2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品54

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:54:04.69 ID:a2dCuxSC.net
**注意**
最近このスレで殿堂入りしたと吹聴したり殿堂入りしたかのようにwiki等で表記されたりするケースがあります
例)FF12のバルフレア ※何度かこのスレに挙がったが萌え駄目ではないと結論付られた

作者による特定キャラへの萌えが行き過ぎてしまったが故に
テーマが変わった、後付け設定で土台が崩壊した、ストーリーが破綻した…
そんな残念なことになってしまった作品を語り、他山の石として考察するスレです。
スレ内お約束は>>2、よく話題に上る作品などのまとめテンプレは>>3-4あたり

具体例を挙げる際には、一緒に「作者がどのキャラに萌えていると感じたか」
「それによって作品にどんな影響が出たか」も添えてください。
また、このスレは作者のキャラ萌えによる作品の変質を総合的に考察するスレであり、
作者の創作姿勢やお気に入りキャラを叩く場ではありません。
書き込むときは、アンチと間違われないよう冷静に。

作者がキャラ萌えしているか、作風の変化がキャラ萌えによるものか判定するスレでもありません。
このスレで「作者の萌えが原因で変わった」という意見が多く出たとしても、それはあくまで住人の考察です。
他スレでそれを根拠に作者叩きをするのはナンセンス。
このスレは単なる雑談スレであり、ここで萌えダメ認定されたところで何の権威にもなりませんので
他板で認定を持ち出すのはやめましょう

■801板「作者の萌えが原因で駄目になった作品」からのお引越しスレです。
元は作者の801萌えを語るスレでしたが、取り扱い範囲の拡大に伴い移動しました。
□次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ
【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品53 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1428135139/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:54:43.24 ID:a2dCuxSC.net
■禁止事項
・特定の作品、作者、キャラクターへの叩き・アンチレス →該当アンチスレへどうぞ
・アマチュアによる同人作品 →取り扱いは商業作品のみです
・原作画像キャプ、引用の域を超えた文章丸写しなどの掲載・貼り付け →著作権は大事に!
・作者の嗜好への批判 →自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎えと心得ましょう

□以下のような作品はこのスレの主旨からは外れています
・作者の萌えはあふれているけれど作品に悪影響は出ていない
・途中から駄目になった/失速したが原因は作者の萌えではない
 (作者自身の劣化・老化、引き延ばしによるgdgd、大人の事情など)
・明らかに特定キャラに対する優遇はあるけれど、ターゲット層のニーズの範囲内
 (ハーレムもの、ハードボイルド、推理物、歴史もの等の主人公やヒロイン補正など)
・特定のキャラに偏らない、「自作品の世界観萌え」「全キャラ萌え」
・そもそも最初から駄目

■未完の作品を語る際は、完結するまで全体的な評価は下しにくいため慎重に。
特に連載中・放映中作品の場合、リアルタイム感想大会になってしまわないよう自重しましょう。
特定作品の話題があまりにも続きそうな場合、該当作品スレで語ることをお勧めします。

□ネタバレへの配慮と落ち着いて見るための冷却期間を兼ねて、
作品発表後の一定期間はスレでの取り扱いを禁止します。
媒体ごとの解禁日は暫定的に以下の通りとします。

・書籍媒体の作品:正式な発売日の翌日
・放送媒体の作品:最終回放送日の翌日
・ゲーム・映画など:発売・公開の1ヵ月後(翌月同日)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:56:47.31 ID:a2dCuxSC.net
■「萌えで崩壊した」とよく言われる作品

●わかりやすい萌え駄目の例
【小説・ライトノベル】
・グイン・サーガ(ナリス)
 冷徹な策士だった男がか弱い姫キャラに変貌、葬儀準備描写で丸一巻
 作者発行の18禁BL同人誌の内容を正史に組み込み、本編のキャラ設定と関係性が崩壊

【ゲーム】
・俺の屍を越えてゆけ2(夜鳥子:ヌエコ)
 システム・シナリオ・前作設定など何もかもに食い込む萌え駄目のボスラッシュ
 全てがヌエコとラスボス対面の為の踏み台、どうあがいてもヌエコ

●よく名前の挙がる作品
【漫画】
・アイシールド21(蛭魔/複合型) キャラ萌え・作品自体の寿命の複合駄目、全てのキャラがマンセー要員に、主役ポジション乗っ取り
・はじめの一歩(板垣) ひたすら天才と持ち上げられ、対戦相手をナメた態度も誰も諌めない
・PAPUWA(リキッド) 前作では脇役→続編で後付け重要キャラになって設定崩壊

【アニメ】
・ガンダムSEED Destiny(キラ・アスラン) 主役交代したはずが、敵視してた新主人公までマンセー要員に

【ゲーム】
・テイルズ オブ ゼスティリア(ロゼ) キャラ・声優・自己投影・基地の複合駄目、ロゼが世界を照らすRPG
・幻想水滸伝5(リオン) 王子の主人公が護衛を最優先しないと周囲に怒られる理不尽
・ペルソナ3フェス(アイギス) 他の仲間キャラsage、全ては彼女が幸せになるための前振りでしかない
・それが僕等の恋愛生活(充流) 物語も恋愛関係も全て彼中心、主人公置いてけぼり

【メディアミックス】(原作ではなく、派生作品がスタッフの萌えで駄目になったもの)
・旧アニメ版HUNTER×HUNTER(クラピカ) ヒロイン扱いで推した挙句、退場するとクオリティガタ落ちOVA
・OVAテイルズ オブ シンフォニア(ゼロス・ユアン) 活躍を大幅追加、他キャラの重要シーンを大幅カット
・劇場版ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ(ブロリー) 脚本家のオリキャラ最強押し、再々登場させるため怪物化
・コミカライズ戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON-(三成) 主人公の政宗が仇敵である彼を擁護・家康糾弾要員に
・アニメ版戦国BASARA Judge End(三成) 不評言動は他キャラへ移植、敵対者はsage・同盟者は三成age要員でキャラ崩壊多数

●↑のテンプレには様々な理由で一歩及ばないが何度も語られる作品
 ドラゴン騎士団(ラス・サーベル)、茅田砂胡作品(ルウ)、戦国BASARA4(三成)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:00:04.07 ID:lGH76HQV.net
□よく名前は出るけれど「萌えで駄目になった訳ではないんじゃ?」と言われている作品

●何より作者の基地外ぶりが酷くて萌えどころじゃない
 風光る、地獄堂霊界通信、美味しんぼ、テイルズ オブ シリーズ(ファンディスク)

●キャラクターに人気があり、作中での優遇も作品を壊すレベルじゃない
 遊☆戯☆王(城之内)、ダイの大冒険(ポップ)、テイルズ オブ ジ アビス(ティア)、ペルソナ3ポータブル(女主人公)

●作品自体がそのキャラマンセー前提、それを受け入れられる人向けに作られている
 ガンダムSEED(キラ・アスラン)、コードギアス(ルルーシュ)

●作品が駄目になった主要因は作者の萌えではない ※萌えの影響が含まれてる作品もあり
 天地人(直江/脚本家の力量不足)、ホイッスル!(シゲ・水野/作品自体の寿命) 、ファイナルファンタジー8(リノア/キャラクター造形の失敗)

●派生作品でのageなどはあるが、本編での扱いは主役/ヒロイン補正の範囲内
 サモンナイト2(アメル)

●そもそも萌えありきの作品
 CLAMP作品、高河ゆん作品、久保帯人作品

【現在保留中】
・弱虫ペダル(手嶋)
 インターハイ2日目が始まるまで(1日目総括するまで)様子見
・永遠神剣(ナルカナ・ヘリオン)

【テンプレ移動検討中】
・アイシールド21(蛭魔)
 ●漫画部門 → ●萌え駄目と他駄目の複合型

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:08:11.20 ID:zzBsdgKg.net
スレ立て乙です
たまたまみた中世の映画、戦場シーンで斧で敵の足首ごとチョンパしてひぃぃってなったよ
戦場に幼子を連れてるのももちろんだけど「あのころは楽しかったなぁ」と遊園地の思い出
みたいに語ってるロゼもスタッフもアタマおかしいよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 13:55:05.13 ID:G2rkwLjU.net
幼い頃から戦場を目の当たりにしてきたので殺人行為に対する感覚が麻痺している
よって自分が殺人を犯しても「必要だと思ったから殺したんだけどそれが何か?」って感じで罪悪感とかない
だからネガティブ感情を抱くことはないので穢れない

くらいのハッタリかましてくれたら納得するわその設定

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 14:28:01.06 ID:EHLOD0zJ.net
>>1

これは作品の世界観や倫理観すらロゼありきでゆがんでいるから
議論する以前の問題に見えるね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 15:57:38.31 ID:NR0SdFwB.net
>>1

>>5

戦災孤児を拾って傭兵団で面倒見るのはまだ分かる
ロゼ=血の花なんて名前つけるくらいだから傭兵として育てる気だったんだろう
でも幼子をわざわざ背負って戦場に連れて行くのはどうなのかと思った
シナリオライターがリアリティ重視とか言ってたけどw


あと前スレ最後の方でラバストの話題が出てたけどテイフェスでロゼのネックレスも発売するんだよね
公式側はロゼが女子人気も出ると皮算用してたんだろうな
ナンジャでイベントやった時景品のポストカードがロゼ単体のだけ残ってたのに売れるのかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:05:59.58 ID:zzBsdgKg.net
ロゼって名前も薔薇の花かと思えば
「血の花を咲かせる」とか養父からして狂ってる、何考えたのスタッフ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:18:59.49 ID:W2smq78y.net
作中で暗殺者を育成する異常者集団として
扱われてる敵キャラの設定なら問題ないな
味方キャラだから大問題なんだけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:48:02.94 ID:9NnYOpzC.net
>>8
売れなかったら次は出ない
それだけだと思う
Gの時も発売直後アスベルと一緒に売り出されたのはリチャードだったけど
そこまで人気出なかったリチャードのグッズだけずっと在庫残って
次のグッズからはラインナップから外されたよ
発売前は実人気分からない状態だからグッズメーカーも予想で攻めてくるけど
第2弾から需要見定めた上で攻めてくるよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:23:03.85 ID:b1RgRItB.net
>>1

テイルズは人気と商売に対してシビア
でもこれまで製作側が気に入りのキャラって大体アンチも多いけどファンも濃いっていう上手いこと狙いを当ててたパターンだった
今後のロゼの扱いは気になるところだな
人気あるけどお気に入りじゃないキャラへの態度は結構あからさまだったし(グッズは出るが)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:40:33.99 ID:zzBsdgKg.net
もう作ってしまったから売るしかないんだろうけど
サイコパス女のグッズなんていらないよねー
鵺子のグッズもどうなったのやら

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:56:42.39 ID:dB18LaCt.net
>>1
馬場の予定ではロゼ大人気のはずだったんだろうな
「ロゼは僕に似ている。誰からも好かれるキャラ」
なんて気持ち悪すぎること言ってるくらいだし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:20:41.04 ID:/7UqOz+f.net
>>10
一応ロゼを拾った時点では普通の傭兵団だったはずなのにな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:49:27.91 ID:7ENYR0gO.net
>>15
血の花とかいう名付けしといて子連れでピクニック気分で戦場に行ってるんだぜ?

ゼスティリアは明らかに元からおかしい作品だしロゼのせいで歪んだとは思ってないがその歪みが最も大きく出たのがロゼだとは思っている
萌えたから駄目なキャラが爆誕したというよりは最初から駄目になってるのに萌えに目が眩んで修正も何もせずより駄目キャラにしたというか
リアリティ(大爆笑)なところが出来の悪い厨二小説みたい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:36:23.99 ID:UktOhEJn.net
萌え駄目キャラって制作側が客観視出来ないせいで生まれるからか割と厨二くさくなりやすいよね
ナリヌ様の突き抜け方はまた別だけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:38:56.63 ID:dbTS+ho0.net
厨ニキャラでも穢れのない暗殺者でもいいんだよ
萌えをゴリ押してダメになってなければ…

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:47:14.14 ID:lGH76HQV.net
そもそも裏切って敵キャラにすればこの設定でもなんとでもなるから
最初から駄目ではなくて、萌え駄目のせいで間違いない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:57:08.78 ID:w5jOsvWG.net
従来のテイルズにも、緻密さが足りないとか重厚さが足りないとかそういう意味でのダメさはあったけど
ファンに気に入られるキャラを作るって言う意味じゃそんなに外してこなかったと思うんだよな
それが今回こうなったのはやっぱ個人的な萌えに目がくらんだ部分は大きいだろう

ユーザーへのサービス的な厨二要素と
他人に見せられない黒歴史ノートを書きあげちゃう本物の中二病は
似ているように見えてもまったく違うものだ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:21:29.03 ID:zzBsdgKg.net
そういや話は変わるけどポケモンのヒガナも、デザイナーは女性だけど
デザインが男ライターの趣味で、黒髪で短くて…と細かい指示があったとニンドリで判明した
けどこれって萌え駄目根拠になるの?
結局ヒガナの謎は想像にお任せします、でぶん投げだったけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:26:05.19 ID:skrwBVid.net
ヒガナは色々おかしいところはあるけどあくまでエンディング後の1エピソードでしか出てないし
作品を駄目にしたってほどではないんじゃないかな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:42:15.85 ID:7KFpejdp.net
ヒガナさんは話を聞く限りあまり頭が良くないのと性格と態度が悪いのは
うかがえるが
ヒガナの所業を知ったキャラが無理のある擁護をしまくるとかでもなさそうなんで
単に「好感持てないキャラだったな」で終わりそうな雰囲気が

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 20:43:58.07 ID:lGH76HQV.net
ヒガナはキャラ造詣の失敗方面なんじゃね
萌えはあるだろうけど、駄目まではいってないんじゃないか

弱虫ペダル見てないからわからんのだけど
結局インターハイって終わったの?まだ続いてるの?
保留中の所にあるから気になった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:10:09.53 ID:OGxrGB3g.net
ポケモンらしくない人間キャラへの妙な思い入れは感じるが
なんだかんだで周囲がまともな反応をしているのが救いだな
もしかしたら周囲から冷静に諭されても折れない、というところに萌えてるのかもしれんが
萌え駄目かと言われるとちょっと違うような

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:20:58.04 ID:zzBsdgKg.net
造形失敗にしても子ども向けゲームで
12歳突き飛ばしてアイテム奪ったり、人間も犠牲にしようとしても反省しないとか
こっちも倫理的に明らかに問題あるよね。モラルハザードがゲーム業界にも?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:30:12.23 ID:Qy/TWeoY.net
それぐらいはモラルハザードというほどでもないかと

なんつーか、一昔前にわんさか溢れていた「かわいそうな悪役・名脇役」が
悲劇カワイソス成分抜いて、覚悟があります堂々としています要素ぶち込まれて
再ブームになってるんじゃねえかと

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:33:54.23 ID:0L9j75JO.net
ヒガナは知り合いの話聞く限りでも、ただの1エピソードで終わってるから駄目にした作品としてみるには
なんか弱い気はする

>>20
なんというか、ロゼはここで上がる新しい設定とか見ても
ダーク系のキャラにしたい割にその逆の綺麗系の要素まで無理やり入れて違和感がすごいことになってる気がする
笑顔と勝利をもたらす勝利の小女神だってスポーツものとかならまだしも
ガチの殺し合いをする戦場でそれって怖すぎる、子どもが無邪気に駆け回るって敵への罠のつもりならまだしも
そもそも戦場で子供がいたら現実抜きの創作系ですら大人が拒絶反応を起こす事が多いのになあ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:40:37.74 ID:OGxrGB3g.net
ポケモンって子供向けなだけあって、他のゲームならありがちなちょっとした暴力でも見方が厳しいからな
以前でも悪の組織の下っぱがポケモンへ直接暴力を働くシーンは結構叩かれた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:50:30.55 ID:RqX5YHbo.net
でもポケモンってそれこそ最初の赤緑から子供向けにしてはシビアな要素も結構あるけどな
カラカラのお母さんがロケット団に殺された話とか
優しい老人が過去ポケモンを遺伝子改造の果てに暴走させたとか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:54:42.22 ID:zzBsdgKg.net
いままではそういう黒いの裏でやってたのに
デルタは実行犯が現在進行形でやってるのみせて、反省しないからね
しかも被害者が主人公の身内だし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:22:35.36 ID:ZQXH/575.net
味方だと問題だけど敵ならモラルハザードは言い過ぎという印象

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:22:41.93 ID:y0/1T9E/.net
許さないけどやっぱり敵だし批判や敵視の方が多いしあまり気にならなかったな
正直ポケモンのNやヒガナよりも
同じ任天堂の別シリーズのあいつの方がよっぽど嫌だったな
仲間キャラがなにされてるかわかったもんじゃないし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:28:18.29 ID:NkMdZ0PQ.net
ヒガナは最初黒幕として登場したと思ったらいつの間にか味方側の扱いになっててポカーンだった
その割に主人公には反論を許さずバトルも訓練とかいう名目であげくトンズラだし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:37:41.84 ID:JHabiS7+.net
>>24
連続三日間あるうちの一日目がようやくゴールラインに到達して一日目の順位ついた
物議を醸している主将の手嶋がいる主役校は勝負所が三か所とも全敗してライバル校に持って行かれた
一日目ゴール争いも手嶋以外の主役校メンバーがちょっと物議を醸し出す行動をとったので、
次回以降に各校内部の反省会というか一日目統括描写があるんじゃないかな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:41:57.05 ID:b1RgRItB.net
ヒガナは本当になんだったんだろうな…
海外展開のために好評だったスロットやらのギャンブル要素を削除するようなとこなのに

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 22:55:22.43 ID:zzBsdgKg.net
台詞はマシになってるけど、海外でも評判悪いらしいね
ワザと異常気象おこしたり、無根拠で平行世界となえて馬鹿にしてくるから
やってることは変わらないからね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:07:46.73 ID:y0/1T9E/.net
萌え駄目とはちょっと違うんだろうけど
わざと嫌われるように作ったのか
それとも完全なキャラ構成の失敗なのかよくわからんな
少なくとも好感は絶対にほぼ持てないのは確かだけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:26:19.23 ID:5ZgHZFIt.net
いや先に落としておいて後で上げるパターンにしても
正直ここから持ち上げるのは相当大変だと思うよ
というかシナリオ自体が矛盾点も多いし構成ミスっぽさを感じる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:41:39.88 ID:DTo0Ujmi.net
>>28
ヴァルキリープロファイル咎を背負う者というゲームで
性格がアッパー系の少女暗殺者も、12〜13歳で戦場で戦ってる姉弟もいたけど
少女暗殺者は半分虚勢と上司兼父親が決定的な汚れ仕事からは守ってくれていた(本人もそれを知ってる)からだし
姉弟は略奪と人殺しでしか生きる方法を知らないまま育った孤児上がりの傭兵で、周囲から駄目だこいつら扱いされてる基地外系キャラだし
変に美化されてないからそこまでうわあ…とならずに受け入れられたな
「そういうもの」としてかいてるかどうかは重要だと思った

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:53:41.24 ID:mFM4Wrwg.net
ザビーダはおろかデゼルの目的が復讐だと知った時にも
殺すのか⁉︎って言ってるスレイが不自然すぎるくらいのロゼの殺しを否定しないし
スタッフという神に守られてるのが露骨すぎ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:05:26.02 ID:jWwbJ9Iy.net
>>35
せんきゅー。じゃあ今の所駄目ではなさそうなのか

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:09:16.78 ID:jWwbJ9Iy.net
ロゼはやってることが敵なんだよな
ライラとロゼ裏切らせてサイモンと入れ替えるだけで
シナリオ死ぬほどましになったんじゃないか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:09:45.20 ID:xv+FJAMC.net
どうやっても食い合わせが悪い属性ってのはあるんだよな
ギャップ萌えやだがそれがいいという反応を狙うのはかなり難しい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:16:46.23 ID:bCnq+MZY.net
しかし調べてみたらテイルズってシリーズ、問題あるキャラが味方で人格者が敵ってことも結構あるみたいだな
ここまで外したキャラは珍しいが、いつ起こってもおかしくなかったんだろうな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:50:55.55 ID:B9p7gj25.net
ギャップ萌えにするにしても、目立つ属性は絞らないとただの矛盾の塊になるだけだからね
ロゼはあれもこれも片っ端から盛ってこちらをたてればあちらがたたずな状態になって、
しかもその盛った部分が一般的な倫理観に反するものが多いから反感を買うばかりになってる
でもそのてんこ盛りをなんとか押し通そうとして「善悪を超越する」キャラなんて設定つけちゃったからどうしようもなくなった
ゲームに限らず善悪を超越してるようなキャラは敵味方じゃなくて、干渉出来ない第三者ポジに置いておかないとシナリオが崩壊する

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 03:05:47.73 ID:5BvhQ0JM.net
問題のあるキャラが味方側になったとしても
正義の側のキャラが一貫して「それは間違ってる」
「味方だけどそこは相容れない」って態度でいてくれれば
個人的な好き嫌いはあれどそこまで鼻にはつかないもんなんだけどな
むしろそうじゃなきゃアウトローの魅力なんて引き立たないだろうに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 04:17:54.64 ID:mFM4Wrwg.net
実はライラが前同士にマオテラス持ち出すように進言したせいでラスボスが誕生したと
判明したから、実は2人も問題あるキャラが仲間に入るんだよね
自分が原因のトラブルを他人ごとのように聞いてた真の元凶という

総レス数 1006
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200