2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【持出/転載禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品42

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:50:32.24 ID:WtnoxK73.net
>>880
三成に対し批判的なキャラは徹底的に貶めたからなあJEは
しかも三成より圧倒的人気な稼ぎ頭キャラをそういう扱いした結果
円盤売上がIGと比べ1/10落ち込みという驚異の結果付き

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:54:45.90 ID:nKMHTn2z.net
>>882
>>872はあれは萌え駄目にはならないの?どうなんだろう?
>>875>>879は萌え駄目ではないと思う
ここまでは分かる
萌え駄目じゃないならこれでもう終わりでいいと思うの
主人公評をあれこれするスレじゃないんだし

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:55:44.12 ID:AAg6icsI.net
>>883
驚異と言うか聞いた事がない下がりっぷりだな…
右肩下がりどころか腕もげてないか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:07:36.13 ID:v5ljRMYv.net
三成は復讐心と狂気で暴走の果てに死亡で
家康は天下を取るも絆を失うのが多分今の既定路線なんだろうけど
どうにも他キャラの扱いがなぁ・・・ 萌え駄目って100%他のキャラに被害出すしな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:07:39.62 ID:HiwuheOB.net
稼ぎたいなら無難に作ればいいのに
それが出来ないのが燃え駄目
俺屍の会社も鵺子グッズが大量に余って大変らしい
資料集が画集になったり

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:08:27.42 ID:tt+KlBcY.net
>>880
近々控えている舞台版4でもあの調子なんだろうね

JE見て舞台行くのやめる人も結構出てきてんじゃないかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:10:54.80 ID:e+k2v7WP.net
>>874
確かに
主人公が狂っていくと作品全体に与える影響も大きいし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:16:32.28 ID:TCQMpFca.net
Free右肩だなぁとか思ってたんだが
格が違うなBASARA

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:22:12.17 ID:5mK0L+QS.net
ゲームだと政宗と三成が主役でキャスト順は政宗がトップなのが
舞台ポスターは政宗不在で三成が中央陣取り
役者キャストも三成トップで政宗5番手ってのが露骨すぎる

有料DLC衣装は政宗が三成の4倍売れたので
どっちが商業需要あるかディレクターが把握してない筈ないのにこれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:27:03.68 ID:v5ljRMYv.net
人気トップの伊達とは結構差があるけど
三成も人気キャラなんだから両方立てときゃいいだけなんだけどな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:53:01.15 ID:DjZXfrB5.net
JEも派生だからスルー出来れば良かったが原作Dが深く関わって
回避不可なのが痛いな、俺屍と同じく逃げ場が無い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:05:19.20 ID:watonD/B.net
>>891
ゲームってそうなの ?
印象としては、無印は政宗が主人公、2 は慶次が主人公、
3, 4 は (関ヶ原メインだから) 家康と三成が主人公だと思ってた

個人的には群雄割拠風味なら政宗主人公で問題ないけど、
関ヶ原メインなら家康と三成主役でも構わんと思うんだがなぁ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:23:32.75 ID:5KViw60L.net
>>894
ゲームの3は家康・三成で4は政宗・三成が主人公……ということになってはいるので
舞台は4原作である以上普通は政宗・三成がメインになるはずなんだけど
三成・家康・佐助・小十郎役者が今回で卒業+左近に人気役者引っ張ってきたから
次の舞台は4の話だけど政宗は主人公じゃなくて三成・左近が主軸なんだろうと思われる
でも舞台の人気作った政宗・幸村役者が卒業の時はそんな扱いはしてないからなんだかなあっていう
前脚本とゲームディレクターが抜けた後のすべてがこんな調子で、JEはその止めだったんだよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:40:48.42 ID:EJG330kz.net
>>894
政宗はシリーズ主人公という立場で別格扱いされている
戦国BASARAのタイトルロゴにも伊達家紋が使われているのもあり鉄板の看板キャラ
一応大雑把に説明すると
1…政宗と幸村のW主人公(主は政宗、周辺キャラが多く描写も多いのは幸村)
2…慶次+蒼紅(政宗と幸村)で信号機という愛称があった
3…家康と三成主役、パッケージには政宗幸村と4人で並んでいる、一応政宗は分岐ルートが最も多い別格扱い
4…政宗と三成主役、政宗は無印ぶりの主人公という触れ込みで売った。
  主役格では三成にだけ従者が追加され、家康幸村は脇へ。家康はストーリーを1本三成に侵食されている

ちなみに舞台は伊達家紋付きのロゴを使用しているが政宗は>>891の扱い
JEも伊達家紋付きのロゴを使用し公式のtwitterアイコンも政宗
4も舞台もJEも政宗でラッピングした中身は三成尽くしという詐欺仕様が続いている

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:44:18.92 ID:EJG330kz.net
連投すまん
>>894
4は原点回帰で群雄割拠風味が売りだから一応関ヶ原がメインじゃないよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 05:57:22.11 ID:7YKIZzC1.net
朝起きたらまたBASARAで眠気が飛んだ
本当に凄い執念だね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 07:47:44.24 ID:yh2Y+qSj.net
じわじわ貯めてきた萌え駄目要素がJEで一気に爆発したって感じか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 07:50:47.89 ID:rpO2hR7G.net
かつて3で脱落した自分が言うのもなんだけど
不評だから改善されるかもって期待しても
改善どころか改悪の繰り返しで4年くらい経ってるからね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 07:56:43.56 ID:oV2jP4F2.net
BASARA関係はアンチスレなり愚痴スレと化しているらしい本スレ行くなりすればいいのに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 08:49:11.10 ID:nF2dOi6C.net
そう言えば前に出てたFree!はどうなったんだ?
監督が主人公の旧友のライバルキャラ?に萌えてるとかって話だったけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:28:28.47 ID:MtXcOZFH.net
Free!は元から萌えありき+凛自体は人気キャラだからここ向けかは微妙
萌え駄目かつ倫理観ダメ描写ピークが一期最終回で二期もゴリ押しや
凛age新キャラ出たから荒れたけど最後は無難なオチだったと思う

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:46:03.69 ID:5btlVr+C.net
1期の頃はそんなに人気だった記憶無いけど珍しくゴリ押しが効果出て人気出たキャラだよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 11:19:00.92 ID:utw5H+9o.net
ギザ歯を強行した時点で最初から駄目だと思ってたww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:47:54.92 ID:GHT0esum.net
freeは視聴してないから別スレやtwitterとかの印象だけど、
水泳と友情がメインだろうに、ダブルヒロインの信者とアンチの論争見てるみたいだったな

最終的に人気のある方とくっついて、もう一人のヒロインにもある程度見せ場があって
まあ無難な終わり方だったよね、みたいな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:13:46.07 ID:K9qqCbP1.net
主人公がトロフィーで、トロフィー争いの中で信者もアンチも監督ガー監督ガー言い合ってた印象

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:24:45.90 ID:f1Yqv0x4.net
freeは流し見程度だけど、一期見た限りでは凛が嫌いなのかと思ってた
二期は二期で軽く主人公ヘイトみたいだったしヘイト萌え?なのか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:11:58.85 ID:N8S3rQzp.net
>>908
凛を泣かせて抱きしめたかったという監督の発言からいって萌えてるのは間違いないと思う
物議を醸した替え玉もそのためだし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:04:01.55 ID:Ce9agDvg.net
Freeってどこにヘイト要素があった?
どちらも通して見たけど全然判らない
一期だと凛が、二期だと遙がそれぞれ描写が少なくて割食ってるな、とは思ったけどこの事だろうか
監督が凛萌えしてるのは確かだけど、萌え駄目というより脚本、構成駄目だと思うなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:26:42.30 ID:AKxAcbd5.net
>>904
1期からの視聴者は最終話が受け付けられなかった人やキャラsageや設定の崩壊で凛以外のキャラファンが脱落したって言う方が正しいんじゃないかな

このスレでFree!2期を挙げるなら
・作中での執拗な凛周辺での替え玉リレー賛美
・遙の進路問題を凛がオーストラリア旅行に連れていって解決
遙はオーストラリアの選手やプールを見て吹っ切れた上に別人化したけど進路を決められたのは凛のおかげ
・2期はチームバトル物と言っておきながら理不尽な凛や鮫柄age岩鳶sage描写
・原案続編での遙のスペックや周辺の出来事を凛に移植
原案での真琴の才能は宗助、渚の才能は百太郎へ移植されて才能元の真琴も渚もアニメでは才能無し扱い
・したっぱとは言えスタッフの遙アンチ発言
・更にキツくなった監督の性癖や腐萌え
あたりなんじゃない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:58:25.83 ID:Bb6GC4po.net
>>911
他キャラの良い所を贔屓キャラに移植って流行ってるの…?
ここで話題に出てる分だと、プチ化したJE三成みたいに感じるなあ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:15:39.01 ID:VKc8YOtT.net
凛だけじゃなくて取り巻きにも移植されてるなら萌えダメ的にはギリギリセーフな案件じゃないかなぁ
それが凛age目的の移植なのか2期のネタ不足解消のためかは気になるところだけど。
放送終わって押し寄せてくることもなかったし視聴層はそこそこ納得いってたり妥協点が見つかってたんじゃないかな?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:20:22.84 ID:f1Yqv0x4.net
岩鳶sage描写なんてあったっけ?
リレーも勝ったのは岩鳶だよね?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:30:23.26 ID:HIqCrhhK.net
主役交代といえばヴァンガードってどうだったんだろう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:43:40.68 ID:V778B/cs.net
ブレイブルーのセリカに嫌な予感をひしひしと感じておる
小説からゲーム本編への逆輸入・戦わないキャラなのに格闘ゲームなので無理矢理設定作って参戦・ヒロインがいるのに彼女が出てから公式がヒロイン()扱い・同会社別作品の主人公と同じ姓・しかもPお気に入りのバンドから引用

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:53:40.79 ID:hGLwOJSm.net
freeはスタッフが話がつながらない・おかしいと止めた全国大会直前のオーストラリア旅行を監督が強行したらへんは萌え駄目だなと思うけど
1期大荒れに荒れたライバルが2期になって突然変異を起こしてやれやれクールキャラになってみんなから感謝されageられ
主人公校が解決できなかった問題までたちどころに解決とか見せ場をほとんど取ってるところが上でもあげられたプチJE三成に思える

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:56:16.71 ID:SkamibYj.net
FREEは結構あからさまにロン毛男の扱いよくておそらく萌えだろうというのは感じられたけど
これ最初のキャラ設定の時点で失敗してるから作品の駄目さが萌えかといわれると微妙なとこかも
狙ってる層を汲んでああいうキャラ付けにしたにしても
主人公は天然入ったクール系にしたかったんだろうけどやりすぎてちょっと知的障害みたいだし
幼馴染はよき理解者ポジションにしたかったんだろうけどあまりに主人公肯定しすぎて葛藤も何もないつまらないYESマンでしかなく
一番この手の層狙ったんであろうちびっこはやりすぎて不気味の域というかなんというか…
これらが主人公まわり固めてるからどうやっても主人公側で話作るのが困難になって結果、まわりに余計なキャラがいなく話回すのに楽なほうに流れたようにも見えるんだよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:56:24.25 ID:V49e5I8C.net
>>916
なにその地雷要素てんこ盛りな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:00:44.42 ID:HiwuheOB.net
セリカ駄目かなぁ?初代の頃からノエルはヒロイン(笑)だったし
森Pはノエルとは違う意味で殴りたくなるヒロインって発言してた。
セリカが正統派過ぎてノエルヤバイ!はぶるらじでも公認ネタ
プレイアブル化は単に増やすためでは?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:08:48.18 ID:AtE7O7kr.net
ゲーム系は他メディア作品からの逆輸入も多いからなあ
作品内で全キャラ総マンセー少しの批判も許されないなら萌え駄目だと思うけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:16:59.47 ID:HiwuheOB.net
一応生身だと戦闘力ゼロのくせに危ない所行くなとか咎められたりするよ。
そもそも彼女はノエルが「世界を破壊する為に造られたヒロイン」だから
対として「護り癒すための王道ヒロイン」であって、役目は最初から別なんだよね。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:24:25.57 ID:kyrj3GFO.net
ストーリーだけで見れば(一作目のアーケード版除き)そこまで
空気でもヒロイン()でもないんだけどな、成長していってるし
見せ場もある
主人公とは「主人公の妹のクローン」って関係的に恋愛展開には
ならなそうだし、むしろ中身が本物の妹フラグの方が露骨

格ゲーキャラとしてはセリカはノエルの劣化版と言われてて、弱
キャラの部類だし、マーキュリー姓は作品中で重要な役割を持つ
他キャラ(セリカの姉と姪)にも付いてるしな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:27:44.02 ID:u96Nk5mo.net
話広げるけどアークはキャラの切り捨て出来ないんだよね。

p4u2もブレイブルーもギルティギアも設定上強いキャラは舐めプでダウンすると寝転ぶし。
p4u2のシャドウも露骨に死体蹴りするし。
キャラ萌えの傾向がある

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:37:18.40 ID:VKc8YOtT.net
>>915
アイチが囚われの姫化して櫂が主人公になったのはミルキィホームズ3期の主役交代と同じ
ブシロードが判断ミスでゴリ押ししただけであって萌えダメではないね、あそこは本当にそういうゴリ押しが多い会社だね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:41:22.94 ID:RvtqeG7c.net
ツバキなんかもPがアイマスで好きなキャラの声優ってことでぶるらじ先行からのプレイアブル化だったりするし
元々Pの萌えありき作品なんじゃないかねえ
格ゲーの間口を広くしたい趣旨で声優前面に出したり関連作品増やしてメディアミックスしまくった結果
設定が複雑長大化して結局新規には厳しくなったりと色々限界が来てる段階にも見える

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:28:49.21 ID:COgfLZUF.net
>>918
freeにロン毛なんているか?凛のことならロン毛ってほど長くなくね
ちびっこは渚のこと?
一番この手の層狙ってる…って、むしろああいうショタ系があんまり女性人気出ないのは今の女性向け作品じゃほぼ常識だし
製作側も正直そんなに人気出そうと思ってないだろあの扱いは

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:49:47.39 ID:SkamibYj.net
見た目じゃなくて言動のほうだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:49:56.07 ID:9rK702yr.net
ヴァンガード下旬から新作になるみたいだけど打ちきりになったのあれ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:51:29.41 ID:u96Nk5mo.net
途中までしか読んでないがログ・ホライズンのアカツキが萌え駄目に感じる。

最低限のコミュニケーションもとれないのに可愛い扱いされまくり

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:59:03.94 ID:RvtqeG7c.net
駄目なキャラがいるのとこのスレで言う萌え駄目は違うぞ
それで作品全部ぶっ壊れてるの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:05:34.79 ID:m0AqW6pM.net
アニメ見てる限りでは小さい子に向けた可愛いに見えるし
あのEDはヒロインだからだし度が過ぎる印象もないけどなあ
原作ではというかこれから先は違うの?
アカツキ含め主要キャラの主人公への信頼度が半端ない作品だから
それがアカツキ>シロエになってるとかなら駄目だと思うけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:18:42.58 ID:faKXZ3iK.net
ログホラって俺屍の制作者関わってなかった?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:37:22.75 ID:EUpToFRV.net
ログホラとまおゆうは両方桝田絡んでる
ただ萌え駄目でどうこうってのはそこまで聞かないかな
まぁ比較対象がヌエコじゃ何並べたって大した事無く見えるだろうが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:39:37.31 ID:NjgO4aV1.net
>>933
前作であるまおゆうの商業化の頃から関わってるとは言われてるが
インタビューやウェブ公開されてる作品を見る限りでは中身に口出ししてる(出来てる)ようには見えないな
ただ書籍の後書きで何故か作者を差し置いて出張ってた事があったらしいとは聞いた
パタポンとかもそうだが桝田はほんの少し関わっただけの作品でも俺が全面的に育てた面するからなぁ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:40:45.84 ID:EEya8Fgb.net
ゲーム系はヌエコとリオンぐらいじゃないと萌え駄目と呼べない気がする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 01:03:59.45 ID:1ERibvFc.net
アカツキは一応メインヒロイン扱いなんだろうが、出番と活躍が微妙なので度々空気ヒロイン扱いされてる
これが萌え駄目ヒロインなら空気どころの騒ぎじゃないだろう
アニメ一期はメインヒロインぽいのにこの扱いと出番の少なさは良いのか…と不安になるくらいだったよw
アニメスタッフがアカツキ可愛さに仕草とかに気合い入れたらしいが、大して気にならなかった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 02:40:52.84 ID:AkA7ZfRh.net
>>936
ヌエコはともかくリオンは実際にはゲームとして駄目な部分もかなり混じってるよ
これ何回もでてることだけど、ナビが重くてプレイ続行不可能になるのはリオンだからじゃなくて
製作会社の技術力が低いのにキャラデザごってごてにしたせいであって、リオンがとかいう問題じゃない
それでも萌え駄目だとは思うけど、実情知ってるとそこまで神格化される器でもない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 03:07:48.99 ID:IvgoPvCL.net
ヌエコのほうもゲームで駄目な部分が多いんだが
プレイヤーが可能な対応策とると、その先に
優遇されてるヌエコの姿が出てくるんだよなw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 03:40:41.70 ID:nkQD/v9N.net
アカツキはシロエの心の声で美少女だというのがことさらに強調されてる。

呼び捨てにしたら「主君」呼びしないって言ったのにかわいいからでなあなあに
他所のギルドの訓練を覗き見してるのにギルマスがシロエに借りがあるという理由で様子見になってたりする。

ミノリは顔の欠点が修正されてたり、ソウジロウは男の癖に長髪とあるのに
アカツキだけはリアルでもモテモテの美少女なのを強調されている。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 05:59:16.90 ID:KxA+pRAk.net
キャラが優遇されてるとしてそれにより作品がどう駄目になったのかを明確に、どうぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:59:50.87 ID:B8aOFi5c.net
>>929
打ち切りというより引き伸ばしだな
3期後半ほぼ全て使ってサブキャラクターの掘り下げ
メイト編はRJの後始末
約1年とか豪華すぎるエピローグだと思うv

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:43:46.31 ID:tQQysjtq.net
ゲームについてはヌエコ基準にすると他もアウトになるからそれで語るのあどうなんだろう
>>938
当時のコナミってそこまで技術力低かったかなあ・・・?まあスタッフにもよるんだろうけど
そこら辺も含めてデザインをするのがプロのゲーム屋なんだけど、萌えでそれすら考えずに
ナビ的位置のキャラをごてごてのデザインにして当たり判定有りにした時点で十分個人的にアウトだと思った

RPGも作品によりけりなんだけど、ヌエコもリオンもある程度ストーリーは一本道だけど
遊び方においては自由度が高めなシリーズで特定のキャラゴリ押しをやらかしてるのが不味かったんだと思う
あと他のそれ僕は一応ルートによっては出張らないとはいえ事前人気投票1位ルートがあれじゃなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:55:56.67 ID:1T76kvid.net
メインヒロインが美少女で何があかんのか
取り立ててモテてるわけでもないし
優遇されたり他人の領分侵すような活躍することもなし
むしろ出番としてはやや空気

外見では濡羽や姫みたいな超美人扱いのキャラが居るし
キャラ付けが露骨なのはあの作者のは良くあること

むしろ変に優遇されてるように見えるのはミノリじゃないか?
萌え駄目とまではいかんが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:10:09.03 ID:LIO2E8bH.net
「人気投票して上位になったキャラは褒美としてぼくわたしの推しキャラと絡ませてあげるよ!」って発想が狂ってる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 09:30:20.41 ID:8u7cKcO3.net
>>940
リアルでもモテモテの美少女っていうより二十歳越えても体が小さくて幼い容姿から
ロリペド系性癖持ちの変なのにまとわりつかれがちって描写だったと思う
元の容姿に美形補正が入る世界の中でもやはり美少女(美人)だと書かれてるのは確かだが
同じく主人公に想いを寄せてるヘンリエッタを含め並列で数名の名前があがってる
それに「なんと言っても一番の美少女はレイネシア姫」って扱いだし
モテモテっていうなら変に心酔されてて不気味なくらいの描写の濡羽もいるしね

まあ一期は一人でコツコツと誠実に頑張ってるエピソードを積み上げてるミノリに対して
ほぼ空気ヒロインで好意を持ちにくいのは確かだな
辛いときにただ傍にいてくれる安心感ってのはストーリー状の盛り上がりに欠ける上に
シロエが淡々としててそんな辛そうに見えないから仕方ないw
二期には頑張ってるエピソードくるけど、皆に支えられてる感じにとれるから
あれも好みが分かれるというか贔屓って言われやすいエピソードだとは思うw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:40:20.16 ID:ceaWmbKx.net
最近のFFのアプリでノムエフごり押しに遭遇した
FF7のクラウドで間違いないと思うんだけど、強いばっかりでこいつだけ泥仕事しやがらねーの
野村って子供みたいな奴だな
沢山の人が一つの会社に居るのに、別行動が当たり前とか思っちゃダメだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:53:16.72 ID:hnwVNMXx.net
またお前か
いい加減諦めろ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:54:08.46 ID:C1u+7B/5.net
ワロス

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:09:07.97 ID:ceaWmbKx.net
>>948
何が「いい加減諦めろ」なのか知らないが、野村がFFというブランドを私物化してる件について具体的な反論があるならどうぞ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:20:07.28 ID:yGjBJugT.net
FFも野村さんも詳しい話は知らないが
>>947の書き込みがスレ違いだということは確か
>>1>>2をよく読んでください

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:23:51.70 ID:BFfPZZRW.net
ここは自分の気に入らない作品をダメ認定してもらって
一緒に叩いてもらうスレではないと何べん言えば

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:33:45.07 ID:ceaWmbKx.net
>>951
じゃあとりあえず個人的に一番腹が立ったキングダムハーツ2について説明すると
FFVIの人気キャラが初登場するとして期待されていたが、どういう性格か調べずセッツァーを改悪しそのいい加減な行いに古参ファンが激怒
この事から、野島一成がメインをはる前のFF破壊という憶測とセッツァーは実は野村キャラではないという憶測が飛び交った(野村の性格からして、自分のかかわったキャラだけを偏愛するため)
また、彼らの関われなかった作品、FF9に登場するビビも酷い扱いをされている
ついでに言うとゲストのクラウド・セフィロス・ティファが作品の枠を超えて暴走する
別ゲーでやれ
ディズニー一層の後退と野村FF・黒服キャラ侵食のまさに黒歴史

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:38:03.09 ID:Xh6An11e.net
書き込み内容を見ても萌えによって駄目になったとは思えない
世間的にも萌えによって駄目になったという声も聞かない
近年のスクエニが駄目になったという話はよく聞くが
前社長時クリエイターとして優秀だった社員のクビを切ったことやそれによる離反によるもので
萌えによってスクエニが駄目になったという話は聞かない

てことでスレチ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:53:18.58 ID:t6gzppGK.net
ただのキャラクター改悪でFFファンの評判が悪いじゃ、「萌え」駄目じゃないだろ
野村がセッツァーに萌えていた発言や行動とセッツァー改悪によって売り上げが落ちたソースは?
ただ単に野村のキャラクター改悪が気に入らないだけならアンチスレでやればいいのに
ここはアンチがお墨付きをもらうスレじゃない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:07:13.76 ID:ceaWmbKx.net
>>955
>ゲストのクラウド・セフィロス・ティファが作品の枠を超えて暴走する
じゃあセッツァーはそれでいいけど、これは?
念のため言っておくけどこの3人がでしゃばってるのはKH2に限った事じゃなくゲスト出演するたびほぼ毎回だよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:21:03.29 ID:p1vVCTt4.net
同じ話題で何回構ってやってんだよ
スルーしとけスルー

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:35:54.55 ID:Xh6An11e.net
>>957
とりあえず何人かは釘刺しとかないとまたお墨付きもらったとか捏造情報撒かれそうでなあ
厄介な人だほんと

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 16:38:06.09 ID:C1u+7B/5.net
スクエニってもうドラクエと野村ゲーしか息してないのにその野村ゲーが萌え駄目って言われても納得するのは難しいよね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:00:16.12 ID:NjgO4aV1.net
まぁ既に死んだ元ブランドを今思えば…ってんで萌え駄目認定の方がまだ分かるわ
スクエニの場合萌え駄目というよりは社の体質の方が大きそうだけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:06:43.57 ID:ceaWmbKx.net
>>959
信じがたい発言だな
FF13関連の爆死っぷり知ってて言ってるの?
ブレイブリーとかは息してないんだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:07:50.62 ID:6IXETuNK.net
みんなこの辺もう一度読もう>>827-

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:38:43.75 ID:8Bif0OpO.net
>>962が良いこと言ってるから両方赤くしておこう
>>827

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 18:56:07.29 ID:dt2hsVYR.net
上にあるログホラは対抗ヒロイン抗争にしか見えないな
メインヒロインがいまいち描写が良くなくて
サブヒロインのが人気ってのもありがちな話だし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:59:37.90 ID:HGmfrZ6o.net
>>959
いちおうFF14はなんとか
あとお年寄りFF11もとりあえずまだ続いてる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:05:45.77 ID:bkwX7mpT.net
>>965
なんだFF駄目になってないんじゃん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:08:45.12 ID:OMMTco7u.net
スクエニの経営の方がヤバくて駄目
著作権管理も

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:10:55.60 ID:q5iO0B6M.net
じゃあただのスレ違いか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:16:21.40 ID:qZHnX/oW.net
キンハは言うなら世界観萌えだな
どのみちここの案件じゃないよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:41:00.43 ID:ceaWmbKx.net
>>969
世界観萌えとかわけわからん言葉で煙に巻くのはやめてほしい
クラウドやらセフィロスやらが毎回のようにでしゃばってくるのはどう説明つけるんだ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:42:51.73 ID:HmwnpK2N.net
キャラによって作品世界がぶっ壊れたりマンセーされたりするのがゲーム内容を完膚なきまでに破壊しているとはいえない
ゲーム内での一時の持ち上げは崩壊に入らん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:52:50.87 ID:B8aOFi5c.net
>>970
自分みたいにその二人しか知らない非ユーザーが多いからだろw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:06:52.73 ID:g2EnZ/fk.net
ていうか単に天野氏がデザインしたキャラをホイホイ使えないからというのがありえる気がする

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:09:46.25 ID:wcJyBxx+.net
>>973
キャラクターデザイナーってどこまで権利持ってるんだ?
同じ会社の作品でもリメイクや派生不可とかまでなったりするものなのか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:14:32.10 ID:8sqUH3bj.net
次スレもうすぐだけどテンプレ修正はないんだっけ?

JEの三成は他のに合わせて苗字なしで統一って話が出てたから
『アニメ版戦国BASARA Judge End(三成)』不評言動は他キャラへ移植、敵対者はsage・同盟者は三成age要員でキャラ崩壊多数
差し替えはこれだけかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:26:51.54 ID:zNgpZhIS.net
KHのFF7キャラは確かにFFゲストキャラの中では優遇されてる様に見えなくもない
けどFFの中でも知名度のあるキャラを看板に据えてるだけだし暴走してると言ってもクラウドティファセフィロスはオマケ要素で本編には一切関わってない
あと、KHの目玉要素であるディズニーキャラをsageる描写はないしむしろ一方的にボコられたりしてるし
主人公のソラドナルドグーフィーのチームに常駐してたり敵の13機関の重要キャラになったり世界観の根幹に関わる設定がついたりしてたら流石に作品を駄目にしてると言えそうだけど現状そこまででは無いし
そもそも野村が明確にFF7キャラに萌えてる言質はあるの?
ただ単に会社が人気知名度のあるキャラを全面に押し出してるだけじゃないの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:26:57.63 ID:rJc6i8BY.net
うーん、ヒルマ移すかどうかは言われてるけど決定はしてない?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:28:21.99 ID:2UDN7wf2.net
もうFFはいいよ
最低限システム上外せなくなったら持ってきて

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:43:44.35 ID:ceaWmbKx.net
>>976
>そもそも野村が明確にFF7キャラに萌えてる言質はあるの?

・解体新書
 「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」
・ACリユニオンファイル
 「ティファは小言を言うのではなく、クラウドが自分で気付くまで待ってる
  精神的にも強い女性です。そこがティファらしい所かなと」

 「ティファはいろんな立場を持ち合わせていて、母親のようでもあり
  恋人であり、戦友でもある」

 「マリンはティファを見ながら、ティファのしつけを受けて育っているので
  年に似合わずかなりのしっかり者です。まさにティファ二世」

 「ティファの顔はすごくこだわって何度も直しました。
  最終的には声優の伊藤さんをモデルにしました」

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 22:47:14.67 ID:Hqr7B/Bm.net
>>977
個人的には「●作品が駄目になった主要因は作者の萌えではない ※萌えの影響が含まれてる作品もあり」
に移動に賛成だな

というか何となく気になったからこのスレの過去ログ、初代辺りを見てみたら
結構最初からこういう風に(ダメになった理由や嫌いな理由をヒル魔、ヒル魔まもりカップル描写に
押し付けたい人が居るだけだろとか)劣化の理由はヒル魔萌えだけじゃないみたいに
言われてたのにゴリ押しされた感があるね
まあ初代スレとか801板にあったせいか今なんか比べ物にならない程言いがかりアンチレス多くて
しかも最初は「作者が腐女子だったせいでダメになった作品」の話だったのに
かなり初めの段階から腐女子ネタでも何でもないであろう作品をそれに絡めようとする人も相当居て
酷い状況だったみたいだけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:11:51.27 ID:RxFFetp8.net
>クラウドやらセフィロスやらが毎回のようにでしゃばってくるのはどう説明つけるんだ
なのに出してくるのはティファ関係のソースだけですか随分足元が危うくなってますねえ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:18:49.34 ID:HmwnpK2N.net
そういえばオペラ座の怪人見てるんだけど続編のラブネバーダイという作品が相当萌え駄目っぽいんだが詳しく知ってる人いないか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:19:08.52 ID:0TOJo5OZ.net
また野村狂アンチが暴れてるのか…
ヌエコとまでは言わんがリオンレベルの扱いのキャラが出てから来いよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:23:04.02 ID:HmwnpK2N.net
踏んじゃったけどスレ立て無理ぽい…
>>990か立てれる人頼む

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:26:45.06 ID:/X2TQRBC.net
>>980
自分もそれに賛成
ヒル魔贔屓がアイシの駄目になった一因だとは思うが、作者がヒル魔にキャラ萌えしていたのか定かではないってのがねー
万能ヒル魔になった理由は、連載長期化によるダレや作者の力量不足の方が割合多そう

あと>>5をどうするかかなあ
>>1の一番上、>>1の■の上、>>2、今と変わらず>>5
スレの初めで出てた案はこんなもんだね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:30:04.51 ID:EfitiPVB.net
>>982
見たよ
自分の中では速攻記憶から消し去りたい酷い話だった
ファントム投影ドリのファントム×クリスティーヌ話だと思うけど自己投影キャラ萌えも萌えダメになるんだっけ?

作品としてダメかそうじゃないかとすれば間違いなくダメにはなってる前作ぶち壊し話だと思います

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:24:04.74 ID:Iiv2eA5J.net
>>970
訳分からんだの煙に巻くもなにもそういうのがウリのゲームだし
それはもうスパロボでガンダムが出るようなもんだろう
あっちだって商売だ

>「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」

他の発言はともかくこれは何度もいろんなところで否定されているのになぜ突っ込むんだ
一人の「ヒロイン(仮称)」を二人に分けて片方を殺そうって話になってから名前やデザインが決まった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:15:45.68 ID:osasysKC.net
>>914
遅レスだけど確かに岩鳶はリレーで勝ったけどそれ以外の所でsageられてた印象だな
特に大会でのリレー対決の10話とか
今までそんな描写なんて無かったのに、相手に嫌味を言ったり負けた後に恨めしそうな顔で鮫柄を見てたりと主役校な筈の岩鳶が嫌味なライバル校みたいにかかれたりとか
あと岩鳶のマネージャーで凛の妹の江が凛と誰かを比べてダメ出しをしてた印象
大会で凛に勝った遙は「私は複雑。」だと言われ
真琴には「凛にはスカウトが沢山、遙には問い合わせが来てるけど進路はどうするのか?」
個人種目の予選を通過して嬉し泣きをしてる怜を横目に同種目1位は凛だと喜んでたり
岩鳶が個人種目で各々勝ち進んでも上位を占めてるのは鮫柄(元々水泳強豪校)だから岩鳶はダメダメだみたいな事を言われて叱られてたりとか
10話に至っては担当してたスタッフが遙アンチな発言を溢してたからそれも相まって酷いなって思ったよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:29:05.26 ID:IYQDfpX2.net
>>943
幻水5ってハドソンと共同開発じゃなかったっけ。システム部分ハドソン
当時「なんでハドソン選んだ・・・orz」と良く言われてたな
まあ、テストプレイしてりゃ気づくだろって仕様を放置してるから結局コナミが悪いんだけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:51:10.68 ID:HGQ4eA+R.net
>>943
>>989もいってるけど幻水5の製作はコナミじゃなくてハドソン
だから天外の悪いところがそのまんま残された感じだった
でもって伝わってないみたいだからもう一度いっとくと、
それはナビシステムの不備であってリオンだからじゃないんだ
クソゲー慣れしててリオンの時は引っかかってプレイ続行不可の罠にかからなかったが
リオン不在の時のクソ迷宮で引っかかりまくってストレスマッハだった自分は声を大にして言う
女王騎士全員ごってごてデザインで処理重くしてたしリオンじゃなくても普通にひっかかるんよ
他の貴族娘複数でも思いっきり処理重くなってたし、それはもうリオンじゃなくてデザインの問題
それを抜きにしてもED特別扱いだの妹の為に国に残ったらエスコートさせられだのがあるんで
萌え駄目だっていうのには異論ないけど、勝手にゲーム萌え駄目のハードル高くするのは違うと思うんだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 02:26:42.84 ID:osasysKC.net
あとフリー2期で凛萌えだと思ったのは宗助の作中での言動かな
原案だと最初こそは遙に凛絡みで突っ掛かってたけど和解してそこそこ仲良くなる
だけどフリーだと最初から最後まで凛には甘く、逆に凛の事で遙を理不尽な理由で責めるキャラにされてた
替え玉の事をキツく非難するのかと思ったら何故か「俺だったら凛にあんな事をさせない。」と遙が責められ
俺は認めないけど、凛にはライバルとして遙が必要だからお前も競泳選手になれと遙を追い詰める
一方で1期最終回で荒れてた凛を目撃してたのにその事を凛には問い質さない
故障を隠してた理由が凛を泣かせたくなかったから
凛と一緒のチームでリレーを泳げるなら肩が完全に壊れてもいいと無理を言ってリレーに出場
その大会後の宗助は出番が少なくなり、3年の中で唯一卒業後の進路が不明なキャラになった
そもそも宗助は最初は家の都合で水泳を止める設定だった
それなのにドラマチックだからという理由で肩の故障に変更されたのも凛を泣かせたかったからなんじゃないかとも言われてる

フリー2期は元々良くなかった構成や脚本が監督の萌えで1期より酷くなったなって感じ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:33:25.07 ID:Vkbn3k9H.net
あたり判定ばかりが取りざたされてるけど、
お供リオンの駄目な点は、
ナビしてもらおうと話しかけても
「これからどうしましょうか」とか「どんな所でしょうね」とか
わけの分からんこと言ってきて
ナビとしての仕事してくれないことが結構あるところもだよw

これがドラクエの仲間会話なら何の問題もないけど、
リオンは一応「ナビ」だから。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:53:07.65 ID:eA3ivLhY.net
Freeは無難だと言われてる最終回ですら主人公校側がライバルキャラのおかげを連発して持ち上げてる
最後だからと主人公たちが今までのことを回想するシーンでも1期のシーンばかりで2期がどれだけライバル校中心だったか露呈してる
やっと主人公側に出番が与えられて最高のリレーを泳ぐシーンでも主人公と仲間が4人で泳ぐイメージがあって
監督はそこになぜか一緒に泳いでないライバルもねじ込もうとしてたさすがに止められてたけど

Free2期は監督の好きなライバル中心の監督のための話だった

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:53:15.57 ID:JKUjN1Bn.net
役に立たないナビ、役に立たない護衛…
リオンは本当に設定だけでシステム的ストーリー的な実用性がないんだね
そんなのマンセーしなくちゃならないなんてどんな苦行ゲームだ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:05:20.37 ID:NakAfwu4.net
次スレ立ってないのに雑談で埋めるのやめて
どうするか決まってないみたいだから>>5>>1頭に持ってくること以外テンプレいじらずにそのままで立ててみる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:11:31.35 ID:NakAfwu4.net
立てたけど>>975のレス見落としてたごめん
追記しておくので次で訂正してください

【持出/転載禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品43
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1413932801/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:39:46.24 ID:BNqGBVFx.net
>>982
もともとミュージカルのオペラ座の怪人は
作曲者のアンドリュー・ロイド=ウェッバー(ALW)が
自分とお気に入りの歌手サラ・ブライトマンに投影して作った部分がある

当時のALWはそりゃあもう才能に溢れていたし他のスタッフの力もあって
ミュージカルは大ヒットした

その後ALWも老化し昔のようにヒット連発もしなくなった頃
昔の夢よもう一度とばかりに続編を作っちゃったのがラブネバーダイ
ある意味経年劣化で自己投影の歯止めがきかなくなった駄目系

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:42:26.63 ID:HN7r3pzn.net
>>996乙!

雑談やめない人の主張は印象悪くなるな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:44:28.44 ID:BNqGBVFx.net
ごめん書き忘れた、>>996乙です

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:56:19.03 ID:l2QhYm67.net
>>996
>>997
オペラ座の怪人大好きだけど
そんなおとろしい続編があったとはw
絶対見ない

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:18:06.43 ID:8IXRyfks.net
>>996乙でございます

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 10:52:58.91 ID:W3NO7/lA.net
1000なら萌えだめが減る

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
359 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200