2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart37【若手日本人の希望 貴、嶽、正】

1 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 19:38:09.99 ID:x5EN2Zhz0.net
プロフィール
http://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/3582/

2 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 19:38:41.99 ID:x5EN2Zhz0.net
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E6%99%AF%E5%8B%9D%E5%85%89%E4%BF%A1

3 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 19:39:01.97 ID:x5EN2Zhz0.net
前スレ

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart36【若手日本人の希望 貴、嶽、正】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1669637856/

4 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 19:45:37.52 ID:mSd7xV9V0.net
連日のガチンコ相撲のダメージが出てきたような気がする
仮に12勝3敗でも横綱に推挙してもらえるのだろうか?

5 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 19:53:43.21 ID:XLNtF1iI0.net
今日の敗戦で横綱は流れたな

仮に残り4勝して優勝しても

13勝2敗では高いレベルの優勝とは言えない

いくらなんでも上げれんだろ

春場所にアタックすれば問題なし

 

6 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 19:54:17.24 ID:ZnbsY859p.net
いい加減嶽と正は外せよ

7 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 19:59:28.75 ID:VcV2BN1Q0.net
後輩恫喝張り手が効かなかったな

8 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:00:56.10 ID:AzXQVVtqr.net
照ノ富士は12勝の翌場所に準ずる成績で上げると言ったのにすげぇダブスタだよなw

9 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:01:20.74 ID:AzXQVVtqr.net
宮城野解説

「貴景勝は昨年九州から好調で横綱相撲」
「貴景勝の小手投げは苦しまぎれじゃなくて余裕をもって決めている」

信者は教祖様に従え!

10 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:01:35.97 ID:AzXQVVtqr.net
貴景勝スレを筆頭に日本人スレ全般そうだが、負けた時に自称複数人のアンチが短時間に不自然なぐらい集中しすぎだからww

11 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:02:03.56 ID:AzXQVVtqr.net
照ノ富士「関脇12勝優勝→大関12勝優勝」の翌場所の直前に伊勢ヶ濱審判部長は

「優勝に準ずる成績なら」

貴景勝の前回の綱取り「大関12勝次点→大関13勝優勝」の翌場所の直前に伊勢ヶ濱審判部長は

「高レベルの優勝なら」

何この差wwwwwwwwwwwww

横綱昇進は勝ち数よりも優勝・同点・次点の区分が大事だと、伊勢ヶ濱「も」認めてるコメント

12 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:07:31.10 ID:VcV2BN1Q0.net
連続優勝と次点どまりじゃ話が違うだろ

13 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:07:45.72 ID:Crvv/LmH0.net
レベルの高い優勝なんて言い出してることがダブスタなんだがw

14 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:12:49.48 ID:0tDEP578r.net
>>12
つまり、数字よりも優勝同点次点の区分が優先なんだよな?

15 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:22:22.32 ID:VcV2BN1Q0.net
優勝は大前提でその上で勝ち数も条件になってるだけじゃん
なんの矛盾もない、頭大丈夫か?

16 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:25:31.50 ID:ms3AkYL7p.net
内容も求められるしな
パターン化できてる訳じゃないんだからさ

17 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:28:27.76 ID:pThBtwE/0.net
>>15
つまり14勝次点よりも12勝優勝の方が強いんだよな?

18 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:53:21.77 ID:ngQz1rV7d.net
今場所は優勝だとしても足りない成績と言わざるを得ない
ここから12勝以上の成績を挙げて来場所に繋ぎ、来場所で決めてくれ。

19 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 20:58:30.10 ID:pThBtwE/0.net
つまり照ノ富士は依怙贔屓だったと

20 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 21:02:36.89 ID:ngQz1rV7d.net
照の場合は前大関時代の優勝決定戦出場とかが含まれてると思う
特にモンゴルは卑怯な仲間内の回しあいがあるんじゃないのかって中で、直接勝負したってのは評価が高かった

21 :待った名無しさん :2023/01/18(水) 21:05:54.67 ID:pThBtwE/0.net
>前大関時代

何年前の話をw

22 :待った名無しさん :2023/01/19(木) 12:52:03.30 ID:k1rTCJC9p.net
副部長が2敗は厳しくなると言ったんだからもう諦めろよ

23 :待った名無しさん :2023/01/19(木) 12:58:14.85 ID:Ru9MXyYmr.net
誰に何を言ってるのか意味不明すぎるw

24 :待った名無しさん (ワッチョイW fe7c-iVXx):2023/01/19(木) 16:39:35.22 ID:V4R7SlBB0.net
貴景勝は、春場所に綱を賭けて頑張れ!
オモロイ優勝争いは、12勝3敗の決定戦か!?

 

25 :待った名無しさん (アウアウアー Sace-J7bx):2023/01/19(木) 17:17:58.67 ID:NIIX8smJa.net
今日も土俵の上で酸欠フグみたいにパタパタ期待してるでw

26 :待った名無しさん (ワッチョイW ed44-8QVv):2023/01/19(木) 17:35:19.39 ID:2RM1x/Gp0.net
今場所後の昇進→全勝、一敗
来場所に繋がる→二敗、三敗
白紙→四敗以下

こんなとこだろ

後2つ負けたら完全に何もなくなる

27 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-DWkL):2023/01/19(木) 17:38:44.41 ID:JjS6tum2r.net
ボクチンのルール

28 :待った名無しさん (アウアウアー Sace-J7bx):2023/01/19(木) 17:54:45.06 ID:NIIX8smJa.net
頑張れよフグ

29 :待った名無しさん (ワッチョイW c6e3-fJKa):2023/01/19(木) 17:56:05.31 ID:rvpl/0Lq0.net
稀勢の里と同じように仕切りで顔叩いたな

30 :待った名無しさん (ワッチョイW ad08-KC69):2023/01/19(木) 17:56:08.94 ID:CI1FMkKy0.net
よえーーーーーーーーーーーーー

31 :待った名無しさん (アウアウアー Sace-J7bx):2023/01/19(木) 17:56:09.75 ID:NIIX8smJa.net
ざまあw

32 :待った名無しさん (アウアウアー Sace-J7bx):2023/01/19(木) 17:56:32.85 ID:NIIX8smJa.net
今日も酸素足りなかったか?w
フグに謝れよw

33 :待った名無しさん (ワッチョイW ed44-8QVv):2023/01/19(木) 17:56:36.47 ID:2RM1x/Gp0.net
終わりましたw

34 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 17:56:38.92 ID:b8isuqfOa.net
完全終了

お疲れさまでした
昨日は議論するまでもなかったね

35 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 17:56:42.43 ID:jDvNK75pp.net
はい
これでもう今場所の昇進は完全になくなりましたね

36 :待った名無しさん (ワッチョイW dda1-ieW0):2023/01/19(木) 17:57:00.44 ID:1xj80kBV0.net
>>26
今日で白紙だ

37 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 17:58:34.62 ID:/ybUADpH0.net
まだ優勝の可能性あるだろ

38 :待った名無しさん (ワッチョイW ed44-8QVv):2023/01/19(木) 17:58:49.65 ID:2RM1x/Gp0.net
>>36
連敗はそうだろうねw
あくまで千秋楽までの3敗のつもりで書いたから

39 :待った名無しさん (アウアウアー Sace-J7bx):2023/01/19(木) 17:59:19.15 ID:NIIX8smJa.net
フグは所詮フグw
本当に大関かこいつw

40 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 17:59:49.57 ID:jDvNK75pp.net
仮に残り全部勝って優勝しても12勝じゃ昇進なんてならんよ

41 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-+AQV):2023/01/19(木) 18:00:19.57 ID:+qaQ4uMQ0.net
優勝なら昇進させないと駄目だわ

42 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 18:00:36.93 ID:b8isuqfOa.net
つうか昨日の琴ノ若戦で心折られたんじゃね
完敗に近かったもんな

今日なんて立合いがいつもより高い
霧馬山の右がいつも簡単に覗いた

43 :待った名無しさん (スッップ Sdea-naD7):2023/01/19(木) 18:01:06.84 ID:a6MnGjXvd.net
昨日今日の立ち合いからして相手にカが伝わってないけど
単純に疲れならいいけど、首の痛み再発でなければいいが

44 :待った名無しさん (ワッチョイ 41c2-f6s+):2023/01/19(木) 18:01:21.63 ID:KR85RyaV0.net
フグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:01:51.89 ID:jDvNK75pp.net
12同→12優
で昇進とかないないw
まぁ残り3日全勝出来ないだろうから心配しなくてよろしい

46 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 18:02:05.24 ID:b8isuqfOa.net
進一はまさか12同12優で昇進させたがってるのか?
ここまでくると景勝さんへの嫌がらせに近い主張だな

来場所頑張ればいいんじゃね?

47 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-qfBe):2023/01/19(木) 18:02:13.16 ID:1TY/VHLZ0.net
流血するようなあんな激しい相撲ばかりとってたら途中で燃料切れするなと思ってたら
案の定…もう体力残ってないから得意の突き押しが通じない。
引き出しの少ないお相撲さんには致命傷。

48 :待った名無しさん (テテンテンテン MMde-w88e):2023/01/19(木) 18:03:10.34 ID:cnwOeMvtM.net
こういう日は背中に吸盤しまくりしたほうがいいだろうな

49 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-+AQV):2023/01/19(木) 18:05:43.73 ID:+qaQ4uMQ0.net
勝ち星に関係なく優勝なら昇進させないと

50 :待った名無しさん (アウアウアー Sace-J7bx):2023/01/19(木) 18:06:09.82 ID:NIIX8smJa.net
明日から酸素ボンベ背負って出場しろw

51 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:06:21.02 ID:/ybUADpH0.net
>>45-46
この時間も交互に出てきて同じこと言ってるバカwwwwwwwwww

52 :待った名無しさん (スップ Sdea-EakS):2023/01/19(木) 18:06:58.95 ID:4zhLHGgVd.net
ザマアああああ

53 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:07:19.41 ID:jDvNK75pp.net
ダッサwww
今場所の昇進は諦めろよwwwww

54 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:07:59.88 ID:/ybUADpH0.net
>>53
照ルールな

55 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:08:58.18 ID:jDvNK75pp.net
12→12じゃ照でも昇進出来てねぇよwww

56 :待った名無しさん (ワッチョイ 5992-qfBe):2023/01/19(木) 18:10:14.71 ID:8UqArXtV0.net
12番勝てばキセルールで昇進でいいよ
それよりも戦国随一の失地王由来の四股名:景勝 はいい加減替えるべき

57 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-/3M0):2023/01/19(木) 18:10:26.71 ID:seN7Dcgtp.net
>>53
安心しろ。今場所は優勝しても昇進は無いから。

58 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:11:39.81 ID:/ybUADpH0.net
勝ち星の話じゃねーだろバカw

59 :待った名無しさん (スププ Sdea-tDeG):2023/01/19(木) 18:12:08.59 ID:7s/MLHEad.net
明日は変化に気をつけないとな

60 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:12:21.72 ID:jDvNK75pp.net
昇進に勝ち星が無関係な訳ねーだろバーカwww

61 :待った名無しさん (アウアウアー Sace-J7bx):2023/01/19(木) 18:12:38.62 ID:NIIX8smJa.net
今日は負け方が良くなかったな
明日こそは腹を上に向けてひっくり返って手足パタパタ期待してるで
フグならフグらしく負けんとな

62 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:13:01.78 ID:/ybUADpH0.net
>>60
12勝で準ずる成績でも良いと言われた照と大違いだなwwwwwwwww

63 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 18:13:02.53 ID:b8isuqfOa.net
過去の横綱に昇進した力士は
昇進場所の終盤は強さがピークに達して
いかにも昇進する雰囲気になってるんだよね
鶴さんも稀勢も終盤は鬼のように連勝していた

こういう雰囲気が景勝さんには一切ない
ゴロゴロ転がって悲壮感が顔に出ている
3敗という数字以上に勢いがない

64 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:13:28.35 ID:/ybUADpH0.net
>>63
ニートの主観はどうでもいい

65 :待った名無しさん (ワッチョイ 5992-qfBe):2023/01/19(木) 18:14:16.30 ID:8UqArXtV0.net
キセルールは優勝なしでも12番勝てば昇進ですよ
若島津がほざいてたがな

66 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:14:43.37 ID:jDvNK75pp.net
シンプルに弱いから横綱になれてないのに審判部長に文句つける奴www
昇進した時の照ノ富士ならゴリラや琴ノ若ごときにはまず負けませんwww

67 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:15:35.24 ID:/ybUADpH0.net
>>66
照とのハードルの高さの違いを問題にしてるのにお前は何言ってんだwwwwww

68 :待った名無しさん (ワッチョイ 5992-qfBe):2023/01/19(木) 18:15:49.51 ID:8UqArXtV0.net
綱取り出ない場所でズル昇進した最弱の里の昇進場所ってなんだよ

昇進かかるとお目目ぱちぱちでまともに相撲とれない人

69 :待った名無しさん (スーップ Sdea-GwNC):2023/01/19(木) 18:15:59.78 ID:/6IDZ7Wud.net
残念だけど横綱は無理だね。少しでも大関の地位を守れるよう頑張るしかないね。

70 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 18:17:57.47 ID:b8isuqfOa.net
>>68
まあ稀勢は昇進場所ではなく昇進直前場所ってことだね
あらかじめ綱取りだと明言してると稀勢は結果を出せない

しかしその稀勢ですら景勝に比べたら輝いて見える

71 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-+AQV):2023/01/19(木) 18:18:05.22 ID:+qaQ4uMQ0.net
照ノ富士と大違いで

72 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:19:55.21 ID:jDvNK75pp.net
まだ3日残して3敗してるような奴が横綱昇進とかwww
進一のジョークはおもしろいなぁwwwww

73 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:21:24.19 ID:/ybUADpH0.net
>>72
優勝なら昇進させないと照だけの依怙贔屓になると言ってるだけだがお前は何だwwwwwwwwww

74 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:24:03.01 ID:jDvNK75pp.net
12日目に3敗してる奴を昇進させなければ照ノ富士が贔屓ってどういう理屈だよwww
12勝優勝なんて見送られて当然なんだから何の不公平もないわ
14勝してから文句言え

75 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:25:03.73 ID:/ybUADpH0.net
だから勝ち星は関係ないと言ってるだろ
優勝なら昇進させろと言ってるだけ
貴景勝だけの問題じゃない

76 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:26:05.68 ID:jDvNK75pp.net
勝ち星が関係ないってどういう理屈なん?
関係あるに決まってるやろアホちゃう?

77 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:27:20.41 ID:/ybUADpH0.net
>>76
つまり照のように12勝の翌場所に次点でもOKだとw

78 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:27:56.68 ID:jDvNK75pp.net
12勝優勝の翌場所に14時次点ならOKだな
貴景勝もそんくらいやれや

79 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:28:38.82 ID:jDvNK75pp.net
今場所残り全部勝って次の場所14勝してみろよ
誰も文句言わん

80 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:28:57.21 ID:/ybUADpH0.net
>>78
場所前に準ずるで良い言ってただろうが

81 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:30:14.47 ID:jDvNK75pp.net
伊勢ヶ濱が勝手に言っただけだろ
そもそも実際昇進させるかどうかを決めるのは場所後だぞ

82 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:30:21.35 ID:/ybUADpH0.net
>>11を100回読んで出直せよ

83 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:30:39.83 ID:jDvNK75pp.net
綱取り出直しなのは貴景勝なw

84 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:31:14.19 ID:/ybUADpH0.net
>>81
伊勢ヶ浜の場所前のコメントが照だけ違うのは何でだよ
依怙贔屓認めて楽になれ

85 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 18:31:40.71 ID:b8isuqfOa.net
一部の貴ヲタが照にやたら嫉妬してるけど
2020年から2021年にかけて照の相撲は根こそぎ持っていくような相撲ばかりで
面倒なときは吊り上げてそのまま土俵外に持っていってた
「今の土俵で最強はどう見ても照だな」と思わせる空気が出てきたよw

数字はあくまで目安。実際に照は昇進後も優勝を重ねてるからね
景勝が7回も優勝できると思う?景勝はどこまでも脇役、悪役が相応しい

86 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:32:02.11 ID:/ybUADpH0.net
この問題は今後すべてに影響するから貴景勝だけの話じゃない

87 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:32:03.14 ID:jDvNK75pp.net
>>84
なんで俺が伊勢ヶ濱の依怙贔屓を認めるんだよwww
伊勢ヶ濱に言えやwwwww

88 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:32:48.41 ID:/ybUADpH0.net
>>87
お前は伊勢ヶ浜の弟子贔屓はない
正しいと言い続けてたのに記憶喪失かwwwwwwwww

89 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:33:12.73 ID:jDvNK75pp.net
そもそも今の審判部長は佐渡ヶ嶽で今場所佐渡ヶ嶽が昇進させなかったからといって伊勢ヶ濱に因縁をつけるのはお門違い

90 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:33:23.67 ID:/ybUADpH0.net
>>85
だから貴オタとかそんな話でごまかすなって

91 :待った名無しさん (ワッチョイW cd6c-bBnK):2023/01/19(木) 18:37:53.50 ID:8yf1q2QA0.net
残り全部勝てば繋がるが明日阿武咲に負けたら白紙
一昨日まで最低でも来場所に繋がると思ってた
まさか白紙や優勝を逃す可能性が出てきたなんて

92 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:39:41.41 ID:/ybUADpH0.net
>>89
1回目の貴景勝の綱取りと照は伊勢ヶ濱だがw
伊勢ヶ浜が歪めた前例は無かったことにされるのか
まさに依怙贔屓wwwwwwwwwww

93 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 18:42:32.16 ID:b8isuqfOa.net
今場所の綱はとりあえずもうないんだよw
議論の余地なし。照にいくら嫉妬しても無駄。

で、ここから問題になるのは春場所に綱取りが継続できるかって話
優勝なら当然継続だが11次とかだったら白紙だろう

94 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:42:48.10 ID:jDvNK75pp.net
貴景勝の1回目の綱取りは上げて貰えなくて当然
あの時上げられてたら今頃引退してるぞ
翌年何勝したの?って話

95 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-+AQV):2023/01/19(木) 18:42:52.42 ID:+qaQ4uMQ0.net
優勝→次点で横綱になれるなら次点→優勝で横綱になれないのはおかしい

96 :待った名無しさん (ワッチョイW c6e3-fJKa):2023/01/19(木) 18:43:37.17 ID:rvpl/0Lq0.net
単純に実力が足りない
もっと実力を付けないと横綱は無理だよ
身を削るほどの稽古をしないと

97 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-/3M0):2023/01/19(木) 18:43:54.25 ID:KoEeisp8p.net
>>58
「高いレベルの優勝」って横綱不在で12勝なのか?

98 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:44:21.14 ID:/ybUADpH0.net
>>93
つまり照ルールは照にしか適用されない依怙贔屓ルールで今や亡くなったとw

>>94
日本人は横綱になれば引退が早まると言うわかりやすい自演主張www

99 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 18:45:14.53 ID:b8isuqfOa.net
ワンワン泣こうがわめこうが
今場所終わって綱なんてありえないから貴ヲタはグダグダ言いなさんな
全く糞みたいな貴信者は邪魔くさいな

100 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:45:42.00 ID:/ybUADpH0.net
>>97
高レベルの優勝を求めてることがおかしいと言ってる
照には準ずる成績で良いと言っときながら
照をあそこで横綱にしてなければ俺も文句は言わん

101 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:46:33.81 ID:jDvNK75pp.net
貴景勝の話をしてるだけなのに何故勝手に日本人に主語が拡大するのか
弱いやつが分不相応な地位につくなというだけの話
例えば今豊昇龍や霧馬山がいきなり横綱になってもすぐ引退することになるだろう

102 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:46:40.38 ID:/ybUADpH0.net
>>99
だから貴オタとかそういう話をしてる訳じゃねーんだよ何度も言わせんないい加減にしろ!!!!!!!!!!!

103 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 18:52:13.64 ID:b8isuqfOa.net
昨日も散々述べたけど照の14次ってのは千秋楽14勝同士の大横綱との決戦だからね
具体的には白鵬以外に誰にも負けないまま千秋楽結びに突入したってこと

例えば照の14次と、稀勢の優勝の前場所の12次を同次元では語れないよねw
他競技に喩えたら亀田ランダエダの(亀田の)判定勝ちと
井上ドネアの(井上の)判定勝ちを一緒くたにしてるようなものだ
中身が違いすぎるだろって話。横審もそれぐらいは見るよw

104 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:53:13.13 ID:jDvNK75pp.net
優勝か次点か何勝以上ならみたいなそんな明確な基準があるなら横綱審議委員会はいらない

105 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:55:19.36 ID:/ybUADpH0.net
>>101
貴景勝が横綱になってて引退が早くなってる根拠は何だ?
一応毎年優勝争いしてるのに

106 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:58:01.90 ID:jDvNK75pp.net
>>105
鶴竜未満の成績じゃダメだろ
休んで延命するにしてもたまに出て優勝くらいは出来ないといけないが貴景勝は鶴竜と違って優勝できない
鶴竜も出れなくなって引退だしな

107 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 18:59:04.46 ID:/ybUADpH0.net
>>103
だから結果論で話すなよ

>>104
横綱は特別な存在だからとお墨付きを与えるお飾りだろ横審
ここで否定されたことなんてないんだから

108 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 18:59:57.11 ID:jDvNK75pp.net
>>107
横審から協会側に打診する場合もある

109 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 19:00:46.94 ID:/ybUADpH0.net
>>106
つまり、お前の脳内ルールは年一回優勝出来れば好きなだけ延命できるけど、年に複数回同点次点程度だと延命は許されないとww
お前以外に理解不能だがw

110 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 19:02:52.03 ID:jDvNK75pp.net
>>109
年1回優勝するだけでなく当然他の場所でも2桁以上の優勝争いに絡むような成績を残す必要がある

111 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 19:04:55.31 ID:/ybUADpH0.net
>>108
協会が決めたことを横審がひっくり返したことなんて無いだろ

何の話ししてんだよ

112 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 19:05:50.35 ID:jDvNK75pp.net
>>111
こんな成績じゃ横綱審議委員会から協会に綱取りの打診がないって言ってるんだよ

113 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 19:06:13.01 ID:/ybUADpH0.net
>>110
お前はカス竜はOKで貴景勝はダメだと言う結論が先にあって、今までの成績見ながら後から理屈を考えて作文書いてることがよく分かったぞ

114 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 19:07:11.62 ID:jDvNK75pp.net
>>113
貴景勝は鶴竜より弱いじゃん
弱いのはそりゃダメだよ
鶴竜だって怪我するまでは毎場所出てたんだよ?
貴景勝にそれできるの?

115 :待った名無しさん (ワッチョイW 5992-6KgG):2023/01/19(木) 19:08:27.53 ID:e7Pj1UHe0.net
残念ながらこれが実力ということだろうな
下位力士相手の取りこぼしが少ないのは大したもんだが、
上位とは実力差がないから連戦連勝とはいかない

116 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 19:08:27.69 ID:/ybUADpH0.net
>>112
打診って何だよ説明してみろ

117 :待った名無しさん (スッップ Sdea-pESA):2023/01/19(木) 19:09:25.26 ID:6oXhpAbMd.net
明日阿武咲だよね?
誰がどう見ても阿武咲の勝ちで決まりだろ
貴景勝は満身創痍なの誤魔化しがきかなくなってる
小手投げに頼ってるのみてもうダメだと思った

118 :待った名無しさん (ワッチョイW fefd-J7bx):2023/01/19(木) 19:10:22.18 ID:eqKRXcDa0.net
フグ信者も酸欠でまともな思考ができないんだなw
心配しなくてもフグは明日も負けるからw

119 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 19:10:22.33 ID:b8isuqfOa.net
景勝が今の力量で14年1月&3月場所に放り込まれたとする
白鵬はおいておいて、稀勢、豪栄、奨菊、栃煌の4人全員に連勝
つまり8戦全勝できますか?無理でしょw

鶴竜っていう力士はそれなりに強いんだよ。舐めたらいかんよ。

120 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 19:10:44.38 ID:/ybUADpH0.net
>>114
カス竜の大関時代の成績見てみろ

121 :待った名無しさん (スッップ Sdea-pESA):2023/01/19(木) 19:12:21.53 ID:6oXhpAbMd.net
元師匠が突き押しで横綱になれって言ったのに(´・ω・`)
言いつけを守らないんだから(´・ω・`)

122 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 19:12:40.39 ID:jDvNK75pp.net
>>120
誰かさんと違って陥落どころか1度も負け越してないが

123 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 19:13:07.91 ID:/ybUADpH0.net
>>119
机上の空論で都合よく結論妄想して醜い作文書くなよ

124 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-EsBK):2023/01/19(木) 19:13:42.83 ID:Mvp5LsMc0.net
>>112
逆じゃないの
協会から横綱審議委員会だろ

125 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 19:17:46.51 ID:jDvNK75pp.net
貴景勝は力不足な上にスペ
横綱は無理

126 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 19:18:32.93 ID:/ybUADpH0.net
>>122
負け越ししてなければ横綱になっても延命可能だという俺様ルールだったんだな
お前以外にそんなこと言ってる奴は聞いたことがないから気づかなかったよwww

127 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 19:19:27.90 ID:jDvNK75pp.net
>>126
大関時代の話だろ?
頭悪くないか?

128 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 19:20:26.76 ID:/ybUADpH0.net
>>112の意味をそろそろ教えてくれ
打診ってなんだよww

129 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-9V6+):2023/01/19(木) 19:21:07.95 ID:qvI2GjJCa.net
>>116
おい進一、巡回の時間だぞw

130 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-f6s+):2023/01/19(木) 19:22:01.19 ID:/ybUADpH0.net
>>127
大関時代に負け越しゼロなら横綱になっても延命可能なんだよな?www

131 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-phR4):2023/01/19(木) 19:50:58.96 ID:scHe3Rj0a.net
霧馬山様ありがとうございます
土俵の清浄が守られた

132 :待った名無しさん (ワッチョイ ca03-f6s+):2023/01/19(木) 19:52:06.69 ID:44V76K3+0.net
また端末変更かよ
実にわかりやすい一人芝居

133 :待った名無しさん (スププ Sdea-LNdj):2023/01/19(木) 19:53:12.13 ID:neCsgyomd.net
まあまだ優勝可能性あるから優勝目指して頑張ってくれ

134 :待った名無しさん (スププ Sdea-LNdj):2023/01/19(木) 19:54:39.53 ID:neCsgyomd.net
星は低くても連続優勝なら何だかんだで昇進だろうからな

135 :待った名無しさん (ワッチョイ 0aee-sAzJ):2023/01/19(木) 20:18:00.44 ID:bwxBfNb90.net
増の豚、今日も無様に負けたのかw

136 :待った名無しさん (ワッチョイ 41c2-f6s+):2023/01/19(木) 20:21:37.87 ID:KR85RyaV0.net
横綱になるとかならないとかいう以前の問題で
シンプルに弱いw
で、フグw
ざまあw
こいつが負けると酒がうまいw

137 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 20:26:02.24 ID:HjI/KeKJ0.net
>>135-136
お前は一人で連投しないと死ぬ病気なのかよw

138 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-phR4):2023/01/19(木) 20:33:45.47 ID:GNI7zjpla.net
本来横綱昇進基準は、前場所と当該場所のみ規定されている
でもキセルールで、年間6場所の加味されていることが明らかにされ、そのあとだしルールにみんなずこーってなった
でもキセルール以降は昇進基準に加わったと考えるのが妥当

稀勢09ーー13準ー13準ー12準ー10ーー12準
照富13優ー08休ー13同ー11準ー12優ー12優
景勝01休ー08ーー08ーー11準ー10ーー12同

優勝・同点・次点の数でも勝ち星の数でも景勝はキセルール以降の2横綱に大きく見劣り

139 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 20:36:38.06 ID:HjI/KeKJ0.net
キセルールガーーーって何年も言い続けてるバカなお前が照ルールに沈黙するのは笑止千万

140 :待った名無しさん (ワッチョイW fefd-J7bx):2023/01/19(木) 20:38:31.44 ID:eqKRXcDa0.net
明日もバッタリ、手足パタパタ安定のフグw

141 :待った名無しさん (スププ Sdea-LNdj):2023/01/19(木) 20:40:07.19 ID:neCsgyomd.net
貴乃花ルールってのが多分まだ生きてて、11勝以下になると振り出しに戻る。
しかし11勝でも優勝なら分からない。

142 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 20:42:05.02 ID:HjI/KeKJ0.net
貴乃花の頃は連続優勝時代だから数字は何の意味もない

143 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-phR4):2023/01/19(木) 20:42:15.93 ID:Ip4oj/0oa.net
照ノ富士は成績的に満場一致だろ
むしろ照ルール作るなら特例で大関1場所通過にしてもよかったくらいだ
連覇を含み5場所連続で次点以内とか大横綱レベルの成績だぞ

144 :待った名無しさん (ワッチョイW fe7c-iVXx):2023/01/19(木) 20:43:32.45 ID:V4R7SlBB0.net
誰が言ったか、確かに河豚に似てるな!
 

145 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 20:44:21.22 ID:HjI/KeKJ0.net
>>143
5場所と称して下位での成績持ち出すのは前代未聞
12勝優勝の翌場所に準ずる成績で良いと言ったのも悪しき前例
そんな照ルールが照以外の誰にも適用されないとかバカかと

146 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 20:46:53.88 ID:7pWDOmmhp.net
照みたいな力士が他に居ないもんな

147 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 20:48:03.64 ID:HjI/KeKJ0.net
照みたいな関脇以下の成績を持ち出された力士が他に居ないもんな

148 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-phR4):2023/01/19(木) 20:52:06.92 ID:EePZ9KhRa.net
下位といっても小結や関脇と大関・横綱はみんな上位総当たりで対戦相手が変わらないわけで。
だから関脇ー大関で連覇するのと大関で連覇する難易度は変わらない。
もし俺が横審だったら特例で大関1場所通過を提案していただろうね
みんなそれがわかってたから次点で許されたんだろ
そしてその次点も史上最高レベルにレベルの高い優勝争いでの14勝次点なんだから文句なし
誰もけちつけられない2人の世界だったよ

149 :待った名無しさん (スププ Sdea-LNdj):2023/01/19(木) 20:54:20.19 ID:neCsgyomd.net
>>142
貴乃花が連続優勝しないと横綱に上がれなかったってのは、実は誇張で、準ずる昇進が検討されてたけど11勝の非優勝を挟んでるのがネックになってなかなか昇進できなかった

150 :待った名無しさん (スププ Sdea-LNdj):2023/01/19(木) 20:57:33.01 ID:neCsgyomd.net
関脇と大関で連続して好成績なのは栃東とかいたけど何の考慮もされなかったぞw

151 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 20:59:03.45 ID:HjI/KeKJ0.net
>>148
結論ありきの屁理屈炸裂w
関脇以下の成績を加味して綱取り評価したのが照以外にいるなら教えて欲しいもんだww

152 :待った名無しさん (ワッチョイ 41c2-f6s+):2023/01/19(木) 21:02:09.38 ID:KR85RyaV0.net
突くことしかできねーのに足が出ない出ないw
まるで釣り上げたフグがパタパタしてるみたいw

153 :待った名無しさん (ワッチョイW fefd-J7bx):2023/01/19(木) 21:02:55.75 ID:eqKRXcDa0.net
釣り上げてバケツに入れたら酸欠で仰向けになってパクパクしてるフグなw

154 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-eWL8):2023/01/19(木) 21:03:05.98 ID:+oulyt15r.net
>>152
楽しいか?

155 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-phR4):2023/01/19(木) 21:06:24.39 ID:2sTBbU/3a.net
栃東は次点じゃん
関脇ー大関での連覇は双葉山以来
同点ー優勝でも白鵬のみ

156 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-eWL8):2023/01/19(木) 21:07:28.25 ID:+oulyt15r.net
で、綱取で評価されたのか?

157 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 21:12:57.79 ID:b8isuqfOa.net
先場所の12同ってのが地味に効いてると思うよ
というのは巴戦で平幕にぶっとばされて同点とか印象が悪い

それでも14同だったら今場所12優でも上げてもいいかなという機運にもなると思うが
12同ってほぼ11優と変わらない価値の低さだよ。
自分と同じ大関はポンコツ正代だけであとは全員格下
横綱になるなら「強い!」と思わせる何かを持ってないと。
貴ヲタでも心の底から今の景勝は強いなと本気で思ってるのかね?

158 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 21:19:04.14 ID:HjI/KeKJ0.net
優勝と同点と次点の間には明確な差があることお前も知ってるだろw

159 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/19(木) 21:29:51.34 ID:7pWDOmmhp.net
優勝はともかく同点と次点は別に...

160 :待った名無しさん (ワッチョイ c620-sAzJ):2023/01/19(木) 21:31:52.63 ID:cR+vEnOm0.net
かわいそうだが、この人は横綱にならない方が幸せだと思う。 

161 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-eWL8):2023/01/19(木) 21:32:45.02 ID:NSJRIxf1r.net
>>157
結論ありきの作文を昼も夕方も夜も同じワッチョイで書いてる無職引きこもりって恥ずかしくないの?

162 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-phR4):2023/01/19(木) 21:34:09.07 ID:8ahPhaH0a.net
一昨日までの総悲観が嘘のように晴れやかな雰囲気が広がってきたな
霧馬山ありがとう

163 :待った名無しさん (ワッチョイW fefd-J7bx):2023/01/19(木) 21:34:19.64 ID:eqKRXcDa0.net
フグに可哀想という概念は無い

164 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 21:35:44.58 ID:HjI/KeKJ0.net
>>157
お前は綱取り基準の話にオタとか関係ないって何度も言われてるだろ

165 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 21:39:41.68 ID:b8isuqfOa.net
景勝さんに対して「貴乃花」的なものを投影してみてるファンもちらほらいるみたいだけど
俺からすれば似ても似つかない、ただ貴部屋に所属していただけという印象しかない

たまには花田さんを褒めるけど、あの人は完成された右四つと綺麗な立合いで投げ、押しなんでもできる
力士として極めてバランスがよかった。
もちろん親方としてヤバいところもあったし協会員としても悪手の連続だったが
土俵の上では景勝のようなチンピラ紛いの悪態つくわけでもなく、それなりに品もあった

景勝は何か一つぐらい前師匠と共通するものがあるんじゃないかといくら探してもないんだよねw
ほんとうに弟子なのかと思えるぐらいだ

166 :待った名無しさん (ワッチョイ d6ee-NH7J):2023/01/19(木) 21:40:26.10 ID:3DnV9yPN0.net
今日の負けた後の顔は、いつぞやの悔し涙を堪えてる顔ではないような。
今、横綱などにされたら、とても保たないと本人も思ってるんじゃないかと感じた。
妻が部屋もちと言っても、独立する為には、まだまだ現役で稼ぎたいだろう。
義父とその互助会仲間のように末永く幕内上位に居座る道が脳裏にあるのではないかな。

167 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-phR4):2023/01/19(木) 21:40:52.05 ID:exYjaYdea.net
>>165
確かにそうだな
身長や容姿も…

168 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 21:42:08.33 ID:HjI/KeKJ0.net
>>165
少なくとも俺はオタとアンチの話をしてないし貴乃花の話もしてない
少なくともこのスレにそんな奴が居るのかわからんからアンカー使って説明しろ
いったい誰のこと言ってるのか

お前が貴景勝を嫌いで叩くことを目的に後から理屈を考えて作文書いてることはみんな知ってんだから醜い言い訳すんなゴミクズ

169 :待った名無しさん (ワッチョイ 0aee-sAzJ):2023/01/19(木) 21:46:36.24 ID:bwxBfNb90.net
>>168
どうでもいいからあの醜く太った起き上がりこぼしみたいな体形を改めろよ
あれで綱取りと言っても共感を得られないよ

170 :待った名無しさん (ワッチョイW cd6c-bBnK):2023/01/19(木) 21:46:50.36 ID:8yf1q2QA0.net
>>167
貴乃花に憧れて入門したならせめて体格だけも似せようと思わないのかな

171 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-eWL8):2023/01/19(木) 21:48:17.18 ID:JksA1uGer.net
伊勢ヶ浜が弟子をゴリ押しするからこういう問題がおきる
綱取場所で次点だったんだから綱取継続で翌場所に持ち越してれば何の問題もなかった

172 :待った名無しさん (ワッチョイ cd1c-7DGa):2023/01/19(木) 21:53:39.82 ID:VyR6p0P/0.net
なんか負け方が無様なんだよなぁ
組まない分、押しが強いかっていうとそうでもないし対策もされやすい
もっと、こういう形になれば強い、って言えるような必勝パターンがほしい

173 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 21:56:39.71 ID:HjI/KeKJ0.net
>>170
憧れの人に体格を似せようと思わんのかって意見を、他の師匠の弟子に対しても言えるか?

174 :待った名無しさん (ワッチョイW cd6c-bBnK):2023/01/19(木) 22:09:59.59 ID:8yf1q2QA0.net
>>173
言えます
琴ノ若にも似せて欲しかったな
>>169
最初から起き上がりこぼしだった
https://pbs.twimg.com/media/EE9qkK3VUAAalct?format=jpg&name=small
隣の元弓取と全然違う

175 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-4mMI):2023/01/19(木) 22:10:04.26 ID:MyTckEJdr.net
前は霧馬山に押されて尻もちついてたからな

176 :待った名無しさん (ワッチョイ ad0b-f6s+):2023/01/19(木) 22:11:49.15 ID:HjI/KeKJ0.net
>>172
貴景勝に限らず、今の突き押し力士はほぼ全員が自分の型を持ってて型にはまれば圧勝してるやん
無様じゃない負け方ってのもよくわからない

177 :待った名無しさん (ワッチョイ cd0e-Gmml):2023/01/19(木) 22:38:28.92 ID:v6mWjY7Q0.net
まだまだ12勝優勝いけるで!

178 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-AwDX):2023/01/19(木) 22:56:01.78 ID:biTyflbCa.net
ここにきて正代が今更元気になりやがって

179 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/19(木) 23:14:41.04 ID:b8isuqfOa.net
リプレイ観てると今日の景勝は霧馬山をほとんど後退させることが出来てない
霧馬山側の仕切り線を越えることすらできずに転がってる

連日の激戦で首あたり疲労で痛めちゃってんじゃないの?
綱取りとはいうけどピンチの連続だもんね。余裕を持って勝った取組なんて数えるほどだ

180 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-WL4q):2023/01/19(木) 23:17:53.36 ID:crArBzpxr.net
>>165
貴乃花を投影してる書き込みどれなのか教えて

181 :待った名無しさん (ワッチョイW 5992-6KgG):2023/01/19(木) 23:53:03.27 ID:e7Pj1UHe0.net
おまえら景勝が低身長という圧倒的なハンディを背負った力士だということ結構忘れてるよな
小さいんだから仕方ないみたいな判官贔屓をあまり感じさせないすごい力士には違いない

182 :待った名無しさん (ワッチョイ cd0e-TwkF):2023/01/20(金) 00:07:50.51 ID:ICjvONCS0.net
そりゃこんなのが横綱になれるなら300人くらい横綱になってるわな

183 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-Pwbp):2023/01/20(金) 00:22:28.08 ID:hMGbQg4ca.net
景勝を筆頭に照強、翠富士、翔猿、炎鵬、宇良などここ数年の関取はチビがやたら多い
幕内上位にも普通に入ってくる。優勝争いしてる阿武咲も景勝と同じぐらいの背丈だよね

これは巨漢の腰高が多すぎるのも原因の一つで
低い力士が下からガンガン押す、もしくは懐に入って星を拾う取組をやたら目にする
勿論、昔からこういうシーンはあったがせいぜい小兵は幕内に2~3人だったはず
重心を下げられない巨漢が小兵に遊ばれるのは稽古不足、つまり足腰が弱いというのもあるよ

184 :待った名無しさん (スッップ Sdea-pESA):2023/01/20(金) 01:13:38.39 ID:8Z2uWoG0d.net
阿武咲の豪快な押しを見るとまだまだ伸び代を感じるし
外見からしてすごく絶好調に見えてる
肌にハリがある?ていうかそんな感じ
貴景勝とは同い年なんだってな
辛そうに取ってる貴景勝とは全然違って、日々の取組に充実感すらにじみ出てきている

明日(ていうか今日)の取組は二人の明暗くっきり分かれるよ

185 :待った名無しさん (ワッチョイW c60b-J0g1):2023/01/20(金) 01:42:33.48 ID:U5r/GP+g0.net
>>184
まあでも対貴景勝は阿武咲の3勝9敗だから
勢いに乗ってるとはいえ、明日は貴景勝だろう

貴景勝は14日目、千秋楽にあたる豊昇龍や若隆景に注意した方がいい

186 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-f6s+):2023/01/20(金) 07:16:00.02 ID:vcDQ7RSu0.net
>>182
そういう妄想書いてて楽しいのか障害者

187 :待った名無しさん (ワッチョイ ad04-f6s+):2023/01/20(金) 07:19:58.02 ID:WbPZCJSc0.net
3回押して2回引くはたく みたいな相撲しかできない不気味な体型のブサイクをなぜゴリ阻止するのか謎だわ
相撲協会の闇

188 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-yWx/):2023/01/20(金) 07:28:14.14 ID:xlRdv/aE0.net
似たような体型の照ノ富士をゴリ押ししたことこそ闇だ

189 :待った名無しさん (ワッチョイ ad04-f6s+):2023/01/20(金) 07:34:52.96 ID:WbPZCJSc0.net
ワッチョイ edb8 ← キチガイ貴乃花信者か
 NGだわこれ

190 :待った名無しさん (テテンテンテン MMde-w88e):2023/01/20(金) 07:35:30.24 ID:W/G7wPUxM.net
>>187
3回押して2回引くはたくみたいな相撲が好きか嫌いかはただの好みだと思うよ
寄り切りばかりの相撲がクソつまらんと言う人もいるし、エルボー横綱クソつまらんと言う人がいるけどまあ自由に楽しみかたがあるのが相撲だからね

191 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-yWx/):2023/01/20(金) 07:47:47.40 ID:xlRdv/aE0.net
照ノ富士の贔屓を批判したら貴乃花信者って頭大丈夫か?
貴乃花の話なんて一言もしてないが

192 :待った名無しさん (スププ Sdea-tDeG):2023/01/20(金) 07:55:31.88 ID:Sqm5ZLcAd.net
北勝海も押ししか出来ないて聞いたことあるけど四つもできたの?

193 :待った名無しさん (ワッチョイ ad04-f6s+):2023/01/20(金) 08:00:14.12 ID:WbPZCJSc0.net
四つもできただろうけど引かないしはたかなない相撲だろ
貴けいしょうははたく引くが多すぎ
負ける相撲もひっくり返ったヒキガエルで無様すぎ

194 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-f6s+):2023/01/20(金) 08:12:58.26 ID:PYi2vnsT0.net
そんなお前が白豚のエルボーに沈黙するいつものバカw

195 :待った名無しさん (ワッチョイ ad04-f6s+):2023/01/20(金) 08:19:58.13 ID:WbPZCJSc0.net
IDコロコロwww
NGして見えねーよバカ

196 :待った名無しさん (ワッチョイ 1944-2Sfn):2023/01/20(金) 08:28:20.17 ID:v05zcxUU0.net
ごろんごろ〜〜ん(笑)

197 :待った名無しさん (ワッチョイ edb8-f6s+):2023/01/20(金) 08:48:31.21 ID:PYi2vnsT0.net
ころんころ~~ん(笑)

198 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-AwDX):2023/01/20(金) 10:01:25.65 ID:fb8KFkbja.net
>>187
引くだけなら鶴竜のが酷かった
金星取るには引かせればいいって攻略法が見え見えだったし

199 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/20(金) 10:05:23.21 ID:UguCdSRdp.net
貴景勝と照ノ富士が似たような体型って目ついてないんか
貴景勝と似た体型のモンゴル力士は逸ノ城だろ

200 :待った名無しさん (ワッチョイW cd58-AVx4):2023/01/20(金) 10:11:56.21 ID:5NudLGWU0.net
三人共似たりよったりだろ

201 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-RZV7):2023/01/20(金) 10:15:21.66 ID:UguCdSRdp.net
身長の差考えろよ

202 :待った名無しさん (ワッチョイW cd58-AVx4):2023/01/20(金) 10:42:52.12 ID:5NudLGWU0.net
体型も同類

203 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 11:06:01.15 ID:fb8KFkbja.net
>>199
全然違うやん
逸ノ城は明瀬山とかそこらだろ

204 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 11:16:33.08 ID:t2B+5vc+a.net
照ノ富士や逸ノ城は景勝と体型はちょっと違うよ
このモンゴル2人はそもそも巨漢だから、大乃国とか稀勢の里、高安らと同じグループだよ

まず景勝は背丈が上位力士としてはかなり低い
安芸乃島と同じぐらいの背丈で、体重は最近の大関ではかなり重いグループ
場所によっては180キロを越えるんだろ?遠目には球体、雪だるまみたいだ
豊ノ島がちょっと近いがあいつは150キロ台だよね

205 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 11:22:48.02 ID:xMMhBV1La.net
今日の河豚の相手はアブザキか

また土俵でひっくり返るのだけは勘弁な

 

206 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 11:43:44.43 ID:+RDm0Gf80.net
>>204
ササクッテロと主張が完全一致で一人二役バレバレニートが今日も証明されてるぞバカw

貴景勝の体型叩くも返り討ちにあってる負け豚泣くなwwwwww

207 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 12:16:45.89 ID:hk9Pw+dCd.net
今日もフグは負けねえかな。
こいつが負けると酒がうまいww

208 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 12:23:12.30 ID:FrudPv690.net
>>185
怪我人のトヨノボリのどこを注意しろ?と
まさか怪我がうつると思っているのかい?
コロナじゃあるまいし

209 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 12:29:25.24 ID:L4fepIfia.net
河豚景勝に改名すればいいw

210 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 12:39:33.59 ID:VBycat/0r.net
引きこもりはこれが楽しいらしいw

211 :待った名無しさん (ワッチョイW 8642-phR4):2023/01/20(金) 13:31:27.88 ID:gdmV7mJq0.net
>>204
同意

212 :待った名無しさん (ワッチョイ 56c9-JXbu):2023/01/20(金) 13:36:43.26 ID:V9/AZe710.net
手足も短い大変だ

213 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-tySz):2023/01/20(金) 13:46:34.19 ID:B5mua1SDr.net
関取としては背が低い肉だんごみたいな体型だけど
こんなにアンチ巨人みたいなアンチがいるのって今の相撲界で貴景勝しかいない
これはすごいことだと贔屓目じゃなくても言える
他の大関はふがいなさを笑われたり心配されたりたまに勝って拍手されたりするなかで立派

214 :待った名無しさん (アウアウアー Sace-J7bx):2023/01/20(金) 13:50:10.84 ID:L4fepIfia.net
うん、ただのフグじゃない
立派なフグだよw

215 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-WCLM):2023/01/20(金) 13:50:55.20 ID:aMi39pYWr.net
上位の日本人力士はアンチよりファンの方が多いだろ
歪んだ逆張りニートが必死に叩いてるだけw

216 :待った名無しさん (ワッチョイW c6e3-fJKa):2023/01/20(金) 13:53:56.10 ID:aw+KC5QH0.net
本人がもし見てて誹謗中傷で訴えようと思ったら可能なレベルだな
そろそろ止めといたほうがいいんちゃう?

217 :待った名無しさん (ワッチョイ cd0e-TwkF):2023/01/20(金) 14:03:04.07 ID:ICjvONCS0.net
そりゃ日本人だからファンの方が多いのは当たり前
日本人なのにアンチが多い貴景勝、稀勢の里、貴乃花には相応の問題点がある
逆にモンゴルは不当な差別の中これだけの実績を残しているのは称賛に値する

218 :待った名無しさん (ワッチョイW 8642-phR4):2023/01/20(金) 14:03:20.59 ID:gdmV7mJq0.net
>>216
確かにシンイチは白鵬から訴えられてもおかしくない

219 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-WCLM):2023/01/20(金) 14:40:58.83 ID:OjSSbd0Sr.net
>>217
お前が自演でアンチを演じてるだけのバカ

220 :待った名無しさん (アウアウウー Sa91-CNyl):2023/01/20(金) 15:56:33.65 ID:C4ZjP6oRa.net
景勝は愛想なくて暴力的な取り口だからアンチが多いんだろ
親父さんも胡散臭いしな
押し引き一辺倒て客をわかせる技巧的な相撲も少ない

正代や御嶽海は愛嬌があるし負けっぷりも笑える
若隆景やアビは見た目もいい

221 :待った名無しさん (オッペケ Sr6d-WCLM):2023/01/20(金) 16:00:16.13 ID:lp/r36Llr.net
>>220
自演バレバレなのに多数派のふりすんなよゴミクズ

222 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 16:12:17.06 ID:tS8Adeub0.net
ホントのこと言われてキレるなよ
さてはお前もフグ体型なのか?w

223 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 16:17:28.52 ID:dCNf5A+Nr.net
>>219
>>221
に、ホントのこと言われてキレてるあ鵬で翔w

224 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 16:49:36.72 ID:ygjkYNkXa.net
>>220
確かにそうだな

225 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 16:54:13.78 ID:+QP0+khPr.net
>>224

>>221

226 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:09:22.65 ID:W7DntWr00.net
アマ時代からのライバルの因縁対決。
昔からプロ野球では普通にいっぱいあったな。甲子園や六大学で対決した同士がプロでも対決というのは。
大昔の大相撲は、全国から体が大きいとか力が強いとか、素材重視で集められたからの、そういうことは珍しかった。
今は小中高大で競技スポーツとしての相撲をやってた子が主流になったから、普通にあること。
だから、入門順でなくて、プロ野球のように学年順に先輩後輩扱いする部屋も増えてるようだね。

227 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:32:34.53 ID:gdmV7mJq0.net
>>120
鶴竜 119勝61敗 勝率.661
景負 167勝91敗54休 勝率.535 休場抜きでも.647
見たけどこれを見てどうして景負のほうが強いと思ったのか説明しろ

228 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:33:22.59 ID:gdmV7mJq0.net
両者とも大関在位中のみの成績な

229 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:35:59.19 ID:k76qCXXh0.net
大した変わらんじゃん

230 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:37:06.54 ID:gdmV7mJq0.net
54休

231 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:41:10.37 ID:yzqeNqxv0.net
こういう奇形レベルの肥満は命の危険があるから明日にでも引退してほしい
100㎏くらい痩せたほうがいい

232 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:44:25.81 ID:yzqeNqxv0.net
奇形デブは力士と言えないので廃業して即入院してダイエットさせたほうがいい
早死にするよこんな肥満体は

233 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:49:21.56 ID:+XLoYFR9r.net
荒らすなクズ

234 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:52:12.99 ID:tS8Adeub0.net
河豚待ってたで

235 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:52:46.24 ID:beg9OhQWa.net
>>227
鶴竜は大関昇進時はなんと6大関だったんだよね
それでいて大関在位中は皆勤
そんな厳しい条件でも勝率で景勝を上回ってる

ちなみに鶴竜と景勝の対戦成績は4-1
景勝がまだ力不足だったというのもあるが
不調時でも景勝ごときは技術で捌いていた

236 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:54:32.17 ID:5IkZ0hsX0.net
>>235
ほとんど変わらんだろwwwwwwwwwww
上位が少ない方が昇進ハードルが下がることは歴史が証明してるのにww

237 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:56:40.77 ID:yzqeNqxv0.net
>>235
こんなゴミと横綱比較するほうがおかしいわな

238 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:58:14.74 ID:/cml6gZj0.net
つえーーーーーーーーーーーー

239 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:58:19.24 ID:jYkPRQpKa.net
また鼻血

240 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:58:46.33 ID:tS8Adeub0.net
ちっ、鼻折れてないかな

241 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:59:10.05 ID:aw+KC5QH0.net
優勝争い面白くなってきた

242 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 17:59:11.56 ID:tS8Adeub0.net
まあ、明日は盛大に転がるだろw

243 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:00:06.13 ID:NhE5vEG9d.net
何してんだよ阿呆が!
これで4敗のモンゴル勢まで優勝の可能性が出てきたじゃねえか
余計なことしてんじゃねえよ

244 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:01:03.76 ID:beg9OhQWa.net
阿武咲は好調だけど所詮は平幕でサイズも景勝以下だからこんなもんだろ
相変わらずの暴力相撲のオンパレードで笑ってしまったw

245 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:01:07.11 ID:LKlTxcrsr.net
>>237
ゴミ荒らしカスはお前

246 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:01:22.66 ID:NhE5vEG9d.net
これで終わってみれば霧馬山優勝とかなったら
どうするつもりだ
阿武咲の邪魔をした責任を取って来場所休場しろ!

247 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:01:30.10 ID:EhLrPM4yr.net
>>244
白豚スレじゃねーぞ

248 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:02:01.62 ID:gdmV7mJq0.net
>>243
計 画 通 り (夜神月AA略)

249 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:03:30.58 ID:gdmV7mJq0.net
>>246
どっちに転んでも今日の景勝は阿武咲と当たった時点で詰んでたってこと
負ければ自身に優勝の目がなくなり
勝てばその可能性が出てくる

250 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:04:22.33 ID:yzqeNqxv0.net
(オッペケ Sr6d-WCLM ← 何だこのキチガイ

251 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:04:57.10 ID:Q0yWSjffa.net
デブは立合いが遅くてイライラする

252 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:09:55.63 ID:c3bRIXaur.net
>>250
泣くな

253 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:25:40.40 ID:pnyWxcpfM.net
 

手をつかない卑怯者豚
マジで殴り殺してしまえ
土俵上なら至って合法
しかも豚の屠殺
器物損壊にもならない
マジでこの卑怯者ガチグソを殺しとけ

254 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:26:56.50 ID:MibcVCL5r.net
>>253
豊昇龍スレと誤爆するなよ

255 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:28:31.34 ID:0tpBkFv60.net
>>246
酷い言いがかりで草

256 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:35:49.77 ID:bLAKc2+uM.net
>>253
ただの豚ちゃうで!歩ける河豚やで!

257 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:36:33.61 ID:k76qCXXh0.net
逸ノ城は今場所出場停止だけど

258 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:49:30.06 ID:SKBlzyNDd.net
しかし酷い相撲?だな。


3敗で優勝したら審判部死んだふり作戦で横綱昇進への動きか(爆)


そもそも貴景勝はぶつかり稽古出来るスタミナ有るのか?

259 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 18:49:50.59 ID:SKBlzyNDd.net
しかし酷い相撲?だな。


3敗で優勝したら審判部死んだふり作戦で横綱昇進への動きか(爆)


そもそも貴景勝はぶつかり稽古出来るスタミナ有るのか?

260 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 19:04:35.49 ID:pS7SgKAM0.net
毎回毎回、勝つ度に相手にかけしょんみたいに血かけるのやめーや。
見苦しい。
それでも大関か?
ホンマ品のないフグやで。

261 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 19:11:10.11 ID:Yv4YdmUMr.net
毎回毎回、勝つ度に負ける度にスレにかけしょんみたいに自演荒らしするのやめーや。
見苦しい。
それでも大人か?
ホンマ品のない無職引きこもりやで。

262 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 19:14:44.45 ID:pnyWxcpfM.net
>>254
ID:MibcVCL5r
>>260
ID:pS7SgKAM0

このようなガチグス粘着ジジイは
今すぐ一家全員3人組に皆殺しにされればよいだろう
マジでガキからブチ殺されとけ

263 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 19:37:37.38 ID:TL5uuGa20.net
今場所の貴景勝は、大関の看板に間違いないな
先場所もそんな相撲だし、横綱になれなかったとしても、名大関の道は確実になってる

264 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 20:06:37.20 ID:G+FqEALl0.net
名大関?迷大関の間違いだろw
貴乃河豚に改名しろよw

265 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 20:11:54.42 ID:TOmDL6jer.net
名大関?名横綱の間違いだろw
貴乃神に改名しろよw

266 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 20:41:19.55 ID:beg9OhQWa.net
綱取りを何度か経験してる時点で大関としては及第点だけど
30場所で角番6回は名大関といえるのかね?

まあ千代大海や魁皇みたいな在位が異常に長ければ間違いなく名大関だけど

267 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 20:44:39.55 ID:U637Gcgb0.net
ダブスタカスのお前はモンゴルage貴sageの結論ありきで後から理屈を考えるんだよなww

268 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 20:53:03.55 ID:jYkPRQpKa.net
もう21世紀では上がったやつ以外だと強い方から数えたほうがはやくないか?
もう千代大海や豪栄道は超えたでしょ

269 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 20:58:16.02 ID:TL5uuGa20.net
そりゃこれまで「貴景勝みたいな力士はみんな横綱になっていた」だけの話だもの
結局横綱になれなれなくても確実に名大関として名を残してるよ。仮に横綱になったら勝さんより活躍しないかもしれないよ

誰もがこの相撲を馬鹿にするのは許さないよな。このレベル今場所二つはやってるんだよ(ただ流血は大関が一方的w)
https://youtu.be/nrinbn50Cmo

270 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 21:50:15.68 ID:cQXjHvjXp.net
どうにか来場所に繋げること出来そうだな。

271 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 21:53:49.43 ID:j4b4q0efd.net
もうあと連勝なら横綱でいいだろ
何で大関を守ってる奴より下の立場から連覇してる奴が優先されないといけないのか
文言にははっきりと「大関で連続優勝」って書かれていて、関脇からの連続優勝なんて何の関係もないのに

272 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 21:55:32.84 ID:Jd5t1nOw0.net
>>269
ドツキがメインの大関だからな。1人大関なのもあって立ち合い含めて甘く見られてる
あと身長が低いのも大きい

273 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:00:02.08 ID:j4b4q0efd.net
鶴竜みたいな力士は真剣勝負すりゃ貴景勝より強いんだろう、そこは確かにそうだ
しかし面白くも何ともないからな。白鵬と真剣勝負で100%負けるんだから。

かつて例がないんじゃないのか。横綱なのに同じ横綱に100%勝てないってのは。双羽黒でも千代の富士に勝っていたからな。

274 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:00:48.17 ID:G+FqEALl0.net
>>271
何言ってんだこの河豚w

275 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:00:49.07 ID:fhauTqPh0.net
優勝・優勝同点なら鶴竜・照ノ富士と同等
優勝だけで昇進した最弱の里とは大違い

昇進時点で優勝3回でこれも最弱の里以上 文句なしの昇進やね

276 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:10:17.33 ID:U637Gcgb0.net
>>271
同意
照ノ富士の悪しき贔屓が前例にならんのがおかしい
伊勢ヶ浜と照ノ富士に処分するなら翌場所継続でも良い、それが今までの基準だから

277 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:11:25.86 ID:8dA49+hC0.net
もし今場所11勝でも来場所12勝の優勝なしでも昇進は確定的

278 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:11:58.05 ID:gdmV7mJq0.net
稀勢の里を崇拝しているのがシンイチ
貴乃花を崇拝しているが稀勢の里を最弱の里と呼んでバカにしているのがコロコロ
どちらもモンゴルアンチ

279 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:13:34.30 ID:8dA49+hC0.net
しかし今日の勝利は久し振りに見事すぎて感動したぞ!

280 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:14:19.55 ID:U637Gcgb0.net
>>278
お前が勝手に名前を付けただけでお前以外は誰も使ってないw
言い換えるとその単語を使った時点で自演が証明されるバカな単語www

281 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:15:16.02 ID:aw+KC5QH0.net
同期には滅法強いな

282 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:28:07.34 ID:beg9OhQWa.net
平幕を圧倒して褒められる大関も凄いよねw
現状の力量に目をつぶって12同、12優で横綱昇進させよという貴ヲタも酷い

だから景勝ってなにかと反発を受けやすいんだろう

283 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:30:31.08 ID:jDumUaTca.net
こんなチンデブの醜い体型
いつも口をとんがらしたかの醜い顔
毎日毎日張り手ばっかりのみっともない取り口
こんな品格ゼロのブタが横綱なんて百年早いわw

こんだけ張り手でぶん殴れるのなら、なぜ白鵬にはそれをやらなかったんだクソデブ

284 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:36:02.74 ID:j4b4q0efd.net
>>282
これは照ノ富士を昇進させてる以上、駄目とは言えないと思う
照ノ富士は大関の地位で優勝同点以上の成績を2場所連続で残した事がないから。

285 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:37:38.00 ID:qJ15SyhWr.net
>>282
貴オタってどの書き込みのことなのか説明しろ

286 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:38:36.24 ID:xTT3bH7Z0.net
なんだかんだで、今場所は貴景勝が
12勝で優勝するでしょう?
もしかしたら、また千秋楽で決定戦が
あるかも知れないが。
それで、横綱昇進はないね。

287 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:38:45.87 ID:I8Xw2Ya70.net
なんかなあ、格闘”技”を見てる気がしない。

288 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:39:41.33 ID:j4b4q0efd.net
でも照ノ富士の方が明らかに低い基準なのに、おかしくないか

289 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:40:30.70 ID:Q0EJQ+/Lr.net
モンゴル互助会時代よりはるかに面白い

290 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:52:02.39 ID:qFeOaMkLa.net
>>282
横綱にするには来場所の成績見た方がいいな

291 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:53:09.12 ID:TtAYPQr5r.net
>>290
照をそうしとけば何の文句もない

292 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:55:35.11 ID:qFeOaMkLa.net
>>288
照ノ富士
12-3優勝
14-1準優勝(優勝は横綱)

貴景勝
12-3準優勝(優勝は平幕)
(最高でも)12-3(優勝??)

どこが?

293 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 22:59:48.36 ID:YtqXU2BlH.net
15-0
14-1
-----------
↑レベルの高い優勝の壁
13-2
↓レベルの低い優勝の壁
-----------
12-3 ←いまここ!
11-4

294 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 23:00:51.94 ID:xYqt5rHgr.net
>>292
照は準ずる成績で上げると言ってただろ
結果論の話をしてない

295 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 23:19:12.90 ID:QObiFDhw0.net
貴景勝は以前13勝優勝の翌場所にも高レベル優勝を求められてたのに照はw

296 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 23:29:28.02 ID:U5r/GP+g0.net
>>295
それで、次の場所はレベルの低い優勝で横綱昇進見送られたのか
それは気の毒、、、、

え!違う?
三勝八敗四休??

297 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 23:34:42.83 ID:QObiFDhw0.net
>>296
結果論で話をすることでしか依怙贔屓をごまかせない訳だ
相撲協会に人によっての贔屓が明確に存在することを認めて楽になれよバカw

298 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 23:39:45.76 ID:gdmV7mJq0.net
>>297
>>138

299 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 23:43:22.02 ID:QObiFDhw0.net
何の根拠もない6場所成績とか持ち出す奴って横綱昇進基準すら無視して作文書いてるのがバカすぎてw

300 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 23:47:34.92 ID:th9s56rw0.net
優勝したら横綱でしょ。

301 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 23:52:21.09 ID:HO0dMXcta.net
2敗したときから琴稲妻は(綱取りは)アウトだと匂わせてたが
翌日も負けるのは草としかいいようがない

釣りかもしれんが、今場所綱取りOKとか本気で言ってるのなら
あまりにも往生際が悪すぎる

302 :待った名無しさん :2023/01/20(金) 23:55:22.72 ID:QObiFDhw0.net
その相撲協会のダブスタを批判してるのにお前こそ何言ってんだw

303 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:03:07.32 ID:DFt6zU800.net
稀勢の里は6場所成績を持ち出されたじゃねーか

304 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:04:52.22 ID:4EXyWTmd0.net
年間最多勝を褒めたたえたことが6場所成績を持ち出したことになるのかw

305 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:06:23.42 ID:X5hWz9CUp.net
場所前に「相当高いレベルでの優勝」と公言されているのに
、今更進一ルールでゴールポストを動かす事はない。
進一に言わせれば、優勝しなくても双羽黒の前例があるから横綱に昇進させるべきだとなるんだろうがな。

306 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:13:05.69 ID:FrMpNL7ta.net
今場所の昇進とか言ってる奴は周囲が見えてない異常者か冷やかしだけでしょ

そんな奴らは放っておいて、これは豆知識なのだが
協会は信じられないことに昭和20年代に横綱が「2場所連続で休場したら大関に陥落」
という決議をしたことがある
ところがこれは「世間の反発」を理由に数日後に撤回した
それを機に協会以外の審査機関を設ける必要があるとして横審が出来た

もしその決議が通ってたら大関に陥落する横綱が相次いだと思うし
陥落するぐらいなら辞めるということで多くの横綱の引退が早まり
今とは違った土俵になっていただろう

307 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:16:02.90 ID:4EXyWTmd0.net
場所前に「相当高いレベルでの優勝」と公言したことがそもそもおかしいと言ってる

人によって照ルールでゴールポストを動かす事はすべきじゃない。

308 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:22:06.53 ID:u8JGjIoE0.net
>>306
横綱が2場所連続休場で大関陥落は、ちょっと惨いが
今だって、4場所休場なら、陥落か強制引退でも良いな。

309 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:22:34.83 ID:X5hWz9CUp.net
で、貴景勝を2代目双羽黒にしろってね

310 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:26:12.04 ID:4EXyWTmd0.net
意味不明

311 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:29:51.56 ID:CQCPWAuu0.net
こんな見苦しい力士横綱どころか大関でもいらん

312 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:32:31.02 ID:eZnrx8ul0.net
「ファン」であれば、自分の応援する力士が通称キセルールみたいな
一生いわくがついて悪口言われるようなことにはなってほしくない。
「ファン」であれば、無理に上げて引退期が早まるようなことには
なってほしくない。

要するに今場所昇進昇進と言っている約1名は「アンチ」だと思う。

313 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:34:31.29 ID:4EXyWTmd0.net
>>311
お前の好き嫌いでしかない

>>312
キセルールなんて言ってる一匹こそ荒らしでしかない
照の前例から今場所優勝なら昇進させるのが当然
そうしないことで照ルールは照一人にしか適用されない依怙贔屓だったと証明される

314 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:37:46.04 ID:FrMpNL7ta.net
>>308
俺は休場1回で給料を20%減額すればいいと思ってるんだけどね
5回休場すればゼロになるけど、その代わり休場明けに優勝したら20%戻るみたいな仕組みw

まあそれぞれ改革案はあると思うけど
相撲史を見てると相撲協会は伝統を守る組織みたいに見えて
意外と基準とかルールはころころ変えてきてる。保守的に見えて実はそうでもない
稀勢にしても照にしても「強いなこいつは」と思ったらハードルはあえて緩くするか解釈変更で何とかする
景勝みたいに明確に弱い&力量が足りない人間には当然厳しくする
(景勝の場合は甘くしたところで基準を満たしてないがw)

315 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:41:33.76 ID:4EXyWTmd0.net
>>314
横綱にすべき貴景勝のスレで横綱の給与を語るのはふさわしいってことか

316 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:44:48.92 ID:FrMpNL7ta.net
ところで双羽黒の存在が昇進基準を変えたって当たり前のように言われるけど
どうも納得できないところがあって
双羽黒は確かに不祥事を起こして引退し、結局は優勝ゼロだったけど
力量自体は否定されるべきものではなく、続けてればいずれは5回ぐらいは優勝できたんじゃないの?
彼が寺尾と同じ年齢だということを考えると、若貴曙らと普通に対戦できた世代
身体能力ははっきりいってとんでもなく高かったし、千代富とも6勝8敗で、千代富も力量は認めていた

不祥事と力量は別問題であって、北尾事件を機に「品格面を厳しく審査する」というのなら分かるが
優勝ゼロで昇進させたから不祥事を起こしたわけではないし
その後の小錦や旭富士、パマ田さんらに高いハードルを課す必要性はあったのか?

317 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:50:35.87 ID:4EXyWTmd0.net
北尾改め双羽黒は現役時代から一貫して優勝ゼロのダメ横綱だと批判され続けてただろ
勝ち星は大乃国より上なのに
要は優勝同点次点の区分が勝ち数よりも優先されるってことだ

318 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 00:59:58.81 ID:DFt6zU800.net
確かに1950年代の番付・星取り表見てるといろいろ面白いよな
今とは全然違うことがたくさん

319 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:00:11.18 ID:DFt6zU800.net
>>311
同意します

320 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:02:00.29 ID:4EXyWTmd0.net
自演ばっか

321 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:02:00.50 ID:PEt0pW5s0.net
これ貴景勝が12勝で優勝したら手のひら変えて横綱に上げそうだな。
ま、そんな心配をよそに、豊昇龍の変化に這いずり回ってジ・エンドになりそうだがw

322 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:05:48.98 ID:YNhHZtZkM.net
優勝しろ

323 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:12:13.34 ID:CQCPWAuu0.net
陥落しろ
大関は霧ば山豊昇龍こそ相応しい

324 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:13:58.76 ID:tSXAB4+60.net
論外

325 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:22:14.36 ID:u8JGjIoE0.net
>>316
横綱に昇進してすぐ不祥事→廃業なら
「あのまま続ければ、、」という想像も良いが
双羽黒は、八場所横綱を張って横綱成績:74勝33敗13休 勝率.692
ひと場所、最高が12勝だよ。それが全て。まぁ妄想なら何とでも言える。
不祥事を起こさず、心を入れ替え、稽古に励んだら、その後、15年横綱を張り
80回優勝し、100連勝していたかもね。そうなったかもねwwww

326 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:41:29.27 ID:ftdr8HLA0.net
そもそも横綱に求められている「レベルの高い優勝」ってのは、先場所でいわゆる順優勝以上かつ、昇進場所で
・15勝全勝
・自力優勝を逃した14勝
・次点は2差以下の13勝
くらいなもんだろ

327 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 01:49:18.17 ID:ftdr8HLA0.net
>>316
ひとつ間違いがあるなら「決定戦なしの優勝が一回以上」じゃないのかな

328 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 02:17:12.08 ID:I9sf99PB0.net
よし今日も頑張ってくれ 優勝してくれ

329 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 02:19:40.05 ID:JRUAWmcg0.net
>>297
場所前に「レベルの高い優勝」とか言われてても
連続優勝なら前例からいって上げざるを得ないことはわかってんだろ?

330 :待った名無しさん (ワッチョイ ff04-88l+):2023/01/21(土) 04:50:23.28 ID:7bfm/oBt0.net
こんな不気味で勝ち方も汚い、負け方も無様なゴミを無理やり横綱に上げようとする相撲協会って昔から頭が狂ってるとしか思えない

331 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-/qOr):2023/01/21(土) 05:19:29.28 ID:ftdr8HLA0.net
>>329
連続優勝でも横綱昇進しなかった例もあるんだけど
貴乃花みたいに

332 :待った名無しさん (ワッチョイW cf6c-SrRR):2023/01/21(土) 06:24:13.32 ID:PEt0pW5s0.net
>>323
宇部は書き込み控えろや

333 :待った名無しさん (ワッチョイW cf6c-SrRR):2023/01/21(土) 06:25:25.20 ID:PEt0pW5s0.net
>>325
横綱最高成績が10勝5敗の魔猿兄さんの悪口はそこまでだ

334 :待った名無しさん (ワッチョイW cf6c-SrRR):2023/01/21(土) 06:26:31.78 ID:PEt0pW5s0.net
>>331
貴乃花の昇進見送りは11ー4,15ー0だから連続優勝ではない

335 :待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-88l+):2023/01/21(土) 06:35:26.80 ID:tQqh2MEm0.net
>>326
「レベルの高い優勝」と言われれば優勝することは絶対条件な訳だ
日本語として14勝次点であっても昇進できないことになる

>>329
だから何?
冷遇されてる貴景勝は照すらできなかった連続優勝して上げざるおえない成績を出せとでも言うのか
それがダブスタだと言ってる

>>331
連続優勝で昇進見送りなんて前例ない

336 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb9-clSP):2023/01/21(土) 06:55:31.74 ID:cskWKi5s0.net
貴景勝のボクシング相撲は横綱の品格にふさわしくない

337 :待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-88l+):2023/01/21(土) 06:57:45.97 ID:tQqh2MEm0.net
一方的にエルボー張り手のチンピラ相撲を何年もやりまくってた糞横綱を批判しないのに貴景勝だけを批判するのもダブスタの極み
貴景勝の場合は相手も張ってる場合が大半なのに、批判するのは貴景勝だけ
この整合性はどう説明するんだよ

338 :待った名無しさん (ワッチョイW 6ffd-SF/S):2023/01/21(土) 07:10:44.27 ID:bcqaYXB70.net
朝からフグオタは馬鹿全開だなw

339 :待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-88l+):2023/01/21(土) 07:17:57.12 ID:tQqh2MEm0.net
貴景勝アンチは結論ありきで理屈は後から考えてるからなw

340 :待った名無しさん (アークセー Sxc7-WvqW):2023/01/21(土) 07:34:03.71 ID:IMDMAo4Gx.net
>>301
>>306
要するに
世間の支持しだいで
方針をコロコロ変えるのが今の日本相撲協会
貴景勝ファンが
意外と多い「何でもええから日本人に横綱なってしてほしい」層を取りまとめて、
世論を動かしたら
貴景勝は横綱になれる

341 :待った名無しさん (ワッチョイ 7392-XYFd):2023/01/21(土) 08:09:46.65 ID:O4Ki2lG/0.net
>>333
勝の横綱成績の最高が10勝5敗?
13-2(優勝同点 千代大海に負け 千代大海場所後大関昇進)も12-3、10-5

最弱の里は13-2 10-5(鶴竜に星を恵んでもらい10番到達 これが現役最後の勝ち星)
と勘違いしてないか?

342 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-wL15):2023/01/21(土) 08:15:18.46 ID:JomT/EHVa.net
>>313
あちらは贔屓だがこちらは正規だったすげーだろで大団円にすりゃいいじゃねえか…
常に上に立てるしなにかしてもカウンター食らわないし
贔屓ルールふざけるな!だが使わせろはねえ

343 :待った名無しさん (スフッ Sd1f-FWez):2023/01/21(土) 09:45:36.84 ID:MJnaY+9bd.net
今頃は照逸時代が来てると思ってたのにまさか逸が横綱になれないなんて
ドルジのお墨付きだったのにな

344 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm):2023/01/21(土) 10:01:47.46 ID:Qne6way+a.net
キセルールは過去20年にはない昇進のさせ方だったし
その後の醜態も相撲板では批判の的ではあったが
昇進の有り方自体は力量を総合的に見た柔軟な対応ということで
メディア的には叩かれることもなかったね
メンタルの弱さや土壇場でのだらしない相撲が笑われていたけど
横綱にするな!とまでは俺も思ってなかった

そもそも平成前半のガッチガチに連覇が要求された時代こそが異常といって良い
北の湖や千代の富士も連覇ではなかったのだから。
「目的」は横綱としての力量があるのかであって、連覇だの同点次点だのは「手段」
景勝さんは明らかに過去の横綱と比べても力量的にショボすぎるし
取り口、見た目も看板を背負うに相応しくない

345 :待った名無しさん (オッペケ Src7-yQEv):2023/01/21(土) 10:03:37.85 ID:kw+ax/Ssr.net
>>342
対象者を一人で終わらせるから贔屓と言われる
以後も適用されるならそれは前例であり贔屓ではない

>>344
だからお前は照ルールを何で批判しないんだよダブスタカス

346 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spc7-5Jux):2023/01/21(土) 10:32:10.75 ID:kbGfCs+Tp.net
双羽黒の前例出して横綱にしてやれよ。
どうなるか見ものだから。

347 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 10:39:04.07 ID:JRUAWmcg0.net
>>335
この場合の「高いレベルで」は修辞でしかないということ

348 :待った名無しさん (ワッチョイW cf42-Zcg0):2023/01/21(土) 10:49:21.13 ID:DFt6zU800.net
照ルールなんてものはない
あるのはキセルール6場所参照

349 :待った名無しさん (ワッチョイW cf42-Zcg0):2023/01/21(土) 10:49:58.76 ID:DFt6zU800.net
>>323
同意

350 :待った名無しさん (ワッチョイW cf42-Zcg0):2023/01/21(土) 10:52:58.25 ID:DFt6zU800.net
イネヨトウ

351 :待った名無しさん (オッペケ Src7-yQEv):2023/01/21(土) 10:57:20.58 ID:dF3I9mYAr.net
キセルールなんてものはない
あるのは照ルール12勝優勝翌場所前に準ずる成績で昇進明言

352 :待った名無しさん (スプッッ Sd1f-H/nJ):2023/01/21(土) 11:00:18.60 ID:D/TCQRv8d.net
結局は大関優勝かな

平幕優勝よりは無難

353 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 11:04:21.87 ID:JRUAWmcg0.net
素直に今場所優勝して、来場所も優勝すればいいだけ
それなら誰も文句言わん

354 :待った名無しさん (オッペケ Src7-yQEv):2023/01/21(土) 11:15:00.18 ID:CevUpruzr.net
>>353
そうだよな、照ルールで準ずる成績で良いなんて言わなければ何の問題もなかった
伊勢ヶ浜の罪は深い

355 :待った名無しさん (アークセー Sxc7-WvqW):2023/01/21(土) 11:39:19.58 ID:IMDMAo4Gx.net
>>353
今場所11勝優勝
大阪場所11勝優勝
だったら、アンチがクレームをつける

356 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb9-clSP):2023/01/21(土) 11:42:46.90 ID:cskWKi5s0.net
そもそも貴景勝は立ち合いがセコい
行司とグルなのか知らんが
相手に合わさせようとするけど
自分から一切合わせようとしない
フェアならそれほど勝ってない
引退ももっと早かったんちゃうか

357 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 11:49:06.79 ID:JRUAWmcg0.net
>>355
あー、別にアンチではないけどそれならそれでいいよ
そういう規定だろ?
てか、貴景勝ファンって貴景勝の実力をあまり信用してないんだな
立派な成績で昇進して欲しいとは思わんの?

358 :待った名無しさん (オッペケ Src7-+JSJ):2023/01/21(土) 12:00:10.50 ID:NeuHtiF5r.net
オタとかアンチに関係なく前例に則って綱取場所をこなせばいいだけだ
貴景勝にだけ圧倒的な成績を求めるのはダブスタでしかない

359 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 12:09:49.62 ID:JRUAWmcg0.net
>>358
圧倒的な成績は求められてないだろう
二場所で連続優勝か、12-3(優勝)、14-1(準優勝)以上の成績を出せばいい

360 :待った名無しさん (ワッチョイ 6344-88l+):2023/01/21(土) 12:23:53.47 ID:JNNbbaHz0.net
>>344
お前は何年もキセルールガーーーって延々文句言ってたのに何だその手のひら返しはw
照ルールの方が悪質だと気づいたからって無理すんなって

>>347
照の時に高レベル優勝を求められてたら1場所様子見だったよな

>>355
横綱昇進に関して言えば11勝優勝の方が14勝次点より上
勝ち数よりも優勝同点次点の区分が優先され続けてることを理解できない奴がいるんだわ

361 :待った名無しさん (ワッチョイ 6344-88l+):2023/01/21(土) 12:23:59.88 ID:JNNbbaHz0.net
>>356
お前の好き嫌いはどうでもいい

>>357
同じことを照ノ富士の時にもお前は当然言ってたんだよな?

>>359
数字を求められて無かった照って甘すぎだよなwwwwwwwwwww

362 :待った名無しさん (ワッチョイW 7344-Njsr):2023/01/21(土) 12:37:33.85 ID:x15T75O70.net
規程を満たしていても見送られることはあるぞ。

若乃花の場合
96年九州 11-4 決定戦敗退
97年初  14-1 優勝

363 :待った名無しさん (オッペケ Src7-n1mj):2023/01/21(土) 12:40:07.96 ID:IiLhy+M9r.net
>>362
当時は連続優勝必須の時代だから今と違う

364 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 12:51:48.63 ID:JRUAWmcg0.net
>>361
俺は照ノ富士のファンではないし
嫌いではないけどな

照ノ富士は大関昇進前と昇進後に2連続優勝してるし、横綱昇進場所も優勝逃したとはいえ横綱戦経験した上で14勝だから妥当だったと思ってる

365 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 12:54:02.55 ID:DFt6zU800.net
インチキセノンカップや貴景負と
大横綱照ノ富士様を同列に語るなよ

366 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 12:59:47.21 ID:bcqaYXB70.net
貴乃河豚は海水被ってから土俵上がった方が勝てるんじゃねw

367 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 13:33:48.45 ID:H6QZsHoW0.net
>>364
関脇以下の成績を綱取り評価に加えたのも前代未聞だし、12勝優勝の翌場所前に準ずる成績で良いと言ったのもありえない
つまり審判部長の弟子贔屓でしかないんだよ

>>365-366
なんでIDとブラウザいちいち変えるの

368 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 14:12:16.47 ID:DFt6zU800.net
>>367=オッペケシンイチ

369 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 14:16:30.60 ID:H6QZsHoW0.net
効いてる効いてる

370 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 14:18:45.44 ID:CQCPWAuu0.net
>>367
関脇大関での連覇が前代未聞だからな
前代未聞の実績をあげればそれ相応の対応があってもおかしくはない

371 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 14:22:17.42 ID:ewqg2S8Br.net
それで準ずるで良いという俺様ルールw

372 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 15:39:56.25 ID:JRUAWmcg0.net
>>367
横綱昇進ってのは「総合的に判断する」ということになってるだろ
知らんのか?

373 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 15:40:57.06 ID:DFt6zU800.net
>>371、369
なんでIDとブラウザいちいち変えるの

374 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 15:45:14.00 ID:sUbiE3R30.net
>>372>>373
なんでIDとブラウザいちいち変えるの

375 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 15:47:18.08 ID:JRUAWmcg0.net
>>371
一口で「優勝に準ずる」と言っても、在横綱で14勝と横綱不在で12勝では価値が違うよ
しかも横綱不在で平幕に優勝を許したのだろ?
これはいかにも心証悪い

376 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 15:48:05.91 ID:JRUAWmcg0.net
>>374
そいつと別人だからw

377 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 15:49:48.08 ID:40hL/MP4a.net
>>311
まったく同感だ。
力士らしいところがまるでない、ただのデブ
取り口と言えば短い手でペチペチと叩くだけ
力強さも風格もうまさも何もない
何でこんなのが大関なのかと思う

378 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+):2023/01/21(土) 15:52:02.21 ID:sUbiE3R30.net
>>375-377

>>374

379 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+):2023/01/21(土) 15:53:43.27 ID:sUbiE3R30.net
>>375
それはお前の脳内ルール
今までは上位が少ない時ほど昇進基準が甘くなるのが前例

380 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-4tlo):2023/01/21(土) 15:57:37.09 ID:3XIs1BMd0.net
立合い遅くするの、かなり功を奏してる感じするね

381 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 15:57:51.75 ID:JRUAWmcg0.net
>>379
だから実力が伴ってないのに無理矢理上げろ、と言ってるのか
よくわかった

382 :待った名無しさん (オッペケ Src7-+JSJ):2023/01/21(土) 15:59:11.43 ID:RJFg2MlOr.net
>>372
横綱昇進の内規は「大関の地位で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績をあげた力士」

>>375
横綱不在なのにとか言われてるの聞いたことがないけど、どっかのコラムでコメント出てる?

383 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+):2023/01/21(土) 16:01:30.67 ID:sUbiE3R30.net
>>381
誰がいつどこでそんなこと言ってんだよ
お前の主張がおかしいという具体例として過去の昇進基準の上下を説明してるだけ
要は優勝→次点で昇進した照ノ富士並みの昇進基準にしろと言ってる
同点→優勝の方が過去の前例でははるかに強いんだから優勝すれば昇進させればよいってだけだ

384 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-N++H):2023/01/21(土) 16:05:44.42 ID:40hL/MP4a.net
≪二場所連続優勝またはそれに準ずる成績が横綱昇進の「基準」と言っている方へ≫

まず、これは横綱審議委員会が横綱推薦を審議する際の「内規」ですよ。そこらからして間違っています。
第二に、その内規にまず挙げられているのは「品格、力量が抜群であること」です。  

貴景勝はその「品格」において決定的に欠けています。
何勝しようがあの顔、あの身体、あの取り口では横綱推薦は絶対に無理なのです。

【現行の横綱推薦の内規】
1.横綱に推薦する力士は品格、力量が抜群であること。
2.大関で2場所連続優勝した力士を推薦することを原則とする。
3.第2項に準ずる好成績を挙げた力士を推薦する場合は、出席委員の3分の2以上の決議を必要とする。
4.品格については、日本相撲協会の確認に基づき審議する。

385 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+):2023/01/21(土) 16:07:40.84 ID:sUbiE3R30.net
>>384
お前の貴景勝に対する品格批判は過去に小錦が横審から言われたセリフと全く同じ
今の協会横審からそんな批判は全く出てないんだから論点にならん

386 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-2++d):2023/01/21(土) 16:10:08.97 ID:4RflCbTUa.net
キセノンはゲイ受けは良かったらしい
景勝はそれすらなさそうだよな

387 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-N++H):2023/01/21(土) 16:12:55.79 ID:40hL/MP4a.net
>>385
「協会横審からそんな批判は全く出てない」
それをどうやって確認したのですか?協会役員、横審委員全員に聞いて回ったのですか?
議論は確認できた事実に基づいて意見主張を述べるものです。

388 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-Zcg0):2023/01/21(土) 16:13:59.98 ID:Wj80E9oma.net
>>386
身長がね…

389 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 16:15:45.78 ID:JRUAWmcg0.net
>>382
内規は内規でしかなくて、それを含めて「総合的判断」になるのな
2連続優勝なら「総合的に判断して」昇進確実、
優勝一回、優勝に準ずる成績一回なら星数や対戦相手、内容、それ以前の成績等が「総合的に判断」される

390 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+):2023/01/21(土) 16:15:50.92 ID:sUbiE3R30.net
>>387
無いことの証明はできないんだから、あるのならソースを出せばよい
協会横審から品格批判が「ある」ことが確認できないから無いと言ってる
何か問題でも?

391 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+):2023/01/21(土) 16:16:28.88 ID:sUbiE3R30.net
>>389
>それを含めて「総合的判断」になるのな

その根拠は?

392 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-wL15):2023/01/21(土) 16:19:51.20 ID:zhso9Thxa.net
千代の富士の時はどうだったの?
結果論では良かったけど大関なってすぐ綱取りになって上がりいきなり休場したときにはかなり風当たり悪かったんじゃ

393 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-2++d):2023/01/21(土) 16:20:31.76 ID:4RflCbTUa.net
何場所か前に景勝は北勝富士に優勝させたくないのか
後ろに跳ねるような変化で妨害した相撲は酷かった
悪態や顔面攻撃も目に余る

白鵬でも大関時代から横綱8年目までは綺麗な相撲だったぞ

394 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+):2023/01/21(土) 16:22:57.23 ID:sUbiE3R30.net
>>393
貴景勝が変化が多いと思ってるなら相撲を見てないとしか思えんw

395 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 16:31:35.59 ID:JRUAWmcg0.net
>>391
協会も横審もみんないってる
数字だけじゃない、と

まあ「品格」なんてのはマユツバだけどな

396 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ffa-88l+):2023/01/21(土) 16:33:26.31 ID:sUbiE3R30.net
>>395
総合的判断なんて言ってないってことか

397 :待った名無しさん (オッペケ Src7-n1mj):2023/01/21(土) 16:39:43.30 ID:i9v3zXs0r.net
>>395
数字だけじゃないなんて最後に言われたのはたぶん曙(日馬?)
近年聞いた記憶がないコメント

398 :待った名無しさん (ワッチョイW 6308-IaMJ):2023/01/21(土) 17:53:51.60 ID:qyYhhblf0.net
つえーーーーーーーーーーーー

399 :待った名無しさん (スップ Sd1f-cUO9):2023/01/21(土) 17:54:59.83 ID:C89UejM8d.net
まあこれはさすがに豊昇龍が悪い

役力士同士の対戦でつまらん真似をするな!まったく(´~`)

400 :待った名無しさん (テテンテンテン MM7f-1QML):2023/01/21(土) 17:56:18.45 ID:xUmFT215M.net
明日の昼に審判部の協議やな

401 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-2++d):2023/01/21(土) 17:56:55.68 ID:4RflCbTUa.net
豊昇龍が何したかったのか意味不明な相撲

402 :待った名無しさん (スップ Sd1f-cUO9):2023/01/21(土) 17:57:32.01 ID:C89UejM8d.net
>>398
どこがつえーんだよ
琴勝峰のほうが1万倍くらい見所あったろうが

403 :待った名無しさん (ワッチョイW e36c-oSkl):2023/01/21(土) 17:58:48.17 ID:vPNz64jn0.net
琴勝峰と直接対決でしょう

404 :待った名無しさん (オッペケ Src7-n1mj):2023/01/21(土) 18:00:17.36 ID:v+rsien4r.net
>>398
同意

405 :待った名無しさん (ワッチョイ 030b-88l+):2023/01/21(土) 18:00:20.97 ID:Dr4KLlpE0.net
優勝だ!優勝だ!優勝だ!

406 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 18:02:12.65 ID:JRUAWmcg0.net
「場所後の昇進は難しいところですが、、」と水を向けられたが
芝田山は否定しなかったな

やっぱりそういう感じになってるのだな

407 :待った名無しさん (エムゾネW FF1f-cUO9):2023/01/21(土) 18:02:44.81 ID:qDuw6wKcF.net
割が崩されることはないと思うよ
阿武咲はともかく霧馬山の優勝の可能性を消しちゃいけないからね
貴景勝に勝ってるのに審判部に邪魔されるなんてあってはいけないでしょ?

408 :待った名無しさん (ワッチョイW 7392-7MFk):2023/01/21(土) 18:03:20.77 ID:PAPmPOi/0.net
優勝はまだ気が早い。今場所の琴勝峰は強いと思う
今場所調子の良かった大栄翔に完勝するとは

409 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 18:07:08.45 ID:JRUAWmcg0.net
>>407
貴景勝ー若隆景
霧馬山ー琴勝峰

で貴景勝と琴勝峰が勝ったら優勝決定戦、という可能性もあるのだな
本割で貴景勝が負けて琴勝峰が勝ったらドン引きだが

410 :待った名無しさん (ワッチョイW e36c-oSkl):2023/01/21(土) 18:09:15.01 ID:vPNz64jn0.net
>>407
既に関脇戦崩されたよ
4人中2人しか当たってない
優勝ライン下げない割になると思う

411 :待った名無しさん (ワッチョイW cfe3-Pe9Y):2023/01/21(土) 18:15:44.00 ID:fwEx/zkH0.net
12優勝なら綱取り継続かな

412 :待った名無しさん (オッペケ Src7-+JSJ):2023/01/21(土) 18:18:02.85 ID:/6CLr41Dr.net
優勝なら横綱昇進
同点次点で綱取継続
つまり綱取継続以上は確定

413 :待った名無しさん (ワッチョイW e36c-oSkl):2023/01/21(土) 18:21:58.25 ID:vPNz64jn0.net
>>412
何度も絶望的だと解説されてる
11-4の準優勝だとなんとか継続か白紙

414 :待った名無しさん (オッペケ Src7-n1mj):2023/01/21(土) 18:31:30.40 ID:miWrt+Xxr.net
優勝なら照ルールで横綱昇進だ

415 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 18:33:33.12 ID:2ZPbpb4A0.net
優勝なら綱取り継続
優勝逃したらご破算だろ

優勝するとして来場所のラインは

優勝 何勝だろうと文句なし
優勝を逃す場合 13勝以上

ってとこかな

416 :待った名無しさん (オッペケ Src7-+JSJ):2023/01/21(土) 18:35:55.76 ID:OKijoPDcr.net
優勝なら綱取り成功
優勝逃したら継続だろ

継続するとして来場所のラインは

優勝 何勝だろうと文句なし
優勝を逃す場合 同点次点で昇進

ってとこかな

417 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 18:36:52.75 ID:2ZPbpb4A0.net
3敗した時点でありません
2敗までだったらお情けで上げられただろうけどね

418 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 18:38:37.83 ID:2ZPbpb4A0.net
そもそも自分以外に横綱大関が存在しないという史上まれにみる有利な場所での綱取りだから
最低でも14勝以上じゃなきゃ認めるべきじゃないよ

419 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 18:41:41.61 ID:1GnLgLQf0.net
勝ち星よりも優勝同点次点の区分が優先される

420 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 18:44:22.33 ID:2ZPbpb4A0.net
先場所が同点止まり(それも巴の12勝)だから優勝でも内容に文句つくのよ
先場所優勝してたら何勝だろうと連覇なら当確じゃ

421 :待った名無しさん (スププ Sd1f-FWez):2023/01/21(土) 18:46:08.29 ID:+Z7BOvnqd.net
立ち合い変化警戒してたな

422 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 18:48:01.49 ID:1GnLgLQf0.net
>>420
照ルールで12勝の翌場所次点でOKなんだから12勝同点の貴景勝は優勝昇進じゃなきゃおかしい

423 :待った名無しさん (ワッチョイW 7392-7MFk):2023/01/21(土) 18:49:38.00 ID:PAPmPOi/0.net
基本的に先場所優勝逃した時点で、
今場所はお情けで圧倒的優勝したらもしかしたら?ってなもんだからな
今場所の昇進は当然なしだろ

424 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 18:51:34.10 ID:1GnLgLQf0.net
その協会の見解がそもそもおかしい

425 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 18:52:33.76 ID:JRUAWmcg0.net
>>416
それはケイショールールだなw
場所後はないよ
芝田山もそんな感じだった

426 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 18:52:48.77 ID:2ZPbpb4A0.net
そもそも自分以外に大関以上の力士がいないって時点でね
ハードルが1段高くなる それでも連続優勝なら内容がどうだろうと文句なしなんだが

427 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 18:53:52.80 ID:1GnLgLQf0.net
>>425
景勝を冷遇するルールだと言いたいのか

>>426

上位が少ないほど昇進基準が下がる
過去の例を少しは勉強しろよ

428 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 18:55:03.81 ID:JRUAWmcg0.net
>>427
そこまで言うなら例をあげてみな

429 :待った名無しさん (ワッチョイW 7392-7MFk):2023/01/21(土) 18:55:44.56 ID:PAPmPOi/0.net
照は12勝優勝+14勝
景勝は今場所優勝しても12勝+12勝優勝だから普通に照に劣る
無理な昇進ゴネなんぞしないでまず目の前の優勝を掴み、それから来場所頑張ることだな
今回優勝して+来場所優勝なら満場一致で昇進なんだから

430 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 18:56:27.70 ID:1GnLgLQf0.net
>>428
準ずるで良いと言った照とあまりに違うと思わんのかw

431 :待った名無しさん (ワッチョイ ff44-QR4B):2023/01/21(土) 18:57:47.23 ID:ChvS318A0.net
過去に綱取り(ハイレベルの条件付きの場合も含む)と位置付けられた場所に
優勝して、低レベルだからという理由で見送られたケースってあるのかな?
古い例で玉乃嶋?
貴乃花の場合のあれは場所開始時点では綱取りとは言われてなかったし

432 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 18:57:58.89 ID:1GnLgLQf0.net
>>429
結果論で語るなよ
照は14勝しなくても準ずる成績ならと審判部長が明言してたんだから
優勝→次点の方が同点→優勝よりも下だ

433 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 18:59:19.69 ID:2ZPbpb4A0.net
綱取り前の1年間で優勝3回 同点1回の照と
同条件で同点1回ぽっち 皆勤8-7が2回の貴景勝が同じ基準になるわけがない

434 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:00:22.96 ID:1GnLgLQf0.net
>>433
関脇以下の成績はそもそも関係ない
幕尻優勝が横綱昇進の評価に加わるなんて前代未聞で笑止千万

435 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 19:05:08.04 ID:JRUAWmcg0.net
>>430
「準ずる」でも14勝と12勝とでは意味が違うだろうが

436 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:06:40.67 ID:1GnLgLQf0.net
14勝であっても12勝であっても次点は次点
14勝は結果論なんだから声高に語るなってw

437 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:07:14.98 ID:2ZPbpb4A0.net
そもそも先場所は高安が本割で負けなかったら同点にすらなってないという
優勝同点にしても非常にレベルの低いものだったからな
あれが綱取り起点にしてもらえたこと自体がお情けすぎる

438 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:08:35.27 ID:1GnLgLQf0.net
同点は同点
場所前に準ずるで良いなんて言い出した伊勢ヶ浜を批判しない時点でバカすぎてw

439 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 19:09:46.42 ID:JRUAWmcg0.net
>>431
そもそも今場所は綱取場所ではない
「ハイレベルの優勝なら考えないでもない」と言った程度

本番は今場所で優勝してからの来場所

440 :待った名無しさん (オッペケ Src7-n1mj):2023/01/21(土) 19:10:50.27 ID:FZcGeWtfr.net
>>439
捏造いただきましたw

441 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:11:15.70 ID:2ZPbpb4A0.net
まあそれでも14勝以上で優勝してたら稀勢の里みたいにサイレント綱取り昇進しただろうけどね

442 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 19:11:26.93 ID:JRUAWmcg0.net
>>436
結果論って言葉が好きなようだが
相撲は結果が全てだからな

443 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:12:18.43 ID:1GnLgLQf0.net
(ワッチョイW cf0b-1qds)
(ワッチョイ 7ff8-j5s0)

交互に出てきて同じこと言ってるいつものアホかw

444 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 19:16:19.37 ID:JRUAWmcg0.net
>>441
キセルールとか言われてたが、稀勢の里は14勝できっちりハイレベルの優勝決めてたからな

445 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:17:25.61 ID:1GnLgLQf0.net
>>442
場所前に準ずる成績なら昇進と言われてたんだから、14勝したから昇進した訳じゃないことが理解できないのか?
バカなのか??
14勝を持ち出して貴景勝と比べることに何の意味もないと言ってる

446 :待った名無しさん (ワッチョイ cf0e-qYbV):2023/01/21(土) 19:18:15.58 ID:eZnrx8ul0.net
10-12-11なんて平成初期の外国人なら大関昇進ですら見送りか渋々認めるレベルだぞw

447 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:18:27.34 ID:2ZPbpb4A0.net
稀勢の里は生まれてくるのが10年遅かったら大横綱になれただろうね
そんぐらい今はレベル低い

448 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:18:36.64 ID:1GnLgLQf0.net
>>444
交互くん隠そうとしないのかw

449 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:20:07.83 ID:2ZPbpb4A0.net
小錦なんか13優勝-12-13優勝でも蹴られたからなあ
あの頃は連続優勝が絶対化してて小錦だけじゃなく貴乃花にも厳しかったが

450 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:20:18.76 ID:1GnLgLQf0.net
>>446
平成初期なんて連続優勝必須の時代の話を持ち出しても何の意味もないw

451 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 19:23:08.14 ID:JRUAWmcg0.net
>>445
あの場所で千秋楽まで全勝で引っ張っていったから評価されたのであって
12勝どまりだったらいくら優勝次点でも間違いなく見送られてただろうね

452 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:24:38.08 ID:1GnLgLQf0.net
>>449
小錦なんかその前の旭富士と比較すれば上がれるわけがないことは猿でもわかる

453 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:24:55.86 ID:2ZPbpb4A0.net
ひとりワッチョイNGするだけでキレイなスレになるな

454 :待った名無しさん (スップ Sd1f-cUO9):2023/01/21(土) 19:25:00.26 ID:C89UejM8d.net
貴乃花ほど厳しく審査されたのはいない
そりゃな、横綱に上がるまで7回も優勝した大関いないもんな

455 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:26:33.62 ID:1GnLgLQf0.net
>>451
>間違いなく見送られてただろう

それお前の想像だろ?w
場所中の審判部長のコメントも上げる気満々だったじゃん
ほとんどコメントされない貴景勝とは大違い

456 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:26:46.38 ID:2ZPbpb4A0.net
ほんと双羽黒の罪は重いよ
あいつのやらかしがなかったら横綱になれたorもっと早くに昇進できた力士は何人もいただろうに

457 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:27:32.78 ID:1GnLgLQf0.net
>>453
NGとか言ってる時点でやっぱりいつものバカだと思われるだけw

458 :待った名無しさん (テテンテンテン MM7f-1QML):2023/01/21(土) 19:27:46.68 ID:LerRpRF+M.net
明日勝てば横綱よ

459 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:28:37.21 ID:1GnLgLQf0.net
>>456
貴景勝スレで双羽黒の話を持ち出すのも前にもあったよなww
伊勢ヶ浜のダブスタは絶対に批判しないアホが

460 :待った名無しさん (ワッチョイW e36c-oSkl):2023/01/21(土) 19:29:53.16 ID:vPNz64jn0.net
>>458
レベル高くない優勝じゃ来場所また継続になる

461 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:30:01.51 ID:1GnLgLQf0.net
伊勢ヶ浜や相撲協会にダブスタは無いと言うなら無理筋だぞ
人によって贔屓と厳罰があることは見てればわかることだろw

462 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 19:30:52.38 ID:JRUAWmcg0.net
>>455
そりゃ14連勝してればそういうコメント出るよ

463 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:31:09.28 ID:1GnLgLQf0.net
貴景勝が冷遇されてるのは大関昇進の頃からずっと

464 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-/qOr):2023/01/21(土) 19:31:39.07 ID:ftdr8HLA0.net
>>456
双羽黒のやらかしなんか言ってる人は、記録しか見てない若者なんだろう

465 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:31:53.07 ID:1GnLgLQf0.net
>>462
序盤からずっとそうだったろごまかすなって

466 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:32:26.82 ID:2ZPbpb4A0.net
千秋楽前に3敗もするのと千秋楽で全勝同士相星対決なのを同列に語られてもねえ
日本語の通じないキチガイにがは理解できないらしい

467 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:32:52.42 ID:1GnLgLQf0.net
双羽黒なんて昭和の話をする前に令和の伊勢ヶ浜のダブスタ批判をすればいいのに何故かしないw

468 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 19:35:09.93 ID:JRUAWmcg0.net
>>465
ハイレベルな優勝で横綱昇進を期待されてる人が二日目に平幕に負けてどうコメントしろ、ってんだよ?
「これでハイレベルではなくなりましたね」とか?

469 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:35:24.06 ID:1GnLgLQf0.net
>>466

>>445

470 :待った名無しさん (ワッチョイW 7392-7MFk):2023/01/21(土) 19:35:40.62 ID:PAPmPOi/0.net
白鵬は14優勝→13で見送られたな
関脇時代も含めると13→13→14→13という普通に大横綱クラスな成績でもあった

471 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:36:58.00 ID:1GnLgLQf0.net
>>468
そもそも何で照にハイレベル優勝を求めなかったのかが疑問と言うかおかしいと思わんのか?
他は全部場所前のコメントが長辛口だったのに照だけ違うんだわ

472 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 19:37:50.94 ID:JRUAWmcg0.net
>>471
それは簡単
昇進前の場所に優勝決めてたから

473 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:38:20.54 ID:1GnLgLQf0.net
>>470

>>450

474 :待った名無しさん (ワッチョイW cf09-GJSI):2023/01/21(土) 19:41:18.89 ID:zLNC0PeB0.net
>>470
今なら普通に昇進だろうな。時代が悪かった

475 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:41:52.99 ID:1GnLgLQf0.net
>>472
だったら貴景勝の前回の綱取りの時に13勝で優勝してんだから同じようにしないとおかしいだろwwwwwwwwww

476 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:42:39.61 ID:2ZPbpb4A0.net
ある意味、稀勢の里のおかげで横綱の昇進基準は正常化したとも言える
平成の基準は厳しすぎたよ

477 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:43:19.29 ID:1GnLgLQf0.net
(ワッチョイW cf0b-1qds)
(ワッチョイ 7ff8-j5s0)

この交互君が張り付いてるとauの自演荒らしが全滅してる時点で正体バレバレだわな
文句言われた時のリアクションも一緒w

478 :待った名無しさん (ワッチョイW cf09-GJSI):2023/01/21(土) 19:44:50.10 ID:zLNC0PeB0.net
>>476
今は12勝次点でも場合によってはチャンスあるんだから完全に昭和に戻ったな

479 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:46:02.33 ID:1GnLgLQf0.net
>>476
伊勢ヶ浜の依怙贔屓で乱れただろ
稀勢の場合は以後の力士にも適用されてるのに照は照だけの特権になってる
なのにお前は伊勢ヶ浜を全く批判しないw

480 :待った名無しさん (ワッチョイW 7392-7MFk):2023/01/21(土) 19:46:34.59 ID:PAPmPOi/0.net
稀勢の里と白鵬のおかげだな
異常に強い白鵬がいる中で他の力士が連続優勝するのは不可能に近かったからな
日馬富士はホント奇跡を起こしたぜ

481 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:48:11.02 ID:2ZPbpb4A0.net
白鵬の全盛期に横綱・大関になった力士は強いよ
その時代に大関までいった照ノ富士が白鵬も鶴竜も不在になれば
そら横綱までいくわなあ
今はその照すらいない状態だからねえ
そんな空き巣状態で13勝以上もできないのは綱取りにはちょっと

482 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:48:17.27 ID:1GnLgLQf0.net
日馬は都合よく白豚が負けてくれたからw
しかも2場所連続でww

483 :待った名無しさん (ワッチョイW cf09-GJSI):2023/01/21(土) 19:49:55.91 ID:zLNC0PeB0.net
>>481
今の幕内レベルなら豪栄道クラスでも横綱になれそうだな

484 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/21(土) 19:50:05.00 ID:2ZPbpb4A0.net
>>480
日馬富士が連続全勝優勝したときの白鵬14勝と13勝で普通に優勝してる成績だからな
普通に好調の白鵬がいる中で連続全勝優勝するしか昇進の目がないという史上トップクラスのハードモード

485 :待った名無しさん (ワッチョイ 03b8-88l+):2023/01/21(土) 19:51:11.26 ID:1GnLgLQf0.net
>>481
つまり、12勝の翌場所に準ずるなんて言った伊勢ヶ浜と照ノ富士って糞ってことか

486 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/21(土) 20:04:56.57 ID:JRUAWmcg0.net
明日琴勝峰と本割りで当てるっことは
さっさとこのクソ場所を終わらせて
来場所頑張ってね、ってことだろうな

487 :待った名無しさん (オッペケ Src7-n1mj):2023/01/21(土) 20:07:50.00 ID:Tpvt8RaGr.net
>>484
あれをガチだと誉めてる時点でw

488 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:16:04.00 ID:fwEx/zkH0.net
埼玉栄の先輩後輩対決楽しみだな

489 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:17:16.96 ID:lOl1GjL+0.net
今場所負けてるのが埼玉栄なんだからガチンコ勝負が証明されてる

490 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:17:59.87 ID:/zCfGvgQ0.net
協会からの視点では何の価値もない場所だったんだろうな
俺が見てると阿武咲が本当に良くて面白い場所だったんだがな
上から目線での物言いをいつになったら改めてくれるのかね?今の力士たちを大事にしろよ!
戦前からの国の庇護に胡座をかいてこんな運営してると、
大相撲そのものがあと50年と持たず潰れるぞマジで!

491 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:20:03.65 ID:JRUAWmcg0.net
はい、結論出ました

【初場所】貴景勝が優勝に王手 佐渡ヶ嶽審判部長は〝綱とり会議〟の開催否定「考えてません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/149a05b5c0cd060ac49b6c842332148bc297b43a

492 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:20:11.46 ID:mXg49vG1a.net
霧馬山様の優勝の可能性を消すためのヘイト取組編成だな

493 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:20:55.55 ID:lOl1GjL+0.net
>>491
お前のお友達は一斉に消えるのが分かりやすいぞww

494 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:22:57.58 ID:6NxECYLP0.net
今場所で貴景勝関見直したよ!
横綱不在のプレッシャーの中、立派に役割を果たしてる

個人的には、新キャラのあんこ山ちゃんが貴景勝に似てて好き

495 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:23:13.33 ID:2ZPbpb4A0.net
12-12で昇進できるインチキなんて柏戸まで遡るからなあ

496 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:24:06.74 ID:JRUAWmcg0.net
>>493
別に友達じゃねーし

497 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:24:23.28 ID:mXg49vG1a.net
まあ豊昇龍様が今日こいつに完勝してこいつを不戦敗においこめなかったのが悪い
豊昇様は怪我してから一度も勝ててないし
休場してじっくり休んで琴錦ルールでの昇進を目指すべきでしたね

498 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:25:00.13 ID:6NxECYLP0.net
>>492
霧馬山は、なぜか親方衆からも名前が出てこないね
なんでこんなに地味な存在なんだろ
成績あげてるのにここまで地味扱いの人みたことない

499 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:25:09.04 ID:mXg49vG1a.net
>>494
照ノ富士がいないと土俵が締まらない

500 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:26:00.12 ID:lOl1GjL+0.net
>>495-496
ごめん分身だったなw

501 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:27:17.31 ID:6NxECYLP0.net
>>499
主観だが、翠富士戦は後々「令和の名勝負」の一つとして残っていくような気がする
横綱不在で締まらないという意見もわかるが、悪い場所ではなかったと思う

502 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:27:30.94 ID:lOl1GjL+0.net
>>497
バカの書き込みが減ったら入れ替わりで出てきて何言ってんだお前w

503 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:28:47.05 ID:JRUAWmcg0.net
>>498
実力の割には星につながらない感じ
親方衆や相撲通には結構褒められてる方だと思うよ

504 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:30:07.67 ID:JRUAWmcg0.net
>>502
つうか、結論出たのになに粘ってんの?

505 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:30:54.82 ID:lOl1GjL+0.net
三役で初めて2桁勝てた力士は太らなきゃだめだとさじを投げられてる感じw

506 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:31:44.57 ID:lOl1GjL+0.net
>>504
結論なんて初めからわかってたけど何か?
相撲協会と審判部のダブスタ批判に結論なんて無いぞ

507 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:31:53.24 ID:mXg49vG1a.net
豊昇様は一度お休みになられて改めて
琴錦ルールでの連覇昇進を狙うべきだったな

508 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:32:48.56 ID:lOl1GjL+0.net
(アウアウウー Saa7-Zcg0)を批判したら(ワッチョイW cf0b-1qds)が反応してる時点でなww

509 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:33:41.03 ID:KK+M28ogr.net
本当にその時一番強い力士が横綱にならないとはどんな大相撲なん?
品格に欠けるっていうけどもし貴景勝が全勝優勝を3場所連続しても無いってことになるのか??
できないんだから考える必要はないじゃなくて規定ならはっきりさせるべきだ

510 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:34:08.88 ID:ycug6d5h0.net
明日は大関の意地があるから貴景勝が有利とみた
琴勝峰はバタついて前に落ちるクセがある
琴ノ若に負けてるから、佐渡ヶ嶽勢&埼玉栄の後輩に連敗はできんだろ

511 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:34:14.31 ID:mXg49vG1a.net
横綱に身長180cm規定を導入するといい

512 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:34:36.19 ID:lOl1GjL+0.net
>>507
お前は豊昇龍スレに引っ込んでろよ

513 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:34:47.22 ID:2ZPbpb4A0.net
連続優勝すれば誰も文句いわないんだからすればいいだけ

514 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:36:36.68 ID:mXg49vG1a.net
たぶん3月場所は負け越しだな
そういう男だよこいつは

515 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:37:41.47 ID:lOl1GjL+0.net
>>513
つまり、照ノ富士の次点昇進は糞だったとw
それ何回目だよお前ww

516 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:39:36.48 ID:mXg49vG1a.net
>>515
照ノ富士はすでに上位総当たりで勝ちまくり関脇から連覇しまくってるし14次は違う
14次はレベルの低い同点より上だろ

517 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:39:42.26 ID:2ZPbpb4A0.net
大関昇進以降で3場所以上続けて二桁勝ったのは照ノ富士休場して
他大関がポンコツ化の問題外になってからとか

518 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:40:57.98 ID:lOl1GjL+0.net
>>516
だから14勝したから昇進できたわけじゃねーだろ少しは学習しろよw

519 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:41:34.68 ID:mXg49vG1a.net
シンイチこそ学習しろ

520 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:42:21.61 ID:lOl1GjL+0.net
>>517
それで、>>515の答えは?w
まさか照昇進は正しかったなんてダブスタ言わんよな?ww

521 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:46:08.99 ID:KK+M28ogr.net
ちょぼちょぼ過去をほじくり返しての比較に終止するんだよね
あの頃はちがかった!だから貴景勝は価値ない!とか
しかしながら今の初場所で一番強いのが貴景勝っていうこと
受け入れられないやつらはふざけんな規定がおかしいんだ!と息巻く
でも実際に何も変わらない

522 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:47:39.61 ID:lOl1GjL+0.net
曖昧既定のおかげえ依怙贔屓がはびこってるのが相撲協会だからw
昇進だけじゃなく番付編成とか三賞とか

523 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:48:06.73 ID:lOl1GjL+0.net
おかげえ→おかげで

524 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:55:36.27 ID:JRUAWmcg0.net
>>509
平幕を優勝させないくらい強くないと横綱の資格はないのだよ
わかる?

525 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 20:59:39.08 ID:lOl1GjL+0.net
つまり、照ノ富士も横綱不適格だと

526 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:00:35.68 ID:6NxECYLP0.net
やめ!やめ!
貴重な相撲ファン同士で争うのやめて!

527 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:22:31.90 ID:VJzNR++N0.net
協会はなんでもええからはよ横綱増やしたくて、いきおい昇進基準も甘うなるやろうけど
そんなんで上がっても却って土俵人生が短くなるだけや。陥落は許されへんのやし。

528 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:26:24.86 ID:lOl1GjL+0.net
横綱になったから土俵人生が短くなるのは最近ほとんどいない机上の空論
仮に短くなったとしても横綱になれる喜びの方が大きいだろう

529 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:30:59.63 ID:mXg49vG1a.net
シンイチはいいから働け

530 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:31:16.93 ID:qBIl89MDa.net
キセルールの次は景勝ルールが制定されそうで心配だな

531 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:31:32.17 ID:gX5rk2nAa.net
往生際が悪いのか、まだ今場所で綱取れると思ってるアホがいるのか?
しかし照逸がいなくて高安が早々と脱落して、アビも中盤で失速
正代と御嶽海はほぼポンコツ
豊昇龍も負傷で1日休場、苦手の若隆景は対戦免除。

これで12勝って糞すぎるだろw 番付的にも今場所は景勝のワントップだぜ?
横綱大関が3人とか4人いるときに12勝なのと全然意味が違う
ウルトラ・ダイナミック論法で昇進させようなんて虫が良すぎるし
まず景勝本人が恥ずかしい気分になるだろう

532 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:31:47.83 ID:LumudpPjr.net
照ルールだろ

533 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:32:52.85 ID:mXg49vG1a.net
>>530
そうだな

>>532
そんなものはない

534 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:33:30.42 ID:mXg49vG1a.net
ワカタカカゲと当てなかったのは景勝贔屓忖度

535 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:34:19.38 ID:lOl1GjL+0.net
>>531
対戦相手が故障失速したから何だよ
依怙贔屓の照だって12勝ばっかだったのにww
上位が多いほど昇進基準が厳しくなって、上位が少ないほど昇進基準が甘くなることはお前も知ってるだろ
バカの作文は理解不能w

536 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:35:54.39 ID:mXg49vG1a.net
照ノ富士には稀勢の里の6場所参照ルールが適用されたからな

537 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:36:07.87 ID:lOl1GjL+0.net
>>533
景勝ルールって何だよ
日本人が冷遇されることかよww

>>534
だったら何日目に若隆景を当てれば良かったのかを教えてくれ
琴勝峰は三役対戦ゼロで優勝する可能性があるんだから、千秋楽に当たるのは仕方ないだろ

538 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:38:28.36 ID:CQCPWAuu0.net
北尾以降で昇進基準の場所に12勝が含まれた横綱は
北尾     期待外れ
北勝海   期待通り
大乃国   期待外れだが3場所40勝なので判断は妥当
若乃花   期待外れだが連覇で既に5回優勝なので判断は妥当
稀勢の里  期待外れ
照ノ富士  短命は織り込み済み 力士の中で力は圧倒していたので判断は妥当
        昇進後1年以内に3度優勝しているので期待には応えた

貴景勝  特別強くもない、喧嘩相撲、フグ
       こいつを上げたら北尾稀勢の里の再来になる

539 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:39:01.87 ID:bcqaYXB70.net
ふぐーwwwwwwwww

540 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:40:04.39 ID:lOl1GjL+0.net
>>538
ニートな荒らしのお前の好き嫌いなんてどうでもいいんだよ

541 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:47:18.11 ID:u5e36knBd.net
フグってw
難癖だけや

542 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:50:39.15 ID:gX5rk2nAa.net
キセルールってのは実は稀勢をからかうための表現だと俺は思ってる
実際、戦後の横綱をざっと見て同じルールで昇進したグループは平成前半の4~5人ぐらいで
あとは基準はみんなバラバラだよね
玉の海は13優-10-13同だけど、真ん中の10勝は次点ですらないw
それでも昇進したら4場所連続14勝、次が13勝でその次が全勝なんだから
協会と横審の目は確かだ

横綱ってのは強いやつが務める地位であり、誰が見ても力量不足の者を昇進させてはならない
 

543 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 21:57:32.35 ID:lOl1GjL+0.net
>>542
お前が一人で何年も使ってた単語だろ
今にして思えば以降の力士に適用されてるんだから何の問題もない
照にしか適用されない照ルールとは大違いだ
優勝同点次点の区分が勝ち星よりも優先されてるのが今までの前例だって何回言われてもお前は理解できないんだな
マジバカwww

544 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:04:17.35 ID:PEt0pW5s0.net
>>373
宇部しつこいぞ

545 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:11:27.72 ID:FbvjzvWv0.net
よし今日もよくやった! 

546 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:15:50.00 ID:gX5rk2nAa.net
珍一が何か勘違いしてるけど
キセルール昇進第1号は稀勢ではなく鶴さんなんだよね

鶴さんは平成ではじめて同点が昇進場所で認められた。つまり大乃国以来ということ。
(大乃国は次点-次点で昇進した)

鶴さんへの昇進基準は稀勢を昇進させたい協会や横審の意向が反映されたと相撲ファンの大半は感じた
当時は「前例にないぞ!」と珍一みたいな反モンゴルが雄たけびを上げることはなかったが
それは当然で、稀勢に昇進してほしいから基準をもっと甘くしてくれというのがキセヲタの本音だった

547 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:19:30.20 ID:tF6JSPit0.net
>>527
>そんなんで上がっても却って土俵人生が短くなるだけや。
いや、稀勢の里なんか真逆だよ。
横綱になったから延命できた。
2017年初場所後、横綱昇進ならず、大関のままで三月場所、
日馬富士戦で肩を負傷したら、その後、連続9場所休場。
三段目くらいまで陥落。ひっそり引退だったよ。

548 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:20:18.30 ID:lOl1GjL+0.net
>>546
誰がいつどこでそんな話をしてるのか
キセ叩きやりたいんだったらキセスレでやれよ
スレと関係ねー話ばっかりやってる糞荒らしカスw

549 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:35:02.42 ID:CQCPWAuu0.net
>>546
稀勢ルールを作ったら稀勢ではなくモンゴルが昇進してしまった

鶴竜が14勝次点になったとき中継でアナが
「これで鶴竜は来場所綱取りの場所になりましたね」と言ったら
勝昭は「えっ、あーーそういえばそうですね」と
勝昭を始め大多数が鶴竜のことは気にも留めてなかった

そりゃ稀勢ルールは稀勢のためのものだから当然だが

550 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:36:51.04 ID:PAPmPOi/0.net
鶴竜がキセルールの恩恵で昇進できたのは事実だが、
普通の横綱レベルの実績は残したので別に間違いではなかった

551 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:40:02.49 ID:lOl1GjL+0.net
また結果論か

552 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:40:25.20 ID:gX5rk2nAa.net
>>550
14同14優で昇進2場所の白星の数は見事なものだし優勝6回なら御の字だね
鶴さんが駄目なのは最後の数年休みすぎたことだけ

553 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:43:15.12 ID:wL5akk6ur.net
都合よく仲間が負けてくれたしなw

554 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:58:18.74 ID:CQCPWAuu0.net
あの時白鵬は指を怪我して廻しもつかめない状態だったからな
成績も申し分ないし協会ごり押し横綱とは違い鶴竜はガチンコで横綱をつかみ取った

555 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 22:58:40.93 ID:w4s3DmdNa.net
>>553
何年何月場所のどの取り組み?

556 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:02:27.40 ID:GFhclKSRd.net
柏戸の直前三場所33勝 優勝同点一回で横綱昇進も有るし。

貴景勝の今場所優勝はほぼ確定だし、ニ場所連続優勝、もしくは準ずる成績 に該当しますね。

今は審判部部長が昇進は無いと言ったみたいですが…大相撲アルアルのどんでん返し 無理矢理昇進かな?



貴景勝が3敗した時点で決定戦を避けるこんな絵を描くとはね。

557 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:02:52.93 ID:JRUAWmcg0.net
>>555
どうせ出まかせだろ

558 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:04:55.14 ID:lOl1GjL+0.net
>>554-555
モンゴル互助会なんて無いって言うお前の作文いらねーからw

559 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:07:14.65 ID:GFhclKSRd.net
でも品格が無い貴景勝には横綱は無理かと。

あんなビンタだらけの喧嘩相撲じゃねぇ

貴景勝がビンタしたらやり返すじゃなく頭からぶちかます力士出ないかな?
あの大関は張り手空振りして体勢崩すのを狙っているのだから。

560 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:10:25.80 ID:lOl1GjL+0.net
突き押し力士の張り合いなんて昔からあるのにバカだな
武双山と千代大海なんていつもバチバチしてたし今場所の貴景勝もエルボークズと違ってほとんど一方的じゃない
そんな相撲が品格悪いと批判されてるコメントも聞かない
つまりお前の脳内ルール違反ってことだけw

561 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:12:02.23 ID:MHOUIkrga.net
中途半端な成績で横綱昇進させたら後がボロボロだぞ
明日勝って優勝したとしてももう一場所様子を見るべき

562 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:13:21.64 ID:GFhclKSRd.net
一方的じゃない相撲って?


バカ?

563 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:14:15.06 ID:raWKIYIIr.net
一人でその書き込み何回目?w

564 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:18:56.68 ID:lOl1GjL+0.net
>>562
何か間違ったこと言ってるか?
突き押し力士の張り合いなんて何の問題もないと言ってる
問題なのは悪徳エルボーを筆頭に、しいて上げれば板井や旭導山ような一発KOのような奴

565 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:26:00.24 ID:KK+M28ogr.net
まさよみーたんファンズの嫉妬すごいなw
なんでお前は落ちねえんだよーて?

566 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:28:07.71 ID:HQVL+8Q3a.net
せっかく優勝最右翼になった人のスレなのに
マスブタのせいで雰囲気悪いこと

来場所綱取頑張ってね、でいいじゃん

567 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:37:00.34 ID:lOl1GjL+0.net
依怙贔屓を批判することの何が悪いんだ

568 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:42:02.32 ID:IvYFwHdur.net
マスブタなんて言ってる時点で一人芝居を自白してる
コイツ何もかも一人でやってんだよなマジ相撲板の癌

569 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:44:34.65 ID:DFt6zU800.net
>>567ー568
いちいちID変えんな

570 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:48:17.52 ID:gX5rk2nAa.net
誰が審判部長でも今場所の昇進はないけど
伊勢ヶ濱が部屋のことで辞任して、代わりの審判部長が佐渡ヶ嶽ってのが
今後の景勝にとってもキツいよねw

琴ノ若(息子)と対戦するたびに何か恨みでもあるのかというぐらい顔面バシバシ張りまくってるが
これは佐渡ヶ嶽の夫妻は見ていて気分悪いだろ
審判部長も人間なんだからムカつく奴に便宜をはかってやろうとは思わない
もちろん審判部長たるものは公平な目を持つべきだとは思うが、景勝はこれからも甘く見てもらえないでしょw

景勝は無愛想でぶつぶつ土俵で文句いったり張り手でボコボコにするような相撲を少しは改めたほうがいい
あの白鵬だって20回30回優勝してから、ラフな相撲を増やしたわけで、若いときは優等生だった

571 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:52:26.98 ID:lOl1GjL+0.net
>>569-570
いちいちID変えんな

572 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:53:55.61 ID:IMDMAo4Gx.net
>>556
柏戸は、直前三場所33勝 優勝同点一回で横綱昇進ではなく、
大鵬と実力互角で、同時昇進だから

573 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:56:02.91 ID:/zCfGvgQ0.net
貴景勝が今の幕内で高い地位にいるのは、似た体型が多いから。
自身と似た低身長アンコは比較的得意だね
コンディションは阿武咲の方が圧倒的優位だったにもかかわらず、
それでも勝ったのはそういうこったろう

574 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:57:55.95 ID:DFt6zU800.net
やはり低身長あんこがた力士を規制するルールが必要かと。
体格に品格のない力士が増えないでほしい。

575 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:58:09.45 ID:/zCfGvgQ0.net
逆に今場所もこれまでも貴景勝は「細い」相手の方が苦手
翔猿のように回り込んでくる相手には足がついていかなかった
リーチの長い霧馬山に掴まれたらどうしようもなかった
そして何より貴景勝の突き押しが空振りしやすいからだろう
琴勝峰もこういうタイプで危険な相手と見る

576 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:59:01.26 ID:lOl1GjL+0.net
>>570
つまり、お前は審判部には贔屓がはびこってて好き嫌いで便宜をはかることがあると言ってる訳だ
その結果、貴景勝が冷遇されるとなw
相変わらずの主張コロコロバカすぎるwwwwwwwwwww

>>574
体格に品格がないとかそんなこと言ってるのはお前しかいねーぞバカ

577 :待った名無しさん :2023/01/21(土) 23:59:47.00 ID:DFt6zU800.net
たぬかなが身長170cm未満は人権ないといって批判されたけど、やはりそれは真実だよ。
シンイチは身長が低いから身長が低い男に共感するのだろうけど。

578 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 00:00:45.00 ID:7b6I5W+P0.net
何だその俺様ルールは

579 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 00:04:19.01 ID:LvLCwqGAa.net
>>575
そういや景勝は輝と3-3で互角だな
輝は長身だからというのもあるけど縦に長くアンコではない

580 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 00:04:27.06 ID:MpEbNP560.net
>>574
お前の誕生日か身長や体重を晒してみろよ?
「それが合致人はなんの理由でも負け」って意味合いなんだぞ?

581 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 00:29:17.26 ID:n24mMPOM0.net
1月場所、貴景勝が12勝で優勝した後なら
ともかく。まだ優勝も決まっていない時点で
なにを揉めているんだよ!ww

582 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 00:31:18.82 ID:UKrd3FAsr.net
w

583 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 00:49:35.68 ID:iwlkCkyP0.net
景勝は力士としては豆タンクだけど170cm以上あるのは間違いないから人権はあるなw

584 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 01:14:02.42 ID:UDUm8NaI0.net
予言する。明日は貴景勝が鼻血出して優勝。

585 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 01:24:25.06 ID:8J8bVBMMd.net
横審もバカ過ぎる
黙ってれば勝手に諮問されてたかも知れないのに、自分から高いレベルしてしまったw

586 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 01:59:39.93 ID:8J8bVBMMd.net
優勝同点からの優勝で見送られた事例はないんじゃないのか
そうは言っても明日負けたらどうしようもないけどなw

587 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 02:12:19.63 ID:s/LFt0/7M.net
勝ったら琴乃若が招集をかけるだろう
綱を掴みとれ

588 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 03:04:20.71 ID:Q8J1SU2s0.net
今日も頑張ってくれ!

589 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 05:34:21.92 ID:7YnXLH5Da.net
昇進は来場所に再挑戦ということとして、今日は3度目の優勝を決めろよ。
横綱いない、大関もいない中で1人でよく引っ張ってきたよ。

590 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 05:43:54.86 ID:ZGinzYRO0.net
>>587
考えないってさ

591 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 06:19:49.97 ID:7b6I5W+P0.net
いまのところ

592 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 08:33:12.68 ID:efH5lpL9M.net
 
人間性の腐りきった
反社一家のガチグソふぐぶた
土俵上でマジで屠殺しとけ

593 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 08:57:30.42 ID:9cDjQ4Skr.net
人間性の腐りきった荒らしがこれw
お前が屠殺されろ

594 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 09:01:58.71 ID:efH5lpL9M.net
>>593

ID:9cDjQ4Skr
    ↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人ID:9cDjQ4Skr
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイID:9cDjQ4Skrを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人ID:9cDjQ4Skrのガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。

595 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 09:47:08.76 ID:+ec5pmHhr.net
効いてる

596 :待った名無しさん (アウアウエー Sadf-XQ/+):2023/01/22(日) 10:32:07.71 ID:t9/N44uoa.net
来場所は朝の山が幕尻優勝の可能性が高いから今場所で優勝決めとかないといかんぞ

597 :待った名無しさん (マクドW FF07-DZt6):2023/01/22(日) 10:38:13.05 ID:PEGwzyrUF.net
朝乃山w

598 :待った名無しさん (テテンテンテン MM7f-r4jN):2023/01/22(日) 11:18:39.56 ID:EUqTFprLM.net
ダンゴムシ

599 :待った名無しさん (オッペケ Src7-XRIN):2023/01/22(日) 11:26:04.17 ID:zGO+lGSmr.net
春雄はスレ違い

600 :待った名無しさん (スプッッ Sd1f-n9xH):2023/01/22(日) 11:27:59.23 ID:X3DBBEw0d.net
>>572
何処が実力互角(笑)

柏戸って優勝回数二桁?
実力互角なら40連勝位しましたか?

601 :待った名無しさん (スプッッ Sd1f-n9xH):2023/01/22(日) 11:36:15.62 ID:X3DBBEw0d.net
>>570

今まで何回も当日変更で昇進へは有ったでしょ。
しかも決定戦にならないように貴景勝有利な一発勝負。
巴戦になったらスタミナ切れて連続で相撲取れない貴景勝には凄い掩護射撃でしょ。


そもそも貴景勝が3敗した時点でこの絵を描くなんてある意味凄いな。




って一番後ろで仕切られて立ち会いに大関が突っ込めず、睨みあってから貴景勝のビンタが空振りして二本差されて土俵下に転落てか(爆)

602 :待った名無しさん (オッペケ Src7-XRIN):2023/01/22(日) 11:59:21.03 ID:oNOzcoaGr.net
まだ対戦相手の文句言ってるのか
千秋楽結びで勝った方が優勝する以外の取組あるかよあ鵬

603 :待った名無しさん (エムゾネW FF1f-WvqW):2023/01/22(日) 12:18:14.44 ID:RIbV0H8HF.net
>>600
横綱昇進までは、
柏戸が大鵬を7勝4敗でリードしていた

https://sumodb.sumogames.de/Rikishi_opp.aspx?r=3987&r2=3975&l=j

604 :待った名無しさん (ワッチョイW 7392-umcN):2023/01/22(日) 12:23:38.83 ID:UZR8G4id0.net
優勝するぞ!

605 :待った名無しさん (ワッチョイW cf6c-9D3U):2023/01/22(日) 12:26:35.93 ID:Il9bXwnd0.net
勝ってくれ頼む。

606 :待った名無しさん (スフッ Sd1f-FWez):2023/01/22(日) 13:14:06.83 ID:ewBgpnxGd.net
勝てんちゃろ

607 :待った名無しさん (ワッチョイW cfe3-Pe9Y):2023/01/22(日) 13:27:23.01 ID:IHeESL2h0.net
さすがに今日負けて11次点になったら綱取り白紙だよな

608 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spc7-SPVm):2023/01/22(日) 13:31:31.67 ID:04FMpP+Pp.net
琴勝峰を全力で応援する
こいつの優勝は見たくない
突っ張り合いからのはたきか差して捕まえるかで
琴勝峰が勝つんだよ!

609 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 13:40:31.95 ID:RRCCPl9h0.net
あ鵬が吠えてるw

610 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 14:48:39.08 ID:S8C74vG3a.net
>>608
同意

611 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 14:51:46.77 ID:CkTfl2Qcr.net
>>609
ワロタ

612 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 15:19:23.11 ID:pdZBNIU80.net
ここで優勝できなかったらいつ優勝できるんだよって言うくらいの好条件
このチャンスを逃すようなら横綱になるなんて一生無理や

613 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 15:44:43.29 ID:zt9PT/ppa.net
横綱になってもマックス12勝が目一杯な感じ、14勝は勿論15戦全勝するようなイメージが全く湧かない、このまま綱張ってもマックス12勝が関の山。10から11勝いけば今場所は綱の責任果たしたって言われそう(笑)

614 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 15:49:45.89 ID:zt9PT/ppa.net
土俵入りも不恰好で「桜色の起きあがりこぼし」となお残すだろう

615 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 15:50:14.47 ID:QUcQgHL6a.net
この際来場所も12-3で3場所連続12-3昇進して欲しいw

616 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 15:50:59.12 ID:f8f7QPFEr.net
照ノ富士だって大関以上で13勝以上は三回だけだしな
貴景勝の過去二回の優勝はともに13勝

617 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 16:23:21.31 ID:yd7rTjaJ0.net
優勝したら何時からどこでパレード&祝勝会やるの?

618 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/22(日) 16:42:20.15 ID:nYdzTdL10.net
>>586
そもそも12勝同点からの12勝優勝?なんてケース自体いままでねえよ

619 :待った名無しさん (ワッチョイ cf0e-88l+):2023/01/22(日) 16:47:16.14 ID:/j3/m5GG0.net
勝ち星に関係なく同点は同点だし優勝は優勝だしな

620 :待った名無しさん (ワッチョイ 7ff8-j5s0):2023/01/22(日) 16:49:11.24 ID:nYdzTdL10.net
レベルの高い優勝なんて注文つく時点で勝ち星は影響あります

621 :待った名無しさん (ワッチョイ cf0e-88l+):2023/01/22(日) 16:53:33.31 ID:/j3/m5GG0.net
レベルの高い優勝なんてダブスタ言われてる時点で所属部屋は影響あります

622 :待った名無しさん (ワッチョイW 6ffd-SF/S):2023/01/22(日) 17:08:38.50 ID:TEYGebAG0.net
フグ~~~

623 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:25:55.11 ID:bl0NR4obd.net
審判部がここまでお膳立てしたんだから…

624 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:27:42.14 ID:ShbvoYsP0.net
勝っても横綱になれないのにお膳立ても糞もあるかw

625 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:31:33.23 ID:xBIDZs9H0.net
後輩恫喝ビンタ出るか?

626 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:33:31.36 ID:xBIDZs9H0.net
解説も後輩恫喝ビンタに要注意と

627 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:35:21.49 ID:eyCK7vqi0.net
今場所3回目の投げ技勝利!

628 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:35:35.50 ID:xBIDZs9H0.net
掬い投げをモノにしたな

629 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:35:52.38 ID:bl0NR4obd.net
まっ予想通りの優勝。

さて審判部は?

630 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:36:02.53 ID:QMgJyGTTd.net
横綱確定!

631 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:36:04.90 ID:yH3JlJnD0.net
優勝おめ!
最近投げも見せるようになった?
うまく投げるよね

632 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:36:08.66 ID:h7318Xsaa.net
これで来場所は正真正銘の綱取りだな

633 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:37:07.38 ID:UZR8G4id0.net
やったな!おめでとう!

634 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:37:41.56 ID:I2dQnmwR0.net
おめでとう!!!!!

635 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:38:05.88 ID:vOjUVo04a.net
圧勝だったな

636 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:38:19.69 ID:TFEZGdd2M.net
横綱昇進おめ

637 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:38:40.99 ID:KKqIQlT90.net
おめでとう
投げの練習が生きたな
大関の責任を果たした

638 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:39:06.55 ID:xBIDZs9H0.net
これでいいんじゃね?
来場所も優勝なら勝ち数関係無く文句無しだろうし

639 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:39:23.11 ID:9jeQHGh00.net
よし、12-3トリプルまで後1回

640 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:39:51.38 ID:NVRqMDMCp.net
やっぱり大関だったな

641 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:40:05.74 ID:ZGinzYRO0.net
来場所綱取場所おめ

642 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:40:16.88 ID:AuOJMJe5d.net
GADのトコに月7回くらい通ってるらしいからそこで投げ技を磨いたんかな

643 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:40:24.82 ID:M5EaABnc0.net
>>639
来場所12-3で、他に13勝以上の優勝がいると終了になっちゃうから来場所の方がプレッシャーでかいな

644 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:40:33.34 ID:sQ5XXMlla.net
琴勝峰はなんであんなに立腰なんだ
平幕下位の実力といえばそれまでだが
これなら若隆景とやったほうがマシだった

645 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:40:54.68 ID:Fp5pkOIN0.net
優勝おめでとう!

アンチざまあみやがれ!!!

646 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:41:05.33 ID:Fp5pkOIN0.net
優勝おめでとう!

糞アンチざまあみやがれ!!!

647 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:41:08.83 ID:Fp5pkOIN0.net
優勝おめでとう!

糞アンチざまあみやがれ!!!

648 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:41:13.73 ID:Fp5pkOIN0.net
優勝おめでとう!

糞アンチざまあみやがれ!!!

649 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:41:37.42 ID:pvwsgyeYa.net
理事会の速報もないし太田も来場所!と言ったから来場所か

650 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:41:44.50 ID:shPAote2a.net
完璧なアームホイップだったな

651 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:42:00.07 ID:dMQK0Uj9M.net
来場所も12-3で綱取りは固いだろうな

652 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:42:16.67 ID:nYdzTdL10.net
優勝おめ
これで来場所は何勝だろうと優勝すれば昇進だ

653 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:42:26.01 ID:cXBnTZA2d.net
アンチのクソ粘着だらけのこのスレでも
今日はさすがに祝福ムードだな
よかったよかった

654 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:42:39.85 ID:ZGinzYRO0.net
>>644
若隆景の方が実力あるだろうね
だてに関脇長くやってない

655 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:43:10.30 ID:Fp5pkOIN0.net
優勝おめでとう!

糞アンチざまあみやがれ!!! 

656 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:43:43.98 ID:IHeESL2h0.net
来場所大阪で横綱決めれたら最高だな

657 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:43:46.30 ID:cXBnTZA2d.net
ひょっとして腰痛めてないか?投げ打ったときに

658 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:44:10.15 ID:ZGinzYRO0.net
来場所の綱取について
八角「まだなんとも言えない」

どういう含みだ?

659 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:44:23.10 ID:QMgJyGTTd.net
上げるさ

660 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:44:52.60 ID:xBIDZs9H0.net
来場所11勝優勝とかだったら笑うな
流石にに異論出そう

661 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:45:10.88 ID:I2dQnmwR0.net
そりゃ今場所、客も入るわ

662 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:46:02.27 ID:eyCK7vqi0.net
照ノ富士は12勝優勝の翌場所で準ずる成績で良いと言われてるのにまた差別するの?

663 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:46:14.52 ID:pvwsgyeYa.net
まあ嬉しそうで何より

664 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:46:27.97 ID:89d9oY6B0.net
>>658
今場所で上げるとか?

665 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:46:32.92 ID:sQ5XXMlla.net
>>660
今場所も内容悪すぎたしな
大半の相手を押し込めなかった

666 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:46:35.61 ID:nYdzTdL10.net
優勝なら何勝だろうと文句なし
それ以外は13勝以上ぐらいってとこかな

667 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:46:48.52 ID:vMzwDmNm0.net
やっぱり貴景勝は精神力が他の上位とは違うな
1番体格に恵まれてない上に1人大関という立場で優勝するのは素晴らしい

668 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:48:04.03 ID:pvwsgyeYa.net
強いて言えば1月の大歓喜はフラグになるから回避できて良かったのか?

669 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:48:33.74 ID:M5EaABnc0.net
>>658
一昔前の基準だと12勝の優勝の場合は綱取りチャレンジにならない、
または極端にハイレベルの優勝を求められたのでその名残で発言しているのでは?
さすがに、今の惨状だと12優or13同or14無印であれば上がれるから安心しろ。

で、ここで12無印とかやって全てをおしゃかにしてしまうのも彼のキャラではあるから心配ではあるが。。。

670 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:49:39.73 ID:shPAote2a.net
何となく公称の175センチより少し低い様に見えるね
しかし、今回は良く優勝したね。

671 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:50:16.84 ID:xBIDZs9H0.net
>>658
横綱休場の一人大関で優勝とは言え12勝止まりは客観的に見てもレベルは低い
来場所もこのレベルで同点次点じゃ上げられねーわってとこじゃね?

672 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:50:43.15 ID:shPAote2a.net
意外と良い声してるね。

673 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:52:18.91 ID:eyCK7vqi0.net
>>671
上位が少ない方が昇進ラインは下がるはず

674 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:53:19.43 ID:ZGinzYRO0.net
>>664
協会内部でも揉めてるのかね?

675 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:53:36.09 ID:pvwsgyeYa.net
ケンカ相撲だけでなく投げを身に着けたのはでかいな

676 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:54:43.52 ID:ZGinzYRO0.net
なんか哲学語ってるぞ

677 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:55:34.56 ID:iwlkCkyP0.net
勝ち星的には物足りないないのだが、先場所がただ優勝できなかったのでなく優勝同点だったというのが議論の割れそうなところだ

678 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:58:17.17 ID:xBIDZs9H0.net
>>673
横綱は居なきゃいけないもんではないからなぁ

679 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 17:59:44.57 ID:ShbvoYsP0.net
>>678
だったら照豚いらねーよなw

680 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:02:20.28 ID:iwlkCkyP0.net
突き押し相撲だけではどうも頭打ち感あったが、投げ覚えて一皮剥けたね

681 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:03:05.12 ID:sQ5XXMlla.net
大関は割とかんたんに上げてやるけど
横綱は金食い虫で休場も簡単だから慎重になりがち
あとは看板の風格だな

682 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:06:05.59 ID:ChaH0jpqp.net
>>679
フグ軽傷もいらね〜

683 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:06:28.92 ID:SnkwZ4i50.net
やっぱり照ノ富士がいないと土俵が締まらないな

684 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:07:45.51 ID:GdqT+wbHr.net
ファンの手作りの貴景勝応援ポスターめちゃめちゃ写ってたな
さすが人気者

685 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:08:24.77 ID:PH9CkSIHr.net
やっぱり貴景勝が土俵を締めたな

686 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:10:22.12 ID:ShbvoYsP0.net
>>682
フグノ城だろw

687 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:13:47.43 ID:QybX5Yl60.net
押し相撲以外も磨こうと頑張ってるんだな

688 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:14:22.20 ID:7rEI4oRf0.net
>>680
あれは逃げ技だろ(笑)
マワシとらせたくないからな
来場所もケンカ相撲が通じると思うかよ

689 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:15:57.17 ID:eyCK7vqi0.net
>>688
宮城野が嘘ついてると

690 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:17:23.62 ID:2SoYPu7ar.net
立派だった
おめでとうございます

691 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:18:41.91 ID:7rEI4oRf0.net
リーチがないのにどうやって投げるんだよw
あれはただいなしてるのがすくってるように見えるだけ、投げ技ではない

あんな短い手で突き押し以外何も出来るはずねーわ

692 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:23:07.86 ID:rFE4zEAKd.net
>>691
さっさと祖国に帰りなさい

貴景勝優勝おめでとう!

693 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:32:14.98 ID:pdZBNIU80.net
まずは優勝おめ
でも優勝できて当然の場所だった
次も好成績を残してその強さが本物であることを証明してくれ
正代御嶽海みたいにはなるなよ

694 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:32:53.79 ID:lb9suCc7d.net
横綱決定でしょ?

695 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:35:43.94 ID:vMzwDmNm0.net
>>693
もう現時点で正代御嶽海とは全然違うだろ

696 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:37:00.39 ID:AzQB5UvSp.net
横綱なるなら全勝が当たり前だろ。

697 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:39:32.22 ID:ShbvoYsP0.net
>>696
照豚いらねーってかw

698 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:41:35.03 ID:ED8VUNfS0.net
おめ
阿武咲戦が全てだったかな
さて来場所どうなるか

699 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 18:49:05.97 ID:kwXo1pzb0.net
>>694
レベル高くない優勝だからまだ
また来場所継続

700 :待った名無しさん:2023/01/22(日) 18:54:25.71 .net
貴景勝
22名 大関 11-4
22秋 大関 10-5
22九 大関 12-3 優勝同点(巴戦)
23初 大関 12-3 優勝
23春 大関 

<参考>稀勢の里
16春 大関 13-2
16夏 大関 13-2
16名 大関 12-3
16秋 大関 10-5
16九 大関 12-3
17初 大関 14-1 優勝 → 横綱昇進

<参考>小錦
91夏 大関 14-1 優勝同点
91名 大関 12-3
91秋 大関 11-4
91九 大関 13-2 優勝
92初 大関 12-3
92春 大関 13-2 優勝 → 見送り

701 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 19:04:47.78 ID:ShbvoYsP0.net
>>700
その表は何のために貼ってるんだ
過去6場所で言えば日馬鶴竜の不自然さがw

702 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 19:05:00.83 ID:pvwsgyeYa.net
>>695
すでに北天佑をうわまわった

703 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 19:16:26.67 ID:KKqIQlT90.net
んーそれはどうだろう
千代の富士と隆の里という
相撲史の中でも屈指の怪力が壁で
大関止まりだった北海の白熊、北天佑を
超えたと言ってるのは本心なのだろうか?
貴景勝はお客さんに思い出して欲しくて
北天佑の名前を出したのではなかろうか

704 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 19:23:49.58 ID:zGbkFmeY0.net
横綱上げん方がええやろ
すぐ怪我して休場or成績不振で進退問われるのが用意に想定できる
せめて組んでもそれなりに取れるようにならんと
大関で細く長くやっとるほうがええよ

705 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 19:29:59.64 ID:ShbvoYsP0.net
>>704の書き込み何回目だよコロコロうんざりだ

706 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 19:35:54.57 ID:cXBnTZA2d.net
>>704
横綱はいつでも辞める覚悟ある力士が務めるもの
本人が決めたなら我々は何も言えない
安心しなよ今場所ではまだ昇進するわけないんだから

707 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 19:50:15.45 ID:8qSiEuQF0.net
二場所連続優勝あるいはそれに準ずる成績(優勝同点のこと)をクリアし
最弱の里の優勝2回をすでに上回っているのに昇進させないってどいうとよ?

連覇なし・全勝なしだと誰かさんみたいにコンプレックスこじらせるから?

708 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 19:56:35.09 ID:ED8VUNfS0.net
佐渡ヶ嶽の口ぶりからして、来場所綱取りはちょっと

709 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:01:55.45 ID:PLNUF05K0.net
来場所
例え成績が12勝3敗で連続優勝したとしても
横綱昇進はなしか?

710 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:05:03.81 ID:TFEZGdd2M.net
https://twitter.com/jiji_shashinbu/status/1617111654214557696?t=nc9CQ3fsD2xdKv6WeOkirQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

711 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:07:01.67 ID:pvwsgyeYa.net
二所もだいぶ関取減ったなあ
最初の時は後ろにたくさんいたのに
かなり引退した上に休場もいたから

712 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:08:44.81 ID:zq++VkEUd.net
お子さん生まれていたのかな?

713 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:11:50.95 ID:2yxeRUNHr.net
>>709
何でだよ

714 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:13:57.01 ID:MpEbNP560.net
>>709
無しだよ、ただ綱取りは継続

715 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:14:51.91 ID:iJ8H06Nwr.net
あ鵬

716 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:28:57.46 ID:+67xtJKwd.net
>>710
これ子供なの?随分でかいね。位置的に我が子か

717 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:32:29.58 ID:4d716jNE0.net
>>716
えー!結婚したの2年前ぐらいじゃmなかったか

718 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:33:34.05 ID:+/QQe9ER0.net
来場所が本当の意味での綱取り場所だな
春場所も今場所と同じ12勝3敗の優勝でも昇進すると思う

719 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:34:57.43 ID:zq++VkEUd.net
結婚して結構経ってると思うしこの子がお子さんであれば去年か一昨年辺りに生まれたのかもしれないね

720 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:37:09.30 ID:xIC25kKq0.net
照は優勝→次点で昇進してんだから照ルールで言えば来場所は次点でも昇進

721 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:37:30.10 ID:MpEbNP560.net
今場所は千秋楽の主役たちが全員二所ノ関一門
先場所もだったなw

722 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:37:56.41 ID:SnkwZ4i50.net
照ノ富士が全勝優勝で景勝が14勝ならそうだろうなw

723 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:37:56.84 ID:zq++VkEUd.net
>>717
wikiとかググったら貴景勝は2020年11月ぐらいに結婚してるかな?

724 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:38:29.90 ID:dkBuOEWr0.net
いつの間に子供産まれたのよ

725 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:38:39.13 ID:zq++VkEUd.net
>>721
あー言われてみればそうねw

726 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:39:34.28 ID:xIC25kKq0.net
>>722
場所前に準ずる成績で昇進だと明言されてんだから14勝とか関係ねーしw

727 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:39:58.10 ID:zq++VkEUd.net
>>724
今日のサンスポか場所後のニュースで何か触れるかもよ

728 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:40:07.38 ID:MpEbNP560.net
本人の子供なら今日のインタビューで言いそうなもんだけど

729 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:43:33.55 ID:ED8VUNfS0.net
結婚年考えると子供大きすぎないか?

730 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:43:38.25 ID:4d716jNE0.net
婚約中から妊娠してたならありかな2歳ぐらいってことで
でも、お子さんいるなら「子供が生まれてから優勝してなかった」って言い方しそうな気がする

731 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:44:46.96 ID:+/QQe9ER0.net
>>722
13勝でも上げると思うぞ
12勝じゃ優勝しないとダメだろうけど

732 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:48:17.77 ID:xIC25kKq0.net
>>731は想像です

733 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:48:46.23 ID:rEhUGClOr.net
景勝が横綱なんてって言う反対勢力がいるけどそれを言い出したら横綱も大関も勝ち星で決めてきたルールを改めなくてはならないよね

734 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:49:20.21 ID:pvwsgyeYa.net
>>721
と、いうか

名 逸ノ城
秋 玉鷲
九 阿炎(貴景勝、高安)
初 貴景勝

連続してます。

735 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:50:38.76 ID:kwXo1pzb0.net
>>710
阿武咲だけ笑顔が無いね
結婚するには若いなと思ったら実はデキ婚でしたって?

736 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:52:52.85 ID:rEhUGClOr.net
>>708
照ノ富士がいる場所で最高優勝を決めないとね
それはわかる
でも貴景勝の相撲スタイルが気に入らないから横綱になってほしくないって考えるのは自由としても
誹謗中傷するのは違うよ

737 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:53:47.59 ID:xIC25kKq0.net
>>733
大関は勝ち星で決めてたけど横綱は優勝か準ずる成績で決めてきたから数字じゃないんだよな

738 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:54:02.96 ID:zq++VkEUd.net
>>735
阿武咲は昨日まで優勝争いに絡んでいたし(優勝争い単独1位の日もあったり)何より今日の髷掴みで三賞を逃してしまったのがね‥

739 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:54:35.00 ID:4d716jNE0.net
>>735
いやいやおにぎり君と奥さんと子供以外笑ってないけど
本人もw

740 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:54:36.76 ID:rEhUGClOr.net
>>737
あの、準ずるってのは勝ち星関係ないん?

741 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:58:11.65 ID:MpEbNP560.net
>>740
関係ないよ
13勝で次点でも、優勝が全勝なら全然意味合いが違う

742 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:58:52.95 ID:rEhUGClOr.net
その時に一番強い力士が横綱にふさわしくないなんてそっちがおかしい

743 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 20:59:27.38 ID:8uc74MP+a.net
しかし琴勝峰の立合いはなんだよあれは
レスリングじゃないんだから阿武咲みたいにちゃんと当たれよ
平幕下位だからといえばそれまでだし緊張かもしれんが
実はあれも一種の栄ダンスなのか?w

744 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:02:25.31 ID:8J8bVBMMd.net
条件が厳し過ぎないか
稀勢の里が13勝を挙げていたといっても自力優勝ありってのは一度もなかった
失礼な見方をすれば優勝とは関係ないから13番勝ててたってわけだ

745 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:03:16.35 ID:8uc74MP+a.net
もし今日負けたら正直かなり大変なことになったね
まず11次なら綱取りは完全白紙になったと思うし
また景勝は千秋楽結びで徳勝龍に平幕優勝された前科があるので
二度同じことになったらさすがに大関としての信頼度を失う

一人大関が優勝したことは協会的には助かったね
三役8人もいるのに、これより三役に平幕が3人出てるんだよ
これじゃ八角も頭痛くなるだろう

746 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:04:20.07 ID:9jeQHGh00.net
>>700
これ小錦連続してねえんだから当たり前だろ?って当時思ったが近場の横綱みんな連続してなかったからな
千代の富士すら連覇じゃない

747 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:05:49.02 ID:rEhUGClOr.net
>>745
なにが不満なの?

748 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:07:07.07 ID:MpEbNP560.net
>>745
協会が頭を抱えさせるより「大関で優勝スゲー」で良いじゃん、それで誰が頭抱えるの?

749 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:08:51.91 ID:rEhUGClOr.net
ヘロヘロな現三役をこれより三役に立てないから不満なの?

750 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:09:09.79 ID:kwXo1pzb0.net
>>739
そうか あとは水田しか笑ってない

おにぎり君が旗手をつとめた
https://pbs.twimg.com/media/FnEeqj0aYAAlMTt?format=jpg&name=large
来場所は逆が良いな
下位に居るならもっと星を積み上げそうだが怪我まだ完治してないのか

751 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:09:23.76 ID:rEhUGClOr.net
負け越しが決まってる三役をこれより三役って使う?

752 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:09:50.30 ID:MpEbNP560.net
仮に負けたら負けたで、千秋楽の結びの一番まで優勝の可能性があったから「大関として合格点」だよ?

753 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:10:58.69 ID:xIC25kKq0.net
同点→優勝は今までの例だと確定レベルなのは間違いない
照の優勝→次点より間違いなく強い

754 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:11:04.68 ID:rEhUGClOr.net
これより三役をネーミング変えたらいい
三役らしくない人が多い時代なので

755 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:15:47.27 ID:JCIi0Ukm0.net
幕内力士たちは、貴景勝に是非、横綱になってほしいだろうな。なんでかって、金星配給してくれそうだから。
20代後半になるし、立ち会いの圧力はどうしても今より弱くなる、そうすれば廻しをとるチャンスが増える。
そうなれば、シメコノうさぎちゃんで、毎月の昇給につながる金星と臨時収入の懸賞金が、ガッツリ手に入る。

756 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:15:56.11 ID:MpEbNP560.net
「これより三役」の意味合いは、番付からなるもんだが?つーか、相撲の取り組みは番付に沿ってなるもんだから相撲なのよ
優勝関係なしに番付優先で組んでいたら、それはもうダメなんだろw

ちなボクシングはファイトマネー凖な、ネコパンチしようがメインイベント

757 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:19:14.13 ID:pkXhCinir.net
>>755
出たよ妄想単発

758 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:21:33.96 ID:kwXo1pzb0.net
>>757
単発じゃないが似たような奴が他スレに居た
927 待った名無しさん (ワッチョイW 7392-XT5U) sage 2023/01/22(日) 20:42:13.52 ID:iL9Wzh0J0
貴景勝は朝乃山十両に残れと願ってそう
幕内に来れば優勝争いに入ってくるだろうから対戦組まれる可能性があるしな

759 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:22:51.84 ID:8uc74MP+a.net
しかしこんなチビブタの押し引き相撲にやられる幕内力士のだらしなさは酷いね
若隆景は能力の限界で頑張ってると思うが、豊昇龍と阿炎は何やってんのってレベル
豊昇龍は立合いの小細工をするのはいいが、その小細工がヘタクソすぎて勝ちに結びつかない
阿炎は単純に頭が悪いのだろう
正代と御嶽海はせっかくの才能を自らつぶして論外の力士に成り下がってしまった

照ノ富士は膝が辛いだろうけど、狼雅や金峰らが上がってくるまでは
もうちょっと最上位で頑張ってくれと思う

760 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:23:44.60 ID:4d716jNE0.net
>>759
>阿炎は単純に頭が悪いのだろう
おいw

761 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:24:42.59 ID:tKtwp0Rc0.net
若隆景、正代戦が組まれ無かったのが残念

審判部しっかりしろよ、やる気ないんか?!

屁みたいな、これより三役には笑ったわ!!

 

762 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:31:21.68 ID:xIC25kKq0.net
>>759
>狼雅や金峰

何言ってんだ

763 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:32:43.00 ID:8uc74MP+a.net
まとめる今場所の戦犯は豊昇龍、次がアビ
御嶽海と正代はもう期待しない
正代に少しでも期待した俺が馬鹿だった

阿武咲はよく頑張った。サイズ的にあいつはこれが限界だろう。
琴勝峰は今日の相撲を見てわかるように景勝先輩をかなり怖がってる。琴ノ若を見習えよw
その琴ノ若は弱くはないが、出世にはもうちょっと時間かかりそうだね

あと忘れられてるけど高安!
お前は誰がどう見ても景勝より身体的には強いのに一体なにをやってるんだよ・・・
チビデブに何度も優勝されて悔しくないのか?来場所からは男を見せろ!!

もう一人、逸ノ城。あいつ糞闘力の揚げ足で5年前の粗相をほじくりかえされて気の毒な面もある
あの迷惑youtubeチャンネルはさっさとBANされてほしいものだ

764 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:33:55.92 ID:rFE4zEAKd.net
>>761
正代は意外なところで元大関の力を発揮してくるからな。
空気読めない性格ぽいし。
若隆景も後半調子上げて来てたから、貴景勝を倒してた可能性もある。
そういう意味では、表向きは優勝争いを盛り上げるための割崩しということになっているが、どうしても貴景勝を優勝させたかったという思惑もあったんだろう。

765 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:34:59.12 ID:xIC25kKq0.net
>>763
日記はブログにでも書いとけよ

766 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:35:33.44 ID:ED8VUNfS0.net
やっぱ子供いたんだな

767 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:38:19.97 ID:MpEbNP560.net
戦犯と言ったら豊昇龍以外ないけど、本人に多大なるダメージあるのに、その物言いはねぇw

768 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:44:23.01 ID:8uc74MP+a.net
豊昇龍がだらしない相撲を取ると
ドルジがいちいち怒鳴ってるらしいな
若者が萎縮するようなことをしちゃいかんのかもね

豊昇龍は白鵬や日馬とは違い気が弱いし優しい青年
先場所もトップを走ってたのにいきなり失速した
運動神経はいいのかもしれんが、もしかしたら大関にもなれないかもね

769 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:44:35.80 ID:cXBnTZA2d.net
サンデースポーツ待ち

770 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:44:42.80 ID:rEhUGClOr.net
なんかだいぶスレ違いだよな
初場所スレあったよねそこでやればいいのに
わざわざ他の人引っ張り出して誹謗中傷しなくてもいいでしょ今の時代

771 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:46:13.19 ID:UtyI9ktf0.net
他の記事にでてたけど20年九州場所以後に子供産まれてたみたいだね
しかし結構大きいな

772 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:49:00.89 ID:rEhUGClOr.net
私生活のこともここでやるのかよw
ストーカー?

773 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:49:34.85 ID:zGbkFmeY0.net
>>733
安定感って大事だからな
キセやテルが良い例だ
安定しないんなら日馬富士みたいに連続全勝するしかない

774 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:49:56.55 ID:rEhUGClOr.net
相撲板なんだから相撲に関することをやればいいのでは?

775 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:50:34.60 ID:02yKVf0u0.net
綱は次場所か

776 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:52:23.39 ID:Fp5pkOIN0.net
優勝おめでとう!

糞アンチざまあみろ!

777 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:53:35.25 ID:rEhUGClOr.net
生半可な気持ちでは貴景勝の真似はできないよ
解説の人もみんな言ってるけど気持ちの強さ
しんぎたい変換できない泣の心

778 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:54:49.93 ID:rEhUGClOr.net
そこは相撲に勝つために費やしてるところもあるはず
ヘラヘラしててはできないんだよ

779 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:55:40.83 ID:8uc74MP+a.net
景勝は北天佑を越えたみたいなコメントしてたけど
>>703がふれてるように、上にとんでもない強い力士がいて
大関在位中は朝潮や若嶋津が落ちそうなときはシレっと助けたり
あとは北尾、小錦、琴風、大乃国、旭富士とライバルの数が多かった
引退前は霧島も大関昇進してたしね

優勝2回といってもスカスカな番付の今とは違い北天佑は大変だったよ

780 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:55:51.06 ID:thrj3iYF0.net
>>764
貴景勝は手つきも見逃されてるし唯一の大関ということで協会のバックアップが大きい
正代は優勝争いの遠藤や若隆景に勝ったり、2敗の照ノ富士にも勝ってるからなあ
意外な所で力出す

781 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:56:23.98 ID:rEhUGClOr.net
息子さんかわいい

782 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:56:39.56 ID:kwXo1pzb0.net
>>768
スレチ
豊昇龍スレへ

783 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:58:44.82 ID:KKqIQlT90.net
前回の出演と比べると嬉しそうで良かった
以前は何聞かれても仏頂面だったから

784 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:58:56.30 ID:xIC25kKq0.net
>>779
そんなのお前の主観でしかない
そんなこと言い出すなら二度と優勝回数を強さの基準に使うなよ

>>780
協会のバックアップなんてものがあるなら今場所昇進してるだろ

785 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 21:59:03.26 ID:rFE4zEAKd.net
そもそも、今みたいなどんぐりの背比べ状態の時に圧倒的に強い力士って誕生しにくいからな。
大抵強い第一人者がいて、そいつを倒すために必死に稽古して力をつけて、そいつを倒して第一人者にのし上がるパターン。
いわばライバル関係と言ってもいい。
千代の富士の時には北の湖がいた。
貴乃花の時は曙や武蔵丸がいた。
白鵬の時は朝青龍がいた。

786 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:05:57.64 ID:QKOjSyki0.net
親方と仲悪いんか?

787 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:08:27.19 ID:rEhUGClOr.net
おっとなぜアンチするのかその根拠がぞろぞろ出てきた
アンチはそれが楽しいのだからやればいいここはそういうところ"らしい"んでな

788 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:10:10.85 ID:aMcVjnQU0.net
番付の方のスレにも貼ったが
年6制横綱昇進者大関勝率(栃〜照までの30人)
22位稀勢の里.714
23位栃の海 .697
24位玉の海 .687
25位日馬富士.671
26位鶴竜  .661(二桁が大関在位÷2に1足りず)
27位北の富士.660
28位琴櫻  .643(二桁が大関在位÷2に1足りず)
29位三重ノ海.594(二桁が大関在位÷2に3足りず)
30位照ノ富士.573(二桁が大関在位÷2に2足りず)

貴景勝大関勝率今場所で.651、来場所12勝で.659
来場所二桁でピッタリ大関在位÷2の二桁
特に横綱昇進には関係ないが個人的に賛成反対の目安に使っているので皆さんもよろしければ

789 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:12:49.72 ID:AuOJMJe5d.net
山田先生と家族への感謝は語るけど親方と貴乃花への言及が皆無なのが関係性を物語っているな
ま、貴乃花の名前を出すと協会を刺激するってのもあるけど感謝する相手に親方が出てこなのはガチで関係良くなさそう

790 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:17:11.44 ID:Hj/vvUIm0.net
来場所、貴景勝が12勝、例え11勝でも
優勝なら、規定通り横綱に推挙しなければならんだろ?
それが無理というなら、ちゃんと横綱昇進の条件として
「2場所連続優勝、そして1場所13勝以上」とか明記すべき。
俺は、別に貴景勝のファンではない。ただ規定はちゃんと守るべきだと
思う。

791 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:17:52.13 ID:iHd8slMv0.net
>>786
豚信は隆三杉をナメてるよ。

792 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:18:57.50 ID:8uc74MP+a.net
>>788
大関を風のように数場所で通り過ぎた北の湖、千代の富士、曙なんかはやっぱり勝率高いんだろうね
稀勢なんて最強大関に見えるが在位が無駄に長いから下位になってしまう
野球の打率と一緒で規定打席みたいなものがあれば稀勢の勝率も見事なものだとは思う

793 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:19:25.20 ID:aMcVjnQU0.net
>>789
やはり、相撲経験ありでの入門多数な現在、親方の存在理由が薄いのだろうね
とくに高卒大卒の相撲経験者とかな
取口や体格も殆ど完成状態での入門だから
貴景勝もいつだったかのインタビューで貴乃花から精神的なことを沢山学んだと言ったが技術方面はとくにないようなことを言っていたから

794 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:23:42.86 ID:kwXo1pzb0.net
>>786
505 公共放送名無しさん 2023/01/22(日) 22:17:27.30 ID:wWOtD7+L
>>468
本来は貴乃花が持ち分譲ってやるはずだったから全部手放して部屋までなくなってしまった。
今の部屋は隆ノ勝が年寄株引き継ぐことになるし、貴景勝が金の取り分巡って親方と険悪になってるので世話してもらえない

795 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:25:01.97 ID:xIC25kKq0.net
場所前から準ずる成績で良いと言われた贔屓野郎がいるのに貴景勝に限らず他の力士はかわいそうだ

796 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:27:53.98 ID:8uc74MP+a.net
2回目の優勝のときは隆三杉と女将さんへの感謝を述べてたよな
また関係悪くなったのかよw
推測だけど親父さんがまた出てきてるのかもね

797 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:27:55.03 ID:thrj3iYF0.net
>>792
北の湖 .800、千代の富士 .844、曙 .800
曙は全休1場所あり

798 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:28:38.18 ID:Fp5pkOIN0.net
優勝おめでとう!

糞アンチざまみやがれ!!!

799 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:28:56.60 ID:7coBtNhH0.net
フグが調子に乗ってテレビ出てるわ
来場所は負け越しやな
とっとと引退しろフグ助が!

800 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:29:26.92 ID:aMcVjnQU0.net
>>792
輪島、北の湖、千代の富士、曙、貴乃花、朝青龍、白鵬が.800以上で昇進(年6制)
個人的に昇進は大関在位が短ければ短いほどいいと思っているので稀勢への評価は貴方と違って最低で見積っている(大関昇進も三役在位多いので)

801 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:30:54.57 ID:ac/Ku2oxr.net
準ずるってめんどくさいことをぼやかす表現か
確かに今の時代には合ってない部分だ
しかしそこを名言しないと腐敗するだけだぞ
価値観が変わりゆくからだ
世間の価値観が変わるのに世間の人をお客さんとしてる協会が昔と変わらないのはちょっとおかしい
なにも不正を許せと言ってるわけではない
その一時代に一番強い力士がトップに君臨することが認められないなんていうのが
反則してるわけではないのだから張り手を禁じ手に規定するとしたら未来永劫変えないでほしい

802 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:32:03.48 ID:xIC25kKq0.net
今現在の師匠への感謝を述べない力士は珍しくない
特に途中と師匠が変わった力士は顕著
近年でも稀勢の里や琴奨菊はほとんど言ってない
魁聖も兄弟子魁皇への感謝ばかりで魁輝や旭天鵬へのコメントはほぼゼロ

803 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:40:35.79 ID:KejbEEEZ0.net
大したもんだよ
フィジカル的才能は横綱に及ばないけど根性は横綱級だわ
朝乃山が貴景勝と同じくらい相撲にひたむきだったらとっくに横綱になってる

804 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:40:50.02 ID:8G1KgGe90.net
>>801
大相撲は価値観を世間と合わせない事が唯一の売りなのにそれをなくしてどうするwww

805 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:49:30.70 ID:h7318Xsaa.net
横綱になれるかどうかはさておき、貴景勝は大関として十分よくやってるよ
他の大関陣にも見習ってほしいわ

806 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:49:35.76 ID:xIC25kKq0.net
昇進とか番付編成とか力士の人生に関わるところで曖昧にするのはそろそろ終わりにしないと

807 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:55:05.40 ID:YAXqndQz0.net
>>802
朝青龍や白鵬も親方に感謝などと言ってなかったのでは?

(本来、身内に当たる師匠への謝意を大関以上の複数回目の優勝力士が対外的に述べるべき論のほうが異文化)

808 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:55:31.08 ID:ac/Ku2oxr.net
>>805
だからここで横綱に上げないのはどうなのかってとこでしょうに

809 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:55:55.49 ID:ac/Ku2oxr.net
わかってねえなあーーーー!?

810 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:58:20.28 ID:ac/Ku2oxr.net
これからどれだけの日本人の子供が大相撲を夢見て精進するんだ
それこそビジネス相撲界になるのならもう古い歴史とは違うものになるということだ

811 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 22:58:32.86 ID:YAXqndQz0.net
大関が連続優勝して橫綱昇進見送りは前例がない。内規にも反する。
したがって来場所は12勝であっても優勝すれば昇進。13勝であっても次点であれば見送りの可能性大。

812 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:00:37.92 ID:aMcVjnQU0.net
年6制最高位大関の大関勝率
1位朝乃山.680
2位高安 .665
3位把瑠都.658
4位琴風 .658
5位貴景勝.651→NEW
まぁ、在位数とかで突っ込み入るかもだが、数字だけだとこのとおり

813 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:03:09.90 ID:Fp5pkOIN0.net
なにがなんでも横綱にさせたくない勢力が親方衆にいるとしか思えない

来場所もし優勝しなくても12勝なら昇進させるのが常識。

814 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:03:45.00 ID:ac/Ku2oxr.net
>>812
そうなのよ
落ちるまでの瞬間最大風速ならそんな比較は意味ないのよ
継続は力なり

なんでそこまで貶めたいの?趣味?

815 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:03:47.38 ID:YAXqndQz0.net
>>811
失礼。不見識だった。

>連続優勝で昇進を見送られたのは第32代・玉錦三右エ門(年4場所で3連覇)と第41代・千代の山雅信(年3場所で2連覇)

ちなみにこの記事(横綱をめぐる議論)は良く考察している。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%A8%AA%E7%B6%B1_%E6%A8%AA%E7%B6%B1%E3%82%92%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8B%E8%AD%B0%E8%AB%96

816 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:03:49.04 ID:xIC25kKq0.net
>>811
場所前から次点でも良いと言われてた奴って糞だよな

817 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:04:54.36 ID:QKOjSyki0.net
朝乃山ワロタ

818 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:07:39.41 ID:ac/Ku2oxr.net
誰かを貶める趣味はないけど貴景勝なら○○におちても○○にまけてないよ

819 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:09:28.96 ID:KKqIQlT90.net
真面目な話、大相撲って存続の危機だからな
相撲やる子が足りないんだからな。
国技館行って2万円のチケ代や千円の弁当買うのもいいが、
何か他に相撲のために出来ること探したほうがいいぞ。

820 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:10:05.64 ID:ZGinzYRO0.net
>>808
横綱になると負け越せないのだよ
8勝7敗なんて成績出したら馬鹿にされる
貴景勝が去年の3月と5月に連続して出した成績だけどね

千代の富士は三日目までに二敗してその日のうちに引退届けを出した
貴景勝は三日目までに一敗することはよくあるし
たまに二敗するけどね

821 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:11:31.94 ID:vMzwDmNm0.net
>>805
他の大関陣ってもう貴景勝1人しかおらんがなw

822 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:14:23.13 ID:ac/Ku2oxr.net
貴景勝の大関在場所と他のこれから上がってくる力士の大関堅持の場所数も
これから比較されるかもね
禁じ手ではない押し相撲をねじ曲げても貶めたい連中もいるんだろうけどね
○○も張り手使ってれば今頃横綱とかね
でも張り手ガンガン使うと相手に頭突きも食らうから根性あるやつじゃないと真似できないw

823 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:16:21.83 ID:KKqIQlT90.net
「北天佑ほど強い力士ですらクンロク大関てボロクソ言われてたのに、
今俺一人しかいないこの相撲界の窮状分かってんの?」
て意味で北天佑の名前を出したのなら、貴景勝はかなりの策士。

まあさすがにそれはないか 深読みしすぎだよな

824 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:17:06.54 ID:aMcVjnQU0.net
>>814
そうでもないと思うけど?
短くても一応、強い扱いでいいよ。下の面子を考えると間違いなく
大関在位数最低、大関勝率最低
御嶽海→在位4場所、.442
前のワースト大関
栃ノ心→在位7場所、.449

貶めたいについて
私に言ってる?むしろ、他との比較で割と貴景勝をギリギリだがあげられるラインにきているわかりやすい要素にしかなってないと思うけど?
>>788>>812のことね
個人の感想として、貴景勝の取口的に興味が薄いが自分の中の基準として3場所36勝以上+直前2場所が両方12勝以上で優勝と準ずるで上げていいと思っているので来場所12準でもいいとは思うよ

825 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:17:54.08 ID:ac/Ku2oxr.net
もう寝たいんすけど

826 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:20:21.25 ID:xIC25kKq0.net
>>820
千代の富士の例を出すならその後のモンゴル横綱の現役継続過程の例を出した方がよい

827 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:20:59.88 ID:Hj/vvUIm0.net
>>820
千代の富士とか、なにを大昔の話をしているんだ?
稀勢の里のことを知らんらしいな(苦笑)

828 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:22:25.41 ID:DiYjQXFMr.net
稀勢の里はモンゴルと比べて潔い引き際

829 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:26:05.82 ID:ac/Ku2oxr.net
だから過去の力士の時代とまた今の力士は違うでしょってことをなぜ理解しないのかな?
昔でも早落ち大関いたのかな?千秋楽のこれより三役に出せないふがいない三役ばかりだった?負け越してもこれより三役に出て千秋楽に負けてたの?
だっせーとブーイング食らってたよね昔のほうがダイレクトに観客反応してたし今のコロナ禍の無言の観客ではなかったよね??

830 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:27:48.28 ID:ac/Ku2oxr.net
早落ち大関

これからのカテゴリーかもしんない

831 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:28:01.62 ID:thrj3iYF0.net
>>820
昨年夏の照ノ富士のように序盤から危なくとも持ちこたえるのは無理だな
貴景勝はとにかく押し一本だから応用が利かない

832 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:29:37.93 ID:OVe+7Y8W0.net
そんな押し一本の力士に大半力士がかなわないw

833 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:31:08.40 ID:sieOsBnna.net
景勝は綱取りの真っ最中だから別として
その次の人から昇進基準を少し変えてもいいんじゃないかと思ってる
2場所で力量を見るって近視眼的すぎるだろ
横綱は末代まで名前が残る歴史的存在なのだから

横綱は最低でも2年は持ってもらいたいし休場を特権だと思われても困る
安定性を見る物差しは必要。年間成績等のね。
それから金星配給は協会のコストになるので出来れば避けたい
平幕にやられすぎてるのはまずい。大きな怪我もちや角番が多すぎる大関もよろしくない
いろいろな要素を加えた新基準を議論してもいい頃だ。

834 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:33:18.29 ID:Hj/vvUIm0.net
>>828
こんなヒドイコメは5ちゃんでも滅多にみない。
ヒドイ皮肉だな。あんな醜い引き際の稀勢の里を
「潔い」なんて。全モンゴル人に謝れ!

835 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:33:20.00 ID:OVe+7Y8W0.net
>>833
次点昇進の照ルールをどうすんだよw

836 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:33:46.09 ID:2XUm1Trwr.net
>>834
白豚カス竜よりマシ

837 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:35:51.38 ID:ac/Ku2oxr.net
力士とは別の力のおかげとかでもなく
つまり後援会の力とか変な勢力の力でもなく純粋に強い力士がトップにいる相撲がいいよな
そう思うんですよせっかく面白い大相撲なんだから

838 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:38:19.34 ID:aMcVjnQU0.net
>>829
大受、魁傑、増位山がいるね
輪湖時代は強い横綱多かったぶん、大関止まりは貴ノ花以外はパッとしなかった
柏鵬時代も大関在位こそ輪湖時代より長くとも大関勝率は同じくパッとせず
やはり、強い横綱が多かった
大関がある程度強くなったのは千代の富士時代からだね
千代の富士と北勝海以外の横綱が弱くもないが強くもない状況で大関四天王とかと合わせて総中堅化していたから
千代の富士対中堅横綱大関陣でこれはこれでバラエティー豊かで面白かった

839 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:48:25.42 ID:sieOsBnna.net
千代富は31回も優勝してるS級横綱だが
年に1~2場所不調の場所を(わざとか知らんが)作って大関を輝かせていた
連続休場は最後の年の2場所だけで休んだ次の場所は皆勤してた

北勝海や旭富士や小錦が鬼のいぬ間に大勝ちして実績を作れた
ヤオだのなんだのと悪口を言われてるが千代富はシレっと周りを生かす偉大な横綱だよ

840 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:48:34.88 ID:YCnaP5cbr.net
おめでとう!

841 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:48:47.92 ID:P8M7uAhf0.net
少なくとも白鵬安馬以来まともな横綱いなかったんだからもはや誰でもいいだろ

842 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:51:18.73 ID:8J8bVBMMd.net
もはやキャバクラに行ってリフレッシュしといた方がよかったって展開になりつつあるなw

843 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:52:54.19 ID:sieOsBnna.net
いろいろ言われるけど稀勢も大乃国もマサルも横綱らしさはあった
ただ景勝、お前はちょっと違うw
力量も風格も取り口もいろんな面でどうかしてるよ。ファンも目を覚ましたほうが良い
この人を横綱と言っちゃったら過去の横綱に失礼なんじゃないか?

それでも来場所優勝しちゃったら昇進するんだろうけどね

844 :待った名無しさん :2023/01/22(日) 23:54:07.02 ID:8J8bVBMMd.net
確かに取り口がつまらない
だからタマに出る横綱向きってわけだよw

845 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:08:32.11 ID:J2EP0Pxg0.net
>>844
>>788での書き込みから
貴景勝は琴櫻ポジションじゃない?
確か年の優勝者がバラバラだった一例目の北玉のときも直後に上がったのが似た取口の琴櫻
現在三例目だけど、一例目と不安定差は近い
全体の雰囲気は貴武時代末期の方に似てるけどな
強い大横綱がいなくなり、ある程度強い横綱が優勝を増やし、やがて休場ぎみに
日本出身の横綱大関候補が足を引っ張りあっているうちにモンゴル出身が駆け上がる
さて、どうなるかね?あれだけ、時間があったのに日本出身は今だにパッとせず
ぐずぐずしてるともう20年ほどモンゴル時代になるぞ。頑張れ日本出身力士

846 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:09:01.46 ID:mj8H5Wxwa.net
で、朝の山とどっちが強いの?

847 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:13:48.23 ID:uotIQ3zz0.net
>>766
めっちゃ可愛いよね
奥さんは美人だし、貴もあのお母さんの子だからデブでなければ顔立ちが良いのかも

848 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:15:53.05 ID:J2EP0Pxg0.net
大関昇進者→栃錦〜御嶽海までの70人
(最高位大関止まり40人)
大関勝率順位→貴景勝70人中32位
(最高位大関止まり40人中5位)

上位すかすかとはいえ、かなり優秀ですな

849 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 00:42:50.87 ID:FTtyvbIq0.net
>>833
横綱昇進基準は基本的に連続優勝のままでいいと思う
白鵬も似たようなこと言ってた気がするけど、強い者がなるのが大関で、チャンスを掴めた者がなるのが横綱なんよ
安定した強さがあればなれる大関とはまた別だからロマンがあんの

850 :待った名無しさん (ワッチョイW 8343-V87r):2023/01/23(月) 00:57:26.64 ID:J2EP0Pxg0.net
その結果が衰退した相撲界なのだが
大乃国が横綱昇進したばかりの時の横綱会は凄かったし、親方衆は威厳があった
現在はこの間の横綱会の人数でわかるように悲しくなるよ。あんだけ少ないんだから、横綱大関会とかにして工夫すればいいのに
みんな実に頭がカタイね。色々と衰退するわけだ

851 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 01:10:00.12 ID:TlyY/VND0.net
古いけど栃若時代の松登に体型が似てる
松登も豆タンクの押し相撲だったがムラがあり大関時代良くて9勝止まり
どちらかといえば唾つけたり、顔が面白いお笑い枠の力士だった
似た貴景勝なんかが横綱になっても強みを出すのは無理だよ

852 :待った名無しさん (ワッチョイ ff44-pkWS):2023/01/23(月) 01:14:29.14 ID:/mElGoWn0.net
貴景勝、横綱になって大丈夫かなと勝手に思ってたが
インタビュー聞いたら、わりと立派で、少し驚いた

横綱になっても別にいいんじゃない
一時期アンチだった俺が言うんだから、間違いない

853 :待った名無しさん (ワッチョイW e36c-oSkl):2023/01/23(月) 01:23:01.10 ID:JVL0noAx0.net
>>847
普通体型でイケメンとは言えないお父さんに似ている

854 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 01:51:24.03 ID:7St8UIx/0.net
来場所12勝の優勝次点でも昇進確実

855 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 02:12:38.07 ID:r44IBongM.net
>>852
アンチから転向ってめずらしいね
俺は力士にアンチするということはまったくなく全力士ががんばってほしいだけだが

856 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 04:06:36.63 ID:chSDfWmV0.net
大関で連続優勝して横綱になれなかったのは千代ノ山だけ(多分)だが
12-3 → 13-2優 → 12-3優 → 見送り
だったのが、その翌年は
11-4 → 8-7 → 14-1優 → 綱昇進
って当時の規定は知らんけど、直前2場所、3場所ではなく
通算3回目の優勝で横綱とかだったのかな?

857 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 04:25:45.00 ID:uxvnfJu0a.net
>>856

wikipediaによると、

千代の山は翌場所も12勝3敗で連覇を達成するが、前田山英五郎のシールズ事件を始めとする当時の横綱陣への批判が渦巻いていた煽りを受け、
不運にも横綱昇進は見送られた。これは、玉錦三右エ門が大関で3連覇しながら横綱昇進を果たせなかったこと以来であった

とのこと。
玉錦も(本人の)素行が問題視されていたし、北尾の後も異常に厳しくなった。
横綱の素行が問題視されると、横綱昇進が厳格化するというのは、最近に始まったことではないということなんだと。

まあ貴景勝に関しては、素行の問題ではなく、単純に横綱に上げるにしては成績が微妙に物足りない、ということなんだろうが。

858 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 06:54:01.00 ID:xSfuNBkX0.net
>>813
かつて小錦や曙に外国人は絶対横綱にしないと断言し難癖つけてた協会幹部や横審委員の批判の内容が貴景勝アンチの主張と瓜二つなんだよな
>>843なんかその典型例だ

>>854
照ルールならそうなる

859 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 07:57:01.23 ID:md4fHD6x0.net
>佐渡「昇進?春場所は何とも言えない」
ケチな性格が出てる
貴一門への恨みは相当に深い

860 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 08:40:04.33 ID:0Aoh0hp60.net
ぶっちゃけた話、連続12勝でも連続優勝なら上げなきゃならん事になるのだが、
もし綱になったら早々に引退になるのは本人が一番分かってるだろうなとw
あの相撲で綱の地位を維持出来るとは到底思えんし、北勝海や曙ですら四つ無しでは無理だった

貴景勝の相撲は相手を見ながらの絶妙の間合いとタイミングの突き押しと、
押し込まれた時の左からカウンターのように飛んでくる叩きや張りが生命線になってる
大抵の相手はそれで崩されてしまうんだが、もしそれが見切られた場合組まれたら勝ち目はほぼ無い
リーチでは元々不利で、突き押しだけで圧倒するような威力は無いし
勝率云々の話は幕内レベルの低さに助けられてる面が大きいのは言うまでも無いだろう

861 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 08:53:42.73 ID:wxjLu+fka.net
貴景勝の後援者と言われてる背筋ピン子さんは祝勝会に来てたの?

862 :待った名無しさん:2023/01/23(月) 08:55:46.80 .net
貴景勝 11日目の首負傷隠し強行V…埼玉栄高恩師・山田道紀監督涙「命を懸けた。本物のプロフェッショナル」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e25ebbb2014ab69d8d3bfc5e106709d83486920d

863 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 08:56:22.21 ID:SANF+VyV0.net
一人でその妄想何回目だよw

864 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 08:56:45.79 ID:SANF+VyV0.net
>>860

865 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 08:58:03.20 ID:Cma/Hrvb0.net
>>859
琴勝峰が完敗したからな・・・

866 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:24:32.10 ID:aCXO6dCRd.net
>>658

普通だと来場所綱取と明言するのにね。

審判部は綱取継続、理事長は昇進か?

審判部部長が見送り発言したから、ガス抜きで揉むのか?


ニ場所連続優勝が準ずる成績に該当だしね。(勝ち数は別にして)

867 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:35:50.07 ID:HgdyZc920.net
来場所は照ノ富士も出てくるだろうしそこで横綱に勝ちつつ優勝出来れば文句なしの昇進でしょう

868 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:43:04.03 ID:SANF+VyV0.net
照ルールで次点でも昇進ですよ

869 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:44:53.39 ID:JVL0noAx0.net
>>860
新十両も新入幕も新三役も大関も年齢的に早かった
結婚や親になるのまで早かった
横綱や引退も若いのはもう嫌だ
何でもかんでもこの人に若いうちに与えて良いとは限らない

870 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:46:42.72 ID:d0rI289C0.net
【若乃花の目】一枚も二枚も上手だった貴景勝、深く差せたのが勝因 綱とりへ悔いなき戦いを
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202301220001108.html

結びの一番は、ともに真っ向から当たり合ったということでは優勝を決めるにふさわしい、いい相撲でした。

連日、口の中を切り出血する相撲を取って、痛みで満足に口を開けないのに、いろいろな人に感謝の気持ちを一生懸命に伝える姿勢も立派で好感が持てます。

いよいよ綱とりです。本場所中はもうフラフラ状態になります。
それでも挑戦権を得られるのは、長い大相撲の歴史を見てもほんの一握りの人だけです。苦しいけど、そう考えて挑戦してほしい。
兵庫生まれだから、ほぼ地元の大阪での場所。舞台は整いました。「昭和の男」を感じさせる貴景勝には、悔いなく戦ってほしいと思います。

871 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:48:47.49 ID:P/OWeNVR0.net
来場所は途中休場だっての

872 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 09:52:03.47 ID:0LKNxZ2O0.net
>>871

そうなるだろうな

873 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 10:01:57.41 ID:XVXB7Nkja.net
輪島関が下手投げ得意な横綱はいないと揶揄られて14回優勝した。
過去に例のない押し相撲横綱目指して欲しい。

874 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 10:20:34.77 ID:FF11ZVina.net
景勝は2回目の優勝のほうが強かったよ
相手を押し込んで土俵外に突き出す相撲が過去の優勝時に比べて少ない

今場所は土俵の真ん中で叩き落とすか、攻撃をしのぎながら右差しから逆転の掬い投げみたいな
取り口が多かった。掬い投げが出来ることは成長といえるのかもしれんが、言い方を変えれば後退する相撲
首を悪くして立合いの圧力が下がったから色々工夫してるのかもね

一つよかった点は愛想がよくなり喋りも上手くなったこと。客への発信力が要求される現代のアスリートが
無口無言って訳にはいかないし、喋りをちゃんとすることを学んだのだろう。今は妻子もいるし大人にはなった。

875 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 10:25:26.23 ID:J2EP0Pxg0.net
(尾車親方の目にて)綱取り参考
来場所は立派な綱取り場所だが、ハードルは高い。先場所が12勝3敗の準優勝で、今場所が12勝3敗の優勝。ならば、来場所は最低でも13勝2敗の準優勝が求められる。12勝以下なら、たとえ優勝しても夏場所に持ち越しになる可能性は高い。

876 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 10:32:49.34 ID:SANF+VyV0.net
貴景勝が贔屓されてると言ってたあ鵬は生きてるか?

877 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 10:36:11.14 ID:Nqm0IQVY0.net
息子がイケメンだということは確認した

878 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 10:38:27.69 ID:P/OWeNVR0.net
父親に似なくて良かった

879 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:09:19.84 ID:XkegsP4Fa.net
コンディション万全の最近の朝乃山に景勝は勝てるだろうかねw
今場所に限っては幕内最高優勝が十両優勝より弱い可能性もある

880 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:11:05.40 ID:SANF+VyV0.net
その根拠はニートのボクチンの妄想です

881 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:18:36.70 ID:Cma/Hrvb0.net
>>877
祖母、母の遺伝子強かったw

882 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:29:53.11 ID:tND0p6cid.net
優勝おめでとう。とりあえずしっかり体休めて3月場所に備えてください

883 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:32:09.67 ID:0LKNxZ2O0.net
>>879
そうだろうな

884 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 11:46:12.31 ID:grJ/slRE0.net
防衛線を張る訳では無いが
ガチンコで当たり前に動画から取り口対策する昨今だと身体が痛んでないかどうかの差が大きいので
仮に朝乃山が幕内に来た場合3月場所はかなり勝つのは間違いないだろう
技や勝負カンが落ちて負けが込むなら取り戻す間に身体が痛んでしまってドングリ争いに混じってしまうだろうけど

885 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:00:30.47 ID:zOpR+JTmr.net
>>880
そうだろうな

886 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:08:26.00 ID:6cx/HUdQM.net
来場所は貴乃河豚に改名だな

887 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:20:59.52 ID:T7F/6bQV0.net
白鵬だらけの優勝額を全て貴景勝に置き換えよう(´・ω・`)

888 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:24:07.33 ID:qc2+gdOp0.net
寡黙な貴景勝が
「悔しい思いをしてきた」だの
「優勝回数が義父を越した」とか
多く語ったのを見ると周りからせっつかれてたのかと
思った。良かったね。
北天祐の娘も表に出張らず流石佐藤さんち一家だと思ったわ。
父は鬼みたいに厳しいし、習い事に大学まで出すスパルタ。
体格が恵まれてて駄目だった力士が多い中、「為せば成る」を感じた。
日本人横綱出てないから頑張って欲しい。

889 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:30:25.93 ID:OwUcuZVAa.net
>>875
もう政治力無いからなあ

890 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:36:21.79 ID:fHeGXhGWp.net
>>888
北天佑の時代は千代の富士がいたのだから単純に優勝回数の比較できないよ。

891 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:38:24.23 ID:QnTQihf8r.net
何だかんだで綱取りかかってる力士居たほうが盛り上がるだろ
協会もそこは考えろ

892 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 12:39:37.77 ID:OwUcuZVAa.net
しかも来場所ご当所

893 :待った名無しさん (ワッチョイ 536c-hXnU):2023/01/23(月) 12:47:08.61 ID:qc2+gdOp0.net
尾車は貴乃花を潰した宿敵。
頼ることなどないと思うわ。

894 :待った名無しさん (ワッチョイW 730b-5BVc):2023/01/23(月) 12:51:56.74 ID:nEE2hSpt0.net
あの基地外張り手はやめたほうがいいね。気合いでも根性でもなんでもないただの心の汚れだから。

895 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-wL15):2023/01/23(月) 12:54:24.70 ID:OwUcuZVAa.net
>>894
やはり批判があったんだろう
だから投げを学んだ

896 :待った名無しさん (アウアウクー MMc7-SF/S):2023/01/23(月) 12:55:34.10 ID:6cx/HUdQM.net
学んだwww

897 :待った名無しさん (オッペケ Src7-vJzM):2023/01/23(月) 12:57:25.52 ID:1rSl48rur.net
>>890
そんなお前は二度と優勝回数で力士比較するなよ

>>894
どこが汚いのか

898 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-clSP):2023/01/23(月) 13:07:26.35 ID:R0/iB0KDa.net
貴景勝のボクシング相撲に対戦相手は明らかに萎縮してる

899 :待った名無しさん (ワッチョイ 536c-hXnU):2023/01/23(月) 13:11:27.72 ID:qc2+gdOp0.net
相手が先に張りてしたんだよ。
そうするとこのーとなるのは自然のなりゆき。
今場所は何度も流血戦に見舞われた。
勝昭解説員は顎上がって口開けてるからだというんだが。
張ると激しい相撲になるね。

900 :待った名無しさん (ワッチョイ 436c-lPZJ):2023/01/23(月) 13:13:41.80 ID:S2cPW9yT0.net
貴景勝 子供生まれてたの初めて知ったよ
生まれた事 発表してたの? 

901 :待った名無しさん (ワッチョイW e36c-oSkl):2023/01/23(月) 13:21:05.07 ID:JVL0noAx0.net
>>878
幼少期は似ている
https://pbs.twimg.com/media/FnHB0wUaYAABkQh?format=png&name=small
左が佐藤貴信

902 :待った名無しさん (ワッチョイ 8fee-W8/y):2023/01/23(月) 13:28:14.78 ID:k1avUr1B0.net
野球で例えるが、投手で順調に成長した後、2年連続最多勝達成するが、翌年から慢心や怪我で伸び悩んで勝てず通算130勝レベル。
一方、1年ごとに好不調を繰り返すが、長く活躍して通算300勝の投手。
どちらが、殿堂入りするかは明らかで後者。
でも、大相撲では前者は横綱にするが、後者は横綱を逃す。
2場所連続優勝という基準が一人歩きし過ぎてる。もっと全体を見て、後世の人が納得する横綱をつくらないと。

903 :待った名無しさん (ワッチョイ e30e-lPZJ):2023/01/23(月) 13:32:27.66 ID:vhpFi/Nk0.net
仮に11勝でも優勝なら昇進させろよ。
次点でも12勝なら昇進させろよ。

未だ協会内に残ってる貴乃花アレルギーで横綱に昇進させたくない勢力もいるんだろうな。

904 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 13:45:41.94 ID:R4KHpimHp.net
好不調の波が激しい選手が300勝もできるわけが無いという話はさておき
年間143試合を20年やる野球と年6場所をせいぜい15年弱の相撲とでは求められる太さが違う

905 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 13:47:56.52 ID:6cx/HUdQM.net
フグオタは頭いかれてるなw

906 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 13:51:41.22 ID:J0+0yplBr.net
フグノ城はスレ違い

907 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 14:11:28.14 ID:kklee0S0a.net
>>875
二連続優勝なら12勝で文句なしでしょ
次点だと14勝とか13勝とか求められるだろうが、
今の幕内に照ノ富士含めてそこまで勝てる人はいないから
とりあえず12勝、できれば13勝目指していけばいいんじゃないかね

908 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 14:14:02.84 ID:0LKNxZ2O0.net
>>902
こいつ前者のイメージやわ
上がってきた頃の若さだけはすごかったし

909 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 14:18:16.15 ID:jrmqVQ70r.net
照ルールで次点なら昇進だ

910 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 15:11:53.38 ID:XXcGrwBXd.net
結婚式とか披露宴てしてたっけ?

911 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 16:28:45.35 ID:kVJ2IHGwd.net
貴の四股名は景勝で見納めなのかな?
なら、最後まで見届けてあげないといけない

912 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 16:30:33.52 ID:p3JmexA80.net
>>877
北天祐もイケメンだったでしょ

913 :待った名無しさん (ワッチョイ e30e-qvHv):2023/01/23(月) 16:35:41.21 ID:P/OWeNVR0.net
次点だと12勝は見送り14勝は昇進
問題は13勝で格上の照と千秋楽相星決戦まで行けばチャンスはあるが
相手が関脇以下の場合、また照が完全復活で14日目以前に優勝が決まった場合は
かつて魁皇や白鵬に言いつけられた「早々に横綱に優勝を許した」理屈により見送られる公算もある

914 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 16:43:55.43 ID:fDHFTmHhr.net
照ルールなら準ずる成績で昇進だと場所前に明言

915 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 18:17:40.79 ID:tTejDGXr0.net
次スレ

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart38【若手日本人の希望 貴、嶽、正】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674465404/

916 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 18:47:54.56 ID:RZI1po1Ud.net
今は伊勢ヶ浜がコメントする立場にない
たぶん照ノ富士の時に八角がコメントしても何とも言えないってコメントだと思う

917 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 18:51:03.45 ID:PaTuRNGud.net
突っ張り横綱って見たことない世代だから
是非横綱になってもらいたい

918 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 18:53:12.36 ID:uEiCvyy80.net
尾車が昇進ラインまで語ってるのが理解不能
再雇用の無役になっても権力者が誰なのかが想像できる行動だww

919 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:06:07.53 ID:aJx1/AgQM.net
>>917
絶頂期の曙太郎は最高だったよ
貴乃花を2発で吹き飛ばすの圧巻だった。瞬間最大風速ではいまだ史上最強の横綱

920 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:14:27.08 ID:0LKNxZ2O0.net
>>919
そうそう
それでレイシストにとり口批判されてた
だから景勝も同様に批判されないとおかしい

921 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:31:12.81 ID:xRK8/B2Wr.net
優勝するだろうな

922 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:35:36.20 ID:uEiCvyy80.net
>>920
そんなお前こそが曙は批判せず景勝だけを批判するダブスタクズだろうが!

923 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:39:57.53 ID:6LLw6C8vd.net
しょんべんかけるみたいに、
鼻血を相手にぶっかけて繊維喪失させるセコい作戦やめさせろ!

924 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:48:13.24 ID:uEiCvyy80.net
お前はわざと鼻血出してるとでも思ってるのかよマジあ鵬で翔ww

925 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:51:14.68 ID:tZ1dDIOI0.net
景勝信者は昇進したほうがええと思っとるん?
キセと一緒で短命になるのが目に見えてわかっとるのにさ
キセは実績もあったし怪我さえなけりゃやれただろうけどコイツはそういうの抜きで短命確定やん?

926 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:54:11.11 ID:4zVFeEQh0.net
>>901
かわええ

927 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 19:54:51.43 ID:uEiCvyy80.net
俺は人によって昇進ハードルを上げたり下げたりするのはおかしいと言ってるだけ
前任者が次点昇進なのに何で貴景勝には連続優勝を求めるのか理解できん

928 :待った名無しさん (オッペケ Src7-uk4x):2023/01/23(月) 19:59:47.51 ID:CSK3XVoVr.net
昔から日本人なんてあまり変わらないんだなーって思うね
アメリカもイギリスもロシアもそうなんだろうけど基本的に何も進化してないんだなって

929 :待った名無しさん (ワッチョイ e30e-qvHv):2023/01/23(月) 20:00:07.99 ID:P/OWeNVR0.net
五輪代表選考とか相撲以外でも曖昧な部分は多々あるのね
いい悪いは置いて日本的で国技っぽい

930 :待った名無しさん (オッペケ Src7-uk4x):2023/01/23(月) 20:00:09.39 ID:CSK3XVoVr.net
差別的なものの話ね

931 :待った名無しさん (ワッチョイW f3b3-kGZb):2023/01/23(月) 20:01:19.38 ID:tZ1dDIOI0.net
>>927
実績とか安定感を見ろよ
キセも照も安定してたし横綱としての実力はあったろ

932 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-88l+):2023/01/23(月) 20:07:46.43 ID:uEiCvyy80.net
>>929
それが問題になったからいろんな競技で基準透明化が進んでる
20年前とは雲泥の差
相撲協会は何も変わってない

>>931
安定感なんて言ったら貴景勝だって目に見えた故障が無い場所ではだいたい二桁
日馬鶴竜と比べてもw

933 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm):2023/01/23(月) 20:18:22.58 ID:BNLIzNbwa.net
千秋楽全勝対決の14次なんて全勝と紙一重なんだから
12優よりある意味では価値がある
誰が見ても力量がある力士は「さっさと上げろ」という機運が協会内外で高まってるので
むしろハードルは下げるべき。力士としての基本的なスペックが景勝と照ノ富士とでは雲泥の差がある
面倒なときは吊り上げて持っていくか、極めてジャイアントスイングがごとく振り回して勝つのが
強いときの照ノ富士

横綱は70人以上いるが、まったく同じ条件で昇進したのは平成前半の4~5人ぐらいだ
伝統的には昇進に関してはそいつの力量や番付状況を見て柔軟に対応するのが正しい

934 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-88l+):2023/01/23(月) 20:21:26.21 ID:uEiCvyy80.net
>>933
お前は何言ってんだよ
照は場所前に準ずる成績ならと言われて、景勝は高レベルの優勝ならと言われて、妥当だと思う方がおかしい
数字に執着するなら12-12で変わらんのに、大関2場所目の奴と何年も大関やってる奴でこうも差が出るのかとw

伊勢ヶ浜の自分の弟子へのゴリ押し依怙贔屓を認めて楽になれよバカw

935 :待った名無しさん (スフッ Sd1f-f4Nx):2023/01/23(月) 20:22:56.90 ID:6LLw6C8vd.net
>>927
相撲内容見ろやメクラが。
あんな不安定な内容で横綱なんか務まると思ってんのか!
この、フグ助が!
全勝優勝してから安定と言えや。
鼻血ブーがw

936 :待った名無しさん (ワッチョイ 436c-lPZJ):2023/01/23(月) 20:24:03.56 ID:S2cPW9yT0.net
まわしとれないなら
押しだけでなく小手投げ すくい投げの練習しろよ

937 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-4tlo):2023/01/23(月) 20:25:00.88 ID:gwB1o3TP0.net
13-2はさすがに無理だろ

938 :待った名無しさん (ワッチョイ 7392-XYFd):2023/01/23(月) 20:27:36.94 ID:ipplMemZ0.net
あの手の投げ技は直ぐ対策とられるよ
バカみたいにぶくぶく太って動けなくなったり
挑発されたらすぐカーッとなって我を忘れて 身のほど知らずのおバカ相撲を改めることが先

939 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-88l+):2023/01/23(月) 20:34:30.93 ID:uEiCvyy80.net
>>935みたいなあ鵬が必死に貴景勝叩いてるんだと思うと失笑するで翔w

940 :待った名無しさん (ワッチョイW f3b3-kGZb):2023/01/23(月) 20:34:39.48 ID:tZ1dDIOI0.net
>>932
ヒマ犬は白鵬とキセがいたし上位のレベルも高かったろ

941 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f0e-JXhU):2023/01/23(月) 20:35:28.76 ID:8yL4pNw80.net
>>938
翠富士との一番のこといってるの?
たとえカーッとなってたとしても勝ってるからいいんでないの?
それにしてもあの一番はよかった
翠富士のファンになったわ

942 :待った名無しさん (スッップ Sd1f-Mnu0):2023/01/23(月) 20:36:14.12 ID:k7XvPR7nd.net
伊藤トレーナーとは疎遠なったのか

943 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-88l+):2023/01/23(月) 20:37:40.67 ID:uEiCvyy80.net
>>940
レベルが高かったから何?
昇進ラインは上位が少ないほど下がることを知らないニワカさんですか?

横綱大関がいないんだから12勝じゃだめだとか書いてるのを見るとバカかとw
あー別にお前のこと言ってないぞ

944 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-1qds):2023/01/23(月) 20:42:23.19 ID:kklee0S0a.net
>>911
貴健斗がいる

945 :待った名無しさん (ワッチョイ 7392-XYFd):2023/01/23(月) 20:43:43.25 ID:ipplMemZ0.net
>>941
これまでの大事な一番の多く
御嶽海との優勝決定戦とか かーっとなってあご突き出してな
それでいて大事な一番は緊張して一段と足がでない 安易にぶくぶくふとったり
身の程をわきまえず、受けて立つみたいなおバカ相撲をやめることが先決

946 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-1qds):2023/01/23(月) 20:48:08.26 ID:kklee0S0a.net
>>934
なら貴景勝に昇進後一年間に三回優勝して、一回準優勝する実力あると思うのか?

947 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-88l+):2023/01/23(月) 20:51:57.96 ID:uEiCvyy80.net
>>946
そうやって関脇以下の成績を持ち出してそれを理由にゴリ押しするのは伊勢ヶ浜と同じだなお前w

948 :待った名無しさん (ワッチョイ 7392-XYFd):2023/01/23(月) 20:53:26.39 ID:ipplMemZ0.net
>>946
昇進後、12場所中皆勤2場所 勝率2割でもだれも責任取らないんだから
昇進後○○が予想されるから昇進させないなんてことをすることがおかしいわ

権力を行使するなら責任をとれ、そいうことだ

949 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:01:03.60 ID:J2EP0Pxg0.net
貴景勝のファンではないが
個人的に3場所36勝以上で2場所目3場所目はともに12勝以上でどちらかに優勝があればいいと思っている
今場所の昇進は14勝以上だったら納得でどちらかというと否定よりだったが
貴景勝→12同→12優→12?なら個人的には特に文句はない
以前に3場所を持ち出したら、何故かやたらと絡まれたけどw

950 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:03:58.22 ID:P/OWeNVR0.net
責任があろうがなかろうが無駄にザコ綱を作るわけにはいかない

951 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:05:51.48 ID:uEiCvyy80.net
3場所○勝なんてルールは無いからなw
3場所前こうだったから駄目だってのはおかしいだろ

952 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:05:59.68 ID:ipplMemZ0.net
>>950
最弱横綱の雑魚綱作ったその責任をとることが先
責任取らないやつに昇進後がー とか言われる必要ないわな

953 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:10:37.45 ID:kklee0S0a.net
>>947
綱の責任ってのがあるの知らない?
昇進したらゴールインってわけじゃないのだよ?

954 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:11:32.65 ID:uEiCvyy80.net
>>953
何が言いたいのか意味不明だからわかるように説明してくれ

955 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:12:28.13 ID:tZ1dDIOI0.net
>>954
もう馬鹿は黙ってろよwww

956 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:15:26.74 ID:uEiCvyy80.net
(アウアウウー Saa7-1qds)に言ってるのに自分が言われてるかのような言い草だなww
実にわかりやすいリアクションだ

957 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:20:46.07 ID:d0rI289C0.net
春場所で綱取りの貴景勝 横審の高村委員長「レベルが高い優勝ということを我々の中から言う人はいないのでは」と私見
https://hochi.news/articles/20230123-OHT1T51171.html?page=1

貴景勝の春場所での綱取り条件について「次も特にレベルが高い優勝などということを我々(横審)の中から言う人はいないのでは。今場所、曲がりなりにも優勝したのだから」と私見を述べた。
昨年九州場所で貴景勝が12勝3敗の優勝同点の成績を挙げたことを受け、高村委員長は初場所での綱取りに高レベルで優勝した場合、横綱昇進の可能性に言及していた。
ただ、春場所に関しては好成績などの条件を課さず、連覇が昇進条件だという考えを示した。

958 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:23:53.86 ID:uEiCvyy80.net
>連覇が昇進条件だという考えを示した

高村のコメントの中にそんなコメントは無いようだが

959 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:27:29.99 ID:BNLIzNbwa.net
>今場所、曲がりなりにも優勝したのだから

高村さん、「曲りなりにも優勝した」って言い方は酷いんじゃないかwww
手放しでは賞賛できないショボい優勝だなと言ってるようなものだ
まあ、その通りだとは思うが・・・・w

960 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:28:01.41 ID:ipplMemZ0.net
>>953
綱の責任を全うできなかった稀勢の里がなんの責任をとったんだ?
責任をとるどころか 横綱としての権利をフル活用してるじゃないか

961 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:34:17.95 ID:BNLIzNbwa.net
稀勢が横綱としては糞だったのは客観的には事実だが
相撲協会もメディアも「建前」では横綱として痛みに耐えながらよく頑張ったという認識で
押し通してるし、それを多くのファンも容認してるところがある
だから責任問題も何もないよ。そのあたりが北尾と違うところ

ヒール役の景勝とは違い、稀勢は訳わからん理由で愛されつづけた運のいい奴だなと思う
モンゴル勢も稀勢のことみんな好きだもんね

962 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 21:44:58.66 ID:uEiCvyy80.net
そもそもヒールが景勝なんて言ってるお前の主張に何の根拠もない
朝乃山と並んで人気はトップクラスだろ
千秋楽の大量の手書きのポスター見なかったのか?w

963 :待った名無しさん (ワッチョイ e30e-lPZJ):2023/01/23(月) 21:49:08.31 ID:vhpFi/Nk0.net
あらためて3回目の優勝おめでとう!

今日も糞アンチざまあみやがれ!

964 :待った名無しさん (ワッチョイ e30e-lPZJ):2023/01/23(月) 21:49:11.22 ID:vhpFi/Nk0.net
あらためて3回目の優勝おめでとう!

今日も糞アンチざまあみやがれ!

965 :待った名無しさん (ワッチョイ e30e-lPZJ):2023/01/23(月) 21:49:14.24 ID:vhpFi/Nk0.net
あらためて3回目の優勝おめでとう!

今日も糞アンチざまあみやがれ!

966 :待った名無しさん (ワッチョイ e30e-lPZJ):2023/01/23(月) 21:56:47.16 ID:vhpFi/Nk0.net
ぜひとも横綱になってくれ

967 :待った名無しさん (ワッチョイ 436c-lPZJ):2023/01/23(月) 22:01:16.01 ID:S2cPW9yT0.net
>>941
翠富士の気合はいいけど
錦富士の気合は生意気で腹立つよ

968 :待った名無しさん (ワッチョイ e30e-qvHv):2023/01/23(月) 22:01:30.79 ID:P/OWeNVR0.net
そんなに北尾や稀勢の里のような惨めな姿になるのを見たいのか

969 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-88l+):2023/01/23(月) 22:02:44.12 ID:uEiCvyy80.net
惨めな姿なんて言い出したら日馬カス竜も同類だろ

970 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm):2023/01/23(月) 22:06:33.23 ID:BNLIzNbwa.net
景勝が投げ技覚えたのは、首が悪いから突き押し一辺倒だと限界があると踏んだのだろう
実際2回目の優勝のときのような強烈な突き押しで電車道のような相撲は最近は少ない
掬い投げを引き技のバリエーションの一つに加えたと言ったところだ

逸ノ城が戻ってきてあの当たりをもう一度食らったら正代のようなポンコツになるだろう
万が一横綱に昇進して、いきなり逸と対戦したくはないだろうね

971 :待った名無しさん (ワッチョイ 436c-lPZJ):2023/01/23(月) 22:07:14.06 ID:S2cPW9yT0.net
横綱になってすぐ引退して史上最低横綱と言われても なったもん勝ち

972 :待った名無しさん (ワッチョイ 6f0e-JXhU):2023/01/23(月) 22:07:22.09 ID:8yL4pNw80.net
>>967
わしは二人とも好き
2年後ぐらいには三役で安定しててほしいな

973 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-1qds):2023/01/23(月) 22:07:58.95 ID:kklee0S0a.net
>>954
はっきり言って欲しいのか?
横綱になったら二度と平幕に優勝譲るな、ってこと

974 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-+tJm):2023/01/23(月) 22:09:20.47 ID:BNLIzNbwa.net
景勝が横綱になったら、平幕にとっては「はぐれメタル」でしょw
金星プレゼントごっつぁんだよ

975 :待った名無しさん (アウアウウー Saa7-1qds):2023/01/23(月) 22:13:33.34 ID:kklee0S0a.net
>>974
ひねれば金星が出てくるガチャガチャだな

976 :待った名無しさん (ワッチョイ cfec-88l+):2023/01/23(月) 22:17:26.58 ID:uEiCvyy80.net
>>973
そうなる前に休場に逃げる横綱はOKなのか?w

>>974-975
自分に返事して楽しいか?w

977 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 22:33:36.44 ID:wZ4t4p73d.net
あれほど強かった曙になぜ全勝が1度も無いんだろう?
白鵬、輪島と並び最強力士を議論したら必ず名前が挙がるのに
曙を見てしまったら、貴景勝はその半分位だな。
別に馬鹿にしてないよ。マジで言ってる。
曙はそれほど段違いに強かった。

978 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 22:35:15.56 ID:dxUzalPTr.net
その三人出してる時点でな

979 :待った名無しさん :2023/01/23(月) 23:24:15.52 ID:XtYYUI5U0.net
琴ノ若戦で首を痛めたってか
勝っていれば13勝で綱の可能性もあった
琴ノ若とは因縁めいたものを感じる
過去の対戦見ても派手な張り手ぶちかましたり
同じ埼玉栄の後輩だけど琴勝峰より柔らかさがある分やりにくいのかも

980 :待った名無しさん (ワッチョイW cf0b-1qds):2023/01/23(月) 23:44:54.05 ID:9DTaEy1P0.net
>>979
年齢みると一個下の後輩だね
高校生の頃から知ってるのか

981 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 01:45:52.91 ID:hj9J/Fa+0.net
先日、北の富士が
「え、懸賞金って親方に渡すの?俺たちは全部自分で使ったな」
と言ってた。何時から親方が盗る様になったんだか。

982 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 02:32:21.32 ID:rQkZabKr0.net
横綱になってくれ!

983 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 06:10:56.25 ID:+qrTE8w/d.net
大関のままで良いよ

984 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 06:27:54.80 ID:ywpCrSDc0.net
>>855
言うほど、アンチでもなかったかもねw
薄っすらアンチくらいか
ガチアンチの力士は、俺もいねえなあ、何のかんのでがんばってほしいね

985 :待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-fO7d):2023/01/24(火) 06:36:37.68 ID:Z2xVgAAp0.net
照への甘さと貴景勝への厳しさが際立つ

986 :待った名無しさん (ワッチョイW f3b3-kGZb):2023/01/24(火) 06:39:03.44 ID:9euggURC0.net
>>985
実績と人柄な

987 :待った名無しさん (ワッチョイ 63b8-fO7d):2023/01/24(火) 06:40:11.22 ID:Z2xVgAAp0.net
下位の実績と人柄とか理解不能

988 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 09:34:37.99 ID:wBooVq880.net
照は昇進後2連覇うち一つは全勝
フグには逆立ちしても無理

989 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 09:36:26.55 ID:RkEtLsTD0.net
昇進後の話は結果論

990 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 11:01:13.93 ID:DIfwWmR/a.net
横綱ってのは最強者で業界の看板に相応しい人間が務めることが建前であり
それを選ぶのが横審
「こいつ長続きそうもないな」「オーラなさすぎ」と思ったらハードルは自然に上がるし
誰が見ても実力者だと思えば多少甘めでも昇進させる
景勝はそういう人間に相応しくないと判断されたんだよw

これは組織の頂点なんだから当たり前。稀勢については人気に釣られすぎて昇進させた面があるが
あれでも昇進時は安定王者としてしばらく君臨すると期待された
誰もが昇進場所と言われる場所前に審判部長が何かいうが
稀勢の場合だけ昇進場所だという設定すらなかった。(場所後に前ぶれもなく昇進させた)
あそこまで甘いのはさすがに苦笑されたねw

991 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 11:04:25.95 ID:RkEtLsTD0.net
>>990
>「こいつ長続きそうもないな」「オーラなさすぎ」と思ったらハードルは自然に上がるし

その具体例教えて

992 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 11:06:13.32 ID:HvEZm7C50.net
稀勢の里の体格才能に、貴景勝のマインドが備わってたら、貴乃花以来の日本人大横綱ができてたろうし、白鵬の独走はなかったろうな。
惜しいことだ。

993 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 11:13:08.73 ID:wBooVq880.net
稀勢ルールで余り言及されないのが千秋楽を待たずして昇進が決定されたこと
大関も横綱も審判部が昇進を決断したのは千秋楽の取組前
どちらも昇進に十分な成績ではなかったのにである
恐らく千秋楽で負け昇進に待ったがかからぬよう既成事実を作りたかったのだろう

994 :待った名無しさん (ワッチョイW e358-vJzM):2023/01/24(火) 11:22:34.25 ID:RkEtLsTD0.net
>>993
横綱昇進と大関昇進の両方ともに千秋楽の取組前に決まってた話のソースあるのかよ

995 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 11:30:49.55 ID:wBooVq880.net
いくらでもあるだろ自分で調べろ
てかそんなことも知らんのか
何時から相撲見始めた

996 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 11:47:53.50 ID:nSMQqs/0r.net
>>995
ソースが無いから出せないんだろwww

997 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 11:52:28.81 ID:wBooVq880.net
>>996
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/11/27/kiji/K20111127002120140.html
https://toyokeizai.net/articles/-/155403

片手間で直ぐ見つかるのにそれすらできないってホントに大丈夫か
いくらアホでも同じ相撲を見る人間として心配してしまう

998 :待った名無しさん :2023/01/24(火) 12:15:57.52 ID:iODT7V3ba.net
>>991
貴景勝

999 :待った名無しさん (オッペケ Src7-yQEv):2023/01/24(火) 12:25:08.27 ID:ZMjmBcgCr.net
>>998
つまり、貴景勝を冷遇するための数あるルールの一つってことか糞

1000 :待った名無しさん (オッペケ Src7-yQEv):2023/01/24(火) 12:25:12.72 ID:ZMjmBcgCr.net
>>997
横綱昇進が事前に決まってたとはどこにも書いてない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200