2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【イケメン力士】若元春ファンスレ【大波三兄弟】

1 :待った名無しさん :2023/01/16(月) 22:48:03.60 ID:NyxEf3To0.net
語れ!

2 :待った名無しさん :2023/01/16(月) 22:50:43.76 ID:zUApzFdB0.net
アンチは
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1673859180/

3 :待った名無しさん :2023/01/16(月) 23:47:20.58 ID:JstkculQa.net
実は若隆景より才能がある男
多分夏には大関やぜ

4 :待った名無しさん (ワッチョイW b592-sggd):2023/01/17(火) 01:43:19.58 ID:0VU+yjNK0.net
大波三兄弟の中では相撲のセンスが一番良いらしい

身体もバランス良いし、形もしっかりある
器用で色々なタイプの力士に対応できる

じわじわ強くなってきたから大崩もない
もし大関になれたら安定力抜群かもしれない

5 :待った名無しさん :2023/01/17(火) 06:46:07.77 ID:Y/UHR2O50.net
どう見ても若隆景>>>若元春にしか思えんが

6 :待った名無しさん :2023/01/17(火) 11:42:55.07 ID:55kppV3w0.net
>>5
現時点ではそうかも知れんけど、弟より上背あるのが魅力かな。
まだ細いけど、もう少し肉がついてきたら一気に伸びそう。
弟は正直、もう少しでも身長があればなぁと思ってしまうことが多々ある。

7 :待った名無しさん :2023/01/17(火) 14:41:15.70 ID:VWh95Gtq0.net
若元春は森合小学校出身ですか?

8 :待った名無しさん :2023/01/17(火) 14:45:38.41 ID:VWh95Gtq0.net
同期に似てるのいたような

9 :待った名無しさん (ワッチョイW cd5c-moJ3):2023/01/17(火) 18:02:53.37 ID:lm4PVrBE0.net
>>7
調べたけど違うみたい

10 :待った名無しさん (ワッチョイW cd5c-moJ3):2023/01/17(火) 18:03:07.13 ID:lm4PVrBE0.net
調子が出てきたな

11 :待った名無しさん (ワッチョイ ca44-hMg/):2023/01/17(火) 18:53:33.27 ID:5AklhWyY0.net
この人はメンタル強いよね
昨日も、立合いのとき微妙なことがあったのに、ペースが崩れない
苦労してきた力士は、やっぱりメンタル強いんだよな

12 :待った名無しさん :2023/01/17(火) 22:41:13.69 ID:HNfOkg8P0.net
>>10
ノってきたな
役力士終わったからあとは楽だ

13 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 00:42:39.58 ID:oKwoCXlL0.net
本人あまりがっついてないのが良いらしい
優勝しよう!
とか大関になりたい!とか思ってなくて
1日一番勝てれば良いってスタンスで
気づけば勝ち越してるという感じみたい
それで緊張もほどよい感じで自然体で勝負できてる
だから大崩もないのだと思う

14 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 08:02:19.77 ID:iCY4so7T0.net
専スレ立ったのか
三役定着できるといいね

15 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 11:47:33.80 ID:A24hqEee0.net
左四つってのがまたいいよね保守

16 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 17:21:49.85 ID:w2gKZih30.net
勝ったと思ったのに!

17 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 19:56:08.02 ID:GfibEToU0.net
>>11
苦労したというより遊びすぎたからかな

18 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 22:31:21.65 ID:oKwoCXlL0.net
今日の相撲はちょっと慌てたように見えたけど、まわしを取れなかったから押し相撲に切り替えたという話だったな

この人は器用貧乏にならないで欲しい

19 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 23:22:31.09 ID:w2gKZih30.net
そうだなあ

20 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 23:23:06.85 ID:w2gKZih30.net
20まで埋まれば安心?

21 :待った名無しさん :2023/01/19(木) 17:59:04.20 ID:O6Tkxm9z0.net
力士も若元春くらいの体型に制限したらいいのにな

22 :待った名無しさん (ワッチョイW b592-pxPn):2023/01/20(金) 01:11:19.64 ID:OhEglT1r0.net
三兄弟関取は難しいかね?

23 :待った名無しさん (ワッチョイW b592-sggd):2023/01/20(金) 01:30:57.50 ID:oZwTst4I0.net
長男幕下の上位にいると思うんだが
本人がどう考えてるかわからんけど
厳しいかもしれないですね
せめて1度でいいから十両上がってもらいたい

24 :待った名無しさん (ワッチョイW edb8-xBJD):2023/01/20(金) 12:58:04.08 ID:HlVcOmqy0.net
長男は体つきを見ても、稽古が足らない感じ

25 :待った名無しさん (ワッチョイW cd5c-moJ3):2023/01/20(金) 15:14:28.78 ID:3O7nqWvP0.net
長男はいい人だが、あまり欲がないのかも

26 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 19:45:51.21 ID:+h3TbEk8M.net
長男のセカンドキャリアは実家のちゃんこ屋継げばいいだろうから
長いこと土俵を務めてくれると信じているよ
一場所でいいから三兄弟揃って大銀杏と化粧廻し姿を見せてくれ

27 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 20:37:58.99 ID:UN7HP4iq0.net
逆鉾の井筒三兄弟の長男は肩の脱臼癖があって
それが酷くなる前は十両上位まで上がってたけど
(幕内の鷲羽山や栃赤城と組まれた事もある)
こっちの長男は実力的にちょっと厳しい感じだからなあ
三兄弟同時関取は井筒の時も結局なかったから一度見てみたいんだが

28 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:39:51.10 ID:rFK1b+mLd.net
>>22
井筒三兄弟や若貴でも達成できなかったし達成してほしいね
若貴のように兄弟同時横綱は難しいから、せめて若貴を超えれるとしたら三兄弟同時幕内しかないからね

29 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 14:15:43.38 ID:qrGIQv970.net
英乃海と翔猿の兄弟三役も期待してたんだけどな

30 :待った名無しさん (ワッチョイW 536c-KBNU):2023/01/21(土) 17:34:29.51 ID:dZN47lfl0.net
新三役で勝ち越し!

31 :待った名無しさん (ワッチョイW e36c-oSkl):2023/01/21(土) 17:37:14.15 ID:vPNz64jn0.net
来場所また兄弟同時三役

32 :待った名無しさん (ワッチョイ cf0e-JXhU):2023/01/21(土) 18:12:08.30 ID:qrGIQv970.net
>>31
おめでと!

33 :待った名無しさん (ワッチョイW e35c-+bQE):2023/01/21(土) 18:23:54.75 ID:27c2pcuv0.net
めでたい!
うれしい!

34 :待った名無しさん (ワッチョイ cf0e-JXhU):2023/01/21(土) 18:26:21.40 ID:qrGIQv970.net
本人らの気持ちは推測することしかできないけど、今場所は兄弟ともども
つらかった場所なのではないかと思う
明日まだ一日あるから、インタビューどおり気を引き締めて頑張ってほしい

35 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:56:55.48 ID:iS+r/nMY0.net
やったねー!
めちゃくちゃ嬉しい!!
来場所も兄弟三役だぁ\(^_^)/

36 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 01:43:49.07 ID:JuP9/KLNx.net
>>35
兄弟関脇の可能性はありますか?

37 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 01:59:47.16 ID:bXWSjWZM0.net
>>36
うーん来場所は難しいような気がします
関脇の枠が空かないだろうから
でも、来場所も勝ち越し…できれば2桁勝利すれば夏場所あたりで、もしかしたら?

でも、若隆景が関脇の地位を維持できるかどうかも今場所見てると少し心配になりました
兄弟同時小結も考えられます

38 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 02:14:37.67 ID:ZGinzYRO0.net
>>36
豊昇龍が明日負ければ小結関脇の入れ換えあるかもね
関脇の張り出しまた2つ作ってくれるなら豊昇龍が負けなくても関脇になりそうだが

39 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 02:50:55.80 ID:bXWSjWZM0.net
霧馬山が2桁勝ってるから、豊昇龍が負け越したら、そこが入れ替えになるのでは?

うーん、でも千秋楽も勝ったら可能性出てくるかな?

過去に小結の地位で数場所勝ち越しても
関脇が空かなくて昇進できなかった人もいるからなぁ

40 :イケメン (ワッチョイW 7344-Dbfw):2023/01/22(日) 12:29:24.06 ID:YOpuJfuX0.net
ボク、イケメン♪♪

wwwwwww

41 :待った名無しさん (ワッチョイW 536c-H+kQ):2023/01/22(日) 16:46:22.64 ID:yH3JlJnD0.net
千秋楽遠藤に勝って9勝6敗!
来場所関脇の可能性ある?

42 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:09:42.27 ID:vAy86kskp.net
>>41
豊昇龍は勝ち越したし大栄翔の10勝の方が強そうだしちょっと厳しいかなあ
その2人の今日の結果次第では十分上がれそうな感じだったけど

43 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:19:41.14 ID:bINPSTf0p.net
あ、でもやっぱり大栄翔の10勝と若元春の9勝ならどっちもどっちくらいかなあ

44 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:43:13.22 ID:mbrg19Jna.net
>>43
それなら若元春の9勝が強い
筆頭の10勝と小結の8勝がどっこいくらい
小結武双山8勝7敗→東小結
東筆頭栃東10勝5敗→西関脇
なんていう番付もある

45 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:58:30.73 ID:ZGinzYRO0.net
来場所も張出関脇を二人作ってくれたら若元春が関脇になるのだが

46 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:14:26.74 ID:jEbANn1X0.net
来場所は関脇は厳しいと思うな
関脇になって欲しい気持ちもあるけど
枠が空かないのなら仕方ないかな

47 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 01:07:16.64 ID:o44ojr8rx.net
>>46
4関脇ならば
若元春関は関脇に昇進確実

48 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 01:29:31.39 ID:JVL0noAx0.net
>>46
空かないと決め付け早い
4関脇ダメじゃないんだから

49 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 02:19:01.71 ID:jEbANn1X0.net
上がって欲しい気持ちは自分も同じけど
4小結とか4関脇が当たり前になってしまうと
三役の重みが…と考えてしまいます

50 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 08:02:04.48 ID:kklee0S0a.net
ただ先場所は正代が大関から落ちてくるのと、
高安が大関取りの場所になる可能性があったので
急遽張出関脇を二つ作ったのかもしれないな

51 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 10:54:19.10 ID:O+0FZTg9d.net
大関一人しかいないのに三役の重みも何もないけどね

52 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:06:16.47 ID:FTtyvbIq0.net
元々三役というか関脇小結には大した重みなどない

53 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 02:55:44.17 ID:dsLmpqYZd.net
毎日役力士同士の取組を組まなきゃいけないのが慣例になっているから、最低でも小結以上で6人必要

その中で同部屋2人いるから、最低7人以上は必要で、照ノ富士休場の可能性もあるから最低8人は必要

となると最低でも、関脇2小結4か関脇3小結3のどちらかになると思われるが、まあ初場所同様に4人ずつだろうな

54 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 06:24:23.91 ID:3zPT9wQ60.net
4人ずつなら元春も関脇だね

55 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 17:42:06.25 ID:5u0VpKFvp.net
二人ともタイプが違うイケメンでいいけど、既婚なのが残念。

56 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 20:30:49.44 ID:8J9keXek0.net
若隆元もなかなかいい男

57 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 13:08:55.10 ID:tJ/deqzq0.net
9勝の中に不戦勝があったのが判断に迷うところ
にしても所作がきれいで礼儀正しいのが好感度バツグン

58 :待った名無しさん :2023/01/25(水) 21:00:48.07 ID:lPzQAZvG0.net
先場所は前頭4枚目から一気に上げてもらったけど、今回はどうなるかなー

59 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 21:46:51.16 ID:cnNiAYqW0.net
>>58
話題作りのために、無理やり上げると思うよ。こんなチャンスねーもん。

60 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 22:35:03.67 ID:TMWhl7YV0.net
兄弟関脇で寺尾・坂鉾にならぶやん

61 :待った名無しさん :2023/01/27(金) 22:41:39.78 ID:VL20skAnp.net
荒汐のはあちゃんと言われてたのになあ
でも稽古嫌いとかやる気ないとかいうけどめっちゃ負けず嫌いよな

62 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 10:17:16.82 ID:93TIHwon0.net
元春を関脇、玉鷲を小結に上げて四関脇・四小結を維持すれば東前頭17枚目が春も無いことになるので初場所西前頭15枚目7-8の水戸龍を十両に落としやすくなる。

63 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 17:00:14.27 ID:HBOw16780NIKU.net
若元春の人生が急にいい方向に向かってるなあ
結婚して娘もうまれて三役になって
あやかいたいあやかりたい

64 :待った名無しさん :2023/01/29(日) 18:04:25.09 ID:T1aFWqez0NIKU.net
本人の努力でつかんだ人生だろ

65 :待った名無しさん (ニククエW 9a0b-YQZ8):2023/01/29(日) 20:55:30.12 ID:VLTzTndx0NIKU.net
弟の活躍がいい燃料になったか

66 :待った名無しさん :2023/01/30(月) 13:18:14.06 ID:Xbbwc+HV0.net
一番若葉山に似てるのは若隆元?

67 :待った名無しさん (ワッチョイ 0e0e-OrCr):2023/01/30(月) 21:35:09.05 ID:8+6zuHRL0.net
父親に似てるのは若元春

68 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 09:13:11.19 ID:kaBHv/BG0.net
>>61
あの筋骨隆々とした体を見ると、稽古嫌いとは思えないけどな。

69 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 23:19:57.23 ID:4Jh458NN0.net
かわいい顔してる

70 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 06:22:42.19 ID:7HDXGXhJa.net
小結据え置き

71 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 18:01:42.62 ID:Mv771l4P0.net
そうだと思った(。´Д⊂)

72 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 18:55:21.95 ID:/hNfHjmV0.net
兄弟で勝ち越し目指せ!

73 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 22:00:59.88 ID:0brcBSx20.net
小結据え置きは残念だが番付は関係ない
テレビに映るだけで元気もらってるよ
春場所が始まるのが年寄りの楽しみだ

74 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 12:00:09.74 ID:Y3jeLF5Ld.net
建前上は、若元春よりも琴ノ若の方が番付が下ですが、実際の番付表を見ると、若元春は東方No.4に対して、琴ノ若は西方No.3!しかも、東方22人に対して、西方20人なので、西方の幕内力士の字は太く、東方の幕内力士の字はほそい!
番付上位の若元春が琴ノ若より、全然目立たなくて、細いのはおかしい。番付表から見ても、若元春が関脇に昇進しなかったのは、おかしい?

75 :待った名無しさん (ワッチョイW 2992-vz/n):2023/03/04(土) 12:20:55.84 ID:3k0hN8YM0.net
>>74
おかしくはないと思うぞ
もともと関脇と小結が多すぎてるし
文字が細いのは仕方ないじゃん
同じスペースに違う人数分書くんだから
気にすることが細かすぎるな

76 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 15:41:38.03 ID:Y3jeLF5Ld.net
>>75
関脇と小結が多いのは、
横綱と大関が少な過ぎるからだろ
枠内の東西の力士数を出来るだけ同数にするため、
張出を復活するべきだ

77 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 20:33:18.25 ID:3k0hN8YM0.net
>>76
横綱と大関が少ないのは仕方ないじゃん
そう簡単にはなれない地位なんだから
張り出し復活は賛成

78 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 21:01:23.02 ID:79Dj141R0.net
朝稽古の動画みたけど、素人目には超順調に仕上がっているようにみえたな
期待!

79 :待った名無しさん (ワッチョイW 8bb1-kCZp):2023/03/08(水) 22:55:59.60 ID:MqAZJ5Bo0.net
チラッとしか見とらんが、なんか今日BS日テレで一山本と旅に出る番組に出てたな。

80 :待った名無しさん (ワッチョイ 0b0e-hz0h):2023/03/08(水) 23:03:22.93 ID:kDVX374S0.net
北の富士さんが誉めてたね
今度稽古見に行こうかなだって

81 :待った名無しさん :2023/03/12(日) 17:57:34.97 ID:wlTRSKny0.net
強い相撲で初日白星!

82 :待った名無しさん (アウアウウー Sa89-gsQu):2023/03/13(月) 20:57:40.22 ID:CAIoT+SIa.net
順調にファン増えてるな。声援が凄い

83 :待った名無しさん (ワッチョイW e5b8-VChE):2023/03/13(月) 21:10:21.44 ID:pRMi3IcX0.net
女性の声援が多いのは翔猿、遠藤、炎鵬、若元春という感じだな

84 :待った名無しさん (ワッチョイ 160e-SozJ):2023/03/13(月) 21:14:07.97 ID:KRLvhuS70.net
宇良を忘れてないかい?

85 :待った名無しさん (ワッチョイW e5b8-VChE):2023/03/13(月) 21:36:53.42 ID:pRMi3IcX0.net
あー宇良もそうだな、あと千代丸

86 :待った名無しさん (スッップ Sd9a-oFXa):2023/03/13(月) 21:49:04.97 ID:s4+MpWRRd.net
朝乃山忘れんな

87 :待った名無しさん (オッペケ Sr85-KtPB):2023/03/13(月) 21:56:35.60 ID:X0lvoqIRr.net
貴景勝忘れんな

88 :待った名無しさん (ワッチョイ 160e-SozJ):2023/03/13(月) 22:06:45.62 ID:KRLvhuS70.net
正代忘れんな

89 :待った名無しさん :2023/03/14(火) 01:06:58.24 ID:BoDR2BBP0.net
初日、2日目最高のスタート!
解説もべた褒めでしたね

90 :待った名無しさん :2023/03/19(日) 17:37:03.13 ID:1bWcKExB0.net
頭悪いな
いつも右ガバガバ

91 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 03:42:07.51 ID:xIl9oLqM0.net
右手はそえるだけ

92 :待った名無しさん :2023/03/21(火) 05:12:39.57 ID:DViHwMNw0.net
左手もそえるだけ

93 :待った名無しさん (ワッチョイ d90e-nBdZ):2023/03/21(火) 19:04:52.63 ID:pbYf0gqd0.net
着実に勝ってるね

94 :待った名無しさん (アウアウウー Sa95-ubqY):2023/03/22(水) 00:32:58.16 ID:tWSWpD7la.net
左四つの安定感
勝昭や宮城野親方もベタ褒めしてる

95 :待った名無しさん (アウアウウー Sa95-ubqY):2023/03/22(水) 00:41:24.16 ID:tWSWpD7la.net
>>57
幕内土俵入りの時の一礼は目立つよね

96 :待った名無しさん (ワッチョイ 1344-NeHd):2023/03/22(水) 01:07:50.80 ID:ogXmbdQm0.net
>>94
勝昭は「弟よりも「スピードがある」と言い、宮城野は「左四つの型を持っている」と。
案外先に大関に行くかも、という気がする。

97 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 10:44:38.91 ID:evWvweFA0.net
左四つになる流れがあるよね!
右がもっと有効に使えるようになれば大関なれると思う
立ち合いが独特で、それも好きだ

98 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 17:35:32.03 ID:JHXI7Tw+0.net
恐れず前に出るよな
素晴らしい

99 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 17:39:26.78 ID:POzC3boud.net
優勝の可能性もあるんだよな

100 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 17:50:19.43 ID:kPbdClyF0.net
ここまで全勝の翠富士に土をつけて勝ち越し!

101 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 19:22:43.99 ID:YupIZJgk0.net
安定感があるよね
気持ちにぶれがないし

102 :待った名無しさん :2023/03/22(水) 22:31:23.00 ID:RQj6jXS20.net
勝ち越しの喜びを隠しきれてなかったの、可愛すぎて
笑っちゃったよ

103 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 02:22:16.56 ID:Tx+VvFtT0.net
>>102
わかる花道歩いてる時に
奥に入る前ニコニコになってた
インタビューは冷静に振る舞ってたのに

104 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 19:02:33.00 ID:rJCNNLU50.net
度胸がいい。今日も大技が出た。

105 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 20:26:20.29 ID:eEWmcv3v0.net
>>102
若元春にはまっているスー女の気持ちがわかるよな。

106 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 22:08:36.63 ID:KWWuelab0.net
他力だが優勝の目が出てきてるのがウケるな

107 :待った名無しさん :2023/03/23(木) 22:18:53.87 ID:eEWmcv3v0.net
それどころか一気に大関候補になったりして

108 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 01:11:18.58 ID:rJX6jOQi0.net
今場所のダークホースだと思う

109 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 02:33:28.56 ID:+moh15xia.net
なんかのらりくらりいい感じ
本気出して散歩してたら富士山登頂してたみたいなことになってほしい

110 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 02:48:07.29 ID:Xh8w+gmz0.net
うむ

111 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 17:36:43.37 ID:MLU1FzKLa.net
やるじゃんお兄ちゃん

112 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 17:37:09.59 ID:F7T34BCJa.net
よく残したな
強いねこの兄弟

113 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 17:52:39.30 ID:7VKkYsa40.net
明日は豊昇龍かあ

明日勝てれば優勝あるな

114 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 18:10:32.78 ID:PJ9hGd7L0.net
立ち合いの右手どうにかしろよ
これさえ直れば大関だろ

115 :待った名無しさん :2023/03/24(金) 21:30:18.81 ID:rJX6jOQi0.net
明日勝てば優勝確率ぐんと上がるよ!

116 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 20:11:42.98 ID:UQG7A1Eq0.net
豊昇龍は勝負勘が良い。

117 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 21:50:42.15 ID:GKvMwHISp.net
明日勝てば印象が良くなる
ひょっとしたら三賞、は難しいか
大栄翔、霧馬山、翠富士、金峰山

118 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 22:57:55.18 ID:gNSyrkXH0.net
今日は残念でしたね
明日勝って次に繋げよう!

119 :待った名無しさん :2023/03/25(土) 23:12:16.38 ID:pgc8fqSaa.net
簡単に投げられやがって…
情けない!

120 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 03:04:24.70 ID:eLUKD4h+0.net
左さされてからの稽古してたんだろうな。前レスにもあったけど右どう使うかがこの先だね

121 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 03:07:24.42 ID:eLUKD4h+0.net
>>117
金星も幻だったし逆に三賞無しもそれでいいかも
無冠の大関とかかっこいいじゃない

122 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:12:14.42 ID:FSWBfxGM0.net
得意のうっちゃりで11勝目
本当に土俵際強いな

123 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 17:17:28.72 ID:TwI/xufXd.net
若元春を見ていると、未だ昭和98年のような雰囲気
昭和時代のお相撲さんとは、大体こんな感じであった

124 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:04:07.18 ID:3YOZ7+ok0.net
頭から真っ逆さまで土俵下に落ちたのに無傷で首が強すぎる
発達した僧帽筋が首を補強しているんだろうな
来場所で大関への足場固めで再来場所に大関昇進してほしい

125 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:09:06.92 ID:iaINBUC80.net
大波兄弟の僧帽筋はエグい

126 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:24:30.58 ID:Adi3Z89k0.net
大関候補は霧馬山>大栄翔>豊昇龍>若元春>琴の若・・・かな。

127 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:29:31.15 ID:a5XmdVbX0.net
大栄翔の前頭筆頭での二桁勝利は起点とみなされるの?

128 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:46:18.70 ID:UpvcxpbV0.net
>>127
栃ノ心の時は起点は
平幕だったが、直前3場所目
優勝して大関昇進。

今場所みたいに最後まで優勝争い
して3場所34勝以上は欲しいところ

129 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 19:48:29.74 ID:PMiVyCNd0.net
いつのまにか弟の番付を追い越すのか 弟が若本春のバーターを自称しそう

130 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 20:15:14.90 ID:FwJzmaSm0.net
福島初の大関なるか

131 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 20:56:46.73 ID:mzm/zIaMx.net
来場所はよっぽど出稽古しないと
稽古相手がいないので厳しいと思う

132 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 21:44:33.59 ID:a5XmdVbX0.net
>>131
荒篤山

133 :待った名無しさん :2023/03/26(日) 22:14:55.61 ID:ismuaL4Op.net
たしかに昔の力士を彷彿させる
うっちゃりとかいかにもそれ

134 :待った名無しさん :2023/03/27(月) 17:22:57.52 ID:51iPQ2S20.net
荒汐部屋の力士はそんな感じの力士が多いね

135 :待った名無しさん (スププ Sd62-yqkD):2023/03/31(金) 12:19:57.97 ID:wfnk0ncCd.net
三賞経験なく大関足固めとか前代未聞やなw
三賞スレで話題になっとる

136 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f44-76gd):2023/04/01(土) 22:05:49.61 ID:mvHHRqN60.net
隆元を1場所で良いから十両へ上げてやりたい。現状では辞めるに辞められないだろう。

137 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f92-9u3T):2023/04/02(日) 03:24:55.31 ID:wtBbJyJe0.net
>>136
大波兄弟ファンは皆思う事だろうけど
こればかりは本人の努力と運次第だからなぁ
素質はきっと高いものを持ってるだろうけど
年齢もそろそろ辞めてもおかしくない位だし
幕下にいるけど勝ち越したくらいじゃ足りない番付で難しいと思う

138 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f44-DB2t):2023/04/02(日) 18:58:08.82 ID:dgzzGWT80.net
十両が無理ならせめて幕下5枚目以内に上げてやりたい。十両の土俵で
取らせて上げたい。

139 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f92-9u3T):2023/04/03(月) 00:34:16.24 ID:xZf1bmWX0.net
>>138
やりたいって言っても実力社会だから
話題作りにって理由で番付上げるわけにもいかないでしょ?
本人の気持ちと努力だよ

140 :待った名無しさん :2023/04/03(月) 02:24:56.36 ID:x/ajxjr6a.net
若隆元はもう引退したらいいのに
これ以上続けても惨めなだけだろう

141 :待った名無しさん (スププ Sd9f-/O8Q):2023/04/03(月) 06:19:29.55 ID:N8lSen2+d.net
>>139
>>140
若隆元は、弟の付け人にモチベーションを見出して
自分の相撲に集中出来ていないと思う
一度弟の付け人を辞めて見るのも一つの方策だと思う
二人の弟は若隆元を関取に押し上げることも三役とし仕事だと思う

142 :待った名無しさん :2023/04/03(月) 09:13:45.34 ID:fmO6XoYY0.net
玉正鳳は玉鷲の付け人を務めて十両に上がったが

143 :待った名無しさん :2023/04/03(月) 14:39:32.24 ID:8bhcNX+aa.net
若隆元は体も弛んでるし真剣に稽古してるとは思えない

144 :待った名無しさん :2023/04/03(月) 14:48:51.64 ID:N8lSen2+d.net
>>142
玉正鳳は義兄の玉鷲のいる片男波部屋に部屋が変わったから十両に上がった

145 :待った名無しさん :2023/04/03(月) 18:46:49.06 ID:szAREHfX0.net
付き人としての人生もいいと思うけど?

146 :待った名無しさん :2023/04/03(月) 19:52:52.20 ID:LYUzCF5ja.net
一生取的じゃ結婚もできないし

147 :待った名無しさん :2023/04/03(月) 20:01:03.41 ID:N8lSen2+d.net
>>143
自分を犠牲にして弟の付け人に専念してる
優し過ぎる若隆元

148 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f92-9u3T):2023/04/04(火) 02:04:26.53 ID:difBe0la0.net
大波兄弟ファンとして三兄弟が全員関取に…という夢はあるけど、現実問題なかなか難しいかなと思う
もし、関取になれなくても付き人として弟を支えているのは立派な事だよ

引退していない限りは可能性はゼロでは無いし

外野の我々がごちゃごちゃ言ってもなぁ

149 :待った名無しさん (アンパン Sp33-WvsK):2023/04/04(火) 13:17:39.88 ID:OPi9C3Oqp0404.net
本人も自分だけ出世できないことや31歳という年齢もあって将来への不安ですごく悩んだりしてるんじゃないか?
思い詰めてなければいいけど
逆に何とも思ってなかったら図太すぎるしどこ行っても大丈夫そう

150 :待った名無しさん (アンパン 7f44-DB2t):2023/04/04(火) 14:37:25.97 ID:RqXmrljM00404.net
顔が三兄弟の中で一番おっとりしている

151 :待った名無しさん :2023/04/13(木) 14:29:26.44 ID:f1LdbrrV0.net
自称・プロレスLOVE若元春、“弾けるヴィーナス”白川未奈とご対面「モチベーションになる」
https://hochi.news/articles/20230412-OHT1T51305.html?page=1

152 :待った名無しさん :2023/04/13(木) 21:23:05.42 ID:1C6uGIVid.net
>>151
魁皇コース?

153 :待った名無しさん :2023/04/15(土) 21:54:25.24 ID:HYW8FOna0.net
夢半ばで散った三男のためにも大関になって欲しい

154 :待った名無しさん :2023/04/15(土) 22:11:07.38 ID:D4eALMm+0.net
>>153
おい勝手に散らすな

個人の希望だが、アンコ型になって帰ってきてほしいなあ
また違った相撲スタイルも見せてほしい

155 :待った名無しさん :2023/04/15(土) 23:18:20.52 ID:zDjwJmhV0.net
若隆景の怪我深刻そうで復帰まで半年ほどかかるみたい
幕下あたりまで落ちる可能性が高い
部屋に稽古できる相手が居なくなるので
ガンガン出稽古に行って強くなって欲しい

156 :待った名無しさん (アークセー Sxfb-PQag):2023/04/17(月) 00:37:40.35 ID:VIhfUNOix.net
>>155
若元春しかいないのに
なぜか霧馬山と阿炎が
荒汐部屋に出稽古に来てくれている
何でだろう?

https://news.yahoo.co.jp/articles/4758dd857711a3234f1a2e6af9826477589002d7

157 :待った名無しさん (ワッチョイW c792-Llzh):2023/04/17(月) 01:11:52.99 ID:83vTSamX0.net
若元春と稽古するためだろ

158 :待った名無しさん :2023/04/17(月) 18:14:22.39 ID:Bv3g/jPL0.net
>>153
元春はプレッシャーに強そうだからあっさりと昇進するかも。

159 :待った名無しさん :2023/04/18(火) 09:47:09.43 ID:lBN47f2X0.net
もうすぐ若元春は人気が爆発するよ。オールドファンからは、懐かしい感じで人気だし、イケメンで筋肉質で明るいから、女性人気も鰻上りだしな。久々にスターになる感じがする。

160 :待った名無しさん :2023/04/18(火) 10:29:18.09 ID:Ewt22VmW0.net
筋肉質なのは弟の方じゃね

161 :待った名無しさん :2023/04/18(火) 17:58:03.84 ID:DClzt+h/0.net
十両止まりかと思ったが、入幕して急に強くなった。こういう例もあるんだな

162 :待った名無しさん :2023/04/19(水) 01:24:34.13 ID:o0yNWUds0.net
今十両も力ある力士多いし一気に駆け上がって行けそうな空気が面白いっすね。

163 :待った名無しさん :2023/04/29(土) 07:20:20.91 ID:0kSWJNqy0.net
>>161
ってことは隆元も一気に来るかな

164 :待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-CVkx):2023/05/01(月) 07:12:52.21 ID:a/bFi3xT0.net
関脇おめでとうございます!

165 :待った名無しさん :2023/05/01(月) 10:09:47.33 ID:uMjhbtLkx.net
部屋頭おめでとうございます。

166 :待った名無しさん :2023/05/01(月) 14:58:10.28 ID:KjDUgSJM0.net
番付け最高位更新おめ

167 :待った名無しさん :2023/05/01(月) 17:10:25.31 ID:bUiiOtL60.net
>>163
玉正鳳の例もあるから腐らず焦らず35歳くらiまで頑張って欲しい。

168 :待った名無しさん :2023/05/13(土) 19:46:30.61 ID:KE7Kzyzb0.net
今日稽古見てきました
外国人の見学者凄かった
1番沸いてたのは若隆元の投げ
実際見るとお兄ちゃんは引き締まっているものの
若元春より一回り小さい
だからこそ技術で勝負してるのでしょう
若元春は肌艶よくコンディション良さそうでした

169 :待った名無しさん :2023/05/13(土) 23:27:55.85 ID:7TwwqnxH0.net
全勝すれば幕下5枚目以内に上がれるな。頑張れ

170 :待った名無しさん :2023/05/14(日) 00:04:38.28 ID:GzG/Z3q30.net
ワイ予言しとく。今場所で大関に上がる。このレス保存しといてくれ

171 :待った名無しさん :2023/05/14(日) 00:33:52.75 ID:wxl84nR30.net
現時点で世間は霧馬山が次の大関と思われてるけど、私は若元春が最有力だと思ってる
一番安定感あるからね
目立ってないけど気付いたら2桁勝って
そんなり大関に昇進すると思うよ

172 :待った名無しさん (ワッチョイW cf4c-fYzJ):2023/05/15(月) 02:46:10.73 ID:pTyP5z6c0.net
今日の取組見てるとそんな感じだよね
前場所よりもどっしり構えてるように見えた

173 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 12:03:07.23 ID:3EccoHX/p.net
なんか場所ごとに強くなっているな。メタボ力士ばかりの中、若元春は健康的でいいね。照ノ富士や貴景勝は不健康な感じで見てられない。早く大関に昇進して欲しい。

174 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 19:20:26.43 ID:2JpSseY20.net
勝昭さんが「弟よりスピードがある」と評価していたが、正にそこが強みだな。
一気に出るのが良い。

175 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 20:02:24.73 ID:fNyOtPgUd.net
若元春・若隆景兄弟は
祖父の若葉山の番付(小結)を超えたけど
三役以上の祖父の番付を兄弟揃って超えた例は
ほかにありますか?

176 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 20:11:35.72 ID:NPCI8Rna0.net
兄弟三役がまず4組目だし
初代若乃花と初代貴ノ花
逆鉾と寺尾
3代目若乃花と貴乃花
そして若隆景と若元春

というわけで>>175は史上初の出来事というわけです
因みに若隆元が関取になると、史上初の「兄弟3人同時関取」
鶴嶺山、逆鉾、寺尾は、ちょっとだけ惜しかったが3人同時ではない

177 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 20:41:50.59 ID:8wL27Nhz0.net
安定してるねぇ
二桁は勝つだろう

178 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 21:28:24.39 ID:Wlr47rHm0.net
安定感抜群ですね
最低でも2桁は勝つと思う!
他の関脇が注目されてるけど
一番元春が大関に近いと思ってる
大関になった後も大関病には感染しないはず

179 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 21:41:31.26 ID:Vr2VsZOor.net
まだ2日目だし年齢も逝ってるからどうなることやら

180 :待った名無しさん :2023/05/16(火) 01:11:02.32 ID:8sS1zhYb0.net
本人もたぶん言ってたけど地位に相応しいような相撲したいと、んで出来てるよね。
幕内入ってからずっとその地位らしい相撲してる。
本当に大関になれたら大関らしい相撲になりそうで怖い。
今の関脇勢かなり熱いわ。

181 :待った名無しさん (ワッチョイW 6f7c-Ealw):2023/05/16(火) 04:08:38.04 ID:a4UrhuD10.net
去年の若隆景優勝で、天才の兄が闘争心を持って努力し始めた。
幕内での皆勤負け越しは4枚目で6勝9敗が一度だけで
その後は勝ち越しを続け
気がつけば遂に三役で9勝→11勝するところまで来た。
弟の活躍と、29歳という年齢で
びっくりするくらい注目されていないが
港は進化する化け物である。精神的に動揺が見られない日本人力士は
私が知る限り若貴兄弟以来。

182 :待った名無しさん (スプッッ Sd1f-y1EG):2023/05/16(火) 17:36:56.20 ID:ApCJ+Wg1d.net
やはり兄より優れた弟など存在しないか

183 :待った名無しさん (ワッチョイW 03a1-5n5Q):2023/05/16(火) 17:55:44.54 ID:5sxFBPKr0.net
>>181
先代より蒼国来の方が教えるのがうまいのかな?相撲スタイルも似ているしな。

184 :待った名無しさん (ワッチョイW 136c-rK6l):2023/05/16(火) 18:51:21.84 ID:84hGCU6y0.net
何という粘り腰
でも土俵際の粘りは弟のケガを思い出して少し不安になる
ケガには気をつけてほしい

185 :待った名無しさん (ワッチョイ cf0e-SM/L):2023/05/16(火) 19:07:47.41 ID:uczWblmL0.net
ほんとご本人がいうとおり、相撲人生のハイライトを迎えてるね

186 :待った名無しさん :2023/05/16(火) 21:12:36.68 ID:cHsPkEe+0.net
現荒汐親方は教えるのがうまいんだろうね

187 :待った名無しさん (ワッチョイ 0344-j9nF):2023/05/17(水) 10:12:17.50 ID:3gpsAo1a0.net
>>184
でもああいう粘りは見ていて面白いし強みでもある。秀平が「相撲は立ち合いではなく
土俵際で決まる」と講釈を垂れてたぞ。

188 :待った名無しさん (ワッチョイW a35c-BAJG):2023/05/17(水) 20:44:28.72 ID:VfbQEQq10.net
今幕内で双葉山のような大横綱になりそうな感じがするのは若元春だけ

189 :待った名無しさん (ワッチョイW 23b8-qFmv):2023/05/17(水) 22:49:21.00 ID:2+b+OBGe0.net
顔が良いのは得だね

190 :待った名無しさん (ワッチョイW 8392-x2Nu):2023/05/17(水) 23:03:36.57 ID:McCyiRsV0.net
>>189
顔は関係ないだろ強さには

191 :待った名無しさん (ワッチョイW 43de-S5Ka):2023/05/17(水) 23:16:43.40 ID:FMAlGl7O0.net
2年くらい前までは幕内に上がれれば御の字という程度の力士だったのに
30近くで幕内に上がってからいきなり強くなる力士ってちょっと記憶にないなあ

192 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC):2023/05/17(水) 23:19:12.17 ID:JxPasDPYa.net
>>187
舞の海氏はなんでそういう変な事を言うのかね。
立ち合いも大事、土俵際の粘りも大事に決まってるでしょう。
舞の海氏は変則相撲ばっかりしてきたから、相撲の根本的な技術、正攻法がしっかり身についていないように思う。
宇良が変則相撲から徐々に正攻法に変わってきて強くなったのを舞の海氏はどう見ているのだろう。

193 :待った名無しさん (オッペケ Sr87-QfpV):2023/05/17(水) 23:24:19.26 ID:hLJKGVOur.net
土俵際のうっちゃりってのは見た目派手ですげえと思われがちだが、不利な体制になってる証拠でもあるので褒めすぎるのはおかしい

194 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC):2023/05/17(水) 23:26:20.19 ID:JxPasDPYa.net
>>191
霧島、栃ノ心、御嶽海あたりも遅咲きですが。

195 :待った名無しさん (ワッチョイW 43de-S5Ka):2023/05/17(水) 23:31:39.74 ID:FMAlGl7O0.net
>>194
その人たちは30近くで幕内に上がったわけじゃないでしょ
幕内長くて上位も経験してたけど大関に上がるのは遅かった

196 :待った名無しさん (ワッチョイW 43de-S5Ka):2023/05/17(水) 23:32:22.92 ID:FMAlGl7O0.net
霧島は少し近いけどそれでも25くらいでは幕内に上がってたしな

197 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC):2023/05/17(水) 23:33:25.42 ID:JxPasDPYa.net
>>193
土俵際のうっちゃりばかり褒めすぎてる人っているのでしょうか。むろん正攻法で攻めて勝つのが基本ですが、不利な体勢になってもうっちゃれる粘り腰があるのは大きな強みなのではないでしょうか。

198 :待った名無しさん (オッペケ Sr87-QfpV):2023/05/17(水) 23:37:27.84 ID:hLJKGVOur.net
>>192
宇良は体重増やしたから正攻法で戦えるようななったんだよ
十両時代は変則相撲ばかりじゃなかったけど一応通用してた

199 :待った名無しさん (オッペケ Sr87-QfpV):2023/05/17(水) 23:39:32.19 ID:hLJKGVOur.net
うっちゃりって首投げよりマシだって程度の技だろう
故障と表裏一体だし

200 :待った名無しさん (ワッチョイ a30e-ZkZz):2023/05/17(水) 23:42:50.09 ID:Q5feTUgB0.net
玉鷲は遅咲き事例になる?

201 :待った名無しさん (ワッチョイW 43de-S5Ka):2023/05/17(水) 23:46:30.20 ID:FMAlGl7O0.net
>>200
三役で勝ち越せるようになったのが30過ぎだからかなりの遅咲きだろうね
ただ幕内に上がるまでは普通に順調だった

202 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-wHCC):2023/05/17(水) 23:47:49.55 ID:JxPasDPYa.net
>>198
宇良が幕内でも通用するように体重をつけて正攻法に変えて行った事を舞の海氏はどう考えるのだろうと問いかけただけなのですが。
そんな誰でも知っている事をわざわざ偉そうに言い立てて頂いても返答に窮するだけですけどw

203 :待った名無しさん (ワッチョイ bfb9-ZkZz):2023/05/17(水) 23:49:00.91 ID:401oz0HE0.net
初優勝の年齢で遅咲きだと言ってるとすれば、旭天鵬や逸ノ城も遅咲きってことになってしまう

204 :待った名無しさん :2023/05/17(水) 23:51:42.26 ID:401oz0HE0.net
× 変則相撲から徐々に正攻法に変わってきて強くなった
○ 体重を増やしたから強くなった

205 :待った名無しさん :2023/05/17(水) 23:55:44.99 ID:Q5feTUgB0.net
ずっと上がれなくて去年、28歳で新入幕。そこからあっという間に三役定着、大関候補というのは珍記録とは思う。

206 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 00:31:50.37 ID:wBJS0c0/M.net
>>205
20代後半で強くなるようなタイプでも幕内までは順調に出世してるからねえ
例外は霧島くらいか

207 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 00:48:01.89 ID:TFagMgNy0.net
>>193
いや、うっちゃりを褒めすぎてる人はいないと思うよ
不利な体勢からの粘り腰を評価してるんだと思う
最近の力士は土俵際あっさり諦める人が多いから
土俵際粘りに粘れる元春が目立ってる
元春だってうっちゃりを狙ってやってるわけじゃないし
押し込まれてあわやっ!という瞬間に体が反応してる感じ?
確かにうっちゃりは怪我の原因になるけど
勝負してる最中に冷静に対処できないと思う

208 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 01:10:33.49 ID:JihEGSgv0.net
何でも素質は若隆景以上なのだが、のんびりした性格で伸び悩んでいたという記事があった
確かにこの急上昇ぶり見るに素質はすごいのかもしれない

209 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-fYzJ):2023/05/18(木) 02:04:48.06 ID:dDkgMAQLa.net
そんな所にスター性を感じますな

210 :待った名無しさん (アウアウウー Sa67-r9sd):2023/05/18(木) 02:17:46.73 ID:5CKuBX6Ua.net
入門から1年で幕下まで上がってるんだよね
それからすぐに幕下優勝してるし楽しみな力士だった
兄弟の中で素質はいちばんってのもその頃から言われてた
でも十両に上がるまでが長くて、入幕までもまた長かった
弟の活躍に刺激も受けただろうがあんなことになって、心に期するものがあるんだろうと思う
顔つきが今までと違う

211 :待った名無しさん (ワッチョイ 136c-+1Qp):2023/05/18(木) 03:33:32.29 ID:V1yCqN7L0.net
こういう流れは休場するのがお約束

212 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 06:19:21.10 ID:WbgnX+wS0.net
稀勢の里が故障したのは必然だって言ってる奴の理論で、うっちゃり若元春が故障するのは必然だし時間の問題w

213 :待った名無しさん (ワッチョイW a30e-FtOu):2023/05/18(木) 10:02:50.53 ID:sHL3owUu0.net
>>181

今はストイックに見えるが、もともと1歳下の阿炎とおちゃらけ仲良し。あのキャラ、あのタイプ、遊び人だった。
阿炎もそうだが、身体性など天賦の器量を持つがゆえに自身に磨きをかけられない。

しかし入幕後は立場に目覚め、全知全能を振り絞って一番ずつ気力を継続し全力で取れば結果が出ることがやっと自認できてきた様子。

天才かどうかはともかく、兄弟で一番体力に恵まれている(幕内全体から見ても理想的な体躯)。
しぶとく勝ちを積み上げて来場所に大関取りともなれば自分こそが白鳥だったことに気がつくだろう。

昭和の力士の30代(琴櫻や霧島など)と現在とでは10歳エイジングが違う。
長期上位真剣勝負で身体ガタガタの消耗品30歳前ではないから、突き抜け始めると綱を狙えるほど完成された力士になるかも。
霧馬、豊昇より型ができており、大栄翔より相撲の幅が広い。
今、大関の地位に適うのは若元春と琴ノ若ではないか。

214 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 10:16:09.70 ID:g+iF7jMv0.net
結婚で変わったというけど、今の師匠といい関係を構築できているんだろうな。
均整の取れた体つきがいいね。

215 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp87-BAJG):2023/05/18(木) 16:53:14.18 ID:NYBVwOvHp.net
琴ノ若は大関になれても体型がみっともないから若元春だけが望みだな

216 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 17:59:05.60 ID:wu8puc4t0.net
25歳ぐらいまで幕下で大関になった関取って居るんかな

217 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 18:17:51.92 ID:DsZ6O1JZM.net
>>216
昔はともかく戦後はいないと思う

218 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 18:48:49.98 ID:ZgrWWAsU0.net
ちょっと探してみた
戦後、昭和24年新十両の松登が24歳9ヶ月で新十両と遅い
それ以降は霧島が23歳を迎えた夏場所で新十両、そのほかは全て23歳の誕生日前に新十両場所を迎えている。
まあ横綱は探す必要ないよね

219 :待った名無しさん (ワッチョイW a35c-BAJG):2023/05/18(木) 22:48:20.08 ID:t/9zjGvV0.net
若元春は取り口を見ても昭和の横綱って感じ
他の力士とは一味違う

220 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 23:41:19.66 ID:KMRNUSPma.net
まさに本物だ

221 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 00:06:15.67 ID:Wjz2p4Ii0.net
注目される頃合いが来てるよな。たぶんみんな、というかオレもだけど、
若隆景の兄が何か頑張ってるなくらいにしか思ってなかったのが、
いや本気で強くね?ってなってるところだw

222 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 00:20:47.52 ID:gMIfwzQG0.net
注目され始める…かぁ
入幕した位から注目して
応援している身としては嬉しくもあり、悔しくもある

223 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 01:23:09.54 ID:kaHU9wy+0.net
幕の内土俵入りじゃ貴景勝と同じくらいの声援になってるね
十枚目くらいの時に勝昭が「本人はそう言うけど家賃そんなに高くないと思うよ」て言ってたの見事に当たってるな
勝昭の解説聞きたいなぁ勝昭来ねえかなぁ

224 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 02:17:37.76 ID:ScUO5+Uh0.net
進学校に入学できちゃったら周囲のレベルの高さに水準が合って、飛躍的に学力が伸びる子、いるよね。

幕下・十両の世界に滞留しているあいだはそのレベルが重いとすら感じていたのに

ハイレベルのクラスに編成されたとたん、インジケーターが一気に引き上げられた受験生みたいだ。

帝京にいたけど、なぜか開成に入ってしまったら東大行けるみたい、な相対環境相乗効果系かも。

225 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 14:09:56.45 ID:ODssH20Np.net
押してよし、組んでよし 押されても粘り良しで死角がないな
何故かこの歳になって体もでっかくなってきてるしまじで遅咲き大関ありえるな

226 :33 :2023/05/19(金) 15:41:23.09 ID:NkTrtwksx.net
>>191
玉正鳳の今場所の相撲内容を見ると
若元春を上回る可能性がある

227 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 17:38:16.19 ID:35mv2Q+jd.net
ガムテープなんかに負けてんじゃねーよ!
ガムテープ野郎が!

228 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 17:42:25.23 ID:c+0ctu1U0.net
まあどっちもガムテープだけど…

229 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 19:43:23.94 ID:Wjz2p4Ii0.net
阿炎は安定感ないけど大物食いできる力士だから仕方ない。切り替えてけ

230 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 20:18:44.16 ID:J4c0LzmQ0.net
今日は負けちゃって見られなかったけど
手刀を切る所作が美しいなあ、って思う。

231 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 21:18:34.06 ID:cc+e5tte0.net
こういうときの阿炎ほど嫌な相手はないからな

232 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 21:47:47.03 ID:gMIfwzQG0.net
阿炎は元春の立ち合いを理解したうえでの立ち合いだったんだね
元春は相手によって立ち合いを変えられる器用さがあるから
稽古たくさんやった相手とか対戦した相手にはまいかい立ち合いを変えるのも良いかもね
なんにせよ、明日からまた気持ちを切り替えて頑張ってほしい

233 :待った名無しさん (ワッチョイW c6eb-bkOn):2023/05/20(土) 00:00:55.43 ID:EARxS/eP0.net
今日は集中力なかったな。

友達相手でも甘さが抜けないと

234 :待った名無しさん :2023/05/20(土) 00:35:36.63 ID:vLIDWTTL0.net
そんな所にスター性を感じますな

235 :待った名無しさん :2023/05/20(土) 13:54:15.74 ID:cgcDTPwTd.net
隆元の相撲を今みた

お主もなかなか昭和98年よのう

236 :待った名無しさん :2023/05/20(土) 14:06:45.52 ID:MBsn3rz80.net
>>235
隆元、立ち会い2回合わなかったのは師匠から教育だね

237 :待った名無しさん (ワッチョイW de6c-tzZg):2023/05/21(日) 17:48:29.83 ID:QAGkjp5t0.net
全部同じパターンで勝てるとでも思ったか?
そんな甘くないぞ
精進せえ

238 :待った名無しさん (アウアウエー Sac2-CnS2):2023/05/21(日) 18:01:33.86 ID:PSnVRTcxa.net
錦木は力比べに強く組んでみると見かけより強いと
旭天鵬が昔述べてたことがある
油断しちゃだめよ

239 :待った名無しさん (ワッチョイW 6392-DOfe):2023/05/21(日) 21:32:56.29 ID:8fYHZZjZ0.net
うーん今日は組んだのが敗因だったね
おっつけの状態で右を使ってなんとかしたかった
本人もわかってたみたいだから次に活かして欲しい

240 :待った名無しさん (ワッチョイW de4c-yjar):2023/05/22(月) 03:47:20.98 ID:WXZN5lNi0.net
右うまく使えなかった事と左させなかった事なんすかね
あとなんか錦木関って雰囲気が若元春関と似てるから何あるかもって思ってませんでしたか?

241 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 11:49:19.01 ID:fuLSTMFlp.net
徹底的に左を警戒していたな。錦木の作戦勝ち

242 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 12:24:17.55 ID:KnxQ39qL0.net
行司「はっけよい!」
若元春「(錦木ってリコリスリコイルのヒロインの元ネタかな…あっ!)」スッテン

243 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 15:31:28.51 ID:NBGA8ApAa.net
12勝いって欲しいけど、10勝てれば御の字かな?

244 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 17:37:35.12 ID:yJqzJKl20.net
気迫負けするかと思ったら、豊昇龍より鼻息の荒い相撲を取ったな。
今場所は何か意識改革でもしたか。

245 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 18:21:15.66 ID:pkeJYur/0.net
何だか気合いの入った険しい顔してると若隆景と割と似てるかなと思った

246 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 18:31:12.72 ID:w1Gxh9K+a.net
新関脇だが、4関脇の中で一番地力があるように見える
相撲内容が良いのよね

247 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 20:04:09.25 ID:JPB+EHOz0.net
終盤の横綱戦楽しみ

248 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 22:25:07.41 ID:1jCSGMo/0.net
>>246
だよね!私もそう思います

249 :待った名無しさん :2023/05/22(月) 23:51:01.36 ID:SuVd1oiw0.net
尻上がりだし優勝すれば大関行けるな

250 :待った名無しさん :2023/05/23(火) 00:31:03.23 ID:j/Y1AZ4e0.net
>>246
天賦の才能と体力はあると思うが、自力はまだまだこれから。
年は食ってるから、自力を上げて行くには相当な自覚が必要。
往年の晩成型 (旭國、三重ノ海、隆の里、旭富士)に匹敵する意識改革と稽古、本場所での集中力が求められる。

しかし他の3関脇にも弱点や甘さがあるから、秋場所くらいには一番安定しているかもしれないな。

251 :待った名無しさん (ワッチョイW 067c-I2jZ):2023/05/23(火) 06:19:07.30 ID:kPlI5oHN0.net
今日霧馬山か。
あと5日間で照ノ富士、貴景勝、大栄翔に、出来れば朝乃山、明生と当たってほしいな
全部倒せ

252 :待った名無しさん (ワッチョイW 6bc9-S4t8):2023/05/23(火) 15:13:32.09 ID:g9AUpRig0.net
明日の若元春の対戦相手は北青鵬だよ

253 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2f-/bdZ):2023/05/23(火) 19:37:51.57 ID:o1SNkYHpa.net
難敵だな
逆に北青鵬は格上相手だから負けて元々、悠々と取りに来るだろう

254 :待った名無しさん :2023/05/23(火) 21:45:09.15 ID:/WSWFF2G0.net
元春ファンだけど、北青鵬に勝てるイメージが沸かないよ(涙)

元春は右があまり使えてない気がするね
左に傾いて立ち会うから
右でおっつけて左で前みつ狙いでも良いかもしれない

255 :待った名無しさん (ワッチョイ 6b1d-YCT9):2023/05/24(水) 08:18:48.31 ID:9dDR/PjH0.net
場所後の昇進は消えた
が、今日は関脇として負けてはならない相手

256 :待った名無しさん :2023/05/24(水) 15:27:17.66 ID:Fcwq0L9/0.net
明日は照ノ富士との取組

257 :待った名無しさん :2023/05/24(水) 17:40:26.54 ID:M8dN0ONZ0.net
信じていたよ!
思わず涙が出た

258 :待った名無しさん :2023/05/24(水) 18:05:38.59 ID:qgh4dziEa.net
いやー正面から組まれて棒立ちになった時点できびしいと思ったが、最後に関脇の意地を見た
しかし北青鵬対策がこの先は上位陣の大きな課題になるわ(なんせブレインの親方が超相撲星人)
若元春はあと3番は勝って来場所大関取りだ

259 :待った名無しさん :2023/05/24(水) 18:09:27.68 ID:JNN4LEN1d.net
北青鵬の伝家の宝刀(上手投げ一辺倒)を自分の伝家の宝刀(うっちゃり)で破ったの、率直に言って格好いい
一気にファンになった!

260 :待った名無しさん :2023/05/24(水) 18:18:34.47 ID:7mO272HG0.net
しかし北青鵬でけえなあ
187cmの若元春がまるで小人だ

261 :待った名無しさん :2023/05/24(水) 18:52:06.18 ID:t0C46HPia.net
北青鵬はいずれ三役確定だろうけど、やっぱ苦労はしてもらいたいな。本当によくやったよ。

262 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp03-bIam):2023/05/24(水) 19:22:45.20 ID:Whnb+j8Yp.net
この調子で照ノ富士も撃破して欲しいな

263 :待った名無しさん :2023/05/24(水) 21:02:06.36 ID:GqJUUcPJa.net
久しぶりに豪快なうっちゃりを見せてもらった。
明武谷、若浪のうっちゃりにも引けを取らないわ。

264 :待った名無しさん :2023/05/24(水) 21:15:04.08 ID:JSUsA1Nq0.net
良かった!本当に良かった!
今日勝ったのは本当に大きい!
正面でがっぷり組んだ時は終ったと思った
うっちゃりという最終兵器を持っていた事を思い出したよ( ;∀;)
明日も頑張って欲しいですね!!

265 :待った名無しさん (スプッッ Sd8a-av8b):2023/05/24(水) 22:11:49.93 ID:Shc0Wa62d.net
若元春が相撲取るだけで、映像が昭和98年夏場所と化す

266 :待った名無しさん (ワッチョイW 6392-DOfe):2023/05/24(水) 22:15:42.01 ID:JSUsA1Nq0.net
昭和98年?

267 :待った名無しさん (ワッチョイW 6b5c-nJpH):2023/05/24(水) 22:23:37.28 ID:0wCsiCRq0.net
裁く行司は24代式守伊之助(木村正直)がいい

268 :待った名無しさん :2023/05/24(水) 23:24:12.40 ID:0lHGBKB/0.net
昭和の力士っぽいからじゃないかな
栃若とか貴ノ花みたいな。四つ相撲中心な所とかも良き

269 :待った名無しさん :2023/05/25(木) 00:34:30.32 ID:+zGRHGX/0.net
>>268
それはわかる
昭和の力士みたいな雰囲気あるよね
自分はなんとなく2代目若乃花みたいだなって見てる
目指す相撲は3代目若乃花か稀勢の里あたりでどうかなー

270 :待った名無しさん (オッペケ Sr03-gwhn):2023/05/25(木) 06:53:58.61 ID:SW5SmPc4r.net
関脇の中では一番強そうに見えるが霧馬山の方が運はあるのかな

271 :待った名無しさん (スップ Sd8a-I9Ms):2023/05/25(木) 17:56:08.68 ID:p9TWx1K1d.net
ちょっと期待してたけどダメかー
右四つだと勝てないね

272 :待った名無しさん (アウアウエー Sac2-CnS2):2023/05/25(木) 17:59:26.31 ID:O3HIolZga.net
照ノ富士はさすがだけど
若元春強いと思った
照の左下手を一度は切って反撃、土俵際に追い詰めた
四つで照が負けるところだったわ

273 :待った名無しさん (ワッチョイW 03a1-HR+k):2023/05/25(木) 18:04:51.98 ID:zNkB7owj0.net
結構照ノ富士を追い詰めていたな

274 :待った名無しさん :2023/05/25(木) 20:38:28.71 ID:8krsCb70d.net
年6場所制で唯一三賞も金星もない関脇

275 :待った名無しさん :2023/05/25(木) 21:03:57.62 ID:zNkB7owj0.net
横綱が休んでばかりだから、しょうがない。

276 :待った名無しさん :2023/05/25(木) 21:04:31.15 ID:+zGRHGX/0.net
惜しかった!
元春も力を出し切ったけどなぁ
最後の下手が切れたのが痛恨だったね

277 :待った名無しさん :2023/05/25(木) 23:12:35.78 ID:AgR6eag70.net
急激な出世+三十路近くというレアケースだから色々と珍妙なことになっているw
三賞ないのもそのひとつだな

278 :待った名無しさん :2023/05/26(金) 06:14:23.95 ID:sTjxLzPD0.net
惜しかった

279 :待った名無しさん (アウアウエー Sac2-CnS2):2023/05/26(金) 17:23:33.77 ID:eWDvB0uZa.net
剣翔と仲悪いの?w
なんかやたら険悪に見えたのだが

280 :待った名無しさん :2023/05/26(金) 18:07:37.69 ID:UfGeyb2y0.net
>>279
剣翔は相撲が汚いからな

281 :待った名無しさん :2023/05/26(金) 21:38:20.16 ID:b+QzemoQ0.net
いやいや、そういうのは無いんじゃない?

282 :待った名無しさん :2023/05/26(金) 21:57:34.45 ID:XcPlAOqe0.net
立ち合いがあわなかったのは警戒してるようにも見えたね

283 :待った名無しさん (ワッチョイ eb7c-+Kkr):2023/05/27(土) 04:52:23.40 ID:63l2HCcv0.net
11勝しとかないと来場所の大関取りは苦しい

284 :待った名無しさん :2023/05/27(土) 12:41:30.87 ID:5fnRMEcZ0.net
11-11-11 =33勝で
大関昇進が現実的な線

285 :待った名無しさん :2023/05/27(土) 17:55:32.67 ID:maXS+sbk0.net
冷静だったね

286 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f0b-w89e):2023/05/27(土) 18:18:34.03 ID:9aTUzm0o0.net
器用だな。かち上げをけっこう有効に使えている

287 :待った名無しさん (アウアウエー Sa3f-V4DU):2023/05/27(土) 18:21:24.39 ID:QhGYmVSQa.net
喧嘩相撲に巻き込まれず挑発にもあまり乗らず
冷静に相手を見てたのが良かった
このメンタルと左四つの強さなら大関狙えるな

288 :待った名無しさん (オッペケ Srcf-MQkc):2023/05/27(土) 18:23:15.14 ID:j1LbOD/mr.net
明日の勝敗めっちゃ大事だな

289 :待った名無しさん (アウアウウー Sa8f-CU8M):2023/05/27(土) 19:30:24.21 ID:zHG6RgVra.net
間違いなく日本人力士の中で今一番旬な力士
立ちはだかるのは、やはり横綱始めとするモンゴル勢
霧馬山、豊昇龍、北青鵬にはこれからも負けられないね

290 :待った名無しさん :2023/05/27(土) 23:25:27.56 ID:Q5YMhIuL0.net
「耳は痛かったんでしょうね〜」でクスッときた。

291 :待った名無しさん :2023/05/27(土) 23:46:23.42 ID:ZIRzoxIG0.net
メンタルで波が無いのが最大の武器だな
感情的にならない、常に冷静
心技体のバランスが凄く良いと思う

292 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 10:01:53.94 ID:MQwolWWq0.net
仲悪いとか、険悪とか、これから戦う力士に言う言葉かよ

293 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 12:57:23.86 ID:fb1Y1uI1a.net
それにしても貴景勝のあのぶざまな負け方には呆れた。
何にも知らずに見たら若元春のほうが大関に見える。

294 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 13:24:07.73 ID:Rt14wz470.net
また作文来たよw

295 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 14:19:45.60 ID:ly5qA+3j0.net
汚い言葉を使う人間は心も汚いって言うね

296 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 15:42:43.91 ID:LD7bG55X0.net
技能賞初受賞おめ

297 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 16:45:18.29 ID:BLd4OAMA0.net
お父さん見に来てるね

298 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 18:41:48.14 ID:pAa/5hSla.net
10勝5敗、15日間おつかれさん
今日の負けは星勘定的に結構痛いかな
ダイエーの気迫が物凄くて圧倒されたね

299 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 18:46:49.82 ID:/xW7B9G+0.net
仮に今日勝って、来場所11勝したとしても、
11・11・11ではイマイチ大手を振って大関に上がれん
来場所しっかり12勝以上して文句なしで大関に上がろうや

300 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 19:31:09.97 ID:TSSG0GBCF.net
あくまで目安に過ぎないが、来場所で33勝に乗せるためにも今日は勝っておきたかったな
一発ハマった時の大栄翔は横綱も圧倒する
若元春はここ3場所で急激に強くなったので、大関の器には半歩及ばないのかなって印象
優勝争いも未経験だしな

301 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 22:35:31.19 ID:1SwTyT8I0.net
最近の安定感を考えれば32勝でも上げるのではないか。来場所11勝なら6場所で61勝だし攻め込まれる場面は多くてもどっしりしているというか大関の風格既にある
もし12勝して33勝ならほぼ間違いないだろうけど

302 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 22:51:37.75 ID:ly5qA+3j0.net
初三賞おめでとう!嬉しい!!
今日勝てなかったのは痛かったけど
元春の安定感なら大丈夫!
来場所は大関とり12勝で文句なく上がりたいね!

303 :待った名無しさん :2023/05/29(月) 01:49:32.35 ID:ulyewsAg0.net
今日の一敗は大きかった
今日勝ってたら来場所大関の目もあったけど
来場所最低でも12勝はきつい

304 :待った名無しさん :2023/05/29(月) 05:07:45.19 ID:Qa9Cx5kY0.net
昨日の負けが来場所響かんと良いがな
1勝の重みに泣くなよ
11と12は天地

305 :待った名無しさん :2023/05/29(月) 10:03:55.88 ID:tAgMqaD7a.net
大関昇進が厳しすぎないか?
3場所30勝なら文句無いだろ?

306 :待った名無しさん :2023/05/29(月) 10:28:41.83 ID:YyyCX9Ms0.net
でも、ここで元春だけ30勝であげるわけにはきかないでしょ

307 :待った名無しさん (ニククエ Sa8f-9BhI):2023/05/29(月) 20:34:18.75 ID:zs6sqdKgaNIKU.net
来場所終了時点で、若元春、大栄翔、豊昇龍の直近3場所の成績が33勝で並んだら、協会はどうするのだろう。
ぜひこの状況を見てみたい。

308 :待った名無しさん :2023/05/29(月) 20:59:08.61 ID:El277Xxl0NIKU.net
来場所は3人とも大関をかける場所だと
佐渡ヶ嶽さんが認めたって記事が出てたよ。

309 :待った名無しさん (ササクッテロロ Spcf-WS8m):2023/05/30(火) 11:38:22.24 ID:Qhy4CmA5p.net
今の大関(貴景勝だけだが)と比べて3人とも実力が劣っている感じはしないがな
個人的には32勝でも全員昇進でいいくらい

310 :待った名無しさん (ワッチョイW 1faa-9KJF):2023/05/30(火) 11:55:22.54 ID:PIv0DeJ90.net
現役大関の今の成績と比べるんじゃなくて、過去の大関取りと比べるべし

311 :待った名無しさん :2023/05/30(火) 16:51:24.71 ID:ljMMKV360.net
>>310
その通りだよね
ここ最近の大関昇進は勢いとか運って感じだ
ファンとしは大関に上がって欲しいけど
条件は通例通りにして厳しい目を希望する

312 :待った名無しさん :2023/05/30(火) 17:35:36.26 ID:myOrM+bNx.net
>>310
鏡里28勝
若乃花①28勝
北葉山28勝
北の富士28勝

313 :待った名無しさん :2023/05/30(火) 18:15:53.07 ID:ljMMKV360.net
こんな、大昔のデータ出されても…

この話題になった時に
誰か言い出すだろうと思ったけどやっぱりいたなwww

314 :待った名無しさん :2023/05/31(水) 17:20:25.29 ID:hRar8gPm0.net
霧馬山が霧島へ、若元春も大関になったら若葉山になって欲しいな。

315 :待った名無しさん :2023/05/31(水) 20:42:14.55 ID:4RMOaUpda.net
平成以降の大関昇進直前3場所の勝利数

平成 2年 5月  霧島     34勝
平成 4年 7月  曙   34勝
平成 5年 3月  貴花田 35勝
平成 5年 9月  若ノ花 37勝
平成 6年 3月  貴ノ浪 35勝
同上      武蔵丸 33勝
平成11年 3月  千代大海 32勝
平成11年 9月  出島 33勝
平成12年 5月 武双山 35勝
平成12年 7月  雅山 34勝
平成12年 9月 魁皇 33勝
平成14年 1月  栃東 34勝
平成14年 9月 朝青龍 34勝
平成18年 1月  琴欧州 36勝
平成18年 5月 白鵬 35勝
平成19年 9月 琴光喜 35勝
平成21年 1月  安馬 35勝
平成22年 5月 把瑠都 35勝
平成23年11月 琴奨菊 33勝
平成24年 1月 稀勢の里 32勝
平成24年 5月 鶴竜 33勝
平成26年 9月 豪栄道 32勝
平成27年 7月 照ノ富士 33勝
平成29年 7月 高安 34勝
平成30年 7月 栃ノ心 37勝
令和元年 5月  貴景勝 34勝
令和 2年 7月  朝乃山 32勝
令和 2年11月  正代 32勝
令和 3年 5月  照ノ富士(再) 36勝
令和 4年 3月  御嶽海 33勝

316 :待った名無しさん :2023/05/31(水) 20:44:00.35 ID:4RMOaUpda.net
32勝で昇進もいるけど、33勝はほしいところ。

317 :待った名無しさん :2023/06/01(木) 00:47:02.33 ID:wayV4QA10.net
たしかに名古屋では若元春も豊昇竜も12勝が求められるが
そこまでいくと優勝争いに一時絡んでいるだろうから、そのくらいのインパクトを伴わせて昇進してほしい
一歩先を行く大栄翔には優勝経験+起点場所に優勝同点での決定戦経験もあるから

そしてその3関脇が同時昇進となれば今年秋場所以降、大相撲は白鵬以降の中興の期を迎えそう

318 :待った名無しさん :2023/06/01(木) 01:07:47.27 ID:yJXYSQ3+0.net
星勘定も大事だけど取り組みの内容も大事
その点については元春は大丈夫そう
勝っても負けても良い相撲とるからね!

もし、今の三関脇が同時昇進になったら
話題性は抜群だけど
判断を誤らないで欲しいものです

319 :待った名無しさん :2023/06/01(木) 01:25:08.58 ID:8iV1AqFS0.net
特に幕内入ってから場所追う事に確実に強くなってるのはあるよね
取組後のインタビューにもあるけど勝っても負けても毎回反省点を見つけて改善して行く作業が見てる側にもちゃんと伝わってて
また来場所はまた強くなってるんだろうなって気持ちになる
とにかく応援し甲斐があるお相撲さんだよ

320 :待った名無しさん :2023/06/01(木) 01:40:44.42 ID:wayV4QA10.net
>>318
星数的なことでなく、実際的な優勝争いに加わることと
大関以上を破る殊勲は必須かな。

321 :待った名無しさん :2023/06/01(木) 02:01:38.69 ID:yJXYSQ3+0.net
>>320
優勝争い&大関以上撃破で確実に上がるね

322 :待った名無しさん (アークセーT Sxcf-S+HU):2023/06/01(木) 07:43:39.51 ID:83vSoBg/x.net
>>318
内容なんて言ったら、霧馬山は昇進場所で一日二回変化してたりするw

323 :待った名無しさん (ワッチョイW 6b92-uu1p):2023/06/01(木) 08:08:28.07 ID:yJXYSQ3+0.net
>>322
それは思ったが
前半戦は目をつむったんじゃない?
中日あたりから良い相撲になったね

324 :待った名無しさん :2023/06/01(木) 16:03:50.77 ID:V0Cq2glJ0.net
>>322
春場所で逆転優勝して今場所で34勝に達してるんだから外形は悪くない
ただ、先場所は横綱・大関が休場。今場所、横綱には歯が立たない
輪島、北の湖、千代の富士、朝青龍が昇進していったときのような、上位を席巻し番付を駆け上がっていくほどの強さは感じさせない

325 :待った名無しさん :2023/06/01(木) 16:08:46.71 ID:V0Cq2glJ0.net
来場所、若元春が照、貴、霧のうち2力士を倒したら11勝止まりでも上げていいかもしれんな

326 :待った名無しさん :2023/06/03(土) 00:19:36.01 ID:xgDkMRd60.net
若元春は弟より勝負度胸が良いね。弟は慎重過ぎる感がある。

327 :待った名無しさん :2023/06/03(土) 01:05:10.87 ID:ANiiPKLp0.net

























328 :待った名無しさん :2023/06/03(土) 16:29:50.45 ID:V04Newfc0.net
今度の有吉の壁に一山本と元春でるよ

329 :待った名無しさん :2023/06/03(土) 17:46:27.31 ID:l5UhR1Sm0.net
前にBS日テレの旅番組2人で出てたわ
一山本の地元北海道に行ってた。
この2人仲良いんだな

330 :待った名無しさん :2023/06/07(水) 17:44:44.32 ID:qmzYWkKS0.net
今夜7時の有吉の壁に出るんだな

331 :待った名無しさん :2023/06/11(日) 11:59:17.60 ID:5/9IGPJia.net
いろんな部屋が夏合宿をやってるんだな。知らなんだわ

332 :待った名無しさん :2023/06/11(日) 21:33:47.99 ID:onTpBRy60.net
吉本所属になったのか

333 :待った名無しさん :2023/06/12(月) 03:49:16.48 ID:AWrQhiHK0.net
オスモーズです!

334 :待った名無しさん :2023/06/12(月) 18:15:01.96 ID:DWFgt6XD0.net
>>332
若元春は人気がではじめたからな
そのうちCMとかも決まりそう
荒汐部屋も団結力があって雰囲気いいしな

335 :待った名無しさん :2023/06/12(月) 18:33:47.38 ID:aducunDg0.net
>>332
いやいや、ネタに決まってるじゃん

336 :待った名無しさん :2023/06/12(月) 18:35:23.70 ID:DWFgt6XD0.net
>>335
マネジメント契約でも結んだのかと思ったよ。

337 :待った名無しさん :2023/06/13(火) 00:38:06.70 ID:B9VBvijxa.net
>>336
日本相撲協会員は力士でも親方でも、テレビ出演、CM出演するには協会の許可が必要。芸能事務所と契約なんてもってのほか。協会に無許可で出演しただけで問題になる。

338 :待った名無しさん :2023/06/13(火) 15:26:20.18 ID:YNtFowIFd.net
仮に大波三兄弟にCM出演オファーしたら
協会は許可してくれんの?

339 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp05-dVkh):2023/06/13(火) 15:46:01.96 ID:Uk2VA1L4p.net
>>338
長兄は幕下なので露出できない

340 :待った名無しさん (ワッチョイ a944-1VN9):2023/06/13(火) 17:47:51.73 ID:9JB+/A6w0.net
福島のオヤジさんも、いい息子を3人も持ったなあ。これで長男が十両になったら
嬉しさでショック死かも。

341 :待った名無しさん (ワッチョイ d9e7-2rqm):2023/06/13(火) 23:29:00.96 ID:5RGQOJsL0.net
このままではジャギみたいにグレてしまうかも
兄なのにつらいわな

342 :待った名無しさん (ワッチョイW e992-J5op):2023/06/14(水) 00:18:04.24 ID:uMPJuMiI0.net
>>341
いやいやならんでしょ

何年も弟2人を支えてる人を侮辱しないで欲しい

343 :待った名無しさん (ワッチョイW 5192-CkFd):2023/06/17(土) 11:46:12.45 ID:44xmJa9D0.net
今は相撲部屋は夏合宿ですね
荒汐部屋はどこでやってるんだろう

344 :待った名無しさん (ササクッテロレ Sp79-WqbA):2023/06/17(土) 12:36:05.88 ID:wnDgrwHwp.net
諏訪にいるよ

345 :待った名無しさん (ワッチョイW 5192-CkFd):2023/06/17(土) 13:20:52.32 ID:44xmJa9D0.net
>>344
諏訪かぁ遠かった

ありがとう!

346 :待った名無しさん (ワッチョイW 095c-XY6Z):2023/06/17(土) 20:57:51.20 ID:cimKtD240.net
諏訪近いけど仕事の関係で行けないわ
夜とかじゃ行っても会えないよね?

347 :待った名無しさん (ワッチョイW dd5d-ZCFL):2023/06/25(日) 10:28:08.77 ID:zZa7/7yP0.net
若元春と若隆景をデザイン、オリジナルバスタオル製作
https://www.minyu-net.com/news/scramble/FM20230624-786995.php

若隆元…(´;ω;`)

348 :待った名無しさん (ワッチョイW 2b0b-zh62):2023/06/25(日) 18:25:54.99 ID:FwK0eFiM0.net
幕下だから仕方ない

349 :待った名無しさん (ワッチョイW 9592-fBIi):2023/06/25(日) 20:47:05.04 ID:1U5mgcOF0.net
若隆元は他の関取未満より表に出てるよ
弟2人が注目されているから
何かしろメディアに出る機会が普通より多い
でも、関取じゃないから公式グッズになったりは無い
番付け社会だから仕方ないよね

350 :待った名無しさん (ワッチョイW 650e-+rCh):2023/06/25(日) 22:03:03.56 ID:XwgXKuTi0.net
長兄もなんとか関取になって欲しいよな

351 :待った名無しさん (ワッチョイW 9592-fBIi):2023/06/25(日) 23:03:31.57 ID:1U5mgcOF0.net
うん。なんとか関取まで上がってほしい
幕下にずっといるから弱いわけじゃないんだよね
年齢考えるとずっと幕下に居続けるのも凄いと思うんだ

352 :待った名無しさん (ワッチョイW 65b8-cpqp):2023/06/26(月) 01:06:50.20 ID:qax6mznq0.net
たとえ一場所でも三兄弟同時関取は達成してほしいよな

353 :待った名無しさん (ワッチョイW 8d6c-BEgK):2023/06/26(月) 01:15:58.23 ID:bpwK620R0.net
30越してて幕下5枚目以内に入ったことすらないからな
千代栄みたく急に確変来る人はいるけど
関取でやってくには細すぎるな

354 :待った名無しさん (スプープ Sd03-a+ls):2023/06/26(月) 10:55:53.81 ID:bOX76oNsd.net
若隆景も幕下陥落ほぼ確だし
3人同時は難しいかもしれん

355 :待った名無しさん (ワッチョイW 236c-Gl48):2023/07/02(日) 12:56:34.88 ID:XLVqup0b0.net
腰痛ってマジ?

356 :待った名無しさん (ワッチョイW 4f92-p+Ba):2023/07/02(日) 13:19:46.07 ID:m4jUtiFt0.net
えっ!腰痛?

357 :待った名無しさん (ワッチョイW 6fa1-fZGH):2023/07/03(月) 18:19:28.25 ID:kxlcmbHJ0.net
頑張りすぎたかな

358 :待った名無しさん (ワッチョイ ef44-V0Pp):2023/07/06(木) 20:54:40.27 ID:55Woc/ax0.net
玉正鳳の例もあるから頑張って欲しい。幕下をうろついていた当時は
見るからに細かったけれど番付に連れて目方も増えて、今では堂々の関取だ。

359 :待った名無しさん (ワッチョイ 1744-5Pxi):2023/07/08(土) 00:10:22.42 ID:BqFGIO380.net
>>358
勿論若隆元のこと。

360 :待った名無しさん (ワッチョイW ff6c-CqoR):2023/07/08(土) 16:43:19.76 ID:6p2OpwgZ0.net
さんま御殿見たけど父ちゃんと確執あるんだな
とはいえ一緒にバラエティ番組出るんだから
孝行息子だよな

361 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-eaRz):2023/07/08(土) 17:44:53.92 ID:y7YrwZyUp.net
それどころか先代荒汐親方も手を焼いていたからな。

362 :待った名無しさん (ワッチョイW d7b8-b9lE):2023/07/08(土) 17:55:08.35 ID:DF/uc/CH0.net
第二子ってどこでもそういうところあるから

363 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fa6-cQvX):2023/07/08(土) 19:56:20.77 ID:0dtr96YA0.net
化粧まわしが2つしか無いのが気になる
関取になって長くなってきたのに

364 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-TZiq):2023/07/09(日) 17:40:06.58 ID:xBeF8XiRa.net
気合入ってたな
強い相手だし、土俵際危ない感じもあったが
ほぼ完勝と言って良い

365 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb1-CqoR):2023/07/09(日) 18:01:11.46 ID:SJQZirkm0.net
完勝…か???
物言い付けられてもしょうがない土俵際で、詰めの甘さを感じたが。

366 :待った名無しさん (ワッチョイ f70e-ir7N):2023/07/09(日) 18:06:37.05 ID:4y8q6kxc0.net
3関脇すべて、勝ちはしたもののそんなにいい相撲ではなかった
ように思う

367 :待った名無しさん (ワッチョイW 1792-9moh):2023/07/09(日) 21:41:28.13 ID:rL5yXQXR0.net
今日は物言いがついても文句の言えない相撲だったよ
関脇3人で完勝したのは大栄翔だけかな
豊昇龍も途中、手が土俵の砂を払ったように見えた
物言いすらつかないってどうなってるんだよ
大関休んでるからかな?ダメだよそんなの

368 :待った名無しさん (ワッチョイ f70e-ir7N):2023/07/09(日) 21:44:41.67 ID:4y8q6kxc0.net
勝手な予想だけど
時間がおしてる日は、相撲協会が勝たせたい方に軍配があがっていたら
審判部も物言いをつけないようにしているのではないだろうか
暗黙の了解ってやつで・・・

369 :待った名無しさん (ワイーワ2W FFdf-CqoR):2023/07/10(月) 13:51:03.19 ID:ZkHNgpsvF.net
今場所優勝したら
親父と二人旅行するべき

370 :待った名無しさん (ワッチョイ 1744-5Pxi):2023/07/10(月) 20:32:51.14 ID:qk2RUIBB0.net
>>367
あれは勝負審判の目の前で起きたのに、物言いがつかなかった。不思議だ。

371 :待った名無しさん (ワッチョイ 1792-knyK):2023/07/11(火) 17:49:29.68 ID:0Q8uHE9y0.net
相変わらず右ガバガバ

372 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb1-55Vp):2023/07/13(木) 17:48:26.86 ID:J1Fqw59e0.net
>>371
舞の海も指摘してね。
自分も気になってたけど、ホントあれは直した方が良いと思うわ。
立ち合いから右まわし

373 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb1-55Vp):2023/07/13(木) 17:49:21.39 ID:J1Fqw59e0.net
右は押しに行かないで、立ち合いからまわしを取りに行けばいいのに。

374 :待った名無しさん (ワッチョイ 1792-knyK):2023/07/13(木) 18:02:28.28 ID:9cZHW0Tt0.net
立ち合い右は先場所はかちあげ
今場所は突き放しがテーマなのかもしれん

375 :待った名無しさん (ワッチョイW 1792-1qnC):2023/07/13(木) 22:13:02.23 ID:1E1ekrjs0.net
舞の海が指摘している事を1度じっくり考えてみて欲しい
素人目に見ても右がお留守なんだよね
左に拘るのは良いけど右も使えなきゃ大関になれないよ
技術もあるし精神面も強いから
この事に気づいて修正して欲しい

376 :待った名無しさん (アウアウエーT Sadf-Gz7C):2023/07/13(木) 22:31:28.87 ID:DvBmKYdoa.net
舞の海は左下手を取って相手を崩す相撲が得意だったが
小兵なので左を取っても、右腕を抱えられたりおっつけられたりすると途端に動けなくなってた
だから左四つの力士の右の使い方には何か言いたくなるのだろう

377 :待った名無しさん (アウアウウー Sa9b-NLMF):2023/07/14(金) 00:11:13.08 ID:sBCewSofa.net
前半戦3勝2敗
今場所の相撲の内容、これからのきびしい相手が続くことも考えると8勝7敗と予想

378 :待った名無しさん (ワッチョイ d70e-kkOg):2023/07/14(金) 00:54:33.25 ID:7j4WmPPJ0.net
 
 
 
 
 なんかコイツ“だけ”大関になれなくて終わりそうだな!シンデイイヨ(ペッ
  
  
 
  

379 :待った名無しさん (ワッチョイW 175f-hkEl):2023/07/14(金) 09:16:34.45 ID:GCI+Vk/e0.net
横綱若隆景
大関若隆元
関脇若元春

380 :待った名無しさん (ワッチョイW f76c-qFBQ):2023/07/14(金) 14:47:43.62 ID:DacUDwL20.net
>>377
今場所は全体的に内容悪いわ
相手から対策されてるんだろうけど今場所での大関昇進は厳しいな

381 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-TuET):2023/07/14(金) 17:50:45.42 ID:gUG8owcfa.net
今日はなんとか勝ったな
明生は立合い汚いからな。
惑わされずに落ち着いてたのが良かった

382 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-TtmT):2023/07/15(土) 00:52:34.22 ID:e+8/rMzEa.net
今日の相手は過去1勝3敗と相口の悪い阿炎
ここでまた星を落とすようだと二桁が苦しくなる

383 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-TtmT):2023/07/15(土) 17:39:52.12 ID:QS2Tobj1a.net
苦手の阿炎を突きを逃して退ける
でも千代大海の言う通り腰高相撲よね
明日の琴ノ若も難敵

384 :待った名無しさん (アウアウエー Sa6a-JEWe):2023/07/16(日) 17:52:01.86 ID:NkMUZNd6a.net
追いつめられたけど左四つなら
大きい相手でもがっぷりで勝てるんだな

385 :待った名無しさん (ワッチョイW 4d0e-Cg0Q):2023/07/16(日) 18:04:03.81 ID:rM7VJetO0.net
若元春強すぎ
安定感段違い
直ちに大関上げろ

386 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/16(日) 18:50:42.23 ID:sDwqVAsua.net
阿炎、琴ノ若と難敵を連破できたのは大きい
朝乃山は休場、手負いの霧島には勝てるはず
残る難敵は豊昇龍、大栄翔、12勝に向けて若元春に風が吹いてきた

387 :待った名無しさん (ワッチョイW e792-4ZG6):2023/07/16(日) 22:18:57.65 ID:DJewY4Vg0.net
錦木に負けた時は今場所厳しいかなって思ったけど
その後の相撲も乱れなくて安定感を示せたね
大栄翔と豊昇龍と霧島に勝てば…!
優勝とかしたら確実に上がれるよね!!

388 :待った名無しさん (ワッチョイW d46c-TrIm):2023/07/16(日) 22:30:59.69 ID:ViFAScrb0.net
俵で残して押し返していく展開は三男のような相撲だった

389 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa6a-cJsp):2023/07/16(日) 22:55:57.75 ID:NkMUZNd6a.net
三男も一緒に昇進目指せる状況だったらよかったのにな
なんとも惜しい

390 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/17(月) 18:01:25.53 ID:Ip7jSjEya.net
ここ3日間で動きが良くなってきた
このまま関脇対決まで下位に取りこぼし無しで行こう

391 :待った名無しさん (ワッチョイ 9b92-5LlG):2023/07/17(月) 21:08:09.78 ID:DfEoeXL50.net
33勝まで他の2人はあと2つ負けられるけど若元春は1つしか負けられないからね 取りこぼしは許されない

392 :待った名無しさん (ワッチョイW e792-P7aP):2023/07/17(月) 21:43:56.54 ID:1TWhJcBu0.net
目安は33勝だけど内容が良ければそれ以下でも可能性あるよ
関脇と大関に全勝とか優勝や優勝争いするとか
だんだん動きが戻ってきてるから期待できる!

393 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/18(火) 17:38:43.03 ID:9CFQlhSEa.net
かなり手痛い一敗
今までも出足一発のある相手には押し込まれる場面があったが、今日は何も出来なかったな
7勝3敗で大関取りはいよいよ崖っぷち
まあ開き直って最低二桁狙うのが現実的か

394 :待った名無しさん (ワッチョイ 9b92-5LlG):2023/07/18(火) 17:56:10.95 ID:FA+1gtjF0.net
遅咲きということもあり3人の中で一番応援していたが今場所昇進は厳しくなったな 是が非でも10勝して来場所につなぐほかない

395 :待った名無しさん (スププ Sd70-Vs01):2023/07/18(火) 17:57:36.35 ID:WpH2dHQSd.net
まだ一回も達成してない12勝がノルマってのが厳し過ぎる
まずは大関昇進とは関係ない場所で12勝以上を目指し、その後からおもむろに大関挑戦ってのが現実的で昇進後も恥をかかずにすむ方法だ

396 :待った名無しさん (スププ Sd70-Vs01):2023/07/18(火) 18:30:59.32 ID:WpH2dHQSd.net
大勝ちした経験が一度もないのでは、優勝経験者がゴロゴロいる今の幕内では厳し過ぎる
昇進のためにはここから逆転優勝しかないのでは

397 :待った名無しさん (ワッチョイW e792-P7aP):2023/07/18(火) 22:00:29.14 ID:K0fbblmH0.net
正直、今場所の昇進は厳しいと思う
2桁勝って来場所に繋げるようにがんばって欲しい
今日は完敗だった
今後は突き押しが強い相手に対する対策が急務だね

398 :待った名無しさん (ワッチョイ acec-5LlG):2023/07/18(火) 23:01:32.47 ID:278dAamI0.net
>>395
12勝は、同じく大関を目指す豊昇龍も
過去にない。彼も今日で2敗。黄信号が点った。
結局、大関に近いのはダイアンでは?

399 :待った名無しさん (ワッチョイW e792-P7aP):2023/07/18(火) 23:04:44.65 ID:K0fbblmH0.net
>>398
九重親方は大栄翔が一番大関に近いって言ってたね
今の状況、三関脇の取り組み内容見ていると
九重親方の予想が当たるような気がしてきた
優勝したこともあるし

400 :待った名無しさん (ワッチョイW d46c-TrIm):2023/07/19(水) 12:52:06.60 ID:aTcGF1AH0.net
なんで昨日落とすんだよ…
これが実力相応なのか…

401 :待った名無しさん (ワッチョイW 6a0b-WSVw):2023/07/19(水) 13:20:28.35 ID:nw7f42Kw0.net
力は付けてるけど12勝したことないわけだしそれなりに星落とす程度の強さだからね
問われてるのはさらにもう一枚壁を破れるかだから

402 :待った名無しさん (アウアウエー Sa6a-sFYm):2023/07/19(水) 17:51:09.15 ID:lc6ZL/l5a.net
今日はよく頑張ったな
左四つではあるが顎が上がって苦しかっただろ

403 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/19(水) 21:57:31.94 ID:T7o+rF88a.net
今場所は立ち合いから守勢に回る相撲が多いね
色々慎重になってるんだろうが、負けはその慎重さが裏目に出た時

404 :待った名無しさん (ワッチョイ 21b7-fi/r):2023/07/19(水) 22:49:46.45 ID:T2GaexrD0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
北勝富士にこんな勝ち方できるとは相当強い

405 :待った名無しさん (ワッチョイW e792-Qxri):2023/07/20(木) 00:34:48.13 ID:a1baW72w0.net
相撲を取る前は
今日は負けるかもっていたけど勝ってよかった
ギリギリの勝ちってわけでもなくて安心したよ

今場所はプレッシャーがかかっていたのかな
↑でも言われてるけど慎重になりすぎてるんだろうね

406 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/20(木) 01:01:37.38 ID:dAlz8Cnja.net
今日の結びの霧島戦が若元春にとって大きな一番になるな
霧島は手負いながらも、ここに来て相撲勘が戻ってきてる
先場所は突っ張り合いから差され小手投げで敗れたが、今場所はどう取るか

407 :待った名無しさん (ワッチョイ f10e-9/0y):2023/07/20(木) 17:59:35.09 ID:NWk1tfF40.net
 
 
 
 
 
ぎゃははははっはははあっははあh!!!くっそざまああああああああああああああああ!!
  
   
  
  

408 :待った名無しさん (ワッチョイW 8eb1-pzw1):2023/07/20(木) 18:01:19.32 ID:dhYJo0ih0.net
霧島から見れば、若元春の取り口がバレバレだから、やりやすかったろうな。
若元春が左からかち上げてくるのを右からおっつけることだけに注力してれば、
若元春の右の使い方の拙さで勝てると踏んだかのような相撲だったわ。

409 :待った名無しさん (ワッチョイW 2492-WSVw):2023/07/20(木) 18:06:09.55 ID:WYgY5Fcg0.net
霧島は上手いから、大栄翔に対してもそうだけど得意な型のある力士にはその型を出させないように勝てるんだよね
ワンパターンで霧島に勝つのは難しい

410 :待った名無しさん (スププ Sd94-Vs01):2023/07/20(木) 18:20:48.18 ID:PmIUW5xWd.net
>>407みたいな返答はモンゴルには付かない
この違いは何なのか

411 :待った名無しさん (スププ Sd94-Vs01):2023/07/20(木) 18:25:24.98 ID:PmIUW5xWd.net
ここの意見って一般とかなりズレてないか
やはり相撲部屋で失敗したような人がよく見てるってことか

412 :待った名無しさん (ワッチョイW d46c-TrIm):2023/07/20(木) 20:48:23.28 ID:0O3GAB7L0.net
大関に上がる可能性としては3場所連続11勝するしかない感じだな
12勝する力はまだないわ

413 :待った名無しさん (ワッチョイW e792-Qxri):2023/07/20(木) 21:55:51.30 ID:a1baW72w0.net
うーんやはり負けてしまったか
今場所の負けは圧倒されて負けているから印象も良くないね

まだ実力が11,12勝するのが厳しいかな
今場所はせめて2桁勝利で次に繋げて欲しい

414 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-iAtl):2023/07/20(木) 21:56:06.61 ID:co4dFLrEa.net
負けの内容も悪いからね
8勝4敗、あと2勝して4場所連続二桁に乗せたいところだが、これからの相手を考えると…

415 :待った名無しさん (ワッチョイ 2792-/4N/):2023/07/22(土) 17:43:17.37 ID:wgbHvlaG0.net
はぁ???

自分のいいところ出し切れよ

416 :待った名無しさん (スッププ Sdff-leiM):2023/07/22(土) 17:44:08.41 ID:yvE8D92Wd.net
は?なにしてんの?
変化して勝とうとしてどうすんのよ?
がっかり

417 :待った名無しさん (スッップ Sdff-khD4):2023/07/22(土) 17:44:14.38 ID:XDdz2jCQd.net
駄目だ、こいつ
こんな土壇場で変化するような力士が大関になれるか

418 :待った名無しさん (アウアウエー Sa9f-OFMZ):2023/07/22(土) 17:44:15.50 ID:mYfeL8XNa.net
小細工してどうする
豊昇龍は運動神経いいからあんな変化は
普通に反応するぞ

419 :待った名無しさん (ワッチョイW 476c-1AW6):2023/07/22(土) 17:49:50.41 ID:oSnTj/dh0.net
ファンが失望するような相撲を取るなよ…

420 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-DFAo):2023/07/22(土) 17:50:18.25 ID:SAt2/P5wa.net
取り組み前、あるいは仕切りの最中に負けたな
自分にも相手にも
作戦としても愚策

421 :待った名無しさん (スププ Sdff-zTZu):2023/07/22(土) 18:07:13.65 ID:ChQ6RXJDd.net
あまりにもダサい
緊張して頭おかしくなったのか

422 :待った名無しさん (ワッチョイW 8792-Scl3):2023/07/22(土) 18:11:43.63 ID:lRY59jvY0.net
歳はいってるけど幕内2年生なんだぜ
未熟者がプレッシャーに追い詰められてやらかした

423 :待った名無しさん (ワッチョイ 470e-rRCM):2023/07/22(土) 18:21:07.35 ID:esHVYNKt0.net
大栄翔と若元春
明日の取組結果が彼らの今後の人生を大きく左右しそう

424 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-oKlQ):2023/07/22(土) 18:23:09.55 ID:eP7ztGmSa.net
ダイエーは9勝で白紙でしょ

425 :待った名無しさん (スッップ Sdff-khD4):2023/07/22(土) 18:23:50.08 ID:XDdz2jCQd.net
関脇に相応しい相撲を取るとか言ってなかったか?
弟が泣くよ

426 :待った名無しさん (スププ Sdff-zTZu):2023/07/22(土) 18:28:06.73 ID:ChQ6RXJDd.net
弟も大関意識しだしてからおかしくなったしその辺は兄弟やなあ

427 :待った名無しさん (ワッチョイW dfa6-leiM):2023/07/22(土) 18:54:05.09 ID:3RsJduZv0.net
マジでなんで変化したの?
イライラするわー

428 :待った名無しさん (アウアウエー Sa9f-ypwC):2023/07/22(土) 18:54:59.03 ID:mYfeL8XNa.net
悪いけどダサかった
注文相撲は失敗したら尚更情けない
豊昇龍は反応がいいからバッタリは少ないよ

429 :待った名無しさん (ワッチョイ 67b7-gHlj):2023/07/22(土) 19:18:52.51 ID:qLvKp+c20.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ここまで来ると精神面が最も重要になってくるというがそれを最も表した取組になったか

430 :待った名無しさん (ワッチョイW 6769-zTOf):2023/07/22(土) 19:51:52.44 ID:X+IMEnQA0.net
弟のバーターでテレビに出ていた頃に
弟が背負っていた期待とプレッシャーを理解できただろうな

431 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-lo09):2023/07/22(土) 19:57:07.94 ID:JiQ0VZyF0.net
>>424
勝ち越せば継続が最近の風潮だが大栄翔は起点の12勝同点を失うのが痛い

432 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-lo09):2023/07/22(土) 20:02:04.27 ID:JiQ0VZyF0.net
若元春は大関取りに自信がないとか大関取りの場所じゃないと弱々しいことを言っておいて
実は大関取りをめちゃくちゃ気にしていたから大関取りの本命相手にこんな大恥をかくことになってしまった
今日のような醜態を晒すくらいなら堂々と大関取りの場所だと位置づけて挑むべきだった

明日はまじめにやらないとファンが消えるよマジで

433 :待った名無しさん (ワッチョイ 470e-rRCM):2023/07/22(土) 21:11:17.42 ID:esHVYNKt0.net
シャーデンフロイデってやつでしょうか?こわいこわい
ファンであるならば、苦境(というほどでもないが)に陥ったときこそ
応援してはいかがか

434 :待った名無しさん (ワッチョイW dfa6-leiM):2023/07/22(土) 21:14:11.79 ID:3RsJduZv0.net
苦境でもないのにあんなことするから怒ってんじゃん

435 :待った名無しさん (ワッチョイW 2792-MK2m):2023/07/22(土) 21:19:18.84 ID:dtmtfwLT0.net
ファンは辞めないけど今日の注文相撲はいただけない
正々堂々とやって欲しかったよ…
これで今場所は絶望的なので
明日は良い相撲で勝って次に繋げて欲しい

436 :待った名無しさん (ワッチョイW 475d-n1i9):2023/07/22(土) 21:30:04.48 ID:91SAeGs00.net
変化は反則じゃないし変化されて対応できないほうが悪いという考えなので
自分は変化に対して別に何とも思わんけど
変化にバリバリ対応できる豊昇龍くんにわざわざ変化したその心が知りたいわ

437 :待った名無しさん (ワッチョイW 6769-zTOf):2023/07/22(土) 21:31:43.86 ID:X+IMEnQA0.net
>>436
「港はもう少し頭が良ければ」と先代師匠に言われていたな

438 :待った名無しさん (ワッチョイW 87b3-RHnh):2023/07/22(土) 21:33:15.93 ID:tZ7B8ukr0.net
どうしても勝ちたくて変化ならわかるけど数字の上でも大関絶望的なのに印象悪くする変化をする意味が全くわからん

439 :待った名無しさん (ワッチョイ df44-wgtv):2023/07/22(土) 22:24:15.81 ID:bsY2ET9l0.net
自分も、変化は一つの技だと思ってるので、変化自体は気にならないが
でも、今日の変化はもったいない
変化しないで、正面から行った方が勝てたよ

変化するなら、別の人にするべきだった

440 :待った名無しさん (ワッチョイW 8792-IEHR):2023/07/22(土) 22:24:56.18 ID:vdOfusCY0.net
豊昇が先に手を付かないからムカついて変化した気がする
しかし愚策だったな

441 :待った名無しさん (ワッチョイ e7ee-/4N/):2023/07/22(土) 22:26:31.19 ID:4iJpkDB30.net
千秋楽、是より三役から外されてしまった

442 :待った名無しさん (オイコラミネオ MM3b-tLQE):2023/07/22(土) 22:33:59.06 ID:nn6kZeWsM.net
変化すべき相手ではなかったしそれ以前に下手だった

443 :待った名無しさん (ワッチョイ 670e-nVDU):2023/07/22(土) 22:38:41.48 ID:2cIa46v90.net
 
 
 
 
 
                     雑魚っ!
   
  
   
  

444 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa9f-Irga):2023/07/22(土) 22:42:07.70 ID:mYfeL8XNa.net
14日目の取組前の時点で豊昇龍は33勝にまだ望みがあって
若元春は来場所持ち越しなんだよね

モヤモヤするのは若元春が他人の昇進を邪魔して道連れにしようという魂胆が
なんとなく垣間見えたことだよ
そんな横しまな動機は一切なかったと本人は言うかもしれないがそう見られても仕方ない

445 :待った名無しさん (ワッチョイ 6744-nVDU):2023/07/22(土) 23:05:03.25 ID:u6+H2mGl0.net
https://www.sanspo.com/article/20230722-TOD26HRFMBNQNNBHD3565X2V7E/

八角理事長(元横綱北勝海)は「終盤に来て、一か八かで勝ったとしても上に上がれない。
こういう大関を見たいと思いますか。お客さんが納得できると思いますか」と痛烈な苦言を呈した。

446 :待った名無しさん (ワッチョイ df44-wgtv):2023/07/22(土) 23:10:03.07 ID:bsY2ET9l0.net
>> 444
>> モヤモヤするのは若元春が他人の昇進を邪魔して道連れにしようという魂胆が
なんとなく垣間見えたことだよ

それはさすがにないと思うけど
どこでそう思ったの?

自分は、初めての幕下優勝の時から、10年近くこの人をゆるく応援してるけど、そういう性格ではない気がするんだよね

447 :待った名無しさん (ワッチョイ 2744-PhyR):2023/07/22(土) 23:29:29.21 ID:qCtt3AZe0.net
32勝での昇進があり得ると思って単純に☆を稼ぎたかったのかも。
でも失った物は大きいと思う。

448 :待った名無しさん (ワッチョイW 2792-MK2m):2023/07/22(土) 23:30:48.76 ID:dtmtfwLT0.net
なんだか性格悪すぎな事ばっかり書き込むね
邪推がすぎるというか

449 :待った名無しさん (オッペケ Srdb-vpnb):2023/07/22(土) 23:34:46.89 ID:T5toRFavr.net
今場所の昇進が無理でも来場所に継続するから一つでも多く勝っておきたいんだよ
裏目に出たけど

450 :待った名無しさん (ワッチョイ 470e-rRCM):2023/07/22(土) 23:36:14.33 ID:esHVYNKt0.net
本人の気持ちなんてわかりようもないんだけど
たとえ「自分を差し置いて豊昇龍だけがあがるなんて嫌だ」と考えて
いたとしても、別に性格が悪いとか私は思わない
人生をかけてやっている仕事で、自分より他人がうまくいくことを
純粋に喜べる人なんてそうそういないと思うけど
普通の会社員なんかとはまったく違う勝負の世界にいるんだし

451 :待った名無しさん (ワッチョイ 076c-/4N/):2023/07/22(土) 23:42:59.49 ID:t1Q3j1Oi0.net
てか、スレタイを見ていつも思うのだけれど、こいつイケメンなの?
むしろブ・・・

452 :待った名無しさん (ワッチョイW 6744-UHhZ):2023/07/23(日) 00:30:31.58 ID:hA2grdqr0.net
若元春も大栄翔もそうだけど、変化さえなければ万に1つ、33勝縛りなしの大関昇進が有り得たかもしれないのに消えたな

453 :待った名無しさん (ワッチョイ 67b8-rRCM):2023/07/23(日) 03:56:56.04 ID:DjHG/iLQ0.net
>> 452
大栄翔は後半の連敗が印象悪すぎて自分でも無理だと思ったんでしょ
それなら頭下げて突っ込んでくる安パイ相手に、来場所のために星を積んでおくべきだと
若元春も足腰のいい豊昇龍じゃなくて阿武咲にやっとけば良かったのにw

454 :待った名無しさん (ワッチョイW 87b3-RHnh):2023/07/23(日) 06:32:53.43 ID:yqaHvxgY0.net
>>451
感性は人それぞれだからな
俺は隠岐の海がイケメン扱いなのが納得できんかった

455 :待った名無しさん (オッペケ Srdb-qfnR):2023/07/23(日) 07:29:05.68 ID:ytqHYW8Hr.net
もともと十両昇進があれだけ遅れたのも精神面の弱さが原因だし、それを克服したかと思ったけど昨日みたいなところで顔を出しちゃったか。
身体が大きくはないから変化もあるぞと思わせる意味で何場所かに1度くらいは変化するのもありだと思うけど、それはこのタイミングじゃないだろ

456 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa9f-Irga):2023/07/23(日) 08:20:21.01 ID:Td23IXTya.net
花田マサルがかつて言ってたように軽いから変化したいっていう動機自体は仕方ない

豊昇龍も関脇あがってからちょくちょく変化はしてるが、軽くあたって回り込んで廻しを取るような動きで
印象悪くしないような工夫はしてる。日馬富士もそうだった。
場所のクライマックスで相手に当たりもせず後や横に飛ぶような変化は
絶対に批判の的になる。特に昇進にあたっては印象点を意識したほうが良い。

457 :待った名無しさん (ワッチョイ 877a-G8vC):2023/07/23(日) 09:42:34.75 ID:xTdIM7n60.net
正攻法な力士の印象だったので豊昇龍戦期待してたが
昨日の取り組みは残念だったな
今日勝って来場所に繋げてくれれば

458 :待った名無しさん (ワッチョイW 2792-MK2m):2023/07/23(日) 11:08:55.37 ID:1fCJy7J90.net
変化することは別に悪!とは思わないけど
なぜ昨日豊昇龍相手にやるんだよ…
ってのは、自分も思う
通用するかしないか位わかるでしょと
普段から稽古一緒にやってるんだし
いくら意表をつきたかったと言え相手が悪い
今日は良い勝ち方を!

459 :待った名無しさん (スップー Sd7f-nerc):2023/07/23(日) 11:15:49.09 ID:p4hzOs4Qd.net
ショボいね

460 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fb1-QKap):2023/07/23(日) 12:50:59.14 ID:nZw1lBRn0.net
優勝争いから脱落して
何でも有り的な気持ちになったのかな

461 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fb1-QKap):2023/07/23(日) 12:52:48.50 ID:nZw1lBRn0.net
「豊昇龍に花を持たせたい」とか・・・まさかね

462 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fb1-QKap):2023/07/23(日) 13:00:06.24 ID:nZw1lBRn0.net
何考えてんのかわからない若元春 が売り
連投スマン

463 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-jopu):2023/07/23(日) 13:34:02.68 ID:xCZHnqBSa.net
今日も変化すれば根性は認める

464 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fb1-IEHR):2023/07/23(日) 13:43:53.40 ID:jTgcSd3P0.net
自分は変化自体は否定せんけども、昨日の変化はその「しかた」がクソ下手すぎたというのが率直な感想だわ。
着地後に不安定になる真後ろへの八双飛びはないだろと。
飛ばないで真横に変化しろよと。
後ろに変化するから、豊昇龍に足を掴まれて残されるんだろと。

465 :待った名無しさん (ワッチョイW 6744-UHhZ):2023/07/23(日) 14:47:53.25 ID:hA2grdqr0.net
>>460
協会ははやく大関、横綱を作りたい
33に達していなくても大関昇格の話もちらほらでていた

候補3人のうち、豊昇龍だけ自力33の可能性がある
このまま33に到達されると残り2人達していない関脇を大関にすると不公平感が生まれるので自分の昇進が可能性としては低い
豊昇龍がもしも33に届かなければ3関脇同時昇進も有り得る
なんとしてでも豊昇龍に勝つ必要があった


こんなとこかな

466 :待った名無しさん (ワッチョイ 27b1-/4N/):2023/07/23(日) 14:58:37.35 ID:mxacfIkK0.net
数字を言われすぎて嫌になっちゃったんじゃない?w

467 :待った名無しさん (ワッチョイW 2792-MK2m):2023/07/23(日) 16:00:34.75 ID:1fCJy7J90.net
普段やらない事をすると負ける典型的な例だよ
昨日の変化しての負けを今日に引き摺らないで欲しいね

468 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fb1-IEHR):2023/07/23(日) 16:36:46.49 ID:jTgcSd3P0.net
北青鵬みたいに圧倒的なフィジカルで勝つタイプは一旦大怪我してから、怪我をしない型や技術を覚えて大化けするイメージだな。
栃ノ心とか照ノ富士とか。
今のほぼ右しか使ってない相撲であれだけ取れるんだから、
これで相撲覚えたら、どれだけ強くなるかは興味ある。

469 :待った名無しさん (ワッチョイW 476c-1AW6):2023/07/23(日) 16:37:50.41 ID:w2QfS30a0.net
今日変化しても何も言わんぞ…

470 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fb1-IEHR):2023/07/23(日) 16:37:52.71 ID:jTgcSd3P0.net
あっ、ごめん。
スレ間違えた!

471 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa9f-Irga):2023/07/23(日) 17:03:15.81 ID:Td23IXTya.net
佐渡ヶ嶽は息子を近いうちに大関にしたいだろうから
先例を甘くするために33勝未満でも相撲内容による昇進はあったと思うね
だからこそマイナス点をつけられるような相撲は避けるのが
戦略的にも賢かった

472 :待った名無しさん (ワッチョイ 670e-nVDU):2023/07/23(日) 17:07:26.27 ID:y08p6y+40.net
 
 
 
 
 
 糞雑魚くっそざまああああああああ!!振り出しに戻りやがれ!!(ペッ
  
  
   
  

473 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-bd02):2023/07/23(日) 17:08:31.60 ID:FQbF57gZa.net
9勝6敗
相撲内容も悪い
大関取りは白紙に

474 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f6c-onGn):2023/07/23(日) 17:33:04.87 ID:L4l/rTji0.net
落合の気迫と闘志と野心
一方で明るくてひょうきんで優しい港
無理かもな大関
落合みたいなのが歴史に名を残すのかも
でも若元春を応援したいのだ

475 :待った名無しさん (ワッチョイW 476c-N9Pf):2023/07/23(日) 18:26:57.38 ID:rv8x8qzD0.net
>>455
実力のなさをメンタルのせいにするいつものアレ
実力があるなら12勝以上してるだろ、相撲内容がいい()のに星が上がらないのは実力がないから

476 :待った名無しさん (スッップ Sdff-N9Pf):2023/07/23(日) 18:27:59.26 ID:IOAEg1txd.net
【自称イケメン力士】若元春改め右肩下りファンスレ【大波惨兄弟】

477 :待った名無しさん (ワッチョイ df44-wgtv):2023/07/23(日) 19:05:36.10 ID:HuBCaxK90.net
ずっと応援してるが、今場所後の大関はちょっと早いかなと思ってた
実力つけて、むしろ横綱に上がれるくらいの実力をつけて、大関に上がった方がいいよ
それくらいがんばれるだろ、今の若元春なら

478 :待った名無しさん (ワッチョイW 67b8-Ujcz):2023/07/23(日) 19:15:34.06 ID:7eus8UNe0.net
早いってもう30だし今場所で底が見えた

479 :待った名無しさん (ワッチョイ 27b1-QKap):2023/07/23(日) 19:19:52.59 ID:GB76murz0.net
鶴竜が解説でもう10キロくらい増やしたほうがいいって言ってた

480 :待った名無しさん (ワッチョイ 070e-rRCM):2023/07/23(日) 19:38:42.57 ID:RXjvQ4550.net
>>479
お父さんも同じことを言ってた気がする
毎回当たり負けせずに「いい立ち合い」をするためにはもうちょっと太んないとかもね

481 :待った名無しさん (スフッ Sdff-xBtH):2023/07/23(日) 20:47:11.43 ID:SN9OHXEHd.net
そもそもが大関取りかどうなのかも怪しい場所でよくやった
まずは実績を積んでから

482 :待った名無しさん (ワッチョイW 2792-MK2m):2023/07/23(日) 22:17:06.30 ID:1fCJy7J90.net
>>471
そんな私情で動くはず無いだろ

なんでここの人たちは邪推が好きなんだ

483 :待った名無しさん (テテンテンテン MM8f-lfAd):2023/07/24(月) 01:36:48.25 ID:avbVT6xtM.net
朝乃山の方が格上って感じだった
大関はまだまだ無理だな

484 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-bd02):2023/07/24(月) 02:04:40.24 ID:G4HDZoP2a.net
今場所みたいな相撲内容だと、大関どころかいつ平幕に落ちてもおかしくない
下からも活きのいいのが次々と上がってくるしね
年齢的にもここで相撲を立て直さないと、平幕エレベーター力士に甘んじることに

485 :待った名無しさん (ワッチョイ df44-wgtv):2023/07/24(月) 03:08:08.70 ID:Uv65a26M0.net
たった一回大関取りのチャンスを逃したくらいで、キリキリすることねえよな
別に、来場所以降で上がればいいだけのこと

486 :待った名無しさん (ワッチョイW 2792-MK2m):2023/07/24(月) 06:21:50.33 ID:L/5DSO/b0.net
今場所はあまり良くなったけど
まだ来場所から気持ちを切り替えて
鍛え直してがんばってはよあ

487 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa9f-Irga):2023/07/24(月) 09:08:50.62 ID:n05Ej4CTa.net
邪推ではなく、あえて好意的な推測をすると
あの変化の前にどこか痛めたって線はあるかね?
千秋楽なんて一方的にやられてて相撲になってなかったからな
前半の快進撃とは別人のような相撲

まあどちらにしても褒められた相撲ではなかったがね

488 :待った名無しさん (テテンテンテン MM8f-a71p):2023/07/24(月) 12:07:58.93 ID:zSZst4+AM.net
錦木に2場所続けて負けたのは痛かったな
もっとも、両方勝ってたとしても直近3場所で32勝だが

489 :待った名無しさん (ワッチョイW 8792-Scl3):2023/07/24(月) 16:12:11.65 ID:NchvvZOn0.net
オレは今場所も関脇でキッチリ勝ち越したことを好意的に受け止めてるけどね
幕下をずっとウロウロしてた力士だぞそんな急に大関級になるわけないだろ
幕下ウロウロ時代と比べれば着実に上に進み続けてる

490 :待った名無しさん (ワッチョイW 476c-N9Pf):2023/07/24(月) 16:31:10.44 ID:XugaPGMJ0.net
星は上がらないけど相撲内容は実質大関!→そんな急に大関級になるわけないだろ

さすが右肩下りさんだ、11→10→9と着実に下に進み続けてるのに

491 :待った名無しさん (ワッチョイ 67b7-7F+n):2023/07/24(月) 21:16:34.90 ID:/+zJorRD0.net
昇進がかかった場所はツキがあるかも重要だからツキがあるか試したくなったんじゃなかろうか

492 :待った名無しさん (テテンテンテン MM8f-a71p):2023/07/24(月) 22:24:55.64 ID:EZ2D/uMTM.net
新十両の時から応援してるけど、それから入幕まで16場所かかったんだよな
それを思うと順調に行きすぎなくらいだ
役力士はもちろん、北勝富士や玉鷲とかが相手でもいまだに負けるのではないかと不安でならない

493 :待った名無しさん (ニャフニャ MMab-bd02):2023/07/24(月) 22:35:34.81 ID:+d+tj45KM.net
星どうこう以前に今場所は全体的に相撲内容が悪かったね

494 :待った名無しさん (スップ Sdff-8agm):2023/07/25(火) 15:45:20.81 ID:LzxdAujyd.net
弟が健在なら張り合って良いシナジーがあったかもね
何かもうランランクブーストあげて欲しい

495 :待った名無しさん (ワッチョイW 2792-MK2m):2023/07/25(火) 17:14:02.50 ID:Tm+/kGG40.net
今場所は全体的に相撲が良くなかったわりに
きちんと勝ち越したのは評価できるよね
ちょっとテレビに出すぎな感じするから
少し控えて稽古をじっかりやれば調子戻るかも

496 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-bd02):2023/07/25(火) 18:20:32.09 ID:lGaW6nrHa.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

497 :待った名無しさん (FAX! df44-wgtv):2023/07/26(水) 02:29:25.69 ID:zeatrAxB0FOX.net
場所前に、腰が痛いって記事あったよね
豊昇龍が出稽古に来たけど、腰が痛くてあんまり取れなかったみたいな
あの腰の痛みはどうなったんだ?

498 :待った名無しさん (FAX!W 2792-MK2m):2023/07/26(水) 06:27:48.94 ID:GeUVem4O0FOX.net
>>497
そういえば、そんな話があったな
それが要因なんだわ
今場所の調子がイマイチに見えたの
豊昇龍相手にあんなことしたのも
腰痛でいつものように粘れないからか

499 :待った名無しさん (FAX!W 5fe2-leiM):2023/07/26(水) 06:32:35.93 ID:QgjlY4/E0FOX.net
腰痛ならあんなに飛べないよ

500 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spdb-W1ZS):2023/07/26(水) 17:10:54.35 ID:sss3qCt0p.net
まあ関脇で9勝6敗は立派な成績ではあるけど 貴景勝は休み 霧島は怪我を押しての出場 照ノ富士は途中で休みの中だしな
重症の朝乃山にも負けるし前半の期待と後半の落差があったな

501 :待った名無しさん (ワッチョイ a715-UQg9):2023/07/26(水) 22:45:11.28 ID:QSgDOKhI0.net
周りからこんなビックウエーブ乗らないでどうする、さあ乗れ!って景色を見る余裕もなく急かされ精一杯踏ん張ったのにバランス崩して
落っこちたら「そんな乗り方したら失敗するだろ。乗る資格なし、さあ次のヤツに期待しよ」なんていうのが世間のひどい所。

生誕地名古屋はもう一皮むける成長の地。どこまでも応援したいわ。

502 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f4c-pY2b):2023/07/27(木) 01:52:04.98 ID:CbDa2w8G0.net
いつもの立ち合いの腰を下ろした姿勢の時右足後ろにずらすのを逆にしたらどうなるんだろ

503 :待った名無しさん (ワッチョイW 2792-MK2m):2023/07/27(木) 06:10:27.89 ID:Eapzxqc20.net
>>501
えっ?応援やめるとは言ってない

504 :待った名無しさん (アウアウエーT Sa9f-Irga):2023/07/27(木) 08:55:24.96 ID:RQI8wVeka.net
終盤の変化はいただけなかったけど
強力な左四つ、150キロ未満の体格で本格四つ相撲をこなしてる実力は大したもんだろう

惜しいのは年齢。これから時代を作れる年齢ではない所だな

505 :待った名無しさん (スップ Sdff-8agm):2023/07/27(木) 14:49:13.81 ID:GDSGdH8rd.net
立ち合いのジャンケンポンがおかしい時ある
師匠がどんなアドバイスするのか興味ある

506 :待った名無しさん (ワッチョイ 176c-IPSQ):2023/07/29(土) 02:09:23.40 ID:mkuQXhks0.net
自他ともに認める鳥頭力士だからもう限界、同じことを繰り返してこれ以上伸びることはないであろう

507 :待った名無しさん (ワッチョイ 4315-KN61):2023/07/29(土) 09:58:19.94 ID:tbdqU75u0.net
プロレスのヒール役が好きと言ってたし今回図らずもそういう立ち位置になっちゃったw
注目が他に移った分、プレッシャーから解き放たれてこれからは連勝して勢いのある力士の壁になって思う存分やってほしいね。

101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200