2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強関脇最弱関脇最強小結最弱小結

1 :待った名無しさん:2008/05/23(金) 23:36:09 0.net
最強関脇 琴錦
最弱関脇 不人気
最強小結 冨士錦冨士
最弱小結 キセノン里

2 :待った名無しさん:2008/05/23(金) 23:43:01 0.net
優勝決定戦に出た経験のある不人気が最弱関脇はないだろう…
超ラッキー関脇の鳳凰とかいるのに

3 :待った名無しさん:2008/05/23(金) 23:49:56 O.net
キセが最弱なわけがない。

4 :待った名無しさん:2008/05/23(金) 23:53:56 0.net
垣添、普天王、露鵬、霜鳳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キセの里

5 :待った名無しさん:2008/05/23(金) 23:59:47 0.net
最強関脇 琴錦・安芸乃島・長谷川
最弱関脇 鳳凰・追風海・あと一人?
最強小結 富士錦・若浪・大晃
最弱小結 陣岳・前乃臻・玉龍

最凶関脇 高鉄山
最凶小結 双津竜

6 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:00:22 O.net
GO!です

7 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:06:34 O.net
最弱小結は巴富士だろ

8 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:07:12 0.net
>>4
根拠は?

9 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:11:22 0.net
キセがもし小結で終わったら
安定感では最強小結は間違いない
これだけ小結で勝ち越して
最高位小結の奴なんているの?

10 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:11:55 0.net
最弱小結に海鵬を推薦してみる

11 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:17:27 O.net
大徹

12 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:22:26 0.net
>>9
冨士錦が最強と言われるのは小結在位10場所というのもあるが優勝経験者という点がある
このままキセが小結で行けば安定感という点では確実に勝るが
最強という意味では冨士錦には勝てないと思う。

最もキセが小結で終わるというのが考えられんがな。

13 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:34:39 0.net
最弱関脇に高望山を推したい。
西7枚目の10勝5敗という成績ながらラッキーでの関脇昇進、その関脇で2勝13敗。
その後小結も一度昇進しているが西7枚目9-6という超ラッキー昇進で4-11とボロ負け。
最弱候補に相応しいと感じる。

14 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:48:56 0.net
最強関脇 長谷川
最弱関脇 貴闘力
最強小結 富士錦
最弱小結 霜鳳

15 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:57:36 0.net
最強関脇 沖ツ海

16 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 00:58:33 0.net
トータルな実績に比べて、「元小結」を利用しまくりの人たち

1.舞の海
2.智乃花
3.濱ノ嶋
4.高見盛

17 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 01:17:50 0.net
若翔洋

18 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 01:21:39 O.net
最弱小結は豪風だろう

19 :フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2008/05/24(土) 01:26:13 0.net
最強に近い関脇→若の里
大関になった最強関脇→魁皇、琴光喜

20 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 01:27:44 O.net
結局>>1は相撲を知らない馬鹿丸出しなわけかwww

21 :フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2008/05/24(土) 01:28:34 0.net
最弱キティはネタだろ

22 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 01:29:08 0.net
若の里は安定感は一番なんだけど
優勝どころか最後まで優勝争ったこともないのが
最強関脇として不満だな


23 :フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2008/05/24(土) 01:32:44 0.net
魁皇の小結関脇在位って最長クラスじゃないの?

24 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 01:36:36 O.net
魁皇って、大関、関脇に留まらず、小結も最長クラスなのかw
まあ、小結で優勝もしてるしね(3つも差をつけられた関脇雅山が大関に昇進するなんて珍事もあったのだが)

25 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 01:36:58 0.net
小結・関脇在位
1位 琴錦 功宗 34場所
2位 魁皇 博之 32場所
3位 武双山 正士 31場所
4位 長谷川 勝敏
   琴光喜 啓司 30場所


26 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 01:37:17 0.net
最弱は霜鳥でガチだろ

27 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 01:38:36 0.net
貴闘力と三杉里は双子山だったから三役に上がれただけ。
よって彼らが最弱三役。

28 :フンバリャーウンコ・ヨーデル ◆xlAOIq6jZw :2008/05/24(土) 01:39:54 0.net
そうか、彼氏も在位長かったの。

29 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 01:47:18 0.net
>>27
その理論だったら和歌乃山は武蔵川だから三役に上がれたから最弱っていうことにならんか?
和歌乃山は三杉里より実績薄いし

30 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 02:43:42 0.net
貴闘力は関脇を何場所も努め、横綱・大関キラーだった。
三杉里と双璧は、隆三杉だろ?

31 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 03:34:40 O.net
>>13

> 最弱関脇に高望山を推したい。
> 西7枚目の10勝5敗という成績ながらラッキーでの関脇昇進、その関脇で2勝13敗。
> その後小結も一度昇進しているが西7枚目9-6という超ラッキー昇進で4-11とボロ負け。
> 最弱候補に相応しいと感じる。

俺も最弱関脇に高望山を推薦。
最弱小結は多数いるが最近では大豊、大徹、玉龍あたりか。
ここ最近20年程は大豊、大徹、玉龍レベルの最弱小結が出てない。
貴闘力が最弱関脇と言うのはネタ?
貴闘力は二子山合併後を考慮しても曙によく勝っていたし、
二子山合併前も上位を破り(千代の富士の最後の対戦で千代の富士をとったりで破った)、
最強関脇ではないが、かなり強い方の関脇。

32 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 03:50:17 0.net
前乃臻も元三役の印象が全然ない

33 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 04:01:16 0.net
唯一の関脇在位場所で休場した追風海。
怪我さえなければ名関脇以上にはなったろうけど

34 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 07:35:43 0.net
最高位関脇力士の横綱大関戦
<勝率>
(高率、100戦以上の力士)
玉乃海  .347 対横綱15-47 対大関20-19 計35-66
安芸乃島 .338 対横綱22-54 対大関47-81 計69-135
琴錦   .333 対横綱15-62 対大関57-82 計72-144
若の里  .321 対横綱10-35 対大関41-73 計51-108
荒勢   .304 対横綱4-34  対大関31-46 計35-80

(低率、100戦以上)
金城   .098 対横綱2-66  対大関12-63 計14-129
蔵間   .103 対横綱2-44  対大関10-60 計12-104
陸奥嵐  .110 対横綱2-39  対大関10-58 計12-97
太寿山  .120 対横綱9-43  対大関6-67  計15-110
巨砲   .144 対横綱13-88 対大関18-97 計31-185

(低率、対戦回数関係なし)
高望山  .038 対横綱0-17  対大関2-34  計2-51
青葉城  .078 対横綱1-41  対大関6-42  計7-83
多賀竜  .091 対横綱2-18  対大関3-32  計5-50
金城   .098 (上記参照)
蔵間   .103 (上記参照)

見ずらいかもしれない。スマン。

35 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 07:45:06 0.net
<横綱大関戦勝利数>
(多い力士)
長谷川  76勝
高見山  74勝
琴錦   72勝
安芸乃島 69勝
土佐ノ海 66勝 (現役)
 
(少ない力士、現役は除いた。)
高望山  2勝
多賀竜、琴富士、若翔洋  5勝
高鉄山、青葉城、舛田山、追風海  7勝
鳳凰、闘竜  8勝
隆乃若  10勝
  


36 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 08:24:25 0.net
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19520102.htm
最弱小結の有力候補。

稀勢っちは小結としての実績では富士錦を超えたが
幕内全体としてはまだ劣るね。どっちが最強かは甲乙付けがたい。

37 :待った名無しさん:2008/05/24(土) 23:28:17 0.net
高等利器みたいに大関になれたかもしれないやつは
最強関脇の座を琴錦と争うクラスだぜ

38 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 00:45:11 O.net
>>34
>>35
サンクス♪

やはり、最弱関脇は高望山。


39 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 00:52:03 O.net
>>5

亀レスだが、
> 最凶関脇 高鉄山
> 最凶小結 双津竜
最後のオチで茶噴いたwwwww

40 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 21:00:39 0.net
水戸泉は最弱関脇かな?

41 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 21:06:08 O.net
最凶小結次点・闘牙

42 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 22:01:03 0.net
>>40
最強クラスじゃないが、そこそこ強いほうの関脇じゃないかな。中の上くらい?
最弱は有り得ない。

43 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 22:30:13 0.net
小結通算在位
1位 高見山 大五郎 19場所
2位 安芸ノ島 勝巳 15場所
3位 出羽錦 忠雄 14場所
4位 琴錦 功宗
  土佐ノ 敏生 13場所
6位 出羽の花 義貴 12場所
7位 貴闘力 忠茂
  魁皇 博之
  武双山 正士 11場所

小結連続在位
麒麟児將能、土佐ノ海敏生、琴光喜啓司 5場所

最近の関取に多いのは、大関昇進の難化、関脇小結に張り出しを作らない方針など色々あるだろう。

44 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 22:57:39 O.net
今の関脇小結ってキャンセル待ちみたいだね。

45 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 23:00:07 0.net
>>32
確かに前乃臻も、玉龍らと同様に最弱小結。
ただ、三役に上がる前に11勝あげたのに三賞がもらえなかったのは
かわいそう。
三役で負け越した後は、幕内で勝ち越すことなく一気に十両に転落。
十両転落後は幕内に返り咲くことなく、辞めていったな〜
(その間に前乃森と改名した効果なし)
しかも、親方になった後に仕事を放棄して辞めさせられたし…
ある意味で最凶小結かも。

46 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 23:03:33 0.net
>>44
アマ、ガブ、キセノンの3人が三役に居座っているから、残る一つを他の人が
待っている状態、あるいは
3人のうち誰かがキャンセル(大関に昇進、あるいは調子を崩して三役転落)
するのを他の人が待っている状態だね。


47 :待った名無しさん:2008/05/25(日) 23:13:36 0.net
ミヤビ、ミツキのときよりも枠が少ないなんて・・・
ひっでぇ状況だなおいww

48 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 00:00:03 0.net
貴闘力は弱いだろ
特筆して挙げる点をいえば曙に何回か勝った程度
横綱、大関キラーといっても初期は双子山勢以外に曙、武蔵丸しかいなく、
武蔵丸には全然勝てなかったし、
当時の3役の実力者魁皇、武双山、琴錦に分が悪かったし、
後から上がってきたチヨスや栃東にも全然勝てなかった。

曙に何度か勝てたというのは認めるけど、
三役に何場所か居座れたのは明らかに双子山所属の恩恵だし、
幕尻で優勝したのも偶然割が良かっただけ、最後はきっちり武蔵丸と曙に負け、
最後はミヤブの情けで勝たせてもらったようなもの。

個性派力士ではあったけど、実力で言えば関脇としては最弱クラス。

49 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 01:36:02 0.net
それなら、鳳凰とか高望山とかの方が断然弱い。

50 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 01:42:00 0.net
藤島あるいは二子山勢が栄えていた時分に、その恩恵だけで関脇になれたのは
若翔洋だろ?

貴闘力は平成2年のうちに関脇に定着してなかったっけ?

51 :訂正:2008/05/26(月) 01:46:29 0.net

してなかった。 平成3年からだった。

52 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 02:13:42 0.net
最弱西十両6枚目

53 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 02:19:20 0.net
昇進のときのラッキーさも考慮するなら霜鳥はまさに最弱小結候補だ。
東7枚目の11-4で全部前頭戦で上がってしまった。2枚目で上位総当りで8-7の力士を差し置いて。
ただ小結の場所で6-9とそこそこ勝っているのが惜しまれる。

54 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 05:36:17 0.net
>>48
二子山の恩恵を受けているのはわかるけど、最弱はまずないだろ。
むしろ強いほうから数えたほうが早いかも?
>>49
この時代の関脇はラッキー昇進で上がったのが多いからなぁ。
このあたりの関脇より今の筆頭止まりの力士のが強いんじゃないかなぁ?
>>53
番付編成のスレで拝見したけど、比較すると酷いな。中位〜下位で10番、11番勝つより
上位で勝ち越すほうが難しいのになぁ。霜鳥が5枚目くらいで横綱大関戦を2人くらい
当たってれば納得できるのだけど、全て前頭戦とは...

55 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 08:32:55 0.net
播竜山と琴富士でしょ。

56 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 08:36:17 O.net
闘竜は?

57 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 11:08:31 O.net
関脇小結って、前頭と区別する理由はなんなん?

58 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 11:20:47 0.net
大相撲の伝統を変えていいのであれば、三役一枚目と三役二枚目にした方が合理的だよね。

59 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 14:20:22 0.net
益荒雄って、関脇ひと場所だけだよね。
それが4勝11敗とは、最弱の候補だな。

60 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 17:29:13 O.net
間違って小結になっちゃった豪風

61 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 22:18:01 0.net
あのお   方を差し置いて小結になっちゃった海    鵬

62 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 22:33:02 0.net
ピークの時の栃乃和歌は強かった。

63 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 23:01:22 0.net
小結・関脇勝利
1位 魁皇 博之 271勝
2位 琴錦 功宗 260勝
3位 武双山 正士 255勝
4位 琴光喜 啓司 248勝
5位 長谷川 勝敏 221勝
6位 若の里 忍 220勝
7位 大麒麟 將能 197勝
8位 栃東 大裕 194勝
9位 貴闘力 忠茂 187勝
10位 安芸ノ島 勝巳 183勝


64 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 23:01:46 0.net
小結勝利
1位 高見山 大五郎 118勝
2位 安芸ノ島 勝巳 106勝
3位 琴錦 功宗
    土佐ノ海 敏生 104勝
5位 出羽錦 忠雄 87勝
6位 栃乃和歌 清隆 80勝
7位 魁皇 博之 79勝
8位 武双山 正士 78勝
9位 大麒麟 將能 77勝
10位 若の里 忍 76勝

関脇勝利
1位 魁皇 博之 192勝
2位 武双山 正士 177勝
3位 琴光喜 啓司 176勝
4位 長谷川 勝敏 164勝
5位 琴錦 功宗 156勝
6位 栃東 大裕 149勝
7位 若の里 忍 144勝
8位 大麒麟 將能 120勝
9位 貴闘力 忠茂 113勝
10位 名寄岩 静男 110勝

65 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 23:04:49 0.net
関脇連続在位
1位 魁皇 博之 13場所(平成 7年 1月〜平成 9年 1月)
2位 琴光喜 啓司 11場所(平成17年11月〜平成19年 7月)
3位 逆鉾 昭廣_9場所(昭和62年11月〜平成元年 3月)
  武蔵丸 光洋 _9場所(平成 4年 9月〜平成 6年 1月)

66 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 23:46:35 O.net
最弱小結に玉輝山を推薦。どないや?北崎。

67 :待った名無しさん:2008/05/26(月) 23:49:44 O.net
琴光喜が176勝って・・・
この力士は22場所在位だったから、
176÷22=8

ガイシュツかもしれないが、ワロスwww

68 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 00:52:07 0.net
ところで三役って存在価値あるのかね
筆頭と小結、小結と関脇の間に差なんてある?
10枚目と筆頭との間に差があるのはわかるけど。

親方になっても、大関以上は別格として、
元関脇でも元小結でも元筆頭でも変わらん気がする。

69 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 00:54:12 0.net
貴闘力って意外と三役で勝ってるんだな
イメージ的には双子山の恩恵受けただけで上位に来たら全く勝てない力士って感じだった
今更ながら少し見直したわ

70 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 00:57:20 O.net
闘竜て強かったのですか?

71 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 03:40:52 0.net
額は狭かったが

72 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 03:50:09 O.net
>>68

元関脇と元小結の間には差はあるよ。
例外もあるけど元関脇と言えば大抵何度も三役に上がり、大関候補と呼ばれたこともある実力者が多い。
また、小結は初日に横綱戦が組まれることがほとんどなのに対して関脇は中盤まで上位と当たらない。そして8勝7敗で勝ち越してもなかなか上がれない。また見解が別れるかも知れないが上位陣とは関脇以上のことを指すとオレは思っている。
小結と平幕上位の違いは難しいな。
常に上位陣と当たるのは前頭3枚目以上だろう。一部屋上位陣多数の時や上位陣の人数などによって若干変動するが…。それら平幕上位を抑えて勝ち越して上がってきた大勝ちなしの最上位が小結。
前頭3枚目と前頭5枚目の間にも当たる相手の違いという差がある。(前頭4枚目は微妙)
Wikiに「関脇とは」、「小結とは」があるよ。


73 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 08:03:40 O.net
最高位関脇力士の横綱大関戦
<勝率>
(高率、100戦以上の力士)
玉乃海  .347 対横綱15-47 対大関20-19 計35-66
安芸乃島 .338 対横綱22-54 対大関47-81 計69-135
琴錦   .333 対横綱15-62 対大関57-82 計72-144
若の里  .321 対横綱10-35 対大関41-73 計51-108
増健   .304 対横綱24-14  対大関11-66 計35-80

(低率、100戦以上)
金城   .098 対横綱2-66  対大関12-63 計14-129
蔵間   .103 対横綱2-44  対大関10-60 計12-104
陸奥嵐  .110 対横綱2-39  対大関10-58 計12-97
太寿山  .120 対横綱9-43  対大関6-67  計15-110
巨砲   .144 対横綱13-88 対大関18-97 計31-185

(低率、対戦回数関係なし)
高望山  .038 対横綱0-17  対大関2-34  計2-51
青葉城  .078 対横綱1-41  対大関6-42  計7-83
多賀竜  .091 対横綱2-18  対大関3-32  計5-50
金城   .098 (上記参照)
蔵間   .103 (上記参照)

見ずらいかもしれない。スマン。


74 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 08:07:38 O.net
小結・関脇勝利
1位 魁皇 博之 271勝
2位 琴錦 功宗 260勝
3位 武双山 正士 255勝
4位 琴光喜 啓司 248勝
5位 長谷川 勝敏 221勝
6位 若の里 忍 220勝
7位 増ノ川 健柳 197勝
8位 栃東 大裕 194勝
9位 貴闘力 忠茂 187勝
10位 安芸ノ島 勝巳 183勝



75 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 19:26:07 0.net
どうみても最強の関脇は魁皇
最強の大関もたぶん魁皇になるだろうから
この人もよくわからない人だ

76 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 19:59:24 0.net
単に最近の関取に最強の大関とか関脇とか小結(稀勢の里)とかはたまた筆頭(把瑠都)が多いのは、
昇進基準が厳しくなったからでしょ。

77 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 21:01:18 0.net
<最強の関脇>
戦前なら、天竜三郎。 脱退がなければ大関は間違いなかったろう。
戦後なら、琴錦か長谷川かな。 長谷川は前捌きのうまさは天下一品。
私の知るかぎりでは、最高位関脇以下での連続上位(前頭5枚目以上)
在位者ではなかろうか。 成績を度外視すれば、高見山大五郎も捨て
がたい。 彼は番付運が悪く、小結が多かったが、関脇10数場所在位
(事実上)の実力者。大関陣とも互角に戦い、横綱を圧倒して勝つ事も
多かった。
最弱の関脇は選ぶのが難しい。 やはりラッキー昇進の高望山かな?
福の花は関脇で1勝もできなかったが、しばしば横綱を倒し、あの張り手
の威力は「最弱」に値しない。

最強の小結は富士錦。対大関戦勝利No1(関脇以下で)、優勝も1回
経験している。
最弱の小結は、これも難しいが、0勝と活動期間の短さで巴富士かな。
ただあの人は、弓取り力士で初めての三役という偉業を達成した。

余談になるが、三役でないのがおかしいと思うのが浅瀬川。 努力が
報われなさ過ぎる。小結になってもよい成績が度々あった。あと朝登は
前頭4枚目で9勝6敗、次の場所が前頭2枚目とは気の毒。少なくとも
小結。関脇に上がった力士(藤ノ川など)もかなりいる。 最近では
黒海、高見盛、稀勢の里あたりが番付運の悪い力士と思える。

78 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 21:51:05 O.net
昇進用件を緩和したほうが番付に新陳代謝が生まれて活性化すると思うが。
地位は人を作るともいうしね。

79 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 21:53:58 O.net
安馬や琴奨菊も新関脇の頃は、家賃高そうだったが、今ではすっかり主になってるし。

80 :待った名無しさん::2008/05/27(火) 21:56:13 0.net
>77
最強関脇は他に沖ツ海、急死しなければ双葉山の連勝はなかった。と言われる。
時津山、全勝優勝の経験あり、ムラッ気が災いした。
玉乃海、大関目前までいった。
最弱関脇これは難しいな。ただ、鳳凰は関脇で唯一の三賞受賞なしの力士。
でも、優勝者朝潮に土をつけたり、千代の富士の連勝を止めたことがあるから、
「最弱」とは言い難い。
最強小結は優勝経験のある若浪もそうだし、番付運の悪かった清水川と若ノ海も含めていい。
最近では両国(現境川)もその一人にあげていいと思う。
最弱小結は玉輝山と双津竜。ふたりとも在位1場所と三賞はない。


81 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 21:59:25 O.net
琴稲妻ってかなり弱い小結だったと思うのだがw

82 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 22:15:38 0.net
最弱の小結の条件

・1場所のみ
・番付運でたまたま上がれた(3枚目の8勝とか5−6枚目の9勝とか)
・小結の場所は大負け(4勝以下)
・以後2度と上がることはなかった

って条件を丹念に当てはめていけば該当者が出てくるかと

83 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 22:22:13 O.net
浪ノ花って二子山部屋の恩恵にあずかっているにも関わらず、7枚目の9-6で小結昇進。
小結では6番勝っているが、上位は二子山と当たらないしかなり弱いよね。

84 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 22:34:41 0.net
>>81
琴稲妻は、確かに小結1場所だけ、金星もなし、三賞1回?だが、
その新小結の場所で、初日に、新横綱・貴乃花に勝った印象が強い。

また、その直前場所は、西筆頭の9勝で文句なしに新小結だし、
新小結は6勝をあげた。



85 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 22:43:11 0.net
江戸時代の谷風を入れていいなら,谷風が最強の関脇だろう。

86 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 23:35:58 0.net
>>84
琴稲妻の三賞受賞は2回だね。
幕内60場所で一度も二桁勝てなかったけど、最弱小結というイメージは無かったな。


87 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 23:47:29 0.net
>>68
関脇と小結に差はないが、前頭筆頭とは明らかに差がある。
前頭筆頭は横綱を倒せば負け越しても給金が上がるが、
三役力士は上がらない。

88 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 23:51:57 0.net
番外だが最弱の前頭筆頭には巌雄を推す。
番付運だけで筆頭まで上がったが横綱大関戦全敗だし二桁勝利も三賞もない。

89 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 00:03:37 O.net
96年頃って、平幕下位の勝ち越しが多く、平幕中位で負け越したら倍くらい平気で落とされていた。
平幕上位は負け越しが多く、10枚目くらいで勝ち越して2〜3枚目に上がることなんてしょっちゅうだった。

90 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 01:05:01 O.net
>>84
> その新小結の場所で、初日に、新横綱・貴乃花に勝った印象が強い。

これ違うよ。新横綱貴乃花を初日に破って30連勝でストップさせた小結は武双山。
新小結琴稲妻が初日に横綱貴乃花を破ったのは95年九州場所。
この場所の貴乃花は12勝3敗であの史上初の兄弟優勝決定戦が行われた場所であった。
まあこの前場所の貴乃花も全勝なので琴稲妻の評価には影響しないが。


91 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 01:10:42 0.net
・素質的実力的にどう見ても平幕止まりが妥当と思われていた
・ラッキー昇進を果たすが一場所で明け渡す
・三賞も金星もない

この辺を考えると、リアルタイムで見た中で最弱小結は前乃臻か大豊かな。
玉龍・陣岳・大徹・隆三杉は金星がある。
若獅子は敢闘賞受賞歴あり。
玉輝山・黒瀬川は地味に期待されていた。
浪之花も実績は今一つだが「弱い」とまでは言い切れないな。
双津竜は番外の最凶小結に同意。

最弱関脇は高望山で決まりでしょ。鳳凰は三賞こそないが若乃花に強かった。

92 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 02:03:43 O.net
横綱不在の頃は全体的にレベルが低く、小結も弱かったイメージがある。
残念ながら1992年5月7月9月の資料がないので全てを挙げる事はできないが、92年九州場所は横綱不在・大関フル出場1人のみという状況で小結は13勝2敗と頑張った琴錦以外は旭道山4勝11敗、貴闘力5勝10敗、関脇だが水戸泉は1勝12敗という体たらく。
その場所平幕上位で勝ち越して小結になった大翔鳳と隆三杉も翌2大関場所で仲良く4勝11敗。
関脇はそこそこ安定していたものの、大関も曙以外は関脇と大差なしという面白い時代だった。

93 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 03:52:25 0.net
新国技館開設以降の新関脇で、後に大関になっていない者

水戸泉
琴ヶ梅
益荒雄
栃司
寺尾
安芸ノ島
琴富士
琴錦
貴闘力
若翔洋
土佐ノ海
玉春日
琴乃若
追風海
若の里
栃乃洋
隆乃若
旭天鵬
玉乃島
北勝力
琴奨菊
安馬
朝赤龍
安美錦

新関脇は蔵前時代だが新国技館時代に活躍した逆鉾を、これに加えて考える。

最弱は、若翔洋か追風海かだな。

94 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 04:51:37 O.net
>>93

Thanks こうして並べてみると凄いメンバーだなあ。一度は優勝争いしたり大関候補と呼ばれた者ばかりだ。残念ながらリアルに知らない関脇もいるが。
若翔洋は怪力自慢で若潮の再来だとか当時期待されていたけど関脇では結局勝ち越せなかったね。
若花田・琴別府との若手三羽烏だとか言われていたけど藤島・二子山合併の後すぐ貴ノ浪と入れ替わるように番付けを落としていったのは残念だった。
追手海も学生横綱で期待され、新関脇の場所2大関を倒して4勝4敗、さあこれからという所で休場し番付け下がってまた何場所後に怪我で休場、再度浮上ならずって感じで残念だった。
当時まだ若いのにベテランのような風格があって応援していた。


95 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 05:18:21 O.net
最強小結 旭道山

96 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 12:58:00 0.net
>>93
栃乃和歌 を書き忘れてた。

97 :待った名無しさん::2008/05/28(水) 20:54:20 0.net
琴富士は優勝経験があるが、三役は2回とも4勝11敗という成績に終わっている。

98 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 21:32:03 O.net
隆三杉も小結にしちゃ弱くないか?

99 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 21:32:55 O.net
隆三杉も小結にしちゃ弱くないか?しかも2場所も。

100 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 21:43:21 O.net
名前が出てないところでは孝乃富士も弱かった
まあ前乃森・玉龍よりは強かったかな

両国もまあ小結としてはまずまずか


101 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 21:54:59 O.net
両国は北勝海に強かったのがポイント高い。

102 :待った名無しさん::2008/05/28(水) 22:14:26 0.net
両国が北勝海に強かったのは最初の2番だけであとは負け続けた。
むしろ、千代の富士に強かった。

103 :待った名無しさん:2008/05/28(水) 22:31:27 O.net
>>102

> 両国が北勝海に強かったのは最初の2番だけであとは負け続けた。
> むしろ、千代の富士に強かった。
関脇以下で全盛期の千代の富士に三回も勝ったのは数少ない。
両国国技館以降での対戦では、覚えてる限り、両国と逆鉾ぐらい。
両国は小結で四回とも負け越したが、歴代小結では強い方。
ライバルの栃乃和歌の方が強いが、栃乃和歌は千代の富士に一回も勝てなかった。

104 :待った名無しさん:2008/05/29(木) 01:16:21 O.net
大錦は健在?

105 :待った名無しさん:2008/05/29(木) 01:35:32 O.net
稀勢の里は強い方なのかな?

106 :待った名無しさん:2008/05/29(木) 07:16:59 0.net
現行制度下では史上最強の小結と言ってもいいと思うが。
富士錦と比べても小結での実績では完全に超えた。
幕内全体ではまだ下だろうけど。

107 :待った名無しさん:2008/05/29(木) 19:23:16 O.net
小城錦は小結1場所2桁負けの力士の中では最強


108 :待った名無しさん:2008/05/29(木) 20:05:21 O.net
>>107

> 小城錦は小結1場所2桁負けの力士の中では最強
小城錦は貴乃花を二回破ったとき何れも勝ち越したが、何れも筆頭に留められた。
怪我があっても小結三場所くらいは勤められたし、
怪我がなければ三役の常連だったかもしれん。

109 :開元一:2008/05/31(土) 12:10:01 0.net
キセノンは平成では最強の小結やと思うな。二番目は剣晃か。
昭和なら富士錦と若浪でっせ。あと初代琴錦も強かったな。
最弱とは言わないけど、大善も実績だけならあまりぱっとしなかったな。
けど弱い小結は前乃森とか双津竜やな。
最凶は板井やろ。本人も言うてたがやる気があればもっと昇進できたと。

110 :待った名無しさん:2008/05/31(土) 12:12:46 0.net
最強関脇=長谷川
最弱小結=大徹

111 :開元一:2008/05/31(土) 12:25:05 0.net
関脇なら長谷川は誰も文句いわんでしょうな。
歴代の佐渡ヶ嶽部屋の力士でも長谷川が一番強いとワシは思うし。
最近では若の里、安芸乃島、貴闘力、栃乃和歌、琴錦あたりか。
最凶は高鉄山と陸奥嵐やな。

112 :待った名無しさん:2008/05/31(土) 12:31:29 0.net
>>1から読んでいくと
最強関脇=長谷川
最弱関脇=高望山
最強小結=冨士錦
がおおまかな総意みたいだな。
あとは意見が分かれている最弱小結か。

113 :待った名無しさん:2008/05/31(土) 17:17:42 0.net
82 :待った名無しさん:2008/05/27(火) 22:15:38 0
最弱の小結の条件

・1場所のみ
・番付運でたまたま上がれた(3枚目の8勝とか5−6枚目の9勝とか)
・小結の場所は大負け(4勝以下)
・以後2度と上がることはなかった

って条件を丹念に当てはめていけば該当者が出てくるかと


114 :待った名無しさん:2008/05/31(土) 18:23:29 0.net
最強関脇と言うが、トータルの成績で見た時と「大関に近い」という点で見た時だと違うような気がする。
最強関脇では琴錦、長谷川といった名前を目にするが、自分の考えでは
琴錦→幕内トータルでは最強の関脇(平幕優勝2度で関脇止まりはこの力士しか聞いたことないので)
長谷川→幕内トータルでは琴錦より劣るが大関に一番近かった関脇(関脇で優勝も大関昇進出来ず)
というイメージがある。
大関に近いと言えばあと時代はかなり昔だが昭和20年代後半から30年代の玉乃海も大関に近い力士かな。
三役で9勝(小)-11勝(関)-11勝(関)の計31勝なので当時の昇進基準なら大関に上がれそうな気もしたのだが。
(さらに玉乃海は対大関戦通算で勝ち越している)

最弱関脇は高望山の意見で同意。ラッキーで昇進したということもあるかもしれないが横綱、大関に勝てなさ杉。
平幕止まりの力士のでも横綱大関戦で善戦している力士も多い中、元関脇でこの対戦成績はちょっと、と感じるが。
最弱関脇、とは言えないが多賀竜、琴富士の平幕優勝経験者2人が三役での実績があまりないというのも面白い。

最強小結は文句なく富士錦だろうね。平幕優勝も経験しているし(若浪もそうだけど)
富士錦の場合は番付運に泣いた典型的な力士だろう。関脇として見ても中堅(それよりも上?)クラスの位置づけになるんじゃないかな。
現在だと稀勢が最強小結だろうけどいずれ上がるだろうし。

最弱小結は候補が多そうだけど自分としては前乃森かな。一気に上がって一気に落ちたという印象が強い。
次点グループに大豊、玉龍、大徹、浪之花あたりかな。(浪之花以外の3人はほぼ同時代の力士かな?)


115 :開元一:2008/06/06(金) 22:53:13 0.net
なんちゃって関脇、小結は最近では豪風か。
高望山なんて関脇、小結なったときは正になんちゃて三役やもんな。
他にも大豊、大徹、前乃森、若獅子、播竜山、玉龍、黒瀬川なんてそうやな。
逆に三役なるくらいの実力ありながら駄目やったのが時津海、久島海、天竜、琴別府あたりか。

116 :待った名無しさん:2008/06/06(金) 23:41:06 0.net
初めて三役に上がった時の場所に振るわずに大負けしてすぐ落ちる力士は多いけど
今の番付編成は厳しいからなぁ。最近は三役上がるには横綱大関総当り地位での勝ち越しは
最低必要な感じだし、中位あたりから一気に三役、となると12〜13番といった優勝に匹敵する
勝ち星挙げないといけないし。それでも春場所の国会、バルトのように空き家がなく見送られることもあるし。
豪風は小結では大負けだったが上がる時の成績は過去の例から見ればラッキーでもないしな。
むしろ今はあの成績くらいでラッキー昇進と言うべきなのだろうか?昔と比較するとなぁ、恐ろしい...

117 :待った名無しさん:2008/06/14(土) 17:22:12 0.net
問題は稀勢の里は間違いなく今年中に関脇になると言うことだ

118 :待った名無しさん:2008/06/14(土) 17:27:10 0.net
>>113

板井の場合

・1場所のみ→満たしている
・番付運でたまたま上がれた→東7枚目で11-4なのでこれも満たしてる
・小結の場所は大負け(4勝以下)→唯一の小結の場所3-12だったので満たしてる
・以後2度と上がることはなかった→最初の項目より満たしている


1番目と4番目が同じであることに気づいた

119 :待った名無しさん:2008/06/14(土) 17:32:26 0.net
瞬間最大風速関脇 琴錦
最安定感関脇 若の里

120 :待った名無しさん:2008/06/14(土) 19:11:41 0.net
>>119
安定感なら逆鉾じゃないか?
関脇で8場所連続勝ち越し。でも2桁勝利は一度も無し。

121 :待った名無しさん:2008/07/04(金) 16:58:10 O.net
玉輝山は確か四枚目の八番で昇進したはず。それに、大関にすら一度も勝った事ないんちゃう?

122 :待った名無しさん:2008/07/04(金) 23:36:32 0.net
そう?その四枚目の場所に、とったりで旭国に勝ったような気がしますが。

123 :待った名無しさん:2008/07/05(土) 23:09:07 O.net
最弱小結=陣岳

124 :開元一:2008/07/05(土) 23:34:33 0.net
いろいろと過去のデータを調べたりあるいはこのスレッドを分析したりとワシの中では最弱の小結、関脇は?と
最弱小結・・・前乃森
最弱関脇・・・闘竜
でええと思いますな。ちなみに最弱大関は増位山でしょな。

125 :待った名無しさん:2008/07/06(日) 00:10:51 0.net
長谷川は名前が弱そうな感じ
大関に上がったら琴豊という四股名を師匠が考えていたらしいと雑誌で読んだが

126 :待った名無しさん:2008/07/06(日) 20:59:28 0.net
俺の誇らしい記録を抜くんじゃないよって言った人と言われた人は誰だっけ?

127 :待った名無しさん:2008/07/12(土) 22:44:53 0.net
>>121
小結昇進を決めた1979年夏場所
13日目 貴乃花
14日目 旭国
に連勝して勝ち越しています

ちなみに最凶小結の双津竜もこの場所の14日目に貴乃花に勝ち、
翌日は新関脇の栃赤城に勝って10勝し、小結昇進を決めました

128 :待った名無しさん:2008/07/12(土) 23:37:21 O.net
大関は増位山でOKでしょうが、他はなかなか難しそうですね。

129 :待った名無しさん:2008/07/12(土) 23:41:33 O.net
小結で勝ち越したのに最終的に関脇に上がれなかった力士はいるのですか?

130 :開元一:2008/07/13(日) 12:23:15 0.net
>>129
かなりいると思いまっせ。
ワシの記憶なら三杉里もそうやし、剣晃もそうやったか。あと昔の人なら富士錦
稀勢の里は11勝すればやっと卒業出来ると思うで。なんぼ関脇二人が勝ち越しても。

131 :待った名無しさん:2008/07/13(日) 13:02:48 O.net
最弱横綱
双まぐろ

132 :開元一:2008/07/13(日) 15:55:44 0.net
最弱横綱か。ワシは3代目若乃花かと思うなあ。双羽黒(北尾)は才能はあったと思うで。
あれは師匠の安念山と当時デカイ顔してニラミを利かせていたウルフによって潰されたようなモン。

133 :待った名無しさん:2008/07/14(月) 00:24:25 O.net
↑日本語でレスしろ

134 :待った名無しさん:2008/07/23(水) 21:40:37 0.net
最強関脇

力士A 連続13場所、通算21場所
力士B 連続11場所、通算22場所



135 :開元一:2008/07/26(土) 12:41:23 0.net
最強の平幕力士って誰になるんやろな?
久島海、時津海、小城ノ花、湊富士、服部(藤ノ川)、栃剣、南海竜、蔵王錦、天竜なんかが候補やが、
ワシは時津海のイメージがするなあ。技能賞も何度か獲得したし。

136 :待った名無しさん:2008/07/26(土) 13:28:32 0.net
現役力士限定
最強関脇 安馬
最弱関脇 北勝力
最強小結 豊ノ島
最弱小結 海鵬

137 :待った名無しさん:2008/07/26(土) 13:50:50 0.net
最高位平幕3枚目以下の力士に限定するなら時津海だろうな。
三賞3回以上取得してる最高位平幕は時津海しかいない
それも技能賞4回
幕内在位50場所


138 :待った名無しさん:2008/07/26(土) 13:51:29 0.net
最弱小結に垣添や霜鳳の名前がないのは

139 :待った名無しさん:2008/07/26(土) 15:43:13 O.net
最弱関脇は隆乃若じゃない?

140 :待った名無しさん:2008/07/26(土) 18:18:09 0.net
玉乃島が1回しか関脇経験なかったのは意外
しかも前頭3枚目の10-5からの昇進

141 :待った名無しさん:2008/07/26(土) 18:46:49 0.net
【信行激怒?】増健人気に便乗。「柳川焼き」登場。【バカ売れ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26525/1204784207/l50

142 :待った名無しさん:2008/07/27(日) 02:07:41 O.net
安馬が大関に上がれなかったら最強候補かも

143 :待った名無しさん:2008/07/27(日) 02:18:33 O.net
>>142

最強関脇は優勝経験が最低条件

まあ同じ優勝でも上位総当たりではない平幕優勝は微妙だが

144 :待った名無しさん:2008/07/27(日) 02:27:47 O.net
豊ノ島が最弱関脇候補に就任予定

145 :待った名無しさん:2008/07/30(水) 02:17:09 0.net
最弱関脇候補
1高望山2闘竜3玉春日4北勝力5魁輝
最弱小結候補
1前の秦2玉龍3垣添4大徹5智の花

146 :待った名無しさん:2008/07/30(水) 02:59:40 0.net
>>145
とりあえず上位でよく勝ち越していた
幕内在位67場所の玉春日は外してもらおうか

147 :待った名無しさん:2008/07/30(水) 08:12:29 O.net
俺の中では関脇=逆鉾というイメージが強い。
ウルフを始め当時役者の揃っていた上位陣と当たった時、得意の両差しを取ると館内がワーッと沸いて、すごい盛り上がりだった。
横綱、大関になる器ではなかったが、あの時代に本当に貴重な力士だったと思う。

148 :太刀山型の土俵入り:2008/07/30(水) 08:16:02 0.net
最強関脇=看板大関が入った時の雷電

149 :開元一:2008/08/01(金) 20:57:34 0.net
実績や在位数から見ると最強関脇は琴錦、最強小結は富士錦ということでしょうな。
インパクトという点では最強関脇は安芸乃島、最強小結は剣晃というのがワシの個人的な見解ですが。

150 :待った名無しさん:2008/08/01(金) 23:26:33 0.net
最弱小結 双津竜

151 :待った名無しさん:2008/08/02(土) 00:40:42 O.net
>>148
最強関脇=最高位関脇の力士なんだが…

152 :待った名無しさん:2008/08/02(土) 02:35:49 0.net
>>139
関脇で9勝したことあるんでそれは無い。晩年は悲惨だったけど。

153 :待った名無しさん:2008/08/02(土) 02:46:17 0.net
隆乃若の没落はちょっと泣けたなあ・・・。
大関にあがれたかどうかはともかく上位でずっとやれる位の器だったはずなのに。

154 :開元一:2008/08/02(土) 11:01:26 0.net
隆乃若を最弱とヌカすのはホンマに失敬な話やで。ケガさえなかったら若の里より強くなる逸材やった。
ただ若の里とちごうて相撲と性格にムラがあったからいつも不安定な相撲やったがなあ。
闘竜、高望山、青葉城、追風海あたりは典型的ななんちゃて関脇やな。

155 :待った名無しさん:2008/08/02(土) 11:46:47 0.net
追風海はそんな事ない


156 :待った名無しさん:2008/08/06(水) 05:03:06 0.net
最強でも最弱でもないが逆鉾の成績は面白い
西5の8−7で小結昇進
西3の8−7で関脇昇進
西7の10−5で小結昇進
9場所連続関脇在位、しかもすべて8勝か9勝での維持

157 :開元一:2008/08/09(土) 14:12:59 0.net
ワシャ大嫌いやけど、安念山も最強関脇の一人として歴史に残る男やろな。
関脇BEST5を選ぶなら、
長谷川、琴錦、安念山、安芸乃島、若の里というところか。

158 :待った名無しさん:2008/08/09(土) 16:53:12 O.net
最強関脇
沖ツ海、三根山、安念山の三人はあまり名前上がってないな

159 :待った名無しさん:2008/08/09(土) 20:45:13 O.net
栃ノ洋も最強

160 :待った名無しさん:2008/08/09(土) 20:48:32 0.net
>>158
三根山は大関になったのだが。

161 :待った名無しさん:2008/08/09(土) 21:07:03 O.net
貴闘力は最強

162 :待った名無しさん:2008/08/10(日) 00:18:59 O.net
>>160
その通りだった。Thanks

163 :待った名無しさん:2008/08/22(金) 01:37:58 O.net
最強の前頭筆頭は若ノ鵬でいい?
一回しか負け越していないし、生涯幕内勝率五割越え。
把瑠都が三役に上がれなかったら把瑠都の可能性もあったが、把瑠都は最強小結を目指してもらいたい。

164 :待った名無しさん:2008/08/22(金) 01:46:13 0.net
ワカノホーはなあ・・・たしかに勝率はいいけど、あのジャンプがw

165 :待った名無しさん:2008/08/22(金) 02:26:13 O.net
エレベーター力士
陣岳を最弱小結に推す

166 :待った名無しさん:2008/08/22(金) 09:06:30 0.net
最強
琴錦
長谷川
時津山
玉の海
大豪
若の里
安芸の島

最強平幕力士   時津海 

167 :待った名無しさん:2008/08/22(金) 09:16:44 0.net
追加
栃乃和歌

確実的に大関になれたのは、時津山、琴錦だけだな
過去の実績をしらべても
長谷川も好きな、強い力士だが,大関になっていたら
どうか分からない  精神的に弱いのでは
強いし大関の力は充分あると思うし
先代貴の花も強いときは強い人だと話していた
琴錦は強すぎた  大関になれたかったのが不思議
安芸乃島強いが、魁皇 武双山 琴錦等に
勝てなかったな  もうちょっと


168 :待った名無しさん:2008/08/22(金) 16:12:59 0.net
167さん
確かに長谷川は強いと感じたが、精神面が弱かったかもね
この時代私も相撲が好きで見ていたから良く分かるな
相撲には図太さがなければね、その点輪島はすごいな

もう少し図太さがあれば間違いなく大関に上がっていた


169 :待った名無しさん:2008/08/22(金) 17:53:44 O.net
>164
最強平幕は時津海です

全盛期の時津海と10回対戦したら

7ー3で時津海が勝ってそう

170 :開元一:2008/08/22(金) 21:50:04 0.net
ワシが選ぶ最強関脇ベスト10
1.琴錦
2.長谷川
3.安念山(大嫌いやがのう)
4.大豪
5.若の里
6.安芸乃島
7.貴闘力
8.玉乃海
9.出羽錦
10.高見山
まあこんなところでっか。
ちなみになんちゃって関脇のベスト5も
1.高望山
2.多賀竜
3.高鉄山(陸奥嵐とともに最凶?か)
4.闘竜
5.青葉城

171 :待った名無しさん:2008/08/22(金) 22:35:30 0.net
力道山

172 :待った名無しさん:2008/08/23(土) 21:19:00 0.net
170さん質問
大豪と安念山の違いは何
又なぜ時津山を入れないのか

173 :待った名無しさん:2008/08/23(土) 21:21:10 0.net
追加
羽黒花強いよ


174 :待った名無しさん:2008/08/23(土) 21:36:58 0.net
現役の土佐ノ海も若の里に次いで強い

175 :待った名無しさん:2008/08/24(日) 10:54:28 0.net
羽黒花は関脇での成績が物足りない
出羽錦に至っては勝ち越しが一度も無いので論外

176 :待った名無しさん:2008/08/24(日) 21:14:15 0.net
175さんの歴代
関脇教えて

177 :待った名無しさん:2008/08/25(月) 21:55:56 0.net
若の里絶対大関になれる。
強いよ、ただ勝負運がないのが星に出ている。
もっと厳しい顔して相撲をとれ

178 :待った名無しさん:2008/08/25(月) 23:48:33 0.net
これから大関かよw

179 :待った名無しさん:2008/08/26(火) 00:24:28 0.net
4〜5年前なら説得力ある意見だったんだがねえ・・・
今や平凡な平幕力士になってしまったから。

180 :開元一:2008/08/30(土) 14:17:12 0.net
>>172
ワシ個人としての意見やが、安念山はキャリアが大豪(初代若三杉)よりも長かったのと、安定した力があったから。
時津山はあんまり知らないので入れませんでした。11位以下なら井筒三兄弟の父の鶴ヶ嶺とか琴ヶ梅とかを入れたいと思いますがのう。

181 :待った名無しさん:2008/08/31(日) 08:59:18 0.net
訃報:松竹義男さん85歳=大相撲元小結・五ツ海
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080830k0000m060144000c.html

21連敗の幕内最多連敗記録
小結で一勝のみ
かなり弱そう、合掌

182 :待った名無しさん:2008/08/31(日) 12:37:57 0.net
それより、廻しが外れて負けになったことで知られてる

183 :待った名無しさん:2008/09/05(金) 22:44:55 0.net
本名が松竹(まつたけ)、ってギャグだよ

184 :待った名無しさん:2008/09/17(水) 21:48:50 0.net
玉龍も弱いよ。上位とぎりぎりで当たらない5枚目で8−7昇進だから。玉龍をはじめ千代の富士時代は
なんちゃってが多いな。大徹、陣岳、板井など

185 :待った名無しさん:2008/09/18(木) 11:05:28 0.net
最弱小結 播竜山

186 :待った名無しさん:2008/09/18(木) 12:06:27 O.net
最強関脇は蔵間.
最弱関脇は北勝力.
最強小結は高見盛.
最弱小結は豪風.

187 :増厨 ◆0ZOKENdh0E :2008/09/18(木) 12:09:33 0.net
黒姫山、逆鉾、鶴ケ峰、出羽錦も強い関脇の範疇にはいるとおもふ

188 :待った名無しさん:2008/09/18(木) 13:43:10 O.net
金ノ玉

189 :待った名無しさん:2008/09/18(木) 21:13:20 0.net
前のしん、大豊は幕内在位10場所かそこらで小結だから最弱コンビ。

190 :待った名無しさん:2008/09/18(木) 21:14:43 0.net
舞の海も弱い小結のうちにはいるだろ

191 :内の海:2008/09/18(木) 21:41:43 0.net
おれが知っている限り
昭和50年以降であれば蔵間は大関になれた力士。

192 :開元一:2008/09/19(金) 21:47:14 0.net
もう鬼籍に入れたが、出羽錦、北の洋の名解説コンビは強い関脇同士でしたな。
今後は琴錦と安芸乃島の強力関脇コンビで解説を盛り上げていただきたいのう。

193 :待った名無しさん:2008/09/24(水) 00:45:04 0.net
最弱大関スレを見てても思うんだが、在位時代の成績じゃなくて幕内通算成績で議論してるよね

194 :開元一:2008/10/04(土) 23:05:02 0.net
小結で終わった人は一場所だけ三役やったなんちゃて小結が半数を占めるな。
最強小結は選ぶなら5人くらいか。
1.富士錦
2.稀勢の里(まだ上いける可能性大やが)
3.若浪
4.二代目豊山
5.両国
なんちゃて小結はBEST10は作れますな。
1.前乃森
2.大豊
3.播竜山
4.玉輝山
5.大徹
6.隆三杉
7.双津竜
8.玉竜
9.豪風(関脇昇進はどうかな?)
10.智乃花
PS.ワシが以前あげた最強関脇BEST10の9位には出羽錦ではなく出羽の花にしたいと思うんですが。

195 :待った名無しさん:2008/10/05(日) 10:33:12 O.net
>>193
在位時代の残した成績だけだったら。すぐ論ずる余地がなくなるからな。

196 :待った名無しさん:2008/10/05(日) 12:38:26 0.net
>>151
内の海さま
蔵間が活躍したのは、昭和50年以降だと記憶しています。

197 :開元一:2008/10/11(土) 13:58:18 0.net
なんちゃって小結(たまになんちゃって関脇も)より、最強の平幕力士のほうを評価してあげなあきまへんな。
ワシが見て最強平幕BEST5は
1.時津海
2.久嶋海
3.肥後ノ海
4.天龍
5.二代目小城ノ花
以上ですかねえ?

198 :待った名無しさん:2008/10/11(土) 14:03:57 0.net
>>194
最弱の中に陶器を入れないの?

199 :開元一:2008/10/11(土) 14:07:53 0.net
>>194
最弱関脇を選ぶとBEST20でも足りないくらいやけど、闘牙ちゃんはワシのイメージでは弱いということは無いでんな。
なぜなら、彼は幕内筆頭の地位も何場所かあったし、三賞もあったと思うし。
やっぱり最弱部類は前乃森みたいに下の方で大勝してまぐれで上がってしかも翌場所はボコボコという力士のほうがええかなと。

200 :栃木人:2008/10/11(土) 14:09:05 0.net
>>1
北東力は分かるが、稀勢の里はない

201 :待った名無しさん:2008/10/13(月) 19:04:18 0.net
開元のおっちゃん〜
小泉エリのスレではお世話になってるで〜
>>198
闘牙は三賞はないで〜
叩きの相撲が印象が悪かったみたい。
でも、闘牙は最弱のイメージは確かにないな〜
前乃森は弱かった。小結で負け越した後、ズルズルと負け越して
そのまま十両に落ちてしまった。
>>197
小城ノ花はライバルの龍興山が生きていたら、気落ちすることなくもっと
上に上がっていただろうし。
平幕止まりなのが惜しい…

202 :待った名無しさん:2008/10/13(月) 19:28:15 O.net
闘牙は小結で7-8なのに2枚目まで落とされ、翌場所9勝したのに東筆頭8-7優先で復帰できず怪我して終了。
今なら小結7-8で2枚目はまずありえない。

203 :内の海:2008/10/15(水) 22:00:27 0.net
おれの思う最強小結は
富士錦
三杉里
豊山
若浪だな

平幕は
時津海
肥後の海
どうしょうもなかった  久島海

204 :開元一:2008/10/17(金) 21:02:10 0.net
>>201
まいど!
ホンマにそうやな宮田(龍興山)がもし生きていたら。。。
ええ力士になってたし、小城ノ花とのコンビで名門出羽海部屋ももっと活気付いたと思いまっせ。
久島海も宮田が生きてたらもっと強くなったかもしれん。
皮肉にも彼の死がこの二人を「最強の平幕」にしてしもうたと思うなあ。

205 :待った名無しさん:2008/10/21(火) 03:56:36 0.net
小結と関脇は結構差があるよね
関脇は何場所も三役に在位した人が多いし
小結は冨士錦や稀勢の里が10場所、8場所と比較的多い在位だが
ほとんどの力士は1、2場所在位で、3場所でも珍しいぐらい。
小結は前頭4枚目8-7で昇進とか良くあるけど関脇はめったにないからな。
平幕から関脇になるには三役総負け越しかそれこそ優勝でもするしかない(それも5枚目以内で)

206 :待った名無しさん:2008/10/25(土) 03:44:13 O.net
十両に上がる前から(幕下付け出しの力士も含む)将来の横綱・大関候補と有望視されていた若手はだいたい関脇まではスンナリ上がっていると思うのだが、稀勢の里のようになかなか関脇になれない、あるいは小結以下で終わってしまった力士っているのかな?

このスレで最強小結に挙げられている富士錦や若浪がそれに当たるのかな?

207 :待った名無しさん:2008/10/25(土) 14:40:23 0.net
そりゃ関脇と大関の間に大きくて深い川があるからな
関脇何場所も、っていうのは結果的に川を渡れなかった人たち

208 :待った名無しさん:2008/10/25(土) 15:04:52 O.net
富士錦は優勝はしてるが小結での勝ち越しは三回。
稀勢の里は五回勝ち越しながら関脇になれてないんだから、このまま本当に小結止まりだったら不運度は富士錦以上だね。
また小結での最多勝ち越し回数を誇る小結止まりとして、富士錦と並び最強小結候補になる。

209 :待った名無しさん:2008/10/25(土) 17:23:41 O.net
最強平幕ではないが、起利錦も強い。
三賞、三役には縁がないが、上位に上がると横綱大関を破ってる。
ちなみに貴花田にも初顔から三連勝してる。

210 :開元一:2008/10/25(土) 21:15:30 0.net
稀勢の里がこのまま小結止まりは無いでしょうな。
確かにモチベーションが落ちてるのは確か。
なんちゃって関脇もかなりいる中、小結で勝ち越しを何場所もしてるのはホンマに立派なことでっせ。
番付運の悪い力士のBEST5には入りますな。
ちなみに最強の十両はやはり伯龍ですかねえ?
最近では前進山なんかもそうですが。
十両筆頭まで行っても幕にも行けない力士も多いでんな。

211 :内の海:2008/10/25(土) 21:43:19 0.net
210の関兄いは良く勉強している。
尊敬します。
若浪の相撲で昭和46年に貴ノ花を初日に打っちゃりで破った相撲が
忘れられない陸奥嵐の荒々しい相撲も好きでした。

212 :開元一:2008/10/25(土) 21:57:36 0.net
>>211
おおきに!
稀勢の里来年中には関脇には到達出来ると思うけど。。。
ところで九州は把瑠都が新関脇に豪栄道が新小結になると思われるけど、
稀勢の里にはこれはええカンフル剤になると思いまっせ。
ところで、琴ノ若は関脇になるまでかなりの場所を要したけど、やっぱり小結のイメージが強いね。
関脇では冴えなくても小結で強い力士もけっこういるみたいですな。

213 :待った名無しさん:2008/10/25(土) 22:03:48 O.net
キセの番付運の悪さはBest5入りというよりナンバーワンでは…
10勝しても関脇昇進出来なかったし。

214 :待った名無しさん:2008/10/26(日) 23:57:48 0.net
高見山もかなり番付運が悪かった。 小結の4場所連続と3場所連続が
1回ずつ。 小結で勝ち越しながら据え置かれた事が実に7回。
当時は長谷川や麒麟児(後の大関・大麒麟)らが関脇に居座り続けていた
せいもあったが、実力は関脇10数場所クラスと見る。 下半身が脆い
面もあったが、勝つ時の破壊力を考えると、データを度外視して強豪関脇の
部類に入ると思う。

215 :待った名無しさん:2008/10/27(月) 02:08:18 O.net
そういや最弱大関のスレはあるが最強大関を語るスレはどこにもないな

216 :待った名無しさん:2008/10/27(月) 12:35:41 0.net
最弱小結に沢光も追加。
>>135服部だったら北勝鬨と肥後ノ海だよ。



217 :鋼の相撲取り:2008/10/27(月) 22:20:38 0.net
関兄い
琴ノ若もあの相撲を見ると強い部類に入るね。
もう少し根性があったら大関はいったのに。
又関兄いのおつしゃる通り、キセもここで男を上げないと
かっての長谷川になる危険性があると思うよ。

218 :待った名無しさん:2008/10/27(月) 23:17:13 O.net
先ずはキセの場合は関脇に昇進してから。

219 :待った名無しさん:2008/11/02(日) 21:29:29 0.net
最強前頭ってのがあるなら、昭和30年代から40年代にかけて活躍した
「浅瀬川」を入れて欲しい。 大鵬の連勝をストップさせたり、大関・
北葉山に4勝2敗と勝ち越し、横綱柏戸に2勝3敗とほぼ互角。横綱・
佐田の山も倒したりしたが、番付運が悪かった。
前頭6枚目での9−6 が3回
前頭4枚目での9−6 が1回
前頭2枚目での8−7 が2回 いずれも翌場所平幕止まりだった。


220 :待った名無しさん:2008/11/02(日) 23:34:09 O.net
>>219
大鵬の連勝をストップさせたって事は「世紀の誤審」で有名な戸田のことなの?

221 :開元一:2008/11/03(月) 12:48:49 0.net
浅瀬川か。最強の前頭にはふさわしいねえ。時津海も最高位が東前頭筆頭なら文句なしの最強平幕力士ですわね。
戸田は羽黒岩のことやね。雷親方。戸田時代は強かったけど、まあ小結にもなったけど、先輩の若浪のほうが総合的には強いと思うね。

222 :待った名無しさん:2008/11/03(月) 14:36:26 0.net
>>220
大鵬の連勝何回もあるからね。
連勝ストッパーで一番有名なのは開元のおっちゃんが言ってる羽黒岩(戸田)
のこと。
浅瀬川も大鵬の連勝ストッパーで有名。
もっとも、大鵬さんの現役時代は俺は生まれてへんから記録しかしらへん
けど。

223 :内の海:2008/11/03(月) 21:09:47 0.net
関兄いは誰が今までで好きなんだ
俺は突貫小僧と言われた関脇富士桜が好きでした。
あの突っ張りは回転が速くすごかった。
若三杉が良くやられたな。

224 :待った名無しさん:2008/11/06(木) 16:58:42 0.net
>>219

どう考えても豪風よりはつよいです

225 :開元一:2008/11/07(金) 21:26:30 0.net
>>223
ワシの好きな関脇最高位力士は麒麟児です。
土俵のときと普段のときと差が全然違うのが好きでした。
解説もものすごく気さくやし、激しい突き押しとのイメージがアンバランスなとこがこの人の魅力かな。
富士桜との一番は歴史に残る一番の一つでしょう。
富士桜さんは体は小さいけど、強面なイメージですな。熱血漢な人であるのには間違いないですね。

226 :待った名無しさん:2008/11/08(土) 00:43:08 0.net
過去スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1173287394/

227 :待った名無しさん:2008/11/08(土) 10:19:29 0.net
>>225
開元のおっちゃん、渋い人を挙げたな〜
麒麟児は最後に三賞をとったときには、多賀竜のお株を奪う出し投げで
千秋楽に破ったのが印象に残ってる。
激しい突き押しもさることながら、四つでもそこそこ取れた。

228 :開元一:2008/11/08(土) 20:54:03 0.net
>>227
麒麟児って渋いかな?
けど、華のある力士やったで。
あと好きな関脇経験者は、青葉城、出羽の花、蔵間やね。
青葉城は関脇一場所のみのなんちゃって関脇の一人やけど、存在感は抜群やったね。
出羽の花は強かったな。若島津にめっぽう強かったし。
蔵間さんは善戦マンのイメージがあったなあ。華のある力士やけど、夭折したのは残念。

229 :内の海:2008/11/08(土) 22:07:38 0.net
青葉城は渋い力士、豪傑なんか昔の力士のイメージ
昭和50年の名古屋で北の湖を寄り切ったのを忘れられない
そして金剛の優勝びっくりしたな。

230 :待った名無しさん:2008/11/08(土) 22:43:06 0.net
>>228
麒麟児を好きなのが渋いなっていう意味ネ
出羽の花は昭和63年初で引退したけど、2場所前まで三役と平幕上位
を往復してたのは凄いな〜

蔵間さんは北の湖に勝てなかったのが痛い
栃乃和歌にしても蔵間にしても大横綱が相手とは言え、大関候補で
ある限りは一回は勝たないといけないな〜
栃乃和歌の場合には千代の富士、武蔵丸に一回も勝てへんかった
それを言ったら大関に上がった雅山は…だけどね(笑)

231 :待った名無しさん:2008/11/08(土) 22:48:04 0.net
>>228
ゴメン
俺のレス>>> 渋い人を挙げたな〜
おっちゃんレス>> 麒麟児って渋いかな?
俺のレス> 麒麟児を好きなのが渋いなっていう意味ネ
思いっきり自分でレスした内容で矛盾してた(汗)
後者の意味ネ

232 :開元一:2008/11/08(土) 23:03:34 0.net
>>231
おおきに!
けど、内の海さんは、知識とか記憶力はすごいと思いますわ。
ワシも相撲見てへんかった時期もけっこうあったしね。
麒麟児は最強関脇の中ではBEST16あたりには入ると思うけど、
記憶に残る力士やね。
逆に栃乃和歌や出羽の花、最近では若の里あたりは地味やから派手さはないが強い関脇のイメージやね。
麒麟児、青葉城、蔵間、鷲羽山は記録より記憶に残る力士やね。
(青葉城は連続出場記録で鉄人金本並みの記録はあるけど。)


233 :待った名無しさん:2008/11/09(日) 00:15:36 0.net
>>232
開元のおっちゃん
強豪関脇に土佐ノ海も入れておくれ♪
栃乃和歌も強いけど、上述したように千代の富士、武蔵丸に一回も勝てへん
かったのは大きい。
そういう意味では、近年の学生出身の強豪関脇では、
出羽の花>土佐ノ海>栃乃和歌かな?と個人的に思う。
栃乃和歌は相撲っぷりは力強かったけどね。
でも、出羽の花も栃乃和歌も土佐ノ海も(現役として)息が長い
例えば、栃乃和歌が新進気鋭の頃は晩年の出羽の花と本場所で
対戦し、栃乃和歌が晩年の頃は新進気鋭の頃の土佐ノ海とも本場所で
対戦してる。


234 :待った名無しさん:2008/11/09(日) 00:19:03 0.net
>>233
そうそう、土佐ノ海スレにも同じことと書いてるけど、それ俺です。

235 :開元一:2008/11/09(日) 12:03:59 0.net
>>234
毎度。土佐ノ海も好きな力士でっせ!
学生出身で限定すれば出羽の花、栃乃和歌と並ぶBIG3やと思うね。(関脇以下でね)
土佐ノ海が曙に勝った一番は印象に残ってます。
今場所勝ち越してくれとええけどね。

236 :待った名無しさん:2008/11/09(日) 18:21:20 0.net
>>235
おっちゃん、毎度!
俺も土佐ノ海が曙を豪快に上手投げで破った相撲が印象に残っている。
横綱大関陣が充実してた曙貴時代に勝ち越すだけの力があったからね♪
あの頃は、三役〜平幕上位陣にも役者(琴錦、安芸乃島、貴闘力、魁皇、
武双山)がそろっていて、琴錦、安芸乃島、貴闘力、魁皇、武双山および
土佐ノ海の誰かが三役になっていて、三役争いにも毎場所目がはさへんかった

237 :内の海:2008/11/09(日) 21:53:41 0.net
出羽の花は強豪関脇良く隆の里が負けていた、特に腕力が強い
顔が優しかったので強いと皆は思わなかったみたいだけど
俺はこの人はほんとは強い人だと常に思いなぜ大関になれなかったか不思議だ
栃乃和歌も大関寸前まで言ったが確かに武蔵丸には勝てなかった
昭和49年以降活躍した関脇荒瀬この人も強いよ
身長178センチ体重150キロ
昭和47年初土俵この場所は先代栃東が優勝した場所
この時の相撲雑誌は擦り切れるほど読んだので内容は良く覚えてる。
そうそう北の湖が新入幕で5勝10敗で負け越し決定
この雑誌の中で北の湖は当時関脇の貴ノ花の事は
言われるだけの力と人気もあると評価していた
この約2年後に一気に抜かれた
この場で関兄いみたいな相撲好きと知り合えてうれしいよ
久しぶり初場所は見に行くよ
関兄いは良く勉強しいいるので楽しいよ。

238 :待った名無しさん:2008/11/10(月) 03:29:44 0.net
>>219-221

最強前頭候補なら肥後の海はいかが?

239 :開元一:2008/11/15(土) 12:29:33 0.net
>>238
肥後ノ海は濱ノ嶋より強かったよね。
この力士も時津海同様三役になっても不思議やない力士。
関脇級の力はあった。
>>237
内の海さん、荒勢のがぶり寄りは個性的やったねえ。
好きな力士の一人でしたが、こんなにはよう鬼籍に入るとは。
強くて巧い関脇は栃赤城が一番印象に残ってるね。
怪我が多くて大関になれなかったが。
逆に才能がありながら宝の持ち腐れで終わったのが金城。
彼の半身での独特の相撲はインパクトありましたな。
けど、彼らに蔵間さんとみな還暦を迎えずにお亡くなりなるとはホンマ残念。

240 :内の海:2008/11/15(土) 21:37:40 0.net
関兄いと俺は話が合う。
俺も肥後の海はなぜ三役に上がれなかったのかが不思議な力士の一人だ
そして同じく時津海
この人アレだけ強くてまたまた不思議
そして栃赤城、この人業師 本当な大関寸前まで言ったのにね。
本当にもったいない力士だ
そして金城、この人もう少しやる気があれば大関になれたよ。
素質は相当なものを持っていたよ。
蔵間も腰を痛めなければ最低大関になれたと今でも思う。
相撲を長く見ていると
何で大関になれないのと思う人結構いるよね。
逆に旭国みたいに
素質がなくても、努力と技を磨き大関まで行く人を見ると嬉しくなる
特に旭国、小結で11勝した時、この人大関になると信じていたら
大関になったよ 心より喜んだな
俺は今ひそかにと豊ノ島にひそかに期待している
関兄いは誰に期待していますか。

241 :内の海:2008/11/15(土) 21:39:27 0.net
訂正
すいません
ひそかにが重複しています

242 :開元一:2008/11/16(日) 12:10:24 0.net
>>240
ワシは安美錦に注目してます。
若いころはケガが多く、しかもあんまり真面目にやってるような感じがしなかったんですが、
けど、彼は年を重ねるにつれて相撲のうまさに磨きがかかり、曲者ぶりを発揮してますね。
欲が出れば来年の秋以降に大関になれる可能性はありますね。
もちろん、豊ノ島も期待の一人です。昨日は出島を応援してましたがね。


243 :内の海:2008/11/16(日) 21:43:02 0.net
関兄いへ
安美錦の強さは本物だよ
数年前までは、時津海と同じく最強の平幕で終わるのではないかと
思ったが、ここ1年の強さは本物今場所の白鵬の相撲と千代大海の相撲には強さを感じた
、チャンスがあれば大関になる。

244 :待った名無しさん:2008/11/17(月) 22:03:36 0.net
最高位関脇以下の力士の「幕内上位(前頭5枚目以上)連続在位数」を
自分なりに調べてみました。 年6場所制度以降で連続20場所以上の
力士には次の様な方がいました。

長谷川        48場所
琴錦(二代目)    43場所
若の里(現役)    32場所
高見山        29場所
陸奥嵐        20場所

こうして見ると、長谷川、琴錦の記録は特に立派。「実力大関」、
「最強の関脇」にふさわしいと思った。
若の里は休場で途切れて残念。 今場所はベテランの意地を見せて
健闘されてます。
高見山は数字以上の実力者と思う。 横綱を一方的に攻め勝ったり、
大関陣とも互角に戦っていたと思える。
陸奥嵐の若い頃は豪快な吊りがよく見られた。 関脇は1場所だけ
だったが、大鵬、柏戸、玉の海も各1度倒している。
上記にもれている力士がいれば、教えて下さい。


245 :待った名無しさん:2008/11/22(土) 17:33:25 0.net
相手全て平幕で小結ラッキー昇進は良くあるけど
相手全て平幕で関脇ラッキー昇進ってあるんですか?

246 :待った名無しさん:2008/11/28(金) 22:46:32 O.net
高望山とかかな?

247 :待った名無しさん:2008/12/02(火) 02:56:43 0.net
対戦相手が大関1人以外は全て前頭(ほとんど中位)で西7枚目で10勝5敗
まさになんちゃって関脇
逆に上位総当りなら5,6枚目の8-7の小結もなんちゃってではないな

248 :待った名無しさん:2008/12/03(水) 14:25:09 0.net
名関脇 琴錦、貴闘力
名小結 高見山、安芸乃島

249 :待った名無しさん:2008/12/03(水) 22:09:28 O.net
確かに安芸乃島って、関脇経験抱負なのに名小結または金星ハンター(=名平幕)って印象だね。

250 :待った名無しさん:2008/12/03(水) 23:02:18 0.net
栃乃和歌は琴錦に対して合い口が良かった気がする。
琴錦が一生懸命に動き回るんだけど決め手に欠いて最終的に大きさ負けしてた印象がある。

251 :待った名無しさん:2008/12/04(木) 12:19:12 O.net
双津竜の動画ってどこかにありますか?

252 :待った名無しさん:2008/12/07(日) 16:27:38 0.net
>>250
総合の対戦成績では確か琴錦の方がリードしてるハズ
俺の頭の中ではスピードで栃乃和歌を翻弄しているイメージがある。

253 :待った名無しさん:2008/12/10(水) 02:40:56 0.net
力道山、神風。

254 :待った名無しさん:2008/12/10(水) 23:10:49 0.net
神風さんの解説は楽しかったなー。「最口の関脇」。

255 :待った名無しさん:2008/12/11(木) 12:07:28 O.net
最強平幕…板井、旭鷲山、琴の若 も候補だろ?

256 :待った名無しさん:2008/12/11(木) 21:26:54 0.net
板井、旭鷲山、琴の若ともに三役経験ありますね。まあ平幕が圧倒的に
長かったのは事実だが。
それにしても板井は一度「高鉄(鐵?)山」と改名したけど、ほどなく本名に
戻し、そのまま引退したよねー。 私的には力士らしい四股名をつけて欲しかった。

257 :開元一:2008/12/12(金) 21:34:08 0.net
ちなみに、最強の十両というカテゴリーなら伯龍、前進山、泉州山なんでしょうな。
最強平幕なら、時津海、肥後ノ海、久嶋海あたりやが彼らはみな大学出というのは皮肉なもの。


258 :待った名無しさん:2008/12/12(金) 23:53:07 0.net
西7 10-5→関脇
西4 9-6→東3

259 :待った名無しさん:2008/12/13(土) 20:35:25 0.net
昭和62年秋場所、西前頭4枚目の逆鉾は8勝7敗、西前頭5枚目の陣岳は9勝6敗。
場所後の予想では陣岳が関脇、逆鉾が小結というのが大方だったが、関脇逆鉾、小結陣岳となった。
もし、陣岳が関脇になったら最弱関脇になったのは間違いない。

260 :待った名無しさん:2008/12/13(土) 22:59:48 0.net
前頭2枚目で9−6。 翌場所前頭2枚目(最高位)だった朝登が不憫でならない。

261 :開元一:2008/12/13(土) 23:41:13 0.net
なんちゃって小結の中に千代天山も入れたいですな。
確か一場所やったはず。とんとん拍子で出世して関脇までいくかと思うたら。。。
結果、ちんたら相撲で最後は中途半端にしかも幕下でというコースやからなあ。
あんまり記憶に残らん力士やがなあ。
同じ大阪人でも剣晃、大善のほうが絶対に記憶には残る力士やけどね。

262 :待った名無しさん:2008/12/14(日) 20:16:48 0.net
>>259

陣岳の9勝は全て平幕、逆鉾は2横綱1大関1関脇を破っている。
平幕なら星の内容関係なしで勝ち数が全てと言う意見もあるが
やはりある程度は考慮するのだろう。この2人の場合露骨に差があったからかもしれないが。
逆に上位総当りの西2枚目8−7の旭鷲山が据え置きで全戦平幕の東8枚目11−4の霜鳥が小結になった場所もある。
霜鳥も星の数はまあまあとは言えなんちゃって小結の1人とされる。

263 :待った名無しさん:2008/12/15(月) 01:07:35 0.net
最強関脇=天竜、玉ノ海梅吉、沖ツ海、長谷川、力道山、若の里、玉乃海太三郎、琴錦功宗、時津山、神風
最弱関脇=高鐵山、若翔洋、大潮清次郎、旭川、闘竜、高望山、前田川、若見山、鳳凰、舛田山
最強小結=稀勢の里、冨士錦、龍虎、若瀬川、琴錦登、若ノ海、若浪、大晃、露鵬、櫻錦
最弱小結=前乃臻、大豊、浪之花、播竜山、宮錦、玉龍、沢光、玉輝山、若獅子、孝乃富士
最強前頭=信夫山、大蛇山、淺瀬川、豊真将、大雄、琴龍、若ノ鵬、時津海、久島海、双子岩

264 :待った名無しさん:2008/12/15(月) 21:03:56 O.net
>>262
陣岳と逆鉾の例は総当たり位置かどうかの違いが明示された例だと思うが、
後に挙げてるシュウと霜鳥の例は結構な怪編成の内に入る例だよな。

265 :待った名無しさん:2008/12/16(火) 21:44:52 0.net
最弱関脇というかなんちゃって関脇なら高津山が一番だ。

266 :待った名無しさん:2008/12/16(火) 23:21:17 0.net
最強関脇グループ:高見山と羽黒山(安念山)と安芸ノ島にも一票。
最強小結グループ:横綱輪島に善戦した豊山にも一票。

267 :待った名無しさん:2008/12/17(水) 17:59:30 O.net
水戸泉や琴ヶ梅は強い時の実力や実績の割には印象が薄めな気がする。

268 :待った名無しさん:2008/12/18(木) 02:02:35 0.net
水戸泉は印象強いぞ

栃乃和歌・栃乃洋・若の里なんかは印象薄い

269 :待った名無しさん:2008/12/18(木) 07:42:19 0.net
最強関脇
1天竜 幕内勝率.690、三役勝率.677、優勝同点一回
2沖ツ海 関脇勝率.683、幕内勝率.621、三役勝率.661、小結で優勝一回、優勝同点一回
3長谷川 関脇勝利164勝、48場所連続前頭5枚目以上、関脇で優勝一回
4琴錦功宗 優勝二回、三役勝利260勝、三役在位34場所、優勝次点五回
5若の里 東関脇在位14場所、19場所連続三役、幕内勝率.550 優勝次点四回
6玉ノ海梅吉 幕内勝率.583、三役勝率.571、関脇勝率.525
7安芸ノ島 三賞受賞19回、金星獲得16個
8時津山 全勝優勝一回、優勝同点一回、優勝次点五回、関脇勝率.527
9玉乃海太三郎 全勝優勝一回、、関脇勝率.547
10若三杉→大豪 七場所連続東関脇、優勝一回
次安念山→羽黒山 小結で優勝一回

270 :待った名無しさん:2008/12/18(木) 09:39:04 O.net

1・2位って大関の成績だとしても、恥ずかしく無い成績だよな。
寧ろ強豪大関って感じだな。

271 :開元一:2008/12/20(土) 21:54:31 0.net
>>268
若の里も栃乃和歌も強い関脇には違いないけど、派手さがない玄人好みの力士やからでしょうかねえ?
水戸泉なんかは個性が強く印象に残る度合いが高いからね。
たとえ優勝した経験があっても多賀竜とか琴富士は不人気?とかもあって記憶に残るタイプやないし、なんか損やね。


272 :待った名無しさん:2008/12/21(日) 15:40:13 O.net
水戸泉の印象は塩蒔きと右上手電車道!と怪我のオリンピック

273 :待った名無しさん:2008/12/21(日) 16:50:03 0.net
>>271
おっちゃん、それはしゃーないで
俺の好きな土佐ノ海も上位を破ってる割にはあんまり目立たへんし〜
でも強い関脇を見てる人はちゃんと見てくれてるから

しかしあのときの不人気の上位総当りでの13勝って何やったんやろ〜?

274 :内の海:2008/12/21(日) 22:02:41 0.net
強い関脇に
羽黒花が入るべきだった
怪我に勝てなかったな
調べてごらん
力のあるに力士だよ

275 :待った名無しさん:2008/12/22(月) 17:37:27 0.net
>>1273
若の里と土佐ノ海を比較すると、
強さは若の里に軍配が上がるんだろうけど、
どちらが目立った力士かで見ると、土佐ノ海の方が目立ってたと思う。

あと、現在、大関候補と謳われている若い力士達に比べると、
彼らよりも、かつての土佐ノ海の方がまだまだ強いと思う。


276 :275:2008/12/22(月) 17:39:42 0.net
アンカーを間違eた。
>>273だ・・・


277 :待った名無しさん:2008/12/22(月) 18:30:15 O.net
小結を通り超していきなり関脇に昇進して その後結局小結の経験なしで三役経験は関脇のみで引退した力士っているのですか?

278 :待った名無しさん:2008/12/22(月) 20:06:41 O.net
いる。

279 :待った名無しさん :2008/12/22(月) 20:14:27 0.net
更迭山、追風膿。

280 :待った名無しさん:2008/12/22(月) 21:16:02 0.net
追風膿て頭で当たらないから鬘疑惑あったよね。
本当にカツラだったの?

281 :開元一:2008/12/23(火) 13:03:50 0.net
>>279
あと、陸奥嵐もそうやない?
高鉄山は弱い力士やったみたいやけど、彼の手記には横綱のKは自分よりも弱いとか言うてたのう。

282 :待った名無しさん :2008/12/23(火) 20:01:51 0.net
戦前なら、天竜、磐石、肥州山も入る。
あと、現役だが北勝力も入りそう。

283 :待った名無しさん:2008/12/23(火) 23:23:09 0.net
陸奥嵐は小結も3場所務めています。 昭和46年頃までは豪快な吊りや
かわず掛けなどで暴れまくり、「東北の暴れん坊」の異名と共に相撲ファンを
楽しませてくれました。 高鉄山は晩年は十両との往復が目立ち、地味な感じ
だったが、大鵬、佐田の山を倒したこともありますね。

284 :待った名無しさん:2008/12/24(水) 04:12:59 0.net
平成7年初の波の花と大翔ほうはラッキー小結過ぎる
筆頭で7−8で横綱に勝ってる貴闘力をあげたいぐらいだ

285 :開元一:2008/12/27(土) 23:00:55 0.net
>>283
あっ!そうでしたね。陸奥嵐なんちゃって関脇ではなかたったね。
高鉄山はなんちゃて関脇の一人やと思うけど、大鵬とか佐田の山に勝ってるから強いね。
(あと横綱Kもね、一回勝ったのみやけど)
北勝力はもう三役に復帰できる可能性ないみたいやから、なんちゃって関脇の仲間入りするでしょうな。

286 :内の海:2008/12/28(日) 21:35:51 0.net
陸奥嵐、藤の川、栃東、竜虎、ちょっと前の若浪、
皆個性のある力士だったね。
若浪の優勝の場所は良く覚えているが
打っちゃりが多かったね。
今の相撲取りにあまり個性と意地を感じないな。
若浪は佐田の山に多分勝ったことがなかったな。

287 :待った名無しさん:2008/12/29(月) 20:07:42 O.net
益荒雄なんかはどう?
幕内通算在位が僅か20場所で関脇1回に小結2回、3賞は全て経験して金星も二個。
閃光の関脇って感じ。

288 :内の海:2008/12/29(月) 21:39:13 0.net
益荒雄は大関の力は充分にありましたが。
なんせ怪我が多すぎましたね。
ほんの一瞬輝いたのは、羽黒花に似ています。

289 :待った名無しさん:2008/12/30(火) 00:01:09 O.net
益荒雄は旋風起こした場所は序盤の上位との連戦であれだけ勝ったのに、残りの下位力士との対戦で脆くて、終わってみれば平凡な成績で、何故だろうと印象が強く残った力士だったな。

290 :開元一:2008/12/30(火) 11:01:17 0.net
ワシも益荒雄は好きでした。千代の富士に勝った相撲はホンマに記憶に残ってますな。
確かに彼は引退も早かったし、怪我も多かったけど、記録より記憶に残る力士ですわな。
「名関取」って感じやね。

291 :待った名無しさん:2008/12/30(火) 17:34:45 O.net
十両優勝を五回もしてるよね、益荒雄って。

292 :待った名無しさん:2008/12/30(火) 20:19:49 0.net
>>289
○双羽黒○大乃国○朝潮○若嶋津○北天佑
●北勝海○千代の富士○大徹○玉龍●小錦
●旭富士●花乃湖●栃乃和歌●両国○逆鉾
うーん、確かに終盤実力者も多いが、栃・
両はそれぞれ入幕直後だったんじゃ・・・?

293 :待った名無しさん:2008/12/30(火) 20:36:15 0.net
>>277
多賀竜、琴富士はあのミラクル優勝がなければ
間違いなくそうなってた。

294 :開元一:2008/12/31(水) 12:34:44 0.net
多賀竜と琴富士の平幕優勝はミラクルというよりも「なんちゃって優勝」って感じやね。
ホンマに宝くじ3億円当たったような感じの優勝やもんね。

295 :待った名無しさん:2008/12/31(水) 17:28:43 O.net
>294
開元、それは言い過ぎや
関脇まで昇進する地力のある力士にそれは失礼
謝れ

296 :開元一:2009/01/01(木) 11:48:41 0.net
>>295
不適切な発言で申し訳ありません。
年末ジャンボあたらへんかった腹いせではおまへんけどね。
せやけど、あの二人の優勝は瓢箪から駒みたいなもんでっせ。
高校野球で言えば2007年の佐賀北、サッカーで言えば2004年欧州を制したギリシアみたいなもんでっせ。

297 :待った名無しさん:2009/01/01(木) 12:53:31 0.net
つまりは、増       健の十両準優勝みたいなものですね!

298 : 株価【40】 u:2009/01/01(木) 13:23:40 0.net
>>294開元氏へ
なんちゃってというよりは、確変優勝だ。
あの場所だけは超人だった。あとは普通の力士に戻ってしまったが。
おそらく、相撲の神様が目に見えない力を気まぐれで与えたのだろう。
誰も予想できなかったという意味では、確かに宝くじで3億当てたようなもんだが、
地力はあったので、なんちゃってでは決して無い。

299 :開元一:2009/01/01(木) 14:03:20 0.net
せやけど、ああいう一度だけの奇跡みたいなこと今年あたり起こりますかねえ?
佐賀北の優勝は佐賀商の優勝よりも神の奇跡以上のもんやったしね。
高校野球でいう佐賀商と佐賀北は多賀竜と琴富士なんやね。

300 :待った名無しさん:2009/01/01(木) 18:50:53 O.net
多賀竜と琴富士って今でいうと誰と同じぐらいの実力なの?

豊ノ島や琴奨菊ぐらい?もしくは豊真将?

301 :待った名無しさん:2009/01/01(木) 20:16:11 O.net
琴富士は旭天鵬、多賀竜は岩木山

302 :待った名無しさん:2009/01/02(金) 00:14:21 O.net
>>301
なるほど。納得

303 :開元一:2009/01/03(土) 16:06:05 0.net
>>301
いや、琴富士と旭天鵬なら旭天鵬のほうが強いでしょ?琴富士なんて幕内上位には定着してへんし。
多賀竜と岩木山ならボチボチか。まあ琴富士と霜鳳が同じくらいかな?

304 :待った名無しさん:2009/01/03(土) 19:05:04 O.net
霜鳥も岩木山も関脇になってない。
北勝力が適切な例えかな?

305 :待った名無しさん:2009/01/03(土) 19:27:51 O.net
優勝した場所
多賀竜
昭和59年(1984)9月場所
前頭12枚目
13勝2敗
最高位関脇

琴富士
平成3年(1991)7月場所
前頭13枚目
14勝1敗
最高位関脇

貴闘力の幕尻優勝にも似ている

306 :待った名無しさん:2009/01/03(土) 19:31:08 O.net
貴闘力は三役の常連だが、多賀竜や琴富士は違うからなー

307 :待った名無しさん:2009/01/03(土) 19:38:28 O.net
>>306
なるほど。
じゃあやっぱりあの場所の北勝力がそのまま優勝しちゃった感じなのか

308 :待った名無しさん:2009/01/03(土) 21:52:37 O.net
>>307
あの場所の北勝力は上位総当たりの筆頭だから、少し違うかな。
上位で大勝ちしたり、定着したことない関脇経験者が今はなかなかいないから、例えるのは難しいと思う。

それでも強いて例えるなら、安美錦が下位に下がって大勝ちしてそのまま優勝しちゃったみたいな感じかもしれん。

309 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 00:11:11 O.net
>>308
う〜む…。安美錦って最弱大関スレで増位山の実力を例えるのにも使われているしなあ…。

310 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 02:02:57 O.net
朝赤龍はどうだろうか?

311 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 02:10:50 O.net
琴富士が玉乃島、多賀竜が普天王位。
奇跡度では貴闘力の時と同じ。
北勝力は上位だったから全然違う。
貴闘力や平16春の朝赤龍は上位に当てるのが遅すぎた。


312 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 02:11:16 O.net
鶴竜は?

313 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 02:37:54 O.net
琴富士はやっぱ霜鳳だ。
関脇1場所力士も小結1場所力士もほとんど力は同じ。
安美錦や旭天鵬では強すぎる。

314 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 02:44:26 O.net
朝赤龍は適した例えかもしれん

琴富士は関脇1場所だが、ラッキー昇進ってわけでもなく、前頭上位の常連だったから、小結1場所の霜鳥よりは地力があったと思う。

315 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 04:56:05 O.net
>>314
つまり琴富士は関脇1場所で三役の常連ではないが、前頭上位の常連だったってことか

316 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 08:48:21 0.net
朝赤龍は今の安美錦に近い
はっきり言って琴富士は上位には通用しなかった
体型や取り口も考えて現役でイメージ近いのは玉乃島か霜鳳
地力は玉乃島より下で霜鳳よりやや上くらいだろう

317 :開元一:2009/01/04(日) 12:33:12 0.net
こうやって皆さんの意見を聞いてみると、琴富士の優勝はホンマに「一度だけの奇跡」というても過言やないですな。
同様に多賀竜、金剛、貴闘力、水戸泉も。
せやけど、琴錦の平幕優勝2回は立派の一言。もっとも、大関に昇進してたらもう少し優勝できたかもしれんが。

318 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 12:37:11 0.net
双津竜は?

319 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 13:05:11 0.net
貴闘力の時は上位と当てるのが遅すぎて今でも納得できない。
平幕好成績者は平12九州の琴光喜くらいどんどん上位に当ててほしい。
平16春の朝赤龍も遅すぎた。この時は4人並んでいたが他の3人がつぶしあったら危なかった。

320 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 19:20:27 0.net
多賀竜の幕内での二桁勝利があの優勝した場所の1回だけというのも不思議な感じがする。
まさにミラクル優勝か...

321 :待った名無しさん:2009/01/04(日) 21:43:50 0.net
金剛は力があったから優勝した。
これは当たり前の事。
金剛がやる気を出したら大関になっていた。

322 :待った名無しさん:2009/01/05(月) 03:22:02 O.net
>320
多賀竜の優勝は師匠の柏戸のおかげ
柏戸は審判部長という立場をフルに生かして、多賀竜に有利な割を組んだ

323 :待った名無しさん:2009/01/05(月) 17:57:55 0.net
この場所の多賀竜に神がついていた。
優勝はすごい。

324 :待った名無しさん:2009/01/05(月) 20:23:37 O.net
>>322
柏戸が最大限アシストしたのは当たり前。
やらなかったら逆におかしい。
その上で言うが、あれは間違いなく奇跡の確変だったさ。

325 :待った名無しさん:2009/01/05(月) 22:08:27 O.net
>324
そういう意味では最低の優勝だよな。
柏戸がますます嫌いになった。

326 :待った名無しさん:2009/01/05(月) 22:15:44 O.net
審判部長を勤めながら弟子の為に最大限の事をしない親方がいたら、それこそ最低の奴だ。

327 :北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2009/01/05(月) 22:18:13 0.net
私情をはさむのはよくない

328 :待った名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:04 O.net
>327
私情を挟む柏戸は最低
自分は甘い昇進だったのに、他の力士に昇進厳しくするとか、人格にも問題あるよな
横綱としての品格などこの人にあったの?

329 :待った名無しさん:2009/01/06(火) 00:26:44 O.net
>>328
旭富士ファンの柏戸嫌い嫌いさん、最近またよく見掛けるなあ〜

330 :待った名無しさん:2009/01/06(火) 02:15:15 O.net
>329
柏戸は嫌われて当然のことしてるし

331 :待った名無しさん:2009/01/06(火) 20:46:59 0.net
>>324>>327
1984.9 多賀竜 1関脇2大関と対戦
1991.7 琴富士 1横綱2大関1小結(唯一の敗戦貴花田)と対戦
1998.11 琴錦  2横綱1大関と対戦
2000.3 貴闘力 2横綱2関脇1小結と対戦
番付下位で平幕優勝した力士の上位対戦数は上の通りで、確か
に多賀竜は?かな。ただこの場所は幕内中位で旋風を巻き起こ
した小錦対策に大わらわで多賀竜にまで割りを崩す余裕がなか
ったのかも・・・
個人的には11日目に関脇・大乃国に勝った後の2日間が、平幕の
魁輝・闘竜戦というのはいかがなものか?とは思う。いっそのこ
と、十両の優勝争いをしていた栃赤城と当てたら多賀竜は負け
てたかも知れないですね。

332 :待った名無しさん:2009/01/06(火) 21:06:38 O.net
権限内で出来る範囲の事を弟子にしてやってこそ親方。

333 :待った名無しさん:2009/01/07(水) 22:35:08 0.net
ラッキー関脇、玉春日。
1997年夏場所、東前頭1で8勝7敗。関脇魁皇の途中休場のお陰で、翌場所関脇昇進。玉春日の関脇はこの1場所だけ。


334 :待った名無しさん:2009/01/08(木) 00:08:18 O.net
武双山、魁皇、土佐ノ海に続く大関候補とか言われていたのに意外だな

335 :待った名無しさん:2009/01/08(木) 16:56:26 O.net
>333
上位総当たり、しかも東筆頭での勝ち越しだから、それだとラッキー昇進と言える程ラッキー昇進ではないよ

336 :待った名無しさん:2009/01/08(木) 18:17:53 O.net
ラッキー三役ではないがラッキー関脇ではあるさ。
ただ特筆するほどのラッキーでもない。

337 :待った名無しさん:2009/01/08(木) 19:44:51 O.net
東、城錦に抜かれなかったのは地力認められたから。
実力が伴っての昇進。当時は一場所で終わるとは思わなかった。

338 :待った名無しさん:2009/01/08(木) 21:46:54 0.net
ラッキー小結といったら、浪乃花かな。
1995年初場所、東前頭7で9勝6敗。平幕上位が全員負け越したため、翌場所新小結。

339 :待った名無しさん:2009/01/09(金) 16:23:39 0.net
栃乃花もラッキー小結。東前頭7の10勝5敗で翌場所小結昇進。小結場所は3勝12敗で大負けした。

340 :待った名無しさん:2009/01/09(金) 16:25:11 0.net
優勝経験無しの最強関脇は安芸乃島。優勝経験有りの最弱関脇は琴富士。

341 :待った名無しさん:2009/01/10(土) 17:27:00 0.net
うーむ  ここまでじっと我慢して読んできたけれど
あの力士の名前が無い! 忘れちゃいませんかあの力士。
千秋楽三役揃い踏みで颯爽と土俵に上がったこともある
あの関脇ですよ!!



怪力 岩風!!

342 :内の海:2009/01/10(土) 21:45:23 0.net
潜航艇岩風
忘れていた
あの名力士を
すまない事をした
三役連続9場所
すごい力士だ

343 :待った名無しさん:2009/01/14(水) 07:42:53 0.net
>>341>>342
後の小結・花乃湖が岩風2世と呼ばれてた気が・・・
花乃湖は小結2場所だけで、しかも2回目の小結では初
日から10連敗と散々だった。しかし「弱い」小結という
イメージはなく、昭和末期の名力士の1人だった。

344 :待った名無しさん:2009/01/14(水) 08:54:09 O.net
最弱小結は、舞の海でいいんじゃね?

345 :待った名無しさん:2009/01/14(水) 18:17:47 0.net
ご…豪風

346 :待った名無しさん:2009/01/14(水) 18:52:30 O.net
最強小結って やはり小結で勝ち越ししたにもかかわらず関脇に上がれなかった力士の事を言うのか? 最近では稀勢の里が有名だが過去にはどれくらいの力士がいるのかな? 誰か詳しい方がいたら教えて下さい

347 :内の海:2009/01/14(水) 21:37:53 0.net
昭和22年以降の最初の最強小結は清水川と言われた
小部屋所属で一門総当り製下の時代の力士

348 :待った名無しさん:2009/01/15(木) 12:08:48 O.net
>>346
このスレを>>1から見てみよう。
面倒かも知れないがそれだけの価値はあるぞ。

349 :待った名無しさん:2009/01/15(木) 21:54:16 0.net
>>346
沢山いるだろうな。 例えば昭和時代なら、富士錦、若二瀬、龍虎らは小結で
勝ち越して据え置かれ、結局最高位小結で終わっている。 又、高見山は小結で
何度も勝ち越していながら番付運が悪く、実力のわりには関脇在位が少ない。
これは当時、麒麟児(後の大関・大麒麟)や長谷川らが関脇に居座り続けたからか。

350 :待った名無しさん:2009/01/16(金) 04:17:16 0.net
>>349
高見山の時代は、三人目の関脇が安直に認められていたから、
三人目の関脇が絶望的な現在とは違うので、
稀勢の里が最強小結であることは、間違いない。




351 :待った名無しさん:2009/01/16(金) 10:42:46 0.net
最弱関脇は貴闘力
双子山じゃなければ上位で勝ち越すことはまず無かっただろ

352 :待った名無しさん:2009/01/17(土) 09:57:53 0.net
>>351
最弱大関の増位山太志郎の幕内勝率.492を上回る
幕内勝率.502の貴闘力が最弱関脇なわけねーだろ。


353 :待った名無しさん:2009/01/17(土) 12:13:06 O.net
スレチだが勝率5割をきる大関って凄いな。

354 :内の海:2009/01/17(土) 21:39:46 0.net
富士錦に関しては絶対に番付運の悪さ

355 :待った名無しさん:2009/01/17(土) 23:44:01 0.net
>>353
大関としての勝率は.500なのがまた訳わからん

356 :待った名無しさん:2009/01/18(日) 04:26:36 0.net
>>352
双子山じゃなければ
VS貴乃花 1-25
VS若乃花 4-22
VS貴ノ浪 4-30
VS安芸乃島 8-22

こんな感じで大幅に勝率が下がってただろう

357 :待った名無しさん:2009/01/18(日) 22:58:05 0.net
最強の平幕は、花乃国、春日富士なんかどうでしょうかね?
結構存在感ありましたよ。

358 :待った名無しさん:2009/01/19(月) 05:14:56 O.net
>>350
このスレの前の方でも出てるが、小結で勝ち越した回数でみると小結止まりの力士の中では群を抜いてるからなキセ。
まあこのまま関脇を経験せずに辞める事はまずないだろうけど、もしそうなったら史上もっとも関脇に肉薄した小結として歴史に名を刻むね。

359 :  :2009/01/19(月) 10:59:17 0.net
10勝挙げても席が無い
やっと席が空いたと思ったら負け越す

安美錦が負傷して負け越し濃厚な今場所も
このまま負け越すのか・・・

360 :待った名無しさん:2009/01/19(月) 12:30:06 O.net
8勝→魁皇負け越しもまさかの現役続行→据え置き

361 :待った名無しさん:2009/01/19(月) 18:32:54 0.net
琴錦が関脇止まりで千代大海や魁皇みたいなヘタレが10年近く大関してるって皮肉なもんだわ。

362 :待った名無しさん:2009/01/19(月) 20:17:57 0.net

魁皇
千代大海のすごさを知らないな

363 :待った名無しさん:2009/01/19(月) 21:44:40 0.net
帳尻合わせの凄さは右に出る者は無いな。

364 :待った名無しさん:2009/01/19(月) 22:11:05 0.net
大錦、二子岳、羽黒岩なんていうのも小結1場所限り。

365 :待った名無しさん:2009/01/19(月) 23:06:15 0.net
鳴り物入りで入った久島海も小結止まりだったよなぁと思ってたら
前頭筆頭止まりだったか。

366 :待った名無しさん:2009/01/19(月) 23:13:55 0.net
やっぱり小結在位1場所2勝13敗の舞の海秀平だな

367 :待った名無しさん:2009/01/20(火) 01:04:26 0.net
>>366
>>344の羽黒岩もそうだよ。
昭48/05 東小結 羽黒岩 ●○●●●●●●○●●●●●● 2-13

368 :待った名無しさん:2009/01/20(火) 21:18:25 0.net
>>364
二子岳は小結3場所経験し、勝ち越したこともあるけど。誰と間違った?

昭和42年 1月 西前13  8勝 7敗
昭和42年 3月 東前12  9勝 6敗
昭和42年 5月 東前 7  7勝 8敗
昭和42年 7月 東前 7  9勝 6敗
昭和42年 9月 東前 4  8勝 7敗
昭和42年11月 西小結 5勝10敗
昭和43年 1月 西前 4  8勝 7敗
昭和43年 3月 西小結  8勝 7敗
昭和43年 5月 西小結  5敗10休(右股関節挫傷)
昭和43年 7月 東前 6  8勝 7敗
昭和43年 9月 東前 4  6勝 9敗
昭和43年11月 西前 7 10勝 5敗 技
昭和44年 1月 東前 2  5勝10敗
昭和44年 3月 東前 6  6勝 9敗
昭和44年 5月 東前 9  4勝11敗 以降略


369 :待った名無しさん:2009/01/20(火) 23:47:57 0.net
>>368
記憶違いだったようでスマソ。
多分金乃花と間違えたようだ。

370 :待った名無しさん:2009/01/26(月) 20:59:56 O.net
稀勢の里が歴代最強小結争いから脱落しました。

371 :開元一:2009/02/10(火) 19:08:37 0.net
今後は稀勢の里は最強関脇で終わるのか普通の大関で終わるのか、それとも大乃国みたいな横綱になるか今後が楽しみでんな。
一応最強小結のベスト10に豪栄道を入れておきましょう。

372 :待った名無しさん:2009/02/21(土) 16:04:25 0.net
稀勢の里が関脇昇進濃厚なのに
誰も書かないのが意外。

373 :待った名無しさん:2009/02/21(土) 17:44:38 O.net
>>372

>>370

374 :開元一:2009/02/22(日) 12:34:08 0.net
このスレも停滞気味でんな。
今度は最強小結豪栄道ということにでもなるかもな。

375 :ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2009/02/23(月) 01:25:14 0.net
ファンには悪いけど、キセノン負け越し陥落
代わって澤井豪ちゃん関脇昇進で小結議論からフェードアウトってなるような気がする・・・

376 :開元一:2009/03/06(金) 23:09:27 0.net
豪栄道は地元大阪場所やし、昨年以上の熱いファンの声援がバックアップされるやろね。
稀勢の里は関東モンやから大阪場所は受難かもしれんなあ。
また、北勝力が筆頭まで上げてきたが、勝ち越しは?やから現時点ではなんちゃって関脇NO1やわな。

377 :待った名無しさん:2009/03/13(金) 08:28:38 0.net
最弱小結は巴富士で決まりだろ。

378 :待った名無しさん:2009/03/13(金) 20:47:58 O.net
>>377
1場所、2敗13休だっけ?
力士として舞の海より弱い訳はないが、確かに小結としての実績じゃ巴富士を下回るのは困難だ。

唯一の三役が場所前の怪我等で全休という力士がいれば面白かったな。
しかもそれが関脇だったりすれば面白い。

379 :開元一:2009/03/14(土) 16:03:55 0.net
たしかに成績だけなら巴富士かもしれん。
2敗ということは一回しか土俵に上がってへんのか。
せやけど、そのときの怪我もあって若くしての引退やったさかいに角界でもトップクラスの不幸な力士という印象しかないな。

380 :待った名無しさん:2009/03/14(土) 21:13:36 O.net
話はそれるが巴富士は一時弓取り式をやった経験があるから、
記録だけを見れば弓取り式力士で三役まで昇進した珍しい例でもある。
もちろん、実際には弓取り式に専任するような力士ではなく、有望な若手に度胸をつけさせる為に師匠が一時やらせたんだけどな。

381 :待った名無しさん:2009/03/24(火) 21:42:45 0.net
珍記録スレに出ていた沢光はどうなんでしょう?
小結は1場所で2勝13敗。幕内皆勤は6場所で、全休含めて
も在位通算7場所。ただ敢闘賞と殊勲賞を1回ずつ受賞して
昭和30年代の「プチ益荒雄」ともいうべき存在だったので巴
富士よりは上?

382 :待った名無しさん:2009/03/29(日) 23:50:07 O.net
把瑠都は強豪関脇になるかも

383 :待った名無しさん:2009/04/19(日) 00:26:48 0.net
なるほど

384 :開元一:2009/04/19(日) 11:12:43 0.net
最強関脇候補は現時点では豪栄道か。
おそらくこれから数場所は勝ち越しすると思うし、大勝ちがないような気もするしな。

385 :待った名無しさん:2009/04/28(火) 22:19:43 O.net
このまま三役あがれないとなると
豊真将も最強平幕候補かな?

386 :待った名無しさん:2009/04/29(水) 10:31:04 0.net
琴光喜は大関に上がって損した

387 :開元一:2009/04/29(水) 11:39:20 0.net
豊真将はアンラッキーやなあ。
けど、彼は大器晩成やと思うからまだまだいけると思われ。

388 :待った名無しさん:2009/05/19(火) 17:14:27 0.net
小結〜追風海〜青森県北津軽郡板柳町出身、追手風部屋
を聞きたかった

389 :待った名無しさん:2009/05/31(日) 17:05:19 0.net
小結以外の三役に当たらずに全勝した時津山と
小結で13勝した安念山
三役として強いのはどっち?

390 :389:2009/05/31(日) 17:07:33 0.net
「小結以外の三役」よりは「関脇以上」の方が良かったかも
失礼

391 :待った名無しさん:2009/06/03(水) 23:45:38 0.net
>>389
「三役として」強いのは、安念山になりますよね。
小結で優勝したわけですから。

392 :待った名無しさん:2009/06/05(金) 20:34:37 0.net
>>391に概ね賛同。
但し幕内トータルでは、12勝が7回の時津山の方が地力は上といえる。
長谷川と琴錦の関係に似ている。

393 :待った名無しさん:2009/06/25(木) 12:09:35 O.net
横綱がいなくて大関も看板大関しかいなかった時代は関脇が事実上の第一人者だったな

よってその頃の関脇が最強

394 :待った名無しさん:2009/06/25(木) 13:04:10 0.net
大豊って小結なんだっけ?
幕内在位自体少ない上、最後は三段目まで陥落したから印象薄いな。
うまいこと立ち回って今は部屋経営してるけど。

395 :待った名無しさん:2009/06/26(金) 19:10:49 0.net
金乃花は三賞ゼロの弱い小結

396 :開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/06/26(金) 20:25:23 0.net
最弱小結のでもある大豊と前乃森は三役やったの?というくらい存在感もない力士やったのう。

397 :開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/06/26(金) 20:32:26 0.net
意外と?舛田山が出てこーへんな。
舛田山も千代の富士に勝ったことあるしそれなりに存在感あったしのう。

398 :待った名無しさん:2009/06/26(金) 22:35:42 0.net
>>395
大鵬から金星を獲った場所は
殊勲賞のチャンスだったが負け越した

399 :待った名無しさん:2009/07/06(月) 08:57:50 0.net
琴錦と安芸乃島は平成10・11年が第2の全盛期

400 :待った名無しさん:2009/07/20(月) 09:39:07 O.net
>>384
どうかね

401 :開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/07/20(月) 12:04:18 0.net
今場所はキセノンががんばっているが、10年後になったら、関脇25場所、小結20場所の
「最強関脇かつ最強小結」という称号で荒磯親方になってるかもしれんのう。

402 :待った名無しさん:2009/07/20(月) 16:53:57 0.net
>>401
最高位で語ってるんだから「かつ」というのはおかしいだろ

403 :待った名無しさん:2009/07/20(月) 17:59:14 0.net
最強関脇 琴錦・長谷川
最弱関脇 鳳凰
最強小結 ・・・・ん?
最弱小結 旭鷲山・バカ見盛


404 :待った名無しさん:2009/07/20(月) 18:01:13 0.net
荒勢・出羽の花・栃赤城・琴ヶ梅・貴闘力・安芸乃島なんかも強かった

405 :待った名無しさん:2009/07/20(月) 19:16:57 0.net
A
雷電 谷風 千代の富士 双葉山 太刀山 梅ヶ谷(初)
B
大鵬 北の湖 貴乃花 朝青龍 曙 白鵬 武蔵丸 北の富士 輪島
C
大木戸 若乃花(初) 栃錦 常ノ花 稲妻 常陸山 陣幕 小野川 玉錦
D
羽黒山 玉の海 安藝ノ海 照國 東富士 千代の山 鏡里 柏戸 佐田の山
E
若乃花(2) 隆の里 北勝海 西ノ海 宮城山 大錦(2) 栃木山 大錦(初) 西ノ海
F
境川 鬼面 鳳谷 梅ヶ谷(二) 不知火 雲龍 不知火(初) 阿武松 綾川 秀ノ山 大砲
G
小錦 西ノ海 若嶌 吉葉山 朝潮 琴櫻 三重ノ海 大乃国 旭富士 若乃花(3)武蔵山 男女ノ川 前田山 栃ノ海 双羽黒

全盛期を比較

406 :待った名無しさん:2009/07/28(火) 07:55:06 0.net
高砂と若松の合併がなければ闘牙は平幕止まりだったかも知れない。
但し、昇進を決めた場所では朝青龍が途中休場していた。

407 :待った名無しさん:2009/08/05(水) 15:36:17 0.net
ttp://sumodb.sumogames.com/Query_bout.aspx?l=j&show_form=0&group_by=rikishi1&day=8&m=on&rank1=s-m&wins1=8&winsopt2=2
旭鷲山つえええええ

408 :待った名無しさん:2009/08/07(金) 01:42:06 0.net
>>407
何を検索したのか??

409 :待った名無しさん:2009/08/07(金) 08:13:51 0.net
>>408
関脇以下での幕内中日勝ち越し

410 :待った名無しさん:2009/08/07(金) 16:15:10 0.net
栃乃和歌って曙の1場所前に大関になれそうだったんだよね
横綱不在の中、小錦,霧島に続いて期待の3人目に

411 :開元一 ◆YXMV6DCMfg :2009/08/15(土) 14:20:31 0.net
栃乃和歌は確かに強かったなあ。出羽錦さんをはじめ体が硬いと評価は低かったが、投げの強さはトップクラスやったしのう。
まあ大関にならんかったからこそ、37まで取れたんとちゃうか?
仮に十両落ちて相撲取ってても21世紀の最初くらいまでは出来たと思うなあ。

412 :待った名無しさん:2009/08/15(土) 16:11:34 O.net
>>411
栃乃和歌はがぶり寄りで勝ったイメージが強かったが投げも強かったのか

413 :待った名無しさん:2009/09/17(木) 17:20:05 O.net
そういえば旭道山うまいというより強かったな。
元祖小沢ボーイズ今何してんの?

414 :待った名無しさん:2009/09/17(木) 18:43:03 O.net
>>412
俺は栃乃和歌といえば強引にも見える投げが印象的だったけどな。とにかく回し取らない事には始まらない力士だったからがぶり寄りしてるイメージがあられてもおかしくないとは思うけど。

415 :待った名無しさん:2009/09/20(日) 15:37:29 0.net
霜鳥と舞の海を比べたら、どっちの評価が上になるのか

416 :待った名無しさん:2009/10/22(木) 00:41:05 0.net
age

417 :待った名無しさん:2009/10/22(木) 19:48:38 0.net
垣添って小結になったことあったよな?
これが最弱小結でいいような。

418 :待った名無しさん:2009/10/22(木) 20:05:06 O.net
>417

6勝9敗

419 :待った名無しさん:2009/10/23(金) 01:33:01 0.net
最弱三役は千代天山じゃね?
小結に上がった場所から本当別人のようになっちまったよな
なんだったんだろう

420 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2009/10/23(金) 22:25:05 0.net
いろいろと侃々諤々のご意見が多いが、印象度、実績から見たらやっぱり前乃森、大豊、霜鳳あたりになるんやろか。
巴富士とか千代天山は不完全燃焼の現役やったし。舞の海とか海鵬、智乃花のような小兵は小結になるのが精一杯やったしのう。

421 :待った名無しさん:2009/11/24(火) 02:47:11 O.net
>>412
個人的に栃乃和歌はがぶり寄りのイメージはない。
上がった当初は、突き押し、または突き起こしてから右四つで寄る相撲。
途中から右四つ一本に絞って、吊り寄り、投げに変わったイメージがある。

422 :待った名無しさん:2009/11/24(火) 14:50:53 O.net
最弱候補に挙がっているけど舞の海とか智乃花は華があったというか記憶に残るというか
むしろ名小結と呼びたいぐらいだ

423 :待った名無しさん:2009/11/24(火) 21:05:36 0.net
板井

424 :待った名無しさん:2009/11/24(火) 23:00:31 O.net
近年(でもないかな?)での 小結で勝ち越しながら昇進出来なかった力士のイメージ

大潮 佐田の海 両国 三杉里辺りが思い浮かぶ

あと 以外にも晩年にやっと苦労しての関脇昇進のイメージ

高見山 青葉城 舛田山辺りが思い浮かぶ。

あくまでも印象なので もし違ってたらごめんなさい。

425 :待った名無しさん:2009/11/24(火) 23:29:32 0.net
逆鉾は?

426 :待った名無しさん:2009/11/28(土) 21:40:08 0.net
>>424
大潮は、小結1場所。
通算964勝をあげているが、三役での勝ち星は3勝だけ(3勝12敗)。

青葉城は、昭和50年1月新入幕、同年9月新小結。
新関脇は58年7月。
幕内上位の常連ではあったが、意外にも、三役はこの2場所しかない。敢闘賞1回。

高見山は、昭和43年1月新入幕、昭和44年11月には新小結だが、
新関脇は平幕優勝直後の昭和47年9月。
その間、小結9場所。そのうち4場所は勝ち越しながら関脇昇進ならず

427 :待った名無しさん:2009/11/29(日) 00:11:17 0.net
>>1
最弱小結は一人には決められないだろうな
最強関脇はそれでいい

428 :待った名無しさん:2009/11/29(日) 01:49:27 O.net
最高位が小結で優勝経験あるのは3人しかいない

鶴ケ濱(大正11年1月場所前頭4枚目で優勝-9勝1敗)

富士錦(昭和39年7月場所前頭9枚目で優勝-14勝1敗)

若浪(昭和43年3月場所前頭8枚目で優勝-13勝2敗)

この三人が最強小結トップ3

429 :待った名無しさん:2009/11/30(月) 10:43:22 O.net
陣岳・琴稲妻も弱かった。

430 :待った名無しさん:2009/11/30(月) 10:45:47 O.net
現役だと嘉風あたりが小結で3−12で一場所限り…になりそう。

431 :待った名無しさん:2009/11/30(月) 12:44:15 O.net
>>429
琴稲妻いがいと頑張ったろ。
全盛期の貴に勝ったことあんぞ。

432 :待った名無しさん:2009/11/30(月) 13:17:59 0.net
あの風貌で顔真っ赤にしながらのツッパリ相撲で
番付の割には結構な人気があったなw<琴稲妻

433 :待った名無しさん:2009/11/30(月) 13:48:15 O.net
上手取ってもそこそこ行けた 琴稲妻

434 :待った名無しさん:2009/11/30(月) 14:51:37 O.net
髪の生え際が稲妻みたいだったな
琴稲妻と隆三杉は同じぐらいの実力だったような気がする

435 :待った名無しさん:2009/11/30(月) 20:23:56 O.net
琴稲妻が横綱若乃花を破った時のインタビューが記憶に残ってる。
今の力士みたいに上手く喋れずアナのリードで何とか受け答えが進み、一番最後に
「今日の相撲は自分で採点すると何点ぐらいですか?」
と聞かれて、初めて笑みを浮かべ
「200点ぐらいじゃないですか?」
と照れたように言ったのが何とも良かった。

436 :待った名無しさん:2009/11/30(月) 20:27:21 O.net
いい話だなぁww


以下稲妻スレで

437 :待った名無しさん:2009/12/01(火) 00:34:14 O.net
最弱関脇はどう考えても飛ぶ齋藤さんか菅孝之進だろ。

438 :待った名無しさん:2009/12/01(火) 01:19:33 0.net
追風海は怪我という要素が大きすぎて最弱と判定するのは難しいと思う
高鐵山は確かに最弱候補の一人ではあると思う

ところで、福の花って通算で考えたら決して弱かないと思うけど、関脇勤めた場所に限定したら最弱だ


439 :待った名無しさん:2009/12/01(火) 02:37:23 O.net
青葉城も三役限定なら最弱候補だと思う。幕内に10年以上いながら三役通算2場所ですべて負け越し。

440 :待った名無しさん:2009/12/01(火) 11:03:50 0.net
琴錦って、幕内で二回優勝してるんだよな
横綱で一回も優勝していない人が居るのにw

あと記憶だけど、
負け越し→優勝→
で次の場所も千秋楽まで優勝戦線トップに並んでいて、
特例で「優勝したら大関も考える」とか審議が出て、
結局小錦が優勝しちゃったけど、もしかすると三場所に負け越しが入っていて大関になったレアなケースだったかもしれん

441 :待った名無しさん:2009/12/01(火) 16:01:38 0.net
>>440
それ魁傑が一回目の昇進時にやってるね

昭和49年 9月 東張関   7勝 8敗
昭和49年11月 西張小  12勝 3敗 優殊
昭和50年 1月 東関脇  11勝 4敗 次
昭和50年 3月 西大関  11勝 4敗 次


442 :待った名無しさん:2009/12/01(火) 16:12:21 0.net
若羽黒は負け越し→優勝でもなんでもない、で達成

昭和34年 5月 東関脇  7勝 8敗
昭和34年 7月 西小結 11勝 4敗
昭和34年 9月 西張関 12勝 3敗 次技
昭和34年11月 東大関 13勝 2敗 優



443 :待った名無しさん:2009/12/02(水) 01:24:17 0.net
玉龍も最弱小結の一人。
苦労して小結に昇進したが…翌々場所は十両だった。
以後は幕内十両を2往復して十両定着、3年弱十両を保つも幕下陥落で廃業。

444 :待った名無しさん:2009/12/02(水) 01:39:55 O.net
玉龍は確かに成績上は弱いが大物にはそこそこ強かった。

445 :待った名無しさん:2009/12/02(水) 01:44:31 0.net
安芸の島の三賞19回、金星16個は凄い記録だと思う

446 :待った名無しさん:2009/12/02(水) 07:11:16 0.net
最強関脇は琴錦、高見山、安芸乃島の誰か

447 :待った名無しさん:2009/12/02(水) 08:07:45 O.net
ハヤテウミとトチノワかは
一瞬だが大関の力はあった

448 :待った名無しさん:2009/12/02(水) 10:00:24 0.net
特に今の大関陣のgdgdっぷり見てるとそう思うな

449 :待った名無しさん:2009/12/02(水) 14:19:09 O.net
>>446
琴錦か長谷川だろ

450 :待った名無しさん:2009/12/03(木) 18:43:43 0.net
最強
琴錦
時津山
長谷川が
史上最強

451 :待った名無しさん:2009/12/03(木) 19:32:48 O.net
最高位関脇の全勝優勝経験者

山錦(昭和5年5月場所-前頭5-11戦全勝)
出羽湊(昭和14年1月場所-前頭17-13戦全勝)
備州山(昭和20年6月場所-前頭1-7戦全勝)
時津山(昭和28年5月場所-前頭6-15戦全勝)
玉乃海(昭和32年11月場所-前頭14-15戦全勝)


452 :待った名無しさん:2009/12/03(木) 19:50:31 O.net
>>451
古りーよカス

453 :待った名無しさん:2009/12/03(木) 19:54:05 O.net
最高位関脇の三役以上の地位での優勝経験者
@沖ツ海(昭和7年3月場所-9勝1敗)
A安念山(昭和32年5月場所-13勝2敗)
B長谷川(昭和47年3月場所-12勝3敗)

同じく前頭1枚目・2枚目での優勝経験者
@備州山(昭和20年6月場所-15戦全勝)
A金剛(昭和50年7月場所-13勝2敗)
B水戸泉(平成4年7月場所-13勝2敗)

同じく前頭3枚目・4枚目での優勝経験者
@綾櫻(昭和6年10月場所-10勝1敗)
A若三杉(昭和35年5月場所-14勝1敗)
B高見山(昭和47年7月場所-13勝2敗)

454 :待った名無しさん:2009/12/03(木) 22:58:29 O.net
沖ツ海とか綾櫻の相撲を知っている人はもうこの世に存在しないだろwww

455 :待った名無しさん:2009/12/03(木) 23:40:27 0.net
>>454
まだ少しはいるんじゃないか?

456 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 00:15:40 0.net
安芸ノ島と貴闘力は弱い

457 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 01:44:31 O.net
安芸ノ島と貴闘力(あと栃乃和歌など)にも言えることだが横綱不在で大関も2、3人しかいなかった低レベルな時代に最強関脇候補の琴錦が大関に上がれなかったのは本当に不思議だ
長谷川が強かった頃も大鵬引退、玉の海急死後は一人横綱北の富士が頑張っていたものの誰が優勝してもおかしくない低レベルな時代だった
ひょっとしたら時代のレベルが低いから相対的に強かったのでは?
とも思ったが特に琴錦は千代の富士でさえ「横綱、大関になる力士」と認めていたらしいしなぁ…

458 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 08:14:12 0.net
>>457
貴闘力は全盛期が同部屋実力者の全盛期と重なっている。
これで二桁届かないんだから大関候補としての力は無い。
長谷川は全盛期があと半年うしろにズレてれば、ってところだろう。

459 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 08:19:16 0.net
>>439
金剛と優勝を争った頃の地力がほんとうの力だと思うよ。
無理をしないという選択を選んだ人。
いま親方として安定した老後。
無鉄砲だった栃赤城や追風海のことをどう思ってるのか、
ホンネを尋ねてみたいもんだ。

460 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 08:36:36 0.net
最弱小結ではないが、大錦も運の良い一人だろう。
新入幕で横綱琴桜に勝ったが、当時の琴桜は三役の力も無かった。
記録の上では快挙に見えるが…

461 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 10:20:50 0.net
前場所優勝の横綱に対し三役の力も無かったって、どんだけ劣化早いんだw 釣り針デカ杉

462 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 10:51:47 0.net
>>461
ニュアンスがわかるみたいですね。
マジレスをするが、琴桜は横綱昇進時に既に大関の力が無かった。
雑誌投稿欄でも昇進を危ぶむ声が取り上げられていた。
大阪の土俵入りでは館内からポンコツ呼ばわりの野次が飛んでいた。周囲も失笑。
夏と名古屋で綱の体裁を整えるのが目一杯だった。
名古屋決定戦での花道からの入場で
北の富士から気負った雰囲気が出ているのがなんともいえぬ風情だったw

463 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 11:08:43 O.net
事情は違うが昇進後の活躍が望めない綱取りだったと言う点では魔猿さんに似てる。

464 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 11:15:07 0.net
最弱関脇 千代大海

465 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 12:02:32 O.net
>>464
違うだろ

最弱力士 千代大海

466 :待った名無しさん:2009/12/04(金) 12:08:25 O.net
アーメッマ

467 :待った名無しさん:2009/12/05(土) 14:07:19 0.net
>>460
既出かも知れんが大錦の小結昇進は実に不可解。
昭和48年秋場所 → 昭和48年九州場所
・魁傑(東関脇・7-8 → 西小結)
・大錦(西前頭11・11-4 → 東小結)
・高見山(西前頭4・9-6 → 東前頭1)
・三重ノ海(西前頭2・8-7 → 西前頭1)
現在ではありえない番付編成だった。

468 :待った名無しさん:2009/12/05(土) 14:26:10 0.net
>>467
確かにな。通常の編成基準にのっとると、高見山・三重ノ海
どころか、東5枚目で8勝7敗の富士桜、東7枚目9勝6敗
栃東、西7枚目9勝6敗若ノ海よりも下の可能性あるよ。

469 :待った名無しさん:2009/12/05(土) 14:32:25 0.net
でも大錦は初金星から最後の金星まで14年もタイムラグのある
息の長い名力士だったと思う。その間幕下にも落ち、遺体の初
土俵からの連勝記録をストップさせたりしてね。
平幕止まりで終わらせたら気の毒な気がするので良いのでは。
個人的には昭和60年9月場所千秋楽の☆戦に勝って、堂々と小結昇
進を決めて欲しかったが。

470 :待った名無しさん:2009/12/05(土) 18:26:19 0.net
>>469
確か引退の3場所前に双羽黒に勝ったんだよな。

471 :待った名無しさん:2009/12/06(日) 08:30:53 0.net
>>467
三賞独占も加味されたスター作りなのか。
野球・相撲・プロレスくらいしかない時代。
何故か相撲雑誌以外の記者に番付編成結果が漏れていて、
番付発表前に新小結を書かれていた。
残念ながらどの雑誌だったかは失念。
相撲雑誌ではないので仁義不用だったのだろうか。

472 :待った名無しさん:2009/12/07(月) 21:51:51 0.net
>>469
凄い! 我ながら知らなかった。 大錦は三役クラスの力はあったと思うよ。
輪島、北の湖も倒しているし。小結、関脇の在位数や在位場所の成績だけでは
安易に「最強」、「最弱」とは言い切れないと思う。
高見山は、最強はともかく、横綱を圧倒する破壊力を思えば、幕内成績を度外視
して「強い関脇」だと言えるのではないか。

473 :待った名無しさん:2009/12/07(月) 22:14:29 0.net
最強関脇改め最強解説 琴錦

474 :待った名無しさん:2009/12/07(月) 22:59:50 0.net
このスレは漢字が多い!

475 :待った名無しさん:2009/12/07(月) 23:11:07 0.net
>>467
大錦は、金星を挙げているから、
横綱対戦地位扱いということだろ。
今じゃ11枚目が横綱と対戦することはありえないので、
現在ではありえない番付編成というよりも、
現在ではありえない取組編成であって、
ごく当たり前の番付編成だと思う。

476 :待った名無しさん:2009/12/07(月) 23:21:09 0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Xeo4PK54OHs
http://www.youtube.com/watch?v=8O6_IYpHP9I

477 :待った名無しさん:2009/12/09(水) 21:01:16 0.net
小結通算1場所だけの力士が東西に並んだ平成6年秋場所。
東小結・舞の海(2-13)/ 西小結・浜ノ島(6-9)
浜ノ島って上位ではボロ負けのイメージがあるが小結の時は
結構健闘してたんだね。


478 :待った名無しさん:2009/12/09(水) 21:15:55 0.net
>>477
上位で大敗する割りには、唯一の小結で6勝を挙げたケースは
現役でも岩木山・霜鳥・垣添など結構いる。
個人的には、闘牙がやはり唯一の小結場所で7勝8敗だったこと
が驚きだ。

479 :待った名無しさん:2009/12/10(木) 10:45:23 O.net
岩木山は小結に二回なってるし、上位で常に大敗だった訳でもないぞ。

480 :待った名無しさん:2009/12/10(木) 10:57:46 O.net
闘牙は陥落の翌場所千秋楽まで小結復帰どころか関脇の可能性を残していた。
しかし出島が玉乃島に土俵際で逆転負けしたがために筆頭補正に阻まれ翌場所は関脇はおろか筆頭止まり、そこで肩を痛めて事実上力士生命終了。

481 :待った名無しさん:2009/12/10(木) 11:45:35 0.net
>>1
概ね、表題通りだが、
「最弱小結」は「前乃臻」だとオレは思う。
番外
「大凶小結」=剣晃 & 大翔鳳
「最狂小結」=板井
「最狂関脇」=高鉄山

482 :待った名無しさん:2009/12/10(木) 11:50:33 0.net
>>481
短期にキラリと輝いた
「最響関脇」=益荒雄

483 :待った名無しさん:2009/12/10(木) 13:46:21 O.net
益荒雄は閃光の関脇だったよな

484 :待った名無しさん:2009/12/10(木) 17:43:21 0.net
>>481
最弱小結候補に沢光っていうのが昭和40年頃いたぞ。
しかも幕内在位7場所(実質6場所)で三賞2回獲得で金星1という快挙。
しかし新小結の翌々場所に突然廃業してしまったので、
ずっとやっていたらどの程度だったんだろうか??
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19631101.htm


485 :待った名無しさん:2009/12/10(木) 18:25:30 0.net
>>480-481
公傷制度の廃止に泣いた
「災弱関脇」=追風海

486 :待った名無しさん:2009/12/10(木) 20:51:01 0.net
最強関脇(幕内勝率)
1関ノ戸 億右エ門(82.31%)
2荒馬 源弥(77.02%)
3艫綱(72.83%)
4大潮 又吉(69.39%)
5天竜 三郎(69.01%)

487 :待った名無しさん:2009/12/11(金) 01:55:09 O.net
>>486
できればいつの時代の力士かも書いてくれたら有り難いのだが
江戸時代の力士も結構成績残っているんだね

488 :待った名無しさん:2009/12/13(日) 12:36:34 0.net
>>481
それなら、
「大凶関脇」=蔵間、金城、栃赤城
あたりか?

489 :待った名無しさん:2010/01/17(日) 18:33:32 0.net
みんなageちゃう

490 :待った名無しさん:2010/01/22(金) 20:37:37 0.net
「理論上」の最強関脇を考えるとすれば
8-7、8-7、そして13-2または12-3ぐらいで優勝のローテーションで
延々繰り返して10回ぐらい優勝できれば
史上最強の関脇の座に輝けるのだろうか。

491 :待った名無しさん:2010/01/23(土) 02:34:35 0.net
>>490 昔はそれでも大関になったんだけどね、例えば米川の朝潮

昭和30年 1月 東前 1  8勝 7敗 殊金(千代の山・吉葉山・栃錦)
昭和30年 3月 東前 1 10勝 5敗 金(千代の山・鏡里)
昭和30年 5月 東小結  8勝 7敗
昭和30年 9月 西小結  9勝 6敗
昭和31年 1月 西関脇  9勝 6敗
昭和31年 3月 東関脇 12勝 3敗 優殊
昭和31年 5月 東関脇  8勝 7敗
昭和31年 9月 東関脇  8勝 7敗
昭和32年 1月 東関脇  8勝 7敗
昭和32年 3月 西関脇 13勝 2敗 優
昭和32年 5月 西大関  9勝 6敗


492 :待った名無しさん:2010/01/24(日) 22:01:56 0.net
今じゃあ無理だろうなあ
三場所30勝もせずに大関なんて。

493 :待った名無しさん:2010/01/24(日) 23:27:20 0.net
そうだね。逆に今場所の把瑠都なんか、昔ならどう考えても当確の星なんだけど場所前から
全くそんな雰囲気なかったもんね。個人的には12-9-12の33勝でダメってのは厳し過ぎと思うけど、
10-14-10の34勝で上がらなかった雅山もいたし、整合性取ってるんかな?
上がる前を厳しくしたって必ずしも昇進後の成績が良くなるわけじゃないのに。

494 :待った名無しさん:2010/02/11(木) 17:03:04 0.net
test

495 :待った名無しさん:2010/02/14(日) 18:32:28 0.net
>10-14-10の34勝で上がらなかった雅山もいたし

雅山は大関陥落してなかったらこのとき上がってた気がする

496 :待った名無しさん:2010/03/26(金) 13:31:54 0.net
最弱関脇・玉春日
最弱小結・玉春日

497 :待った名無しさん:2010/03/26(金) 13:37:52 0.net
>>491
こうやって見ると、3場所基準を考えなければ、関脇で安定して勝ち越し+優勝2回ってのは非常に印象が良いね

498 :待った名無しさん:2010/03/28(日) 10:36:34 0.net
最強関脇・長谷川、琴錦
最弱関脇・玉春日
最強小結・富士錦(たぶん)
最弱小結・浪之花(小結のときは浪乃花)

499 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2010/03/28(日) 12:06:50 0.net
稀勢の里は最強関脇予備軍やな。

500 :待った名無しさん:2010/03/28(日) 12:23:13 0.net
それだけ印象深い力士に育てばいいが

501 :待った名無しさん:2010/03/30(火) 21:59:31 0.net
高望山の幕内成績は、どうみても前頭筆頭クラス。 何度も三役昇進に値する
成績を挙げながら前頭筆頭で終わった浅瀬川が気の毒でならない。
最強関脇、最強小結は分りにくいが、現役を除いて

<強い関脇(戦後)>
玉乃海、時津山、安念山、羽黒花、岩風、大豪(若三杉)、長谷川、出羽の花、栃乃和歌、
琴錦、逆鉾
<成績を度外視して強い関脇>
力道山、神風、出羽錦、鶴ヶ嶺、高見山
<強い小結>
富士錦、若浪、龍虎、豊山    あたりでどうか。


502 :待った名無しさん:2010/03/30(火) 22:50:11 0.net
そもそも小結で強かったら関脇に上がるんだから最強小結ってどうよ?

503 :待った名無しさん:2010/03/30(火) 23:10:35 0.net
そういう意味では、強い小結と強い関脇の差は大きいよね

504 :待った名無しさん:2010/03/31(水) 14:43:31 0.net
関脇で優勝してもその場所限りじゃ大関になれないからな。

505 :待った名無しさん:2010/04/10(土) 09:50:34 0.net
韓国映画『力道山』でのヒトコマ、関脇で8勝7敗だった力道山が翌場所の
番付(関脇)を見て、「何だこの番付は!!!」と怒り狂い、そこらじゅうの
物を壊して、若い者に当り散らしてわめきまくっていたのを思い出す。

506 :待った名無しさん:2010/04/10(土) 11:36:36 O.net
最強関脇は高鉄山、最強小結は双津竜ならびに板井

507 :待った名無しさん:2010/04/10(土) 12:11:39 O.net
↑最凶と最狂

508 :待った名無しさん:2010/04/21(水) 00:07:23 0.net
最強前頭・浅瀬川

昭和39秋 前6 9−6
昭和39九 前2 8−7
昭和40初 前1

昭和40春 前6 9−6
昭和40夏 前2

昭和41初 前4 9−6
昭和41春 前2 8−7
昭和41夏 前1

昭和45春 前6 9−6
昭和46夏 前3

番付運悪すぎ。

509 :待った名無しさん:2010/05/08(土) 03:36:51 0.net
ドイツ山さんの多角的な分析によると最強の平幕はやはり豊真将なんだとさ
http://www.sumoforum.net/forums/index.php?showtopic=25759

510 :待った名無しさん:2010/05/09(日) 10:09:53 0.net
方魔性、三役経験なかったのか

511 :待った名無しさん:2010/06/30(水) 02:43:14 O.net
逆鉾と花乃湖が大好き!

512 :待った名無しさん:2010/07/12(月) 19:26:27 0.net
最弱小結白馬の誕生。

513 :待った名無しさん:2010/08/08(日) 17:06:43 0.net
なかなか面白いスレなのに、下に沈んでいるね。

514 :待った名無しさん:2010/09/19(日) 03:38:38 0.net
最悪関脇=貴闘力

515 :待った名無しさん:2010/09/19(日) 04:27:01 O.net
>>512
先場所の白馬は、お父さんが亡くなった上、呼出しに「墓場」と呼ばれてたんだぞ!!

再度三役に上がった時に評価してやってくれ

516 :待った名無しさん:2010/09/19(日) 10:54:22 O.net
不人気は上位総当たりで13勝したことあるから他の弱小関脇と違うんだよなあ

517 :待った名無しさん:2010/09/25(土) 12:27:38 0.net
久島海

518 :待った名無しさん:2010/09/25(土) 12:36:48 0.net
久島海は筆頭止まりでは。

519 :待った名無しさん:2010/10/29(金) 22:46:37 O.net
白馬改め墓場鬼太郎

520 :待った名無しさん:2010/10/30(土) 13:32:53 0.net
魁皇が何度も大関とりに失敗してた時にすでに
「史上最強の関脇」と形容されてた

521 :待った名無しさん:2010/10/30(土) 17:58:20 O.net
玉乃島ってなんちゃって最弱関脇の部類に入るのかな?

522 :待った名無しさん:2010/10/31(日) 08:01:40 0.net
久島海は学生相撲出身には珍しくガチンコ力士だった

523 :待った名無しさん:2010/11/16(火) 11:40:34 0.net
最弱小結に選ばれた男が大記録を阻止した件

524 :待った名無しさん:2010/11/22(月) 07:54:37 0.net
最強小結って定義が難しいな。
そもそも小結で強かったら関脇に昇進するし。

525 :待った名無しさん:2010/11/29(月) 12:03:08 O.net
白鵬の連勝をストップした上、二桁勝利
稀勢の里はこのスレから卒業か!?

526 :待った名無しさん:2010/11/29(月) 14:07:01 O.net
>>525稀勢の里は最強前頭。まだ卒業ではない、時期早尚。来年以降次第。

527 :待った名無しさん:2010/11/29(月) 14:08:01 0.net
最弱小結は普天王でいいんじゃないでしょうか・・・。
ズルズルと幕下まで落ちてますし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E6%B0%B4

この場所は賭博問題の影響で、実力に比して番付を大きく落とした力士が続出、
その多くは大勝して番付を戻したが、普天王はここでも3勝4敗と負け越し、ファンを驚かせた。
三段目転落も囁かれたが、九州場所は幕下東51枚目に踏みとどまり、現役を続行。

528 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 05:19:42 O.net
普天王は三役に上がるまではソコソコ強かったと思う
小結の時は朝青龍倒してるし
最弱まではいかないと思う

529 :待った名無しさん:2011/01/02(日) 20:56:12 0.net
最弱小結は前乃臻
幕内62勝88敗 41.3%
唯一の小結場所も4-11

530 :待った名無しさん:2011/01/02(日) 21:48:16 O.net
>524

富士錦

531 :待った名無しさん:2011/01/02(日) 23:51:52 O.net
>>524
優勝経験は重要だと思う。最高位小結で昭和以降幕内優勝経験あるのは2人しかいない。
それがこのスレで最強小結として名前がよく挙げられる富士錦と若浪。
小結での勝ち越し回数や小結在位場所数や幕内勝率だと誰になるんだろうな

532 :待った名無しさん:2011/01/03(月) 01:15:56 O.net
最強小結になるのは難しい
ハチナナしたらかなりの確率で関脇だからな
そういう意味では富士錦と一時期のキセは貴重

533 :待った名無しさん:2011/01/03(月) 03:17:23 0.net
最高位小結力士の小結での勝ち越し回数

 富士錦   3回
 琴錦    1回
 若ノ海   1回
 若二瀬   1回
 二子岳   1回
 龍虎    1回
 佐田の海  1回
 三杉里   1回
 旭道山   1回
 旭豊    1回
※黒海    1回(参考)
 露鵬    1回


534 :待った名無しさん:2011/01/03(月) 03:18:55 0.net
最高位小結力士の小結での在位回数:3回以上

 富士錦   10回
 龍虎    4回
 豊山    4回
 佐田の海  4回
 両国    4回
 琴錦    3回
 清水川   3回
 若ノ海   3回
 若浪    3回
 若二瀬   3回
 二子岳   3回
 青葉山   3回
 三杉里   3回
 旭道山   3回
 大翔鳳   3回
 旭豊    3回
 露鵬    3回


535 :待った名無しさん:2011/01/03(月) 03:21:54 0.net
最高位小結力士の幕内での勝率:50対戦以上、不戦含む

 露鵬    182-160 53.2%
 櫻錦    78- 72 52.0%
 若ノ鵬   39- 36 52.0%
※徳瀬川   39- 36 52.0%
 平鹿川    44- 41 51.8%
 力櫻    54- 51 51.4%
※豊真将   204-193 51.4%
※千代白鵬  41- 39 51.3%
 緑嶋    43- 43 50.0%
 南海龍   44- 45 49.4%
 琴椿    100-104 49.0%
 巴富士   112-117 48.9%
 清水川   284-297 48.9%
※栃ノ心   117-123 48.8%
※高見盛   392-417 48.5%
 國登    292-311 48.4%
 港龍    29- 31 48.3%
 大飛翔   29- 31 48.3%
※豊響    116-124 48.3%
 時錦    136-146 48.2%
 大晃    455-489 48.2%
 玉響    107-115 48.2%
※時天空   265-285 48.2%


536 :待った名無しさん:2011/01/03(月) 03:53:07 0.net
最高位小結力士の幕内での勝率:50対戦以上、不戦含む

 前乃臻   62- 88 0 41.3%
 播竜山   200-268 0 42.7%
 孝乃富士  212-281 0 43.0%
 板井     331-438 0 43.0%
 若獅子    200-262 0 43.3%
 沢光    39- 51 0 43.3%
 玉竜    195-255 0 43.3%
 浪之花   117-153 0 43.3%
 大豊    85-110 0 43.6%
 陣岳    309-396 0 43.8%
 玉輝山   153-195 0 44.0%
 巴潟    92-117 0 44.0%
 若二瀬   238-302 0 44.1%
 千代天山  144-181 0 44.3%
 濱ノ嶋   293-367 0 44.4%
 栃乃花   155-194 0 44.4%
 黒瀬川   173-216 0 44.5%
 和歌乃山  204-254 0 44.5%
 旭鷲山   408-507 0 44.6%


537 :待った名無しさん:2011/01/03(月) 04:00:49 0.net
最高位小結在位1場所力士と成績:昭和33年以降

 清水川  7-8
 潮錦    3-12
 時錦    4-11
 金乃花  4-11
 豊國    4-11
 廣川    7-8
 沢光    2-13
 羽黒岩  2-13
 大潮    3-12
 双津竜  4-11
 若獅子  3-12
 大錦    3-12
 玉輝山  4-11
 播竜山  2-13
 板井    3-12
 玉竜    3-12
 大豊    5-10
 大徹    3-12
 前乃臻  4-11
 孝乃富士 2-13


538 :待った名無しさん:2011/01/03(月) 04:02:11 0.net
 琴稲妻   6-9
 巴富士   0-2
 舞の海   2-13
 大善    5-10
 和歌乃山 6-9
 浪之花   6-9
 小城錦   4-11
 智ノ花   4-11
 濱ノ嶋   6-9
 旭鷲山   4-11
 闘牙    7-8
 海鵬    5-10
 千代天山 3-12
 栃乃花   3-12
※霜鳳    6-9
※豪風    3-12
※垣添    6-9
※普天王   5-10
※白馬    4-11


539 :待った名無しさん:2011/01/06(木) 21:15:19 0.net
鋒鋩山
小結在位62場所  関脇在位  28場所
優勝5回   優勝同点 5回  準優勝25回
敢闘賞12回
殊勲賞36回
金星  56個
幕内在位 126場所
技能賞18回
三役在位62場所

540 :待った名無しさん:2011/01/06(木) 22:17:40 0.net
>>535
最高位平幕力士が混ざってんのは紛らわしい

541 :待った名無しさん:2011/01/09(日) 03:47:36 0.net
富士錦は8勝7敗で東から西にまわされたという番付運のない力士だった。
上のデータで小結で3回勝ち越しとあるし、やはり最強小結といえばこの人になるだろう。


最弱は難しいよな。
このスレで名前が挙がる霜鳳だが、三賞も金星もあるので最弱というのはどうなんだろう。
大関になれるんじゃないかという期待が、少しあったのを思い出す。
小結に上がったのは期待料込みか、と思ったものだ。


542 :待った名無しさん:2011/01/09(日) 04:08:22 0.net
霜鳥、小結上がってたのか

>>540
そういえば、最強平幕力士ってスレは無いんだね。
話もある程度尽きてきたんなら、その話もおk?

543 :待った名無しさん:2011/02/03(木) 07:19:55 0.net
幕内在位50場所、技能賞4回、優勝争いも3回(03.7Jには
単独トップも)、しかし最高位前頭3枚目の現時津風親方。
幕内在位6場所、通算幕内勝利数36勝ながら最高位前頭筆頭
の琴ガ嶽。
納得できん。

544 :待った名無しさん:2011/02/04(金) 00:29:18 0.net
そうやって並べられると、とんでもない差だな
下でばかり大勝ちしてたのか

545 :待った名無しさん:2011/02/09(水) 04:00:08 0.net
保守

546 :待った名無しさん:2011/02/13(日) 04:17:02 0.net
>>74
7位のヤツ誰だ?

その四股名、増健ネタじゃないだろうね

547 :待った名無しさん:2011/02/18(金) 03:25:04 0.net
>>546
当然マスケンだろw

548 :待った名無しさん:2011/03/05(土) 21:12:03.43 0.net
あげ

549 :待った名無しさん:2011/03/06(日) 10:28:26.37 0.net
元祖・借金苦で解雇の前乃臻が最弱小結だろ。

550 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 02:42:25.71 0.net
白馬が最弱小結に名乗りを上げました

551 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 08:11:10.99 O.net
最強関脇太寿山
上位人横綱キラーだった
加えて土俵作法の美しさ

552 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 08:32:24.16 0.net
最弱小結といえば荒汐関でしょう。

553 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 08:37:53.40 0.net
>>552
大豊ね

554 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 11:39:40.61 0.net
長谷川も一時は強かったぞ、関脇2年間くらい維持していたように記憶する
高見山とかいたころのことだ

555 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 11:42:19.90 O.net
太寿山は今で言う稀勢みたいな存在だな
横綱キラー

556 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 11:53:40.23 0.net
>>555
アメリカ人記者から「八百長マイスター」って呼ばれてた
太寿山。

まさに形式美だと妙なほめ方されてた。

557 :待った名無しさん:2011/04/08(金) 12:15:44.25 0.net
最強、最弱とかではないが、高見山は小結で勝ち越しながら、何度も据え置かれ、
当時、長谷川に次ぐ三役在位がありながら、関脇がわずか8場所とは気の毒だ。

558 :待った名無しさん:2011/04/18(月) 17:41:58.12 0.net
高見山は優勝もあるし
金星もかなりあるし
幕内在位の記録もあるし
なぜこのスレで存在感が薄いかなあ

559 :待った名無しさん:2011/04/18(月) 17:49:16.89 0.net
玉龍はいかにも「中堅平幕力士」って感じだった。
よく1場所だけでも小結になれた。

560 :待った名無しさん:2011/04/18(月) 17:49:47.04 0.net
玉龍はいかにも「中堅平幕力士」って感じだった。
よく1場所だけでも小結になれた。

561 :待った名無しさん:2011/04/18(月) 18:59:30.28 O.net
>>550
中継がなかった昨年名古屋が唯一の小結在位になっちゃったしね。

562 :待った名無しさん:2011/04/18(月) 20:17:51.33 0.net
>>533
琴錦と佐田の海は(先代)を付けようよ。
佐田の海は(父)でもいいかな?

563 :待った名無しさん:2011/04/19(火) 01:05:04.85 0.net
追風海は?

564 :待った名無しさん:2011/04/28(木) 22:21:06.17 0.net
高見山は横綱、大関に「一方的な勝ち方」ができる数少ない力士。 不調の場所で
さえ、それが見られた。 通算成績は度外視して「強い関脇」だと思う。

565 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/04/28(木) 22:34:09.76 0.net
太寿山は八尾の富士には毎回負けてた印象しかないわ。
光龍の注射相撲を叱り付けることもできへんかったしな。

566 :待った名無しさん:2011/04/29(金) 00:55:44.73 O.net
光龍は傲慢だったからな
金にもキタナイ
☆の金払わずじまいです

567 :待った名無しさん:2011/04/29(金) 00:59:28.95 O.net
八百長・調査でクロ認定と同時に
金にキタナイ
と相次ぐ証言がでました今後金銭トラブルがあるはず

568 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/04/29(金) 12:07:00.12 0.net
太寿山も巨砲も普通以下の関脇というイメージやな。
麒麟児は強いほうやと思う。
彼らに言えば、みなこぞって八尾の富士には負けてたな。
でも巨砲は若いころ八尾の富士には勝ったことあったな。

569 :待った名無しさん:2011/04/30(土) 22:43:26.61 0.net
>>564
高見山は同じ一門の千代の富士が大関かかってる時とかは
「お金はイイヨ」ってただで気前よく星をあげてくれるいい人。

まあ、あとで千代から「こころばかりのお礼」はしたらしいが。

570 :待った名無しさん:2011/06/27(月) 17:51:30.81 O.net
青葉城や舛田山って 地味ではあったが 結構実力者って感じがあったが 関脇となるとやはり なんちゃっての部類に入るのかな?

571 :待った名無しさん:2011/06/28(火) 13:00:45.16 O.net
増位山は大関昇進を決めた時以外は、関脇小結での通算成績は大きく負け越した

572 :待った名無しさん:2011/06/28(火) 18:47:02.39 O.net
相撲界での最高位は 一般社会では最終学歴みたいなもので 一生元〇〇とか言われるから やはり一場所でも関脇を勤めれば 元関脇がつきまとうからデカイな。

573 :待った名無しさん:2011/07/05(火) 09:44:11.32 0.net
81年頃の巨砲は大関候補の一角に挙げられ
隆の里、琴風、朝汐、栃赤城あたりと同格に見られていた。

574 :待った名無しさん:2011/07/18(月) 22:01:50.88 0.net
>>572
おっとフニスさんの悪口はそこまでだ。

575 :待った名無しさん:2011/07/23(土) 10:13:51.26 O.net
番竜山 玉輝山

576 :待った名無しさん:2011/07/23(土) 11:36:35.95 0.net
最強関脇 キセの里

577 :待った名無しさん:2011/07/23(土) 21:55:08.83 0.net
>>575
玉輝山は唯一の小結在位場所の翌場所にケガで途中休場し、
以後、再入幕できなかったのが残念。

あと栃東(父)が関脇在位1場所のみ(70年3月場所・7勝8敗)というのは意外。

578 :待った名無しさん:2011/08/31(水) 02:50:42.92 0.net
最弱小結 垣添

579 :待った名無しさん:2011/08/31(水) 06:54:16.35 O.net
フニスの関脇になった流れ教えてくれ
番付と何勝したか

580 :待った名無しさん:2011/08/31(水) 08:29:29.94 0.net
それぐらい調べろ

581 :待った名無しさん:2011/08/31(水) 23:11:05.78 0.net
>>565,>>568
千代の富士はガチンコ力士として有名だけど?
そんなことも知らない糞ホモ野郎には大相撲を語る資格はない。

582 :待った名無しさん:2011/09/01(木) 11:02:50.69 0.net
開元はウルフがガチだったことも知らなかったのか…
本当に力士のケツにしか興味がないんだなwwwwwwwwwwwwwwwww

583 :待った名無しさん:2011/09/12(月) 12:41:47.05 0.net
>>565,>>568
ガチ力士とヤオ力士の区別もできない開ホモさんこんにちは。

584 :待った名無しさん:2011/09/12(月) 19:29:50.35 0.net
>>565,>>568
千代の富士がヤオとか言ってる奴はお前とキチガイ貴ヲタしかいねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

585 :待った名無しさん:2011/09/14(水) 18:05:54.43 0.net
三賞6回、だっけ?マショー

最強平幕だな

586 :待った名無しさん:2011/09/16(金) 21:32:28.48 0.net
巴富士は小結では0勝2敗13休だったが、幕内勝率を見れば最高位小結の中ではかなり強い

587 :待った名無しさん:2011/09/19(月) 17:31:55.72 0.net
>>562
琴錦って、新しいのが出てきたんだ

588 :待った名無しさん:2011/09/19(月) 17:32:29.35 0.net
あ、失礼
俺の知ってるのが新しい琴錦か

589 :待った名無しさん:2011/09/21(水) 01:56:20.64 0.net
最凶関脇が高鐵山で最凶小結が板井ってことで良くない?

590 :待った名無しさん:2011/10/23(日) 22:24:45.30 0.net
あげ

591 :待った名無しさん:2011/10/28(金) 19:56:24.69 0.net
最強関脇 鶴竜(予定)

592 :待った名無しさん:2011/10/28(金) 20:07:38.46 O.net
>>589
高鐵山も板井も勝率が4割3分台

593 :待った名無しさん:2011/12/17(土) 22:45:12.23 0.net
保守

594 :待った名無しさん:2011/12/18(日) 09:47:06.72 O.net
たかみやま

595 :待った名無しさん:2011/12/18(日) 11:36:20.86 0.net
最強関脇 長谷川

596 :待った名無しさん:2012/01/06(金) 05:44:30.16 0.net
保守

597 :待った名無しさん:2012/01/06(金) 18:02:19.72 0.net
土佐ノ海
若の里

598 :待った名無しさん:2012/01/06(金) 18:02:48.04 0.net
最弱関脇 阿覧

599 :待った名無しさん:2012/01/22(日) 08:12:29.55 0.net
鶴竜てこのままいけば
優勝経験なしの関脇の中では最強クラスになりそう

600 :待った名無しさん:2012/01/22(日) 23:26:09.93 0.net
若の里って記録だけなら通算勝率が0.560超えてるしかなり凄いな
35歳だけど十両に落ちるとまだまだ強くて荒稼ぎするからどんどん勝率上がる

601 :待った名無しさん:2012/01/22(日) 23:47:05.71 O.net
最弱大関 琴奨菊(笑)
最高成績12勝1回(笑)

602 :待った名無しさん:2012/01/23(月) 00:23:51.71 0.net
若荒雄が候補になるかと思ったが、負け越しはしたが鶴竜に勝ったしまだ30前だからどうなるかな?


603 :待った名無しさん:2012/01/23(月) 02:43:37.64 0.net
>>600
たしかに十両でとるのには、まだ違和感がある

604 :待った名無しさん:2012/01/23(月) 23:28:15.39 0.net
>>602
意外に健闘したな

605 :待った名無しさん:2012/01/24(火) 17:09:13.53 O.net
大寿山とかどう?地味だったけど、金星もあったし、なかなか強かったと思う。

606 :待った名無しさん:2012/01/24(火) 17:27:51.35 0.net
最弱なら春場所のガガに期待
全敗とか楽しみ

607 :待った名無しさん:2012/01/24(火) 21:06:47.25 0.net
ガガは地力を付けてきた印象
結構健闘するんじゃないかな


608 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/01/26(木) 18:30:34.13 0.net
若荒雄はやっぱり「なんちゃって小結」やったな。
デーモン閣下は期待してるとか言うてたが。。。

609 :待った名無しさん:2012/01/26(木) 23:42:34.34 0.net

それはまだ早いよ。 龍虎みたいに遅く上がって来ても、小結4場所も務めて、
大鵬と北の湖にも勝った人もいるし、福の花みたいに30を過ぎてから関脇になり、
さらに大関横綱を次々と倒した人だっていたのだ。

610 :待った名無しさん:2012/01/26(木) 23:51:40.03 0.net
霧島なんかも三役で大負けが当たり前だった時もあったな。1勝14
敗とかしてその後大関になるとは思えなかった。

611 :待った名無しさん:2012/01/27(金) 00:49:58.14 0.net
最弱小結 豊真将

612 :待った名無しさん:2012/01/27(金) 01:29:31.94 O.net
>>610
たしかに霧島の新三役の成績は散々だったな
新関脇が3ー12
新小結が1-14

結局、これらが響いて、霧島は大関経験者なのに関脇・小結の通算成績が5割を切ってる。

613 :待った名無しさん:2012/01/28(土) 07:29:30.78 0.net
>>610>>612
昭和62初 関脇 3-12
平成元初 小結 1-14
平成元名 小結 7-8
平成元九 小結 10-5
平成2初 小結 11-4
平成2春 関脇 13-2
平成5春 関脇 5-10
以上、小結通算29勝31敗、関脇通算21勝24敗、合計50勝55敗。

614 :待った名無しさん:2012/01/28(土) 12:01:35.33 0.net
小結通算で負け越してる横綱・大関は結構多いはず
自分世代だと、
千代の富士・・・21勝24敗(5勝−6勝−10勝)
隆の里・・・14勝16敗(4勝−10勝)
琴風・・・7勝8敗
とか。

615 :待った名無しさん:2012/01/28(土) 13:48:44.57 O.net
霧島付近で関脇で13勝した人って他にいる?

616 :待った名無しさん:2012/01/28(土) 15:15:59.57 0.net
>>611
さすがに豊真将は最弱じゃない

617 :待った名無しさん:2012/01/28(土) 20:19:39.56 0.net
霧島付近がどれを指すのか分からんが、霧島の大関昇進から時期を前後するものは
曙の13勝2敗かな

618 :待った名無しさん:2012/01/28(土) 23:03:06.63 0.net
>>616
東筆頭10勝は価値があるよな

619 :待った名無しさん:2012/01/28(土) 23:21:04.44 0.net
>>612
霧島がもし、三役経験その2場所だけで引退していたら最弱確定だったのにな。

620 :待った名無しさん:2012/02/03(金) 15:52:30.75 0.net
雅山は関脇の成績が一番いいんだよな

大関:57勝58敗5休 
関脇:104勝76敗30休
小結:41勝49敗

正に最弱大関最強関脇

621 :待った名無しさん:2012/03/08(木) 04:41:53.82 0.net
最強関脇:魁輝
最強小結:三杉里、和歌乃山
最弱小結:両国


622 :待った名無しさん:2012/04/15(日) 15:07:22.18 0.net
最弱でもないし、当然最強でも無いけど、
栃乃洋が関脇をニ場所しか経験してないって意外だった。

623 :待った名無しさん:2012/04/15(日) 22:28:20.02 0.net
シャケでも2場所やってるんだよな

624 :待った名無しさん:2012/05/13(日) 00:42:52.00 0.net
ぶっちゃけ最高位小結と前頭筆頭ってそんな地力大差ないだろ

625 :待った名無しさん:2012/05/17(木) 13:39:16.12 0.net
小結1場所だけならそうだろうね
ただ関脇に空きがなくて数場所勝ち越しても小結のままなら前頭筆頭とかなり差があるかもしれないよ

小結で勝ち越せたかどうかは重要だろう

626 :待った名無しさん:2012/05/21(月) 20:29:14.43 O.net
陣岳を越える最弱力士はいない
あれは俺的には傑作や
俺の推しがこいつに当たる時はいつも喜んでた記憶がある

627 :待った名無しさん:2012/07/07(土) 01:03:41.69 0.net
最強小結は富士錦だろうな。 在位10場所でしかも大関戦に強かった。
多分関脇以下の力士では対大関戦勝利が一番多かったのではないか。

628 :待った名無しさん:2012/07/07(土) 21:12:20.45 0.net
最高位力士:対大関勝利(不戦除く)

 (小)富士錦 40勝72敗 35.7%
※(小)時天空 22勝47敗 31.9%
※(小)黒海  20勝31敗 39.2%
 (小)旭鷲山 17勝68敗 20.0%
※(小)豪風  17勝40敗 29.8%
 (小)豊山  15勝49敗 23.4%
 (小)若瀬川 14勝33敗 29.8%
 (小)大晃  14勝39敗 26.4%
 (小)両国  14勝43敗 24.6%
※(小)豊真将 14勝47敗 23.0%

629 :待った名無しさん:2012/07/07(土) 21:14:40.62 0.net
国会も小結で勝ち越してるから比較的強い方だよな

630 :待った名無しさん:2012/07/23(月) 18:47:55.84 O.net
最強小結はやはり富士錦みたいだな、 そうすると最強小結の2番手は誰になるんだろう?

631 :待った名無しさん:2012/07/23(月) 19:14:21.40 0.net
稀勢の里だろ
優勝してる若浪
戦後の力士で幕内勝率5割超えてる2人(露鵬と豊真将)
三賞受賞回数と幕内在位の多い高見盛
小結4場所務めてる豊山・龍虎・佐田の海・両国
イメージで言うと大翔鳳や旭豊、三杉里あたりも捨てきれない

まあ俺は豊真将を押しておく。










632 :待った名無しさん:2012/07/23(月) 19:19:06.15 0.net
「But the size of the fire indicates that this reactor
was running hot for some purpose other than electricity generation.」
爆発の大きさは、4号基の原子炉は電力発電というよりも、
別の何かの目的のために運転されていた(放射能が出た)ことを示している。
(略)
その結果、現場の作業員たちが、事故処理の仕事を思うように進めることが出来ない。
秘密の計画が明るみに出ないように、仕事を進めねばならないから。
このような事情を変えるには、日米同盟を破棄するしかない。
なぜなら、すべてはアメリカの承認の元で行われているからだ。
http://www.globalresearch.ca/index.php?context=va&aid=24275
「ロックの会インタビューで、松田さんは広域瓦礫の問題で、『拡散すれば、奇形児がでても、
福島からだけではなくなり、賠償の問題から逃れられるから』と言われたのは本当?」
「本当ですよ。経産省の何人もの奴から聞きましたよ。」
http://twitter.com/niwayamayuki

地震の日、枝野が知らなかったとは言わせない証拠と証言。
「当日深夜、枝野氏の妻子の乗った黒塗りの車で羽田の国際線で海外脱出していた」。
電源消失でメルトダウンととSPEEDIの情報は間違いなく幹部は知っていたことになる」
https://twitter.com/#!/onodekita

633 :待った名無しさん:2012/07/23(月) 21:15:09.96 0.net
関脇で全勝したのいなかったっけ?そいつが最強ちゃうん?

634 :待った名無しさん:2012/07/23(月) 21:36:58.75 0.net
強い方の小結は少なくとも小結勝ち越しが必須かな

635 :待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:35:00.74 0.net
>>634皆大好きレファレンスで調べてみた。
先代琴錦から露鵬まで、小結で勝ち越したのは延べ12人。
但し冨士錦以外の11人は全て、8勝7敗で1回だけ。
9勝なし、2回の勝ち越しなし。2番手なんて決まらないぞ。


関脇なら、そこから上はなかなか行けないから実力ではっきり分かれやすいんだが、
小結っていかんせん繋ぎの地位だからなぁ。

636 :待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:36:13.95 0.net
勝ち越しても関脇になれなかった頃の稀勢の里、
もう大関になっちゃったけど、本当に惜しい人材だった

637 :待った名無しさん:2012/07/23(月) 22:38:29.22 0.net
大関戦の勝率とかどうよ?

638 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 09:47:29.54 0.net
露鵬は衰えて勝率が下がる前に解雇されちゃったからな。

639 :待った名無しさん:2012/07/26(木) 20:57:22.55 0.net
>>633
関脇以下で全勝したことあるのは、15日制になってからは時津山(平幕で
全勝優勝)だけとちゃうか? ただしあの当時は平幕中位以下でいくら勝ち
続けても大関、横綱と対戦しなかったから、数字だけでは判断は難しいかな?


640 :待った名無しさん:2012/07/26(木) 21:33:52.14 0.net
玉乃海もだな

641 :待った名無しさん:2012/07/27(金) 23:03:00.32 0.net

すみませんでした。 正にそのとおりです。 有難うございました。
あの方も、当時なら大関昇進でもおかしくないと思われる成績だったのに、
見送られたんだよね。 兵役のブランクさえなければ「横綱」と言われて
いたそうです(勝負の世界にタラレバは禁物ではあるが・・・)。

642 :待った名無しさん:2012/07/28(土) 12:07:23.30 0.net
取的なのに憲兵ぶん殴って破門になったとかじゃなかったか?
気性も荒かったんだろうね、玉乃海。

643 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 21:38:45.41 0.net
最強を選ぶのは結構難しいが、戦後の関脇力士のランクを
自分なりに選んでみた。 成績は度外視してイメージで選んだ
力士もあるが、ご了承を。又、現役力士で、大関になりそうな力士は
省きました。
<最強クラス関脇>
玉乃海(代太郎)、時津山、長谷川、琴錦
<強い関脇>
力道山、神風、出羽錦、安念山(羽黒山)、明武谷、大豪(若三杉)、
高見山、安芸乃島、出羽の花、玉ノ富士、麒麟児、貴闘力、栃乃和歌
<普通の関脇>
信夫山、岩風、若前田、若秩父、北ノ洋、羽黒花、鶴ヶ嶺、海乃山、富士桜、
黒姫山、荒勢、逆鉾、寺尾、土佐ノ海、琴ヶ梅、琴ノ若、大寿山、
舛田山、益荒男
ここは結構苦労しました。 関脇在位は少ないものの、大関、横綱に
かなり強かった鶴ヶ嶺、海乃山、富士桜、益荒男らを「普通」にするのは
申し訳ない気もしました。 又、多賀竜、琴富士らは優勝経験があるものの、上位陣に強いというイメージが薄かったので、泣く泣く除外しました。
まだもれてそうな力士がいそうだな・・・

644 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 21:58:25.89 0.net
安美錦は普通と強いのちょうど真ん中で若の里は強いにちょうど届かないくらいか

645 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 22:35:11.76 0.net
関脇11勝は基準として良いと思うんだけど…

646 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 22:48:36.89 0.net
>>645
シャケ(笑)はどうなるんだよ

647 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 23:12:52.55 0.net
安美錦、若の里・・・上位陣(大関、横綱)をよく倒し、「強い関脇」
でしょうね。 大事な人を抜かしておりました。ご指摘有難うございます。

ちなみに最高位関脇力士の「上位(前頭5枚目以上)連続在位記録」なら、
若の里、琴錦で1,2位を争うんじゃないだろうか? それから長谷川、
高見山が続くのかな?

648 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 23:30:28.47 0.net

調べてみました。 上位連続記録

長谷川 48場所。 凄い! まだ抜かれていないのか。
琴錦  43場所
若の里 31場所  怪我が多かったためか、意外に少なかった。
高見山 29場所


649 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 23:44:31.52 0.net
あっそうそう、「サーカス相撲」栃赤城の存在も捨てがたい。

上位連続在位記録、このあたりも結構頑張っているぞ。

陸奥嵐  20場所
栃乃和歌 19場所
黒姫山  18場所

特に陸奥嵐は、関脇在位1場所ながら、この記録は面白い。
しかも「連続記録」の中に関脇が含まれていないとは・・・ 

650 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 23:50:14.44 0.net
琴錦は、俺の中で爛々と輝くヒーロー

651 :待った名無しさん:2012/08/01(水) 07:33:09.44 O.net
>>650

けっきょくどちらと結婚したんでしたっけ


埼玉の女・奈良の女

652 :待った名無しさん:2012/08/28(火) 13:51:13.49 0.net
最弱小結は高見盛に決まってるだろが!

653 :待った名無しさん:2012/08/28(火) 20:02:31.29 O.net
若の里は苦手な力士にはとことんダメなだけで
大勝ちできなかっただけでどちらかといえば強い大関レベル
キセはまだ若の里を超えていない

654 :待った名無しさん:2012/08/30(木) 10:29:28.72 0.net
栃乃洋

655 :待った名無しさん:2012/10/02(火) 18:38:18.13 0.net
プーライ!

656 :待った名無しさん:2012/11/29(木) 02:12:03.33 0.net
豪栄道

657 :待った名無しさん:2012/11/29(木) 02:36:31.73 0.net
いつもの登場

658 :待った名無しさん:2012/11/29(木) 04:24:13.77 0.net
長寿スレ

659 :待った名無しさん:2012/11/29(木) 05:18:06.76 O.net
板井あたり最弱小結じゃないの?

660 :待った名無しさん:2012/12/20(木) 20:40:46.29 0.net
印象的には、小結は浜ノ嶋かな。
入幕から華やかに勝ち越しを続け、貴乃花、貴ノ浪も破って殊勲賞、小結昇進。
しかしそれ以降は、糖尿病やら怪我で鳴かず飛ばず。
平幕中下位では勝ち越せるものの、大関横綱戦のある上位にくると大負け(3勝12敗がデフォ)する
典型的なエレベーター力士に。上位陣には殆ど勝てるイメージがなかった。

661 :待った名無しさん:2013/02/04(月) 00:02:51.70 0.net
 

662 :待った名無しさん:2013/02/04(月) 14:54:00.46 0.net
巴富士はどうだろう?

663 :待った名無しさん:2013/02/09(土) 23:23:16.70 0.net
成山明
十両優勝2回、金星4三賞4が残念だが小結一場所3-12、31歳で引退するなどここだけみれば十分弱い

664 :待った名無しさん:2013/02/09(土) 23:32:54.87 0.net
大徹
小結1場所3-12、金星1つ。幕内在位31場所、十両在位20場所、34歳直前に引退。
幕内二桁勝利なし。
ほんのちょっとの差かもしれないが、玉龍・隆三杉など他の小結1場所で終わった人より弱く見える。

665 :待った名無しさん:2013/02/10(日) 15:44:49.78 0.net
>>663
年4場所時代含め金星6つだから平幕どまりだったら最強クラスだしそんなに悪くない

666 :待った名無しさん:2013/02/11(月) 10:09:42.08 0.net
>>664
隆三杉は小結2場所。
平成3年初場所と平成5年初場所。どちらも大負けしてるが(2勝と4勝)

667 :待った名無しさん:2013/02/11(月) 12:34:37.14 0.net
4勝>>3勝>>>>2勝>>>>>>>>1勝>>>>>>>>>>>>>>>>>全敗

668 :待った名無しさん:2013/03/01(金) 16:30:54.37 0.net
鳳凰が亡くなっていたとはビックリした


孝乃富士は横綱戦2番組まれないと言う有利があったのに
いつも上位では大負け。 小結に上がったのは幸運で
その場所も2勝。 最弱と言えるかも。
ポツポツ上位には勝ったけど みな不調の時

669 :待った名無しさん:2013/03/01(金) 19:21:20.63 0.net
双羽黒から2個金星奪っているから最弱とまでは・・・というとキリがないか。

670 :待った名無しさん:2013/03/01(金) 19:27:55.88 0.net
横綱大関戦が0って元三役は さすがにいないかな?

671 :待った名無しさん:2013/03/01(金) 19:28:51.42 0.net
0勝って意味ね  (細かい奴とても多いから 相撲スレは特に)

672 :待った名無しさん:2013/03/01(金) 21:11:17.85 0.net
若荒雄はどうだ
と思ったら1回だけ勝ってるのか

ラッキー小結なら探せばいそうだけどな

673 :待った名無しさん:2013/03/03(日) 13:27:17.45 0.net
いた。。。 浪之花

最も対戦あいては曙と武蔵丸
勝ち目は薄いか?

674 :待った名無しさん:2013/03/04(月) 01:41:54.57 0.net
強いし速い
https://www.youtube.com/watch?v=aPjOcPAhBGQ#t=2m39s
  

675 :待った名無しさん:2013/03/07(木) 23:17:07.17 O.net
最強関脇は琴錦で決まりな。

676 :待った名無しさん:2013/03/08(金) 13:57:40.20 0.net
「なんちゃって元小結」の代表も波之花でいいでしょう
強いのと5人は対戦しなくてもいいわけでさ。。。

677 :待った名無しさん:2013/03/08(金) 13:58:13.73 0.net
訂正 浪之花

678 :待った名無しさん:2013/03/08(金) 20:20:40.18 0.net
高見盛は最弱ではない! 最笑の小結。

679 :待った名無しさん:2013/04/25(木) 00:33:25.58 0.net
age

680 :待った名無しさん:2013/06/08(土) 19:40:16.58 0.net
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=196111&heya=-1&shusshin=-1&sps=on&l=j
関脇3人勝ち越してる時に小結の9勝で関脇になれる時代に小結どまりだった冨士錦

681 :待った名無しさん:2013/06/12(水) 12:21:23.15 0.net
最弱関脇 益荒雄
最弱小結 若荒雄

682 :待った名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O.net
age

683 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 23:00:46.10 0.net
最弱の小結は舞の海じゃね?高見盛と迷うけど

684 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 16:33:46.24 0.net
4枚目で9勝6敗なのに、小結になった途端2勝13敗か。
舞の海的には三役がゴールみたいな感じだったんだろうな。
燃え尽きちゃったと。

685 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 01:21:25.31 0.net
age

686 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 11:30:13.49 0.net
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bd2sc.html

687 :待った名無しさん:2013/10/30(水) 19:18:58.83 0.net
小結、関脇在位時の成績では決められんだろうね。 例えば、福の花は関脇
での勝率0%だったが、小結を複数回経験して勝ち越しもあり、横綱玉の海
も2回倒している。 となると、最弱は、在位1場所で大きく負け越し、更には
幕内での活動場所数が少なく、大関横綱に勝てず、三賞受賞せず、二桁勝利が
無い力士が候補ではなかろうか。

688 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 04:17:56.02 O.net
小結、関脇在位時トータルの勝利数で決められそうだけどな。 
例えば、3勝、4勝、2勝、4勝、5勝と在位5場所合計18勝の小結と7勝、8勝、7勝と在位3場所ながら合計22勝の小結なら後者の方が強い

689 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 21:06:36.16 O.net
そういうパターンがそうそう多いとも思えんが、在位場所数はやっぱり大事だろ。

690 :待った名無しさん:2013/11/27(水) 23:19:38.60 0.net
最弱小結候補は安田だ。最強関脇候補はじーさん連中に言わせると長谷川ということになっている。
陣岳もお世辞にも強い小結じゃなかったな。

691 :待った名無しさん:2013/11/28(木) 13:58:23.52 O.net
>>689
たしかによくよく考えればそういうパターンはほとんどないかも
2勝しかできなかった小結は実力的にそう何度も三役に上がれないだろうし在位1場所の思い出小結に終わりそう。8勝勝ち越したことある小結なら何度も三役に上がっているだろう

692 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 00:30:48.96 0.net
成績を度外視して「強い」と言えそうな人もいる。 例えば大関の例では、
大内山など。 雑誌「相撲」の古いやつに書いてあった。「この人強い
時は栃若もぶん投げた。 寛政の大関・雷電と対戦していいとこいけそうなのは
この人ぐらい。「底知れぬ」ということで成績を度外視して強豪とする。」と
あった。
逆に、成績上では「長谷川」など強い関脇ということになるだろう。ただ個人的
には、あの人は「うまい関脇」であったが、あまり強いイメージはない。
まず、今ではクレームがつきそうな、あの「ずるい立ち合い」、荒勢、黒姫山
などの押し相撲、一気に出る力士に、なすすべもなく一方的に負けてしまう
事も多かった。 「強い」イメージなら高見山の方が上とさえ思える。

693 :待った名無しさん:2014/01/05(日) 09:29:00.05 0.net
鳳凰や追風海は関脇同士の対戦で負けたことがない。

694 :待った名無しさん:2014/01/30(木) 02:00:15.59 0.net
>>773
衣笠ってもうちょい弱い?
じゃあ若の里ぐらいかな

695 :待った名無しさん:2014/01/30(木) 02:13:03.65 0.net
すまん、誤爆した

696 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 03:28:00.45 0.net
若荒雄はよくミョギスやシャケに勝ててたよな
2年ちょい前に新小結だったとは思えないぐらい弱い

697 :待った名無しさん:2014/03/02(日) 12:45:29.85 O.net
最近は実力ではなく運良く上がれた思い出三役とか超ラッキー関脇とかが余り出ないな、これはとても良い事だ。

698 :待った名無しさん:2014/03/02(日) 22:25:25.17 O.net
平幕の最上位以外で2ケタ勝ってもすぐには三役に上げなくなったしな

699 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 00:11:22.50 0.net
最高位小結リストと、最高位平幕リストを見てると、
最高位小結は、そこそこ取り口まで覚えてるんだが、
最高位平幕で引退した力士で取り口を覚えてる力士って基本的にいなかった

700 :待った名無しさん:2014/07/16(水) 22:35:46.32 O.net
追風海は、人生の勝ち組

701 :待った名無しさん:2014/07/16(水) 22:49:40.00 0.net
嘉風は再昇進あるかも。

702 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 02:08:39.61 0.net
最弱小結は前乃臻で決定だろ。だいたい上位に来たのが小結と翌場所の前4の2回のみでいずれも負け越し。
そもそも前頭3以内を経験してないとかw

703 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 02:25:51.06 0.net
秀平は?

704 :待った名無しさん:2014/07/23(水) 23:18:22.57 0.net
>>702
たった1場所の在位時に綱取り大関を食っているのがある意味マイナスポイント。
下位での大勝ちもあり出羽の花と被らなければ三賞モノだった。

705 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 22:10:43.29 0.net
大豊って幕内20場所にも関取30場所にも達してないのか。
現行制度なら「三役だったから年寄になれた」とか言われそうだな。

706 :待った名無しさん:2014/07/29(火) 23:46:48.77 0.net
逆鉾なんかは最弱とはまず言えないが、三役への上がり方は毎回やたらラッキー
東前頭3枚目8-7→西関脇
西前頭7枚目10-5→西小結
西前頭4枚目8-7→西小結
西前頭5枚目8-7→西小結
どれも三役の場所で大敗ならラッキー三役扱いの記録

707 :待った名無しさん:2014/08/16(土) 13:56:56.60 0.net
強いのと弱いのがいる高○山

708 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 10:55:16.54 ID:76LUF3bX0.net
最弱小結候補 明月院・佐久間山

709 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 10:57:33.86 ID:76LUF3bX0.net
>>706
板井と並ぶ中盆だから仕方ない。
当時の幕内中位以下の以上なハチナナの多さが、当時の異常さを物語っている。

710 :待った名無しさん:2014/11/03(月) 15:55:54.08 ID:ARuuY/ZQO.net
最低序ノ口 森麗

711 :待った名無しさん:2015/06/07(日) 18:51:09.18 ID:4E09BoB12
関脇で0勝途中休場 福の花  隠岐の海

712 :待った名無しさん:2015/07/28(火) 19:23:53.18 ID:8KJqsnQdr
九重の思い出小結は末路が悲惨だな。
筆頭止まりが協会に残れているのに。

総レス数 712
155 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★