2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4755】楽天【0円廃止】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 06:02:58.67 ID:gtZuE+Xz.net
前スレ
【4755】楽天【iPhone取り扱いで飛躍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1620817621/
【4755】楽天【通信海外展開→爆上げ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1628689564/
【4756】楽天【通信海外展開→爆上げ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1633956446/
【4757】楽天【真冬の大暴落】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1643243893/
【4755】楽天【真夏の大暴落】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1652284255/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 06:10:08.57 ID:YtIl/eVT.net
「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 乗り換え先候補は「povo」が多数 ★3 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653764517/

【悲報】「0円廃止」の楽天モバイル、約7割の0円ユーザーが解約を検討中 [407370637]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653732494/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:04:47.38 ID:EAYgOFiy.net
0円ユーザーの流出より、
楽天銀行の金利改悪による預金流出の方が深刻な問題なんじゃねーの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:35:06.77 ID:uC+tcYA8.net
市内の美容院全てが楽天ビューティーから撤退してるんだがwww

どんな改悪があったんだ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:39:06.43 ID:QR3gwBwG.net
ほんと金ないの隠せなくなってるな
過去の消えたキャリアみたいに設備投資滞り出すにはまだ早いんだがな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:56:35.22 ID:xUcrBOjQ.net
>>5
過去のキャリア
イーモバイル、DDIポケット、NTTパーソナル、アステル、ウィルコム、デジタルホン、ツーカーホン、ツーカーセルラー、デジタルツーカー、JPHONE、日本移動通信、
尚、吸収先は現在のKDDIかソフトバンクの模様

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:12:17.99 ID:EB+D/vg5.net
自分で儲かりにくい業界に改造しといて、致命的な金欠はほんま意味不明

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:31:23.09 ID:pqY4gOis.net
東京デジタルホン⇒J-PHONE⇒Voodafone⇒SoftBank

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:35:14.40 ID:BgRVMrMO.net
SBIの決算で明らかになったけど、直近の株式移管のうち90%が楽天証券からのものらしい
例の投信、SPUの改悪が効いてるのかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 17:08:57.22 ID:QGFO67Uo.net
モバイルのサービス自体は無制限としては都市部なら破格なんだけどなあ、計画を前倒しにしすぎてグループ全体に侵食してるのがなんとも

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:38:53.42 ID:ohFV/Ktx.net
変わりに株価0円にしますってか?😆

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:07:44.57 ID:mdhNmzfS.net
投信の手数料収入もどんどんSBIに移るしもう潰れるね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:11:44.32 ID:Gxt9iF5m.net
ぐるなびデリバリー廃止ってどこまで落ちぶれなんだ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:14:39.16 ID:WfjeAh8/.net
切れるものをなんでも切っていかないと、今後遂行される楽天銀行のIPOに向けての見栄えもよくないからだろうな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:26:41.36 ID:Fq3eTbVH.net
なんだかんだで底打ちしてるやんw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:53:08.84 ID:XWOVJv+U.net
その割には弱くね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 09:54:56.53 ID:WfjeAh8/.net
地合いで一時的に買い戻されてるだけとみた。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:00:08.48 ID:pDNKGjqn.net
デッド・キャット・バウンス(でっど・きゃっと・ばうんす)
大きく下げた後、一時的に起きる反発のこと。
英語では「Dead Cat Bounce」(=死んだ猫でも、高いところから落とせば弾む)で、
ウォール街で使われる格言の一つ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:01:13.60 ID:A3asV8M6.net
最後の逃げ場。信者は買い増しし続けて良し。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 10:22:58.50 ID:lidt/ZBU.net
業績背景という背骨がないから骨のある上昇はできんわな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 11:37:37.76 ID:21EVI5HN.net
携帯他社の楽天狩りすごいな。
近所のドコモショップの前を通ったら「楽天モバイルのローミング後はここは圏外です。切り替えはお早めに」と看板が出てた。
一応快速や一部の特急も止まるレベルの駅前なんだけどね。
ローミング切られてからは圏外が多いと思ってたけど、駅構内だからじゃなくてそもそも圏外だったのかw
SBI証券も楽天証券から刈り取りしてるし、ここまで来ると悲惨だな。優待目的の1単元だけだから良いけど、投資目的で勝ってたら泣きたくなるな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:10:23.96 ID:JE5LibMc.net
勝ってるならいいじゃないか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:11:13.67 ID:m8zOMpng.net
株価上がって来てるな(  ̄▽ ̄)
楽天下げ工作員ども一匹残らず死ねや(`Δ´)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:13:46.53 ID:J81LZIST.net
通話通信品質自体は良いんだから上がって当然

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:15:29.36 ID:JE5LibMc.net
どこの工作員だよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:40:12.78 ID://ze8+lN.net
>>24
あ゛? バカか?ww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:45:50.62 ID:WfjeAh8/.net
>>24
必死の買い煽り。ま、気持判らん訳でもない
高値捕まって身動き取れなくなっているのだろう。ミッキーを恨め。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:25:49.58 ID:mdhNmzfS.net
スケベ3000枚S!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:30:36.81 ID:lidt/ZBU.net
普通のこと言ってると工作員扱いする楽天ホルダー笑える

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:53:14.53 ID:B9CcFuT1.net
>>28
スケベすぎw
おれまず50
735割れたら100追加かな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:52:25.34 ID:RMGzLHSw.net
>>29
額にチンポコの鉤十字タトゥー入れてるからauの工作員かと思ったぜ。これからも婆さんのヴァギナみたく干からびた人生を満喫してくれよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:58:23.94 ID:lidt/ZBU.net
めっちゃ攻撃的で草、まぁこれだけ下がりゃ必死だし、荒むかw

工作とかじゃなく普通に決算も業績悪いから落ちてるだけだからな現実見ろよアホるだーw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:18:04.68 ID:RMGzLHSw.net
>>32
お前ってパパとママが5年に1度アナルを試した日に授かった神の子なんだろうな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:21:30.73 ID:3iMpCyiP.net
携帯事業は真っ暗闇だろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:59:08.48 ID:B9CcFuT1.net
>>33
これが、怪しい基地外かw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:37:37.76 ID:Pfh8/rM9.net
アウのポポだかボボだか知らんが、それ使って電話してりゃいいんじゃないか下げ工作員どもわ(  ̄▽ ̄)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:46:47.75 ID:5AB3Is3P.net
>>21
沈む船から逃げたい人には助かるな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:55:42.84 ID:M2l0i6bq.net
底打ったんじゃないか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:58:06.74 ID://ze8+lN.net
>>38
泥舟に底はない
不幸のズンドコまで沈むのデス

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:07:50.34 ID:QCgm7hLj.net
これからまだまだ解約移行祭りなのに

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 05:49:01.48 ID:bZUeg+XY.net
赤字の会社にperの意味ないんだよな
まずは無配になるよね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 07:11:48.71 ID:Rv9a7zWN.net
>>40
乞食はさっさと出て行ってくれた方が楽天にはプラスなんだぞ乞食w(  ̄▽ ̄)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 07:19:43.57 ID:J2n7Mw+U.net
>>40
もともと金払ってなかった連中が
出ていくだけ
売上がマイナスになるわけではない

5Gが普及すれば
移動体通信ではなく
固定光回線からの移行需要が大きい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 07:24:46.13 ID:iHJlQE5n.net
楽観すぎや

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 08:03:28.24 ID:bZUeg+XY.net
買うのは黒字見えてからでも十分

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 08:45:08.51 ID:Rz98D0E/.net
モバイル撤退しない限り黒字は無い

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 08:48:50.87 ID:Cn7THpe8.net
米系大手証券が5月27日、楽天グループ<4755>のレーティングを強気(買い(1))から中立(中立(2))に引き下げた。
同様に、目標株価も1,600円から840円に引き下げた。


現実的な天井でたなw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:04:33.40 ID:JL4YjO9E.net
0円撤廃後、ものすごい機関連中の空売り枚数・・・・これは勝てん
無理だろ・・・・この枚数とんでもないわ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:09:00.86 ID:q9qAagS9.net
空売りするだけで家が建つ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:09:42.19 ID:Cn7THpe8.net
レーティングで買い→中立のダウンレーティングな上、半額に叩き落されるのなんて久しぶりに見たな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:11:52.70 ID:B74e5tcS.net
0円あるいは販促費でマイナスの顧客を呼び込んでおいて、
何の策もなしに放出となれば、単なる損失。
損して得取れになってない。意味不明。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:20:24.49 ID:Tp2attTv.net
>>51
これよなあ・・・
莫大な金を遣って集めた客を何の成果もなく放出
プラチナバンドどうすんの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:27:39.82 ID:g3yC5Ycr.net
>>52
スダレの威光がなくなった時点でオワてた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:28:12.06 ID:DipGUAwo.net
>>35
あんたはLIVEで40分以上ベースソロで客を魅了してると思い込んでるマヌケ野郎だろ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:32:56.25 ID:nRqkIDzX.net
>>54
キチガイ消えろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:45:52.70 ID:8m0Obo9G.net
>>51
ahamo出されての苦し紛れの0円だったんだろうけどそれにしても使わせる工夫がなんにもないのはなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:48:44.09 ID:JL4YjO9E.net
正直、iPhone契約取りに行く必要あったのかなあ・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:56:42.01 ID:Cn7THpe8.net
740台の信用買い残のしこりは相当なものがあるだろうなぁ

欲豚ざまぁあああwww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:29:21.84 ID:XfVaGzG4.net
楽天叩いてる奴はドコモauソフバンの信者プ?
お前らも楽天モバイルに変えてもいいんだぞ
データ使い放題で2980円最高!
通話もし放題でタダ最高!!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:36:15.68 ID:DipGUAwo.net
>>55
お前はオヤジのナニでもしゃぶってろw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:45:25.86 ID:nTvVfUlK.net
>>48
空売りした連中を失禁させる為にココは買いだな(  ̄▽ ̄)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:49:34.21 ID:q9qAagS9.net
今日もおかわりS5000枚発射して順調に下げてるな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:51:48.79 ID:mpVzjd5S.net
どうしてスマホのことしか見ないんだよ

Wimaxと比べても料金月2000円ほど安い

5Gのミリ波が受信設定できれば、光回線よりそんな劣らない
光回線は月額費用も高いが、初期費用とか解約違約金がべらぼうに高い

これらと競争するならプラチナバンドなんて不要

そっちの用途で考えれば、楽天モバイルは有望だよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:54:12.38 ID:H9xVQhlZ.net
>>63
5Gレディと言ってたのに開始が遅れて今もろくに整備されてないもんに期待してんのか…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:55:29.65 ID:Cn7THpe8.net
客がついて儲かるかどうかだろ

身を削って儲かってないのに消費者としてお得とか知らんがなw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:00:58.04 ID:V33KrlSK.net
こんなんやり始めたんだから足を止めたら終わりやで
0円切るってのはそうゆうこった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:05:47.11 ID:qd5u3cQ1.net
今日もメシうまww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:07:38.28 ID:Tp2attTv.net
>>63
株主の大半は有望と思っていないから株価が暴落している
それだけの話
君個人の感想など糞の役にも立たない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:07:53.98 ID:d2etjLMP.net
>>58
1800万からまた増えたんだろうな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:10:59.28 ID:LTEekR7M.net
ここの個人アホルダーって学習能力ないよな
信用枠使ってナンピンとかそんなに楽天の為に自殺したあのかよってwwww?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:27:48.74 ID:d2etjLMP.net
>>70
アホー板の怪しい馬鹿なんか
1200で信用買がっつりやって現引きした馬鹿だからなw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:30:34.15 ID:JL4YjO9E.net
日本郵政 ・・・・とんでもない枚数高値掴まされた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:38:31.37 ID:Rz98D0E/.net
郵政はいったい何を期待して出資したんだろうな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:49:39.98 ID:g3yC5Ycr.net
スダレのゴリ押しで買わされたんでしょ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:09:15.58 ID:RWLfk9Rw.net
>>63
23区内だけど、自宅も職場も建物にはいると圏外だし、外に出ても劇遅通信。
金払うなら、もっとまともな回線の会社に行くだろ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:15:10.92 ID:Cn7THpe8.net
日本郵政もせめて高配当銘柄に投資したかったわな・・・

あの時NTTとかに投資してたらもう今はウハウハやん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:16:11.74 ID:WbfhA09p.net
経団連に入ってない楽天や任天堂って怪しげな工作員に攻撃されるよなネットの世界で(  ̄▽ ̄)
うんこ工作員どもさっさと死ね(^_^)v

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:21:17.89 ID:Cn7THpe8.net
反対意見はすべて工作員って頭がいかれてるw

楽天ホルダーの知能指数の低さ、すげえなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:24:00.48 ID:mzr8TRKR.net
知恵が足らないやつを大ぼら吹いて騙してるやつも悪いし…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:28:38.28 ID:Cn7THpe8.net
知恵が足りないけど執念だけはすごいアホのたまり場みたいに成ってるからね

今の株主ってw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:46:23.48 ID:DipGUAwo.net
>>80
そのアホのたまり場で嫉妬や不満の感情爆発させてるパー太郎から言われてもねぇ~w

より心地い環境を作るならネットよりリアルでやれよふにゃチン野郎w

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:54:58.41 ID:Rz98D0E/.net
バカな貧乏人から集金したリボ払い手数料がグループの主たる収益源だからな
フィンテックとか言ってるけど、実態はサラ金みたいなもの

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:58:58.71 ID:qd5u3cQ1.net
>>78
楽天なんて株の売買してなくても国内で最も消費者に嫌われてる企業なのにね
むしろ世間から叩かれてなんぼの商売w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:00:40.30 ID:WbfhA09p.net
>>83
各部門で日本一ばっかだけど(  ̄▽ ̄)
モバイルも見てろよウンコくんw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:02:32.10 ID:Cn7THpe8.net
>>81
え?嫉妬ってどういう事?まじでその思考の意味がわからんw

なんで馬鹿に嫉妬すんの?馬鹿にして楽しんでるだけやで?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:45:32.85 ID:S9rATkSR.net
さて、売り浴びせおかわりだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:47:31.76 ID:Cn7THpe8.net
アホルダーのお金もったいないなw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:55:35.19 ID:+qo9sB/K.net
>>76
あの1500億円は前首相の「プラチナバンドあげるふりしてモバイル事業に
引きづりこんで本体ごと潰れてしまうような地獄に落として騙してゴメンネw」
の慰謝料やろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:57:21.72 ID:qd5u3cQ1.net
>>84
そういうの全部金で買えるんだがw
ホントに楽天株なんて買う奴は情弱のバカしかいないんだなww

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:58:08.02 ID:nRqkIDzX.net
>>77
なんだこのキチガイ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:03:34.16 ID:Cn7THpe8.net
>>88
慰謝料はもらったしあとは自己責任で頑張るしかないのに

1500億円補充で気が大きくなって勝手に0円とかぶっ飛んだことしてる三木谷ってマジで経営者として終わってんね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:11:27.43 ID:+qo9sB/K.net
>>91
少量使用者が0円でも三木谷が自分で言ってたみたいに「楽天経済圏とのシナジー効果」か
地上波TVやYouTubeのほとんどの利用者が無課金でも事業が成り立つようなビジネスモデル
が思いついてたのかなんか誰も気が付いていない秘策があるんやろな思ってたけど結局なんにも
なくて値上げするしかなかったのが驚いたわ、ただの無能じゃん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:16:37.90 ID:Cn7THpe8.net
>>92
ほんまこれ、結果だけ見るとマジで無能って言わざるをえない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:20:41.91 ID:24nwB1Da.net
>>89
楽天クレカ日本一、楽天証券日本一…金で買える???( ̄▽ ̄;)
アホか?www

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:38:10.36 ID:Cn7THpe8.net
一度小反発した時に買い戻し終わってると思うから
下げの第二ウェーブがスタートwww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:39:32 ID:Cn7THpe8.net
月末売り機関の買い戻しが普通はいるタイミングで全く反発しないってのがヤバすぎて笑う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:42:29 ID:qd5u3cQ1.net
>>94
金ばら撒いてデュアル発行デフォにして、無駄に発行枚数水増ししてることすら知らんバカは黙ってろよwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:42:54 ID:iUlUAD3S.net
                                           ___
 _|_ヽヽ_|    _|_ヽ _|_ ヽ  /    \/ _|_ ヽ  |      /
  |  _  /|/⌒|   |  )  | _|   /     /     |  )  |    |
 |(__  |   し  |  /   | (_ノ\ /⌒ヽ_ノ (__ | /    \_/  \


       /⌒`⌒`⌒` \
      /          ヽ
     (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ )
     ヽ/   ノ'' ''ヽ    i ノ
      |   <・>, <・>   |
      | 、 ,,,,(、_,),,,,  ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ  /
      \ `ニニ´ /
     :::::/ l┻━┻ヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)
     /;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
   /
 /

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:44:35 ID:qd5u3cQ1.net
>>94
今日も気持ちいいほど下げとるなぁ!!!


ザマァwwwwwwwww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:49:46 ID:/cclPr0y.net
今週も年安が見られそうだね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:57:21 ID:nRqkIDzX.net
スレ見ててもわかるように楽天はアンチ増やしすぎたね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:00:42 ID:+qo9sB/K.net
>>94
取扱高だと野村証券だしネットの口座数だとSBI証券が日本一だけど楽天証券の何が日本一なんだ?w

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:02:29 ID:+qo9sB/K.net
>>101
そら5年で株価が3分の一1年で株価が2分の一に減るような会社はアンチ増えても仕方がないのでは

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:05:40.24 ID:Cn7THpe8.net
引けひどすぎワロタ

来月MSQもあるし500台あるな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:13:19.84 ID:JL4YjO9E.net
引け売りどいひーーーー なんじゃこりゃ。386万株と30万株売りか・・・ こんなもん勝負にならんよガチで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:20:20.01 ID:qd5u3cQ1.net
>>94
おい、コラ
なんか言ってみろよマヌケwww

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:25:37.81 ID:E/tsZLXZ.net
今日も空売りでごちです

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:46:46.13 ID:djkPEaE+.net
楽天空売りは>>94みたいのがいるから心が痛まなくていいな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:30:06.44 ID:d2etjLMP.net
>>82
個人株主も三木谷からしたら財布と一緒だよね
俺の財布でもあるけどww

毎日次から次へと底値だから買っただの鴨ネギ寄ってくるしw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:33:10.32 ID:Bt6NqveX.net
楽天に愛はあるんか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 18:43:34.50 ID:S9rATkSR.net
アホルダーが愛用してるアイフルはありまぁす

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:55:48.87 ID:Cn7THpe8.net
モバイル債売れ残ってるやーんw

調達やバイヤーんw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:17:55.20 ID:GbGCNard.net
>>112
日本の金利は高すぎる!!!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:23:09.20 ID:Rz98D0E/.net
0.72%って舐めてんのかって利率だよな。ペロペロ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:24:33.31 ID:GbGCNard.net
まあ見ての通りオナニー金利だからしゃあないんやでwww

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:30:38.51 ID:djkPEaE+.net
楽天信者が買ってやればいいのに
成長企業で安いんだろ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:32:16.51 ID:Cn7THpe8.net
>>116
すでにナンピンでケツの毛まで抜かれてそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:41:15.88 ID:+b2Sq91t.net
「楽天モバイル債」年利0.72%(税引前)に決定 3年債 買付単位は50万円以上 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653984909/

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:37:11.82 ID:Q1czAcC9.net
買ってやれよオナニー債

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:39:45.96 ID:bZUeg+XY.net
あまり売り煽らないでじっくり稼ごうや
GSマンセーw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:59:53.99 ID:H9xVQhlZ.net
>>118
ボロカス言われてて笑う
金ないの共有されてくのまずい流れだよな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 09:46:49.32 ID:4dhg3mpb.net
冗談だと思ってたら、本当にオナニー利率なんだ。
楽天ってそんなに信用力有る企業だったっけ??
この倍なら考えるけど、1%にも満たない利率でリスクは取りたくないな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 09:58:44.99 ID:XFfkIdaj.net
正直この社債買うなら極論トヨタでも買って配当2.4%貰ってるほうが・・・
楽天の企業規模、赤字額、先行きを考えるに3年の0.72%は無理だわ
利回りの旨味ないわりに怖い、とにかくモバイルの不透明感が怖い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 10:03:27 ID:Vqu8ZbWQ.net
UNDERに厚み持たせるだけでアホが信用買いでつっこんでくるから、機関はやめられんだろうな

マザースと同じ属性の株主しかおらん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 10:14:58.41 ID:6mlIyR2k.net
>>113
ちゃんと米倉涼子の声で脳内再生されたわ。
…まぁ一貫性はある…のか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 10:34:13.14 ID:JEMB2+ne.net
いやー でも1500億の満額調達は難しいんじゃないかな?相当嫌悪されてますわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:10:59.92 ID:aa0+L1nZ.net
ここで全然持ってもいないで楽天モバイル叩いている馬鹿どもには知らんだろうが今では普通に繋がるけど
三木谷さん必死にいっぱい基地作ったからな
全然うんこdocomoやうんこauやうんこソフバンよりも安くてデータ使い放題、通話無料でいいけどね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:17:06.64 ID:G5bWqSoD.net
スレタイのせいで株やってないお客さん増えたしな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:17:56.77 ID:JEMB2+ne.net
【通信】ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却、もはやエリアは競争力の源泉ならず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1654011060/

JTOWERから買うしかないだろう 笑
捨てた所を今度はすり寄ると。結構足元見られそうだな。一旦捨てたんだから。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:33:26.92 ID:L25WhGtf.net
楽天なら大丈夫

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:35:09.76 ID:XFfkIdaj.net
楽天モバイルが人口カバー率96%達成、矢澤副社長に聞く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1386045.html

ソフトバンク宮内氏、楽天モバイル対抗に自信「カバー率96%→99%は兆単位のコストかかる」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1304619.html


楽天矢澤副社長は96%に鼻高々も、ソフトバンク宮内CEOは大変なのは96%からだよと忠告
兆単位のお金はどこから湧いてくるのだろうか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:44:50.63 ID:x3/uHxoT.net
そろそろ三木谷さんが常人には考えつかないビジョンと戦略を発表して株価大反騰するんじゃないか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 11:54:44.00 ID:74zA9dGD.net
三木谷さんが考えたコボって今どうなってるの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:03:37.11 ID:wWqdD9kN.net
あれもKindleに勝てると思って始めたんだろうなw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:08:23.84 ID:Qck9YNge.net
使っているのはごく少数だけですよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:11:57.37 ID:xw0o15hg.net
5Gを光回線の代替というスタンスで考えれば
プラチナバンドとか人口カバー率とか
そんなの無視しても十分需要あるよ

実際、おれとこの事務所は先月から
光回線解約して楽天モバイルをホームルーターで使ってる
2980円で制限ほとんどなし
引っ越しに工事も不要
解約時高額の違約金もなし

肝心の速度計測けど、前とほとんど変わらん
光回線といっても直接パソコンにつなぐわけじゃないから
実際にはwifiがネックになって光回線の速度は活かせていなかったということか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:16:54.55 ID:XFfkIdaj.net
>>136
そういう乞食客ばかり集まるから収益性が悲惨なわけでw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:19:29.14 ID:re9k5Bh/.net
>>137
貧民向けビジネスが行き詰まりって理解してないよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:25:29.75 ID:BfTOraJi.net
広いエリアカバーする必要はないから、田舎者は切り捨ててけ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:33:10.20 ID:Vqu8ZbWQ.net
やっぱブルトラップで草w

ボトム当てギャンブルの欲猿しか居ないのかよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:04:53.41 ID:RAxWUisc.net
楽天モバイル「0円廃止」 ブランド毀損とユーザー離れよりも深刻そうな余波(ITmedia ビジネスオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/421bcef697173d85eaa76748da9603f4cd9d0d70

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:29:39.13 ID:4dhg3mpb.net
>>127
ごく一部で繋がると言われてもな。
使ってたからこそ、繋がらないという不満がでるんだよ。
逆に使ってない奴や、移動しない引きこもりは不満なんてないんじゃないか。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:30:15.94 ID:xKdHa62v.net
>>131
ソフトバンクが96%から99%に持って行った時は毎年最低5000億の設備投資に集中して2兆円くらいぶち込んでたな
それでもまだ足らないと言われてた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:34:41.44 ID:I4GU5lRq.net
>>141
こういう記事書く人でさえ事業売却できると思ってんだな
金払っても引き取ってもらえるかどうかなのに

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 13:37:16.70 ID:+kJLsFzm.net
>>129
日本ハムが捨てた西川拾って最初の1カ月だけ喜んでた楽天イーグルスみたいにかw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 14:06:15.03 ID:kT8VxwO2.net
>>142
過去形やんけw
もう一度加入したらどうだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 15:34:52.84 ID:Vqu8ZbWQ.net
普通に、一時期のマザーズ銘柄コースだろこれw

買い残しこりと、徹底的な売り浴びせでもう絶望するまで上がらないやつ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 16:09:30.32 ID:xcpyQ+ZZ.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:37:01.87 ID:4dhg3mpb.net
>>146
つい先月に出て行ったし、これから金払ってまで使う価値はないと判断した。
職場も殆ど電波が入らないし、混んでる時間帯はネゴシエイトすら出来ないことも多い。
そして、自分の活動範囲だと幹線道路沿いでも圏外。
貧乏ではないが、無駄に金を捨てる気にはならないしau回線にしたら上記すべてが解決したのだから、どうして再契約する気になる??逆に聞きたいくらいだけど。
生活圏が圏内だという人には良いと思うよ。ただ、自分や職場の人にとっては使い物にならなかっただけのこと。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:40:59.67 ID:hjhO7SW5.net
楽天Linkの通話品質がうんこすぎる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:53:07.38 ID:ZHbozaoq.net
楽モバに加入もしてないのに使ったふりをする楽天アンチどもwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:04:51.79 ID:wWqdD9kN.net
>>150
通話品質っていうか、楽天回線だと通話中に切れるからwi-fiじゃないと使い物にならなかった
もう解約したからどうでもいいけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:34:49.38 ID:CvHUJL2/.net
>>151
加入どころか解約祭りやないかww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:57:01.98 ID:gf0/r2L/.net
モバイルといい市場といいこれだけ改悪続きなのにまだ信者がいることに驚き

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:00:16.55 ID:q38nlmjq.net
改悪続きでSPU激減したので買い物はまたAmazonに戻る

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:44:02 ID:udiSgZ43.net
楽天モバイル 「0円ユーザー」の7割、「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討 [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654087185/

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:55:07.00 ID:XA4vwt1W.net
>>155
Amazonとか、日本人だったら使うなや売国奴め┐(´д`)┌
ダメリカの手先か?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:13:16.32 ID:XOwCR2Jw.net
さて、今日も売り浴びせて小遣い稼ぎ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:19:14.91 ID:ZAGla2dr.net
楽天モバイル債まだ余裕で買えるのが笑える

これ調達失敗するな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:22:38.51 ID:3ou1h/zP.net
>>159
そうなんだ。やはりな。昨日で売り切れてたとか言ってた連中いたけどデマだったのか・・・。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:22:57.35 ID:Du35Hdze.net
黒字化の目途が立たない赤字事業にぶっこみます!
ぶっちゃけ金利は払いたくない!
だからなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 09:25:59.39 ID:0gxqdqDw.net
>>158
ヤメテー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:46:16.56 ID:a4rGLa6l.net
直近最安値更新マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:51:47.08 ID:KrTcXu1h.net
ドンドンドン 毎日激安 情熱価格

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 10:56:37.29 ID:KrTcXu1h.net
市場もポイント還元が悪くなれば、amazon、ヨドバシ、ビッグの方が良いもんな
ふるさと納税も見限る時期なのかもな
ふるさと納税 いいところない?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:09:42.72 ID:/7eOZPrz.net
はい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:14:04.49 ID:3ou1h/zP.net
ま、言うても有利子負債が4兆円に迫ろうという状況。
今安値付けてるけど実際、この株価は割高ですけどね。
しかもIPOで楽天銀行上場で外されるとなると厳しい状況は続くだけ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:21:02.71 ID:2/14e/6x.net
ここは楽天下げ工作員達の肥溜め( ・◇・)?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:23:57.71 ID:IYxQbB7O.net
むしろ楽天上げしてるやつらのほうが工作員なわけだが・・・
株価ってのは市場の総意が反映されたもの
市場の総意が圧倒的下げなのに上がる上がる言ってるほうがおかしいだろw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:30:08.12 ID:ZAGla2dr.net
工作員というか自分が助かりたいためだけの必死の買い煽りなんだろう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:33:18.12 ID:3ou1h/zP.net
707辺りで20倍ナンピンぐらいしてれば449で同値で助かったかもしれんのにね・・・
こういう状況の時は一旦逃げも大事。大口さえ半値戻しの同値で逃げてる。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:34:29.54 ID:zn25zxQX.net
こんなとこ握り続けてるやつは頭おかしくて当然といえる
もう数字すら見れない阿呆しか残ってない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:37:49.92 ID:2/14e/6x.net
大手キャリアは混雑時や日中必ず速度絞るからソレが無い楽天最強よ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:55:15.20 ID:zUn3TP1d.net
それ株価と関係ないからw
回線数少ないから快適なのもわからんのだろうな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:57:35.80 ID:ZAGla2dr.net
まぁ素人個人御用達銘柄だし無知なやつが株価から見たら斜め上の擁護するのは仕方ない

あーその程度のことで買ってるのかぁって生暖かい目で愉しむのがいい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:13:54 ID:I7+0ZaQX.net
>>173
そもそも繋がらないから、速度低下とは無縁だよな…

>>174
0円ユーザーが一気に他社に流れれば、基地局あたりのユーザーが減るから早くなるとは思う。
俺のように職場は圏外、自宅周囲もローミング頼りの環境では無縁だ。
@23区内勤務者

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:36:58 ID:3ou1h/zP.net
しかし関西圏だけでも、基地局最大2000局あれば森林部も郊外も山間部も全部網羅できるとか
甘い考えだったわな・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 12:38:57 ID:o424g94t.net
いいなー信者は
基地局独り占めできてw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:12:13.13 ID:3ou1h/zP.net
各社MVNOの転入率発表がものすごい事になってる件・・・
これでまだ0円ユーザーの大半が出て行ってないという事は。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 13:41:48.93 ID:ZAGla2dr.net
持続化給付金詐欺で大和証券社員二人も捕まってんだけど

ここのレーティングも詐欺だよなw
こわいこわい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:36:20.83 ID:ZAGla2dr.net
マザーズ銘柄触ってたやつならすぐ損切りしないといけないやつだってわかるのに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:38:26.85 ID:rwYNBXoD.net
8月末までにmapすればええんやな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:38:51.18 ID:cHWx6Gok.net
自分の生活圏で通常ほぼ問題なく全域で楽天回線エリアだから自分には楽天最強最高だわ
マジでデータ通信天井知らずだしな
通話も楽天Linkで問題無い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:52:34.48 ID:ZAGla2dr.net
含み損でも給付金詐欺で捕まる奴らよりはマシだから

安心しな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:53:15.53 ID:a4rGLa6l.net
>>183
LINKの通話品質に我慢出来るような貧民は住んでる世界が違う人種だからどうでもいい

10万円以上するスマホを買う層はバカ以外あんな低音質で通話しないから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 14:59:04.22 ID:yJP5OcHh.net
上場来安値まで落ちてきたところで拾うわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 15:02:27.40 ID:cHWx6Gok.net
>>148

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 15:05:47.59 ID:a4rGLa6l.net
今日も安定の下げ相場

メシが旨い😋😋😋

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 15:10:12.34 ID:tzHM3eLp.net
買いは助からんが売りはどこでも助かるなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 15:18:43.79 ID:ZAGla2dr.net
最近出たレーティング850円とかだし、もうそれ以上の高値づかみの殆どは数年間助からん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:57:19.05 ID:ZAGla2dr.net
社債での調達失敗から
格下げや何かしらの枠組みからの除外、これだけで簡単に500円割るんじゃないの

嫌ならホルダーが全力でモバイル債買い支えてやれよw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 17:59:43.07 ID:rwYNBXoD.net
モバイル債買う余裕があるなら株主は更にナンピンするんじゃないの?w

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:42:19.73 ID:dhm4RMH+.net
俺は株買って楽天を支えるわ(^_^)v
ここの下げ工作員どもを一匹残らず抹殺させる為にも(  ̄▽ ̄)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:48:14.59 ID:+9BPaJtj.net
養分乙であります!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:10:57.86 ID:I7+0ZaQX.net
>>179
有料ユーザーが流出してるのかw

>>183
生活圏で電波切れがなければ、コスパはよいと思う。楽天リンクも自宅wifiならば安定してるし、着信は通常回線にしておけば使える。
ただ、ローミングが切られたら生活圏では使い物にならなくなったので有料で維持する価値が無くなっただけ。
使えると思ってたのは、auの電波を掴んでるだけだったw

ただ、株価的には使いまくるのは迷惑だな。1G以下の有料ユーザーだらけというのが、一番美味しいのかな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 23:19:58.75 ID:Du35Hdze.net
配当利回りが社債の利率より低いって理論的におかしくね?
配当利回りが社債に並ぶためには株価625円なんだが。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 06:52:00.82 ID:f7xAT+7S.net
>>196
配当は今後下げる予定なんだろ。
赤字垂れ流してて金が足りないのに配当なんて出せないだろ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:04:47.40 ID:t0kZ4OhK.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:32:12.53 ID:aQJombgb.net
楽天なら大丈夫

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:41:51.21 ID:N9ay212Z.net
楽天の株価はどうなる?【暴落する5つの理由】

1.グループの巨大赤字更に拡大の一途

2.楽天市場は改悪の連続

3.楽天証券楽天銀行も改悪続きで他社に資産流失

4.楽天モバイル解約祭り

5.機関も損切り、空売りに切替

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:42:25.28 ID:aQJombgb.net
楽天なら大丈夫

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 08:51:32.87 ID:hkPiuz1N.net
>>197
三木谷夫妻が配当金ほしいから業績度外視で出すんじゃね?w

ほぼ私物なんよここ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:02:10.60 ID:pJ7VXCPz.net
解約したからどうでもいい と言いながら粘着して悪口を書き込むアホアホマン

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:30:04.98 ID:6Si6/jrs.net
赤字でも配当4.5円出すのは三木谷夫妻の生活費だからだよな。
2017~18年みたいにEPS80~105円あっても記念配すら出さず配当は4.5円を維持。
つまり、今後業績が回復しても増配は無いと考えられる。
まあ、モバイル撤退しない限り回復はありえないけどな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:32:40.20 ID:4Wyapdno.net
>>200
必死だな下げ工作員www

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:47:47.75 ID:3LOzGzf6.net
下げも何も全部事実並べたら工作員扱いとか信者パねぇっす

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 09:51:59.08 ID:Zxct9WOI.net
値ごろ感はあるけど…さてどうなる事やら。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:19:00.01 ID:pJ7VXCPz.net
どうでもいいと言いながら事実だの工作員だの信者だのと書き込むアホアホマン

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:24:59.54 ID:hkPiuz1N.net
以前発行した社債償還費用を社債で返す自転車操業
格下げされたら株価は終わりだろ

その借金で必死に全国に基地局建ててさらに赤字にしていく
(なお、別に殆どの国民は他社あれば別に困らない)

これを人間で例えたら、絶対旦那にはしたくない

新経団連リーダーも降りたほうがいいんじゃね?
そんなのやってるから分不相応のカッコつけたがる、藤田さんのほうがよっぽど経営上手じゃん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:35:43.67 ID:6Si6/jrs.net
赤字事業でも他社がやってないような新規ビジネスならいいんだよ。
既に日本全国にインフラが整備されているところに
巨額な設備投資をして既存より低品質なものを作ってるだけだからな。
競争ガーとか言い出すけど、アメリカでさえ大手キャリアは3社なんだよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 10:44:13.32 ID:/IcWO06h.net
問題は楽天銀行のIPO上場だろ。これが決算に及ぼす影響は少なからず大きいと思う。
場合によっては大きく下げる可能性すらあるよ。来年この株価留まっていればまだ許せるレベルみたいな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:55:59.99 ID:4zafVgEm.net
なんでこんな爆上げしてんの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:10:52.05 ID:hkPiuz1N.net
一本調子で下げるばっかでもないでしょ
上げも下げも

お金のもんだおは何も解決してないから大きな流れは下でしょ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:42:00.57 ID:kfx+VYJc.net
いくらくらいになったら買えばいい?楽天のプロいたら頼む

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:46:41.61 ID:P0V2B/l1.net
>>214
0円

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:46:47.52 ID:HTXeM+dW.net
三大キャリア工作員たち
楽天攻撃今日もハッスルハッスル┐(´∀`)┌

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 13:17:37.00 ID:hMCDVQ4y.net
あのフジサチの楽天の目標株価212円なの笑うわ

冗談や操縦するタイプでも無いし
マジで終わったんじゃね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:55:20.71 ID:eOUjYn7l.net
楽天を攻撃する工作員達
やっぱ何かロスチャイルドから指令でも出てるんか?w

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:03:59.27 ID:hkPiuz1N.net
ロスチャイルドに狙われてるなんて銘柄、なおさら買えないじゃんw

そんな敵いるのここ
信者さん教えてくれてありがとうw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:06:23.36 ID:9mvhvX9h.net
やられすぎて気が狂ってるんやなあ…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:10:25.83 ID:SUDaT7Ft.net
>>217
禿と比べて高すぎるくらいだしなそもそも

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 15:37:01 ID:QhuS6z5K.net
信者は含み損が大きすぎて妄想に逃げ込んでるんだな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:13:17.64 ID:Ew1VSdnM.net
近所に4月中ごろから基地局工事やってて
電柱?コン柱?は数日でできたけどその後
機器がまったく取り付けられない

はよして
金ないの?
機材不足なの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:20:25.50 ID:WnpSSeFw.net
>>223
今モバイル債であつめるところですからね!ちょっとまってくださいよっと

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:40:44.70 ID:5rAv3NDo.net
配当以上の利息出せるんなら配当増やせや

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:18:01.28 ID:P0V2B/l1.net
スゲー!5円も上がってるぅぅぅぅぅwww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:23:44.03 ID:kvJ5PObp.net
楽天モバイルの解約と、投資は別物だと思うのだけど。
解約=株の売却と思ってるのかな。
客観的事実として、楽天モバイルは赤字を垂れ流し他だけで収益に寄与してないと思うけど。
そして、屋台骨を揺るがしてる。
これは工作員とか無関係だろ。
逆に投資かが認めてるなら株価は上がるはず。一方的に下げてることが証明だろ。

>>202
無配転落だと機関投資家にそっぽ向かれるから配当は死守するかな。
機関投資家が買ってるかという問題もあるけどねw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:51:04.58 ID:lFJ+4uwc.net
球団売却しろ
スポーツチームのスポンサーやってる場合じゃないだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 19:04:51.30 ID:6Si6/jrs.net
モバイル売却すれば全て解決するんだけどな
買い手さえいればw
1兆円払ってでも引き取ってもらえれば御の字だろうな
赤字3年分で済むんだから

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 20:52:08.24 ID:Btfc7Yag.net
日本郵政に子会社化してもらうのが
1番だろ
株券すって買って貰えよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 21:30:33.70 ID:lFJ+4uwc.net
郵政モバイル♪

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 21:43:47.46 ID:idQgliea.net
ヴィッセル神戸は成績低迷を口実に手放すチャンスだったのにな
クリムゾングループで運営するなら勝手にすればいいが
もう楽天グループで運営する余裕もメリットもないだろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:21:25.06 ID:9aynSuIn.net
どうやってモバイル事業の敗戦処理をするかが焦点のように見えて
今からでもプラチナバンドさえあれば問答無用で大逆転だからな
この事実だけはしっかりと認識しておいた方が良い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:22:24.34 ID:6Si6/jrs.net
>>233
プラチナバンドを魔法の杖かなんかと勘違いしてるのか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:28:10.38 ID:6Si6/jrs.net
>>233
これいろいろ応用できて面白いなw

どうやってモバイル事業の敗戦処理をするかが焦点のように見えて
スペースモバイルが実現すれば問答無用で大逆転だからな
この事実だけはしっかりと認識しておいた方が良い

どうやってモバイル事業の敗戦処理をするかが焦点のように見えて
シンフォニーが世界標準になれば問答無用で大逆転だからな
この事実だけはしっかりと認識しておいた方が良い

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:31:21.13 ID:hkPiuz1N.net
>>233
他社とやっと電波特性がイーブンになるだけだろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 22:32:41.98 ID:6Si6/jrs.net
楽天大喜利
○○を埋めよ

どうやってモバイル事業の敗戦処理をするかが焦点のように見えて
○○○○○○○○ 問答無用で大逆転だからな
この事実だけはしっかりと認識しておいた方が良い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 05:26:29 ID:kUAceE5I.net
単なる希望的観測は事実とは言わないだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 06:05:42.46 ID:fYrsHOmC.net
ぶっちゃけイーロン・マスクになりたかったおっさんなんだよな
自分の限界を見極めないと色んな人に迷惑を掛ける
普通の人でも一緒

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 06:46:29 ID:LPxV+WQo.net
>>233
今の基地局でプラチナに対応できるのか。
設備投資無しで対応可能なら逆転の目もあると思うけど、アンテナ作るなら赤字垂れ流しは変わらないのでは?
そもそも、都心部しか繋がらないのだから圏外エリアはバンドの問題でない気がする。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 07:02:13.93 ID:CKdeYG95.net
マジレスするとドコモがこう言っている以上プラチナでも何も変わらん
置局が悪いのは楽天の見込みがあまかったせい

「800MHz・2GHzに差はない」、ドコモがエリアの作り方を説明
https://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 07:09:39.07 ID:exP/IcvJ.net
>>241
こんなこと認めたら、俺の責任になるだろ!全てプラチナバンドが無いことが悪いんだ!
Byミッキー

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:01:42 ID:jwHwdOMn.net
南アランド円  スワポ3倍デー 6/2(木)

LIGHTFX 45.3円
https://lightfx.jp/market/swap/
みんなのFX 30.3円
https://min-fx.jp/market/swap/
GMOクリック証券 30円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2022&month=06&pare=ZARJPY
外貨ex 30円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
外為どっとコム 30円
https://www.gaitame.com/products/nextneo/swap_cal.html
DMMFX 27円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:19:18.15 ID:Shl1fZCl.net
楽天銀行のトップページで未だに
楽天モバイルの勧誘に2000Pとか笑える

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:29:03.28 ID:AWJYFZ66.net
>>239
イーロンマスクじゃなくて孫正義だな
球団も携帯も禿のマネ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:32:05.39 ID:AWJYFZ66.net
モバイル債、完売間近らしいぞ!早く買わないと無くなっちゃうよ!
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten_mobile/images/main.png

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:35:19.52 ID:gkGktn5x.net
楽天モバイルのテレビCM、安さをアピールしなくなったな
代わりのアピールポイントがプランの分かり易さだなんて楽天モバイルにするメリットが皆目ないのでは

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:47:10.04 ID:jAkCrSey.net
>>246
なんかソシャゲで客を捨てるって言い放って炎上した某プロデューサーの本を思い出すね
似たようなこと考える人は共通点あるのかな

https://i.imgur.com/IYDtxVc.jpg

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:22:27.74 ID:gazbEM3R.net
ここで楽天モバイルをどんなに貶めてもボッタクリ三大キャリアには行かないから安心しろやプw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:31:15.53 ID:AWJYFZ66.net
楽天が一番ボッタクリなことに気付いてないやつwww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:31:20.93 ID:COFleWH+.net
>>240
5Gすらこれだしまず無理
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/25/news185_2.html

楽天モバイルの携帯ネットワークは“完全仮想化”のアプローチをとっており、当初から5G化を見据えた設計を採用している。既存基地局を5Gする場合は5G用のアンテナを設置するだけの追加工事で済むため、基地局展開にかかる時間は他社より短縮できる方式となっている。
 しかし、実際には4G LTE用に確保した基地局用地で5G基地局を展開する場合、電波干渉などの影響を改めて計算し、アンテナ配置を工夫する必要がある。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:41:09.18 ID:AWJYFZ66.net
>>251
その記事によると、
電波や通信に関してド素人な人が陣頭指揮して
他社とは違うユニークなやり方で用地を確保して、
三木谷が絶賛評価してるってことだよなw

>新社長の矢澤俊介氏は、楽天市場から移籍し、
>基地局の用地確保や総務省との渉外など国内
>キャリア事業の全般を陣頭指揮してきた。
>三木谷氏は矢澤氏に対して「当初楽天モバイルが
>苦労していた基地局の用地確保を、他キャリアとは
>異なるユニークなやり方で成功させた」と評価している。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:49:05.50 ID:+yOuEnWz.net
楽天モバイル
工場の屋内とか電波届かねーんだよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:53:57.69 ID:+5YnD9f2.net
お金足りねー
モバイル債 もう倍要る よ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:01:01.92 ID:Dfx1C+PT.net
テンセントと郵政の3500億一瞬で溶かした上で、まだ投資が終わらない通信事業、沼すぎるw


これにだけは手を出さないほうが良かった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:09:20.54 ID:COFleWH+.net
>>252
よそがやらない理由があると理解できてないんだろうね
人口カバー率は上がるかもしれんが実用面はそれじゃだけじゃダメなわけで

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 10:15:22.18 ID:ftCi54oX.net
>>252
一般家庭の固定回線に基地局繋がせてもらう!ユニークゥ!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 11:01:40.39 ID:+5YnD9f2.net
>>257
ソフトバンクが貸し出しして
フェルトセムだったっけ
あれつけたら快適につかえる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:05:38.86 ID:CKdeYG95.net
>>252
住宅街で圏外とかユニークすぎるよな
ソフトバンク3Gですら真似できなかった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 12:18:11.97 ID:CKdeYG95.net
>ソフトバンクは3Gサービスを2GHz帯だけで展開しており、その基地局数は3万7471カ所、投資額は約1兆7000億円
禿は2009年の時点で3Gに1.7兆円かけたわけだけど じゃあ楽天はいくらつぎ込んだんだ?
ローミング費用なしの純粋な基地局建設費として

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 14:11:39 ID:gazbEM3R.net
>>250
2980円でデータ使い放題で通話タダの楽天モバイルが一番安いんだけど馬鹿じゃないの?┐(´д`)┌

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:04:36.75 ID:vWZZspTF.net
俺的には・・・(楽天モバイルが勝手に有料化して信頼無くした云々より)今までさんざん2年縛り(違約金約1万)だの、
シムロックだのやってきた3大キャリアの方が信用出来んよ。

他へ移りたいと思っても高額の違約金やシムロック解除手数料をちらつかせて他へ移らせない。
他へ移動・解約できるのは更新月の数か月のみ。

今では高額の違約金とかシムロックはなくなったはずだとは思うが、何か他のトラップを仕掛けているんじゃ無いか?等という疑いは俺の中に残っているよ。

それに比べたら楽天モバイルが1081円/月に値上げするぐらい大した問題では無いw
嫌になったらいつでも解約はできるからな。

3大キャリアに月5000円以上払うよりは遥かにマシ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:18:08.11 ID:o8auN/8y.net
>>262
他に格安SIMやまほどあるだろ

0.5Gしか使わない層にに1081円とかぼったくり悪質すぎる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:44:44.06 ID:OlWTZR+E.net
>>260
ソフトバンクが湯水のように使いすぎたんだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:52:29.45 ID:UcCR02zN.net
>>262
>嫌になったらいつでも解約はできるからな>

楽天が嫌になった人が大量に「今」解約してるわけなんだがw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:58:28.28 ID:UcCR02zN.net
>>245
東大出のホリエモンに追いつきたかったのが一橋しか出てない三木谷でしょ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:08:02.45 ID:YIL275gH.net
楽天経済圏が楽天グループの強み
そのものだったのにモバイルで
すべて崩壊して草
ポイントの改悪はドル箱の証券、銀行、
市場からも人が逃げていく悪手

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:42:39.42 ID:SA6fWpBw.net
この10年、NTT、KDDI、ソフトバンクと比較して、株価でみれば、楽天の一人負け。
株主の利益よりも、規模の拡大を優先させた結果かなぁ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:39:44.92 ID:gazbEM3R.net
>>265
0円乞食が出ていく話してお前アフォ?┐(´∀`)┌プw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:46:35.77 ID:FhxflaPZ.net
流石信者は低脳丸出し。でもしっかり繋ぎ売りで買ってくれるからお布施助かってるから感謝してるで。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 19:56:48 ID:yRW0cT9h.net
こういうガイジがカモられてるってのがよくわかるわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 20:48:58.15 ID:OWVegj0J.net
>>262
2年毎に請求額月数円で一括無料iPhoneにキャッシュバックまで貰えて凄い利益率だったけど しかも台数増やすほど維持費もキャッシュバックも端末も貰える錬金術で今なんか比較にならない破格値
ウェブでやればシムロック解除無料なのにそれすら出来ないのか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:00:04.04 ID:Dfx1C+PT.net
アホルダーは
そろそろ、お金無くなってくリアリティ感じたほうがいいよ

数字じゃあなく

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:07:42.20 ID:n754gjT8.net
繋がんねーサーバーのせいで楽天トラベルがトラベルに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 22:07:59.65 ID:n754gjT8.net
>>274
トラブルだった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:04:31.96 ID:uA4bmPPP.net
短期rsiが0になっとーる
楽天証券民だから巻き込み倒産はやめてほしいなあ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:12:04.92 ID:p2smO30A.net
楽天経済圏から逃げないと突然Xデーはやってくるからな。
ポイントは債務じゃないから回収できないぞ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:21:09.05 ID:TBzK/Z5l.net
信者がアホすぎて楽天経済圏抜けたくなってきた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:53:59.19 ID:LRLTYEgH.net
証券と銀行は本体が飛んでも保護されるから大丈夫。先に売り飛ばしておけば、尚更安全w
楽天モバイルを押してる人もいるけど、一部の人にとっては安いしメリットは大きいんだと思う。
ただ、大部分の人(逃げ出す人)にとっては、金出す価値がなかったって事でしょ。0円ユーザを批判することもわからなくはないけど、課金させて良いと思える品質やコンテンツを提供できない企業には問題はないのか?
楽天リンクだって、公式に通話品質は担保しないと言ってる位なのだから、安かろう悪かろう…0円だから許容できるクオリティって事でしょ。
モバイルの改悪と言うより、証券だけでなく全体でのポイント改悪を見てると、経営が厳しいんだなと感じる。
一口株主だから良いけど、まともに投資してたら泣きたくなるよな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 01:02:44.54 ID:FR9QrS3r.net
>>266
ホリエモンは東大中退の高卒だぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:00:00.94 ID:XH4zSP6A.net
楽天解約とか逃げ出すとか言ってるくせになんでこの板はりついてんの?
未練たらたら、なのかまだ楽天使ってるんじゃないの?
楽天経済圏使ってないんだろ?
4755も手放し済だろ?
去れよ。
黙って去れない かまってちゃんにしか見えない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:03:40.39 ID:B5m2STGj.net
株価死んでて草

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:07:42.25 ID:/EhWPgXD.net
メリットといったらもうお先真っ暗なんだから空売りで確実に稼げる超優良銘柄ってことくらいwwww

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:46:08.48 ID:970b1/k8.net
>>281
なんでこんな糞銘柄を掴み続けなきゃいけないんですかね…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:47:03.78 ID:3DOG816d.net
楽天E-NAVII繋がらんなぁ
カードって主力だった気が…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:29:31.02 ID:jz8dvb/x.net
Gotoはじまったら楽天トラベルだけで楽天の全ての損失をとりもろす。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:30:02.83 ID:JHATRqWF.net
>>281
You、ここ楽天倒産するまでの実況スレYO!!

www

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:44:15.78 ID:NSRIjf+K.net
また株価が1200円、1500円に行く時来るで
それまでの辛抱や

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:50:44.57 ID:HNx72Atv.net
>>288
もう無いだろww

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:53:09.37 ID:/1XuaEj5.net
0円ユーザーが出ていってサーバーが軽くなると思ったけど
100G超えのヘビーユーザーばっかり増えたら
結局サーバー持たないんじゃ?
いずれは2980円も値上げになりそ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 10:58:35.28 ID:JHATRqWF.net
はい、また出ましたーww

https://i.imgur.com/7uJj06K.jpg

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:19:42.35 ID:mGLf8PT2.net
色々なところでコスト削減が厳しいのかな。
市場もよく落ちるよな。サーバーって一番コスト下げやすいのだろうな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 11:28:19.45 ID:T7zFXLIb.net
金ないからって削っちゃまずいとこまでケチるのはよろしくないと思うがなあ…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:06:25.33 ID:p2smO30A.net
初心に戻ってスパムメール専業に戻った方がいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:45:37.57 ID:xmEfUk16.net
>>288
せいぜい300円ホルダーが600円のダブルハガー目指す銘柄だろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:53:03.16 ID:vrR1jsdS.net
>>288
希望的観測やな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:56:36.03 ID:km/4QCNf.net
>>291
グロ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:14:04 ID:ZJy2XMzp.net
>>286
来年には楽天トラベルも上場準備だろうな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:27:17 ID:dLDOr+0d.net
楽天証券からモバイル債の勧誘メールが来たんだけど、
これ売れ残ったら利率上げて再募集とかするのかな?
上限の1%でも低すぎなんだけど。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:46:32 ID:xmEfUk16.net
>>299
多分矢継ぎ早に募集しないと、償還費まかなえないからやるしかないだろうな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:49:39 ID:r2laWgZe.net
>>287
三大キャリア工作員必死だなw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:55:26 ID:U9aUmcsR.net
三大キャリアが優れているのではない
楽天だけがポンコツなだけだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:06:57 ID:xmEfUk16.net
と言うかシンプルに、金勘定できないワンマンはダメだってことだろ

ライバル3キャリとか関係ないレベルで
勝手に投資コストの見積もり甘くて自爆してるだけじゃん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:55:24.80 ID:11FD3LN+.net
三大キャリア工作員たち
楽天攻撃今日もハッスルハッスル┐(´∀`)┌

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:02:09.48 ID:km/4QCNf.net
このスレ楽天の社員おるやん

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:02:23.17 ID:EkNObTX4.net
まだコストの想定が甘いだけならよかったけど
基地局の置局の選定も甘かったからね
すべて建設してもう動かせないのに基地局と基地局の狭間に圏外がある

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:19:40.05 ID:dLDOr+0d.net
合場君が持ってきた機密情報がガセだったのかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:39:40.71 ID:otLMOoJD.net
>>302
最初から到底かなわない3キャリに戦いを挑むのではなくIIJmioとかマイネオとかと戦ってればよかったのになぁ
もしくはヤフショで楽天市場の権益削りに来た孫正義に抵抗するにしてもKDDIと業務提供で良かっただろw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 15:42:39.66 ID:otLMOoJD.net
>>298
金融とか関連事業全部別会社にして逃がしておいてからモバイルを抱え込んだ本体は倒産させるのかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 16:49:05.05 ID:TaO7YfOv.net
スーパーセールとやら宣伝してたので高額家電買う予定で買い周り品考えたけど
Yahooの方が土日倍々ストアで1店舗で楽天超える還元率…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 16:52:26.78 ID:p2smO30A.net
禿ショッピングは買い物マラソンなんて無駄遣いさせられるより一店舗で普通に10数パー還元つくからな。楽天は情弱専用

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 17:19:32.48 ID:qI5CTHmi.net
>>310
モバイルのせいで本丸からも客逃げ出すよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:34:51.54 ID:NnG7EirC.net
楽天グループの中の人は、モバイルの一件のことどう思ってるんだろうな。
特に単独では黒字の事業の人たち。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:21:07.63 ID:pko+J9zQ.net
疫病神、モバイル組()とさげすんでるよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:03:31 ID:b0gLsomJ.net
買い回りとかやって得した気になってたけど禿経済圏の方がもっと得なのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:14:55 ID:dLDOr+0d.net
買い物マラソンとかただ面倒なだけで、手間を考えたらアホらしい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 02:15:04.09 ID:J2NW3Zbd.net
>>281
なんで買う話してんの?w
幾らまで空売りして掘り下げて利ザヤ取るかのチキンレースの話してんでしょ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 07:37:37.95 ID:up6T1Dk8.net
楽天市場でたくさん買い物して楽天ポイントをためる
楽天証券で全額楽天ポイント使って楽天証券主催の投資信託をスポット購入
10万ほどたまったら解約して
楽天の株を現物購入
これが楽天信者に王道

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 07:39:59.55 ID:6SwKsYGE.net
信者って怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 07:46:53.43 ID:sYfBR+pz.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 07:54:57.74 ID:qo8plRSl.net
今更なんだけど、2月の記事だと長期発行体格付けは「投機的水準」だし「これ以上の社債発行の余地はほぼないだろう」なんて書かれてたのか。
俺たち投機家だったのかw

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC141300U2A210C2000000/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 08:26:54 ID:KW3u+rY5.net
楽天の株価はどうなる?【暴落する5つの理由】

1.グループの巨大赤字更に拡大の一途

2.楽天市場は改悪の連続

3.楽天証券楽天銀行も改悪続きで他社に資産流失

4.楽天モバイル解約祭り

5.機関も損切り、空売りに切替

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 08:30:57 ID:9CyxvpQP.net
信者の頭の悪いとこって、ちゃんと知識があって健常者なら気がつく分析を
3キャリアの工作員だの、売り煽りだの、自分の都合のいいように捻じ曲げるトコだな

完全に株式投資に向いてない頭してる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:00:02.12 ID:Hb8+cp6z.net
>>323
だからこんなとこの信者になるんだよね
そういうやつら向けにホラ吹いてるやつも悪いんだけどさ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:04:06.33 ID:ZrYx9Okh.net
楽天へのこのアンチの粘着。安倍粘着してるやつと粘着具合がそっくり

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:23:52.03 ID:9ffkzy0l.net
>>318
楽天市場での買い物の大半は通常ポイントではなく期間限定ポイントになるけど
期間限定ポイントで株・投資信託買えなくね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:31:22.05 ID:SK45SnBT.net
>>323
お前の母ちゃんは酒浸りでよれまくってお前のダチにも手を出したモノホンのビッチだぜw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:46:25 ID:z2SipxHh.net
>>326
楽天アフィリエイトで
楽天市場の商品をたくさん紹介して
報酬の楽天キャッシュをもらいましょう。
今月から楽天キャッシュは楽天証券で投資信託を買付することができます。評価額がある程度たまったら解約して楽天の株を現物購入しましょう。現金を一銭も入金することなく楽天株を保有することができます

今は楽天株がお安く買える時期です。がんばって楽天ポイント楽天キャッシュを獲得しましょう

注意点
期間限定ポイントでは投資信託買えません。セールにこだわらず常日頃楽天市場でお買い物をして、商品をたくさんの人に紹介して、通常ポイントを貯めましょう

高率でポイントをもらうためには楽天プレミアムカード、楽天銀行引き落とし、楽天モバイルは必須です。
また、楽天ポイントや楽天キャッシュでは直接楽天株を購入することができません。いったん投資信託を買付けて、楽天株の売買単位額までたまったら解約して現金化し、それで楽天株を現物購入することができます。

また、保有株がある程度たまったら、信用取引口座を開設することができます。保有株を担保に楽天株を信用買することができます。楽天株が値上がりすれば、保有株を手放すことなく、株で利益を得ることができます。株の評価額の3倍ぐらいまで信用買できます。余力限界目一杯購入してミキタニさんを応援しましょう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:53:27.96 ID:KW3u+rY5.net
信者が実践する三木谷教の経典だな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:32:39.70 ID:v0UsbTVF.net
2022年6月4日(日経新聞) 三木谷浩史
「値上げが『未来永劫ない』とは言えないが、使い放題で3278円はできるだけ維持したい」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC025QJ0S2A600C2000000/

これ以上の改定は当初は言っていたが、4日には早くも上限額について弱気発言に・・・

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:03:38.55 ID:YdSoV3Bx.net
三大キャリア工作員たち
楽天攻撃今日もハッスルハッスル┐(´∀`)┌

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:36:39.92 ID:9ffkzy0l.net
>>330
何百Gも使ってるやつが最大の癌だし、本来こちらを先に処理すべきだった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:03:01.52 ID:lU7LNVcU.net
バリバリの赤字の上、工作員に取り憑かれた銘柄なら、
なおさらわざわざ選ぶ必要ないな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:29:21.36 ID:Yqz8e1Y1.net
>>330


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:46:03.87 ID:51tF0/5a.net
3278円のワンプラン!!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:17:57.48 ID:R3wHO2mi.net
はやく西友を上場させろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:28:51.63 ID:LSJkMxyV.net
もうダニーの発言は信用されてないんだよなー

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:36:07.48 ID:5lUDeOfR.net
だからはやく
JCJKのリユースオパンティー販売サイト立ち上げろって言ってるんだ!!
SDGsに力いれてるんだろ!!!?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:43:19.26 ID:AHLoT2vQ.net
>>330
そこ値上げするなら光回線で良くなっちゃうな…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:24:06.94 ID:wz4pQk8X.net
楽天スゲー!
3円も爆上げしてんじゃんwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:06:25 ID:fHP7Po2p.net
この状態で3円はマジで爆上げと言わざるおえない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:08:37 ID:LSJkMxyV.net
い、いまスーパーセールやってるから(震え)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:11:06 ID:bnkC/NiR.net
ちまちま買い回りとか面倒くさくてやってられっかよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:53:32.70 ID:EQw3+aQi.net
ガチで爆上がりしてて草

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:03:51.08 ID:FqQ3CbGM.net
hulu無料のサプライズ発表から怒涛の反撃開始!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:06:38.27 ID:fhyz5gQJ.net
日足チャートみたら誰がどう見ても爆上げ‼︎

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 20:18:14.14 ID:9CyxvpQP.net
+3で爆上げってはしゃぐお前らすげえわ

DVされてる嫁がたまに優しくされたみたいな悲しさ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 21:09:40.20 ID:zJQuxcvZ.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 22:15:58.66 ID:U9rBtTFi.net
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/09-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652072693/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:47:18 ID:lGLUGzMx.net
モバイル債、売れ残ったら利率を上げて再販売するんだろうか。
しかしそうすると、後々高い利払いでさらに楽天の首を絞めることになるけど。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:48:40 ID:sUu2nyj9.net
完売間近とかかいてあるのにたった1500億円分もなかなか埋まらない楽天モバイル債やべえな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:52:58 ID:d/eve+83.net
1500億円というと、たった4~5ヶ月分の赤字額?
それすら埋まらないってやべえな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:53:29 ID:sUu2nyj9.net
完売間近(??)をやってるのはマジでヤバイ
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/bond/jbond/rakuten_mobile/new_issue.html/

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:56:32.02 ID:PdKcxN5s.net
今回0円ユーザを切り捨てたことで、コストが大幅に削減し、収支が改善するって可能性はないの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:57:53.60 ID:sUu2nyj9.net
ないですね
0円ユーザーは自社エリアならほぼノーコスト
ローミングエリアでも-550がなくなるだけなので
根本的な解決ではなく小手先のやってる感です

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:03:28.81 ID:omCyJR/K.net
>>355
ほぼノーコストなら、なんで多額のコストかけて獲得した回線をみすみす手放すことをしたんだろうか。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:07:17.51 ID:jMuoGR95.net
>>356
出資した奴に対して収益性改善するよってアピール
楽モバの社長がほとんどはのこっていただけるのではないかってコメントしていたように
楽天社内ではほとんど残って0円の客が1078円払うことが前提になってる
それに加えて法人契約の10月解禁でとてもお花畑な数字で2023年度中に単月黒字化目指してる
不可能ではないっていってるしまあ楽天の中ではそうなんだろう
とにかく切羽詰まってるのは間違いない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:49:55.64 ID:MNG4SnNX.net
売って売って売りまくれ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 00:50:02.33 ID:uo72xKW4.net
今日3円もリバったから明日は30円下げて700円割れなww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 02:13:42.95 ID:va88Rv/S.net
0円切り捨てのプラスより
新規見込めなくなった方が響きそう

楽天のこの値段でこの品質なら他の格安行くでしょ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:44:36.74 ID:acybSH9f.net
【悲報】三木谷「楽天モバイルは無制限2980円といったな?やっぱ厳しい…かも?」 [429536665]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654525208/

【悲報】三木谷「楽天モバイルは無制限2980円といったな?やっぱ厳しい…かも😰」 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654526545/

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:44:48.57 ID:acybSH9f.net
【悪質】楽天モバイル債 完売間近のはずなのに何日も売れ残ってる模様 [429536665]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654526616/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 07:04:15.15 ID:zdz1uC5Y.net
>>358
ヤメテー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 08:51:18.73 ID:WHepf7fO.net
ここから一気に上がるから今仕込みの時期で買っとくのが吉

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 08:55:26.92 ID:OE7HaBe3.net
煽れ、煽れ、買い煽れ

財務のヤバさ何も変わってないのに買い煽れw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:05:59.94 ID:uo72xKW4.net
楽天株スーパーセールマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:16:58.51 ID:CysfPFxs.net
今日も妄想で訴えられそうな事を平気で書くアンチが集まってんね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 09:24:01.70 ID:96N6ifUY.net
楽天株スッパーセェーールゥ!
昨年と比べて50%も安くておットックゥー!

と若本の声で脳内再生余裕

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:01:17.80 ID:DIAcSvQU.net
>>364
一気に踏み上がっちゃうかも

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:07:34.99 ID:0j4VJEjQ.net
>>369
狂ったように買い残が貯まって、とんでもない貸借倍率なのに踏み上げなんて起きるかいなw
例えリバっても無限のやれやれ売りが降ってくる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:25:17.72 ID:AWFo694F.net
【悲報】三木谷「楽天モバイルは無制限2980円といったな?やっぱ厳しい…かも?」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654525208/

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:27:40.52 ID:u3qWI9ln.net
そもそも2980円じゃなくて3278円だしな
他社は税込み価格表示してるのに楽天だけ税抜き価格でセコい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:49:20.81 ID:uo72xKW4.net
>>367
妄想を訴えたら無罪だろ
ホントアホルダーは無学なバカばっかだなww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 10:55:27.22 ID:u3qWI9ln.net
>>371
その先にある記事読んだけど、
本当にスペースモバイルとシンフォニーに大逆転を賭けてるみたいだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:03:51.64 ID:AWFo694F.net
一発逆転といえばそれしかないからな。高値捕まってる人も1契約取れれば、まだワンちゃんは
残されている。4桁捕まってる日本郵政や個人の大逆転を夢見るしかないね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:09:37.18 ID:as+qVD9B.net
そんな夢見て潰れるのを指咥えて見てるしかない低脳信者wwww
同じ期間で塩漬けしてれば永遠と含み損からの紙屑。かたや損切りして別資産で運用すればトントン以上に持ってける。そんな事もわからんからなあ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:11:46.45 ID:AWFo694F.net
>>376
そりゃ買い捕まっちゃってる以上、発狂してしまうような顔文字君が定期的に出てきてしまうのは
仕方がないんじゃね?三木谷にまんまと騙されたんだよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:12:30.82 ID:OM2M8UB4.net
>>374
スペースモバイルとシンフォニーいいじゃん(^_^)v
はよ大成功してココのうんこアンチどもをギャフンと言わせて欲しいわ(  ̄▽ ̄)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:20:48.89 ID:OE7HaBe3.net
ならスペースモバイル買えばいいじゃんw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:21:37.79 ID:OE7HaBe3.net
ASTSだっけ、だいぶあっちの株価も落ち込んでるけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 11:24:22.93 ID:OE7HaBe3.net
あとさ、別に俺ら上昇局面になったら信者くんより安く買うからw

まぁそれには財務改善か下げきることが必須だけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:09:40.03 ID:MdeLmIz1.net
718円で買ったけど怖くて721円で売っちゃった
心臓に悪いわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:12:17.78 ID:xDFVe1yo.net
チャレンジャーだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:37:33.19 ID:bfnxC8qw.net
三木谷は俺の770円を救うために馬車馬のように働いてください

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:46:02.64 ID:W8g664yW.net
>>372
税別だの税込だの気にしてるのはニートのお前さんだけだよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:57:13.14 ID:af9y5fCG.net
>>385
300円も違うのに何も言わない者こそ情弱

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:05:28.46 ID:OE7HaBe3.net
モバイル債売りきれなかったら、一段安も視野に入れたほうがいいよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:15:48.53 ID:KkUnaDq1.net
>>382
正解

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:16:01.69 ID:PgAS21Kw.net
まだ売れ残ってたのか…
信者はなぜ買ってやらないんだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:28:50.51 ID:DIAcSvQU.net
>>389
お金ありません
株が上がってくれれば買えるんでももうちょっとだけ時間がかかりそうです

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:33:50.40 ID:0j4VJEjQ.net
販売期間
2022年5月30日(月)0:00~2022年6月10日(金)14:30

発行額
1,500億円

たったこれだけがまだ売り切れてないのは草w
しかもずっと「完売間近」って書かれてるしw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:35:02.46 ID:OE7HaBe3.net
よくよく考えたら信者でもなんでもなく、ただの高値づかみの素人なだけかもな

頑張って買い煽りして盛り上げて買い残増やしてくれw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:50:37.43 ID:2wt7tn8D.net
上でも下でも良いけど景気良く株価が振れてくれないと利ザヤ取れないんですけど(怒)
昨日3円上がって今日4円落ちるんじゃ空売りしても1円しか値幅取れないやん

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 16:06:32.04 ID:GqRk38zI.net
携帯契約数、1~3月期はドコモとソフトバンクが90万前後の増加を示す
https://news.yahoo.co.jp/articles/a49e2198c650c228df93573a41a9941bb2621877

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 17:39:13.34 ID:R0hpVCCU.net
三木谷の信用と株価は相関関係にある

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:04:22.11 ID:u3qWI9ln.net
>>394
1~3月期でそれってことは4~6月期はどうなっちゃうか楽しみだな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:13:54.77 ID:kMYiFBQG.net
>>396
乞食大移動w

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:43:17.86 ID:MVG1aUFx.net
iPhone投げ売りして契約者減るとか前代未聞だろうな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 18:43:47.21 ID:K1beVLwV.net
700円なかなか割れんな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 02:23:11.34 ID:mBdSWo6Q.net
乞食というか
放置して300Mも使わない層が千円以上払ってくれる楽天の勝ち

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 06:40:12.37 ID:VOvm6OLO.net
>>400
面倒臭がって変更しないとかそんな奴はそもそも楽天に変えない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 07:25:07.27 ID:i5uFsmbB.net
>>399
そんな暗い話はヤメテー

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 07:41:36.72 ID:2qXGWlkh.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:02:33.15 ID:1H+Ilh4E.net
貰うだけローミング料もらっておいて、AUから楽天0円に出て行った人も結局povoのほぼ0円で回収していくスタイルのKDDIが大勝利って事ですか。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:13:04.12 ID:bysNP4xf.net
楽天の株価はどうなる?【暴落する5つの理由】

1.グループの巨大赤字更に拡大の一途

2.楽天市場は改悪の連続

3.楽天証券楽天銀行も改悪続きで他社に資産流失

4.楽天モバイル解約祭り

5.機関も損切り、空売りに切替

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:16:47.71 ID:gna93qO8.net
直近は

赤字損失がついに剰余金残高上まわり、
モバイル債でも上手く資金が調達できてなさそうなトコが危なっかしいんだよ

発行済債権償還資金をどう調達するんだろう

こんな、危なっかしいトコ普通はわざわざ選ばないよ

当たり前のように優良黒字企業だらけなんだから日本企業

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:16:51.53 ID:t7nXOwpx.net
ちゃんと収支計算して事業運営してるまともな会社と
ワンマン社長の虚栄心と思いつきでやってる会社の違いだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:30:06.26 ID:xSSNr8mZ.net
日本通信買収したら株価200円破綻地獄

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:06:58.19 ID:Mj2DJPAp.net
モルガン 新規売り参戦。ここからか 笑

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:08:04.76 ID:sEIb2zZ4.net
年安更新ワロタ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:11:23 ID:Fea9oQ5a.net
メリルリンチ空売り倍プッシュクソワロタwwwwww

桁の次元が違うから俺らは波に乗るしかないわ。信者が買うから更に売り浴びせられる必勝パターン。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:13:39 ID:Mj2DJPAp.net
モルガン 新規空売り参戦
メリル 売り増し

こいつらが負ける事なんて早々ない。勝負にならんよ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:19:11 ID:8JKtRlJC.net
信用売残1,998,700前週比-28,500
信用買残18,783,300前週比+1,400,600
貸借倍率9.4倍

なお個人は狂ったように買い集めている模様w

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:20:15 ID:t7nXOwpx.net
大和証券のアナリスト、こんなんで給料もらってるのか?

各社レーティング
http://mstgv.com/rating/4755
日付 証券会社 レーティング ターゲットプライス
2022-05-30 シティG 1 → 2格下げ 1600円 → 840円
2022-05-17 大和 1継続 2800円 → 2700円
2022-05-10 ジェフリーズ Hold継続 1050円 → 965円
2022-04-13 大和 1継続 3500円 → 2800円

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:24:22 ID:gna93qO8.net
大和証券は主幹事だからやけくそでしょ

気に食わないレーティングだすと三木谷アナリスト相手でもキレれて出禁にする前科あるし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:35:37 ID:t7nXOwpx.net
>>415
マジかw面白すぎる。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:00:08.57 ID:UBqHS7ib.net
>>415
ヤメテー ヤメテー

>>422
おもしろくない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:01:09.25 ID:jceGeMou.net
>>414>>416
楽天アンチってこんなみっともない奴しかいないのか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:34:20.73 ID:D2mFdiof.net
思ったよりも強いな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:36:23.79 ID:rF6vq+/I.net
700切らねえなと思ってたらある日突然ストンッとくる。au側は使い放題3278円は年内無くなると上層部が笑ってる訳でw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 10:43:41.14 ID:BhkqrIqo.net
三木谷は現在のデフレマインドにどさくさに紛れ値段を上げてくるだろうが彼は裸の王様だから終わりに繋がるとKDDIは予想みたいだね。ソフトバンクも2年以内に楽天は詰む言うてますわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:14:33.44 ID:XTD1Hpwf.net
おもろいやろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:17:54.28 ID:F1t+f8cn.net
>>422
つまんねえ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:19:35.79 ID:xLaLjcoa.net
>>404
乞食を押し付けるミキティが一枚上手だ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:22:22.95 ID:B7ut728R.net
ぼったくりのKDDIなんかに二度と戻らないから安心しろや(  ̄▽ ̄)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:26:16.27 ID:gldCfNlo.net
>>425
たった6、7000円をぼったくりといってライフラインを品質悪いものに変える様な収入だったら生きてて楽しくなさそうやな
貧しすぎる人可哀想

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:31:19.51 ID:3BKMrOUQ.net
>>425
そこは、povo

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:33:12.85 ID:Mj2DJPAp.net
ソフトバンクは、オンライン専用の料金ブランド「LINEMO(ラインモ)」の対応機種として
楽天モバイルオリジナルのスマートフォン4機種を追加した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1415383.html

狙い撃ちだなこれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:40:56.33 ID:/AbZG5lG.net
>>428
露骨な囲い込みで草

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:45:33.81 ID:DbK/Q4U+.net
日本通信に移動したぜ
楽天とかかわるのはもう空売りだけ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:12:30.85 ID:gna93qO8.net
積み重なった個人投資家をないがしろにしてきたツケが楽天モバイル債の売れ行きに現れてる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:51:55 ID:lcHWqIQ2.net
この地合いでマイナスザマァ!ww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:53:49 ID:Mj2DJPAp.net
顔文字君もダンマリ決め込んでしまったか・・・無理はない。今日は40円ぐらい上昇すると
思ってたはず。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:58:06 ID:bysNP4xf.net
顔文字君は今頃プロミスかな?今なら借金してでも全ツッパで買い増しすれば爆益間違いないと確信してるはず。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:32:47.38 ID:NxWIZeqO.net
>>404
KDDIの社長は「0円契約は面白過ぎる今まで2年縛りのあったときは2年後でなければ
客の志向や求めている方向性が出てこなかったけど0円から本人がオプション積み上げる
販売方法だとそれこそリアルタイムで顧客のニーズがつかめて経営に生かしていける。
ダイレクトな反応が即時につかめる商売にやり方が変わって来てる0円を辞める選択肢なんか無い
経営者としては顧客の声が即時に聞こえるのはうれしい限りだし経営者の腕の見せ所wなぜ手放そうと思うのかw」
言ってるからな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:05:29.90 ID:t7nXOwpx.net
楽天の0円はダンピングだけど、KDDIの0円は従量課金だからな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:11:14.79 ID:+F7VcvRQ.net
勝ち筋を見出せないのならとっととモバイル事業なんかたたんでしまえ
無策でダラダラ続けるのがいちばん良くない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:25:25.35 ID:zTBdDZip.net
国から許可もらった事業簡単に撤退できないだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:39:20.43 ID:NxWIZeqO.net
>>438
山一證券でも拓殖銀行でもちゃんと廃業出来たじゃん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:22:38.63 ID:Wz9ulou9.net
潰れたなら仕方ないだろ。
しかし親会社の楽天が事業継続している状態でそう簡単に撤退できるの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:41:27.99 ID:zTBdDZip.net
モバイルと運命を共にするしかないんだよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:51:35.99 ID:kL3LwPzk.net
LINEMOと楽天モバイルって月額同じだから
LINEMOに変える意義はあまり見いだせない

日本通信とかOCNモバイルワンあたりならわかるけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:51:51.05 ID:+F7VcvRQ.net
廃業とはいかなくても、モバイル事業をスピンオフして楽天G本体から切り離せばよいのではと考える。

ぶっちゃけ、ずっと赤字垂れ流し続けられても困る

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:57:11.13 ID:kL3LwPzk.net
三木谷っていっつも海外では海外ではって連呼するけど
海外進出した事業ぜんぶ失敗して日本でしか成り立ってないのが
滑稽すぎるw

まず三木谷自身が海外で通用しない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:27:55.56 ID:t7nXOwpx.net
社内公用語を英語にするあたり、ものすごいコンプレックスがありそう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:28:16.08 ID:0vX1VQWd.net
>>442
月額料金が同じなら、きちんと繋がる回線を選ぶのが普通じゃないか?
楽天モバイルで、全く不自由しないとか繋がるという人が信じられない。
23区内の自分ですらブツブツ切れていらだってるのに。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:34:13.21 ID:PXxNpeQ3.net
モバイル事業は、1兆円位で買い取ってくれる相手を探さないと、減損であっという間に本体も債務超過になるから。一方で今の状況で赤字を出し続けると1年後には、債務超過になるから、もうなりなんて構ってらんない状況だろう。
何で銀行、証券の切り売りなんだろうが。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:39:42.67 ID:gna93qO8.net
単純に他にいくらでも黒字優良高配当銘柄あるのに
破綻する可能性ある企業を大事なお金で買うやつってただのアホでしょ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:40:29.11 ID:t7nXOwpx.net
>>447
買い取ってもらえたらもう本体への影響無いだろ。
むしろ1兆円払ってでも引きとってもらうべき。
引き取ってくれる相手がいればだけど。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:42:51.20 ID:t7nXOwpx.net
モバイルさえ切り離せば黒字優良低配当銘柄になれるのになあ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:47:57.36 ID:Wz9ulou9.net
>>443
スピンオフするにしても、現在楽天が持ってるモバイルの全株式をどこか(モバイルの中の人含む)に引き取ってもらう必要あるよね。

現実的にそんなことってできるのかな。
タダ同然で放出するのはコンプライアンスとか色々引っ掛かりそうだし。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:14:27.93 ID:t7nXOwpx.net
赤字でもIPOすれば信者が買ってくれるんじゃね?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:19:43.32 ID:+F7VcvRQ.net
以前、米国のIBMという会社もスピンオフを実行した経緯があってね。
そういう例を見てはどうだろう。

楽天に話を戻すと、
持ち株に応じた既存の4755株主に新会社の株が割り当てられる。

個人的には、スピンオフは無理筋な話ではないと思ってる。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:23:03.57 ID:+F7VcvRQ.net
ここわかりづらい(ごめん)

楽天G(4755)の持ち株数に応じた数の新会社株式が割り当てられる。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:29:21.60 ID:ZRfZ81cW.net
IPOで錬金したいんでしょ、そこまでハゲのパクリか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 19:31:16.56 ID:kL3LwPzk.net
モバイルを切り離す前に三木谷を切り離さないと

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:17:16 ID:PZLwpj2N.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 21:54:29.44 ID:NxWIZeqO.net
>>443
楽天銀行、楽天証券、楽天市場を上場させて本体の楽天をモバイル抱えさせたまま潰せばいいんだろ
そのための第一弾として楽天銀行上場準備だろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:01:24.53 ID:bysNP4xf.net
楽天の株価はどうなる?【暴落する5つの理由】

1.グループの巨大赤字更に拡大の一途

2.楽天市場は改悪の連続

3.楽天証券楽天銀行も改悪続きで他社に資産流失

4.楽天モバイル解約祭り

5.機関も損切り、空売りに切替

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 22:58:10.18 ID:nmO2QQaq.net
モバイル債が完売御礼になってんじゃん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:05:25.35 ID:gna93qO8.net
身内に買わせたかもなぁ
完売しなきゃ格下げされててもおかしくない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 23:06:27.29 ID:a/EDPazY.net
次は公募増資かな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:46:50.58 ID:RQw3Fb6Q.net
>>460
あれまったく旨みないよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 06:48:51.15 ID:rf5AVH/t.net
>>277
ポイントは既に170万以上消費してるからなんとも思わんが
銀行と証券に結構金入れてるから父さんは面倒くさいな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 06:50:11.85 ID:rf5AVH/t.net
>>281
たまにカラ売りしてるんで居させて下さい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 07:14:35.45 ID:BLzmWk2g.net
ドコモ社長「携帯シェア1位に命かけず」 収益と利益優先強調(6/8)【産経新聞】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654693992/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 07:18:19 ID:Sa2VMgDZ.net
南アランド円  スワポ3倍デー 6/9(木) 

ヒロセ通商 45円
https://hirose-fx.co.jp/index.php?aid=Sw_Lion
LIGHTFX 45円
https://lightfx.jp/market/swap/
GMOクリック証券 36円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2022&month=06&pare=ZARJPY
みんなのFX 33.3円
https://min-fx.jp/market/swap/
外貨ex 33円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
外為どっとコム 33円
https://www.gaitame.com/products/nextneo/swap_cal.html
DMMFX 33円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 07:40:19.48 ID:r7dpTtT2.net
三大キャリア工作員たち
楽天攻撃今日もハッスルハッスル┐(´∀`)┌

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 08:13:23.75 ID:kc1vyKXR.net
さて、、昨日空売りしたたったの10万株だけど今日買い戻せばお小遣いくらいには儲かるかな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 09:04:16.34 ID:l0zRY4Ac.net
>>469
キャプチャして見せてよ
数字だけでいいよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:27:37.70 ID:PLCCyP5b.net
生意気にも今日は株価上げてるね。
モバイル債の完売が好感されてる?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 12:32:28.94 ID:FJ9orIVY.net
>>469
昨日より今日は上がってるんじゃ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:10:18.99 ID:zurBXShd.net
ここまでやるか・・・・
https://i.imgur.com/vBd2sWe.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:20:14.28 ID:3uEWnp/m.net
通話料0円を辞めるかわりに株価を0円にしますとかぶっちゃけないことを祈ろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 13:28:05.78 ID:wlq4Hipz.net
てかこれ以上下げ材料あるんか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:06:31.72 ID:XT9WhbZM.net
赤字が減らなければいくらでも下がるよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:39:22 ID:QzaaLZ0h.net
>>473
誰がぼったくりドコモなんかに行くかよボケwwwって奴だな( ^∀^)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:58:47 ID:QktM+d6I.net
ごくろうさん

232 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/09(木) 14:40:39.31 ID:/4AcYPlT0
ドコモなんてダッセーよなw
帰って楽天にしようぜ( ^∀^)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:22:32.08 ID:7Zge6564.net
上がりもせず、下がりもせず
しばらくこのまま
となると
結末は上がるということになるのでは

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:33:04.47 ID:68UbSpag.net
>>478
工作員呼ばわりしてるやつが工作してたってオチか気持ち悪いなあ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:42:25.46 ID:EC/zp4VC.net
ここで売り煽りしてる奴らって株の取引なんかしたこと無さそうだね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 15:52:19.66 ID:f/p+pu7C.net
>>481
信用取引もFXも商品もクリプトもやってるがバカか?ww

まともな人間ならこんな糞企業潰れてしまえと思うのが普通だろ?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 16:53:04.77 ID:6ntRclj+.net
>>482
ハイハイすごいすごいw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:00:45.83 ID:aFGKFYvs.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:18:49.24 ID:6/Vk3zqk.net
>>478
>>480
DOCOMO社員の監視こえーよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:27:46.25 ID:f/p+pu7C.net
>>483
株価関係なく、なぜ楽天=三木谷が世間からこれほどまでに忌み嫌われるか考えてみろよw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:34:45.79 ID:kZfup5iH.net
三木谷を打倒GAFAの憂国の士みたいに信仰してるアホがいるけど内実はアマゾンが可愛く見えるブラックだからな

市場もモバイルもコンプライアンスの欠片もなくやってることほぼ変わらんよ

アマゾンより楽天市場に不満多数、公取委調査
公取委が2019年1月に実施したITプラットフォーマーの実態調査では、規約の変更を「一方的に変更された」と回答した出品業者は、楽天市場が93.2%で最も多く、アマゾンは72.8%、ヤフーショッピングは49.9%といずれも高い水準にあった。
変更された規約の中に自社に「不利益な内容があった」と回答したのは、楽天市場が93.5%、アマゾンが69.3%、ヤフーショッピングが37.7%となり、多くの出品業者が不満を抱える衝撃的な内容だった。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190418_115334.html

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 18:44:31.28 ID:xk3tQ0SU.net
糖質おって草

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:04:35.84 ID:01JuFhcd.net
信用買残多、赤字なら新興バイオ株でも握ってる方がマシじゃ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:29:54.56 ID:Oj2jBrcd.net
2023年モバイル単月黒字化とスペースモバイルとシンフォニーを信じちゃってるんだろ。
オレオレ詐欺に引っかかる年寄りもいるんだから、三木谷のホラッチョ信じちゃう人もいるさ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 19:52:06.99 ID:0WHlaJ/5.net
あのモバイル債なんてそんな奴らしか買わないだろw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:45:42.77 ID:7eXZDRoA.net
スペースモバイルはよくわからないけどシンフォニーは大化けする可能性あるだろ。
極端な話、日本の三大キャリアがシンフォニーを導入したなら実質全ては楽天のお膝元になるわけで、
これは大逆転どころか下克上と言う他ない。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:48:29.68 ID:zs+7aOwM.net
仮想化自体はどこもやってるのすら知らんのか…

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:55:09.38 ID:UgclGZUG.net
いずれドコモは終わり楽天が勝つだろう

それはドコモはラクをして金儲けしてるだけで企業努力を放棄したから
数年後に楽天が追い付いて来たとき
楽天は企業努力をしてコストダウンとシェア強化の企業政策を行い、企業として強化されてるわけだ
一方ラクをしていたドコモは、まず目標を失った遊んでるだけの社員が大勢いるわけ
コストダウンもシェア獲得のノウハウもない状態だろ
「維持する」企業よりも「成長して追いつく」企業の方が当然ベクトルは向いてる

そんな状態ではウサギと亀でいずれ亀の楽天に抜かれるだろう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:55:34.70 ID:UgclGZUG.net
いずれドコモは終わり楽天が勝つだろう

それはドコモはラクをして金儲けしてるだけで企業努力を放棄したから
数年後に楽天が追い付いて来たとき
楽天は企業努力をしてコストダウンとシェア強化の企業政策を行い、企業として強化されてるわけだ
一方ラクをしていたドコモは、まず目標を失った遊んでるだけの社員が大勢いるわけ
コストダウンもシェア獲得のノウハウもない状態だろ
「維持する」企業よりも「成長して追いつく」企業の方が当然ベクトルは向いてる

そんな状態ではウサギと亀でいずれ亀の楽天に抜かれるだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:56:10.60 ID:JlLJiwOz.net
シンフォニー云々の前に楽天Linkの品質の悪さなんとかしろ
スペースモバイル計画も衛星打ち上げても専用端末無しでできるほど甘くないだろうし、SpaceX社ができないことをイーロン・マスクより先にできると思うとか脳内お花畑

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 20:57:26.89 ID:wC/Beo02.net
>>492
リフトで楽天下克上キリッ
例年繰り返されるいつもの三木谷節ですねw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:04:17.12 ID:6t0Veuh7.net
>>492
仮想化はドコモはアマゾン、Auはマイクロソフト 禿げは分からんが楽天と組むわけないしお膝元とか何お花畑繰り広げてるんだろう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:13:22.71 ID:y4+TDX84.net
目標株価650

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:16:33.66 ID:zoQZbzQO.net
知識がないやつがカモられるのは仕方ないこととはいえここは酷すぎるな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:31:55.76 ID:OMHd89/H.net
大体三木谷は楽天モバイルをメインで使ってんのか?って話ですよ!!!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 21:46:56.11 ID:akwqeG48.net
>>495
ドコモは楽天なんか比較にならないほど先いってるし研究開発にも金かけてる

5Gに必要な標準規格の特許保有数、ドコモが通信事業者で世界首位に―
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1317710.html

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 22:59:37.32 ID:4SUrsdaJ.net
>>501
これ聞いてみたいな。
他社を使わず楽天モバイルだけならば尊敬する。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:30:51.82 ID:FApfWWaj.net
常に付き人がdocomo回線のモバイルルーターに楽天casa繋いで隠し持ってるんじゃないの
独裁者に悪い情報は上がらない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 01:29:42.33 ID:e8EyrpiD.net
>>475
四半期決算7回連続赤字膨らんでてあと3回後には債務超過になりそうやんw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 06:14:47.91 ID:XJ6Elw0x.net
>>435
高橋社長、マジ優秀だな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 06:25:24.67 ID:6mwQjliW.net
>>442
楽天は税抜き980円、税込み1,078円
LINEMOは税抜き900円、税込み990円

楽天は楽天LINKで通話料無料
LINEMOはLINEカウントフリー

楽天は電波状態が安定していない
LINEMOの電波はSB品質

楽天LINKの通話品質表示が「最高」であっても、モゴモゴする事を経験している俺からしたらLINEMOを選ぶ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 06:34:11.45 ID:XJ6Elw0x.net
>>495
docomo(NTT)が今だに通信事業だけでやってると思ってるの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 06:43:12.87 ID:xLSCsGXS.net
>>435
その点楽天の1年間無料は契約から一年経たないと客が本当はどうしたいのか分からなかったよね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 07:33:38.71 ID:UQQps4rE.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 07:36:41.62 ID:hCRPph+F.net
>>507
楽天は3.01G使うといきなり倍の2,178円
LINEMOは3G超は低速化するが990円のまま

これもライトユーザーには地味にデカいw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 07:36:55.01 ID:JW+Ge7Da.net
>148
>198
>320
>348
>403
>457
>484
>>510
必死すぎる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 07:38:35.14 ID:wdhTNVya.net
ドコモなんてダッセーよなw
帰って楽天にしようぜ( ^∀^)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 07:57:16 ID:xIPpm0Zi.net
>>509
1年経ったら金払うようになると思ってたんだぜ~
本気でそう思ってたとしたら救いようのないアホな会社だし、
無理とわかってこの資料書いてたら虚偽の決算説明だよ~
https://i.imgur.com/vvsCwFU.png

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 08:13:30 ID:f301Nhia.net
少なくとも0円客の切り離しで赤字幅は減少するから株価にはプラスであることはわかる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 08:17:45 ID:xIPpm0Zi.net
>>515
今まで金払ってた客もいっしょに逃げ出してるんだぜ~

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 08:22:41 ID:ZiuzH5S+.net
>>514
グロ
見込みが甘すぎる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 08:36:30.36 ID:ukU/OFYD.net
今日はようやく600円台か

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 10:22:33.69 ID:4l7ByF0O.net
DOCOMO社員ハッスルハッスル(∩´∀`)∩

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 10:30:13.13 ID:5sUjJoem.net
おい、逃げとけよ

こんな財務状態の会社、今の市場環境だと、こっから徹底的に売られるぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:24:32.78 ID:y57iKiM9.net
これ後場ヤバいやつやな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:29:07.55 ID:OvXIeuqS.net
【画像】ドコモ「楽天モバイルは新プランに自動移行します。さぁ、ドコモにのりかえよう」
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654815234/
スレまで立ってた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:33:10.39 ID:XJ6Elw0x.net
>>511
その事は5/13のぶっちゃけ発言以降に言われる様になったよね。
俺が同じ立場だったら0~1GBで150円
それ以降は1GB毎に150円で20GB以上は3,000円で使い放題、みたいな細かい設定にする。

20GBを2,980円にしたのはahamoに追従するためだし、3GBを980円にしたのもMVNOの価格に合わせただけ。
独自性は1GB未満0円だけなのに、そこを無くしたら他社と比べられて逃げられるのは当たり前だよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:08:29.80 ID:KMqyOaRK.net
このまま株価が下がったら敵対的買収される可能性がありそうだね。
安値で買い叩いた後、三木谷とモバイルをポイすれば残りの事業を手に入れられる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:09:17.80 ID:yHxCHCyT.net
イーモバイルに似てきたな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:09:29.76 ID:16TnejxM.net
欲しい人いるの?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:22:24.14 ID:5sUjJoem.net
これから無配転落ほぼ間違いないし、各種格付けだって下がる目算が大きい

買うやつアホだけだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:41:32.86 ID:gHxnUc0B.net
>>520
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:04:53.73 ID:xkxgVHqU.net
楽天モバイル身売り催促相場 ワンコインまで逝っちゃうのー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:07:35.49 ID:/qm84P5R.net
>>513
湯川専務?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:41:32.40 ID:gHxnUc0B.net
2980円で通話ただデータ使い放題の楽天が最高なんだけど
どんなに頑張ってもうんこドコモには行かないから残念だったなうんこ社員さん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:47:18.57 ID:UZcNvvKD.net
ID変え損ねてるぞ
工作員連呼ガイジ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:51:57.91 ID:OvXIeuqS.net
というか、株価更に下がったら楽天銀行のIPO上場予定にも大きく影響するだろ・・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:55:32.66 ID:e8EyrpiD.net
>>533
さらに言ったって今日の午前も年初来安に一瞬タッチしてたやん止めようないよもう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 13:59:31.65 ID:gHxnUc0B.net
>>532
DOCOMO社員乙

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:05:47.10 ID:F2p/sDmT.net
茸庭禿はもう談合三兄弟とか言われるくらい仲良しで協調してやっていくシステム出来上がってるけど
楽天は新参で談合に参加してくれんし三兄弟のプラチナバンド削ってよこせとか言ってくるしで潰したいんだろうな
談合じゃねーってなら三兄弟内でもここまで敵意むき出しにしてやり合ってみろよと言いたい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:07:02.45 ID:S2Um3hRb.net
まあ潰れてもらって構わんからいいんだけどさ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:14:21 ID:xIPpm0Zi.net
●2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」
三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」
三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
三木谷「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」
三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
三木谷「これまでの常識をひっくり返す」
三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」

●2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

●2022年5月23日
三木谷「今後、さらなる値上げをすることはない」

●2022年6月4日
三木谷「値上げが『未来永劫ない』とは言えないが、使い放題で3278円はできるだけ維持したい」

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 16:29:47 ID:S2Um3hRb.net
ペテン三木谷逝ってよし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:02:52.24 ID:Mujw5fhj.net
ドコモがガチでボコりに来てる

https://imgur.com/0lENZxs

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:06:48.94 ID:0M5RkDaC.net
docomoなのにいまだにDOCOMOと書いちゃう人は高齢者
気をつけないとねー

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:20:18.77 ID:4l7ByF0O.net
DOCOMO社員ハッスルハッスル(∩´∀`)∩

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:23:34.85 ID:4l7ByF0O.net
>>541
そんつぁーしょ〜〜もねー事にこだわるのは社員だけだw
消えろボッタクリDOCOMOw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:27:43.78 ID:0M5RkDaC.net
顔真っ赤のじじいが即ヒットで草

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:30:30.87 ID:4l7ByF0O.net
ぼったくりDOCOMO消っえっろ!(∩´∀`)∩
ぼったくりDOCOMO消っえっろ!!(∩´∀`)∩

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:32:23.29 ID:N/npPUAD.net
>>540
楽天より高くなるんだから乞食がドコモなんかに行くわけないだろうに
蚊帳の外だね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:43:37.30 ID:Gr7uk4bD.net
>>541
ガイジにめちゃくちゃ刺さってるな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:22:18.39 ID:BxEvl8oP.net
ドコモなんてダッセーよなw
帰って楽天にしようぜ( ^∀^)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:25:08.26 ID:T6ARXsld.net
湯川元専務、亡くなってたんだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 04:58:55.94 ID:pGsKh/OJ.net
>>540
>>546
冊子の中身はOCNモバイルONEの500円プランと
ahamoだって

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 05:37:12.75 ID:1SSrAplD.net
月曜から600円台突入ですかね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 06:37:58.49 ID:NIRBseDX.net
楽天株買ってるヤツざまぁ(w

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 06:54:43.68 ID:/Mbvo6H3.net
ADR683

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:10:58 ID:cvn/ZLyy.net
株主には感謝しかない
役員ボーナスを1円でかってくれるおかげで
俺の毎月3万ポイントが生成される
錬金術やなw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:33:08.34 ID:LZxdKnVw.net
昨日の地合いで10円ちょっとしか下がらないというのは実質上げと言っていいのでは?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:11:11.85 ID:zWhDlyft.net
0円廃止は他を儲けさせるだけで楽天にとってマイナスでしかなかったなw
そもそも0円の毒饅頭に手を出した時点で後々こうなることはわかってただろうに

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:15:53.77 ID:cvn/ZLyy.net
980円ぐらい払うよ
ポイントは5000下さいね
あれ上限あるんだっけ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:27:44.39 ID:zVTqNaPE.net
>>555
今まで地合関係なく下げたけどな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:58:31.56 ID:LDs1rkGW.net
>>473
さらにブラックが引きづりこもうとしてるわけか
サラ金と一緒だなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:16:46.32 ID:e2F17ZL0.net
楽天の収益源のリボ払い手数料はサラ金そのものだけどなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 10:03:52.36 ID:TGATdFaC.net
落ちる出刃包丁に刺さりに行くやつw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:35:44.63 ID:n5zrfZsc.net
債務超過マーダー?
紙屑化で家が立つ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:23:53 ID:jWRpKFtG.net
     ___
   / ―\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
 /ノ  (@)\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
.| (@)   ⌒)\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
   \     _ノ   l   .i .! |  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
   /´     `\ │   | .|  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
    |       | {   .ノ.ノ  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
    |       |../   / . 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:38:26.31 ID:3gXyKdDZ.net
月曜日は600円台だよね
テンバガーじゃなくてハンバーガーだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:07:32.21 ID:N+IEzTlo.net
出刃包丁は先が丸いから刺さらないぞw
山中湖に来たけど、ここってauエリアなんだな。河口湖周囲や、富士スバルラインでもつながらないし、メジャーな観光地くらいカバーしてないのか。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:07:35.92 ID:e2F17ZL0.net
底値の目安は天井から半値八掛け二割引。
まだ間近高値から半値にしかなってないから、
この後に八掛けと二割引が残ってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:12:02.21 ID:Pf6LK1Ak.net
>>565
鳥取砂丘でもつながるとかアピールしてる場合じゃねえな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:15:29.84 ID:cvn/ZLyy.net
倒産したらゼロ円になるの
アホー民とか知らないんだろうなw

数回あるわ父さん株掴んでたこと
まー被害に合う前に売り切ったけど

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:29:30.04 ID:R0R8ih/4.net
>>568

いざとなったらモバイルだけ、本体から切り離せると信じてるんだと思う。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:49:39.69 ID:e2F17ZL0.net
JALですら一回潰れたからな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:52:12.39 ID:e2F17ZL0.net
純資産1兆円の会社が1兆円の不良資産(モバイル設備)抱えてるわけだからなあ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:58:08.12 ID:e2F17ZL0.net
で、その1兆円の設備が数千億円/年の赤字生成装置という

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:14:22.71 ID:N7iNghgV.net
月曜は600円台かな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:35:13.32 ID:S54Ttt39.net
アホの従業員に仕事なんかさせるから失敗するんだよ
英会話だけやらせておけば良かったのに
決して仕事させてはイケナイ連中だったワケさ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:40:32.04 ID:boUX/Y5j.net
英会話wwwww

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:57:51.77 ID:MtVW91/8.net
>>574
アホは従業員か?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:10:29.24 ID:mRvxw5bJ.net
楽天証券を売却しても足りないよな
SBIの時価総額が約6400億
マネックスの時価総額が約1300億
楽天証券はその中間あたりだろうから3500億ってトコかな???
足りないな
楽天イーグルスも併せて売却しても1兆円に届かないと推定する

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:29:30.85 ID:1P8fqASR.net
1四半期分の赤字でマネックスが買えてしまうのか。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:39:37.17 ID:z7fsQ08e.net
一代で作った会社だし、一代で潰すことになろうが気にしてない感はあるよね。だが社員は……

エリートだけどワンマン経営者だと赤字事業から手を引くってことを指摘できる人いないのかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:20:36.46 ID:Xo/omtuj.net
ソフトバンクが楽天モバイル引き継ぐんか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 04:01:02.11 ID:YxMqOe8e.net
これでプラチナ取れれば一気に形成逆転で暴騰するんだが

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 05:03:25.05 ID:NpLbvjgz.net
プラチナゲットして株価は一時的に騰がると思うけれど経営的には難しいよね
また設備投資が必要でしょうしこの騒ぎで客が警戒して集まってこない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:42:21.23 ID:Qu+z8+Jg.net
俺飲食店経営してるんだけど最近楽天ペイ払い激増してるんだよな
ユーザーがやばいと思って使ってんのか?特にキャンペーンやってねえし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:41:04.35 ID:0aSGrme9.net
>>583
モバイル端末購入のポイントを消費してるのではないかと。
特に上のクラスの人はポイント改悪だから見切りつけたんじゃないかな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:47:15.69 ID:Qu+z8+Jg.net
モバイルのポイントか
俺も上級だけどモバイル980円は払うよ
改悪されてもyahooのがいいって話は聞かないんだよな
ヨドバシは最近よく耳に入る

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:53:27.81 ID:0aSGrme9.net
>>585
5/13以降はpaypayの方が還元率が高いって書き込みが多いですね。
自分はクレジットカード払いがメインなのでよくわからないですが。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:10:45.27 ID:Qu+z8+Jg.net
なるほど調べてみます
ありがとう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:18:48.29 ID:DTHXmdRN.net
>>585
980円じゃなく1078円な。楽天モバイルは他社と違って税抜き表示のセコいことしてる。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:23:43.69 ID:66YX4LG9.net
>>582
楽天の周波数だけで設備投資の余裕なくなってるところに総務省がプラチナバンド渡すかな?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:52:13.50 ID:mq56G5tO.net
プラチナゲットを材料に株価が上がるようなことがあったら絶好の空売りチャンスだろ
過去の空売りチャンス
・郵政が出資!郵便局が楽天モバイルショップになる!
・シンフォニーがドイツの会社に2000億円で売れた!(なお10年契約)
・ゼロ円廃止!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:05:24.86 ID:q1rLHbnG.net
0033 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe05-uM4Y) 2022/06/10 07:59:58
楽天が電波繋がるようになれば無制限2980円は脅威だからな
早く潰したいんだろ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:06:53.49 ID:Dickga11.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:08:46.15 ID:ShwZ0SWz.net
脅威にはならんだろ
むしろ1人でキチガイみたいに
リソース食う無制限客を楽天に
押し付けれてラッキー

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:09:39.26 ID:mq56G5tO.net
プラチナさえあれば電波がつながるようになるってのがそもそも間違ってるのにな~

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:09:42.66 ID:Xo/omtuj.net
いやいや
無制限なんてすぐやめるしw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:18:03.01 ID:B2AKflPM.net
三大キャリア工作員たち
楽天攻撃今日もハッスルハッスル┐(´∀`)┌

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:58:28.44 ID:abfz43Mx.net
コピペレスしかできないようなのが騙され続けてきたんだなって
そのオツムじゃ勝てねえよなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:34:39.61 ID:qqrmtWOu.net
モバイル撤退しろよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:48:33.93 ID:DTHXmdRN.net
他社がプラチナ帯域を楽天用に開けるのに10年くらいかかるって言ってるんだから10年は待ってあげようよ
10年後楽天モバイルあるか知らんがなw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:59:30.28 ID:4sn8L5Ze.net
タレックいわく五年以内にシンフォニーだけで毎年利益1500億かせぐまでは持っていくって言うてたわ。

気長にまつわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:05:41.22 ID:noaux2iz.net
>>599
10年も持つわけないだろ
更に設備投資しなきゃならんのに

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:46:46 ID:66xUdFVC.net
三大キャリア工作員たち
楽天攻撃今日もハッスルハッスル┐(´∀`)┌

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:53:16 ID:Eje7APSd.net
世界的に市場がグロース赤字企業なんか死ねって言う相場に今後どんどんなってく

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:54:17 ID:Eje7APSd.net
かおもじくんも普通に含み損増えてて笑えるな

バカだから痛みに気づかないのかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:04:42 ID:dmA+Q/3m.net
南アランド円  6/13(月) スワポ実績

ヒロセ通商 15円
https://hirose-fx.co.jp/index.php?aid=Sw_Lion
LIGHTFX 15円
https://lightfx.jp/market/swap/
外貨ex 12円
https://www.gaikaex.com/gaikaex/mark/swap/calendar.php
GMOクリック証券 12円
https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/swplog/?year=2022&month=06&pare=ZARJPY
DMMFX 12円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/
みんなのFX 11.1円
https://min-fx.jp/market/swap/
外為どっとコム 11円
https://www.gaitame.com/products/nextneo/swap_cal.html



楽天証券 7円
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/charm/commission.html

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:31:56.45 ID:6T+FmOuR.net
三木谷さん本人や奥さん息子さんも楽天の携帯使っているのだろうか気になる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:35:54.56 ID:Eje7APSd.net
別に携帯品質なんか仕事で使うのでなきゃ言うほど問題ないが、財務は致命的だろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:36:31.47 ID:Eje7APSd.net
比喩表現じゃなく致命的

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:36:32.05 ID:mhGjpc5a.net
本宅の戸建や別宅のタワマンなら入るんじゃね?
大多数が住んでる分譲マンションや新旧団地の三階以上が厳しいだけで

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:53:39.92 ID:deLhRjLG.net
三木谷ファミリーは楽天モバイル使ってるよ。
DSDVで主回線は他社だけどなw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:58:32.97 ID:bu7mdM7R.net
こんな自滅してるの見るとDSDVすらよくわかってなさそう

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:53:54.01 ID:0It1dWPX.net
IRコメント
----------
弊社株価に関して、御心配をおかけし大変申し訳御座いません。直近の株価推移の主な要因としては、最近のボラタイルな相場環境において、投資家のリスク許容度が低下しており、モバイル事業の赤字などを受けて、売られやすい状況が続いていると推察しております。

従来の御説明の繰り返しとなり大変恐縮では御座いますが、モバイルセグメントの赤字は、22年度Q1以後改善していくことを見込んでいることに加え、2023年度中の単月黒字を目指しているため、これらの取り組みが株価へ反映されるよう引き続き努力してまいります。

引き続き当社楽天グループは企業価値の向上および株主価値の向上に努めてまいります。
---------

楽天がんばれー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:05:42.95 ID:ah6+nZ0d.net
今後ともより一層の空売りをどうぞよろしくお願い申し上げます

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:17:38.86 ID:gyYqZnLq.net
単月黒字化って取引先の支払日をむりやり集中させた期間作って、他の11ヶ月は大出血ってオチじゃないの?
って素人的な考えだと感じるんだがw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:39:55.71 ID:bu7mdM7R.net
そもそも割り当ての時に単年度黒字を目標にしてたのを単月にすり替えてる時点で論外

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:30:32.61 ID:DgOpDUtU.net
楽天・三木谷氏×星野リゾート・星野氏が語る、衰退する国・日本には「第三の開国」が絶対必要だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3674fd6e7124e70e4663bee24ce60cf73c843068

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:35:47.99 ID:5yUdjxJj.net
今年度中は黒字になることは絶対になく赤字が続きますって公式IRから返答あったって解釈でおk?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:43:02.84 ID:Eje7APSd.net
今回の壊滅的な赤字じゃないにしろ
ピークじゃない赤字が続くに一票

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:52:05.65 ID:mq56G5tO.net
22Q1が赤字のピークってのは本当なのか?
意外に22Q2に赤字増えてんじゃねーの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:18:05.79 ID:Eje7APSd.net
流石に3倍のこれよりひどい赤字は出さないでしょ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:49:22.16 ID:1P8fqASR.net
>>612
赤字は改善見込みとのことだけど、IRの立場でそんなこと言い切れるものかね。
費用と違って収益は売上が絡むから、コントロールできるものではないのに。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 01:06:46.08 ID:MTL+eCqI.net
>>614
23年度中のどこかのタイミングで証券か銀行を売り飛ばせば単月黒字は可能ナリ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 06:34:16.52 ID:tyA075hl.net
今日は700円割りますね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:39:18.05 ID:WdpE2Gnz.net
総悲観は買い






なんてことは無い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:14:04.69 ID:P5clY1S9.net
IRコメント
----------
弊社株価に関して、御心配をおかけし大変申し訳御座いません。直近の株価推移の主な要因としては、最近のボラタイルな相場環境において、投資家のリスク許容度が低下しており、モバイル事業の赤字などを受けて、売られやすい状況が続いていると推察しております。

従来の御説明の繰り返しとなり大変恐縮では御座いますが、モバイルセグメントの赤字は、22年度Q1以後改善していくことを見込んでいることに加え、2023年度中の単月黒字を目指しているため、これらの取り組みが株価へ反映されるよう引き続き努力してまいります。

引き続き当社楽天グループは企業価値の向上および株主価値の向上に努めてまいります。
---------

楽天がんばれー

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:20:37.55 ID:+rgyqtty.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:04:55.13 ID:Rz9l0Ips.net
盛り上がっ
       て
         ま
            い
              り
               ま
                し
                た

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:13:39.29 ID:omiKqFK2.net
顔文字君 号泣

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:17:52.50 ID:Rz9l0Ips.net
PBR1倍の650円が見えてきたな。
増資でドーピングしたおかげで上がってるけど、
増資前なら446円

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:23:33.09 ID:pukbKqLw.net
先週仕込んだ玉で爆益

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:33:09.87 ID:8jjGJFUx.net
上場来安値が見えてきたな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:33:17.68 ID:SWyx2Y9o.net
楽天ザマァwwwwww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:33:22.73 ID:Sqh96YI+.net
>>626
今どんな気分?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:35:53.10 ID:CeoKrMuX.net
666くるぞ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:38:59.27 ID:qwDdSl1/.net
ステージが変わった。
数年前はちゃんとした成長企業だったけどねぇ…
配当も大した事ないし、今後はモバイルの見通しを何とかつけないとヤバい。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:39:45.71 ID:G88ErPLr.net
ヤメテー ヤメテー ヤメテー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:41:26.62 ID:CeoKrMuX.net
楽天株セール中

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:44:34.32 ID:omiKqFK2.net
顔文字君・・・・なにかコメントどうぞ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:49:46.16 ID:1uwcBTLV.net
まだ高い
ワンコインになったら買うよw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:54:15.02 ID:2Zf01ROB.net
>>634
オーメン

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:06:48.50 ID:rSpN/gFp.net
売っておけば良かったorz

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:18:21.70 ID:hmHuubpx.net
楽天スーパーセールワロタw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:22:03.72 ID:omiKqFK2.net
これだけの機関が売り入れてるんだからそりゃ売られるだろ。大人に個人が逆らった所で
どうにもならんよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:29:43.98 ID:pukbKqLw.net
ありがとう楽天&機関様
https://i.imgur.com/rYrDIdQ.jpg

利確した

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:45:21.06 ID:qJLqGLt+.net
うーんこのゴミ株

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:46:37.60 ID:ENp7FegP.net
さんざんこのすれでも言われるのに
楽天株かうやつなんてド素人しかいないからどうでも良いなw
Z以下の株価なりそうだな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:59:31.22 ID:Om3tWnzJ.net
>>644
お見事!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:02:02.25 ID:ljdejw3l.net
まだ下がるか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:07:22.65 ID:ovf6gcXF.net
トップガン風に言えば、今の低空飛行(低価格)で核施設(プラチナバンド)にまで行くしかないな。
少しでも高度(価格)を上げれば、地対空ミサイル(ワイモバイル、UQ)とかち合って餌食になるだけだしな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:10:24.57 ID:HjFU56Xi.net
みんかぶ 株価診断 511円
さすがにここまでは...と思いたい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:57:01.39 ID:SWyx2Y9o.net
今日の底が明日の天井www

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:58:37.05 ID:QSWLaZW8.net
>>644
すごすぎ。でも万が一があったら数百万のマイナスって考えると住宅ローン抱えてる俺にはとても真似できん。


現物でせいぜい長期保有100万くらいが最大の儲けだわおれみたいなサラリーマン投資家だと

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:06:26.84 ID:2NQu3Lut.net
まだまだ買い残が多いからな
上がると思ってる欲深い人多いねw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:08:53.60 ID:8jjGJFUx.net
まあ爆上げは来ない安心感あるよね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:15:37.86 ID:+rgyqtty.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:16:40.22 ID:Rz9l0Ips.net
モバイル撤退発表来たら爆上げやで

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:20:15.10 ID:+F0YXfcZ.net
大化の改新までは行くとみた

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:21:42.62 ID:z4PCjYyA.net
信者はもう精神異常きたしてるから馬鹿の一つ覚えのコピペとナンピンしか出来ないwww

まあ追証で死ぬんだろうけど電車だけはやめろよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:24:53.03 ID:Z/vSAxGy.net
銀行、証券、カード、モバイルから撤退しました
なんかスッキリしたなー

しゃちょーの会見で、踏ん切りついたから、ある意味感謝します

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:36:15.53 ID:/NmcyWqX.net
塩漬けしてる資金を大人しく空売りに回せば含み損どころか利益でてたのにね。?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:39:20.93 ID:djpyCbOW.net
ナンピンするぐらいなら別の買った方がいいだろw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:40:04.12 ID:0hevGqXO.net
>>659
嘘つけ。ポイント乞食のくせに

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:43:31.02 ID:dyr1CxY0.net
後寄でも容赦なく売り浴びせていくスタイルで草

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:52:35.86 ID:5W5OkVRu.net
楽天だけでなく他の株もみんな下がってるじゃねえか
大丈夫か日本経済?
ユダヤにやられまくってんな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:54:12.67 ID:AIj2Rm3K.net
楽天は大失敗だったな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:54:39.23 ID:eynLDSYT.net
夢の600円台か
どーすんの楽天さん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:55:11.22 ID:+rgyqtty.net
IRコメント
----------
弊社株価に関して、御心配をおかけし大変申し訳御座いません。直近の株価推移の主な要因としては、最近のボラタイルな相場環境において、投資家のリスク許容度が低下しており、モバイル事業の赤字などを受けて、売られやすい状況が続いていると推察しております。

従来の御説明の繰り返しとなり大変恐縮では御座いますが、モバイルセグメントの赤字は、22年度Q1以後改善していくことを見込んでいることに加え、2023年度中の単月黒字を目指しているため、これらの取り組みが株価へ反映されるよう引き続き努力してまいります。

引き続き当社楽天グループは企業価値の向上および株主価値の向上に努めてまいります。
---------

楽天がんばれー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:00:46.38 ID:bD2/g3WT.net
>2023年度中の単月黒字を目指しているため

この時点で全く信用できない
狼少年寸前

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:05:41.56 ID:G88ErPLr.net
今日も元気に積み立てナンピン

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:10:01.41 ID:8fsw0PvZ.net
さて、更に狼狽売りを誘おう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:17:44.94 ID:m9hvRxt8.net
>>664
ヒント、米株の動向

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:22:36.95 ID:GisGblZI.net
>>667
コピペガイジ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:25:52.14 ID:b2QFeKZr.net
>>667
いくらやられてんの

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:31:30.20 ID:gd9kT1QF.net
日銀砲来るかもだからETF経由の地合い戻しはあるけど焼石に水だから日銀の弾切れと同時に売りまくるわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:39:15.99 ID:dHmlRg+S.net
     ___
   / ―\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
 /ノ  (@)\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
.| (@)   ⌒)\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
   \     _ノ   l   .i .! |  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
   /´     `\ │   | .|  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
    |       | {   .ノ.ノ  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
    |       |../   / . 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:40:10.76 ID:GB7ChuP8.net
投機筋じゃなくて貿易の実需筋からの円安だから介入しても無理らしい。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:50:15.32 ID:tynkM45o.net
単月黒字じゃなく常時黒字化目指せるプランが現状ない時点で最終的には債務超過なってしまうやん
モバ事業は当初予定の700万人集めても損益分岐点に届かなくなってるって話だしここ最近の解約ラッシュでしょ。詰んでね?

あ、総悲観は買いでしたっけ(笑)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:54:58.66 ID:bD2/g3WT.net
このスレだけでも悲観してないやつ山程いるがなw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:59:25.25 ID:omiKqFK2.net
顔文字君は発狂しまくって既に思考がおかしくなっちゃってるし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:20:17.75 ID:rSpN/gFp.net
500円になったら買うわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:21:56.08 ID:GwihXYxm.net
来年あたり1000戻ってくれるかな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:24:34.96 ID:5x7VbT6K.net
悲壮感は買いだけど、沈みゆく船は逃げなきゃ駄目だろw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:27:34.81 ID:3p+R8duf.net
度重なる改悪、沈みゆく泥舟とかまんまKAZU1だな楽天は

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:32:27.93 ID:WoBNfogR.net
どこまで下がったら買えばいい?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:37:00.63 ID:Om3tWnzJ.net
トラベル好調見込んで買うかな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:48:27.39 ID:D6PKdy7J.net
頑張れ楽天
今沢山仕込んどっから株価1000円頼むぜ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:49:24.80 ID:G2MqYq/Y.net
ほとんどのホルダーが含み損w

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:49:55.93 ID:G2MqYq/Y.net
スケベ買いは危険

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:54:54.98 ID:xZr9SpG9.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>677
あと最近iPhoneを2台目以降売らないでキャンセルするようになったから携帯電話本体の販売に伴う収入も減ってるはず

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:22:23 ID:Rz9l0Ips.net
>>685
トラベルってこの程度の規模の会社だぞ
これ単位は百万円じゃなくて千円なんだぜ
https://i.imgur.com/9Dk4Qrm.png

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:23:58 ID:Rz9l0Ips.net
トラベルの前期の純利益 486万円 (+918.87%)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:26:25 ID:bD2/g3WT.net
>>691
ワロタw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:26:28 ID:DozOHZcB.net
500万円ってマジw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 15:59:16.35 ID:v1cAA887.net
アカン…証券独立するし4755はどうなるんだ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:09:31.01 ID:qgYOmWdJ.net
やめて下さい損出してる人もいるんですよ

17 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-DuPE) 2022/06/13(月) 12:25:47.34 ID:M9X3RnFUd
楽天の株価は安すぎる!
https://i.imgur.com/bPtnJ2K.png

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:12:56.28 ID:v1cAA887.net
まだ損出ししてないじゃん

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:26:08.11 ID:T1Ub6Uvr.net
>>695
また上がるさ👍💦

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:27:57.57 ID:eFkSTZJh.net
俺の思う倒産価格って300円なんだよな
300円切ったら何時倒産しても可笑しくない
そんな認識

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:34:39.27 ID:ZnapW2g8.net
トラベルって手数料商売だしたいしてもうからんだろうな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:40:16.63 ID:ZpRcsCLg.net
総悲観ですか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:42:30.30 ID:gkMz20al.net
売買料金の約10%が手数料として取られる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:42:54.81 ID:gkMz20al.net
>>701
トラベルね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:52:35 ID:Iwiei+5D.net
>>700
ということは買いですか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:12:06.18 ID:Rz9l0Ips.net
モバイルを本体の連結対象から切り離す裏技とか無いの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:25:44.96 ID:qryc2nQE.net
前回はコロナ=半導体不足
次回は円安=コスト高
を言い訳にしてくるのが見える

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:26:50.90 ID:dUDHQRYb.net
先物下げてるし明日も下げそう
問題はどこで止まるかだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:28:20.06 ID:tynkM45o.net
>>704
名前が楽天モバイルじゃなくなってしまうな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:43:06.38 ID:vFqWmAtx.net
500円割れはよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:53:19.81 ID:XxR0/RuQ.net
>>700
全く
総悲観ってこんなんじゃないから

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 17:55:49.97 ID:omiKqFK2.net
楽天証券上場予定
楽天銀行上場予定

全部切り離しにかかってるな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:03:39.28 ID:omiKqFK2.net
【悲報】楽天の株 ガチで終わる
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655090250/

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:09:40.23 ID:Iwiei+5D.net
>>711
逆神の嫌儲にスレが立ったらそろそろ底だな 

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:22:26.08 ID:qp4mRK3f.net
売り大勝利やねw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 18:49:30.76 ID:kZcz3dy3.net
>>712
明日も下げるよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:18:33.09 ID:tynkM45o.net
かぶたん評価トレンド
目先   短期   中期   長期
5日線  25日線  75日線  200日線
-4.78% -10.34% -23.44% -34.91%

ナンピン民は体力持つの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:21:08.22 ID:kD03zVnb.net
楽天モバイル債1500億円完売オメ(  ̄▽ ̄)
さぁこれからだ!!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:22:27.67 ID:skEDSs2k.net
借金増やしただけなのにおめでとうとか冗談は顔だけにしてwwww

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:26:38.94 ID:cmT7HDG3.net
楽天トラベルバカにしてるけど、黒字なんだぞ。
このペースで100年絶っても存続できるんだからな。
数年で本体を破壊する部門と同じにするな!!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:46:12.13 ID:+rgyqtty.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:49:38.98 ID:V/I9WGsz.net
>>691
去年の純利益は50万ぽっち、従業員一人当たりの人件費かよ。(w
そもそもトラベル事業は本体でも扱っており、この会社はその一部しか担っていないということはないの?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:00:37.72 ID:C+Cnyslf.net
>>719
いい加減飽きたわ
自分で考えてレスしろよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:03:58.40 ID:RN4puGzT.net
Kazu I乗客員「今は将来への我慢の時期」

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:21:14.48 ID:yq8HdTCL.net
父さんしたら資産ゼロ

わかるかなバカにも?w

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:30:03.66 ID:Rz9l0Ips.net
JALみたいに事業は継続しても10割減資で株がリセットされることは十分ありうるからな~

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:37:28.73 ID:skEDSs2k.net
100減資するなら俺が社長だったら第三者割り当てと社債発行を限界までやるな〜

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:41:40.76 ID:yq8HdTCL.net
ライブドア・ショックの次くるな

楽天ショック

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:55:18.21 ID:Rz9l0Ips.net
三木谷もホリエモンみたいに一度おつとめするべき

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:57:55.53 ID:V/I9WGsz.net
>>727
なんの罪を犯したの?
確かにゼロ円は消費者騙し討ちだけど犯罪には問えないだろ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:11:11.05 ID:34BCq/TT.net
【クサノオのキモさ】
・人のログを全て保存&数年に遡り読み漁りどんな些細な個人情報でも入手する
・おおよその位置情報を掴みストーキング開始
・集めたログ(画像)を加工し連続投稿する
・数ヵ月、数年以上同じことを延々言い続ける
・一度敵だと判断するとなりふり構わず発狂しながら噛みついてくる
・以前からいた数人の古参にストーカー行為を繰り返し、この掲示板から追放させる
・○○○○ねーさんに変質者だと言われる
・相手がイケメンだと知ると、自分の顔面を棚に上げてブサイクだと思い込む
・人形が嫁だと自ら暴露する異常者
・生身との付き合い、結婚歴がないので敵に子供がいると知ると、カスのDNAが残せてないとの劣等感のあまり超火病る
・敵の仲間は敵だと判断し、何もしていなくても攻撃対象にする
・複ゴキ使って荒らしまくり(マジでバレていないと思っているアホ)

おまけ
・ニンギョをレ○プ
・ニンギョと快活クラブ
・ニンギョとドライブ

上記の証拠は全てこの掲示板の過去ログにあります。

まぁ、最後はマジキチ投稿しているログ読み返してみたらいいよ┐(´д`)┌
ボクと怪しいさんのことばかりでまともなレス、人らとの会話は一切ないから🤣
まさに複ゴキにするために作った垢だと丸分かり(笑)

マジキチすぎて古参の人に嫌われまくり(^_^;)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:20:47.95 ID:w66ngkZt.net
まあここで資金足りなくて楽天潰れたら間違いなくショック来るだろうな
もしかして歴史に名を残すことになるのかもしれん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:35:14.67 ID:bWrN1eTA.net
凡百の経営者なら行き詰まることもあるかもしれないが楽天には三木谷さんが居るからな。
きっとこの状況は織り込み済みでそのうちに何か大きな発表がサプライズとともに発表されると期待。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:37:17.47 ID:skEDSs2k.net
大きな発表
サプライズ


山一證券の会見しか思い浮かばなくてワロタwwwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:38:32.17 ID:V/I9WGsz.net
>>732
三木谷なら、自分じゃなく社員が全部悪いんですって言いそうだけどなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:14:48.84 ID:458w7FNi.net
楽天みてると3キャリって優秀なんだなとわかるわ
金がある人はMVNO使わなければ快適
金無い人にはyモバ、uq用意してくれてるし
楽天ってただの荒らしでしかなかったな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:24:51.08 ID:60shBPkF.net
多少の値下げ圧力になったかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:52:42.50 ID:Rz9l0Ips.net
>>735
逆だよ。楽天のゼロ円はahamoやpovoの後だからね。
つまり、ahamoやpovoが楽天に対する値下げ圧力になった。
ahamoやpovoに対抗するため苦し紛れに出したのが1Gゼロ円。
2020年12月3日 ahamo
2021年1月13日 povo
2021年1月29日 Rakuten UN-LIMIT VI(1Gゼロ円)
2022年5月13日 Rakuten UN-LIMIT VII(ゼロ円廃止)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 23:59:00.20 ID:eFkSTZJh.net
社内公用語を英語にするんじゃね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 00:07:12.50 ID:quA5N299.net
アメリカ逝ったし今日は最安値更新間違いない。
昨日の後場で空売りしまくった甲斐はあったかも。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:05:37.63 ID:8gr1v7pQ.net
>>695
ワロタw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 01:22:20.50 ID:OZgDyo7P.net
>>730
楽天銀行は1000万円以下、楽天証券は貸株やめる、ポイントはとにかく使いまくって残高減らしておく、これで備えは万全だw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 02:33:08.01 ID:6vz6cn8S.net
>>737
ぶっちゃけ日本人の感覚とズレてるし楽天は外資系みたいなもんだよな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 05:14:59.01 ID:QtN4R9Q2.net
>>740
貸株なんで?スレチですまん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 05:15:47.27 ID:dH3FXhQw.net
ドコモソフバンauはまだ老人や情弱日本人から金をぶん取りたいんだよ

だから楽天の存在は邪魔でしかない。昔から出る杭は打たれるって言葉あるけど団塊の世代ならまだしもいつまでこんなことやってるの?だから韓国にも抜かれてるんじゃね?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:08:48.73 ID:X2bw9RHB.net
MNP最盛期は今なんか比較にならないほどプラスになったからお前は搾り取られる情弱側だったんだねw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:18:14.29 ID:0VGd9u5d.net
昨日買ったドスケベなんていないよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 06:50:21.48 ID:LdFsZmm+.net
650円割れ希望

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:03:35.76 ID:ohfXIYNM.net
>>734
三大キャリア工作員たち
楽天攻撃今日もハッスルハッスル┐(´∀`)┌

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:27:21.48 ID:QF8kzjQi.net
今日はストップ安だろう
誰がなに目的で買うのよw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:28:47.66 ID:ORw/JETw.net
AMAZONでさえ赤字

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:29:39.87 ID:XDe63v3N.net
>>742
証券会社が破綻した時に貸株してる状態だと返ってこないから

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:36:12.51 ID:CeoT7V8i.net
ここでニートのダニがいくら楽天を攻撃してもビクともないぞ
頑張れ楽天

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:38:17.31 ID:P/dcTnM7.net
半値になってもビクともしないとはw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:45:10.24 ID:QF8kzjQi.net
含み損は何千万円ですか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:45:59.81 ID:vkM8DXcy.net
楽天株買うとかあたおか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:49:26.92 ID:zIAmszeX.net
ADR655

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:57:56.26 ID:E4CVy0v3.net
>>740
先月、楽天銀行が怪しげなキャンペーンで預金かき集めてたがあれってそういう…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:14:20.26 ID:3g15lWxs.net
>>754
800円位になったときすげーお得と思って信用買いしたよ
何と楽天株が800円

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:17:38.17 ID:wp0oaDXT.net
>>757
こんなこと言ってるやつもいたしなw

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1652284255/424
424 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/05/18(水) 22:40:56.29 ID:htDbr3Xt
上は無限だけど下は800だから下がってもたかがしれてるよな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:25:12.99 ID:Tl2+L4nd.net
いずれポンツー価格

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:28:47.02 ID:PrT3ZFLR.net
少なくとも今買わないと買えなくなるっていう上昇感は全く感じない。楽天株ノーポジの安心感がすごい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:34:06.33 ID:wp0oaDXT.net
モバイル上場して全株手放すっていうミラクルがあるかもしれんぞ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:37:48.52 ID:N2pEcHW3.net
>>756
いつも怪しげなキャンペーンやってるイメージ
利率0.1だか0.2%だかのびっくりするくらい預金者に不利な預金

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:39:03.73 ID:wp0oaDXT.net
>>762
0.1%を0.04%に改悪したんだぜ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:48:33.05 ID:sBDqqxvj.net
素朴な疑問なんだけど、三木谷は今年だか来年の単月で黒字にすると言っているけど、前は単月なんて言っていなくて、年度だったよな?
俺の気のせいかな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 08:54:11.61 ID:Agi+1AN+.net
だくてん金なさすぎじゃね?w

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:03:31 ID:sJvi75JY.net
得売www

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:03:57 ID:sJvi75JY.net
特売りだった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:04:11 ID:D5grEi5s.net
円天と同じ運命ww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:07:56 ID:wp0oaDXT.net
やっとPBR1倍か。赤字会社なんだから0.5倍ぐらいが妥当だろ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:09:59 ID:quA5N299.net
今日も3%以上抜けるとかほんと夏のボーナス前にありがたや。別に楽天が嫌いな訳じゃなく上がる要素ゼロだから売るだけで儲かる間は稼がせてもらうよ。本当の底を感じたら買うけどな。倒産しなければ。

https://i.imgur.com/78miD8V.jpg

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:11:50 ID:iFaPJ6kv.net
今日こそが底‼︎明日は超絶リバですわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:17:35 ID:it+ENw3M.net
四季報来てたな

【赤字拡大】EC続伸。クレカ牽引し金融堅調。ただ携帯は課金客やインフラ販売増えるも、ローミングや店舗運営、償却など費用が想定以上に膨張。子会社の段階取得差益剥落
もあり、前号から営業赤字幅拡大。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:29:12.27 ID:QtN4R9Q2.net
>>750
まじか有難う
貸株してるわ、頭に入れとく

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:32:43.88 ID:hM2eDdGa.net
赤字増えてんのかよw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:37:05.02 ID:it+ENw3M.net
想定外なら仕方ないな。今後も想定外だらけで破綻も想定外でしたと。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:49:34.18 ID:ouK3kZwX.net
650円に100万株の壁

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:50:05.77 ID:nAc35UlZ.net
この楽天を攻撃してる勢力は三大キャリア工作員?
それとも日本下げのダメリカユダヤ工作員?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:52:18.38 ID:Gg17RF3K.net
俺は2980円でデータ使い放題、通話し放題の楽天モバイルをこれからも応援するぞ

株価は今がこらえ時だw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:56:58.65 ID:hfjlYm5Q.net
株価0円プランキタ~!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:57:55.85 ID:EdDU/ieT.net
また新しい工作員設定増えてて草
ガイジっておもしれーわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:58:10.40 ID:+r81Qwui.net
こりゃ650突破されるのも時間の問題かもしれんね・・・どうせこれ置かれてるのって買戻し板でしょうし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:01:11.29 ID:LdFsZmm+.net
650割れるなこりゃ(笑)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:02:49.43 ID:it+ENw3M.net
今から売りで入っても間に合いますか?余力十分

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:04:25.33 ID:dcAh7QiE.net
600割れも時間の問題かなこりゃ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:08:20.52 ID:ZSNzpLwO.net
クレカの収益がリボに依存しているなら
過払い金集金代行業者からみたら最後の宝の山なのかな?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:09:45.71 ID:HdAjNIFy.net
プライム上場企業でここまで下げまくってる会社も珍しいよな。去年からずっと下落。上げ要素もなく決算では毎回赤字拡大。ピーク来る頃には紙屑になってそうだな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:16:53.73 ID:ZSNzpLwO.net
モバイルの穴埋めするにしてもポイントや制度改悪だからなー
既存事業が乾いたぞうきんだから客に渡していたものを減らすしかないとかキツイよね

客が逃げて競争力がなくなる前に事業売却した方がよくね?悲しい話だけれど・・・

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:34:02.20 ID:+r81Qwui.net
120万株売りw これはひどい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:35:32.86 ID:Xr6aAcFe.net
650崩壊www

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:36:07.88 ID:4G7vhs5G.net
あーあー 650 あっけないね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:13:25.99 ID:btKXchTz.net
ここまで売られると売り参戦しにくいけど、貸借さらに悪くなってるんだよなぁ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:19:55.22 ID:1/Z5pVas.net
崖っぷち時価総額1兆円割れか、オワコン企業へカウントダウン  落天!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:28:18.33 ID:it+ENw3M.net
買い豚が追証されるまで売り浴びせてくれないかな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:43:00.17 ID:q/y5o0Vj.net
もう大人のオモチャだな
600円を割るまでは傍観者でいい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:43:45.91 ID:N2pEcHW3.net
650までは約束された下げだったが650は大半の売り豚の利確ポイントだし、ここからクラッシュ級に下げるのは極めて困難
まあ売りを止めはしないが普通は手仕舞いする

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 11:56:51.10 ID:wp0oaDXT.net
三木谷ぐらい無能なワンマン経営者はそうそういないからな。
人マネと後追いだけでここまで成り上がった才能は大したもんだが。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:01:33.02 ID:xkVYyUty.net
そう言えば、社内では英語を標準語として使用しろってのも楽天じゃなかったっけ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:02:00.12 ID:5P+GUiGN.net
600円ぐらいまではいくのでは?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:02:33.61 ID:aiw6TmNd.net
やっぱり出る杭は打たれると言うか楽天ここまで叩かれるとなんか逆に応援したくなるな
ここで空売りしてる奴らに天罰が下る事を祈る

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:13:05.42 ID:+CHAQmp5.net
もう社名を「天楽」に変えた方がいいな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:19:47.45 ID:D5grEi5s.net
>>771
今日の底も明日の天井www

この世界同時株価は国民の敵、楽天を倒産に追い込むための神風だなww

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:19:56.91 ID:PrT3ZFLR.net
上場来安値を目指すだろ。そこで達成感、

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:20:39.86 ID:+hLmYk80.net
コロナショック636円抜くか?
ワクワクすっぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 12:29:41.33 ID:+r81Qwui.net
ま携帯事業単体だけで4211億円の赤字だもの・・・しかも今後も続く損失補てんに
2社のIPO上場をも目論んでいる記事まで書かれた日にゃそら売られるわな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:03:41.23 ID:wp0oaDXT.net
>>802
上場来安値ってSBIだと636円って出てくるけど、
ちゃんと調べたら46円(2001年9月12日)だった
まだまだだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:07:18.44 ID:wp0oaDXT.net
モバイル潰してグレートリセットするしか復活の道は無いだろ
今の株は紙くずになるけど、再上場したらええねん

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:10:29.06 ID:4G7vhs5G.net
それよりも 上場来の高値
70000000円て何なの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:20:39.30 ID:vkM8DXcy.net
>>797
そう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:21:52.27 ID:+r81Qwui.net
過去2度だったかな3度だったかな・・・分割してたはず。10分割した後、確か、100分割とか
やってたはずよん。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:35:23 ID:D/VWFlgT.net
ずぅ〜とゼロ円まっしぐら。
分社化してつぶしてしまうとかできないの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:44:16 ID:vkM8DXcy.net
楽天なら利益ずーと0円!!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:50:54 ID:+r81Qwui.net
650の捕まったポジだけ強引に回収しに来てたな。一旦は売られると見たのかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:55:32 ID:wAq2I0J5.net
711で掴んでますが…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:01:43 ID:6vz6cn8S.net
山一証券の8602って番号を何故か思い出した。どうしてだろー

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:04:39.33 ID:3g15lWxs.net
楽天レバナスも半額セール中
おまえら急げ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:08:47 ID:0dmywABb.net
楽天モバイルが潰れるとまたアホ三大キャリアが値上げするから絶対阻止
頑張れ楽天モバイル

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:11:04 ID:M1JxQ7S+.net
>>816
MVNOへの接続料も下げたからそうはならんだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:16:31 ID:6BtETvXv.net
顧客満足度ナンバーワンなのにどうして・・・
オリコンのだけ切り抜いて過剰アピールなのだけど・・・

リンクが通話無料だからdocomoのカケホ解約 → ahamoにして居残る予定だから
ついでにUQデータのみも解約予定だから改悪しないでね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:19:34 ID:vDkhMUzW.net
ぶっちゃけとか客に対して失礼な物言いしなきゃ応援しても良かったけど
ぶっちゃけ貧乏人は客じゃないとぶっちゃけられちゃったからね!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:20:46 ID:6vz6cn8S.net
今年の流行語大賞はとれそう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:20:59 ID:vkM8DXcy.net
>>819
お前が貧乏なのは理解

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:21:14 ID:vDkhMUzW.net
楽天G、楽天モバイルの巨額赤字を高収益の金融子会社の上場で穴埋めか
>市場関係者は「現在入ってくる安定した収益を犠牲にしても
>上場益で手元資金を確保しなければいけないほど、
>携帯電話事業による赤字拡大は楽天グループの懸念材料となっている」と分析する

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:21:59 ID:vDkhMUzW.net
>>821
Amazonでは年200回以上注文してます。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:23:17 ID:MbLTQSx3.net
クソ株にもほどがある

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:23:52 ID:5RggrK2Z.net
>>695
もっと損してるやついっぱいいそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:25:05 ID:6BtETvXv.net
>>821
そこまでは言ってない言っていないけれど
三木谷発言でネット界隈で乞食レッテル貼りとそれを叩くのを生きがいにしてへばりついている奴らが
プレジャーしちゃって暴れたから嫌気がさした客が大勢離れた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:41:18.57 ID:hM2eDdGa.net
>>816
インフレで通信料だけ上がらないなんてないんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:42:58.93 ID:MMjMdy1d.net
libmoのために買い増そうか迷ってるTOKAIが全然下がらんくて楽天だけアホみたいに下げてて笑う

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:56:44.72 ID:0dmywABb.net
>>823
日本人ならダメリカのamazonなんか使うなよボケ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:00:43.37 ID:N2pEcHW3.net
やっぱりここより下は相当大変だね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:12:25.59 ID:0dmywABb.net
>>827
三大キャリア社員乙

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:13:43.53 ID:Zgmytv1V.net
うーん
倒産しそうだね(;´Д`)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:14:12.80 ID:Zgmytv1V.net
あと数年で10円になるよ(;´Д`)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:18:19.08 ID:0dmywABb.net
>>83
お前の人生が?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:19:54.92 ID:0dmywABb.net
↑間違ったスマソ

>>833
お前の人生が?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:21:25 ID:he2KSpEe.net
>>835
高過ぎねぇ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:29:06 ID:Zgmytv1V.net
何の未来も無いゴミのような銘柄ですね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:30:40 ID:Zgmytv1V.net
下がってるからそろそろ上がるんじゃないかと思ってこのゴミ銘柄を買ったんでしょう?
分かります(*'ω'*)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:31:00 ID:mEqxqVoq.net
社内公用語を英語にしたのが失敗の始まりだったんだし
反省して
社内公用語をアフリカ語とかに変更すべき

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:39:38 ID:I4KyQBEV.net
安売りすれば勝てるなんて時代は終わったよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:39:55 ID:JPN6+I1i.net
意見言いたくても英語のボキャブラリーが足りなくうまく表現できず、利き手の英語力も微妙で100%内容が伝わっていなく、伝言ゲームのように最終現場と齟齬発生って感じかね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:44:18 ID:ZqVc0Ydi.net
大事なとこは日本語でって断り入れてやるんじゃなかったっけ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:45:04 ID:bJ8d7n6i.net
全然違う。社内英語を徹底出来ずに早々に「重要な会議は日本語で」としちゃったのが問題。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:45:37 ID:N5le5NUO.net
倒産しそうになったら父さんバンクに拾ってもらえば?
倒産だけに

まあ、拾ってもらった所で美味しいとこだけ吸われて残りカスはポイ捨てされそうだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:48:18 ID:+GTzP5pd.net
>>829
日本企業の皮被った反日だろ
>>487

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:58:19 ID:08KaJqfX.net
楽天好きなのはわかるけど、楽天株買うのはただの欲じゃんな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 15:58:48.73 ID:08KaJqfX.net
>>840
時代とは?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:00:45.16 ID:gHBWniiR.net
楽天トラベルはこの時期赤字になってないだけいいんじゃない?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:03:40.25 ID:4Vpo9Wiz.net
楽天は潰れるだろうから650でも買えねーよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:22:28.74 ID:rG/zNi7E.net
わかってんなら空売りで勝ち確やん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:30:11.54 ID:wp0oaDXT.net
毎年数千億の赤字を生み出すキングボンビーに取り憑かれている以上
他の事業がどう頑張っても黒字化は無理
切り離すことが出来ないなら一旦潰してやり直す以外の道は無い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:30:29.88 ID:NdfdADLj.net
楽天ストップ高で買ったのはいい思い出
135000ぐらいで投げたけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:32:44.84 ID:w9h1hYqZ.net
楽天はいつTOBで買われるかわかんねーからな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:32:54.67 ID:MBEI6shA.net
>>810
分社化よりも証券銀行通販の3事業を別会社で上場させてモバイルと全部失敗した海外事業抱きこませて本体潰す方が現実的

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:38:34.27 ID:wp0oaDXT.net
>>853
買われるとしたら個別の事業だろ
グループごと買うような間抜けがいたらびっくりだわ
あ、ここの株主はグループごと買ってるかw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:41:28.86 ID:XDe63v3N.net
>>657
いったな
こうなると仏教伝来までいきそうだがなw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:51:27.30 ID:Zgmytv1V.net
下げすぎだと思ってこのゴミ銘柄買ったんだろ?
欲望にまみれたゴミどもは(*'ω'*)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 16:52:11.40 ID:Zgmytv1V.net
思考停止でこんな銘柄買うなんて雑魚中の雑魚ですね(*'ω'*)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:18:43.77 ID:+CHAQmp5.net
後場は下げ渋ったじゃん。
明日から切り戻しくるぞ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:34:34.32 ID:D6yesS1L.net
値ごろで買ったらやられるぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:00:04.06 ID:bmwfNN5O.net
ここから増資しまくって
楽天ホームエンターテイメントに全部押し付けて倒産コースやろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:37:29.49 ID:08KaJqfX.net
まぁ普通はチャート見た瞬間にパスするわな

さらに決算と財務諸表見たら空売りしたくなるレベル

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:54:51.90 ID:PrT3ZFLR.net
>>805
そうなの?あれは何が上場来安値なの?たしかに高値の70万もおかしい。
分割とか考慮してんのかなあ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:57:38.49 ID:PrT3ZFLR.net
46円が上場来安値っぽいね。まだまだ安心だな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:01:53.20 ID:FOV+hnam.net
設備投資に金がかかってるだけなのになんで倒産とか非現実的な事を言うんだろうなここのニート達は?
資金繰りなどお前らが心配する事じゃねーんだぞw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:08:07.32 ID:wp0oaDXT.net
設備投資にかかった金はまだ費用計上されてなくて、
これから減価償却だけで毎年1000億円の費用を生み出すんですがw
ARPU2000円で400万契約でも売上960億だからなw
モバイル社員4000人がただ働きしても赤字。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:10:28.81 ID:Zgmytv1V.net
俺の予想だと10円まで落ちて上場廃止って感じだね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:10:45.02 ID:ZSNzpLwO.net
ここに投資している仕様としている人達なら財務が気になるの当たり前じゃん
ニュー速やけんもーとカンチガイしてね?

多額の設備投資を吸収できる利益が湧いてこないから債務超過の危険性が高まっているし
債務超過になったらどうなるか債務超過回避のため増資したら受け入れる先はまた中華なのかと

自分のお金なんだから気を付けないとね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:13:43.15 ID:dCMnlTiX.net
>>866
モバイル社員って4000人もいるのかよ!?
リストラしろよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:16:25.90 ID:o1EHvZ0m.net
二番煎じでこれまで奇跡的に上手くやれて来たのは認めるけどもう今後は流石に無理だね。これから人件費削減と無配も覚悟しておかないと。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:32:05.92 ID:Zgmytv1V.net
10円は来年かな(。´・ω・)?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:39:54.81 ID:3PLXK0eS.net
配当なんて期待してないでしょ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:53:08.93 ID:ohfXIYNM.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:04:34.21 ID:tZoJKhu/.net
>>873
滑ってるよそれ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:13:25 ID:4UGuoaNb.net
いくらで何株持ってるんだろう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:20:22 ID:r44bwBnA.net
楽天倒産しても三大キャリアのボッタクリプランとは契約しないから安心しろや(  ̄▽ ̄)

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:36:55.78 ID:z3l8LvgG.net
647円200株買いました。よろしく

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:39:03.19 ID:wAq2I0J5.net
711で5100株掴みました

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:40:15.03 ID:/v9P5BTV.net
>>878
何円まで耐えられる?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:41:37.03 ID:wAq2I0J5.net
450ぐらいまでなら

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 20:48:35.75 ID:V2AnX21i.net
基地局の契約したんだがいつになったら工事するんだよ・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:41:54.73 ID:eNC0Pk6p.net
950で1000株です
1000になるまで待ちます

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:43:48.04 ID:g5o9d4Pq.net
馬鹿だなあwwwwドテンしたら余裕で取り戻せるだろうに

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:45:29.68 ID:QtN4R9Q2.net
まだ買ってるやつがいるのかww

300かな底は

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:50:33.03 ID:weSnZg3m.net
夏ボで500代400代で少しナンピンかな
300代になったら毎日もやし食って毎月給料で全力買いするわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 22:55:20.22 ID:2+DMyLCu.net
>>885
空売り、だよな…?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:05:47.96 ID:weSnZg3m.net
>>886
ナンピン言うとろう

仮想通貨の暴落は読めてたから去年利確して株に移動して来たってのに 結局楽天で暴落食らってるっていうねw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:08:23.08 ID:mEqxqVoq.net
整理ポストでお待ちしております
1円希望

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:53:32.61 ID:eNC0Pk6p.net
そんなに下がるの(´・ω・`)やめてよ(´・ω・`)
優勝したらちょっとは上がるかね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 00:43:28 ID:uqW9Zngi.net
まっさかさーまーにー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 01:42:52.39 ID:dlVHojnI.net
年内に後藤さん早めに来るかもね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 01:49:59.55 ID:zkKgD0gS.net
信者が何言ったって株価のチャートが全てを物語ってるからな。楽天が決算説明会やIRで何を語ろうとも今のチャートが市場が下した評価。

破綻まで我慢の時だね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 03:58:46.52 ID:US2xPON+.net
>>887
やられてる人ナンピンせず損切りでいいじゃん。ボーナスってことは現物か?
平均値下げれる余力ある人は助かるだろうが、大抵自分の購入額に届く前に脱出する人の売り圧で大抵塩漬けなるとマジレス

ぶっちゃけ増資する可能性もゼロじゃないわけだし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:13:09.35 ID:5c73chbc.net
トイレ入るだけで繋がらないスマホ誰が使うんだよw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:35:17.93 ID:j6UXnDpP.net
私も貸株を解除しました
あとは銀行預金を1000万以下に分散ね

爆笑

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 06:47:54.48 ID:Aj9sJqB2.net
ADR大化の改新

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:10:04 ID:oF62mSmV.net
先物夜中より戻したんだ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:18:59.14 ID:5c73chbc.net
>>895
流石にまだ早い気がする
上場準備してるし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:28:37.53 ID:mskURWZw.net
>>894
普通に繋がるんだけど
楽モバ持ってもいないのにいい加減な事言うなよ三大キャリア工作員サン

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:31:25.82 ID:FR52HzN7.net
楽天攻撃してるのはガイジだろ
日本人は普通に楽天応援してるぞ
2980円データ使い放題
通話何回してもタダ最高じゃん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:36:25.30 ID:bNUYv1KI.net
もうあと何ヶ月かで300円~450円行き来する
ぐらいの株になるんだろうな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:37:30.33 ID:FR52HzN7.net
>>901
ガイジ死ね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:40:02.81 ID:VZVSB/nv.net
>>899
立地によってはありえるだろ
うちの会社の工場内に入ると繋がらんし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:42:46.04 ID:5c73chbc.net
発狂するぐらいなら損切りすればいいのにw
犯罪とか起こすなよ、アホー板のアホルダー

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:43:37.38 ID:FR52HzN7.net
>>903
auローミングで繋がるのを知らないから持ってすらいないのが丸分かり

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:46:08.18 ID:VZVSB/nv.net
>>905
病気ですよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:48:38.29 ID:RqbOFIv3.net
>>901
そうだろねw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:51:00.70 ID:FR52HzN7.net
>>906
嘘つきはドロボーの始まり

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:03:28.23 ID:RqbOFIv3.net
>>908
お薬飲んどけww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:16:54.67 ID:Aj9sJqB2.net
>>900
2980円→3278円
使い放題→速度制御の場合あり
通話何回してもタダ→切れまくるから何回もかけなおす必要あり

>>905
つながらないエリアでもローミング切ってるの知らないの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:26:57.91 ID:yXvWrsr+.net
エリアでごちゃごちゃあろうが、あと2年で屋外と衛星、4年で屋内カバーしちゃえば終了

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:27:56.86 ID:IplW1lUi.net
株主もモバイルも乗り換え、携帯事業0円で譲渡してすっきりさせてよミッキー

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:30:32.55 ID:mskURWZw.net
>>910
税込にこだわる三大キャリア工作員w
速度制御だろうが何だろうが使い放題最高
通話が切れるなんて事は無い
アウのローミング解除は段階的に

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:32:14.72 ID:fV4cWzjf.net
>>912
お前みたいなボッタクリ三大キャリアにドブ金払うマゾとは違うんだよみんな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:34:55.41 ID:Aj9sJqB2.net
>>913
わかったw
これ、バカな信者を演じてるだけだw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:39:11.86 ID:5icM5TjB.net
>>915
壊れちゃったの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:42:29.84 ID:5QYTSC+x.net
含み損酷くて壊れちゃった人が多いね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:55:44.72 ID:l6R1J+LZ.net
この辺で切り返さなかったらこっからさらに半値とかなる可能性あるよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:56:48.92 ID:W1NWc1ZT.net
株主優待でカード積立でポイント1%とか付けりゃまだ話が違うが、まず無理だし、今更多少のアメ出しても信用されないだろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:57:57.69 ID:zkKgD0gS.net
今日もニコニコ空売りでボーナスゲット

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:02:53.03 ID:Aj9sJqB2.net
ZHDがこの半年で700→400だったからな。
それに半年遅れで追従するよ。
こういうこと言うと、株価の絶対値比べても意味が無いっていうやつが現れるけど、
赤字企業の株価なんてファンダメンタルズで評価できないからな。
今の株主も値ごろ感で買ってるだけだろ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:15:24.35 ID:HHs4D8+h.net
637までいったか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:18:47.34 ID:EikxDvLT.net
モルガン どんどん売り増ししてるな。これは良くない傾向

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:20:13.26 ID:+Dk9W776.net
派手に下がってが続くな
流石にヤバすぎだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:23:32.57 ID:2aLADy9g.net
ぶっちゃけ、禿への対抗心だけでモバイル事業に手を出したのは失敗だったね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:24:38.11 ID:qlNLJJog.net
年安見られると安心するようになってきたわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 09:42:59.80 ID:xTvtBT76.net
気持ちイイーーーーーーーーー!!! (・∀・)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:16:19.33 ID:RQ8XDnRt.net
今日は午後には660越えてくんな
明日には680まで戻す
買うなら今だぜ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:17:25.27 ID:GHuz3vAp.net
妄想だね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:25:10.89 ID:/Ezguok3.net
>>923
モルガンはユダヤ証券会社だよな
楽天破壊工作(?)怖いわ((( ;゚Д゚)))

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:34:14.98 ID:Es/sUI+x.net
グングンガンガングイグイ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 10:36:52.92 ID:DPy1Eixw.net
底打ちした?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:02:41.40 ID:zkKgD0gS.net
信者がここぞとばかりに買い増してくれるお陰で安心して売れるからなぁ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:05:33.91 ID:XVg9Zigb.net
600切ったら買おうと口開けて待ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:07:47.25 ID:vy+6Lv2o.net
逃げるなら今!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:08:57.90 ID:RQ8XDnRt.net
あ。午後待たんかったか
ちょい下げるかもだけど午後には670行くかもね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:13:11.70 ID:Zfe2V8Mc.net
ナンピンしつつ自分の買値に戻ったら逃げるんだって願望の人ばかりだなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:35:19.09 ID:EikxDvLT.net
次から次へと・・・矢継ぎ早に何がしたいのだろうか

規約変更!「Rakuten Link」責任逃れ?条項追加
楽天、「Rakuten Link」の規約変更発表第 13 条に新たな[責任]条項を追加
(送受信された第三者コンテンツについての責任を負わない)
2022 年 6 月 20 日(月)から適用開始
楽天は 2022 年 6 月 13 日(月)、MNO サービス「楽天モバイル」のスーパーコミュニケーション
サービス「Rakuten Link」における規約(Rakuten Link コミュニケーションサービス利用規約)
変更を発表しました。
今回発表された「Rakuten Link」規約変更箇所は第 13 条[責任]部分で、これまでの第 1 項 ~
第 6 項に加え新たに第 7 項が追加されるというものです。

新たに追加される第 7 項の実際の内容は、「Rakuten Link」上で表示された第三者コンテンツや
ユーザーが「Rakuten Link」を通して送受信した第三者コンテンツについて、「楽天モバイル」が
責任を負わないという、責任逃れ的な内容となっています。
7.本サービスを通じて利用者に表示または送信される第三者のコンテンツ(広告、メッセージ
本サービス外のウェブサイト等へのリンクを含みますがこれに限りません)について、当社は
一切の責任を負いません。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:40:38.66 ID:oI9Pau5C.net
Zホールディングスも今は上がらないのかな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:06:31.62 ID:GhLF0C5e.net
楽天モバイル損切りはよ!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:18:58.57 ID:mskURWZw.net
一人で遊んでろウンコモルガン
私は金の成る木を持っているからな
破産させることは不可能だ
持ち株一気に処分して奈落に落としてみろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:33:14.39 ID:59/qzSOk.net
上がってんじゃん。
このまま、まずは1000円突破を目指して突き進め。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 12:53:28.91 ID:l+zed+KF.net
>>941
どんだけ損してるん?笑

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:37:27.18 ID:st1HUXOB.net
>>941
やられすぎて頭おかしくなったか…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:40:42.38 ID:8AJXw3Ev.net
650円が底っぽいな
これからドンドン買うぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:50:27.41 ID:3ynmy5P/.net
>>938
そもそもlinkは公式に「質の対応(保証)しない」と言ってるのだから、それを名文化しただけだろ。
広告やSPAMが来ても文句を言うな…と。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 14:51:37.26 ID:e7iVXvFS.net
明文だ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:02:22.46 ID:FZeB4YHM.net
終値で649
明日はどっちに行くだろうね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:02:39.77 ID:Aj9sJqB2.net
>>945
1000円が底
900円が底
800円が底
650円が底 ←いまここ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:09:55.95 ID:2HG69YRr.net
次スレもういらんか
サヨナラ楽天

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:20:27.70 ID:AQGTpgeM.net
足利銀行を思い出すな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:23:35.19 ID:nm6NE4hx.net
赤字補填の為に子会社上場とか株主を財布がわりにしか思ってない証拠やないかwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:38:09.12 ID:qtInIQD1.net
株AIが割高売り判定出してる時点でw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:43:14.75 ID:pOUTvRzw.net
>>950
お前こそサイナラ〜(´Д`)ノ
これから爆上げするからな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:45:32.04 ID:1Gmrf85+.net
>>951
山一證券(ボソッ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:52:16.58 ID:pOUTvRzw.net
ドコモ井伊社長、楽天モバイル0円廃止に「経営者として真っ当な判断」



0円なんかする奴はアホやと言ってるw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:52:19.70 ID:B1/t/fmz.net
三木谷「社員がみんな悪いんです!私は悪くありませんから!」

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:59:20.12 ID:pOUTvRzw.net
ドコモ井伊社長、楽天モバイル0円廃止に「経営者として真っ当な判断」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eee5329fa28feae558a9d3fc8107ab19112ae44

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 15:59:43.37 ID:qROYZmQG.net
今回仕掛けたのがソフトバンクって巷で噂になってるけど禿怒らせたら怖いね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:01:55.57 ID:pOUTvRzw.net
ゼロ円の乞食をふるいにかけて、これからちゃんと金払ってくれる客だけになって、auのローミング代もカットされるからこれからは上がるしかないぜ楽天
爆上げ爆上げ👍

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:03:31.66 ID:pOUTvRzw.net
>>959
ハゲはZホールディングスを何とかしろよw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:04:52.82 ID:F0j/PhRo.net
減っていく顧客に対して何も対策しないなら赤字継続なんですけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:25:49.20 ID:AQGTpgeM.net
>>957
マジかよ
悪いのは社員だったのかよ
もしかして・・・三木谷って
バカ社員の被害者なの???

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:49:30.90 ID:1lsA4+dw.net
よく考えるとライブドアも山一證券も知らない世代もここにいそうだよな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:50:06.36 ID:IEM3cfEq.net
NTTドコモの井伊基之代表取締役社長が15日、インタビューに応えた。

 インタビューは、法人事業の強化や店舗戦略など多岐に渡ったが、本稿では、
楽天モバイルの料金改定をきっかけに、設備投資に関する井伊社長の話をまとめた。

――他社のインタビューで、井伊社長は「安いほうに動く方は、ロイヤリティが低い」といった表現をされていましたね。

井伊氏
 はい、そう思います。

――そういった方を獲得して、付加サービスを使ってもらう、というのはやはり難しいですか。

井伊氏
 ポートフォリオとして、「通信事業で赤字を出して、付加価値事業で黒字を出し、
組み合わせて黒字にする」という考え方だと思うんですけど、健全な事業は、通信事業だけ見ても、
基本的にはあの収支をトントン以上にしないと。
通信サービスの赤字を違う事業で埋めるっていう事業ポートフォリオはやはり健全じゃないですよね。

 コスト削減など別の手段を使って、失った収益をどうカバーするか考えないといけません。
しかも設備投資が必要です。

 設備投資が伴う産業で、ずっと赤字が拡大するっていうのは、やっぱり、かなり厳しい経営になります。
設備投資は、ずっと続きます。

「(基地局を)展開し終える」ことはないです。
5G が終われば、次は6Gです。作ったものは保守しなければいけません。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:50:22.44 ID:f38pUXSG.net
今朝買おうと思ったけど辞めといた
潰れそうだから200円で待ってます

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 16:52:55.10 ID:bVAf8q+7.net
>>965
記事のコピペいらん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:09:02.44 ID:VWINEKHY.net
>>966
潰れるのはお前の人生だ┐(´∀`)┌

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:20:59.53 ID:KHVGHp2y.net
>>965
設備投資はずっと続くってのは重い言葉だね
やられすぎて現実逃避してるやつもよく考えたほうがいいよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:21:14.19 ID:5fey4a4V.net
スレ番わからないので

【4755】楽天 Part.10【ぐらい】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1655281173/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:25:12.59 ID:59/qzSOk.net
>>958
さすが王者としての余裕あるコメントだね。
一方楽天は・・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:28:14.88 ID:ShL+I323.net
https://nordot.app/909693114497220608?c=768367547562557440
国債先物に一時ダイナミック・サーキット・ブレーカー発動=日本取引所グループ
2022/6/15 15:24 (JST)
[東京 15日 ロイター] - 日本取引所グループによると、15日午後、国債先物市場でダイナミック・サーキット・ブレーカーが2回発動された。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:28:44.76 ID:RLQwwYwJ.net
毎日追証数百万株出てるね
二十日くらい下がれば買い残減るかもね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:42:54.78 ID:Aj9sJqB2.net
>>969
6000億の投資で年2500億の売上げが入ってくると思って始めた経営者がいるらしい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:04:47.64 ID:siuiTflG.net
【画像】ドコモ、楽天モバイル「名指し」で乗り換え訴求 広告が話題 これでドコモに行く人いる? [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655279445/

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 18:18:14.94 ID:DPy1Eixw.net
昨日何となく650で買ったけど改めて買い残見たら想像以上に酷くて今日655で売ったわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:07:42.20 ID:N7ZcphDC.net
どうなるか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:47:25.44 ID:OJ9YCFIx.net
>>971
ドコモ社員乙w
心配するなドコモなんかと絶対契約しないから

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 19:55:48.42 ID:59/qzSOk.net
>>978
ドコモ関係者なんかじゃないけど?
楽天株は空売りで小銭稼がせてもらっているけどw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:09:00.58 ID:mskURWZw.net
空売りっていうシステムが好きじゃないわ
ユダヤモルガンに天罰を!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:13:27.80 ID:59/qzSOk.net
>>980
楽天株をわざわざ買い向かってるヤツも自業自得だけどな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:18:49.44 ID:nm6NE4hx.net
何のために株やってんの?
株価が落ちると思うから空売りするだけだろ。上がると思ってるならモルガンだろうが誰だろうが買い漁るんだよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:21:17.21 ID:59/qzSOk.net
株を貸してくれる人がいる以上、自身の判断で空売りするのは勝手だしな
相場操縦などの違法取引でない限り

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:29:40.86 ID:yy5HBHKs.net
負けてるのを工作員だのシステムだののせいにしてる間はずっとそのままだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:48:33.17 ID:y8Y+csaD.net
売りは投機目的だけだけど、今の買いは投機だけじゃないと思う

空売りは短期で買い戻すけど、買いは売らずに永く死ぬまで持つ人もいると思う。

最近まで証券会社とは無縁で株なんか見なかった人たちが、国の政策でnisaとかの投資信託で証券口座持っていて、ネットで楽天株今安いから買い時だと煽られて、家族全員で100株づつとか、1000株づつとか買う。

楽天市場、カード、銀行とかは順調なんだから、
この買い圧力を見誤ると

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:53:21.99 ID:bqdS9ym+.net
お前らって短期目線なん?
10年後儲かるにはここからで買えばいいんだろ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:53:45.88 ID:qWFC9LGn.net
配当がまともなら持っててもいいかと思うけどクソみたいな配当だろ。持ってるだけで精神に悪いわ、この株価じゃ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:54:52.06 ID:59/qzSOk.net
>>987
そのクソみたいな配当もタコ足だしな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 20:55:41.45 ID:SuQQTkV3.net
>>982
まあ中には楽天が好きだからって物好きもいるだろうよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:01:07.67 ID:8Y8Qg5h1.net
そのうち帳簿外ネタとか出てきて山一證券と同じパターンになったらうける

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 21:02:16.63 ID:yy5HBHKs.net
>>989
ファンなら黙って持ち続けてるだろうし毎日暴れてるやつはなあ…

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:28:34.11 ID:h5+WCJjv.net
月末までには600円割りそう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:45:02.46 ID:KJzTng5P.net
井伊氏
 ポートフォリオとして、「通信事業で赤字を出して、付加価値事業で黒字を出し、組み合わせて黒字にする」という考え方だと思うんですけど、健全な事業は、通信事業だけ見ても、基本的にはあの収支をトントン以上にしないと。通信サービスの赤字を違う事業で埋めるっていう事業ポートフォリオはやはり健全じゃないですよね。

 コスト削減など別の手段を使って、失った収益をどうカバーするか考えないといけません。しかも設備投資が必要です。

 設備投資が伴う産業で、ずっと赤字が拡大するっていうのは、やっぱり、かなり厳しい経営になります。

 設備投資は、ずっと続きます。「(基地局を)展開し終える」ことはないです。5G が終われば、次は6Gです。作ったものは保守しなければいけません。

 携帯電話事業は、投資が必ずある産業です。減価償却が必ずあります。他社さん含め、「値下げして投資をする」っていうのは、もう、今大変なモードなわけですよ。

 普通、料金を下げたら投資は抑制するべきなのに、(国の政策として)5G拡大も期待されてるもんだから、これ、実は真逆の行動なんですよ。

 だから、どこかでコスト削減しない限り(料金値下げした通信サービスは)赤字になりますよね。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:50:58.42 ID:Aj9sJqB2.net
これ4年前の記事
最初から言われてたのにな~

楽天・三木谷社長が「設備投資は6000億円で充分」と強気発言
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1802/23/news047.html
KDDIの田中孝司社長が「その金額で設備投資がまかなえるほど通信事業は甘くない」と語るなか、三木谷社長は「3Gには対応せず、4Gのみを提供することでコストを抑える。かつて、イー・アクセスやUQコミュニケーションズの設備投資額は4000~5000億円だった」と語ったという。
(中略)
イー・アクセスは、この金額では足りず、ユーザーに満足なネットワーク環境を提供できなかったからこそ、市場から消滅してしまったのではないか。この金額で充分で、全国規模のネットワークを構築し、音声通話サービスも問題なく提供できてたら、ソフトバンクに買収されることはなかっただろう。
イー・アクセスは1.7GHzを軸にサービスを提供したが、それでは品質面では満足できず、やはりプラチナバンドである700MHzを欲しがった。プラチナバンドのない楽天もイー・アクセスの二の舞になる可能性が極めて高い。

 UQコミュニケーションズも「KDDIからLTEのネットワークを借りる」という荒技で、全国網を構築している。結局、5000億円程度の設備投資では、全く足りないのだ。

 三木谷社長は「すでに様々なベンダーから見積や提案を受けている。MNOで働いた経験のある人を多く採用している」というが、誰か三木谷社長を止める人はいないのか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:53:13.67 ID:nm6NE4hx.net
>>994
社員が全て悪いんです!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:00:49.56 ID:JBAVUyfq.net
>>995
そうだなw
三木谷も最初は6000億で本当にできるのか?って思ったらしいw
誰に言いくるめられたんだよwww

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/00060/
「僕も最初は『これ(6000億円)で本当にできるのか』と思ったが十分にできる。既存の大手MNO3社は別のところでコストがかかっているのではないかと思う」と語り、全国規模のネットワーク構築に自信を示した。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:03:48.88 ID:JBAVUyfq.net
当初の設備投資計画がこれw
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/00060/ph2.jpg

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:52:50.79 ID:hCKZYVyi.net
誰か三木谷社長を止める人はいないのか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:53:28.31 ID:hCKZYVyi.net
あ、質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 00:59:52.91 ID:qmfW+G8H.net
1000なら倒産

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200