2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品52

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 10:58:36.84 ID:jg8fkl3h.net
**注意**
最近このスレで殿堂入りしたと吹聴したり殿堂入りしたかのようにwiki等で表記されたりするケースがあります
例)FF12のバルフレア ※何度かこのスレに挙がったが萌え駄目ではないと結論付られた

作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
テーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、他山の石として考察するスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3-4あたり

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。
また、このスレは作者のキャラ萌えによる作品の変質を総合的に考察するスレであり、
作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません。
書き込むときは、アンチと間違われないよう冷静に。

作者がキャラ萌えしているか、作風の変化がキャラ萌えによるものか判定するスレでもありません。
このスレで「作者の萌えが原因で変わった」という意見が多く出たとしても、それはあくまで住人の考察です。
他スレでそれを根拠に作者叩きをするのはナンセンス。
このスレは単なる雑談スレであり、ここで萌えダメ認定されたところで何の権威にもなりませんので
他板で認定を持ち出すのはやめましょう

■801板「作者の萌えが原因で駄目になった作品」からのお引越しスレです。
元は作者の801萌えを語るスレでしたが、取り扱い範囲の拡大に伴い移動しました。
□次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品51 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1425696746/

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:41:51.84 ID:n7cUZZYD.net
この字なに?

Think different? by 2ch.net/bbspink.com

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:43:18.47 ID:T0D2y7T/.net
>>38
三成周辺のストーリーは酷いが、影響のないキャラもいる、使わない自由があるという理由で
辛うじて作品全体の萌えダメではないという評価
今のところはね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:45:43.44 ID:Pr7H5i2N.net
>>44
2ch運営側のミスという噂
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:46:11.80 ID:iT5cyji/.net
BASARA4は三成とか関係無い部分で前作3より劣化してるというのもある
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:56:44.32 ID:Q8JU1gri.net
元々無双の劣化ゲームなのにさらに劣化って…
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:59:39.76 ID:qeDK+aUf.net
>>43
その理屈だと男性向けエロゲ以上に平均クオリティの低いBLゲーである僕等の恋愛生活も萌え駄目と認めちゃいけないことになるな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:59:54.15 ID:ynDtKlht.net
>>16
脚本家ひどいな
自分が作ったオリキャラに情が湧くのは仕方ないにしても
原作者のキャラをsageて僕の作ったキャラの方が強いってかなり図々しいぞ
同人でもオリキャラを最強設定にして原作キャラsageるなんてかなり嫌われる行為なのに
Think different? by 2ch.net

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:05:21.97 ID:COjkYdZu.net
>>42
ついでに表ヒロインルートの内容はと言うと
発売前に公開されていたキャラ紹介では表ヒロインは前世では主人公の姉だったということになっていたので
当然前世に絡む話が展開するのだろうと思われていたんだがゲームではその設定はナルカナ関係に上書きされてどっかに行ってしまい
表ヒロインがナルカナが発生させているナル(全世界の生命に対する反物質)に侵されて消滅しそうになったと思ったら
唐突に「私は実はナルカナのために作られた人造人間だったのよ!」と表ヒロインが何の伏線もなく語り始め
1位神剣であるナルカナ様と契約すれば永遠の命を得られるから消滅しなくて済むね!ということになり一緒にくっついてきた主人公とともにナルカナと契約して終了

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:08:29.91 ID:iT5cyji/.net
BASARAシリーズは無双の丸パクリなのは周知の事実だけど
アクションの面は独自の部分もあっていい無双とは違った良さがある部分もあるんよ
萌え駄目として文句ないキャラである戦犯三成だけど
プレイアブルキャラとしての性能は面白くて俺は好きだったよ
馬より速く走れる人間なんてあいつくらい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:15:14.60 ID:n7cUZZYD.net
>>51
>「私は実はナルカナのために作られた人造人間だったのよ!」

工工エエエ(´Д`;)エエエ工工

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:19:46.85 ID:KH+CONpn.net
>>49
それ僕は「攻略キャラをそのキャラのルートで他の攻略キャラに寝取られる」という、BLゲームとして致命的なことをやらかしてるからまた別な気もする。
個人的には永遠神剣も萌え駄目レベルだと思うけど。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:25:28.20 ID:KH+CONpn.net
エロゲ全体の質がどうであれ、傑作だった前作を否定・破壊して顰蹙買ってて、その原因がスタッフの萌えにあるなら、シリーズとしては萌え駄目と言えそうだなと思う。

俺屍2も、根強い人気だった前作があるからこその萌え駄目扱いであって、単体ならただの駄目なゲームだろうし。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:26:22.66 ID:j8IAqiSJ.net
パワーインフレ起こしてる作品の話を聞くたびに
それでも…それでも菊地秀行ならなんとかしてくれる!
という気持ちになるw

しかし永遠神剣はよく今まで話題に出なかったなって位に凄いな…
同人誌を基に続編ゲーム作られたら第二のグイン・サーガになってしまう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:32:53.01 ID:SddvWYKh.net
エロゲだと「とにかく設定先行でインフレした厨設定がご都合主義的に散乱する」
「特定ヒロインが物凄く目立ってしまう他のヒロインが割食う」が比較的多いんで
ほいほい萌え駄目指定するとキリがないってのもある

ヘリオンみたいなケース(元はモブキャラだったのに設定の壁すら破って活躍しまくる)
は例外的でもいいかもだけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:34:27.42 ID:iT5cyji/.net
なるかなの後の黙示録も大風呂敷広げてオチはうーん・・・だから
ザウスというブランド自体が纏める力みたいなのがもうないのかもしれない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:46:08.62 ID:pYjFkClK.net
>>57
永遠神剣レベルで萌え駄目崩壊してる例がたくさんあるなら挙げてみてくれよ
もちろん元からただの駄目なタイトルじゃなく良作シリーズが後から破壊されたとか
本編は良いゲームだったのにファンディスクで酷いことになったとかの例に限るぞ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:25:31.98 ID:6+nRM5eb.net
もうそこまで何もかも本当に自分が作りたかった世界と違うなら
一から新しく名前を変えて別の物語として始動させた方が早い気もするのに
それをしないのは自称天才クリエイターの暴走というより
純粋に自分の萌えに陶酔して同人界の狂信者のような基地外に変貌してしまったからだと思うが
(キャラクターを「うちのこ」呼びしたりとか、ファンであった筈のプレイヤーをツイで追い込んだりとか)
こういうどストレートにキャラ萌えだけでキチガイ線から一歩足を踏み出して帰ってこないタイプは男では珍しいので衝撃が深い
(BASARAもその気はあるんだろうけど、これに比べたら萌え理由や背景が複雑で分かりにくいし、ゲーム的にはまだ商業ラインを保ってると聞くので…)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:33:53.90 ID:P3GK9rAy.net
>>52
丸パクリとは言えないと思うんだけど
あと萌え駄目の戦犯ぶりは無双三成の方がずっと上

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:42:06.62 ID:W8H9onVQ.net
その作者のTwitterはまだ続けてるの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:55:07.65 ID:pYjFkClK.net
>>62
叫びたい萌えはだいたい叫んだからかまともなファンが呆れて構わなくなったからか
最近は上から目線の艦これ評論とラブライブと女性声優萌えばっかりだけど
次の夏コミでまた俺設定同人誌を半公式本として発行するから夏近くなったらまた萌え駄目汚染が拡大する予定

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:21:34.36 ID:rZ+cF/VZ.net
萌え駄目語りが露骨で、ファンから批難されても大人しくなるどころか
余計酷くなるって俺屍やBASARAより厄介だな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:31:12.56 ID:5tOuE8QF.net
作品スレはずっと監視してて萌え駄目キャラ叩きのレスがあるとツイッターでお返事くれるから
ここで話題にされてることを知ったらこのスレとも交換日記するかもしれないw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:32:44.66 ID:fKkBdmS8.net
単純に続編で駄目化はよくあるけど、永遠神剣はここに該当しそうだけどなあ
続編の方はまだ糞化って言えるけど、前スレでみたヘリオン関係は凄い萌え駄目臭を感じる
元々エロゲ業界ってわりと大っぴらにスタッフが関連物を同人で出したりしてるイメージがあるから
ましてや公認の同人でやらかしてるのがそれっぽい
それにそれ僕が入ってるなら入れても良いのでは(それ僕を馬鹿にしてるわけじゃないです

>>63
>最近は上から目線の艦これ評論とラブライブと女性声優萌えばっかりだけど
そのままでいてくれればまだ
>次の夏コミでまた俺設定同人誌を半公式本として発行するから夏近くなったらまた萌え駄目汚染が拡大する予定
(アカン)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:33:28.64 ID:/A3/Gkzt.net
エロゲはモブだけど人気出たから
FDで攻略ヒロイン昇格ってのはよくあるけど
人気出たから設定盛り盛りの最強キャラにしてageageします
ってのは斬新すぎる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:35:30.48 ID:nr8q8c7I.net
>>60
女性には失礼だが男作者にしては珍しいほど女々しい萌え方をしてると思う
シリーズファンからボロクソに叩かれてる2代目主人公の最強マンセーも最近流行りの俺TUEEE系統からはちょっとズレてて
生まれながらに特別でチート最強な超絶美少女のナルカナ様に前世の縁で一方的に惚れられて
そのおかげで主人公は自分からは特に何もせず最強にしてもらうという形なのでとことん受け身なシンデレラストーリー

人間としての幸せを投げ打って世界のために自分から力を勝ち取りにいった前作主人公とは対照的
なお2作目主人公の前では前作主人公はゴミクズにすらなれない雑魚なもよう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:38:18.97 ID:XiF+mRnY.net
前作主人公とメインヒロインの娘がいるんだよね
普通これを持ってこないか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:44:02.64 ID:nr8q8c7I.net
前作主人公の娘はシリーズ最大の人気キャラ
3位神剣持ちで聖なるかなで味方として出てくるんだけど記憶喪失かつ能力制限をかけられているという設定で
5〜6位の主人公たちと同程度の強さにまで下げられていてストーリーやSRPGのバランスを崩さない配慮がされている
こっちはチートキャラでもきちんと自重させるための設定を付けて出してるのになぜナルカナではそれが出来ないというべきか
ナルカナだけが圧倒的に強い最強!をやるために対抗できそうなキャラが自重させられてるのかもしれない…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:14:09.56 ID:/bjwo5Zf.net
萌え以前にインフレ駄目なんじゃないかという意見も出てるけど
>>70のように萌え駄目キャラ以外では自重が効いてるしむしろナルカナ以外は続編でデフレしてんだよね
永遠のアセリアでは主人公が剣を4位から2位に持ち替えるイベントが確定であってヒロインも2〜3位をゲットするけど
聖なるかなではナルカナと契約するルート以外では主人公もヒロインも5〜6位神剣のままなので

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 03:49:40.04 ID:F8O4GqG+.net
聖なるかなは一応PSPで出てるから全年齢向けだね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:06:44.33 ID:lnAWge1g.net
>>65
それ凄い迷惑だわ…
このスレはただの雑談所だから
作者との戦争みたいなのは持ち込まないでほしい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 09:22:59.84 ID:VIj9ppxA.net
PSP版はシナリオ改修があったそうだけど萌え駄目関係はどうなってるの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:22:12.59 ID:x5VWktDF.net
永遠神剣シリーズは初期にストーリーのみうわさで聞いたことあるけど
非情に硬派でダークな世界観の物語だよね
スピリットたちも戦闘兵器として国によっては非人間的な扱いを受けてたり
人間たちもスピリットも深い業みたいなのを抱えている重いストーリーが売りだったと思う

そんな中にスタッフの趣味でこんなファッション厨2みたいなキャラが誕生していたとは
初期しか知らない自分からしたらビックリなんだけど…世界観的にありえない
テイルズなんかは元々の世界観も外部の人間からしたら大概歪んでたしそれが表面化しただけじゃねって意味で
萌え<基地だと思ってる派なんだけどこれは明らかに萌えでグダグダ要素が大きすぎる…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:39:39.85 ID:HgUuf3ZP.net
>>75
テイルズだって、初期は
D関連以外はそれほど酷くはなかったぞ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:04:43.87 ID:fKkBdmS8.net
テイルズはゼスティリアについては作者の基地ぶりと今回の萌え駄目度が=になってる印象
他は声優イベントの事も踏まえて作者基地状態って感じ

永遠神剣系もそういう意味じゃわりとテイルズに近いかな・・・ファンに凸は地味にインパクトある、柴田みたいだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:18:36.75 ID:8r8dJdaW.net
いくらテイルズが元々基地で歪んでても
サイコパスのテロリストを仲間全員でマンセーさせるほどの倫理崩壊はなかったよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 17:11:09.21 ID:kHK14NIZ.net
>>73
このスレにおいて作者の発言で重要なのは「萌えているかどうか?」なので
ぶっちゃけそれ以外の発言は何を言ったって知ったこっちゃないし大丈夫じゃないかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 19:12:16.81 ID:N1dvknj4.net
ユーリみたいに
「殺した奴はどうしようも無いクズ」ってちゃんと描写すればよかったのに
導師を騙るお前は人心を乱す!殺す!
導師である事を証明できるか?出来まい!殺す!とか
ロゼが居なくても頭の悪いシーンが多過ぎてこっちが頭痛い…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:30:02.84 ID:0Dw+T8nI.net
碧の軌跡でも思ったけど一部キャラを持ち上げるために全体のキャラクターが犠牲になってるよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:43:12.03 ID:N1dvknj4.net
外見は好みなのにさすロゼ要因にされて萎えた、って人多いね
アリーシャもDLCでロゼに汚染されたから無傷なのはザビーダという…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:44:39.36 ID:mBquYFWE.net
>>81
あのガキ未だにぞっとするほど嫌いだわ
あいつは「他人は自分を絶対に好きになる」とかいう特殊能力ww持っている設定だよね
だからみんなに愛されるっつうバカみたいな能力
それプレイヤーにまで強要するからしんどかった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:46:10.12 ID:mBquYFWE.net
それに加えて「都合の悪いことが起こったら、時間が戻せる」という能力まであったわ!
思い出してしまった、くそーーーー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:56:00.47 ID:rZ+cF/VZ.net
萌え駄目作者って「萌え駄目キャラは最強だから凄い」と勘違いしてるけど
ただ自分のキャラにチート設定付けまくるのなんて簡単なんだよ、ちっとも凄くない
難しいのは世界観を崩壊させない程度にキャラを馴染ませたり
読者やプレイヤーを納得させるための描写や過程だと思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:58:23.12 ID:0Dw+T8nI.net
>>83
主人公も最初は好きだったけど総マンセーとラスダンの展開で一気に苦手になったな。
そして反比例で空気になるメインヒロイン

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:07:41.52 ID:1Ps1RntI.net
魅力の無いメインだったから当然

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:20:31.75 ID:SaPOpZcP.net
>>76
基本的にテイルズはFFやDQと同じでタイトルこそ同じだけど
個々の作品は魔法やアイテムやモンスター名が共通なだけで
スタッフすら作品毎に違うゲームだから
そりゃこれは良かった、これは悪かったってなると思う
自分は宣伝詐欺やらスタッフのあからさまなキャラdis発言やら
PT内格差やハブっぷりはテイルズではラタが最強だと思うけど
あれは萌え駄目じゃないんだろうね
新主人公ヒロインに異常に優しくて前作キャラに異常に厳しかったけど
スタッフの言動見ると新キャラ萌えより新キャラを前作に勝つ為の駒みたいに思ってる節があった
加害者主人公が被害者ラスボスをおまいうな説教するような倫理観も狂ってたけど
あれは「ラスボス(魔王)が主人公」という逆王道コンセプトがそもそも駄目だったんだろうな
結局ラスボスや敵キャラに同情票集まっちゃって幸せになった主人公達に不満が募った
発売前に「新主人公とヒロインは前作キャラより人気出ます!出てくれないと困ります()」
って断言してたのも結局逆言霊になってしまった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:28:30.95 ID:8r8dJdaW.net
>>81
そうそう
萌え駄目キャラのために周りのキャラの個性潰して
ロボットかカルト宗教の信者みたいに思考停止させられる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:35:28.13 ID:pMrdjSQv.net
>>81
で、碧の軌跡はそのキャラに萌えてたせいで駄目になったわけ?

>>83、84、87
ただのアンチ意見ならアンチスレ行って

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:35:43.83 ID:9DnfBi85.net
なんか最近変なのが居ついてるな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:47:07.31 ID:TSeHff6d.net
過去スレなんとなく見返してみたんだ、1年くらい前のやつ
「このスレも既出を振り返るだけで終わったな、でも新規萌え駄目なんてないのが一番だもんな」と
半年かけて1スレ消費するような平和な状態だった
あれからこの1年で萌え駄目スレ、20以上進んでるんだ… なんなのこの異常事態

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:07:08.86 ID:N1dvknj4.net
鵺子騒動が落ち着いて普段の速さになったらロゼ爆弾だもんね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:15:38.32 ID:wHdKijM3.net
そして遅効性爆弾永遠神剣
いやこれはまだ萌え駄目作品じゃないって人もいるけど
個人的にはすごい衝撃を受けたよ 悪い意味で
制作時の裏話とかこういう意図で作ったキャラだとか必ずしも知らなくていい設定聞くの好きだったけど
(ガンパレみたいに知ってると知らないのとで大幅に物語の理解が変わってしまうような話は別)
クリエイターの本音を聞くのってもしかしてものすごく恐ろしいことなんじゃないかと思い始めている

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:15:57.98 ID:ai6Qwtqk.net
作者の萌えキャラに最強設定盛り込むのが燃え駄目の定番っぽいけど、逆に作者の萌えキャラにマイナス要素を盛り込むタイプの萌え駄目ってあるんだろうか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:20:24.24 ID:N1dvknj4.net
ハーメルンのサイザーみたいにやたら悲劇的な目にあうような?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:26:56.48 ID:ai6Qwtqk.net
>>96そのキャラ自体は人間性が屑で自己中だったり、凄い弱い設定だけど周りのキャラに「あいつだったらしょうがないよね」って言われる感じかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:31:28.20 ID:DkOqsnEn.net
永遠神剣シリーズのヘリオンは別に萌えダメじゃないな。ナルカナはわからんが。

同人や萌え語りで作品内で暴れてないし。
見てないからなんとも言えないが、設定(師匠死亡とか最強云々)だけなら作品内できちんと描写されるなら悪くなさそうに見える。

まあ、思った以上に萌え語り酷いんだろうけどw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:38:51.05 ID:wHdKijM3.net
>>98
いやごめんゲームもやったことなくTwitterも見てないこのスレで出てる情報だけでの話
長年静かに楽しんできた作品が年月を経てこんな形にされてしまうこともあるのかという衝撃を受けた
俺屍2の方は実際に予約購入してプレイしていてあっちもそうだろと言われればそうなんだけど
なんか昨日?一昨日?の情報だけでも破壊力がすごくてな・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:53:30.64 ID:mnypyo6R.net
>>95
ヌエコやロゼにも作者は萌えキャラにマイナス要素を盛り込んでいるつもりだと思う
永遠神剣についても言えるけど、作者的にはそのキャラは孤独で寂しい思いをしているみたいな設定がついているのを見ると
でも、実際は最強設定盛り盛りでみんなに好かれてしょうがないんだけど実は孤独()だから
余計ユーザーの鼻につくのが萌え駄目って感じ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:56:23.49 ID:BefBTDv9.net
>>88
ラスボスとか諸悪の根源が実は主人公(もしくは仲間キャラ)でしたって展開の
作品にも名作は色々あるからスタッフの技量が足りなかったのかねえ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:16:10.71 ID:CfvQX44t.net
>>95
ナリヌ様の足切断はマイナス要素に入るのかな…?
リョナとか不憫萌えも特殊とはいえ萌えの一形態だから、正しい意味でのマイナス要素は萌え駄目ではつかないのが定番だよね
前スレでも出ていた、メシマズとかのどうでもいいような欠点もそれと同じ
そんなどうでもいい欠点やマイナス要素すら何らかのフォロー入れるケースも多いよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:16:14.56 ID:rwnrTHPt.net
>>95
奈須きのこや虚淵にはその気があるのかもしれん。
好きなキャラほど苦難や苦悩に背負わされてる感じはある。
それが転じて見せ場にもなるし、乗り越えることで
心身のパワーアップにつながったりもするので

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:17:20.55 ID:rwnrTHPt.net
>>103
途中送信してしまった。
(続き)それらの要素も結果として作品を面白くしており、
「ダメ」ではないんだろうが、と肝心なところを付け足してなかった。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:22:11.10 ID:X39VyMh8.net
sageてからageるのは創作の基本だけど駄目作品だと
キャラ可愛さからかsage描写が不十分だったり意味不明だったりするんだよ
そのくせage描写は必要以上にやるから不快感MAX

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:25:35.06 ID:exM9xU4E.net
マイナス要素を入れるけどご贔屓キャラ可愛さにそのうち
「実は開花してなかっただけでこんなにすごい才能が」とか「本当は誰より○○」とかなってくると
萌え駄目危険度は上がりそうだ
ゼロ魔のように明らかに最初から予定されてたことで序盤から伏線もしっかり張られていて
受け手が納得できるものは除く

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:35:37.84 ID:IFYmZSb+.net
>>95
BASARA4の三成は判断力や行動的にダメダメなのを
左近や半兵衛や家康がフォローして犠牲になる話だった

萌えてるのなら有能にしそうなもんなのに
発狂・激昂しては味方を殺すという失態に対し周囲がひたすら擁護に回るので
珍しいケースかもしれない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:43:43.27 ID:/b22IhkP.net
本当は凄い系じゃなくガチの不憫萌え、可哀想な過去萌えってのは確実にあるし、
そういうのは悪役との相性がいいからなんて可哀想な悪役!となるパターンも多い
そこで悪役に肩入れして持ち上げるのがファンからの自然発生なら良し、作者からの押し付けなら危険
って感じかなあ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:49:08.79 ID:q1dLliGF.net
ナリヌ様の足切断は、あれ要するにナリヌ様がもうどうあがいても「元のナリスではない」状態に持ち込むことが目的なんだと思う
温帯が依然確かインタビューで言ってたんだけど、相手役()のヴァレリウスにとっても、そういうナリスでなければならない、てことだったんだって
か弱くて無垢で主人公に「儚げであるのだな」とか言われちゃうお姫様(※ただし三十路の男)
互いに欠落を抱えたもの同士の相互依存ってことで
だからたとえそれで死ぬ遠因になろうがやりまくってケツから大出血しても更にやりまくる
何故ならそれが「真実の愛」だから

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:50:04.66 ID:q1dLliGF.net
上げてしまったごめん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:50:28.18 ID:N1dvknj4.net
アリーシャや清明みたいに明らかに
萌え駄目キャラより不幸な目にあってるキャラがいるのに
不幸アピール凄いアピール強い正しいアピールだもんな〜

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:58:26.93 ID:ai6Qwtqk.net
>>103
那須きのこは自キャラ萌えの作者っぽいけど、ファンのニーズ汲み取るのが凄く上手いと思う
だから萌え駄目になりにくい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:09:06.63 ID:TGzfu6Id.net
>>101
新人スタッフの研修ソフトに
途中でTOSの続編設定投げ込んだらしいからなあ

ただ作品中で一応新キャラが旧キャラへの態度反省する場面もあるし
萌え駄目というよりは単純にスタッフの力量不足っぽい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:14:44.88 ID:ihrcVr8+.net
>>98
前スレに書いてあった設定の解説くらい読んでからレスしようよ
神剣のランクによる強さ格差は絶対でそれを超えて上位の神剣を手に入れるためには
人間としてのすべてを捨てるのが大前提という世界観で
数年努力しましたというだけでそれを覆すのは描写がどうあっても絶対にあり得ないから

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:18:50.53 ID:+/0A/UxA.net
作者がSのリョナ萌え不幸萌えは落とすこと自体が目的だから、ageをこじらせた萌えダメにはなりにくい気がする
前スレで出てたブリーチとか東京喰種系

そういえばヤンジャンの青山君は萌えダメっぽいキャラの見せ方だよね
周りがひたすら青山君をageるけど、本人のキャラ描写が薄い
作者が萌えていることは伝わってくるけど、読者には分からないままという、
このスレでよく萌えダメ作品が指摘されてるポイントを踏んでる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:21:03.39 ID:jo6V1M71.net
奈須きのこもいろんな媒体で後出し設定を大量に発言するのがな
特に他の作家の作品でも型月ワールドであれば他の作家の作中描写より奈須の番外発言の方が絶対とファンには受け取られるのでしばしば妙な事になる
奈須もわりと言うことテキトーだったりするんだけどファンはいちいち厳格に受け取るんだよなあ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:24:23.89 ID:uiu8X2hc.net
>>111
その二人の不幸ってアリーシャはちょっと別の方向性でやられたのかもしれないけど
基本萌え駄目キャラによって起きた不幸だから余計に悲惨に感じるんだよなあ
萌え駄目キャラが不幸アピールする度にその二人の不憫さを思い出してイラっとしてしまう

晴明はネグレクトを受けても母の愛という形で殺して欲しかったのに天に送られて(つまり死ねないまま)放置
アリーシャは離脱自体は仕方ないにしてもその後で他キャラ達に萌え駄目キャラと比較してdisられたり
主役のDLCで萌え駄目キャラによるいじめみたいな状況に置かれて洗脳?されるとか
・・・なんでこんな事するんだろう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:57:57.14 ID:zTv5GQLd.net
>>95
福本の黒沢はその気があると言われてたな
元々安月給で女も人望もない、と底辺からスタートするキャラとは言え
酷い目に遭いつつも大義を求め悪人を成敗し弱者を助け、真面目に頑張るって所が
共感系マダオ主人公としてファンを得たのに、続編では「ただのクズじゃん」
と言われまくる程酷い言動を繰り返してホームレスにまで堕ちた
それでもホームレスなんて「途中」で、すぐ前作のチートキャラ(子分)とか再登場させて
社会復帰するんだろと期待されてたのに、もう1年以上ずっとホームレスで
大金が手に入るという奇跡的転機を迎え「これを贅沢で消費しちゃ駄目だろ」と言わせ
読者がようやく社会復帰か、と期待して読んだ次の回で「これだけあるならキャバクラ行こうぜ」
とにかく何が何でも劣化させ読者の期待を裏切る事だけで話が進んでる

萌え駄目キャラに付けられるどうでも良い「可愛い欠点、むしろ萌え要素」みたいなものではなく
信者も得しないガチの駄目要素しか盛られてないと思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:58:02.33 ID:DHdORP1J.net
アリーシャはともかく晴明はぬえこ抜きにしても作中でやってきた所業を考えると
全然同情できんだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:05:16.54 ID:B3q+FEFt.net
晴明とアリーシャはヌエコやロゼという酷いキャラの陰に隠れがちだから同情されやすいだけで実際はそんなに必死に同情しなくてもいいキャラだと思う
晴明は普通に一族皆殺しや歪みまくった思考がゲスかったからなあ
それにアリーシャも本編で散々不幸な目や尻切れとんぼなイベントに関わらせられてたのは不憫だけど結局は自分の気持ちに決着付けたり自分の夢に一歩踏み出したりしてるんだから(有料DLCで)
sageをageにしようとしてる公式側の意図は見えるしついでにパーティキャラにもdisられてないので間違った情報に踊らされないでほしい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:14:41.56 ID:3FZdUuAE.net
>>119
可哀想成分はぬえこあってのことだから
抜きにしたら可哀想もへったくれもないだろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:36:24.69 ID:/s0ubVlP.net
ぶっちゃけリョナ描写とかどん底描写が強みですって作者は居るんで
そういうのは>>95になってもおかしくないと思う、適材適所

>>116
だって型月作品って現状奈須きのこの考えた設定が価値の八割方なんじゃ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:38:08.25 ID:g01At7cX.net
晴明の可哀想要素はヌエコに起因するものであってなおかつ晴明を存在させる要因でもあるから
ヌエコ抜いたら所業云々以前の問題

というか一族に対する所業の遠因がヌエコの要らんことしいな訳で

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:54:12.29 ID:pz2ucLo2.net
俺屍2に関しては誰が可哀相とかどっちの方がつらいとかいうのは
考えるだけアホらしいという気がする

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 04:02:51.77 ID:aWo5HY+R.net
はっきりかわいそうと言えるのは一家族のゴタゴタに巻き込まれて殺されたプレイヤーだけ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 04:42:43.10 ID:I1VIoNd6.net
作者の萌えキャラを話の整合性を無視してでもひたすら酷い目に合わせ続けて作品が駄目になった例とか探せば結構あるのかね
ウルフガイの青鹿先生なんかはそんな感じの萌え方な気がする

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:42:12.99 ID:U+62tUFa.net
俺屍2の清明は、本来憎むべき敵であり、ロクでもないことしかしてないのに
ヌエコのせいでむしろユーザーに憐れまれててる時点で作品として台無しだってのは間違いない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:49:36.60 ID:7veDBVVL.net
>>126
ウルフガイは前に出ていた範囲をみる限りでは萌えが原因で駄目になったようには
見えなかったけどなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:04:57.14 ID:P1jgFwcX.net
リアル宗教の影響が一番で大きいだろうから触れない方がいい案件という印象しかない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:39:18.24 ID:gejyXS2O.net
無双アニメ萌え駄目確定だね


2015年冬深夜アニメ評価ワースト10
http://www.anikore.jp/chronicle/2015/winter/ac:tv/

1.戦国無双 49.6pt
2.ISUCA 50.4pt
3.探偵歌劇ミルキィホームズTD 54.2pt
4.銃皇無尽のファフニール 50.3pt
5.美男高校地球防衛部LOVE! 54.8pt
6.ユリ熊嵐 55.8pt
7.ローリング☆ガールズ 54.8pt
8.聖剣使いの禁呪詠唱 56.1pt
9.新妹魔王の契約者 56.7pt
10.少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 50- 57.0pt

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:44:00.02 ID:zwABQQEl.net
>>2
□ネタバレへの配慮と落ち着いて見るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は暫定的に以下の通りとします。

・書籍媒体の作品:正式な発売日の翌日
・放送媒体の作品:最終回放送日の翌日←
・ゲーム・映画など:発売・公開の1ヵ月後(翌月同日)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:01:16.55 ID:Tx7yDxRY.net
何度言ってもわからないだろうしスルーしよう
具体的にどこが萌え駄目とか語らないし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:19:28.71 ID:2kjCgxJQ.net
嫌いな物に情熱をそそぐようになったらお終いよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:47:03.69 ID:RVFO5gDL.net
何も知らない奴が上司になったせいで全員辞めた
ttp://alfalfalfa.com/archives/7853475.html

これゲーム会社らしいんだけど、まさか…と読んでて思った
これがズバリじゃなくても、こういう感じで劣化してだれか一人の
恣意でシナリオおかしくなってるゲームはありそうだね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:02:16.17 ID:JWwYDPhh.net
ゲスの勘ぐりな上にアフィブログ貼るとは恐ろしい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:15:34.52 ID:RVFO5gDL.net
>>135
お、おうwおーぷんのまとめだしどこの会社って推測はしてないけど
そういう業界の会社らしく、同じ事情のとこ多そうって話だよ

ゲームや映画は以前はかかわる人数が多いので萌え駄目が出にくいって
言ってたけど、会社組織は逆に役職のすげ替えをやれてしまうので
悪化すると一気に来るのかもしれない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:25:23.87 ID:0QGqHmbJ.net
>>136
くっさ


しかしゲームってもう完成品としてリリースされる訳だから
漫画や小説みたいに最盛期があってからの駄目とは違うと感じなくもないなあ
世界観の繋がってる続編(幻水5やP3からのフェスとか俺屍2とか)ならともかく
それ僕やゼスティリアの最盛期っていつだったんだろう
発売前?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:27:16.60 ID:uc8x8Kla.net
>>136
うわぁ…
一生おーぷんに籠っててください

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:30:41.93 ID:6O2Bg39t.net
それ僕は当時人気だった絵師が原画で、絵師目当てに予約した人が多数
さらにその時学園ヘヴンが人気で、一見似た雰囲気の学園ものって事で
発売前はそれなりに盛り上がっていたと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:52:17.20 ID:SpxUmGlh.net
>>134
ゲーム会社ではないって書いてあるじゃん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 21:55:21.74 ID:ob7jcQo5.net
>>137
ゼスティリアはキャラデザは最後に発表されたロゼ以外好評で
前作のX2や宣伝用の序盤アニメがそれなりに好評だったから
発売前はシリーズファンからの期待値は高かったと思う

上の方でナルカナについての説明が入ってるけど
ゲーム内での設定無双ぶりはなかなか来るものがあるな…
スタッフがいろいろ発言してるらしいけど
ヘリオン以外にもこのキャラについて直接萌え語りしてたりはするのかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:11:20.02 ID:iDo24u0u.net
テイルズ20周年にとんでもない狂気のキャラを生み出してしまったなあ
萌え駄目って怖いわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:14:38.09 ID:Gxhq8fZH.net
>>134
なんかここでdisられてる会社まともすぎる…。
なんで当たり前のことがひどい扱いなの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 22:16:06.05 ID:Gxhq8fZH.net
>>134
まともな会社にしかみえないけどなあ。
もっとひどい暴露やゴシップあるぞ

総レス数 1005
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200