2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9432】日本電信電話【NTT】Part16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 08:14:45.50 ID:9q4U8nOe.net
https://www.ntt.co.jp/index.html

次スレは>>950無理ならアンカー指定

前スレ
【9432】日本電信電話【NTT】Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1647865996/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 08:57:28.87 ID:ltV/OrNS.net
2なら一時的に2400円で買える。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:55:04.67 ID:9q4U8nOe.net
3なら>>2が買うのはデータ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:55:54.49 ID:BD6HF/Nv.net
逃げておけよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 09:56:31.78 ID:9q4U8nOe.net
オレの平均買いコストは2340だけどな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 10:45:58.92 ID:NXuWwlxy.net
3000円になったら株式3分割するべきだと思う

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 10:54:39.39 ID:BD6HF/Nv.net
最後の逃げ場だぞ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 12:50:30.72 ID:9q4U8nOe.net
正座して待機

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 12:54:10.28 ID:tDibr6cl.net
3200円で指しといた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:02:38.79 ID:tUZH/4Ri.net
なんか漏れてる?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:04:21.45 ID:9q4U8nOe.net
>>10
発表13:00やで
今期予想EPS340
自社株買い4000億

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:05:09.18 ID:tUZH/4Ri.net
>>11
うわっ
引け後かと思ってた!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:05:46.89 ID:9q4U8nOe.net
配当予想120はサプライズ無し
自社株買い4000億はちょいサプライズ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:06:01.65 ID:bnU+YLGi.net
増配5円かー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:06:47.23 ID:9q4U8nOe.net
>>14
たぶん下期+5円の修正あるよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:07:26.68 ID:bnU+YLGi.net
>>15
そいつに期待したい!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:08:26.43 ID:nj43fe1e.net
これは助かったのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:09:09.53 ID:bnU+YLGi.net
データが弱いから今日はしなしなかか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:10:50.76 ID:bnU+YLGi.net
ドコモ単独でも増収増益見込みとは強気だ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:12:29.41 ID:9q4U8nOe.net
自社株買いは政府分1800億も込みなのかな。なら予定通りだな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:13:33.63 ID:nj43fe1e.net
ocnの格安のおかげでスマホの方は悪かったと思ったけどな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:15:52.83 ID:9q4U8nOe.net
320円目標は前期で達成しちゃったのか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:16:11.90 ID:nj43fe1e.net
ガチホは疲れるわー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:18:13.17 ID:bnU+YLGi.net
うほっ、宇宙事業

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:21:21.44 ID:bnU+YLGi.net
産経新聞、いまさら会食問題とかくっだらねw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:32:00.48 ID:sB0jY9sb.net
無事決算通過しましたね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:39:11.09 ID:vZaC2ZbI.net
政府の分は4000億の枠の中で別途トストネットでやると思うわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:52:47.24 ID:MTMs1+7I.net
子のデータどうしたんこれ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:54:02.32 ID:9q4U8nOe.net
データは今期予想がひどくて失望売りが来てるな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:54:15.25 ID:4ETfpP1P.net
1乙

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:56:09.52 ID:bnU+YLGi.net
>>29
余計なTOB期待会見でチャート崩れたのが痛いね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:04:56 ID:OhpVNS5O.net
場中に発表しない云々言っといて
決算は場中(白目

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:14:27 ID:9q4U8nOe.net
まあ、バリュエーション考えたらデータの妥当株価は1600円ぐらいだから仕方ないな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:20:00 ID:4ETfpP1P.net
バークレイズさん
また空売り入れてるのねw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:51:10.91 ID:9q4U8nOe.net
ドコモ会見来た
データは眠かったなあ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:06:58.65 ID:9q4U8nOe.net
PER12倍台の高値圏で決算無事通過
本日終値のPER 12.32倍が明日からは11.06倍
10~12倍のボックスだとすると、
今年度は株価3400~4080ぐらいが想定範囲

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:12:27.47 ID:bnU+YLGi.net
この大荒れ相場でヨコヨコならうれしいが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:37:23.38 ID:9q4U8nOe.net
NTT一点買いだから相場が荒れてる実感が全くないわぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:56:38.58 ID:u3XR/E6I.net
なんかすごい終わり方
決算ダメみたいな感じになってる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 15:57:34.04 ID:9q4U8nOe.net
16時からの説明会ライブも見るか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:11:56.89 ID:9q4U8nOe.net
やっぱり4000億円は政府分も含めてなのね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:15:31.23 ID:9q4U8nOe.net
市場からは2200億円だから30万株/日ぐらいか。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:18:15.07 ID:/rVjmDbB.net
増配に自社株買い
材料出つくしたかな
3月の期末後にまとまった購入資金が入るのだか…長いな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:22:02.95 ID:9q4U8nOe.net
え?政府から3500億なの?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:23:47.52 ID:9q4U8nOe.net
昨日の日経新聞だと政府から1800億じゃなかったっけ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:44:36.64 ID:NXuWwlxy.net
政府、NTT株を一部売却へ 国庫収入2494億円: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49638670Q9A910C1EE8000

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:49:41.74 ID:NXuWwlxy.net
政府保有株を1株5126円でNTTが買うそうだけど、なんで1400円も高く買い取るのですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 16:57:11.24 ID:9q4U8nOe.net
>>46-47
その記事の日付、
2019年9月10日 20:56
って書いてありますが・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:00:09.87 ID:9q4U8nOe.net
分割前だから政府は2563円で1億株売った間抜けですな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:06:52.14 ID:kfDadJn0.net
>>48
すみません。間違えました。

>>49
分割前なので、高かったのですね。ありがとうございます。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:10:46.11 ID:sB0jY9sb.net
>>47
ちょwいつの記事だよw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:22:47.30 ID:9q4U8nOe.net
ざっくり計算したら、政府が売れる株は8000万株。
今日の終値で3000億円。
さっきの日興證券の人の質問の3500億円ってのはどこから来たんだろう。
しかし、8000万株を一本値で売れるなんて売り方有利だな。
日興證券が価格操縦してくれるのかな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:39:26.74 ID:9q4U8nOe.net
あ、
(4)取得方法 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による市場買付
になってるじゃん。これ完全に政府株だけだろ。去年のは、
5. 取得方法 東京証券取引所における市場買付
って書いてあった。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:40:25.38 ID:0ZZCYei0.net
自社株買いで各社が株の濃度を高めているときに
政府が大量に売って薄めてどうする

岸田はやっぱりダメ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 18:38:00.81 ID:XsVBBqkg.net
>>52
NTTの政府保有株がゼロになるのですか?

日本郵政みたいに暴落したら困ります。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 19:05:20.62 ID:sB0jY9sb.net
>>55
目的は資本効率の向上、および株主還元の充実を図るためなので

株主には嬉しいニュースだよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 20:56:36.13 ID:J05OTfXz.net
配当利回り3.49%まで上がってもうたwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:31:36.46 ID:mz0pERxK.net
>>57
うれしそうだなw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 22:55:48.51 ID:KZYDL8OI.net
ここ以外は明日のうちに一旦ブン投げとく

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 03:01:42.42 ID:KYOe1DnW.net
いやな下げ方だったな
このまま下げるのか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:56:38.42 ID:U90Ptcrq.net
政府株の買い取りはなるべく安い値段でお願いしたい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 09:16:29 ID:U90Ptcrq.net
データ1000億円分は安く買えそうで良かった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 12:28:18.42 ID:o5LXoVdf.net
>>54
意味わかってんのかよw中卒乙w

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:46:12.25 ID:Z9Oz0KE8.net
逃げておけよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 13:49:28.63 ID:J14e7zjz.net
楽天モバイルが0円をやめて980円に変えてきたのは、ドコモの追い風でいいですか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 15:18:19.88 ID:U90Ptcrq.net
KDDI、いきなり10円増配してきたか~
NTTも最終的には10円増配するだろうけど差が縮まらんな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 16:38:03.70 ID:PcEhxY96.net
NTT 配当性向35.3
美しい…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 18:52:08 ID:U90Ptcrq.net
KDDIは良きライバルだから切磋琢磨して共に成長していけばいいと思う。
子禿は嫌いだけど、親禿の財布として頑張ってくれ。
楽天、おまえはダメだ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:34:31 ID:eeYYDByX.net
談合三社が談合四社に。そして五社に
そうして増えていく中で気が付いたら談合できなくなるってのが菅流通信業改革よ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:39:19 ID:HgU5exAq.net
あのハゲ、私怨でやってたようにしか思えん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:06:47.81 ID:HBm6e54j.net
最近軟調だな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:15:25.57 ID:U90Ptcrq.net
配当の差が縮まらなかったので、
配当利回り3.0%~3.4%のレンジを仮定すると、
KDDI 4000~4500
NTT 3500~4000
ぐらいで、500円の差のボックスが続きそう。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 05:00:36 ID:092dS+/Z.net
バークレイズ、大株主なんだよな
どうなっとるんやろ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 08:12:44.66 ID:t5KvsOOG.net
純カラじゃなくてヘッジ売りなんでしょ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 09:31:07.49 ID:Hofniyiz.net
巨大な両建てポジだな
保有2587万株
空売2540万株前後
プラマイ約50万株持ってるだけ相当。議決権は2587万株。
議決権0.7%持ってても議決には影響無いし、目的は何だろう?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 14:34:08 ID:8RVXw+mh.net
貸手との契約で、権利日をまたいでも配当金相当額の支払いはしなくていいことになってるのかも
もしそうなら金利を負担するだけでノーリスクで配当をゲット
NTTやKDDI、メガバンク、大和証券、JT、AGC、積水ハウス等の高配当株を空売りしてる
ドコモもヘッジで空売りしてたのならTOBでのダメージはなかったわけだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 14:38:01 ID:Hofniyiz.net
そんな荒唐無稽な仮定でもしそうならとか言われても・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 15:14:57.64 ID:It6ROsZP.net
>>77
市場外なら双方が合意すれば自由に契約できるし、負担ゼロは極端だったかもしれないけど配当の80%くらいの負担ならありなんじゃないか
目的は何だろうと問われたから高配当株ばかり空売りしてることも考慮して書いただけで、他に可能性があるなら興味があるからどんどん書いてほしい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 17:47:03.30 ID:Hofniyiz.net
>>78
それ貸し手のメリットは何なのよ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 18:47:58.91 ID:lAryW+l/.net
何に忠誠を感じるかだと思う。
道理に忠誠を感じるなら、道理を無視する人間が許せなくなる訳です。
それは、利己的とは違いますよね。
織田信長は単に利己的なのか?それとも道理のために殺戮や非道を行ったのか?
それは、私は後者だと思う。
根拠は、信長は領民を大切にしたから。
本当に利己的な人間ならば、領民からも絞りとるでしょう?
そういう理由から織田信長はサイコパスのような薄っぺらい人間性ではなかったと思う。

翻って、NTTはどうか?
経営陣は、利己的でしょうね。従業員の顔を見ていれば一目瞭然です。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 21:12:37.00 ID:4Dess4A4.net
>>79
78が言うように、高配当株だけ空売りしてるのが事実でそれがヘッジ目的なら、配当のサヤ取りで利益をあげている可能性がある
単なるヘッジ売りでしかもそれが長期に渡るなら金利を払い続けて損するのみでメリットはないだろうから
まあこれが事実だとしてもどうやって実現してるかは中の人にしかわからんだろうが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:17:12.11 ID:vGTzEwpZ.net
NTT、下請けいじめて自分たちは増益で草

コムシスHD、今期経常は8%減益、5円増配へ - 株探 https://kabutan.jp/news/?b=k202205120580

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 15:39:26.82 ID:YxclZ18h.net
>>82
モバイル系の売上が減るみたいだな
ガースーを恨め

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 19:00:04.01 ID:AbjdXc+V.net
こんな右肩上がりの株価あるなんて
灯台もと暗しで全くマークしてなかったわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:21:21.83 ID:Kwc+lqma.net
3ヶ月以内ぐらいに3,500円を割るような場面は来ないだろうか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 21:44:47.96 ID:a8D3Taxa.net
通信はここ最近で唯一ディフェンシブらしい値動き

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 23:41:46.64 ID:3wZt2udz.net
下げ始めたな
逃げろじーさん的中か

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:13:25.31 ID:6FXVZ4k7.net
>>75
いや自己売買な訳ないだろハゲw中卒かよ
そんなん全部バークレイズ使ってる客の商いだわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:40:54.42 ID:Re+pXN2J.net
逃げておけよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:08:38.13 ID:Vhg4XER2.net
KDDIとの差が600円以上開いちゃったよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:13:08.90 ID:Vhg4XER2.net
と思ったら縮まってきた
楽天から乞食が移動してきても利益にはならんだろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:22:29.40 ID:Vhg4XER2.net
データ2000円回復

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:31:30.80 ID:2/yjDAx6.net
コンセンサス以下はきつい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:45:50.28 ID:XIbPERah.net
たいした窓開けもなく、中々良い感じ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:48:07.85 ID:XIbPERah.net
>>91
乞食w

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 09:54:03.53 ID:XIbPERah.net
KDDI
株式分割待ち

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 10:25:21.67 ID:6FXVZ4k7.net
いま損してるのはキシタマンだけ
ミンスマン、アベマン、ガースーマンは全員ボロ儲けで配当もウマー
売る理由がない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:34:30.25 ID:WyrpDCu6.net
JDSC AIの活用で、この国は変えられる、(株)JDSC/4418 テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングのゆこゆこ、DM等による販促サポートサービスへ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 長野県松本市 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中部電力
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床半島観光船事故の出航判断を誤ることはなかったかもしれない 0508 DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」 出生率低下に警鐘 20220508 日経
「当たり前のことをいうようかもしれないが、出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ存在しなくなるだろう」と述べた

//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf デジタル・ニッポン 2022~デジタルによる新しい資本主義への挑戦~ !! 自民党デジタル社会推進本部
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html AI通信 投資対象として「AI」をどう見るか? AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり 官民の積極的な取り組みが加速する 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材の提供を開始します 0509 経産省
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「手引き」と「AI導入ガイドブック」0408 経産省
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 理研 革新知能統合研究センター 革新的な人工知能基盤技術を開発し、それらを応用する
//special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/22/laboro_ai0428/ 中長期的に企業価値を高めることに貢献する 株Laboro.AI 日経BP

//cloud.watch.impress.co.jp/docs/special/1405135.html 東芝が推進するMLOps活用の取り組み 大河原克行 0502 機械学習を活用したシステムを開発して運用を開始したあとも、継続的にモニタリングを行い、システム運用や市場環境の変化を通じて再学習や改良、改善を実施し、品質を保つ

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に 日本経済研究センタ
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/ ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 0327

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 15:33:22 ID:Vhg4XER2.net
3800防衛隊乙!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:04:19.65 ID:ifr/7GYu.net
>>11
今期予想EPSが340円なら、
今期配当金予想は、
340円×配当性向35%=120円という計算方法で正しいですか?

それから、JTのように配当性向を75%に上げる可能性ありますか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 17:42:10.65 ID:Vhg4XER2.net
>>100
正しい。
無い。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 02:26:08.61 ID:yuos4Z1U.net
yaきう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 08:04:09.03 ID:D3e11Mja.net
逃げておけよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 11:20:18.78 ID:prHmaM3q.net
上値が重いねー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 11:30:22.05 ID:8nQSP0iW.net
特に上がる理由も下がる理由も無いしな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 11:30:51.09 ID:nhOjvDUJ.net
>>101
ありがとうございます。

増配が続いたらインフレ対応できるので助かります。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 11:42:29.97 ID:Jcj2OVkf.net
秋までこんな感じか
初心者だからわからんけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 14:40:13.80 ID:8sGuTuFO.net
買い場が来てるのか
ToSTNeTじゃ上がらんのかね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 14:43:01.47 ID:8sGuTuFO.net
3が抜けてたわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 15:00:52.36 ID:8sGuTuFO.net
配当金が上がれば良いんだけどねw

111 :豊洲の番人(30年後の社長候補):2022/05/17(火) 15:31:06.72 ID:+0KejRDr.net
厚切りジェイソン騒動が日本人の株売買への嫌悪感を助長しそうで本当怖いね。

投資は自己責任なのはまったくその通りだけど、厚切り逃亡ジェイソン君は、
先月(今年4月)放送の民放ゴールデン番組内で、
「こんなに確実に儲かるのにやらないなんてバカなの???www」みたいに
株をやってない人間を煽るような紹介の仕方をしてたんだよね。
だから、それを見て始めて負けてる情弱ならむかつくんだろうなとは思った。

投資は自己責任なんだけど(大事なことなのでニ回言う)、
ちょっと行き過ぎた煽りだったと記憶している。
おそらく色んなところでそういったお笑いのノリで、誤解を招いてしまったのだと思う。

最近、投資系ユーチューバー増えてきたと感じるけど、
適当なこと吹いてるサギ野郎、結構多いよ。
たくさんお金を持っていても、肩書きが立派であっても、
無知な人間を騙して貶めて何が嬉しいんだろう。ゴミだろ、そんな人間。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 15:38:11.49 ID:Qx6gbCqB.net
つべではほとんど投資系見ないかな
解説とかは見るけど買いや売り煽るようなのは見ない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 16:15:05.76 ID:wPQ3XdPJ.net
米国基準で言ってるんじゃね?
S&P500やナスへの投資なら、買ったのも忘れてほっとけば確実に儲かるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:54:11.73 ID:yuos4Z1U.net
サイモン

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 19:55:40.85 ID:yuos4Z1U.net
来期2023年度はEPS370を目指すと謳ってる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:14:27.30 ID:HLNciBkU.net
来期予想EPSが370円なら、
来期配当金予想は、
370円×配当性向35%=130円だ。

今期配当予想が120円だから、毎年10円づつ増配だ。

奇跡の成長銘柄だ。

上値買いしても怖くないGAFAのようだ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 20:38:38.62 ID:8nQSP0iW.net
今期は125円、来期135~140円になると思うよ。
KDDIとの株価の差が広がったのは今期配当予想を渋く出しすぎたのも一因かと思う。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:27:25.75 ID:rQ9+mWKS.net
>>117
今期末決算でサプライズ決算が待っているということですね。どんなに含み益が増えても売らない決意が固まります。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 07:26:02.83 ID:Bi7cs5Uw.net
お前らみたいなアホの書き込み見てると本当に残念な気持ちになるわwwwwww

俺みたいにミンス時代に1000円割れで仕込んで永遠に保有するのがこの株の正解なんだよwwwwww
何がeps370円だよwそんなの関係ないわ。知能低すぎるだろwいい加減にしろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 07:26:38.99 ID:Bi7cs5Uw.net
お前ら全員知能低すぎ
知恵遅れの仲良し学級出身だな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 07:26:58.38 ID:Bi7cs5Uw.net
圧倒的にセンス無いから株はやめとけ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:23:22.43 ID:ibBjuP3U.net
4000株ホルダーきてんね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:57:56.77 ID:J1aswPpb.net
逃げておけよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 09:07:33.38 ID:ibBjuP3U.net
今日も始めだけ強いやつだろ。
知ってますよ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 14:12:07.11 ID:QRCX7mXr.net
数日前の含み益に戻ってて草草草

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 14:14:50.72 ID:ibBjuP3U.net
タカネコ!
含み益が9桁に回復した

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 14:16:26.79 ID:ibBjuP3U.net
チャート見てたらリアルタイムで方眼紙が追加されたw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 14:18:18.98 ID:I1AMPQdy.net
逃げておけよマン、スゲー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 14:22:56.19 ID:J1aswPpb.net
最後の逃げ場だぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 14:27:20.85 ID:GLVKngIn.net
4000くるううう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 14:33:27.40 ID:ibBjuP3U.net
逃げとけジジイマジ天使

>>130
それはさすがに早漏

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:07:44.71 ID:cZLI5wke.net
取得価格上げたくない病で買えてないわー
KDDI止まってデータ復調だから上げるサインだったやん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:11:13.03 ID:VhULl79m.net
60億くらいのNTTの引けの大量売りとKDDIの引けの大量買いは偶然だからな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:25:25.14 ID:K6eUVXyH.net
>>132
別の証券会社で買えばええやん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:25:32.29 ID:KuKv0nyW.net
配当金支払い日は6月27日だね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:28:18.93 ID:ibBjuP3U.net
最後のぶん投げは毎度のことだから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 15:49:01.79 ID:mZi4RAma.net
ぶん投げの人はデイトレしてるのでしょうか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 16:25:36.91 ID:QRCX7mXr.net
出来高、ご立派ですね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 16:57:57 ID:Wk34dxed.net
ミンス党の時に1000円弱で購入してたら4倍か。配当金入れたら4.5倍くらい?
糞共産チョンス野郎マジで腹立つわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 17:05:24 ID:ibBjuP3U.net
他人の利益に腹を立てても何の得にもならんぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 17:21:15.73 ID:xW9eh4Nj.net
ミンスさんの配当利回りは20%くらい?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 17:33:34 ID:ibBjuP3U.net
980円って言ってるから12%ぐらいじゃね?
ちなみにガースーマンのオレはまだ5%だ。

993 ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ][sage] 2022/05/10(火) 22:09:59.04 ID:U7JJUwoq0
ワイはミンス時代にNTT1000株買って分割を経て今4000株
なお取得単価は980円
俺しか勝たんwww

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 17:49:45 ID:ir0LoxWn.net
12%が4000株もあったら配当金で400ー500株買えますね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 17:52:27 ID:fu6PneK/.net
>>126
おらもドコモと合わせると税込9桁行った。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 18:35:24.45 ID:oKGrE5Kl.net
>>142
他スレに出張までしてんのかよこの糞チョンは。すげー腹立つわ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 18:36:54.85 ID:oKGrE5Kl.net
>>143
え?税引きで100株すら無理だろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:05:11.69 ID:ibBjuP3U.net
>>144
ドコモ組うらやましいわぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:51:31.77 ID:ibBjuP3U.net
>>143
なかなか微笑ましい勘違いだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 21:15:31.76 ID:ifevrhW1.net
4000株×12%=480株だから143は正しい!
電卓で計算したから間違いない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 21:42:33.23 ID:y3gLrY6X.net
12%って取得単価に対する配当益率やろ。
何%だろうが配当金は1株115円。
それに4000株をかけてみな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 09:07:16.77 ID:VU0s2w7g.net
頼もしすぎる
暴落局面

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 09:30:10.09 ID:YZ/xiqqH.net
最後の逃げ場だぞ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 09:38:37.27 ID:NlZCeXpT.net
>>152
www
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612410060/30-39

30 名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 09:15:00.79 ID:gnPEugxU
最後の逃げ場だぞ

37 名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 13:20:23.12 ID:gnPEugxU
ここ売って楽天にしたわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 12:29:49 ID:3lrH7Kpk.net
逃げじい 出没

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 19:37:00 ID:73TB6gS9.net
最近また上げてきたね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 08:20:41.74 ID:if92j/J7.net
割安だな
配当利回り 3.09
PER 11.56

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 08:32:23.36 ID:S0jDyOO3.net
逃げておけよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 08:44:17.14 ID:ykLVsO9h.net
逃げとけハゲ爺来たから上がるかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 11:05:17.58 ID:I90rOvLm.net
プラテンしたわw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 11:34:21.79 ID:I90rOvLm.net
高値更新したわw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:53:58.42 ID:I90rOvLm.net
大引け前の売り数が重すぎwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 15:59:57.59 ID:dgmAdyzS.net
??

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 12:14:52 ID:2FHQcoky.net
有事において、南朝鮮は役に立たない。悪の枢軸国・ロシアが日本に向かってくるのは時間の問題。しかも、通常兵器が枯渇したら、化学兵器や核兵器を持ち出すだろう。ウクライナの状況と一緒。邪悪なロシアの政治団体「公正なロシア」のセルゲイ・ミロノフが「どの国にも願望があれば隣国に領土要求を提出することができる。専門家によれば、ロシアは北海道の権利を有している」と歴史曲解の無茶苦茶な発言を行った
。インチキ専門家を使って、デマを流しているのがロシアの現在地。しかし、公正なロシアって名前負けしてるなwwwゴミ国家だわ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 15:29:22.45 ID:I/gNr2Ip.net
中国やロシアや北朝鮮などの仮想敵国が嫌がる政策をするのが国防の要諦ですね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 21:39:52.95 ID:l5NsOZC0.net
逆差し値売りしてたら狩られた事ある人いる?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:14:03 ID:G/r5IBE4.net
逃げておけよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:30:38 ID:Upgji6DJ.net
ここは定期預金だと思って保有

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:51:10.02 ID:0KHWoM6f.net
連日の逃げ爺さん降臨
もはや福の神!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:08:16.71 ID:G/r5IBE4.net
最後の逃げ場だぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:22:07.85 ID:5Lx3vrYY.net
最後の意味を知らないらしい…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:22:23.35 ID:5Lx3vrYY.net
orz

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 11:26:39.35 ID:29jBmofs.net
政府株の買取が終了するまでは上がらなくていいのに

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:00:49.12 ID:Yd29smYQ.net
そんな御託はいい、お前は逃げたのかよ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:46:27.48 ID:R9Yg+njr.net
政府株の買取りをお断りする議案を出したらどうですか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 13:09:18.35 ID:7r07vKWb.net
そろそろ上に行きましょか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 15:01:10.32 ID:29jBmofs.net
含み益が増えすぎて怖い

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 15:03:24.28 ID:7r07vKWb.net
評価益率が上がって気持ちいいw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 15:33:55.99 ID:t//pdHY4.net
三菱重工の含み益も6割だよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 15:34:52.88 ID:t//pdHY4.net
東京電力の含み益も6割だよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 15:35:32.46 ID:t//pdHY4.net
NTTの含み益は7割!!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:44:05.79 ID:98W657WD.net
こらこら君達
江戸一に怒られるぞ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:39:43.39 ID:bf2dZp8+.net
今日の後半強すぎ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:44:13.68 ID:29jBmofs.net
握力弱いホルダーを振り落としてから上がってる感じだね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 21:49:39.80 ID:bf2dZp8+.net
アメリカのリセッションでどうなるかが問題だ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 01:49:20 ID:FcK+neM+.net
お前らショボすぎだろ。俺は4倍になってるからw配当金も12%な
まあお前らみたいな下手糞には永遠に無理だろうけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:08:04 ID:pyQ/cDJo.net
逃げておけよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 07:32:19.74 ID:he8XTMZM.net
高猫やな
NTT社員の持株うらやま

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 08:26:58.76 ID:pyQ/cDJo.net
最後の逃げ場だぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 08:29:14.64 ID:PS02FYIW.net
27日の終値でまたTOPIX買いがあるんだろ?
下がる要素ないじゃん

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 08:37:24.34 ID:+TV9fJvn.net
>>189
今月は30日じゃね?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:05:57.74 ID:+TV9fJvn.net
毎度おなじみタカネコからの滑り台かと思ったら意外に強いな。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:23:12.46 ID:g6LF9GMv.net
つおいw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 10:31:27.19 ID:T4QBCEpr.net
>>163
露プーチンもフィンランドとスウェーデンがこう動くなんて思わなかっただろうな。
彼らのNATO加盟の動きはかなりの衝撃だよ。
スイスでさえ、永世中立国の立場を転換してNATOへ加盟という議論が始まってる。

旧ソ連諸国でつくるCSTOの会合があったんだけど、
事実としてプーチンと関連国の距離は開いている。
誰もウクライナ侵攻に関わろうとしていない。ロシアはオワコンだからなw

はてさてウクライナ侵攻は結果的に西側諸国に対する福音となるか、
それとも世界はさらなる混沌に進むのか。

日本も核武装で有事に備えるべきだと思う。直近はロシアより中国。
台湾進攻はそう遠くない未来だ。
常任理事国入りと核武装。これからの日本には必要な対外テーマだ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 13:09:07.74 ID:z355JiwE.net
5末4000突破、年末5000突破やな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 14:43:22.67 ID:eJfJ8lOk.net
今後三度の株式分割があれば、高卒三流ブラック会社勤務のワイが、まさかの億万長者になれる訳なんだが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:12:01.47 ID:9rvGD05g.net
とある証券会社の前にボードでおすすめ銘柄が書いてあるんだけど
いつもNTTデータなんだよ ありえん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 07:24:30.78 ID:FAR7LeuN.net
逃げておけよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 09:12:29.72 ID:FAR7LeuN.net
最後の逃げ場だぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:14:18.06 ID:vHZVKJBG.net
連日、含み益が草
ナーンという強さじゃ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:36:57.51 ID:tmEmW2t0.net
これ何度見てもニヤニヤしちゃう

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612410060/30-39

30 名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 09:15:00.79 ID:gnPEugxU
最後の逃げ場だぞ

37 名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 13:20:23.12 ID:gnPEugxU
ここ売って楽天にしたわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:42:45.48 ID:igJ/ud2W.net
米国ABC戦略ファンド(大和アセット)

アクティブファンドなのに何もせず溶かしまくり

動画の大橋って人は、まだ大和アセットに在籍か?

説明責任動画まだか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:46:31.42 ID:rqmH9a6L.net
今のトレンドが続けば4755売り、9432(9433)買いのペアトレードが機能しそう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:51:59.98 ID:H6Rub/mX.net
ここは、首相が打ち出す「資産所得倍増プラン」にジャストミートだな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 10:53:23.16 ID:H6Rub/mX.net
>>202
9433は株式分割してから集めるつもり

するかはわからないけどw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:15:55.43 ID:ARHVngyU.net
毎日面白いように上がるな
利確ためらったこともあったが持ち続けてよかった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:31:02.62 ID:vHZVKJBG.net
3970触ったね
楽しい前場でしたw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 11:57:16.59 ID:mwtyG/aQ.net
KDDIもこれももっと買っておけばよかったなー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:06:15 ID:QUxvNamS.net
逃げ場マンは間違ってないよ
現金からの逃げ場はここしか無い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:08:11 ID:/raWsXKn.net
NTTとKDDIで含み益300越えた
https://i.imgur.com/SXV658I.jpg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:10:01 ID:Y2bGO8PV.net
去年の1月28日に買ったNISA分が評価損益率が+50%超えてるわ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:13:39 ID:tmEmW2t0.net
>>209
それ、アホー掲示板に貼るとsageボタン押しまくられて青くされちゃう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:34:33 ID:vHZVKJBG.net
上値が軽すぎるんだけど…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 12:58:08 ID:tmEmW2t0.net
含み益7割達成
ちょっと上げ速度が速すぎ。さすがに調整あるだろ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 13:20:15.34 ID:H6CinU9D.net
今日上げすぎじゃね?
明日下げるだろコレw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 14:33:51.11 ID:tmEmW2t0.net
いつの間にか時価総額2位に復帰しとる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 15:12:44.73 ID:mQ7Eurwt.net
後場、落ちた時にズルズルいくと思ったけど盛り返した
優秀だわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 16:18:11.68 ID:H6Rub/mX.net
日足 週足 月足が美しすぎる
IOWNまで突き進んでくれ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:39:22.90 ID:FxhHlr+f.net
あんまり巨大になると、分社しろとか言われないかね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:58:47.15 ID:tmEmW2t0.net
>>218
もう国内で足の引っ張り合いしてる場合じゃないでしょ。
時価総額が5倍になってやっと世界トップ10入り。
むしろ巨大化して時価総額世界一の座を取り戻すべき。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:04:11.32 ID:H6Rub/mX.net
そんな剛腕政治家はいない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 20:23:00.24 ID:tVtTON0h.net
そろそろ買い増し時期だな
調整になったら買い増しだ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 22:27:04 ID:BuVKwVAQ.net
郵政もバラバラに分割して上場とか有りえないわ。NTT級の企業が誕生するチャンスだったのに

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 23:07:34.54 ID:3Dr7tDfx.net
>>222
小泉竹中改革の郵政民営化は、国を信じて買った日本国民が大損するように騙した上に、海外に日本国民の財産をプレゼントして、本当に酷い政治だった。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:14:02.64 ID:mFBgv0Vk.net
>>223
全くそのとおり。
小泉なんてその時その時で聞こえのいいこと言ってるだけ。
郵便は改悪改悪でユニバーサルサービスどころか特定局が次々に閉鎖されるし、原発については政治家辞めたあとは反原発発言だもんな~

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:49:31.08 ID:HRjsjIWm.net
いや別に民営化までは良いがわざわざ細切れにするなということだわ。三菱地所とヤマト運輸とMUFGと日本生命が悪魔融合した激ヤバ企業が出来たはずなのに

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 08:53:05.18 ID:FURNR+u9.net
逃げ場だぞ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:09:46.20 ID:ee2A01e9.net
今日もタカネコからの滑り台の予感

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:26:35.08 ID:P3+Ti9fD.net
えっ?
3992かいw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:27:38.54 ID:P3+Ti9fD.net
自社株買いも大変そうですね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:29:28.20 ID:kXEZtwKU.net
年末3100買い増しもっとドカンといっとけばなー

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:56:10.84 ID:ee2A01e9.net
わたくしは去年の7月に買い増したのが最後。
もっと買っておけばよかった。タラレバタラレバ。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1624961934/242
242 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/27(火) 09:29:25.60 ID:40E6mIKq
2820で1600株買った。61600株になった。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1624961934/263
263 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/29(木) 12:45:03.46 ID:Zfeeq5uQ
2820で指してた4400株買えちゃったよ。
合計66000株になった。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:00:50.33 ID:xNEVJUQ/.net
4000円

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:17:04.28 ID:3oSkrkxg.net
株主からのお願いです。
配当金を出す前に4000円台に上がるのを止めてください。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:28:03.74 ID:j9ZmG/Bg.net
年末5000突破よろしく

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:32:01.76 ID:jHzrJrSf.net
株主からの緊急のお願いです。

6月末の配当金を出す前に4000円台に上がるのを止めてください。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:33:28.38 ID:7QiXSGN/.net
>>235
しね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:51:13 ID:Oa3RYSbc.net
>>236
通報しました。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:34:05.87 ID:H7lFwx64.net
4000おめ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:36:23.33 ID:C6HwBocS.net
チョンスメン4倍か
ミンス時代の1000円ってperとかpbr幾つだったんだろう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:44:44.52 ID:ee2A01e9.net
3900円台の滞在時間短かったな。
もうすぐ2018年11月1日のストップ安の4050円だね。
あの日は寄りから8000株買い下がったんだけど、
ストップ安では怖くて1000株しか買えなかったよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:58:13.33 ID:ee2A01e9.net
>>239
PERは今と同じぐらい。
PBRはドコモを買収したから上がってるけど、
その分ROEも上がって資本効率が良くなってるので問題無い。
https://irbank.net/9432/per
https://irbank.net/9432/pbr
https://i.imgur.com/SEh5iCV.png

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:12:21.35 ID:P3+Ti9fD.net
島田社長が言ってた、時価総額15兆円超えが近づいてきたわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:18:06.78 ID:4wxwRx/p.net
4000円オメ
200株しかないのが悲しい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:19:15.18 ID:a4Gx3cbO.net
今がPER 12倍だから今年の天井になるのかな?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:30:57.25 ID:ee2A01e9.net
天井と底はオーバーシュートするものだから、上振れもあるかもしれないけど、
EPS340、PER11~12倍の3740~4080が普通に考えられるレンジだろうね。
全体の地合が悪化したらPER10倍の3400もあるかもしれないけど、
業績に関係無く下げるようなら、その時は買い時だね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:37:47.23 ID:P3+Ti9fD.net
配当利回り3%割った模様

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:53:58.86 ID:ee2A01e9.net
>>246
期末5円増配が濃厚だから、3%ラインは4166円なんだけどな。
で、そのラインは2~3年後にはたぶん5000円になってる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:10:52 ID:ee2A01e9.net
アホー掲示板が総楽観になってるから一旦天井かもしれんね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:15:03 ID:x0dQGbRm.net
>>245
もっと買い増ししたいから正直下げて欲しい
3300円の時に全力すればよかった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:26:59.63 ID:P3+Ti9fD.net
>>248
www

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:48:57.62 ID:nd/mZwwL.net
>>241
凄いなw
ずっとper10で推移してたのか
一瞬15があったけどまあそれでやっと普通だなw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:51:21.90 ID:nd/mZwwL.net
ずっとper10なら保有できるのも納得感あるわ。株価上がっても業績に沿って上がるだけってことだし逆に売る理由見つけるのが難しいレベルやわ

大体は意味不明な高騰でper25とかになってとりあえず売っちゃうんだよな。それであとから業績付いてきて後悔するパターン

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:31:32.05 ID:lHRGU/NY.net
Iownがこけない限り上がり続ける、10倍も夢じゃない
しかし、こけるのなら、コケる直前に売り抜けたやつが勝ちだ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:41:33 ID:yd/xL8YO.net
今買ったら高値すぎですよねえ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:42:02 ID:yd/xL8YO.net
sage忘れすみません

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:49:36 ID:xD4yr7uR.net
2000円台で買ってる人は売らなくてもいいと思うけどわざわざ今買うほどじゃないと思うわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:24:37.86 ID:FHK+ofb0.net
今年+30%だもんな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:32:25.68 ID:yd/xL8YO.net
なるほど
ありがとうございます

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:06:02.27 ID:CBpPxUIG.net
親がバブルのころ1株260マソで買ったの
相続してまだ握ってるけど
ついに救出される?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:28:41 ID:ee2A01e9.net
>>259
それ今の株価だと6372円で、配当の累積分が1200円ぐらいだから、
あと1000円上がるか配当をあと8年間ぐらいもらってトントンだな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:47:04.94 ID:CBpPxUIG.net
>>260
アリガト
なかなか厳しいなw
まぁ定期貯金と思って握り続けるわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:24:19.62 ID:j9ZmG/Bg.net
>>259
同じく
今日の終値で損益マイナス30%
まだまだ先だわ
2000株保有

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:34:17.61 ID:UaqOrUXJ.net
TOPIX浮動株比率見直しって月末やるのかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:42:05.39 ID:yd/xL8YO.net
>>259
たっかーーーーい!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:56:37.64 ID:tieGe/0h.net
今のNTTでマイナス30%とかネタだろ…流石に

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:59:15.36 ID:EumTMmyN.net
伝説の高値で買ったやつとかもう全員寿命ってレベルだろ…

https://i.imgur.com/PgCovir.png

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:01:02.65 ID:EumTMmyN.net
ITバブルで赤字出てるのにキチガイみたいな株価で買った無能ですらもうすぐ救出されるんだな…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:11:28.19 ID:Ty38cQKQ.net
>>263
それが勇敢な上値買いの原因だね

6月末で終わりだったような…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:12:12.88 ID:SNDk1zuo.net
>>240
それ分割前だしな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:18:02.05 ID:ee2A01e9.net
>>268
勇敢っていうか、他人の金だから機械的に買ってるんだろうな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:52:06.84 ID:5mQZ/EHW.net
>>268
プラスの影響を受けるはずの上位5銘柄のうち、NTT以外の4銘柄は4月以降株価は下がってるけどね
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-30/R9JPKTDWRGG101

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:01:49.29 ID:UaqOrUXJ.net
前回の浮動株見直しの時とんでもなく上がったんだよね
1万ぐらい行ったような記憶違いかな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:05:49.31 ID:QAX2RhwF.net
>>266
ワロタww

>>270
そうそう。他人の金だから、すごいド下手だよね。

>>271
NTT以外はバブルだったからね。NTTは今日でPER12倍なので割安だった。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:09:36.44 ID:HpPlWEAP.net
IOWNの進捗がわかるところが買いまくってんだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:16:56.90 ID:ee2A01e9.net
IOWNで儲かるとは思えないけどなあ。
永久アホールドの予定だけど、
IOWNを材料にPER50倍とかになったらさすがに半分売るわ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:47:01 ID:i1GchA7w.net
日本電産みたいに期待先行でperが跳ね上がったら俺も半分売りたい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:41:15.72 ID:LQE5DxfD.net
>>275
今のうちに利確した方がいいぞ

>>276
日本電産はモーターで世界シェア1位だから、NTTの格上ですよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:27:04.08 ID:ee2A01e9.net
>>277
葡萄は酸っぱいかい?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:31:13.14 ID:wg5AK45h.net
少し前、NHKのEV特番で日本電産ちょこっと出てた、中国に売りに来てて「日本に売り先がないもので…」

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:32:31.71 ID:Pj63Qi7+.net
ADR 4032

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:09:27.87 ID:WAfVzPt2.net
今は投機ぽい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:12:53.88 ID:f16ijznh.net
投機(PER12倍, 配当利回り3%)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:19:22.76 ID:V75L5oFU.net
投機ってのはマザーズのゴミ株とかだよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:26:48.94 ID:gBBE3nNJ.net
NTT株強すぎw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:42:26.10 ID:hYJmHmdP.net
kddiより低い意味がわからん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:50:38.25 ID:f16ijznh.net
KDDIより安いうちは確実に割安なので安心して持ってられる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:30:05.57 ID:xJfE7JMk.net
昭和時代に日本国民1億人に敷設した固定電話の基本料金2000円に支えられたドコモよりも遥かに高い営業利益は、高齢者の死亡で消滅する。


1回も電話しなくても月2000円徴収できるのは、NTTとNHKの法律に守られた殿様商売しかない。
今のNTTには大きな将来リスクがある。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:55:33.07 ID:13spXvcd.net
NTTは2023年度にEPS 370円を目指す
PER12倍なら株価で4440円になる
さらに
配当性向40%なら148円
    35%なら129.5円

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 02:41:51.30 ID:13spXvcd.net
電話会社から脱却して世界相手に光を使った半導体で2030年にIOWN構想で「ゲームチャンジャ―になる」澤田さん

電力効率100倍に向上でスマホは充電を意識せず使い続けられる
データ伝送容量125倍でオンラインゲームの配信アップデートが一瞬で終わる
遅延200分の1でテレビと遜色なし

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 03:05:59 ID:segmKFkZ.net
ミンスマン様すいませんでした

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 07:29:27.66 ID:f16ijznh.net
>>287
現状認識がいろいろとおかしな人だな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:22:24.33 ID:GGsnURS0.net
逃げておけよ

293 :259:2022/05/27(金) 08:49:27.12 ID:Z9wJtbBM.net
改めて当時の記録見直したけど
S62.4に310マソ、S63.5に245マソで
買ってるから単価277マソだわw
俺のママンなかなかやらかしてるなw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:55:32 ID:f16ijznh.net
>>293
310万は逆にお宝感があるなw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:04:51.24 ID:f16ijznh.net
>>285
今期の配当予想が
KDDI 135
NTT 120
ってのが主な理由だろうな。
配当利回り3%だと15円の差は株価500円の差になるので
ある程度それで説明がつく。
配当性向を考えたら、KDDIはいっぱいいっぱいで、
NTTは期末5円の増配余地があるんだけどな。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:07:53.91 ID:GGsnURS0.net
最後の逃げ場だぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:09:33.28 ID:f16ijznh.net
4050円は4年前のストップ安を思い出すからさっさと通過してほしいところ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:11:10.17 ID:6heeo482.net
今期予想はNTTのほうが控えめやし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:14:02.22 ID:Z9wJtbBM.net
しかし強いね~
相続株の行方を見守るだけだけと
意地はらず少しくらい買い足ししときゃよかったかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:16:40.13 ID:f16ijznh.net
今日も毎度おなじみタカネコからの滑り台かよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:40:26.70 ID:GGsnURS0.net
逃げたよな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:56:30.21 ID:HW5wbLPp.net
あら、マイテンしとる
一旦利確後に買い戻すのか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 10:52:02.27 ID:segmKFkZ.net
>>293
すげぇw
per100くらいだろそれw
なんでそんな値段で買ったんだよw
有り得ねぇだろw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:10:49.77 ID:hlTWiOOq.net
逃げじいの魔力が効かない日

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:19:38.38 ID:f16ijznh.net
4000円防衛隊は存在するのだろうか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:28:29.32 ID:5BiDPOeE.net
相続したNTT株保有してるけど、特定口座間だと損益引き継げるから、毎年少しずつ処分して損益通算してる
だけどここまであがると、損切りするのも惜しくなる、、

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:29:16.97 ID:f16ijznh.net
>>303
NTTが上場30年 株価、配当込みでプラス転換
2017年2月9日 23:46
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO12747500Z00C17A2DTB000/
「政府が売り出す株で損をするはずがない」。1987年2月に政府保有株が1株119万7千円で売り出されると、個人投資家は群がった。
直後の4月に株価は最高値の318万円に駆け上がる。個人株主数はバブル末期に160万人を超え、個人投資家の裾野拡大に一役買った。
熱狂が暗転したのはその年の10月。米国の株価が急落したブラックマンデーだった。89年末まで上がり続けた日経平均株価より一足先に株価は下げ始め、バブル崩壊が追い打ちをかけた。90年代初頭には初値の3分の1に低迷した。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:53:12.30 ID:f16ijznh.net
>>303
当時の経常利益が3500億円ぐらい、発行株式数は1560万株。
税引き後利益が見つからなかったけど、今と同じ比率でざっくり計算するとEPS15000円ぐらい。
株価300万だとPER200倍だった。
適当な計算なので間違ってるかもしれん。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:58:38.53 ID:f16ijznh.net
さすがに200倍で買った人はまだ含み損だけど、
35年でEPSが約10倍になってるから、
当時PER100倍で買った人はプラテンしてるんだな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:04:44.71 ID:HxJ6S5Re.net
株価でKDDIを追い抜くのは、いつ頃になる見通しですか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:06:00.76 ID:Z9wJtbBM.net
>>303
初値で高すぎるとスルーしたら
あれよあれよと倍額超えて飛びついちゃったらしいw
その頃はバブルで握ってりゃプラ転する時代だったみたいだし
そんなママン専業主婦でも年+1000マソ稼げたようだからね

そのうち株に興味がなくなって全部ほったらかしになって
俺が相続したとき数十銘柄の含み損が4000マソ超えててビビったわw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:22:50.21 ID:f16ijznh.net
>>310
今のペースだと2~3年で配当が並ぶだろうからその頃じゃね?
しらんけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:23:57.26 ID:GYHzdpss.net
>>312
ありがとうございます

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:31:35.09 ID:AohDUcBe.net
>>307
同じことやらかしたのが郵政株。買った人は軒並み含み損。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 13:31:48.49 ID:06vx1Uh6.net
日本政府は、国を信じる日本国民を騙して大損させる売り出しを繰り返してきたので、日本国民は株を買わなくなったのでしょうね。

NTT、日本郵政、ジャパンディスプレイなど。

他にも、ありそう。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:03:20 ID:f16ijznh.net
珍しく最後の30分が意外に強かったな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:11:32 ID:HZiS6tqr.net
下がったけど、今日も年初来高値を更新してるんだよな

GAFAにそっくりじゃないかw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:36:08.03 ID:v6DaSsT7.net
今のGAFAMは下がりまくってる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:34:05.80 ID:EZp4ucS2.net
3800くらいまで調整してくれれば
参戦したい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:36:06 ID:q0L4lVeT.net
郵政なんか一応利益は出てるからな
当時のNTTとは全然違うだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:08:17.63 ID:zWZgWm4R.net
逃げておけよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:01:28.27 ID:pDNKGjqn.net
4000防衛隊の実力を見せてもらおうか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:03:11.79 ID:wcKXQbbF.net
米国株が底打ちグロース買い戻しの流れになっちゃったので安定バリュー株は厳しいな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:12:56.93 ID:pDNKGjqn.net
防衛隊弱っ!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:27:40.03 ID:SpMCsodB.net
3900防衛隊に肩作らせとけ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:01:26.06 ID:3xo4EkVr.net
これは面妖な… なぜ下がる?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:02:43.22 ID:HmUObmTV.net
KDDIとシンクロしてんね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:39:21.61 ID:LueyTfA7.net
月末は下がるんだっけ、上がるんだっけ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:33:18.21 ID:pDNKGjqn.net
テンプラしとるやんけ!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:48:10.58 ID:co+iQ0JS.net
ケムンパスでやんすwww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:52:15.49 ID:yi3uk333.net
まるでGAFAですなw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:06:58.93 ID:jM2OMZ1L.net
最近の伸びは何を理由に、誰が買ってるの?
ドコモTOBから高配当とIOWN期待で持ってるのだけど。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:18:33.75 ID:zWZgWm4R.net
最後の逃げ場だぞ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:22:41.92 ID:OiasZ+KA.net
量子通信、量子暗号、量子コンピュータを研究開発できる帝大の量子物理屋を40年前から多く抱えてきた。

日立は撤退して、東芝はハゲタカされてるので、量子と光をきちんと研究開発してきたのはNTTが日本で唯一の民間企業だよ。

理化学研究所や産総研などの国家機関はあるけど、お金がなくてね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:26:47.58 ID:OiasZ+KA.net
でも、優れた研究者はNTTグループの1%未満だからね。
半分は公務員みたいな使えない人材なので、澤田社長が大胆な経営改革を進めてきた。これからは変化できる人材にできるかだね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:03:10.62 ID:Ru6xQqIc.net
これは面妖な… なぜ下がる?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:18:06.29 ID:pDNKGjqn.net
弱すぎワロスwww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:20:58.39 ID:pDNKGjqn.net
引けの出来高ワロス
TOPIXがらみのやつか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:22:15.55 ID:co+iQ0JS.net
大引けwww(

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:22:58.06 ID:LYRFiYfN.net
TOPIX時価総額リバランスはNTTが買われてトヨタが売られるのだったのでは?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:26:04.07 ID:LYRFiYfN.net
大引けのぶん投げが1日信用デイトレーダーなら大損していそうだなw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:27:59.09 ID:wcKXQbbF.net
日本株売り、米株買いの流れ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:36:16.19 ID:LYRFiYfN.net
いやいや。米国株よりNTTだろ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:39:02.22 ID:LYRFiYfN.net
配当金が6月27日だから、6月下旬に下がってほしいなあ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:57:41.63 ID:pIPG3iQy.net
大阪万博までは下でも
個人的には居心地いい

すまんねw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:33:35.66 ID:mW1Yduey.net
明日も今日ぐらいの出来高くると嬉しいなーと、願う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:53:21.00 ID:7pl7BGea.net
NTTの実働部隊のNECも頑張ってる。地獄のリストラ10年もやり終えたNECも買っておきたい。ソフトウェアよりもハードウェアで差別化する時代に。



NECが量子の「最適化ビジネス」立ち上げ、2025年度に100億円狙う算段

NECは2023年に、最適化問題に特化した量子アニーリング計算機を「超伝導パラメトロン」と呼ぶ独自の量子ビット技術を用いて実現する目標を掲げている。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06873

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 02:19:31.45 ID:hhKxnCA0.net
>>344
もしかして6月に買って6月27日の配当金が貰えると思ってるのか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 03:12:19.66 ID:9FD0m0kU.net
>>348
配当金で再投資したいからその時に下がっていてほしいということでしょ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 04:24:20.69 ID:Xo4fTJ9W.net
>>348
バーーカ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 06:26:08.15 ID:s6hhtsY6.net
おらも手取りで半期200万程度なので4000円を超えて欲しく無い。また野村なので株主総会日に入ってくる。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:16:22 ID:nRqkIDzX.net
逃げておけよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:53:44.38 ID:Pgc7mcu7.net
しばらくは調整するかな?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:25:40.17 ID:HmCkSWfT.net
今日も凄い出来高になりそう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:27:54.16 ID:MmNWNQ5k.net
買い増せるほどの下げじゃないんだよな
中途半端

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:41:04 ID:DLE4LnPa.net
買い増しは配当後かね
6/27が配当予定か
もう少し下に行きそうだ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:51:55 ID:Pgc7mcu7.net
この時間になると売りが湧いてくるなw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:02:12 ID:Pgc7mcu7.net
420億の売り浴びせw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:14:39.99 ID:DLE4LnPa.net
w

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:19:05.05 ID:AWRvw5FP.net
すべてが憎い

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:34:42.37 ID:MmNWNQ5k.net
明日寄りギャップダウンなら買う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:36:25.75 ID:Rz98D0E/.net
最後ぶん投げ1100万株ワロスwww
こんなに下がってもまだ含み益9桁維持しててワロス

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:39:05.46 ID:Rz98D0E/.net
上がっても下がってもKDDIとの差は開くばかり
時価総額2位はソニーに奪い返されてるし
割安感があってよろしい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:15:02.71 ID:bn4HXwRw.net
月足は6ヶ月続けて陽線で終わった
優秀です

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:28:44.34 ID:PXrq5uzZ.net
材料も無いな
来月からは買い増しの機会があるかも

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:37:14.06 ID:SttgwFCA.net
JPモルガンがトヨタを格上げしたので、NTTもそろそろ格上げが来そうだな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:51:03.21 ID:StpFM3sS.net
沖電気は美しい下落トレンドがチャイナショック以降ずっと続いてて底が見えない。恐ろしい。

NTTと正反対のチャートだ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:20:06.48 ID:SnBRJ5Qn.net
こども庁発足で期待の銘柄らしい学研も下落が続いていて底なし
チャート見れば怖いというより笑える

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:26:20.68 ID:Rz98D0E/.net
沖電気、時価総額650億円なのか・・・
ちなみに今日のNTTの時価総額の減少が2800億円。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:45:15.21 ID:LSTlI0yR.net
エムスリーも酷いな
コロナで上がってただけか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:18:26.40 ID:brxpfPNw.net
沖電気はNTT御三家だったのに、ソフトウェアがなかったので、NECと富士通のように官庁物件を多く受注できなかった。

がんばってほしいが、あまりにも美しい下落トレンドで、とても買う気になれない。

NTTはNECの大株主なので、NTT株主はNEC株を100株でも持っておいた方がこれからの成長が楽しいと思う。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:18:47.44 ID:brxpfPNw.net
>>369
ワロタwww

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 09:43:15.00 ID:L25WhGtf.net
逃げておけよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 09:56:06.65 ID:wWqdD9kN.net
昨日の引けが売り豚の最後の逃げ場だった予感

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 10:50:05.17 ID:ayQIw623.net
今日も大引けにぶん投げてくんのかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:00:44.24 ID:L25WhGtf.net
最後の逃げ場だぞ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:47:04.98 ID:jd6SkY9e.net
無事、イベント通過した
今日は電波の日で、ご祝儀相場や

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:12:04.20 ID:D+E7UYo2.net
逃げ無きゃ良かった…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 15:09:55.65 ID:PrgR3Mr1.net
>>378
ジジイの言うこと真に受けちゃだめだってば!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 15:11:11.69 ID:wWqdD9kN.net
引けピンとは珍しいな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 16:53:36 ID:KN1QGh3A.net
朝一回上行って戻って来た所で買い増した
400しか持ってないけどね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:30:51.68 ID:brPEawrx.net
4000ラインが遠い

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:36:55.42 ID:qStJ7tdr.net
寄りで買おうと思ってたら寝過ごした
明日どうするか悩むな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:23:52.42 ID:KN1QGh3A.net
明日は寄り天スタートかな
日経平均CFD27570ぐらいまで行ってる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:24:33.67 ID:8HdTnU7b.net
アメリカの大手三大キャリアのうちの二社が、インフレ圧力の波等により携帯料金値上げの実施の模様

設備投資や人件費に金はかかる罠

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:33:56.74 ID:RSjJ/cB8.net
売りの人可哀想…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:21:00.43 ID:PQ7zvtSD.net
今のリモート勤務のツールは未熟なので、リモート勤務に向いている職種は限られている気がする。
マスク氏の懸念に個人的には賛同する。ツールが飛躍的に向上するまで。


マスク氏がテスラ社員に最後通告:オフィスに戻れ、さもなくば退社を https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-01/RCSTO6T0G1KY01?srnd=cojp-v2

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 06:22:09.18 ID:PQ7zvtSD.net
NTTがリモート勤務のツールを飛躍的に向上させろ!!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:08:31.68 ID:Du35Hdze.net
今日と明日、オンラインで研究所の研究発表会やるみたい
https://www.kecl.ntt.co.jp/openhouse/2022/
NTT コミュニケーション科学基礎研究所 オープンハウス2022
2022年6月2日(木)~6月3日(金)オンライン開催

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:20:04.87 ID:Du35Hdze.net
弱すぎワロスwww

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:03:22.49 ID:HubDdEbW.net
>>389
タンキュウ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:07:58.85 ID:viJ72TPy.net
短期間でずいぶん上がってたし4000円つけたところでいったん天井かな
たくさん持ってたら少し売るところだけど少ししかないから放置

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:10:56.86 ID:CzcTe+sG.net
今は買い場だよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:26:40 ID:ZDUH0vxx.net
逃げとけば良かった;;

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:40:17 ID:Du35Hdze.net
前から言ってるけど、PER11~12倍のレンジ相場だよ。
今年は3740~4080で、来年は4070~4440のボックス。
全体の地合が悪くなったら10倍ぐらい行くかもしれないからその時が買い時。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:59:21.96 ID:EFeYV+e/.net
>>395
いつもリマインドしてくれてありがとう
このカキコミみると安心できるよ
時々よろしく

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:51:53.38 ID:ZbTeY49o.net
3750くらいになってくれたら
買い増ししたい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:05:39.65 ID:XikNc0Rd.net
ミンスマン価格なら買い増したいけど可能性あるかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 15:20:25.94 ID:Du35Hdze.net
下がったけど強さを感じる引け方ではあった。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 15:46:41.77 ID:oBZGH6Ud.net
買いたいけど来春まで金が無いのだw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 16:11:32.05 ID:mo5UdYcZ.net
もっと買っとけば良かったと何度後悔したことか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:50:59.44 ID:TWmC8tfQ.net
窓を開ければ~

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:29:14.68 ID:aQJombgb.net
逃げておけよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:39:28.26 ID:6Si6/jrs.net
3900防衛隊は存在するのだろうか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:25:11.57 ID:WT2MDhn2.net
夢の4000が遠くなる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:36:22.76 ID:EcuDQMfv.net
↓トレ入ったかね?
3820辺りまで下げるかな?
3750割るようなら拾っていきたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:49:23.66 ID:aQJombgb.net
底無しだぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:51:32.18 ID:AsZUxSY3.net
ボーナス月だからどんどん買い増したい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:43:30.33 ID:8z9URx8I.net
まぁウクライナ下げや米利上げ下げも無視して5ヶ月間上げすぎた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:12:49.25 ID:gQwEmJ++.net
上昇しろー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:17:34 ID:DvymEBmO.net
神話の終わりか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:17:56 ID:ebeJFLiw.net
6月〜8月
チャンス

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:23:02 ID:6Si6/jrs.net
3900防衛隊乙!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:37:51 ID:MIt9igzX.net
伝説の4号議案はまだか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:45:45 ID:geYadD+N.net
今回は株主提案ないよ
https://group.ntt/jp/ir/shares/shareholders_meeting/pdf/shmeeting37_1.pdf

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:39:22.67 ID:J7P2zski.net
>>414
なにそれ?
その株主亡くなったのかな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 18:47:59.80 ID:5VuFh+A9.net
4号議案→死亡議案 ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:06:39 ID:j0raOqiM.net
あの香ばしい議案か
懐かしいな

あれからもう一年たったのね
月日が経つのははやいなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:10:06 ID:cihkcTT9.net
>>416-417
昨年と3年前の株主提案

第4号議案 取締役 渋谷 直樹氏解任の件
https://group.ntt/jp/ir/shares/shareholders_meeting/pdf/shmeeting36_1.pdf#page=15
第4号議案 取締役 島田 明氏解任の件
https://group.ntt/jp/ir/shares/shareholders_meeting/pdf/shmeeting34_1.pdf#page=19

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:38:15 ID:6Si6/jrs.net
株主提案出すのに30000株必要だから、
この議案出してるおっさん、去年から3000万円儲かってる
もう許したんじゃないか?w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 00:17:37.40 ID:u4efKDsS.net
4号おっさんは、NTTに感謝するべき。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:00:19.34 ID:u4efKDsS.net
トヨタやNECなどのメーカーの配当金は振り込まれてきたが、NTTは遅いのがちょっと不満です。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 05:32:43 ID:vq8k67Rs.net
おらも4万株程度有るのででカードプラチナ出せと4号議案出すかな。
dプラチナ特典はJALさくらラウンジに入れる権利で月3.3万だす。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 05:37:23 ID:vq8k67Rs.net
>>423
それと携帯保証20万で5年間故障も対応。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 14:31:09 ID:2MEKjKqp.net
https://i.imgur.com/6qCtg77.gif

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:22:21 ID:9QxmEWIz.net
子、孫に勤めてもらいたいランキング
NTTは10位だってさ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:07:50.27 ID:yBteiMuQ.net
俺たち資産家は代々安全圏にいるその安全圏のために庶民が競って働く
皮肉なものだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 18:33:21.94 ID:QW3gSA4q.net
インフレは携帯事業に逆風

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:19:35 ID:dLDOr+0d.net
>>426
何も考えていないランキングだなw
https://resemom.jp/imgs/zoom/306711.jpg

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:00:16.83 ID:b6jPWB1s.net
>>429
福利厚生などの社員満足度はNTTがダントツの1位だったよな

澤田社長の経営改革で能力発揮しやすくなるし、徳川幕府の悪い点が減ってきた。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:08:37.16 ID:PLFE1/33.net
NTT 39位→10位
三井物産 29位→11位
日本マイクロソフト 48位→13位
日清食品 48位→15位
NHK 133位→17位
https://news.allabout.co.jp/articles/o/43607/p2/

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:27:49.68 ID:b6jPWB1s.net
これからは、光や量子などの物理の時代なので、量子力学を大学3年生でマスターしてないと、大学院で量子を世界トップレベルで探究できない。
NTTはずっと物理屋を多く抱えてきた。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:28:29.31 ID:b6jPWB1s.net
99%は普通だけどな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:12:57.80 ID:xGUzaIVI.net
「みんなの4号議案」

お便り待ってます!
どしどし応募してね♪

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:22:43.81 ID:aseTHD8Q.net
2月に仕込んだ三菱重工の含み益が110%だよ。東京電力は70%。長期保有するから売らないけど、NTTよりも上がるとは思ってなかった。

でも、配当所得はNTTがダントツ。

配当こそが新しい資本主義の分配(正義)だ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:42:30.05 ID:wBO7BUDs.net
重工は10年前は株価300~400円ぐらいだったのに今5000円かよ!
って思ったら5年前に10:1の株式併合してたのか。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:21:03.25 ID:TMMtAICU.net
うぜーから重工NG

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:49:54 ID:aseTHD8Q.net
今年の天井が4080円だとしたら、上値余地がほとんどないのだが、今年度も自社株買いを発表するのだろうか?


395 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/02(木) 12:40:17.48 ID:Du35Hdze
前から言ってるけど、PER11~12倍のレンジ相場だよ。
今年は3740~4080で、来年は4070~4440のボックス。
全体の地合が悪くなったら10倍ぐらい行くかもしれないからその時が買い時。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:20:42 ID:dxPkV83g.net
NTTはレガシーネットワークの維持をしないといけないので、
ローカル線を抱えているようなものだ。
ユニバーサルサービス料も高くすると文句が出る。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:29:36.12 ID:AUjRtQBM.net
俺も働けるならGAFAの凄腕エンジニアやって1億くらい欲しいよ?
意味のないランキングだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:44:36.38 ID:00Dzsc7H.net
もうちょっと下げてくれんと入れんな~

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:24:47.73 ID:wBO7BUDs.net
>>438
配当3%もらいながら年10%成長に不満なら
もっと値動きの激しい銘柄でスイングすればいいんじゃないの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:28:45.83 ID:wBO7BUDs.net
総会招集通知の役員の所有株式数見たら篠原会長は年5000株のペースで増やしてたんだな。
澤田社長は年3~4000株、島田次期社長は年2000株のペースで増やしてるようだ。
役員が株を買い増してる会社は信用できる。
所有株式数推移
    2018→ 2019→ 2020→ 2021→ 2022
篠原 34800→39200→44300→49300
澤田 27200→30800→34400→38300→41500
島田 17608→19608→21908→24508→26808

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:30:20.29 ID:VoGt7Vk8.net
ワイより保有数少ない取締は不信任や

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:35:56.91 ID:pgXkEhiG.net
富士通、NEC、Nokiaと6Gの実証実験開始か
頼んだぞ!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:31:49.39 ID:bdup78oA.net
>>443
これ、素晴らしく貴重なデータです。
役員が買い進めるNTTは、マジで命がけで経営しているということだ。役員報酬と役員退職慰労金と企業年金基金で安泰を狙う従来のサラリーマン社長とはちがう。

自社株買いが来る前に、俺らも追撃買いしないと乗り遅れるぞ。

配当金の代わりに株を優待してくれる制度があればいいのにね。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 01:31:05.29 ID:2zNK5ost.net
>>443
>>446
ド素人か?
役員報酬の一部を株でもらってるだけで
自分で買い増してるわけないだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:57:56.58 ID:u3qWI9ln.net
>>447
ああ、買い増しじゃなくて役員報酬でもらってる分か。
いずれにしても役員の持ち株が増えるのは良いことだ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 07:07:19.98 ID:aH0z7mIb.net
>>443
おらは4万弱で去年まで社長に勝っていたが今年は負けたこの状況じゃこれからも勝てん年1000-1500しか買えん。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:10:37.55 ID:Y+1ekHXm.net
はいはいクソクソ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:30:55.91 ID:WjI+Izp3.net
実証実験は織り込み済みって事で良いのけ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:26:05.36 ID:/Y+M9VC0.net
なんで下がってるの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:31:50.81 ID:+G1WsTUf.net
5000株てことは、2000万か。
よくそんな金あるな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:46:00.82 ID:u3qWI9ln.net
引けの昇竜拳ワロスwww

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:17:13.00 ID:yvhIKh0C.net
NTTデータが格下げされたそうですが、どういうことでしょうか?
NTTも格下げされるということなのでしょうか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:02:29.85 ID:u3qWI9ln.net
データはPER20倍だし配当利回り1%だし、配当据え置き予想だし、
みんなTOB期待で買ってたからかなり割高になってたけど、
それが後退して上がる要素が無いからでしょ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:39:16.06 ID:3h8f5/QO.net
>>456
ありがとうございます。NTTデータへの期待買いは間違っていたということですね。
NTTは格下げされないなら安心しました。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:50:48.06 ID:Ld39lMW6.net
XNETをTOBしないNTT DATAがNTTにTOBされることはない!と思う。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 05:52:44.34 ID:NB6y5vAr.net
NTTデータとNTTの社風もスキルも全然違うからな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:11:46 ID:t7nXOwpx.net
今日も最初だけ強いやつ~

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:44:05 ID:GfRqYudH.net
来年まとまった金が入るの
一般NISAに好変革に期待したい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:45:08.05 ID:GfRqYudH.net
変な日本語で失敬

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:29:40.49 ID:WiMuWat0.net
ゴールドマン・サックスNTT買い 5000円

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:47:34.52 ID:yo/qGZYD.net
GSは好きじゃないなあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:40:00.21 ID:GfRqYudH.net
GS400

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:18:01.85 ID:0b1mWaxr.net
ちゃんとプラテンしててワロタww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:03:37.43 ID:t7nXOwpx.net
今日も珍しく引け間際に強かったな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:09:39.17 ID:GfRqYudH.net
大引け、2日連チャンの買い上げでワロタわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:14:00.18 ID:eKKcMJjO.net
配当金が届く前に上がりすぎると、NTTに再投資できなくなる苦しみ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:22:18 ID:7KaDw8OF.net
引けに買うって事は後日寄り天を読み切ったってことか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:31:03 ID:Oj2jBrcd.net
>>470
正解!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:11:41.58 ID:QktM+d6I.net
天井意識のうえゴミ天買い戻しで弱いな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 10:26:16.58 ID:lsaK2OEn.net
今年の天井が4080円らしいので、上値余地は150円くらい。
今年度も自社株買いを発表するとしたら、いつ頃なのだろうか?10月頃?


395 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/02(木) 12:40:17.48 ID:Du35Hdze
前から言ってるけど、PER11~12倍のレンジ相場だよ。
今年は3740~4080で、来年は4070~4440のボックス。
全体の地合が悪くなったら10倍ぐらい行くかもしれないからその時が買い時。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 11:02:58.49 ID:Oj2jBrcd.net
>>473
それ、ド素人のレンジ予想だから信じちゃだめだよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 09:00:54.87 ID:xIPpm0Zi.net
3900防衛隊出勤せよ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 09:04:44.10 ID:xIPpm0Zi.net
逃げとけジジイが来ないと弱いな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 09:08:43.22 ID:6uNWNHxt.net
配当金が入金された頃に激安価格になってほしいよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 10:51:32.35 ID:BSQV/xDV.net
再生エネ活用へ大型蓄電池網 NTT・九州電力・三菱商事

■コスト4倍で高い電気代に

蓄電池の課題はコストだ。エネルギー基本計画によると、産業用蓄電池の発電コストは19年度時点で1キロワット時当たり約24万円。政府が掲げる30年度時点で同6万円程度という目標には遠い。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0623Q0W2A600C2000000

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 15:10:25.27 ID:FGJvpZ3b.net
>>476
弱いから逃げとけ爺が来ないのか
逃げとけ爺が来ないから弱いのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 17:41:23.75 ID:GbTGGQbA.net
ちょっと上げた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 05:57:30.07 ID:5lGnoZC/.net
リセッションに入ったら
ここは投資家の駆け込み寺

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:43:27.72 ID:EDHUGZ00.net
リーマン級だとみんな売られる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:33:49.98 ID:hMPPmbT6.net
したら、現物組には大チャンスです

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:13:33.51 ID:tcDoSg1d.net
自社株買いを発表するとしたら6月ですか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:01:52.35 ID:7wYmeCpa.net
みんな買い増ししたかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:03:40 ID:CbxJI2w/.net
窓閉めに落ちないのかな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:07:01 ID:SLtCnXxB.net
今年の株価は急伸して高いので、自社株買いをやらないと思われます。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:07:48.28 ID:DS/IxfCU.net
好業績、連続増配の良銘柄
買いが集まりそう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:05:34.28 ID:Rz9l0Ips.net
3900防衛隊の実力を見せてもらおうか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:09:13.45 ID:Rz9l0Ips.net
>>487
政府株を無理矢理買わされる分があるから、
今の株価なら自社株買いするより
他の投資に回すか割安な会社の買収資金にする方がいいと思う。
NTTより割安な会社はそうそう無いけど。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:09:36.29 ID:1CDLeVRY.net
防人たのむぜ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:47:21.02 ID:lk5mKcfG.net
>>490
※※「日本のスマホ代は高すぎる!」

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:40:10.86 ID:CbxJI2w/.net
日経下げてるけど、あまり非難してこないね
もっと買いが入ると思ったけどダメか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:45:56.16 ID:1CDLeVRY.net
アメリカインフレ天井論が否定されたからアカン

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:04:36.49 ID:qgYOmWdJ.net
しばらく3900を固めて
そこから爆上げを希望します

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:14:56 ID:Rz9l0Ips.net
ディフェンシブの本領発揮だな
でもKDDIに負けたぁ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:23:33 ID:oQE0rz3n.net
まーまーでつね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:29:05 ID:Rz9l0Ips.net
申し訳無いけどこれ何度見ても笑っちゃう

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612410060/30-39

30 名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 09:15:00.79 ID:gnPEugxU
最後の逃げ場だぞ

37 名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 13:20:23.12 ID:gnPEugxU
ここ売って楽天にしたわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:31:18 ID:YfoWM/j+.net
みんな、配当金が来る前に上がると困らないの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:32:25 ID:yeDcba2D.net
なんで?配当金来たら買い増ししないといけないルールでもあんの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:33:56 ID:YfoWM/j+.net
楽天は商人でしかないので苦しいと思うよ
実際に5Gしているのは、技術者が多いNECだから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:05:57.31 ID:wp0oaDXT.net
時価総額2位復帰!したと思ったらまた3位になった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:24:25.73 ID:AzLLAmhR.net
投資家転向かものKK氏はここ買えば良いのに

まさかの米株いってるw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:52:45.19 ID:scLJfCOg.net
リセッションにつられて3500円ぐらいで買いたいわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:05:31.10 ID:ltL7Fq2t.net
みんな、配当金が支給される27日(月)に向けて下がってくれるのがうれしくないの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:18:59.53 ID:z8/aQF1L.net
その頃には上がってるかも

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:26:48 ID:QsJ8Er50.net
そうなん?

配当金支給日に高かくて買えなかったら悲しいね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:31:26.56 ID:wp0oaDXT.net
下がったって言ってもオレの含み益がまだ9桁維持してるレベルだからなあ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:31:48.19 ID:6M1DHYH2.net
そんなカツカツで投資してるの?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:49:08.52 ID:est1h5Yk.net
配当金はプールしておいて調整してから買えばいいじゃない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:45:04.46 ID:SA5/YVFG.net
ポジポジ病やね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:45:16.31 ID:ffff2B7X.net
だって手が勝手に動いで買っちゃうのん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:06:32.55 ID:TLocX0oZ.net
上がる?下がる?どっち?


【NTT】「ahamo小盛りは考えていない」ドコモ社長が語る料金プランの今後
「ahamo大盛り」は月100GBで月額4950円(税込み)

社長「安心安全につながる信頼性を重視するロイヤルカスタマーは、300円の値下げよりも、もっと5Gに投資してつながるようにしてほしいと思っている」 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00134/061000312/

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:51:02.78 ID:bHlWfH+1.net
なんかもうめちゃくちゃ下げられてるんだが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:02:14.76 ID:xz83XlYb.net
KDDI比しょぼーい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:48:42.15 ID:KIGX08pk.net
逃げとけよジイさん出ておいで~

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:02:17.49 ID:xz83XlYb.net
KDDI比つよーい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:45:52.08 ID:Aj9sJqB2.net
KDDIとの配当予想の差15円を考慮すると、今の株価の500円差は妥当なところ。
600~700円はさすがに離れすぎ。
NTTは期末増配するだろうから、そのときは300円程度まで差が縮まると予想。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:07:44 ID:Aj9sJqB2.net
含み益が8桁に陥落してしまった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/IyBNLPr.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:38:00.74 ID:+ca2tv6j.net
>>519
お金持ち!!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:52:37.40 ID:NANYVdCB.net
>>519
コラじゃないよね
他にいっぱい持ってるでしょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:56:00.38 ID:Aj9sJqB2.net
>>521
株はNTTだけだよ~
あとは現金と個人向け国債

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:00:08.77 ID:HKtuEMcy.net
ええなぁ、不労所得600万

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:01:34.27 ID:zyMxiQhN.net
羨ましい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:17:26.84 ID:r8dWMB4x.net
>>522
NTTだけとはプロだな
アドバイスおねがいします

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:34:33.61 ID:HidjSOUV.net
おらはドコモ合わせて9桁まだ維持だす。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:37:46.19 ID:Aj9sJqB2.net
>>525
買ったら売らない。ミンスマンを目指せ。

>>526
いいなあ。
オレはドコモよりNTTの方が理論的に割安だという計算でドコモを買わずにいたからTOBの恩恵にはあずかれなかったよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:05:46.73 ID:+ca2tv6j.net
電気代や人件費がインフレになっても、通信料を値上げできない問題がある

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:11:48.96 ID:r8dWMB4x.net
>>527
ありがとうございます

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:43:25.58 ID:HKtuEMcy.net
docomoのTOBまでは親会社買っとけバええ思っとった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:14:00.02 ID:jF1EyWFn.net
“スマホのみの販売拒否” 携帯大手4社などに総務省が是正要請
6月15日18:09

ガースーに続いてキッシーもいじめてきそうだな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:45:15.31 ID:Aj9sJqB2.net
>>531
携帯大手4社?
大手3社と泡沫1社じゃねーの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:09:38.11 ID:lCam2I7z.net
通信料金もインフレ値上げできないといずれ赤字化する

保守部品や電気代などは値上がりしていくからね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:07:38.52 ID:orLXOSK0.net
>>519
種が1億もあるとは羨ましい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:21:54.03 ID:QVAYKOx6.net
>>519
おら4万株弱で金融資産の95%以上はNTT1本だが6.6万株さんは何%?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:28:04.78 ID:JBAVUyfq.net
>>535
8割ぐらいでござる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:38:15 ID:06ajhbSu.net
すごいね。うちは3割くらい。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 09:06:45.85 ID:xp713c36.net
オラ4割!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 09:10:13.74 ID:eL9qJlkJ.net
購入時は10%だったけど上がったから16%や

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 09:22:30.43 ID:T/KHulLd.net
NTT1本
現在3割
来年は5割予定

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:24:19.53 ID:oNSV4/h5.net
日経先物がクソ下がってウケる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:02:25.77 ID:H+hhvRbL.net
今日はディフェンシブの本領を発揮できるのかどうかが見所

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:03:49.84 ID:H+hhvRbL.net
時価総額2位復帰!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:16:19.24 ID:H+hhvRbL.net
10分で3位に陥落した(´・ω・`)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:35:38.00 ID:aITvpxpR.net
ディフェンシブ(前日比-44円)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:52:49.20 ID:J7MCl2uP.net
(´・ω・`)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:27:11.36 ID:H+hhvRbL.net
3800防衛隊出勤せよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:43:35.03 ID:s6whGHJZ.net
>>547
防衛ラインが下がってるぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:44:53.32 ID:J7MCl2uP.net
長期線タッチが見えてきたでござる

(´・ω・`)買うよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:13:48.32 ID:3teS5Quh.net
電鉄は値上げする動きなのに、SIM通信料は値上げできないの?

電気代や部材費や人件費はインフレで値上がりしていくので利益率は下がっていくよ。

菅義偉前総理にロビー活動して値上げの許可をもらうべきだと思う。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:20:04.31 ID:smADV8bU.net
下手くそが買ってるな配当前に下がってよかったやんけ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:44:22.15 ID:9Tn2JO9H.net
失脚ハゲにロビー活動しても意味ないっしょ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:47:46.97 ID:H+hhvRbL.net
>>551
売った値段まで下がって来ないのは辛いかい?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:12:59.76 ID:smADV8bU.net
なんのこっちゃ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:41:37.89 ID:D7yi6AU2.net
買った値段で走りだすー♪

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:34:05.28 ID:PbdblblQ.net
>>552
じゃー、誰にロビー活動したら、通信料金を値上げできる?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:52:46.38 ID:H+hhvRbL.net
電気代なんて燃料費が上がったからって言って有無を言わさず自動的に上がるのにな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:21:53.40 ID:Hesz+LzJ.net
日本政府は、電気代は燃料費が上がっても一部しか値上げできない法律を作ったので、日本の電力会社は火力発電を赤字で動かしてるよ。だから、日本の電気代は世界の電気代に比べて値上がりしていない。日本の電気代を値上げするには法改正が必要になる。


通信料金も値上げできない法律になっているぽいので、すごく心配です。半導体や銅や金はまだまだ値上がりしていきそう。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:22:51 ID:xB4n/s1T.net
新電力とかいう法律の抜け穴作って電気代2倍ドンとかあるらしい
インフラはやっぱり大手や

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:14:55.56 ID:ayixtMuP.net
短期間で上がりすぎてたから調整機関に入ったな
3600円ぐらいになるまで買うのは待った方がいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:20:55.63 ID:zL2hy0KQ.net
配当金が出る日まで下がり続けてほしいです。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:38:56.93 ID:wu3cwWgF.net
政府株の買い取りはできるだけ安く済ませてほしいところ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:41:10.23 ID:4Z2REG46.net
「勤務場所は自宅」「出社は出張扱い」NTTが来月から新ルール
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220618/k10013677411000.html

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:17:53.62 ID:wF9XAlN+.net
業界標準のマイクロソフトTeamsやZOOMでテレワークするなら、失敗に終わると思う。

NTTが独自のテレワーク勤務システムを開発していることを願う。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:28:25.37 ID:EF/grFzr.net
NTTの現場部隊は出勤だな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:04:01.51 ID:pE2Rka5X.net
株無職の身からすると出勤したほうが健康にいいのに

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:21:50.70 ID:vvo4cxoL.net
>>564
つdreams 失敗作

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:47:33.30 ID:wu3cwWgF.net
10年以上前に同室感通信とか研究してたみたいだけど、
結局研究だけで終わっちゃったんだよな。
http://www.mirainodenwa.com/index.html

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:48:54.33 ID:DUqh1g7t.net
dDREAMSでは、組織の一体感やコミュニケーションが劣化してきて、テレワークの新ルールは無残に失敗するだろうね。他社から市販されているメジャーなERPを使った方がマシですね。

テレワークを根本的に革新するオリジナルのシステムを創れなかったらヤバい気がする。

NTTやドコモの社員は、通信屋だから発想が平凡すぎるところがあるので心配です。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:53:53.06 ID:DUqh1g7t.net
>>568
シスコもリモート会議室のハードウェアを販売してたけど、
最新ハードウェア技術で在宅ワーク向けに作れるといいですね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:33:17.56 ID:8MOcw90h.net
完全テレワークは無理なんじゃないかなあ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:40:56.70 ID:vJlsTBXl.net
シスコシステムズもスイッチの通信屋だから発想が平凡すぎでしたね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:18:37.90 ID:gundfIaq.net
筆頭株主の日本政府は、非現実的で業績悪化させるような経営を密室で要求することがありそう

個人株主を不安にさせるね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:50:30.74 ID:NIbmyYb7.net
昔見たシスコのテレビ会議室はすごく鮮明だった。

ワールドワイドに会議ができるので、海外出張が減らせるというのが売りだったな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:01:34.08 ID:beOnBzql.net
シスコの会議システムは最小構成でも機材300万円以上かかって毎月30万円の見積もりをもらったような

今なら在宅システムを安く作れるはず

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 19:01:09.29 ID:EpmqRAl0.net
dアカウントは実に使いづらいのだが、この設計能力から推測すると、NTTグループのソフトウェア担当はユーザーの立場に立って考える能力が著しく欠けている。
従来の官庁向けシステムみたい。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:01:21.07 ID:5lfqbJAc.net
ファック逆行安

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:06:17.15 ID:CUT+AAt1.net
プラテンしとるで

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:57:00.21 ID:q8Qcx6RX.net
docomoが10年間株価が下がり続けた時のチャートに似てる

米国債が金利3%から5%なら
ここを買うより、米国債買う大学ファンドも出てくる。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:57:38.32 ID:Io2M2J7z.net
弱すぎワロスwww

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:00:40.91 ID:Io2M2J7z.net
>>579
ドコモが下がり続けたときの最初ってPER50倍とかじゃねーの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:29:38.64 ID:p8D0p8oB.net
楽天さんの株価が気の毒

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:38:18.52 ID:Io2M2J7z.net
>>582
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1612410060/30-39

30 名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 09:15:00.79 ID:gnPEugxU
最後の逃げ場だぞ

37 名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/05(金) 13:20:23.12 ID:gnPEugxU
ここ売って楽天にしたわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:57:16.67 ID:qHce4zKu.net
楽天、6連日の上場来安値の更新w

楽天モバイルを資本関係のある日本郵政に売却するべきだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:03:18.39 ID:+GKEzhka.net
最後ぶん投げよってからに

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:04:11.67 ID:Io2M2J7z.net
またKDDIに差を付けられたか~

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:05:45 ID:PtEK0GoY.net
楽天なんて最初から通信インフラ事業に参入するのは無理があった
もう一つは料金システムの改悪で信用をすっかり失ったこと
莫大な金投資して愚かと言うほかない

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:33:24.23 ID:vZ7eMTmj.net
ブイキューブ、一時8%高 NTT「3万人テレワーク」受け: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB204PB0Q2A620C2000000/

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:43:05.77 ID:ftH3YYy5.net
ブイキューブで在宅勤務はないだろww

無関係なのに株価上昇したのは仕手筋だから、高値掴みしたらダメだね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:08:13.38 ID:7lNNxsnv.net
逃げておけよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:18:16.20 ID:GOgCKVb1.net
逃げとけジジイ生存確認

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:03:36.92 ID:GgMtZ90A.net
昨日KDDI比ショボかったからもっと上げていこうぜ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:20:48.81 ID:7lNNxsnv.net
最後の逃げ場だぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:58:46 ID:GgMtZ90A.net
あらお安い買いこいやー

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:57:29.61 ID:r8sD4d9r.net
逃げとけ爺さんフラグ立ちました!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:08:34.27 ID:EMmepT/P.net
年明けから続いた黄金期は終わったな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:26:59.59 ID:CwNVnewG.net
今日はあきらめてトヨタ買い増し

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:39:12.60 ID:xeL5NOud.net
トヨタは2000円切らないと買いたくないな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:56:28.48 ID:GOgCKVb1.net
前から言ってるけど、今期は3740~4080のレンジ相場でしょ。
(EPS340円でPER11~12倍)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 17:40:09.61 ID:TWZ11o/T.net
今期が会社予想通りになるかどうかは誰にもわからん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:04:47.56 ID:aazMF+MW.net
持ち株減らして軽くしておこう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:15:55.47 ID:GgMtZ90A.net
まぁ年末3700?とか思ってたから4000は出来すぎだった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:46:09.07 ID:zZQ5WO0f.net
配当金が出たら再投資で4400円じゃないの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:06:36 ID:6LMSpApR.net
配当もっとください

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 05:41:04.29 ID:8/0UHm88.net
この季節は弱いイメージがある。8月安いとこで拾っとくわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 08:17:57.06 ID:EQxqBgh6.net
逃げておけよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 08:47:55.43 ID:EQxqBgh6.net
最後の逃げ場だぞ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:14:08.32 ID:Ayqnt1z4.net
綺麗に反発したな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:42:40.52 ID:mtlIKBms.net
きれいにヘタったな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:21:32.20 ID:x2VQSJFr.net
つべでテクニシャンのショウさんが
NTTはチャートが壊れてるから買いでエントリーするタイミングじゃないって

長期保有する銘柄だから買いだと思うけどなー

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:49:37.53 ID:xp5DIG3X.net
チャートの壊れ方ならデータのほうがヒドい気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:20:03.91 ID:41n+pcsZ.net
やっぱり逃げとけジジイが来ると上がるな
マジ天使

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:37:18.10 ID:QSDsrckZ.net
3800割れは買い!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:14:17.86 ID:1VCRbC2T.net
あら、もう調整終わりか
3700円台まってたのに

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:50:16.11 ID:YUL/nA3n.net
2日前なら3700円台で買えてたのに

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:02:02.04 ID:mtlIKBms.net
昨日は全部上げの日にぐぬぬだったが今日はさわやかーw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:13:43.36 ID:6MHrL3eN.net
みんな、配当金が支給される27日(月)に向けて下がってくれる方がうれしくないの?

もしかしてもう再投資してない?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:27:03.24 ID:UqIcF1T+.net
>>617
貯金ないの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:30:52.26 ID:EQxqBgh6.net
逃げたよな?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:39:29.40 ID:mFIg+B2o.net
明日下げるっしょ
そこで買うよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:44:35.99 ID:EJI6SMKV.net
>>618
NTTは陰湿なマウントをとるヤツがおおいよね

社内を見上げて
社外を見下すのが社風

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 15:58:07.54 ID:+bpBVuRY.net
今日の上げで、年始から続いている月足陽線が視野に入ってきた
月末には落とされそうだけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:06:56.36 ID:m5+ZPPsz.net
逃げておけよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:39:11.31 ID:uaChWHgE.net
総会の質問のweb受付、1人1件かよ!どっかに書いといてよ。
昨日どうでもいい質問で使っちゃったよ。
仕方ないから家族の番号で2件目の質問しといた。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 09:03:50.64 ID:m5+ZPPsz.net
最後の逃げ場だぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 09:53:10.43 ID:piYxhbbY.net
逃げておけ爺のおかげで本当に上がっててんじゃん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:15:27.23 ID:f2OqVz+i.net
逃げとけ爺降臨! アゲアゲですね~

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:08:57.85 ID:8FuuxNml.net
先物が、ヤバいことになってる
後場荒れる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:33:10.05 ID:uaChWHgE.net
ここは全体の地合が適度に悪い方が上がるな
本当に悪いとさすがに下がるけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:30:15.48 ID:m5+ZPPsz.net
逃げたよな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 18:06:18.95 ID:5AkEGTXU.net
リセッション来た場合NTTってどうなるの?
一応普通に下落?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 18:09:56.66 ID:xZt2mAFG.net
NTTのビジネスモデルは通信プラットフォームが基盤なので本業は景気に影響しない

不景気になった方がインフレが終わるので、5G投資やデータセンタ投資やシステム開発を安くできる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:19:21.63 ID:m5IInCnQ.net
盤石

雨からも買われとるやろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:11:00.14 ID:JeLc2AbZ.net
NTTのリスクは電磁パルスくらいだと思ってるけど、太陽フレア来るのかね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:28:14.42 ID:aAgbfFiu.net
>>631
下落はするけど実際の収益、利益はさほど落ちないから、配当利回りが高くなるので、買い増しチャンス

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 01:39:21.85 ID:Avbrh4nk.net
黒点極大期だから太陽フレアから電磁波パルスはもう地球に届いてるよ。たまにだけど。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 01:44:37.71 ID:Avbrh4nk.net
不景気になっても、グループ内の経営効率化でまだ利益創出できるだろう。ドコモ代理店も段階的に削減途中だが、トータルで1500億円近くの利益創出ができるとか。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 06:12:46 ID:eNRtwiWE.net
リーマンでは40%くらい下がったろ。どんな銘柄でも下がる時は下がる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:26:20.09 ID:06Ne12Aj.net
リーマン時の下落率は直近高値から51.9%らしい。
https://pbs.twimg.com/media/FUePuYLacAALZt9.jpg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:30:46.86 ID:06Ne12Aj.net
今日は株主総会だね。10:00からか。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:37:47.15 ID:A4N2KQfy.net
50%下がれば2000円位で買い増せる訳か
ロングだし減配が無いなら美味しすぎる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:56:44.41 ID:A4N2KQfy.net
30%〜50%下がるなら一旦逃げたくもなるなw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 08:02:52.56 ID:KwoL/yZ4.net
逃げておけよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 08:47:35.54 ID:Ua8qiOi4.net
今回は1割しか下落してないので甘いということ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 08:58:44.69 ID:KwoL/yZ4.net
最後の逃げ場だぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:07:56.09 ID:kSekIhRB.net
配当金200万弱が入ったので早速500株買った寄り付きで3999円本日の高値か?
BY野村証券

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:15:07.77 ID:mzf20iXU.net
くさってやがる
あげすぎたんだ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:16:56.96 ID:FAcXiBnx.net
綺麗なダブルトップ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:25:54.72 ID:06Ne12Aj.net
今日はインバースの日か

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:26:18.07 ID:OCk4vveK.net
マザーズゴミ株の日

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:00:42.22 ID:06Ne12Aj.net
hjmt

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:03:41.71 ID:Ludyiia9.net
NISAのNTTは配当金が入ったけど
特定口座のNTTは来週なので
もっと大きく下落しておいて欲しい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:24:45 ID:06Ne12Aj.net
来場株主の質問来た

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:25:55 ID:06Ne12Aj.net
ヤバそうなしゃべり方w

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:26:10 ID:06Ne12Aj.net
これあかんやつやw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:29:45 ID:06Ne12Aj.net
言ってることは意外にまともだった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:53:58.51 ID:06Ne12Aj.net
坂村先生への名指し質問来た
これはいい質問

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 11:09:02.01 ID:06Ne12Aj.net
社長挨拶きた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:38:33.01 ID:p8PtUK9+.net
今日は総会下げ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:44:30.95 ID:i/f5U2iP.net
自社株買いの発表するなよ
まだ配当金の再投資できてない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:52:48 ID:uiqcRPDh.net
先月までこの世の春を謳歌してきた通信株はしばらく軟調か

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:55:57.28 ID:PMRhjALD.net
オイス

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:38:28.95 ID:lMdNyP7S.net
27日付で配当入金になってるわ、ありがたや

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:05:48.48 ID:q2kvrMPs.net
ワイも入ってた
https://i.imgur.com/Pb6Ha6I.jpg

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:17:10.91 ID:LmMIjTM+.net
しかし税金高いよなー、いつも思うが目減り感がすごいぜ

こっちはリスクとってるのに
ノーリスクで掠め取ってくんだから
血税はちゃんと使ってほしいわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:28:23.55 ID:C0LR7Z2b.net
血税をちゃんと使う気ないからさらに増税するんやで

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:41:55.72 ID:FYdVIs1d.net
税金2割のつもりだと復興増税で超えててファック

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:08:03.85 ID:r/CD4AyO.net
「Invest in Kishida」とドヤる岸田首相を海外メディアはスルー。資産無き者は完全無視の“資産所得倍増プラン”に「貧富の差を拡げるだけ」との声
https://www.mag2.com/p/money/1184460

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:13:40.83 ID:udUsUZdl.net
Invest in Kishida
じゃなくて、
Invest in Kishida DEATH!
だよ。
https://www.youtube.com/watch?v=50doC1kdoQg&t=13s

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:42:44.26 ID:wpvg1qWY.net
月曜日が最後の逃げ場だぞ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:22:23.09 ID:udUsUZdl.net
最後の逃げ場何回目だよw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:15:20.92 ID:sjpLNM/k.net
マイケル・ジャクソンの日本時間の命日という事でDVD観てたらNTTのマークがチラッと映ってた
日本公演のスポンサーだったんだよね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:20:10.01 ID:9McWetZF.net
配当来ますように😃

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 07:20:46.04 ID:eMPi0pMp.net
逃げておけよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 07:29:13.72 ID:Lk7gv6rS.net
逃げとけよハゲ爺さん、今日は早いなw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 07:30:32.85 ID:eMPi0pMp.net
最後の逃げ場だぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:00:45.81 ID:B5YS+8XZ.net
やっぱリスクオンだと通信よえー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:04:15.75 ID:QLLyAwzu.net
弱すぎワロスwww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:12:18.83 ID:jZKWRaCO.net
配当金振り込まれた
そのうちに買うつもり

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:13:03.13 ID:B5YS+8XZ.net
電話各社レーティング格下げだとさ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:14:51.33 ID:QLLyAwzu.net
配当来てた。税金高すぎ。
今年から所得税総合、住民税源泉の技が使えなくなるからつらい。
https://i.imgur.com/ljfhPxo.png

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:18:49.67 ID:rnS5Twpc.net
高層ビルのオフィスは断熱性が高いけど、真面目にエアコン28度設定にしたら、実際の室内温度は33度くらいだよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:28:09.30 ID:B5YS+8XZ.net
>>681
今年分の来年申告までは使えまっせ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:28:17.73 ID:9McWetZF.net
>>681
富豪がいる🙀

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:37:59.65 ID:QLLyAwzu.net
>>683
あれ?そうだっけと思って調べたら令和4年分はOKなのね。
100万円得した気分ヽ(´ー`)ノ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 09:39:58.17 ID:QLLyAwzu.net
>>684
無職の住民税非課税世帯やで

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 11:08:47.44 ID:4Pg8R7Jl.net
右肩上がりする株は無い
あれだけ強かった、海運 メガバンク 商社の株価をみたら
リセッションで買いに向かえない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:31:37.11 ID:dm/qZ7oU.net
ぶん投げ継続

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 12:56:13 ID:8hD2tue7.net
>>674
>>676
正解

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 14:40:41.59 ID:BshdZn4b.net
レーティング下げられたのも
多少影響でてるのかね?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 23:03:03.82 ID:VqhYWqhP.net
機関の売りは一日じゃ終わらないって聞いた事がある

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 07:06:29.46 ID:audMC9n4.net
>>686
もうすぐ高齢者ですが非課税世帯いいですねー
65歳からは211万以上年金もらえるので仕事を辞めても非課税世帯にはなりません。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 08:18:48.44 ID:aSnnq0Yb.net
逃げておけよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 08:34:22.95 ID:cDn06A1J.net
いつもの気配だけか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 08:42:00.09 ID:qVwnPxNn.net
嘘気配いいかげんにしろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 08:54:50.28 ID:aSnnq0Yb.net
最後の逃げ場だぞ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:00:43.24 ID:qVwnPxNn.net
最後の逃げ場、このスレだけで16回目だった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:03:20.79 ID:qVwnPxNn.net
KDDIとの差が400円切ったな。
期末増配織り込んだら300円差まで縮むと予想してる。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:33:42.44 ID:Ij3fBSeM.net
中間決算発表で自社株買いを発表すると思う?

政府保有分の購入で終わりなのかな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:36:05.88 ID:x8VQ8u1e.net
結局全モするのかよ
買い増しすりゃよかったか~

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:46:14.46 ID:QPMO962T.net
先日振り込まれた配当と、来月支給の那須で、少しでも安く買い増したいのだが

上手くいかないもんだなw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:55:14.82 ID:Ij3fBSeM.net
ああ、買う前日から急騰してしまって、ガチ怒り心頭だよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 09:59:29.94 ID:GUllKGxf.net
なまじ安く買ってると3855うーんまだ高いって買えないんだよなぁ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 10:25:41.08 ID:qVwnPxNn.net
今年に入ってから2日続落は昨日を含めて18回、
その翌日も下げて3日続落は2回しかない。(2/25と5/31)
ということは2日続落の日の終値で買うのが吉なのかもしれん。
単に上げトレンドだからなのかもしれんが。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 10:28:31.81 ID:GUllKGxf.net
リスクオンで安定系はズルズルかーいと思ってたから嬉しいわぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 10:37:46.78 ID:Ij3fBSeM.net
>>704
貴重な研究データをありがとうございます。それで拾うしかなさそうです。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 11:42:54.90 ID:x8VQ8u1e.net
>>708
そうなんよね高値掴みしてる気になっちゃうんだよね
3750辺りで拾いたいと思ってるんだけど
全然届かんね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 12:00:55.05 ID:Ij3fBSeM.net
【NTT】IOWN技術の展開例
6/27から配信中
Interop Tokyo 2022展示会

IOWN Global Forumが創出するオール光ネットワークインフラを実現するアーキテクチャ技術について

IOWN Global Forum ボードメンバー(代理)
https://forest.f2ff.jp/introduction/6523?project_id=20220601

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 12:33:12.80 ID:Dt262Kt0.net
結構揺さぶってくんね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 20:59:46.33 ID:XucifGvw.net
>>691
昨日の下げは、まさにそれだよね。狼煙が上がったというか。
KDDIのチャートをヤバいのよね
機関は売る気満々、ぶん投げる昨日満々なのよ

KDDIの方向性が読めない限り、ここも手出し無用。
来月も利上げする予測でてるし。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:07:10.15 ID:qVwnPxNn.net
>>710
昨日の下げだけに言及して今日の上げは無かったことにしているあたり
わかりやすいポジショントークだなw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 21:08:47.26 ID:GUllKGxf.net
明日はTOPIXリバランス
さて…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:09:20.59 ID:2duvjOH3.net
>>712
明日29日と明後日30日は続落でしょうか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:28:00.50 ID:159gSHbv.net
泣いたって蔵之介は帰ってこない(´・ω・`)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:28:28.09 ID:159gSHbv.net
間違えた(´・ω・`)

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:45:20.45 ID:XucifGvw.net
ECB 7月に11年ぶりに利上げ
9月にはさらに大幅に利上げへ

発言後、大幅に円安に振れる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:25:32.15 ID:nAy5ODSF.net
月末下げ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:29:59.83 ID:TllTuZSr.net
業績関係無く需給で下げるときは買い時ではある

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:00:52.40 ID:kv12blRz.net
下げてんな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:16:52.28 ID:p2pS1GIZ.net
>>712
正解!

>>713
7月SQも投信の換金売りで下げそう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:37:23.34 ID:mkbgag67.net
買うなら8月入ってからでもいいかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:39:43.90 ID:AQZOOhQ6.net
そんな感じだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:02:40.37 ID:2QtbkM8o.net
リバランスは買いでしたね
よかったよかった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:10:16.87 ID:xsz/nJpv.net
いや、TOPIX負けしてるし良くはないな…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:12:22.54 ID:AmOZN6CH.net
大引けの買い
www

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:25:13.14 ID:mkbgag67.net
450億の買いw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:31:42.78 ID:QWpIvrAe.net
>>723
前回のリバランス後は、駄々下がりだべ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:32:19.35 ID:AmOZN6CH.net
長期線触りそうで触らないな
やらしい…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:41:00.67 ID:0eWcPJlB.net
長期線触ったら買うの売るの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:16:37.30 ID:bNZlfo/s.net
買いだろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:13:09.28 ID:WmyOqHr/.net
優待dポイントのパスワード来たわ、エントリーしようとしたら7/1からやって

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 08:43:36.36 ID:UxNMsal6.net
配当金入る前にS株で増やしとけば良かったわ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:06:04.06 ID:fHNtx098.net
使いづらいdポイントは要らないので、10%オフの社員持ち株制度に参加できる優待にしてほしい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:08:38.13 ID:l/KgcbuD.net
3900防衛隊の実力を見せてもらおうか

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 09:14:03.40 ID:l/KgcbuD.net
>>733
持ち株会の奨励金って8%じゃね?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:45:41.43 ID:MHAe+jK/.net
今日はジイさん来ないから弱いなw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 11:34:36.76 ID:vmkqydDv.net
1年半で1800円上がってっからな
次の高値更新は今年中はないとみてる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:01:41.25 ID:OZ6291v9.net
-0.3%とか上々じゃーんと思ってたら最後きっちり投げられた

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:16:49.19 ID:l/KgcbuD.net
引けのぶん投げワロスwww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:18:54.40 ID:HLchQbN3.net
デッドクロスのフラグが立つとプログラム的に機械的に無慈悲に売りこまれる
前回みたいに、空売り仕掛けられてるかも。


煽りでもなく、危険水域なのは間違いない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:07:55.74 ID:Ejt66TAA.net
何かが変わったよな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 21:45:22.78 ID:6Ro8AogK.net
逃げとけJJIが来なくなったらマジヤバイ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 07:35:45.21 ID:/Y0Tx5QK.net
>>735
8パーセントとか社員に甘すぎやろ
一般株主と公平性の観点で許されるのか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 07:57:07.52 ID:4Vddj3BB.net
>>743
上場会社はそんなにうまみ無いよ。
上限も年50万円ぐらいだし、高くても強制的に買わされるし。
本当に美味しいのは(後に上場する)非上場会社の社員持ち株会。
データは上場前に社員持ち株制度があって、
それで買っていた人は大儲けだったらしい。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:16:22.30 ID:8sBBWU11.net
>>744
それいうならベンチャーだろ。芋は受付のおねーちゃんも一億円持ってたという話だった。

746 :エヌ・ティ・ティの出世頭:2022/07/01(金) 08:21:01.86 ID:ZFlmNNl+.net
俺はセンズリの時は必ず六尺を締めてやる。
そのまま発射するから六尺には雄汁がたっぷり染み込む。
それを一回も洗濯しないからチ○コが当たる部分は変色し茶ばんで、
臭いもすげぇ雄臭くなっている。

昨夜もその六尺締めてセンズリした。
臭いが逃げないように六尺は密封ケースの中に仕舞ってあり、六尺二丁が生乾き状態で、
蓋を開けただけでムワッと雄臭え臭い立ち昇ってきて俺の性欲を刺激する。

全裸になって素早く六尺を締める。縦褌がケツにギュッと食い込むほどきつく締める。
六尺一丁の姿を全身鏡に映して眺める。週4でトレして日焼けマシンで焼き込んでる
ゴツクて浅黒い肉体が我ながら雄欲をそそる。
既に前袋の中では痛いほどチ○コが勃起して盛り上がり先走りの染みがひろがっている。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 09:37:57.26 ID:dnEua1k3.net
3750で指値入れてるんだがwww

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:33:02.49 ID:G5YtMbPh.net
3900は遠くになりにけり…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 13:59:13.92 ID:2XM7a0nU.net
楽天モバ組が押し寄せた結果か?w

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 14:32:34.28 ID:2XM7a0nU.net
後場く

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:36:14 ID:YThdX5L8.net
KDDI通信ダウンがサイバー攻撃だったら、ドコモもヤバいです。

澤田会長、井伊社長、頼みます!!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:40:32 ID:jHxUf+KR.net
通信関連銘柄、月曜日はやばそう。
KDDIも不自然に空売り入ってるし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:53:09 ID:zxrCpp/n.net
ルーム話題さらしのためにテンセント実動部隊に依頼とは汚い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:02:08 ID:n9y+S3kD.net
KDDIの原因はななんなんだ?
通信量を絞った為?
本当かな?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:26:34.65 ID:Te4XO4XU.net
au通信障害、原因は通信設備の故障による輻輳 通信規制で対処中
https://news.yahoo.co.jp/articles/1671cf430d03a2d5d9512d7e29c262122cfc97a0

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:29:08.01 ID:INTc84zB.net
値下げしたらサービスレベルが低下するのは当然のこと
世界トップレベルだった日本の通信インフラの品質を劣化させ、
将来に向けた研究開発力も弱体化させたガースーは万死に値する

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:50:40.24 ID:rsU6iXRj.net
>>754
Attach Rejectが帰って来ないのをみるとMMEの障害で決まりでしょ
対向のHSS/EIR/SGWとかから応答来なくても、タイムアウトしてMMEがeNBにReject返すしそれが帰って来ないってことはMME障害



MMEの有効期限切れだとしたら、ソフトバンクも有効期限切れ失念したトラブル起こしてたよね。
やっぱり、現場技術者を疎かにしたツケが品質低下として表面化してるな。

あくまでタラレバの話だけど。
https://ascii.jp/elem/000/001/788/1788315/

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:51:23.68 ID:rsU6iXRj.net
>>756
総務省「今回のトラブルの原因は?」

KDDI「ガースーが携帯料金の値下げを強いたからです」

ドコモ、ソフトバンク「値上げします」

総務省「...」

楽天モバイル「ぶっちゃけ、うちも値上げしないと困る」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:52:09.37 ID:rsU6iXRj.net
>>755
いま、通信業界は特別保守体制で工事を避けてたり慎重になってる時期なのに、このトラブルは致命的

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:14:03 ID:RGqcmGex.net
菅政権の値下げで余裕を削った影響だな。中国のために、日本の4G通信インフラをテロに弱くさせておいたということだな。

【KDDI】au通信障害、原因は通信設備の故障による輻輳 通信規制で対処中
一部のVoLTE交換機の故障により、トラフィックが一部に集中(輻輳)した結果として、通信がつながりにくい障害が起きている。復旧自体のめどは立っていない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1671cf430d03a2d5d9512d7e29c262122cfc97a0

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:52:06.70 ID:jokS8HNu.net
来週はNTTとKDDIの二人三脚

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 05:08:03.19 ID:9M4go3k3.net
ツレションならかいましの大チャンス

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 05:16:52.83 ID:83W9xj/B.net
これでNTT下がったら笑うしかない…何も悪い事してねえだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 06:50:46.49 ID:/tuSD8KC.net
こんな時こそヘッジはやるんだよなーw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 07:21:14.24 ID:fRtZWycG.net
採算重視のために、冗長設備を削った結果

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 07:29:29.20 ID:bNy125ih.net
基地局1箇所をテロすれば輻輳に陥るネットワークを構築しているようでは、IPAネットワークスペシャリスト不合格だな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 09:12:14.59 ID:xF5Bro3r.net
NTT大手町ビル「おっ、そうだな」

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:44:27.66 ID:AZ60cwN1.net
こりゃKDDiとNTTの株価逆転するなー
明日はNTTを買いだ
まちがってもKDDiじゃない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:49:47.59 ID:uu9Aa7vv.net
悲しいかな、通信セクターは
ファンドの構成上、KDDIとNTTは同じタイミングで売られる傾向にある

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:50:15.52 ID:uu9Aa7vv.net
>>761
良い表現だねw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 22:15:30.10 ID:KCSiA/XO.net
KDDIを売り、NTTを買い
これでどっちに転んでも勝てる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 23:22:17 ID:v4LvgWEi.net
一時期より価格差縮まっちゃってるからなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 23:48:12 ID:x+frJtYQ.net
NTTにもガースーショック2が来るだろうが、国が補助金をくれないと安全対策の冗長性を実現できるはずがない

ガースー「値下げしろ」
KDDI「コスト下げました」
NTT「コスト下げました」
ガースー「俺の唯一もお手柄ww」

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 02:44:32.56 ID:aUhst/BO.net
事故は買い、不祥事は売り
さてKDDIは…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 07:16:14.32 ID:4ocxlqnH.net
今日は連れ安7日乗換増高なのか、わからんな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 07:18:04.42 ID:F0/E0s+m.net
去年のドコモの時は無風だったけどな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 07:34:57.30 ID:vqMQ+y2k.net
悪夢の菅政権、仮想化による通信量の値下げを吹き込んだ楽天の三木谷と蜜月だったよなあ。

KDDIと同じ欠点を持っている恐れがあるが、KDDIはまず大暴落すると思われる。

楽天とNTTは、同じ障害を起こしても法人ユーザが少ないないのでどうなのだろう?

SBは、1500円固定の債券みたいな仕組みの商品なので、法人ユーザーが多くてもそんなに下がらない?

悪夢の菅政権、1年で終わって本当に良かった。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 08:35:09.81 ID:hgjWhKy2.net
連れ安すんなよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 08:57:20.14 ID:8UdibsQV.net
んほおお

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 09:03:34.81 ID:67SrzExx.net
コリャ3750刺さらんわwww

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 09:21:27.22 ID:sHa0Mz7V.net
分速も、あうと連動しとる
本当にいい迷惑

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 15:24:41.65 ID:YAhbYl2N.net
au下げのdocomo上げかと思って寄りで入ったけど微益だったわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:24:45.83 ID:3sfMXdWc.net
結局いつもの通信株だったな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:56:33.84 ID:EP8qy9+7.net
K社は減益もあるかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:58:00.77 ID:h/UH6/MW.net

減配だな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:40:11 ID:8rHCmcln.net
全然下がらなくて草

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:01:04.99 ID:9wWhG1BR.net
昨日KDDIに連れ安からのショボ上げで今日は逆行安とかふざけてんの?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:01:17.17 ID:Cbf12Ms/.net
弱すぎワロスwww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 09:21:08.44 ID:dkSkQ5jB.net
中途半端だなw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 12:46:47 ID:VlXVwbqc.net
固定回線を再契約するユーザーはあるのか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 15:01:43.22 ID:Cbf12Ms/.net
3900防衛隊弱っ!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:51:01.51 ID:gEtsrEnH.net
マイナポイントやdポイントを使ったことがないのですが、
NTT優待でdポイントをもらえたので、挑戦してみたいのですが、
マイナポイントをdポイントで受け取ることできるのでしょうか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:13:33.68 ID:rq0k1fAa.net
できるで!!!!!!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:39:04.99 ID:GIdTdcAK.net
自社株買いしろよ!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 20:43:35.50 ID:Cbf12Ms/.net
今の株価水準でわざわざ自社株買いする必要は無いよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:35:31.87 ID:t9ypsTKB.net
セクターローテーション次に行ったんだろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:55:55.97 ID:Cbf12Ms/.net
昨年度のGPIF、NTTは500万株売られて2億株割れてた。
2020年度末→2021年度末
204,951,500株→199,092,700株

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 23:03:19.42 ID:2do50rav.net
意図的に3900付近で止まってるだろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 23:21:57.58 ID:Cbf12Ms/.net
株主総会の事前オンライン質問への回答出てた
これたぶんほぼ全部の質問に答えてるね。
オレの質問にも答えてくれてるけど、なんかはぐらかされてた。
https://group.ntt/jp/ir/shares/shareholders_meeting/2022_main_interest.html

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 09:02:36.38 ID:plH8ccxO.net
弱すぎワロスwww

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 09:25:18.66 ID:OBPiMhGR.net
KDDI続伸、NTT続落
これはふざけてるだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 09:26:50.64 ID:2nB7WxE+.net
どこで買い増すかな
(・ω・`)ドキドキ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 09:35:19.12 ID:5OFg53nB.net
ボーナス突っ込むか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 10:15:45.40 ID:plH8ccxO.net
政府株買い終わるまでは上がらなくてヨシ!
まだ1株も買ってないんだよな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 10:23:20.74 ID:GvRFXzLs.net
市場外で買うから影響無いんじゃないの

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 11:18:49.56 ID:plH8ccxO.net
>>805
株価が高いと会社が政府に払う金が増えちゃうのを気にしてる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:23:39.25 ID:pPnk0Huf.net
長期線までもう少しか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:34:55.43 ID:oLGoYMeI.net
KDDI通信障害でデジタル社会が混乱したことで、
IoT機器やスマホにNTTとKDDIの2枚のSIMを指すようになっていくので、
NTTとKDDIの業績は上がり続けるだろうね

今週は利益確定売りで下がるけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:51:44 ID:nyJruGts.net
半年たったら忘れる国民

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 19:32:29 ID:Jvfxb07R.net
含み益が大分減ったわw
あと一年くらいは今の株価でも良いがな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 19:54:02.90 ID:plH8ccxO.net
含み益8桁に転落したけど、この前もらった配当足したら9桁だからヨシ!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:38:11.28 ID:C6YWUfzG.net
スリランカ破産

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:55:14.76 ID:LlLuzxZP.net
半年近く上げっぱなしだったから高値から5%下がっただけでうんざりする贅沢な心境になっちまった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 23:05:51.32 ID:plH8ccxO.net
去年オレが書いたやつ。予想大外れ。これ書いてからまだ1年経ってないんだなあ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1624961934/350
350 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2021/08/05(木) 19:13:13.53 ID:/mWVOX7d
配当目的なので去年の今頃は2500でヨコヨコなら十分だと思っていた。
今は2800でヨコヨコなら十分だと思っている。
たぶん来年の今頃は3000でヨコヨコだろう。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 23:18:16.27 ID:Vt74ZL2g.net
>>814
とんでもなく外れてるね
予想は二度としないで

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 23:22:12.41 ID:wqK1DgNC.net
高値掴みしちゃったから不安すぎてたまらない
これからまたガクッと下がるよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:00:40.02 ID:gVI79sh8.net
>>814
そのころは3月高値を最後にじわじわ下がり続けてたもんな
8月末にスダレの辞任リークが来て跳ねた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:46:53.23 ID:a2BRnLxe.net
今日もKDDIにしてやられたり

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:53:04.36 ID:h4YgCWer.net
今の配当予想だとKDDIと500円の差は妥当なところ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 12:32:31.03 ID:a2BRnLxe.net
上げ一瞬で食われた、ひっでーな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 15:00:34.27 ID:a2BRnLxe.net
3850越えさせないマンに負けたぁ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 18:35:16.58 ID:cG7EkVMF.net
学校PC談合で排除命令へ NTT西日本など11社に公取委

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 18:41:08.30 ID:lZ8RoIxj.net
半公務員のくせにバカやろう!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:10:35.11 ID:bbBqJJb8.net
ドコモのターン
https://i.imgur.com/lv0xehg.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:30:35.07 ID:+uDijniO.net
菅総理の値下げパワハラの影響で日本の通信インフラは急速に脆弱になった

データ通信量は右肩上がりなのに、半額に値下げさせられたら先を見据えた余裕を持った設備投資できないのは自明だね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 19:31:35.68 ID:+uDijniO.net
菅総理の値下げパワハラの影響で日本の通信インフラは急速に脆弱になった

データ通信量は右肩上がりなのに、半額に値下げさせられたら先を見据えた余裕を持った設備投資できないのは自明だね

KDDIに続いてドコモも通信障害

https://i.imgur.com/lv0xehg.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 21:41:17.01 ID:K54DBI/1.net
犬も歩けば猫も歩く

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 00:34:58.45 ID:Bgc7vByg.net
>>816
いくらで?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 08:09:52.27 ID:/uqEvFkg.net
>>828
3,985円
昨日売っちゃった
ダブルトップ形成かな、と思ったけど予想に反して上がりそうだね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:25:08.96 ID:iTQ0Y2D2.net
今週、長期線まで落ちて来たんだがな
買いそびれたわwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 10:35:58.87 ID:nolZDJkf.net
ヨコヨコがせいぜいか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 11:48:50.07 ID:wacerwyz.net
速報

安倍元首相 胸を撃たれて血を流す
銃声がしたとのこと

後場ヤバい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 11:53:00.52 ID:wacerwyz.net
先物w

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:01:28.60 ID:wacerwyz.net
安倍元総理 病院に搬送 心肺停止

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:01:42.15 ID:iTQ0Y2D2.net
奈良….やばいな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:02:12.36 ID:pMGJt0ZR.net
売りポジの人全員容疑者や

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 12:27:28.73 ID:EOG6yYnX.net
神様、どうぞ助けてください。

安倍元首相 撃たれ心肺停止か 男の身柄確保
07月08日 12時10分

安倍元総理大臣は心肺停止状態とみられるということで、搬送先の病院からドクターヘリでさらに別の病院に搬送する予定だということです。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220708/2000063331.html

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:14:42.62 ID:zSRrjm78.net
NHK見てるんだが、 昔の中森明菜可愛すぎるわ


昭和って良かったんだな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:17:22.29 ID:zSRrjm78.net
平成元年だった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 17:38:47.66 ID:bX7XmDjy.net
1989年、バブル期ですな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 00:40:19.48 ID:52N108xH.net
平成生まれです

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 08:57:49.33 ID:eKWleEuS.net
選挙上げきても既に上げ過ぎてて恩恵なさそうね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 10:48:49.68 ID:hoDY6Tz/.net
選挙が終わったら大暴落

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 17:57:43.19 ID:zENmo1VV.net
自民が勝てばむしろ上がるだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 19:08:25.67 ID:/Wvz53eE.net
出し尽くしで下落だろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:39:13.18 ID:J1SzKP87.net
NTTのHPのアドレスが変わってるのに今頃気がついた。
次スレ建てるときには修正よろ。
ほとんどオレが建ててるんだけどね。

https://group.ntt/jp/

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:54:53.21 ID:z3ls9+AA.net
サプライズ決算速報
7月8日引け後に発表された決算・業績修正
http://stocks.ebb.jp/kabu/476651.html

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 05:04:45 ID:wzO3E/GB.net
ちょうしわるい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 10:13:28.79 ID:YFnLoScj.net
今日もKDDI劣後かぁ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 10:40:29.70 ID:y+qI6rsf.net
3900奪還!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 14:07:17.17 ID:W9zOVmx2.net
中々買い増し出来んな
黒ちゃんの後釜人事次第ではワンチャンあるかな?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 14:24:27.20 ID:s/e0QG/D.net
菅さんが帰ってこないとチャンスないな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 14:24:48.95 ID:s/e0QG/D.net
通信障害であんなもんやし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 23:08:48.00 ID:EJL3bji4.net
『会社四季報プロ500』が厳選した夏号「本命50銘柄」
http://stocks.geo.jp/kabu_2022/034298.html

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 09:29:19 ID:Fkm8Zy7K.net
昨日下げなかった罪で下げ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 11:27:46.97 ID:CWSD6hFb.net
今度長期線触りにきたら買うべw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 13:00:42.78 ID:ABQHtJuY.net
配当金で再投資したから適正株価の4400円に行っていいですよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 15:03:11 ID:wBvCJ8v2.net
3900防衛隊乙!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:40:30.18 ID:CvSyuWui.net
選挙翌日の陽線が邪魔なわけさ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 00:29:22 ID:CSdm1RTP.net
ガースー勉強会立ち上げ見送りヨシ!
通信料値下げは許さぬ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 14:11:37.08 ID:VGGVaDWY.net
ダブルキャリアの2重化をしてもトラフィック片寄には耐えられない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 16:50:18.75 ID:ZiVXrAbH.net
悪夢の菅政権がNTTが5G設備投資しても利益がでなくする法改正をしたので、6Gへの設備投資は困難になってきたね。

863 :れいわ新撰組・一番隊組長田中:2022/07/14(木) 23:57:22 ID:JAhuaSVu.net
​円安ってのは日本の円の信用がないから、誰も円を買わないから、
異次元の金融緩和で市場に出回るお金を増やしていけば、
出回るお金が多くなりお金の価値は物と比べて相対的に下がっていくの。

分かる?そんな日本円誰も買おうとは思わない。

日本は国債が多いからという意見もあるが、円安は輸出に有利で、輸入に不利。
でも、日本の輸出産業できる企業は限られているので、
輸出に有利だから円安でいいのはとは間違った考え方。勉強不足。人生やり直せ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 00:03:10.23 ID:tTf++eZE.net
>>863
バーカ

日本を廃れさせたい勢力に洗脳されているようでは、投資しない方がいいよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 09:04:48.31 ID:rkh8j+8e.net
あらら
週末なのに珍しく上ですか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 09:15:31 ID:0+H++1dL.net
最初だけ強いやつ~

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 09:23:13 ID:NQop6sst.net
うちの犬と一緒だわ
散歩に出かけ、最初は威勢が良いが、すぐにバテて抱っこを要求する

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 09:34:11 ID:NQop6sst.net
マイテンキタワw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:49:31.18 ID:0+H++1dL.net
ユニクロのせいで日経平均が歪められとる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 22:13:22.92 ID:i4hFZgEA.net
毎朝寄り天あと下げるだけ~

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 22:39:21.01 ID:0+H++1dL.net
教科書通りの三角持ち合いが形成されつつあるのであとはどっちに離れるかだな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:04:54.89 ID:08uDGnOb.net
売り上げに協力する為、ドコモ光に事業者変更しました

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 17:07:44.69 ID:kIW8yFIH.net
売上に貢献するためギガホプレミア5Gにしました
ガイジ割で5818円

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 12:50:42.94 ID:ioBhaWB/.net
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金

大手SIerのSCSKは3月24日、松井証券のシステム開発を担当していた同社の元社員が、松井証券顧客15人のIDやパスワードなどを不正に取得し、
顧客になりすまして、口座に預けられていた現金など総額2億円を不正出金していたと発表した。
元社員は、電子計算機使用詐欺・不正アクセス禁止法違反などの容疑で同日、警視庁に逮捕された。
SCSKは松井証券のシステム開発・保守、運用を担当。元社員は、松井証券のシステムを専任で担当していたという。
SCSKによると元社員は、松井証券顧客のID、パスワード、取引暗証番号などを不正に取得した上で、顧客になりすまして有価証券を売却し、
売却代金を含めた証券口座に預けられていた現金を、不正出金していたという。被害にあった顧客は15人、被害総額は2億円と確認したという。

2021/3/24(水) 17:14
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/24/news108.html

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:12:28.60 ID:6hZJ0oCW.net
>>862 イチゴ農家グッジョブだろ。本来、NTTは国営なんだから利益出る必要なし。

人民公社に戻せ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:13:03.12 ID:6hZJ0oCW.net
6Gなんかなんに使うんだよ。これ以上、山上28号でも量産したいんか?お?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:22:07.20 ID:6hZJ0oCW.net
内部統治のNTTより、侵略部隊の電電ファミリーの株のほうが上がると思うな。
今のうちに買っておいたらいいと思う。

今の日本は既にロスチャイルドみたいなことを平常運転してるから、
全然、平和国家じゃない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:26:56.21 ID:6hZJ0oCW.net
大昔の話を掘り下げてすまないが、バブル期のNTT上場ってあれ大黒様のインサイダーだろ?
そのときにビルゲイツよりも巨万の富を気づいた官僚も多そう。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 18:29:28.48 ID:6hZJ0oCW.net
通産省の小僧が補助金詐欺で逮捕されたが、官僚とは言えども「庶民階級」だったんだろな。
親爺が偶然成金で、上流のマネごとをしろと教育されたんだろう。

上流は数字すら出てこないから、ビルゲイツより富豪がゴロゴロいそうだな。

かつて習近平が粛清した中国共産党幹部には2兆円の資産保有者とか暴露されたが、
日本にも普通にいるよな。絶対。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 15:23:25.52 ID:FjPBPyXN.net
無人店舗システム提供、NTTが本格参入…スマホのセルフ決済でコスト削減
https://news.yahoo.co.jp/articles/4423512ab4ab14751b50c883adec8c3ff154a558

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 17:09:22.71 ID:RKEBRylC.net
>>880
こういうのって悪いやつがいるからなかなか普及しないんじゃないかなあ。
社内の売店でのテストケースのようにはうまくいかないような気がする。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 03:41:31.23 ID:aDEmA2ON.net
無人店舗が増えると共に
警察官の見回りや常習犯の張り込みで
警察官の負担が激増してる。

無人店舗は規制されると思う。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 05:54:14.43 ID:hNZqJqZw.net
バークレイズバンク、7/13に空売り入れてたのか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 09:05:01.94 ID:vIbOBW++.net
逆行安はぁ…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 10:01:52.66 ID:td47BbyL.net
>>883
ドコモで火傷したのに懲りてないのねw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 10:33:23.35 ID:vIbOBW++.net
通信障害か
やはり値上げで早急な設備投資が必要だ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 11:14:54.10 ID:QVZD8eSh.net
>>883
買い戻してるじゃん
バークレイズは売り残と同じぐらいの現物持ってるからポジ全体ではほぼニュートラル。
https://karauri.net/9432/
計算日 空売り者 残高割合 増減率 残高数量 増減量
2022/07/13 Barclays Bank 0.690% -0.010% 25,152,708株 -226,816

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 15:17:09.31 ID:6Ndjs+Fb.net
下落トレンドに入ったチャートだね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 00:04:39.54 ID:YLgkq9C5.net
このアゲアゲムードでも明日は下げですか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 09:07:42.98 ID:YLgkq9C5.net
悲しいなぁ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 15:32:56.05 ID:2qAUs/v2.net
+0.57
上がってるじゃんか…話が違う…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 15:30:57 ID:s8WTIxe8.net
今日も刺さりませんでした

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 15:42:46.73 ID:isHqkmJE.net
3900防衛隊乙!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 22:24:48.30 ID:+Ctt5ui+.net
種銭かき集めて、来年からのNISA枠拡大期待
9432ロックオン

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 23:44:37.03 ID:Rrf1a19L.net
通信業は他のセクターと合弁して新しい通信産業を開拓していかないとダメだよな
NTTは巨大すぎて同業他社に遠慮しすぎてる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 00:18:01.57 ID:mht47q2U.net
NTTはNTT法に決められている事業しかやったらダメなんだよ。

もしNTT法を削除したら、NTTは5Gや6Gへの移行が進むたびにソフトバンクのシェアを奪っちゃいますよ。
そうしないと、NTTは海外に6Gを普及させることができない。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 11:27:12.69 ID:Mn+MRrEI.net
完全にコントロールされてて生殺しみたいな相場だな
騰落レシオが高いのに実感がないのはユニクロと半導体の仕業か

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:25:12.94 ID:H2rqu3Gn.net
全然初心者ですが 上値が重い。とプロっぽいことを言ってみました
バク上がりは見込めなさそうな感じですよね...

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 15:13:06.11 ID:C9G/f3GD.net
週足陽線乙!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 19:29:36.13 ID:Lbyzpgcu.net
逃げろジイが来ないと上がらないのかよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 21:14:32 ID:aGyPiNNL.net
ポイントシステムもオンラインシム発行もわかりにくすぎる
消去法でギガホプレミア5G使ってるけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:41:24.18 ID:/QdjJcuh.net
優待のポイント付与対象者が分かりにくすぎる。
あれわかりやすくした方がいいだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:55:25.34 ID:rQ6oygwt.net
優待いらない
配当増やしてもらう方がいい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 09:35:56.26 ID:05HfAhm2.net
ポイントは優待じゃないって言ってるのにな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:00:33 ID:UlcIatEX.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/news/ )
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善 常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間ハッカソンで検索システムAzure0517
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708

( https://jdsc.ai/news/ JDSC/この国は変えられる AIの活用 )

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 14:06:55.09 ID:8EEjByRj.net
単元株買えない奴らは優待もらえないからな
可哀想だが大口株主が優遇されるのは仕方ないと思う

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 15:57:19 ID:olvcn+ti.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 09:02:55.38 ID:Ww/PrRD+.net
弱すぎワロスwww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 09:06:29.16 ID:yO+1qcAL.net
なんで賠償決定KDDIより下げてんだよっ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 15:00:30 ID:Ww/PrRD+.net
日足陽線乙!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 22:16:49.35 ID:pc+fZ3EV.net
完全にいじられてる
JTと同じような売れない買えないポコ沈

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 01:13:34 ID:aQ9Kf20F.net
>>829
ちょっともったいないような気もするが上値が上がらないように上から押さえられてるから逃げれるのなら逃げたいわ

まぁ自分が判断したのなら正解ということで

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 01:35:33 ID:29e+snA6.net
2025年までは買い増しガチホ
iownこけたら全力で逃げろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:57:41.95 ID:+P4vk7vn.net
今日、買い増ししても良かったかなぁ
100株だけだけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 16:22:49.90 ID:aQ9Kf20F.net
ヨコヨコで手を出しづらいね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:16:20 ID:JnLxZVGX.net
決算発表直後に「株価が上がりやすい」17銘柄を大公開
http://twittery.ddo.jp/81926.html

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 20:56:32 ID:aQ9Kf20F.net
全部に貼り付けてるんじゃねーよ
うっとうしい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 21:42:32.34 ID:1MV3y0fx.net
決算発表直後に「株価が上がりやすい」17銘柄を大公開
http://twittery.ddo.jp/27740.html

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:15:03 ID:bUay24Mk.net
KDDIの通信障害を受け
携帯各社で通信回線を融通し合うことを検討していることが明らかになった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 19:20:30.81 ID:IJtBsB6k.net
日本株の真価 !『プロ500』夏号掲載の上昇銘柄トップ30
http://stocks-yahoo.xvs.jp/marketnews/90122.html

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 21:28:17.94 ID:/wrp+8EC.net
www.jiji.com/jc/article?k=2022072700954&g=spo
NTT東日本が4強 都市対抗野球

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:42:29 ID:6o22l9Lg.net
今日も時間外でヘンな成り売りがあったのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 23:50:17.24 ID:eXZt10gi.net
ほんとだw
3400円で100株
100株で済んで良かったね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 10:27:32.56 ID:i8N1RtxU.net
100株だけ買い増しした
所得単価がかなり上がってしまったが仕方あるまい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 13:38:51.31 ID:UWjedlj7.net
野球頑張るより本業頑張れや!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 16:03:13 ID:KS7DUfqR.net
法の縛りが邪魔すぎて頑張る余地がなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:27:02.12 ID:g41kZEdl.net
>>921
ENEOSに敗れ、力尽く…。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:53:17.01 ID:ZnwafoHz.net
昔の電力株みたいな値動きになってきたな
良いだか、悪いんだか、、、

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:56:11.96 ID:XkHcVyGe.net
確かに、NTTもKDDIも利回り3%の債券状態になってるな。
期末5円増配が確定したら160円ぐらい上がるかな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 02:32:46.08 ID:mkKYJoQG.net
買い増ししとこうか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 06:05:37.96 ID:ZW+yEbUk.net
昨日買ってしまった
余力が2万だけになってしまったわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 06:07:37.55 ID:Nd9mA18E.net
次の配当金が出るまで種銭が無いから暇だわw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 06:15:10.15 ID:W8SADCJg.net
超円安巻き戻しで渋いなぁ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 08:19:29.23 ID:o+6I5Hes.net
それにしても日足だと見事な三角保ち合いだ
機関の価格操縦上手いなあ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 09:04:39 ID:W8SADCJg.net
振幅が収縮してくのが芸術的

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 09:35:55.46 ID:tr2IOIgH.net
弱すぎワロスwww

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 09:39:52.20 ID:tr2IOIgH.net
ガースー復権警戒で下がってるのか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 09:43:54.54 ID:4vrSQ6C/.net
昨日買って失敗したわw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 13:48:27.67 ID:tr2IOIgH.net
三角保ち合い、下放れしちゃったかぁ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:21:00.62 ID:xmvh4ULh.net
昨日買った分の含み損が増えすぎて草

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 15:03:27.25 ID:tr2IOIgH.net
大陰線乙!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 15:22:28.41 ID:W8SADCJg.net
うわぁぁぁん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:30:40.82 ID:OVIcsHbl.net
今日の下げは、auの200円返金が原因だつたのねw
もっと買えば良かったわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:32:16.07 ID:gB4ML1lR.net
やられたわw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:36:31.53 ID:vcRBVZ/f.net
まー
5年後に勝ててれば良いわw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 17:50:13.47 ID:tr2IOIgH.net
5年後は配当180円で株価6000円
2分割して配当90円、3000円ぐらいと予想

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 19:17:25.93 ID:/Wz4IBNA.net
>>946
(・ω・`) 良いね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 23:08:45.08 ID:HiJgnpnd.net
決算発表直後に「株価が上がりやすい」20銘柄を大公開
http://kabuyy.zvs.jp/30308.html

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 20:29:13.55 ID:eHnJo84u.net
1Q決算が本格化、株価の反応が良好な「業績増額」3銘柄
https://wuikabu.qhigh.com/news/90354.html

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 08:31:49.96 ID:b0Er6hEl.net
通信障害での補償額も馬鹿にならんね
通信事業社ガンバレ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 08:57:40.66 ID:bM/F5rpz.net
ああ…気配が死んでいく

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:05:40.40 ID:bM/F5rpz.net
ショボ決算KDDIよりさげてんじゃねーか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:11:47.58 ID:dLZefEvo.net
これは完全に下げトレンドに入ったな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:26:36.49 ID:jExDOP+f.net
NTTは何か悪いことをしたのでしょうか?

KDDIのせいで下がるの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:28:46.42 ID:2F/Oox7e.net
逃げておけよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:37:53.13 ID:dLZefEvo.net
久々に福の神登場!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:40:31.79 ID:dLZefEvo.net
ソニーがひどいせいでこんな状態でも時価総額2位に復帰できそうな勢いになってる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:42:24.58 ID:b0Er6hEl.net
下げトレンド、早すぎるわ
来春にまとまった購入資金が入る予定なんだが

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:42:25.68 ID:bd0gO/dx.net
ハゲジジイ降臨で後場反転だなw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 09:46:53.01 ID:bM/F5rpz.net
ソニーも持ってるんだよなぁ…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:43:57.81 ID:b0Er6hEl.net
950踏んだのでやってみた
失敗してたら訂正宜しくお願いします

次スレ
【9432】日本電信電話【NTT】Part17

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1659317186/l50

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 10:45:57.02 ID:b0Er6hEl.net
流石に早すぎたわw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 11:30:05.39 ID:dLZefEvo.net
スレ立て担当は980でもいいかもしれんな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 14:46:23.36 ID:T2f+eUbl.net
何下げとんねん

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 15:14:40.64 ID:dLZefEvo.net
3800防衛隊乙!
KDDIとの差が縮まってきたな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 15:18:38.47 ID:FRweCcNs.net
3800守ったか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 15:19:09.13 ID:FRweCcNs.net
まーまーですかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:14:47.94 ID:IYkCu3ho.net
厚生年金と配当金100万があれぼ老後が楽になりますね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:15:16.75 ID:IYkCu3ho.net
年間↑

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 23:40:16.64 ID:cD4CDuLY.net
ううう、まだADR下げてる
明日さらに厳しそう、耐えるしか無い

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 02:18:41.50 ID:2MLbTkN7.net
決算まではこんな感じでそ
毎度毎度の戦略ぽいがな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 08:29:27.59 ID:byhVlYVT.net
最後の逃げ場だぞ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 09:02:28 ID:ggqxhokH.net
PER11~12倍の想定レンジの下限が近づいてきた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:23:51.23 ID:nvqR4JQc.net
配当利回り3.2%

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:26:18.40 ID:nvqR4JQc.net
しかし弱いな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:34:52.46 ID:+ZuYxq+5.net
御意

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 11:13:23.65 ID:ggqxhokH.net
政府株の買い取り価格が安くなるのは良いことだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:40:15.71 ID:11p8TjQN.net
含み益がかなり減ってきたw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:41:29.13 ID:11p8TjQN.net
長期組だけど、気持ち良いものではないですねw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 17:40:03.53 ID:tTuBH19x.net
リーマンショックやコロナショックより酷く
過去最大で、ほとんどの人が含み損やろこれ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 18:34:47.04 ID:6PRiWW74.net
ひどいことになりました

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:56:05 ID:e+CLPDIh.net
下がる理由がワカラン

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:12:26.50 ID:ggqxhokH.net
決算前の警戒下げでしょ
KDDIの決算がしょぼかったからそれにつられてる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 01:18:10.68 ID:1uzXOx74.net
>>982
イトウラン

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:06:01.20 ID:HoD+JKdv.net
今のところ頑張ってる模様

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:09:23.35 ID:ipGHMm6F.net
最初だけ~の予感

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:14:25.16 ID:8wKouhNA.net
ここ10日ほどで含み益が2割近く消えた

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 09:16:45.38 ID:IwwJQ34w.net
KDDIとの差が400円切ってきた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 11:16:41.75 ID:Q64Dy8sa.net
毎日毎日粘着して売ってる糞機関…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 12:09:54.17 ID:vzdvPAo0.net
いつの間にかマイテンしとるがな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 16:14:23.30 ID:cmcU+bpI.net
K社は通信障害で行政指導か…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 17:28:44.76 ID:IJ3YdFLP.net
大臣から注意された模様です

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:24:56.78 ID:hto3inia.net
そうか楽天とズブズブの総務省が何か言うとるで
おまいらがコストカットを強要したからこんなことになったんやで

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:45:19.87 ID:MAtK+TKs.net
今後は自動運転、遠隔医療などなど
コリャ大変だな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:41:13 ID:wtxds/qd.net
おはようございます

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:43:19 ID:wtxds/qd.net
長期線タッチしたら反発して戻ると思ってたけどな
見事に下抜けしてしまったな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:45:54 ID:wtxds/qd.net
次スレ

【9432】日本電信電話【NTT】Part17
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/stockb/1659317186/l50

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:56:23 ID:mEeiu09K.net
PER10倍で待ってます

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:56:53 ID:mEeiu09K.net
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:57:04 ID:mEeiu09K.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200