2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大鵬、千代の富士、朝青龍、最強の横綱は誰?★2

1 :待った名無しさん:2010/08/09(月) 23:00:06 0.net
双葉山

前スレ
大鵬、千代の富士、朝青龍、最強の横綱は誰?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1205531491

2 :待った名無しさん:2010/08/09(月) 23:05:02 O.net
ウルフ

3 :待った名無しさん:2010/08/15(日) 01:32:59 O.net
とりあえず貴乃花ではないな。
貴乃花の時代は全勝優勝が少な過ぎる。
過去と比べても後の時代と比べてもだ。
貴乃花、曙、武蔵丸と強豪が揃っていたからというのは言い訳にならない。
強豪が揃っていればそれだけ全勝優勝をする可能性を持った力士も多い訳で、その中から調子の良い者が全勝優勝をすればいいだけなのだから


4 :待った名無しさん:2010/08/15(日) 01:55:06 O.net
>>3
初心者乙

5 :待った名無しさん:2010/08/15(日) 01:56:26 O.net
>>3
貴乃花は名前出てないぞ。
意識しすぎなんじゃないか?

6 :待った名無しさん:2010/08/15(日) 02:08:51 O.net
ヤヲ抜きなら千代の富士が最弱

7 ::2010/08/15(日) 02:09:54 O.net
>>5
意識しすぎって
とりあえず朝青龍でもないと俺は思っているのだが…。
ライバル不在が長かった時代に優勝回数を増やした朝青龍は、もしも貴乃花の替わりに90年代にいればあれだけの優勝回数や6連覇などの記録を残せたのかどうか?と言うとかなり疑問を感じざるを得まい。

まあ一見矛盾するようなんだがな


8 :待った名無しさん:2010/08/15(日) 02:55:59 O.net
>>7
だからー意識しすぎ。

朝青流と貴乃花比較しろって流れではないぞ。

なんで貴どーこーで朝の名前出てくるんだ?

9 :待った名無しさん:2010/08/15(日) 03:14:45 O.net
>>8

馬鹿は死ねば良いのに

10 :待った名無しさん:2010/08/15(日) 06:16:21 O.net
>>8
ああ確かに貴乃花や朝青龍を意識しすぎだったかもな
ただ彼らの時代より北玉や輪湖や隆千代のように複数の横綱が全勝優勝をする時代の方がレベルが高いと思う

11 :待った名無しさん:2010/08/15(日) 08:33:36 O.net
曙だろ、名前がみやび

12 :待った名無しさん:2010/08/16(月) 09:58:02 O.net
元高見山は「玉の海は北の湖より強かったと断言、玉の海は大鵬や千代の富士と同等の強さがあった」とコメント
貴乃花親方の実父先々代二子山親方は「北の湖より大鵬が上」と断言。


元KONISHIKI、現秀ノ山親方、現陸奥親方が「千代の富士と貴乃花どっちが強いか、断然千代の富士のほうが強い」とコメント。

貴乃花、朝青龍、白鵬と対戦したことがある魁皇は「白鵬に勝てない、貴乃花よりも強いかもしれない、」「朝青龍の強さは貴乃花より下だよ」と発言している。

13 :待った名無しさん:2010/08/16(月) 12:14:21 0.net
>>12
よくできた話だ。
高見山は横綱玉の海、大鵬、千代の富士には一番も勝てなかった。
北の湖には横綱になる前は普通に勝っていたし、横綱昇進後にも勝利している。
「玉の海は北の湖より強かったと断言、玉の海は大鵬や千代の富士と同等の強さがあった」とコメントしても不思議ではない。
しかし、いくら定年退職しているとはいえ、力士が生存する力士の強弱を言明するだろうか。

元KONISHIKI、現秀ノ山親方、現陸奥親方、ましてやあの魁皇が、力士の強弱を言明するだろうか。

ソースがあるなら、示してほしい。


14 :待った名無しさん:2010/08/16(月) 13:06:51 0.net
曙の押し出しが史上最強だろう
どう考えても
怪我で力士生命を縮める戦術だったけど

15 :待った名無しさん:2010/08/19(木) 07:00:40 O.net
13勝以上での優勝回数(年6場所制となった1958年以降)

@大鵬 31
A千代の富士 27
B朝青龍 25
C北の湖 23
D貴乃花 21
E(*白鵬) 14
F輪島 11
G北の富士 10
 曙 10
I若乃花(初代) 9
J武蔵丸 8
K北勝海 7
L玉の海 6
M琴櫻 5
N(※栃錦) 4
 柏戸 4
 佐田の山 4
 若乃花(二代) 4
 隆の里 4
 旭富士 4
 (*魁皇) 4

(*)は現役、(※)は1957年以前にもあり

16 :待った名無しさん:2010/08/19(木) 07:44:36 O.net
14勝以上での優勝回数(年6場所制となった1958年以降)

@千代の富士 21
A大鵬 20
B北の湖 14
 貴乃花 14
 朝青龍 14
E(*白鵬) 11
F輪島 8
G北の富士 6
H若乃花(初代) 5
I(※栃錦) 4
 玉の海 4
 旭富士 4
 曙 4
M柏戸 3
 琴櫻 3
 若乃花(二代) 3
 隆の里 3
 北勝海 3
 若乃花(三代)3
S栃ノ海 2
 三重ノ海 2
 若島津 2
 武蔵丸 2
 貴ノ浪 2

(*)は現役、(※)は1957年以前にもあり

17 :待った名無しさん:2010/08/19(木) 13:29:29 O.net
15戦全勝優勝回数(年6場所制となった1958年以降)
@大鵬 8
A千代の富士 7
 (*白鵬) 7
C北の湖 6
D朝青龍 5
E貴乃花 4
F北の富士 3
 輪島 3
H隆の里 2
I栃錦 1
 若乃花(初代) 1
 柏戸 1
 玉の海 1
 若乃花(二代) 1
 三重ノ海 1
 若島津 1
 大乃国 1
 武蔵丸 1

(*)は現役

18 :待った名無しさん:2010/08/19(木) 16:53:34 O.net
15戦全勝優勝回数(年6場所制となった1958年以降)
@大鵬 8
A千代の富士 7
 北の湖 7
 白鵬(*) 7
D朝青龍 5
E貴乃花 4
F北の富士 3
 輪島 3
H隆の里 2
I栃錦 1
 若乃花(初代) 1
 柏戸 1
 玉の海 1
 若乃花(二代目) 1
 三重ノ海 1
 若島津 1
 大乃国 1
 武蔵丸 1

(*)は現役

19 :待った名無しさん:2010/08/19(木) 17:22:55 O.net
>>18
すみません、訂正サンクスです。たしかに北の湖の全勝優勝は7回でした。

20 :待った名無しさん:2010/08/20(金) 03:24:22 O.net
ヤヲの富士だけは論外

21 :待った名無しさん:2010/09/07(火) 00:03:50 O.net
15勝=10点、14勝=9点、13勝=8点12勝=7点、11勝=6点、10勝=5点として優勝関係なく二桁以上の幕内成績に点数を付けて足せば誰が一番何だろう?

22 :待った名無しさん:2010/09/14(火) 03:13:55 0.net
まあ年輩の好角家や親方衆が口を揃えて言うのは
「昔の方が稽古量は断然多かった」って事だな。
稽古量=強さ と置き換えるなら今の力士は全体的に稽古の平均量が減って
低レベルの競い合いの中でちょっと才能ある奴が横綱、大関になってるって事になる。
大鵬は無類の上手さから「天才」と称されたが本人はその呼称が大嫌いだったそうだ。
一貫して「人の何倍も稽古したから強くなった」と言っていた。

23 :待った名無しさん:2010/09/23(木) 03:11:54 O.net
20世紀の名横綱と名指揮者
常陸山=マーラー
梅ケ谷(二代)=ワインガルトナー
太刀山=トスカニーニ
栃木山=ワルター
常ノ花=モントゥー
玉錦=メンゲルベルク
双葉山=フルトウ゛ェングラー
羽黒山=クレンぺラー
東富士=クナッパーツブッシュ
千代の山=セル
栃錦=ベーム
若乃花=ミュンシュ
柏戸=ショルティ
大鵬=カラヤン
玉の海=フリッチャイ
北の富士=ジュリーニ
輪島=チェリビダッケ
北の湖=ムラウ゛ィンスキー
千代の富士=バーンスタイン
北勝海=ブーレーズ
曙=アーノンクール
貴乃花=C・クライバー
武蔵丸=アバド

24 :待った名無しさん:2010/09/23(木) 03:23:47 O.net
18・19世紀の名力士と名指揮者&大作曲家
谷風=モーツァルト
小野川=ハイドン
雷電=ベートーベン
稲妻=ウェーバー
秀ノ山=シューベルト
雲龍=ベルリオーズ
不知火(光)=メンデルスゾーン
陣幕=ワーグナー
鬼面山=シューマン
境川=?
梅ケ谷(初)=ハンス・フォン・ビューロー
小錦=ニキシュ


25 :待った名無しさん:2010/09/25(土) 00:52:27 O.net
20世紀最高の横綱双葉山

20世紀後半最大の横綱大鵬


26 :待った名無しさん:2010/09/25(土) 05:28:30 0.net
>>23-24
余計にわかんねぇよw

27 :待った名無しさん:2010/09/25(土) 07:06:59 O.net
大鵬
                                                                                                              
                                                                                                              


28 :待った名無しさん:2010/09/30(木) 19:17:00 0.net
昔の相撲の映像見てると
なんかやっぱり昔の方が動きが活発で技能的に優れてるように見える。
映像の無い大昔は解らんが、見た所双葉山や栃若、大鵬、玉の海、北の湖、千代の富士
あたりが強そうに見える。

29 :待った名無しさん:2010/09/30(木) 20:35:28 O.net
昔は皆足腰いいからねぇ
ドジルクラスの足腰の力士たくさんいる

30 :待った名無しさん:2010/10/02(土) 14:00:12 0.net
平均体格は今の方がはるかに大きくなったが、
足腰の強さは昔の力士の方が上に見える。
栃錦の廻しを取ってからのしぶとさや、貴ノ花の土俵際での驚異的なねばりは
今の力士には真似できなさそう。

31 :待った名無しさん:2010/12/04(土) 15:28:06 0.net
大鵬は有利な体勢になるのが旨く勝率は高かったが、自信十分のがっぷり左四つで豊山や明武谷に惨敗したり、玉乃島の内掛けでひっくり返されたり、先に上手を取られると北の富士の上手投げに横転させられたりしてぶざまな負けも多かった。
左四つがっぷりならもしかして大鵬より2代目若乃花(若三杉)のが上かもしれない。
大鵬みたいに突っ張れなかったけどね、足腰はよかったし上手投げが凄かった。若乃花はそういえば北の湖にがっぷりでつり出されたのと輪島に下手投げでひっくり返されたのを除けばぶざまな負けは結構少なかった。


32 :待った名無しさん:2010/12/04(土) 22:45:49 0.net
>>31
その通りだと思う。左四つがっぷりなら大鵬より2代目若乃花(若三杉)のが上だと思う。
それから、大鵬の立ち合いは手を付かない立ち合いで、今なら反則だ。栃錦や北の湖もそうだけれども・・・。話はそれるけれど、何より、32回目の優勝(玉の海に対する逆転優勝)が八百長なのが大鵬の価値を下げている。あの時は真剣勝負をして欲しかった。

33 :待った名無しさん:2010/12/06(月) 00:22:05 0.net
大鵬と2代目若乃花(若三杉)ねー。
同じくらいの背格好(若乃花のが軽いが)の両者が
がっぷり四つに組んだら大相撲になりそう。
昭和54年の輪島戦の若乃花のスタミナだったら大鵬も寄り切られそうだね。

34 :待った名無しさん:2010/12/09(木) 22:17:56 0.net
やっぱ朝青龍かな

35 :待った名無しさん:2010/12/09(木) 22:45:23 0.net
昭和54年時点での輪島とスタミナ互角だった26歳時の二代目若乃花幹士

36 :待った名無しさん:2010/12/10(金) 01:29:25 0.net
朝青龍でしょ。


37 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 21:32:03 0.net
輪島が一番

38 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 00:39:14 O.net
〜戦後七大横綱比較
(※白鵬成績は2010年11月終了時点 )

 ◎優勝回数
@大鵬    32回
A千代の富士 31回
B朝青龍   25回
C北の湖   24回
D貴乃花   22回
E白鵬(※)  17回
F輪島    14回
 ◎優勝+優勝同点
@大鵬    34
A千代の富士 31
B北の湖   29
C貴乃花   27
D朝青龍   26
E白鵬(※)  21
F輪島    15
 ◎優勝+優勝同点+準優勝
@大鵬    47
A千代の富士 44
 貴乃花   44
C北の湖   41
D朝青龍   32
E輪島    29
F白鵬(※)  28


39 :待った名無しさん:2010/12/21(火) 01:50:20 0.net
現役の白鵬が最終的にどれくらいの結果を残すか興味深い。
大横綱が横綱として皆勤できた場所数は以下の通り。

大鵬    58場所中 皆勤45場所
北の湖   63場所中 皆勤51場所
千代の富士 59場所中 皆勤47場所

貴乃花   49場所中 皆勤32場所(参考)

朝青龍は特例として省く。
また、怪我により急激に失墜した貴乃花は参考にとどめたい。

白鵬が横綱を普通に勤めあげた場合、上位三人の平均値以上の在位、皆勤は納めるのではないだろうか。
正直にいうと柔らかく、怪我の少ない白鵬は、規格外の在位を持つ可能性もある。
が、とりあえず三人の平均をとると、横綱皆勤場所は48場所程度。
現在21場所を経ているので、残る場所数は27場所。

途中休場するような場所は、この場所数にふくまれていないので、最低11勝はするだろう。

予想としては、
15勝 4回  14勝 6回  13勝 5回  12勝 8回  11勝 4回

くらいではないだろうか。


40 :待った名無しさん:2010/12/21(火) 02:14:58 0.net
やっぱ朝青龍だな

41 :待った名無しさん:2010/12/23(木) 14:46:09 0.net
横綱在位中の貯金が多いほど強い

42 :待った名無しさん:2010/12/23(木) 18:48:34 O.net
〜戦後七大横綱比較 U
(※白鵬成績は2010年11月終了時点 )
◎全勝優勝
@大鵬    8回
 白鵬(※)  8回
B北の湖   7回
 千代の富士 7回
D朝青龍   5回
E貴乃花   4回
F輪島    3回

◎14勝以上場所数
@大鵬    22場所
 千代の富士 22場所
B貴乃花   16場所
 白鵬(※)  16場所
D北の湖   15場所
E朝青龍   14場所
F輪島     9場所


43 :待った名無しさん:2010/12/23(木) 18:49:47 O.net
〜戦後七大横綱比較 U
(※白鵬成績は2010年11月終了時点 )

◎13勝以上場所数
@大鵬    35場所
A千代の富士 32場所
B北の湖   30場所
C貴乃花   28場所
D朝青龍   27場所
E白鵬(※)  22場所
F輪島    17場所

◎12勝以上場所数
@大鵬    44場所
A千代の富士 41場所
B北の湖   40場所
C貴乃花   36場所
D朝青龍   30場所
E白鵬(※)  27場所
F輪島    26場所


44 :待った名無しさん:2010/12/23(木) 18:59:42 O.net
>>38>>42>>43
現役の白鵬を除けば、概ね1位大鵬、2位千代の富士でその後を北の湖と貴乃花が争う構図
朝青龍は不祥事で早く引退したせいもあるが、やはりライバルがいなかったせいで優勝回数を稼いだように思える

45 :待った名無しさん:2011/01/06(木) 18:45:00 0.net
朝青龍は昭和の強豪横綱とやったら全敗すると思う。
ただ単に同時代に強力なライバルがいなくて天下をおう歌したように思う。
と言うか、昭和の力士は現代の力士より全般的に強い気がする。

46 :待った名無しさん:2011/01/06(木) 19:05:30 0.net
朝青龍は普通の上ぐらいだろう
輪島と互角レベル

47 :待った名無しさん:2011/01/11(火) 12:59:52 P.net
朝青龍は強いとは思う
だけど、互角か格上相手には極端に勝率が落ちそうなタイプなんだよな


48 :待った名無しさん:2011/01/11(火) 13:14:58 0.net
朝青龍の勝負の勘や運動神経、闘争心は他の横綱にはないものがある。


49 :待った名無しさん:2011/01/12(水) 15:57:48 0.net
高見山

50 :待った名無しさん:2011/01/24(月) 15:03:13 0.net
栃錦と若乃花は記録面でも人気面でも名実共にライバル。
大鵬は強力なライバルが不在。
北の湖は輪島がいなければあと10回は優勝した。
千代の富士は隆の里を除き天敵がいない。ただし双羽黒が辞めなければ判らなかった。
貴乃花は曙や武蔵丸と合わせて40回以上優勝してるから立派。
朝青龍は白鵬の成長までは大敵不在。

51 :待った名無しさん:2011/01/24(月) 20:12:53 0.net
最強は武蔵丸だよアホ


次元が違かっただろうが

52 :待った名無しさん:2011/01/24(月) 22:50:13 0.net
貴乃花は、あてがい、ひきつけ、まわしの取り方、まわしの切り方、足の運び、体の寄せ方、腰の落とし方といった、
相撲の基本動作を極めた相撲。
だから別に派手な取組でなくても、一番一番相撲の面白みが伝わってくる。
見巧者にファンが多いのはそんな理由からで、正面から寄り切る相撲が至高という観点からは、
一番相撲が巧い横綱。

朝青龍もさすがにそういった意味での相撲の巧さはあるが、貴乃花には及ばない。
朝青龍が傑出しているのは、立合から勝負が決まるまで相手に相撲をとらせない速さ、集中力と、
突然の流れにも対応できる相撲勘の良さ。

どちらも最強横綱候補だが、上記の相撲の特色からして、10番とって貴乃花7勝、朝青龍3勝といったところと想像。
朝青龍は立合から休まず攻めて勝ち切らなければ、貴乃花の巧さを打ち崩すことは難しい。


53 :待った名無しさん:2011/01/24(月) 23:00:55 0.net
そして、最強横綱候補筆頭の白鵬。
正直相撲勘は朝青龍に及ばず、相撲の巧さは貴乃花に遠く及ばない。
というよりむしろそのようなものなしでも相手に勝ててしまう、天性の柔らかさ。
もしライバルが出現して相撲をさらに極めれば、確実に最強になる。

現在の白鵬と貴乃花が10番取った場合、おそらく5分5分。11番目をとって、貴乃花が勝ち越すと予想。
どんな巨体力士も正面から寄り切ってきた貴乃花の巧さ、力強さは、白鵬の相手の力を吸収する柔らかさに勝る。
ただし体格面で貴乃花が無理していることを考えると、怪我などをしにくい分長期的には白鵬が有利。

54 :待った名無しさん:2011/01/25(火) 04:59:27 O.net
マジレスすれば、白鵬・朝青龍・貴乃花は、大鵬・双葉山より強いと思う。それも圧倒的に。当時と現代では体格が違いすぎる。

55 :待った名無しさん:2011/01/25(火) 20:56:15 0.net
32>>
大鵬の32回目優勝ってヤオだったの?
そういえば劇的な逆転優勝(昭和46年初場所)では奇跡的なもろ差しで玉の海に2番勝ったが、前場所(昭和45年11月)の玉の海との優勝決定戦では先に右を差され胸あわされるとカイナ返されてなにも出来ず、既に玉の海と自力の差が開いていた。


56 :待った名無しさん:2011/01/25(火) 21:40:59 0.net
格闘技やってるが、数kgの違いでまったく当たりが違う
正面から行事の軍配で1m程の所から全力でぶつかる相撲の場合
特に体格差がものを言うと思う

ただし、小型力士には大型力士には無い「スピード」と言う武器がある
もちろん体格差を埋める為に数倍動き回らないといけないのは事実だが
体格差があるからと言って、それが勝負に直結する訳でも無い

要は体格・スピード・技・精神のバランス
昨今の力士は体格こそ大きいが、その他の面で劣る者が多い
ハングリーな外国人力士が席巻してるのも頷ける

57 :待った名無しさん:2011/02/05(土) 10:17:04 0.net
ガチ横綱とヤオ横綱じゃ一つの取り組みにかける比重が違ってくるから
ガチの奴はどうしてもボロボロになるから弱い印象がつくな

58 :待った名無しさん:2011/02/05(土) 10:22:14 O.net
八百ウルフは連勝記録をガチンコスイーツに止められて、新世代のガチンコスターの貴乃花にも敗れた。
また、八百ドルジはガチンコ貴乃花に2戦全敗。
ウルフとドルジの八百コンビなんぞそんなもんだ。

59 :待った名無しさん:2011/02/05(土) 14:08:32 0.net
>>55 だいぶ前に週刊ポストで玉ノ海梅吉さんが玉の海を叱った一番として
ヤオ認定していたな。確かにあの場所は玉の海の相撲が最も良かったので
連敗は不自然だった。

60 :待った名無しさん:2011/02/05(土) 14:10:21 0.net
双羽黒 光司だろ

61 :待った名無しさん:2011/02/05(土) 14:34:22 0.net
魁皇の偉大な記録が・・・(´・ω・`)

平成19年1月  8勝7敗
平成19年3月  8勝7敗
平成19年5月 10勝5敗
平成19年7月  8勝5敗2休
平成19年9月  1勝5敗9休
平成19年11月 9勝6敗

平成20年1月  8勝7敗
平成20年3月  8勝7敗
平成20年5月  8勝7敗
平成20年7月  9勝6敗
平成20年9月  9勝6敗
平成20年11月 1勝3敗11休

平成21年1月  8勝7敗
平成21年3月  8勝7敗
平成21年5月  8勝7敗
平成21年7月  8勝7敗
平成21年9月  8勝7敗
平成21年11月 8勝7敗

平成22年1月  9勝6敗
平成22年3月  8勝7敗
平成22年5月  9勝6敗
平成22年7月  6勝5敗4休
平成22年9月  8勝7敗
平成22年11月 12勝4敗

平成23年1月  9勝6敗


62 :待った名無しさん:2011/02/05(土) 14:35:48 O.net
優勝0回

63 :待った名無しさん:2011/02/07(月) 10:00:49 O.net
北の湖だな

64 :相撲茶屋:2011/02/09(水) 03:13:51 0.net
60→双羽黒はインチキで横綱になった。
一度も優勝できない豊山のような名大関
というのが本当の実力だった。
大体、首と腰を痛めていたので若くても限界だった。

65 :待った名無しさん:2011/02/09(水) 03:16:21 0.net
>>58
いかにもニワカっぽい感じでほほえましいな

66 :待った名無しさん:2011/02/10(木) 15:11:59 0.net
北の売り親方が最強

67 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 13:00:55.86 0.net
なんか知らんけど輪島に一票
横綱になってから負け越した相手は存在しない
怪力隆の里を子ども扱い、後の大横綱千代の富士も
輪島には一回しか勝てなかった
つうか輪島に勝ち越したのは
横綱来たの富士(7−6)
同じく玉の海(1−0)
あと十両時代に一人だけ負け越した相手がいる
輪島最強とは思わないがなにげに凄い横綱だった

68 :待った名無しさん:2011/03/17(木) 01:25:50.19 0.net


69 :待った名無しさん:2011/03/22(火) 00:34:54.00 0.net
貴乃花

70 :待った名無しさん:2011/03/22(火) 01:34:09.00 O.net
                                                                                                          
                                                                                                             大鵬
                                                                                                          


71 :待った名無しさん:2011/03/22(火) 06:54:45.43 O.net
大鵬
優勝20回までガチだったと本で読んだ事あるな

千代の冨士
八百長常習犯

貴乃花だけじゃないの
ガチは

72 :待った名無しさん:2011/03/23(水) 07:58:53.66 0.net
特別にめでたい朝青龍の誕生日

http://s1.shard.jp/rabbit1/02/4/43.html

レーガン米国大統領や巨人の王貞治選手も関わっていた。

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p002.html

73 :待った名無しさん:2011/03/27(日) 12:55:53.63 0.net
双羽黒、しかないだろう。

74 :待った名無しさん:2011/03/27(日) 19:42:39.35 O.net
大鵬さ 決まっとるやん

75 :待った名無しさん:2011/03/27(日) 19:43:33.25 O.net
カッス

76 :待った名無しさん:2011/03/27(日) 21:36:17.00 O.net
ガチンコ貴乃花だろ

77 :待った名無しさん:2011/03/27(日) 21:40:03.67 O.net
千代の富士が最強!

78 :待った名無しさん:2011/03/27(日) 22:51:57.87 O.net
千代の富士
八百長が最強だろ

79 :待った名無しさん:2011/03/27(日) 23:36:22.63 O.net
北の湖が安定した最強さ

80 :待った名無しさん:2011/03/31(木) 02:21:01.68 O.net
大横綱の全盛期同士だと殆ど実力に差はないと思う。
その日の調子で順番が入れ替わる程度の差。
問題なのは、いかに全盛期を長く保てるかということ。
そういう意味では大鵬と千代の富士がずば抜けている。昔だと栃木山なんかも凄かったんだろうな。

81 :待った名無しさん:2011/03/31(木) 20:27:43.05 0.net
結局自分が好きな横綱が最強なんだよ。

って言うのはなしかい?

82 :待った名無しさん:2011/03/31(木) 22:07:06.50 0.net
カイオウ

83 :待った名無しさん:2011/04/01(金) 00:03:28.25 O.net
北の湖

84 :待った名無しさん:2011/04/02(土) 18:28:39.10 0.net
>>79
>>83

ありえない

85 :待った名無しさん:2011/04/03(日) 12:52:52.37 O.net
競馬評論家杉本清の格言

「千代の富士は千代の山より弱いのと同様ナリタブライアンはキタノカチドキより弱い」、「だって八百長しているし関係者も2つはタニマチも同じだから」


アシスタント「大丈夫ですかそんなこといって」
杉本「かまへん、かまへん、杉山邦博さんがかばってくれるから」

86 :待った名無しさん:2011/04/03(日) 18:54:28.68 O.net
わけのわからぬことを...

87 :待った名無しさん:2011/04/03(日) 21:13:32.18 0.net
千代の富士は北勝鬨より弱い

88 :待った名無しさん:2011/04/04(月) 17:30:37.72 O.net
杉山邦博さんは1977年有馬記念で実況した人ですね

89 :待った名無しさん:2011/04/05(火) 00:18:30.96 O.net
千代の富士にも貴乃花にも朝青龍にも白鵬にも
「史上最強」と冠するスレがあり、北の湖にも昔はあったのに(さらに武蔵丸にもあったようだ)
大鵬にはなぜか史上最強と冠するスレがない

90 :待った名無しさん:2011/04/05(火) 17:37:16.67 0.net
<<81
それは言えてるわな。
自分の好きな力士を贔屓するのは当たり前。


91 :待った名無しさん:2011/04/05(火) 20:46:57.88 0.net
黒澤明 ー赤富士ー 夢

http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE&hd=1

男「何があったんすか?」
男「噴火したのか富士山が、大変だ」
女「もっと大変だよ、あんた知らないの?、発電所が爆発したんだよ原子力の」
壮年の男「だが発電所の原子力は6つ在る、それがみんな次から次へと爆発を起こしているんだ」

92 :待った名無しさん:2011/04/27(水) 23:54:20.91 O.net
もしも、全盛期の大鵬・北の湖・千代の富士・朝青龍の四人が現在の四大関に替わって現在の土俵にいたら、
白鵬を含めた5人中、毎場所3、4人は中日勝ち越ししているだろうな

93 :待った名無しさん:2011/04/30(土) 17:19:31.20 O.net
番組で雷電のことやってたけど手形を見たら人間のものと思えないくらいデカイし、重さ40キロある石を両脇に抱えてトレしてるとか背が2メートル以上で200キロで筋肉質だったらしい。人間とは思えないな。

94 :待った名無しさん:2011/05/10(火) 21:56:53.36 O.net
千代の富士の愛車
移動車
クラウン2000cc(MS105)1978ハードトップスーパーサルーン(5代目)濃緑

ベンツ2800cc(W116)1979280SEL(7代目-初代S)青&グレー

ベンツ5600cc(W126)1983560SEL(8代目-2代目S)青&グレー

ベンツ5000cc(W141)1993500SEL(9代目-3代目S)銀

ボルボ2800cc(S80)1999S80(初代)白

クラウン2500cc(DBA-GRS180)2004ロイヤルサルーン12代目白パール

ヴェルファイア2400cc(DBA-ANH20W)2009240V(初代、実質2代目)銀

自家用車
ファミリア1500cc(BD)19833ドア(5代目)赤

クラウン3000cc(MS137)19893.0ハードトップロイヤルサルーンG(8代目)青

キャデラック5700cc(GMT400)1999エスカレード(初代)黒

プリウス1800cc(DAA-ZWW30)2010Sハイブリッド(3代目)白パール

95 :待った名無しさん:2011/05/11(水) 00:48:53.47 O.net
>>93
その番組見てないけど
雷電の身長・体重は198センチ、170キロじゃないの?

96 :待った名無しさん:2011/06/16(木) 19:02:23.95 0.net
谷風、陣幕、太刀山、双葉山 の誰か

97 :待った名無しさん:2011/06/17(金) 14:21:47.66 0.net
>>95
明治中期までは、身長、体重とも伝えられている数値はまったくあてにならん。
特に体重はだいぶ割り引かないとな。
>>93
>>2メートル以上で200キロで筋肉質
こんなやつ現代の白人、黒人でもいないよwまして日本の江戸時代にw

雷電は身長は190以上は実際にあったとしても体重は140〜150k位
巨人症で大内山みたいな体格だったと推測する。
他の力士の平均が160cm台、体重が70〜80kg程度だったことを考えると
いまの幕下あたりが江戸の土俵にあがれば横綱レベルはあるだろう。

双葉山は無論、栃若あたりまでは体が違いすぎて
今の力士とどちらが強いか比較対象にならんだろ。
大鵬(全盛期187cm 150kg)あたりは他の大横綱と比べても
体格的に劣らないので大鵬は十分比較対象になると思う。



98 :待った名無しさん:2011/06/24(金) 05:40:27.81 O.net
横綱勝率10割の陣幕


99 :待った名無しさん:2011/06/25(土) 23:58:51.54 O.net
>>26
たしかにw 

1位 双葉山
2位 大鵬
3位 千代の富士
4位 太刀山
5位 貴乃花
6位 栃木山
7位 羽黒山
8位 北の湖
9位 千代の山
10位 東富士

武蔵丸、曙、北勝海 らは除く
http://orz.2ch.io/p/1!32.14.1f+4s6++-0214657389a+.sage!14897ac/toki.2ch.net/classical/1262091951/?r=4



100 :待った名無しさん:2011/07/04(月) 17:06:08.56 0.net
千代の富士

101 :待った名無しさん:2011/07/05(火) 00:24:32.47 O.net
膝壊す前の小錦の強烈な突き押しを喰らえば双葉山だろうと大鵬だろうと北の湖だろうと朝青龍だろうと
どんな横綱も初対戦ではみんな吹っ飛ばされるだろうな

ただ一人を除いて

彼の名は


    曙太郎

102 :待った名無しさん:2011/07/10(日) 17:56:11.13 O.net
千代は八百長野郎

103 :待った名無しさん:2011/07/10(日) 19:17:18.95 0.net
×千代は八百長野郎
○買い王は八百長野郎

104 :待った名無しさん:2011/07/11(月) 01:03:18.59 O.net
千代の富士は強敵が現れるたびに出稽古で克服し、どんどん強くなっていった
まるで少年漫画の主人公のようだった
もう少し若ければあの後、当時の藤島部屋に出稽古に行って貴花田、貴闘力をカモにするようになっていったんだろうな

105 :待った名無しさん:2011/07/19(火) 19:10:29.81 0.net
栃木山(172cm 104kg)が曙(204cm 230kg)と正面からぶつかって勝てると思う?

106 :待った名無しさん:2011/08/21(日) 02:21:05.85 0.net
>>85
それを言ったら、ディープインパクトと貴乃花も薬漬け同士ってことになるじゃねーかw

107 :待った名無しさん:2011/09/13(火) 16:47:32.45 0.net
千代の富士が最強

108 :小野寺達:2011/09/18(日) 14:56:47.92 0.net
北の湖
ちなみにスレの3人の中では、朝青龍が一番弱そうに思える。
理由 張り差しが多すぎる。
横綱は、張り差しはあまりしないほうがよい。
それは、私の相撲哲学?です。


109 :待った名無しさん:2011/09/18(日) 19:22:52.13 0.net
歴代順位は、
@双葉山 A大鵬 B白鵬 C千代の富士 D北の湖 
E玉の海 F朝青龍 G輪島 H貴乃花 I曙・武蔵丸

異論は、認めない。

110 :待った名無しさん:2011/09/23(金) 08:17:23.65 O.net
競馬評論家杉本清が
『千代の富士が千代の山よりも弱いのと同様、ナリタブライアンはキタノカチドキよりも弱い』と発言していたね。

相撲評論家と競馬評論家で有名な杉山邦博(元NHKアナ)が激怒、杉本は競馬番組出演を禁止されたという。

111 :待った名無しさん:2011/09/23(金) 17:01:20.36 0.net
>>109
曙と丸は十傑に入れねーだろ

112 :待った名無しさん:2011/09/24(土) 19:48:35.88 0.net
Iは北の富士、佐田の山あたりとの争いだが、ハワイ勢が入るのが妥当では?

113 ::2011/09/27(火) 07:13:06.68 0.net
万全の体重の状態によるんじゃないかな。

今の白鳳の体重は知らないけど、貴乃花の万全の体重は156キロくらい。


千代の富士は135キロくらいかな。

大鵬は145キロくらい。朝青龍は152キロくらい。


たいてい、万全の体重+10キロで取るのが理想だけど、1人横綱の場合は上げない方が勝率が上がる。


万全の状態より体重をあげちゃうと、万全ではなくなるけど、200キロ超の力士には最低160キロ以上にしないと、まったく歯が立たない。


114 :待った名無しさん:2011/09/27(火) 07:30:05.71 O.net
双葉山 69連勝124s
千代の富士53連勝123s

115 :待った名無しさん:2011/10/25(火) 01:15:51.72 O.net
>>113
>200キロ超の力士には最低160キロ以上にしないと、まったく歯が立たない。

千代の富士と小錦・大乃国との対戦成績を知って言っているのか?

116 :待った名無しさん:2011/11/08(火) 10:01:23.71 O.net
北の湖
全盛期の隆の里

117 :待った名無しさん:2011/11/08(火) 14:52:20.97 O.net
>110
清どんな目をしてんだ?

全盛期のブライアン強すぎだろ。

118 :待った名無しさん:2011/11/10(木) 05:59:05.95 O.net
草野仁『ヒシアマゾンがナリタブライアンより強いのは隆の里が千代の富士より強いのと同じ』

119 :待った名無しさん:2011/11/11(金) 02:02:09.73 0.net
ルドルフ=千代の富士 ミスターシービー=隆の里 オグリキャップ=小錦
ブライアン=貴乃花 トウカイテイオー=曙 ディープ=朝青龍 
スペシャルウィーク=貴ノ浪 魁皇 テイエムオペラオー=武蔵丸
クリスエス=武蔵丸 自分のイメージ 。白鵬はオルフェーブル?ブエナビスタ?
スカーレット?ウォッカ?

120 :待った名無しさん:2011/11/11(金) 07:32:11.35 O.net
競馬関係者でナリタブライアンの強さをどう思うか訪ねると関係者の殆どが千代の富士の名前をあげるという

121 :待った名無しさん:2011/11/11(金) 07:38:46.73 O.net
競馬評論家大川慶次郎(故人)『ナリタブライアンといえば、まず思い浮かぶのは横綱千代の富士』

122 :待った名無しさん:2012/01/02(月) 12:07:31.78 O.net
貴乃花と白鵬は似てる

123 :待った名無しさん:2012/01/02(月) 18:48:09.91 0.net
まさに持ってこいのモンゴル人だった横綱

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/4/43.html

朝青龍の誕生日の日付にそれが示されていた。

(仮説を含む)

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p003.html )

124 :待った名無しさん:2012/01/26(木) 18:25:02.80 O.net
立ち会い手をきちんとつかない時期の横綱は糞

立ち会いからしっかり腰を落とし手をついてどっしりした横綱相撲をした貴乃花が最強

125 :待った名無しさん:2012/01/26(木) 18:39:43.67 O.net
すべてを受け止める横綱相撲 貴乃花
上手さと努力の横綱&歴代力士で断トツ見た目が一番かっこよい横綱 千代の富士
圧倒的圧力&破壊力 曙
闘争力&上手さ&怪力横綱 朝青龍


やっぱり貴乃花だな。当時は嫌いだったけど、こいつの足腰は大木の幹だった。
兄弟優勝決定戦の八百さえなければ完璧な横綱

白鵬は朝青龍が引退しなけりゃ強さ計れるのになぁ…対朝青龍戦での決定戦で負けるイメージしかない。精神的に弱いのがマイナス。

126 :待った名無しさん:2012/01/26(木) 21:08:44.78 O.net
ん〜北の膿
売り専であれかよと

買い専の彼は…ね

127 :待った名無しさん:2012/01/26(木) 21:16:01.42 0.net
買い専といえば貴乃花

128 :待った名無しさん:2012/01/26(木) 21:18:06.37 O.net
>>127


129 :待った名無しさん:2012/01/27(金) 00:10:28.36 0.net
誰か歴代横綱をAVアンプに例えてくれないかな。
スピーカーもいいよ。

130 :太刀山型の土俵入り:2012/01/27(金) 10:14:10.09 0.net
まあオレが言うことじゃところで貴乃花の話題はスレ違いじゃないかい。
白鵬・北の湖ならまあ釣り合うからいいけどあのキチガイじゃ格落ちだろう。

131 :待った名無しさん:2012/03/30(金) 06:04:41.86 0.net
 

132 :待った名無しさん:2012/03/31(土) 00:07:39.47 0.net
千代の富士

133 :待った名無しさん:2012/03/31(土) 01:22:15.10 0.net
大鵬、北の湖、貴乃花、白鵬が同等
他の横綱はワンランク落ちる
千代の富士は3ランク落ち

134 :待った名無しさん:2012/03/31(土) 12:11:47.70 0.net
俺的最強はこの三人だ!
・魁輝
・三杉里
・和歌乃山


135 :待った名無しさん:2012/03/31(土) 12:19:38.21 0.net
武双山程度の投げで1年も休む貴乃花は論外

136 :待った名無しさん:2012/03/31(土) 12:37:17.85 0.net
親方として最強は魁輝だ!

137 :待った名無しさん:2012/04/02(月) 03:28:53.82 O.net
大正以降の横綱を写真で見て顔つき・体つきが無茶苦茶強そうだと感じたのは
照國、大鵬、北の湖、隆の里、千代の富士、白鵬の6人
双葉山は木鶏の心境で負けん気を表に出さないせいか孤高という感じの独特の雰囲気だった

大錦(卯一郎)と貴乃花、羽黒山と武蔵丸、栃錦と朝青龍は(蛇足だが)昔の横綱と最近の横綱で時代は離れているが雰囲気が似ていると感じた


138 :待った名無しさん:2012/04/02(月) 04:46:34.34 0.net
朝青龍の謹慎や不意の引退がなければ、
朝青龍の優勝回数は3〜4回は増えて、
白鵬の優勝回数は数回は減っていた気がする。

フルスペックで見てみたかったよ 朝青龍。

139 :待った名無しさん:2012/04/02(月) 11:03:44.50 0.net
白鵬が横綱になって2度優勝するまでに朝青龍は優勝回数20回達成しているんだから
一番回数を伸ばしやすい時代で戦っていたろ、朝青龍は

140 :待った名無しさん:2012/04/21(土) 13:28:24.42 O.net
大横綱同士の対戦は歴史上に数えるほどしかないが横綱にまでなった力士の何人かは短期間とは言え全盛期は大横綱に匹敵する実力を誇った者もいるだろう
そんな超ハイレベルな名勝負を数多く制してきた大横綱といえば


141 :待った名無しさん:2012/04/23(月) 15:04:07.09 O.net
全盛期の強さなら
輪島>北の湖
隆の里>千代の富士
玉の海=大鵬

142 :太刀山型の土俵入り:2012/04/23(月) 15:26:11.47 0.net
千代の富士は全盛期(昭和61年)に隆の里と対戦あったっけ?

143 :待った名無しさん:2012/06/13(水) 22:25:07.08 0.net
大相撲の元横綱・朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏(31)が9日、角界の現状 に
不満をぶちまけた。

モンゴル国立体育大と提携している日体大の
世田谷キャンパス全面リニューアル竣工 (しゅんこう)記念式典に出席。
夏場所で37歳の幕内・旭天鵬が最年長初優勝を果たした ことについて「なんだろうね、あれ。
みんな弱くなったんじゃないか」と“あきれ顔”で話し た。

親交のある日体大の松浪健四郎理事長に「額を武道学科の生きた教材にしたい」と求めら れ、
この日、13回目の優勝を5連覇で飾った05年名古屋場所の優勝額を贈呈。相撲部な ど
10団体以上が使うスポーツ棟の1階に掲示され「俺のことを思い出してくれる」と誇ら しげな表情を
見せた。現在、モンゴル・レスリング協会の名誉会長を務めており「2020 年は東京に
五輪が絶対来るので、いい選手を送り出したい」と自尊心は全く衰えていなかっ た。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/sponichi/news/20120610spn00m050012000c.html

144 :待った名無しさん:2012/06/14(木) 05:21:34.77 0.net
千代の富士が最強

145 :朝鮮人の暴動:2012/06/14(木) 12:21:53.96 0.net
韓国嫌いな有名人
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1066989600

朝青竜の一喝w
(韓国人記者にしつこく日本で差別されたか聞かれて)

「だから無ぇって言ってんだろ!このキムチ野郎!!」

146 :待った名無しさん:2012/07/20(金) 16:45:11.67 0.net
>>126
北の湖、対貴乃花で2回優勝あげているよね。あといったいいくつあげたんだ?
30回くらい優勝していたんだろうな

147 :待った名無しさん:2012/07/26(木) 20:36:04.01 0.net
千代の富士は、隆の里がいなければ、昭和58年は4回優勝は確実で、全盛期といってもよかった。だから、全盛期の強さは、隆の里>千代の富士だと認めざるを得ない。

148 :待った名無しさん:2012/07/27(金) 07:52:52.10 0.net
ピークの長さという問題もあるからねぇ

149 :待った名無しさん:2012/07/29(日) 03:16:50.51 O.net
千代の富士は長期政権を築いたが、隆の里は出来なかった。それだけのこと。
全盛期の強さ=トータル実績でもないしね。

150 :山原王一朗:2012/07/29(日) 12:44:23.05 0.net
3代若乃花だと思う
すごいオサカンじゃん!
余りに激しいSEXと不倫を繰り返して
元妻に逃げられたし…
夜のスタミナはNo.1

151 :待った名無しさん:2012/07/29(日) 19:56:26.81 0.net
147〉真の意味で千代の富士の相撲が安定したのは昭和60年以降、昭和63年までだ。
神風さんが存命中言っていた→「隆の里と続けて優勝争いしていたころ(昭和58年〜59年初頭)よりは今の方が強い」
厳密な意味で千代の富士と隆の里の全盛期は一致していない。



152 :待った名無しさん:2012/07/29(日) 20:07:27.60 0.net
では、昭和58〜59年初頭の全盛期の隆の里と昭和60年から63年の全盛期の千代の富士が対戦したらどうだっただろう。
右の相四つでがっぷりなら隆の里だが、全盛時の千代の富士は先に上手をとる技術、反射神経、圧力が高かったので
隆の里ががっぷりになるのは難しかったかもしれない。
隆の里の全盛期は短く、四つが基本なので長身の双羽黒に1度も勝てなかった。
対する千代の富士は、当初は双羽黒に苦戦したが、双羽黒引退前には2人の差は開きつつあった。
また旭富士の台頭から双羽黒が相撲を若くして引退したのは賢明とも言える。

153 :山原王一朗:2012/07/29(日) 20:51:32.95 0.net
マンコに指すのが大好きな白鵬か!
いつもヌルヌルセコいな(エロいな)

154 :待った名無しさん:2012/07/30(月) 01:39:21.19 O.net
>>151
神風さんがそう言ってたの思い出した。よく覚えてましたね。
ただ60年以降の千代の富士に58年隆の里がいれば最大の強敵であったことは間違いないだろう。


155 :待った名無しさん:2012/07/30(月) 03:33:44.51 0.net
最強は朝青龍、白鵬のどちらかだね。身体能力が日本人力士とは違いすぎる。
双葉山、大鵬、北の海、千代の富士、貴乃花・・・
結局こいつらの時代はモンゴル力士がいなかったから優勝できただけだ。

156 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 21:21:02.77 0.net
モンゴル力士はある意味相撲を変えた。
千代の富士の時代に「張り差し」はメジャーな先方ではなく、
かえって脇が空いて墓穴を掘ることが多かった。
朝青龍、白鵬、日馬富士・・・・積極的に「張り差し」を導入するようになり、相撲の質を変えた。というより「前褌狙い」よりも「張差し」が技術的に勝ってしまうのが現代相撲である。ここ一番での勝敗は張り差しの成否といった確率論的要素が加わっている。

157 :待った名無しさん:2012/07/31(火) 21:32:21.00 0.net
→問題なのは横審や協会が「前褌狙い」よりも「張差し」が技術的に勝ってしまう現代相撲の現状を認識していないことだ。彼らはひたすら白鵬に完璧をもとめ既にピークが終わったような発言をしている。
張差し依存度が増した現代相撲ではコンディションや気力の微妙な違いが影響し、大一番でもあっけない勝敗がついてしまう。
たしかに安定して君臨するのが難しくなっているとは言えるだろう。
日馬富士の張り手はモンゴル人ならではの上体、腕力の強さがあってのものだろう。

158 :待った名無しさん:2012/08/01(水) 00:25:02.42 0.net
朝青龍対横綱

対貴乃花 0-2(.000)
対武蔵丸 4-5(.444)
対白鵬  3-8(.272)

合計   7-15(.318)

最強横綱ね。。

159 :待った名無しさん:2012/08/01(水) 01:19:33.98 0.net
>>158
全盛期同士の対戦だったら結果は違ってくるだろ?
ま、白鵬とは五分としても貴乃花、武蔵丸には圧倒的に勝ち越してるだろうな。

160 :待った名無しさん:2012/08/01(水) 12:35:51.22 0.net
「前褌狙い」よりも「張差し」が技術的に勝つというか・・・
モンゴル人の場合、張り手の威力が強烈で先制攻撃したほうが勝つ確率が高くなり相撲の質が変貌している。


161 :待った名無しさん:2012/08/01(水) 13:53:57.28 0.net
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1343796625818.jpg

162 :屋京平:2012/08/02(木) 13:55:16.56 0.net
白鵬と大鵬ってどちらが強いのかね?
みんなのご意見をよろしくお願い致します!

163 :待った名無しさん:2012/08/02(木) 19:51:52.01 0.net
大鵬は優勝32回、北の湖は横綱在位63場所や横綱勝ち星670勝、
朝青龍は年間6場所や優勝7連覇、白鵬は年間87勝や7連覇 
というように大横綱には栄えある史上1位記録が存在しているのに、
皮肉にも唯一の国民栄誉賞横綱の千代の富士にはこれといった記録が
ない。千代の富士が他の大横綱と比べると見劣りしているように感じて
しまう。

164 :待った名無しさん:2012/08/02(木) 20:36:17.66 0.net
>>163
1045勝(だっけ?)は長らく1位だったけどな

165 :待った名無しさん:2012/08/02(木) 22:22:20.02 O.net
千代の富士の娘
(梢)←不細工やね

八百長で1045勝だろwww
こんな奴が最強と言う馬鹿めでたいわwww

最強言うなら双葉山だろ

166 :待った名無しさん:2012/08/04(土) 19:54:48.72 O.net
>>163の視界にすら入らなかった貴乃花より千代の富士の方が上ってか

167 :待った名無しさん:2012/09/08(土) 23:28:48.68 0.net
全盛時の千代の富士はクズやゴミのような奴の中で一番だっただけ

168 :待った名無しさん:2012/09/08(土) 23:48:39.34 0.net
3人の中で記録が1番正当なのは朝青龍。
協会が八百長報道した週刊毎日を訴えたのが証拠。
星は分けても買うことはなかった。

八百長報道の時は星を買ったという内容が触れまわられたが、報道されたきっかけは不自然に負けた相撲だ。
北勝力か栃東に分けた星が原因か?


169 :待った名無しさん:2012/09/20(木) 21:18:06.21 O.net
69双葉山
63谷風
63白鵬
58梅ヶ谷(初代)
56太刀山
53千代の富士
45大鵬
44雷電(初代)
43谷風
43雷電(初代)
43雷電(2代目)
43太刀山
39小錦(初代)
38雷電(初代)
36雷電(初代)、双葉山
35谷風、梅ヶ谷(初代)、朝青龍
34玉垣(初代)、大鵬、大鵬
33稲妻、白鵬
32小野川、常陸山、羽黒山、北の湖
31玉垣(初代)
30秀ノ山、大鵬、貴乃花、白鵬
29劍山(初代)、栃木山、双葉山
28荒岩(初代)、鳴滝、大錦(初代)、日馬富士
27常陸山、玉錦、輪島、朝青龍

170 :待った名無しさん:2012/09/21(金) 11:17:17.83 O.net
日馬が連勝で貴に並ぶ?(笑)




171 :待った名無しさん:2012/09/21(金) 12:05:51.03 O.net
>>169
乙。よくもまあここまで調べ上げたものだ。感心する。


172 :待った名無しさん:2012/10/13(土) 12:25:53.15 0.net
【関東連合・川名毅、大スターへの道】

以前は知る人ぞ知る存在で、アウトロー板の一部で語られるのみであったが・・・

2009年2月 アウトロー板に個人スレが立てられる。
       http://unkar.org/r/4649/1235607777
2009年8月 押尾学、酒井法子逮捕に際し、薬物売買の元締としてネットでその名が広まる。

2010年1月 朝青龍暴行事件の当事者であることが判明。メディアでは匿名であったものの、ネット上は実名が拡散。

2010年11月 市川海老蔵暴行事件の折、伊藤リオン(加害者)、石元太一と共に関係者としてその名が流布する。

20011年9月 知人男性への傷害容疑で逮捕。メディアでも実名報道され、関東連合元リーダーで朝青龍事件の当事者であったことも明かされる。
       http://megalodon.jp/2011-0913-1716-42/www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110913-834297.html

まとめサイトなども作られ、今や有名人と言ってよい
http://www21.atwiki.jp/drughunter/pages/13.html
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%90%8D%E6%AF%85

173 :待った名無しさん:2012/10/13(土) 16:26:59.19 0.net
朝青龍の技に対する反射速度は本物だった。
矢継ぎ早に反応するのがヤオだとしたら、物凄く複雑な台本が用意されていることになる。
そして、あんな技の応酬は反射神経が無ければ台本があってもまず出来ない。
実力は朝青龍。

174 :待った名無しさん:2012/10/13(土) 17:33:00.81 0.net
>>152
千代の富士が先に上手を取っても攻めきれず、
がっぷりになって隆の里が勝つという展開も
結構あったはず。

175 :待った名無しさん:2012/10/13(土) 17:43:45.95 0.net
この3人ならドルジが一番で次が千代の富士かなり差があって大鵬だろううな
優勝回数など大横綱の記録としては逆だが時代が進めば強さも進化してる

だがドルジと白の比較なら一発勝負ならドルジ有利だが安定感で残念ながら
白のほうが上回ってる

176 :待った名無しさん:2012/10/30(火) 14:32:18.57 0.net
普通に白鵬だよ
レベルの高い現代相撲で横綱勝率9割
朝青龍でも8割ちょいなのに

177 :待った名無しさん:2012/10/30(火) 22:51:06.51 0.net
白は勝負弱いから、大横綱同士の直接対決では分が悪いだろ
単に勝率だけで判断するのは頭悪過ぎるだろw

178 :待った名無しさん:2012/11/10(土) 18:31:49.92 O.net
ナチュラルで大鵬
千代の富士
朝青龍はステロイド横綱

179 :待った名無しさん:2012/12/01(土) 20:21:33.04 0.net
>>174
千代が先に上手取ったら、出し投げで振られて
隆は腰伸ばされただろう

180 :待った名無しさん:2012/12/13(木) 12:52:38.54 O.net
超横綱|双葉山 北の湖   |貴乃花
大横綱|玉錦 羽黒山 
   |大鵬 輪島 
   |千代の富士 曙   |武蔵丸 朝青龍   |白鵬 
名横綱|東富士 千代の   |山 栃錦 若乃   |花 柏戸 玉の   |海 北の富士    |隆の里

(昭和以降)

181 :待った名無しさん:2012/12/13(木) 19:29:30.37 O.net
八百長の貴乃花が超横綱とかないわww

182 :待った名無しさん:2013/01/07(月) 01:30:41.05 O.net
大横綱の朝青龍に本割で何連勝もした白鵬も超横綱に追加で

183 :待った名無しさん:2013/01/09(水) 19:56:24.25 0.net
>>158
数字捏造してるだろ。
朝青龍と白鵬は決定戦も含めた戦績は15勝14敗くらいで
朝青龍が1つだけ多く勝ち越してる。

184 :待った名無しさん:2013/01/09(水) 21:44:14.06 0.net
朝青龍は優勝がかかった勝負ではほとんど白鵬に勝ってたイメージがある

185 :待った名無しさん:2013/01/11(金) 14:11:30.39 O.net
>>183
横レスだけど>>158の数字は朝青龍対白鵬の幕内戦績ではなく朝青龍対横綱白鵬の対戦成績だと思う

186 :待った名無しさん:2013/01/20(日) 10:23:46.13 0.net
>>168
分ける(売り)・・・自分の●が増える 記録以上が真実
八百長(買い)・・・自分の○が増える 記録以下が真実

187 :待った名無しさん:2013/01/22(火) 20:21:04.11 O.net
杉山邦博(元NHKアナ)
1大鵬2北の湖3白鵬4貴乃花5栃錦6初代若乃花7朝青龍8千代の富士9輪島10玉の海

高見山(元東関親方)
1千代の富士(直接対戦)2大鵬(直接対戦)3玉の海(直接対戦)4北の湖(直接対戦)5白鵬6朝青龍7貴乃花8曙9武蔵丸10輪島(直接対戦)

188 :待った名無しさん:2013/01/22(火) 20:24:24.45 O.net
北の富士(元横綱、先代九重親方、先代陣幕親方)

1千代の富士(愛弟子)2大鵬(直接対戦)3北の湖(直接対戦)4白鵬5玉の海(直接対戦)6輪島(直接対戦)7朝青龍8貴乃花9曙10武蔵丸

189 :待った名無しさん:2013/01/31(木) 14:22:45.81 0.net
 

190 :待った名無しさん:2013/03/21(木) 07:06:45.51 0.net
age

191 :待った名無しさん:2013/03/25(月) 09:07:55.95 O.net
千代の富士のにらみ合いが好きでした。
朝青龍はカメラをにらみつけていましたね。
もうあんな横綱いませんね。

192 :待った名無しさん:2013/03/25(月) 19:22:00.68 O.net
輪島とはいつもどっちが先に目をそらすかが見ものだったね。
勝負はあっさりだったけど

193 :待った名無しさん:2013/03/30(土) 17:27:10.67 O.net
>>187
杉山アナの栃若はないよ たいして強くない
並の横綱 順位おかしい

194 :待った名無しさん:2013/03/30(土) 17:42:53.52 O.net
@千代の富士A白鵬B朝青龍C貴乃花D大鵬E北の湖F双葉山

これ正解

195 :待った名無しさん:2013/03/30(土) 21:57:01.18 O.net
>>109
異論有り 双葉山は今なら幕内レベル

196 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 03:22:47.71 O.net
> 歴代順位は、
@千代の富士A大鵬B北の海C朝青龍D白鵬E輪島F貴乃花G曙

> 異論は、認めない。

197 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 08:28:45.27 O.net
私の考え
千代の富士は大鵬や白鵬に必ずしも相性悪いと思わない。
なぜなら千代の富士は体の柔らかい力士を得意としているから
それから千代の富士特有のスピード相撲
また千代の富士は大型力士を苦手にしていない。
よって千代の富士が1番

198 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 09:05:59.97 O.net
日馬富士が白鵬を倒す相撲は、千代の富士を彷彿させる相撲であった。

千代の富士の身体能力は、白鵬、日馬富士を上回る。
千代の富士の握力は110kg、白鵬の握力は90kg

千代の富士は、大鵬と互角に戦え、白鵬も千代の富士と互角に戦える横綱であることを証明した。

朝青龍は、大鵬、千代の富士に完敗することも明らかになった。

199 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 09:11:38.01 O.net
千代の富士は相手の中に入れてこそ大型を苦にしないのであって、相手が相撲巧者だとなかなかそうさせてもらえない。
輪島戦や隆の里戦がその好例。(隆の里は相撲巧者という訳ではなかったが対千代の富士の対策だけが抜きん出ていた)
総合力で考えるとやっぱり大鵬だろうな。
時点が北の湖・千代の富士・朝青龍・白鵬で、ほぼ互角。

200 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 11:18:54.09 O.net
四年間同時に綱を張った北の湖と千代の富士って結局どっちの方が強かったの?

201 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 11:45:09.34 O.net
>>199
別に輪島も隆の里もつっぱりじゃない
千代の富士は立ち合いのスピードが持ち味
輪島は最後1度千代が勝った。同じ横綱なら千代の富士だろう
隆の里は千代の富士だけ研究してただけ、他の力士には脆さを露呈

202 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 12:03:07.49 O.net
>>201
それは輪島の引退間際で最後は輪島の息があがったから何とか勝てた一番だろ。
ここからはあくまで相性の問題だが、全盛期同士でぶつかったとして、千代の富士が輪島に勝ち越せるとは思わない。

203 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 13:06:47.28 O.net
>>202
勝ち越せる 少なくとも互角以上
問題は先輩を後輩が勝つのが難しいって事
北の湖がさきに横綱だったら輪島との対戦成績違うかもしれない

千代の富士は関脇大関時代に大変身をしたんだよ
苦手力士にも勝つようになった(琴風朝潮等)

204 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 13:08:04.77 O.net
輪島 花籠株を担保で借金してて廃業だから駄目

205 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 13:35:55.50 O.net
>>203
同じ苦手でも輪島は琴風朝潮らと同格で論ずる相手ではない。
ずっと相撲が厳しい。
千代の富士が左前みつを引きにいっても輪島の右の絞りが強くて取らせてもらえないか、取れてもいい形になれない。
だからこれは相口の問題であって千代の富士が弱かったとは言っていない。
個人的には戦後3指に入る強さだと思っている。

206 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 13:38:30.51 0.net
双羽黒

207 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 13:56:31.49 O.net
>>205
輪島は貴ノ花初代に毛が生えたレベルだよ

208 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 13:58:48.96 O.net
まぁ誰が1番かは別として
昭和56年初場所優勝決定 千代の富士対北の湖
これが歴代最高視聴率だ

209 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 14:17:49.18 O.net
>>207
いくらなんでもそれはない

210 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 16:59:36.34 O.net
輪島をずいぶんかってるね
あなたの大相撲力士ベストテンを教えて下さい
そして輪島は何位ですか?
優勝14回これにはイロイロからくりありまして
玉の海の急逝で北の富士も輪島も優勝回数加算されたよ

211 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 17:33:58.82 O.net
>>210
それ言い始めたらウルフとドルジはまわりに恵まれ杉だろw

212 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 17:41:03.40 0.net
言っとくけど大鵬は相対的に大柄で体の力を確実に生かす機会に恵まれた勝てた。

幕内の平均体重が120kgの頃、自分は150kgだった。
現役晩年に高見山が入幕する前まで、自分より重いのは義ノ花(170kg)ぐらいだった。
大鵬と当時の幕内力士の平均体重は、比率的に稀勢の里と松鳳山、嘉風ぐらいの違い。

しかも当時の力士は動き回らなかった。最初から四つに組むのがほとんど。
例えば松鳳山も四つ相撲を取ることがあるが、稀勢の里と力相撲取って勝てるか?勝てないだろ。
つまり大鵬はチビの上に逃げ回らない相手と戦って勝ってきたんだ。
あの頃から運動神経い奴みんな野球に取られるようになったし。

さてと。大鵬と稀勢の里が戦ったらどっちが勝つだろうか。

213 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 17:50:13.70 O.net
言っとくけど、あんた大鵬時代リアルで見てきてもの言ってんの?

214 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 18:13:05.96 O.net
>>211
別に千代の富士恵まれてないよ 九重部屋なんて千代の富士くらいしか当時居なくて、部屋別総当たりだから
双葉山は同門意外としか対戦しない
大鵬も部屋別総当たりは横綱になってから

215 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 18:14:40.49 O.net
>>213
大鵬はね 樺太生まれでロシア人の血が入ってるから日本人とは言えないよ。
本当の力士は千代の富士だけ

216 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 18:28:12.19 O.net
>>215
もとを辿れば日本民族は多種多様な人種のチャンポンで形成されていてロシア人と同じコーカソイドもそのひとつな訳だが…
混合比率は地域により傾向がある

217 :待った名無しさん:2013/03/31(日) 18:33:36.61 O.net
>>214
朝青龍は?
ほんの五年全盛期が前後したら優勝回数だいぶ変わったろ

218 :待った名無しさん:2013/04/01(月) 02:43:51.91 O.net
しかし「たら」「れば」や からくりが有るだの へんてこな脳内持論並べるやつ多いな〜(笑)

219 :待った名無しさん:2013/04/01(月) 09:30:30.22 O.net
>>218
たら れば をなくしても千代の富士

220 :待った名無しさん:2013/04/01(月) 19:00:31.92 O.net
>>219
たら れば をなくしたら結果が全て
幕内通算最高勝率&最多優勝回数の大鵬で決定

221 :待った名無しさん:2013/04/01(月) 20:03:08.94 0.net
なんで北の湖が入ってないのかな
俺はまだガキの頃だったが北の湖の全盛期は憎たらしい程強かったなw

222 :待った名無しさん:2013/04/02(火) 00:28:49.46 O.net
確かに全盛期の北の湖は残された記録からだけではとても想像つかないとてつもない強さがあった。
全盛期同士ガチでやったら、以降の横綱で誰も敵うのはいないと今でも思う。
大鵬全盛期はリアルで記憶がほとんどないのでわからない。

223 :待った名無しさん:2013/04/02(火) 04:59:29.90 0.net
30代半ばの俺がその様に感じるのは、
千代の富士と朝青龍。貴乃花も横綱昇進前後はそうだったかな。
白鵬は残している記録は凄まじいが、何だか勝負弱い気がしないでもない。

224 :待った名無しさん:2013/04/02(火) 22:49:34.47 O.net
確かに、白鵬は残している数字ほど強いという印象はない。
その真逆が北の湖。

225 :待った名無しさん:2013/04/03(水) 15:53:03.45 O.net
白鵬 朝青龍 大鵬は外人
千代の富士 純粋日本人

226 :待った名無しさん:2013/04/03(水) 18:19:47.67 0.net
千代の富士純粋な八百長横綱

227 :待った名無しさん:2013/04/03(水) 18:22:35.45 O.net
千代の富士正真正銘大横綱

228 :待った名無しさん:2013/04/03(水) 20:10:08.26 O.net
スレタイに北の湖の名が無い時点でアウト

229 :待った名無しさん:2013/04/06(土) 11:27:01.26 0.net
誰か復帰せんかな。普段はどうでもいいけど。

230 :待った名無しさん:2013/04/06(土) 14:57:08.45 O.net
復帰といえば、俺が相撲を見始めた当時は横綱不在時代で小錦も陥落寸前の時期で既に弱く、曙が一人横綱時代までは圧倒的に強く、若貴以下他の力士たちが物足りなく見えた。
横綱がもう一人いたら曙に対抗できるだろうにと思って既に引退していた千代の富士、北勝海、旭富士、大乃国の誰か一人でもいいから復帰して欲しかった

231 :待った名無しさん:2013/04/06(土) 15:12:52.89 O.net
そんなかで可能性があったとすれば千代の富士くらいだろ
と思わせるところが凄い

232 :待った名無しさん:2013/04/07(日) 10:14:34.13 O.net
>>230に双羽黒も追加しておく
復帰というか、あんな形で廃業していなければ全盛期の曙に充分対抗できていたような気がする
双羽黒の現役時代は相撲見始めた前なのでよく知らないけど…。

233 :待った名無しさん:2013/04/07(日) 22:55:13.71 0.net
お前らみんなトーシロだろw ガチで強いのは確変時の日馬だろ
ドルジも白も認めてるそうだぞ、強い時は手に負えないってw


弱い時は横綱どころかキセにも勝てないがなw

234 :待った名無しさん:2013/04/08(月) 05:00:12.83 0.net
強いときはかなり強いとは思う。
でも年齢のこともあるけど、どう考えても
優勝回数20回30回行くタイプじゃなくね?
大関時代からムラがありすぎる。
10回行けば御の字な気が。

まぁ回数だけで計るモンでもないだろうが、
スレタイの横綱は間違いなく回数で見てるでしょ。
白鵬はスレが立ったタイミングの問題で入ってないのかな。

何であんなにムラがあるのよ。

235 :待った名無しさん:2013/04/10(水) 13:51:09.80 O.net
北の富士もそんな感じだったのかな?
集中力を維持するのが難しい性格で、入幕や大関昇進といった明確な目標を抱いた場所は抜群に強いが少しでも迷いが生じると途端に相撲も散漫になってその結果、好不調の波が大きかったらしいけど

236 :待った名無しさん:2013/05/14(火) 12:45:49.37 0.net
双羽黒は続けても優勝は2,3回で終わっただろう
首も痛めていたしね・・・。周囲に相撲覚えられて懐の深さが効かなくなっていた

237 :待った名無しさん:2013/05/14(火) 16:43:14.47 0.net
北の湖サイキョ

238 :待った名無しさん:2013/05/14(火) 20:59:53.26 O.net
月並みだが大鵬か北の湖だろうな

239 :待った名無しさん:2013/05/15(水) 14:10:03.34 O.net
後の先を取る相撲を実現できた双葉山
足腰がズバ抜けて強く、手首や指の力も強くて体全体が生ゴムのように柔らかく弾力があった他、運動神経の即応性も他の力士の倍以上速かったという
史上最強というには足りなく感じるのは体重ぐらいだろうか
しかし千代の富士や日馬富士の活躍を見ると体重が軽かった昔の横綱たちも最低120キロあれば幕内平均160キロ台の現代の幕内でも充分全勝優勝できるだろうと思う

240 :待った名無しさん:2013/05/17(金) 07:26:49.13 0.net
悪役を日本国内で演じさせた理由

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/38/265.html

モンゴルで朝青龍が大統領になることを予期していた。

241 :待った名無しさん:2013/05/17(金) 10:16:03.31 O.net
>>239

双葉山69連勝時、千代の富士53連勝時の体重は123kg。引退時の体重も128kgだった。

242 :待った名無しさん:2013/05/17(金) 18:41:16.68 O.net
>>239
後の先
いまならいっぺんに土俵外だな

243 :待った名無しさん:2013/05/20(月) 21:41:19.46 0.net
双羽黒が弱くなったころ、後にプロレスに転向した孝の富士(安田おやじ)
に負けたよね。
199cmの双羽黒に対して安田も193cmあったからね・・・懐の差がいくらもないなんて言われた

244 :待った名無しさん:2013/05/21(火) 13:09:28.95 O.net
>>242
双葉山なら相手が「しめた!」と思って出ようとした瞬間にもう上手取っているさ

245 :待った名無しさん:2013/05/26(日) 22:03:04.91 0.net
雷電

246 :待った名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN O.net
双葉山が現代にいたら意外に舞の海や隆の山みたいな変則的な力士を苦手にしそう。
苦手といいながら対戦成績では勝ち越すだろうが

247 :待った名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN O.net
全盛期の曙、武蔵丸と互角に戦うことができそうな力士って貴乃花以外にいるだろうか?
とりあえず魁皇や貴ノ浪みたいに立ち合いのスピードが弱い力士はカモにされそう

248 :待った名無しさん:2013/09/07(土) 12:46:01.98 O.net
期間限定なら1979年頃の三重ノ海が史上最強かも
http://s.s2ch.net/test/-1---./engawa.2ch.net/sumou/1314346561/-673

249 :待った名無しさん:2013/09/07(土) 12:53:21.85 0.net
白鵬にはオチンチンされそう

250 :待った名無しさん:2013/10/04(金) 23:17:02.65 0.net
晩年の大鵬って惨めだね・・。
勝昭に裏返しにされるシーン
http://www.youtube.com/watch?v=FphFh1BB5Do

251 :待った名無しさん:2013/10/05(土) 22:38:44.32 0.net
白鵬は本当に自分の脅威になりそうな力士は育つ前にとったりでぶっ壊すから

252 :待った名無しさん:2013/11/08(金) 20:02:23.54 0.net
四つ相撲になったら貴乃花だろ
まじで完璧だったとおもうが

253 :待った名無しさん:2013/11/08(金) 22:04:29.42 0.net
大鵬、北の湖、白鵬が戦後の3大横綱だろう。次は朝青龍、曙か。

254 :待った名無しさん:2013/11/08(金) 23:03:58.26 0.net
パンストはねえ、やっぱり狂ってますよ。顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。
顔がぼうっと浮いているでしょ。 これ基地外の顔ですわ

255 :過去の年間最多勝力士:2013/11/13(水) 23:20:04.03 0.net
1973年 輪島大士 77勝12敗1休 優勝3回
1974年 北の湖敏満 73勝17敗 優勝2回
1975年 北の湖敏満 71勝19敗 優勝2回
1976年 輪島大士 77勝13敗 優勝2回
1977年 北の湖敏満 80勝10敗 優勝2回
1978年 北の湖敏満 82勝8敗 優勝5回
1979年 北の湖敏満 77勝13敗 優勝3回
1980年 北の湖敏満 77勝13敗 優勝3回
1981年 北の湖敏満 69勝15敗6休 優勝2回
1982年 千代の富士貢 74勝16敗 優勝4回
1983年 隆の里俊英 78勝12敗 優勝2回
1984年 若嶋津六夫 71勝19敗 優勝2回
1985年 千代の富士貢 80勝10敗 優勝4回
1986年 千代の富士貢 68勝10敗12休 優勝5回
1987年 北勝海信芳 74勝16敗 優勝2回
1988年 旭富士正也 73勝17敗 優勝1回
1989年 北勝海信芳 72勝18敗 優勝2回
1990年 旭富士正也 70勝20敗 優勝2回
1991年 霧島一博 62勝28敗 優勝1回
1992年 貴花田光司 60勝30敗 優勝2回

256 :過去の年間最多勝力士:2013/11/13(水) 23:21:00.73 0.net
1993年 曙太郎 76勝14敗 優勝4回
1994年 貴乃花光司 80勝10敗 優勝4回
1995年 貴乃花光司 80勝10敗 優勝4回
1996年 貴乃花光司 70勝5敗15休 優勝4回
1997年 貴乃花光司 78勝12敗 優勝3回
1998年 若乃花勝 67勝23敗 優勝2回
1999年 武蔵丸光洋 70勝20敗 優勝4回
2000年 曙太郎 76勝14敗 優勝2回
2001年 武蔵丸光洋 73勝17敗 優勝1回
2002年 朝青龍明徳 66勝24敗 優勝1回
2003年 朝青龍明徳 67勝18敗5休 優勝3回
2004年 朝青龍明徳 78勝12敗 優勝5回
2005年 朝青龍明徳 84勝6敗 優勝6回
2006年 朝青龍明徳 67勝11敗12休 優勝4回
2007年 白鵬翔 74勝16敗 優勝4回
2008年 白鵬翔 79勝11敗 優勝4回
2009年 白鵬翔 86勝4敗 優勝3回
2010年 白鵬翔 86勝4敗 優勝5回
2011年 白鵬翔 66勝9敗 優勝4回
2012年 白鵬翔 76勝14敗 優勝2回
2013年 白鵬翔

257 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 03:14:21.07 0.net
ながい大相撲史の中で
優勝直後の引退は朝青龍くらいだろう

258 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 05:41:24.62 0.net
今年も白鵬は82勝とかだろ。
どんだけ安定してんだ(。A 。)

259 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 09:27:40.74 0.net
白鵬が年間最多勝男に君臨して以降、年5場所だった11年を除き70勝未満がない。
12年以外は2位に10勝以上の差。
史上最強の横綱だわ。

260 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 10:08:08.45 0.net
ハワイ勢(小錦曙武蔵丸)が朝青龍とどう取り組むか、TVで見た記憶がある
3人とも勝てない相手ではないという内容だったような

大乃国が殆ど語られていないが、53連勝ストップ時の立ち合いなら
朝青龍はもっと簡単に土俵を割っていたと思うがどうだろうか

261 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 12:08:00.64 0.net
知らんがな(^J^)

262 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 19:20:07.36 O.net
北の湖理事長のパチンコ裏金疑惑で貴乃花親方が理事長選に向けて票を固める

263 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 19:59:41.85 0.net
>>260
たしか、武蔵丸相手に手繰って勝ったことがあって、それを応用すればハワイ勢に勝てるって分析してた
あと、これは本人の勝気な性格からだろうけど、歴代最強は俺だって豪語してたw

264 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 22:38:49.25 0.net
柏鵬対決の初戦をテレビで見た筋金入りの大鵬ファンの
オレだが、冷静に考えて当時体格面で他を圧倒していた大鵬が
優勝白星を重ねたのは当然と言える。同体格の柏戸豊山にがっぷり四つ相撲で
負けるケースもあったので、大鵬が今の相撲界なら同じような成績を残せたかは
疑問だ。でも双葉山も当時の相撲界ではトップクラスの重量級の力士で体格の優位で
勝ったということは否定出来ない。だから体格面で頭抜けてるわけでもないのに
横綱として抜群の成績を残した貴乃花と白鳳、朝青龍が歴代最強の横綱だと思う。
千代の富士は双羽黒の早すぎる脱落に助けられての優勝31回と連勝記録という感は否めない。

265 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 02:53:04.96 O.net
>>257


266 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 05:23:05.72 0.net
>>265
曙は体にガタがきてたけど、朝青龍はまだまだ取れた
そこが違いじゃない?

267 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 16:42:33.84 O.net
>>264
> 双葉山も当時の相撲界ではトップクラスの重量級の力士で

体重120〜130`台で当時の相撲界ではトップクラスの重量級の力士だったのか?

268 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 21:28:42.58 0.net
>>267

そう双葉の時代は幕内平均90キロ台だから
130キロの双葉山は今なら170キロほどの
巨漢力士だよ。

269 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 08:56:16.88 0.net
>>264
双葉の時代には玉錦や男女ノ川や出羽ヶ嶽や東富士がいたんじゃないの?

270 :待った名無しさん:2014/01/28(火) 00:48:31.41 0.net
双葉の時代は120キロで重量級力士だからな。
幕内に90キロの力士がゴロゴロいたので、双葉も
当時としては巨漢の部類だよ。それに双葉は同門の横綱で
弟弟子羽黒山との対戦がないのも記録樹立にプラスとなってる。

271 :待った名無しさん:2014/01/28(火) 01:04:48.80 O.net
>>267
ただ当時の食生活で100キロ超えるって言うのは相当な肉体のポテンシャルを持っているはずだから、
歴代最強クラスの横綱な気もしないではないなあ双葉山

272 :待った名無しさん:2014/01/28(火) 01:08:33.99 0.net
2010年に立てられたスレだけど、今なら白鵬で異論なしだろ。

273 :待った名無しさん:2014/01/30(木) 13:44:21.62 O.net
14勝で普通、ちょっと調子落として13勝、調子良ければ15勝、調子悪くても12勝出来ちゃう横綱

274 :待った名無しさん:2014/01/31(金) 17:25:36.40 0.net
白鵬が強いのは認めるし好きな力士だが
周囲が弱すぎるおかげという気もしないではない

275 :待った名無しさん:2014/01/31(金) 17:36:45.78 0.net
相対的なものだから仕方がないね
白鵬を基準にしたら周囲が弱い、という話になるだろう

276 :待った名無しさん:2014/01/31(金) 17:43:00.34 0.net
>1
だれひとり理事長にはなれず

277 :待った名無しさん:2014/01/31(金) 22:01:13.30 0.net
白鵬がいなかったらどんぐりのの背比べ状態になるけど
そっちのほうがレベル高いと勘違いする人もいるんだろうな

278 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 11:02:27.83 0.net
今の力士の中だと最強でも文句はあまり出ないと思うけど
白鵬がこれまでの横綱大関相手に対抗できる図が浮かばないんだよなあ

千代の富士や大鵬はおろか明武谷、房錦、豊山、朝潮、北天佑とかにも連敗しそう

279 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 11:50:49.71 0.net
お前の相撲を見る目が大した事ないのは分かった

280 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 13:21:16.27 0.net
レベルの高い現代の相撲で突出してる白鵬が間違いなく大相撲史上最強

昔の力士は今の基準で考えると驚くほど小さい
体重・身長・年齢の平均の推移(平成3年〜24年)
http://hagurohebi6.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-8947.html
たった20年でもこの体格差

スポーツ科学やウエイトトレも普及してないので昔の力士の体力はこんなにショボイ
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001926887
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001926976
> 皮脂厚(3部位の合計)も109.9mmと驚くべき肥厚を示し、力士の体型の特徴は皮脂厚の異常なまでの
> 発達にあることがわかる。機能の測定、3.背筋力の平均は181kg、握力左右平均47.9kgと予想したほど
> 大きくなく、オリンピックの重量挙や投擲選手以下である。筋力の測定方法等に問題があるにしても、筋
> 力は形態に比べ予想外に発達していないと考えられる。

朝青龍や貴乃花が白鵬より強いなどという妄言は
カール・ルイスはウサイン・ボルトより速いと言ってるのと同じ

281 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 16:51:53.72 0.net
明石志賀之助の思ひ出
9 :待った名無しさん:2007/09/17(月) 11:16:02 0
その突き押しは顎に入れば骨を砕き、頬に入れば頭蓋骨を破壊し、何人もの対戦相手を再起不能にした。
近代の力士で立ち合いの圧力が高かった力士を挙げると千代大海1200キロ、曙1800キロ、武蔵丸2000キロ、
となるが明石の立ち合いの圧力は5000キロに達した。また握力が200キロを超えるものを持っており
四つに組んだときの引き付けで相手の廻しが破けてしまい寄り切るまでも無く不浄負けに追いやってしまう
事も多かった。腕相撲では他の力士が両手で挑んでも全く歯が立たず、対戦相手の腕を折ってしまう事から
協会は彼との戯れを禁止した。これ程の伝説を残した明石だがその強さを妬まれ、引退勧告をされてしまった
のは本当に残念だった。もはや彼のような力士は現れないだろう。

282 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 19:34:14.74 0.net
しかし・・・ここ何年か優勝力士や横綱はモンゴル人(モンゴル出身の帰化日本人)ばかり。
朝青竜、白鵬、日馬富士、旭天鵬
日本人と同じモンゴロイドなのに何か違うのか?
これだけモンゴル人ばかり優勝すると統計学的には、同じモンゴロイド内でも人種、遺伝子の差が先天的な筋力、骨格の違いとなっていると結論せざるを得ない。

283 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 19:37:08.37 0.net
278→明武谷?体重100キロ少々だろ。
現代相撲だったら立ち合いからふっとばされて十両にもとどかないだろ。

284 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 20:33:38.05 0.net
せいのすけ、きよし、いわお、かずひろ
りきのぶ、のりたか、おうき、やすひこ
明武谷、下の名前変えすぎ。

285 :待った名無しさん:2014/02/01(土) 23:02:50.67 0.net
>>282
やっぱ生活習慣の違いが大きいかな。
遊牧民の人達とか自給自足の生活してる分、普段の日常生活で体が鍛えられてるとか関係してるんじゃない。
ただ、白鵬が以前モンゴルも昔に比べて豊かになった分、遊牧生活する人が減ってる、都会ではテレビゲームに熱中して外で余り遊ばない子供が増えて来てる、みたいな事言ってた様な気がする。
前にとあるサイトの掲示板で見掛けた書き込みだが、ウランバートルに行ったら現地の青年がロシア語ペラペラ、何でも将来はモスクワに行って石油や天然ガスに関するビジネスをするんだって。
モンゴルもその内経済発展と反比例する様に相撲人口がどんどん減って行く。
相撲自体、先進国には不向きだな。まぁ相撲に限らずスポーツ全般がそうかも知れないが。
経済の発展と同時に少子化が進む、すると親はスポーツを敬遠してそれよりも良い学校に通わせて良い企業に就職させようとする。
本当に日本人横綱の再誕を望むのなら、昔ながらの闇雲に弟子集めるやり方では無く、幼少期の頃から将来の横綱を目指した英才教育みたいなのを施した方が良いかも。

286 :待った名無しさん:2014/02/02(日) 11:13:39.79 O.net
>>281
面白いな。漫画みたいな話だ
でも資料が存在する伝説なのか2ちゃんで勝手に誰かが作った伝説なのか気になる。ソースある?

287 :待った名無しさん:2014/02/03(月) 18:28:58.82 0.net
>>282
遺伝子もちがうんだろ。
北の人間は力が強いしモンゴル人はシルクロード通じてコーカソイドも幾分まざってるかもな・・。

288 :待った名無しさん:2014/02/05(水) 03:35:55.90 O.net
>>287
朝青龍の持ち味は高速回転力だろ
しゃべる時も常に高速回転だからな
あそこまでの高速回転が出来るのは、朝青龍以外では宇多田ヒカルぐらい

289 :待った名無しさん:2014/02/05(水) 05:01:02.73 0.net
高速回転って何よ?
頭の回転とか、そういう意味?

フィギュアスケートのスピンとかでもなさそうだし。

290 :待った名無しさん:2014/02/05(水) 22:10:16.70 O.net
>>289
いつだったか、琴の若を破ったときに勝負がついたあとに、
グルグルグルっと高速で4回転くらいして、「すげえ、フィギュアスケーターみたいだ
、これじゃ日本人は勝てっこない」と感じたことがある。

291 :待った名無しさん:2014/02/06(木) 04:47:07.52 0.net
なぜ回転する必要があったんだ(´・ω・`)

総レス数 291
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200