2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4755】楽天 Part.10【ぐらい】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 17:19:33.48 ID:5fey4a4V.net
※前スレ
【4755】楽天【0円廃止】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1653771778/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 23:40:38.90 ID:dlVHojnI.net
楽天やっぱり大暴落

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 01:13:47.43 ID:cxp+be05.net
3

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 01:28:10.39 ID:bnH9/thC.net
楽天・三木谷社長「日本人だけでこの国を動かしていくことはもはや不可能。移民受け入れしかない」 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655302735/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 03:03:18.41 ID:0BEszk0J.net
楽天モバイル撤退ありうるかな?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 04:40:28.43 ID:BcWCd6R8.net
サヨナラ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 04:58:56.23 ID:UD6nCeM9.net
電波法
外国政府や外国企業のほか、役員や議決権の3分の1以上を外資が占めている場合は、無線局の免許を与えないこと

移民推奨で社内の公用語が日本語じゃない某企業ってもうほぼ外国企業だと思うんだw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 05:28:39.39 ID:i8gqGrn0.net
早く1000円に戻してください。生活がかかっているのです。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:40:18.43 ID:9qb+o3sP.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:47:47.14 ID:QhfwwB8W.net
ロイヤリティ激低の0円ユーザーの役目はもう終わり
サイナラ乞食(-_-)/~~~
株価ここから爆上げ来るぜ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 06:57:45.55 ID:tdWDPHtt.net
郵便局の敷地に電波基地局作らせてもらえ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:16:15.48 ID:DYVuR9bM.net
>>8
www

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:18:09.31 ID:Tfybk8kG.net
今日こそ646円200株が輝きますように

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:20:52.69 ID:cNl8gQmp.net
ADR649

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:22:46.74 ID:cNl8gQmp.net
今日は下がらないか、だからといって上がらないか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:23:24.43 ID:cNl8gQmp.net
>>9
毎日必死ですな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:03:06.86 ID:ApgEj+DV.net
ソニー、ソフトバンク、オリックスとか総悲観で1000円以下に叩き売られた時期があったねー

思い出したよ
あんとき買っとけばってね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:22:05 ID:JBAVUyfq.net
>>17
復活したレアケースを並べられてもなあ
総悲観でたたき売られた後に潰れた企業の方がはるかに多いよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:24:25 ID:ApgEj+DV.net
むしろ0円ユーザーを切ってくれたことに有料ユーザーとしては感謝してる
0円ユーザーのコストは有料会員がまかなっているんだから

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:26:10 ID:JBAVUyfq.net
あと、赤字企業のPBR1倍はまだ高値圏で、
たたき売られてるというレベルからはほど遠いよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:27:35 ID:JBAVUyfq.net
>>19
じゃあ次は無制限ユーザーを追い出さないとなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:29:30 ID:4geq4obN.net
>>17
いやあの時期大金出して買える一般人おらんて、マジで潰れんじゃね?って雰囲気だったし。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:37:38 ID:bSr/hTjT.net
>>17
盲目になってないか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:38:43 ID:XxNzUmP/.net
まだ時価一兆以上あるんだから平気平気。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:46:34 ID:JBAVUyfq.net
有利子負債推移
2019→2020→2021
1.7兆→ 2.5兆→3.4兆

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:53:59.02 ID:JBAVUyfq.net
補足。
有利子負債が増えること自体は必ずしも悪いことじゃない。
借金した金を使って利払い以上の利益を上げられればね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 09:07:59.95 ID:NVHTKYk8.net
有利子負債を増やして配当してるじゃん。利息分だけ損するぞ。
赤字で、十分な内部留保もないくせに配当とか。自転車操業にしか感じないか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:01:09.29 ID:iXm0bL9e.net
生意気に上げとる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:16:42.88 ID:HEy7GT1j.net
私も楽天モバイル使ってるよ。楽天リンクで無料通話したいために。
だけど、0円やめて税込1078円でかけ放題出来るなら安いと思ってるし、楽天市場で買い物したら1倍ポイント増えるわけだし、まだまだライン電話だけで生きていけないしね。

そんなにビックリすることかな。
逆に税込1078円払って3GBまで使えてかけ放題なら安いから私は副回線で継続で、iPhoneだから主回線はpovoで着信待ち受けだけにしようとしてるけどね。

旦那のはAndroidだから、楽天モバイル一本にする予定。

なんやかんやで楽天モバイルは安いと思いますが。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:34:05.04 ID:OlpqQGuB.net
そもそもこのご時世プライベートで電話なんてしないorライン電話で充分だし
ビジネスでは楽天電話なんて使えない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:40:14.47 ID:9qb+o3sP.net
そもそもずっと0円で使えると思ってた乞食ユーザーがいっぱいいることにビックリだわ
タダで使わせてもらった分何か貢献してあげようって思うのが普通だろ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:40:29.93 ID:qmfW+G8H.net
>>29
ステマにもなってないぞwwww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:49:36.92 ID:JBAVUyfq.net
■2021年1月
三木谷「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」
三木谷「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」
三木谷「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
三木谷「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」
三木谷「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
三木谷「これまでの常識をひっくり返す」
三木谷「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」

■2022年5月
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

■2022年5月23日
三木谷「今後、さらなる値上げをすることはない」

■2022年6月4日
三木谷「値上げが『未来永劫ない』とは言えないが、使い放題で3278円はできるだけ維持したい」

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:52:34.19 ID:U6WDYJZE.net
>>31
パートナー回線しこたま使ってKDDIに貢献したよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:57:45.37 ID:JBAVUyfq.net
>>31
都内の駅前マンションの室内でつながらないってレポートしてあげたよ
全く改善しなかったけどな~

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 11:37:35.46 ID:9qb+o3sP.net
乞食の連続レスきたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 11:38:38.80 ID:s6hKamVd.net
ミキタニ流に考えれば、
値上げした上でポイント還元で以前よりはトータルで安くする
というのが現実的かと
値上げしてない、と言い張れる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:04:54.34 ID:08fEOwK0.net
終値でマイ転もありそうな雰囲気だな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:13:40.17 ID:0BEszk0J.net
株主総会紛糾するだろうな
モバイル撤退は株主の総意じゃないか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:21:19.16 ID:JBAVUyfq.net
三木谷が実質的な支配株主である以上、
他の株主が何を言っても無駄だけどな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:32:52.11 ID:yMvshes3.net
三大キャリアのその都度新プラン出すほうがダメだね。
新プランを出すのはまだ良いとして、ろくにその新プランを既存契約者に周知もせず、キャリアにとって都合が良ければ、こちらのほうがお得ですよ!とアドバイスもせずボッタクリプランのままにさせる方がゴミ以下。
楽天はこのままワンプランならアンリミの価格変動だけ見てれば良いから、ずっと良心的。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:35:39.26 ID:OlpqQGuB.net
>>40
優良事業を複数保持していながら何故ここまでモバイルに固執するか理解不能だからな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 12:37:01.02 ID:DHr4BYdF.net
「一括1円は問題だが合法、戦うしかない」ドコモ井伊社長の本音(xTECH) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655045875/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:27:38.53 ID:Opca7JiV.net
>>41
新プラン出す度にサイトでもCMでもメールでも山手線内のモニター広告でもバンバン宣伝してた
単にお前が思考停止なだけ
お前みたいな介護老人の個人の都合に合わせて手厚いケア出来るわけないだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:31:37.51 ID:nuJ5h77n.net
>>44
情弱の爺はDOCOMO必須だからなw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:34:15 ID:+Frucg8Q.net
650↑を維持して終われるか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:53:14.35 ID:Opca7JiV.net
>>45
脳みそ使う必要性皆無のワンプランが介護に最適と>>41は主張してるがw
毎回大文字表記の爺さん尻尾出てるぞw
http://hissi.org/read.php/stockb/20220610/NGw3QnlGME8.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 13:55:55.34 ID:FpW9Bnho.net
信者が今日も馬鹿みたいに買い増してるんだろうなぁ。
後は機関が美味しく焼くのを待つだけ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 14:08:22.79 ID:HK8Hgn1H.net
マイ転したけどカカクコムよりマシw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 14:18:01.01 ID:m8DgLUgQ.net
>>47
DOCOMO社員の監視こええーよ(∩´∀`)∩💦

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:11:09 ID:+RxTF91g.net
テンセント出資受け入れ、日米監視対象楽天。
株価は半値。
反日企業の終わり始まってます。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:14:21 ID:DYVuR9bM.net
>>13
すげえな400円儲かってるじゃん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:20:01 ID:MJPB0e3O.net
>>51
だからダメリカユダヤのモルガン攻撃対象になってるんだな
死ねやユダヤ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:20:31 ID:1/sQQIfG.net
コロナ特需も終わったな
https://i.imgur.com/IIDirEm.jpg

https://i.imgur.com/ptEggV1.jpg

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:23:42 ID:6nIwCGkX.net
売りに負け無しやな(笑)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:36:38.10 ID:MJPB0e3O.net
悪徳ユダヤは地球の癌

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:40:16.01 ID:VHzJD/HW.net
>>54
いろいろ改悪してる影響もあるんじゃない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:52:58.89 ID:OlpqQGuB.net
>>54
最後にさらっとモバイルの悪口言っててワロタw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:07:24.71 ID:cyiK67cv.net
>>53
最後の一言は注意したほうが

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:21:53.84 ID:adta0p8O.net
なんか楽天ホルダーって攻撃的な三流のやつ多くね?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:25:48.57 ID:Y5VJzuk/.net
そりゃあ含み損ホルダーばっかりなんだから仕方ないよ
生暖かく見守ってあげよう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:26:29.41 ID:HhHuIYaV.net
     ___
   / ―\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
 /ノ  (@)\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
.| (@)   ⌒)\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
   \     _ノ   l   .i .! |  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
   /´     `\ │   | .|  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
    |       | {   .ノ.ノ  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
    |       |../   / . 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:32:09.07 ID:VeQosNdX.net
奇跡的に含み益です
昨日買ったから

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:34:14.87 ID:adta0p8O.net
>>63
なんで今日の寄りで逃げなかったんw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:34:25.43 ID:jHV2MB+/.net
>>59
3.11アメリカ人工地震テロ
で検索してみよう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:37:58.31 ID:xp713c36.net
ゆうせい提携でドコモショップを超える全国2万の郵便局が楽天モバイルショップに!
ゆうちょ窓口で最強営業が情弱老人に楽天モバイルを営業!
郵便局に基地局建ててエリア改善!

とかアホな買い煽りに乗っちゃった人でしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:39:11.45 ID:8X5z4e3U.net
楽天モバイルは1.7GHz帯自体にもう付加価値をつけるしかないな
1.7GHzの電波を浴びたら余命半年といわれたガンが消えましたとか
美肌効果には1.7GHzを浴びるのが最適とか
1.7GHzを使うようになってからツラかったお通じが毎朝どっさりで爽やかな日々をすごせるとか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:41:04.51 ID:Idw2te0B.net
驚愕の真相 3・11人工地震でなぜ日本は狙われたか[I] 地球支配者が天皇家と日本民族をどうしても 地上から抹消したい本当の理由がわかった!
上位レビュー、対象国: 日本
issj
5つ星のうち4.0
3訂版までにしたほうが良いです。
2018年12月29日に日本でレビュー済み
親しい私の先生Kがこの本のゴーストなんですが、作家である泉さんが売れたために暴走。
初期の3訂版までの事実を載せたところまではいい本です。しかしその後、
近寄ってきたイルミナティの人の唆しに遭い、「陰謀論的な推測を多く含んだ本」になってしまった。
結局「妖しい本」にされてしまったことに、K師は反発。事実だけを掛けと論争になり排斥されてしまった。
泉パウロさん、牧師であって、命をかけて発表する! というところまでは良かった。
だが、世の誘惑とは恐ろしいもので、知りもしない浮ついた「陰謀論」を書いてしまった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:47:28.27 ID:Z41P0Hfo.net
牧師が書いた3.11人工地震説本が「日本トンデモ本大賞」を受賞
SF作家の山本弘氏が会長を務め、『トンデモ本の世界』シリーズの刊行でも知られる「と学会」が毎年選定している「日本トンデモ本大賞」の第21回の大賞が『本当かデマか 3・11[人工地震説の根拠]衝撃検証』に決定した。
前年度は同賞20周年ということで、「トンデモ本大賞」ベスト・オブ・ベストとして、副島隆彦『人類の月面着陸は無かったろう論』(徳間書店)が選ばれている。
これからも次の10年、20年と、世の中の常識を揺さぶるトンデモ本の登場に期待したい。
https://ddnavi.com/news/63345/a/

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 16:49:24.52 ID:VeQosNdX.net
>>64
寝かせておけばいつか上がるかと思ってw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:01:13.42 ID:rQZyXX4G.net
ポンツーとか昔1000円以上で買ってた人って今どこで何してるのかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:19:25.14 ID:UnGRrlMs.net
先物とんでもない下げ来てる・・・・これ安値明日割るかもね。材料も乏しいし地合いも最悪だし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:20:25.88 ID:BiX43BuI.net
5Gはコロナ、癌になる
癌は国のドル箱
ミリ波は危険
電波塔の近くに住むのは危険
海外ではデータ出てます
5Gの使用を禁止してる国も存在します

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:20:34.57 ID:adta0p8O.net
この財務のグロースなんて到底生き残れる相場じゃないのは素人じゃなきゃわかるからなぁ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:22:15.40 ID:ftgYjmUj.net
>>69
下っ端フリーメイソン乙
国へ帰れ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:35:35.70 ID:AzKJkYQb.net
最安値だし、そろそろちょい戻しくるだろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:46:49.32 ID:cxp+be05.net
600円台が見れるのはあと何日?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:15:26.85 ID:6nIwCGkX.net
明日は620円台だな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:22:19.49 ID:hbtuec/i.net
売る浴びせはいつか終わる
その間に安いから買った個人(投資家でない)が
ずっとホールドしてしまったら
もう後は上がるしかないじゃん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:26:50.80 ID:JBAVUyfq.net
まだアホみたいな高値圏なんだってば
配当利回り考えたらZHDと並ぶまでは下がるよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:31:26.01 ID:CHrdGSTg.net
先物からして明日はヤバいわ。
下手をすると一時的に600円代切りそうだわ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:38:44.59 ID:g8Kwl5ek.net
ユダヤモルガンが意地でも670円までしか上げさせない工作

マジ死ねや

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 18:43:50.73 ID:LCjjBnOS.net
今は拾い集めればいいじゃない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:05:10.40 ID:qmfW+G8H.net
今日も前寄で10万株ほど売り玉おかわりしたけど明日は爆益の予感がするわ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:08:36.96 ID:u9q1966t.net
信用倍率約10倍近いんだからちょっと上がってもすぐに利確売り出て下げ加速のループだろ
本当に上昇させたいなら買いポジ持ってる人を焼き尽くすくらい大暴落させないと

まぁ上がる材料ないけどなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:10:20.34 ID:zM5kaBQT.net
ありゃ、647円買いポジ輝かなかったかぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:11:30.00 ID:UnGRrlMs.net
先物やば。案外簡単に600攻防戦になりそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:14:25.51 ID:cxp+be05.net
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:15:55.90 ID:UnGRrlMs.net
株価の値ごろ感だけで買っちゃダメという感じだーね。
元の株価は10分割した後に更に100分割した状態だからね楽天株は。
カカムーチョどころか三木谷分割マジック銘柄。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 19:50:17 ID:GdDmKXgK.net
明日は620円スタートだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:18:31.38 ID:Cd0LJuJq.net
>>69
そんなインチキ火消し工作を広めても、3.11アメリカ人工地震テロは事実で知ってる人はみんな知ってるからな
アメリカユダヤ工作員ざまぁプw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:22:30.53 ID:MU/ItV+K.net
うわ、楽天信者ってガチで池沼かよwww

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:25:05.86 ID:qsBmTKfu.net
コロナワクチンも打っちゃ駄目だぞ┐(´д`)┌

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 21:37:49.87 ID:9hjwS9xC.net
こんな知能のやつは勝てるわけないな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:00:56.35 ID:0TzMZhvw.net
感染拡大のためにオリンピックをやりました


惜しいな、コロナは茶番だが、感染拡大を演出する為にオリンピックを開催したのは事実
存在するコロナの感染拡大ではなく、存在しないコロナの感染拡大の演出をする為って事
茶番コロナを利用して、毒薬ワクチンで人口削減したり金儲けしたり、茶番コロナを利用して世界を共産主義化にしたいって事だ
グローバリストというユダヤ金融資本、つまりイルミナティがこの世界を完全に支配したいって事
菅や二階がピンピンしていて、コロナ禍で会食までしているのに、大本営発表に騙されてコロナ脳をいつまでやってんだ?って事
コロナ脳になって人口削減ワクチンを打つ奴は馬鹿だって事
すべてイルミナティによる茶番なんだぞ
いい加減に分かれよ?
この世は支配者のヤラセでマトリックスや

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:18:24.42 ID:Tfybk8kG.net
明日には腐りそう。落ちるナイフ掴んだみたいね😂

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:11:22.44 ID:yE0dsBhn.net
証券にしろ球団にしろ
他人が作ったモノを買収した時にしか成功してない
携帯部門
何で一から作ろうとしたんだろうね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:33:24.96 ID:6nIwCGkX.net
明日620円どころじゃないかも(笑)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:49:29.37 ID:JBAVUyfq.net
孫正義になりたかった男、三木谷浩史

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:49:44.82 ID:hCKZYVyi.net
落ちるナイフじゃなく、落ちる電気ドリルの間違いじゃないかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 23:52:02.38 ID:dEnhvmZs.net
どうゆうこと?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 00:01:46.34 ID:hXKWrudh.net
岸田発の世界大恐慌って凄まじいね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 02:48:30.56 ID:jA/Ur7T+.net
ミッキーは言う事コロコロと変えるからな。
当初の予想の投資額は6000億円かそれ以下だったのに、
今時点で兆単位に突入。もちろん有利子の借金。
少ない予算だから契約者に還元すると謳ったゼロ宣言も早々と撤廃。
いまだに損益分岐点にはほど遠い契約者数。
いまいち進捗情報が分からない海外の展開。

こんな風だと「スペースモバイル」もどこまでできるのか分からなくなってきたよな。

また、ホラっちょにならなければいいけど。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 03:44:58.55 ID:fWQ1y2jn.net
>>102
日本の総理大臣はアメリカユダヤのピエロなんだけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 05:59:48.26 ID:LKU9oUbE.net
おはぎゃー
ADR625円だね売り大勝利オメ!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 06:04:16.91 ID:5vE2JZlc.net
ナンピンするなら600円を割ってからだぞ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 06:40:59.36 ID:Iu57RQnk.net
>>94
イルミナティとかロスチャイルドとか勉強してからおいで

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 06:43:11.68 ID:I7yff3Ux.net
安値形成の相場操縦は、

「市場の不公正取引に関する情報受付窓口」に通報!!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:12:29.90 ID:JOrxeQCM.net
PTS 632
ADR 626

来週は500円台突入だね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:14:12.88 ID:e+NornOe.net
楽天スーパーセールか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:28:55.89 ID:d7GEhpc5.net
やっぱ、今日中に一時的に500円代突入の未来がみんなにも見えているよね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:32:21.70 ID:H+hhvRbL.net
>>103
スペースモバイルなんて三木谷の典型的なホラッチョだろ
アメリカのベンチャーの金づるになってるだけ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:41:27.92 ID:ktx9Rdve.net
いずれ1000円までは簡単に戻ると思うので塩漬け塩漬け!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:41:54.04 ID:ktx9Rdve.net
いずれ1000円までは簡単に戻ると思うので塩漬け塩漬け!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:43:32.75 ID:JOrxeQCM.net
お花畑デスね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 07:51:52.11 ID:I7yff3Ux.net
楽天の株価はどうなる?【上昇する5つの理由】

1.売上は右肩上がりで成長中

2.楽天市場はコロナ禍で急伸

3.フィンテック事業も急成長

4.楽天モバイルの成長に期待

5.今は、将来への我慢の時期

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:07:17.20 ID:LObl3/XJ.net
来年まで上がる要素ないだろ

トラベルもただの手数料で利益率低いし
外人は使わないし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:26:52.40 ID:fr3NwHjV.net
600切るとつらい…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:27:51.71 ID:fr3NwHjV.net
ボスケテ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:38:15.99 ID:JOrxeQCM.net
そこそこ高いところ(635)からかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:48:40.29 ID:CrLhsy2R.net
資産三分の一になっても損切りせずに
買い煽るアホー豚ww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 08:50:55.94 ID:CrLhsy2R.net
>>112
何回もシャトル打ち上げてるホリエモンが
三木谷さん騙されてない?って言ってたからなw

悪材料目白押し

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:01:33.15 ID:J3qQvcSQ.net
空売りのおかげで特別賞与100万追加ですわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:04:32.61 ID:SaJPO4EK.net
今日は買い時だな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:06:44.98 ID:JOrxeQCM.net
>>90
正解

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:06:48.46 ID:H+hhvRbL.net
盛り上がっ
       て
         ま
            い
              り
               ま
                し
                た

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:26:44.71 ID:fr3NwHjV.net
ぎゃあああ!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:29:28.52 ID:5xkLQ4ED.net
時価総額1兆円割れおめでとうございます。   ここから半値へロボット売り

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:29:48.42 ID:R9My/6+N.net
極めて株式危険状態
世界恐慌みたいになってきました。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:31:53.53 ID:XB416/vs.net
>>128
ニートくんは自分の人生や生涯年収を心配しろよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:45:18.46 ID:r4JotKLM.net
【年初来安値更新】楽天グループ 623円 -24 -3.71%【楽天スーパーセール】 [584960307]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655425345/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:45:35.40 ID:n84ZJhYp.net
>>130
いくら損してるの?
空売りでホクホクじゃないからイライラしてるのかな(笑)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 09:59:07.66 ID:rCVQ8vRi.net
ここから半値かね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:06:43.21 ID:BE9YqI24.net
上場来高値が半年前...半年で今度は上場来安値を付けるとは....



劇的ですなぁwwww

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:09:10.32 ID:BE9YqI24.net
間違えた
×上場来
○年初来

上場来だったらとんでもねぇ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:09:56.91 ID:R9My/6+N.net
全世界経済破滅工作はユダヤの人口削減攻撃の一環
更に楽天は邪魔で削除対象なんだろうか。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:29:34.55 ID:YtVhxCyB.net
アメリカの借金9京円以上!
楽天なんかよりよっぽどヤベーぞw だから暴れまくってるわけだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:30:48.69 ID:5CIcurzY.net
黒字化する前に運転資金が尽きそう

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:40:28.15 ID:gygIMUDh.net
そもそも自己資本が

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:51:10.52 ID:sqrykVJz.net
とりあえず買い豚が追証で死ぬまで下げまくるぞ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 10:59:51.24 ID:7g0noy8B.net
500円台まで逝かないと下落止まらんだろな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:08:36.55 ID:TtfsW+Cs.net
楽天モバイルが撤退すると、また三大うんこキャリアが値上げするからここは絶対こらえろがんばれミキティ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:12:25.74 ID:xwSnglUI.net
笑える 
来週500円台ですわ(笑)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:16:25.75 ID:p6ycFgfg.net
>>140
全部現物買なんで追証はありません。
損切りするつもりもありません
売りの人と違って期日も金利負担もないんで全く焦りはありません
ミキタニさんを信じて戻るまで待つだけです

こういう人がいっぱいいてくれたら
上がるしかないはずなんだけどね

でも、売り浴びせはいつか終わる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:20:13.31 ID:F3szOaDu.net
会社が終わる かもよw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:25:53.93 ID:TtfsW+Cs.net
楽天を潰したい奴ってやっぱり三大キャリア工作員かな?
死ね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:28:56.93 ID:gygIMUDh.net
財務状況と今後の赤字の見通し

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:29:29.02 ID:t0JWmKEF.net
底で買おうと思う

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:29:49.97 ID:jtVa+hAt.net
噂されてるスペースモバイルはベンチャーに騙されてるかもって不安材料はまだ織り込んでないよね

そういや楽天社員って休日もまだ楽天本社でデートしてるのかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:31:45.11 ID:Jz6MfAmy.net
こんなスレあったんだな

楽天暴落してとても嬉しいです。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1607066358/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:37:12.92 ID:gygIMUDh.net
格付け会社による
楽天グループの長期会社格付けを「トリプルBマイナス」から、
一般的には投資不適格とみなされる「ダブルBプラス」

総悲観は買いかというが買えない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:37:46.96 ID:YLya858m.net
モバイル続けた成果が2010年来安値ですかw
市場証券銀行だけセコセコやってりゃ底が700だったのに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:38:34.33 ID:vAzYHkq8.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/01080800/?all=1

忘れてる人もいそうなので2015年の新潮記事置いときますね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:00:55.30 ID:BsfaZYcL.net
>>152
ユダヤによる空売り攻撃のためだろアホ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:02:11.88 ID:BsfaZYcL.net
あとドコモもKDDIも楽天の参入を恐れているから一生懸命に潰しに来るわな
楽天には頑張って持ちこたえて欲しいぜ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:05:06.05 ID:wHOy47Pr.net
600円で松

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:07:37.06 ID:fr3NwHjV.net
ここは第二のソニー、そう思ってた時期がありました。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:08:34.45 ID:BsfaZYcL.net
総務相と3大通信キャリアの出来レース 既得権益の闇
https://www.youtube....Byx1PXzyiPM&t=70
自由競争社会で争ってる筈のドコモ、au、ソフトバンクの営業利益率がほぼ同じwんなアホなw (談合か?)

月額2980円で使い放題を掲げ自由競争を求める楽天現る
https://asset.watch....cs/1325/409/13_o.jpg
https://asset.watch....cs/1325/409/17_o.jpg

大手3社が自分達の既得権益を守る為に楽天潰しに必死?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:14:07.07 ID:eyZqdotD.net
毎日発狂してるやついるの草
さっさと損切りしとけ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:14:29.94 ID:PpCTjHGD.net
モバイル事業だけ切り離して、郵政との持株会社でも作ったほうがいいんじゃないか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:14:58.94 ID:+2YuSrrK.net
株価10年以上戻ったね
だくてんの10年間なんだったの

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:18:32.67 ID:p6ycFgfg.net
空売り浴びせられても
現物餅にはびくともしません

空売り専門の人たちも気をつけてね
この先
モバイル解決の兆しが見えたら
逆に踏み上げ相場に突入して
今の騒ぎどころじゃなくなるよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:19:38.61 ID:H+hhvRbL.net
>>157
第二のライブドアだろw
三木谷もホリエモンを目指せ!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:20:08.61 ID:sJkI62Qx.net
たらればの話されてもね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:21:31.56 ID:PRri5LSc.net
モバイル分社化して海外ファンドが用意した怪しい法人に売却しそうだね
まともなところは買わないでしょうし

それともお上が口出しして無理やりどこかへ客ごと押し付けるのかな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:22:04.99 ID:gNl1YOXs.net
見栄を張らずに堅実にMVNOをやっていればなあ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:23:20.70 ID:BqDemUiN.net
現物でもまだ下がるのわかってたら処分してキャッシュ化して下で枚数増やして買い直せばいいじゃん
1000以上で掴んでる現物なら知らんw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:29:01.48 ID:SULoajEp.net
ライブドアジェンキンスあるかもな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:29:38.99 ID:BsfaZYcL.net
総務相と3大通信キャリアの出来レース 既得権益の闇
https://www.youtube....Byx1PXzyiPM&t=70
自由競争社会で争ってる筈のドコモ、au、ソフトバンクの営業利益率がほぼ同じwんなアホなw (談合か?)

月額2980円で使い放題を掲げ自由競争を求める楽天現る
https://asset.watch....cs/1325/409/13_o.jpg
https://asset.watch....cs/1325/409/17_o.jpg

大手3社が自分達の既得権益を守る為に楽天潰しに必死?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 12:30:50.23 ID:sJkI62Qx.net
>>169
クソコピペとクソリンク

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:05:22.64 ID:4sKycLr4.net
売り逃げしてるな。空売り連中も便乗して売り増してる。これ案外600割れ簡単に来そうな気も

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:11:44.77 ID:ZHrcHMY3.net
この地合いじゃ金融2社を上場させたところで大したカネにならないかもね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:12:15.68 ID:BqDemUiN.net
>>172
IPO公募割れの可能性すらあるw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:20:42.24 ID:C20ZuB+S.net
去年、ミッキーは楽天シンフォニーがドイツで楽天の5Gの技術を売り上げたと言っていたけど、いつその売上が計上されるの?
総額だから、複数年度にまたがるのは分かるけどさ。
売上以外にもドイツでの楽天の状況とかアナウンスして欲しいよ。
原野商法みたいな事はもちろん無いよね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:53:31.21 ID:BqDemUiN.net
>>174
その取引先のドイツの会社は1&1ってところだよね?
https://www.google.com/finance/quote/1U1:ETR?window=5Y
ドイツ株のこと知らんけど楽天並みにひどいチャートしてるが本当に2500億円も支払ってくれてるのかな
時価総額的に疑問が出てくるんだけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:54:43.81 ID:Ri3yEBZJ.net
>>172
ビジネスニュースかなんかで子会社上場問題なってるらしくて、申請が金融庁に却下されたりなんかしたら大変な事になるよね、空売り機関情報掴んでるじゃないかと思うね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:57:16.46 ID:CeLkYe14.net
スペースモバイルもソフトバンク曰く難しいみたいね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:57:30.64 ID:RgmBd9AW.net
楽天レバナスって今注文すると昨日の価格基準で約定なんですか?
今日下がってそうなのに昨日の価格しか出てこないんですが

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:58:23.10 ID:Ri3yEBZJ.net
むしろ大株主貸株して機関が空売りで資金調達してんのかもなんて思うね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:59:09.79 ID:Ri3yEBZJ.net
>>177
堀江も指摘してたな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:00:56.32 ID:ViVlOfL8.net
>>178
今日の夜のアメリカ市場の結果で月曜日の夕方に決まる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:01:30.96 ID:qAlcG6d/.net
立ち上げ当初の社長の警告を無視して、キャリアと対等に渡り合えるように投資を増やしたが、肝心の顧客が2年経っても500万人位しか獲得出来ずに、投資負担も相まって黒字化の見通しは得られないと。このまま突き進めば、一年以内に債務超過で、本業もろとも潰れると。素人でも分かるのに、三木谷に分からない筈は無いしな。
この状況で一発逆転に掛けるしかないとか、株主からすれば、たまったもんではないな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:03:31.04 ID:RgmBd9AW.net
>>181
ありがとうございます
って事は今注文しても今出てる昨日の価格基準じゃなく月曜日に出る価格基準で約定されるって事ですか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:04:38.56 ID:BqDemUiN.net
まだイーロン・マスクと組んでスターリンクを楽天handで使えるようにとかしてたほうが現実味があったよなw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:10:03.35 ID:H+hhvRbL.net
KDDIはスペースXと組んでたな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:13:01.91 ID:bucjmEAX.net
1番バッター さくらと一郎 昭和枯れすすき
2番バッター オフコース  さよなら
3番バッター 中島みゆき  未完成
4番バッター さだまさし  防人の詩
5番バッター 松山千春   今日かぎり
 ・
 ・
9番バッター 玉置浩二   MR.LONELY

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:13:07.25 ID:CeLkYe14.net
ソフトバンクの人は「まだこれから基地局作りに莫大な資金が必要なのにスペースまで金がまわるはずがないでしょ」と笑ってた

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:16:07.67 ID:H+hhvRbL.net
>>186
初音ミク 繋がらない電話

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:17:27.38 ID:ViVlOfL8.net
>>183
そう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:19:27.75 ID:8HV4ACgS.net
談合三大キャリアに戻りたくないから楽天モバイル頑張れ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:21:04.39 ID:he2vaK08.net
じゃあ全財産突っ込んで買い支えろやw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:21:42.34 ID:ZDAAOwfK.net
今日も昼間っからモヒートがうめぇ!www

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:22:19.40 ID:9R71SIdh.net
ここは全くリバらないな
ズルズル落ちていく
今日の終値が今日の最安値かな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:23:21.67 ID:8HV4ACgS.net
>>191
三大キャリア社員消えろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:27:17.51 ID:RgmBd9AW.net
>>189
ありがとうございます!
少額なんで今買うならレバナスの方が面白そうかと思ってます

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:27:24.87 ID:G7ziTHZv.net
でも3ギガまで1078円で通話SMS無料って他社は真似できないよね
20ギガ超えれば3278円でデータ無制限も楽天だけ
冷静に計算できる大半のユーザーは楽天に留まるよ

騷いでるのはここだけw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:28:06.24 ID:ZDAAOwfK.net
>>194
お前もう影が薄いぞwww

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:32:02.95 ID:ZDAAOwfK.net
>>196
あんなゴミ回線通話って言わねーから
お前VoLTE(HD+)で通話したことねーだろ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:32:36.54 ID:yaS2W0Az.net
一部買い戻されてるだけで誰も本気買いしないね。株高過ぎるんよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:36:27.21 ID:bucjmEAX.net
>>186
打順組み替えるわ。玉置浩二は8番に繰り上げ。
9番バッターは森田童子 みんな夢でありました

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:45:30.84 ID:CrLhsy2R.net
買い戻ししか買う人が居ない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:52:38.40 ID:BE9YqI24.net
>>155
かわいそうに。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 14:59:07.55 ID:8HV4ACgS.net
>>196
ここで暴れてるアホ3大キャリア談合社員に言ってやってくれw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 15:06:43.04 ID:hxuIbDPX.net
全く戻さないとは糞にも程があるな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 15:08:25.01 ID:/+P6Zohh.net
楽天スーパーセール(笑)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 15:24:39.48 ID:+EFzbfRX.net
この先、金利騰がりそうなのに負債多いが大丈夫なの?
そこで第2弾モバイル債ですよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 15:27:50.16 ID:9Tn2JO9H.net
談合入りして4大キャリアになりたかったのになw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 15:35:16.12 ID:OIu0z5XU.net
>>207
お前みたいなゲスと一緒にするなボケ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 15:58:07.13 ID:BE9YqI24.net
こんなに早く500円台が視野に入るとはね。
マジヤバくね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 15:59:50.40 ID:BqDemUiN.net
まだ祭りは始まってすらいませんよ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 16:12:58.73 ID:hXKWrudh.net
楽天が転落

( ´,_ゝ`)プッ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 16:38:50.46 ID:MJZIJwFe.net
時価総額1兆以下の中小企業になったな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 16:46:27.54 ID:docWDtto.net
ほぼほぼ0円ユーザーがいなくなるだけだから収益は減らないし、むしろ0円全員が去るわけでもないから収益は増える。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 16:51:39.11 ID:h4gfbjrs.net
ビジネスで使い物にならないlink(笑)なんかlineで代用出来るんだから3GB使う客もいなくなるだろ
つか料金プラン以前の問題で加入者全員が満額払っても穴の空いたバケツモバイルは赤字

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 16:53:25.59 ID:bucjmEAX.net
>>213
巨額費用と巨額現金流出の前では
0円云々は財政・経営状態の悪さの
言い訳にもならない。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:02:30.38 ID:aoi9wA5e.net
楽天市場のポイントアップ狙いでモバイル契約して、0円ユーザーだが楽天市場は使ってたって客層も他の経済圏に移っちゃった感

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:18:34.78 ID:J3qQvcSQ.net
俺も楽天証券にある投信全部SBIにタダで移管してモバイルもMNO済。楽天カードはまだ今年度のふるさと納税用に使うけど買い物は尼とpaypayカード+禿店に移行したんで高みの見物。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:20:38.24 ID:J3qQvcSQ.net
MNOじゃなくてMNPだった。

SBIの積立の方が還元率有利になったし楽天証券も今年中のカード積立終わったら撤収予定。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 17:22:33.63 ID:TwzOzrTJ.net
900円の時から狙ってて今日626で入っちゃった
100円ずつナンピンしていきますね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 18:01:51.26 ID:uBzf337o.net
モルガンさまが売り倒すって言ってるんだから売り倒されるだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:00:16.00 ID:LghG9NPt.net
>>213
そんな単純なことではない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:04:04.42 ID:U8xZPRFI.net
>>216
他の経済圏って例えばどこ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:06:03.74 ID:R9My/6+N.net
>>221
ローミングでKDDIへ300億以上払ってるみたいだし。
それも無くなる。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:07:22.20 ID:imuu3hjC.net
5Gで帯域稼げるから、無制限プランが開放されたってのはかなりデカいな
その恩恵をみんな享受すりゃええのに、3GB以下が大勢いるんだもんな
もったいない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:14:03.76 ID:NmV6+MPZ.net
>>224
まともに整備されてないもんは使えないよね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:15:23.85 ID:qjW54+0s.net
>>223
延長してるし設備投資の負担が桁違い
しかも今後も新規含め毎年発生し続ける金

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:38:46.44 ID:wj7JR9dp.net
>>226
段階的に減らして行くってゆーてるやん。
アウに悪いからって┐(´∀`)┌

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:46:09.97 ID:YY0JrwZq.net
>>227
基地局減らしたらますます繋がらなくなるけど 場所代含む維持費含めローミングなんかよりはるかに金かかる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:57:07.99 ID:Zgwr2xrf.net
KDDIのローミング終了の2026年3月31日まで楽天モバイル事業は赤字垂れ流しながらも続けるのかな?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 19:57:47.60 ID:8DG4j2Ao.net
既に全国津々浦々整備済みなのに3大キャリアの投資額維持費含め毎年数千億、新規参入楽天6年で1兆ちょっと

見えてる勝負

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:08:14.62 ID:FCJk6IsH.net
auに年間300億払ってMVNOやってればこんな事にならなかったのにw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:09:20.58 ID:I7yff3Ux.net
IRコメント
----------
弊社株価に関して、御心配をおかけし大変申し訳御座いません。直近の株価推移の主な要因としては、最近のボラタイルな相場環境において、投資家のリスク許容度が低下しており、モバイル事業の赤字などを受けて、売られやすい状況が続いていると推察しております。

従来の御説明の繰り返しとなり大変恐縮では御座いますが、モバイルセグメントの赤字は、22年度Q1以後改善していくことを見込んでいることに加え、2023年度中の単月黒字を目指しているため、これらの取り組みが株価へ反映されるよう引き続き努力してまいります。

引き続き当社楽天グループは企業価値の向上および株主価値の向上に努めてまいります。
---------

楽天がんばれー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:12:21.28 ID:90WaEAsM.net
>>232
おまえ同じコピペしかしてないけど壊れちゃったのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 20:13:47.36 ID:H+hhvRbL.net
>>231
それじゃあ三木谷の虚栄心が満たされないからなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:06:23.97 ID:1CmHdC5i.net
>>232
これどこに載ってるの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:10:35.58 ID:bucjmEAX.net
減価償却費も知れてるということ?
特損なんかに入れて、経常利益は黒字です
とやるんじゃねえだろうな。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:12:26.83 ID:J3qQvcSQ.net
>>235
統失信者の妄言を真に受けるな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:14:56.28 ID:bucjmEAX.net
「見込んで」
「目指して」
「株価へ反映されるよう引き続き努力」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:29:54.24 ID:H+hhvRbL.net
>>236
減価償却は年1000億ぐらいの規模
300万契約が全員3000円払ってやっと減価償却費分がペイするレベル

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 21:39:57.50 ID:bucjmEAX.net
>>239
ありがとう。
ほかにもお金かかるだろうから大変だね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:11:24 ID:1CmHdC5i.net
>>237
やっぱり、妄想だよな。
だいたいIRでこんなこと言う訳ないし、表現もおかしいし。
もし本当なら、楽天が本当に終わってる証かと思った。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:24:05 ID:sKJGg9mq.net
所有しているクレカランキング 1位はダントツ「楽天カード」 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655466974/

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:29:50 ID:+HBaQcBW.net
信用買いが尽きるか楽天がモバイル手放すまで空売りする勢いで機関が空売り続けてるな
何も無ければ理論株価まで下げてしまうつもりだろうか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:13:10.44 ID:H+hhvRbL.net
理論株価ってのは利益出してる会社用の指標だろ
赤字解消の目途がたたなければ理論株価ゼロ円なんだが

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:27:12.71 ID:I7yff3Ux.net
三大キャリア工作員たち
楽天攻撃今日もハッスルハッスル┐(´∀`)┌

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:32:32.90 ID:PRri5LSc.net
コピペしてるのも顔文字だったんだー
ソフバンGスレのワロチンポと同じ生粋の信者じゃん

必死だね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:34:34.77 ID:BMa+Rs+v.net
楽天銀行や証券の上場を単に楽天の経営が苦しいゆえの苦肉の策と見る向きが多いが、そういう人たちはたとえばSBGがSBを親子上場させた時に、孫正義が「コングロマリット解消が最大の目的」と言った事実を知らないのではないだろうか。

東芝などは経営難に陥ってアクティビストたちに突き上げられる前にスピンオフ上場をすべきだったのだ。しかし当時は税制が整っていなかったのと、昔の日本では終身雇用が当たり前だったために、全体としては非効率な経営になるが、儲かった部門がそうでない部門に対して利益を平準化してくれて、そのことが雇用全体を安定させるために、あえてコングロマリットを選んでいた。

つまり親子上場よりもコングロマリットのほうがより日本的風景だったわけ。楽天はそういう古い会社ではない。M&Aを繰り返して多事業で大きくなってきた新進企業は、どこかで子会社を何らかの形で分割していくのは、経営効率上の宿命であると捉えるべきだ。今その時が来たと。そういうことだわ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:36:00.09 ID:I7yff3Ux.net
>>246
楽天アンチ共死ねや

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:38:41.61 ID:PRri5LSc.net
証券と銀行で利益500億/年稼いでいるのをこの局面で上場させ切り離すのは悪手だよね
それしか道がないからそうするだけ

やらないよりはずっとましだけど・・・

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:58:14.10 ID:1EwkTing.net
>>247
楽天モバイルの赤字が無くても
そうだったとは思えないが
金が無いだけだろう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:31:04.51 ID:1i1ntlvS.net
黒字化無理ゲーだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:31:51.84 ID:GwtQOxLc.net
ローミング終了まで4年もかかるの!?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:36:07.61 ID:hF5juNMz.net
地下鉄、トンネルとか三社対策でどんだけ昔からやってたか知らなすぎなんだよな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:36:28.74 ID:8LgzUCSw.net
どりゃああああああああああああwwwwww
楽天616円で10100株買いや
3ヶ月以内に1000円奪還するだろう
まあ俺と三木谷のコンビが儲けてんのお前ら3流トレーダーは孫正義と一緒に指くわえてみてな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:21:42.00 ID:qZXadzET.net
でも3ギガまで1078円で通話SMS無料って他社は真似できないよね
20ギガ超えれば3278円でデータ無制限も楽天だけ
冷静に計算できる大半のユーザーは楽天に留まるよ

騒いでるのはここだけw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:27:17.57 ID:YGphpZ68.net
ADR609円w
610円も簡単に割ったな
来週間違いなく600円割る

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:33:45.58 ID:FylYPfiD.net
空売りの買戻しとか
単なるテクニカル要因で株価が存在してるだけ
事実上、無価値なのでは?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 01:51:10 ID:WSfKfybY.net
うちのド田舎楽天5Gエリアだから解約はしまてん、楽天株含み損拡大中だけど500円まで来たら買い増し予定

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 02:16:12.10 ID:6ok4clSR.net
>>255
確かに3.01Gで2178円は他社には真似できないわなw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 03:11:30.29 ID:LBNtFUPq.net
ワンコインになったら検討してもいいかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 04:57:55.24 ID:jgluTZDR.net
ボロ株に成り下がったな
1000円割ると落ちるの早いな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 06:48:28 ID:0IXluvOY.net
>>257
だろうな
赤字だしPBR一倍以下でも資産価値もない
あるのは需給だけ
500円以上の買い玉全部吐き出すまでやるかもね
もしかしたら会長の指示かもしれないし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 07:30:59.00 ID:g+mcEXvp.net
お前ら、この程度の下げでストレスかかるなら投資やめちまえ。わたくしのジャスミーなんて買値から140%下がったぜ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 07:33:53.38 ID:BMDDrXVW.net
楽天モバイル

頑張れ

一発逆転に期待!!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:02:41.82 ID:DYM6rUIg.net
ワラント何回できる?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:13:13.19 ID:TMTQaqUj.net
楽天の株価から学ぶ、当たり前すぎる教訓。どんな大企業でも客を馬鹿にするような態度をとってはいけない [871438384]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655490717/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 08:30:06.51 ID:Bd2bRTNs.net
昔のソフトバンクもプラチナバンドなかった
自宅に電波届かないのに
家族全員ソフトバンクで
フェルトセム借りてつかってた
今の楽天と同じ
楽天もそのうち

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 10:01:23.36 ID:YrhosbTy.net
今は選択肢沢山あるからわざわざ糞回線で我慢しないな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 10:31:15.58 ID:9HvA4Ib6.net
ワンプラン撤回は避けられないだろ
上・中・下で3プランぐらい用意しないさ
最安プランは「月700円で3GBまで」とか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:22:49.93 ID:wu3cwWgF.net
>>269
月700円じゃあ、3000万契約必要だからな
当初の予定は2980円が700万契約の2500億円が損益分岐点
今の損益分岐点がどうなってるか知らんけど、
プランを多少いじったところでどうにもならない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:23:10.47 ID:gwIKdj62.net
キャリア参入時に発表した計画が雲行きが思いっきり怪しくなってきたからな。
三木谷の「タラレバ」をどこまで信用していいのやら。
株価100円切るぐらいにならないと、ちょと買う気にはならないね。
しかし、日本郵政も大変だよな。
楽天株に1500億ぶちこんでから、約半額吹っ飛んでるし。
トール・ホールディングスで痛い思いしていたのに、楽天と言う重荷を背負わされてさ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:38:23.66 ID:Ge5eE31+.net
ahamoが300万契約を超えたとか
ドコモでもそれぐらいなのにな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:45:19.38 ID:SKJVWxMs.net
楽では携帯事業に参入して何がしたかったんだろう
このままだとサブ端末需要を喚起して大手三キャリアに美味しい思いをさせただけで終わるよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:50:57.39 ID:6TzWYTmn.net
基地局建設の委託業者や機材の販売業者やローミング提供のKDDIに貢いでくれた神だろ。

ツケは信者が全部払ってくれるし。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 11:55:02.74 ID:N3M0sVC/.net
で、三木谷は海外展開の件は「契約締結」以外どーなっているだよ。
日本でこの状態だから、まあ、お察しかな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:10:50.96 ID:8fkwRiae.net
>>247
なんだ三木谷は憧れの孫正義のモノマネ猿マネがしたいだけなのかw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:15:21.99 ID:wMpPM31N.net
っていうよりモバイルを楽天経済圏の横串にして各サービスの連携をより高めたかった
そして当然利用データを吸い上げ分析展開する

パワポだとかんたんにバラ色の未来が演出できそうじゃん。しかし現実

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:26:57.48 ID:wu3cwWgF.net
>>277
MVNOでも出来たことなのに、
三木谷の虚栄心と孫正義に対するコンプレックスが
MNO参入を決めたとしか思えない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:30:46.87 ID:WPkmFQ4f.net
お得意の買収ありきとはいえMVNOではシェアトップまでいったわけだしなあ
設備投資サボったり0SIMパクるならMVNOのが都合よかったしね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:31:31.17 ID:FmYAB5dw.net
吉田拓郎の落陽は
菅元総理のテーマソングかと思ってたら
三木谷さんのテーマソングだったのか。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:48:12.12 ID:8LgzUCSw.net
お前ら上がってる時は三木谷を神ともてはやし
下がりだしたら無能とこきおろす
俺はミッキーのこと信じてるよ
3ヵ月分後には1000円奪還よ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:49:25.67 ID:BUuY29Vc.net
信者乙

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:50:13.34 ID:cYPgCvHU.net
株価780辺りの頃に、買い捕まって絶対に上げて来ると信じて疑わないなら、買いと同枚数を、空売り入れておいて
損失一旦は固定させた方がいいのでは?と言って相当笑われたが、
実際、ここまで下がるとやっておいて損は無かっただろ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:55:26.24 ID:wu3cwWgF.net
>>283
それ笑われたのは両建てにしたところじゃね?
現物売ってノーポジにするのが正解。
わざわざ信用建てコストをダブルで払う必要は無い。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:55:39.95 ID:A6RLd9CX.net
まあ買いで入った事一度もないけどここの銘柄で空売りだけでボロ儲けできたのは事実

このスレの住人以外でも相当億り人でてるわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 12:59:50.55 ID:cYPgCvHU.net
>>284
買い捕まった人は上げて来ると信じて疑わないんだからロスカットなんて最初から
頭にないでしょう。当時顔文字君は発狂しまくってたし。
何言っても聞き入れてもらえないなら現物買いはそのまま置いたまま一旦空売り
売り入れおきゃええやろ?という話をしたまでよ。
現物売って とか既に出来ないぐらい上で捕まっちゃってるんだから。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:01:54.62 ID:0YmOujTm.net
楽天は商社だから円安はきついだろうて。
って思ったけど手数料ビジネスなんだっけか。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:06:59.88 ID:gnUaxJ/b.net
種をまいて肥料をやり水をやる おてんとさんと機嫌をみながら
そして実のです なんでもそうでしょ
始めました すべて成功 増収 増益 そんなわけないでしょう
実りだしたら楽天はすごい事になりますよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:09:47.87 ID:8LgzUCSw.net
>>286
こいつはあかんわ
上がるか下がるか分かんない
どちらに行くかの予想も立てられない、決断できない
そんな判断力なくて中途半端なことしかできないなら辞めちまえ無能
ということで笑われてたんだと思いますよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:13:32.93 ID:wu3cwWgF.net
>>288
そういう抽象的な例えや精神論はいいから、
具体的な計画を数字で出してよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:15:59.47 ID:Qp4VY7As.net
ユダヤ機関は全て、三木谷を嫌って売っている気がする

負けるなミキティ!!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:25:58.71 ID:BMDDrXVW.net
NASDAQは1.43%アップ

月曜は650円を一気に超えそう

下げ工作員達に天罰を!!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:28:06.18 ID:9IF2Xgw+.net
Yahooと楽天は完全に機関に狙われてますね
Yahoo(ZHD)も悲惨

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:38:10.12 ID:BMDDrXVW.net
今自社株買いしてもファンドの餌食 

なにもしなくてもファンドの餌食

空売り規制しないとユダヤファンドの餌食!!!!

イルミナティに負けるな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:42:54.05 ID:+Zpbqrvu.net
将来性がない会社の株は売るだけ
自社株買いする余力もないから安心して機関も売り参加できるし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:43:16.94 ID:8ze70+jH.net
ユダヤユダヤ言ってるやつガチで知的障害だったのな。
ワクチン打ったら5G繋がるとか平気でいってそう(笑)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:43:30.98 ID:Tj8Px7TY.net
楽天キャッシュの強化は非常に興味深い
これまで証券会社と紐付けた例は多分少なくとも日本ではないよね。例えば20万円平均で500万人が残高を維持すると1兆円の仮売上になって資金流動性が格段に増してかつ楽天ペイやその他サービスの売上に寄与することは間違いない。これは銀行の預金残高増や証券の預け入れ残高増とは全く意味が違う、規制があるから
できれば100万円以上チャージで更にポイントアップとかそういうの欲しいね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:45:43.37 ID:BMDDrXVW.net
>>296
お前は毒ワクチン打ってろ情弱!!w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:47:38.17 ID:awVDQIYF.net
感染拡大のためにオリンピックをやりました


惜しいな、コロナは茶番だが、感染拡大を演出する為にオリンピックを開催したのは事実
存在するコロナの感染拡大ではなく、存在しないコロナの感染拡大の演出をする為って事
茶番コロナを利用して、毒薬ワクチンで人口削減したり金儲けしたり、茶番コロナを利用して世界を共産主義化にしたいって事だ
グローバリストというユダヤ金融資本、つまりイルミナティがこの世界を完全に支配したいって事
菅や二階がピンピンしていて、コロナ禍で会食までしているのに、大本営発表に騙されてコロナ脳をいつまでやってんだ?って事
コロナ脳になって人口削減ワクチンを打つ奴は馬鹿だって事
すべてイルミナティによる茶番なんだぞ
いい加減に分かれよ?
この世は支配者のヤラセでマトリックスや

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:47:38.22 ID:mr8oz1lv.net
案の定図星で草

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:48:41.33 ID:BMDDrXVW.net
>>299
知ってる

俺は打ってないぜ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:51:46.76 ID:S+SEO5l7.net
ユダヤのせいとか言ってる人がいくら楽天を高値で掴んで損してるかが気になるw

この会社あかんわって思って売りポジ持ってる個人は全員地下組織のイルミナティメンバーらしいw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:51:57.93 ID:hbwqnf/J.net
半ワクのガイジなら詐欺に遭うのも仕方ない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:53:33.07 ID:wu3cwWgF.net
>>293
ZHDは増収増益だけど成長鈍化で売られた
楽天は赤字が雪だるま式に増えて解消の見込みもないので絶望で売られてる
悲惨さのレベルが違う

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 13:59:50.68 ID:st7Oap0y.net
>>302
この異常な空売りは、嫌がらせレベルを通り越して攻撃そのものだろ

規制した方がいい!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:05:54.89 ID:/ZS2XaoN.net
>>305
今後の展開で株価上がるかもとかまったく匂わせない空売りされまくる会社に原因があるんじゃないですかね

将棋で詰んでるの確定してるのに、いやまだここから逆転する方法があるはずだって投了せず粘ってる棋士みたい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:47:28.83 ID:nQrJLv+U.net
楽天株を永く持ちたいと思ってる人には今美味しい時期だと思います。

空売り浴びせて株価下げてくれてるとこに感謝感謝感謝

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 14:56:14.52 ID:pE2Rka5X.net
三木谷個人商店であることの暴走リスクが露呈したわな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:10:01.01 ID:cR44m6Fe.net
借金自体は悪いことじゃないからね
トヨタの借金は25兆😎
0.7の利子で1500億あっという間に集まる信用価値を過小評価しちゃいかんよ🌝

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:23:18.81 ID:jgluTZDR.net
>>306
そんな棋士はど素人しかいない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:34:55.07 ID:CHVeRXq4.net
>>309
信用あったら1500億円くらい個人相手の債権で集めず銀行が融資してくれますよね?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:44:07.41 ID:cR44m6Fe.net
ワイも楽天モバイルや
楽天経済圏で回しとる

前に比べて楽天モバイルも良くなってきてるよ
楽天リンクを使えば国内通話がかからないのがいいね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 15:46:24.99 ID:SAmGTHG5.net
ステマ乙

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 16:04:22.52 ID:8rfj6Mij.net
でも3ギガまで1078円で通話SMS無料って他社は真似できないよね
20ギガ超えれば3278円でデータ無制限も楽天だけ
冷静に計算できる大半のユーザーは楽天に留まるよ

騒いでるのはここだけw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 17:49:11.86 ID:wu3cwWgF.net
>>312
楽天リンクは国内通話がかからないのか・・・

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:05:17.30 ID:a6IS2+tr.net
>>314
3.01で2178円も楽天モバイルだけw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:18:37.20 ID:8fkwRiae.net
>>310
TV中継の対局ではちゃんと負けのカタを作って負けるのがプロの棋士

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:19:25.00 ID:8LgzUCSw.net
>>311
銀行から借りると金利高いからに決まっとるやろ。
アホ過ぎw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:22:26.05 ID:8fkwRiae.net
>>268
三木谷の「0円顧客はコジキ」発言以降賢いコジキさんたちはIIJmioとかマイネオとか
小容量使用者もちゃんと正しい携帯の契約の仕方を勉強しちゃったからなぁ
もう昔みたいに情弱相手に稼げるビジネスモデルは崩壊してしまった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:23:20.26 ID:mHqHkGyD.net
楽天経済圏は高いから脱北済
クレカのみ使ってて今でも通常ポイント20万以上あるがポイント充当で楽天と縁切った方が良さそうだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:25:57.26 ID:8fkwRiae.net
>>305
巨大機関投資家たちがスクラム組んでの異常な空売り状態だからこそ個人投資家も
乗っかって空売りすれば儲かるって話なのに何を興奮してるんだ?w

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:26:10.33 ID:FylYPfiD.net
楽天が転落するワケだし
楽天の黒字部門だけを真似た業務会社を作ったら
儲かるちゃうの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:26:54.93 ID:4AzWFUQc.net
>>281
2Qも赤字幅拡大確定だから
決算前が一番うられるだろうね
500切ると予想

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:32:15.61 ID:8fkwRiae.net
>>322
日本国内のECはちゃんと自前の配送センターを国内数か所に分散させて確保してる
アマゾンとヨドバシの2本柱で収斂していくと思うわ
各個店に発送作業をお任せの楽天市場はもう役目を終えたオールドファッションモデル

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 18:33:41.15 ID:wu3cwWgF.net
22Q1が赤字のピーク!って大見得切っちゃったからな。
それが嘘だったらどうなることやら。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:10:53.01 ID:8rfj6Mij.net
もし赤字拡大しても粉っぽい決算に味付けしたら大丈夫(アカン

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 19:26:06.69 ID:6TzWYTmn.net
お飾りっぽい決算

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 20:23:22.84 ID:Is03e+0h.net
0円なくなるから解約した
ちゃんと繋がるようになったらまた契約してやろうと思ったのにしっかりしてくれよな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:34:51.38 ID:97BTd4eS.net
>>324

Amazonとヨドも配達員がアレだよな。
佐川・ヤマト・郵政ならいいけど、個人や聞いたことな無い
配達会社の配送員はちょっとな。
見た目が半グレ・配達もいい加減な奴が普通にいる。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:41:30.28 ID:TFLsNSc8.net
>>329
荷物投げる配達員とかいたら録画してSNSでバズって放映料と慰謝料、損害賠償でウマウマやん。羨ましい地区

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:55:58.08 ID:Ai1QFi3F.net
三大バカ談合キャリア工作員達がどんなき楽天を貶そうと俺は楽天モバイル一択さ(  ̄▽ ̄)

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 21:57:40.94 ID:Ai1QFi3F.net
>>331
×どんなき
◯どんだけ

スマンコ(  ̄▽ ̄)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:16:13.80 ID:nSIiWl70.net
ドン!どん!ドン! 激安情熱価格

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 22:21:02.84 ID:Bd2bRTNs.net
>>324
オールドファッションモデルでないと発送できない商材もいっぱいあるよ。楽天はそういう店が多いから楽天物流が失敗したけどね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 23:57:52.29 ID:vIh8KUPB.net
多分空売りしたら焼かれるでw

機関の信用売り残も恐ろしいからね。
時価一兆割れたしTOBされたら
即死です

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:07:25.75 ID:lUshiA3T.net
5月のECネット通販会社の売り上げの落ち込み具合がちょっと半端ないね。
一応勤務先がコンサル事業なんだが4月までは絶好調の会社も5月は崖のように転がり
落ちてるから楽天市場に出品してる事業主も気づいてると思う。
次の決算は期待しない方がいいと思うよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:18:32.69 ID:vm/z+ZBS.net
400円でお待ちしています

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:21:22.10 ID:dxrzxan+.net
ふざけんなよ三木谷
いい加減に下げ止まらないとTOB価格が3桁になってしまうだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:28:45.31 ID:MoIhR5Uq.net
TOBとか何夢見てんだよw
10割減資の心配しろよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 02:07:15.74 ID:mg4/DY2G.net
ぶっちゃけ逆日歩出るまで売り止めないでいいよね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 04:57:53.12 ID:bAONZ/93.net
モバイルに手を出さなきゃよかったのに

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 05:34:48.30 ID:hNhx+uPF.net
三木谷さんはカッコつけ過ぎだな
もっと楽天モバイルの窮状を訴えたらいいのに

孫さんはボーダフォンを買収してからは大暴れしてたじゃん
プラチナバンドをよこせと

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 05:49:40 ID:JxYk3CQk.net
楽天が安いという噂を聞き、買いで参戦しております。
我が家は楽天に依存してるので、期待も込めて楽天証券で現物買い!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 05:51:18 ID:cH1D2seY.net
参入前から要求してたのが禿げ
参入時に1.7で十分戦えると豪語し現実知った後でよこせと言いだしたのがダニ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 05:56:05 ID:FImIFQCc.net
犠牲者ですか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 06:34:36.77 ID:53IfufK3.net
プラチナバンドよこせ、と言うのはまだいい。

楽天がダメなのは後発のくせに他社よりも少ない設備投資
おまけに、既に他社で利用している電波帯を削って楽天によこせと言う面の皮の厚さ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 07:28:53.93 ID:GSd980Lt.net
MCAや2.3GHzのオファーをスルーしたことで
楽天の電波が逼迫しているという主張が嘘ってことになってしまったからなあ
本音は必要なくても欲しいフリはしないといけなかったとおもう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 07:41:14.33 ID:GSd980Lt.net
>>342
当時の状況を説明すると
ボーダフォン買収前の時期にドコモとKDDIがL800の15×2を返納してN800の15×2が新しく割当られた
その時に新規参入を画策していたソフトバンクBBが「10×3にしろ。新規参入だから優先しろ」とダダこねた
でも相手にされなかったので総務省を訴えた。すると総務省を出入り禁止にされて全面敗北に終わった
それから新規参入では総務省に相手されないから借金してボーダフォンを買うって流れになった
それにともなってソフトバンクBBの1.7GHz帯は返納してる
900が認められたのはもっと後の話でウィルコムが潰れた時だね
2000億近い債務の大きさにビビって元親会社のKDDIも見捨てた時にソフトバンクが尻拭いを買って出たのでそのバーター
実際の負担を債務整理で400億くらいだったか?RFIDとMCAの巻取含めて2000億と考えれば安い負担だった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 08:18:05 ID:KjcZ3iK2.net
>>346
か、仮想基地で安く構築出来るから

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 08:22:47 ID:TFlFyhmT.net
>>334
物流失敗したんだw
凄え金かかってるって言ってたぞ知り合いの社員

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 09:27:29.46 ID:F4yC7n1b.net
暴落


ゲイザー!!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:08:20.15 ID:rVJk5yVL.net
海外や物流で失敗したつけを払わされる市場の店舗達
搾取されすぎー

そしてモバイルさすがに無理

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:08:53.69 ID:IiGh9bwT.net
8月末まで無料、実質無料を含めると11月末までだったよな
サブで維持したいだけならPOVO(1年660円)がいいのかね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:09:37.62 ID:IiGh9bwT.net
実質無料は10月末までか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:15:34.55 ID:faRM+U1t.net
>>343
今買うなら現物買が正解
上がるのを5年でも10年でも待てる
焦る必要ない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:36:45.45 ID:QfDY53E3.net
楽天叩きまくってる他キャリア見てると日本終わってるなって確信する

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:39:14.07 ID:EhAU9H6i.net
https://youtu.be/QV7F4RPEsb0

揺れる楽天

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:42:12.97 ID:SDr/FoeG.net
>>355

5年10年すれば、株価が二桁一桁になる可能性もあるよ(´・ω・`)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 10:42:38.23 ID:rVJk5yVL.net
二台目三台目持たせないと契約増がないレッドオーシャンなのに
乞食扱いしちゃったら刈り取りに来るに決まってるじゃん

確保しておいて困らないので

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 11:11:11 ID:bpF2bNbD.net
流石に短期では下がりすぎっしよ
信用買いほぼ全力で金曜日にin済
700円近辺でゴチ予定
流石に700円代は月曜日、火曜日、遅くても水曜日あたりには回復しているだろうし。
種60万しかねーから、こう言う売られすぎの銘柄を要領良く回転させないと

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 11:15:35 ID:leKx5cQJ.net
機関のエサだね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 11:17:37 ID:9iezYxpi.net
朗報
>>360がら今週にも追証で発狂する模様

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 11:41:40.00 ID:prlDIyaG.net
今のところほとんどの角度で買う理由がないのがなあ
なんとなくチャートが上がりそうな形してる以外に買う理由あるんだろうか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:08:20.43 ID:b4eiodI2.net
アンテナ増やすとかスペースモバイルで資金必要とかで新たに株券刷って増資する可能性が怖いよな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:40:16.87 ID:mJkamQAt.net
増資したら希薄化してさらに株価は下がるけどな。
さらに三木谷一族の1/3支配権が失われて、会長の解任動議とか成立してもおかしくない状況になるんじゃないか。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:48:13.79 ID:nDl1OVV+.net
616円でまとまった株数確保できた
10年来の安値
これは…バクエキの匂いビンビンしてるな
あーこれ1000円回復待ったなしやわ
高値掴み民の発狂見ながら
リカクの時を待つとしよう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:49:38.23 ID:rhOm0aOZ.net
↑来週発狂してそうw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:56:53.02 ID:/2alWF2m.net
>>358
2倍、3倍、4倍になる可能性もあるよ
短期間では難しいけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:17:37.25 ID:PWW4o3ad.net
>>318
普通金利高くても企業は銀行から借りても利益出せる
それすら無理になったから個人債なのに笑
株が紙切れになる前に損切りしときなよ笑

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:21:38.26 ID:PWW4o3ad.net
>>349
それはセンター側だけの話しね
基地局建設は仮想ではできない
しかも基地局建設で一番金かかるのは地主への献上金
田舎は個人の土地を騙して安く借りようとしてるけど都会近辺じゃそうはいかないからね
ランニングコストがやばい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:22:16.81 ID:PWW4o3ad.net
>>356
他sageしてきたのは楽天からだから自業自得では?
インチキ顧客満足度No1調査とかで

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:01:49.86 ID:OAEShCOG.net
>>370
5万/月×7000局で3.5億円/月
ヤバい?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:33:33.93 ID:M2jfhb8O.net
>>372
田舎ならともかくどこのバカが月5万で貸すんだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:37:23 ID:OAEShCOG.net
>>373
田舎3〜5万/年

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:37:47 ID:dL+PdJNv.net
楽天銀行と楽天証券を分離して上場させるけど
楽天市場もやったら
モバイルだけの楽天になって
潰れて紙屑になるの見越してる?
楽天が生き残る唯一のシナリオなのが怖いわ


これよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:45:18.41 ID:qkMnr0+l.net
>>374
設置料はアンテナのサイズ、土地の条件などに左右されますし、また、明確な賃借料も公表されていませんが、月額3~20万円あたりが想定されるようです。
http://www.kokusyo.jp/phone/5742/

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:51:12.06 ID:OAEShCOG.net
>>376
年4万の例

https://okiraku-life.com/rakuten-mobile-antenna-money/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:54:08.26 ID:7trsRmMR.net
>>377
それ見たぞ 都会じゃ有り得ないわ
しかも>>370の言う典型例だろ

>田舎は個人の土地を騙して安く借りようとしてるけど都会近辺じゃそうはいかないからね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:57:31.99 ID:OAEShCOG.net
月極駐車場と同一程度って情報知らんの?
楽天モバイルからの設置依頼が来た人の書き込み何度も見たが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:57:45.94 ID:7trsRmMR.net
>>377
しかもこいつ馬鹿そうだからアンテナ取り外してメンテナンスしようとすると凄い金かかるのに屋根の修繕費とかも全く計算してないんだろな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:00:38.83 ID:7trsRmMR.net
>>379
安すぎて相手されてないのも分からない?w 何も知らない情弱がCASA設置するぐらいだろ
好立地の物件持ってて慣れてる大家は楽天の提案額の低さに失笑して電話切ってる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:01:44.06 ID:t3J9GgTn.net
電力会社、NTTが払う田舎の敷地利用料なんて、年1,500円〜3,000円とかだぞ。月5万ってぼったくりすぎ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:03:02.46 ID:7trsRmMR.net
いくらど田舎だからって二束三文の山の固定資産税と一緒にすんなよw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:03:53.40 ID:OAEShCOG.net
知恵袋とかにもいっぱい書き込みあるぞ
月20万の書き込みは一つも見たことない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:12:54.98 ID:7trsRmMR.net
笑えるだろ?
https://i.imgur.com/q0lSJUB.jpg
税金26%も持ってかれてるw
https://i.imgur.com/lbzdyQG.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:30:12.98 ID:7trsRmMR.net
楽天(笑)なんか相手にされんよw

携帯アンテナについては1キャリア(1本)で年間100万円程の外部収入が計上されています。中には数本の携帯アンテナ設置で年間800万円程の外部収入が計上されているマンション管理組合も目にします。
https://bna.co.jp/gaibusyunyu/case/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:31:32.75 ID:spb46JC3.net
>>385
こんなに支払ってんのか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:36:58.30 ID:7trsRmMR.net
法人税事業税市民税でガンガン持ってかれるし会計士に申告頼むと莫大なコストかかるから当然 
耐震性犠牲にして場所貸ししてやってんだし糞田舎ならともかく他社が欲しがる場所を慈善事業で楽天に貸すのはアホ以外いないよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:42:47.43 ID:MoIhR5Uq.net
うちのマンション、都内の駅前でたしか禿のアンテナが立ってるんだけど、
総会の予算関係の資料見たら年間23万円ぐらいだわ。
これ値上げ要求できるのかな?
ちなみに楽天は通話が切れまくって使い物にならない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:47:24.11 ID:prlDIyaG.net
菅の人気取りのせいで詰んだのは同情するが元から無謀な戦いだったな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 15:50:08.34 ID:7trsRmMR.net
安すぎ
一等地じゃなくても交渉でアンテナ1本150万以上貰えてる人もいる
収入は低層か高層かにもよるが好立地の基地局収入目当てでマンション買う奴もおるよ
契約5年か10年単位だから更新時じゃないと無理だろうが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:09:05.35 ID:pW+dP+SV.net
賃貸料なんてピンキリなのよ。
地方の土地なんてそれこそタダみたいなもんだし都心部のベスポジは高い。
お前らの住んでる部屋もそうだろ。いくらのワンルーム住んでるんだ?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:12:43.79 ID:pW+dP+SV.net
都心だとたくさんビルあるから、値段合わなかったら次行くだけだよ。
楽天はものが小さいから既存キャリアの賃料とは違うよ。
昔はそれこれ2トントラックみたいなキャビネット載せるからそら賃料高いよ。重さもトンクラスだし。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:14:08.82 ID:e24SSXsq.net
うちは戸建てだわ 都内で40坪しかないから3階建て マンションも持ってるけど当然楽天は断ってる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:16:16.70 ID:JlJxzn2L.net
いくら何でも都内で月5万で貸すのはバカ以外いない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:17:12.55 ID:pW+dP+SV.net
開業前に声かけられたオーナーはウハウハだろうね。
いまはおそらくだいぶ賃料絞ってきてると思うよ、金ないみたいだし。
声かけられたオーナーは宝くじ当たったみたいなもんだよ。
10年間は黙ってても賃料入ってくるんだから。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:18:27.06 ID:SEj2rc+e.net
月5万がウハウハとかバカ過ぎて草

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:19:34.20 ID:4ji9yDDb.net
>>393
だから新宿のビルで繋がらないんだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:35:21 ID:YZO0J73+.net
>>377
どこをどう見ても軽く見えないのに年たったの4万で草
屋根のメンテ考えたら貸さない方がマシ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:46:51 ID:J3MEOjX5.net
>>399
その4万の例は敷地内にある電柱への設置だし、メンテ費用なんて皆無では?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:48:42 ID:Eb0XEvI7.net
>>385
この基地局マニアの人が言うなら相当非常識なんだなあ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:53:46.62 ID:J3MEOjX5.net
相場わかってないオーナーには楽天モバイルをどんだけ使っても年間の通話料を無料にしてあげますのでアンテナ設置させてください、とか言ったら契約する人居そう()
低コストで電波入るエリア拡大できていい方法じゃねw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:58:47.86 ID:xQ3B7ppe.net
>>400
個人の電柱所有はほぼ有り得ない
計器までは敷地利用料を払ってる電力会社の管轄

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:03:42.96 ID:J3MEOjX5.net
>>403
スレ違内容なってきたが個人じゃあり得ないって言うけどオーディオマニア界じゃMy電柱を建ててる人いるよ
所ジョージとかも電柱に落書きしたいからとかの理由でMy電柱持ってるな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:08:04.98 ID:CLRE1GnT.net
>>404
だからほぼと言ってるんだろ
年4万目当てのど田舎の母親が金ひたすらかかるオーディオマニアとは思えないがな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:10:48.42 ID:6msCfFav.net
都内に住んでるオーディオマニアはコンセントまで特注
総年収1000万超えてるのに給料全部注ぎ込んで自前スタジオ構築し曲作り
そういう世界

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:25:50.50 ID:v7d+8RXM.net
業績的にいうなら賃料はガチのキャッシュが毎月出て行くのでここをいかに抑えるかがポイント。
ローミングはやめれば出血は止まるけど。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:30:55.17 ID:wZAPE4wn.net
>>350
楽天エクスプレスとか言って田舎の赤帽業者から加入料取って配送車も楽天カラーにラッピング
加工させてたけど赤字濃厚なので楽天側から1カ月前の事前通告で急に契約斬ったよね
赤帽業者の死屍累々

個店発送が必須の食料品や菓子店少量しか流通しないこだわりの商品扱う店も繁盛店なら繁盛店なほど
楽天発足時の25年前には無かった「ネットでお店を作るならベ!イ!ス!」みたいなオリジナルショップ支援サービスも
充実してきてサポートも碌にしてくれない楽天に高い手数料搾取されながら市場に出店し続ける必要なくなったから楽天のEC事業も先細りしかないわな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:32:46.51 ID:faRM+U1t.net
株の空売りと現物買の話からかなり脱線してきたね
もう下げネタ尽きたかな
明日の寄付が楽しみ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:39:29.84 ID:nDl1OVV+.net
>>369
超絶怒濤のアホだな
企業は利益の追求を行うもんだ
なぜわざわざ金利の高い銀行から借りる?
それでも利益出せるからとかいうが高い金利払った時点で利益減ってるわけやろ
反論どうぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 18:10:11.97 ID:X9TZJ1rd.net
信用力があれば株式市場に上場できたり債権発行で超少ないコストで資金調達が可能
またはそれに近い金利コストで銀行が資金を提供(晴れた日に貸す雨傘)

業績悪化で信用力が落ちると企業は株式や債権で資金調達を企図したところで誰も出資してくれないので
銀行借り入れに依存。足元を見られ高い金利や担保を要求され最期はウシジマくん

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 18:15:12.33 ID:ZHPWVVrf.net
まー大企業の場合ほとんどが債権のデフォルトでウシジマくん行きになる前に切り売りされ
管理オフィス的な何かが残りやがて消滅だね

サンスイとかオンキヨーとかあんな感じで

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 18:35:47.87 ID:MoIhR5Uq.net
証券や銀行がサドンデスになる心配は不要ってことでいいの?
楽天証券で貸株してるからちょっと気になってるんだけど。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 18:52:36.10 ID:J3MEOjX5.net
銀行は1000万を上限に保証だが、証券の貸株やMRFって経営が行き詰まったら戻ってこないんじゃなかったっけ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:19:13.65 ID:8TSafexC.net
SBIのハイパー何とかってMRFの一種?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:03:02.34 ID:OwcxYj35.net
三木谷は「プラチナバンドくれ」と言ってるけど、
それだとおかしいじゃねーか。
プラチナバンドは通信の質がいいけど、コストが凄いじゃん。
そもそも、「日本の通信料は高すぎる」と公言して、完全仮想化クラウドとか言う奴で日本の通信料を劇的に安くできると言ってキャリアに参入したじゃねーかよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:19:52.44 ID:bT7JCFr2.net
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    ■■■  |    |   <・>, <・>   |     .|  ■■■■  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
      逮捕済                           逮捕済
  ご協力有り難うございます              ご協力有り難うございます

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:40:51.00 ID:Kn7lyxOk.net
こいつ暇なの?
https://twitter.com/hmikitani/status/1538500321516744706
(deleted an unsolicited ad)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:33:36.71 ID:9iezYxpi.net
イキリダニwwww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:36:06.07 ID:Kn7lyxOk.net
煽り耐性…
https://twitter.com/hmikitani
(deleted an unsolicited ad)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:39:13.09 ID:YYu5nX/v.net
確かに楽天って信じるか信じないかレベルの信仰銘柄だよね
https://i.imgur.com/5vZYvlH.png

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 22:44:37.66 ID:9iezYxpi.net
株主の裁量の結果の株価なのに何言ってんだあいつwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:05:01.06 ID:IiTJc17Y.net
三木谷が相変わらずの上から目線で草
大好きな玉蹴りでストレス溜まってるところに急所コメント食らっちゃったんだろなw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:08:37.50 ID:6hashbo2.net
色々うまくいってなくてイライラしてるんだろうけど全然普通の判定だからなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:08:47.43 ID:7ZyD2syM.net
     ___
   / ―\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
 /ノ  (@)\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
.| (@)   ⌒)\ 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
   \     _ノ   l   .i .! |  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
   /´     `\ │   | .|  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
    |       | {   .ノ.ノ  私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ
    |       |../   / . 私は楽天を続けるよ私は楽天を続けるよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 23:11:45.26 ID:8TSafexC.net
危機的状況の時こそ
従業員が一丸となって・・・英会話の勉強だろ
原点回帰

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 02:42:50 ID:Fp2S0GNL.net
>>413
貸株で金利が手に入るのって証券会社が倒産時にはすべて0で1円も返ってこないという恐怖に対する報酬なのだから仕方がない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 07:48:40.51 ID:Ryt/vKwa.net
日産も300円台で大量に買った。今は524円。三菱自動車は198円で大量に買った。今は400円台かな。レオパレスとかも150円台で買ったが250円台だったかな。FXも111円台で大量にロングして134円で利確した。楽天も楽天市場と金融で儲けてるし、安い時に仕込んで後で利確すればいい。株主対策としても今は自社株買いなんて焼石に水だろ。投資は自己責任だし、そんなに不満なら損切りして他の銘柄に投資すればいいし、空売りして儲かればいいと思うよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:06:53.37 ID:asOoEQwq.net
楽天を買うくらいなら
他の会社に投資したほうがリターンは
大きいだろうね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:15:40.52 ID:KobVLyZE.net
>>418
5ちゃんやってる奴には言われたくないだろw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:17:35.55 ID:w6DATmWC.net
今日参戦!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:22:05.16 ID:T8vyTB5a.net
三木谷が株価について言及したので変化あるかも

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:24:22.27 ID:aBjQDlU5.net
悔しかったらはよ儲けるしかないよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:32:31.89 ID:Ryt/vKwa.net
ドコモは結構楽天を恐れているから、こんな品の無い広告を店舗に貼りまくっている。。。楽天はもっと耐えろよ。。。携帯事業成功したら、ゆくゆく5000円台になる。賭けてみる。。。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:42:59.44 ID:OO+iTRYg.net
優待で「1000株で楽天モバイルの月額料金を1ヶ月無料」ぐらいできんのか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:43:41.18 ID:X+syl8nD.net
丁半博打より効率が悪い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:45:18.78 ID:OO+iTRYg.net
どうせ買うならZHLDだろ

潰れることはないから
増資することはないから
配当が確実に出るから

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:59:17.12 ID:ujTWXmvN.net
さて、買い豚焼却処分はじめよう。
追証でさっさと死ぬがよいo(^▽^)o

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:03:05.81 ID:YqrnZKjn.net
ホルダー息してる?ww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:04:05.83 ID:omj+g3Dd.net
楽天キャッシュってこれ円天なんじゃないのか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:05:02.86 ID:sP7Kzxk7.net
>>408
結局おっさんの発想が貧困なんだな
ベゾス、マスク、孫ぬ百歩遅れている

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:05:08.87 ID:5lfqbJAc.net
クソ寄り天だー(´・ω・`)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:05:11.91 ID:OO+iTRYg.net
580円ぐらいまで落ちそうだな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:06:29.75 ID:JT5GYhkt.net
みっきー株価に言及したな
楽天モバイルいけー!
1年前はパケ止まりは確かにあったが、今はシームレスに快適や

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:07:31.91 ID:OO+iTRYg.net
11年7ヶ月ぶりの600円割れか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:07:48.37 ID:/1pIPOl9.net
先週売り増しして速攻でお小遣い貰っちゃた。ありがとう信者。

今年のお盆休みはたったの一営業日でゲットした利益で箱根の旅館に行くことにするよ。一家5人に贅沢な家族サービス出来るなんてなんて幸せなのだろう。

何でみんなも真似しないん?売るだけでこんな儲かるのに。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:08:09.84 ID:bJkYc96v.net
550円割ったらかうわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:10:37.68 ID:X+syl8nD.net
555くるぞ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:15:26.36 ID:BXnCgzcG.net
絶対の自信があるなら自社株買いしたらいいのにな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:19:47.75 ID:Io2M2J7z.net
典型的なデッドキャットバウンスきてんね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:22:22.22 ID:+bi8lysc.net
ここ14ヶ月の月足のうち13本が陰線で株価60%オフってすげえなw
プラスになるビジョンが一切見えないからなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:25:31.85 ID:sP7Kzxk7.net
タレックって孫さん送り込んだスパイなんじゃね?まで見えてきたw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:27:14.92 ID:iwdfl/iA.net
UBS証券 格下げ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:51:45.32 ID:y7Lk2euX.net
>>439
マジで息してないんじゃないの?w
あのAA誰か貼って。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 09:52:32.01 ID:Xu0YQhNO.net
大手機関が4社も空売りに参戦している
これは珍しい光景

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:03:55.29 ID:uzkBqHlF.net
顔文字君も全く出てこなくなってしまったな。もはや身動き取れないぐらいの含み損なのだろう。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:04:14.63 ID:YqrnZKjn.net
朝から一番搾りで祝杯だぜぇぇぇぇ!!www

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:07:13.58 ID:ujTWXmvN.net
買うのなんて上がる材料が出てからでも遅くないというかむしろそうでないと買うべきでないのにも関わらず必死にナンピンしてる馬鹿は株やめた方が命の為だ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:12:54.74 ID:LqytychY.net
ここにきて楽天モバイルの端末値上げか
もうモバイル立て直す気はなさそうだな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:13:41.95 ID:Io2M2J7z.net
類似業種で黒字で配当も5円以上出ているZHDが400円切ってるのに
年数千億の赤字がいつまで続くかわからない子会社を抱えて
いつ無くなるかわからないタコ配4.5円の楽天がまだ600円前後っていうのは
どう考えても高すぎだからな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:17:17.28 ID:DCior761.net
591の極意

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:20:25.47 ID:y7Lk2euX.net
>>459
これはもうダメかもわからんね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:31:36.77 ID:LqytychY.net
公募増資来たらどうなるの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:32:38.92 ID:YqrnZKjn.net
調子ぶっこいてたアホルダーの皆さんは全員マルっと損切りしちゃったんでちゅかぁ?
ここでご一言ご感想をお願いします!!www

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:33:41.77 ID:/893sPx5.net
>>455
この異常な楽天いじめはユダヤの陰謀だと思いますが
通信インフラを自分達の言いなりにならないから握られたくないんでしょうね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:41:29.59 ID:NVUos+iv.net
このまま下がって超安値でTOBされれば三木谷も過ちに気づくかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:41:53.09 ID:uzkBqHlF.net
リバしても600タッチが関の山みたいになってきた・・・

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:43:20.57 ID:NFpaRGmF.net
わしが買ったけえ上がるでえ🤗

安心せえや🙄

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:43:35.93 ID:NFpaRGmF.net
わしは本物じゃけえのう🤗

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:47:47.14 ID:OO+iTRYg.net
半値八掛け二割引というからな
去年の最高値が1545円だから、今週で底値じゃないかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:49:08.82 ID:YqrnZKjn.net
>>470
今日の底値は明日の高値なwww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:49:37.31 ID:zXAX4pcq.net
人口カバー率96%からは兆単位のコストが必要と言われてるのに
もう設備投資に使える金ないんじゃ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:49:40.83 ID:DCior761.net
みんかぶ 株価診断 454

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:50:49.35 ID:NFpaRGmF.net
わしが買ったけえ上がるでえ🤗

大船に乗った気持ちでおれや🙄のう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:50:54.02 ID:/gtobUj+.net
今頃、楽天に涙目で電話して「三木谷を今すぐ出せ!」と
絶叫している全力買いホルダーがいそうだよね(´・ω・`)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:51:35.15 ID:Io2M2J7z.net
>>470
1545 * 0.5 * 0.8 * 0.8 = 494.4
ですからw
残念!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:56:16.88 ID:NVUos+iv.net
実質三木谷が過半数握ってることって上場企業として許されていいのか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 10:56:41.75 ID:wazk9e2e.net
株主はやり切れないだろうな…
三木谷一人の暴走でこれ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:00:19.56 ID:KF7oRsNA.net
もう98%99%が見えてきて、地下鉄カバーも80%見えてくる
楽天モバイル最高〜!
三大バカキャリア社員消えろw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:00:57.76 ID:nekRCd6S.net
エリアも広がってローミング代も終わってグループ全体で来年は黒字化するだろし、今は株価安いから来年くらいは1000円にはなるよ。そうなれば大儲けだ。安いから大量に仕込んで今は含み損だが、現物取引だから倒産しない限り損失は確定しない。他の銘柄やFXで儲けてるから長期的に保有するよ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:01:18.06 ID:NFpaRGmF.net
安心せえや😮‍💨わしがニーサで買ったんやから

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:01:57.80 ID:0UzmA9ze.net
パンツ下げてもいいから株価は下げちゃイヤ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:02:03.81 ID:NFpaRGmF.net
>>480
わしは588円で買ったけえ、含み損じゃないでえ🤗

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:03:40.95 ID:/gtobUj+.net
楽天株の夏先取り大バーゲンセールが開催中だけど、年末年始には今以上のバーゲンがある可能性大だから
楽天株は今買わなくてもね。
でも、来年の楽天株のスプリングキャンペーンの頃には二桁になっているかもしらんから、買い時が難しい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:03:40.99 ID:NFpaRGmF.net
わしが588円ニーサで1500株買うたけえ、毎日ここに書き込みに来るけえのう🤗

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:04:37.75 ID:NFpaRGmF.net
わしが買ったけえ安心せえや🤗

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:06:15.71 ID:DCior761.net
>>483
今587ですよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:07:29.39 ID:MjafiaU9.net
今からでも1G 500円のプランを出すべきだ
それだけで出血は止められる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:08:48.50 ID:sP7Kzxk7.net
また信用買い残増えたりしてw
3000万株くらいにw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:10:49.89 ID:ojstb2jh.net
株価連動型基本料金てどうだろう?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:12:42.24 ID:KF7oRsNA.net
空売り残高保有減 予告

ドサンコトレードシステム2021より
30%の保有残高を買い戻しするよう指示が出ました。
買い戻しを徐々に開始します。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:17:04.62 ID:YqrnZKjn.net
楽天株のスーパーセールって今ポイント何倍?www

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:28:44.91 ID:ujTWXmvN.net
楽天を空売りするだけでなぜか毎日複利が効いて爆益っていう

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:29:49.70 ID:NFpaRGmF.net
わしが買ったんやから🤗大丈夫やでえ

落ち着きんさい🙄

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:30:22.67 ID:hNLd5NA/.net
三木谷はプラチナ持ってるキャリアの権力ナメてたんだろうね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:40:45.23 ID:dYbBaT1x.net
>>495
シッカリ潰さないとなw
談合は日本の国益に反する!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:56:23.70 ID:04l7sAyV.net
1年くらい前に投資不適格に格付けされたときは1300円くらいだったんだな
赤字垂れ流しで今は半額以下になった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:59:26.89 ID:vpowCeTD.net
金曜底打ったかなと626でJCしちゃったけどもう含み損100万越えちゃった
しばらく底探しだろうけどナンピンしようか迷うな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:06:11.89 ID:mDz/9UZO.net
ナンピンをいつしようか悩む

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:07:03.46 ID:8ibtezEw.net
550円ぐらいまで落ちたら650円ぐらいまでは戻すんじゃないか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:11:58.39 ID:8uyeJxp2.net
500割ったら100株だけ買って50下がる毎に倍ナンピンしてくわ。さすがにこのやり方ならほぼ負けんやろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:14:30.52 ID:NuX7iJPi.net
まだまだ総悲観にはほど遠くてワロスw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:14:43.04 ID:wsjRMeaX.net
サッカーでイライラしてるくらいだし新株発行して資金集めしよぅって思考にそろそろなってきてそうと不安を感じるのは私だけ?
モバイルのせいで他の黒字事業部門もサービス悪化が気に食わないよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:17:06.16 ID:3DMiO6qs.net
買い煽りがなくなるまで売りでOKやね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:17:56.12 ID:KobVLyZE.net
そろそろ買っとくか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:20:53.69 ID:YaIdATHm.net
楽天がNisa枠ランキング1位か。買い残多いのに加えて長期塩漬けコースだなw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:21:27.55 ID:tla1fzFh.net
ナンピン⇒スカンピン

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:22:08.73 ID:+bi8lysc.net
>>502
買うって言ってるやつがまだゴロゴロいるからな
貸借倍率も10倍近い馬鹿みたいな数字
本当の総悲観になったら閑散として売り煽るやつすらいなくなって誰も見向きもしなくなる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:26:31.30 ID:zXAX4pcq.net
ぶっちゃけ
「株価とこの話となんの関係があるの? 俺は楽天グループの将来に絶対の自信を持っている。
 信じる信じないは株主の皆さんの裁量だ」
ぶっちゃけ
「株価対策とは? トラベル買った時 金融に進出した時 大きなリスクを取った時は、いつも株価は下がる。
 そして底値で買った株主さんは上がれば儲かる。完全仮想化により、楽天モバイルのコスト構造は圧倒的、
 メンバー獲得もカードの4倍速。時間の問題だ」
ぶっちゃけ
「(リプライの投稿は消されたが……)全然人員増えてますけど??
 他カンパニーもエコシステムの恩恵で、増収増益ですけど??? 何言いたいの??」

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:26:49.93 ID:cuSIx698.net
ここまで下がると買いたくなってくる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:28:56.04 ID:bJkYc96v.net
500円までは割るよ
それまではひたすら空売り

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:29:39.08 ID:CDQk/ZC5.net
パンダがかわいい
それだけで買った俺涙目

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:34:10.13 ID:1+c+1NaA.net
仮想化も衛星電話も楽天独自の技術じゃないんだよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:34:52.57 ID:s9K+/Sd7.net
株価下がりすぎて潰れるなんてことあんの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:45:50.39 ID:NFpaRGmF.net
わしが買ったんだよ🙄上がるよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:49:33.25 ID:HyyRnzbJ.net
>>514
つぶれない
上場廃止で最終だれかが買うだろう
欲しいと思ってるとこはいっぱいあるはず
個人持ちの株価は全くのゼロにはならない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 12:51:30.82 ID:eLN3kbAB.net
安心して買いましょう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:00:28.80 ID:Io2M2J7z.net
>>513
しかも他社も技術持ってる。
それを楽天独自のものかのように宣伝できるのは三木谷の厚顔無恥が成せる技。
それだけは他社には真似できない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:06:40.12 ID:32/7u52G.net
すげーなこれ兆円企業が時価半額までいくのか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:07:42.57 ID:Io2M2J7z.net
>>519
年間4000億の赤字を出すキングボンビーに取り憑かれてるからな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:13:28.48 ID:sP7Kzxk7.net
これ今世紀最大の父さん案件かもな楽天株主被害者の会とかできそう

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:13:33.88 ID:LT3qutS7.net
買戻してるな。空売り機関連中同士の殴り合いの展開。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:20:22.23 ID:NFpaRGmF.net
わしが買ったんやで?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:27:33.10 ID:1pR3fhx9.net
楽天モバイルはシェア2.4%、5G契約数4500万件に、総務省
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1418472.html

 楽天モバイルが2.4%(前期比+0.2ポイント、前年同期比+1.0ポイント)となっている。同社が5月に発表したところによれば、3月時点での契約数は約491万件。4月時点では、500万を突破していた。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:29:14.34 ID:LT3qutS7.net
三木谷会長 PK判定に明らかな誤審と不満爆発。そして株価の話に転化され更にブチ切れ発言連発

PK判定に不満爆発。三木谷会長の一連の不満発言に対し、神戸の親企業である楽天グループの株価への影響が出るのでは!?
という投稿も相次いだ。
すると三木谷会長は、これにも反応。議論は「ルール」や「判定」から、まさかの「株価」に切り替わった。
「株価とこの話となんの関係があるの? 俺は楽天グループの将来に絶対の自信を持っている。信じる信じないは株主の
皆さんの裁量だ」
「株価対策とは? トラベル買った時 金融に進出した時 大きなリスクを取った時は、いつも株価は下がる。
そして底値で買った株主さんは上がれば儲かる。
完全仮想化により、楽天モバイルのコスト構造は圧倒的、メンバー獲得もカードの4倍速。時間の問題だ」

「(リプライの投稿は消されたが……)全然人員増えてますけど?? 他カンパニーもエコシステムの恩恵で、
増収増益ですけど??? 何言いたいの??」

そのようにリプライに反応し、真っ向から反論している。
大人げないなあ・・・子供かよ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:31:51.27 ID:1+c+1NaA.net
↑のは三木谷風で会話作ったかと思ったらマジ発言だったのか…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:38:42.53 ID:UNmosjhm.net
>>524
果たして数ヶ月後どうなってることやら

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:40:24.18 ID:8ibtezEw.net
楽天グループが売りに出たら
NTT、KDDI、ソフトバンクは手を挙げるだろ
楽天Gの既存株主全員が含み損になるかもしれんけど
潰れることはない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:41:42.92 ID:Io2M2J7z.net
>>524
6末と9末の数字が楽しみだなw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:43:02.31 ID:b85wtcdN.net
トップが経営判断を誤ると大変だな。
一度動き出すとタンカーなどの超大型船と同じで急には止まれない。
"収支改善に着手しましたアピール"以外のなにものでもない
0円ユーザなんかそのまま使わせて放っておけばよかったのに。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:43:14.56 ID:NFpaRGmF.net
わしが買ったんだよ🙄

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:47:13.93 ID:sXbJ3hUv.net
もうすぐ売り切れって広告を長いことだして苦労して集めたモバイル債権の1500億円以上に時価総額減ってるねw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:51:00.26 ID:Io2M2J7z.net
楽天カードを上回る契約者数の増加ペース!!
しか誇れる物が無かったのに
それを手放してこれから何をアピールするんだろうな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:55:16.15 ID:m8EhrS0U.net
「らくてんもばいるさいけん」って打ったら「楽天モバイル再建」に変換されちゃったよw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:57:26.91 ID:1z/vvnAi.net
マラソンのスロットなくなったぞw 

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:03:01.93 ID:sXbJ3hUv.net
>>535
[an error occurred while processing this directive]

今後ポイント配布系のサービス全部停止するのかなw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:06:00.87 ID:2h2YwnAa.net
ここまで下げると、反転したのを確認してから買っても大丈夫なやつだな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:08:19.52 ID:4xrH0cl0.net
反転の反転があるからな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:11:23.44 ID:sXbJ3hUv.net
反転したと思ったらそれって大抵ただの売りの買い戻し利確なだけなんだよな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:16:15.68 ID:/RRCgS76.net
死んだ猫を繰り返します

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:26:44.11 ID:xAcZA7LX.net
利確した所でまた売り浴びせしとくわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:28:30.55 ID:ojstb2jh.net
モバイルに手出ししてなければ順調だったろうな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:36:52.09 ID:+bi8lysc.net
>>542
当時はクレジットも銀行も市場も絶好調だったな・・・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:37:11.10 ID:LT3qutS7.net
端末 +4000円も事実上の値上げされたらこれは当分加入者数増えないよな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:37:24.02 ID:aod0xoJ6.net
生き残るか残れないかでなく
メンツや自分の経験と考えだけになってしまうとヤバい

糞の役にも立たないコンサルの書いた本に影響されたサラリーマン社長じゃないんだからさー初心に帰れよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:39:38.49 ID:4xrH0cl0.net
含み益切って含み損切らずにナンピンしまくって傷口広げる俺らみたいなもんや

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:40:00.11 ID:HVq0LnNP.net
中華の資本参入受け入れは・・・・・・米国経済圏の日本ではやばいんじゃないの? 何が悪いと開き直っていたけど・・・・潰されるんじゃないのかなあ


ユダヤ米国に原爆落としとけ!!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:40:55.20 ID:gstUy7BW.net
帯域よこせといいながら5G通信の2.3GHz帯(n40)に楽天が入札しなかったのがね
設備投資する体力ないんだろうけど、プラチナバンドを5G帯域増やすこともできないところに電波渡せないだろう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:42:03.80 ID:2A9Qcvt7.net
三木谷商店もシャッター街になっちゃうのかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:48:03.68 ID:2h2YwnAa.net
モバイルに手を出していなければ今よりは確実に良かったと言い切れる。
しかし、菅ちゃんが首相でなければ、もう少し戦略的にやれて、ここまで赤字になることは無かったと思う。

いずれにせよ、三木谷の運の尽きのだろうが。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:48:18.32 ID:+bi8lysc.net
>>546
損切りが一番難しいんや
損切りしたほうがいいとわかっていても進むしかなくなっている

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:50:01.29 ID:ic/WaZDp.net
逃げろー

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:53:33.23 ID:ie3p+3vo.net
10年チャートで見てみろよ
底抜けしてるぞ
逃げろ〜〜〜〜〜〜〜!!!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:56:51.15 ID:Io2M2J7z.net
モバイルだけが諸悪の根源だっていうのは明白で、
他の事業は順風満帆なんだから、
さっさとモバイルから撤退すればいいのにな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:57:49.83 ID:38tuxMNU.net
>>525
>>526
俺も、ネタだと思ったら本当に言ってたんだ。
と言うか、経営者レベルでこんなことにいちいち反応して馬鹿か?
止めてくれるようなブレーンはいなくなっちゃったのかな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:58:09.96 ID:/RRCgS76.net
撤退無理なんだってw
売るしか無い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:00:28.88 ID:NFpaRGmF.net
やべー🥺588円で買ってもう4円も下がってもうたー

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:00:31.99 ID:LT3qutS7.net
引け売り wwww 210万株 おいおい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:03:23.80 ID:Io2M2J7z.net
>>556
売る方が無理だろ
撤退費用に特損1兆円ぐらい出せば撤退できるんじゃねーの?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:06:41.61 ID:aod0xoJ6.net
理論株価342円とか・・・

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:13:18.44 ID:N60YCbuP.net
個別銘柄で勢いトップなのに orz

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:14:29.42 ID:N60YCbuP.net
みんな↓スレの常連なんでしょ

含み損を耐える会587[ワッチョイ]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1655692229/

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:40:44.82 ID:ie3p+3vo.net
岸田大恐慌の本気は
こんなモンじゃないぜ
何と言っても貧乏神キシダ―だしな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:43:03.14 ID:iwdfl/iA.net
UBS証券が17日付で投資判断を3段階で最上位の「バイ」から真ん中の「ニュートラル」に、今後12カ月の目標株価は従来の1600円から670円に引き下げた。
同日付のリポートで、モバイル事業の24年12月期の営業損益を1958億円の赤字(従来予想は567億円の黒字)と予想した。
足元の加入者数の伸び悩みや競合他社の値下げ攻勢、設備投資額の拡大、高速通信規格(5G)対応コンテンツの普及遅れで「(同期の)黒字化は困難になった」と指摘した。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:44:33.83 ID:C79IcBy2.net
13週続落
ワロタ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:48:28.99 ID:tla1fzFh.net
楽天モバイルがなくなったら、また元のバカ高い携帯料金に逆戻りするぞ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:00:34.78 ID:/wPd9mOr.net
朝は600円台だったのにw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:08:00.77 ID:6j73LOOY.net
買い残が全て含み損だからね
重すぎる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:09:09.71 ID:1z/vvnAi.net
明日も続落やね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:12:34.09 ID:asOoEQwq.net
楽天スーパーセールやね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:13:19.74 ID:VzbfXybv.net
ID:I7yff3Ux
この人含み損多くなりすぎて死んじゃったかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:20:45.38 ID:vpowCeTD.net
600円台でヨコヨコしそうなチャートなんだけどな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:26:47.17 ID:ldhUZ3bt.net
楽天の株価が下がる呪いかけとくわ

↑↑↓↓←→←→BA

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:35:04.83 ID:NFpaRGmF.net
わしが買ったんだよ🙄上がるよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:36:42.75 ID:1+c+1NaA.net
SFC版だと死んじゃうやつ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:42:36.10 ID:ujTWXmvN.net
今日もこうしている間に追証食らってる馬鹿信者がいるかと思うとニヤニヤが止まらない。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:54:41.40 ID:sXbJ3hUv.net
もう楽天は原油を掘り当てるか徳川埋蔵金見つける事業をはじめるか、カイジ並の一発大逆転を狙うしかないのではなかろうか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:00:35.78 ID:CLvOR5u1.net
明日には550円台かな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:01:15.96 ID:fB4QeIEG.net
質問いいですか?
反転はいつ頃でしょうか?
来週くらい?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:03:17.69 ID:NFpaRGmF.net
わしが今日ニーサで1500株買ったので明日です🤗

わしの計算では明日から反転して2000円くらいまで上がり続けます🙄

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:04:56.23 ID:sXbJ3hUv.net
>>579
ヴェッセル神戸が優勝を狙える頃になったら反転するんじゃないかな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:04:59.56 ID:V4px5/6r.net
機関投資家がどこで買い戻すかだね。
ただ日経もダウもナスダックも底打ち
しないかぎり
楽天が上がることはない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:08:34.83 ID:ie3p+3vo.net
>>579
整理ポスト淫した後・・・1円になったら買って10円で売り逃げするのがおススメ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:11:39.05 ID:sXbJ3hUv.net
SBIのNISA週間買付金額ランキングの1位が楽天って正気かよww
NISA枠で楽天入れても損益通算できねーぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:16:40.45 ID:mO85VYcn.net
楽天って名前だけは有名だからな
素人が何も見ずに名前だけで買ってるんだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:38:44.37 ID:ojstb2jh.net
楽天証券で貸株してるけど、ちと怖いな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:40:25.60 ID:Fp2S0GNL.net
>>566
マイネオやIIJmioとかの存在が有名になったからそれはないわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:42:43.08 ID:Fp2S0GNL.net
>>579
反転言うのはそんな短期間で起きるもんちゃうわ
ここまで何日連続で年安マーク貰ってる思てんねん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:44:17.25 ID:NFpaRGmF.net
明日から反転するよ🤗わしが買ったから

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:46:07.42 ID:ynYHqWOf.net
楽天の株価は上がる!
信じる信じないはあなた次第!

都市伝説かよw
さすがにひどいわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:46:12.83 ID:CLvOR5u1.net
>>589
550円まで落ちるぞ笑

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:52:43.80 ID:63JFtqin.net
楽天ポイントの取り付け騒ぎはよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 17:58:35.22 ID:e7RPc16k.net
楽天市場のマラソンで毎回開催されてたくじすらもなくなった

ほんといよいよダメな気がしてきた
取り付けか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:03:07.39 ID:vpowCeTD.net
いうて楽天証券上場とモバイル部門売却がセットできたら1000円戻るやろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:04:00.71 ID:KobVLyZE.net
とりあえずおまえらの逆行けばいいことがわかってるから買っといたわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:04:51.74 ID:sXbJ3hUv.net
>>595
魚拓とっとかなきゃ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:30:51.38 ID:ie3p+3vo.net
50円切った頃に参入検討を始めて
その5年後に出動するのが正解

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:42:33 ID:loWCP37y.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:46:02 ID:rh3g93o9.net
もう少し加熱して出来高が増えて来ないとアク抜けしない感がな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:47:41 ID:rE1TkcO+.net
>>589
下がったらおこだよ😠

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:51:31 ID:VnKJHq0/.net
>>589
こういう貧乏人ばかりだよね
この株買うの
金持ちと機関は空売り

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:52:15 ID:NFpaRGmF.net
まあ見ときんさい🙄

明日から反転するから🤗よゆー

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 18:56:54 ID:VnKJHq0/.net
1500株で100円上がってたった15万じゃん?
バイトしたほうよくない?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:00:24 ID:VnKJHq0/.net
株板は億ないやつくるなよ
5chやる年よりで1500株とか
アホー板で買い煽ったほうが効率いいぞw
楽天mini で書いてますww

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:01:53 ID:NFpaRGmF.net
>>603
わし専業デイトレーダーだから🤗
7年くらいニーサ放置してたから使ってみようと思ってのう
7年ぶりの長期投資やワクワクしとるでえ🤗

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:02:18 ID:NFpaRGmF.net
わしは専業トレーダーのプロやでえ🙄

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:03:37 ID:NFpaRGmF.net
FXもやっとるでえ🤗

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 19:04:44 ID:rE1TkcO+.net
🙄

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:22:27.43 ID:ZGWUNGzI.net
やばい泣きそう…
含み損エグい…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:30:51.54 ID:6Om9ENfp.net
1500株ってガチで言ってるのか?
話にならんな。
少なくとも3万株以上買ってからドヤれよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:43:05.28 ID:FSsADyr+.net
10年後には10倍になる可能性もあるし紙10分の1になる可能性もあるよね
ともあれ1万株焦って買わなくてよかった
とりあえずまだまだ様子見なんだわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:46:43.04 ID:mHJ939UH.net
早く1000円に戻してください。このままだと生命にかかわります。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:48:27.88 ID:PjytVPgq.net
毎日毎日今日が底ってもう何の説得力もないからな。なんせ数ヶ月下落が続いてんだからwwwww

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:49:18.06 ID:Io2M2J7z.net
3万株買って総会にモバイル撤退の株主提案出したら意外にいけるんちゃうか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:50:57.09 ID:PQec2i1o.net
なんか変なのがいるね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:58:35.07 ID:VcauYo4S.net
楽天の株価600円割れる。上場来安値更新 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655684119/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:00:45.46 ID:WOgrgOKN.net
ミッキーの言ってることはド正論で、
「株価対策」とか言ってその場しのぎの優待や増配等をしても効果は一時的だし、経営上はネガティブな効果しかない。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:00:57.87 ID:Io2M2J7z.net
>>616
上場来安値は46円(2001年9月12日)なんだが

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:05:46.43 ID:WOgrgOKN.net
ユダヤファンド本部に、原爆三発は落としたいぜ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:24:31.05 ID:aod0xoJ6.net
楽天は親禿げとは違って大化けする何かが無いから得体の知れなさが無いから売り浴びせられるのかな?
まーなんだかんだ常識の中で生きてる企業だよね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:27:47.61 ID:Io2M2J7z.net
パクリと後追いと買収だけで築き上げた会社だからな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:36:09.65 ID:/LW5Egci.net
楽天市場を超える規模のネット市場は日本企業では未だないからな
なんだかんだで回復すると思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:41:08.14 ID:KEOOQo1Z.net
楽天市場は商品ページが該当商品の説明より他の関連商品の広告が多いブラクラじみたデザインなんとかせーやw
カートにいれるまでどんだけ下にスクロールしないといけないの
メルマガもデフォで購読にチェック入ってるの頭おかしい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:50:40.51 ID:/LW5Egci.net
すぐ「カートに追加」「購入手続きへ」のボタンが出てくるだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:50:52.41 ID:PDVjOeL6.net
>>579
正直、買うなんて怖いくらいのヤバい雰囲気にならないと反転はないだろう。
以前買うのも怖かった、ソフトバンクやソニーくらいな株価にならないと無理。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:52:17.88 ID:NFpaRGmF.net
わしが買ったんじゃけえのう🤗
上がるでえ🙄

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 21:55:14.44 ID:xEqoggL7.net
モバイルはどうあがいても
中途半端に出血し続けるだけの
負債にしかならないのがな

もうプラチナバンドも損益契約者数達成も不可能すぎる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:02:15 ID:78miFDSw.net
ミッキーの提案する移民増やす計画がうまくいって、日本に中国人とか10億人くらい移住してきたら楽天モバイルの契約者数増えるんじゃないですかね
いま設備投資増えて、損益分岐点は1800万人でしたっけ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:14:38 ID:9DNK+lV8.net
1年間無料と楽天ポイント大盤振る舞い、さらに1GBまで無料という出血大サービスでも300万人集めるのに一年近くかかった
3ヶ月無料にダウングレードして伸びは鈍化したし>>524、1GBまで無料もなくなったら6末9末で契約数減もあり得る
責任を取るべきやつが取ってない
https://i.imgur.com/uZzDUKR.jpg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:15:39 ID:9h8WMe3z.net
もう基地局増やさんといて

元々、0円だから使っているようなユーザばっかりなんで、
辺境をカバーできない弱点があるけど、その分他のキャリアより安いよ、
の方がユーザ離れを防げると思う。かつてのWillcomの様に

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:16:42 ID:P21oaYTj.net
株価下がりすぎて郵政に軽く数百億円の含み損与えてるな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:17:33 ID:FSsADyr+.net
>>628
もう無理だろw
二千円使い放題の1プランにすればもっと契約増えるかもよw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:23:04 ID:ZGWUNGzI.net
三木谷の資産って楽天の株券もあるから資産の目減りやばそうやな
ざまぁみろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:24:41 ID:tgVtKQKp.net
300円1Gのプランつくるだけでもかなり違ったと思うけどな。モバイルの問題点は3000円で無制限なところ。5G圏内のやつとか凄そうな使い方してるやついそう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:46:31.28 ID:sXbJ3hUv.net
>>629
責任とって株価低下を傍観して、空売りで皆稼がせてあげてるんじゃないの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:49:34.62 ID:b85wtcdN.net
>>630
特に1階の部屋の中での電波が弱いwillcomも
一歩家から外に出ればつながったんだろ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:53:20.82 ID:qRmCobf2.net
こんなに機関が空売りしていると
サイダーを疑ってしまうわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:53:33.25 ID:2nMm9A6+.net
三木谷が気にすべきはVARよりARPUなんだけどな
https://i.imgur.com/3dceAPQ.jpg

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:03:05.24 ID:Sm4zHBVA.net
>>638
1000万契約て無理ゲーやんw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:07:13.46 ID:ujTWXmvN.net
三木谷サイダー

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:09:26.02 ID:xCB3sj3Z.net
繋がるやつは無制限で安いんだろうけどな
接続に満足してるやつなんてほんとに少ないんだろうな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:10:21.83 ID:rbQzYvKS.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
明日の寄りに全力で売るわ
こんな簡単なゲームはないw

上がる余地がないもの

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:11:23.31 ID:sXbJ3hUv.net
楽天自体がApple製品の一般販売を止めて、iPhone13とかを中国に転売輸出したら利益でるんちゃうか?w
もしかして既に・・・ゲフゲフ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:13:08.57 ID:Io2M2J7z.net
シンフォニーが年2000億稼げば(売上じゃなくて利益で)
ARPU2000円の200万人が損益分岐点

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:15:47.00 ID:2nMm9A6+.net
サッカーの判定でイキってるけど損益分岐点とかまったく口にしなくなったな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:20:29.41 ID:Io2M2J7z.net
具体的な数字出したら絶対無理ってわかっちゃうからな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:41:01.34 ID:JoS7HZpO.net
>>637
アホみたいな買い残
もれなく全員含み損
モバイル大出血のまま諦め
売らない訳が無いだろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:43:17.92 ID:6DBz9k5E.net
猫を投げつけても返ってこない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:44:07.72 ID:Fp2S0GNL.net
1,楽天株を空売りしてお金を儲ける
2,儲けたお金で楽天市場で買い物
3,また楽天株を空売りしてお金を儲ける

使っても使っても減らないお金楽天システムの完成

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:59:13.17 ID:rbQzYvKS.net
底抜けたし、売ればアホでも勝てるやん
上がる要素がないんだから
長期は分からんが(10倍になるかもしれんし、1/10になるかもしれん)
短期的には下げるしかないんだから、売らしてもらうよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 23:59:16.76 ID:nAXTpHnA.net
実質無料の楽天市場とか最高やん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:13:03.00 ID:VWcPpBuM.net
>>630
かつてのウィルコムがどうなったか?
中途半端なシェアじゃ食われておしまい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:14:55.45 ID:jAGH2MZZ.net
明日は562チャレンジかな
そこ割れたらホントに底が分からない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:20:21.30 ID:jAGH2MZZ.net
>>637
モバイル事業を最悪手放してでも業績改善しろって圧かけてるだけなのでは
当初の計画が破綻してるのに三木谷はツイッターで俺を信じろしか言えないし

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:25:43.58 ID:kJQq6wgi.net
仮想化技術で6000億円でMNO
という夢を見たんだ
外国人に騙されたとしか思えんわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:33:47.61 ID:GOgCKVb1.net
6000億じゃ絶対無理ってみんなが言ってたのに、
「既存の大手MNO3社は別のところでコストがかかっているのではないかと思う」
ってwww

楽天・三木谷社長、携帯設備投資は「6000億円で十分足りる」
2018.02.13
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/00060/
三木谷氏は「後発であるゆえにバックボーンの構築が効率的にできるし、当社はユーザーデータを持っておりどこにどの程度(の帯域)のネットワークを構築すれば良いかを分かっている。大手MNO3社出身の人も当社に集まっている」としたうえで、「僕も最初は『これ(6000億円)で本当にできるのか』と思ったが十分にできる。既存の大手MNO3社は別のところでコストがかかっているのではないかと思う」と語り、全国規模のネットワーク構築に自信を示した。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:34:58.36 ID:FbVstniz.net
モバイルなんてどうでもよく、サッカーに夢中にみえるな

「結局、日本は審判批判はいけないという風土があるが、俺はそれは違うと思う。人間だから、ミスもあるだろう。うちに有利に働いたこともあるだろう。ただ、それに物申すなということが日本の審判のクオリティが進化しない原因だ。今回は、徹底的にやらせてもらう」

物言わぬ株主も徹底的にやらせていただいてますけどw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 00:36:36.27 ID:GOgCKVb1.net
三木谷が実質的な支配株主である以上、泡沫株主が何を言っても無駄なんだよ。
三木谷商店なんだよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 01:08:05.65 ID:nCTz2Pmj.net
給料天引き型のストックオプションとか行使した楽天社員は下手こいたーって思ってるかなw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 01:25:59.70 ID:YpgmKnSO.net
ツイ見てると信者達がクレカ積み立ての改悪真近の証券の宣伝してるんだが流出防ぎたい後方支援のつもりなんかな  
年内限定のキャッシュの1%還元w

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 02:24:40.72 ID:y7XL1JxO.net
>>657
夢中になってるんじゃなくて現実逃避してるだけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 03:19:04.02 ID:JWbUk01C.net
アホーでPSR云々言っている奴は最高にアレだよな。
楽天の今時点・これからの負債をまるで考慮してねーし。
楽天とは置かれた前提条件が全然違うZホールディングスや日産云々ってw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 04:10:36.67 ID:nGQvS0Vq.net
海外初、楽天の名前が付いたスタジアムが誕生!
台湾のプロ野球チームである楽天モンキーズのホームスタジアム「Rakuten Taoyuan Baseball Stadium」は、海外では初となる、楽天の名前が付いたスタジアムです。キャッシュレスの取り組みといった台湾の楽天エコシステムとの連携を通じて、台湾のプロ野球界を盛り上げていきます!


あのさぁ……

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 04:20:30.67 ID:8cxm8sXI.net
>>631
アホー板の怪しい馬鹿が、郵政の出資おかわり要求してたな
究極のゔぁか
平均単価1200円をロスカットするのと郵政に数千億おかわり出資
どっちが簡単なのかも理解できない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 05:38:38 ID:t4cwJUWE.net
>>654
以前はまだ隠し球ありそうな匂わせくらいはしてたのにな

情に訴えてたら末期かもな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 06:18:56.41 ID:2W86MX9L.net
ZHDは出血停止にPayPayのバラマキを停めればそれでとりあえずOKだけど
楽天モバイルは停めても赤字が順調に積み上がっていくので・・・

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 06:49:48.53 ID:eQqPB35N.net
>>623
ほんこれ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 06:53:06.38 ID:7UlQtcey.net
おはようございます🤗わしが起きたでえ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:16:14.29 ID:usqTZfi2.net
四季報の営業損益予想だと、Q2 774億円、Q3,Q4合計 1000億円
来期 800億円

ヤバいか?
赤字縮小早すぎやろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:28:53.09 ID:2/V2e9eP.net
楽天の株主にも半年に一度の紙通知送られてきますか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:32:51.18 ID:BaNUWF6m.net
こんな記事を思い出したわ

>2005年12月25日: ライブドアの株式総会に行ってきた。ホリエモンが泣いた。私も泣いた。

2006年1月16日:ライブドアショック

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 07:48:35.66 ID:J95w3Xwa.net
>>658
「グローバルな投資家との建設的な対話」とは?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:17:04.13 ID:81mw/HgP.net
>>656
裸の王様
誰も注意する奴がいない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:34:53.38 ID:tEIGhrIx.net
リバ狙いで全力inするぜ!
負けをここで取り戻したるわ!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:36:22.04 ID:7UlQtcey.net
わしが588円で買ったんやから安心やでえ🤗

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:00:44.47 ID:zpdJ0brB.net
楽天はもう,寄天に改名したらどうだ?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:16:57.59 ID:2/V2e9eP.net
ロケットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:22:18.35 ID:cd2MH8xZ.net
地合いにつられた買戻しだけだな。これは本気買い誰もしてない。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:23:18.98 ID:7UlQtcey.net
わしが買ったんやから🤗

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:32:30.94 ID:si52ZHJn.net
ダウが休みだったし今日ぐらいは、もう少し強めに反発するかと思ったけど弱いな。

午後はマイ転もありえる。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:53:23.86 ID:kDmoGwjE.net
平均取得価格813円で600株持ってますがしばらく持ってても大丈夫ですよね( ・◇・)?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:57:04.76 ID:kJQq6wgi.net
爆上げきてるな
反撃開始やで

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:03:42.25 ID:vyDJJbTN.net
昨日質問した者ですが。
何故か昨日反転するって言ってた人が偶然当たりましたね。
全く信じてませんでしたけどw

当然俺は買ってませんw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:04:07.48 ID:7UlQtcey.net
偶然ではないですよ🤗チャート見てますから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:04:47.80 ID:vyDJJbTN.net
>>684
それなら何故全力で、買わなかったんだ?w

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:16:06.18 ID:WWnLdhEh.net
しばらくは600-700あたりでいったりきたりだろう
その後はどうなるかわからん。1G500円のプランが出たら吹き上がるから注意な

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:17:15.31 ID:o/9ncgID.net
>>679
あんたは偉い!!!!
もっとどんどん買いまくってくれ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:18:53.51 ID:kot9jkQC.net
4%上げ 底打ったかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:22:52.22 ID:7UlQtcey.net
>>685
ニーサ全力のつもりだったんじゃが上限120万になってたんじゃのう🙄後500株くらい買えたわい

専業デイトレーダーじゃけえ忘れとったわいや😋

また590円割れたら後500株買って放置じゃ🤗

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:23:30.30 ID:7UlQtcey.net
わしの戦略は完璧じゃいや🤗

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:24:31.23 ID:W/UWWEsW.net
500株って、様子見なのか?、種銭ないのか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:25:44.35 ID:7UlQtcey.net
ニーサじゃいうとろうが😡わしは専業デイトレーダーじゃけえのう

長期は約8年ぶりじゃ🤗たのしー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:27:28.58 ID:cd2MH8xZ.net
612突破は相当難しいと思う。前回引けでとんでもない枚数の売りぶつけられてたし。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 10:39:31.08 ID:kDmoGwjE.net
6月末でいくらか配当もらえるのかな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:03:32.24 ID:zpdJ0brB.net
そんな基本的な情報すら知らないで株やらない方がいいよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:06:44.44 ID:QrFZlwv6.net
>>692
ワシさあ
特定口座で買って適当なとこで利確した方が良かったんじゃない?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:12:34.77 ID:2/V2e9eP.net
どんどん上がるな…
売り方はギャリック砲を返されたベジータ。気持ちいいぜ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:12:53.92 ID:vBEUehHt.net
NISA枠なんて一回売却するだけの少額非課税枠としてデイトレのおまけとして最初から使うだけだろ
長期保有とかアホくさ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:14:52.76 ID:DXt9O25L.net
今日また買い残が膨れ上がって自滅することになりそうでもあるがw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:18:53.01 ID:kDmoGwjE.net
楽天トラベルが今期以降波に乗りそうだし
楽天モバイルに関しても有料化による赤字幅縮小しそう

黒字とまでは期待していないが業績改善にすすむことは間違いないと思ってる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:25:43.09 ID:7UlQtcey.net
まだまだ上がるでええええ🤗

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:28:23.33 ID:7UlQtcey.net
長期投資やでえ🤗

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:29:18.45 ID:LlC6CtZ5.net
後場の草刈り場を楽しみにしてる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:36:22.42 ID:xxqil2N5.net
信用買い残が減れば買ってもいいな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 11:37:12.06 ID:o/9ncgID.net
ミッキーは禿と比べてストレートにモノを言うから誤解されるんやろうな。禿は腹黒いから何も信用出来ん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:18:38.57 ID:/8pOkhIq.net
多分…1年後にみたら…今の株価が1番安かった^ - ^
と思いたいなぁ〜
遠慮は要りません…
上げてください🤲
無料から有料になったから…
利益は出るでしょう…
0から1000円になるから…
仮に解約件数が10分の1でも…
頭悪いけどなぁ👎
とにかく^ - ^
上昇してくださいね♪

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:29:38 ID:j7u2b47D.net
誰だよ500円台まで行かないと下げ止まらないとか言った池沼は

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:31:37 ID:oghWhbj8.net
楽天モバイルは安いから、儲からんのや。まあ980円でも儲からんやろ普通に考えたら。
しかし楽天経済圏に参加してしまうので、総合的には儲かるのでは。
メインカードは楽天カードになったし。楽天ヒカリにするし。そして楽天銀行の利用も視野に入ってきたし。最後に楽天市場で買い物すると。

そして今年は楽天イーグルス優勝。やっぱ株主は楽天イーグルスを応援するもんやろ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:36:46 ID:WWnLdhEh.net
ヴィッセルもJ2に落ちれば、手放すかもしれんな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:48:43.70 ID:xLlR7bEV.net
株価連動型基本料金を設定、来月は620円な

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 12:59:01.60 ID:0z/jzwNs.net
足利銀行を思い出す

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:02:53.03 ID:2/V2e9eP.net
ふぉぉぉ!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:04:26.78 ID:8D9LdeVh.net
楽天株スーパーセールやっと終わったか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:07:31.69 ID:GOgCKVb1.net
これまでのパターンからすると
上がるのは1日だけで終了だけどな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:08:28.25 ID:kot9jkQC.net
昨日買った人は、大勝利やね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:53:57.64 ID:Sm6ZXntx.net
>>713
明日からマラソンですよー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:01:00.65 ID:cd2MH8xZ.net
地合い利用して捕まったポジションだけ解消しに行ってた臭いんだけど。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:25:50.86 ID:0z/jzwNs.net
今夜のNYで爆下げさせて阿鼻叫喚ですか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:45:44.47 ID:7UlQtcey.net
わしの分析じゃあ昨日が大底なのは簡単に分かったでえ🤗

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:46:17.93 ID:7UlQtcey.net
わしが買ったんやから安心せえや🤗

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:47:47.79 ID:A0vD1LIU.net
ほら見ろ雑魚どもぉ!!!!!!!
買いが最強なんや!!!!!!!!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:47:48.09 ID:A0vD1LIU.net
ほら見ろ雑魚どもぉ!!!!!!!
買いが最強なんや!!!!!!!!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:52:59.83 ID:A0vD1LIU.net
大事な事なので2回言いました!!!!!!!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:54:30.34 ID:PaeQMhwU.net
明日日経下がりそうだし楽天空売りしました

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 14:58:04.33 ID:A0vD1LIU.net
おら売り豚の丸焼きが出荷されていくぞおらぁw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 15:00:06.79 ID:IMZJbusw.net
不祥事で倒産騒ぎになった東芝の時と同じ動きだよ
新しい材料何もないから投機筋の遊び場になってるだけ 
ここで長期投資とか言ってるのは間違いなくアホ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 15:16:19.15 ID:vyDJJbTN.net
>>719
質問いいですか?
明日も上がりますかね?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 15:20:15.54 ID:REf9YX+q.net
空売り工作員と、談合三大キャリア工作員と、ユダヤファンド達が全員丸焼けになるといいな(  ̄▽ ̄)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 16:23:16.32 ID:J92x2y5W.net
売ってるアホが焼かれ、買ってないアホが血の涙を流すパティーン来ておるな。
さ年内1000回復やな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 16:26:59.00 ID:0z/jzwNs.net
>>727
セリングクライマックスは・・・来春です
短期売買の話なら・・・知りません

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 16:30:23.12 ID:uUxhcftE.net
割安感強い銀行と航空株せっせと買い込んでる 半導体株底打ちしたらそっちにもシフト 資金繰りの話ばかりで泥沼になってる楽天なんか話にならんやろw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 17:26:27.63 ID:j7u2b47D.net
でも気になるんですね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 17:54:07.07 ID:qC5Q4g31.net
こんなん窓埋めたら売るだけじゃねーか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:33:01.60 ID:Ji3X4NKE.net
楽天、デジタルコミックに参入 世界共通の縦スクロール型で配信へ フルカラーのオリジナル作品も制作 ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655799757/

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 18:56:05.59 ID:5OwC4W4d.net
半額になってから
30円あがっただけで大勝利かw
めでたすぎて受ける

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:00:02.67 ID:2zcGyraY.net
>>732
面白いから泥舟が縮小してく様を見物しにきてるw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:17:47.51 ID:aN7TLvwI.net
S高つけても助からない人ばっかりだからナンピン買いで早期脱出目指す人も居そうwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:21:54.10 ID:9Zx4sVJz.net
ここの株は10倍以上(7000円)にはなるかと信じています。
なので、今が300円でも1000円でも関係ねー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:15:19.29 ID:j7u2b47D.net
>>736
暇なんですね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:26:15.10 ID:gzDwxQ8q.net
証券口座800万は凄まじいな
モバイルも案外ケロッと来年には爆益になってるんじゃないかな
過剰な感情論にはあんまり流されない方がいいよな
次600割ったら追加しよ😉

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:40:25.36 ID:GOgCKVb1.net
モバイルは売上2500億/年無いと黒字にならないんだから
いきなり爆益とかありえないんだよ。
モバイル以外の事業は優良なのにほんともったいないわ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:12:25.44 ID:CwNVnewG.net
ホラ吹き外人に6000億円投資スレバ1000万契約デ毎年3600億円デースとか騙されたん?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:21:27.49 ID:Kf/fvlLy.net
たぶん、やることなすこと全部うまくいってたからだと思うわ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:40:09.28 ID:GOgCKVb1.net
>>742
たぶんそうだな。
賢い山田さんは早々に逃げ出して楽天とは無関係の別の会社の社長やってるね。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:43:59.75 ID:qyMuIsZN.net
アマゾンやらエアバスのような現代の巨大企業も創業当時はずっと赤字やからな
楽天のモバイル事業もまだ設備投資の時期ということもあって黒字化するには時間が必要や
短期的利益しか見えてないやつはいらん
明日楽天売却してもらって結構や

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:45:42.06 ID:2Qb1ZfE2.net
1年無料でもまったく損益分岐契約者足りなかったからな
ここにきて端末も値上げしてるし
モバイル赤字垂れ流しマシンで諦めたか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:50:29.87 ID:DX0BljeE.net
他はともかく長期的に見てもモバイルはつんでるだろ
プラチナも取れない
少ない契約者数もさらに激減
10年単位でみてもMVNOより
シェア伸びる要素がない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:04:35.51 ID:MQiHs8vy.net
>>747
利用者増えてるだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:13:17.00 ID:UVJdy7th.net
>>652
返事遅くなったが、それが狙い
これ以上赤字を垂れ流さず、ニッチでも黒字化し、
最後にはKDDIに事業を買い取って貰う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:17:59.13 ID:1yVJchYO.net
>>748
23年度中の単月黒字に間に合わせるためには最低でも月間36万契約必要なのに3ヶ月で40万くらいだったろ  
桁が違うんだわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:20:53.37 ID:95XBLm3v.net
まず現状維持で無料運用してるやつが
全員残って金払ったとしても
黒字化することは不可能な状況だぞ?

お花畑すぎる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:34:21.63 ID:/3e+RYYj.net
1人5台まで契約出来るんだからモバイル債買わなかったぐらい貧乏ならせめて5台契約して支援でもしてやったらどうだ?

三木谷も気持ちより金だろうし焼け石に水でも口だけじゃない信仰心は認めたるわw 層化以下やで

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:37:39.42 ID:RFP1a3DD.net
大手3社のうち1社と資本提携しちゃえばいいのにね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:42:51.57 ID:XslMyFNq.net
全国紙の日経にまで書かれちゃってこれ見た素人も手放すんじゃないか

楽天G、11年9カ月ぶり安値 携帯「0円プラン」廃止響く

7月に国内携帯電話サービスの目玉だった「0円」プランを廃止する。利用客離れの懸念などから証券各社は目標株価を引き下げ、売りが広がっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2036C0Q2A620C2000000/?unlock=1

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 22:43:43.46 ID:lMOJ+qSE.net
繋がりにくいプラチナがどうという話ぬきに
無料どころかポイントばらまいても
想定の3分の1程度しか契約してもらえない
結局それもやめたしこれ以上契約者
増えることはないしどうするんだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:37:00.86 ID:LkktAwL5.net
>>753
楽天はして欲しいだろうけど3社側にメリットがない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:41:15.26 ID:LkktAwL5.net
>>742
三木谷が1本2万5千円で販売予定だったコロナ検査薬もその話を持ち込んだ自称美人女医が
医師免許のないニセモノで研究費と手付金だけだまし取られて損して終わりっていう田舎のばばぁが詐欺に
あったみたいな結末で終わりだからな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:42:18.73 ID:F1un8lYd.net
楽天証券の口座800万って発表あっても、30代以下の若年層が6割強、女性比率は48%って時点で大半が口座開設したら9000円とかのキャンペーンだけもらって放置してそう(笑)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:10:08.48 ID:/ENuYLfK.net
楽天モバイルは
3大キャリアと勝負するんじゃなくて
4GlteでWIMAXのユーザーを
5Gで光回線のユーザーを
食えばまだまだいけるんじゃないの

これだとプラチナバンドは不要だし
ドコモと争う必要もない

実際、あたいも、ネットでこの話聞いて
WIMAX解約して、楽天モバイル+ルーターにしたよ。スピードかわらん。アップロードは速くなった。
月額は安くなった。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:33:50.72 ID:VN+norJ3.net
何も理解してないようだけど携帯参入時に条件がこれだけ課されてるから無理 LTEだけでもこれだけやらないとならない
https://www.infraeye.com/2018/04/08/smartphone022/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:44:41.67 ID:CoeYvZtl.net
> 携帯電話の利用ニーズに対応した多様で使いやすい料金設定を行うよう努めること。
おっ、そうだな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 00:58:42.92 ID:VN+norJ3.net
まあ今まで既に7回も行政指導食らってるし国と揉めると携帯以外でも不利益被ると思うぜ
どうにもならなくなって今までの投資ドブに捨てて電波返上し撤退しか道はないだろな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 03:27:06 ID:0ir4jtwT.net
>>750
なんで23年度中に黒字にする必要がある?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 04:06:08.72 ID:M9tRxKqN.net
空売りで丸焼きにされた人はドンマイ🌝

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 04:53:56.29 ID:vNz3CktP.net
>>764
空売り丸焼け勢は多そうだな。
米株見ると今日も上がりそうだし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:28:22.47 ID:fZk2GMvB.net
>>754
こういった記事がでると
安いということで素人が手を出してくる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:29:52.48 ID:5autzZ7j.net
>>763
自称株主なのに三木谷の決算発表会の発言すら知らないのかw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:31:54.22 ID:SMWVzc6G.net
1200円なるまでガチホです。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:32:11.71 ID:le0CDr6M.net
>>766
東芝が暴落した時は完全にボラ狙いの投機場になってたぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 06:45:03.21 ID:5hMct8Df.net
まずなんでプラチナバンドとやらをゲットできないんだ?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 07:01:38.13 ID:Y/rAIOK1.net
見たい物しか目に入らない情弱はまずこれを隅から隅まで読んで楽天の描く都合の良いシナリオを他社が飲むかどうかを考えてごらんw
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01780/100700007/

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 07:07:41.03 ID:Vx8VEDbH.net
楽天モバイルの0円廃止ネタで、株価半額にする機関のパワーてすごいね。

しかし、この激しい空売りいつ買い戻すんやろ。まだまだ先やろけど年末までには700円に
戻してくだせぇ〜。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 07:08:50.28 ID:SJAPpBoC.net
今日もアゲアゲ確定か。
底値で売り煽ってたヤツが心配だぜ🤪
みんなミッキーの強気発言に期待しようぜ!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 07:17:16.33 ID:V/rtyzDD.net
強気も何もモバイルの穴を何で埋めるのさ
他の事業だって激しい競争下で余裕があるところなんてないじゃん

リボ払いの勧誘強化くらい?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 07:22:59.33 ID:41n+pcsZ.net
>>763
三木谷の今現在の精一杯のホラッチョが23年度中の単月黒字だから

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 07:33:12.25 ID:41n+pcsZ.net
フィンテックとか言ってるけど、
実態はバカな貧乏人から集金したリボ払い手数料が主な収益源。
「日本のリボ払い手数料は高すぎる!」みたいな世論になって
政府が動いて上限金利下げられたら
かつてサラ金がバタバタ倒れたみたいになりそう。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 07:44:55.71 ID:wdJk1R7k.net
>>742
タレックな宇宙もやばそう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 07:58:25.96 ID:/ENuYLfK.net
>>770
プラチナバンドの再配分は逆に不公平になる
ドコモは山間部や沿岸部など年間通して限られた人数しか行かない、どう考えても採算取れない地域まで
人命救助という社会責任を背負ってアンテナ立てている
今でも「命が惜しかったらドコモにしとけ」と言われるエリアはいっぱいある。
そんなとこに2社3社も要らんし
三木谷がそんな採算取れないエリアにアンテナ立てるかどうか疑問

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 08:06:56.33 ID:2sopd51C.net
おはよう🤗わしです

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:03:31.03 ID:D0tHK6CJ.net
楽天がワンコイン以下になるとかはありえない
家売ってでも買うわ

ありえねーから
球団保持企業
225銘柄
舐めすぎ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:04:10.60 ID:cqLVZMPz.net
povoと楽天モバイルの組み合わせが最強だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:25:36.21 ID:Drlcn4Wv.net
買い大人 ポジション解消したね。昨日仕掛けた奴も一気に売ってきた。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:47:09.59 ID:AhstfTCP.net
>>778
なるほど…これは楽天厳しいかもしれん

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:51:30.65 ID:+o32b6CP.net
大口のショートカバーしかないわな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:55:00.35 ID:d8OfpAUM.net
>>778
一行目とその後が全くつながってなくて
頭の悪さがにじみ出てる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:23:54.42 ID:2sopd51C.net
わしが買ったんやから安心せえや🤗

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:29:38.33 ID:uB9CSujJ.net
アンチ楽天共に死を

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:30:08.79 ID:uxwkUFrp.net
ポイント改悪しても楽天証券800万契約はすごいな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:53:15.07 ID:B3Cd21Yf.net
>>785
理解できてなくて草
国民の公益性の話だぞ?
たかが300万人と他の1億人以上の利便性どちらを取るかってことだよ
楽天が2000万人ユーザいたら獲得できると思うぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 10:54:47.98 ID:+o32b6CP.net
ショートカバーからの戻り売りだね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:04:50.27 ID:CCQn7jia.net
また割れそうやんけ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:11:59.81 ID:Drlcn4Wv.net
モルガンもメリルも売り増し、凄い枚数・・・・この場に及んでもまだ売るってか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:09:43.62 ID:PowdvDXg.net
>>750
激減って単語の意味知ってる?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:40:10.43 ID:LVpyRl2C.net
機関が売ってるならそのうち500前半は行くか

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:31:04.75 ID:bn7+qxxl.net
ユダヤファンドの嫌がらせ再度キター!!

ムカツク!!!!!!!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:49:54.75 ID:Drlcn4Wv.net
直近で100分割してるものな・・・株価612で、あらやだなにこれ安いっ!て言っても実際の株価は、61,200で推移
してるようなもんだし。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 14:58:54.71 ID:gEwhpXyd.net
自分はSBIホルダーでもあるが、もともと三井住友銀行がしたかったのは出資ではなくネット証券丸ごとの買収で、この対象になっていたのは本来は楽天証券だった。二年前に楽天側が交渉のテーブルについたが、条件面で折り合わなかった。楽天証券との交渉が破談になった三井住友はその直後にSBIとの業務提携に乗り出したわけで、そういう意味では今回の三井三友のSBIへの出資の流れは、ある意味既定路線だったと言える。

業界再編はいつどういう形で行われるかわからない。半分以上はもはや金融会社になっている楽天に対して、いつまでもモバイルだけの赤字を見て空売りばかりしているとえらい目にあう・・・かもねw。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:10:17.87 ID:FAV/Y7Qg.net
NTTもKDDIもSBも上がっているんですけど
RAKUTENはなぜ下がってるんですか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:25:31.09 ID:lP/yroor.net
>>780
見栄だけで球団もってたダイエーや西武は破綻したよねw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:34:55.32 ID:gEwhpXyd.net
>>798
ユダヤファンドの嫌がらせ空売り攻撃食らってるからさ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:40:11.34 ID:lP/yroor.net
>>800
じゃあまだ下がるね安心して個人もその波の乗って空売りすれば儲けられるって事か

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:44:01.68 ID:gEwhpXyd.net
ふところにたんまり銭抱えてる3社とは全く立場違うから。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 16:52:56.04 ID:8jRNVNc8.net
>>798
3大通信キャリアと三木谷商店の違い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:15:41.03 ID:41n+pcsZ.net
>>798
楽天は配当利回りで見たらアホみたいな高値圏だから。
NTT 3.05% (連続増配中)
KDDI 3.02% (連続増配中)
SB 5.74% (配当性向高く安定配当)
楽天 0.73% (タコ配。無配転落の可能性あり)

楽天は株価150円でNTTやKDDI並みの利回り。
株価80円でSB並みの利回りになる。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:37:47.98 ID:OC56HvVN.net
社長自ら底値圏で買えば儲かるでしょっていう企業なんだからちゃんと底値で買わないとな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:40:35.19 ID:GNi3Gg2U.net
NTTもKDDIも高くなってるから、いまさら買うのは気が進まない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:56:20.61 ID:HBPhEQjQ.net
いえーーーい¥
ミッキーみてるぅーーー???

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 18:06:17.33 ID:lm/0fRf0.net
ま、まあ会員には実質2000円の優待が有るから
いつ改悪されるかわからんが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 18:23:45.77 ID:XI8YMK1s.net
2000円の優待貰うために40万円近く損してる人居そうw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 18:27:49.49 ID:MajNyCUq.net
外資が全力で売っている
500円割れまでは余裕でいくやろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 18:55:25.94 ID:bLb7QlKe.net
>>809
どんな計算だ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 19:33:12.37 ID:fZk2GMvB.net
外資の空売りは制度信用ではないから期限が半年とは限らん
数年に渡って売り続けることも可能
特に配当のしょぼい楽天は空売りのコストがほぼかからない 売り方が苦しむことが全く無い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 19:35:05.78 ID:lKQ5UiW+.net
確かに優待もクソだが空売りで優待分は負担する必要ないから大口売り推奨してるようなもんやな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:02:01.14 ID:Yzopl//U.net
ゼロ円の乞食ユーザーはさっさと解約して失せろ!!!!🤣🖕🤣🖕🤣🖕🤣🖕

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:05:46.44 ID:S4dPYRDt.net
加入者全員が満額払っても採算取れず他事業にたかってる楽天モバイルの存在自体が乞食と気づけよw
お前がぶら下がってる基地局そのものが乞食w

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:29:04.84 ID:BH/9o+CT.net
乞食じゃなく貧乏神じゃん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 20:34:33.46 ID:b0EmBgUv.net
モルガンまた空売り入れたのかよ
信用買いが売りよりかなり多いからまだ下げられると踏んだのか

とはいえこのチャートは怖すぎて空売りも入りたくない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:01:16.10 ID:41n+pcsZ.net
>>814
本当の敵は3000円で300GB使うキングボンビーなんだぜ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:06:58.60 ID:Tscu6NWn.net
面倒だから700円くらいまで戻ってくれないかな在庫処分したい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:16:19.08 ID:t+stD3lk.net
>>807

こんな底辺スレ見とるわけないだろw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:35:06.64 ID:OC56HvVN.net
350で買って700のダブルはガー目指す銘柄だろ?割とまじで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 21:46:51.88 ID:OC56HvVN.net
追証の連鎖で下げる自信あるんだろうな

米株もしばらく弱いし、結構引くとこまで値を落とすと思うわ
財務の超絶不健全さが株価の弱さ裏打ちするし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:13:21.99 ID:1BhW8W4C.net
専業トレーダーのわしがきたでえ🙄
今日もFXで爆益い🤗

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:13:29.06 ID:f8exMzTf.net
あと1段下げたところで全力買い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:13:50.27 ID:1BhW8W4C.net
寝るわー🤗また明日じゃあ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 03:44:40.27 ID:XjNzhSxY.net
>>824
もう下がらねーよ馬鹿w

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 03:52:10.89 ID:YBnw9HZ+.net
時価総額5000億割ったら起こして

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 04:21:02.78 ID:9ZAspjUH.net
>>821
俺もそれを狙ってる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 05:20:44.49 ID:HUmqbyoh.net
モバイル、サービスが継続されるか不安解約も増えそうだね
負のスパイラルに陥りそう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 07:39:12.81 ID:f8exMzTf.net
>>826
悔しくて眠れないのか(笑)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:04:52.55 ID:ejCfZ+Md.net
SBIとSMBCの資本提携で一番痛いのはここの好調だった証券と銀行。本当に経済圏ヤバいかも。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:05:02.74 ID:oLpk9m28.net
>>807
5ちゃんやるほど暇じゃないだろw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:06:25.28 ID:EM2tAETG.net
クズ値ならなんとか検討する銘柄だから

下がらなきゃ上値重いだけだろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:06:28.38 ID:oLpk9m28.net
ねらーがヤバイよヤバイよ騒いで当たったことって、5回に1回くらい?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:14:26.76 ID:uaChWHgE.net
>>797
モバイルの赤字だけが問題でこの惨状なのに何言ってんだ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:26:25.09 ID:SeVRALLJ.net
一億株の空売りを現渡しで解消出来るようなイベントが起こるんでしょ
機関は違えど同じ情報を掴んだ人達の依頼でしょうからね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:30:02.68 ID:y7YnVTPS.net
次の決算でかなり赤字が縮小したら、1000円くらいまではすぐ行くだろうね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:35:20.14 ID:SeVRALLJ.net
やっぱり機関がこぞって売り増ししてるね

よっぽど押さえ込みたいんだな
これだけ空売り入れられると逆に騰がる日が楽しみだわ

完全にねじ曲げられてる株価だから
ねじれはいつか解消しないとね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:45:18.63 ID:uaChWHgE.net
>>837
>次の決算でかなり赤字が縮小したら

そんな夢みたいな仮定をされてもな~w
モバイルの赤字は横ばい、他事業は減益で
グループ全体の赤字は増加だろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:51:25.68 ID:uaChWHgE.net
>>838
黒字で配当5.56円出してるZHDより
タコ配4.5円の楽天の方が高いってのは
完全にねじ曲げられてるよなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 09:47:44.78 ID:9zmjH4RE.net
大量に空売りしててこの値なの?
いつか終る時が来たら?
爆上げになるのでは?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:01:35 ID:WrkVuBSF.net
>>841
機関鬼売り
個人鬼買い

勝負の行方は目に見えてるw
とんでもない崩壊をして個人が嗚咽しながら損切りするところを機関が拾って終わり

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:04:25 ID:1BhW8W4C.net
専業デイトレーダーのわしです🤗

わしが588円で買ったんやから安心せえや🙄

チャート分析で底じゃあいうんは簡単に分かったでえ😋

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:04:52 ID:1BhW8W4C.net
わしのテクニカルのプロじゃけえのう🤗

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:09:03 ID:H1QW4cJ+.net
>>844
お前天才か?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 10:35:20.81 ID:EVnEhyrm.net
ジワジワ上がって好感触。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 11:12:41.87 ID:SsENGCVG.net
みんな損失損失言ってるけど信用取引なの?現物ならほっとけばいいんだよ。こんなに安いんだから。来年なんかグループ全体で黒字化するだろうし、自社株買いに金使うぐらいなら基地局整備してローミング費用浮かせた方がいい。5Gの設備投資が本格化してるから他社もトラフィックが多い。低価格の5Gデータ無制限で2980円なら今後加入者増えるだろう。あとMVNOにも回線貸し出した方がいい。自社販売よりMVNOに回線貸し出した方が顧客獲得コストが安い。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 11:14:37.66 ID:rXEzowD7.net
無制限2980円が続く保証は?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 11:52:31.64 ID:M9kcyBUM.net
あら捜ししかできない輩は無視無視

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:33:09.56 ID:BI4BRPKT.net
(´・ω・)

あれ…?
攻撃が止んだかな?

売り方試合放棄かな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 12:37:00.12 ID:uaChWHgE.net
>>849
その通り!
都合の悪いことは無視無視!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:06:09 ID:M9kcyBUM.net
>>851
絡んでくるなよ気持ち悪い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:14:02 ID:uaChWHgE.net
含み損抱えてるやつは心が狭いなw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:18:34.31 ID:7ekvshoO.net
わしはプラスじゃけえのう🤗

心配すなやあ🙄テクニカル的に800までは戻すけえのう

その後はファンダの世界じゃけえ、わしには分からんわあ🥺

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:22:47.99 ID:BMLogGiG.net
空売りの買戻しはあるよね
でもまた下がってるじゃん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:23:45.45 ID:m5+ZPPsz.net
>>854
付いていきます

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 14:49:06.05 ID:Tdliw6JU.net
負け組株売り一択

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 15:19:06.80 ID:NMTV8aF2.net
なんでこんな爆上げしてんだよ!?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 15:21:23.43 ID:abrCo2zi.net
5円も爆上げするなんて確かに奇跡的だね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 15:31:03.37 ID:rEt5tyaU.net
昨日母親の楽天モバイルを解約した。ocnに移ったよ。500Mの550円/1ヶ月
ギャラクシーA22を1円でゲットした

俺はそのまま楽天モバイル。電波や電話品質は悪いけど、まあ一応無料で
電話できるからなあ

マンション光も楽天に変えているのでしばらくは通信代は無料だな。
9月から有料らしいが、まあしょうがない

しばらくは後進国企業品質で頑張るかw
これでも楽天株主なんだけどなw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 16:20:59.21 ID:lv0ajwjg.net
他所に移るにしろポイントバックあるから9月くらいまで乗り換えない方が得じゃない?
そもそも移行側の手数料や親のスマホ設定、使い方教えたりを考えたらそのままのがいいと思ってるが
うちは親子3人で通話無料だからそのままだ、下手にOCNで長電話されたら困る

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 16:28:08.87 ID:a41CUhYm.net
楽天モバイルの電波この1週間位で急激に悪くなってない?
何かあった?
今日UQモバイルの奴はつながるのに俺は圏外だったわ。
楽天空売りしとこうかな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 17:30:08.98 ID:OY2xXB/4.net
空売勢の買戻で一時的に上がっているだけ
この爆あげ??で買いを誘って
来週からまた空売り攻撃再開

買いを誘って損切りさせる
という古典的なパターン展開

対抗するには何もしないか
現物買のホールド

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 17:45:28.13 ID:M9kcyBUM.net
>>853
かまってちゃんかよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 17:50:33.81 ID:yKGJ5/+J.net
窓すらあっさり埋められないクソ株
700まで戻るかもしれないがそこからまた下だろ
そして500円割れ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 17:59:30.34 ID:uaChWHgE.net
時々デッドキャットバウンスしながらの教科書通りの下げ方。
類似業態のZHDに比べたら明らかに割高なので400円までは下げるよ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 18:14:09.28 ID:EEDR3Els.net
会社四季報 プロ厳選の500銘柄 2022年夏号

楽天G 理論株価 342円

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 18:36:00.49 ID:c5aufBgN.net
楽天かよ

シャープ、社内公用語を英語に 海外強化へ23年から [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655960865/

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 18:37:28.56 ID:TcfVd4rf.net
>>867
妥当だな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:38:56.43 ID:6f4P7cyD.net
おまえらの予想の逆を行けばいいことがわかってるから安心して買い増しするわw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 20:48:35.70 ID:+ub7ybHp.net
>>867
200円でええよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 21:44:07.67 ID:uaChWHgE.net
>>870
上がるって予想してるやつも大勢いるんですけどw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 22:07:19.96 ID:M+oRkFuY.net
かまってちゃん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 23:52:07.99 ID:rEt5tyaU.net
>>861
今地方の実家に帰ってきている。
電波の入りは悪いし、母親は外でスマホをほとんど使わないw

去年の暮れに契約させた楽天モバイルのオッポで自宅のWi-Fiで株取引しているw
最近ようやく微弱な電波が入るようになったが、外で使わないなら\1078?は
もったいない

たまたま調べていたらocnが\550なのでそちらに乗り換えることにした。
その上paypayやau payなどが使えるギャラクシーも1円で買えると言う事で乗り換える事にした

今の楽天モバイルで買ったオッポは画面が大きいと言うことだけで買ったので、外で電子決済?
できないタイプ。乗り換えるにはちょうど良かったと思っている

どうせ必要なら自宅のケーブル電話だろうし、俺にはワンギリで呼び出せば俺からかけ直すと
言ってあるので、金はほとんどかからんと思う

でも確かに色々教えるのは大変だなwww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 02:06:39.48 ID:Sp4g3lAT.net
あのー、711円で仕入れたんですけど♪

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:34:02.35 ID:9JfcX14i.net
シリコンバレーの連れの情報では楽天はいづれアマゾンの息の根を止める企業いわれとるからな
三木谷がジョブズ意識した黒Tとステテコはいてたんも最終はアップルをも傘下に入れる計画らしい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:39:27.42 ID:MDX2gsev.net
今週末は解約ラッシュだろうな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 07:52:17.65 ID:06Ne12Aj.net
ああ、あの全身タイツマンみたいなやつジョブズの真似だったのかw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:21:24.45 ID:Ix0z1m8P.net
ここって株主が上から下まで楽観論者で構成されてるな

過剰投資で破綻するまで止まれないのか
株主は十分にその見通しの悪さのペナルティは株価で味わってるけど、
正常化バイアスで無理やり強がってるのが滑稽だわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 09:23:13.63 ID:d6UB7QCu.net
あの変な髪はハゲ隠し?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:11:50.37 ID:KB9dM43O.net
わしじゃけど635円で決済してしもうたわ🙄

下がったらまた入るけえ安心せえや🤗のう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:21:00 ID:rYYIiBBZ.net
>>881
あれっ、おじさんてNISAじゃなかったんですか?
そんなに売ったり買ったりして大丈夫?

別の人なんかな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:36:10 ID:9JfcX14i.net
おらぁw
爆益製造工場の工場長の異名を持つ俺がスレで語って来たとおりになったやろがいいいいいいいいwwwwwwww!!!!!!!!
買ってない間抜けざまああああああああああwwwwwwxxww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:38:14 ID:R4FmPPKW.net
>>881
お前さあ
ニサで長期とか言ってたのに裏切ったな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:56:42.93 ID:Ix0z1m8P.net
ここは個人はめ込み銘柄なんだから浮かれる時に利確するのがコツだろ普通にw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 11:15:12.34 ID:yntL8hVR.net
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/06/20(月) 17:03:17.69 ID:NFpaRGmF [14/20]
わしが今日ニーサで1500株買ったので明日です珞

わしの計算では明日から反転して2000円くらいまで上がり続けます

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/06/20(月) 19:01:53.77 ID:NFpaRGmF [17/20]
>>603
わし専業デイトレーダーだから珞
7年くらいニーサ放置してたから使ってみようと思ってのう
7年ぶりの長期投資やワクワクしとるでえ珞

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/06/20(月) 19:02:18.68 ID:NFpaRGmF [18/20]
わしは専業トレーダーのプロやでえ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 11:19:15.58 ID:ZKUuBnYc.net
今上げておけば解約数発表時に更に売りで楽しめるから今は上げて往復で美味しくいただくべき

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 11:42:30 ID:z5Jh/Vy4.net
ソフトバンク株主総会、「プラチナバンドは楽天には譲りません」
https://news.mynavi.jp/article/20220623-2376679/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 11:49:26 ID:rYYIiBBZ.net
NISA枠をそんな使い方したら
もったいないという話で
利確しちゃダメと言ってるわけではない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:02:42 ID:06Ne12Aj.net
NISAを薄利で利確とはさすがプロ専業トレーダーだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:12:52 ID:mDSRCMgr.net
おまえらホント暇人なんだな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:17:24.61 ID:MJuzIf5Q.net
ここまで短期で上がるとは想定外
600円以下で取得した人おめでとう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:18:03.87 ID:MJuzIf5Q.net
ただ欲しいとは思わんが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:33:26.23 ID:mDSRCMgr.net
余計な一言を言わないと気がすまない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:58:03.62 ID:ow9VAdMz.net
最近は楽天ポイントのせいでAmazon使わんようになったわ。銀行も証券も電話もECも全部楽天でこと足りる。Yahoo!とLINEは仕方がない。棲み分けは必要やで

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 13:17:54.09 ID:uEtR0ZNu.net
禿げタカ! ご期待ください!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 14:02:34.99 ID:uq2XFqKg.net
スサノオって気持ち悪い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 15:13:10.05 ID:Cjq4Iilr.net
爆上げ伝説の始まり我々は見ているんだろうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 16:18:49.73 ID:zbSije8W.net
今日のは只のサービス
来週以降
個別洗礼の選別モード突入

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:16:57.97 ID:fl7visPZ.net
新星のNisa使いがいると聞いて

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:54:15.76 ID:pOakPas6.net
顔絵文字の逃げ足の速さに失笑

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:58:23.00 ID:7R/jisYb.net
616円、10100株
+242000円
ぷらてん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 18:59:59.52 ID:U0csJrBZ.net
デイトレと短期スイングが儲かるね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 20:36:09.44 ID:06Ne12Aj.net
配当利回り0.7%じゃ長期で持つ意味無いしな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 21:13:08.24 ID:9knDE23d.net
優待合わせれば4%超えるね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 21:13:43.82 ID:T9vwjwI1.net
高値引け記念パピコ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 23:00:34.82 ID:HUxBFxfI.net
ソフトバンクが携帯電話に参入したときも電波が入らない問題がさんざん言われてた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 23:02:40.12 ID:OCs59U4u.net
>>901
逃げてるのは500円を割る!もっと下がる!と喚いていた池沼どもだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 23:44:12.46 ID:Ix0z1m8P.net
12000で明確に跳ね返せ、あとちょっと

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 06:00:43.96 ID:zypSoCBg.net
優待いらんから配当増やせ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:02:40.59 ID:kacRXYJ5.net
300ぐらいになると思ったがなぁ、711でガツンと掴んでもうたけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:09:12.29 ID:tJSxUxrn.net
月曜日は特買いスタートかな。モルガン哀れ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:14:42.50 ID:7mZqrM8w.net
売っても売っても下がらんかったらモルガンさんはどうなるの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:25:40.50 ID:Ix/ihSWL.net
ちょい上りは空売りの買戻し。短期中期的に上がる要素ないじゃん
これからポイント改悪ダメージやモバイル解約祭りのダメージも来るわけだし

リボ利益メインのカード事業も問題含みだしどこをどう評価するのさ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:41:40.40 ID:EUNeK5Dp.net
>>914
そこを折り込みに行ったんだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:53:29.49 ID:R7c515Xy.net
解約祭りて消えるのは0円乞食だけだろ
負債を他社に押し付けられるからプラスじゃん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:30:20.25 ID:pcFE4tlz.net
>>916
負債がなくなっても黒字に転換できる要素がないのがあかんって理解出来んの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:34:21.80 ID:geh3MEMM.net
これからモバイルの新規ってどうやって集めるんだろ?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:46:15.48 ID:VHElN7JU.net
黒字化無理だろうな、、
道筋が見えないわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:38:36.31 ID:eC4xvKF+.net
行っても700だろう
まーそこでから売るけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:40:52.81 ID:H+xc+O2K.net
1㌐500円のプランでも出せば、焼け石に水程度の金入るのに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:45:48.13 ID:EXqrTvQe.net
500円で4200万契約集めれば黒字なんだぜ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:50:07.49 ID:lGubKlXv.net
>>916
仮に0円乞食が全員残って金払っても赤字なんだぞ?
どうやったらプラスになんだよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:52:39.36 ID:VHElN7JU.net
楽天モバイル契約で楽天ポイント5%アップとかやんなきゃ無理だろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:57:56.37 ID:lGubKlXv.net
>>922
2000円で1800万契約必要と言われたのにそれだけじゃ無理でしょ

ぶっちゃけこうなった以上
モバイルたたまないと無限に金が減るしかない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:05:28.84 ID:iOeP3UBc.net
週明け全面高だから意外と人気ないかもな

わざわざ内蔵ガタガタの銘柄選ぶこともなく

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:12:02.62 ID:tOB5mU7u.net
モバイル撤退しないと買えないわ

この慈善事業いつまで続けるのかな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:17:13.12 ID:VHElN7JU.net
楽天手月次の解約者数て公表してる?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:20:01.35 ID:EXqrTvQe.net
>>925
最初は3000円で700万契約だったのにそこまでハードル上がってるのかw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:20:32.58 ID:6aGr9akl.net
>>928
解約数自体発表したことないね
去年までは累計申し込みからの引き算できたんだけどね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:22:34.25 ID:EXqrTvQe.net
他の3社はARPU公表してるのに楽天だけ公表してないんだよな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:24:56 ID:iqzoAfF9.net
仮にプラチナバンド割り当てられても、無線機追加、アンテナ変更とかをやらなきゃならず、それでまた設備投資と数年規模の工数必要になる
そこまで耐えられるかね?詰んでるだろ、携帯事業

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:04:04.08 ID:JfIZySVP.net
0円ユーザーは契約しても解約しても無価値か

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:17:23.45 ID:8/qfCte7.net
三木谷さんを信じなさい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:20:19.40 ID:tJSxUxrn.net
売り方必死😀
月曜日は特買いだからアキラメロン

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:24:14.96 ID:g7acs27z.net
どこの誰が買うの?個人?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:54:41.01 ID:x/LfQAD4.net
>>916
金を落とす可能性がある人を何万人も手放す太っ腹な経営者

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:01:55.30 ID:wBA+gjdl.net
投資して構築したシステムがどれだけ金を産むかだよね
低コストで構築してもそこから回収できなければ経費だけ掛かるお荷物

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:35:23.12 ID:EXqrTvQe.net
1兆円かけて構築して1000億/年の減価償却しながら維持・運用その他もろもろで2000億/年。
営業費用ざっくり3000億/年。
その一方で、3000円の使い放題が300万契約いたとしても売上は1000億/年。
10年動かしたら2兆円の損失。
撤退費用に1兆円の特損出して撤退する方が賢い。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:43:12.56 ID:aZmAME2u.net
撤退は許されませんので諦めて赤字垂れ流して日本の経済回してくださいね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:53:57.74 ID:c0PHeLQW.net
会長自ら、モバイル事業で業界4番手に甘んじるつもりはないって言うぐらいだから、
まだまだ2000万超の契約目指して、投資を継続して、事業を強化していくしかないんじゃないのかな。

投資家目線では、ここから契約者を増やすための戦略が見えないのと、その実現性に疑問符が付いてるから、
ここまで株価が低迷しているだけだし、それに付き合わせられる社員も辛いと思うけどな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:53:58.01 ID:wBA+gjdl.net
三木谷さんは大手キャリアの間接コストの高さを皮肉めいてよく口にするけれど
あれくらいの規模になるとぶっちゃけ給料の高い低いよりシステム投資の効率の方が重要

システム投資に失敗し潰れかけてリストラしても雀の涙ほどにしかならない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:03:26.38 ID:tJSxUxrn.net
地合いが良くなれば業績悪い株も買われるし、悪くなれば売り叩かれる。
先日までは後者だったけど、月曜日は前者というだけ。
誰が買うの?って、売買成立してるんだから買ってる人いるじゃないの(笑)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:15:43.10 ID:HbWSFVxL.net
まあ落とすにも高くなけりゃ利益上がらないからな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:28:19.80 ID:/L8qFSvY.net
ここと日経は連動してねえよ
年末から下げ続けてんのに節穴かよw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:34:40.75 ID:BestGzir.net
>>939
自分も似たような計算してる
詳細は伏せるが6%の割引率で計算すると楽天の株価は0円以下になってしまう
どこかで大きな大きな公募増資か費用をなくせる秘策があるのかね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:41:45.23 ID:X/Y2PcRn.net
アホのお前らのアホな計算通りになんかいかへんて

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:10:58.39 ID:dRyooIHp.net
>>947
潰れるってことか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:41:08.05 ID:XDvV1xK+.net
証券銀行上場させるまでは潰れないでしょ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:54:58.41 ID:n7WCPug3.net
計画パパさんでお馴染みのやり口か

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:10:03.99 ID:FYdVIs1d.net
三木谷の私財8000億円で補填せよ!
あ、株価下がったから今は4000億円?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:10:46.27 ID:ZaH67JVr.net
楽天モバイルで上場すればいいのにな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:32:29.57 ID:iSEmdqM1.net
月曜は流石に上だろ
ただ長期は下次の下落で400台かもしれない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:45:55.62 ID:n7WCPug3.net
でぇベテランが生放送で下ネタありで好き放題悪ふざけしてくれるから若手声優たちがある意味守られながら成長できる。

あのメンツのうち2人は社長やぞ!!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:46:12.30 ID:n7WCPug3.net
すまん誤爆した

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:50:43.57 ID:FG8ipJXz.net
1000万超えないと遅かれ早かれ撤退することになる。
事業的に成り立たない。
過去の事業者は全部それで敗北した。
まあ数百万加入からが壁があるんだけどな。解約率が問題になる。
数%でも数十万人流出する。それを上回って純増は至難の技。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:53:42.91 ID:dRyooIHp.net
>>956
今の状況で1000万なんて無理だろ
0円終了、キャンペーンもなし、エリアも最悪なことがバレてる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:00:41.43 ID:zaQxsZAp.net
>>956
あっちこっちフラフラ系ユーザーの総数全部で1000万位なんじゃね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:26:39.73 ID:xgSISvjD.net
0円廃止はまだ理解できるが、安かろう悪かろうで勝負するしかないのに最低料金を980円に設定したのが大間違い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:37:39.10 ID:YHFsB9Ee.net
テコでも動かない古参加入者の不存在

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:48:34.38 ID:dfuqgTUC.net
楽天モバイルを餌に市場で一定以上買い物すれば通話料サービスとか、モバイルを餌に他の事業を全部倍増計画とかやればよかったのにな
ポイント改悪した挙げ句に品質向上しないまま通話料値上げとかそりゃ顧客に捨てられますわーw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:54:52 ID:ZaH67JVr.net
当初計画が倒れ、以降は行き当たりばったりだもんな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:42:31.93 ID:a4QHxkFu.net
楽天がやらきゃいけなかったことを
KDDI(povo)がやってるし
本当になんにも考えずに参入したんだろうな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:04:52.36 ID:jm9N8Umz.net
仮想化に6000億だけ投資すればボロ儲け!ってな
もしそうならキャリアがとっくにやってる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:15:10.85 ID:gBs55aW0.net
>>957
つまり1000万到達までに失速が見えたらもう難しいってこと。
どうやらウィルコム、イーアクセスやらと同じ道を辿ることになりそうだな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:17:58.42 ID:7DFS8Uvo.net
>>964
そこだよな。
本当にその程度の設備投資で追いつけて追い越せるなら、3キャリアなんて見えないところに行ってるよな。
どうして設備投資や維持費がそんなに激安で済むと思ったのだろうか。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:18:08.77 ID:cOHTwJZx.net
昨日二子玉の楽天モバイルショップ見たけど閑散としてた 逆にドコモは客びっしりいたな これが全てよ
 尚楽モバは去年3月の駆け込み需要の時は客溢れてて飛び込み客で断られてた人多数 結局出血大サービスの奇策でしか客取れない会社で安かろう悪かろうな格安sim程度としか見られてないんだよな 電波環境、企業イメージやサポート全て含めての話ね

基本料0の時はポツポツ客見たから一定の需要はあったんだろうがこれでもまだ足りないね 敗北は時間の問題

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:25:51.17 ID:IuB3Q/uK.net
全ては三木谷がタレックを見抜けなかったことにある

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:44:58.22 ID:cJZ/GEK7.net
ここにいる馬鹿は自分が経営者並みの知識、知能があると勘違いしてる
負けると代表監督を好き勝手叩かれるのと同じ
ただの酔っぱらいが野次を飛ばしているのと同じ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 16:40:16.87 ID:4B3uSo2p.net
モバイル事業の為に楽天本体が潰れるとかいうてるやつアホすぎて草もはえん…
そうなる前にモバイル事業は売却するか事業凍結して切り離すやろ
三菱重工がMRJ凍結させたみたいに

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:09:06.24 ID:p0U9Nm9U.net
とりあえず楽天モバイル解約しといたで

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:23:32.50 ID:3W3flxVG.net
>>970
総務省 激怒

でも、そんな噂が立つだけで
もうプラチナバンドの話は消え

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:27:01.68 ID:YKpZ54FG.net
>>970
そうなると赤字垂れ流しを切ることができるから株価爆上げだな。いずれにしても600円あたりが底値

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:24:24.53 ID:udUsUZdl.net
>>970
とりあえず君は企業会計の基本について勉強した方がいい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:37:53.67 ID:4B3uSo2p.net
>>974
へえお前企業会計について詳しいんや
その知識語ってみ?聞いたるからw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:39:18.58 ID:nw1ZW8bn.net
今の時点でモバイルを切り捨てても、これまで投資して回収見込みが立たなくなった1兆円以上を特損として計上しないと
行けないから、一気に本体も債務超過になるんだけどな。

現時点でも採算の取れる見込みの立たないモバイル事業に1兆円以上資金を出して買収してくれるような会社は
どこにも無いと思うよ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:41:39.20 ID:GlHxqrNI.net
>>968
時々出てくるタレック、タレック言うあなたは中の人?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 18:48:01.20 ID:gSynF6fj.net
明日は特買いストップ高の740円!
647円で買った現物が輝くぜい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:00:59.58 ID:wBcyVFes.net
>>976
最近は損失が確定すると株価が上がるだろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:06:43.38 ID:XDvV1xK+.net
>>977
元3万株主だからモバイル立ち上げまでの経緯は全部見てきてます

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:14:32.43 ID:2etQMNDV.net
>>979
債務超過なら上場廃止

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:29:29.82 ID:GlHxqrNI.net
>>980
そうなんですね
俺は嫁が中の人なので
毎週火曜の朝会では契約者数をグラフで出してたけど
0円やめてからは最新の数だけ出すので増減が分からなくなったらしい
それでも500万の大台は割ったらしいけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:33:43.46 ID:udUsUZdl.net
>>982
それこんなとこに書いていい情報なのか?w

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:42:59 ID:XDvV1xK+.net
>>982
嫁怒られるからやめれ
前会長らしきレスあったからな 笑
おれも弟本社勤務だけどな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:44:38.64 ID:2etQMNDV.net
>>983
良いだろ
漏れてるから、こんなに株下がってんだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 19:51:23.04 ID:3W3flxVG.net
>>983
三ツ矢サイダー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:04:02.44 ID:O4t9bsGb.net
まあ俺も友達が本社勤務で諸々聞いてるけどそこは書かないw
アメリカ意識してるけど妙なとこだけ和風なんだよな

壁に社訓貼ってたりでw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:04:46.78 ID:jm9N8Umz.net
身内が社員だと俺ら外野よりシビアだわなw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:21:36.73 ID:Qwi92VCT.net
■キャリア各社の設備投資額
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1410/173/amp.index.html

各社の設備投資額
●『2020年度』
NTTドコモが5691億円
KDDI(au)は3615億円
ソフトバンクが3569億円
楽天モバイルは3359億円

●『2021年度』
NTTドコモが5500億円
KDDI(au)は3900億円
ソフトバンクが3250億円
楽天モバイルは5089億円

●『2022年度』
NTTドコモが5500億円規模
KDDI(au)は3000億円台後半
ソフトバンクも3000億円台前半
楽天モバイルの投資は2022年度も前年度並みの規模が計画

アンテナ基地局立てたらおしまいじゃないんだな。もう十分だろと思われるドコモでさえ毎年5000億以上使ってるとは。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:37:28.15 ID:udUsUZdl.net
楽天の当初の計画
2025年度までの複数年でこれ
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/00060/ph2.jpg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 20:37:53.19 ID:KkH3uRp0.net
999なら解約回避しメインにする

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:37:30 ID:wBcyVFes.net
>>981
楽天の規模から言ってそれはあり得ないわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 21:52:46 ID:4B3uSo2p.net
ほんま空売りしてて上がりだしたからって売り煽りしてるガイジ沸きすぎ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:14:39.02 ID:4B3uSo2p.net
焼かれろ売り豚
売り豚の丸焼きを楽天スーパーセールで販売しろ
カニバリズムはNO!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:27:56.12 ID:RHnNdwhc.net
【悲報】楽天証券23周年記念セミナー、地獄みたいなメンツで開催される
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656236654/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:34:54.36 ID:eCTlyEqC.net
これはひどい。可及的速やかに投信全部SBIに移すわ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:37:43.64 ID:nrvhGQ1L.net
>>970
モバイル事業は売却→この契約内容と契約数を継承して買う奴おると思うの?

事業凍結して切り離す→既存契約者との一方的な契約破棄は出来ない。

つまり詰んでる。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:44:44.73 ID:cJZ/GEK7.net
おまえのオツムが詰んでる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:45:51.59 ID:cJZ/GEK7.net
売り豚がブヒブヒ泣いてるのを想像しながら明日を楽しむとしよう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 22:46:06.33 ID:cJZ/GEK7.net
ブヒーっ!w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200