2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成183

1 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 13:28:02.01 ID:G+XV57Uu0.net
前スレ
番付編成182
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1664441589/

2 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 13:47:31.24 ID:H7DgXKzi0.net
乙乃山

3 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:11:01.47 ID:p6/dTpFU0.net
徳さん陥落確定か
對馬洋は残り全勝かつ白鷹山と藤青雲の両方が負けたらスライドあるかな?

4 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:12:29.97 ID:DrYvR8MqH.net
朝乃山
十両復帰
初場所全勝で
春場所前頭

最短で秋場所に大関か

5 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:16:26.38 ID:LnjWxtdzd.net
魁勝がまだ對馬洋と当たってないから当ててほしいが

6 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:18:16.43 ID:Zs2lFlJtM.net
徳さん、ダメかね?

7 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:19:48.75 ID:KkBDqZCYd.net
>>6
6-9ならわからんかったが流石にもうダメ

8 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:21:38.66 ID:H7DgXKzi0.net
徳さん引退やろ

9 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:25:11.62 ID:hOlE1usUd.net
島津海まさか残るとは

10 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:29:56.54 ID:3xCz+WT2r.net
十両幕下間(令和四年十一月場所十四日目)
※幕内千代大龍引退に伴い昇格枠1確定

--- --- 十両10 魁_勝 4-10
--- --- 十両 11 --- ---
德勝龍 4-10●十両12 --- ---
--- --- 十両13 --- ---
對馬洋 6-8 十両14 --- ---

--- ---  幕下1◎湘南海 5-2
--- ---  幕下2 藤青雲 3-3
--- ---  幕下3 --- ---
朝乃山 6-1◎ 幕下4 --- ---
--- ---  幕下5 白鷹山 5-1

11 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:31:29.99 ID:bNUGmB3M0.net
解消が真面目すぎて陥落候補に名乗り

12 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:32:34.26 ID:U1+Jpg4Z0.net
對馬洋ー藤青雲が組まれるか?

13 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:33:19.83 ID:exAC/R+4d.net
魁勝5-10對馬洋7-8藤青雲3-4白鷹山5-2の時どうなるんだろうか

14 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:34:16.30 ID:YNaqbUmI0.net
>>13
魁勝⇔白鷹山じゃね?

15 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:34:21.73 ID:p6/dTpFU0.net
明日の入れ替え戦は
對馬洋-藤青雲
魁勝-白鷹山
かな?

16 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:35:50.56 ID:exAC/R+4d.net
>>14
白鷹山が強いんだ

17 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 15:42:34.90 ID:3ULvc6680.net
「藤島審判部副部長(編成担当)」を考慮すると藤青雲-徳勝龍、魁勝-對馬洋、白鷹山-島津海とかになりそう

18 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 16:22:50.30 ID:G+XV57Uu0.net
>>17
藤島は伊勢ケ浜とは違うぞw
今日だって「発奮せい!」とばかりに
新入幕のかかる武将山に
わざわざライバルの貴健斗を当ててるし

19 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 16:25:47.92 ID:DrYvR8MqH.net
抜擢大関見たいから
初場所で照が照ノ富士親方になり
貴佐藤が負傷で負け越し
正代が復帰できず

そうなると見れるかな
豊昇龍の抜擢が見たいな

そんな時に限って大道が優勝して抜擢されたりしてな

今場所玉鷲優勝してたら連覇だから大関だったんだが(琴錦ルール)

20 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 16:29:59.59 ID:G+XV57Uu0.net
武将山負けて千代丸が勝ち越し、水戸龍9勝目か
これで武将山は明日勝っても幕内昇進はお預けだな

21 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 16:33:34.15 ID:qfMGQpau0.net
平戸海-王鵬なんて圏内なんだから10日目くらいに組んどけよって

22 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 16:59:21.81 ID:LnjWxtdzd.net
その2人当たってないんか

23 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 16:59:43.31 ID:H3/6Jjyl0.net
>>21
平戸海が早くから3敗してたから眼中になかったんだろうな

24 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:05:35.12 ID:bNUGmB3M0.net
高安連続11-11-12(13)か
もう大関やん
対戦相手なんて三役とほぼ変わらんだろよ

25 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:06:58.43 ID:H7DgXKzi0.net
輝相手じゃなかったら負けてたなこれ

26 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:07:20.30 ID:DrYvR8MqH.net
>>24
10勝で昇進かな
キセルール発動かな

27 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:08:40.28 ID:20Oy0DOd0.net
またお前か

28 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:09:25.84 ID:zXOmczo3d.net
宝富士て3-12で落ちるのか

29 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:09:31.02 ID:qfMGQpau0.net
来場所は小結確定だから10勝じゃ大関どころか関脇にも上がらん

30 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:10:02.98 ID:H9CTVG9x0.net
来場所大関一人になっちゃうし
2桁勝ち続ければ三月場所後あたりに
大関返り咲き普通にあるだろうな

31 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:10:14.30 ID:+4jeZBrY0.net
高安なかなか押し切れなかった
うまいこと叩いて決まって良かった

32 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:13:01.00 ID:G+XV57Uu0.net
舞の海だったら「高安は、相手が腰高の輝だったから助かりましたよねぇ」
って言いそうw

33 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:13:47.17 ID:5Inj1i6Na.net
琴ノ若6敗目で一桁勝利確定
西筆頭から東筆頭へスライドかな

34 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:15:09.87 ID:DZHmMgum0.net
宝富士も幕内残留厳しくなったかな

35 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:16:00.08 ID:G+XV57Uu0.net
>>24
7月場所はコロナ休場で、その前の5月場所は負け越してるよ

36 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:16:06.02 ID:3xCz+WT2r.net
幕内十両間(令和四年十一月場所十四日目)

宝富士 2-12 前頭 8 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 前頭12■千代大龍 引退
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 前頭15●熱海富 3-11
照_強 0-14●前頭16 --- ---

--- ---  十両1 千代丸 8-6
--- ---  十両2 武将山 7-7
剣_翔 10-4  十両3 水戸龍 9-5
--- ---  十両4 --- ---
天空海 10-4  十両5 --- ---
北青鵬 10-4  十両6 --- ---

37 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:16:21.76 ID:/tPlv1nVr.net
宝富士あと一つ勝てばギリギリですかな?

38 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:17:10.41 ID:qfMGQpau0.net
今3枠だから水戸龍と天空海が両方勝つとどうかって感じか
それでも残すかもしれん

39 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:22:23.75 ID:/tPlv1nVr.net
小結一つ空くぞ

40 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:23:00.53 ID:qfMGQpau0.net
>>39
高安で埋まるぞ

41 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:23:48.57 ID:H3/6Jjyl0.net
>>37
旭富士がギリギリだったら残すよ

42 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:27:40.90 ID:H7DgXKzi0.net
高安関脇にして四関脇でよくない?
と思ったら霧馬山もいるのか…

43 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:28:40.94 ID:qfMGQpau0.net
霧馬山が4敗なら空く可能性がまだあったんだが

44 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:32:49.51 ID:H7DgXKzi0.net
そもそも御嶽海8-7で居座る可能性もまだあるのか…

45 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:34:15.88 ID:qfMGQpau0.net
隆景●御嶽○なら千秋楽で直対組めるな

46 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:34:20.84 ID:J8RhgewQa.net
関脇と小結がこんなに沢山いたら
べつに大関いらんくない?

47 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:35:28.61 ID:/tPlv1nVr.net
宝富士まだまだ美味しそうな体してんのにどうしたんだろう

48 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:37:25.79 ID:G+XV57Uu0.net
>>47
ガチガチの左四つ力士が左ひじ痛めちゃってるからね

49 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:41:25.83 ID:3ULvc6680.net
若元春は10勝しても1枚しか上がらないのが確定的

50 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:43:14.05 ID:/tPlv1nVr.net
照強は引退してYouTuberや解説をやってほしいな

51 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:47:29.56 ID:qfMGQpau0.net
阿炎は貴景勝だろうな

52 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:47:45.94 ID:3ULvc6680.net
10日目終わってトップだった2人が千秋楽を待たずに優勝争いから脱落

53 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:48:26.82 ID:H3/6Jjyl0.net
>>51
巴戦避けるためか
ありえそうだね

54 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:51:42.93 ID:O7mt7Pyt0.net
錦富士前頭4
ありそう

55 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:52:12.07 ID:tc3v7BlL0.net
御嶽海負け越し

56 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:52:12.78 ID:ICWOfUJO0.net
>>51
高安だよ

57 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:52:50.51 ID:uv9qcWowa.net
空気読めよ正代w
御嶽海関脇陥落

58 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:54:04.72 ID:qfMGQpau0.net
若隆景 関脇 豊昇龍
正_代 関脇 
霧馬山 小結 高_安
___ 小結 (御嶽海)
琴ノ若 前1 明_生

ここまでほぼほぼ確定かな

59 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:56:16.09 ID:uv9qcWowa.net
貴景勝×阿炎
高安×若元春
の可能性あるかも

60 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:57:58.08 ID:NlWEtakrM.net
御嶽は一気に平幕にした方が組みやすくなる?

61 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:58:23.65 ID:ICWOfUJO0.net
>>59
だから高安は阿炎だって

62 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 17:59:52.53 ID:O7mt7Pyt0.net
高安は照強と当ててほしい

63 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:00:46.65 ID:3ULvc6680.net
琴ノ若は御嶽海に小結に残ってもらったほうが上がりやすくなりそう

64 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:00:55.76 ID:06gMwlm40.net
阿炎平幕なのに大関と当たらずに優勝ってなったらそれもなんかなぁ

65 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:05:15.50 ID:uv9qcWowa.net
だから今日、高安と阿炎で良かったんだよ
昨日から言われてるじゃん

66 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:07:00.37 ID:uv9qcWowa.net
久しぶりに巴戦見たい

67 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:08:35.41 ID:qfMGQpau0.net
審判部、というか協会としてみたら決定戦はなるべく避けたいし巴戦なんて尚更

68 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:17:48.31 ID:G+XV57Uu0.net
照強全敗なら91年名古屋場所の板井以来か

69 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:23:12.99 ID:hz+xnCz5d.net
優勝してもサッカーのおかげで空気化が約束されてるというね

70 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:44:24.38 ID:1LNfDYff0.net
高安勝って優勝なら関脇復帰だよ

71 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:46:21.74 ID:qfMGQpau0.net
>>70
ない
大栄翔の前例がある

72 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 18:58:56.06 ID:Hugya02la.net
宝富士って明日入れ替え戦かな?
来場所前頭17枚目までありそうだから
幕内残留かけてやりそう

73 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:05:37.82 ID:rn8S5bOAM.net
両小結負け越しかよつまんねえな

74 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:11:55.90 ID:3ULvc6680.net
若隆景負け越して表彰式出席は回避したか

75 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:14:13.19 ID:G+XV57Uu0.net
對馬洋-藤青雲
白鷹山-魁勝

76 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:15:17.49 ID:hz+xnCz5d.net
豊昇龍せっかく変化で白星を積み重ねようとしてたのに怒られて萎縮してしまったな
ここで構わず変化連発できる図太さがなければ優勝はない、王鵬貴景勝阿炎なんて全員変化で一発だったのに

77 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:18:03.61 ID:TrxcznnM0.net
高安-阿炎
貴景勝-若隆景

78 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:20:52.68 ID:Hcrz/RDO0.net
大栄翔 10勝(前2)-13勝(前1)-小結
髙安晃 11勝(前4)-12~13勝(前1)-??

79 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:21:09.94 ID:hz+xnCz5d.net
下手すると8-7据え置きは当然で10-5で半枚しか上がらないとかが続出しそう

80 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:24:59.50 ID:H7DgXKzi0.net
大関不足が見えてるんだから三役増枠して
大関候補増やすしかないのに審判部は無能

81 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:25:44.66 ID:1LNfDYff0.net
>>75
予想どおり組んできたな
勝ったら十両分かり易い

82 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:26:28.10 ID:06gMwlm40.net
貴景勝次第では大関戦のない平幕優勝力士が誕生するかもしれないんだが協会はそれでいいのか

83 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:33:06.84 ID:lekcnSii0.net
>>82
高安が貴景勝に土つけてその高安から連勝してるなら今場所に限ってはそこまで異論はないでしょう
誉富士よりも優先させるべきだったのは結果論だし

84 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:33:49.26 ID:1LNfDYff0.net
>>71
大栄翔は西な

85 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:45:53.22 ID:0sNRDLcq0.net
三賞予想
殊勲賞 高安
敢闘賞 王鵬、平戸海(ともに千秋楽勝てば)
技能賞 豊昇龍(千秋楽勝てば)、阿炎

86 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:51:36.99 ID:zXgxBHuFa.net
2016 日鵬鵬モ日モ
2017 日日モ鵬モ鵬
2018 ジモモ日鵬日
2019 モ鵬日モ日鵬
2020 日鵬止モ日日
2021 日モモ鵬モモ
2022 日日モモモ日

終わってみたら3対3でした

87 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:51:48.31 ID:0sNRDLcq0.net
>>58
琴ノ若8勝、明生9勝なら東西入れ替わるね
御嶽海9敗、翔猿大栄翔ともに8敗だと平幕上位渋滞するぞ

88 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:55:20.54 ID:0sNRDLcq0.net
阿炎優勝しても上位渋滞で上位総当たりの番付まで上がれないかもしれん

89 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 19:59:57.51 ID:0xBG7dRAa.net
>>80
こんな上位陣で勝ち越せない関脇は、前頭に落とすべき。
それをやらない現状のほうが無能の証。

90 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:01:36.63 ID:qfMGQpau0.net
>>87
最近の傾向として勝ち越しは最低でも半枚上げるから琴ノ若は東だと思う

91 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:11:41.79 ID:LnjWxtdzd.net
能町が貴景勝ー阿炎、若隆景ー豊昇龍が今場所無かった事に不満らしい
そもそも三役総当たりになっていない取組編成に激オコ

92 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:18:02.52 ID:yKjYJlvi0.net
初日から休んでいた照ノ富士以外、番付上位に
途中休場の力士がいたわけではないからな
今回ばかりは能町の不満もわからなくもないね

93 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:25:16.24 ID:qfMGQpau0.net
貴景勝ー阿炎はどっかで当てとけよっていうのは自分も含めてこのスレで度々言ってたな

94 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:27:17.32 ID:Kq+wwFUi0.net
千秋楽に貴景勝に正代を当てないのはわかるが若隆景も残ってたんだな
14日目の取り組み決める時点で決まっていたということか

95 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:32:49.27 ID:1sYAlqAU0.net
もし高安2敗阿炎4敗だったとしても組んだろうからな「勝てば3賞」のエサを付けて

96 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:36:06.90 ID:5L//zTzq0.net
照強 全敗したら幕下まで落ちるかね?

97 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:37:59.27 ID:zPsUa83p0.net
今場所は平幕で優勝争いしてる力士が多かったから、それら平幕を番付上位から順に貴景勝豊昇龍高安に当て続けた結果、9枚目の阿炎と貴景勝が当たらなかったのは結果論で仕方ない

98 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:43:04.62 ID:tc3v7BlL0.net
高安が明日優勝しても小結止まりかも知れないけど
来場所が大関復帰を賭けた場所になるかどうかとは別の話?

99 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:46:01.13 ID:0sNRDLcq0.net
>>98
9月場所本来上位総当たりじゃなかったからなぁ
大関復帰は早くても3月場所後だと思うけど

100 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:48:36.01 ID:G+XV57Uu0.net
>>98
非常事態だし、初場所も最終盤まで優勝争いすれば
協会お得意の「昇進の気運」とやらを作り出して上げる可能性もある

101 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:49:19.95 ID:e1zFz8idM.net
能町氏のご指摘で北勝富士は今場所上位陣とバンバン当たってたなw

102 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:54:22.39 ID:+tQz2w/p0.net
>>98
すぐには大関うんぬん言わないだろうが、来場所も優勝しそうになってきたら
優勝したら大関昇進とか言い出しそうだな。琴錦の時みたいに

103 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 20:57:07.82 ID:1LNfDYff0.net
もし連続優勝なら大関復帰だろうけど、それ以外なら起点にならない

104 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 21:14:43.17 ID:Ho5+/sc+0.net
他の大関がしょっぼいからな・・・
協会も穴埋め要員が欲しいだろう

105 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 21:18:30.95 ID:Aq6ee4pt0.net
貴景勝ここから連覇もあり得る気がしてきた
どの程度体調戻ってるのかわからんけど

106 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 21:24:12.10 ID:3xCz+WT2r.net
>>36
剣翔11>>>>剣翔10≧天空海11>千代丸9≧水戸龍10>北青鵬11>>天空海10>千代丸8≧水戸龍9>宝富士3≧北青鵬10>武将山8>>宝富士2

と考えると宝富士は十両降格確定
剣翔天空海は再入幕確定か
千代丸水戸龍北青鵬で残り2枠争い
武将山は勝ち越しても良くて1枚、宝富士次第では東スライドとか、大奄美時代では最悪勝ち越し据え置きも

107 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 21:26:46.56 ID:3xCz+WT2r.net
>>106
違った天空海も含めて4人で3枠争いか

108 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 21:33:29.98 ID:Aq6ee4pt0.net
悲願達成なるか東龍のドラゴン対決もちょっと注目しとくか

109 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 21:52:34.03 ID:3ULvc6680.net
同部屋から十両3人同時陥落はいつ以来か

110 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 22:05:33.17 ID:Ho5+/sc+0.net
え、茨城のW優勝が!?

111 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 22:52:15.04 ID:yRO68llva.net
1横綱1大関で横綱が夏場所までほぼ休場確定なんなら、
だれか大関に早く上がってもらわないといけないわけで、高安は13勝したら関脇で良いと思う
空きが出ないとダメなんて番付の本来の意味から逸脱している。
4関脇でいいじゃないか。
で、小結が霧馬山と琴ノ若。御嶽海は7勝しても平幕。

112 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 22:52:52.78 ID:jNUEHgc40.net
平幕下位優勝争いが2人はいる前提で序盤から組んでいくべき。
あと負け越しそうな大関(5敗以上で負け先行)は上位総当たりの対象から外していい。

113 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 23:03:20.13 ID:qfMGQpau0.net
>>111
>空きが出ないとダメなんて番付の本来の意味から逸脱している
むしろ本来そう言うもんじゃないか?
定員が無い地位なんて横綱・大関・序二段・序ノ口くらい

114 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 23:44:26.26 ID:2pBnO6zf0.net
>>105
連続じゃなくても準ずる位で上げるでしょ。休場してても横綱がいれば慌てて大関作らなくて済むし。
まあ横綱大関2人揃って休場とかなると興行的には最低だけど

115 :待った名無しさん :2022/11/26(土) 23:44:26.93 ID:+4jeZBrY0.net
1横綱6大関があったのに比べると1大関4関脇3小結でもおかしくない

116 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 00:22:25.76 ID:6K97ls550.net
もう30年近く巴戦には絶対ならない謎の力が働いてるから貴景勝の優勝はないだろうな

117 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 03:23:14.66 ID:B70K4Qqfd.net
>>109
とりあえず平成以降ではまだない

118 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 04:59:06.15 ID:tzZ0gpkma.net
来場所は関脇小結で最低6人置くと思う
5人だと前頭18枚までになるからね
それだと宝富士が2勝止まりでも残留確定では

119 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 05:13:20.44 ID:PhiakqTKa.net
三役平幕間(令和四年十一月場所十四日目)
−−−−−−   大関×正_代 6−8
−−−−−−  関脇 −−−−−− 
−−−−−−   関脇▽御嶽海 6−8
玉_鷲 5−9×小結 −−−−−−
翔_猿 6−8×小結×大栄翔 6−8

高_安12−2◎前頭1▲琴ノ若8−6
明_生▲8−6 前頭2 −−−−−−

残る焦点は
・高安が関脇まで上がるかどうか
・御嶽海が平幕に落ちるかどうか
・琴ノ若と明生を、枠を増やして昇進させるかどうか
・琴ノ若8勝、明生9勝の場合の扱い

120 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 05:24:18.45 ID:PhiakqTKa.net
まあ個人的には
横綱 照ノ富士31
大関 −−−−− 貴景勝26
関脇 豊昇龍23 若隆景28
関脇 高安32 正代31
小結 霧馬山26 琴ノ若25

これでいいと思うけど
御嶽海?落とせ

121 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 06:34:49.19 ID:aoih94c50.net
125年ぶりの上位スカスカだし、4関脇にしてくるでしょ
小結は2人でいい

122 :待った名無しさん (オッペケ Srcb-TLRG):2022/11/27(日) 07:00:00.99 ID:Je9OQMo+r.net
>>119
これもし
若元春○
明生●
琴ノ若●
高安●
大栄翔○
翔猿○
御嶽海○
霧馬山●

になったら大混乱しそう

123 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 08:14:18.91 ID:Z3QKXSt40.net
御嶽海は7-8でも西だから
昔だったら落としてたんだよな
最近は甘いが

124 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 08:22:41.12 ID:K3dCrV5I0.net
宝富士はギリ残る感じかな前頭増えるし

125 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 08:30:53.09 ID:qpKrfv1e0.net
照ノ富士が横綱大関になるが、全休でも東横綱、貴景勝が好成績場合によっては優勝でも西大関?
東西逆にはならない?

126 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 08:36:26.84 ID:XvNJcVvq0.net
對馬洋と魁勝は幕下に落ちてもおかしくない星だが、入れ替え戦が組まれたということは今日勝てば残れるということなのか?

127 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 08:50:44.81 ID:e8pEYajH0.net
来場所は大関以上が2人だし関脇+小結は偶数のほうがいいな
東西で前頭の枚数が揃わないと気持ち悪いし
だから高安は関脇まで上げて御嶽海が勝ったら小結に残して負けたら琴ノ若か明生が小結に上がる

128 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 08:56:11.88 ID:doF/zANL0.net
逸ノ城昨日協会から事情聴取受けたのか
十四日目とかにやるなよ

129 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 09:01:27.77 ID:DNJ1weUj0.net
関脇+小結=10人になるのか?

130 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 09:18:41.28 ID:wcXGIR2C0.net
>>122
翠富士と佐田の海も勝ち越したとして勝ち越しは半枚上げるルールを厳密に適用するとこんな感じかな

若隆景 関脇 豊昇龍
正_代 関脇 ー−−
霧馬山 小結 高_安
ー−− 小結 御嶽海
琴ノ若 前1 明_生
翔_猿 前2 大栄翔
翠富士 前3 若元春
佐田海 前4 竜_電
錦富士 前5 阿_炎

東4の10-5で半枚しか上がらないのはさすがに酷すぎるとは思うけどw

131 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 10:05:44.41 ID:CWt2vd9+0.net
1横綱といっても留守じゃなぁ・・・

132 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 10:13:04.25 ID:y1i06d/ia.net
早く次の大関作りたいから関脇小結は多めにするんじゃないかな
起点場所が平幕だとどうしてもケチがつくし
(例えば9−11−12みたいな星の力士がいたとして、9勝が平幕だと絶対起点にできないが
 小結ならワンチャン強引にねじ込める)

133 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 10:14:04.97 ID:GYa3UoRZa.net
>>130
阿炎は今日負けても勝ち越しの佐田の海よりは上だよ

134 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 10:19:58.81 ID:y1i06d/ia.net
>>128
千秋楽にハメはずしかねないから釘さしたんでしょ

135 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 10:26:02.57 ID:wcXGIR2C0.net
>>130
翠富士が伊勢ヶ浜であることと若元春半枚ではあんまりっていうのを考えたらこうかな

若元春 前2 翠富士
翔_猿 前3 大栄翔
佐田海 前4 竜_電
錦富士 前5 阿_炎

小結7-8で4枚目より下には落とせないだろう
宇良・逸ノ城が大負けしてくれただけマシだな

136 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 10:26:53.18 ID:Je9OQMo+r.net
>>126
そりゃそうでしょ
まず大前提として千代大龍引退の欠員があるので
千代大龍より下は負け越し分も最低半枚補正
藤青雲は3-3だから勝たないと上がれない上に
東十両14の7-8は3月の貴健斗も据え置きだった
西十両10魁勝5-10>西幕下5白鷹山5-2だし

137 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 10:32:06.11 ID:Je9OQMo+r.net
>>136補足
参考として先場所東十両12で6-9だった豪ノ山が
西幕下5で5-2の湘南乃海との比較で残留
魁勝を実質東10と考えて5-10なら豪ノ山と同じ
比較対象が9月の湘南乃海と同じなので残留と

138 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 10:39:36.78 ID:Je9OQMo+r.net
>>124
現状存在しない17枚目が来場所存在する前提で今日輝に勝って3-12ならギリ17枚目に残ることにはなるんだが
もし千代丸剣翔水戸龍天空海4人とも勝つと宝富士上回るし北青鵬が勝っても同点もしくは上回るからな
負けて2-13なら文句なし降格だろうけど勝つと揉めそう
伊勢ヶ濱強権発動か?w

139 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 11:04:57.05 ID:a93DunXr0.net
2-13だと陥落
3-12なら、枚数関係なく伊勢ケ濱強権発動で残留

140 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 12:03:13.05 ID:9uzIl1w90.net
高安関脇に上げてほしいわ、
ここ最近の勢いだと大関復帰十分狙えるだろうし
というか現状大関最有力候補だよなw

141 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 12:25:38.72 ID:hWObQQMA0.net
宝富士、普段なら難なく勝てそうだけど今場所に限っては最後にかなり嫌な相手組まれたな
輝は絶対二桁勝ちたいでしょ

142 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 13:32:08.11 ID:Ntizv4PMd.net
十両は筆頭から5枚目までは総当たりになった

143 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 13:35:55.91 ID:6K97ls550.net
吉井金峰山に勝って幕下優勝で覚醒だ!来年には入幕間違いなし!→2場所連続負け越しで十代関取すら絶望になり高卒の落合はおろか相撲実績ゼロの千代虎にすら抜かれる

144 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:14:45.74 ID:9uzIl1w90.net
藤青雲負け越し
西2で3-4は下手すると6枚目以下もあるか?
この負けは痛すぎるな

145 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:20:08.52 ID:z4Iyi15g0.net
今場所の入れ替え戦での幕下弱すぎだろ

146 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:25:56.95 ID:5gvT7hOar.net
十両は最少2人最多5人の優勝決定戦催行決定

147 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:35:49.84 ID:udl1+JCbd.net
北青鵬演技下手すぎだろ

148 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:41:50.23 ID:CCtit0ShM.net
對馬残留で徳さん引退かな

149 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:47:48.06 ID:5gvT7hOar.net
十両幕下間(令和四年十一月場所千秋楽)
※幕内千代大龍引退に伴い昇格枠1確定

德勝龍 4-11●十両12 --- ---
--- --- 十両13 --- ---
--- --- 十両14 --- ---

--- ---  幕下1◎湘南海 5-2
--- ---  幕下2 --- ---
--- ---  幕下3 --- ---
朝乃山 6-1◎ 幕下4 --- ---

德勝龍もこの年で幕下で取らないような気がする

150 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:52:32.60 ID:IN1l+zlu0.net
白鷹山のほうが点数強いし上げる目もあるんじゃね

151 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:53:40.20 ID:Dl+1+nuG0.net
水戸龍演技下手すぎだろw

152 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:56:08.99 ID:WpdyvdkM0.net
十両モンゴル同士勝ち越しと7-7当てるの確信犯だろ

153 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 14:57:09.79 ID:uZmKXjt+0.net
>>149
おそらく入れ替わらないけど、魁勝と對馬洋と白鷹山の名前は残しておくべきでは?

154 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:02:20.94 ID:mIa5UZjk0.net
今日の互助やばいな 
くそろこつ

155 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:03:51.60 ID:RPEatk8a0.net
武将山の8-7調整力w

156 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:04:36.08 ID:5gvT7hOar.net
>>150
わざわざ魁勝と当てて負けたのにそれはない
幕下5枚目の5-2で十両昇進した最近の例
平成25年3月の千代皇まで遡る
その後何人も5枚目5-2いたがいずれも次の場所最高で東筆頭

157 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:07:06.13 ID:z4Iyi15g0.net
浅香山が審判部にいるし余計に無理だよな

158 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:09:52.74 ID:UpQ7eWja0.net
島津海勝ち越し

159 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:10:31.59 ID:BZyjWaQ+d.net
>>82
寺尾「言わなくてもわかるよな?阿炎」

160 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:12:24.53 ID:z4Iyi15g0.net
島津海7敗からの驚異の巻き返しだったな

161 :令和5年1月場所 番附編成 :2022/11/27(日) 15:12:26.41 ID:pzqkxjda0.net
西十10★_5-10 ▼09 | __魁勝 |下_1| 石崎__ | 東下_8☆_5-_2 ↑13
西下_8☆_5-_2 ↑13 | __友風 |下_2| 千代ノ皇_ | 東下_6☆_4-_3 ↑07
西下_6☆_4-_3 ↑07 | _栃神山 |下_3| 玉正鳳_ | 東下23☆_7-_0 ↑39
西下10☆_5-_2 ↑13 | __上戸 |下_4| 徳勝龍_ | 東十12★_4-11 ▼13
東下_1★_3-_4 ↓08 | __紫雷 |下_5| 出羽ノ龍_ | 東下_9☆_4-_3 ↑07
東下_2★_3-_4 ↓08 | __塚原 |下_6| 藤青雲_ | 西下_2★_3-_4 ↓08
東下_3★_3-_4 ↓08 | _時疾風 |下_7| 川副__ | 東下13☆_5-_2 ↑11
東下11☆_4-_3 ↑06 | 千代の海 |下_8| 栃清龍_ | 東下14☆_5-_2 ↑11
東下12☆_4-_3 ↑06 | _千代嵐 |下_9| 栃幸大_ | 西下12☆_4-_3 ↑06
西下15☆_5-_2 ↑11 | __田邉 |下10| 大辻__ | 東下24☆_6-_1 ↑27
西下14☆_4-_3 ↑07 | __矢後 |下11| 大成龍_ | 西下_3★_2-_5 ↓16
東下33☆_6-_1 ↑42 | _向中野 |下12| 勇磨__ | 西下_9★_3-_4 ↓06
東下10★_3-_4 ↓06 | __吉井 |下13| 大翔丸_ | 東下_5★_2-_5 ↓17
西下18☆_4-_3 ↑09 | _明瀬山 |下14| 阿蘇ノ山_ | 西下25☆_5-_2 ↑22
東下26☆_5-_2 ↑22 | 瀬戸の海 |下15| 千代虎_ | 西下19☆_4-_3 ↑08

162 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:13:35.42 ID:NWF96fVua.net
>>159
はぁ?

163 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:16:22.42 ID:5gvT7hOar.net
>>106から現状

剣翔10>>>>天空海10>千代丸8≧水戸龍9>宝富士3≧北青鵬10>武将山8>>宝富士2

武将山と北青鵬の十両残留は決定
宝富士が3勝して残そうとした場合千代丸水戸龍どちら優勢か(番付上かつ西筆頭の千代丸優勢にはしてるが)

164 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:17:08.00 ID:5gvT7hOar.net
令和五年初場所番付予想
幕下上位
(德勝龍引退ver.)
白鷹山 幕下1 玉正鳳
石 崎 幕下2 友 風
千代ノ皇幕下3 栃神山
紫 雷 幕下4 上 戸
塚 原 幕下5 藤青雲
時疾風 幕下6 出羽ノ龍
川 副 幕下7 大 辻
栃清龍 幕下8 千代の海
田 邉 幕下9 千代嵐
栃幸大 幕下10 大成龍
栃 丸 幕下11 矢 後
大翔丸 幕下12 阿蘇ノ山
瀬戸の海幕下13 勇 磨
吉 井 幕下14 向中野
木竜皇 幕下15 明瀬山

165 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:18:04.17 ID:ogPa/fpZa.net
逸ノ城 師匠の湊親方夫人への暴力疑いで協会幹部から事情聴取

https://news.yahoo.co.jp/articles/6433aff4fb3676f97f67c2aa95ebadf89b2aafde

166 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:20:55.57 ID:1JTvHyxs0.net
水戸龍が演技しないように幕内に上げそうだな
千代丸は残念

167 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:23:24.78 ID:Gp9azxxA0.net
逸ノ城はこのまま引退、の線もあるのかな?

168 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:33:21.99 ID:ajE8bqsV0.net
ずっと蹲踞しんどいのう

169 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 15:38:12.01 ID:5gvT7hOar.net
>>157
高田川にそんな力があったら先場所豪ノ山と入れ替わりで湘南乃海新十両にしてるはずだろとw

>>161
魁勝白鷹山入れ替えねえだろという件はさておき

西9で3-4の勇磨や東10で3-4の吉井も15枚目以内なのに
東7で3-4から15枚目外に落とされる栃丸カワイソスw

170 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:00:39.94 ID:Dl+1+nuG0.net
これは宝富士残留だな
伊勢ヶ濱なのもあるが十両の千秋楽の取組が心象が悪すぎる

171 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:01:41.42 ID:5gvT7hOar.net
宝富士会心の勝利(棒

172 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:02:07.25 ID:z4Iyi15g0.net
>>169
今場所西1の時点でチャンスがなかったということと下がりには多少甘いということだよ

173 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:02:35.92 ID:1JTvHyxs0.net
宝富士勝ったので幕内↔十両は3人
千代丸残念と言ってたけど、天空海の昇進が見送られて千代丸が上がるかもしれん
千代丸、剣翔、水戸龍かな

174 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:04:01.13 ID:ogPa/fpZa.net
宝、残れた

175 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:05:20.93 ID:5gvT7hOar.net
>>173
天空海は東で千代丸水戸龍西だからな
剣翔天空海千代丸上げて水戸龍残留とみた

176 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:06:05.33 ID:wcXGIR2C0.net
伊勢ヶ浜に関わらず皆勤での大負けには甘い傾向があるからこれは9割方残留だろうな

177 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:23:32.85 ID:RPEatk8a0.net
三賞は二人ないし三人だけか
王鵬と平戸海を当てて勝った方に敢闘賞あげても良かったような気もするが

178 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:25:02.90 ID:wcXGIR2C0.net
これで勝ってたら親父のチャンネルのコメント欄で叩かれるやつだ

179 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:32:18.82 ID:UpQ7eWja0.net
照強15連敗

180 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:32:34.77 ID:5gvT7hOar.net
幕内十両間(令和四年十一月場所千秋楽)

宝富士 3-12?前頭 8 --- ---
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 前頭12■千代大龍 引退
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 前頭15●熱海富 4-11
照_強 0-15●前頭16 --- ---

--- ---  十両1?千代丸 8-7
--- ---  十両2 武将山 8-7
剣_翔 10-5◎ 十両3?水戸龍 9-6
--- ---  十両4 --- ---
天空海 10-5◎ 十両5 --- ---
北青鵬 10-5  十両6 --- ---

181 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:33:46.03 ID:F+gNPKq80.net
照強どこまで落ちるのだろう?

182 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:33:49.01 ID:1JTvHyxs0.net
>>180
天空海も?にした方がいい
4枚目で10勝の照強が見送られた例があるから

183 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:34:45.75 ID:hYLvz2thd.net
>>181
15枚落ちで幕下まで落としたらいいんじゃない

184 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:35:18.19 ID:0x48gemI0.net
>>181 十両の11枚目前後かな?

185 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:35:52.04 ID:1JTvHyxs0.net
照強は西十両5枚目のときだったか
すみません

186 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:36:41.85 ID:kMzbl/oL0.net
北青鵬は今日の負け痛すぎるな

187 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:37:22.02 ID:zHxc6OTk0.net
>>181
12枚目か13枚目かどっちか。
十両筆頭で全敗したら陥落すること考えたら13枚目かな。

188 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:38:32.50 ID:xnohIf2n0.net
一気に幕下まで陥落は無いということなら、下限いっぱいということで十両十五枚目西まで落ちるってことかなあ

189 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:39:07.26 ID:xnohIf2n0.net
間違い、十両十四枚目西

190 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:39:13.33 ID:0/Ws9YN6a.net
>>181
幕下まで落ちたら面白いな
まぁ悪くて十両11枚ぐらいか

191 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:40:14.26 ID:0/Ws9YN6a.net
小結の3人目、御嶽海か琴ノ若だな

192 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:40:20.82 ID:5gvT7hOar.net
>>185
そう
それで西筆頭琴恵光8-7との比較で次点になり
落ちる方の西前頭14大翔丸6-9との比較で
前頭16枚だったのに何故か残留になった

今回は東5の10-5で西筆頭千代丸8-7と西3枚目水戸龍9-6との比較だから半枚上のはず

あと個人的に水戸龍の昇進時見てると上げなくてもいいw

193 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:43:48.70 ID:5gvT7hOar.net
照強は對馬洋魁勝朝乃山の上で東13枚目とかじゃないかと

194 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:44:26.82 ID:/0KdCbLp0.net
4関脇4小結くらいでいいよもう

195 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:44:41.60 ID:uVz2BdZH0.net
十両陥落ではあまり番付下がらんのよね
幕下陥落はかなり下がるけど

196 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:48:35.74 ID:5gvT7hOar.net
>>195
ただ十両下位に落ちる方がそんないないから
照強は13枚目ぐらいしか収まりようがない

197 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:49:27.86 ID:mo+VeUzVa.net
やっぱり阿炎

198 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:49:29.24 ID:wcXGIR2C0.net
高安はやっぱり高安だった

199 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:50:27.38 ID:uVz2BdZH0.net
こういう時に1番強いな阿炎

200 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:50:45.93 ID:mo+VeUzVa.net
メンタル弱すぎる
よく大関なれたよ

201 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:52:34.06 ID:byLKojXD0.net
髙安小結確定だな
12勝で関脇はない

202 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:53:16.98 ID:faIJ4n1U0.net
>>102-104
【2場所連続優勝で大関発言は根拠のない個人の言】
関脇以下で2場所連続優勝の場合はその番付にかかわらず大関にするというのは、
琴錦がその対象になった時に、時の理事長の二子山が「個人の発言」として
大関でもいいぐらいだという話をしたものがベースであるが、
あくまで個人の言であり協会や組織の見解ではない。

203 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:53:27.84 ID:mo+VeUzVa.net
高安関脇なら
阿炎小結

204 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:54:30.24 ID:9uzIl1w90.net
ただ本割の阿炎は会心の相撲すぎて
決定戦は逆にグダグダで終わりそう
開き直って決定戦は高安いけるかも

205 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:54:56.86 ID:nrRk2tfi0.net
兄弟子譲りのメンタルの弱さどうにかならないのか
メンタル強かったら既に3~5回は優勝してる

206 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:55:18.11 ID:58QTKAHb0.net
阿炎優勝したら史上初の二文字四股名の優勝か?

207 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:55:47.01 ID:wcXGIR2C0.net
さあ順調に上位が詰まっていくw
竜電負けが誤算

208 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:55:51.90 ID:CWt2vd9+0.net
>>206
そんな記録があるのかw

209 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:56:35.87 ID:wcXGIR2C0.net
>>206
保志

210 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:56:52.14 ID:1JTvHyxs0.net
大栄翔の取組は不可解だったな
今日の取組考慮して前頭3枚目or4枚目まで落とされるかな

211 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:57:15.68 ID:e8pEYajH0.net
もう4関脇4小結で良くね?

212 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:57:45.65 ID:5T+lQejsa.net
誤審っぽいし、物言いぐらいつけろよ・・

213 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:57:46.79 ID:PHceI5GL0.net
おおのしょうかわいそ

214 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:58:00.72 ID:e8pEYajH0.net
>>206
白鵬ぐらい知っとけや

215 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:58:11.29 ID:6K97ls550.net
NHK「三役は大関から落ちた力士を除いて4人が基準(大嘘)」

216 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:59:05.54 ID:mo+VeUzVa.net
>>206
高安だって二文字だろw

217 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 16:59:44.50 ID:58QTKAHb0.net
保志時代に優勝してたっけ?

218 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:00:10.13 ID:58QTKAHb0.net
ひらがなで二文字という事

219 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:00:19.19 ID:byLKojXD0.net
平幕上位のためにも御嶽海勝ってくれ…

220 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:01:56.72 ID:63lo2W6y0.net
>>217
大関取りの起点になった場所で優勝していてその時はまだ保志だね

221 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:02:24.19 ID:qpKrfv1e0.net
>>217
確かした

222 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:03:05.61 ID:8BmR7wMwa.net
貴景勝本割勝てば綱取り?

223 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:03:32.04 ID:kyFRUyuZ0.net
これは酷い、流石に物言いくらいはつけろと

224 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:04:13.67 ID:doF/zANL0.net
ここまで来たら巴戦が見たいな

225 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:09:18.32 ID:Zs7HL/+C0.net
御嶽海6-9で平幕陥落

226 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:09:37.77 ID:wcXGIR2C0.net
あら琴ノ若新三役が現実味を帯びてきてしまったな

227 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:10:02.73 ID:rSKVmEIX0.net
御嶽海9敗で平幕落ち、琴ノ若がやっとこさ小結じゃない?

228 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:10:46.51 ID:JjgcnzOga.net
御嶽海、三役ロックならず

229 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:10:57.05 ID:1JTvHyxs0.net
御嶽海負けたので、これで東西の三役人数合わせで琴ノ若も小結に上がれる?

230 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:11:55.12 ID:ykSaEWF00.net
若元春まで入れての4関脇4小結あるで

231 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:13:16.30 ID:asVMAogZM.net
御嶽海勝ってても三役の人数変わらなかった?

232 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:13:32.80 ID:8I1OUN1w0.net
前々から思っていたけど巴戦で連勝したら優勝と言うのに
付加条件つけて欲しい
AがBに勝ち、BがCに勝ち、CがAに勝ったら
三人が1勝1敗だから
仕切り直しなのに、そのままCがBに勝ったときに連勝と言うことで優勝なのが
腑に落ちない
北勝海の優勝がまさにこれだった

233 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:13:49.33 ID:byLKojXD0.net
近年関脇の6勝や小結の7勝には甘めだから平幕上位の予想はかなり難しいな

234 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:14:12.91 ID:6K97ls550.net
阿炎、優勝しても7枚目止まりか?

235 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:15:26.64 ID:58QTKAHb0.net
来年は豊昇龍大関と照ノ富士引退は確実か

236 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:16:13.36 ID:wcXGIR2C0.net
若隆景 関脇 豊昇龍
正_代 関脇 ー−−
霧馬山 小結 高_安
ー−− 小結 琴ノ若
明_生 前1 若元春
翔_猿 前2 大栄翔
翠富士 前3 御嶽海
佐田海 前4 錦富士
阿_炎 前5 竜_電

こんな感じかなあ
若元春さすがに上げ過ぎか?

237 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:17:48.12 ID:faIJ4n1U0.net
>>233
それは枠が空いている場合限定な。今回のような枠が全然ない場合には気にしなくてよい。

>>236
若隆景と豊昇龍を入れ替えたら三役はそれで間違いないと思う。

238 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:17:57.40 ID:H3IkjFxna.net
筆頭付近渋滞し過ぎ

239 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:18:21.12 ID:6K97ls550.net
むしろ御嶽海が勝ってたほうが4小結維持で琴ノ若が上がれる可能性あった、御嶽海が落ちて小結2人になったから無理して上げない
2を3にするのと3を4にするのとじゃハードルの高さが違う

240 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:18:26.79 ID:1JTvHyxs0.net
8-7で据え置きが多発しそうだな

241 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:19:27.43 ID:/1Qz4lMJ0.net
>>236
これだと下手すると若元春は10勝で据え置きもありえるw

242 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:20:47.13 ID:H3IkjFxna.net
琴ノ若は幾ら何でも上げると思うがな
上げない場合の番付こしらえてみようか

243 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:23:39.89 ID:5adHqwoKa.net
豊昇龍 関脇 若隆景
正代     高安
霧馬山 小結 琴ノ若
明生     阿炎
若元春 前1 翔猿
大栄翔 前2 御嶽海
翠富士 前3 玉鷲
錦富士 前4 佐田の海
竜電  前5 錦木

244 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:23:41.76 ID:Ki1wvurCd.net
>>232
仕切り直しルールなんてつけたらただのリーグ戦でしょ

245 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:24:36.88 ID:faIJ4n1U0.net
照冨士 横綱 ---
--- 大関 貴景勝
若隆景 関脇 豊昇龍
正_代 関脇 ---
霧馬山 小結 高_安
--- 小結 琴ノ若
明_生 前1 若元春
御嶽海 前2 翔_猿
大栄翔 前3 翠富士
玉_鷲 前4 佐田海
阿_炎 前5 竜_電

苦しい、本当に編成が苦しい。。。

246 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:25:01.63 ID:5adHqwoKa.net
>>236
玉鷲それ以下ってことないよ

247 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:25:40.37 ID:faIJ4n1U0.net
ごめん、豊昇龍と若隆景逆だわ。

248 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:26:03.83 ID:hWObQQMA0.net
阿炎優勝でも5枚目が精一杯かよ

249 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:26:51.15 ID:Mv8rhmi50.net
荒汐おこしてすべてを壊すのよ

250 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:27:46.40 ID:H3IkjFxna.net
>>239
今組んでみた
関脇で6勝9敗の御嶽海を西前頭6枚目
小結で6勝9敗の玉鷲を東7枚目まで最低でも落とさないと番付が組めない
審判部が判断するだろう

251 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:28:33.79 ID:H3IkjFxna.net
巴戦は28年ぶりか?

252 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:28:35.61 ID:doF/zANL0.net
巴戦きたー

253 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:29:01.41 ID:1JTvHyxs0.net
若隆景、阿炎が大関戦ないのを考えたかな?
さすがに大関戦なしでの優勝にはしたくないと

254 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:29:42.86 ID:faIJ4n1U0.net
>>248
横綱と大関昇進以外は優勝という事実は番付考慮の材料ではないし、可哀想ではあるが

255 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:29:55.34 ID:6K97ls550.net
若隆景「巴戦が見たかったので」

256 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:29:55.87 ID:5adHqwoKa.net
>>250
だから関脇小結4人だよ
俺の予想だよ>>243

257 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:30:25.76 ID:NvB7RZlDd.net
これで若隆景の来場所の大関取りはないか

258 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:30:31.05 ID:/1Qz4lMJ0.net
貴景勝は来場所綱取りか

259 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:30:32.62 ID:wcXGIR2C0.net
>>253
なら貴景勝-阿炎を組めばよかっただけでは

260 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:30:50.84 ID:/0KdCbLp0.net
結果的に阿炎と貴景勝がぶつかることに

261 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:31:23.73 ID:1JTvHyxs0.net
日本人のみでの巴戦は57年ぶり

262 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:31:53.29 ID:udl1+JCbd.net
ちょっと突っ張って叩けばすぐ落ちる若隆景は大関など論外、豊昇龍は立ち合いでちょっと変化したくらいでパワハラしてくる叔父を黙らせろ

263 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:32:16.52 ID:hWObQQMA0.net
ここまで来るともう誰も高安勝ち抜けと思ってないんだろうな

264 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:34:16.13 ID:H3IkjFxna.net
まあ>>243の4関脇4小結が実現するかは別として
役力士を意図して増やしてもいいと思うんだよな

上位陣が不甲斐ないから詰まるわけで
審判部はもっともっと筆頭に止めずに小結や関脇にして下から引き上げる努力をすべきだと思う

265 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:35:28.71 ID:UXJqHZrM0.net
アビかな
やっぱ休場明け力士が優勝するトレンド

266 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:35:46.54 ID:wcXGIR2C0.net
>>250
若隆景 関脇 豊昇龍
正_代 関脇 ー−−
霧馬山 小結 高_安
琴ノ若 前1 明_生
若元春 前2 翔_猿
大栄翔 前3 翠富士
御嶽海 前4 佐田海
錦富士 前5 竜_電
錦_木 前6 玉_鷲

阿炎が東7になるけど一応組めたぞw
関脇の東西はどっちのパターンもあってわからん

267 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:37:20.53 ID:6K97ls550.net
上位が詰まる原因
・安易に7-7対決を作ろうとして千秋楽に上位の7-7を下位と当てる
・優勝争いを重視するあまり本来組むべき上位同士の取組を組まない

268 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:37:42.66 ID:wcXGIR2C0.net
>>232
確率的にはA:B:C=5:5:4だったかな

269 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:38:16.47 ID:ykSaEWF00.net
4関脇4小結でも役力士の人数は今場所と変わってないし
横綱・大関が少なくて給料の予算も余裕があるので無問題

270 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:38:52.73 ID:9uzIl1w90.net
巴戦予想
阿炎  ○-×高安
貴景勝○-×阿炎
高安  ○-×貴景勝
高安  ○-×阿炎

271 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:40:33.73 ID:H3IkjFxna.net
4関脇4小結で組んだら>>243になるな
でもそれでやっとまともな番付に近くなる
>>266をやったら審判部が一貫してるわけだから逆に感心するけど
流石に12勝3敗を2枚半上げはキチガイ過ぎるな

272 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:41:26.94 ID:1JTvHyxs0.net
脳震盪かぁ
まずいなぁ

273 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:41:45.10 ID:wcXGIR2C0.net
あれこれで貴景勝が勝ったら不戦勝で優勝?

274 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:43:52.52 ID:asVMAogZM.net
上位混雑

275 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:44:00.65 ID:doF/zANL0.net
>>273
まともに取れないから不戦避けても貴景勝勝ちだろうね

276 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:44:26.70 ID:asVMAogZM.net
照ノ富士ってもうだめなんかね

277 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:44:56.11 ID:1JTvHyxs0.net
首捻って電気走った感じだな
今後に影響しなければいいが

278 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:45:32.72 ID:UXJqHZrM0.net
休場明け力士が優勝だな

279 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:46:31.69 ID:asVMAogZM.net
阿炎小結あげよう

280 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:46:50.67 ID:wcXGIR2C0.net
やっぱり図太いな

281 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:47:23.83 ID:H3IkjFxna.net
阿炎はこれ作戦土壇場で考えたな
あくまで貴景勝との相撲を睨んで、高安は変化しても安パイと捉えて
それで貴景勝が迷う事も見据えていた

282 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:47:51.20 ID:9pizxCJer.net
阿炎ひどいわ
こんなの誰も応援してくれなくなるぞ
角界のヒールでも狙ってるのか

283 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:48:34.75 ID:58QTKAHb0.net
寺尾の弟子が優勝とは
兄弟で優勝力士の師匠になるのは空前絶後やな

284 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:49:12.69 ID:wcXGIR2C0.net
>>282
決定戦で変化なら栃東とかもしたことあるしな

285 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:49:24.56 ID:58QTKAHb0.net
変化で優勝なんて白鵬もやってるし

286 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:49:50.92 ID:wcXGIR2C0.net
>>283
え?若貴(初代)は…?

287 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:49:56.66 ID:9uzIl1w90.net
貴景勝手ついてない?
待ったかからなかったのは
阿炎には運が良かったかも…
ともあれ初優勝おめでとう

288 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:50:42.17 ID:ykSaEWF00.net
>>283
若乃花「せやな」
貴ノ花「せやせや」

289 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:52:55.81 ID:z4Iyi15g0.net
阿炎はこれで序ノ口以外全部優勝か

290 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:52:56.01 ID:doF/zANL0.net
>>282
もともとヒールやん

291 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:53:14.96 ID:hWObQQMA0.net
貴景勝は若隆景戦で詰んでたな

292 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:53:38.24 ID:58QTKAHb0.net
外人面した着物着た親方誰?琴欧州か?
顔と着物の違和感が凄い

293 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:54:01.18 ID:4c7rY7Taa.net
番付上位団子過ぎだろw

294 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:55:33.69 ID:asVMAogZM.net
両小結が勝ち越してれば…
きれいに7勝8敗なんてw

295 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:55:35.03 ID:PHceI5GL0.net
しかし高安は持ってなさすぎる

296 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:55:54.52 ID:6K97ls550.net
>>286
そもそも兄弟師匠自体がこの2例しかないような

297 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:55:55.00 ID:58QTKAHb0.net
武双山のツルピカ具合がいつの間にか凄いことになってるな

298 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:56:05.75 ID:Mv8rhmi50.net
>>270
w

299 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:57:39.60 ID:dvqunxeuM.net
令和五年一月場所 予想番付
https://pbs.twimg.com/media/FijvcC_akAEAg7x?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FijvemlacAEmHEz?format=jpg&name=large

300 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 17:58:16.82 ID:S0BDqehBa.net
アビは相撲は興行ってのを分かってないな
こんなんしてたら誰も相撲なんか見なくなる

301 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:01:19.84 ID:azN/KTBh0.net
これは朝乃山とか竜電も優勝する流れだな

302 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:01:58.76 ID:4c7rY7Taa.net
2場所連続上位で10勝してる高安は関脇でいいわ

303 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:02:14.03 ID:UXJqHZrM0.net
休場明け力士優勝トレンド継続だな
ライ場所は照かな
でも怪我で出れないか

304 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:08:11.59 ID:OAerT9Smd.net
>>218 安馬は優勝してなかったんだっけ? 日馬富士になってからだけ?

305 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:10:47.15 ID:asVMAogZM.net
天空海が2人いるね

306 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:13:30.80 ID:DRCB0p7EM.net
アビは大関と当たったから文句ないな
逆に貴景勝は大関と当たってないらしいがw

307 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:15:16.90 ID:H3IkjFxna.net
>>304
日馬富士になって3場所目が初優勝

308 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:16:19.69 ID:UpQ7eWja0.net
貴景勝は優勝に準ずる成績だから来場所は条件厳しめの綱取りはあるね
14勝以上の優勝かな

309 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:16:25.43 ID:H3IkjFxna.net
>>306
大関は貴景勝一人しかいないからねしょうがないね
正代?まさよ?何のことです?

310 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:20:50.37 ID:zMZ+9j8Xa.net
>>308
大関いなくなるな
横綱大関だが

311 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:26:05.93 ID:5k1n9AIn0.net
西大関 正代 6勝9敗
東関脇 若隆景 8勝7敗
西関脇 豊昇龍 11勝4敗
西小結 霧馬山 8勝7敗
東前1 高安 12勝3敗
西前1 琴ノ若 9勝6敗
東前2 明生 9勝6敗
東前4 若元春 10勝5敗

これらを全員関脇小結にしないと前頭上位が渋滞する。

来場所の前頭筆頭近辺候補が

西張関脇 御嶽海 6勝9敗
東小結 玉鷲 6勝9敗
東張小結 翔猿 7勝8敗
西小結 大栄翔 7勝8敗
西前3 翠富士 8勝7敗
西前4 佐田の海 8勝7敗
西前5 錦富士 9勝6敗
西前6 竜電 9勝6敗
西前9 阿炎 12勝3敗

こんなにいるわけだし。

312 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:26:45.27 ID:6K97ls550.net
貴景勝もかつては1日1番しか取れない照ノ富士に連勝で逆転優勝してたのに今や自分が1日1番しか取れない体になってしまった

313 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:28:22.31 ID:/0KdCbLp0.net
>>312
連勝したことはなくない?
本割負けて決定戦で勝ったのと本割勝って決定戦で負けたの二つだよ

314 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:28:43.20 ID:1JTvHyxs0.net
照ノ富士 横綱
     大関 貴景勝
若隆景  関脇 豊昇龍
正代   関脇
高安   小結 霧馬山
     小結 琴ノ若
明生   前1 若元春
御嶽海  前2 翔猿
翠富士  前3 大栄翔
佐田の海 前4 錦富士
阿炎   前5 竜電
錦木   前6 玉鷲
妙義龍  前7 北勝富士
阿武咲  前8 王鵬
隆の勝  前9 遠藤
平戸海  前10 隠岐の海
輝    前11 碧山
千代翔馬 前12 栃ノ心
琴勝峰  前13 琴恵光
逸ノ城  前14 宇良
一山本  前15 東龍
剣翔   前16 宝富士
千代丸  前17 天空海

315 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:29:05.23 ID:U48LrCEe0.net
阿炎優勝で全然盛り上がらなかったのはちょっと可哀そうだったなw

316 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:29:36.39 ID:IP8Zg20ta.net
>>245
阿炎この位置だと来場所も優勝争いしそう

317 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:30:03.10 ID:Liy7YBFip.net
阿炎流石に5枚目以内には入るだろう
来場所も優勝されては困るぞ

318 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:32:48.91 ID:5k1n9AIn0.net
今の状況だと上位総当たりの位置が、相手厳しいというわけでもない。

319 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:35:41.46 ID:U48LrCEe0.net
>>311
本来ちゃんと強い横綱大関が4人くらいいりゃ
幕内上位はそこだけで4敗するわけで
関脇くらいまでいれると6敗は当然
前頭筆頭以下5枚目くらいまでは場所始まる前から6敗でスタートするようなもの
残り9番で8勝しようってのがほぼ無理な地位だから自動的に前頭の上位は負け越すように出来ている

横綱大関ので4敗する分が今は無いから渋滞する

320 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:38:24.70 ID:OAerT9Smd.net
>>307 サンクス
勘違いでした

321 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:38:37.33 ID:6K97ls550.net
>>313
そうだったな
2回目は学習した照ノ富士が決定戦に向け本割で全力を出さず体力を温存したから勝てなかった

322 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:40:16.88 ID:OAerT9Smd.net
>>315 横断幕出してる流山南高校何か出るか明日チェックしてみるわ 地元だし

323 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:41:55.03 ID:6K97ls550.net
これで来場所上位対戦圏外に落ちた御嶽海が優勝したら笑う

324 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:44:04.86 ID:1JTvHyxs0.net
水戸龍  十1 武将山
北青鵬  十2 大奄美
熱海富士 十3 東白龍
欧勝馬  十4 炎鵬
金峰山  十5 荒篤山
美ノ海  十6 大翔鵬
千代の国 十7 豊山
栃武蔵  十8 北の若
英乃海  十9 志摩ノ海
狼雅   十10 照強
豪ノ山  十11 千代栄
島津海  十12 貴健斗
湘南乃海 十13 朝乃山
魁勝   十14 對馬洋

325 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:45:01.65 ID:8YnSZBrHa.net
貴景勝の綱取り→14勝以上?(12勝or13勝で優勝の場合どうするか)

若隆景の大関→13勝以上?(12勝の場合、3場所31勝だが今場所の8勝がネックか)
豊昇龍の大関→13勝以上?(秋場所の8勝を実績に含めても良いか)
高安の大関→12勝以上?(秋場所の4枚目11勝をどう評価するか)

こんな感じ?
正代の10勝はまず無理だろうから大関上げる条件は大幅に緩めると思う

326 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:46:26.02 ID:udl1+JCbd.net
貴景勝→綱取り
高安→悲願の初優勝
阿炎→特になし、下手すると来場所の番付は8勝と同じ扱い

これじゃ盛り上がりようがない

327 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:47:44.11 ID:6K97ls550.net
もう将棋の竜王戦みたいに各段優勝力士が最高優勝決定トーナメントしろよ

328 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:52:28.45 ID:RPEatk8a0.net
>>249
起こしたところで普段から眠そうな顔してるからなぁ

329 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:55:39.62 ID:/0KdCbLp0.net
貴景勝の綱取りは優勝してから考えるべき
まあ毎度お馴染みってくらいには貴景勝頑張ってるんだな

330 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:56:30.48 ID:a93DunXr0.net
前頭上位、これやりようがないな
自分で組んでみるとよく分かる
阿炎の置き所をどうしようか

331 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:58:27.27 ID:U48LrCEe0.net
貴景勝の場合下手に横綱にあげちゃうと
無理して怪我で休場休場そして休場
やがて1年で引退という不完全燃焼稀勢の里のパターンになるの目に見えてるからなぁ

横綱という思いでを選ぶか
28才くらいで引退という道を選ぶか

332 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:59:13.23 ID:QM/lCaC20.net
5年サボりはモンゴル人の特権かw

333 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:59:40.55 ID:udl1+JCbd.net
「多少番付に無理が生じてでも関脇小結は原則2人まで、三役の負け越しは負け越し点以上に落とさない」が今の基本方針
小結7-8を2枚目まで落とすのすら例外中の例外

334 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 18:59:55.87 ID:faIJ4n1U0.net
>>325
貴景勝は基本無しでしょ。全勝優勝の時に限り話題にしてもよいけど。
まず35勝以下非連続優勝の昇進例は戦後でも2例しかなく、71年前と61年前にしかない。
61年前の方は昭和のキセルールみたいな特別的昇進だし。

若隆景と豊昇龍はそれでいいんじゃないかな。
若隆景は2場所前が8勝だから優勝同点以上は欲しいけど、今は13勝なら同点はほぼつくでしょう。

高安は平幕→平幕→三役なので再大関にしても過去に記録がない前代未聞の昇進例になるよね。
平幕でも総当たりなのは理解できるけど、せめて14勝1敗以上の優勝じゃないと厳しくないかな?

335 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:01:21.79 ID:QM/lCaC20.net
モンオタ丸出しの作文

336 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:02:28.75 ID:80eSvEFcd.net
>>331
流石に元横綱の方がええやろ

337 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:08:26.54 ID:Z3QKXSt40.net
まあでも上位陣スカスカだからなあ
貴景勝無理にあげたら
休場だらけの短命横綱になるの目に見えてるけど

338 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:10:56.40 ID:T1YkQPJd0.net
>>337
お前は照ノ富士にも同じこと言ったのか?

339 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:14:05.16 ID:nkxeppFx0.net
>>206は栃錦も大鵬も柏戸も輪島も白鵬もいない世界線にいるのか・・・

340 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:15:22.89 ID:wcXGIR2C0.net
>>333
やってみたらこんな感じになった

若隆景 関脇 豊昇龍
正_代 関脇 ー−−
霧馬山 小結 高_安
ー−− 小結 琴ノ若
翔_猿 前1 大栄翔
明_生 前2 御嶽海
若元春 前3 翠富士
玉_鷲 前4 佐田海
阿_炎 前5 錦富士
錦_木 前6 竜_電

玉鷲が余計に落とされたけど若元春据え置きはないだろう

341 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:17:47.03 ID:FWGB/wAua.net
>>326
いうてアビも悲願の初優勝だろ
高安と何が違う

342 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:22:11.89 ID:FWGB/wAua.net
若隆景  関脇 豊昇龍
高安   関脇 正代
霧馬山  小結 琴ノ若

3関脇3小結よりむしろ4関脇2小結にしたほうが収まりがいい

343 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:24:22.02 ID:J8rIq65Tp.net
>>341
何度も惜しいところで優勝を逃してきた元大関の高安と阿炎じゃ色々と違うだろ
顔じゃないというかね
まぁ徳勝龍なんぞに優勝を許してしまってからそんなものは関係ないのかもしれんが

344 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:33:00.15 ID:azN/KTBh0.net
高安は本割で阿炎に完敗してるから同情もクソもない

345 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:49:19.49 ID:kyFRUyuZ0.net
>>339
平仮名で2文字だろ

346 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:53:40.19 ID:6K97ls550.net
平仮名2文字の幕内力士とか保志、安馬、阿炎、宇良、矢後くらいしか思い浮かばない

347 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:55:04.65 ID:oshZ43Na0.net
>>333
もう2人までってのは原則でもなんでもなくなってない?
横綱大関だらしなさすぎ+早めに三役上げないと団子で誰も大関になれない、で
相当ガバガバになってる印象だけど

348 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:57:16.13 ID:MW2T6NTw0.net
照富 横大 −−−
−− 大関 景勝
豊昇 関脇 隆景
高安 関脇 正代
霧馬 小結 琴若
元春 前1  明生

隆景は西に飛ばされるんだよ  

349 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 19:59:07.73 ID:RK/bGRCB0.net
来場所は明生あたりが優勝するかも

350 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:00:42.27 ID:6K97ls550.net
>>347
枠が空かなそうなときに東筆頭勝ち越しや平幕上位の優勝が続出してるからそう見えてるだけ

351 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:03:07.28 ID:BCkVqvBSa.net
相撲協会が見せてみろよな、
4関脇4小結にして、
この8人の中から抜け出してみろって
そうすりゃ豊昇龍(23)、若隆景(28)、高安(32)、霧馬山(26)、琴ノ若(25)、明生(27)、そして若元春(29)と
イキのいいのが7人もいるんだから全員発奮して土俵が盛り上がるだろうよ

352 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:07:23.19 ID:BCkVqvBSa.net
んで下には阿炎(28)、平戸海(22)、王鵬(22)がいるんだからもっと
土俵が盛り上がるよ
朝青龍の甥、大波兄弟、17年前の引退に立ち合った佐渡ケ嶽の息子、
大鵬の孫、生まれ変わったやんちゃ小僧、猛稽古の平戸海だぞ
今これらを生かさなくてどうするんだ
佐渡ケ嶽は何のために学校休ませて17年前の九州に息子を連れてきたんだ?
今審判長やってるんなら頑張れよ

353 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:10:40.51 ID:udl1+JCbd.net
琴ノ若が三役に上がれないのには理由がある、三役を争うライバルに大事なところでことごとく負けてるんだから運ではなく実力

3月→豊昇龍を千秋楽の直接対決で引きずり落とせず小結どころか2枚目止まり
5月→12日目に豊昇龍に負けて9勝止まりで半枚しか上がらず
7月→7勝から豊昇龍に負けてコロナ休場
9月→勝っても番付に影響しなかったけどやっぱり豊昇龍に負け
11月→初日に豊昇龍に負けたのが響いて9勝止まりで三役絶望的

354 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:11:48.84 ID:zHxc6OTk0.net
>>351
横綱大関がメチャクチャ少ないんだから
四関脇四小結にしても給料面ではそんなにキツくないんだよな

355 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:58:03.43 ID:ujw6fn3Ur.net
普通なら休場した横綱が西で優勝争いした大関が東になると思うけど
横綱が一人しかいない場合必ず東に置くっていう決まりがあるの?

356 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 20:58:37.57 ID:ujw6fn3Ur.net
普通なら休場した横綱が西で優勝争いした大関が東になると思うけど
横綱が一人しかいない場合必ず東に置くっていう決まりがあるの?

357 :待った名無しさん:2022/11/27(日) 21:03:11.98 .net
暴力疑いの逸ノ城を事情聴取 相撲協会、本人は無言
https://news.yahoo.co.jp/articles/6433aff4fb3676f97f67c2aa95ebadf89b2aafde

358 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:03:36.99 ID:AmAhHj5E0.net
↑横綱と大関、どっちが上だ?
これか答え

359 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:03:47.38 ID:AmAhHj5E0.net
↑横綱と大関、どっちが上だ?
これが答え

360 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:07:37.87 ID:7vcaT+/v0.net
照富士 横綱
大関 貴景勝
豊昇龍 関脇 若隆景
正代
高安 小結 霧馬山
琴ノ若 明生
若元春 前01 阿炎
翔猿 前02 大栄翔
御嶽海 前03 翠富士
玉鷲 前04 佐田海
錦富士 前05 竜電
錦木 前06 北勝富
妙義龍 前07 阿武咲
逸ノ城 前08 宇良
王鵬 前09 遠藤
隆の勝 前10 碧山
栃ノ心 前11 千翔馬
隠岐海 前12 平戸海
琴勝峰 前13 輝
琴恵光 前14 一山本
東龍 前15 剣翔
宝富士 前16 千代丸
水戸龍 前17

361 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:14:32.86 ID:e8pEYajH0.net
>>355
しつこいなぁ〜
番付最上位は東に置くの

362 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:15:07.26 ID:e8pEYajH0.net
>>356
しつこいなぁ〜
番付最上位は東に置くの

363 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:25:55.85 ID:bCy2IXrna.net
>>360
正代引退でいいよ

364 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:26:39.69 ID:AmAhHj5E0.net
>>360
翠富士と佐田の海、勝ち越し据え置きかよ
半枚は上げてやれよw

365 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:43:02.10 ID:bCy2IXrna.net
>>364
関脇小結増やさないと厳しそう
翠富士と翔猿大栄翔比較したら両小結のが上だと思う

366 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:46:16.42 ID:crJGusOwa.net
飛猿と大栄翔は固定で
高安関脇琴ノ若小結
阿炎は優勝したけど5枚目止まりかな

367 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:47:03.19 ID:Y60jTwxXr.net
少しでも誰か大関になってくれる可能性を上げるために役力士は増やしたいところ、でも増やすとそれだけ協会の出費が増える

368 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:47:46.11 ID:bCy2IXrna.net
だから正代引退でいいよ

369 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:51:48.52 ID:crJGusOwa.net
来場所は上位渋滞につき4関脇4小結

370 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 21:52:31.36 ID:ePAD03c6M.net
役力士に定年制を設けてみるとか

371 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:07:01.27 ID:w8p1CKgLd.net
関脇増やして大関昇進チャンスつくらせないと駄目だよ

372 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:10:11.74 ID:Z3QKXSt40.net
>>367
横綱大関が減ってるんだから
そのくらいの出費は何でもないだろ

373 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:44:05.65 ID:q0e0jFob0.net
白鷹  下1  徳勝
玉正  下2  石崎
千皇  下3  友風
紫雷  下4  栃神
塚原  下5  藤青 

374 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:49:17.04 ID:QVBWfgST0.net
これ今回無茶苦茶組みにくくないか
阿炎を2〜3枚しか上げないか玉鷲御嶽海を6〜7枚下げないと組めない

375 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:50:51.90 ID:V1V9pQ+/0.net
個人的に横綱大関は合わせて6人が理想だとおもっている(横4大4の計8人もあるが維持が無理)
それを考えると残りの役力士の関脇小結を合わせて協会の看板(協会挨拶)は10がベストとなる
現在、横綱大関は2人なんだから、関脇4小結4にするべきだと思う

376 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:53:34.69 ID:Ba+xF6mmx.net
>>360
照ノ富士は東横綱大関だから
貴景勝は西大関

377 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:54:53.82 ID:5ZzouheUr.net
幕尻優勝の照ノ富士や徳勝龍が2枚目以上に来たんだから、阿炎も優勝マジックでそのレベルにはいくだろう
もし小結だとすると髙安(東筆頭!)も小結だと対戦相手ゾーン的にも阿炎と差をつけないとさすがに可哀想だから、髙安は関脇に上がれるんちゃう?

378 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:56:15.02 ID:HaVZREgi0.net
アビ、入幕した頃から小生意気で嫌いだったけど、謹慎理由、相撲っぷり、今回の件で更に嫌になったわ。

379 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 22:56:27.70 ID:Ba+xF6mmx.net
>>360
玉鷲は東前頭二枚目だと思う

380 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:04:42.40 ID:Gf5IZUo30.net
魁勝、十両十枚目で5-10は残留できる??

381 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:06:36.48 ID:doF/zANL0.net
>>380
上がれる候補がいないから残留

382 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:06:42.72 ID:rUuuT9+r0.net
三役渋滞やや緩和したが、その代わり前頭上位は更に酷い

383 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:07:39.54 ID:tmaaVeZbM.net
入れ替え戦で勝ったから、ギリギリ残留

384 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:07:58.01 ID:Gf5IZUo30.net
>>381
さんくす、それは嬉しい
しっかり四つ相撲取ってくれるから

385 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:08:22.26 ID:5gvT7hOar.net
>>367
三役の月給
横綱300万
大関250万
関脇小結180万

それぞれ2人ずつの場合1820万
7月場所は1横綱3大関で1770万
9月場所は1横綱3大関3関脇3小結で2130万
今場所は1横綱2大関3関脇4小結で2060万
来年初場所は関脇小結の合計人数が
5なら1450万、6なら1630万
ここまでなら7月場所の出費よりは少ないし
7で1810万、8で1990万でも今場所より少ない

386 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:17:26.51 ID:RPEatk8a0.net
>>371
こういう状態だと、小結でもそれ相応の成績を上げれば
関脇飛び越えて大関になれるようにした方がいいかも

387 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:46:01.12 ID:OOmFLErWd.net
>>325
流石に高安の三役一場所での大関は無理がある
今場所優勝してたら話は別だけど(琴錦ルール)

388 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:47:44.79 ID:tqZreoqId.net
>>360
水戸龍と天空海では水戸龍の方が強いのか

389 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:54:29.84 ID:V1V9pQ+/0.net
みんな気づいているかな
千秋楽ナナナナ対決だけど、対戦の番付差が少ない碧山対隠岐の海以外は全部上位力士勝ち
ナナナナ対決は仕組み状、必ず番付差があるもの同士の闘いなる(近い位置は対戦おわりの為)
結論、上位がつまるつまるw
貴闘力さんは自分の成果(令和最初の場所から始まった方式なので時系列的に違う)にしていたけど、この現状でいいんですかねw

390 :待った名無しさん :2022/11/27(日) 23:56:09.45 ID:xrRKOa9c0.net
今日の北青鵬や水戸龍見てると幕内のナナナナ対決の素晴らしさが際立つ

391 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:11:16.97 ID:2ukR4BYD0.net
>>387
【2場所連続優勝で大関発言は根拠のない個人の言】
関脇以下で2場所連続優勝の場合はその番付にかかわらず大関にするというのは、
琴錦がその対象になった時に、時の理事長の二子山が「個人の発言」として
大関でもいいぐらいだという話をしたものがベースであるが、
あくまで個人の言であり協会や組織の見解ではない。

392 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:14:43.91 ID:a7rwHmcjM.net
関脇7勝で前2まで落ちた例もあったな

393 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:19:34.85 ID:8roAJSS00.net
>>390
北青鵬は勝てば決定戦だったのに自分から転んでるように見えたのはがっかり
そっちを優先するんだーって・・・

394 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:20:41.32 ID:xLVE3f+i0.net
北青はまだ若いのに
手を染めるのか。。

395 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:23:56.53 ID:C14QNflG0.net
興行だから相星対戦作って面白いつもりなのだろうが、番付と対戦相手が不平等極まりないからな。
同位東西で対戦相手が違うこと違うこと。それで星の数だけで次の番付作るわけだ。

396 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:29:24.69 ID:oTMMvvkz0.net
近い番付とは終わってんだから
7-7対決にしなくてもあんま変わんなくね

397 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:33:44.66 ID:AFKU90kUr.net
やる前から勝ち負けがわかる取組の何が面白いのか
ナナナナ対決は十両にも必要だ

398 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:33:45.48 ID:A3SQd9kv0.net
横綱大関2人とかもあり得るのか…

399 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 00:41:24.63 ID:5Mn0KYF30.net
>>394
あの部屋だからね
今は亡き石浦とか見てれば分かるでしょw

400 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 01:06:09.75 ID:a7rwHmcjM.net
大関いなくなって無理やりあげるを見てみたい

401 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 01:15:58.01 ID:2ukR4BYD0.net
>>400
大関足らなくなりそうだから横綱消滅危機の北勝海の時みたいに
事実上公認みたいな感じで引退を先延ばしする(させられる)だろう、というかそれしかない。

横綱と大関の数が合わせて1人になった場合は、甘目(3場所31勝ぐらい)に見ても適任者がいなかったら
大関経験者が引き上げられる申し合わせになっているので、今だと高安か栃ノ心が再度大関になってしまうね。

402 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 01:33:18.13 ID:dx5cSlnc0.net
>>346
その前はたぶん戸田まで遡る
後の羽黒岩、言わずと知れた世紀の大誤審で大鵬の45連勝をストップさせた男

403 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 02:46:43.99 ID:LFZwL6zAa.net
北勝海引退の内幕は、もう消されているが「新訂 本場所記録」の1992年5月場所に
書いてあったね。
『−−ところが出ると決めた北勝海は自信がないと言う。更に北勝海はこれ以上休んでも同じだという。
陣幕は腹を括った。協会へ赴き、北勝海の引退が決まった。ここに昭和初期以来、60数年ぶりの
横綱不在と相なった−−」

だから八角理事長も北の富士さんも、旭富士と照ノ富士の事は見守ると思う。

404 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 05:58:22.27 ID:d3LyHMGs0.net
>>355
番付の最上位は東にいなきゃおかしいだろが

405 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 06:37:00.54 ID:LFbyx2qV0.net
「そうしないと組みづらいから小結を増やす」は順番が逆
「まず定員を守った上で組める範囲内でどうにかする」のが番付編成

406 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 07:12:31.67 ID:C14QNflG0.net
景勝の優勝同点は起点になるの?

407 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 07:27:02.06 ID:lrPLgKj80.net
前頭17枚制の番付にすると、今場所比でまず1枚落ちが基点
なのに通常どおりの昇降で組んでいけば、誰かが凄まじい皺寄せを食らう
8-7据え置きが出そうなのもそのせい
ここは均等に泣いてもらうしかない

408 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 08:14:14.51 ID:qaL6RK9O0.net
>>399
炎鵬はガチンコだと水口さんは言っていました

409 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 10:06:11.68 ID:TucMzDjid.net
https://www.bbm-japan.com/article/detail/37778

番付予想に豊山がいない

410 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 10:31:09.20 ID:/QDKFxIsd.net
またヤオ厨が喚いてんのかよw

411 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 10:33:00.66 ID:/QDKFxIsd.net
>>406
佐渡ケ嶽だかは否定的見解だったと思う

412 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 10:54:27.93 ID:u6g0nzdYr.net
七七対決ってごく一部除いてそんなに上下しないからイマイチ盛り上がらん
むしろ九番以上勝つ方が大きい気がする

413 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 10:57:23.34 ID:Kb+Ttf2qF.net
日刊の予想も関脇小結4人づつだね
高安は関脇

414 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:06:45.54 ID:cjZzY8Qha.net
来場所からは逸ノ城が解雇で居なくなるからもう一枠空く
これで更に幕内のガチンコ化が進むなw
剣翔とか水戸龍上げるんならガチンコの武将山を上げて欲しい

415 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:22:13.69 ID:dx5cSlnc0.net
>>413
新聞の予想番付は酷いものが多いが今回のはかなり良い編成だと思う
若元春まで小結に上げるから阿炎を東筆頭に上げれるし
ただこれだけ三役を増やしても翠富士と佐田の海が据え置きにされてるが

416 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:34:47.62 ID:IXKxL8Y50.net
>>410
今の十両にヤオが無いと思うのがあ鵬で翔
水戸龍は毎度だけど北青鵬の千秋楽w

417 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:44:46.01 ID:Ylq2tULu0.net
小結以上10人のままにしておかないと、半枚UPが据え置きになってしまう。

418 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 11:54:59.85 ID:/zCWI9hua.net
>>391
14日目打ち出し後鏡山審判部長に記者団が集まり「琴錦が連続優勝したら大関ですか?」と言う問いに「本割で勝ったら大関決定だよ」とコメント。
それを受けて日曜日の一般紙スポーツ紙でも連覇なら小結からの大関昇進と記事が書かれていた。
鏡山審判部長と理事長の間で軽い話し合いを行なって意思疎通を図ってる
もしこれが鏡山審判部長の独断なら理事長が審判部長の解任を言い出しても不思議ではないが理事長はこの発言を容認している

419 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 12:10:44.67 ID:HVTqd2OC0.net
アビは総当たりの位置まで上げる必要あるから
前頭4以上だな

420 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 12:21:46.82 ID:vAZAT+ud0.net
NG
9758-
http://hissi.org/read.php/sumou/20221128/SVhLeEw4WTUw.html

421 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 13:02:27.13 ID:aKFogxe+a.net
>>409
もしかして引退だったりして
十両で初めて負け越し(しかも5-10)
たしそろそろ危ないぞ

422 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 13:12:54.16 ID:lnjmRahF0.net
豊山引退かよ

423 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 13:12:56.78 ID:Iy9omuv80.net
十両豊山が引退、九州場所は5勝10敗 16年春場所初土俵、17年夏場所新入幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/f944f417acd4e5035a2fc2e187bb1628a6303407

424 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 13:14:26.03 ID:f6qtKvKt0.net
豊山引退ということは白鷹山再十両かな

425 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 13:28:38.33 ID:8uZaJVbE0.net
豊山は朝乃山が戻って来るのを待ってるみたいなコメントしてたのにな

426 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 13:30:36.05 ID:RHN8G7lJr.net
>>420
お前何が気に喰わないんだ
>>416の現実は取組見ればわかるぞあ鵬

427 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:03:29.60 ID:1WYCczier.net
あ鵬ってなに

428 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:08:19.24 ID:LFbyx2qV0.net
>>415
審判部は「いい編成」なんてしないし新聞の三役予想は毎回外す

429 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:23:48.67 ID:dx5cSlnc0.net
一瞬アップされてたBBMの番付予想に豊山がいなかったのはそういう事か
情報が入ってたんだな

430 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:26:57.71 ID:4UJ5PACz0.net
>>376
仕方ないけど優勝同点なのに番付半枚落ちるのか。

431 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:28:59.03 ID:LFbyx2qV0.net
豊山「予想番付見たら四股名がなかった やめろってか わかったよ」

432 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:36:18.64 ID:BFeNd/wu0.net
緊急事態
十両もう1枠発生

433 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:37:03.14 ID:8e1HhANMd.net
>>424
豊山は今日引退発表したって事は来場所の十両枠がもう1つ空くって事かな?そうすると白鷹山が来場所十両行けそうですね

434 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:42:07.67 ID:1zlBXP8z0.net
東の小柳、西の石橋
お疲れさんでした

435 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:43:21.75 ID:cjZzY8Qha.net
豊山まだやれるだろ…
暴力逸ノ城と無様な全敗照強が引退すべきだろ

436 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:44:45.03 ID:tSuCkLFBa.net
>>433
そう
今日発表だからもうひと枠空く

437 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:47:13.90 ID:LFbyx2qV0.net
これで徳勝龍が残留してたら笑う

438 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:48:14.87 ID:8e1HhANMd.net
徳さんはさすがに幕下行きでは?

439 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 14:49:35.36 ID:enVtBJc20.net
個人的にはランドもそろそろな感じがするわ…
押す圧みたいなものが、幕内力士どころか十両力士相手でもきつくなってきたように見てとれるんだよね
だから取組の中で、いなしたりはたいたりするシーンが、以前よりも目立ってきてる

440 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 15:17:54.27 ID:yqF1Dqji0.net
お徳さんもそろそろ引退?
豊山お疲れ様でした
時津風部屋やばいな。マサヨもボロボロやし

441 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 15:45:58.64 ID:9moUCHzx0.net
巴戦久しぶりみたいだったけど12勝くらいなら3人出ることはそこそこありそうなんだけどな
4人、8人はトーナメント
5人、6人は巴

7人は不戦勝一人のトーナメントか?

442 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 15:50:46.95 ID:LFbyx2qV0.net
時津海を安易にクビにして息子を立浪に取られたのが痛い、吉井も期待外れだし

443 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 16:08:10.13 ID:tOqT20zx0.net
土佐豊じゃ役不足。

444 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 16:11:06.28 ID:gShfNLsG0.net
役不足って本来は実力より不当に下の位置にいることらしいけどね
まあ土佐豊では分不相応だな

445 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 16:33:01.12 ID:tY+x18SD0.net
藤青雲は幕下5枚目以内に残れそう?

446 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 16:38:08.03 ID:sdaFN5PF0.net
>>443
最高位では時津海より上という現実

447 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 16:39:25.95 ID:aKFogxe+a.net
あの野郎が生きていれば時津風継承してたのかね?

448 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 16:51:32.15 ID:8uZaJVbE0.net
>>441
3人以外は巴戦にならない
端数の場合くじで不戦勝を決めて行って絞っていく

449 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 16:58:21.65 ID:d3LyHMGs0.net
>>448
6人の時は一番ずつやって3名に減らしてから巴戦だよ
十両であって、立浪部屋の三人で巴戦をやった例

450 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:09:36.40 ID:1zlBXP8z0.net
>>443
力不足じゃね

451 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:25:11.10 ID:dx5cSlnc0.net
5人も巴戦
平成8年九州場所の幕内優勝決定戦で実現している

1回戦(曙はシード)
武蔵丸○−●若乃花、貴ノ浪○−●魁皇

優勝決定巴戦
武蔵丸○−●曙、武蔵丸○−貴ノ浪

武蔵丸優勝

452 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:25:21.76 ID:tOqT20zx0.net
>>450はい、その通りです

453 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:26:56.63 ID:id/xFM9aM.net
2小結で組むのは流石に苦しいか。
3関脇2小結でも今場所より三役減るしな

454 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:27:44.23 ID:id/xFM9aM.net
3関脇4小結でも今場所より三役以上減しな

455 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:30:15.35 ID:dx5cSlnc0.net
さすがに最低でも関脇小結7人はいないと詰まり過ぎだからなあ
優勝力士が翌場所前頭5とかはさすがに回避しないとおかしいし

456 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:38:14.92 ID:farG8/hzd.net
正代は引退しないんだな

457 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:47:17.13 ID:iGpK22ba0.net
>>445
>>373

豊山引退前の予想だが、更に1枠空いて5枚目確実

458 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:49:03.72 ID:0RXLy4pMa.net
玉鷲が東7枚目まで落ちるのは流石にNG
どんだけ団子なんだよ今って

459 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 17:55:27.52 ID:id/xFM9aM.net
小結以上が強くて平幕上位みんな負け越しもカオスになるけど
組みにくさでは今場所みたいな番付のほうが上だな
関脇6勝で前3 小結6勝で前4まで落ちた例すらかなり少ないからそれ以上落とすのはきついだろう

460 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 18:23:02.92 ID:tY+x18SD0.net
>>457
ありがとう

461 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 18:32:59.38 ID:a6avpcQjM.net
いまの審判部だと徳さん残留、白鷹山見送りにしそう

462 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 18:43:56.07 ID:oBwxhEAwd.net
>>461
徳勝龍の成績見て言ってる?
残留のために下駄を履かせられるのは1勝までだよ
12枚目で4-11じゃ6枚目以下から無理やり昇進させてでも落とされる成績だよ

463 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f49-VRYw):2022/11/28(月) 19:00:44.22 ID:gBz/7LFy0.net
最近は中盤以降その場所の好成績者同士を対戦させろという意見が多く感じるが、自分は番付の近い者を極力当て、割崩しはしない方がいいと思う。その方が結果としての次場所の番付も収まりがよくなるのでは?

464 :待った名無しさん:2022/11/28(月) 19:02:34.36 .net
もっともっと三役は、減らせ
節約、節約

465 :待った名無しさん (オッペケ Srcb-GaJi):2022/11/28(月) 19:16:21.82 ID:IeLkRKUBr.net
豊山引退なのに朝乃山の顔写真使うなよ・・・・

466 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-lzB8):2022/11/28(月) 19:23:00.37 ID:ENxGsvHna.net
琴ノ若の対豊昇龍の合口はまさに佐渡ヶ嶽というべきだな
カロとドルジ、菊と白鵬という気がついたら特定をアシストしてそれがモンゴルでしたパターン
ちなみに稀勢の里に相性が良かったが琴ノ若にはまだそんな逆アシな日本人はいない
カロスレ、菊スレを襲名する条件が整った
集まれフェンにアチン

平幕琴ノ若、大横綱への道↓

467 :待った名無しさん (スフッ Sdbf-S4Gj):2022/11/28(月) 19:26:48.65 ID:OnbOOxdEd.net
>>466
カロと菊はヤオだけど若はガチだろw

468 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:44:38.29 ID:rh1G+IPHp.net
佐渡ケ嶽部屋は弱みでも握られてたのか?

469 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:45:44.31 ID:pH6AC00H0.net
今年は、5月場所に三段目定員削減された。
誰も驚かず、削減はむしろ5年から10年遅すぎたくらいだと。

来年あたり関取定員削減実施されるかも。
2回から3回に分けて幕内38十両26に。
第一弾で、幕内の定員を42から40に。

470 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:50:50.76 ID:5614pK1P0.net
審判部長部屋の佐渡ヶ嶽が弱みって何でそう思うんだよw

471 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:53:09.35 ID:rh1G+IPHp.net
星をひたすら献上し続けるだけのヤオとか弱みでも握られてないとありえんだろう

472 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:54:51.57 ID:5614pK1P0.net
何だよ菊の話しかよw
何年前のこと言ってんだ

473 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:57:23.85 ID:rh1G+IPHp.net
それにしても何故琴ノ若は甥ドルジに勝てないのか
関脇と平幕という番付ほどの実力差があるとは思えない

474 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 19:58:58.97 ID:5614pK1P0.net
どの力士にも合い口があるだろ

475 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:18:11.78 ID:gShfNLsG0.net
>>469
三段目定員削減は序二段より三段目の枚数が減ることへの対策と思うが
夏場所で40枚ついた差がもう20枚程まで縮んでいる。あと数場所でさらなる削減に踏み切るかも
関取削減はできるだけ避けたいだろうけどギリギリのところに来てる

476 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 20:42:51.95 ID:2nipF5Goa.net
相撲見始めた頃、とりわけ二子山部屋と武蔵川部屋に三人以上上位陣がいたり、
その上で関脇や小結を三人ないし四人こしらえてた平成11年〜12年辺りは前頭上位なんて大負けが当たり前で
6勝7勝すれば御の字だった時代があったなあ
若貴、曙、武蔵丸、貴ノ浪、貴闘力、安芸乃島、琴錦、琴ノ若、魁皇、武双山、千代大海、出島、栃東
この辺りが三役から上をガッチリキープ。
貴闘力、安芸乃島、琴ノ若、琴錦が衰え始めて尚土佐ノ海、千代大海、出島、栃東、雅山が躍進し
それ以外は6〜8枚目で9番勝った力士が筆頭に上がってた。
琴錦の優勝後だったか、朝青龍の優勝までの25場所で優勝力士が12人を数えたのは
琴錦、千代大海2回、出島、武蔵丸9回、武双山、貴闘力、魁皇3回、曙2回、貴乃花2回、琴光喜、栃東、朝青龍

477 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:21:58.05 ID:waOb1PEx0.net
下手したら9-6でも据え置きか、とか言われてる中で明生2枚目の9-6で小結は甘々過ぎるということで

霧馬山 小結 高_安
翔_猿 小結 大栄翔
琴ノ若 前1 明_生
御嶽海 前2 玉_鷲
若元春 前3 翠富士
錦富士 前4 佐田海
阿_炎 前5 竜_電
錦_木 前6 北勝富

錦富士・佐田の海・阿炎のところはどうなるか正直わからん
上げる方を渋って下げる方を更に厳しくすると極端な話
東前4 11-4→東前2 10-5→西前1 9-6→東前1 7-8→東前4…みたいなことが起きかねない

478 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:27:52.65 ID:f6qtKvKt0.net
落合哲也が宮城野部屋へ入門表明したな
幕下付出資格持ってるんだよな?

479 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:40:18.20 ID:LFbyx2qV0.net
>>473
実力差があるから平幕と関脇なんだよ
番付運に左右される程度の成績しか残せないようなのは上に行けない、北勝富士を見てみろよ

480 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:42:07.61 ID:rh1G+IPHp.net
>>479
彼は本当に実力で平幕にいるのが分かるが琴ノ若は本当に運だと思うがなぁ
まぁ来場所は新三役だろうから頑張って欲しいね

481 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:45:32.48 ID:J3ESiM020.net
紙一重の差しかないだろ

482 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:46:44.04 ID:LFbyx2qV0.net
新聞が軒並み4関脇4小結ってことは3関脇2小結だろうな、ここ数年の三役の意見が割れるときの新聞は服部桜並みの的中率だからその逆を行けば正解
最近の編成は2場所続けて「東筆頭勝ち越し+平幕上位で優勝」が発生した結果にすぎないし番付は組みやすさを優先して組むものじゃない

483 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:52:43.17 ID:pcVw2IEM0.net
1横綱1大関という危機的状況で慣例に則って3関脇2小結で耐えたらある意味勇気ある決断だと思うけど現実的に無理だろ
少ない役力士から大関出せなきゃ協会が苦しむことになる

484 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:52:43.17 ID:pcVw2IEM0.net
1横綱1大関という危機的状況で慣例に則って3関脇2小結で耐えたらある意味勇気ある決断だと思うけど現実的に無理だろ
少ない役力士から大関出せなきゃ協会が苦しむことになる

485 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:55:10.31 ID:waOb1PEx0.net
昨日組んでみたけど3関脇2小結は>>266みたいなことになるぞ

486 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:56:04.22 ID:dx5cSlnc0.net
>>482
ただ割と信頼性のあるBBMの予想番付も4関脇4小結なんだよな
今回ばかりは最低でもどっちかは4人になってると思う

487 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 21:59:05.46 ID:W6N1Xvb/0.net
関脇4は間違いないと思うけどね上スカスカだし
小結は2だと思うけど4もあり得るな

488 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:09:59.30 ID:Hmvn1YbZ0.net
関脇小結5人はどうやっても組めない
最低でも6人だろう

489 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:22:37.74 ID:MbRL0Io7a.net
大関貴景勝の綱とり横審が見解求める 協会側は「形の上では該当」全勝優勝レベルの数字必要か

https://news.yahoo.co.jp/articles/0ef39fea64334495ab503d8d5e3f4d7cf1b0fa1d

------------------

席上、高村正彦委員長(80)は、大相撲九州場所で12勝3敗の成績を収め優勝決定ともえ戦に進み、優勝同点だった大関貴景勝(25=常盤山)の綱とりについて、協会側に見解を求めた。それに対する協会側の答えも含め、同委員長は説明した。

 高村委員長 横綱推挙の条件として「大関が2場所連続で優勝もしくは、それに準ずる成績を挙げた者」となっていますが、今度の貴景勝の場合も、それに形の上では該当しますね? ということをお聞きしましたら(協会側は)「形の上では該当する」と。相当、次の場所で良い成績で優勝するというようなことを考慮することになるのではないか。こういうようなお答えがあったと思ってます。

490 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:24:02.21 ID:J3ESiM020.net
貴景勝は大関昇進も辛かったからなw
照ノ富士の事前のハードルとは随分違う

491 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:28:04.72 ID:GXjU/9U9d.net
>>486
こっちも意見が割れてるときの三役予想は新聞と同レベル、コロナ関連は仕方ないにしても今場所からして豊昇龍が9勝で関脇に上がれた理由を理解できてないのか霧馬山を関脇にしてるし優勝したときの大栄翔も当然関脇にしてた
>>488
番付は「組める」じゃなくて「組む」だから、「組めない」状態でもそれが原則ならそう組まなきゃいけない

492 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:30:30.45 ID:gShfNLsG0.net
>>489
貴景勝26歳

493 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 22:36:49.42 ID:Pqx5jPD30.net
まあ5大関6大関いる時代が異常だったのかもしれない

494 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 23:18:38.67 ID:lxQMowJ50.net
>>491
今場所の上位の成績と順位だと理想的な番付というのはそもそも作れない。
関脇・小結(合計)の枠を6人以下にすると佐田の海と阿炎の番付の関係が破綻する。
具体的には阿炎を上位総当たり圏外(上位16位以内(三役以上が8人なら西前頭4枚目まで))にするか
勝ち越した佐田の海の番付を下げなければならない(九州場所で上位から18位が16位以内になってしまうため)。
もちろん阿炎を初場所優勝してもなお特例でも大関見送りにすることなど論外だから三役削減→勝ち越し番付降下が起きてしまう。
よって横尾氏予想のの3関脇4小結が一番有力(近い将来関取定員削減の話があるのなら話は別だが)。
それでも玉鷲が上位総当たりから外れる可能性は十分ある。

495 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 23:23:35.59 ID:BNz2dGpN0.net
>>416
本当に脳が湧いてるよな
全てを失うリスクを考えればヤオなんか割に合うわけがない
こういう根っからの馬鹿は自分の信じたいものを無条件で信じるんだろう
ネットの陰謀論者と同じ

496 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 23:26:31.35 ID:VGKCijeV0.net
明白な証拠が無いと処分できないことは蒼国来が証明しましたがなw
相撲界にヤオが無いと思ってるなら幸せな人

497 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 23:43:33.12 ID:lxQMowJ50.net
玉鷲の番付大下げは錦富士を上位総当たり枠に入れるため。

498 :待った名無しさん :2022/11/28(月) 23:59:35.78 ID:idvUhe8Ud.net
>>489
決定戦で負けた相手が平幕力士だから、通常の優勝同点とは重みが違うだろう

499 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 00:09:19.78 ID:LZ2tW+A30.net
まるで相撲協会がかつて外国人力士を上げたくなくて使ってたのと同じような屁理屈だなw
そんなこと言い出したら大関昇進基準も厳しくしないとな
まあ、お前のような奴は大関と横綱は違うとか言い出すんだろうが

500 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 00:18:04.65 ID:34Vj2h9La.net
玉鷲を上位対戦圏外に落とすとまた優勝争いしそう

501 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 00:33:38.57 ID:N+BtbDh7r.net
>>498-499
豊昇龍の11勝4敗は負けた相手が平幕3人だから、通常の11勝とは重みが違うだろう

と、言うことで、九州場所の豊昇龍は大関取りの起点にはなりません(笑)

502 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 01:02:00.13 ID:NsuMm+B8a.net
>>345
だとしても、「ほし」の例が

503 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 01:26:05.35 ID:orx6wij20.net
白鷹山は西幕下5枚目5-2からのラッキー昇格なら
>>156の平成25年3月の千代皇以来約ほぼ10年ぶりか

504 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 01:30:23.22 ID:Z+t1hP8c0.net
>>503
若元春「本当なら俺以来のはずだったのに」

505 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 01:54:01.09 ID:YcqQH59lr.net
十両幕下間
(令和四年十一月場所千秋楽後会議前)
※幕内千代大龍引退に伴い昇格枠+1確定

--- ---  十両4 豊_山 引_退
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
--- --- 十両10 魁_勝 5-10
--- --- 十両11  --- ---
德勝龍 4-11● 十両12 --- ---
--- --- 十両13 --- ---
對馬洋 7-8 十両14 --- ---

--- ---  幕下1◎湘南海 5-2
--- ---  幕下2 --- ---
--- ---  幕下3 --- ---
朝乃山 6-1◎ 幕下4 --- ---
--- ---  幕下5○白鷹山 5-2

506 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 02:00:34.36 ID:YcqQH59lr.net
十両5枚目以下については負け越し昇格はないが
2人引退で1枚分は補正することにはなるだろう
7-8なら残留、5-10は最大4枚降格に留まるため
魁勝對馬洋の残留は自然に決まる
ただ東12で負け越し7の德勝龍は補正後も6で
流石に残しようがない
しかも引退2枠に湘南乃海と朝乃山が収まって
西幕下5白鷹山5-2との比較ですら負ける成績

507 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 07:26:13.84 ID:OIwZxVNLd.net
豊山引退は変わらずの状況でもし千秋楽で魁勝が負けていたら魁勝陥落で千代ノ皇昇進になっていたのかな?

508 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 09:03:55.30 ID:34Vj2h9La.net
千代ノ皇とか十両に戻ってきてもどうせ一場所で幕下に戻るから

509 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 09:17:09.62 ID:rFG4eXTgd.net
>>507
仮定の話に正解を問われてもなあ

510 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 10:34:18.69 ID:qFJNLRKD0.net
栃ノ心が怪我してなかったら横綱になってたのかな?
とはずっと思ってるが、ほんと答えなんて無いんだよなー


でも思っちゃう、人間だもの
せんだみつを。

511 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 10:36:23.03 ID:2a+YXMwHd.net
>>496
ずっとヤオがあると思い込み続けてるお前も幸せだなw
宇宙人がいる
霊がいる
と本人が信じる分には充実した人生なんじゃね?w

512 :待った名無しさん (ワッチョイW 9758-nKu7):2022/11/29(火) 10:44:34.79 ID:UwmyVFlo0.net
逸ノ城御嶽海とか千秋楽の北青鵬水戸龍見て何も思わない時点でねw

513 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 11:45:48.86 ID:t/ZVcO6L0.net
照ノ富士はどんなにボロボロでも残すとして
貴景勝が大関陥落したら誰が大関やるんだ?
東関脇か?
大関2人死守したいなら来場所準優勝でも
貴景勝を横綱にしたほうが安泰だろ
横綱はどんなにダメでも残して置けるんだから
もしくは大関2人の掟をやめてしまうか

514 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 11:57:07.34 ID:ba6n8mnMa.net
確かに、ここ数場所を見ると景勝は安定した大関に見えるが
在位20場所でカド番5回、休場6回だし、首の怪我もいつ悪化するか分からない

しかし陥落して1大関になるのが怖いから甘い基準でも横綱に上げるってのは
あまりにも横綱というものを軽く見すぎだろう。2大関の掟はそこまでして死守すべきものなのか

515 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:02:33.93 ID:NsuMm+B8aNIKU.net
>>486
関脇小結計8名は、史上初?

516 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:07:24.65 ID:T7pj+taApNIKU.net
あの痛々しい背中に横綱を背負わせていいのか

517 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:10:03.69 ID:yOcHU1JT0NIKU.net
>>514
そんなお前は豊昇龍の大関昇進は甘くしろと思ってんだろw
いつも好き嫌いで後から理屈を考えてるからなのはみんな知ってるぞ

518 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:13:27.74 ID:tke+mV6kMNIKU.net
>>504
当時の編成を予想出来た人は
このスレに限らずいたのだろうか

519 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:30:48.79 ID:DFCbdEo10NIKU.net
>>518
審判部屋で初関取になる魁勝との比較になるからもしかしたらと
言ってた人はいたかも

520 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:37:08.41 ID:PIW/23DqaNIKU.net
對馬洋の成績は普通なら落ちるのだが、
昇進を見送られてもおかしくない成績で
西でなく東13枚目に昇進していた今場所も併せて、
本当にラッキーだと思う。

普通の昇降なら今場所は筆頭留めで、一点負け越して5枚目以下に落ちてる。

521 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:41:43.65 ID:rFG4eXTgdNIKU.net
>>515
昭和37初場所

522 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:54:10.55 ID:7dOzD7hUrNIKU.net
>>520
落ちてもおかしくないだけで普通なら落ちるとは限らない
今年3月の貴健斗は同じく東14枚7-8で据え置きだったし
、据え置かれて7-8の時は降格したから

523 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:58:08.64 ID:+0rZu7QJaNIKU.net
>>520
幕下なら勝ち越すだろ妄想ジジイ

524 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 12:59:26.39 ID:G/zEbgq60NIKU.net
>>494
×阿炎を初場所優勝
〇阿炎が初場所優勝
ついでに私見だけど小結最後の枠には明生でも若元春でもなく阿炎を望む。
同一力士の平幕連続優勝など見たくないけど現状ではあり得る。
それを力士のせいにして責めるのは止めてもらいたい。

525 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 13:06:12.26 ID:mYVXl3Wf0NIKU.net
4関脇は確実だが、問題は小結の人数

526 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 13:13:23.64 ID:qFJNLRKD0NIKU.net
さすがに組めない横綱はないわ

527 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 13:20:43.66 ID:MJLlXOwYdNIKU.net
景勝の背中はそんなにひどいか?

背中吸引なんか一般人でもやるよ。
これが首が起因なら別だけど

528 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 18:21:10.09 ID:08/yLbTD0NIKU.net
豊山今後はパーソナルトレーナーを目指すんだって

529 :待った名無しさん (ニククエ Sa5b-wih0):2022/11/29(火) 19:01:00.76 ID:bWKVGMsDaNIKU.net
貴景勝の背中の汚さについては横審で話でなかったのか?
あれは汚すぎだろう

530 :待った名無しさん (ニククエ Sa5b-n68/):2022/11/29(火) 19:06:44.65 ID:LmayS2fFaNIKU.net
阿炎は混戦の中でも優勝補正で西前3かな
東5枚目くらいまで混戦でわからない

531 :待った名無しさん (ニククエ 9f69-RVlR):2022/11/29(火) 19:08:17.73 ID:ovUbUsoh0NIKU.net
延命モンゴルに何年も何も言えなかった横審が

532 :待った名無しさん (ニククエW 97b8-GaJi):2022/11/29(火) 20:53:19.80 ID:0BiQp/Mo0NIKU.net
若隆景は結局関脇止まりなのかな
停滞しそうな感じ

533 :待った名無しさん (ニククエ Sa5b-hRIg):2022/11/29(火) 21:01:03.54 ID:G8GVEUPIaNIKU.net
若隆景は軽量だしワンミスで吹っ飛ばされるので
星をぽろぽろ落としてしまう
11勝を3場所続けるのは今の彼には少し厳しい

534 :待った名無しさん (ニククエ Sa5b-5x9X):2022/11/29(火) 21:02:22.87 ID:ol/OYsK5aNIKU.net
豊昇龍とやってたら勝ち越し出来たか微妙だったな

535 :待った名無しさん (ニククエW 97b8-GaJi):2022/11/29(火) 21:03:22.37 ID:0BiQp/Mo0NIKU.net
對馬洋て人気出そうな顔してるからな

536 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 21:40:53.99 ID:MJLlXOwYdNIKU.net
あとひとつ勝ってれば上がれた幕下上位の多いこと。
運良く上がれればポンポンと行く人も居るのにな~。

537 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 23:12:11.08 ID:9d7M/LRWdNIKU.net
高田川は一挙に関取4人か
なんだかんだ安芸乃島は有能だな

538 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 23:19:20.56 ID:XAMGex4F0NIKU.net
親方本人と同じで、高田川部屋の連中はみんな
何か特別に突き抜けてる感じがしないんだよなあ

539 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 23:22:56.61 ID:oBloW1fx0NIKU.net
人気者になりそうなのがいないよな

540 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 23:45:58.94 ID:34Vj2h9LaNIKU.net
>>538
>>539
関取4人はみんな身体だけでかくてそれで相撲取っているような感じで技がないというか個性がない

541 :待った名無しさん :2022/11/29(火) 23:49:54.48 ID:tK3bt8hp0NIKU.net
安芸乃島は自分がチビで苦労したからデカい奴ばかり集めてこうなったんだろうな
微妙な関取ばかり

542 :待った名無しさん (ワッチョイ d78e-vvUS):2022/11/30(水) 00:27:48.21 ID:FZhCHdg10.net
高田川を無能とまでは言わんが、輝の入門時の期待度を考えるといろいろ微妙
輝本人はようやくガタイを活かす相撲が出て来たんで期待してるけどさ

543 :待った名無しさん (ワッチョイ 1796-RPwI):2022/11/30(水) 00:29:59.43 ID:b95smptz0.net
デカい奴を指導できる力量が師匠にあるのか不安視してる

544 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 00:57:45.54 ID:X+9wQv3y0.net
デカいから素質があるというのは短絡的
出来上がったアマチュアエリートではなく
叩き上げを育て上げた実績はもっと評価すべき

545 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 00:59:30.19 ID:b95smptz0.net
次世代は知らんが今までの高田川関取はデカい奴ばかり
弟子数が多いから全員デカイ訳じゃなかろうに結果論としてはそうなってる

546 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 02:02:11.27 ID:5rixcW0Wa.net
安芸乃島という力士が重い腰で下から食い下がる相撲だったが
彼の指導が輝や竜電のような長身にフィットしてないきらいはある
竜電はとくに体の割りに食いつき相撲が多く師匠の影響を受けすぎ

ただ中卒の幕内2人、うち1人は三役なら相撲部屋の師匠としては合格点だろう
十両の白鷹山も中卒だよな
大半の親方が同じことできるかというと学生相撲と外国人全盛の今じゃ難しい

547 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 06:24:08.53 ID:nxzzdS9aa.net
高田川の話を見ると剣晃を思い出すわ
安芸乃島と誕生日が3ヶ月くらいしか変わらんくて顔も似てるんだよな
偶然だけど

548 :待った名無しさん (ワッチョイ 971d-D6cm):2022/11/30(水) 06:48:11.73 ID:4bmJw6CP0.net
高田川の指導では、輝はここまで

549 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 07:39:59.76 ID:SiwWaM/+d.net
魁傑は未解決
剣晃は不健康

550 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 08:00:27.93 ID:eFNcni3E0.net
竜電は身体が大きい割りには相撲が巧いと個人的に思う。
あの上手の取り方とか…
輝にあの巧さが有れば …と言うよりも輝と竜電とが合わさった力士が
出てくれば上位でも活躍できるけど
結局、あれだけ華々しく注目された輝はデビュー場所が最高の輝きだったな
三役も三賞も縁がないまま終了しそう

551 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 08:20:26.43 ID:q+6oCrQAr.net
現状だと竜電は優勝争いに顔出す可能性はそこそこありそう

552 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 08:31:59.91 ID:YUMXNt/Y0.net
親方の番付を作るのも一興。一位はやはり伊勢ケ浜だろーな。

553 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 08:34:22.31 ID:YcE+ECmD0.net
輝とか北青鵬を見てると長身は相撲が下手でもある程度のところまでは上がれる有利さがあるのは間違いない
関係ないけどサッカー見てても長身有利は素人目にわかる

554 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 08:35:19.43 ID:QQaM+/Thp.net
相撲に限っては足の長さも大切だからバランスが大事だな

555 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 10:02:22.40 ID:/rXp6Mrm0.net
本日11月30日、令和5年一月場所の番付編成会議を開き、以下の通り発表しました。

<新十両>湘南乃海(高田川)
<再十両>朝乃山(高砂)、白鷹山(高田川)

556 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 10:09:14.85 ID:aWDqGqwxd.net
徳さん含め引退絡みの三人か

557 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 10:55:37.45 ID:ryaxsdDD0.net
>>554
つまり、足が長くてバランス悪く腰高な北青鵬は出世しないと

558 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 11:01:53.00 ID:QQaM+/Thp.net
>>557
出世するかは本人次第だが身長の割にアドバンテージがある訳じゃないのは確か
十両でも腰高に付け込まれてるのを感じる

559 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 11:05:47.86 ID:E0ylCYze0.net
背が高いってことは、簡単に体重が増やせる意味合いもあるので
その割に、相撲って背が低い方が有利な技多いよねw

560 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 11:13:00.15 ID:ryaxsdDD0.net
>>558
雑魚に体格だけで勝ってると

561 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 11:18:21.26 ID:1iXavYw20.net
現役では二人目の「桃太郎関」誕生か

562 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 11:25:18.54 ID:w+eDwTMLp.net
>>560
十両は雑魚では無いしむしろ長い足のせいで負けてる試合もある
あと10cm低かった方が強かったと思う

563 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 11:25:35.62 ID:4qSNkujTa.net
>>549
剣晃はシャレになってないから…

564 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 11:44:34.51 ID:OtbaP3Vx0.net
>>562
それはない

565 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-1ffu):2022/11/30(水) 12:09:15.14 ID:pCyc/9/4p.net
>>554
足が短ければ短い程、腰が重くなるからな。琴欧洲なんか、持て余していた。安芸乃島があの身長で戦えたのも、極端に短い足のおかげだからな。

566 :待った名無しさん (スッププ Sd4f-ppcO):2022/11/30(水) 12:10:47.75 ID:cVWGrz33d.net
>>555
湘南、新十両おめでとう
初場所は白鷹山と共に十両で頑張れ~

567 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f25-ahaP):2022/11/30(水) 12:15:03.94 ID:OtbaP3Vx0.net
>>565

>>557

568 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spcb-twaM):2022/11/30(水) 12:20:39.28 ID:8B+Kbpbxp.net
琴欧洲はよくやったな

569 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f25-ahaP):2022/11/30(水) 12:24:51.08 ID:OtbaP3Vx0.net
>>559
そんな技が決まることはめったに無い

570 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 14:00:16.44 ID:4Eisr0LbF.net
>>565
大関を下げて関脇を上げる異常さ

571 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 14:36:07.00 ID:KCIFkX460.net
北青鵬はまだ若い
まだまだ直せる部分はあるから自分次第で覚醒するかもしれない

572 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 15:23:40.22 ID:s6mEpvvqa.net
湘南乃海は拗音を1でカウントしても
ひらがな7文字だから長いな
今場所優勝した阿炎の2文字とは真逆だw
拗音1カウントでもひらがな8文字以上は前例あるのかな?
例えば「琴小比類巻(ことこひるいまき)」とか

573 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 15:46:36.57 ID:D4aSxBdzx.net
あさしょうりゅう

574 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 15:55:50.18 ID:Mb8WpQYrd.net
>>518
それどころか魁勝より1枚上の玉木(朝玉勢)より若元春が上だとさえ思ってた

575 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 17:01:06.41 ID:2fgw4QPN0.net
>>572
平成20年頃序二段に大越前王(だいえちぜんおう)ってのがいたみたいだな

576 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 17:18:08.71 ID:lN1sLe650.net
下の名前まで入れると湘南乃海桃太郎が最長?

577 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 17:27:56.48 ID:E0ylCYze0.net
>>575
名前負けしかしないじゃないかwww

578 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 17:30:21.46 ID:yYQIT6D70.net
>>558
身長が高いのはそれだけで十分アドバンテージ

>>562
2mから10cm減ったところで十分長身だろ

>>565
琴欧州と安芸乃島の身長が逆だったら地位も逆だったよ

579 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 17:32:21.37 ID:1iXavYw20.net
>>570
持て余してて大関にまでなったということだから
一概に下げてるとは言いきれないね

580 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 17:37:28.89 ID:D192MkUb0.net
足が長いと不利はその通りなんだけど、手も普通は長いはずだから
突っ張りするといいよね
ダルンダルンになる前の曙とか

581 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 18:01:40.47 ID:MpbjO7ip0.net
>>579
つまり、長身は欠点よりもメリットの方が多くて有利だってことだよな

582 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 18:04:15.44 ID:YUMXNt/Y0.net
>>571
北青鵬は先場所、突っ張りというより腕を前に出して2,3歩歩くだけで勝った。
あれで良い。

583 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 18:37:14.92 ID:kGABWb2B0.net
>>578
そういう事言っているんじゃなくて、安芸乃島の身長だと普通はあそこまで活躍できないという意味で言ってる。極端な短足のおかげで腰が重くなり、時の横綱や大関と充分戦えたという事。
武蔵丸なんかも、短足のおかげで巨漢力士ながら、下半身が強かった。
琴欧洲は膝が弱かった。足長の曙も同じように膝に爆弾を抱えていた。

584 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 18:50:15.92 ID:ltbzx6m7r.net
中卒力士を抱えるなら文字通り親代わりなんだから生活指導もできなきゃ親方として失格だと思う
恵まれた体格活かせる活かせないとかの前に、竜電みたいな力士を生み出すならまず中卒取っちゃダメ

585 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 18:53:22.09 ID:ab7vCSbCp.net
>>583
曙と小錦の方が比べやすいかも
晩年まで長くできたのは下半身デブの小錦だし、曙は下半身がダメになった上に横綱だったから

北青鵬は下半身が細い曙タイプに見えるから、不安視しちゃうよな。あの上背で下半身が大きかったら、貴ノ浪を彷彿とする大きな相撲を期待しちゃう

586 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 18:54:17.23 ID:kGABWb2B0.net
>>570
もしあの身長で、足の長さが安芸乃島や武蔵丸と同じ比率だったら、怖いもんなしの最強力士だったし、かならず横綱になっただろうな。
琴欧洲はみんなが思うほど有利ではなかったと思う。

587 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:06:07.33 ID:MpbjO7ip0.net
小錦は30歳で大関陥落して、以後一度も優勝争いにからむことなく二桁勝つこともなく34歳まで現役
曙は31歳まで現役で、最後に優勝した翌場所引退

タラレバだけど幕内維持で長くやれたとすれば曙の方

それと短足チビよりも長身足長の方が出世することは今までの力士を見てれば誰もがわかる話

588 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:09:08.62 ID:SuqMjDywa.net
白鵬(18)
露鵬(23)
安馬(19)
時天空(24)
萩原(17)
琴欧州(21)
豊ノ島(20)
琴奨菊(20)

このワクワク感

589 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:13:32.34 ID:okyeN/2ap.net
長身自体が有利なのは事実だが琴欧洲や北青鵬くらい足が長いと話は別
同じ身長で琴欧洲の足がもう少し短ければ横綱だったろう

590 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:17:31.38 ID:mQTTy2tUr.net
ササクッテロが一人で何度も同じこと言ってらwwwww
見飽きたリアクション今日も炸裂wwwwwwwwww

591 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:20:09.61 ID:3Sk+6ySsp.net
チビと比べるからアレなのであって180で腰が低い力士と200で腰が高い力士なら一概に後者が有利とも言えない

592 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:20:54.76 ID:yJLkj0110.net
ほらほら、全く同じこと言ってるよこの自演クズwwwwwwwwwww

593 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:24:30.25 ID:cpdCIocwp.net
まぁ北青鵬には曙や琴欧洲を見習ってもらって
あの足の長さでは師匠のようにやるのは無理だろうな

594 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:27:05.00 ID:yJLkj0110.net
(ササクッテロラ Spcb-twaM)が出てきて同じこと言い始めた時点で
「あーやっぱり」だわなww

しかもこのスレの関係者全部笹喰ってろだしw

>>565(ササクッテロラ Spcb-1ffu)

>>583(ワッチョイW d7a1-1ffu)

>>585(ササクッテロラ Spcb-WSV6)

>>586(ワッチョイW d7a1-1ffu)

>>589(ササクッテロラ Spcb-twaM)

あーーー 醜い一人芝居w
(ササクッテロラ Spcb-twaM)が出てきたら分身たちが一斉撤収してるし

595 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:28:34.59 ID:3NGUqfC8p.net
ただの事実を書かれると自演だ自演だと騒ぐことしか出来ないのか...

596 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:30:23.20 ID:yJLkj0110.net
>>595
お前は何故書き込み毎にIDが変わるのか
他のお友達はお前と入れ替わりで全員同時に全く出てこなくなったのは何故か?

597 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:32:21.61 ID:3NGUqfC8p.net
>>596
お前は知らないかもしれないが匿名掲示板で友達は出来ない
そして背が高くても腰が高いと身長ほどのアドバンテージを得られないのは事実であってそれは認めるべき

598 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:34:04.93 ID:yJLkj0110.net
(ササクッテロラ Spcb-1ffu)も(ササクッテロラ Spcb-WSV6)もお前がID固定すると同じIDで絶対出てこれないんだよな?ww

599 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:39:42.33 ID:m9GczUbxd.net
別にどうでもよくね?

600 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:40:34.60 ID:yJLkj0110.net
何故一人で同じこと言って自分に返事しながらスレを伸ばす必要があるのか

601 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:41:14.33 ID:Wn2qiyWb0.net
「言ってら」ってどこの方言だ?
東京弁じゃないのは間違いないからな

602 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:42:03.48 ID:yJLkj0110.net
笹喰ってろと入れ替わりで急に変なのが出てきた
自演荒らしを批判しないのもお約束w

603 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:42:03.67 ID:kGABWb2B0.net
きっと北青鵬の事でカチンと来ているんだろうけど、確かに大器だと思うけど、膝のケガが心配だなって言っているだけだと思うけどな。

604 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:43:09.05 ID:yJLkj0110.net
確かに北青鵬の千秋楽のダンスにはがっかりしたわ

>>565>>585の同じIDでの再登場に期待

605 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:45:11.08 ID:Wn2qiyWb0.net
活発な議論がされてる中
約1名だけ空気を読んでシニカルにあおってるのに好感が持てるw

606 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 19:45:33.89 ID:yJLkj0110.net
>>603
ねえねえ、Wifi外して書いてみて
そしたら今度は>>597のID:3NGUqfC8pが再登場できないのかなぁww

607 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:02:25.92 ID:hXxmmEYAp.net
そんなにムキにならなくても

608 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 20:03:07.84 ID:yJLkj0110.net
やっぱりID変わってる

609 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 21:10:26.62 ID:kGABWb2B0.net
>>572
阿炎は短すぎて、呼出の節回しがうまく決まらないのが残念
やっぱ5文字がちょうどいいな

610 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 21:46:09.60 ID:S/K4jLzw0.net
朝乃山、十両復帰するのかよ・・・
今知ってびっくりだわ

611 :待った名無しさん :2022/11/30(水) 21:59:49.06 ID:5Z9g4t63d.net
>>610 協会は先場所上がるのを期待しただろうにな… 16~17枚目でも不思議じゃないのを15枚目まで上げてくれたのに

612 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-bVnA):2022/12/01(木) 07:17:00.96 ID:zJVPOR2E0.net
>>609
李(栃の若)の一文字よりマシだなぁ

613 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 07:28:37.97 ID:rIJ2pwDU0.net
相撲12月号の新弟子名鑑「※本人の希望により一部アマチュア時代の成績を省略しております」で琴佐藤の日大在学歴に一切触れられず
これは何かやらかしての中退か

614 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 07:42:13.76 ID:hrCLHVUkd.net
>>611
平成以降、三段目22枚目で7-0→幕下15は妥当

615 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 07:43:31.71 ID:hrCLHVUkd.net
>>609
4文字だけど呼出泣かせだった鳳凰

616 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 10:40:53.02 ID:S2DQBtg6r.net
>>612
一文字四股名は取的にそこそこいるな
今場所朝乃若と6戦全敗同士で対戦してたのが
錣山部屋の「天」で「あまね」だった
今場所の漢字1文字四股名幕下はその天だけだが
三段目6人、序二段4人、序ノ口1人

617 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 11:15:16.88 ID:Rxrds5mrp.net
>>616
荒汐部屋に于(う)がいたね

618 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 11:27:45.15 ID:XWGlc9G+p.net
>>617
呼出を聞いてみたいなw

619 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 11:38:01.99 ID:WJsekq520.net
>>572
つ「琴柏谷」(琴恵光)

「しょぅなんのぉうぅぅぅみぃぃぃ~~~」より呼び上げるの難しかったと思うよw

620 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 11:48:48.51 ID:9QUogYYna.net
>>616
その中で三段目の鋼は41歳だけどいつまで現役でいるんだろうか

621 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 11:49:02.07 ID:ESqU2UTnp.net
湘南乃海はひらがな7文字だから長いから
しなのうみに改名して欲しいな
今場所優勝した阿炎の2文字は読めるが
湘南は無理矢理「しな」と読ませられないから品ノ海でいいよw
ただこれだと品川出身に間違えられるかな?

622 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 11:58:08.62 ID:kOrGvbTp0.net
湘南乃海の「横綱目指す」その意気や良し
なを、同部屋でもっと長身で、入門時に「横綱目指す」と言った先輩のことは分かって言ってるのだろうかw

623 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 12:07:31.63 ID:sgGlkkeAd.net
>>619
拗音無しの7文字なら高千穂ノ峰(たかちほのみね)もいた

624 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 12:27:27.39 ID:jPR3dqs8M.net
琴桐ヶ久保(こときりがくぼ)
これはマイナーすぎて俺以外覚えてないだろうw

625 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 12:52:35.24 ID:S2DQBtg6r.net
式秀部屋の取的で

若戸大橋(わかとおおはし)

ってのいたな確か

626 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 12:54:04.85 ID:S2DQBtg6r.net
>>625
調べたら今は若戸桜って名前になってた(今場所序二段)

627 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 13:05:28.10 ID:JkcsD6Zw0.net
西岩部屋に若大根(わかおおねはら)ってのはいるな

628 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 13:08:12.20 ID:S2DQBtg6r.net
拗音なしひらがな七文字は
若大根原(わかおおねはら)西岩 序二段
ぐらいか

629 :待った名無しさん (アークセー Sxcb-2l+e):2022/12/01(木) 13:28:08.93 ID:2YuBLqGrx.net
おおすなあらし

630 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 13:51:26.95 ID:AUiGZuiT0.net
>>614
藤青雲 三段目東21 7-0 → 幕下西17

631 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 13:55:03.81 ID:AUiGZuiT0.net
>>618
利樹之丞が呼び上げたら、ガチのサイレンになるなw

632 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 17:51:48.77 ID:0PhsfSKHr.net
四股名スレでやれー

633 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 18:01:34.40 ID:RficLn2Z0.net
治療に1年かかるような肩の怪我をしたというのなら絶望的だな
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20221201/4040013631.html

634 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 18:42:18.01 ID:93zIQaIqr.net
松鳳山は5月場所負け越し幕下陥落確実→6月22日引退
魁聖は7月場所負け越し幕下陥落確実→8月29日引退

德勝龍は11月場所負け越し幕下陥落確実→?

635 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 18:54:56.16 ID:nd7ZGheW0.net
湘南乃海は5-2で昇格だけど、4勝でもいけたんだろうな
結果論だけど
豊山引退とかもあったし

636 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 19:50:31.20 ID:P+Kxv3oEx.net
>>443
それも言うなら
土佐豊じゃ力不足。

637 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 20:02:57.95 ID:+xapqV2z0.net
そういや石浦どうしてるのかな
そろそろ親の跡継いだ方がいいかも

638 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 22:01:43.40 ID:ujpW/U0Jd.net
石浦は何か準備してるんだろ

639 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 22:02:40.80 ID:MbXBJXP9a.net
2022年終了時点 相撲界実力ランキング

1、高安
2、貴景勝
3、若隆景
4、阿炎
5、照ノ富士
6、霧馬山
7、豊昇龍
8、朝乃山
9、御嶽海
10、若元春

640 :待った名無しさん :2022/12/01(木) 22:30:00.89 ID:0PhsfSKHr.net
めちゃめちゃなランキングですね

641 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 00:10:49.50 ID:lxNcRhQq0.net
>>639
1、高安 優勝0回 幕内勝率:.563
2、貴景勝 優勝2回 幕内勝率:.632
3、若隆景 優勝1回 幕内勝率:.605
4、阿炎 優勝1回 幕内勝率:.564
5、照ノ富士 優勝7回 幕内勝率:.631
6、霧馬山 優勝0回 幕内勝率:.530
7、豊昇龍 優勝0回 幕内勝率:.558
8、朝乃山 優勝1回 幕内勝率:.603
9、御嶽海 優勝3回 幕内勝率:.589
10、若元春 優勝0回 幕内勝率:.589

642 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 03:50:08.50 ID:NbjVMhNu0.net
>>639
白豚が書いたと思えばめちゃめちゃな妥当なランキングですね

643 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 09:17:46.34 ID:XTBG3Zf0r.net
若隆景の底が見えてきてるのきついな
ここから進化できるか

644 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 10:06:00.94 ID:BCV4AZ7F0.net
勝昭さんは若隆景には辛口。取り口が単調だと言うニュアンスで、
暗に若元春の方を押している。
オレ的には錦富士がダークホースだと思う。

645 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 10:11:51.71 ID:nRb8uPcB0.net
>>639
地力ならこうじゃない?
合い口もあるけどね
怪我なしの状態で↓

1、照ノ富士
2、高安
3、御嶽海、貴景勝
5、朝乃山
6、阿炎
7、豊昇龍
8、若隆景
9、若元春
10、霧馬山

646 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 10:23:23.75 ID:6lhNEE0C0.net
>>642
それw

647 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 10:25:02.19 ID:rMsWiI0G0.net
春場所の裏番組顔負けのお笑い優勝決定戦を見てもなお若隆景を大関候補扱いする奴は素人

648 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 10:53:23.70 ID:rMsWiI0G0.net
若隆景は北勝富士じゃなく豊昇龍と当たったら負け越してたし先場所も錦木・北勝富士・佐田の海という到底上位レベルにない力士と当たっただけで実質8-7、5月7月は二場所連続不戦勝、ちょっと突っ張って叩けば碧山でも勝てる

649 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 11:09:02.68 ID:lxNcRhQq0.net
>>645
栃ノ心「怪我なしなら」

650 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 12:12:02.79 ID:HfQDfxNFa.net
W杯の日本代表の成績が高田川親方の現役時代みたいだな

651 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 14:25:50.20 ID:jL9uqAE0M.net
>>649
栃ノ心の膝はもう治りませんか?最後に優勝争いが見たい

652 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 14:35:21.30 ID:g+7QCp/V0.net
霧馬山がどのあたりまで行けるのか興味ある
あの地味さがいい

653 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 15:47:56.79 ID:lxNcRhQq0.net
>>651
栃ノ心好きだけどもう無理だろうねぇ・・・
朝青龍を知る最後の幕内力士だし居続けて欲しいけど、膝も肩も腰も駄目で全体的に劣化してる
左上手取っても勝てなくなってて、はたき落としばかりになってる
いつまで幕内に残れるかが焦点じゃないかな

654 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 16:41:00.96 ID:HfQDfxNFa.net
>>651
十両優勝なら可能性はある

655 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 17:00:21.77 ID:Jv7NNvjo0.net
>>639
高安は現役最強
型がある力士が強い
照の評価は低い

あとは正代がいれば完璧

656 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 17:37:41.09 ID:zVg6t910x.net
>>562
取組のことを試合と言う方の意見は一切信用しません!

657 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 18:35:19.95 ID:lxNcRhQq0.net
>>654
おいやめろw

658 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 18:58:25.03 ID:3F9DEKufd.net
あみたん独立したんだね
あと落合は宮城野部屋か

659 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 20:23:10.42 ID:EhZfGq4ud.net
落合が下田事件の再来になりそうで怖い

660 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 20:24:52.92 ID:EhZfGq4ud.net
7番相撲がなぜか全勝が奇数で全勝同士じゃなく、勝てば昇進がありそうな状態の芝と当たったりしてなw

661 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 20:46:54.91 ID:/y79T4WO0.net
>>658
作戦参謀のいなくなった伊勢ヶ濱部屋がどうなるか興味ある

662 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 20:49:32.53 ID:FsqfB1tGa.net
安美が独立ってことは照ノ富士が将来的に伊勢ヶ濱になるのかね
横綱だし順当ではあるが

663 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 21:37:19.48 ID:NSqV0p660.net
照ノ富士継承後の伊勢ヶ浜部屋は新弟子ルートを安美錦に取られて衰退する旭天鵬パターンだろうな
旭富士が早逝したら特に
城北ルートも白豚と石浦に抑えられて

664 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 22:49:38.37 ID:B+/GhvMad.net
お前の脳内ではな

665 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 23:03:43.59 ID:HpKhL/cG0.net
照ノ富士が自前で新弟子探すとでも?

666 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 23:05:09.27 ID:RrBVDKjL0.net
年寄スレは立たないのかな

667 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 23:08:17.81 ID:4QiUf33mp.net
伊勢ヶ濱が積み上げてきたパイプの引き継ぎ自体はするだろうがアミちゃんの方に流れる可能性はある
宮城野みたいに有望株を引き抜いてこれるかそれとも武蔵川のようになるか
照ノ富士次第だな

668 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 23:10:22.17 ID:QNe6cz5T0.net
高田川といえば幕下の瀬戸の海ってどうなのかな
ここ1年で大化けした感じがあるが
まだ18歳だし

669 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 23:11:28.65 ID:rMsWiI0G0.net
>>659
城山事件や花田事件のせいで入門できただけましに思えてしまう

670 :待った名無しさん :2022/12/02(金) 23:12:07.24 ID:rMsWiI0G0.net
>>668 
首を折ってるから絶望的

671 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 01:20:59.94 ID:p6xdhb3L0.net
高田川は貴乃花が下の頃壮絶にイジメて、挙句尿を掛けたというじゃないの。
いくら相撲界が野蛮でも人間性を疑う。どの面下げて「師匠」を名乗っているんだか。

672 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 02:23:03.90 ID:As8kpziNa.net
嘘闘力によれば高田川と花田氏は親方時代に決裂するちょっと前までは物凄く仲がよかったらしい
あいつの話だから話半分だけどね

673 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 06:46:11.98 ID:O38IwD5Q0.net
逸ノ城の話も事実だったのに何が話半分なんだよ
都合よく嘘つき呼ばわりしたりソースに使ったりダブスタクズが!

674 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 06:49:47.62 ID:48KL+dUv0.net
>>672
仲良かったと思うよ
じゃなかったら、部屋付きなんかにならないよね

675 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 07:04:02.65 ID:48KL+dUv0.net
大関に昇進する確率は、こんな感じか?

・ほぼいけそう
豊昇龍

・何かの拍子で、いける感じがする
御嶽海(怪我が治った場合)
正代(再覚醒した場合)
高安(運が良くなった場合)
琴ノ若(膝の調子次第)
阿炎(肘次第)

・なくもなさそうだね
若元春
霧馬山
熱海富士(膝が心配)

・ちょっと分からない
朝乃山(これから調子を上げてくるかも)
若隆景(もう少し様子を見たい)

676 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 07:20:42.15 ID:rEPeLevT0.net
北の若あたりも期待してたけど
期待はずれだったな

677 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 07:22:57.45 ID:lXEc3lVd0.net
貴闘力のちゃんねる見たけど
花田さんとこはいじめられるような環境じゃなかったそうだよ
特別扱いで女将さんが社長の息子と貴方たちとは違うみたいに切れ散らかしてて
ちょっとしたことでも騒ぎになってたそうだし
そこの醤油とれみたいなのでも彼らには苦痛みたいな話していたような

678 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 07:25:54.24 ID:YvHo+PCA0.net
>>672
嘘闘力もたまにマジなことを言う時があるぞ
朝潮夫妻の屑っぷりとかな

679 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 07:40:21.44 ID:qwR2M2On0.net
貴闘力のマジじゃなかった話って何だよ
細かい揚げ足取り抜きにすればほぼ正しいだろ

安芸乃島が嫌われてたであろうことは複数のOBの距離感見てればわかる

680 :待った名無しさん (ワッチョイ efb8-DfI1):2022/12/03(土) 07:53:09.55 ID:YvHo+PCA0.net
貴闘力発信が嘘ってことじゃないの?

681 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 08:58:38.05 ID:p6xdhb3L0.net
>>675
可能性十分・・・錦富士
大化けしそう・・・北青鵬
努力次第で・・・平戸海

682 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 09:30:50.50 ID:5klmpVJMr.net
>>681
北青鵬は身長と腕の長さに良くも悪くも依存した取り口なのが
あのままでもある程度までは行きそうだがそれだけでは三役以上は厳しそう

683 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 09:31:57.01 ID:48KL+dUv0.net
>>676
そうだなあ
でもまだ、25%くらいは可能性あるかもな?
ゼロではないかな

>>681
そうだよね
その中だと、北青鵬は、確かに化ける可能性あると思う
錦富士は、いいと思うが、個人的には大関の感じがしない(少なくとも今は)
平戸海も、いい力士だとはすごく思ってるが

684 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 10:01:38.79 ID:dB8p47q+r.net
>>680
何が?

685 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 10:51:13.13 ID:rEPeLevT0.net
新聞記者のヌクイとかは
安芸乃島が慕われてたと書いてるがな

686 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 11:42:15.59 ID:92bQOiJta.net
>>675
若元春は若く見えるが来年30だから厳しいかも
大栄翔も来年30 幕内優勝ありで2019年3月からずっと上位対戦圏内にいるんだけど…実力的には今の正代や御嶽海と同レベルか

687 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 11:56:31.59 ID:7V7A3T2T0.net
次の日本人横綱は吉井or平戸海だな

688 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 12:02:04.00 ID:n/VCU6rUr.net
>>685
抜井と安芸乃島と二子山(藤島)部屋力士がらみの話は、貴乃花最後の優勝の時に安芸乃島が師匠に頼まれて~~の話ししか見つからんが
慕われてたってどこで言ってんだ?

689 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 12:12:25.09 ID:rYSOdc/nd.net
貴闘力を虐めてた力士が気になる
まあ関取じゃなかったら聞いてもわからんが

690 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 12:37:40.15 ID:TXUbEzoU0.net
http://baseballstats2011.jp/archives/59976755.html
どっかの●尾と違って非常に的を射た意見だ

691 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 13:35:00.59 ID:nUxHxDgD0.net
>>675
その中で豊昇龍だけを別格扱いするのは年齢が若い以外の理由あるか?

>>690
ツッコミどころが多すぎてw

692 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 15:04:29.32 ID:V+tvo+jWp.net
若い関脇ってだけで充分別格扱いに相当するのでは
先場所11勝だし

693 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 15:39:31.88 ID:GSH8zXq6r.net
またお前の分身かよ

694 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 16:16:55.33 ID:SoPYbLzd0.net
大関の最低条件
・身長180以上
・サポーターをしていない
・千秋楽に負けない
・勝てば昇進確実の相撲を落とさない

695 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 16:20:19.19 ID:5klmpVJMr.net
平戸海番付運強いな
-十両昇進後3回7-8負け越し、うち1回は怪我による途中休場だが他2回の7-8はいずれも番付据え置き、しかも1回は半枚もない幕尻での据え置き
-東十両8枚目10-5で幕内昇進
-先述の幕尻据え置き後10-5

696 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 16:26:33.77 ID:7V7A3T2T0.net
>>694
関脇で優勝なら無条件昇進がいい

697 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 16:59:38.11 ID:6tqq5JbQa.net
平戸海は体格がね
今のままだと三役も務まるかどうか

698 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 17:25:31.13 ID:VgWx5zeh0.net
体格が小さい程気が強いから
デカい力士はのんびり型ばかり

699 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 18:05:04.35 ID:Bw2+HWnY0.net
>>675
欧勝馬はダメかな?
引き癖さえ治ればかなりイケると思うんだが

700 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 18:21:30.85 ID:490k7Q6f0.net
十両優勝力士を早漏が過ぎる

701 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 19:42:28.49 ID:dFs2NmRS0.net
安芸乃島って同部屋で仲良かった力士いなかったんじゃないかな
まあ本人もそういう馴れ合い好きじゃなさそうだし

702 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 22:00:17.29 ID:I9vZEv6Ma.net
仲いいかどうか知らんが
賭闘力と安芸乃島が二人で江戸川競艇で遊んでたって話は聞いたことがある
俺も競艇ファンなので力士をそういう場所で見ることはあるけどね

703 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 22:21:02.85 ID:sLqru2pJ0.net
安芸乃島の博打好きエピソードは多いのにコイツが叩くのは貴闘力だけ
常にダブスタ異常人格な

704 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 23:52:36.87 ID:6tqq5JbQa.net
友風は右膝ケガしていなかったら大関になっていたかも

705 :待った名無しさん :2022/12/03(土) 23:53:40.10 ID:DrMlODi1H.net
>>666
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1670077176/

706 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 00:27:15.12 ID:qty+Khd30.net
>>700
気が早いのは認めるw
でも天空海戦のようにあのデカい体なのに前傾姿勢を崩さず
辛抱強く相撲を取れる力士って、現役ではあんまり見ないなぁと思ってね
あれで引かずにドンドン前へ出る相撲が完成したら
かなりのところまで行けるんじゃないかなと

まあまずは幕内に上がって、そこでどれだけ通用するかだけどね

707 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 06:33:55.22 ID:yC16py840.net
>>686
来年10月で30になるんだよな
ただ、ピークがいつになるかは、力士それぞれだよね
若元春は、しばらく稽古してなかった時期があったから、ピークが後ろ倒しになってるかも

大栄翔は、いい力士だよな
その上、御嶽海に傘を貸してやる優しさもあるし、ファンサービスも素晴らしいが、大関の感じはしないんだよなあ。大栄翔ごめん

>>691
豊昇龍しか、「こいつはいける!」と思える力士がいない

豊昇龍のことも、春場所くらいまでは、「いけなくもないかな?」くらいだったんだが
相撲が小振りだったんでね
でも、この何場所かで、スケールが大きくなってきて、これはいけると思わざるをえない

>>699
ダメとは思ってないよ
うまいしな
メンタルもしっかりしてる印象
圧力がもう少し出てくれば、大関見えると思う

708 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 06:35:49.09 ID:yC16py840.net
>>704
大関はどうかな
あのままいってたら、引きのスペシャリストみたいな感じだよね?
でも三役はいけてたと思う

709 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 06:43:55.07 ID:zruTA8Yy0.net
タラレバ

710 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 09:02:33.43 ID:ynA6IIjV0.net
>>703
貴闘力は博打で協会に迷惑掛けてたからな

711 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 09:07:33.35 ID:jxiEIEUS0.net
>>696
また弱い大関だらけになるぞ

712 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 09:12:49.24 ID:ynA6IIjV0.net
正直栃ノ心からおかしくなってんだよ
当時問題ばかり起こす春日野の評判を上げる為に作られた大関

713 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 09:19:51.11 ID:cx5kjaZwp.net
3場所37勝で上げるなと?
作られた大関ってのは正代のことだと思うが

714 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 09:22:03.65 ID:ynA6IIjV0.net
>>713
スマン。話がややこしくなるから栃ノ心の話は辞めとくわ

715 :待った名無しさん (スフッ Sd70-ZJO7):2022/12/04(日) 10:00:29.83 ID:+jkGXfdHd.net
でも今は横綱大関が少ないから無理にでも上げる

716 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 10:44:40.09 ID:lKdXHlF0a.net
>>714
ステロイドの事でしょ
まあ栃ノ心絡みの話は面倒くさいから外そうよ
今の問題点は、大卒甘えん坊(正代御嶽海)に代表されるように
若手が一所懸命頑張らなくなって結果今の番付だけど
高卒連中がトレンドなんだよな。この20年でも
中卒高卒は活躍してる、大卒は基本的に甘えん坊でダメだ。
あと公傷は復活させるべきだと思う
もっと平戸海みたいなのが増えるべきなんだよ
もっとギラギラしてほしい

717 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 11:15:37.10 ID:bHJGgLDH0.net
近い将来関取の定員減らされる可能性高いが、公傷制度復活には断固反対。
全治2ヶ月の診断書乱発されると思う。
たしかに、照ノ富士や友風や石浦の件があるから復活して欲しい気持ちわかるが。

718 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 11:25:19.79 ID:PedNRlAf0.net
上位が弱いからか、平幕が頻繁に優勝するくらいだし3場所33勝がそれほど難しくないように思えてくる
10年も相撲してたら3場所連続でやけに調子いいときもあるだろって思っちゃう

719 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 11:38:57.05 ID:lDWerJSRd.net
思い出三役もあるんだから
思い出大関があっても良いのでは

720 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 11:40:27.99 ID:ynA6IIjV0.net
だからこそ琴光喜くらい厳しくしてもいいくらいよ
レベルも下がってるんだしな

721 :待った名無しさん:2022/12/04(日) 11:58:08.09 .net
大関と関脇だと引退して親方になってからが色々変わってくるからな
思い出三役はいいけど大関はやっぱり基準をクリアしないと

722 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 13:35:30.86 ID:8ItJaxqea.net
突出した力士で大相撲はこれまで支えられてきたけど
今はどんぐりの背比べで力量が変わらない力士が10人ぐらいいるってことよ
極端な話だけど大鵬が10人いたら上位は揃って6勝から9勝に収まって「レベル低すぎ」って話になる

半年前までは照が頭ひとつ抜けてたから優勝を量産してたが、その照もオワコン化して
しばらくこの状況が続きそうだね。
混戦に終止符が打たれるとすれば北青鵬らが覚醒して上がってきたときだろう

723 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 14:21:48.09 ID:0u5bl0DJ0.net
北青鵬は抱え込むより突っ張りとか積極的にやったほうがいいと思うんだけどな

724 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 15:22:20.02 ID:/GhCkMB10.net
>>710
貴闘力だけずば抜けて醜かったわけじゃない

>>712
大関昇進前後は体真っ赤だったよなステノ心w
タイミングよく白鵬に唯一の勝利がこのころ

>>717
公傷廃止は北の湖の功績の一つ
復活の話あるのか?

>>720
上位が少ないからと甘々昇進させるのは相撲協会の伝統で近年では朝乃山
だけど貴景勝には適用されないらしいw

>>722
突出した力士が大相撲を支えてるなんて特に2000年代以降は幻覚な
不人気が助長した

725 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 17:08:50.45 ID:oPcT3j480.net
アマ相撲の赤い印は何ですか?

726 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 17:32:46.73 ID:TTj9yUaQ0.net
石崎弟が入門する気あるなら中村は譲りそう

727 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 17:55:10.60 ID:OARlBgRpM.net
関脇は大関取りに有望な若手を優先して年配力士は小結平幕に抑えて

728 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 17:56:44.51 ID:TTj9yUaQ0.net
今の幕内は中村が幕下10枚目どころか小結付け出しでもなんとかなってしまいそうなレベル、若隆景とかいつものパターンで叩かれて終わりだろう

729 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 17:58:34.45 ID:3ZSM8Og90.net
>>724
少なくとも00年代の不人気は若貴対立騒動のゴタゴタは引き摺り続けたし、朝青龍は外国人はもとより年配受けしないキャラでそれに拮抗する日本人横綱が不在だったしな

730 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 18:05:36.49 ID:XtbCnlsSH.net
照はキセみたいになってるな
朝乃山は照が休んでいる間に
大関に復帰したほうがええな

731 :待った名無しさん (ワッチョイW ae55-bNBu):2022/12/04(日) 18:08:53.25 ID:cjn5/z1x0.net
>>728
日体大の中村、野球でいえば競合ドラ1レベルだがどこの部屋行くんだろう?

732 :待った名無しさん (ワッチョイ ba0b-4FAg):2022/12/04(日) 18:10:08.35 ID:MSVPZ+ky0.net
>>729
若貴は一貫して人気者だったと言いたいんだな
モンゴルはいらなかったんだよ

733 :待った名無しさん (ワッチョイ efb8-DfI1):2022/12/04(日) 18:11:27.28 ID:ynA6IIjV0.net
>>730
戻ってきても朝乃山が勝つだろう
恐らく照は弱くなってる

734 :待った名無しさん (ワッチョイW 1eb8-kDr6):2022/12/04(日) 18:16:37.31 ID:NMWDoWgq0.net
錦富士ってこんなに勝てるようになるとは思われてなかったみたいだね

735 :待った名無しさん (JP 0H4a-Oq6N):2022/12/04(日) 18:26:27.22 ID:XtbCnlsSH.net
>>733
相四つだから
朝乃山不利かも

736 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 18:55:43.51 ID:PedNRlAf0.net
豪栄道ってそこまで古くもないのにあんま話にあがらないよな
結構好きだったんだがネタがない

737 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 19:17:04.51 ID:dDXHWRWm0.net
豪栄道みたいに相撲が上手い力士今はほとんどいない
何かと正代と比較されるが全然違う

738 :待った名無しさん:2022/12/04(日) 19:49:26.46 .net
今の武隈親方は、腐っても大関で全勝優勝したから

739 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 20:22:55.05 ID:K4tz9jnS0.net
朝乃山が大関に復帰できると決めつけてる奴何なの?

740 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 20:26:29.30 ID:OW1D5htm0.net
貴闘力は大関候補に阿炎を挙げている

741 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 21:50:08.59 ID:wcQ7R1Ze0.net
>>728
でも矢後もあのタイトルを取ったぞ?

742 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 22:19:51.55 ID:qty+Khd30.net
「なかむら だいき」ってどっかで聞いた名前だなと思ったら北勝富士と同じなのか

743 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 22:47:21.87 ID:Y0wB/LVLa.net
俺も最初、北勝富士の親類かなと思った

744 :待った名無しさん :2022/12/04(日) 23:32:55.48 ID:VyWl9Qdk0.net
次の日本人横綱候補は平戸海 隆の勝 明生 

745 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 00:00:42.88 ID:9Xx4eIgea.net
隆の勝はケガの後遺症かなんかか?
先場所から急に弱くなってる
幕内中位で負け越しとか

746 :待った名無しさん (ワッチョイW 460e-npaY):2022/12/05(月) 00:55:33.62 ID:k5QGCX7p0.net
落合はやっぱり全日本欠場か、そりゃ5枚の番付上昇より1場所早いデビューを取るわな

747 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 01:15:16.49 ID:k5QGCX7p0.net
【悲報】中村泰輝、ミライ☆モンスターで取り上げられてしまう

参考:過去の相撲ミラモン
當眞嗣斗→進学するにつれて成績を落とし案の定幕下にすら上がれず引退
里山雄樹→弱小の立命館にしか行けず行方不明
豊田倫之亮→身長伸びず量産型チビデブ化まっしぐら

748 :令和4年度付出資格者一覧 :2022/12/05(月) 03:33:21.32 ID:dYJo8KOOa.net
【10枚目格】
中村泰輝 日体大4年A

【15枚目格】
落合哲也 社会人A
バトジャルガル チョイジルスレン 日体大4年A

【三段目最下位格】
・社会人
山口怜央@
干場伸介@
松園大成A
竹内宏晟A

・学生
ボルドバートル オドフー 東洋大4年@
藤澤詩音 近大4年A
石崎涼馬 日体大4年A
花田秀虎 日体大3年@
北野泰聖 近大3年@
池田 俊 金沢学院大3年A
三田大生 近大3年A
草野直哉 日大3年A
猿川天嵐 東農大3年A
岡田晃周 日体大3年A
花岡真生 日大2年A
三上大輝 東洋大2年A
五島雅治 拓殖大2年A

4年生の資格者は学生相撲終了時点と変わらず5人という結果。
考えてみれば既に来年の新4年生の資格者は既に5人内定しているあたり
全体的に見ると今年は不作だったのか?
本人もずっと公言してきたが、いよいよプロ入りに向けて動き出す中村の進路が気になる所
日体大との繋がりがある鳴戸部屋に入門して欧中村か、
二所ノ関に入門し中村と同じ大学の先輩である中村親方を慕って将来の中村部屋の星になるか
大穴でナカムラダイキつながりで八角部屋か興味は尽きない。

749 :待った名無しさん (ワッチョイW 460e-npaY):2022/12/05(月) 06:21:58.70 ID:k5QGCX7p0.net
>>748
もう1人のナカムラダイキさんは監督の意向に逆らったせいで日体大から破門状態だから八角は絶対にない

750 :待った名無しさん (ワッチョイ d9d2-4FAg):2022/12/05(月) 06:41:19.60 ID:rDunVopG0.net
年々日体大が隆盛して日大が衰退してるのが笑える

751 :待った名無しさん (スップ Sd9e-npaY):2022/12/05(月) 06:50:37.29 ID:NZOFHL/vd.net
>>750
来年からは草野花岡で日大が盛り返すよ、花田の抜けた日体大はモンゴル人くらいしかいない

752 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 07:50:53.99 ID:gaqQ+ZRI0.net
審判部長は貴乃花さんにしてほしい

753 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 07:57:44.83 ID:3cztPBJF0.net
>>750
川渕とかもいるし強いよ

754 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 09:04:52.66 ID:0bHbhZUx0.net
>>724
公傷廃止は延命大関阻止が理由でしたから、今の状況は違います
近い将来もし隆景勝が角番で怪我していたら、認めた方が好くありませんか?

あと、審判部とNHKは解体すべし。巨人と日テレみたいな病巣

755 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 09:21:33.43 ID:pPt2Qiebr.net
高安全治1ヶ月って初場所厳しいな

https://www.sanspo.com/article/20221204-YIBNBY2ICZISLP4OLAF36OJWB4/

756 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 10:37:28.69 ID:VB1cHj2R0.net
たかけいしょうって昇進早かったんだなー。

757 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 10:37:50.63 ID:scagQQbq0.net
昨日の全日本選手権を見たが、やっぱりプロとは違うわ。
プロは良く言えば激しい、悪く言えばえげつない。アマはおっとりしている。
中村がプロ入りしてもそう簡単に勝たせては貰えないだろう。

758 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 10:45:19.64 ID:HyAkE9pJ0.net
高安もついてないな

759 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 11:55:03.91 ID:LuQxPpD9a.net
>>755
三役渋滞の中から1人下へ解消か

760 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 13:05:41.56 ID:ajW/oxj4H.net
北の湖も北勝海も公傷に縁がなかったけど将来武双山が理事長になったら公傷制度復活するかもよ

761 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 16:28:06.86 ID:SZSQfnUSr.net
照ノ富士高安以外にも翠富士、北勝富士、宝富士、琴恵光、一山本、照強と8人も巡業休場してるのか

伊勢ヶ濱多くね?

762 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 17:42:15.29 ID:ZGZkJHbe0.net
>>760
貴闘力が何度か言ってるけど、自分の事を棚に上げて弟子に厳しく当たるのが良い師匠であり、その具体例が伊勢ヶ浜であると
それは正しいんだろうなw

763 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 17:48:21.31 ID:VB1cHj2R0.net
アマは土俵際があっさりしてるよね。

ケガしないようにかな。

764 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 20:15:38.15 ID:0Bn0lpmfa.net
存命の15戦全勝優勝経験者
52代横綱北の富士
57代横綱三重ノ海
62代横綱大乃国
65代横綱貴乃花
67代横綱武蔵丸
68代横綱朝青龍
69代横綱白鵬
70代横綱日馬富士
73代横綱照ノ富士
大関若嶋津
大関豪栄道

え……?これだけ……?

765 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 20:18:58.71 ID:gaqQ+ZRI0.net
大関だと栃ノ心 把瑠都 初代豊山も

766 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 20:41:25.56 ID:5IJgyQL2p.net
>>765
十両の話じゃないだろ

767 :待った名無しさん :2022/12/05(月) 22:09:15.34 ID:zy3cv0V10.net
高安休場濃厚やんけ
歓喜の初優勝は3月に持ち越しか

768 :待った名無しさん (ワッチョイW 4e6c-i5cD):2022/12/05(月) 23:53:25.33 ID:VB1cHj2R0.net
いやこんだけ持ってないと3月優勝もないな。

769 :待った名無しさん (アウアウキー Sa0a-CR+t):2022/12/05(月) 23:54:33.16 ID:9Xx4eIgea.net
高安は平幕中位〜下位でも3敗くらいするからね

770 :待った名無しさん (ワッチョイ 2492-SeIF):2022/12/06(火) 00:45:12.22 ID:P0G3SgO50.net
優勝かどうかはもう全勝で千秋楽を迎えるまで論じなくていいだろ
ひとまずは怪我が酷いのかどうか、完治するのかどうかだな

771 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 00:50:36.43 ID:97MK7bhn0.net
高安は部屋を移籍しないと優勝は無理だろうな

772 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 03:24:44.77 ID:7MtWaOAh0.net
>>757
自分が不利な形になってからでも何とかするのがプロだと思う
アマチュアだと得意に持ち込んだらほぼ勝てるんだろうけど

773 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 03:47:24.85 ID:TN0XWXXwa.net
高安はサッカー日本代表みたいな感じだな

774 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 07:22:04.71 ID:dN/FhLrir.net
高安PKやったらどうなるか想像がつくね

775 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 07:38:13.16 ID:vEfkqgos0.net
>>766
15戦全勝なので十両も含めました

776 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 09:22:41.25 ID:MYFanRJi0.net
ドイツ戦→実質2失点
スペイン戦→実質ラインオーバー
クロアチア戦→実質オフサイド

相撲なら全部取り直しになって普通に負けてる

777 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 09:27:18.03 ID:WvZeTukPd.net
膝ボロのうえに女以下の相撲センスなんだからそりゃあの惨状にもなるわ、幕内より幕下復帰を心配した方がいい
https://www.nikkansports.com/battle/column/sumo/news/202211220001272.html

778 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 09:50:24.07 ID:yxs7z1Anr.net
>>776
蛇の目の砂より正確なホークアイとチップ内蔵ボールにケチつけるとは随分正確な目を持ってるようだなw

779 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 10:35:56.12 ID:922aTVuod.net
三大ここ一番で勝てないメンタリティ

高安
サッカー日本代表

あと一つは?

780 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 10:44:29.41 ID:0KiEjBCm0.net
ここ一番で勝てないと言えば高梨沙羅、クロスカントリーの渡部、東海大ラグビー部など

781 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 10:51:05.69 ID:TN0XWXXwa.net
>>779
楽天復帰後の田中将大

782 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 10:59:55.19 ID:MYFanRJi0.net
若隆景高安の決定戦をサッカーで例えるとオウンゴール連発からのPK戦全外し→最後はキーパーのトンネルで決着

783 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 12:27:16.21 ID:zXmjKBp0a.net
>>779
サッカー日本代表は別にメンタルがどうしたとかじゃなくて
高田川親方の現役時代みたいに取り口の都合上、上位に勝つこともあれば下位に取りこぼすことも多く
結果的に優勝争いにも大して絡まないってだけじゃね?

784 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 13:00:01.55 ID:3mqj7qK50.net
>>779
少し前のボクサーの坂本博之

785 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 13:34:31.72 ID:owO5F0DR0.net
高梨はもうダメか。大関が平幕に落ちてやっと8勝みたいな状況

786 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 14:10:26.91 ID:P0G3SgO50.net
何のスレだよここw

787 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 16:29:28.79 ID:RLuV+1uup.net
サッカー日本代表のせいで
高安がPK弱そうという誹謗中傷を受けてるのは草

788 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 17:10:20.24 ID:j1NTkGDFH.net
部屋別総当たり廃止して
一門別総当たり復活させよう

有利になりそうなの誰かな
かげかつあたりかな

789 :待った名無しさん :2022/12/06(火) 19:23:30.96 ID:e5rfGhxp0.net
>>787
お前がやってんだろw

>>788
そんなことしたら今回の巴戦を戦った貴景勝高安阿炎の3人の本割直接対決が全て無くなってた訳だ
論外

790 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 10:29:08.64 ID:286mFCSF0.net
アマ横綱と言えば大変なものには違いないが、水戸龍と矢後も
アマ横綱なんだよな。

791 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 11:02:34.11 ID:wv81rGgJ0.net
水戸龍→枠の都合とはいえ入った部屋が悪かった
矢後→中学から膝ボロで実績なしだったのに最後に確変してアマ横綱が唯一のタイトル、幕内まで行けただけでもよしとすべき

792 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 11:18:26.32 ID:DSWq9sgja.net
幕下付出から2場所で新十両って全員三役以上になってたはずだけど
矢後はこのままだと最低記録になりそう

793 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 16:21:08.23 ID:CDQxoi2Dd.net
伊勢ヶ濱部屋の幕内力士・照強(27)が、九州場所前の巡業を「扁桃の腫れによる発熱」を理由に休場した翌日、爬虫類・両生類の展示即売会に、洋服姿でまげを隠して参加していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。相撲協会は力士に対し、原則として「人前に出る際は、まげを結って着物を着ること」と指導している。

794 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 17:33:04.70 ID:wv81rGgJ0.net
>>793
わざわざ場所が終わってから出すお人好し

795 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 17:34:22.95 ID:fb73I7uD0.net
>>756
前相撲から28場所で大関ってのは早い
朝青龍や琴欧州といった外国人を除けば、だけど

796 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 18:10:19.45 ID:286mFCSF0.net
照強、翠富士クラスだとマゲさえ隠せば一般人と変らない。

797 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 18:13:11.42 ID:GIYDg1C80.net
水戸龍だけじゃなくアマ横綱の四つ相撲力士がみんな伸び悩んでる
近年でまともなのが遠藤ぐらい
舞の海が四つ相撲しかできない力士は出世できないって言ってたのは正しい

798 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 18:15:13.61 ID:5OrEBkszM.net
これは6場所処分だな

799 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 18:17:30.42 ID:YT3JkWWm0.net
全敗したのはこれがバレるのもあったか

800 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 18:32:52.01 ID:/scHuF++r.net
>>793
爬虫類・両生類の展示即売会に…15戦全敗の照強、九州場所前の巡業“サボリ疑惑”写真
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9686758bac905211c7477e7c269e3e602ac965d

>爬虫類・両生類の展示即売会に参加しているんです。照強の知人男性が出店し、ツイッターに写真を投稿している
>「爬虫類大好きなお相撲さんです」の文言に、Tシャツ、ニット帽姿の照強の写真が添えられていた。投稿は後に削除された。

自滅ですなw

>現在、冬巡業を休場中の照強。実は彼にはさらなる秘密が――。

続報ありそう

801 :待った名無しさん (ワッチョイW 2645-t8S6):2022/12/07(水) 19:42:13.25 ID:Zxbq+zfi0.net
貴乃花が理事長なら

802 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 20:21:52.68 ID:K7gPQ5Yya.net
>>801
あんた個人の不祥事にいつもそれ言ってるが、この手のは貴乃花だろうが八角だろうが二所ノ関だろうが白鵬だろうが外部だろうがワイだろうが起きるわ
神様でないからそこまではならないし

803 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 21:04:02.91 ID:CuVQ39p60.net
>>800
照強は新婚らしいし竜電のような展開になったりしてなw

804 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 21:06:03.17 ID:nLQ4065ha.net
怒られて罰金程度だろ
こんなショボい不祥事なんて、不祥事のうちに入らんよ

照強は15戦全敗したし踏んだり蹴ったりなんだから少し休んで遊びにでも行ってこい

805 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 21:11:10.34 ID:CuVQ39p60.net
朝青龍は仮病サッカーで2場所出場停止と減俸喰らってるが

806 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 21:18:21.27 ID:Zxbq+zfi0.net
前田山も野球行って引退になったな

807 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 21:19:10.38 ID:9oxiTvZba.net
いつの話しを支点だよ

808 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-eecS):2022/12/07(水) 21:27:48.89 ID:nLQ4065ha.net
前田山のシールズ事件は本場所中だったからな
休場届を出してその足で後楽園球場に行った
横綱というだけでも他の関取より少し罪は重くなるが
前田山の場合は二枚鑑札の師匠でもあった

それでも引退勧告は厳しすぎるとは思うが

809 :待った名無しさん (ワッチョイ 3893-4FAg):2022/12/07(水) 21:33:36.64 ID:CuVQ39p60.net
前例あるのに審判部長部屋の弟子は厳重注意で終わりだったらマジ笑えるわ

810 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 22:27:42.27 ID:ULDo8DrD0.net
ここ最近の処分

違法賭博の英乃海&紫雷→1場所出場停止
コロナ禍中にキャバの阿炎→3場所出場停止
コロナ禍中にキャバの朝乃山→大関だから6場所出場停止

さーてるつよどうなる?伊勢ケ濱だからって激甘処分だったら笑う

811 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 22:51:41.98 ID:pgoU2Rybr.net
照強一気に幕下降格させてまさかの德勝龍大逆転残留


は流石にねえか

812 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 22:53:44.01 ID:uS+nKFro0.net
夜の街じゃないからセーフ理論

とはいえ巡業仮病もアレだからな…一場所停止かな

813 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 23:18:07.61 ID:5LQMm3Wod.net
勝昭はハワイ行ってたんだっけか

814 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 23:30:57.66 ID:gqPiMXUxd.net
>>811 そもそも休場挟まないと幕下落ちないだろうし、仮にそうなっても幕下から誰か無理やり上げる
徳さんの星じゃどうやっても残らん

815 :待った名無しさん :2022/12/07(水) 23:45:28.35 ID:pgoU2Rybr.net
>>812
ドルジ「クビだクビ」

816 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 00:21:13.48 ID:oha3Py4Ia.net
>>810
爬虫・両生類の展示即売会だからねぇ
違法賭博やキャバクラに比べりゃマシだろ

817 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 00:29:19.34 ID:ichUoHXc0.net
>>813
場所後の休養期間にハワイだから、問題なし
その期間になにをしようが本来は自由
直前場所で休場していたから、文句を言われた
本場所中、巡業中だったら、最悪首がとぶ

818 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 00:37:13.68 ID:ichUoHXc0.net
>>816
違法賭博は刑法だから、それに比べればマシ
キャバクラについてはあくまでもマナー違反のレベルでしかない
今回のが巡業サボリ(仕事の放棄)なら、過去の例を考えると罰則は重くなるだろう
伊勢ヶ濱パワーでどうなるかだな?

819 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 03:31:22.07 ID:Fd4WVLRJ0.net
>>800
「照強はトンパチ」と言う我々が知ってる常識が、世間で通用するかが問題だよなw

820 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 06:31:21.30 ID:eMZ6Ev610.net
照強がやったことは>>805-806の前例と変わらないんだから最低でも1場所出場停止が妥当

821 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 10:28:33.07 ID:5FgP7Qau0.net
>>800
秘密=8月に入籍してました、という肩透かし
どうせこの程度じゃ厳重注意されておしまいだろう

822 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 12:17:58.42 ID:Ka72BC88a.net
朝乃山のキャバクラは嘘ついたのもあるけど
当時は緊急事態だの自粛だのといって外出して飲みに行くことが人でなしみたいな風潮だった
学生がリモート授業させられ、コンパもままならず青春を台無しにされてた時期
つい最近のことだから皆も覚えてるだろう

だから世間の空気を読んで朝乃山が厳罰にされたというのもある。今思えば気の毒だったが

823 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 12:50:22.98 ID:eh2YFOZ10.net
そもそも相撲協会の貴派潰しの厳罰主義がおかしかったんだよ

824 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 14:49:03.13 ID:LTVWNb0Mr.net
照強まだ若いんだな
復活期待してる
というかあの人関取でいると一応盛り上がるし

825 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 17:50:02.01 ID:5FgP7Qau0.net
16で幕下に上がっても10年かかって平幕がやっと、照強はまさにチビの限界を示している

826 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 17:57:32.39 ID:4PlV/90c0.net
>>818
マナー違反じゃなくてコンプライアンス違反な
あと虚偽の供述というオマケつき

827 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 19:08:43.07 ID:QhG54ED/0.net
ゲンコツを暴力と称してクビにしてるんだから、仕事をサボって遊んでたなら出場停止は当然

828 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 19:25:31.89 ID:XWabWuTmp.net
ゲンコツは暴力で間違いないのでは

829 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 19:45:03.00 ID:3njCxngF0.net
クビにする話かよ

830 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 21:49:28.07 ID:aTl8zvoN0.net
これで6場所未満の懲役だったら朝乃山ファンは怒っていいよ

831 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 22:39:19.66 ID:cduDPNPoa.net
スダリオはゲンコツだ!と言ってるけど
巡業先で3人の若い衆が(スダリオの暴力に耐えられず)脱走してる事実がある
そのうち一人が確か原君(貴正樹)だよね

3人の子も貴の弟子なんだしスダリオの言い分ばかり鵜呑みにするのは貴ヲタもいかがなものかね
貴の部屋から不祥事を出したくないという意識が強すぎるあまり
他の弟子たちの気持ちなんて寄り添う気もないのが貴ヲタの本質だよ

832 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 22:41:20.32 ID:3njCxngF0.net
処分理由を見てみろよ
ゲンコツを暴力と称してクビになってるのは事実だから

コイツは気に喰わない主張があるとすぐ貴オタガーーーってオタとアンチのケンカに話をすり替えるマジバカな

833 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 22:47:52.13 ID:cduDPNPoa.net
そのゲンコツというのがスダリオが関根やミノワマンをKOした
ヘビー級の腰の入ったパンチなのだろう
物はいいようだよ。一般人がイメージするような軽いゲンコツで脱走するわけがないし。

スダリオは今の日本のMMA選手ではもっとも重いパンチが打てる選手と最近は言われてるし
天職についたと思えばいいんじゃね?スダリオは相撲の才能は大したことなかったしな

834 :待った名無しさん :2022/12/08(木) 22:52:33.55 ID:3njCxngF0.net
>スダリオが関根やミノワマンをKOしたヘビー級の腰の入ったパンチなのだろう

これこそ物はいいようだわ
お前こそが都合よく妄想して事実であるかのように語ってる

835 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 00:11:26.61 ID:PcqKOTeex.net
>>779
西本幸雄監督
大毎、阪急、近鉄の3チーム(8回)
日本シリーズに進出させながら
一回も日本一になれず

836 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 00:17:15.20 ID:KU5NXb2bp.net
暴力は暴力だしな
実際どれくらいの強さで殴ったとかどれくらいの頻度で暴力があったかは分からないが別にクビになっても不思議じゃないよ

837 :待った名無しさん (ワッチョイ c4b8-4FAg):2022/12/09(金) 00:26:23.03 ID:ITCVddwf0.net
ほら、コイツ一人で複数端末使い分けて全く同じこと言ってる病人な

石浦のグーパンチやひざ蹴りは一切批判しないダブスタクズなのも共通点

だって同一人物だしww

838 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 00:43:21.64 ID:9PIeLcdJ0.net
力士がグラップラーとして全然ダメなのは情けない。

839 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 00:54:07.30 ID:KU5NXb2bp.net
稽古中の喧嘩と付け人に一方的に暴行してるのじゃ訳が違う
そもそもクビになったのは2回目だからで1回目は1場所の出場停止で済んでるだろ

840 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:00:09.14 ID:b+6g9Tnc0.net
でも過去に戻れたら、昔の自分をぶん殴りたいって人は多いだろう?

841 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:01:09.11 ID:ITCVddwf0.net
マスコミの面前でグーパンチとひざ蹴りやった石浦はそもそも出場停止にすらなってない
なのにゲンコツを暴力だとしてクビにするのは頭いかれてるとしか思えん

842 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:03:10.25 ID:KU5NXb2bp.net
というか協会はこの手の事はちゃんと謝れば1回目は甘めで済ませることが多い
2回もやるなよって話だが

843 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:05:43.26 ID:ITCVddwf0.net
甘めも何も石浦や中川には協会が自ら決めた処分を適用してない訳だ
一貫してダブスタなんだよ相撲協会とお前はな

844 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:17:02.52 ID:b+6g9Tnc0.net


845 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:22:32.18 ID:KU5NXb2bp.net
過去に不祥事を起こしてなければ1回目の処分が甘めになるのは石浦や中川に限った話じゃないが
そもそも協会が定めた基準では大関以下の関取は1場所出場停止を基準として事案の内容、程度、情状、その関取の番付などを考慮することにより、適切な処分を行うとある
付け人に暴力を加えて虐めるのと稽古中ヒートアップして喧嘩してしまったのではどう見ても前者の方が悪質で前者の方が処分が重いのは妥当といえる

846 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:26:16.95 ID:ITCVddwf0.net
>過去に不祥事を起こしてなければ1回目の処分が甘めになるのは石浦や中川に限った話じゃないが

具体例は?

847 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:34:08.85 ID:B5hwVwKlr.net
https://www.reuters.com/article/idJP2018121901002253

>横綱が付け人などに暴力を振るった場合は引退勧告以上、大関以下の関取は出場停止1場所などとする処分基準を承認した。
>稽古中に握り拳で殴ること、指導の範囲を逸脱したしごきなどの禁止行為を具体的に挙げた暴力禁止規定を定めた。

848 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:42:43.48 ID:KU5NXb2bp.net
最近の角界の不祥事といえば英乃海の賭博騒動が記憶に新しいが英乃海も紫電も軽い処分で済んでるだろう

849 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:44:04.15 ID:KU5NXb2bp.net
協会が石浦や中川を庇う理由なんて1mmも無い
単にやった事の重さと本人の反省が処分に影響しただけ

850 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:45:20.79 ID:ITCVddwf0.net
そもそも英乃海は暴力事件じゃないから基準は決まってない
なのにその直前と比べて異例の甘さだろ
つまり、お前の主張を借りれば石浦中川英乃海だけが例外ってことになる

851 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:46:30.67 ID:ITCVddwf0.net
>>849
やったことの重さで言えば貴ノ富士より中川の方が常習かつ悪質で地位も高い

852 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:47:38.84 ID:KU5NXb2bp.net
>>850
逆だよ
協会の処分は基本的に甘々
コロナ関連がおかしいんだよ

853 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:48:22.53 ID:ITCVddwf0.net
>>852
だからその甘々の具体例を聞いてんだよ

854 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:49:10.18 ID:KU5NXb2bp.net
>>851
だから1回目の時は貴ノ富士も1場所出場停止で済んだんでしょう
中川も次やれば解雇だろうな

855 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:50:27.43 ID:ITCVddwf0.net
>>854
より悪質な中川は出場停止になってない

856 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:54:11.61 ID:KU5NXb2bp.net
>>853
田子ノ浦親方が泥酔した時の処分も甘いだろ?

857 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 01:54:29.02 ID:KU5NXb2bp.net
>>855
親方を出場停止にしてどうすんだよ

858 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:05:08.14 ID:x/hhQHSX0.net
>>856
つまり、協会に近い奴だけ処分が甘いんだよな?

>>857
より悪質度が低いであろう時津海は謹慎してるが

859 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:09:45.40 ID:KU5NXb2bp.net
>>858
石浦や英乃海のどこが協会に近いんだよ
阿炎と比べて竜電は明らかに処分が甘いけど竜電を庇う理由が協会にあるか?
中川は部屋を取り潰されてる

860 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:11:13.88 ID:x/hhQHSX0.net
時系列を見て、やったことを比較すれば、人によって処分の重さに差があって不可解だ
これを俺はダブスタだと批判してる訳だが、そんな相撲協会の処分はすべて正しいって前提で屁理屈考えて正当化するのが無理筋だと思えない時点でバカすぎるw

861 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:12:06.41 ID:KU5NXb2bp.net
というか時津海みたい何回も不祥事繰り返してる奴と中川を一緒にされても困る
あいつ野球賭博八百長コロナ全部やらかしてるだろ

862 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:12:44.40 ID:x/hhQHSX0.net
>>859
英乃海は隠蔽協力の論功行賞だろ
石浦の所属する宮城野部屋は貴に近い他の処分者より協会に近い

バカなのか?

863 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:15:58.51 ID:KU5NXb2bp.net
>>862
朝乃山を見ればむしろ隠蔽しようとした奴の方が処分は重くなりがちなんだが
宮城野部屋も貴連中よりは近いかもしれんが決して協会に近い位置にある部屋ではないだろ

864 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:17:16.43 ID:x/hhQHSX0.net
>>861
過去に野球賭博や八百長がらみで処分された関係者は「大量に」居るけど、そいつらは全員今後何かやらかしたら処分は重くなる
お前はそう言いたいのかw
そんなこと言ってる関係者は聞いたことがないぞ都合よく屁理屈作るなカス

865 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:18:51.60 ID:KU5NXb2bp.net
>>864
賭博や八百長に関わらず過去に処分歴があると今後何か不祥事を起こした時に処分が軽くなることはないというだけの話

866 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:20:29.56 ID:x/hhQHSX0.net
>>863
なるほど、貴関係だけが処分が重くなるってことか
理解した

それと英乃海は協会がらみの隠蔽に協力したと言ってるんだ、個人的な罪を個人的に隠そうとした朝乃山とは全然意味が違う

867 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:23:06.09 ID:Mzs7QRFb0.net
国際相撲裁判所を設立すべきだな

868 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:23:24.50 ID:sxAgIRSV0.net
>>865
10年以上前の賭博や八百長を過去の処分歴とみなして以後の処分を重くするなんて話は聞いたことがないし、そんな話を協会関係者が話してるのは聞いたことがない
つまり、この世に存在しないルールをお前は自分を正当化するために都合よく作ってる訳だ
屁理屈クズの本領発揮だなw

869 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:27:41.57 ID:KU5NXb2bp.net
>>866
英乃海の件に関しては陰謀論もいいところ
協会絡みと断定する証拠もないし処分が軽い理由がそれとは言えない
貴絡みは処分が重くなると言うが旧貴乃花一門の部屋の親方や力士が特別重い処分を受けたことは無い

870 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:29:28.86 ID:Ns5XSYSn0.net
そもそも時津海がゴルフで処分された時に賭博や八百長の前科があるから処分が重くなったなんて話は無いだろw
麻雀の時にゴルフを前科扱いされたがな

871 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:30:14.41 ID:KU5NXb2bp.net
>>868
実際時津海は2020年9月にコロナガイドライン違反をした際コンプライアンス委員会から過去に2度の懲戒処分を受けていることからも降格処分が妥当と答申されてるんだが

872 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:31:17.19 ID:Ns5XSYSn0.net
>>869
英乃海の処分が軽い理由が他のあると思うならお前の意見を教えてくれ

>貴絡みは処分が重くなると言うが旧貴乃花一門の部屋の親方や力士が特別重い処分を受けたことは無い

具体的に誰のこと言ってんだよ具体名

873 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:34:16.54 ID:KU5NXb2bp.net
>>872
過去に処分歴がなく店の出入りの回数や金額も少なかったからだな
具体的にというがこっちが聞きたいくらい
処分が過剰だった例を出せよ

874 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:36:13.18 ID:Ns5XSYSn0.net
貴ノ富士にしろ阿炎にしろ時津海にしろそうだろ
他と比べて重いと思わんのはどうかしてる

それで、旧貴乃花一門の部屋の親方や力士が特別重い処分を受けたことは無い
の具体名は?

875 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:39:32.52 ID:KU5NXb2bp.net
貴ノ富士と時津海の処分は妥当だし阿炎に関しては朝乃山の例を考えれば貴関係だからと言うよりコロナ関係だからという方がしっくりくる

876 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:40:27.21 ID:Ns5XSYSn0.net
>>873
厳罰主義の昨今よりも明らかに処分が軽かった野球賭博の頃とも比較してみてから言えよ
法律違反でもない朝乃山竜電阿炎と比べて明らかに軽いのは明白
答えになってない

877 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:42:11.09 ID:KU5NXb2bp.net
>>876
朝乃山と阿炎がおかしいんだよ
竜電は妥当だろ

878 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:42:16.88 ID:Ns5XSYSn0.net
>>875
石浦中川隆の鶴との比較でどう妥当なのか詳しく

879 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:48:15.41 ID:KU5NXb2bp.net
>>878
稽古中の喧嘩と付け人への暴行では後者の方が処分が重いのは当たり前
顔面を殴られた付け人は口内裂傷等の怪我を負ってる
1場所出場停止は妥当
中川と時津海は両者共2階級降格で処分は同じ
田子ノ浦の処分が軽かったのは後援者が経営する飲食店でほぼ貸切状態だったから

880 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:48:38.77 ID:Ns5XSYSn0.net
>>877
竜電は法律違反してたわけじゃないぞ
なのに英乃海も含めてその差は何だよ

881 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:51:59.69 ID:KU5NXb2bp.net
>>880
協会内の処分と法律の処分は別
というか不倫は民法違反

882 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:52:47.93 ID:Ns5XSYSn0.net
>>879
>稽古中の喧嘩と付け人への暴行では後者の方が処分が重いのは当たり前

そんなことはない。関取の暴力は1場所出場停止と決まってるのにそれを減じる理由にならない

>中川と時津海は両者共2階級降格で処分は同じ

つまり弟子や付け人への常習暴力とゴルフ通いの処分が同じで妥当だと
時津海は謹慎してるけど中川はそれがない
貴ノ富士が悪質だというなら中川はより悪質だってことになる

>田子ノ浦の処分が軽かったのは後援者が経営する飲食店でほぼ貸切状態だったから

んなこと言ったら竜電だって不倫相手と会ってたんだから大勢と交流してたわけじゃない

883 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:54:38.08 ID:Mzs7QRFb0.net
過去のことはもうしょうがないから
これからは朝乃山基準で6場所より前か後ろかで罪を決めるしかないかと

884 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:56:56.68 ID:Ns5XSYSn0.net
>>881
民法違反の方が刑法違反よりも重いと言いたいのか

885 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:57:20.86 ID:KU5NXb2bp.net
>>882
関取の暴力は1場所出場停止なんてルールは無い
あくまで一応の基準が1場所出場停止なだけ
協会は事案の内容、程度、情状、その関取の番付などを考慮することにより、適切な処分を行うとしてる
https://www.sanspo.com/article/20181220-5EWGCO4FJVPXLI4HZLMDFAEH6I/?outputType=amp
時津海の謹慎は自主的なもので協会の処分とは関係ない
不倫は民法に違反している

886 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:58:49.08 ID:KU5NXb2bp.net
>>884
刑法と民法に優劣はないし処分された理由はあくまでガイドライン違反
英乃海の処分が軽いのはガイドライン違反にならない時期だったから

887 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 02:59:50.74 ID:Ns5XSYSn0.net
>>885
だから基準が決まってるのに減じる理由が無いだろ石浦も中川も

>時津海の謹慎は自主的なもので協会の処分とは関係ない

そうなると自主的に謹慎したから出場停止期間から差し引く相撲協会のやり方はおかしいってことになる

888 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:03:58.96 ID:KU5NXb2bp.net
>>887
内容程度情状によって処分が増減する可能性があることは基準を定めた時に示唆されてる
石浦の場合は内容に悪質性がないし処分歴もなく本人も反省しているとの理由でけん責で済んだ
中川の場合は弟子が重い処分を求めていないから2階級降格&部屋取り潰しで解雇だけは免れた
自主的に謹慎した期間と出場停止期間が重複してる扱いになっているというだけの話

889 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:07:24.88 ID:Ns5XSYSn0.net
>>886
法律違反よりもガイドライン違反が優先すると?w

890 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:08:42.67 ID:KU5NXb2bp.net
>>889
法律違反を裁くのは司法機関の仕事
協会内のルールでガイドライン違反の方が罪が重いとするなら協会内ではそうなんだろう
阿炎と朝乃山に関してはやりすぎだとは俺も思う

891 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:10:46.44 ID:Ns5XSYSn0.net
>>888
処分が謹慎後に出てるのに重複扱いになってるのは自主謹慎を出場停止とみなしてるってことだろ

>内容に悪質性がない

これもおかしいよなグーパンチのどこが悪質性がないのかw

892 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:13:43.62 ID:KU5NXb2bp.net
>>891
自主的な謹慎を反省と捉えてるんだよ
引退届出すのと同じようなもの
芝田山は稽古中の喧嘩であったことが考慮されてると言ってる
そもそも道具を使用していなければ具体的にどういう手段で暴力が行われても関係ない訳だし
宝香鵬も怪我した訳じゃないから妥当だよ

893 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:13:53.50 ID:Ns5XSYSn0.net
>>890
お前は違法行為の英乃海よりも時津海への処分が重いのが妥当だと言ってんだぞ

894 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:17:27.92 ID:KU5NXb2bp.net
>>893
時津海は親方だし2階級降格くらい当然だろ
第三者を交えて他県にゴルフに行ってたらしいし田子ノ浦と比べて処分が重いのも当然

895 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:18:42.37 ID:Ns5XSYSn0.net
つまりそれが中川の暴力よりも重いとなw

896 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:19:35.74 ID:KU5NXb2bp.net
>>895
中川は2階級降格の他に部屋が取り潰しになってるし処分は中川の方が重いのでは

897 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:20:42.03 ID:Ns5XSYSn0.net
>>894
隆の鶴だって第三者の写真でバレた訳だ

898 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:25:26.43 ID:KU5NXb2bp.net
>>897
田子の浦と違って後援者が経営していて貸切状態になってる訳でもないし県跨ぎもしてる
処分に差があるのは当然

899 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:25:33.88 ID:Ns5XSYSn0.net
>>896
つまり法律違反の方が重いのは妥当だとw

900 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:27:15.44 ID:KU5NXb2bp.net
>>899
協会の処分と法律には関連性はない

901 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:27:34.97 ID:Ns5XSYSn0.net
>>898
時津海は経営者として後援会と交流してたわけだ
貸し切りだったから処分が軽くなると言ってるのは屁理屈でしかない

902 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:29:49.16 ID:KU5NXb2bp.net
>>901
感染予防のためのガイドラインなの忘れてるだろ

903 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:30:24.72 ID:Ns5XSYSn0.net
>>900
つまり、協会の処分に法律は関係ないと
なのにお前は竜電への処分は妥当だと言ってる
協会ルールに不倫を処分するなんてあるのか?w

904 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:33:18.58 ID:KU5NXb2bp.net
>>903
ガイドラインに違反したから処分されただけ25回も不要不急の外出したんだから当然

905 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:34:04.20 ID:Ns5XSYSn0.net
>>902
竜電だっていうなれば貸し切りだがw

906 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:36:16.30 ID:KU5NXb2bp.net
>>905
1回会食しただけの田子の浦と25回外出して毎回不倫相手と会ってた竜電を一緒にするなよ
毎回ホテルの中でしか会っていなかったなんて保証もない

907 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:36:36.25 ID:Ns5XSYSn0.net
>>904
つまり、今度は回数が問題なのかコロコロw

908 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:38:20.99 ID:KU5NXb2bp.net
>>907
感染予防のためのガイドライン違反だから当然

909 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:38:32.20 ID:Ns5XSYSn0.net
>>906
保証なんて言い出したら隆の鶴だって1回だけだったとは言い切れんだろw

910 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:43:59.43 ID:KU5NXb2bp.net
>>909
判明したのは1回だし何があったかハッキリ分かっている
対して竜電は25回ホテルで密会してたことは判明してるものの前後の行動は明確に分かっていない
まぁ25回という回数を考えれば処分が重いのは妥当

911 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:44:16.00 ID:Ns5XSYSn0.net
>>908
貸し切りなら罪が軽いんじゃなかったのかよw

912 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:45:33.65 ID:KU5NXb2bp.net
>>911
25回も繰り返してたら言い訳出来んだろ
むしろ貸切だったから阿炎と同程度で済んだとも考えられる

913 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:46:30.74 ID:Ns5XSYSn0.net
>>910
だから明確に分かってないなんて言い出したら何とでも言えるのに何で竜電にだけ言ってんだよダブスタカス

914 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:48:05.47 ID:KU5NXb2bp.net
>>913
明確に分かってる分の処分しかされてないだろ

915 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:49:09.42 ID:Ns5XSYSn0.net
>>912
阿炎も回数は具体的に出てないけど複数回の常習キャバクラ通いと言われてるがw
なのに阿炎の貸し切りじゃない常習は重すぎで竜電は妥当なんだw

916 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:53:07.94 ID:KU5NXb2bp.net
>>915
阿炎は4回だぞ

917 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:53:29.34 ID:Ns5XSYSn0.net
>>914
だったら何で竜電にだけ前後の行動なんて言い出すんだよw

918 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:55:46.14 ID:KU5NXb2bp.net
>>917
竜電だけ前後の行動が不明瞭だからだよ

919 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 03:57:09.06 ID:Ns5XSYSn0.net
>>916
回数ごまかして出てきてなかったろ
どっちにしろ嘘つきは処分の重さには影響しないってことか

920 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:00:03.21 ID:KU5NXb2bp.net
>>919
2回と誤魔化したが4回だったのが判明した

921 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:00:04.44 ID:Vdp98A8z0.net
>>848
口封じで処分が軽いだけ。

922 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:00:55.31 ID:Ns5XSYSn0.net
>>918
他の処分者はみんな明確になってて竜電だけ不明瞭って何でだよ

923 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:01:59.91 ID:KU5NXb2bp.net
>>922
ホテルで25回不倫相手と会ったことしか問題として取り上げられなかったからな

924 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:02:17.03 ID:Ns5XSYSn0.net
>>920
つまり嘘は処分の重さに関わるべきではないと

925 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:03:37.05 ID:KU5NXb2bp.net
>>924
関わってるから朝乃山の処分が重くなった
6場所はやりすぎだと思うが

926 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:04:00.20 ID:Ns5XSYSn0.net
>>923
つまり、竜電だけ前後が不明瞭だというのはお前個人の主張な訳だw
そんなこと言ったら他の処分者もそうだろ

927 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:06:41.98 ID:KU5NXb2bp.net
>>926
田子の浦は明確だったから処分が軽くなる理由として貸切状態であったことが使われたんだろ

928 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:08:32.21 ID:Ns5XSYSn0.net
>>925
嘘つきよりも正直に申請して回数が多い方の処分が重いのは妥当だとw

929 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:12:12.31 ID:KU5NXb2bp.net
>>928
阿炎と竜電の処分は同じだが

930 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:14:51.28 ID:Ns5XSYSn0.net
>>927
だからそれが何で竜電だけが不明瞭って話になるんだよ

931 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:17:47.52 ID:KU5NXb2bp.net
>>930
田子の浦と違ってホテルでの密会25回の全ての行動が明確でないから処分が軽減される理由にならんのだろ

932 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:19:10.31 ID:Ns5XSYSn0.net
>>929
だけどお前は阿炎は重すぎで竜電は妥当だと言ってることを問題にしてるのに何言ってんだ

933 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:23:01.32 ID:KU5NXb2bp.net
>>932
回数考えりゃ妥当だろ

934 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:24:16.93 ID:Ns5XSYSn0.net
>>931
ホテルの中での行動が明確でないなんてお前以外に誰が問題にしてるんだ?

935 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:25:28.82 ID:KU5NXb2bp.net
>>934
処分が軽減されてない

936 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:27:58.67 ID:Ns5XSYSn0.net
>>935
答えになってない

937 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:31:55.70 ID:KU5NXb2bp.net
>>936
田子の浦は貸切状態だったと認められたから処分が軽くなった
竜電は認められなかったから軽くならなかった

938 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:32:46.70 ID:Ns5XSYSn0.net
>>933
だから回数の方が嘘より悪質なんだよな?W

939 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:40:28.96 ID:KU5NXb2bp.net
>>938
両方悪質
優劣は基準が明確化されてない以上なんとも言えない

940 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:40:41.98 ID:Ns5XSYSn0.net
>>937
どこにそんなことが書いてあるのか教えてくれ

941 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:48:45.07 ID:KU5NXb2bp.net
>>940
田子の浦の処分が軽くなった理由に後援者が経営する飲食店でほぼ貸切状態だったためとある
竜電はこういった情状酌量を認められていない

942 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:52:11.05 ID:Ns5XSYSn0.net
>>939
両方悪質なのに何で竜電が妥当で阿炎が重いんだって話だ

943 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:55:04.35 ID:KU5NXb2bp.net
>>942
4回キャバクラに行っただけで3場所は重いだろ

944 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 04:59:31.37 ID:Ns5XSYSn0.net
>>941
ホテルで貸し切りじゃないと思う方がどうかしてる
わざわざ書かんとならんのかよすげぇ屁理屈w

945 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:00:00.19 ID:KU5NXb2bp.net
>>944
実際処分の軽減事由として認められてないよね

946 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:01:55.17 ID:Ns5XSYSn0.net
>>943
嘘つき厳罰の相撲協会は間違ってると言いたいんだな

947 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:03:52.01 ID:KU5NXb2bp.net
>>946
限度がある
厳罰化するのは正しいがやりすぎもよくない

948 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:04:29.65 ID:Ns5XSYSn0.net
>>945
つまり相撲協会はダブスタだってことか

949 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:05:44.63 ID:KU5NXb2bp.net
>>948
回数とやってる事考えれば妥当

950 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:06:10.88 ID:Ns5XSYSn0.net
>>947
厳罰化が正しいというのは自己矛盾だぞw

951 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:07:20.24 ID:KU5NXb2bp.net
>>950
限度があるというだけで何も矛盾はしてないが
阿炎の3場所、朝乃山の6場所はどう見てもやりすぎ

952 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:09:01.48 ID:Ns5XSYSn0.net
>>949
ほぼ密室のホテルと貸し切りの飲食店だったらコロナ対策で言えば前者の方が甘くなる

953 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:11:16.10 ID:KU5NXb2bp.net
>>952
会食と不倫行為なら後者の方が接触が多い

954 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:11:57.48 ID:Ns5XSYSn0.net
>>951
だけどゲンコツ解雇は妥当だという俺様ルールw

955 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:18:59.99 ID:KU5NXb2bp.net
>>954
そいつ2回目やん

956 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:19:37.78 ID:Ns5XSYSn0.net
>>953
人数は前者の方が多いがな

957 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:20:37.74 ID:KU5NXb2bp.net
>>956
どちらにせよ接触してた人物ばかりだろう

958 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:22:58.15 ID:Ns5XSYSn0.net
>>955
だからゲンコツ解雇が妥当だというのにキャバは何回やってんだよw

959 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:27:25.43 ID:KU5NXb2bp.net
>>958
処分は1回じゃん

960 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:29:02.22 ID:Ns5XSYSn0.net
>>957
なのに阿炎は重いと言ってるのがお前なw

961 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:33:23.80 ID:KU5NXb2bp.net
>>960
3場所はやりすぎだろ
実際幕下十両を荒らしただけだし

962 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:34:22.23 ID:Ns5XSYSn0.net
>>959
過去にさかのぼれば阿炎も処分前科あるけどw

963 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:35:58.63 ID:KU5NXb2bp.net
>>962
SNSに動画あげた阿炎と付け人殴って怪我させたスダリオを同一視は出来ない

964 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:36:40.20 ID:Ns5XSYSn0.net
>>961
ゲンコツ解雇こそやりすぎだわ

965 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:38:27.23 ID:KU5NXb2bp.net
>>964
新弟子に勝手に罰を与えて動画撮影等色々やってたようだが本当にゲンコツだけか?

966 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:39:22.99 ID:Ns5XSYSn0.net
>>963
また記憶喪失してるけど、お前は時津海の時には10年以上前の処分歴を持ち出して妥当だと言ってたんだぞw

967 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:40:22.78 ID:KU5NXb2bp.net
>>966
やってる事の重さが違うだろ

968 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:43:14.25 ID:Ns5XSYSn0.net
>>965
ダブスタカスのお前は協会の大本営発表を延々羅列してたのに貴ノ富士だけは例外なんだな

969 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:52:06.74 ID:KU5NXb2bp.net
>>968
新弟子虐めは協会も認定してるが
貴ノ富士による暴力等についてという文書で明記されてる

970 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:53:03.44 ID:Klv8LlJu0.net
>>967
後援者とのゴルフは悪質で常習キャバクラは悪質じゃないという俺様ルール

971 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:54:12.89 ID:KU5NXb2bp.net
>>970
過去の処分の話だろ

972 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:55:26.16 ID:Klv8LlJu0.net
>>969
等の中身をお前は知ってるのか?

973 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:58:46.06 ID:KU5NXb2bp.net
>>972
新弟子に理不尽に罰与えたり障害者とか言ってたらしいな

974 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 05:59:50.72 ID:Klv8LlJu0.net
>>971
お前は法律違反よりも協会ルールが優先されると言ってたけど、協会的にはSNSの方が悪質なんじゃないのか?w

975 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 06:00:58.47 ID:KU5NXb2bp.net
>>974
賭博も八百長も法律だけでなく協会のルールにも違反してるだろ

976 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 06:02:14.37 ID:Klv8LlJu0.net
>>973
処分理由はあくまでも暴力だが
それが含まれる話に根拠はない

977 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 06:04:16.12 ID:KU5NXb2bp.net
>>976
処分理由が暴行なだけでコンプライアンス委員会や理事会でこれらの行動が認知されてるんだから引退勧告になって当然
そもそも次暴力したら引退という誓約書書いてたんだから引退で問題なし

978 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 06:05:07.58 ID:Klv8LlJu0.net
>>975
賭博禁止の協会ルールがあるなんて初めて聞いたよ

979 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 06:37:07.64 ID:JYrcHNbsr.net
バカの自己矛盾屁理屈妄想抽出一覧

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1638710688/731
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1657622232/477-478
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1658987734/672
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1664176251/271-276
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1610875789/923
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1610875789/986-987
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1669637856/179
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1605792250/599-600
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1653037744/429

スレに何時間も張り付き主張コロコロ屁理屈ばっか言った挙句に短時間に正反対の書き込みを繰り返し続けるコイツは病人です

980 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 07:42:33.28 ID:CGJuwzTdr.net
何でこんなに伸びてんだw

981 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 07:48:55.61 ID:kBxHfXuMd.net
午前0時過ぎから午前6時までの論争、内容の是非に関係なく、頭おかしいわ。

982 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 08:01:54.50 ID:Klv8LlJu0.net
協会が批判されると発狂して、協会は正しいと大本営発表の正当性を必死に屁理屈で訴え続けるあ鵬は、白豚と協会がぶつかったときには何故か全く出てこないのが笑えるで翔w

983 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 10:28:56.07 ID:y7TGjizu0.net
自演してんじゃないの?

984 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 10:35:12.97 ID:oeKkuJ6A0.net
ササクッテロとアウアウが交互に出てきて同じこと言い続ける自演はここや年寄スレを筆頭にあちこちで何年も続いてるけど

985 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 10:59:44.89 ID:ojEt8qqL0.net
自演臭いのと、あたおか野郎にニックネームだか付ける奴はひとまとめにNGだな

986 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 11:04:20.81 ID:E1UbgJiQ0.net
NG
Sp[0-9a-f]{2}-
1eb8-

987 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 11:10:02.40 ID:oeKkuJ6A0.net
と、自演臭い連投が

988 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 12:33:26.77 ID:Jm9V1pwta.net
進一は徹夜するようになったのかよw
しかし番付編成まで潰す気なのか?

989 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 12:43:07.34 ID:oeKkuJ6A0.net
>>984で指摘した通りの自演荒らしが降臨しました

990 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 14:52:02.44 ID:b+6g9Tnc0.net
指摘といってもなんの根拠もないイチャモンレベルだけどな・・・

991 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 15:03:20.02 ID:oeKkuJ6A0.net
イチャモンが口癖で自分が言われてるかのような行動パターン

992 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 15:44:26.75 ID:Azv0RjSVp.net
それより何より宝富士が幕内に残れるかどうかだ
月刊相撲では十両になってたぞ。普通なら9枚陥落で仕方ない面もあるが。

993 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 17:13:48.86 ID:Z5q8nzREa.net
>>986
恩に着ます

994 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 17:44:08.03 ID:52ir7zAUr.net
>>993

>>983

995 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 18:10:07.25 ID:nYxncsZo0.net
>>990
昼夜同一ワッチョイで叩く相手を間違えてる時点で

>>992
迷ったら優遇の方に掛けとけば良い
審判部長部屋だしw

996 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 19:18:44.19 ID:zsYN0XUKa.net
1000なら正代大関復帰

997 :994を松木のキチガイでもわかるように解説 :2022/12/09(金) 19:42:21.14 ID:YqYeXBiJa.net
>> 993
自演しとるんちゃう?

998 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 19:43:14.98 ID:YqYeXBiJa.net
次スレは?

999 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 19:47:50.95 ID:YqYeXBiJa.net
1000なら進さんのおっぱいなめる

1000 :待った名無しさん :2022/12/09(金) 19:55:05.36 ID:NpOvOJKDr.net
白豚追放

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200