01:13.09 ID:2GTrbb8T.net
>>227
高値いくらからナンピンしたの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:03:03.46 ID:CI1zDGyw.net
株価7200で捕まってるらしいよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:11:24.12 ID:6JxlAwOm.net
5000くらいで買ったけど下がっていくな
3500まで堕ちたらナンピン考えるか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:16:34.88 ID:PkNT7t0K.net
2000円割れまで待つ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:23:11.57 ID:EEs/7UwU.net
完全に泥舟w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:28:51.39 ID:YeFT40/0.net
>>178
ナイトレ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:30:52.35 ID:JOfNTQaZ.net
必死に大量株を買い置きして下げさせないようにしてるだけ。
無駄な抵抗のような気がしてならない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:00:47.83 ID:MOcjBGyp.net
200兆円企業になるとか調子に乗ったもんだから
生意気なことぬかすなと怒らせちゃったのかもな・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:05:17.54 ID:xLKRAPQL.net
4450Lしてみた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:25:06.16 ID:rexAdlkR.net
>>229
6200円くらいで買って、
5900円くらいから
今は平均5500円くらいになってる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:26:14.55 ID:rexAdlkR.net
>>231
俺も千円以上下げてからナンピンすればよかった。
特にこの銘柄は

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:28:59.78 ID:2GTrbb8T.net
>>238
自分も同じようなもんだ(>人<;)
4000切ったら本格的ナンピンナンかな…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:37:44.58 ID:JOfNTQaZ.net
え?そんなにいっぱいこのスレでも買い捕まってる人達いるのかよ・・・
ちょっと驚きだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:41:08.31 ID:MOcjBGyp.net
底打ったと見ていいのかどうか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:45:03.45 ID:Q7VDs0dR.net
3歩歩いたら忘れちゃう系の人?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。[黙祷]:2022/03/11(金) 14:46:11.55 ID:PuduMPKJ.net
黙祷

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:50:19.04 ID:PuduMPKJ.net
江頭タイム

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:52:29.60 ID:MOcjBGyp.net
上海はなんでこんなに強いのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:00:52.98 ID:cGIhtWOK.net
ひでぇな、おい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:05:40.85 ID:jTtD1o6U.net
4500戻せず
まあこの方が大量自社買いの期待は高くなるが

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:05:43.58 ID:JOfNTQaZ.net
引け売り枚数も相当なもんだな。SBIだと売りが緑だから状況的に株高と読まれてる。
https://i.imgur.com/ym95qbF.jpg
前回の4500割れとは状況が全く違うね。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:07:35.91 ID:MOcjBGyp.net
今晩のババ次第なのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:10:07.18 ID:W4fJmqEl.net
AVならババ食わされるレベル

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:37:45.97 ID:MYQMnPkN.net
早いとこ戦争終わらないかね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 16:04:24.53 ID:rexAdlkR.net
>>251
吐いた

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 16:56:41.11 ID:ZGbsKa1s.net
4000円割れそうだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:21:11.82 ID:N4LAebD+.net
どっちもビクビクしとんなw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:24:45.04 ID:9VeJnJJh.net
>>249
うわぁ。ありがとうございます。
月曜日なにも進展がなければ一気にってことですかね…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:30:10.39 ID:0VPPYhWk.net
【ソフトバンク】アジア送電網計画(露中韓共同)、本格化…20年開始目標 モンゴルで発電、日本へ送る

色々、考えるね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:32:04.42 ID:AhxaWbgt.net
レバ買ってるのでここには上がって貰わないと困る

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:02:30.21 ID:3kTKKOsp.net
ソフトバンクG、インドネシア首都移転計画に投資せず−調整相
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-11/R8K98PT1UM1001?srnd=cojp-v2

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:10:49.92 ID:nSRx/uVv.net
当社せずではなく投資する金がない
最初から株価吊り上げのパフォーマンスでは

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:18:13.96 ID:z/Mpc/8q.net
今日もDIDIマイナス二十%

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:41:30.03 ID:e3we7T1o.net
>>260
今日明日のお金に困ってるときに
インドネシアの首都移転は無い罠w

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:34:20.15 ID:y7CxnwE0.net
1週間(自社株買い+公的資金買い)=4483週末終値

売り規制しないと

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:50:44.56 ID:hF5XQiMj.net
プーチンがクーデターで4なないと、何をやっても無意味

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:37:57.15 ID:FmQXjOxF.net
とりあえずインドネシア投資分4兆円を手元に確保できてよかったじゃないか
月曜日+10%行けるか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:45:25.27 ID:tPrpP/MR.net
ペテン禿
朝鮮テレコム

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:49:43.17 ID:AhxaWbgt.net
先物噴いてるから寄せるのに爆買いされるんじゃね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:27:55.66 ID:MOcjBGyp.net
え?
投資分4兆円を温存できたの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:29:04.89 ID:ji5bcNKh.net
didi香港上場中断したんか
もう日本で上場したら?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:53:19.79 ID:h29W7IP/.net
>>265
マジか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:01:43.23 ID:C2396GW6.net
朝鮮テレコム

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:07:14.16 ID:JF4kdHYY.net
まさか手許に4兆円あって、それを投資はしないと思っているのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:29:15.45 ID:nTwX7EiH.net
自社砲追加くるー?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:31:31.24 ID:RF2yggWm.net
もし今手元に4兆持っていたとしても、それに手をつけた後で借り入れ先から追証求められたら終わりますよ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:43:25.61 ID:yxKGc+hs.net
ロシア側の発言で期待上げになったりウクライナ側がそんな事実ありませんで下がったり忙しい事ですな。
リーマンショック前も発言に一喜一憂で乱高下してたが今回はどうなりますかな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:06:30.60 ID:lJrqAPgN.net
株を担保に金を借りてるのに、その株がゲロサゲしてる。
担保割れすんじゃねーか?
自社株買いするより他にしなければならないことがある。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:11:25.90 ID:RF2yggWm.net
>>272
利益上がるまで悠長に何年もかかるような投資はしない。うまくやれたら数ヶ月で値上がりするような投機はする。
今はそんな状況でしょ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:16:41.75 ID:I4Po5Sts.net
ババはまた5%も下げてるんか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:18:01.07 ID:I4Po5Sts.net
滴滴はマイナス31パーだぞw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:25:27.52 ID:35SzktwE.net
>>152
BABA -5.71%
WE +4.77%
DIDI -36.54%
DASH -0.67%
CPNG -6.07%

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:31:15.40 ID:mcAydg/M.net
こりゃ週明けは3000円台突入だな(笑)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:39:59.65 ID:G/w7pFKr.net
3桁で買わせてもらう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:07:11.50 ID:87H9rlWr.net
9400円1000株どうすれば

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:29:24.27 ID:akCBejgL.net
全部売って原油買う。
ここが9400円になるより原油が200ドルになる方が可能性ある。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:52:37.64 ID:87xOa2A7.net
ダウまい転にBABA87ドル台・・・
こりゃあかんわ
月末久々の3000円台か

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 04:02:22.87 ID:/csKxugl.net
>>280
これ現金確保で禿グループ自身が売ってたりしてね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 04:37:00.95 ID:WgsiD0WO.net
ぎいいいいいやあああああああああああ( ≧Д≦)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 04:37:06.94 ID:WgsiD0WO.net
オタワ…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 04:57:47.57 ID:D7E/0XQh.net
>>787
そろそろ、自殺ですか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 05:01:59.83 ID:lRGLPC4F.net
ここヤバくね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 05:28:03.89 ID:cQvT0ktt.net
マジでここお父さんしちゃう?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:44:37.40 ID:OoJOW+nT.net
結局ハゲはこれまで政治的、地政学的リスクに全く危機感が無かったからこんな事になったんだよな!?

中国を制する者がNo.1!!って個人が共産圏でんな事できるわけねーし!!
スプリントしかり、政的な要因でなかなか合併もできなかったり〜
アントも政的で頓挫だし、
まだまだ伸びる伸びる!と
勿体ないオバケでなかなか売らない
アリババも結局は現在こんなんで(笑)
ニケシュの頃に売ってたら過去最高で今も安泰してたと思うわ!!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:45:32.45 ID:OoJOW+nT.net
ロシアと送電網をとか言ってたの
やらんで命拾いもしたよな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:58:32.93 ID:hSRoSNUU.net
配当跨ぎ覚悟で売りポジ増やすか

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:01:40.61 ID:3m4YeWYy.net
>>286
俺もそう思う
あと、個人で持っている分も

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:23:00.27 ID:m0AspRl0.net
DIDIすごいな
こんなの初めて見たw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:33:44.21 ID:fjGeOnTd.net
SBGショックから日本株崩壊くるな。

詐◯師みたいな人物をカリスマ経営者と讃えて、みずほ銀行筆頭に餌を与えて太らせまくったツケを払うのが一般庶民だ。日銀も大量にSBG株抱えてどうすんねん。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:40:30.76 ID:72pg4NA2.net
米ヤフーも絶頂期からしたらクズみたいな株価でしか利確できんかったよな
BABAの含み益を元にした理論株価なんか意味ないのよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:51:43.06 ID:35SzktwE.net
>>293
それはサハリン経由で繋ぐってやつで東電とか国がらみの話でハゲ単体の構想ではない
スーオアーグリッド構想は消えてはいないよコロナ禍で進んでもいないだろうけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:52:37.57 ID:35SzktwE.net
スパーグリッド〇

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:54:17.81 ID:kUumqunc.net
モンゴルから送電線ってオームの法則のW=1^2R知らないのか?w
パイプラインと同じちゃうで!
高1中退だから無理やな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:00:51.71 ID:ojVds5Lp.net
>>297
これここまで下がっても安全と説明してた出資株半減のライン超えてきてるんじゃないかな? レバかけてるからここからさらに下は厳しいでしょう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:23:56.12 ID:akCBejgL.net
>>301
お金出す方(一般国民)が気づかなきゃそれでいいんですよ。
電力と言えば結局、これ↓もつっこむ人いなかったねぇ。
マスコミや日米の議員さんにもたくさんお金ばらまいてたからかな。

大雪で冬に使えなくなる北海道のソーラー発電で補助金(税金)を稼ぐ。
道民に電力が必要なのは冬なのに。

ソフトバンクグループ、北海道でメガソーラー発電所の運転を開始
https://iphone-mania.jp/news-321874/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:52:13.81 ID:35SzktwE.net
>>286
SBF、ドアダッシュとクーパン株を担保に資金調達
クーパンの保有株式ほぼ全て、150億ドル(約1兆7000億円)相当を裏付け資産とした。もう一つは米食事宅配会社ドアダッシュの持ち株88億ドル相当を裏付けとした。ドアダッシュ保有株のうち担保に差し出された株式数は明らかでない。
借り入れた資金はサウジアラビアやアブダビの政府系ファンドなどビジョン・ファンド投資家への分配金の一部になると、事情に詳しい関係者は語った。
https://shikiho.jp/news/0/465073

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:14:28.37 ID:lRGLPC4F.net
競輪選手以上の自転車操業

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:52:01.47 ID:fAtlwY8G.net
誤算はアリババ株がここまで下げるとは全く思っていなかったのだろうね。
本来はトランプ政権の時に中国からの輸入制限とかキナ臭い話になっていた時には既に下落トレンドに入ってたのに
ビジョンファンドに奔走して持ち株放置したのが危機感のなさの表れだったな。損らしからぬ対応だった。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:07:16.40 ID:fjGeOnTd.net
持株の実質価格半減してのれん減損とか始まったら、大赤字の配当制限で自己株も買えないし、そもそも追加で金借りられなくて終わるやろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:13:48.89 ID:akCBejgL.net
ロシアよりここの方が早いかもね。
あっちは原油やガスが高く売れるから。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:26:16.08 ID:IP5PL0lE.net
どうせここの人は3日経ったら忘れるよそんで孫さんならなんとかしてくれるだろうとかキンペーとお友達だから大丈夫とか言い出すよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:45:28.31 ID:RfEIt9yo.net
そろそろ投げ売り始まるかな
連日ストップ安で3桁突入になっても何も不思議じゃないな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:48:47.29 ID:2D3RUf6u.net
>>303
頭の悪い役人を騙す天才
訪問販売の天才
借金の天才
熱しやすく冷めやすいので部下が逃げ出す

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:52:23.94 ID:neHBiQkr.net
孫さんにしてみれば、こんなこと全て想定内でしょ
ちゃんと次の手は考えてるに決まってるわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:10:59.90 ID:X2AXCCsj.net
もう笑うしかない
来週は手仕舞いしよう
さすがに阿寒

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:19:33.32 ID:TwgHP5Km.net
アラブに利息払うために持ち株担保で金借りてその借りた金の利息払う為に金借りて担保価値が下がって行くのでまた金借りて・・・もうなにがなにやら

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:42:02.82 ID:k0zDT2Gq.net
>>314
昔からそうじゃん。
ここはそれで成り立っているんだからそれでいいんだよ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:46:11.61 ID:PqPA33sW.net
銀行が金貸してくれないから
証券会社使って一般人に電話勧誘で金集め
年利2割でもお断りだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:50:07.71 ID:9ym1flu2.net
>>304

DIDIとかクーパン下がってるの SBGが売ってるんじゃなくて
担保割れで強制決済されてるんじゃないだろうな・・

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:57:28.08 ID:5NKcLmmy.net
まさか倒産しないよね
ってとこが潰れるのがリセッションだからなぁ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:11:26.40 ID:fAtlwY8G.net
>>317
どういう金融貸借契約になってるのか判らんけどアリババもDIDIも可能性は捨てきれんね。
おそらく既に担保ラインはとっくの昔に割ってると思われる。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:15:31.16 ID:h+d07b+m.net
>>304
どうも禿グループが証拠金追加せず、銀行が担保株絶賛売却中っぽいね
禿グループだけ特に下げてる
ただどれも融資はノンリコースローンみたいなんでどっちかっつうと銀行がやられてるんじゃないでしょうか
担当者が首吊るレベルでw

ここでの懸念がそのまま起こってる感じがします

https://toyokeizai.net/articles/-/334195?page=2&ismmark=a

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:18:04.59 ID:h+d07b+m.net
>>318
思いっきり主観ですが倒産はほぼ無いです
倒産より先に虎の子KKの増資が先だと思いますw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:21:12.73 ID:CiwuLZMr.net
>>315
上がっているときはいいんだよ。
信用の二階建て、三階建てで成り立ってる分、下がり始めた途端に苦しくなるのはおまえら以上だよ。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:23:31.40 ID:2v5DZwC7.net
市況からコピペ

損さんの投資の現況

アリババ −2.7兆円
クーパン −7000億
DIDI −5000億
その他(グラブ、paytm、ドアダッシュなど) −6000億

合計 −4.5兆円

残る手段は損さんの個人資産1兆円のみ。
中華系企業への規制強化が下落の発端なので非常にマズい。

もう打つ手がないと見ていい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:26:28.37 ID:CiwuLZMr.net
>>321
この御時世に増資に応じてくれる人がいるのかな……

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:29:45.56 ID:CiwuLZMr.net
以前に下がったとき痛い目にあった経験から現金八兆円手元に置きました。
と言ってたが、今はそのときの想定を軽く越えてるんだろうね。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:30:35.15 ID:OoJOW+nT.net
やはりニケシュの頃に高いところで売れたのに
売らせなかったのが今や虎の子が悪魔の子となりましたで良いかな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:45:03.41 ID:pFhU8iF7.net
>>323
てことは今が底値ですね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:51:32.70 ID:hSRoSNUU.net
>>327
まだまだ悪くなるだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:57:05.77 ID:7vSLzW7V.net
色々やってるように見せて実は数兆円の損失出してますってのが実態。酷すぎるよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:00:45.49 ID:OoJOW+nT.net
次の決算発表で
カツラ被って登場して
少しは株主を笑わせてほしいわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:03:08.69 ID:LUQN90EC.net
未上場企業の評価額だって怪しいもんだ
赤字企業に何千億だの評価してるんだろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:07:03.26 ID:B6gV8IGV.net
どうせ税金逃れの赤字と強がるアホ株主
突然イセ食品

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:14:33.16 ID:LUQN90EC.net
ご自慢のAIはこの事態を想定しなかったのかい?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:24:08.51 ID:QG5eTb5C.net
考え深いな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:28:29.34 ID:72pg4NA2.net
孫のビジネス人生はデタント→レーガン軍拡に対抗できずソ連自壊→グローバル化の流れに恵まれたから
逆コースに対応できるかね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:33:55.52 ID:87xOa2A7.net
DIDIのような突然-30%以上になるのが明日以降のBABAだもんな
年内にNY上場廃止になるのかほんと予断を許さなくなってきた
万一60ドル割れくらいまで急落したら、ここの株価も2700円再びになってしまう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:42:21.69 ID:oKRuu1C+.net
プーチン見てれば分かるだろうけど習も同じだからね、自国民には強権であたる。制裁の影響受けるのは企業や個人アリババのジャックマーでも太刀打ちできなかった時点で縮小させるべきタイミングだった。
上場廃止を織り込んでいるのかどうか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:11:36.14 ID:ft2Qla+/.net
自社でなにも作れずクリエイティブな発想もできず、他人のビジネスで飯食ってるだけだと不景気には弱いわな
しかもよりによってシナキムチに出資しちゃうのがオワコン過ぎる

というか日本と台湾以外のアジア国なんか平然と約束を破ったり資産を奪う政府しかないんだから、出資した時点でパンドラの箱を開けるようなもんよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:16:33.69 ID:ft2Qla+/.net
コロナにシナの自主規制にシナへの規制と厄災続きの損ちゃん
日本を馬鹿にしてキムチ国を褒め称えたあげく、半島に出店しても不買運動で袋だたきに遭って撤退した柳井君とウマが合いそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:00:44.95 ID:jalLH9cg.net
>>330
カツラかぶると天皇陛下みたいな顔になるんじゃないのかねww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:00:52.58 ID:FklvITuO.net
岸田が総理を続投すれば日経は20000割れそう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:54:12.78 ID:kqhE+9F+.net
>>339
長年の日経平均構成割合1位と2位がそいつらなんですが。
日銀も年金もそいつら中心に買いまくってたから、日本国民はまた酷い損失被るな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:14:31.03 ID:hSRoSNUU.net
とんでもない含み損を抱えているのかなぁ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:32:25.97 ID:CQ2bLhCU.net
煽りじゃなくてマジでここ3000円は割るでしょ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:37:37.92 ID:W0pnkYyd.net
海外から見れば日本も中国も同じような扱い
ここは中国と日本の失速をダブルパンチで受けるからリスクの塊でしかない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:44:31.17 ID:ATrFroUn.net
2000割れで買い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:46:19.72 ID:TjbTqFnt.net
だったら信用売りしろよ
口だけのへたれ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:19:00.06 ID:k0zDT2Gq.net
5200でしこたま売ったのを買い戻しちゃってハゲしく後悔の俺

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:25:16.99 ID:Fzw5+GWn.net
総悲観だな
全力で買い支えるわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:33:12.16 ID:lRGLPC4F.net
お前のせいで総悲観じゃなくなった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:37:50.39 ID:XYlAUw2g.net
347みたいなのが出てきてるから総悲観では無いよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:45:22.37 ID:jalLH9cg.net
総悲観はゲイ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:11:52.16 ID:B+QNYrZC.net
ロシア株に中国株が連れ安してるようにみえるんだが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:19:12.75 ID:jalLH9cg.net
ハゲは持株って 元気に書いてんだよ、だからプラス材料だよw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:24:57.12 ID:4djEdsk0.net
まだスケベ買いしてる欲張りさんがいるんだから総楽観も総楽観だろう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:38:43.42 ID:yEbluNnx.net
ホントに!!
アリババってくらいだから
ババ掴んだよな(爆)
関西で言ったらババってウンコの事やん〜汗
しかも神話ではアリババは盗賊やねん〜 あ〜

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:56:57.59 ID:HTuTCbYA.net
GMOクリック証券
CFD取扱銘柄
日経225先物、NYダウ先物、S&P500先物、NASDAQ100先物、WTI原油先物、天然ガス先物など
https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/rate/

スマートプラス専用CFDアプリ
https://www.click-sec.com/corp/tool/cfd_app/
CFDデモトレード
https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/demo/

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:27:13.72 ID:CQ2bLhCU.net
>>349
全力=100株w

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:38:12.14 ID:4mHdWCrQ.net
昔このスレにいた風俗さんってどうなったの?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:48:50.25 ID:WgsiD0WO.net
風俗=長文ハゲ→失踪

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:56:23.70 ID:U9QUgjEC.net
このスレに買い豚が書き込んでるうちは
まだ総悲観ではないよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:02:43.11 ID:B+QNYrZC.net
DIDIが香港上場できないかもしれんらしいな。孫が中国リスクを連呼してた
ネトウヨに負けつつあるな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:19:48.70 ID:/JPmbE1h.net
SBGでしっかり儲けさせてもらってソフバンのスマホ使えよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:29:23.24 ID:FsUa9/wB.net
戦争を舐めていた奴らが逃げ遅れている

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:31:41.91 ID:k0zDT2Gq.net
だって3日もあればキエフ落ちるって言ってたし、そもそもロシアは攻め込まないって言ってたじゃん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:37:39.65 ID:87xOa2A7.net
1か月前は、まさか戦争になるなんて誰も思わなかったよな
株価も反発してたし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:42:32.82 ID:CiwuLZMr.net
今じゃ買い支えようにもお金を持っている人がどこにも

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:42:49.29 ID:k0zDT2Gq.net
恒大は年末ので織り込み済みだったし、利上げとQTもそろそろ織り込んだかってとこで予想外の侵攻だもん。
やられた人多いだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:45:11.42 ID:CiwuLZMr.net
戦争関係なしに原油が90ドルな時点でおかしいと思えたハズなんだけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:46:58.76 ID:k0zDT2Gq.net
原油はアメリカが増産しないからだよね。その時点ではロシア関係ないじゃん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:47:55.16 ID:CiwuLZMr.net
>>370
原油が戦争に関係ない
じゃなく、戦争関係なしにここは原油で下がると言うこと

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:50:28.71 ID:CiwuLZMr.net
オイルショックがなんなのか分かってた人は逃げたでしょ。
「原油が高いの?ふーん」で終わる人が今も逃げ遅れてる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:51:24.99 ID:k0zDT2Gq.net
DiDiがらみってことか。ま、それはそうかもね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:26:21.88 ID:68K1UOg4.net
禿

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:43:52.35 ID:zlaaXK7D.net
戦争を知らない世代の誤算

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:39:16.09 ID:zCKKtxEg.net
今回の件で分かったのは
台湾侵攻でSBはアリババ株、ナスパースは
テンセント株が没収される可能性があるという事だな。
米国なら報復でエピックゲームズ株を没収出来るけど
日本には資本面では碌な対抗措置はないな。諸刃の剣である素材だけや。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:57:39.44 ID:8AoPF7Ti.net
中国から撤退しない限り未来はない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:08:53.30 ID:Ubyjz1Qh.net
自社株買いスルスル詐欺師

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:30:34.11 ID:9of+qTs3.net
>>378
4ヶ月間で2032億円使って3755万株買ってるぞ
平均買いコスト5411円で含み損350億w

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:32:33.89 ID:y/ixLR8r.net
2020年3月25日
ソフトバンクGがムーディーズの格下げに反発、格付けを取り下げ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-25/Q7QTLYDWRGG201

正しかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:37:22.27 ID:EWVdm8Oo.net
ロシアに投資してないよね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:40:03.25 ID:9of+qTs3.net
>>380
その頃の株価見てみたら、3000〜4000ぐらいで乱高下してたんだな
2020/3/19の最安値は2609円

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:40:37.09 ID:KVUqZrQC.net
ロシアの侵略について禿側からなんの態度も表明されずに黙り込んでるな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:45:08.24 ID:5sfgHoTX.net
1番投資してはいけない時に的確に投資しちゃったハゲ
しかも売れずに放置して傷口広げてる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:52:02.42 ID:m5GwH5kR.net
>>375
自社株買いは買ったと同時にその株価は自己償却。
それを言うなら4ヶ月間で2032億円使って3755万株買ってるが、実際は 350億分下落して
自社株目減りしてるので、実質自社株買いに2382億使ってるという表現の方が正しいな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:05:09.84 ID:ONYcY+ZT.net
ここまで持ち株下がると自社株買いの意味はないな。
このまま行っても株価上がらず自己償却で1兆円まるまる消えるだけ。
そもそも投資会社が借金した大量資金投入して自社株買いするのか
もはや理解に苦しむ展開。
それならその1兆円分をインドに投資する方がまだマシだった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:11:35.50 ID:aB/PJlIe.net
BABA -5.71% 
WE +4.77%
DIDI -36.54%
DASH -0.67%
CPNG -6.07%

アリババ −2.7兆円
クーパン −7000億
DIDI −5000億
その他(グラブ、paytm、ドアダッシュなど) −6000億

合計 −4.5兆円

って、こんなもん話にならんやん・・・今年に入ってからだろこれ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:19:15.55 ID:3jKjg7aP.net
金を動かすだけで物を作り上げない投資会社の行き着く先はこんなもの
オイルショック、金融危機が起きれば The END

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:23:42.96 ID:y/ixLR8r.net
実際、孫正義がお亡くなりになったらこの企業のとんでもない闇が
語られ始めるんだろうなあ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:53:36.24 ID:zCKKtxEg.net
中国系投資は回収しとかないと非常時に接収されかねんな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:57:45.11 ID:zCKKtxEg.net
もしくはMBOして中国に本社移して中国で上場するか。
それはそれで別のリスクが発生するけども。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:02:46.88 ID:4bhpsjWI.net
回収できるようなものなんてもうとっくに残ってないでしょ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:06:16.84 ID:4bhpsjWI.net
ここがそうだとは言わんけど、ゼロになるその時までホールドし続ける人ってのはいるもんだ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:43:11.50 ID:sVxtWEpo.net
月曜日はなんだかんだここは爆上げしそうな気がする

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:47:18.15 ID:Is4A1ppS.net
ADRの時点で2.5%も下がってる
いつもその倍は下げるから寄りが高かったら逃げるべき

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:48:07.83 ID:N/DWyg5g.net
辞めていった幹部たちは会社を守ろうとしてたんやろな。
創業者のワンマン企業ではそれでもどうにも出来んかった。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:49:22.51 ID:y/ixLR8r.net
投資会社ならまだいい
投資会社なら利確できる時にすかさず利確するし
逃げる時には損失を恐れず損切りする

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:50:40.07 ID:4bhpsjWI.net
原油にダウが反応して、ここはダウに反応する。
そして原油が上がってダウが下がってる。
あとは……わかるな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:52:23.34 ID:5GU+lsZL.net
>>394
ありがてぇ
喜んで売りで入らせてもらう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:27:54.29 ID:elYdZxUm.net
全体相場は堅調でも、ここは明日下がるでしょ
BABA死んでるんだから

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:32:04.86 ID:FFSynI/q.net
色々言われてるけど、孫が無策なわけないだろ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:41:40.72 ID:kPqxXjIa.net
策があったら今こんなことになっていません!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:31:08.46 ID:5sfgHoTX.net
3000までは落ちること確実なんだから買い豚もとりあえず売って安値で買い戻すのが投資ってもん
含み損のままただ持ち続けるとかアホ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:33:41.13 ID:kPqxXjIa.net
買い豚となってもアホルダーにはなるなかれ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:40:16.76 ID:/69GSfrz.net
紙切れになる可能性のある株持っているより円持っていた方が安心
紛争地域からかけ離れているわけだし、円は間違いなく強いよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:41:08.93 ID:elYdZxUm.net
デイ・スイングで逆指値に徹するしかない
空売りは永久にし続ける

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:47:28.36 ID:kPqxXjIa.net
ロシアは日本の隣国ですよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:59:11.83 ID:kPqxXjIa.net
ウクライナが陥落したあと、「一番近い非友好国」に起こることへの準備は必要

ロシア政府、日本を「非友好国」リストに 対露制裁への対抗措置か
https://news.yahoo.co.jp/articles/928e80390a43abb8726e79fcab41e6518eae5b52

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:05:32.05 ID:kPqxXjIa.net
て言うか原油高でハイパーインフレが来てるのに円持ってたってだめよ?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:26:59.95 ID:lswGktMx.net
マジで3桁来るぞこれ?
そこで買いか?って言うと上場廃止かもしれん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:35:12.44 ID:9zRJNbmA.net
週明けパニックでストップ安あるかな
楽しみ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:37:48.43 ID:uX4hkYiQ.net
こんな高いところで自社株買いすんなよ
無駄なお金使うな
三桁まで下がったときに
残りの金使え

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:39:35.01 ID:kPqxXjIa.net
円安ももう始まってるし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:49:56.23 ID:zCKKtxEg.net
1998年のアジア通貨危機後の動きに近いような
ドル指数見てると円が弱いというよりドルが強すぎって感じだね。
経常赤字も大きいから円安圧力も大きいけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:00:30.74 ID:PzRokMe0.net
>>412
3桁まで保つのか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:05:14.10 ID:kPqxXjIa.net
円からドルにリスクオフが始まりました

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:43:57.12 ID:5sfgHoTX.net
>>394
妄想もそこまでいくと笑えない
君負け組でしょ
客観視できない人は相場は無理

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:55:20.69 ID:HuuNOLVn.net
禿が上がる可能性が全く無いとは言えないんだよな。
ロシアとアメさんが日本国内で喧嘩して円が紙屑になったら

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:59:21.12 ID:g9aitMrR.net
レバレッジ掛けまくってるから死ぬときは一気
試し買いするならその事を理解して入ることだ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:31:48.13 ID:erUTBlJV.net
イラクでミサイル攻撃か
日経もここも終わった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:51:06.70 ID:y/ixLR8r.net
イラクの米大使館付近にミサイル2発が着弾
https://parstoday.com/ja/news/middle_east-i81850

これ去年の記事だけどイラクでミサイル攻撃なんて日常茶飯事だろ
北朝鮮が定期的にミサイル飛ばすようなもん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:58:49.30 ID:T8goj+QW.net
>>394
しないからw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:34:12.66 ID:SgRjM2cy.net
明日どころか上がる材料が当分ないよ
3000円台は目前だしな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:03:30.59 ID:Bw1nEVv1.net
3000円とか随分楽観的だな
4月には2000円台、今年中に3桁も覚悟しないと

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:07:52.41 ID:XLw32ZRk.net
俺も実は上がると思ってる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:19:37.58 ID:Xyyax+Z7.net
先週下げ過ぎたから?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:42:47.58 ID:XLw32ZRk.net
地合いが良いと思うから

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:49:25.02 ID:mM4Equqb.net
自社株買いを残してるから大丈夫やろ
一兆円って半端ないぞ
戦争の戦闘予算よりある

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:18:50.15 ID:2um7jhd/.net
戦闘予算?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:42:38.39 ID:Zc/gJF6R.net
>>427
この原油高のどこが?

>>428
今年に入って二ヶ月で二兆円が溶けたけどな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 02:10:24.23 ID:XLw32ZRk.net
朝には分かるからいいじゃないか
どんなに売り煽っても何の効果もないわけだし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:34:48.78 ID:5NXJcS3K.net
気配は全然良いね。ただし5社の大幅な年始からの含損失の兆超えの額を市場がどう捉えるか。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:38:22.01 ID:NUnOBj4s.net
『意地でやる奴はバカだ』と孫社長は過去におっしゃっていました。
意地で自社株買いを実施していますので、倒産するのかどうかはわかりませんが、
孫さんは調子に乗り過ぎたバカなんでしょう。

上場廃止が順当だと思います。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:51:07.36 ID:zxCyLrhy.net
433のアホさ加減

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:56:09.17 ID:LgHXa2HS.net
AIが売りまくっている感じ
無差別攻撃、無差別投資の結果

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:58:41.07 ID:gfoMcmnV.net
全面買い気配の中、4400円割れ気配って・・・
ここだけ逆行安かね
やはりBABAの下落は痛い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:00:56.32 ID:zaYE/FpN.net
ぜんぜん気配よくないじゃん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:03:15.30 ID:5NXJcS3K.net
気配良いだろどうみても S安の可能性だってあったんだから。
棄損率考えたら全然良いわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:07:23.72 ID:tWo7y2Vw.net
今日はリバと買い入れに期待

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:08:34.25 ID:RHO4FqRV.net
いきなり下がっとる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:11:03.37 ID:dhZ0oZgC.net
すまんな。意外と下げなかったな。強すぎるわ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:12:27.90 ID:tWo7y2Vw.net
まずはプラ転4500超えれば大きいが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:15:46.84 ID:zNpN0Cnh.net
なんで信用残がこんなに残ってるんだよw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:16:37.09 ID:5NXJcS3K.net
割っちゃいけないライン割ってるから自社株買いも必死だな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:21:37.94 ID:zaYE/FpN.net
強いんだか弱いんだかわからんな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:22:00.37 ID:5OIalN4a.net
このスレのプロ投資家()の意見では大暴落じゃなかったの?あれ?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:23:28.09 ID:XLw32ZRk.net
プロ投資家は意外と考察が浅いからなw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:25:21.81 ID:tWo7y2Vw.net
安値から+150までこの前のような強さはないな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:40:37.98 ID:RWq1Zmv4.net
ソフトバンクG 安易に買ったら死ぬぞ。

BABA -5.71% 
WE +4.77%
DIDI -36.54%
DASH -0.67%
CPNG -6.07%

アリババ −2.7兆円
クーパン −7000億
DIDI −5000億
その他(グラブ、paytm、ドアダッシュなど) −6000億

合計 −4.5兆円

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:57:31.01 ID:/5tzaBDZ.net
なんかよくわかんない動きしてんな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:59:52.45 ID:ikCdJ2Ae.net
>>446
筋が素人さんを釣り上げる餌を撒くこともプロ投資家は毎回指摘せなあかんのか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:01:48.06 ID:ikCdJ2Ae.net
まだ出来高増えとらんでしょ
そのうち仕掛けるよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:05:57.93 ID:u0CG0TSl.net
自社株買いきてるかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:07:29.77 ID:a4/L4qmS.net
ま、買うなら各社、目標株価とレーティングの修正が出そろった25日以降でしょうね。
それまでは私も静観モード。大人の人も大きな万株単位は相当下値でしか置いてないし。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:07:37.51 ID:BlDUADWL.net
4530で売りポジ取れた
今週中に利確出来るチャンスがあると期待している

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:12:23.65 ID:tWo7y2Vw.net
結局日経上げと同じくらいか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:29:00.54 ID:IJO2RlUq.net
インチキ


インチキ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:30:52.38 ID:JrJr1Y8i.net
おれが買ったのに上がってるとか恐ろしい株だな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:47:30.62 ID:0gHOvdVT.net
ヤフートップに岸田叩き記事を載せ続けてるのは、そういう事なんだろう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:55:56.35 ID:tWo7y2Vw.net
自社買い時の王道パターンでジリジリ伸ばしていったが
日経につられ一気に
5日線で降りようとしたが失敗した

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:01:45.54 ID:6s0F4BFc.net
>>459
言う程叩いてる感じはないけどな
ただ出してるだけ
安倍さん菅さんのときが酷かっただけに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:17:06.36 ID:PDKfewfT.net
>>453
今年度、決算悪そうだから、利益を減らす自社株買いはあまりしてなさそう。
年度が変わったら全力で自社株買いすると期待してるけど。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:26:36.07 ID:IJO2RlUq.net
ぎいいいいいやあああああああああああ( ≧Д≦)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:26:40.64 ID:IJO2RlUq.net
オタワ…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:29:35.61 ID:BlDUADWL.net
後場も下がる事を期待してホールドしよ
もしも4350辺りまで掘るようなことがあったら利確して逃げる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:30:45.83 ID:tWo7y2Vw.net
見せ場は作ったが売り圧の強さが目立ってしまったな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:31:19.46 ID:/5tzaBDZ.net
こんなん後場も下がるだろうな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:37:16.60 ID:xYqfIEne.net
岸田こいつだめだね 会話のキャッチボールができるようになった菅ちゃんだわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:10:28.26 ID:zm0wZF1f.net
必死の自社株買いも無意味だったか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:15:44.69 ID:xYqfIEne.net
無意味と言うかしてないんだよね。

そこで買うみたい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:35:09.95 ID:prDwUFpb.net
今日プラ転させるとか嵌め込み酷いなw
売り一択

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:43:13.18 ID:ikCdJ2Ae.net
大人がいないからあっちにふらふら、こっちにふらふら

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:49:44.69 ID:l9tVyh22.net
ロシアとセットで中国も制裁受けたら相当ヤバいわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:08:38.50 ID:MqNSofdH.net
>>470
取得単価4,000円で計算してるしなぁ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:28:15.73 ID:tOkODsk2.net
大してマイテンしていなかったし結局持ち直したのか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:35:47.92 ID:a4/L4qmS.net
いやどう見ても毎日やってるのは見て取れる。その1日の額の問題です。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:06:31.47 ID:YQN3ZebY.net
ソフトバンクGファンドが韓国クーパン株売却ー価格は前回比3割安
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-14/R8PRDBDWRGG401

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:17:36.83 ID:gVhDgMRi.net
売り急いでる感でめちゃ追い詰められてそう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:30:09.07 ID:5NXJcS3K.net
クーパン
現状の株価は上場以来約5割下落した水準にある・・・市場から半額シール貼られ始めて
慌てて売ってるんだね。これはひどい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:38:21.05 ID:u0CG0TSl.net
>>477
やべえ。背に腹は変えられん状態。
このまま市場が持ち直さなければ3月末決算は5兆円の赤字じゃ済まないレベル。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:01:09.94 ID:5NXJcS3K.net
良くもこの株価で耐えた方だ。今日は頑張った。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:02:16.94 ID:gfoMcmnV.net
上値重すぎてだめだ・・・
明日も地合い回復してもここだけ逆行安になりそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:03:31.33 ID:u0CG0TSl.net
上値も結構攻めてたが。
個人が飛び付いただけなのか、自社株買いしてるのか。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:04:20.71 ID:50rOA9ni.net
自社株買いもあまり出来ないほどの今年度悲惨な決算になりそうだ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:12:46.38 ID:ikCdJ2Ae.net
今日の
買い豚vs.売り豚
は引き分けでした。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:17:21.72 ID:1uXFsYv2.net
携帯大手のソフトバンクをどこが買い取るのか楽しみですね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:43:04.14 ID:wCe63MZQ.net
ドコモと楽天が分割解体引取りで混乱ないだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:43:41.88 ID:u0CG0TSl.net
>>486
ここ売る時はもう会社清算するときやろ。1%売却してPL合算できなくなるだけでも見た目的にキツい。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:53:18.23 ID:GXFMoqEc.net
孫さんじゃなくて損さんだな
ガハハハ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:54:10.58 ID:wZvyGfIR.net
まとも成長させようという考えもさらさらないしなあ
いち早く上場させて
ゴミクズを売りつけようとするばかり
ビジネスモデルが終わってるわ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:58:29.91 ID:skpsV/vd.net
マサにペテン、虚業というオチになるんかね。勝てば官軍。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:03:39.39 ID:ikCdJ2Ae.net
いざとなったらまた駅前で無料お試しの株券配ったらいいよ。

「ソフトバンクの無料お試しキャンペーンでーす!」
「無料ですのでお持ち帰り下さーい」

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:04:26.44 ID:aASy59zD.net
SPAC使ってゴミ上場するから問題ナッシング!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:17:28.05 ID:FQffpR/j.net
クーパン
公募価格 $35
現在価格 $17.42

IPOから僅か1年で半バーガーwww
さすが損さん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:19:45.48 ID:RHgWOx6x.net
もう持株全部捨てて良いから
その金で自社株買いして欲しい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:35:25.83 ID:5NXJcS3K.net
今はこの株価でも実際、ARMがナスダック市場で本当に上場出来るか相当疑問だからな。
ジョンソン黙ってないでしょ。イギリスの会社が米国上場とか絶対に許すはずがない。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:35:55.73 ID:tB+EZzcT.net
>>494
砂上の楼閣みたいな株価をビジネスの前提において動いてるからなあ。
世界が金融緩和バブルだったから何とか回っていたが。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:46:17.76 ID:u0CG0TSl.net
中国暴落して安値引けくさい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:58:04.21 ID:wZvyGfIR.net
勝手に禿げが逝く分にはいいんだけど
日経道連れにするしなあ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:58:53.84 ID:/aL8Rbas.net
中国がウクライナ解決したら一気に上がるんだろうけど苦しいか
3000台まで来ればペロリか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:01:29.75 ID:+WAR7KCS.net
それでも、孫さんなら
孫さんなら必ずやってくれる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:06:29.99 ID:JGmQFB3G.net
ゴーンより背は低いの?
楽器ケースOK?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:06:57.36 ID:IJO2RlUq.net
クーパン密かに売り逃げワロタw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:11:26.82 ID:t6P7iutl.net
グーパンチ食らわしてやりたいw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:51:55.01 ID:+dtJPUTT.net
アリババなんで下げ止まらない?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:07:17.29 ID:gLyqYvJI.net
お前ら株下がってんの孫自身が売ってるんだからなwこの辺勘違いすんなよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:09:48.85 ID:SSjDwn0/.net
>>477

SBMってクーパンに30億ドルくらい出資してたけど結局プラスなのかマイナスなのか
よくわからないな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:11:47.55 ID:aE1hRNtF.net
>>503
多分他も軒並み売ってるw
下げ方異常だもん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:17:19.60 ID:+dtJPUTT.net
アリババとか売った分を自社株買いしてくれればなぁ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:26:45.06 ID:cAlvKIf/.net
価値のない株を無理矢理あげても
すぐ下がるだけ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:28:24.09 ID:v+EXNN1O.net
長文ハゲは恥ずかしくて出てこれないわなw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:31:31.33 ID:z0bWK54K.net
勝手に下がったら少し上げてそのときは一気に
大人がタイミング作ってるんだろうね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:32:55.02 ID:z0bWK54K.net
株とバナナは腐りかけがおいしいってね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:51:06.24 ID:eqOpoeWP.net
>>511
長文ハゲは隔離スレでアホの一つ覚えで長期投資だ長期投資だと壊れたテープレコーダーになってるよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:09:41.99 ID:z0bWK54K.net
今は自社株なんて買うぐらいならそのお金で原油を安くまとめ買いしたら株価上げられるよ。
それができるならね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:12:40.20 ID:oiqfUSgZ.net
日経225の構成比率、偏りすぎやろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:13:36.81 ID:v4atfxOg.net
>>503
まだいっぱいもってます

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:19:15.76 ID:v4atfxOg.net
ペッパーみたいな見た目も機能もアレなもんを出した時点でここのビジネスセンスがうかがい知れる
しかも右腕な人たちまでやめていくから会社としてのノウハウや人材の蓄積すらも懸念材料だし、数年後すら不安になってくるよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:25:44.94 ID:gLyqYvJI.net
>>514 いじめられて未だに根に持ってんの?&#128518;

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:43:30.01 ID:nPKUTe/4.net
自分の持っている株を売るだけで
残っている株の価値を下げている
時価総額なんて幻だわな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:45:00.42 ID:i2h2lvdn.net
>>518

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:46:08.31 ID:i2h2lvdn.net
>>518
https://i.imgur.com/wQPEqOk.jpg

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:09:40.24 ID:rMOSeahW.net
こないだのアリババのads変更枠登録はやっぱりここが関係してんじゃね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:33:33.71 ID:u0CG0TSl.net
>>520
多く持ちすぎなんだよ。時価前提のNAVなんか実現不可能な値で投資家欺いてるもの同義。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:11:11.22 ID:YR7dcLyv.net
ここかなりやばいな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:14:13.60 ID:1kOBfHMi.net
どんどん張る金額がデカくなり
うまくいっていても博打屋の最期は
こんなもん
いつかは終わる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:20:28.75 ID:ls2C2lij.net
なりふり構わない現金化は
資金繰りヤバいですと言ってるような
もんだわな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:40:31.25 ID:dhZ0oZgC.net
株価下がってるのに自社株買いを止めるなら、それはもう資金繰りつかないと判断されるだろう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:12:08.77 ID:YQN3ZebY.net
中国企業の米ADRは大幅続落へ、時間外が示唆−中ロ関係など懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-14/R8QCMUT1UM1001

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:14:30.40 ID:K/3CKQQz.net
頓死あるかもな
AIアルゴリズムと違って、禿げの丼勘定だろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:17:04.88 ID:cO5rQC2c.net
もう経済でも今後ロシア中国とは付き合ってはいけないという事実を突きつけられてるからね
アリバババブルでもてはやされたここも潮時かもね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:34:02.94 ID:voU/GnK3.net
アリババ80ドルも割れとる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:38:24.03 ID:gfoMcmnV.net
BABAの暴落どうなってんの
もう頭が痛い・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:44:02.07 ID:VL18m2KJ.net
そりゃ大株主の本人がうってるんだからそりゃ下がるだろうよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:51:45.54 ID:YR7dcLyv.net
ソフトバンク潰れちゃうのか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:54:13.14 ID:/qqOdVCD.net
SBGって非公開になるの?通信子会社の9434の方買ってるけどそっちも消え去るんだろうか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:00:04.42 ID:v4atfxOg.net
結局、安くなった方がMBOしやすくていいとかかな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:11:04.88 ID:NS17lgqH.net
mboがゴールとかw なんだそりゃwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:14:47.90 ID:a4/L4qmS.net
ALIBABA ADRS DROP 7.3% TO LOWEST SINCE JULY 2016 AT OPEN
海外でも相当ニュースになり始めた。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:34:50.43 ID:ktpC/pJ/.net
MBOしたって先はねえだろww

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:35:05.35 ID:PBkcclvM.net
含み益なんて幻
益だししようとしたらこうなるわな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:37:39.30 ID:zxCyLrhy.net
>>486
自分で買うだろ
よそに売る理由がない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:43:26.82 ID:B7Q90PHV.net
今日は良い売りタイミング取れた
このまま奈落まで落ちてくれ(笑)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:56:01.47 ID:v+EXNN1O.net
禿

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:59:33.97 ID:Mv1GCDHP.net
今後ロシア中国がこれまでと同じ評価を受ける事はないだろうな経済も含め本性が露わになってしまった。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:08:21.90 ID:NCTEqzcm.net
今でこそウクライナのことで世界は騒いでるが、天安門があってもウクライナがあっても中国はなんともならなかったけどな。
そして今度の制裁参加国は原油をロシアから買い続け、
ロシアは値上がりした原油を売り続ける。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:09:40.54 ID:NCTEqzcm.net
×天安門があってもウクライナがあっても
○天安門があってもモンゴルがあっても

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:21:17.65 ID:4WbL5L4k.net
投資先の惨状からしたら株価不当に高すぎるだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:53:44.05 ID:HO0vDFsU.net
Bloombergでクーパン売ってるって記事でてたけど
BABAも売ってるんじゃない。 下がり方が異常・・

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:54:08.29 ID:EJ47juQA.net
アリババが2016年7月頃以来の安値
その頃の禿の株価は2000円代後半
しかも小禿の株も半分以上手放してしまったのに異次元の割高さ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:34:32.67 ID:YqYO0YBf.net
原油が落ちてきたなぁ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 05:11:25.09 ID:P5hYOJnV.net
今まで持ち株の価値に対して割安だと言ってたのがブーメランで返ってきてるな、割高の域に入ってきてる。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 05:18:46.61 ID:Xg7vujov.net
BABA-10%以上で77ドル台突入
ADR4200円台
さすがにきつすぎる・・・

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 05:28:27.70 ID:BYi6arth.net
中国は連日台湾の防空識別圏に入りこみ色気を出しアメリカには裏でロシア支援してると名指しされてるのに中国株はこれでも割高だわな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 05:49:37.65 ID:DeprzWXp.net
マジで逝くな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:01:16.44 ID:f6IXFBJ5.net
リーマンショックならぬソフトバンクショックがおこるのも
時間の問題
ネット業界を牛耳ってるせいで圧力で
無理矢理出資させられ株取られた企業もバタバタ潰れる
ああ楽しみ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:27:05.10 ID:A2lcr9Q2.net
BABA上場廃止来るだろうな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:45:20.31 ID:lkmOBMVF.net
孫正義の格言

ソフトバンクは1兆、2兆と数えてビジネスをやるようになる
豆腐屋の心意気だ

反省はするが、萎縮はしない

頭がちぎれるくらい考えろ

10秒考えてわからないものは、それ以上考えても無駄だ

目標は明確に口に出した方が良い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:50:25.34 ID:HqmkoNLX.net
ぎいいいいいやあああああああああああ( ≧Д≦)

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:50:29.82 ID:HqmkoNLX.net
オタワ…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:23:40.38 ID:krXCdP+H.net
>>558
> 頭がちぎれるくらい考えろ

> 10秒考えてわからないものは、それ以上考えても無駄だ

髪は抜けても頭はちぎれなかった。
今こんなことになる前にもっと考えるべきたったな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:24:06.03 ID:v6gZ4NK9.net
昨日普通にプラ転したからな
保有株下がっても関係ないわ
全て織り込み済み

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:50:02.43 ID:wakFBDoE.net
禿に期待しているプレミア分だから
売り方にとっては高い方がいい
実際の価値よりだいぶ高値というということだから
安心して売れる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:57:47.57 ID:ZsK40RoM.net
理論株価13000円

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:05:58.18 ID:9AaCC46F.net
思ったよりも下げないのが逆に不気味

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:14:16.21 ID:0/Y04iKA.net
3000「こんにちは」

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:16:29.24 ID:mMr0gHsE.net
中国は結局ロシア側に付いたか
ソフトバンク終わりやね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:23:20.51 ID:3EDSX7sf.net
>>562
中国株全部現金化した方が株価上がりそうだよね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:42:38.90 ID:Il8gUocZ.net
“ロシアが中国に軍事物資の支援求める” 米複数メディア
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013530221000.html

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:50:36.24 ID:Cw8j+fl2.net
全然下がらんな。これは一気に自社株買いで買いあがる作戦か?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:59:14.97 ID:qOYSEu7y.net
>>570
と思ってる人しかいないだけやろね。
そしてその油断してるとこに大人が出てくるパターン

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:59:15.28 ID:Cw8j+fl2.net
BABA株これだけ下がって4000すら割らないなら強いだろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:03:50.00 ID:nxQFc7Rk.net
自社株買いしていいのは
PBR1倍以下とか不当に安い時であって
理論株価が高すぎる場合
不当に資産減らすだけで
自社株買いしてもすぐに下がる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:04:40.56 ID:Cw8j+fl2.net
強すぎるだろ。こんな値で買えないな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:05:38.49 ID:cdmgwHET.net
超絶つおいな
これヤバイと思うぜぇ…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:16:14.58 ID:VQsJ9J8k.net
リアルタイムのNAVはおいくらなのかしら?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:16:24.93 ID:6obEmsaY.net
2500・・・禿があわてて買出すラインが本当の値だ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:17:54.52 ID:qOYSEu7y.net
円が安くなってるだけな悪寒……

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:17:56.05 ID:VQsJ9J8k.net
>>573
禿によると、NAV(笑)で計算したらPBR1倍以下に相当っていう理論じゃなかったっけ?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:19:48.47 ID:OKC0YH0S.net
ふう。下がっていくなぁ
ここまで下がるとナンピンはやめて
安くなってきたフィリピンのETFかSP500買い下がりたくなるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:20:02.57 ID:NpoiEpmT.net
これは揉んで飛ぶパターン

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:22:36.01 ID:HQzrEmPl.net
アリババの格下げに伴ってここもそろそろ格下げのレイティングが出てくるんだろうな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:25:31.37 ID:Il8gUocZ.net
孫正義「NAVが重要!」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:27:09.62 ID:HQzrEmPl.net
アップル、アマゾン、マイクロソフトも高値から軒並み20%下落でナスダック含め下落相場入り

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:36:49.19 ID:cdmgwHET.net
日経には反応するのね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:38:02.85 ID:qOYSEu7y.net
ARMをリストラか。なりふり構わなくなってきたな

ここが爆上がりするのはいつの間にか円が紙屑になってた超展開ぐらいか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:40:06.35 ID:6ECBXyo6.net
最低冷戦・最悪WW3になったからアメリカも下がる一方だろう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:41:59.71 ID:cdmgwHET.net
キエフ陥落がどういう形で終わるかが…
今後の世界の形が決まるから、まだ本番は後だぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:42:32.46 ID:sfBK6yas.net
僕が自分で割高で出資して、のれん減損もせずに計算した非上場株式に係るNAVを信じろ
保有割合多すぎて時価では換金できないけど上場株式に係るNAVを信じろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:48:50.23 ID:VcJ6+uXR.net
ダウナスも10年以上上昇相場が続いていていつ下落相場に入るかと言われたものがいよいよそうなるだけのこと今まで無視されてたものもマイナスに反応するようになるのが下落相場入り

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:50:22.36 ID:HQzrEmPl.net
そして最悪の円安の流れがもうね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:50:41.07 ID:n/VH0kso.net
>>577
2000円台になると会社自体がヤバくなる。銀行からの追証もあるから、前回は3兆円の自社株買いで何とか盛り返したけど。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:52:53.36 ID:HQzrEmPl.net
没収されて米ヤフーみたいに完全持ち株売却会社になってしまうかもな?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:58:53.89 ID:VcJ6+uXR.net
円高のデフレでなんとかなってた日本もエネルギーも穀物もなく円安のインフレで本当の終焉が待ってそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:10:52.33 ID:qOYSEu7y.net
>>594
原油がない。小麦もない。ガソリンも電気もなけりゃ米も作れない。
資源の無い国が貿易できなくなったら後は飢えるだけだからね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:19:12.90 ID:9Jq/QXt2.net
ドロ舟がすぎやしませんか?
世界的テーパリングではここみたいな資産運用で利益出してるところは縮小せざるを得ないもんなあ
そのうち3000割れそ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:20:44.84 ID:8VZGH8KG.net
個人ならガッツリ買える価格でもないのに
自社買いのおかげか半端な下げだな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:25:16.74 ID:1garsAyA.net
中国がロシアに武器支援したらADRに上場している中国銘柄軒並み上場廃止だろう
多分、武器支援するだろうが

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:26:52.64 ID:sfBK6yas.net
>>598
この読みは良いかもしれない。中国参戦まで行かないとは思うけど。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:28:12.66 ID:VcJ6+uXR.net
上場廃止より二次制裁の影響の方が大きくなると思うよ、中国は多分やると思ってるが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:37:55.07 ID:xUwcNo37.net
3000円台が見えてきましたなあ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:38:05.00 ID:AvP6HBg0.net
まだ4200とか自社株買い必死だな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:42:44.83 ID:Il8gUocZ.net
孫正義「毎日 僕自身が一日4回チェックしながら、2つだけ指標を常に見ている。それは「NAV(Net Asset Value)」と「LTV(Loan to Value)」
これを見ればソフトバンクGの価値はわかる。ソフトバンクグループは複雑だというのは 内容を理解していない人。シンプルであります」

孫正義「さーて、今日も4回チェックするかww・・・おえええええええええ」

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:45:02.98 ID:AvP6HBg0.net
損さんNAVで計算上だと株価3600ですよ?大丈夫ですか?と

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:46:32.36 ID:WsEdz9rp.net
せやから・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:46:33.54 ID:JgxP6Qwo.net
バフェット株は高値更新していってるけどな 雲泥の差だね 自らフォースを扱うヨーダと言ってたところが分岐点だったね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:49:00.36 ID:8VZGH8KG.net
支えが切れたかリバ狙いのデイを巻き込んでズルズル

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:50:07.03 ID:AvP6HBg0.net
自社株買いの今日の玉切れたみたいだな。いつも午前中の2時間だけだものな。後は最後買戻しが来るぐらい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:56:06.55 ID:sfBK6yas.net
>>603
非上場式のNAVは1日4回も誰が計算し直してくれてんの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:57:09.77 ID:rssS35rj.net
さすがに切った
まだ持ってる?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:57:18.07 ID:Hu6oT6fM.net
どんだけ下げるん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:57:27.75 ID:mZiQGf5E.net
ほんの数日前に5000円は割れない鉄板だと言ってた人いたけどもうそこから二割下落してるんだな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:58:50.62 ID:2NZsP+h8.net
久々に子会社に抜かれそうだな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:59:13.59 ID:qOYSEu7y.net
>>607
今日のチャート、じっと見てると呪われそうな(gkbr

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:01:20.69 ID:sfBK6yas.net
有利子負債は確定した負債、資産はキャッシュの裏付けがない変動する資産。
そのうち負債の方が大きくなって、自社株買いしたくても配当制限で出来なくなるわ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:02:33.74 ID:r+2xR2aC.net
>>613
時間の問題か、でもまだ足せば実質国内2位の時価総額を誇るから慌てることはない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:09:20.90 ID:HqmkoNLX.net
お父さん…(`;ω;´)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:11:23.18 ID:HQzrEmPl.net
香港ババ73ドル台か60ドル台に突入するとナスダック上場来安値更新も見えてくるな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:11:36.16 ID:ofYcyfZJ.net
毎日、一喜一憂するなって

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:13:50.32 ID:AvP6HBg0.net
問題は次の決算の数字の中身じゃないのかな?自社株買いと買戻し連中で今この株価で推移してても持ち株売却
だけの数字とバレれば安値売却の資産目減りとみなされて一気にタガが外れて売られる可能性もある。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:15:25.51 ID:Hu6oT6fM.net
自社株買いおかわりしろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:16:54.27 ID:Mm+f4Z1F.net
これは孫正義自身がリスクのある株を全て現金化してるんだからソフトバンクグループにとってはむしろプラスだろ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:19:44.19 ID:nxQFc7Rk.net
骨董品屋の言い値みたいなもんで
本当は価値がないのに
ものすごい価値があります!お買い得ですよー

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:27:02.09 ID:HQzrEmPl.net
ファンドマネジャーの中国株離れ進む−高値から75%下落でも敬遠
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-15/R8RANRT0AFB401
ロシア制裁が中国に波及するとの懸念が中国株に下押し圧力をかけていると指摘。転機となるのは、米国預託証券(ADR)が売り尽くされたときか、ウクライナ巡る状況が解決されたときだけだろうと付け加えた。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:28:07.57 ID:Mm+f4Z1F.net
リスクのある株を全て整理して株価も下落したところで自社株買い本格的に始める算段とみた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:29:10.40 ID:DrnGRMjs.net
リーマンショックもウィワークショックも今回のショックに比べればかわいく見える出来事だろうね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:31:56.89 ID:R1gC7nup.net
爆笑w


孫正義「毎日 僕自身が一日4回チェックしながら、2つだけ指標を常に見ている。それは「NAV(Net Asset Value)」と「LTV(Loan to Value)」
これを見ればソフトバンクGの価値はわかる。ソフトバンクグループは複雑だというのは 内容を理解していない人。シンプルであります」

孫正義「さーて、今日も4回チェックするかww・・・おえええええええええ」

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:35:56.50 ID:EkytznAr.net
レバかけまくった投資だから信用三階建てみたいなもので設定されてると言ってた安全マージン超えて下げてるがから売却がされたのなら売ってるのでは無く売らされてるだけだ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:36:52.43 ID://eLCiBZ.net
>>625
ソフバン死んだら本末転倒だからなぁ
時価総額半分になろうとも枝葉切り落とすしかなかろう

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:39:39.63 ID:qvjzB5Qk.net
>>625
リスクを嫌うならほとんどの株を手放すことになるけど、そんなことした途端に借り入れ先から返済迫られるよ?
それが自転車

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:45:20.36 ID:DLMfYJ2P.net
よし!反撃開始だ!気合い入れていこう!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:46:32.80 ID:AD61RAk4.net
つか国が資金投入したほうがいいよ
ARMへの投資ということで
20兆円くらいでいいから
ぅちゎまってるょ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:50:50.58 ID:3+nQiK+e.net
アリババ80ドル切ったらアウトつってて
切ったからなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:54:13.96 ID:6obEmsaY.net
ここの持株企業の価値は株価期待値だけ
赤字企業ばかりで持ち株企業自身に稼ぐ力はない
つまり株価の源泉はお舞らが突っ込むカネw
お舞ら自身が突っ込むカネで一喜一憂してそうすんだ?
資金力のないやつは負ける確率が高くなるのでとっとと離れたほうがいい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:56:44.74 ID:AD61RAk4.net
母ちゃんが8000万円社債持ってるけど人生終わるかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:57:19.09 ID:JFXRNRq5.net
社債持ってる人はまぁ…ご愁傷様としか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:03:09.18 ID:sfBK6yas.net
>>634
これね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:06:32.87 ID:gLxT7e9i.net
>>635
劣後特約じゃないの?www
m9(^Д^)プギャー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:07:52.05 ID:hTjgL7fr.net
どうでもええけどお舞らってセピア色の雰囲気あるね
モナーAAが跋扈してて電車男があった時代の空気感ある

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:09:38.68 ID:3+nQiK+e.net
中国がロシアに武器供与したら追加制裁もありそうだしなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:12:03.47 ID:sfBK6yas.net
金融知識のない個人向けに劣後債売りまくってたのは素でエグい
爺さん婆さんにモデム契約させてたのに似てる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:17:41.54 ID:AvP6HBg0.net
しかし思った以上の株価が下がらないのはちょっと驚きだな。
4000割っててもおかしくない気がするんだけど。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:18:28.02 ID:dPhubSIP.net
ロシアと共に中国が終わったら・・・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:18:51.00 ID:qvjzB5Qk.net
>>635
母ちゃんの老後はおまいが支えるんだろ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:20:51.44 ID:qvjzB5Qk.net
>>642
価値がないからってすぐ売るんじゃなく、いちばん効果的な場面まで引っ張ることを繰り返して儲けを出すのが大人のやり方
まあそれも決算発表日までがタイムリミットかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:21:32.39 ID:kTQnlK8d.net
>>635
そういえば社債あったな
これだからリスク高いんだよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:25:37.78 ID:ia3FQj2G.net
ワロチんぽ死亡確認

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:28:06.92 ID:r7AvpgSz.net
下がったら買い、半値戻せば売り
そんな人ばかりになったか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:30:49.73 ID:AvP6HBg0.net
下げさせないように12万株とか置いてきてるな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:31:56.89 ID:6obEmsaY.net
勝ち負けという発想はグロース株特有のもの
グロースはお舞ら自身が突っ込むカネの奪い合いゼロサムゲーム
零細弱小投資家はこんな地合いでグロースに突撃するなよ?
まだQTも始まっていない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:36:43.23 ID:PVc32hur.net
後場売って翌日寄りで買い戻すだけの簡単なマネーゲームだわ(笑)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:37:39.51 ID:7oLr8T4n.net
ニュースだと5000円割れで1兆円自社株買い期待がどーのこーので底固いと言ってたのに
あっという間にその5000円から-16%も下落してるから信用ならんね

3月期末で持ち株の時価総額を計上するから5月の決算時には3000円割れしてそうだ
自社株買い1兆円をオカワリするくらいの現金もなさげだし
子会社のソフトバンクなどを切り離すしかないな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:40:47.98 ID:beutkffV.net
取り敢えず、この戦争終わるまでは動かん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:42:57.62 ID:qvjzB5Qk.net
>>653
戦争がそれから何年も続くとは、このときは誰も想像さえしていなかった。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:44:01.27 ID:PVc32hur.net
まぁ4000切は確実
売りは安心できる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:54:35.67 ID:1garsAyA.net
https://hosyusokuhou.jp/archives/48921624.html
中国、SWIFT から外されるぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:56:29.23 ID:cOd9Kdvc.net
情報古くね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:03:09.92 ID:3EDSX7sf.net
>>653
アメリカ中国は戦争特需で景気回復狙い始めてる気もして来たw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:06:59.74 ID:qvjzB5Qk.net
アメさんも中国も、日本と違っていざとなったら鎖国したって困らない国だもんな。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:07:59.15 ID:Xg7vujov.net
ちょうど1年前の高値10695円の半値8掛けまで下落してしまった・・・
あとは2割引3420円まで下落すれば、さすがに値ごろ感もでてくる・・・ハズ・・・
自社株買い1兆円とは無関係に、結局は落ちるところまで落ちちゃったなあ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:09:34.78 ID:Da8GgOZD.net
虎の子のアリババがただのババ(うんち)になるとは

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:11:23.41 ID:Da8GgOZD.net
>>653
ウクライナへの侵略戦争終わっても台湾事変への不安は終わらんし、
中国の規制不安もぬぐえないし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:14:38.46 ID:qvjzB5Qk.net
長いこと続いてる原油高の影響が出るのはまだまだ先だし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:24:13.74 ID:yIBoyZ9X.net
中国株A50が去年の2月に高値を付けて急落してるので、株主はあのときに
売るべきだったねー。といっても1万円突破で高揚感しかなかったろうけど。
A50と連動してまだ下がると見る

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:31:24.70 ID:Nac3WAfj.net
>>653
&#128116;

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:44:21.66 ID:zCmgTcAF.net
暇なんで100ショートw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:56:10.32 ID:otr07nvj.net
マジ辛い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:12:26.25 ID:AvP6HBg0.net
強引に朝一の買いポジだけ取りに来たな。底抜けると予想してなかったのかと。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:25:38.13 ID:sRyf95I7.net
中国参戦でSBGピンチなのか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:38:54.25 ID:mnSgiz9m.net
最後の逃げ場やな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:41:01.93 ID:AvP6HBg0.net
いつもの2万株 ティック毎に並べ立ててくる人・・・今日いないね?これまずくね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:44:48.17 ID:PVc32hur.net
売って稼ぐ銘柄

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:55:36.17 ID:cdmgwHET.net
これで逃げ場なのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:08:34.29 ID:l7EEJ+Wb.net
毎日が逃げ場ww

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:10:43.65 ID:Yaiae/KZ.net
もはや墓場

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:53:52.70 ID:8qucNCx5.net
香港 -6%




逝く時は一緒やでー

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:07:55.64 ID:0EEyX8pS.net
なかなかスカッと下がらんのう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:14:48.08 ID:5ne8dpLn.net
wework問題で大赤字出した2年前より状況は悪い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:23:31.13 ID:i+IP0s2n.net
いよいよ4000割れ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:24:31.19 ID:ZCmy5NZw.net
ウニクロとここを空売っておればなあ・・・

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:27:33.21 ID:vUjFpoFT.net
昨日持ち越しした売りポジはキープしていても良い感じだな
中国市場は
コロナ再燃
不動産バブル
アメリカ市場からの締め出し
ロシアが泥沼に引きずり込もうとしてきたり
まるで明るいニュースがないね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:47:34.44 ID:Il8gUocZ.net
ぅゎハゲょゎぃ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:56:59.93 ID:rssS35rj.net
ジワジワ下がるからよけいに怖い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:01:10.04 ID:8qucNCx5.net
孫さんに告ぐ

666から足を洗いなさい(pepperで丸わかり)
英ロスチャイルドと縁を切りなさい(仏分家もダメ)
世界経済フォーラムと縁を切りなさい(世界統一政府ダメ)
日本再興の資本家にになりなさい(グローバリズムは終わった)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:01:15.50 ID:tB4C2rq1.net
>>683
たまに上がると総楽観なのが多いからなぁ
信者は心中すりゃ本望なのかもだが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:13:05.21 ID:BrSC46E/.net
BABA 香港
71.30HKD ー9.60  ー11.87%

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:26:13.91 ID:Xg7vujov.net
<担保株増加>
DBS銀行 +300万株
大和証券 +200万株
USB銀行 +200万株
ジュリアス・ベア銀行 +150万株
野村信託銀行 +105万株
クレディ・アグリコル・インドスエズ +100万株
ドイツ銀行 +100万株

<担保株減少>
新生銀行 -350万株

<差引担保株増減合計>
+805万株(本日終値基準で約343.3億円分)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:26:27.96 ID:Xg7vujov.net
孫さん・・・
追証になりそう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:27:36.21 ID:bh70iyY0.net
劣後債はもう助からないな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:35:06.33 ID:4AyNUw41.net
まだ持ってるの?
あれだけ忠告したのに
前回暴落してV字回復したときとは違うって
今回は本当にやばい
もう一回言うけど、今回はやばい
俺も数百万の損を出して逃げたけど、本当に良かった!
枕を高くして寝られる。
孫さん夢を見すぎたね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:40:27.06 ID:4caoanzH.net
https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/base/g_bond_japan_9984465_title_220107_01_soldout.png

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:47:23.27 ID:rssS35rj.net
アーム上場できるのかな?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:47:27.72 ID:7iDjAH/U.net
ソフトバンクG孫社長、銀行への担保が805万株増加−外資系銀行中心

  
ソフトバンクグループの孫正義社長が金融機関に担保提供している自社株数が増加した。担保の増加が
確認された金融機関は7社。増加額が最も大きかったのは新規のDBSバンクで300万株。大和証券と
UBS銀行が続き、それぞれ200万株増えた。このほか、ジュリアス・ベアが150万株、野村信託銀行が
105万株、CAインドスエズ、ドイツ銀行が100万株ずつ増えた。一方、新生銀行では350万株減少した。
ソフトバンクGの株価は2021年以降、下落が続いている。昨年11月には1兆円規模の自社株買いの
実施を発表したが、今年に入っても年初来騰落率はマイナス22%。15日の終値は2020年4月以来の
安値を付けた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-15/R8RX0RDWX2PS01

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:55:07.46 ID:iGgZkpvn.net
新生銀行が減ったということは北尾があんなとこ持たんからやめとけとか言った可能性もあるな
昔北尾がソフトバンクで財務担当してたときに、これじゃ自転車操業じゃんって禿に言ったらもっと速く漕げばいいだろって言ってたんやろ
今でも体質は昔と変わってないからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:03:33.69 ID:ftVd+FlP.net
ソフトバンクG幹部、インド2社の取締役を退任へ=関係筋

ソフトバンクグループの幹部が、インドのデジタル決済会社ペイティーエム(ワン97コミュニケーションズ)
および保険比較サイトを手掛けるポリシーバザールの親会社の取締役を退任する。事情を直接知る関係筋が明らかにした。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN2LC0TW

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:04:12.75 ID:yIBoyZ9X.net
アリババのオプションのボラティリティが昇竜拳しとるぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:23:37.81 ID:1/buAHZN.net
明日は暴落か

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:25:56.65 ID:DeprzWXp.net
明日もやべーな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:29:42.01 ID:cdmgwHET.net
真面目な話し
4000円切ってからが本番だと思う
そこからどっちに向くが…だな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:38:58.06 ID:FFgDpzt4.net
去年の春からガチホしてるけど、最近さすがに辛い。
でも今さら売ろうにも含み損がすごいし。。。持ち続けてたらいいことあるかな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:50:02.23 ID:qvjzB5Qk.net
最後にババを掴んでるのは誰?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:57:59.97 ID:r1vYhPB/.net
>>701
日銀年金の裏にいる日本国民。みずほの損失も公的資金注入までいけば日本国民。劣後債も仕組債も買い手は日本国民。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:59:47.53 ID:r1vYhPB/.net
一経営者のギャンブルに対して、日本中が金入れすぎ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:02:31.50 ID:QqdjrRsK.net
もうダメだ…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:07:22.94 ID:34Ed0NCi.net
毎日ムカついて夜しか寝れないわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:14:12.95 ID:rssS35rj.net
ババまた下か・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:25:53.55 ID:4caoanzH.net
そもそも自社株買いは1兆円で2億5000万株って言ってたからな。
最初から4000円想定だろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:29:16.42 ID:kGBHl2ou.net
>>635
社債は大丈夫だよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:29:30.96 ID:KTVh9tjB.net
孫さんお金持ちだなぁ
まぁ3月はもう自社株買いは終わってるから厳しいねぇ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:35:33.32 ID:kGBHl2ou.net
>>658
この戦争って原因アメリカやで
オバマの時に調子乗ってネオナチみたいのケツ持ちして煽るから2014年のクリミア戦争があって今がある

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:36:18.91 ID:HqmkoNLX.net
>>700
最低でもつなぎ売りしとけ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:45:46.93 ID:qEdZcdhd.net
一兆円の自社株買い?
すまん、あれは嘘だ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:54:46.39 ID:a/IJ2rBD.net
>>693
リーマンショック前と似てきたな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:03:43.18 ID:vUjFpoFT.net
プレだけどBABA74ドルか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:06:49.11 ID:NCTEqzcm.net
>>708
永久劣後債とか、買った時点で終わってるやん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:08:41.39 ID:otr07nvj.net
>>700
取得価格いくら?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:10:40.13 ID:FFgDpzt4.net
>>700
ナンピンしつつ今7,700円です。。。はぁ&#12316;

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:11:23.37 ID:WetZ2Ebn.net
中国・香港株また急落−08年金融危機より「悪い」との指摘も

華興証券の株式責任者アンディー・メイナード氏は「売りは行き過ぎだが、何もかもがそうだ。
マーケットはクレージーで、ファンダメンタルズはもはやない。08年の金融危機より悪いかもしれない」
と述べた。中国がロシアと接近する可能性が制裁につながるとの懸念から、トレーダーらは中国資産に
絡むリスクへの警戒を強めている。中国が15日発表した1−2月の経済統計は堅調だったが、本土では
新型コロナウイルスの感染が広がり、ロックダウン(都市封鎖)に入る都市が増えている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-15/R8RJLWDWRGG001?srnd=cojp-v2

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:11:39.71 ID:FFgDpzt4.net
>>717
レス間違えた。ナンピンしつつ今7,700円です。。。はぁ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:23:03.82 ID:NCTEqzcm.net
いつも損切りラインを設定して逆指し値で売り注文は出さなあかんよ。
青天井のギャンブルとか、よーやるわ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:23:29.86 ID:rssS35rj.net
今はナンピンしないほうがいいのかもな・・

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:24:03.90 ID:NCTEqzcm.net
下手なナンピンすかんぴん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:28:38.01 ID:6TdxP8m/.net
この人は投資が下手だな
アリババが一時期良かっただけでアリババ崩れたら目も当てられんね
韓国の電子商取引会社投資で大損はわかってた事なのに駄目だねぇ
もう携帯やネット事業でボッタクリできる時代ではないし、元ソフトバンクユーザーが戻って来る事も少ないし
逆転の一手はあるのだろうか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:30:49.09 ID:oG7W05OE.net
10年上げ相場でしたからね。個人もファンダメンタルズのフの時も知らんような人たちが大儲けしてきた。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:36:16.28 ID:6obEmsaY.net
証券会社も経済紙も投資系ユーチューバーも禿げの悪口はご法度
皆でわっしょいわっしょいしてきたんだからいいんじゃねーの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:39:05.36 ID:oG7W05OE.net
みんなが憧れるカリスマ経営者と讃えられてきたからなあ。ホリエモンと同じように。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:54:12.76 ID:/sVGu63z.net
3800までは耐えられる
それ以降はもう無理っす・・・

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:57:26.07 ID:6TdxP8m/.net
2021年3月に孫社長が
「5兆円や6兆円で満足する男ではない。 10兆円でも全然満足しない」 
っておっしゃってすぐにソフトバンクグループ株を叩き売ったが正解でした

経営トップが金儲けの願望をあんなに赤裸々に語るのは危ないなと思った
焦ってるのか?急いては事を仕損じるなと感じたんだよね
一年経って、さてどっちに向けて参戦すべきか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:57:41.39 ID:NCTEqzcm.net
なんで耐えなきゃいけないのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:59:02.69 ID:VhD+hOZG.net
もう売って楽になればいいのに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:01:07.81 ID:NCTEqzcm.net
ヨーロッパはあかん。
アメリカもあかんみたいね。
週明けの買い戻しも無さそうだし明日は今日より下げそう。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:03:27.65 ID:6TdxP8m/.net
>>727
君は実は空売りしてるんじゃないのかな?
空売りを誘ってるんじゃないの?
3,800円で空を手仕舞いしたいんだろ(笑)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:03:55.94 ID:Ov+kXvfk.net
禿がBABAの売却を嫌がったのって
昔なんかの銘柄を早く売りすぎたトラウマみたいなのあるの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:12:57.66 ID:05m3x/dl.net
ビットコイン

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:13:19.08 ID:A2lcr9Q2.net
>>733
ビットコイン

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:18:22.03 ID:P5ztlyDv.net
何が問題かって株を担保にしてるからだよね
信用全力2階建てと全く一緒だろ
それを兆単位で張ってるんだから
狂気の沙汰だよな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:19:51.70 ID:upAqWNYk.net
>>723
米ヤフーに投資、アリババに投資、ボーダフォンジャパンを買収して立て直す
3回も大当たりしたんだから
投資家としては大成功した人だろ

歳を取ったんだろうな
「麒麟も老いては駑馬に劣る」だわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:30:17.34 ID:yIBoyZ9X.net
上海市場に4年前くらいにvix指数があったんだけど、
何故か廃止された。その時点で気づかないとイカン

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:31:20.11 ID:95P8pzBP.net
2000円台まで落ちるとさすがにソフトバンクも本腰を入れるはず。
それまで下り続ける

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:34:16.04 ID:NCTEqzcm.net
百万人が3000円ずつ宝くじ買ったら一人は一等三億円 が当たり、十人は二等三千万円が当たる。
しかしその十一人に能力があったわけじゃない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:50:39.57 ID:4WbL5L4k.net
>>739
孫正義個人の担保株処分はどの水準だろうか?
2年前の時は2500円程度と予想されてたが。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:22:48.66 ID:xUwcNo37.net
ここ900円台まで下がったことあるからなあ
iPhone取り扱い始めた頃だったかな〜

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:36:25.73 ID:Da8GgOZD.net
ウクライナの方が希望があるっておもっちゃうくらい、ここには未来がない・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:41:08.54 ID:Da8GgOZD.net
ババ株は習近平が失脚しそうだと感じたときに買い直せばええやん?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:08:42.13 ID:oZ8YPG4L.net
流石に今日は上がるのかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:22:11.38 ID:7KrpueYo.net
まだチャンスはあるかも知れんぞ

サウジ、中国への石油販売で人民元の使用を検討
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220315-06012815-klugfx-fx

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:25:16.61 ID:Wj8a0jmd.net
Googleの株価検索の長期チャート見たら、
2000年2月に10000円つけて、2001年1月に653円、2002年9月に179円なんだけど、
それって本当なの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:55:03.49 ID:YK0V0sr4.net
分割しているからね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:56:41.60 ID:YK0V0sr4.net
ちなみに「2000年2月に10000円」だと、今の株価ならだいたい1680円くらい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 03:21:07.68 ID:cuzfvfY2.net
アリババ過去最大の月間下落率なりか
ここも2000台じゃないとおかしいくらいの惨状なのによく買い支えがあるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 04:08:16.20 ID:glaOMXhR.net
>>750
確かにそう思うけど、10000円の株という認識が強い中で、バーゲンセールに飛び付いているのかな?
コロナショックで各種株買い始めてまだ累計では含み益の人も多いだろうし、余力ある。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 04:08:28.00 ID:mPiwNKun.net
今度は平文パスワードか
明日は何%下がるんだろうな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 06:47:52.39 ID:Dg1hMrlk.net
グループ全体で約27兆円も借金してる企業なんかどこにもない。

しかし、よくこれだけの金を借り続けたのには驚かされる!

口がうまくて夢物語を語る才能は
天性のものなんだろうが
その為にどれだけの人が騙され
大切な資産を失くしたか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 06:57:10.91 ID:BexDd+YO.net
ライブドアみたいになってしまうん?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:25:22.25 ID:N03OdRIx.net
大きく伸びたソフトバンク 時価総額十兆円♪

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:38:13.13 ID:7BT9m21Q.net
ミラクル期待できるぶん楽天よりはマシかな
買わないけどデイトレには良いからね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:38:55.56 ID:7MLqjgqO.net
ソフトバンクグループの幹部が、
インドのデジタル決済会社ペイティーエム(ワン97コミュニケーションズ)、
および保険比較サイトを手掛けるポリシーバザールの親会社の取締役を退任する。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:45:02.61 ID:5r6efz/1.net
SOFTBANK FOUNDER SON LOSES $25 BILLION IN TECH’S BRUTAL WINTER: BBG

孫社長はテクノロジーの残忍な冬に250億ドルを失った

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:52:30.84 ID:5r6efz/1.net
>ソフトバンクグループ(SBG)傘下の英半導体設計アームが、最大1000人の人員削減を検討。SBGは米エヌビディアへの売却が破談となったアームを株式上場させる計画で、収益力を高める狙いです。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:53:59.76 ID:5r6efz/1.net
アリババの株安止まらず、時価総額は中国本土・香港で4位に下落(Asiaウオッチ)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:06:54.52 ID:2QXFnI1h.net
空売り機関の餌食になってるのか孫自身が売っちゃってるのかどっちなんだよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:23:37.07 ID:NB0bpcMK.net
アメリカ上昇のおかげか
PTSとADRは上がってるなぁ
今日はどうなるか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:33:58.21 ID:skKObuK2.net
ボーダフォン買収で担保株のせいで売られ上値が重くなったタイミングでリーマンショックが起こってたな分割前2000円台が安いと飛びついてた買い方の悲鳴が聞こえるまでにそう時間はかからなかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:07:57.48 ID:boksGh2s.net
308 山師さん@トレード中[] 2022/03/16(水) 09:07:15.59 ID:vcs7c2hM0
ARMのリストラって買収時の契約で従業員を倍にする契約に反してるからイギリス政府から罰金だぞ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:13:43.35 ID:QfftuwOx.net
少し上がろうとすると怒涛の如く売りが降ってくるな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:15:34.70 ID:B7BIUeXT.net
朝一の寄り玉だけでも回収したかったんじゃね?万株単位の物凄い攻防戦だったね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:16:35.24 ID:CQZtQL4Y.net
まいてんしそう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:21:27.39 ID:QfftuwOx.net
安全マージンリスク取ってると言う孫さんの予期せぬ状態に入ってるのにこれから市場がさらに予期せぬ状態に突入すると耐えられるのか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:21:40.65 ID:x479PGVd.net
マジで直近最後の逃げ場だと思う

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:24:51.91 ID:2T4bqvk7.net
マイテンしないよ。
ロシアがルーブル以外で払う限り

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:29:27.29 ID:B7BIUeXT.net
朝一気配作っただけで、大きな万株単位の買い置き板は、既に相当下値でしか置かなくなったね。
大人でも、もっと下が妥当とみてるんだろう。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:29:46.13 ID:NB0bpcMK.net
日経上がってるのに+4円か
悲惨だなぁ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:30:36.27 ID:THB0M+Cm.net
BABA下がってるのに下がってないね
イカサマなの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:32:30.33 ID:2/63J08R.net
この位置でも成り売り降ってくるのはそう言うことなんだろう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:33:40.96 ID:XN2TYzc/.net
これ完全に負のスパイスになってきてんな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:33:59.71 ID:2T4bqvk7.net
筋 vs. 初心者

ファイッ!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:35:01.75 ID:lMhr5P92.net
>>770
きたな(笑)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:36:50.85 ID:TuoJ+z+2.net
さぁ盛り上がって参りましたww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:39:45.13 ID:TuoJ+z+2.net
さぁモリモリ掘って参りましたwww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:40:57.66 ID:CQZtQL4Y.net
どんだけ売られるの

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:43:47.39 ID:THB0M+Cm.net
アリババを保有する限り一蓮托生

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:46:26.02 ID:APPCQAf2.net
日経が強いから致命傷ですんでるだけですので

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:54:48.02 ID:B7BIUeXT.net
ちょろっと上昇したら即売ってくるな。これはアカン流れ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:58:03.12 ID:oLXtShSY.net
1兆円使い終わった?買ってるの自社だけでしょ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:09:36.50 ID:0wY8Enmg.net
ルーブルデフォルトに備えて現金が必要なんや!
わかってちょーよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:09:43.54 ID:WDGLMYQW.net
4250で維持しようとしてはいるがどうなるか
4230付近に多めの買いがあったからこそこを越えるか越えないかが今日の分水嶺かもね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:14:45.00 ID:B7BIUeXT.net
全部引き取ってくれって言わんばかりに万株単位の鬼のような売り板。
これ案外ガチでもっと昔に底値買ってた連中の利益確定売りしてる奴もいるのかもしれんね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:16:28.72 ID:boksGh2s.net
背に腹はかえられぬから何かデカい持株売るやろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:18:04.13 ID:P8X+7T6t.net
下がらなさ過ぎだな。
持株の下げ考えたら3000円台いっててもいいだろ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:31:54.36 ID:JBxbe3gG.net
BABAとか少しずつ売ってる可能性はないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:35:37.21 ID:sMoSLBjU.net
上げてきたな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:37:53.81 ID:WDGLMYQW.net
もうちょっと上げたら空売り仕込むか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:39:32.80 ID:4FhsCq+d.net
BABA保有株は既に20%くらいまで減らしたでて前回の決算でいってなかったけか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:44:32.99 ID:CQZtQL4Y.net
空売りで無限に稼げるな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:49:25.74 ID:B7BIUeXT.net
すげー全売りかよ・・・万株単位関係なしに売って来てる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:50:19.94 ID:HRHIL+8x.net
こんな高いところで買ってくれるなんて
笑いが止まらんやろな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:51:51.37 ID:WDGLMYQW.net
まだ開いて間もないが中国市場の初動は寄り天か

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:54:49.58 ID:JBxbe3gG.net
香港上がってるのにここは上がらないのかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:58:33.49 ID:PtvRnHA0.net
上がり続ける株はありません
下がり続ける株はありません
明日の先には必ず希望があります
さぁ話して下さい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:14:33.93 ID:0ZvZ3ZBK.net
糞株ワロタw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:19:42.88 ID:7h8PScMj.net
>>800
良くお似合いですよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:25:52.92 ID:WKEBHp95.net
>>798
香港下げた時も大して下げてないのに上がる時だけ上がらないとかどんだけ自分本位な考えやw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:26:26.50 ID:B7BIUeXT.net
上海総合指数 ↓は下だな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:29:55.93 ID:JBxbe3gG.net
ここだけ上がらないのはなんでなの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:33:02.27 ID:3icvvuUk.net
過去スレ読み返してもピンとこないなら株やめた方がいいわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:42:25.12 ID:q0mt7NKy.net
ここ買ってるアホw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:42:56.03 ID:J2oPvIjk.net
>>801
いえいえ、あなたほどじゃありませんよw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:48:23.60 ID:e3QVx/sR.net
SBGは投資会社だから、孫氏は何か新しい材料を探してるんだろう
もう中国はやめて、旬はアメリカやインド、戦後のウクライナやロシアかな
EV参入とかもwww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:50:06.84 ID:2T4bqvk7.net
負のスパイダーが続く日々

今日を越えられるのか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:56:56.12 ID:NB0bpcMK.net
そろそろ上がる気がそこはかとなくするけど
でも、ロシア支援の噂があるからなぁ
やっぱ中国が変わらんと無理なのかね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:14:11.59 ID:WDGLMYQW.net
ロシアを支援したら度合いに応じてアメリカから経済制裁を食らうのは分かっている

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:26:02.67 ID:7tq/H0dR.net
ロシアが追い込まれたら追い込まれるほどダウも日経ももちろんここも下がるのは間違いない。
で、この先ロシアが追い込まれないルートはあるの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:32:03.65 ID:q6EDo90E.net
ワロチんぽ教は解散だなw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:35:04.49 ID:xAnhIz/3.net
株を担保に借りた金で会社を回すって、アメリカ企業がよくやる節税方法なんだっけ?
確か、自分のでなく借りた金だから資本金が小さく見えて税金も少なく済む、っていう…
やっぱリスクはあるのね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:36:47.71 ID:B7BIUeXT.net
今日みたいな日に買い向かうとか正気の沙汰じゃない。当分はリスク回避の動きでしょうに

ロシア、デフォルト連鎖17.7兆円の悪夢−16日利払い不能なら重大局面
こんな日で買っちゃうやつーって言われたくないから俺は買わない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-16/R8RUNUT1UM0W01

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:39:42.12 ID:skKObuK2.net
1989年ブッシュ大統領とゴルバチョフ書記長が冷戦の終結を宣言をしたマルタ会談後ソ連は崩壊し日本のバブルは弾けアメリカ単独覇権の時代が続いている
2022年はロシアが崩壊し中国バブルが弾けるのかもな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:41:44.39 ID:7tq/H0dR.net
>>815
今日買ってる人らは、東京が空爆されてる最中でも買ってると思う。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:41:56.11 ID:xAnhIz/3.net
https://gigazine.net/news/20210609-america-wealthiest-avoid-income-tax/

>>814の記事探してきた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:46:00.55 ID:8+JSOHJ/.net
今ならまだ4200円で売れる 最後のチャンス 1ヶ月後2000円
2ヶ月後1000円 3ヶ月後500円 そして

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:51:03.65 ID:atB9SULa.net
私のNISA口座の含み損が-40%くらい
まだまだ耐えられる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:59:06.22 ID:7tq/H0dR.net
【チキンゲーム】
1 相手の車や障害物に向かい合って、衝突寸前まで車を走らせ、先によけたほうを臆病者とするレース。チキンレース。チキンラン。
2 相手を屈服させようとして互いに強引な手段をとりあう争い。チキンレース。 「値下げ競争はチキンゲームの様相を呈している」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:59:40.72 ID:cCSP4id+.net
NISA口座はマイナス確定でも税法上の控除にならないからな。まあ頑張れや。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:05:24.37 ID:e3QVx/sR.net
>>817
ホンマもんの投資家やなwww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:23:24.28 ID:7MLqjgqO.net
>> 808
戦後のロシアありそう
プーチンが失脚すればだけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:24:57.12 ID:CQZtQL4Y.net
もう損切りして楽になろうぜ・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:25:12.58 ID:pFTHbeum.net
日経が爆上げなのにマイナスって
これはもう駄目かもわからんね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:26:49.00 ID:uOQfAaJD.net
全然下げ止まらない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:28:00.61 ID:7tq/H0dR.net
>>826
そのうちここのマイナスが日経を下げるようになるから大丈夫ですよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:31:58.75 ID:4SMXTYY+.net
>>812
プーチンが自決してロシアが全面降伏したら上がるぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:35:37.06 ID:f3pgFn8I.net
もう駄目だ
助けてください

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:00:29.47 ID:4FhsCq+d.net
いやー
これは、ひどいね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:05:01.01 ID:YK0V0sr4.net
これは心折れたわ・・・
今日も続落とは

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:10:52.65 ID:4FhsCq+d.net
アリババ上場廃止の可能性あるから買えんわな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:15:48.54 ID:CQZtQL4Y.net
また下がってきた!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:20:22.95 ID:B7BIUeXT.net
今回の下落の原因が総括して綺麗にまとめられてるから読んだ方が良いな。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-16/R8SWTGT1UM0W01

これみて今の株価がどれだけ高値か判る。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:22:30.94 ID:CQZtQL4Y.net
急に買い始めたぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:23:21.04 ID:WDGLMYQW.net
また意味不明な上げが来たなw
やり方が頭悪いw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:23:40.49 ID:B7BIUeXT.net
大体こういう記事が出てくると、嫌なんだろうな。一気に買い上がってくるね。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:23:46.09 ID:CQZtQL4Y.net
なんか材料でたの?よくわからんな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:25:51.51 ID:pgMPC9gy.net
プーチンは西側リース会社から返還要求されてる500機(一機100億米ドル)以上の航空機の国有化可能の法律に署名いた。これが未来の中国の姿だな、ARMチャイナが乗っ取られ状態のようだが大丈夫なのか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:26:32.95 ID:CQZtQL4Y.net
怖くてこんなのに乗って買う気がしない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:27:08.50 ID:cCSP4id+.net
孫砲

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:27:59.47 ID:f3pgFn8I.net
ありがとうございます
ありがとうございます

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:28:03.08 ID:d83aP9BJ.net
何かきてんね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:28:12.12 ID:mD7sIOAg.net
こんな時間に誰買うんだ?
自社株買いは無いだろう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:28:38.77 ID:mlkb7p/i.net
わかった
悲惨すぎてアルゴリズムがバグったんだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:29:35.52 ID:CQZtQL4Y.net
マンボウ解除とか関係ある?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:29:58.18 ID:f3pgFn8I.net
なんだこれw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:30:20.57 ID:WDGLMYQW.net
めちゃくちゃな動きだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:31:04.57 ID:mD7sIOAg.net
今日のストっぽいくら?ww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:31:27.52 ID:boksGh2s.net
アリババ 現在値[HKドル] 79.950↑
(03/16 13:30) 前日比 +8.700 (+12.21%)

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:31:45.93 ID:skKObuK2.net
390円の窓閉た

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:32:12.96 ID:NB0bpcMK.net
爆上げ始まった?
早く5000に戻せ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:32:32.79 ID:ZFwCnrDg.net
凄い上げきてるけどインサイダー?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:33:25.43 ID:JBxbe3gG.net
上がるとは思ったけど
こんな急とは想像してなかった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:34:12.08 ID:NB0bpcMK.net
>>815は今どんな気持ちなんだろう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:34:57.64 ID:CQZtQL4Y.net
上海・ハンセンか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:35:40.60 ID:boksGh2s.net
Financialjuice1-
1分
中国の劉鶴副首相は、市場に優しい政策を実施し、収縮効果のある政策を慎重に導入すると表明した - 新華社。

7分
中国・劉鶴副首相:米国における中国系上場企業に関する中米規制当局間の協議が前向きに進展 - 新華社通信
-
12分
中国副首相・劉鶴:第1四半期に景気浮揚策を講じる - 新華社.

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:37:20.07 ID:THB0M+Cm.net
なにこれ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:39:15.48 ID:hkGvXsr2.net
ありがたいけど4500は届かないんだな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:40:13.64 ID:YK0V0sr4.net
やっときたああああああああああ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:41:10.40 ID:sMoSLBjU.net
売り豚wwww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:41:33.22 ID:YK0V0sr4.net
4000円割れ回避したのは大きい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:42:21.05 ID:mlkb7p/i.net
>>860
抜けるわこれw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:43:11.55 ID:lAmwQUvh.net
>>858
ほへー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:43:19.56 ID:e3QVx/sR.net
スゴイ!自社株買いミサイル上げ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:43:24.50 ID:NB0bpcMK.net
早く5000を迎えに来てくれ
しかし惜しいな。4200までいったらナンピン検討したのに

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:43:52.49 ID:CQZtQL4Y.net
すごい上った感あるけど、まだ4000円台なんだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:44:21.69 ID:e3QVx/sR.net
早くて目がついていけない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:44:47.05 ID:tI4MT4Lp.net
5日線も抜けないようじゃ…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:45:15.78 ID:JBxbe3gG.net
BABAその他を少しずつ売ってるんじゃない?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:46:43.22 ID:YK0V0sr4.net
4500円超えて5日線回復
やっと明確に反転

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:46:43.41 ID:O05fjlEB.net
お前らよかったな。
今まで耐えた甲斐があったなw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:47:10.69 ID:mlkb7p/i.net
香港+1000超えたか
今日のとこは助かったな禿w

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:47:15.24 ID:skKObuK2.net
次の窓は4751円

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:47:32.13 ID:f3pgFn8I.net
まだ行くかw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:48:40.15 ID:ZFwCnrDg.net
4545突破

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:48:51.35 ID:e3QVx/sR.net
売りに勝ってる
スゴイ買い

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:49:47.46 ID:lAmwQUvh.net
岸田くん・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:50:11.27 ID:iNEMsD0S.net
売り方総崩れだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:50:23.75 ID:mlkb7p/i.net
結果的に中国が日経を牽引する形にw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:50:24.77 ID:FrvwSaCm.net
一体何が起こってると言うのです?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:50:29.64 ID:OIa+u2bn.net
何上げやねん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:50:56.49 ID:OIa+u2bn.net
ただのアリババ連動か

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:51:27.41 ID:4FhsCq+d.net
引けでなんか材料だせや

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:55:16.87 ID:YK0V0sr4.net
とりあえずBABA上場支援で上場廃止リスクは後退したのがでかいね
5000円まであと11%

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:58:38.70 ID:CQZtQL4Y.net
これを機に上昇トレンドになるといいな(ハナホジ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:58:49.20 ID:e3QVx/sR.net
行け、売りに負けるな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:01:12.70 ID:Qf1gn11o.net
禿

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:02:03.18 ID:skKObuK2.net
中国の対ロ支持は限定的か−コロナや市場動揺で自国経済損ねない範囲
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-16/R8T7DQDWRGNE01
ひよりつつあるってことか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:02:53.61 ID:YK0V0sr4.net
終値ベースでも5日線回復
4210円から+7.4%で短期底入れ
今晩のBABAで一気に転換線4678円まで上がってほしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:03:56.21 ID:/blW6qIY.net
これがあるから監視やめられませんなあ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:06:33.72 ID:aFJfMeoH.net
うわ、なんかあったの?
30分前はマイナスうろうろしてたのに

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:07:55.86 ID:JBxbe3gG.net
午前中の動き、何か変だと思ってたんだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:10:37.59 ID:P8X+7T6t.net
無茶苦茶やな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:10:39.54 ID:WDGLMYQW.net
流石にこの動きは想定できなかったわ
明日も上げてくるだろうけどFOMCの結果次第で更に上がるだろうな
いったん明日売りポジ解消すっかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:11:59.96 ID:qNozhmSa.net
おれは下で拾ってたのも引けで売っといた
上がるとは思えない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:13:10.46 ID:JBxbe3gG.net
クーパン株売却のニュースがあった
あれは孫社長のサインではなかったか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:13:36.29 ID:O05fjlEB.net
>>897
多分、それが正解。利確千人力

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:15:42.55 ID:P8X+7T6t.net
最後ちょっと下げたけど、一瞬で+300か。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:16:46.53 ID:aFJfMeoH.net
今日はあの株が上がってたからなぁ
景気の先行きを示す銘あの柄
先週まで弱かったのに
だから損切りせずに置いといた
とはいえナニコレ
トレンドは転換したのか、するのか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:17:17.38 ID:YK0V0sr4.net
先物25600で終了(現物引け+90円)
FOMC通過に今晩BABA暴騰でこの流れを引き継ぎたい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:17:18.55 ID:JBxbe3gG.net
この出来高の多さは何を意味するのか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:17:34.97 ID:Qf1gn11o.net
ペテン禿

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:18:57.47 ID:4FhsCq+d.net
ほんと損切り寸前だったわ
ただまだ800万のマイナスや

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:22:13.95 ID:uFf8e8GP.net
5000で買って、心揺さぶられているが
戦争終わるまでは動かん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:24:25.24 ID:lAmwQUvh.net
やっぱFOMC前に売りはないわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:33:26.32 ID:4SMXTYY+.net
逃げ場をくれたぞ

冷静になれ、何も状況は変わっていない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:35:48.93 ID:TfSADL46.net
明日の寄りでぶん投げる為の上げだということは
ここ長く触ってる人なら分かるな…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:37:06.49 ID:EdFDGNNM.net
ソフトバンクの低迷理由って中国だろ。それがなくなったということは…あとはわかるな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:39:33.02 ID:V4hJXW6R.net
さすがに今回はしばらく上げそうだな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:48:01.44 ID:cwbAi/nB.net
https://youtu.be/fKCpA2ctP5w

かわいそすぎる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:55:53.79 ID:J2oPvIjk.net
インチキ


インチキ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:56:59.01 ID:DR2kOs7f.net
>>913
大変お似合いですよww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:20:59.86 ID:n//ymoog.net
仕手っぽい値動きだったな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:40:16.40 ID:MvEY4bG/.net
ソフトバンクの投資部門の損失、お前らの想像の10倍はヤバかった [475014536]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647411266/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:43:00.48 ID:qThbINjW.net
基地外板のリンク貼るなよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:22:49.04 ID:JBxbe3gG.net
下げも上げもボラが大きすぎワロタ
普通の人間はついていけんのでは?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:49:37.29 ID:vNrBw/u9.net
まあ仕事は手につかないなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:56:57.11 ID:BNcPuG+3.net
>>916
凄い下手くそな投資w
損さんは投資には向いてないな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:58:42.89 ID:gn6jzeAF.net
ソフトバンクG孫社長に遠い春、個人資産は過去1年に約3兆円減少

ブルームバーグ・ビリオネア指数によると孫氏の個人資産は現在約137億ドル(約1兆6200億円)と、
この1年で約250億ドル減少した。孫社長がチェックするのは、ソフトバンクGの保有資産に対する
純負債の割合を示す「LTV」(Loan to Value)だ。同社は昨年まで、アリババ・
グループ・ホールディングなどテクノロジー企業への投資利益を裏付けに資金を借り入れ、有望な
新興企業に投資するビジネスモデルが好調だった。独ワイヤーカードや英グリーンシル・キャピタルと
いった失敗例もあったが、他で補うことができていた。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:58:48.02 ID:gn6jzeAF.net
しかし、最近はテクノロジー企業に対する中国の締め付け強化やロシアのウクライナ侵攻、インフレ
高進など孫氏やソフトバンクGを悩ませる難題が山積している。ソフトバンクGの株価がこの1年間で
約60%下落したのに対し、LTVは上昇し続けている。これはLTVがもはや制御不能になりつつある
ことを示しており、一部の市場ウオッチャーはマージンコール(追加証拠金請求)に直面するリスクを
警告している。岩井コスモ証券の川崎朝映シニアアナリストは、「あまり良い話はない」と語る。
「担保を追加で出さないといけないような状況になる場合には、財務的なリスクを投資家が注意するように
なる」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-16/R8SWTGT1UM0W01?srnd=cojp-v2

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:05:57.86 ID:4SMXTYY+.net
インドのPaytm、同社決済銀行が中国企業とデータ共有しているという報道は「完全な虚偽」と発表

インドのPaytm(ペイティーエム)は、同社の運営する決済銀行「Payments Bank(ペイメンツ・バンク)」のデータが中国企業に流出したと主張する報道は
「完全な虚偽であり、センセーショナルに煽り立てているだけ」と述べた。このインドの大手フィンテック企業は、現地時間3月14日に同社の株が14.7%も急落して
1株8.6ドル(約1020円)になった後、投資家の懸念を静めるために説明を急いでいる。

Bloomberg(ブルームバーグ)は米国時間3月14日午後、Paytm Payments Bankの株式を間接的に所有する中国ベースの企業とデータ共有を許可していることが
インドの規則に違反しているため、Paytmのデジタルバンクは新規顧客の追加を禁じられたと報じた。

インドの中央銀行であるインド準備銀行は、現地時間3月11日、ある種の「重要な監督上の懸念」を理由に、Paytm Payments Bankに新規顧客の受け入れを禁じたが、
その概要は明らかにしていない。
https://jp.techcrunch.com/2022/03/16/2022-03-14-paytm-payments-bank-2/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:08:53.13 ID:4SMXTYY+.net
ペイティーエム・バンク、中国拠点事業体にデータ流出で処分−関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/900e958072af38d1f62b439f0e2f5ac132839958

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:09:33.35 ID:NB0bpcMK.net
PTSが現時点で4600超えてるな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:37:42.15 ID:rEwqKp3a.net
天与の売り場
中国に関わってること自体が非常にリスク

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:00:30.22 ID:KU9MTnpb.net
売りブーパニクってんね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:03:18.49 ID:e3QVx/sR.net
パワーあるね
感動したわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:05:50.92 ID:yFusOoPF.net
どうせ下がるから
売りさんは待ってればええやん
確証はないけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:50:33.12 ID:JBxbe3gG.net
明日ストップしたら笑う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:21:47.99 ID:UV1ySOKx.net
遠い春とか記事が出たら
いきなり春がきたw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:22:15.29 ID:P8X+7T6t.net
>>925
1日で10%とか上げるんか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:24:17.28 ID:JBxbe3gG.net
ディディ+37%

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:27:53.40 ID:3+fxDjz0.net
BABAも今日+30%あげそうだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:42:08.30 ID:nvY5Tgth.net
明日買えば億万長者になれるかもしれないな
今からドキドキです

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:03:49.94 ID:JBxbe3gG.net
買って買って買いまくるしかない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:06:54.83 ID:O05fjlEB.net
5500回復してくれー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:32:24.33 ID:lp1EnAAY.net
>>937
分割前の?
なら3000円以上だから余裕やな…余裕かな?www

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:38:44.67 ID:31whMorc.net
アゲアゲじゃん
昨日損切ってた人いたよね...カワイソ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:54:52.37 ID:i2q+DnmG.net
売り豚バラ肉、特売りワロタ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:19:51.78 ID:L9gyXW5c.net
俺の5500円、救出の目途たった?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:20:32.57 ID:UU60FDtd.net
俺が助けてやるから待っててね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:21:26.67 ID:HxnmIaRl.net
明日買っても間に合う?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:23:27.95 ID:UU60FDtd.net
迷わず買えよ 買えばわかるさ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:35:17.84 ID:I16gA72q.net
なんか雰囲気に騙されてるけど何も状況変わってなくね?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:39:37.63 ID:YK0V0sr4.net
BABA 87.62ドル +14.15%

流れは変わった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:39:38.30 ID:2Ctwl5Lm.net
6000で掴まされたけど、ここでナンピンすれば助かる!
と、思うよね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:40:39.33 ID:WDGLMYQW.net
変わったといえば中国の国内の環境は改善見込みが示された点かな
ADR云々はアメリカと協議継続しますくらいなもんだろう
ウクライナ−ロシアでのリスクは今後の行動次第でどうとでも転ぶね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:42:10.63 ID:JBxbe3gG.net
ようやくナンピンすべき時がきたのかも

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:48:00.97 ID:UU60FDtd.net
時は今

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:49:17.59 ID:ETWsRuQE.net
売りブーのお通夜会場はここで合ってる??

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:00:17.46 ID:tYG7v4Rl.net
ほんとにナンピン入れていいのか?(`・∀・´)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:03:23.24 ID:2Ctwl5Lm.net
いい訳ねーだろ
追い証を肩代わりする権利を与えよう(オプーナAA略)みたいな話だぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:06:14.17 ID:s3Lbswb5.net
ここって実態より流れやノリ・思惑ででころころ変わるよね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:13:15.14 ID:31whMorc.net
相場ってそういうもんじゃね?
理屈で突っ張っても意味ないから

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:25:02.43 ID:JBxbe3gG.net
明日は買いたくても買えないかも

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:29:26.81 ID:YK0V0sr4.net
BABA 93.17ドル +21.38%

90ドル台回復したんだから明日は4700円以上だな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:29:58.01 ID:tYG7v4Rl.net
>>956
う、売れきれですか?(>人<;)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:30:38.44 ID:glaOMXhR.net
アリババで耐えて大して下げんかったが、上げは凄そうだな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:36:29.98 ID:ZFwCnrDg.net
ストップ高頼む

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:51:28.50 ID:J2oPvIjk.net
地震で株上がるなんて不謹慎だろ!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:51:32.10 ID:e1quIRSg.net
上がると思ったのに大地震とか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:51:40.03 ID:J2oPvIjk.net
地震で株上がるなんて不謹慎だろ!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:51:46.49 ID:J2oPvIjk.net
地震で株上がるなんて不謹慎だろ!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:51:48.34 ID:XtdqqMnh.net
インチキ インチキ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:53:27.88 ID:e1quIRSg.net
上がると思ったのに大地震とか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:53:50.84 ID:J2oPvIjk.net
地震で株上がるなんて不謹慎だろ!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:56:16.60 ID:e1quIRSg.net
上がると思ったのに大地震とか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:56:55.15 ID:e1quIRSg.net
上がると思ったのに大地震とか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:57:15.70 ID:e1quIRSg.net
上がると思ったのに大地震とか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:58:51.29 ID:J2oPvIjk.net
地震で株上がるなんて不謹慎だろ!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:28:36.05 ID:4qgUMlaE.net
欧州爆上げワロタ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:30:09.58 ID:EgMvXNJ5.net
アリバイ復活で禿げも復活する?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:41:07.67 ID:kBQY5yRk.net
fomcで冷や水かけられなければ4800辺りからじゃね?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:59:47.84 ID:7iug4q6L.net
ADR5%も上げてんね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 04:01:10.57 ID:hbv1rX48.net
【9984】ソフトバンクグループ【675】【〓SoftBankGroup】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1647457220/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 04:54:38.68 ID:cYAz7a9P.net
売り豚の死亡確認!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 05:00:44.56 ID:r828vM9S.net
>>973
抜けた毛は二度と生えません

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 05:02:32.50 ID:W/BMvorz.net
BABA 104.92ドル +36.69%

100ドル台回復
5000円スタート確定

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 05:12:49.79 ID:Rbk5zE0j.net
ストップ高行きそうな勢いだね
マジで

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 05:14:19.71 ID:tKR5oQfc.net
結局は始まらないと分からんよね
5000円すら届かないみたいな
そんなこともあるかもしれんし
個人も売りまくってたから
さて

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 06:04:27.20 ID:DdkKvIj8.net
日経凄いなぁ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 06:09:36.74 ID:kBQY5yRk.net
5000以上は固いと思うわ
売りポジ整理するのに少しでも低いほうが嬉しいがそんなに甘くないだろうとみている

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 06:21:59.00 ID:vY4rkQYu.net
大地震があったのに株高で浮かれてるって不謹慎だと思うの…(´・ω・`)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 06:49:06.49 ID:sNS5m/Cv.net
4800

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:03:14.09 ID:ITRlm91e.net
時価総額=借金の会社
金利上げの線路は続くよいつまでも

新幹線のように想定外の脱線あるかも
糠喜び禁物

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 07:54:30.97 ID:e4rOzpx7.net
S高確実?
夜で飛び込んでも余裕で利幅とれそう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:02:20.37 ID:xYZydtag.net
気配は単なる気配だが
恐ろしい気配だわ(笑)

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:05:52.10 ID:AtEgMcbl.net
今日のS高は当然として
あと何日S高が続くかが問題ですね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:11:43.28 ID:7iug4q6L.net
売り玉持ってたら血の気引くだろなこれ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:12:38.35 ID:RFtkLyTc.net
気配よわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:13:48.57 ID:KlMe3Hxq.net
6%上がいいとこだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:21:00.29 ID:tKR5oQfc.net
下げる時は8%近く行く時もあるけど
上がる時は5%くらいだよなぁ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:23:14.09 ID:ZdbcUvz/.net
なんか最近は上が重い

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:28:48.46 ID:JZlD0TQm.net
売りの買戻しで急伸するかもしれん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:29:35.45 ID:DdkKvIj8.net
さすがに空売りしてる場合じゃないだろうからなぁ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:31:59.70 ID:tKR5oQfc.net
上げの弱さによっては
んーどーでしょーねーーー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:32:43.24 ID:73VnZKSR.net
本当に緩和するなら習近平の地固めが終わったって事だから今度は台湾有事なんですよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:33:21.60 ID:XYumebxD.net
アリババ100ドルあたりの時は4800円だったからこんなもんでしょう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:36:41.03 ID:NS+WOed7.net
この賃借じゃぁなぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200