2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

90年代を振り返る

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:03:33 ID:G8xnzAB9.net
00年代も終わりに近づき、そろそろ完全に過去になりつつある90年代。
時間がたってこそ懐かしんだり冷静になれたりするものです。
それぞれが経験した「あの時代」を回顧するスレです。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:18:15 ID:J3CvWTe/.net
>90年代
あんまり過去って気がしないな。


3 ::2009/03/22(日) 18:57:29 ID:G8xnzAB9.net
>>2
そうなんだよね。
「完全に過去」って書いておいてなんだけど、感覚的には確かにあまり昔な気がしない。
80年代的な文化はバブルの崩壊で止めを刺された感じがするけど、
90年代の文化とそれ以降って、それほど断絶していないのかも。
そもそも90年代的なものとは何か?っていう疑問もあるので、そうした考察もできればな、と。

もちろん個人的な感慨を語るのもOKな方向でいきたいと思います。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:07:40 ID:K23OBfZn.net
とりあえず思いつくままにキーワードを挙げてみる

・ヴィレッジヴァンガードの全国展開
・渋谷系の興隆と衰退
・ヴィンテージ・ブーム
・完全自殺マニュアルのヒット
・クラブカルチャーの本格的な台頭
・クイック・ジャパン創刊
・エヴァンゲリオンブーム
・外資系CDショップの進出

こうしてみると、まずイメージするのは90年代も後半になってからのことだなあ。
あと何があったっけ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:00:27 ID:oE0bA22l.net
サブカル的には
後半の方が印象に残ってるけど
世間的には、やはり前半の方が
印象に残ってるんじゃない?後半はくらーい時代だし。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:08:57 ID:KSrpfUhc.net
前半は80年代の延長みたいな明るい雰囲気だったような気がする。
バブルの余韻もまだ残っていたし。



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:44:32 ID:WYAZtcxN.net
まずでかいのが
・インターネット&ケータイの一般化
あと
・写真文化(プリクラや写メ)
・ゲーセンの変遷
(対戦型ゲームのブーム〜ゲーセンがミニアミューズメント・パーク化へ)
・ゲーム機の進化(プレステとか)
・ピアスや染髪が一般化
・コギャルの勃興と衰退
他になにかあったっけ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:39:24 ID:vUUJDKig.net
かろうじて皆が同じものを見、同じものを聞いていた最後の時代。
でも、それにとどめを刺したのが

>・インターネット&ケータイの一般化

ってところかな。
それ以降は実質すべての文化がサブカル化したようなもんだ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:15:14 ID:fE6EGUz5.net
格闘技がメジャーになったのも90年代から
k-1とかPRIDEとか


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:04:31 ID:K6JoRDkj.net
そういえばスノーボードの登場も90年代だった。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:17:05 ID:YzWauzBE.net
>>9
それまではプロレスがサブカルの花形だったんだけどね。
若手文化人がちょっと斜に構えた視線でプロレスを語るなんてのは定番だったなあ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:05:12 ID:HihZAaPM.net
Jリーグの発足も90年代

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 16:25:49 ID:XOyiKmG/.net
NBAがはやったのも90年代

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:35:34 ID:lQCWG9l3.net
バンドブームは80年代のイメージが強いけど、後半はもう90年代に入ってるんだよね。
世間に認知され始めたのは、むしろブームがピークを過ぎてからだったような記憶がある。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:53:51 ID:AbNpHLFs.net
おもちゃやゲームがかなり進化したよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:43:31 ID:FOfCimAB.net
サブカルってわけじゃないが、TVにテロップが出るようになったのもこの頃からだな
なんというか、受け手の能力を信用しないものが多く流通するようになってきたような

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:53:57 ID:PiPHAymK.net
>>4
なんだこりゃ
90年代にコドモだった奴の印象臭いな


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:04:28 ID:KBFgqiog.net
>>15
子供をターゲットにしたもの多かったからな。
たまごっちとか。子供から搾取!!みたいな(笑)

SPEEDとか、低年齢層の歌手やアイドル出始めたのも90年代だし。

なんかこうして思い返してみると、モノばっかでかなり薄っぺらな時代のように思う。
自分の生活とリンクさせちゃってるからだとは思うけれど。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:04:01 ID:ul+m8e8y.net
ヘアー写真の解禁とか91年じゃなかったっけ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:22:19 ID:ZLyNdyAK.net
90年代はまだ後夜祭と言う感じだった。
00年代はもう出口のないのがデフォという印象。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:51:26 ID:8hPpOl1J.net
インディーズパンク メロコアとか ハイスタとか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:29:11 ID:PaGxcOu+.net
お宝ブームもそうかな?


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:29:54 ID:LCaI0THl.net
新しい表現が出尽くして頭打ちになったけど
一方では情報と流通の発展によって
過去の遺産に容易にアクセスできるようになった時代。

その結果、音楽でも映画でもファッションでも
いかに過去の作品を自己流に編集するかという
センスが問われるようになったのが90年代の文化の特徴だよね。
で、基本的には今もその傾向は持続したままだと思う。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:08:45 ID:UgNI4edg.net
そうこうしているうちに、もう10年代に入っちまったな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:57:34 ID:vR1PUMyz.net
THIS IS ITをみよう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 18:42:21 ID:fjnCLRym.net
良スレ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:51:00 ID:u2XOn2z+.net
震災とオウムのあった95年が分かれ目かと。
あそこで雰囲気がガラっと変わった記憶がある。
なんというか社会全体が「ダメだこりゃ」な感じになっていったような。

28 : ◆5hzQ6ZLPCw :2010/01/24(日) 21:16:25 ID:VaA+HO21.net
>>27
そうだよね。
テレビも95年を境に変わっちゃった。

雑誌文化があった最後の年代だね。
GON!とか面白かった。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:14:22 ID:X3X/IMHh.net
確かに90年代の前半は80年代の続きで
後半は00年代に続いてる気がする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:38:00 ID:LRJkA1HI.net
日本も世界も確実に95年だろ

てか90年代はまだ続いてるよ
文化が出きった感じ

0年代もハードは進化を続けているが
ソフトにはまったく進化が無い

全くと言い切っていいと思う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:40:44 ID:LRJkA1HI.net
昔はソフトの進化にハードがついていけなかった

今はハードに見合ったソフトコンテンツが無い

32 : ◆5hzQ6ZLPCw :2010/02/05(金) 21:01:22 ID:5lPHSsPB.net
95年はすごかったな。
色々と。


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:03:38 ID:3llEizlx.net
test

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:15:38 ID:uJCoVPN9.net
>>30
00年代ならではの新しい潮流は?
って訊かれても、すぐには思いつかないもんな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:12:57 ID:di93GyuG.net
エイプのTシャツ
エヴィスのジーンズ
Gショック
エアマックス

そんなんばっかしだった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:11:02 ID:fMoeLBGU.net
色々と楽しい時代だったのは確か

37 :うつ休職中 ◆HL5ERWZ/siZW :2010/08/02(月) 18:27:25 ID:hOScBLc9.net
90年代を研究するうえで重要な本10冊をおしえてくれー。


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:34:17 ID:uP2FnncJ.net
Win95

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:31:38 ID:zYEnDU/y.net
>>37
10冊は思いつかないけど、宮台真司とかかねえ。
あえて今読む価値があるかと言えば大いに疑問だけど
時代の空気感とかはつかめるかも。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:01:01 ID:63tivUdZ.net
これからどうなる?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:16:03 ID:WgqddCTn.net
男たちのロリコン化が進化し、
90年代に爆発的な帰結を迎えた気がする。
男たちはロリコンの世界へ逃避する。
大人の女性が怖いんだ。
そういう男性が増え始めたのが、だいたい80年代ごろか90年代だったと思う。
そのころからロリコン文化は唐突に華咲いた。
いまも、女性恐怖症の男性は増え続けている。
イケメンでもない、高収入でもない、将来があるわけでもない。
そういう男性が女性の目をさけてロリコンになっていく。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 02:25:28 ID:DjeZ1zwP.net
サブだったものがメインになってしまった時代

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:14:07 ID:Z7+BSKES.net
メディアは偉大な人間ばかりを取り上げすぎ。
それに影響を受けた若者は、自分も偉大な人間ではないか、
と勘違いする。そして、平凡な大人を見下す。
そして、反抗的になる。
規律が乱れる。
偉人伝は、いうことを聞かない若者を量産していると思う。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:55:31 ID:bYtIrHSS.net
オルタ・カルチャー日本版ってあったよな。90年代のワードを辞書風にまとめたやつ。


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:00:28 ID:uy+VmHJk.net
俺も持ってた。
ブレイク前のリリーとか執筆してたよね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:45:27 ID:vKNfWcnY.net
90年代は80年代に活躍した若いライターが、大物ライターになって同じような活動をつづけた時代。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:30:03 ID:EuZq0Aos.net
結局、大衆はマスコミの奴隷。
90年代も80年代もゼロ年代も、
マスコミがつくりだした現象をみてあーだこーだ言ってるだけ。
マスコミに適合しないと、孤立するだけ。
頭のいいやつは、マスコミに疑いをもつが、
それでは、孤立して、人脈を失っていくだけだ。
知的に優れてても、それが活かされる状況ではないのが、
現代のマスコミ帝国社会なんだよ。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:53:46 ID:D63AcCi3.net
1989年と1995年の話題性の広さは異常

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:31:30 ID:Oc+ayw7K.net
すげー良スレ発見

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:30:02 ID:+a9alSNi.net
スーパーファミコンよ永遠に

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:04:41 ID:y4Qxszcq.net
やっぱりミスチル現象だろ
桜井が96年ごろに病んで活動休止してから世間の空気も病んでいったように思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:46:05.47 ID:mX7QJOq6.net
CDがアホみたいに売れたよなあ。
小室とかなんであんなに人気があったのか、今となってはさっぱりわからん。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:02:41.76 ID:ej7WoyZA.net
魔法騎士レイアース

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:46:35.76 ID:Mgh3cFq/.net
エヴァンゲリオン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:17:31.64 ID:6dmVc1LL.net
CDとか雑誌とか売上げのピークが97,98年だったから、バブル崩壊とかいいながら結構明るい時代だった。
うつ病状態になったのは山一とか長銀が倒産してからの印象

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:21:53.65 ID:Rs6dBza6.net
95年以来のターニングポイントが
いよいよ到来した感があるな・・・
今回の地震以後大きくバランスが変わるだろう。
好転することを祈りたいが・・・


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:38:31.40 ID:kFjg/kja.net
「戦後」という時代がいよいよ本当に終わるのかもな。
これからは「震災後」が新しい歴史の画期になる。

58 :エビちゃん親衛隊:2011/12/25(日) 17:19:14.10 ID:yBug0lvE.net
>>41
虹などのいわゆるロリコン文化の仮性担い手ですね。私はそういう人間は仮性ロリと呼んでます。
私なんかははじめロリコンのそういう説明を「最初から好きな癖に白々しい」と思ったものです。
本当に成人女性しか愛せないなら少女では代替できないからです。逆もまたしかり。
性犯罪を犯す奴は元々少女を見て「可愛い」と思って触りたいのを我慢し切れなくなる連中で、いつの時代にもおります。
世界的歴史的に犯罪統計を見てもロリコン文化が真性ロリコン犯罪を生んだ訳ではありません。
ロリコン向けポルノは成人女性がどうあれ先天的な性的嗜好を持つ一定の需要はあり続ける。
故に心に非モテのトラウマを持つ仮性ロリオタと、先天的な変態趣味を持つ真性ロリオタでは若干話がズレる部分がある。
成人女性への嫌悪は直接には交際拒否、非婚という形でしか現れない。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:07:00.14 ID:EbZND+fR.net
95年を境にテレビ、映画などの大衆向けのものはガラッと姿を変えたが、
ミスチルのブレイク、ミッシェルガンエレファントのデビュー、V系バンドのデビュー〜ハイスタなどのメロコア系インディーズブーム、小室ブームなどなど邦楽はこの時がピークだったのはふしぎ現象

終わった終わった言われてた80年代バンドブームの流れが地下にはあったのだと思う

ハイスタ全勢の頃その時メディアは"バンドブーム"と絶対口にしなかったね、あの時の様に消費されるのを恐れたんだろうけども、広がらなくて閉じコンみたいになった現在のは否めない。
最近になって90年代後半〜2000年代位までバンドブームだと書いてる雑誌とか多い。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:45:38.44 ID:aYlgUTlZ.net
http://togetter.com/li/237067
ポップカルチャー評論家宇野常寛「ARBはいかにもな90年代Jロック(キリ」
オレ「ARBは80年代なんだが」
宇野「ぐぬぬ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 02:49:20.14 ID:KdlExkAE.net
>>60
音楽シーン詳しくないただのオタクにとってロックが如何に色眼鏡で見られてるかよくわかるな…

まー一般人でもこんな認識だろうけど。
評論としては致命的すぎるな。
80年代バンドブームから、いわゆるロキノン的なメディアが感傷に浸ったインタビューやらライブレポやら上げまくって、重要な音楽シーン評論一切してなかったのもあるだろうけどね。

ロキノンが90年代にチャラい音楽は取り上げない!みたいになって選り好みしたアーティストしか取り上げなかったのは、本当に罪だったと思う。
かまってちゃんみたいの出てきても分析できないというターンに入っちゃってる。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:20:35.32 ID:TvmGJqEY.net
>>59
バンドブームの影響受けて音楽始めた中高生がデビューし始めたのが
90年代の後半以降だったというのがその時差の真相じゃないかなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:53:02.63 ID:rMKUs84O.net
あの頃のコナンのOP、EDは良かった。90年代という時代を感じることができる気がするし、何より懐かしい。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:48:05.24 ID:Kpzr21Ef.net
ミサンガ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:42:07.47 ID:GvdbmkAW.net
ヨシノモモコ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:01:20.58 ID:1LNRAXlJ.net
>>37
鶴見済『完全自殺マニュアル』
宮台真司『制服少女たちの選択』
青山正明『危ない薬』
根本敬『因果鉄道の旅』
村崎百郎『鬼畜のススメ』
『拝啓、小沢健二様』
STUDIOVOICEのエヴァ特集号
赤田祐一編集長時代のクイックジャパン
月刊GON!
危ない1号

67 :うつ休職中 ◆HL5ERWZ/siZW :2012/02/05(日) 12:03:27.78 ID:4EoS6Is8.net
>>66
ありがとうございます。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:53:07.80 ID:axpALu7p.net
森下くるみとか、高橋がなりとかも、
90年代サブカルを論じる上で
はずせない存在だ。
AV業界は、サブカルにおいて、重要部門のひとつだ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:34:11.56 ID:SqYT6dJm.net
当時盛んだった茶髪でロン毛の奴に、渋滞で走行中の高速でオカマ掘られたよ。
見た感じ若く見えたけど、免許証を見たら以外にも30代後半だったね。
そいつオレより年上のクセしてぜんぜん稚拙で、話しても舌足らずだしよ。
そいつ運送屋で会社のトラック運転してたけど、その会社もそいつみたいな奴ばっかの程度の知れた会社だろうな。
しかし30過ぎてまであの容姿は、当時と比べて何も進歩してもいなけりゃ、心変わりもしてないんだろうな。
いかに世間離れした狭い世界に居ついてギャップのある体験もしておらず、目の前のことしか興味を持たず情報力も身につけないのがよくわかるよ。
未だにあの格好はホント、センスが感じられなくて暑苦しさ丸出しだよwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1321192307/

70 :うつ休職中 ◆HL5ERWZ/siZW :2012/02/28(火) 05:20:51.19 ID:8eURgmYS.net
90年代ブームっておこらないな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:23:46.08 ID:FmC8bgS9.net
ブーム起こらないというか、社会学者とかがなぜか言及しない年代が90年代。
宮台とかが女子高生とかで散々トンチンカンな事言ったから振り返りたくないのもあるんだろうけど。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:03:08.64 ID:fRggUy/r.net
「大人の○○」と銘打った幼稚な作品が多すぎる。
それとも歳をとると幼児退行を起こすからピッタリなんだろうか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 16:49:15.24 ID:PZJbVTKt.net
んな作品ねえよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:59:28.81 ID:/Uv2i9l0.net
前半はゴジラの時代だったな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:46:47.45 ID:L1B0PImQ.net
90年代は95年で実質終わった感じ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:05:02.25 ID:1KG2k/So.net
インターネットがブームから定着へと変わり、メディアのあり方も変わった。
これからますますコンピューターが発展していくことで、
さらなる充実と巨大化が進むことだろう。
インターネットというのは、すさまじいメディアだよ。
個人で発信できるメディア・・・・何度考えてもすごすぎる。
大新聞の論説委員長でも、無名の街のオヤジでも、その言葉が、ネットのなかでは
平等に扱われる。無差別級の大議論場・・・・それがインターネット・・・・
インターネットの可能性はまだまだこれからだ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:35:52.81 ID:a+PC/Hp0.net
>>76はスルーで

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:27:55.14 ID:UQlr2tmX.net
>>75
97年の金融危機でトドメさされた感じだよね
個人的には95年と96年よりも
97年と98年に大きな隔たりを感じるんだが…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:44:00.20 ID:qZvla644.net
90年代後半が暗かった理由の一つに
ノストラダムスの大予言が少なからず影響してたのでは?

なんだかんだで誰もが意識はしてたでしょう

90年代→00年代へ舵を切ったのは「世界に一つだけの花」だと思う。
あれの特大ヒットで世の中の価値観ふいんきがガラッと変わった

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:46:45.21 ID:+Bb9rbYb.net
他の人も言っているように狭間の年代だな
プレ00年代として捉えられるものと80年代の残り香が同居した年代
ネットやPCはすでに

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:48:51.17 ID:+Bb9rbYb.net
他の人も言っているように狭間の年代だな
プレ00年代として捉えられるものと80年代の残り香が同居した年代
ネットやPCはすでにあったけどそれが普及して社会への影響が見え始めたのは00年代だし
テレビや音楽の世界なんかは80年代を引き摺っていた
めちゃイケとかJPOPなんかは特に

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:26:14.16 ID:YMqcE1N+.net
【昭和59年度】ゴジラ('84)【復活】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087203981/
平成ゴジラファンスレ 4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075982011/
ゴジラVSキングギドラを語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079444667/
モスラ映画の名作『ゴジラVSモスラ』
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068023959/
ゴジラvsデストロイア―ゴジラ死す―
<http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1064411804/

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 13:41:08.70 ID:/kChIM10.net
バブルの崩壊って業界によって時間差があったよな
音楽業界とスポーツ業界は世間から少し遅れてバブルになって
弾けるのも遅かったんだけどその分ダメージも大きかったような

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:29:33.78 ID:2c8Gwg/J.net
「国」という枠組みから開放された「世界政府」は、決して素晴らしいものではなかった。
そこには新たな階級が生まれ、支配と差別と排除の構造が生まれていた。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:04:39.28 ID:VWg6N2g5.net
80年代はスカだった、といった人がいたが、
90年代こそスカだったってわけだ。
援助交際とかしきりにあおられてたしな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:45:37.77 ID:Kno91ZJp.net
は?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:08:14.04 ID:yRAG6RRU.net
90年代は怒りの世紀。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:23:10.99 ID:qkWseF3p.net
セレブ崇拝の時代だからな。
負け組大衆は、やたらと、自分より下を見て、優越感に浸ろうとするけど、
そうなったらもう落ちる一方の人生なんだよ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:23:13.71 ID:9b47yJyE.net
90年代をもっともっと語ってくれ。
何もない時代だったわけではないんだし。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:41:51.18 ID:ENRgvxeh.net
女ふと眉時代

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:18:27.29 ID:cSCUt+9m.net
昨今が細すぎるだけだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:24:35.50 ID:8WYOCq6z.net
封切日  観客動員(万人) 興行収入(億) 配給収入(億)
89.07.15    174.4        12.9       *6.6     オラの悟飯を返せ!
89.12.16    200.0        17.7       10.4     ◆ゴジラvsビオランテ
90.03.10    251.0        18.5       *9.5     この世で一番強いヤツ
90.07.07    230.0        17.0       *8.7     地球まるごと超決戦
91.03.19    343.4        25.4       13.0     超サイヤ人だ孫悟空
91.07.20    369.8        27.3       14.0     とびっきりの最強対最強
91.12.14    270.0        24.7       14.5     ◆ゴジラvsキングギドラ
92.03.07    422.7        31.2       16.0     激突!!100億パワーの戦士たち
92.07.11    396.3        29.3       15.0     極限バトル!!三大超サイヤ人
92.12.12    420.0        37.7       22.2     ◆ゴジラvsモスラ
93.03.06    361.9        26.7       13.7     燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
93.07.10    346.0        25.6       13.1     銀河ぎりぎり!!ぶっちぎりの凄い奴
93.12.11    380.0        31.8       18.7     ◆ゴジラvsメカゴジラ
94.03.12    383.0        28.3       14.5     危険なふたり!超戦士はねむれない
94.07.09    295.9        21.9       11.2     超戦士撃破!!勝つのはオレだ
94.12.10    340.0        28.1       16.5     ◆ゴジラvsスペースゴジラ
95.03.04    335.5        24.8       12.7     復活のフュージョン!!悟空とべジータ
95.07.15    224.5        16.6       *8.5     龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
95.12.09    400.0        34.0       20.0     ◆ゴジラvsデストロイア

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:24:38.52 ID:SikC87Bk.net
80 :名無しさん@社会人:2012/08/31(金) 12:56:32.18
中学生2人に誘われて相手をした。
おちんちんがすごく固くて思ったより大きかったし、
二人に体中なめられて興奮しました。
ひとりは私の性器を見ていっちゃったし、
もうひとりは私がしゃぶったらドピュって出してました。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:26:39.72 ID:Tu8QxQ4p.net
90年代は渋谷の12インチ専門店でハウス・レコードばっか買ってた・・・・・

クラブは真空管、ケイブ、ピカソ、・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 01:09:15.66 ID:lgYxAXdf.net
ザッカーバーグやビル・ゲイツなど
欧米の天才に比べると、日本の天才はみんな小粒。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:51:29.42 ID:lBorkZIh.net
ここでは「引きこもり狩り」は話題にならないの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:59:28.94 ID:nZXpVEJd.net
あらゆるものが革新的だった。
なにもかもが新しかった。
想像の斜め上を行く新しさだった
そんな印象。

逆に今現在は想像の範囲内での新しさしか見当たらない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:03:36.23 ID:qMU3I06k.net
女性よりも男性のほうが変わったと思うことが多い。
以前は若い女性にしか興味がなかった男たちが、
いまでは熟女好きになっているし、
子持ちでもまったく意に介さない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:27:18.85 ID:NKCkJvNL.net
お、おう・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:08:49.15 ID:muFntZM8.net
ここまでオウム事件なし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:06:34.84 ID:OvOCO502.net
      Ω

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:26:10.53 ID:7P7XngVW.net
283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 07:34:18.84 ID:???
世界の破滅というか、平成世界の破滅を描きたいのでは?
VSゴジラやスーファミやDBZがのさばるような、平成という暗黒時代を壊したかったんだと思う

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 07:43:59.72 ID:???
>>285
庵野はむしろ被害者だろ、SFCとかDBZとかVSゴジラあたりの、
「バブルの残り香を食い荒らすイナゴンテンツ」の。
95年以降やっと庵の世代に、それらへの復讐のチャンスが来たという感じでは

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 07:50:34.24 ID:???
なんにせよ庵野が作ったような痩せたパロディの全ての元凶は
90年代前半のイナゴンテンツ(SFC・DBZ・VSゴジラ)だろうな

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 07:59:49.59 ID:???
ドラゴンボールはZ(ラディッツ登場から)になってから糞化した
ゲームハードはスーファミという糞ハードが一般人を騙して堕落した
ゴジラはVSシリーズで何もかも台無しにされた

90年代前半はまじで地獄のような時代だった


298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 08:06:04.76 ID:???
90年代前半におけるDBZとかSFCとかVSゴジラは
現在でいうところのワンピースとかAKBみたいなもんだな

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :2013/09/07(土) 08:12:47.25 ID:???
アニメ漫画界・ゲーム業界・特撮界の三界にとっての暗黒時代か

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:50:37.99 ID:6GrMVnVd.net
去年と言う年は、90年代後半からの流れが見事な迄に危篤状態に陥った年だったね。
あと90年代に縋る輩は最早老害であることを見せつけられたのも去年だった。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:12:13.66 ID:GHEW3whn.net
ファッションヘルス、イメージクラブ、M性感、SMクラブ、医療プレイなど風俗に参入する素人女性が大量に現れた時代

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 07:59:02.16 ID:2tvN2Rt9.net
とりあえず、

90年代の夏

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397313821/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 14:47:00.35 ID:ly3ZHM0g.net
とりあえず、

【閲覧注意】平成もはや26年…

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4653874.html

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:55:33.39 ID:CoGGpnOg.net
とりあえず、

何もかも絶頂期だった、90年代の回想

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397701326/

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:40:05.17 ID:YHDpNiMF.net
80年代の惰性って感じの時代だった。
サブカルでも活躍したのは80年代に出てきた人たちばかりだった。

109 :名無し:2014/05/01(木) 02:02:00.00 ID:sljYHvMU.net
吉田翔(熊谷高校、埼玉大学)は反社会性人格障害を持つ障害者。だからこいつは窃盗や傷害などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:43:33.91 ID:zHM/n/kM.net
とりあえず、

90年代の流行った物

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1176372125/

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:02:46.06 ID:c8XtcMIs.net
ハムスター虐待事件
http://i.imgur.com/tT8k1aO.jpg(拡散記事・虐待画像はボカシ処理)

この人を探しています
お心当たりの方は下記スレまでお願いします
どんなに小さな事でも結構です
捜索に必要なアドバイスなどもお待ちしております

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399003424/l50

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:30:11.74 ID:kZs2tQKv.net
>>28
GONが予告もないに突然、B級ニュース路線をやめて
中途半端なショボいエロ本になってしまったな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:32:26.05 ID:kZs2tQKv.net
>>71
宮台もキモブサだったが、
それ以上に藤井良樹ってやつが見た目がグロくてチャンネル変えてたわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:38:04.24 ID:kZs2tQKv.net
>>85

95年の秋に上祐が逮捕されてオウム報道はネタが枯渇して終了

ネタが無くなったテレビやマスコミは96年から
女子中高生には円光しろ、主婦層には不倫しろと煽るようになった

もちろんマスメディアのネタ作りのためのマッチポンプ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:07:44.37 ID:fRr2i/Qs.net
>>112
エロ本化したのが広告収入が増えるって理由だと関係者から聞いたときは悲しくなったよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:43:18.68 ID:6qX5Qqz/.net
振り返れば奴がいる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:39:28.81 ID:jst9zVyt.net
>>2痴呆入ってますね、ハイ解散。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 06:03:27.99 ID:yxyUVld0.net
エアマックス狩りだのなんだの、DQNばっかりが幅をきかせてたイメージ。
女子高生は援交してたり、それに中年男が釣られたり。
女子高生が考えたってだけでわけわからんもんが流行ったり。
芸能音楽は小室だのなんだの一部業界人のお気に入りだけが表に出られるし。

要はメディアに近い一部の人間だけがすべての利益を持ってくつまらない時代。
80年代はまだメディア側の人間も一般人を楽しませてやろうという気概があったのに、90年代のメディア業界人は自分たちが楽しければそれでいいという発想。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:43:45.59 ID:JQwC/10J.net
90年代の文化って時代を追う毎にジャンクフード塗れみたいな感じになって行った感が強い。
特に後半何て、ジャンクフード塗れ感がかなり露骨で、ちょっとでも受け付けない的な態度を示すと
古い考えに凝ってる老害みたいに見做すところが結構あった。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:55:43.81 ID:UZVC+rQq.net
ジャンクフードは食うもんやろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:04:08.88 ID:6Yijutkk.net
90年代前半はアニヲタがパソコンで見る物なんてこんなレベル
http://www.youtube.com/watch?v=bzEnenrQLIQ
90年末期の1999年はISDNがそこそこ普及し
東京めたりっく通信がADSLデモを行っていた時代
ネット上で様々な画像が見られた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 05:20:35.73 ID:zVlav61z.net
ブルセラブーム

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:01:44.93 ID:5pLjMkWK.net
オウムテロ
阪神大震災
創価破門

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:35:04.51 ID:zxu+UXCf.net
今思うととても廃退的だったよね。
中年男と若い女子の距離が今思うととんでもなく近かった。女の子も異様にマセてたし(当時はこれが普通と思ってたが)。
スピードの歌が、90年代のフィナーレを飾ったな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:53:35.82 ID:zxu+UXCf.net
言い方が悪いがDQNというかワイルドな感じがする人がカッコイイみたいに思われた最後の時代。知的だったりしっかりとした倫理観を持っている人が卑下されたり損をする時代だった。
あと現在ネット依存症の中年男はこの時代テレビ依存症の若者だった者たち。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:02:41.46 ID:tZz7+f+G.net
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 09:08:11.04 ID:WWgjowHz.net
1990年頃 当時のパソコンで当時のアニメキャラを次々と描写
http://www.youtube.com/watch?v=bzEnenrQLIQ
http://www.youtube.com/watch?v=5tOXV0qgpas

25年前で代替アニメの女性キャラの基本的なスタイルって決まっていたな
今はちょっとデフォルメ化がされたくらいな感じ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:14:26.54 ID:dfM6pOhg.net
http://myougamono.main.jp/

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 12:30:58.15 ID:67fnlf/B.net
アルジェリア邦人拘束事件...... ....メディア・スクラムを逆取材

ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXALFTvcRjQ&sns=em

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:00:49.65 ID:9YPepUgY.net
90年代前半の人の心の闇って、深いよ。(by COWCOW多田)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 07:36:52.28 ID:ZaV5S+1u.net
90年代=パワーアップされた80年代

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 21:05:00.64 ID:+rKcbYN8.net
時は元禄――。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:37:54.88 ID:011YSz6X.net
90年代のカルチャーなんぞ天下の取り方自体が今の視点で見りゃテロリスト同然だな。
昭和時代に最前線に立ってた輩どもを下克上してテロ攻撃をかましまくった様なそんな感じ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 21:42:58.24 ID:H0/3XSnM.net
90年代位までは良い時代だったと思う。
バブル崩壊はあったけど、音楽や映画も面白いものがあった。
2000年代から「韓流」の異常なヨイショによって一気に異常な時代に突入した感がある。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 04:28:26.59 ID:akooInko.net
これが僕らニッポン列島の労働賃金実態!
求人110,887件の全国平均最低月給196,800円
■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html

1位、東京都 - 225,300円
2位、神奈川県 - 217.500円


46位、岩手県 - 168,900円
47位、沖縄県 - 167,300円

東京と沖縄の賃金格差は年収換算約70万円也!
提供: http://jobinjapan.jp

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 02:59:50.40 ID:cwxRnP++.net
90年代に若い女性が頭に巻きつけていたのは何?流行のファッションだっの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:21:59.75 ID:yamyMepH.net
え?どんなの?
画像うpしてよ〜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:14:42.41 ID:n7oyVyDC.net
漫画家志望者or売れないイラストレーター
人体を資料見ないで描くのにこだわるアラフォー童貞のバカ

犬面犬ウォッチスレ【2】 &copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1458311767/

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 03:58:58.00 ID:sUiH+Hpm.net
90年代のサブカルには毒があったなぁ・・・
少なくともサブカル女子がお洒落なカフェで云々みたいなイメージじゃなかった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 08:32:39.62 ID:Wg/JldJ7.net
足立区在住の漫画家志望者
編集者にも見せないで
数年かけて勝手に長期連載用を作るアラフォー童貞のバカ

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1462425337/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 07:17:45.25 ID:J9VBOJOi.net
ヴァルバレットパンプキンのクレイジー坂本の登場は衝撃だったなあ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 09:41:55.09 ID:qMtQH1Rk.net
SMAP解散で90年代文化の神通力が完全に灰と化すのは時間の問題

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 00:23:20.43 ID:Ep5D8LMR.net
よかったよかった(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 20:43:27.23 ID:/thyS+gn.net
〜年代半ばの映画を借りてきて見ようと思ったが、VHSのしか無かった。残念ッ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/30(火) 20:51:01.02 ID:oiLgRafn.net
>>139
遅レスだが言えてる
アニメ好きはオタクしかいなかったし、クラブの美容師ナイトとかって、森三中みたいなのばっかだった(笑)音楽(ハウス)は良かったがな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 03:52:36.89 ID:ykiWrAY0.net
さいきん、マックスヘッドルームが見たくて仕方がない。あの独自のCGモドキ(笑)を見て笑いたい。

147 : 【大吉】 :2016/09/01(木) 20:48:59.10 ID:Ex1WqzgK.net
真田丸みてますか いよいよ大詰めですね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 21:50:24.47 ID:I5jCu72i.net
うるせえよバカ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:37:10.59 ID:A0KiCWyP.net
>>114
90年代の女子高生が00年代になって恋愛離れして
おひとり様になるのは必然だったとしか言えないな
テレビにそんな風に煽られて結婚してもどうせ不倫するんだろと思ったら
恋愛や異性に興味なんか湧くわけがない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 04:33:23.77 ID:DqSo4rls.net
マクドナルドCM集 A 1990年代
McDonald's(japan)CM Collection 90's
https://youtu.be/3v1f1nGQ7EU

151 : 【小吉】 :2016/10/01(土) 00:20:11.92 ID:qHVojDlB.net
  イ ケ メ ン
 木村拓哉なのに孤立している…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 16:00:20.77 ID:TIqHLUc9.net
90年代と言えば前期後期でかなり落差があるな
前半は80年代色がまだ強かった
93年以降の中期くらいから音楽シーンやファッション含め全て大きく変わっていった感じ
前期に大量にいた黒縁メガネなんか絶滅危惧種みたいに減っていった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 07:46:42.30 ID:n3Pp+D6E.net
確かに中期くらいからロン毛が流行ったり大きく変化したな
スリムなブラックジーンズが廃れてストレートが流行ったり

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:39:10.68 ID:L/x/OYtK.net
あったねースリムジーンズww
それにネルシャツやジャンパーを合わせるのが流行りだったな
今じゃネルシャツなんてヲタ専用みたいなファッションだけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 14:09:36.44 ID:f0QM24w3.net
http://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/212036300450929517/bd86408b7699bcafe0f8f0938169203d/cached.jpg?option=crop&width=700

こういうのが普通に居たよな… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0b888548ad1c7398c9a5866c254c714b)


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:52:03.64 ID:6BuPJHvo.net
>>154
つかアキバ系っていうのはその単語が出てきた当時から見て10年前の格好をいまでも続けてる人ってことでオタクファッションイメージになったわけであって
90年代当時はアレがガチで流行った服装だったし今もうあんなやつオタでもいない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:22:26.49 ID:LlSVrNIQ.net
>>156
はあ?
ネルシャツだけの話だろ?
何でトータルコーディネートの話になってんだ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 02:13:30.33 ID:s0gXLE0k.net
スカイラインやNSXがそこら中を走り回ってたとかすごい時代だよな
景気低迷の先駆けの時代だったとは言えまだまだ余力が合って元気な時代だったわ
アンフィニのRX-7を始めてみた時なんか日本もこんなユーロピアンな車を作れるんだと驚いたっけか
農家のベンツもこの頃だよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/24(月) 18:57:44.69 ID:ILfn29oE.net
農家のベンツw
あったねー
お金があっても使い道がないからってベンツw
農薬の進化と品種改良による生産管理が安定してできるようになってから農家も博打じゃ無くなったもんな
有機農法やってる所は知らんけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 22:40:50.14 ID:B9l0iSSJ.net
90年代のいいところって選択肢が豊富だったことだな

例えばスレの話題で出てる車ならスポーツタイプもセダンもワンボックスやSUVも種類が豊富で
選択の幅が広かった
音楽も新しいジャンルとしてヒップホップ系が出てきたりして、そこも選択の幅が広かった

今は・・
スポーツタイプどこ行った?SUVは?オヤジ系じゃないセダンは?
新世代のロックは?歌謡曲は?純粋なバンドサウンドは?テクノサウンドは?

選択の幅が無さすぎるんだよな

ライブハウス行けばまだロックバンドばかりなんだぜ?
なのにロックを売り出す間口がない
大手芸能人の息子が所属してるって事でワンオクがちょっと取り上げられただけ

今の若い子って消費するバンドが無いからってめっちゃ小規模のビジュアル系を仕方なく聞いてたり
90年代に活躍したようなXやラルク辺りをつついたりしてる
ある意味気の毒だな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 10:24:11.36 ID:9ijkqMdF.net
90年代に比べて選択肢が全く無い、とは思わないけれど、90年代に比べて決定的に違うのは、ネットの存在だろうな、当たり前だけど…

よって、音楽とか、実体がネットに載るものの選択肢は狭いとは思わない、

しかしクルマとか、実体をリアルに流通させなきゃいけないものは、確かにメーカーは確実に売れるものしか作らないだろうな…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:58:51.60 ID:NfI5WL+Z.net
選択肢が狭いから今の若い子も使い古されたV系聞いてるんじゃん・・

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 23:00:44.29 ID:fg41XmKS.net
90年代はアンチ80年代なんだよ。
90年代はアンチアイドルであり、アンチ秋元康。
80年代の曲とか聴くと「うわっダサッ」みたいな感じで耳が拒絶する。
まだそれ以前の時代のほうが聴けるくらいだよ。

AKBとか出てきたときは、時代が逆向きに進んでいるような感覚を覚えたな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 19:50:50.64 ID:zfW7GmDh.net
90年代ってアイドルにアクターズスクール勢やハロプロ勢がいたやんw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 12:33:12.11 ID:o1Hq5Quo.net
沖縄勢が凄かったな
安室とMAXを先頭にゾロゾロ出てきては売れてた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 03:20:26.79 ID:cCMncXvW.net
今じゃアクターズスクール出身なんて何のメリットにもならないけどな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 19:48:42.22 ID:V3mhh1p5.net
アクターズスクール出身で最後に売れた世代って黒木メイサか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 04:22:46.51 ID:8x7b2OBi.net
このスレって>>1がバカで90を2バイト文字の90にしてしまってるから
90でスレタイの検索かけても出てきゃしないw
それで過疎るんだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:31:32.58 ID:UhhMj2k9.net
90年代って、混沌とし感じが強かったよね
とくに後半

いまって、なんだかサッパリしすぎてる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:21:54.63 ID:KkrKTHoB.net
今は何が売れてるかも分かりゃしない
90年代はオリコントップ20にランクインされてるような曲はCMでかかりまくり
街中にいても有線でかかりまくり
TVでわざわざ音楽番組を見なくても耳にする機会が多かった
今って90年代から2005年くらいまでの楽曲を使いまわしてかかってるだけ
CMも使い古しの楽曲ばかり

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 09:47:54.66 ID:BnLxY4u9.net
言われてみればCMとか街で聞いて耳慣れしたのをテレビの音楽番組で曲名チェックしてた記憶がある
で、それを確認したらCDレンタルに走る・・みたいな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:31:43.45 ID:4mFcVqoY.net
キムタクのロンバケはサブカル
       1 9 9 6

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:11:29.88 ID:yJLbNAnD.net
90年台って金髪が横行してたよな
ヤンキーじゃない普通の子達まで金髪にしても当たり前だった
ハイブリーチが大流行
実は90年台も前半の頃は金髪にしてるとヤンキーから絡まれたりしたもんだが
どいつもこいつも金髪にするんでヤンキーもきりがなくて受け入れるようになってて笑えたw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:14:12.13 ID:Y6iPZXWR.net
ハイブリーチでそこら中に髪を痛めてパサパサになってるやつが溢れてたよなw
それと同じ頃にヘアマニキュアが出回って色んな色に変えられるようになった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/25(水) 18:50:16.43 ID:RiKkCs11.net
子供の金髪もこの頃だっけ?
特に襟足だけ長かったり色を抜いてたりする子を見ると悲しい気持ちになったわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 02:47:30.64 ID:WBhnCuQa.net
90年代なんてロクな時代じゃねぇーよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:31:23.93 ID:BL9nHGX2.net
俺は90年代は大好きだったぞ

まだネットやってる奴も限られてたからさ
テレビや雑誌からしか情報を得てない奴より多くの情報を仕入れられたし
それが差別化されてて優位性を感じられたしね
既に買い物もネットのほうが安値で買えたのも良かった
カセットやMDにたった10曲程度を入れてる奴等を尻目に
MP3プレイヤーに数百の曲を入れたり
男でも美容院に行くのが恥ずかしくなくなったし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:48:34.29 ID:MKSZur7D.net
80年代以前ほど恋愛至上主義でもないし00年代以降ほど不景気感が重苦しくもなくて
適度に浮かれつつ「男女でもただの友達」的な人間関係感覚が広がってて
エンタメ的に考えるとバランスがちょうどいい時代だった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:47:02.60 ID:BL9nHGX2.net
お金を落とすためのシステムが上手く回ってた時代だよね
特にエンタメ
自己表現も含めて

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 10:23:02.56 ID:yHIMk6xR.net
90年代に流行ったロン毛って今でもホストとか夜の商売してる奴等の中ではいるんだな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 18:45:25.85 ID:yHIMk6xR.net
エアコンが急速にインバーター化していったのも90年代
上位機種だけだったインバーター制御がエントリー機にも搭載されて省エネ化が進んだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 18:37:50.13 ID:+DGEvZ+3.net
何か後半にユーロビートが流行ったよな
2000年以降で急速に人気が廃れたけど
あれは元々ユーロ好きだった人にとっては苦痛だったんだよね
俺もユーロビートは好きだったんだけど

え?まだユーロなんか聞いてるの?あんなのもう誰も聞いてないでしょ
って言われるんだよ
あんな流行り方する前は一つの音楽ジャンルとしてほそぼそと成り立ってたのにさ

ユーロ好きなんだって言うと、へー今度聞いてみるかな
って感じで会話が成り立ってたのにな

それが流行が去った後も追い続ける変なやつみたいな感じに見られてな
だから好きなジャンルが流行するのって大っ嫌いなんだよ

俺は興味が無いんだが、恐らく流行った後も小室の曲を聞いてる人達なんかも同じような気持ちになったんじゃないかな?
小室ファンなんて小室ファミリーなんて言葉ができる前から好きだった人は沢山いただろうに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/05(日) 14:12:21.30 ID:Mg8dlZVn.net
ああ、流行ってしまうと流行語に荒れ地みたいになるもんな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 16:01:08.31 ID:ZfkXJSkf.net
90年代って前半と後半でスゴイ差がある感じ
バブルの匂いがただよった前半
95年を境に暗い空気になったのは事実

90年代後半は、鬼畜系の出現はサブカルの人にはデカかった
アムラーとかガングロギャルやってた人たちも
いまやお母さん
中学生くらいのお子さんいる人もいる
恥ずかしい黒歴史としているのか、それとも
若いころのいい思い出としているか・・

90年代前半のちび丸子ちゃんブームが記憶あるのは
私がそのころ小学生だったからか

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 18:05:22.91 ID:/z3Fu6O3.net
>アムラーとかガングロギャルやってた人たちも
>いまやお母さん

お婆ちゃんだ
当時20歳前後で子供を産むヤンママってのが流行っただろ?
その時の子はもう22歳前後になってて出産してる人もたくさんいる

一般的な話でも42歳前後なので高校生のお子さんがいるのが普通レベル
長男長女で中学生は若すぎるよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 21:05:31.41 ID:7DuURR0M.net
>>185
就職氷河期で超晩婚世代に当たってるから中学生で合ってるよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/07(火) 03:07:52.59 ID:JtbcFQVj.net
>>186
関係ない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 16:13:04.36 ID:70W9h8hb.net
だって安室の子供ももう大きいんだから、彼女が孕んだら結婚もあり得るわけで
そうなりゃ安室もお婆ちゃんだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 21:59:08.31 ID:XK0iDJIk.net
安室のお子さんってもう20歳だっけ?

こう寒い日が続くと90年代によく灯油のファンヒーターを使ってたの思い出すわ
めっちゃパワーがあってエアコンなんかよりあっという間に部屋を暖めてくれるんだよな
そんで昔のは3時間タイマーが付いて無かったりして就寝時から朝まで使えた
3時間タイマーが義務化されたのが鬱陶しくて暖房はエアコンオンリーになっちゃったけど
寒波が来ると力不足で寒いんだよなー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 02:23:57.05 ID:hp2QhugM.net
安室の息子さんは確か今年で19歳だったかな?
そろそろ芸能界入りすんじゃないの?
ファンヒーターの3時間タイマーは本当に面倒
せめて6時間無いと使いづらい
危険防止なんだったらタイマー起動のほうが危ないじゃんな
消えてる間に誰かファンヒーターの前に何か物を置くかもしれないしさ
なんかよくわからんわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 05:04:32.88 ID:hp2QhugM.net
扇風機みたいなローテク電化製品を国内大手メーカーが作らなくなったのも90年代だな
ウインドウエアコンなんかもそうだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 05:18:11.34 ID:SFUv1NzK.net
ローテクでも掃除機なんかは作り続けてくれてるから助かってる
なんか中華製メーカーの商品とか買う気がおきなくて

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/26(日) 04:17:14.99 ID:KoK1q8Ka.net
3時間タイマー無しの石油ファンヒーターを修理に出したらタイマー付けられるか
回収されるんかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 17:45:19.92 ID:13MIfrPP.net
普通に修理不可になって処分されるのでは?
部品無しって事で

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:12:54.80 ID:hsk4cQFa.net
火を使う機器で古いのは怖い
安全装置のセンサー不良でいざという時にきちんと消化しないからな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:29:54.15 ID:yOacbsrW.net
>>191
なんかパナソニックが高級扇風機を出してるぞw
価格はなんと13万前後だそうだw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:07:11.23 ID:1jpAUTxO.net
いくら高機能でも風をかき回すだけで13万は無いわw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:43:37.65 ID:H/R6xoaL.net
90年代に製造されたモノを未だに使ってる人、いますか。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 08:00:05.35 ID:4Sr/AHFw.net
>>198
アンプ、スピーカー
電子レンジ、掃除機、加湿器、扇風機

CDデッキは出力低下で流石に捨てたけど
シンプルな構造の電化製品は国産90年代モノは頑丈だよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 08:06:56.37 ID:CSEMkGFT.net
今でも90年代のアンプなんかだと高価格で流通してるじゃん?
あれはまず修理の手間を必要としないのに高音質が手に入るから

流石に80年代とかそれ以下だと修理が前提で使うようなケースが大半になって
自分で修理する腕に自身があったり、購入しても即ドッグ入りさせるような人しかまず手を出さないからな

しかし90年代のスピーカーも流石にエッジがボロボロになる筐体が増えてきてるなあ・・
ウレタンエッジの加水分解だけはどうしようもないからなあ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 11:05:12.33 ID:7PAvDjnG.net
ブラウン管テレビは未だ現役

202 :60年代を振り返る名無しさん、:2017/05/04(木) 00:42:19.58 ID:LF+TaqO4.net
アポロンAR−64

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 12:24:28.80 ID:bNarad1+.net
おまえら、
ビデオテープとか写真って、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!

★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川(立川駅北口)

古いビデオテープをさ、
★持込でも★郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
撮り溜め写真だって、音楽つきの映像DVDにしてくれる!

デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw

既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)持込の写真だって決まるぜ

PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!
@7月30までDVDキャンペーン ビデオ1本でも\900+消費税@@

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 18:26:29.19 ID:vR5jukxK.net
HR-VXG100

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/26(金) 03:25:20.43 ID:9BLww5GR.net
石のアンプでもコンデンサだけは交換したほうがいいな
流石に20年前後も前の物だとコンデンサとリレーだけは劣化が進んでどうしようもない
幸い規格は同じのが手に入るだろうから選別品でも買ってハンダ付けすればいい
二層三層なんて基盤は無いから誰でもできるだろ
特にリレーなんて長く使うのならソケットを付けてワンタッチで交換できるようにしても良いかも知れん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 01:54:24.94 ID:LcJQQUiJ.net
R-506E (日立)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 23:19:36.42 ID:n/OYlI7A.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 14:46:23.85 ID:PLIcz90X.net
90年代の10年間が27年〜18年前とな

209 :名無しさん@(18)世紀末。:2017/08/08(火) 23:35:10.87 ID:2nRwZZ8fj
サダノブ
.松 平 に は 辟 易 ;;

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 05:16:29.44 ID:32atIPgm.net
なんだ、これは

https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 20:20:09.77 ID:lgBwJzWG.net
ブロードウェイ(中野)で、S-VHSのデッキを買った@'90s

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 06:12:37.38 ID:dnmbjmP6.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
役に立つかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

WDT

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 09:45:57.72 ID:AAu8NJU5.net
有識者「90年代のJ-POPは世界的にも評価が高かった」 &#8656;これマジ? [984671809]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539758847/

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 10:56:59.51 ID:WBkqKnLf.net
    BUMP OF CHICKEN←
→DA PUMP

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 21:32:38.50 ID:EFFTYCyB.net
   ___%
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ─── ‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├―――― .|
  ヽ_:´`:._丿

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 19:39:04.07 ID:LJtZyvAU.net
自分今18歳という若者だけど、90年代やその前の映像をいっぱい見て、今もなお名を広めている女優さん、俳優さんの若かりし頃の姿とか喋って演技して歌って踊ってる姿を見て、ますます昭和や平成初期という時代にハマった。
もちろん今の時代も好きだが、なぜか今のブーム等に馴染めない。そして90年代に生まれてきたらそれはそれで今と同じくらい、いや、今よりも楽しめたんだろうなと感じる。

2000年代しか体験したことのない自分からすると、90年代前後の主な魅力は、機器の発達をしてはいるものの、まだアナログにきちんと頼っている生活だと感じる。
今はアナログシステムを見つけたらその良さが分からない企業によって容赦なくデジタルシステムに変換されていってしまう世の中になってしまっている。
それを快適だと思う人の方が多いので、時代が進むにつれて昔の良さがどんどん消えていく。
90年代の丁度良い技術の進み方が私は好きだ。

217 :元歌 地球戦隊ファイブマン:2019/04/22(月) 19:51:38.05 ID:zS/GVYXA.net
関連スレ
【1990年代】海部内閣発足以降の20世紀の日本
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1470794401/ 主題歌

K・A・I・F・U 海部さん

滅亡予言 煽られてた「地球が危ない!」
日本経済 天国から 地獄への道
悲劇の震災 テロもあった
悪い 悪い 悪いところも挙げろ
Wow wow wow wow 90’s
Wow wow wow wow 世紀末
語れよ J-POP 黄金時代を
Wow wow wow wow 90’s
Wow wow wow wow 世紀末
語れよ このスレで 大学の事も
大学と就職難も Wow wow wow
K・A・I・F・U 最初の総理は 海部さん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:47:53.31 ID:Zjt7X8LL.net
velfarre...
折口雅博(58)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 11:09:23 ID:88CoSEAs.net
ロンハーのガサ入れの時代だった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 18:39:48 ID:WccMBsls.net
http://sskkyy81.blog4.fc2.com/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 15:07:10.43 ID:AVo2J0dR.net
♀日出郎♂~

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:40:37.00 ID:YTns56bi.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/      

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:51:13.05 ID:VIJBjshQ.net
月9らぶ♪

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:33:42 ID:iEquhgAm.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1594207087/l50

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 17:07:00.78 ID:Sa0CLHm2.net
就職氷河期世代のブログ


https://tokakari.blog/%e6%88%91%e3%82%89%e3%81%8c%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a2%ef%bd%9e%e5%b0%b1%e8%81%b7%e6%b0%b7%e6%b2%b3%e6%9c%9f%e4%b8%96%e4%bb%a3%e3%81%af%e6%9d%91%e4%b8%8a%e6%98%a5%e6%a8%b9/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 05:49:17.47 ID:bRH6LPGg.net
オオカワ
隅田川の、きらめく水面がまぶしい――そんな昼下がり;
 ..グラスに注がれたスパークリングワインの泡立ち;

 ∴ 月曜の夜、OLたちが街から消える。
   そんな夜に生まれる、俺なりの la la la LOVE SONG〜♪('96春夏

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 16:33:13.92 ID:qKsq+qtj.net
昭和95年,aka 2020.

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 14:36:15.83 ID:9YGpO/uk.net
https://i.imgur.com/1d6ebID.jpg
https://i.imgur.com/pjjlnVh.jpg
https://i.imgur.com/tpyJsP3.jpg
https://i.imgur.com/3UJYeMh.jpg
https://i.imgur.com/HnIzq1I.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/9R2yn2d.jpg

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
心霊写真ですか;;

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 00:21:25.50 ID:KsyXDpwg.net
来るべき21世紀、、希望の未来へ!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 00:22:05.81 ID:KsyXDpwg.net
 (た)

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★