2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ213

1 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 23:07:20.31 ID:4x+rowRs0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1674550480/l50
年寄定年予定、一時的襲名者(借り名跡)、年寄襲名資格者一覧は>>2-4辺り

2 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 23:08:09.06 ID:4x+rowRs0.net
年寄定年予定  直近20人(概ね向こう5年) 右端は所属一門

2023.02.14 鏡山    多賀竜   時津風
2023.04.24 入間川   栃司    出羽海
2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶM
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用
2027.01.11 荒磯    若嶋津   二所ノ関 ☆再雇用
2027.04.25 尾車    琴風    二所ノ関 ☆再雇用
2027.04.25 粂川    琴稲妻   二所ノ関 
2027.05.21 春日野   栃乃和歌 出羽海
2027.06.06 立田山   薩洲洋   時津風  ☆再雇用
2027.07.29 境川    両国    出羽海
2027.08.14 高島    高望山   時津風  ☆再雇用
2027.08.20 間垣    竹葉山   伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2027.08.30 勝ノ浦   起利錦   時津風

3 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 23:09:13.08 ID:4x+rowRs0.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R05.02.07

寶千山    41歳 振分    協会預かり   (元高砂)
佐田の富士 38歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    41歳 錦島    元朝潮     高砂  (他一門=出羽)
天鎧鵬    38歳 佐ノ山  協会預かり? (元高砂) 
琴勇輝    31歳 北陣   遠藤       時津風 (他一門=二所)
旭日松    33歳 桐山   元黒瀬川    伊勢ヶ濱(同門)  
千代鳳    30歳 大山   元大飛     高砂  (同門)
  
鶴竜      37歳 横綱5年年寄〜R08.03.24 時津風

(空き名跡)     井筒    元逆鉾遺族  時津風
            音羽山   阿武咲     二所

4 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 23:10:16.21 ID:4x+rowRs0.net
【年寄襲名資格者一覧】     2023年1月場所終了現在

◎年寄株所有(公式発表者)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D照ノ富士
  ・大関       B高安  B貴景勝 B朝乃山 B正代  B御嶽海  (※栃ノ心)
  ・幕内60場所   宝富士  碧山  妙義龍  (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  大栄翔  隆の勝  明生  逸ノ城  若隆景  阿炎  (※豊昇龍)      
       小結   ◎阿武咲 ◎遠藤 北勝富士 竜電 翔猿 琴ノ若 若元春 (※霧馬山)                        
  ・幕内20場所   輝    錦木    
  ・関取30場所   富士東 徳勝龍 佐田の海 千代の国 千代ノ皇 千代丸 明瀬山 石浦    
             英乃海 大翔丸 旭大星 剣翔  琴恵光 大奄美 照強 志摩ノ海  
             (※東龍 ※千代翔馬 ※水戸龍)

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所           
  ・関取20場所   芳東 北播磨 炎鵬 矢後 宇良 天空海 (※鏡桜 ※大翔鵬)


今後の予定 (2023年3月場所以降の在位)

Bまで (関取28場所でも名跡の前保有者と師匠、保証人の親方の願書があれば襲名可能 ※寶智山例)
関取2場所(現28場所)  (※大翔鵬)

5 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 23:11:21.82 ID:4x+rowRs0.net
引退相撲・断髪式日程
2022年
1月29日 豪栄道 (終了)
1月30日 栃煌山 (終了)
2月5日  嘉風  (終了)
2月19日 誉富士(関係者のみの断髪式)(終了)
5月28日 豊ノ島 (終了)
5月29日 安美錦 (終了)
10月1日 琴奨菊 (終了)
10月2日 蒼国来 (終了)
10月5日 千代鳳(関係者中心の断髪式・一般参加可) (終了)
12月3日 旭日松(関係者中心の断髪式・一般参加可) (終了)
2023年
1月28日 白鵬  (終了)
1月29日 豊響  (終了)
2月11日 松鳳山(関係者中心の断髪式)
2月23日 常幸龍(関係者中心の断髪式)
6月3日  鶴竜
6月4日  勢
6月25日 豊山(関係者中心の断髪式)
9月30日 隠岐の海
10月1日 魁聖(予定)

未定
(旭秀鵬、千代大龍)

6 :待った名無しさん :2023/02/07(火) 23:12:13.62 ID:4x+rowRs0.net
部屋新設条件(Aカテ)を満たしてる年寄

大鳴戸  秀ノ山    
清見潟  竹縄  立川  中村  友綱  君ヶ濱  粂川  
鶴竜(横綱5年特権) 花籠(元師匠)

7 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 07:15:57.22 ID:O2iyb7aEM.net
おちんちん

8 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 08:02:23.59 ID:dePtOaKr0.net


9 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 12:49:17.86 ID:nJJQXtn50.net
>>1ごっちゃんです

10 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 13:32:45.01 ID:TmAgfOvA0.net
保守のためにはスレ立てから24時間でレスが20だっけ?

11 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 14:59:56.78 ID:7OYiKo3qa.net
で、井筒再興は成るの?

12 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 18:30:59.13 ID:N1byW3jla.net
保守しようか

13 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 18:47:03.79 ID:KpZg6mRAa.net
霧島が来年65歳の停年を迎えるって信じられるか?

14 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 18:59:45.47 ID:Aj6i9W2c0.net
なんとも

15 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 19:11:23.57 ID:VyGQ1Hqt0.net
>>11
このままじゃ無理じゃね?

16 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 19:17:10.90 ID:7OYiKo3qa.net
>>15
やっぱり縁もゆかりもない土佐ノ海にお願いするしかないのかな
鶴竜は株得たら自分で部屋起こしそうだし

17 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 19:26:46.18 ID:TmAgfOvA0.net
誰かに再興してもらって志摩ノ海は部屋付きに
何か月かしたら師匠交代して志摩ノ海は師匠に、その誰かは元の部屋に戻るという荒業はどうだ?

18 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 20:00:21.13 ID:/Ym9ttL7d.net
>>17
誰かに頼んで再興する時合フラットマンションで土俵開きするのか?その場合仮師匠が通いになるのだが…そんなお願い聞いてくれる親方いるかな?

19 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 20:16:46.08 ID:hiwvNkSY0.net
Aカテが再興してすぐにバトンタッチなんてそんな虫のいい話受ける人が出るのか
よほどの好条件を用意すれば別だろうが

20 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 20:41:09.33 ID:8XmATJK90.net
志摩がどこかの部屋付きで入ってそこの師匠定年後に継承が普通だろうな
何年後の話になるか知らんが

21 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 21:02:28.87 ID:7OYiKo3qa.net
てか、鶴竜はあと二年半か?
一門内だと薩洲洋の立田川だが、定年までもたないぞ

22 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 21:10:05.31 ID:7OYiKo3qa.net
>>18
その場合、仮親方は井筒部屋というか、志摩の海夫婦の新居に住まなくてはいけない
志摩の海は仮親方と住居交換するか、別に借りるか

23 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 21:18:52.31 ID:7OYiKo3qa.net
>>19
だから10年間とか定年まで仮親方に運営してもらう寸法で
相撲部屋開くときに一番大変なのは不動産を手にいれるなり借りるなりの資金だが
再興を望む後援会がついてるなら悪くない話かと
金親vs竹葉山みたいに片方が変な奴だと破綻するけどな

24 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 21:24:19.79 ID:mhDSmRaW0.net
>>23
既に今も(片方は変な気がする)…

25 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 21:37:17.18 ID:TmAgfOvA0.net
>>18
月に数回の通いなら負担にならないと思うが駄目か?
通ってない時は志摩ノ海が師匠で
協会にバレたら指導放棄で全てが駄目なんだけどさ

>>22
師匠は部屋に住まなきゃならないというのは有名無実化したから
仮の親方は通いでも大丈夫じゃないか?
最悪志摩ノ海の嫁が妊娠したかもと言えば引っ越せとは言えなくなるし

26 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 21:43:19.34 ID:t7nXXNmLH.net
>>25
いや、常盤山というか千賀の浦親方の通いで問題なったから

27 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 22:26:46.81 ID:vf2cFXsw0.net
「繋ぎ」ってよく言うけど
そんな都合の良い例実際ないじゃん

28 :待った名無しさん :2023/02/08(水) 22:38:09.38 ID:uMtAD5hw0.net
aカテとかbカテとかが始まる前に年寄りになった人は好き勝手に部屋創設できるの?

29 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 04:32:37.14 ID:AYP2Kbuq0.net
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2330092e1c62c57c33ab0d56c2c3039e299a2908&preview=auto

30 :待った名無しさん (ワッチョイ 4fb8-G/zc):2023/02/09(木) 06:36:03.62 ID:dub818aI0.net
>>29
独立か
大関だから関脇の配下にはいられんだろうね
秀ノ山部屋って再興すれば1914年以来か

31 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 06:45:08.89 ID:Xbbvxx+c0.net
「独立の意向明言」って変な記事だな
来年の3月に部屋完成っての遅すぎる

32 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 07:21:03.42 ID:tG//iB6Wd.net
>>20
こんな都合のいいやり方で独立してドヤれる神経がわからんな。それでも遺族は満足なのかねぇ

33 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 07:25:52.04 ID:Xbbvxx+c0.net
どうなるのかは想像でしかないのに、そんな想像に文句言わんでもw

34 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 07:56:10.32 ID:d2QVrBRT0.net
>>33
そりゃそうでしたw失礼しました笑

35 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 08:28:14.29 ID:HvZ5apWtd.net
琴奨菊は弟子に四股名菊を入れるんだろうか

36 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 08:36:07.17 ID:DSGZl/eT0.net
菊か秀じゃないかな

37 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 08:42:32.40 ID:z0/TQZvv0.net
四股名に菊が入るとか風情があるな

そういやタニマチのとこの隣に部屋を建設しているとタニマチがブログで書いていたな

38 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 10:27:09.54 ID:UlJdPmpN0.net
再興って言っても系譜は完全に切れてるから別物

39 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 11:32:33.77 ID:YFIqagOXa.net
菊さんは地元と後援会がしっかりしてるし親父さんも金持ちなんだろ
嫁さんは才女。独立にはもってこいの条件だな
松鳳山も何らかの形で入れてやればいいのに

40 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 12:44:26.41 ID:d2QVrBRT0.net
>>38
逆鉾の遺影掲げて結婚式してるんだから再興だって言い張るよ

41 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 12:49:56.86 ID:rQu/1wW+0.net
>>31
弟子のスカウトがこれからじゃね?
今の佐渡ヶ嶽に内弟子なんていないはずだから

42 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 15:08:37.77 ID:uIprQqXY0.net
独立時に内弟子連れていきたい琴奨菊と、引き留めたいサドガタケの間で独立問題揉めてるなんて記事を半年ぐらい前に見た記憶がある

43 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 16:30:22.22 ID:rvEDH3BQ0.net
部屋も着々と工事進んでるし
google mapでも確認できる

44 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 18:30:47.36 ID:Z5edSM/Sa.net
>>42
現役中に内弟子を取るのって引退して独立したときに連れて行くのが第一の理由だよな
宮城野みたいに引退と継承がほぼ同時ならそういう揉め事はないが
佐渡ヶ嶽なんて当分は師匠やってるだろうしその次は息子で確定してるはず
その記事書いた人はどういう取材に基づいてるのだろうか

45 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 19:10:50.16 ID:0U737xtx0.net
雷や秀ノ山を部屋の再興という言い方は誤解を与える。

井筒を志摩ノ海が継ぐような経緯と混同するよ。

でも双葉山が後援者に勧められた雷を同郷の垣添が継いだのだからまったく無関係とはいえないかな。

46 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 19:20:00.77 ID:h0Xis0zh0.net
>>42
琴奨菊に指導を任せたいから独立して欲しくないんだろうな
琴奨菊からしたら同じ世代の連中が部屋持ちになっているのを見たら無理な相談だわな

47 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 19:24:18.03 ID:5NmBNrX80.net
安美錦も著書で書いてたが「せっかく独立できる資格があるんだから独立したい」というのが第一だろう

48 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 19:43:22.79 ID:HDPEnJZ9a.net
まさか貴闘力のあれで内弟子にまで逃げられたとかないよな
あの手のは独立すれば地獄は終わるから内弟子はのこるはずなんだが…

49 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 19:53:40.63 ID:DSGZl/eT0.net
>>47
そういう意味では出島は珍しいクチかもね

50 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 20:06:50.30 ID:9UGcCcGwa.net
出島は才能に関しては武双山や魁皇より早く昇進しただけあって歴代でもかなり上の方だったが
いかんせん精神的に弱すぎたんだな。大関陥落で、潮が引くように人が離れていって
それで独立する気にならんなったような逸話がある
平成の大関で才能だけなら
千代大海がトップでその次が琴光喜、その次だな。身体能力の貴ノ浪と魁皇、小錦。
努力の武双山と霧島。しかし才能という点なら千代大海、琴光喜、出島だと思ってる。

51 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 20:59:53.13 ID:hvDRTDuC0.net
一時期は出島フィーバーも凄かったらしいね

52 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 21:07:09.24 ID:czOLTCipa.net
俺が最初に出島見たのは
90年代の初め頃に世界相撲選手権の団体戦で出島と禧久とあともう一人の重い奴が
アメリカと対戦した取組(試合)だな

アメリカはヤーブローの全盛期だったが、ヤーブローは2015年に北の湖とほぼ同じ時期に亡くなったみたいね
あれだけ太ってれば体は悲鳴上げるだろう

53 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 21:14:44.74 ID:5NmBNrX80.net
>>18
木造仮設と違ってRC造は築後数十年は建ってるし構造を伴う改装なんて簡単にはできないから
数年後の部屋開きとかいうんじゃなく十年十五年後ぐらいのスパンは見てるんじゃないか
志摩本人は引退後どこかの部屋付きで将来の継承含みという放駒雷パターンだと思う

54 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-9sAx):2023/02/09(木) 21:51:49.76 ID:eWSMCG8F0.net
>>53
それしか考えられないですね。婚約してから一年負け越し続けてるから辛みちゃんだが

55 :待った名無しさん (ワッチョイ 8fec-zLlH):2023/02/09(木) 21:58:29.96 ID:lcBWDK1D0.net
後継者はうまれないであろう式秀を移転させるか…

56 :待った名無しさん :2023/02/09(木) 22:03:18.69 ID:fY+G9/V50.net
>>52
あの身体で50歳以上生きられたらむしろ長寿かも

57 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 07:19:27.33 ID:33d51G6v0.net
体型からすると朝潮が定年を迎えられたことが驚く

58 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 10:39:02.52 ID:UhI8r1hud.net
朝潮体調悪そうだけどな
どうしてるんだろ

59 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 11:08:15.51 ID:sA9dNerb0.net
再雇用時点で車椅子生活じゃなかった?

60 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 11:18:38.56 ID:ejsXa72Ed.net
>>57
鏡里に比べればまだまだ

61 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 11:30:59.86 ID:Ot90wrmIa.net
鏡里は当時としては相当なアンコだけど
体重はせいぜい160キロ前半で背も175以下だから
今の土俵に立てば御嶽海を小さくしたような力士に見えると思う
80代まで生きれたのはそこまでデカすぎでもなかったというのが大きい

朝潮なんて180キロは越えてたよな。
引退してもあんまり痩せてなかったしあれだと歳とったら足腰ヤバいよ

62 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 11:31:26.95 ID:AWO4ZtNea.net
昭和互助会の悲惨さよ

朝潮→車椅子、琴風→不随から回復するのと引き換えに悪人として死ななきゃならなくなった、北天佑→貴景勝見る前に早死、若島津→ヨボヨボ

63 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 11:34:12.05 ID:pGe86oky0.net
モンゴル互助会にも悲惨ループが続くことを期待するしかない

64 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fec-zLlH):2023/02/10(金) 14:03:01.42 ID:QC3jLMED0.net
>>59
内臓とかではなく膝が悪いんだとさ

65 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 15:30:52.03 ID:dSFm3Hhyd.net
今現役の連中も朝潮の歳くらいになれば車椅子生活かも
昔の力士と違って小さい頃から太ってたから痩せられない体質の人が多いだろうから

66 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 16:22:20.35 ID:dJ5TC3rA0.net
若嶋津はソップ型だったのに
自転車で転けちゃったからね

67 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 17:32:47.98 ID:dtLNOnpN0.net
若嶋津は泥だらけになりながらも部屋に戻ろうと必死に自転車をこいでいたというのは胸にきたなあ

68 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 21:22:41.04 ID:3PXk7Tvwa.net
若嶋津があの事故の後に運ばれて数ヶ月入院した病院のそばを
よく俺は通ってたんだけど、意識不明って話だったから
病院を見ながら「このまま亡くなるのかな・・」と思ってたら
目を覚まして協会に戻ってきたのには驚いたわ

あの事故でまずかったのはスパ銭で倒れた後に回復したと自分で判断して
雨の中、自転車で部屋に戻ろうとしたこと。年寄りは無理をしちゃいけない

69 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 21:29:47.08 ID:45Ret/a80.net
>>68
ととのうとか流行ってるけどサウナって絶対体に悪いよな
西城秀樹もサウナで死んだし

70 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 21:37:16.08 ID:3PXk7Tvwa.net
サウナは水分ちゃんと取らないと血管が詰まるらしいね
歌では「ヤングマン!」とかいってるけど体はヤングではなく老化は進んでただろう

71 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 22:11:26.64 ID:vG72tfdtd.net
それからすると高見山は頑丈だなあ

72 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 23:06:18.31 ID:MrfBGtEh0.net
高見山はハワイ出身で体質も違うんだろうな
ダイエットも大きいだろうが

73 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 23:15:11.27 ID:3PXk7Tvwa.net
高見山、小錦、曙、武蔵丸

病気は持ってるものの全員生きてるのは
200キロ級という体型を考えるとある意味凄いことかもしれん
サモア人という枠でいえば南海龍もあれだけ酒豪なのに存命

74 :待った名無しさん :2023/02/10(金) 23:56:05.74 ID:D77lnMzFM.net
曙は寝たきりやぞ

75 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 00:27:41.94 ID:KRxzu3HO0.net
>>74
寝たきりでも生きてるだけで儲けものだよ

76 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 02:00:54.46 ID:JGlfQomG0.net
>>43
グーグルマップ凄いよな
昔の彼女の家が取り壊されてて悲しかった

77 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 02:02:06.85 ID:JGlfQomG0.net
>>73
小錦は死にかけて脂肪切除したんだっけ?

78 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 04:11:59.13 ID:U59X5oEva.net
小錦は胃袋をちっちゃくしたのが大きい

79 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 06:47:32.36 ID:5U3G+YjW0.net
>>69-70
歳をとった人がサウナは危険
プロレスの永源遙もサウナで倒れて亡くなった

80 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 09:47:28.20 ID:WdERT1XHM.net
>>79
元力士プロレスラー人気歌手って変に自分のこと過信して周りの言うこと聞かなそうだからね

81 :待った名無しさん (ワッチョイ d3b8-Ja3i):2023/02/11(土) 12:05:44.31 ID:5U3G+YjW0.net
白鵬の断髪式、「ハサミ入れ」は「最低でも100万円だった」 だるまを495万円で販売で“荒稼ぎ”も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe730a3885a616a72e559414a8771d5b4e2599bc

82 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 12:08:45.01 ID:8JOGmgq+d.net
武蔵丸も腎臓を悪くしてるしな

83 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 12:37:02.91 ID:89mB6QTW0.net
>>81
もともと金の亡者だからなw
しかも最近は弟子のスカウトに裏金を払ったり、秘密を知るマネージャー光法に数億円持ち逃げされたり、部屋を銀座に新築する話は口だけになりそうだし内実は火の車と見た

84 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 12:37:44.62 ID:iIN7dO5kd.net
>>77
小錦は現役時代に巡業先の滞在ホテルで痛み止めの薬を飲みすぎて生死を彷徨った事があったと思う

85 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 12:47:11.89 ID:8JOGmgq+d.net
また頭の悪い白鵬アンチが暴れれんのか

86 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 12:56:39.97 ID:0gK4yHXLa.net
また頭の悪い白豚ヲタが暴れてるのか

87 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 13:03:49.00 ID:JGlfQomG0.net
>>35
菊ノ門とか?

88 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 13:35:48.17 ID:JGlfQomG0.net
>>80
いくら強くても心臓は人並みだからな

89 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 14:15:32.38 ID:6UM8h0+90.net
>>81は新潮が書いてるのが笑える
白豚信者が文春を目の敵にしてたけど、また敵が増えたなw

90 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 15:41:48.99 ID:FFYRBcMVd.net
白鵬アンチがはしゃいでて失笑w
金儲けが目的なら
普通に辞めて旭鷲山や朝青龍のように事業興してるだろ

91 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 15:43:35.16 ID:huoSn4eI0.net
新潮の基準だとクリアファイル500円はぼったくりらしい

92 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 16:18:16.56 ID:6UM8h0+90.net
断髪式100万円でパーティー会費が10万円
国技館に自分のグッズコーナー作って高額商品多数
金儲け以外の何者でもないだろww

93 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 16:30:44.79 ID:ehCwy65cp.net
断髪式って金額の差はあれどもともとそういうもんだし
強気価格でもしっかり枠が埋まるんだから問題ないでしょう

94 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 16:33:47.25 ID:G4HJKbKbd.net
まあ、買いたい人が買ってるならいいんじゃないの

95 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 16:44:39.95 ID:xyJ9WZDhd.net
松凰山も船橋で焼肉店開業を目指すそうな
焼肉店が静かなブームなのか

96 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 16:50:42.11 ID:6UM8h0+90.net
>>93
つまり、金儲けだよな?

97 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 16:55:55.03 ID:ehCwy65cp.net
>>96
元々引退興行なんだから金儲け
だから何って話

98 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 17:01:26.24 ID:C6RN9kb70.net
>>95
ちゃんこ屋と違ってシーズン性無さそうだしな

99 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 17:13:54.90 ID:Ar9R/TcKa.net
>>83
光法って書くとコロナで亡くなった元音羽山と勘違いする人が出てきそう
持ち逃げの話はどうなったのかね
部屋の運営費をかなりな額持っていかれたみたいに書かれてたけど、本人は見つかったのだろうか

100 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 17:14:55.16 ID:WjoRUe/da.net
断髪式で金儲けるのは品格ないとか言い出すのかなw

101 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 17:28:56.99 ID:6UM8h0+90.net
>>97
つまり>>90はバカだってことかw

>>99
いろいろ秘密を知ってるから強く出れないんだろう

>>100
誰がだよw

102 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 17:43:12.95 ID:S5gz33fr0.net
>>61
鏡里は今で言うと千代丸みたいな太鼓腹で人気があった。へその穴が巨大で
鶏の卵が入ったという伝説がある。

103 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 17:47:27.69 ID:3yfpYmVia.net
焼肉店は料理人の腕がいらなさそうだからじゃないかね
名前で客が呼べれば強気の価格で利幅も大きそうだし

104 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 17:52:08.77 ID:zkUnAv360.net
参入しやすそうには思う

105 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 18:49:34.89 ID:TH7Wf0VV0.net
世間的な知名度は全く無いから船橋市民にとっては新しい焼肉屋が開店したなーくらいだろうね

106 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 19:02:46.95 ID:43aLhcuXd.net
今日は松鳳山の断髪式でしたね。来場所のAbema解説で断髪した姿が見られるかな。

107 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 19:38:00.07 ID:UXoIIvKLd.net
>>92
部屋新設するのにどれだけ金かかるか知らないの?
タニマチに金出してもらうのと変わらないだろ
むしろ広く浅くだからファンとの一体感あるわ

108 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 19:38:55.41 ID:UXoIIvKLd.net
馬鹿が自分で馬鹿を晒して草

109 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 19:48:54.20 ID:opdsxexdr.net
>>107は馬鹿が自分で馬鹿を晒して草

110 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 20:28:12.56 ID:BCOYedQh0.net
>>107
言い換えると、政治家の高額パーティー券の購入することは有権者との一体感があるから素晴らしいってことか

政治にどれだけ金かかるか知らないの?
企業に金出してもらうのと変わらないだろ
ってか

111 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 20:29:55.80 ID:TH7Wf0VV0.net
思ったんだけどさ現地で応援する時に発炎筒炊いたり爆竹を投げ込むのを
禁止にしている理由は何時協会から説明されるんだ?
責任を取りたくないという逃げから禁止にしている気がする

112 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 20:31:23.33 ID:j1QKJyJLa.net
>>111
競技進行やまわりの安全の問題だろ?

113 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 21:13:56.97 ID:jfLSGL8Hd.net
>>110
誰も政治家の話なんかしてない
馬鹿に付ける薬はないなw

114 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 21:21:14.90 ID:H+wQ0wPt0.net
>>113
政治家の高額パーティーと横綱の高額パーティーでどう違うんだ?
資金集めと言う意味で何も変わらない

>広く浅くだからファンとの一体感あるわ

貴乃花部屋のサポーター制は素晴らしい制度だったと褒めてるんだな

115 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 21:24:15.91 ID:+nAMu6U0d.net
やっぱり馬鹿だw
政治とは目的が全然違うだろうが
タニマチというものを勉強して出直してこい
理解出来ないだろうけどな
頭の悪い馬鹿の相手するのは時間の無駄

116 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 21:27:26.31 ID:H+wQ0wPt0.net
>>115
お前は他人にバカだと言ってるだけで何ら具体的に説明できない負け犬の遠吠えだな
自分が説明できないから相手をバカ呼ばわりして逃亡wわかりやすい敗北宣言

117 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 21:29:53.70 ID:ehCwy65cp.net
負け犬って角界から追放されたふるなびの人の事?

118 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 21:31:32.45 ID:H+wQ0wPt0.net
こういうリアクションするから一人芝居がバレるんだよなコイツ学習能力がゼロw

119 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 21:33:55.34 ID:TH7Wf0VV0.net
>>112
安全って言うけどさサッカーの試合とかだとグラウンドに発炎筒がポンポンと投げ込まれていて
その応援の派手さから注目を浴びて人気に繋がってんだろうよ
相撲も人気の底上げのために安全だのなんだのには目を瞑っても良い気がするんだよ

120 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 21:54:17.65 ID:ZhVQxj/6p.net
室内と屋外の違い考えろよ

121 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 21:57:56.55 ID:zkUnAv360.net
土俵に発炎筒投げ込んでも盛り上がるか?

122 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 22:51:25.84 ID:uMnhxmX6a.net
>>111はさすがにネタで言ってるんだよな?w

格闘技で客が発炎筒や爆竹なんてMMAやボクシングでも見たことない
サッカーでもほとんどの国で駄目なんじゃないの?南米とかなら知らんが・・

123 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 23:15:01.01 ID:JGlfQomG0.net
>>110
気に入らんなら関わらなければいいだけの話w
金がほしい奴がいて金だしたい奴が居るだけだろ?
力士ってみんな金銭感覚おかしいけどな
ちゃんこ屋の強気な価格設定見ればわかる

124 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 23:20:48.88 ID:zZ2MMY4Aa.net
芝田山が還暦土俵入りをできそう


良かった

125 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 23:25:01.72 ID:uMnhxmX6a.net
白鵬の断髪に金がかかるのはしょうがないと思うけどね
このクラスの横綱だったら参加希望者がめちゃくちゃ多いだろうし
金取って人数絞るぐらいで丁度いい
引退したら少しずつタニマチも減っていくわけだし
髷つけてる最後の稼ぎ時ぐらい好きにしたらいい

126 :待った名無しさん :2023/02/11(土) 23:37:41.37 ID:8L4eQRdLa.net
在日認定でも何でも勝手にしてくれて構わないけど新潮の陰湿な記事は読んでて日本人として恥ずかしくなった
メチャクチャなイチャモンつけて、自分たちが持ち上げてた三浦ルリは絶好ネタのはずなのにダンマリなんだから情けない出版社だわ

127 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 00:28:39.91 ID:iPur16z60.net
>>125
部屋の土俵で質素に断髪式をやるのも一つの手だったと思うよ

128 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 01:14:07.02 ID:+79oR7KHp.net
額に差があるだけで断髪式で金を稼いで部屋の新設や引き継ぎ後の運営費用とするのは角界の伝統だろう
白鵬は歴代横綱の中でも恐らく例がないほど強気の価格を設定したがそれでも集まったんだからあれが適正価格なんだよ
30万とかに設定して千人二千人と応募されたら困るだろ

129 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 01:38:31.16 ID:frVdjU250.net
サッカー場でも発煙筒焚くのはフーリガンだけやろw

130 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 04:59:04.99 ID:VkoD5NG2r.net
引退相撲と言う引退者自身に還元されるシステムがあるのが相撲が他競技より優れてる点だからな

131 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 05:32:42.48 ID:dN3iwNax0.net
普段の給料は他より安くても、引退するときに逆転可能なわけか(

132 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 05:59:18.51 ID:sq5Brg+Ta.net
>>125
>>128
数集めようにも国技館でやる以上、入れる人数は決まってしまうしな
別に他のもっと収容人数の多い会場でやってもいいんだろうけど、会場借りたり土俵や席設営したりは大変だし、相撲取りの最後にはふさわしくない
本人だって国技館以外では嫌だろうし
パーティーも派手だったみたいだし、本人も周囲も満足だったんじゃないか

133 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 06:21:44.55 ID:cdDZUO+O0.net
先代師匠の元若嶋津が感動の止めばさみ 元松鳳山、感謝と涙、涙の断髪式
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/777fc1ce31c0c52590ce40adc6c7bf804c6bcf3a

今後は千葉県船橋市で飲食店を開業することを目指している。「16年間お世話になった船橋に恩返しをしたい。
焼き肉屋をやろうと考えています」。1月には親交のある元小結・千代大龍が東京・六本木に焼き肉店をオープンしたが
「コンセプトが違うので。向こうはフレンチ系で、こちらは昔ながらのこてこての焼き肉。
みなさん(来店した際には)服ににおいがつくから気をつけてくださうい」と笑わせた。 

134 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 06:33:23.08 ID:f/JgV1cS0.net
>>123
白豚断髪式は金儲けだと事実を書いたら噛みついてくるバカがおかしいんだよw
いつまで叩く相手を間違えてんだよバカ
ぼったくりがファンとの一体感があると寝言言ってる奴なww

>>125
有名人の結婚式は参加希望者が多いから祝儀最低ラインを作って人数絞れと言ってるも同じ
そんなの主催者次第でどうとでもなる
会費10倍にして人数半分にしてもそっちの方が儲かるのは算数

>>128
応募って相変わらずバカだなお前w
断髪式を知らない知ったかの思考だなww

>>130-131
億単位の退職金もらったところでトップ選手の差は顕著だろ

135 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 07:00:55.51 ID:sZqq9QyBr.net
>>134
税法上はな

136 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 07:50:42.91 ID:pgBKxoHY0.net
ドルジと立浪親方は断髪式のご祝儀をそれぞれ朝潮と安念山に大半を懐に入れられて激おこしてたけどこの2人以外にも断髪式のご祝儀を親方に持っていかれたケースってある?

137 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 08:23:40.76 ID:koz0qYbXa.net
>>134
なにマジギレしてるんだよ

138 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 08:29:23.70 ID:5xvSiEbF0.net
白鵬が話題になることがいちいち気に入らないという人が一人スレに住み着いてるだけ
貴乃花が話題になることは二度とないから

139 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 08:54:46.66 ID:PrFm54pPr.net
>>135
つまり、白豚は脱税してると

>>136
貴景勝は師匠のピンハネ阻止してるぞ

>>137
何が?

140 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 08:56:28.05 ID:PrFm54pPr.net
白豚が批判されることがいちいち気に入らないという人が一人スレに住み着いてるだけだわな
話題そらしに関係無い貴乃花の名前を唐突に出してごまかすのも見飽きたワンパターン

141 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 09:16:56.85 ID:DpCWrzlDr.net
珍一の事か

142 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 10:40:53.21 ID:EQIJ7f5Ed.net
白鵬に親でも殺されたんだろw
気の毒な人生だ

143 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 10:47:44.18 ID:nMXznlVFr.net
誤)白鵬に

正)貴乃花に

144 :イケメン :2023/02/12(日) 14:20:18.81 ID:tFw7VEB80.net
>>141
出た!!wwwww
珍一マニアのゴキブリくん。

ゴキジェット、顔面にブッシューーーー!!!wwwww

145 :待った名無しさん :2023/02/12(日) 15:18:05.56 ID:ESjAptF30.net
>>144
よう、イケメン!

146 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 07:42:56.48 ID:lK+KZwET0.net
>>124
露払いと太刀持ちは高安と貴景勝?

147 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 09:29:37.75 ID:PlP5IinVM.net
ほう

148 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 09:37:23.50 ID:zHUpB+yda.net
>>146
二所ノ関じゃね

149 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 11:15:19.07 ID:0JVRmxNCa.net
芝田山はあの足で土俵入りする気なのか?
まずあの綱の重さに耐えられないと思うのだが

150 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 11:23:41.38 ID:SMjyN2530.net
どうでもいいが、税務署は厳格に課税しろよ

151 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 17:05:01.50 ID:QJbnKbPR0.net
>>149
稀勢の里に土俵入り指導していたときの感じをキープできていれば問題ない

152 :待った名無しさん :2023/02/13(月) 19:24:29.56 ID:fTKFz529d.net
>>127
あのクラスの力士がそんな断髪式やる訳ないだろ

153 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 02:36:24.59 ID:nTLfz4PB0.net
動画を見ていたら若松部屋にいた朝乃若と朝乃翔のコンビ。
最高番付は前頭1と2でそんなに変わらないのに朝乃若は親方になって朝乃翔は角界を去ったのに寂しさを覚えた。

154 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 09:40:14.62 ID:zD5epeTp0St.V.net
>>153
朝乃翔は今、協会の評議員になってるね
角界関係の評議員は藤ノ川と鷲羽山だし他の顔触れを見ても社会人として上手くいってるからではないだろうか

155 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 10:45:13.61 ID:tWF4YtS1dSt.V.net
>>153
幕内在位数は20場所も違う

156 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 11:27:15.34 ID:MP5nhyao0St.V.net
芝田山還暦土俵入りの情報ってどこに出てるの?

157 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 11:33:20.84 ID:Y7SQQ3MM0St.V.net
今年は理事長の還暦でもあるけど土俵入りやるかな

158 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 15:14:10.46 ID:p3IsOGoIaSt.V.net
>>154-155
情報ありがとうございます。
朝乃翔は結構いい役目をもらっているのですね。
知らなかった。
両者の幕内在位は随分と違うのか。

159 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 15:30:02.98 ID:nPzwuKt4dSt.V.net
芝田山は足が悪くて土俵入りは無理だろう

160 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 15:36:29.91 ID:MP5nhyao0St.V.net
芝田山はもちろん八角も痩せないと厳しいのでは
北の湖も病気とは言えヨタヨタしてたな

161 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 16:13:26.91 ID:7RAxlEru0St.V.net
北の湖はヨタヨタしててもしゃあなし
むしろ末期の癌で最後の最後まで出勤してたのが驚異的過ぎる

162 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 18:04:04.69 ID:SCTuwDvDrSt.V.net
巨人の星 生挿入歌~クールな恋~
(歌 オーロラ三人娘)

アイラブ♪アイラブ♪フォエバ生~♪
アイラブ♪アイラブ♪フォエバ挿れ~♪

生挿れしてるけどこわ~い~♪
外出しがこわい~♪

泡姫の潮吹きを浴びて~♪
マットでも転ぶ~♪

ちんぽが抜け~出る~♪(ラララララ~♪)
精液飛び~散る~♪(ラララララ~♪)

この亀頭~♪思い切り~♪くわえて欲しい~♪

まんこに締めつけられたら~♪
きっとキセ豚は~♪

穴の奥深くふるさとに~♪液を出すだろう~♪
液を~出すだろう~♪

(橘ルミが足を怪我している時のバージョン)

163 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 18:18:20.41 ID:JbkXfHmfaSt.V.net
稀勢スレと誤爆か

164 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 18:21:26.27 ID:n0vgkBUWrSt.V.net
自演

165 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 18:41:31.77 ID:2iKzN5Mv0St.V.net
マジキチ

166 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 19:45:38.03 ID:Y1FZce+w0St.V.net
千代の富士は嫌われすぎて誰も太刀持ちと露払いやってくれなかったから現役横綱にお願いしたってマジなの?

167 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 21:06:49.09 ID:hJzkGdrL0St.V.net
芝田山は誰が太刀持ち露払いやるのか
同じ一門の稀勢の里や貴景勝?

168 :イケメン :2023/02/14(火) 21:26:32.68 ID:f0h6nK8Z0St.V.net
相撲板も吉田司家のように、取り潰しになればいいのに。

実際、吉田司家が取り潰しになって困ったヤツは、吉田一族以外にだれ一人と居ない

169 :イケメン :2023/02/14(火) 21:29:35.19 ID:f0h6nK8Z0St.V.net
相撲板のスレッドがどんどん減ってるのは、良い兆候。
このまま、取り潰しちゃえよ!

170 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 21:40:08.07 ID:wuyKUsog0St.V.net
自 演 厳 禁

171 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 22:59:56.04 ID:J66Fw/1xd.net
還暦土俵入りとはいえ
あまり痩せるとみっともないんだよな

172 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 23:07:41.96 ID:A6cNSz7ha.net
>>160
大乃国はどう見ても客に見せるような体ではないように思えるが
八角は大丈夫じゃね?デブではあるが見苦しいほどではないし
土俵の上り下りは普通にスタスタやれている

173 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 23:17:40.65 ID:hKtXD4JN0.net
大乃国腰も悪いんでしょ。杖をついてるような人が出来るのかな
軽い綱でも作るとか

174 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 23:49:39.29 ID:5lvFoNmxa.net
大乃国は既に「足腰悪く土俵入りなんてできない」と2022年11月の『相撲』誌に寄稿している

175 :待った名無しさん :2023/02/14(火) 23:50:55.34 ID:5lvFoNmxa.net
赤い綱も作る気がなく唯一記念になる自分をモデルにした油絵だけ受け取ったと

176 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 00:38:41.88 ID:XLTRrwuaa.net
八角の土俵入りも朝乃山以外見つからんよな
曙小錦は無理そうだしチヨスは多分断りそうだし…
早く朝乃山も幕内に戻らないとそれすら厳しくなる

177 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 01:57:30.39 ID:OuNWx/9Wd.net
川上竜昌の入門に向けてなのか日大〜尾上ルートが久々に復活
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1103415

178 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 06:24:15.37 ID:l0oMySLy0.net
八角みたいな中途半端なデブが土俵入り醜そう
大乃国は北の湖みたいなもんでまだましだ

179 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 07:58:39.70 ID:z6qCFqjf0.net
>>176
前代未聞の師匠が太刀持ちor露払いとか

180 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 08:02:58.11 ID:w8iij7+90.net
近年の還暦土俵入りは一門関係ないのが大半なのに何で朝乃山が露払いなんだよ

181 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 08:23:18.49 ID:5YtPWBmw0.net
>>175
ポストカードにもなった錦絵のこと?
>>176
太刀持ち君ヶ濱親方、露払い北勝富士じゃね?

182 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 08:25:43.25 ID:K24jTXkB0.net
還暦土俵入りは、基本OBの横綱だろ

183 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 08:41:46.82 ID://BP15Uir.net
太刀山が始めたときは元の直弟子

184 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 09:10:51.23 ID:veXRzcwe0.net
>>177
竜虎の弟か。あともうひとり弟いるんだっけ

185 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 10:00:13.11 ID:JbQ2B42pd.net
7年後の北の富士の米寿土俵入りが見たい。綱はベージュ色で。

186 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 10:32:50.26 ID:5VbiZFSzd.net
勝昭は梅ヶ谷を超えられるかな

187 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 11:12:04.54 ID:5YtPWBmw0.net
>>186
初代梅ケ谷の83歳は意外と高い壁よね。
初代若乃花や栃ノ海が惜しかった。

188 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 13:16:27.46 ID:hL57tZnG0.net
>>172
体型の見栄えというより太りすぎだと
屈むのも足上げるのも足着く時バランス保つのもきつくないか

189 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 14:00:33.83 ID:gO0uKOGya.net
中村泰輝が白鵬杯に来てたみたいだけどガチで宮城野入門か?

190 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 15:37:15.80 ID:rGdBs/YZ0.net
中村泰輝は引っ張るねえ
雷鵬おるし宮城野もありかもね
二所ノ関なんか大学の部室みたいだから

191 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 17:52:49.43 ID:t/7YLro70.net
優勝2回の元日本人横綱の部屋(茨城)より
優勝45回の史上最強横綱の部屋のほうが入門するには魅力的なのか

192 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 17:59:49.28 ID:Wha2SGQt0.net
令和の琴藤沢にならないことを祈る

193 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 18:01:45.05 ID:2vOGJrBSr.net
裏金の差

194 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 18:46:40.21 ID:rGdBs/YZ0.net
日体大OBの現役力士14人中7人が二所ノ関 鳴戸が3人
親方は垣添と嘉風

二所ノ関の力士数は16人だから日体大濃度高すぎ

195 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 18:54:55.53 ID:m5Ll8BcRa.net
二所ノ関部屋は今でも微妙な面子だけど
仮に中村が独立して日体大勢+旧尾車勢全員引き抜かれたら第二の西岩部屋になるのでは

196 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 18:55:41.38 ID:J4yFNPvrr.net
その大半を嘉風が尾車部屋から連れてきた訳で

197 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 18:55:57.39 ID:06m+t+bNd.net
キセノンだけだとアマチュアと繋がり無くてろくな新人を入れられないから嘉風が来てくれてよかったね

198 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 18:59:11.22 ID:XkcMJMoLr.net
中卒の元横綱で年下のキセと、大卒元関脇で年上の嘉風がいずれぶつかる気がしてならん
とんだ厄介者押し付けられたもんだ

199 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 19:05:04.96 ID:wJ9HxkMxr.net
>>195
師匠の承認が無いと独立できない
菊の独立が遅れてるのもそれが一因だと記事に出てた
嘉風が本気で独立する気なら尾車定年の時にそうしてる

200 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 19:05:24.79 ID:HwI+UXsX0.net
>>191

やっぱり、(茨城)は遠いよ。

201 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 19:34:08.38 ID:RSnYao5fa.net
稀勢の里大学院行ってただろ!→相撲部雑魚の早大か…
いやいや地元茨城にも大学はあるだろ!→より雑魚の筑波大か…
茨城にも高校はある!→東洋大牛久一強の割に全国ではそこまで強くない

自分のように相撲未経験だけど他のスポーツやってるデカい奴探した方がいいのでは

202 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 19:58:33.50 ID:H80qhop10.net
稀勢と嘉風じゃ水と油だろw

203 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:09:02.31 ID:t/7YLro70.net
土俵2つ作ったってそういうことなのか

204 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:14:22.00 ID:+8kHVosnr.net
設計した時点で嘉風が来ることは想定外だったろう

205 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:17:00.84 ID:m0LE1GkJa.net
嘉風は稀勢や菊と仲がいいし一門の連中とはおおむね良好の関係だと思うが
豪風とはあんまり仲良くないとかいうね

ただ豪風の断髪のときは、嘉風が豪風の肩を両手でつかんで何やら話しかけてた
長い間一緒に稽古してきた御礼とねぎらいかな

206 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:25:47.36 ID:G5c6FO7Yr.net
断髪式って仲悪くてもそんな感じやん

207 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:39:20.25 ID:Lm3ZfAOc0.net
>>191
貴闘力に言わせれば、その45回の内本物は半分以下らしいぞw

208 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:41:27.31 ID:zrLrcgoj0.net
当人同士は仲悪くなくても周囲がいろいろ対立させることもあるだろうな
馬場と猪木も当人同士は死ぬまで仲は悪くなかった

209 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:44:18.57 ID:RSnYao5fa.net
王と長嶋もそうだったな

210 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:52:21.57 ID:GzFP7xoh0.net
明徳義塾→東洋大と普通なら高砂部屋入りが既定路線かな?と思わせながら 朝白龍が入門したから外国人枠の関係で入門できないオドフーはどの部屋に入門するんだろうか

211 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 20:59:14.37 ID:GNT1eJur0.net
猪木は公然と馬場を批判してたし、王と長嶋が対立してる話って何の話だ?
王は長嶋と比較されるのが嫌だったと言ってたが

212 :待った名無しさん :2023/02/15(水) 21:58:09.81 ID:UTGdHW5h0.net
稀勢の里杯ウインターカップの件からしてキセはアマチュア相撲の事は何も知らないしコネも無いと思われる

213 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 04:13:07.50 ID:OCGS/WTNr.net
猪木が馬場を批判したとは服を貰ったがサイズが合うワケがないとかか?

214 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 06:35:28.86 ID:uVjMznoD0.net
>>211
猪木が馬場を批判したのは人前(主にマスコミ前)でプライベートで会うことがあったら
仲は悪くなく談笑してたという渕の証言がある

215 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 06:43:48.80 ID:rUCY/PjH0.net
ダウンタウンDXに猪木がゲストに来たときに馬場のことをボロクソ言ってたのは馬場が亡くなる数年前の平成の話

216 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 07:03:45.72 ID:WwOnLP4Ar.net
台本ありのギミック

217 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 07:19:01.51 ID:6peJjRMR0.net
馬場の麻雀友達の松山千春が言うには猪木は馬場にプライベートで会うと
「馬場さん、ぼくまたこんな事言っちゃったんですけど
いつもみたいに無視してください。よろしくお願いします。」と頭を下げていたそうだ

218 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 07:28:24.44 ID:rUCY/PjH0.net
馬場の方も猪木がいた頃の新日とは全く交流しなかったけど、猪木が離れて坂口が社長になってから交流するようになった事実

>>217
そんな話は初めて聞いたしソース探しても見つからんぞ

219 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 07:30:51.25 ID:cYf53YZsr.net
会社同士はライバルだが猪木にとって馬場は世代も上の境遇も違うただの先輩

220 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 07:35:19.82 ID:rUCY/PjH0.net
ただの先輩?全然違うw

221 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 08:02:55.45 ID:sDb5PO+F0.net
馬場と猪木は年の離れた同期
猪木は力道山死後の馬場エース体制の不満分子だったから何度も謀反おこして冷遇され独立
二人の関係が良い訳がない
長州も「馬場が死ぬまで猪木を信用しなかった理由がよくわかる」なんて言ってた時期がある

仮に仲良くなってたとしてもお互い第一線から離れた晩年の話だろう
長州と藤波の関係も似たような感じ

222 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 10:35:33.90 ID:80TSoOSmd.net
馬場と猪木は5歳違いの同期
5歳というのは微妙だな
ちなみにオール巨人と
明石家さんまや紳助は4歳違いの同期で
さんまや紳助は巨人に対してタメ口

223 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 10:39:28.72 ID:80TSoOSmd.net
同じくダウンタウンとトミーズも4歳差だが
NSC同期で同格関係
プロレスも基本、年齢よりキャリアのはず
もっとも野球で実績のある馬場と
ただの小僧だった猪木では
当時では同期という感じでもなかったのかも

224 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 10:45:22.32 ID:axYJyzzDr.net
幕下付出しと前相撲から取る力士の違い

225 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 11:00:10.44 ID:3sOeYdi/0.net
猪木からすれば同期は同期だろ
だから馬場に噛み付いた

藤浪と長州の関係は藤浪が中卒入門の年下の先輩で大卒五輪選手の長州は年上の後輩

揉める要素が詰まってる

226 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 11:01:59.00 ID:DYnu0UA50.net
いい加減プ板でやりなさい

227 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 11:06:03.23 ID:dUZGJO4z0.net
白鵬の断髪式には約5000人来たようだな

228 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 13:28:25.78 ID:z7gl9TRS0.net
つまり、満員札止めって話は嘘だってことか

229 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 13:42:26.29 ID:kyvp3uxy0.net
最近タレント転向した元力士、現役時代より明らかに太ってるな

230 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 19:32:41.78 ID:uVjMznoD0.net
国技館全席フル10000人用意して5000人しか来なかったらスカスカだが
一部閉鎖して(マスの2人利用とかも含めて)5000人定員にしたところに5000人来たら満員札止めだろ何言ってんだ

231 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 19:51:59.41 ID:nWB/kT+G0.net
本場所ですら今は9割以上入れてるのに、奴の断髪式は定員半分に絞ってたんだーw
それでもチケットぴあで椅子席ずっと売れ残ってたし

232 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 21:36:53.35 ID:kyvp3uxy0.net
本場所と違って真剣勝負でもないテキトーに演出して流すだけの取り組みなんて誰も見たくねーよ

233 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 21:40:15.59 ID:XbAaME9Ta.net
>>229
それはキャラ付け
痩せる気があれば痩せるが元力士感が無くなったら誰も仕事くれないから

234 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 21:47:16.00 ID:2IHlXkmXa.net
豊ノ島は話の内容はそれなりに面白いけど
話し方がどこか暗いんだよな
ハキハキした感じでもないし売れるかどうかは微妙だよ

235 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 21:52:18.93 ID:hdzAK4Rfd.net
暗いというより固いな

236 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 22:07:19.83 ID:QtZpwfVN0.net
自由に話をさせると面白いけど相撲の解説とかバラエティのポジショントークする際に明後日の方向へ話をする傾向があるのでTV向きではないと思う

237 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 22:37:25.61 ID:B28IT+2t0.net
豊ノ島は声のトーンが低い

238 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 22:46:43.77 ID:F8JC7TxXa.net
今逝きかけの琴富士も借株返却きっかけにタレント転身して、仕事減って転落していったんだっけ
ああならないとは思うけど大変だろうね

239 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 23:12:42.15 ID:sROMwgpf0.net
琴富士はギャンブルが原因だろ

240 :待った名無しさん :2023/02/16(木) 23:23:25.07 ID:n1qL0ids0.net
>>231
コロナ渦だから本場所でも上限は半分以下の5000人だぞ

241 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 03:46:19.56 ID:EBWN8CNy0.net
上の方で昔の猪木VS馬場の対立構造の演出に騙されてる人居るの今このスレで読んでどうしても書きたいんだが
猪木と馬場は実際には兄弟のような関係でお互いにプライベートでは悪口は言わなかったらしい
最近の記事で馬場の所に猪木が来て二人で仲良さそうに話してる後ろで川田が驚きの表情で見てる写真とかもあるし
選挙の時に全日会場で炎のファイター流れて123ダーして帰ったとか、馬場さん金貸してーとかって話してたとか
猪木的には唯一甘えられる人だった可能性もある
世間が二人の壮大なプロレスに騙されてたと言うすごい話なんだよな

スレ汚しすいませんでした

242 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 06:32:21.86 ID:qPc53Pm90.net
第三者は報道を通してしか選手の情報を知ることができないから
記者が意図的に偏った記事を書いても、受けての側はそれを信用してしまう
その積み重ねで、選手の真実とは異なる虚像が出来上がり、やがて独り歩きしてしまう事になる
馬場と猪木の本当の関係は当人同士にしか分からない

243 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 06:39:07.29 ID:SVBq6/EM0.net
タニマチがヤバい人だったという話
よくある事です

貴景勝の“後援会トップ”が暴行、横領の疑いで刑事告訴され… 借金返済を求めると「誰が返すか!」と暴行
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/575265cd90f1315a4a68fa6849c8f4dc11ebd7ae

244 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 06:49:22.11 ID:ENPOmK1+0.net
>>240
いつの話をしてんだよw
定員は徐々に増やしてて1月場所は定員の9割だった

>>241
猪木は馬場体制に不満で自分の団体立ち上げたのは事実だし、馬場も猪木が去るまで新日と関わらなかったのは事実
まさにお前はスレ汚しだな

245 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 07:14:17.33 ID:/e101zqur.net
猪木が不満だったのは芳の里率いる当時の日プロ

246 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 07:20:41.31 ID:uh+N/CbR0.net
馬場がエースだったのが気に喰わなかったんだろ

247 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 07:48:06.63 ID:+Crq5ybrr.net
違うダラ幹連中の放漫経営

248 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 08:16:44.69 ID:uh+N/CbR0.net
東京プロレスができた経緯からしてあれだろ
放漫経営だけに不満があるなら馬場と一緒に新団体作れば良かっただけの話

249 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 08:23:02.62 ID:SVBq6/EM0.net
東京プロレスを旗上げしたら豊登が金庫から金を持ち出して博打で溶かしてしまう
猪木の借金はその負債から始まった
芳の里は日本テレビとの約束を破って馬場をNETに出して
「常識がない」と日本テレビを激怒させた
昭和に比べると今の力士は常識的だよ
千代大龍は「相撲界はセカンドキャリアが一番大事。次のプランを考えてから辞めないと路頭に迷う。
ケガしたら終わりだから(日体大時代に)教員免許も取ったし、セカンドキャリアは入門前から考えていた」と言っている

250 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 08:40:27.35 ID:+Crq5ybrr.net
>>248
テレビ局の支持がない新団体は当時は無理。また馬場はプロレスやめて元子の実家の支援のもと旅行代理店を立ち上げる予定だった

251 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 08:53:30.43 ID:4w+Vlyq4r.net
馬場と猪木の相互不信のエピソードこそ何倍もあるのに逆張り醜い奴がいるな
そりゃ晩年に会えば会話ぐらいするだろ

>>250
そんな話があるんなら猪木は待てば良かっただけ

252 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 08:59:35.23 ID:pgF7l7I0r.net
>>251
結局日テレが馬場、現テレ朝が猪木が社長の会社なら放送継続と提案しそのまま実現で馬場はプロレス続行。日プロは野垂れ死に倒産

253 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 08:59:46.32 ID:fSDSzr940.net
>>217のソースがいくら探しても出てこないな

>>241
そんな対立構造を演出しても得をするのは猪木だけ
馬場にとってイメージダウンのデメリットしかない

>>250
馬場と猪木が同期だったことすら知らんやつに言われてもw

254 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 09:29:03.43 ID:A09IIsrp0.net
舞の海も解説始めた頃はガッチガチだったからな

255 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 09:51:44.15 ID:1flx0UxPr.net
豊ノ島の場合はガッチガチとは逆に落ち着き過ぎ

256 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 10:42:51.85 ID:F8gL6OI60.net
舞の海は身体も小さく元お相撲さん感薄いし
あまり喋りも達者じゃないのに何故生き残れてるんだろうな

257 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 10:46:32.36 ID:HY98Nkika.net
馬場で思い出したけどジャンボ鶴田は新弟子検査に合格して
朝日山部屋に一旦は入門してるんだよな
2メートル近くあってレスリング日本代表の身体能力なら
大横綱の可能性もあっただろ。同部屋の高鐵山もあんな風にならなかったかもしれないし
相撲の歴史が変わったと思う

258 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 10:48:38.84 ID:HY98Nkika.net
舞の海は出羽、青森、日大と角界最強のコネが揃ってる
これだけあれば協会出てもそれなりにやっていける
ルックスもそれなりにいいしね

259 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 10:50:32.12 ID:79pBIlaGr.net
舞の海叩きばっかやってたお前が急にどうしたw

260 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 10:59:21.15 ID:8Y4npLpkd.net
舞の海や小錦辺りは現役時代も若貴に負けないくらい人気もあったしね

261 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 11:00:36.98 ID:gSFT/57ca.net
勝昭にも言えるが廃業が緒方と出羽錦がいなくなるタイミングがズレていたら入れなかったんじゃないかと
下手したら曙と三杉里が専属になったパラレルワールドもあったかもしれない…

262 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 11:06:33.88 ID:HY98Nkika.net
勝昭が20年以上専属解説やれるのはNHKも想定してなかったかもね
長くやれたのはキャラもあるけど、横綱の割りにずっと健康だったというのも大きい
数年前に1場所だけ心臓の手術で休んでたけど、他に大きな病気はしてないしね

263 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 12:17:12.08 ID:cpe8w/iFr.net
>>260
当時は相撲自体が人気スポーツだったから
モンゴル時代以降の惨状が今

264 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 12:36:00.19 ID:sfc8mjgI0.net
>>243
>貴景勝の芦屋後援会最高顧問という名刺を持ち歩くX氏は、角界では名の知れたタニマチ。
>北の湖元理事長の後援会幹部

安定のクズの湖関係者w

265 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 14:28:56.98 ID:bz4V5nUb0.net
んなこと言い出したら理事長の後援会長も仲人も刑務所で服役してたがな

朝青龍後援会長で糞横綱の義父は児童売春で逮捕w

266 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 14:37:34.27 ID:nXg7vl5/r.net
理事長にはムネヲがタニマチだったと言う負の歴史があるからな

267 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 14:46:30.04 ID:PNGMLs6ja.net
父親がアレなのに娘連れてメディアに出てくる白鵬嫁って胆力あるよな

268 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 14:57:45.46 ID:bz4V5nUb0.net
泣けば旦那のイメージが上がると思ってる節がある

269 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 15:45:49.32 ID:UQt9hIHha.net
>>266
あの当時の十勝政治事情を考えたら仕方ない
芝田山は中川だしな

270 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 15:55:56.95 ID:1aZskwGBa.net
宗男は今も参院議員だし
娘も衆院議員。父は維新で娘は自民だけどw

竹下派で親露派だから狙い撃ちにされたけど
そこまで酷い政治家とは俺は思わんね
ただ八角は政治のこととかよく分からんだろ

271 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 16:07:09.07 ID:bJUv8FHOa.net
町村武部横路あたりにも贔屓力士いたんだろうか…

272 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 16:18:47.34 ID:bz4V5nUb0.net
宗男は根っからの土建屋ズブズブ建設族だろ
しかもウクライナ戦争で二島返還の親ロ派の化けの皮が剥がれた

273 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 16:35:39.39 ID:OQXyULF/0.net
宗男は土建みたいなデカい利権に関われない小物だよ
ムネオハウスっていう共産党の造語で槍玉に上がったがまだマシに思える日本の政治家

274 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 16:37:42.07 ID:Dza7LLfO0.net
小物界の大物っていう感じだな

275 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 16:48:08.73 ID:V3hneXSBr.net
北海道の道東で宗男の故郷に向けて真っ先に高速道路が整備されて、赤字ローカル線も宗男の故郷は延命したり、やってることは田中角栄と変わらんよ

276 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 17:14:28.46 ID:HwGmGxA1a.net
プロレスやら政治家やら何のスレだここ
話題がないと辛いな

277 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 18:05:17.72 ID:V97xA6Ns0.net
新番付出る27までは暇だな
早く朝乃山見送った審判部をこき下ろしたい

278 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 18:25:50.42 ID:PhjGphyc0.net
中川サンのところは、お父さんも息子さんも不遇の死で不幸が多かったし。
見方によっては、九重さんところの内部事情と一部重なるところもあるし。

279 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 18:36:53.91 ID:sfc8mjgI0.net
八角の仲人はハンナンの浅田満 たたかなくても埃だらけw

280 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 20:41:59.48 ID:JyERYHfC0.net
浅田満は共産党以外の政治家に満遍なく金と高級肉を配ってズブズブだったもんな。
マスコミや芸能人ともズブズブ。
ハンナン疑惑を本気で糾弾したのは共産党だけ。

281 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 20:52:17.71 ID:cT0HRyVva.net
あんまり深く突っ込むのはアレだけど
共産党は全解連で、公明党が解放同盟で互いに対立していて
浅田は後者サイドとか聞いたことあるな

俺は関東育ちなので同和とかそっち系の話はあまり実感がないが
(群馬や埼玉の北のほうには多いらしいが)
関西や九州の人はわりと身近に同和トラブルを見聞きするんだろ?
金を持ってるからタニマチとかやれるんだろうね

282 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 20:53:16.36 ID:ENPOmK1+0.net
八角こそ黒い奴らが集まってるw

283 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 20:57:58.40 ID:9xVPI3Pe0.net
>>262
勝昭は闇の紳士たちとつながりが深かったわけで、解説に起用するのは
異論もあったのではないか。しかしいざやって見るとヤンチャな名残を留めつつ
も大化けした感じで、当時のnhkのお偉方は良い判断をした。

284 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:01:54.95 ID:0pRtZD4S0.net
豊ノ島がインスタグラマーになってて笑う

285 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:04:23.54 ID:IyOqUmTza.net
>>283
勝昭が専属解説になった00年前後はまだ日本も反社の付き合いには
五月蝿くなかったのもある
島田紳助がヤクザをバックにあれだけやりたい放題できてた時代だしな

2010年代になって反社のパーティにちょっと行ったりしようものなら干される時代になった
日大の田中なんてモロに司忍と付き合いがあって写真も残ってるのに最近まで
理事長やれてたのには呆れたが、結局は失脚させられたね
力士に罪はないかもしれんが日大の力士というだけで胡散臭く見える

286 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:07:26.10 ID:YS0NgqHZr.net
日大田中と仲良しの糞横綱と言えばコイツ

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180607/soc1806070007-p1.html

287 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:14:41.78 ID:Dza7LLfO0.net
相撲なんかかつては反社系と関わりある部屋の方が多かったかも
そもそも大阪相撲なんか侠客が親方になってたほどでその時代からつながっているのもありそう

288 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:19:21.31 ID:IyOqUmTza.net
維持員席はヤクザが沢山持ってたとかいうよね

有名な話だと刑務所の中では相撲中継だけは見られるので
ヤクザの下っ端が向正面にわざわざ座って、刑務所の中で中継を見てる組長に
何らかのサインを送ってたとかw

289 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:22:44.88 ID:djBa0W1wr.net
だから何だ

290 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:23:24.07 ID:g0dExTxFa.net
>>285
また時代が変わればゆるくなるんじゃね?
兼近が消えないぐらいだし

291 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:24:27.03 ID:IyOqUmTza.net
>>289
ヤクザを父親に持ちヤクザ賭博に何千万も賭けてた糞闘力がもっとも胡散臭い
あのyoutubeですら何か反社が裏で操作してるんじゃないかと疑わざるをえない

292 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:25:39.50 ID:mfkEq6MU0.net
兼近が何の問題なんだ

293 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:27:32.89 ID:SvauKjMwr.net
>>291
んなこと言い出したらヤクザ賭博の仲介者してた白豚トレーナーの方がよっぽど胡散臭い

294 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:37:27.47 ID:IyOqUmTza.net
>>290
国内で反社の締め付けが厳しくなったから
大物ヤクザはフィリピンとか海外に潜伏して兼近みたいなチンピラを使って犯罪させてたのだろう
吉本なんて反社予備軍みたいなのがまだまだ大勢いるだろうね
ルフィの上にとんでもない大物がいるとはよく言われてるね

そういや貴闘力さんは韓国に8年間で50回訪問してると自分で言ってたが
表向きの理由はカジノらしいけど、実際は何やってんだか。
韓国旅行は俺も好きだけど50回も行ってそんなにやることないよw

295 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 21:40:40.62 ID:mfkEq6MU0.net
貴闘力は角界に多数いるギャンブル中毒の一人なだけだろ
お前は何をやってると思ってるんだよ

296 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 22:04:04.12 ID:68yosGY70.net
>>284
仕事あるのかな?

なんか豊ノ島は同時期にメディアデビューした杉谷拳士に全部持ってかれてる感じがする
バラエティーなら杉谷の方が使いやすいもんね

297 :待った名無しさん :2023/02/17(金) 23:26:13.93 ID:lfhoFGF2a.net
杉谷はいじられ役を平気でやれるからな
アスリートはおおむねプライド高いから、あのパンチ佐藤でもいじられてブチキレたことがある
タレントで売れるにはプライド捨てることも大事

298 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 00:16:42.22 ID:i7/QV4bn0.net
>>296
一般大衆への知名度は皆無だから厳しいだろうね
相撲ファン的には絶対的な知名度がありそうな遠藤や宇良だって一般的には無名な存在だし
とにかく地方のイベントの仕事だろうが選り好みせずやるしかないと思う

299 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 00:22:53.06 ID:EENoz/SX0.net
隆乃若も一時期タレント活動してたけど今何やってんだろう

300 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 01:02:09.59 ID:HPtkmAVC0.net
>>299
ウィキペディアには不動産業界で仕事してるということらしい

301 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 04:05:31.10 ID:tf/k7efv0.net
情報番組で相撲扱う機会が無いから、
相撲コメンテーターいらなくなったんだよな。
理事選も実質なくなったし。

302 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 05:00:24.14 ID:jOYd0MJ40.net
デブタレを目指してると言っていた「山本山」は、その後どうしたんだろう?

303 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 07:08:17.62 ID:UMNx0Hrg0.net
個人SNSも規制したしな
すぐ規制とか衰退して当たりまえなんだよなあ
阿炎だっけあんなのどうでもよかった
サッカーも野球も相撲以上に個人知名度あるけどな そんなんせえへん
ジャニーズですらSNSやる時代

304 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 07:15:23.95 ID:WEBgA7180.net
>>287-288
龍虎が「地方巡業を仕切っていたのはみんな893だった」とぶっちゃけていたし
高鉄山も「893は力士の良いタニマチ」「893と付き合わないと地方巡業はできない」と書いていた
北の富士は893とベッタリだった事も暴露していた
ただこれは角界だけじゃなくて昭和はそういう時代だった
美空ひばりのバックが誰だったかは有名だし海外遠征中のG馬場を電話で呼び戻したのはその人
東映が「山口組三代目」というとんでもない映画を製作してヒットさせて
次期総理の竹下登ほめ殺しをやめさせる為に金丸信が稲川会のトップに頼み込んだ位だから

305 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 08:22:06.34 ID:rvdbtHlN0.net
移動する人間への連絡手段がない時代に大金が動く興行を円滑に運営するのは堅気には無理だったから

306 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 09:56:56.59 ID:Jz/HLZpx0.net
>>283
野球のノム、漫画界の鳥嶋みたいなダーディな側面は持っててもそれはそれで歯に着せぬような事言えるポジションは貴重だしな

307 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 10:16:09.87 ID:cetUIBjb0.net
勝昭はチャランポランなようで結構義理堅い人間だから、解説者を引き受けた以上
関係者に迷惑をかけないようにその方面とは縁切りしたのだと推測。
本人もすっきりしたんじゃないだろうか。

308 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 10:28:57.42 ID:cm8yNIwg0.net
そう簡単に切れる物なのか
高鐵山と後援会の抹殺を依頼できるくらい仲良しだったんだろ

309 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 11:06:52.44 ID:CKezAw6na.net
>>302
山本山はなぜかアメリカで活躍してて映画にも出てる
あの奇抜なルックスだし使い所があるのだろう

310 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 11:13:43.63 ID:CKezAw6na.net
>>308
完全に切れてはないとは思うけど
勝昭も協会を出て部屋も譲り渡して大金を動かせる立場ではなくなったから
悪い連中と付き合ってもお互いメリットもそんなになくなったと思う

311 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 11:14:18.92 ID:WEBgA7180.net
山城新伍が893の娘の結婚式に出席した事をとがめられたら
マスコミに向かって「893の娘だったら結婚して幸福になることを願ったらいけないのか?」と反論していた
当時はそんなもん

312 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 11:30:58.16 ID:iIbmsH9N0.net
>>286
仲がいいなら日大卒が入門してるだろ

313 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 11:33:20.95 ID:iIbmsH9N0.net
>>296
どうだろ
豊ノ島のトークは面白いけどね
相撲ネタが切れたときにどうするか、かな

314 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 13:07:42.35 ID:pw6NBFA00.net
>>312
お前は何を言ってんだw
宮城野の弟子は城北と日大が多いのは常識なのに何を今さら
白豚内弟子第1号の大喜鵬からして日大だし、次の石浦もそうだし具体名を上げるまでもない

315 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 14:56:20.52 ID:f1qK5RY80.net
花田虎上なんかは元人気横綱ブランドがあってうまくやってるけど
(解説も意外とうまい)
「芸能界」で生き残るにはタレント性がないとな

野球→板東英二
バレー→川合俊一

この辺はタレントとして喋りも上手い
親方チャンネルとか見てても
素人丸出しだからなあ

316 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 15:22:30.34 ID:cm8yNIwg0.net
バズり一発で人生変わる現代で縛りだらけで稼ぎも大した事ない相撲なんか選ばれる訳ない

317 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 15:24:11.59 ID:cm8yNIwg0.net
誤爆した

318 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 15:32:53.66 ID:WEBgA7180.net
ちゃんこ千代の富士オープン

千代の富士の家族による「ちゃんこ 千代の富士」がオープン、旧九重部屋を改装
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23728513/

第58代横綱 千代の富士の家族が運営する株式会社 秋元が、飲食店「ちゃんこ 千代の富士」を2月20日に開店する。
旧九重部屋を改装した店舗で、本物の土俵を見ながら食事をすることができる。

319 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 17:31:04.66 ID:UMNx0Hrg0.net
SNS個人も自由にやっていいなら
面白い人材も入ってくるかもしらんがなあ
なんか国技だ神事だとフレーバー要素の声がでかくなって
見世物興行、プロレスの親戚という立場を忘れてしまってるな
テレビのために土俵の柱も切ったその精神を忘れとる

320 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 18:38:15.04 ID:pw6NBFA00.net
・誰かがやらかしたからSNSは全面禁止とする
・○○が事故をおこしたから現役力士の車の運転は全員禁止とする

昭和の校則並みに醜い思考だよなw

321 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 20:12:17.61 ID:0jkxdWJA0.net
>>231
両国はじめ墨田区で廻り仕事やってるけど
白鵬の引退相撲ポスター見たことなかった
だから当日に両国がわちゃわちゃしてるのを見るまで忘れてた

安美錦、栃煌山、蒼国来、豊ノ島あたりはうんざりするくらい見たんだが

322 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 22:59:30.14 ID:iIbmsH9N0.net
>>31
逆に言えば数ある弟子のうちで大喜鵬と川添くらいだろ
石浦はどちらかというと城北人脈だし

日大相撲部と仲がよかったら追手風か木瀬

323 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 23:03:34.98 ID:iIbmsH9N0.net
つうかマスブタにレスすることもないか

324 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 23:16:07.50 ID:fuxMzT/80.net
>>322
城北人脈は日大の石浦が内弟子になったからできたんだろ
>>312はバカすぎるw

325 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 23:34:24.15 ID:iIbmsH9N0.net
マスブタにバカとかいわれちまったよw

326 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 23:42:45.81 ID:UPbSFEBz0.net
城北との繋がりは白鵬が城北の卒業生だからだろ

327 :待った名無しさん :2023/02/18(土) 23:45:58.06 ID:fuxMzT/80.net
まるで日大卒がいないかのような言い草してたのに言い訳がw

328 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 02:45:21.16 ID:JnqYGlV/0.net
>>327
マスブタみたいな馬鹿は別にほっといていいのだが、マジレスすると大喜鵬は日大の田中を無視して高校大学の先輩の琴光喜の紹介で宮城野にはいっている。
石浦は親父は貴ノ岩と同じ貴乃花に入れたかったが、「一番強い人」がいる宮城野がいいと本人が選択した
川添は元々白鵬杯出身

日大の田中と白鵬は関係が薄い

329 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 06:00:59.10 ID:4kCYgryJr.net
埼玉栄と白鵬との関係も

330 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 06:31:48.49 ID:FrpQLMxt0.net
大喜鵬が日大の田中を無視した話と石浦父が貴乃花に入れたがってたソースはどこにあるんだ
白豚が日大閥なのは明白なのに関係を根拠もなく否定しようとするのは異常すぎる

331 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 06:48:04.91 ID:4kCYgryJr.net
三役力士を一人でも育ててから問題視しろ

332 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 07:14:55.66 ID:FrpQLMxt0.net
何が?

333 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 08:15:15.87 ID:JnqYGlV/0.net
>>330
くぐれかす

334 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 08:48:36.03 ID:KXhZrTJfr.net
琴光喜の紹介が田中との関係を否定する根拠にはならん
結局>>286
ソースを出せないあ鵬w

335 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 10:15:39.53 ID:KmefS9F40.net
>>318
名跡変更だけに2億円も要求した銭ゲバ勝昭は、ちゃんこ千代の富士に顔を出すことができるのだろうか?

336 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 11:22:04.68 ID:LCJkomco0.net
カネで済む問題だったらスパッと後腐れなく払えば良かったのに。
あの当時なら後援会のお歴々に「師匠から吹っ掛けられました」と言ってまわれば
その数倍のお金を集めることも出来ただろうに。

337 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 11:24:59.72 ID:m2/VE+cJa.net
進一が延々粘着してるけど
あみたのyoutubeチャンネルで大喜鵬がゲストの時に
学校の意向に反してあえて宮城野を独断で選んだとコメントしてるよw

今でも部屋を選べる立場なら白鵬の部屋に行くのがいいと思う
境川や荒汐も良さそうだけどね
環境の良さそうな稀勢の部屋に行くのもいいけど国技館までちょっと遠い

338 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 11:29:46.51 ID:m2/VE+cJa.net
千代富と勝昭の金銭トラブルは
臭闘力チャンネルの「吉田」とかいう怪しい奴の又聞きだけだから
実際の額は2億なのか2千万なのか調べようがないだろ

まあ2人は元々そんなにいい関係でもないからお互いの後援者同士でも争いがあったと思う
それが高砂の内紛(勝昭失脚、富士錦に千代富が票を入れた件)に繋がった

339 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 11:30:01.07 ID:3vZEX3Zjr.net
田中との関係がこじれたなんて言ってないがな

340 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 11:30:53.28 ID:xwURiHj90.net
進一まじで消えて欲しい

341 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 11:31:13.30 ID:3vZEX3Zjr.net
>>338
九重部屋継承時の金銭トラブルは当時週刊誌ネタになってたのに何言ってんだお前は

342 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 11:32:18.53 ID:EYw9iDeO0.net
>>337
大喜鵬も実績のわりに微妙(ほとんどが幕下と十両の往復)だし
琴藤沢や大輝煌と同様に「大学の意向に反すると大成しない」ジンクスにはまっていたのね

343 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 11:54:52.08 ID:gUtKr/0Ir.net
白豚の指導力の問題だろw

344 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 12:08:46.95 ID:kfPR0Vdk0.net
白鵬アンチの脳内バグの問題だ

345 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 12:11:29.00 ID:PVn/p9G30.net
>>337
普通は波風をたてないように学校の意向に従って入門するのが普通
入りたい部屋があるなら入門して何年かしたあとに転籍願いを出せば良いだけ

346 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 12:12:35.59 ID:PVn/p9G30.net
>>342
怪我と病気の治療をさせてもらえなかったんかね?

347 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 12:14:35.73 ID:a+7Gs7100.net
>>344
教祖様は何も悪くないって信者の思考こそもはや宗教w

348 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 13:02:16.98 ID:wpX/rHWe0.net
>>345
相撲部屋の転籍ができるのは所属部屋がつぶれた時くらい

349 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 13:03:18.66 ID:SF+sLN5T0.net
荒汐は小部屋だと思っていたけど案外力士いるのな

350 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 13:26:20.66 ID:JrjcsNCbr.net
荒汐は先代の功績

351 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 13:44:22.74 ID:HrbCjapva.net
だが先代でものにしたのは当代だけで連れてくるパワーはあるが…なパターン

352 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 13:45:14.12 ID:PVn/p9G30.net
>>348
そんなことは無い
部屋を出て入りたい部屋に住みこめば済む話
入りたい部屋が受け入れてくれれば転籍は簡単にできる
部屋で生活しなきゃ処分されるとかはないんだし

353 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 13:48:36.01 ID:UuoZSBft0.net
時々松木よりやばいやつが現れるな

354 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 14:00:30.37 ID:7ClZNELIr.net
松木ガーってワケわからんこと一日中言ってる糞ニートよりヤバい奴は相撲板にいない

355 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 14:49:04.76 ID:oVLlrcXgr.net
珍一w

356 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 15:01:21.20 ID:V2osu1fZ0.net
東富士が出羽海部屋に居候したために後々苦しんだ。
よその部屋住みは人間関係が破綻するよ。
現状では転籍は無理だ。

357 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 15:14:54.08 ID:KmefS9F40.net
謹一のことみてきたように話すって、おまえ何歳だよw

358 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 16:38:32.00 ID:EYw9iDeO0.net
相撲部屋の師匠と弟子は親子と同じという理屈だっから部屋が潰れない限りは移籍は無理
これは角界の常識だよ
板井は師匠と不仲で「出来る事なら部屋を替わりたかった」と回想していた

359 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 16:40:13.92 ID:l1Y5HKL60.net
板井は全然部屋にいなかったというね
関取ならこれでもありだが

360 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 16:46:21.50 ID:RLT0Nlq40.net
まともな国の司法じゃ私が証明ですなんて通らないのにな

361 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 18:04:33.53 ID:EYw9iDeO0.net
>>359
現在でも「これから親方とは弁護士を通さないと話をしません」なんて力士がいるからね
そんな状態でも移籍なんてできない

362 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 19:34:15.88 ID:0Csl7FEQa.net
>>345
転籍願い?🤔そんなシステムあったかな?

363 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 19:39:59.86 ID:nKrjYoeT0.net
知ったかが適当なことフカしてるだけだよ

364 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 19:53:39.60 ID:wzBQLzHH0.net
>>335
勝昭が銭ゲバだったと決めつけて良いものかなあ。貢のケチは定評があるよ。

365 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 20:08:39.93 ID:HEl9ubS6a.net
友綱の名跡は魁皇の浅香山が名乗るのが相応しいと思うんだけど師匠との諍いがあったのかな
関脇まで行ったとはいえ魁聖には友綱は重い気がする

366 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 20:18:54.79 ID:KoTuoj5aa.net
どんな名跡でもその名跡で部屋を開いたらその名跡に愛着を持つと思うんだけど、どうなのかね。
師匠の部屋の後継者がいなくて合併で部屋ごと名跡を継がなきゃならないケースがたまにあるけど。

367 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 21:16:15.74 ID:HEl9ubS6a.net
>>366
照国は引退後、荒磯部屋を興したけど師匠に定年退職で伊勢ケ浜の成績を継いだし
引退前から内弟子をとって白玉部屋を興した琴桜も師匠の急死で佐渡ヶ嶽を継いだ
先代大島の名跡は直弟子の旭天鵬が継いだことで大島の血脈が繋がったけどこのままでは
逆に(ちょっと怪しいけど)明治以来の名門友綱の血が絶えてしまう、魁聖が友綱部屋を興すつもりなら問題ないけど

368 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 21:25:50.32 ID:l1Y5HKL60.net
今は名跡の格や系譜がかなりいい加減になってるよね
それ以上に当事者の利害や損得が優先されてるように思う
立浪も全然別物になって井筒もどうなるのか分からないが

369 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 21:34:41.07 ID:GmVb0qOMa.net
年寄名跡は協会に残って給料貰うためのカードでしかないからな
カードの持つ意味とか系譜、歴史は、生活がかかってる人間にとってはどうでもいいだろう
これからは外国出身もどんどん増えるしね

370 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 21:40:24.90 ID:J78tdb6y0.net
>>367
魁聖は玉力道みたく
断髪式を終えたら浅香山部屋へ移って
名跡を交換しそう。

371 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 22:15:04.83 ID:6IfT+89W0.net
>>369
無職が妬むなよw

372 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 22:47:01.38 ID:JzDH6zPB0.net
>>369
年寄名跡のために自宅を抵当に入れる人もいるからなあ
格というものは考えては欲しいが

373 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 22:57:03.04 ID:9EmATXGhM.net
>>367
佐渡ケ嶽はあの場面で先代が亡くなってなければどうなってたんだろう?

374 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 23:28:31.84 ID:KmefS9F40.net
>>364
隆の里遺族:名跡「取得」に2億円要求
おまえら:ありえない、銭ゲバ、強欲

勝昭:名跡「交換」に2億円要求
おまえら:金払えばよかったんだよ 勝昭が銭ゲバだったと決めつけて良いものかなあ

これだからなwww

375 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 23:41:42.06 ID:632uhn/jd.net
>>365
9代目友綱(魁輝の師匠)の一錦は最高位十両なのだが。

376 :待った名無しさん :2023/02/19(日) 23:43:22.96 ID:632uhn/jd.net
>>373
あの場面ってどの場面?

377 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 00:30:18.92 ID:kdf/E5Xu0.net
>>376
先先代(元琴錦)は琴櫻の独立を反対してたんで
琴櫻引退から10日後に先先代が急死しなければ琴櫻は部屋付きのままで、内弟子だった琴風もいじめられ続けてその後の相撲人生がどうなっていたことか…

378 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 00:55:29.20 ID:WP4EkgWD0.net
>>374

隆の里と苦労を共にした先代夫人には色々と要求する権利はあると思ってるよ。

379 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 02:06:42.38 ID:kdf/E5Xu0.net
>>375
先代の夫人の妹と結婚されてますからね

380 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 02:16:11.93 ID:sXSNv6P70.net
東龍(10年前に)結婚していた

381 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 04:42:37.08 ID:JpJVA4mdr.net
>>367
8代目友綱は7代目友綱の養女の婿だが相撲の一門としては全く別系統の者による再興

382 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 07:02:15.70 ID:B0zd9tQB0.net
ミセス隆の里は元スッチーだからそんなに苦労しとらんだろ
あの人は配下の力士たちに挨拶も無しに大脱走された
無名だけどサッチーや馬場元子を超える凄さだ

ttps://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20131227-1236542.html

隆の鶴が「田子ノ浦」を取得したことはまったく知らず、マスコミからの電話で知りました。
2年間、ここ(住居と稽古場)をきちんと提供してきましたし、私は「移転しろ」とか、「出ていけ」なんて言ってません。
引っ越すことも聞いていません。昼間、トラックが突然来て、荷物を運び出していました。どこに転居したかも知らないんです。
一言のあいさつもありませんでした。何が起きているか、報道で知るだけなんです。
「鳴戸」の名跡証書の件については、別の機会に説明します。

 

383 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 07:45:29.27 ID:W4m5uxHt0.net
ちょうど公益財団法人化移行期で
遺族所有禁止の期間だったのが
隆の鶴はラッキーだったよね。

384 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 07:50:44.77 ID:xjhxVz+xr.net
今でもダメなはずなのになw

385 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 10:32:40.19 ID:WQ+FlF9td.net
協会の意向として転籍御法度はわかるけど
もしも法廷に持ち込まれたら
司法はどう判断するかね

落語なんかでも移籍はある

386 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 10:48:30.82 ID:BQD/7Leza.net
多分FAみたいな規定が出来るはず

ただ乱獲型部屋をどうにかしないとFAの負の面でもある強奪が横行する
銭闘は無いだろうが出世につれて不仲になったりする力士はここでもたくさん書かれたがもし当時FA制度あったらどうなっていたか、それをみんな取り漁るハイエナ部屋があり、かつ補償する部屋も伊勢ヶ濱や佐渡ヶ嶽レベルならまだいいが、そいつ以外後相撲ばかりなら人的補償も意味は無い
一門内に縛っても昔から2つに対立してる二所ノ関一門とかかなり禍根になりそうだし

387 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 11:28:19.95 ID:4BNY2m33a.net
相撲部屋が法律上どう扱われてるのかね
協会っていう大きな組織の部署みたいな扱いなら、
個人の事情で他の部屋に移動(異動)させろってのは司法は干渉できないと思うが
事実上、相撲部屋は大半の力士の生活の拠点になってるし
私生活を含めて師匠にガチガチに縛られている。
そうなると転籍禁止の内部ルールは違法という判断になるかもね

入門3年で1回の転籍可、関取になったら30場所でFA権利取得みたいな案が
出てきても面白いかな

388 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 11:42:28.43 ID:si4Jv6VC0.net
力士の扱いは公益財団法人になったことで
まず相撲協会の協会員になる
次に相撲協会と業務委託契約をしている各部屋の所属になる
転籍は個人の事情によるところが大きくはなるが
関取に昇進しない限り給与が発生しない事と
強くなろうにも各部屋により稽古、指導等の環境が大きく違う事を争点にすれば転籍は認められるはず

389 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 12:10:54.09 ID:HYKNZMP/d.net
>>385
入門の際の契約で何らかの明文化されたものがあるような気がする。

390 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 12:14:02.22 ID:HYKNZMP/d.net
さすがに裁判までするのは非現実的だろう。力士側が負けた場合、元の部屋で相当気まずい思いするし。

391 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 12:33:32.21 ID:9dlbWTM10.net
バラエティの出演料やグッズの売上の取り分もしっかりルールがあるんかね

392 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 13:38:52.93 ID:si4Jv6VC0.net
>>391
バラエティーは全て力士側
グッズの売り上げは全て協会側だったはず
この辺の話は貴ノ岩のことがあり力士のテレビ出演自粛の際に話題になったな

393 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 16:37:25.80 ID:bk4rmLY8a.net
>>392
へえ、どうも。
ケチ部屋だと出演料も巻き上げてるのかな。

394 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 16:42:14.38 ID:ZyVQ892q0.net
若貴のグッズも相当売れたが全部協会の利益だったと聞いたね

395 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 17:03:55.08 ID:9dlbWTM10.net
年寄株問題は変わらないし頼れるタニマチ減っただろうし、力士ももっと契約にシビアな思考を持たないといけない時代だな
力士会ではそういう事も議題に上がってるのかな

396 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 17:38:57.65 ID:Qs30ER8F0.net
>>393
御嶽海が地元のイベントに出た時に部屋に1円もいれてなくて
金銭問題か?と週刊誌に書かれた事があったな
慣例として幾らかは部屋に入れるんだろうな

397 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 18:19:37.71 ID:B0zd9tQB0.net
矢沢永吉はタオルを売って借金を返したと言われるほどグッズは儲かるんだよね
その利益が全て協会に入るってのもなんだな

398 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 18:46:20.28 ID:bWFs1P7y0.net
グッズの売り上げのいくばくかでも本人に還元してやればとか思ったが
グッズこそ人気不人気の差が激しいのでそれはそれで具合悪いのかも
(グッズの売り上げいいから肝心の相撲で手を抜くとか)

399 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 19:36:45.64 ID:9/mJ7wyH0.net
引退相撲の止めばさみを元師匠(実質)と現師匠(兄弟弟子)のどちらが入れるかで元師匠の出しゃばり度が透けて見える

貴ノ花の場合、部屋譲渡後は貴乃花が担当
鶴嶺山の場合、部屋譲渡後は逆鉾が担当
勝昭の場合、千代の富士継承後も必ず勝昭が出しゃばる
→これに加えて、部屋付きまとめて引き上げておきながら 千代の富士が自分に投票しなかったら 裏切られた―って
どんだけ俺様気質なんだよってね

勝昭とは基本そいうやつよw

400 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 20:07:11.05 ID:3WMArwuF0.net
元幕内星岩涛知っていますか

401 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 20:48:00.93 ID:OQ7few7Bp.net
某関取に「今度公式グッズ買うねー」って言ったら「別に買わなくていいよ」って言われたw
自分に還元ないから興味ないんだろうなーってその時思ったな

402 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 21:55:04.19 ID:WQ+FlF9td.net
>>389
仮にあったとしても
公序良俗に反する契約は無効なんだよな

403 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 22:03:59.15 ID:oJWvDc/Ga.net
公序良俗には反しないと思うけどね
そんなこと言ったらサッカーや野球の契約はどうなるのよ

404 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 22:38:59.33 ID:0ApgsVN30.net
サッカーや野球は移籍できるよ
サッカーは移籍金という名の違約金払えば契約途中でも移籍できる

405 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 23:11:17.19 ID:ERxA05r1d.net
部屋毎に給料変わるとか部屋毎に優勝争いとかの概念が無いから移籍の必要ないんだよね

406 :待った名無しさん :2023/02/20(月) 23:25:13.09 ID:Igk19wCx0.net
給料は変わらないけど
部屋住みの場合、部屋の待遇は違うことはあるけどな

407 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 00:25:04.22 ID:T3yWZnhK0.net
野球は2月1日から10月31日までの契約だっけ

408 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 04:51:19.18 ID:FDj5orrYr.net
個人競技で移籍w

409 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 06:49:34.63 ID:3jOY8mwb0.net
>>406
板井が書いていたけど部屋によって集まる祝儀がちがうから
大きな部屋と弱小の大鳴戸部屋の力士じゃ貰える金がちがうそうだ
それもあって部屋を替わりたかったんだと
学生力士の大物新人はやっぱり支度金を出せる大きな部屋に行くからね
大輝煌が若松部屋をソデにして武蔵川部屋に行ったのも支度金を1000万上乗せされたからとのこと

410 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 07:48:10.35 ID:tc6kpIg5d.net
>>409
力士の本音としてはその通りなんだろうけど、それを主張して移籍を求めるのは無理な話だからなあ

411 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 08:01:28.14 ID:D1V3+4hX0.net
そもそも板井はお山の大将になりたかったからわざわざ弱小部屋を選んだんじゃないのか

412 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 08:04:51.45 ID:zdA3pXFcr.net
板井自身にロクなタニマチがつかなかっただけ

413 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 10:32:40.38 ID:q0Q6TZcEd.net
ただ、逆に言えば
立地や稽古場環境など
部屋によって異なるから
相撲部屋制度は機能している

別の環境を求めても
現役中は縛られるのは
大袈裟に言えば人権侵害だし
年寄は部屋移動の自由が認められているのも
矛盾がある

414 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 10:45:40.95 ID:gAtXhknma.net
>>406
なかなか関取が出ないや関取が優しい割に弟子が多数な部屋は思い出十両や古い取的が牢名主化して雰囲気が最低になる場合もある
場合によっては師匠より厄介な存在になる
なにより暴力事案や昔のかわいがりの思い出が出たときはほとんどがこのあたりのタイプが犯人

415 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 11:04:24.64 ID:fkOY3ZE3a.net
部屋によって方針や稽古環境は違うし
そもそも師匠のやる気に天地の差があるから
(例えば伊勢ヶ濱と鏡山なら師匠としてのスタンスにあまりに違いがありすぎた)
力士が部屋を移動したいという動機付けは十分説得力はある

ただ相撲みたいな一つの競技場(国技館)に全員集合して支度部屋も共有する空間で
所属をいちいち変えてたら古巣の人と顔を合わせるだけでも気まずいよなw
もし将来的に移籍を認めるなら1回きりとか、関取なら何場所とか条件つけるのが現実的だね

416 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 11:07:13.50 ID:gAtXhknma.net
>>415
気まずくない
FAで同一リーグに移籍したやつとオールスターや侍で仲良くはなしてないか?
丸と誠也とか
それより補償をどうするかが議論
伊勢ヶ濱に行くなら照ノ富士寄越せぐらいな話とかになればどうなるやら

417 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 11:12:16.44 ID:i3zz3HQEr.net
>>416
団体競技と一緒にするなw

418 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 11:22:47.20 ID:kyXbZp4B0.net
交互w

419 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 11:34:36.86 ID:fkOY3ZE3a.net
>>416
野球みたいに昭和の半ばからトレードが常態化してて
文化として完全に根付いちゃったら大分感覚が違うんだろうね
違うチームに移籍したときは古巣のベンチに挨拶に行ったりする作法もあるし
あと監督やコーチ自体がコロコロ変わってる。そいつらも現役時代は移籍を経験しているしな。
要は所属を変えるのが当たり前になればいいのだろう。

相撲が今から制度を変えて初期の移籍組がたぶん一番苦労するよ
相撲の場合、現状では師弟関係は親子類似の関係というのが建前なので。

420 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 11:41:53.05 ID:ZIjym+MOr.net
>>418
w

421 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 11:50:59.19 ID:OavDxOgMa.net
>>418
説明頼む

422 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 11:56:22.85 ID:kQ+QHoyr0.net
>>400
けたぐり

423 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 13:13:52.43 ID:AAjGEyMur.net
珍一の寝言w

424 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 13:16:06.39 ID:rHLMtQ+jr.net
一日中交互w

425 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 14:46:14.47 ID:aKHjDwIg0.net
>>407
11月末までのはず。

426 :イケメン :2023/02/21(火) 15:53:57.87 ID:9OKCdwre0.net
>>423
出たwwwwww
珍一マニアwwwwww

お前本当に珍一大好きだなwww

珍一に宇んこ喰わせてもらったら感動しすぎて、30年勃起しっぱなしだろうなwwwwww

427 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 19:13:04.87 ID:Bv3jQhV5a.net
船岡なにやってんだよ

428 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 22:06:03.29 ID:T3yWZnhK0.net
>>416
団体競技と個人競技を一緒にしちゃダメだろ

野球だって一昔前までは他チームの選手と大っぴらにつきあっちゃダメだったんだからさ
今も宮崎でやってるけど、国際試合が増えてきたあたりで変わったと昌が言ってた

429 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 22:29:17.19 ID:q0Q6TZcEd.net
錦戸みたいな部屋だったら
移籍希望は法廷も認めるだろ

430 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 22:29:32.79 ID:q0Q6TZcEd.net
錦戸みたいな部屋だったら
移籍希望は法廷も認めるだろ

431 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 22:29:59.32 ID:Twr9PLbfd.net
錦戸みたいな部屋だったら
移籍希望は法廷も認めるだろ

432 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 22:40:28.22 ID:AX4dqflRa.net
3連投するほど強調しなくてもw
誉錦ことブロディク・ヘンダーソンはそう言いたいかもね

433 :待った名無しさん :2023/02/21(火) 22:47:21.33 ID:N2kgYIWk0.net
>>427
これか
【独自】NHK男性アナを逮捕 20代女性アナ宅に“侵入”…取り押さえられると3階から“飛び降り”
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf19b2ee70bb49abaa0dc77dc09a87d28521c17b

434 :イケメン :2023/02/21(火) 23:36:44.19 ID:9OKCdwre0.net
また相撲関係者から逮捕者が出たのかよ。

これだから相撲は。

相撲板も閉鎖取り潰しになるといいね。

ゲラゲラゲラゲラ

435 :待った名無しさん :2023/02/22(水) 09:15:43.72 ID:nU2BzJzVa.net
2007年 高橋徹
2012年 森本健成
2023年 船岡久嗣

NHK男子アナの女絡みの不祥事が定期的に起こってるが
そんな大人数というわけでもないのにちょくちょくこんなことが起きている
それなりにエリート職にいながら、自制が効かないやらかしはどうかしてるな
俺はNHKをぶっ壊せなんて別に思わないけど厳しい処分が必要なんじゃね?
森本なんて痴漢やったのにまだ局員なんだろ。
このレベルの不祥事なら相撲協会でもさすがに解雇されるよw

436 :待った名無しさん :2023/02/22(水) 17:19:13.33 ID:joJLY/fw0.net
お前が相撲板から永久追放になればよい

437 :待った名無しさん :2023/02/22(水) 18:52:14.29 ID:Pj2bgEf+0.net
>>436
お前が出ていけば解決だね

438 :待った名無しさん :2023/02/22(水) 21:49:47.36 ID:pDkwn7Xur.net
>>435
お前が出ていけば解決だね

439 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 08:05:03.84 ID:BO5LcAJz0.net
ちゃんこ千代の富士の店内
土俵を見ながら食える

ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/photonews/photonews_nsInc_202302200001188-3.html

440 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 11:02:27.42 ID:+WJX408Ea.net
千代富の名前で営業するんなら高級店を想像するが
店内の写真見ると普通の居酒屋みたいなテーブルと椅子だな

当分は予約で一杯だろうけど混まなくなってきたら、食べにいってみるかねw

441 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 11:15:54.25 ID:UeGi0UVM0.net
>>439
相撲部屋の雰囲気残したままの改装だから、
流行るかもしれないね

442 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 11:35:02.37 ID:FLYSwtIi0.net
奥の席からじゃ土俵見えないじゃん

443 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 11:58:17.25 ID:TeQkJrRQ0.net
入り口のドアが懐かしいねぇ

444 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 17:05:29.13 ID:PtgWMh180.net
旧三保ヶ関部屋も土俵があるちゃんこ屋になってるな
経営は増位山の息子か誰だったか近い人のはず

445 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 17:46:24.24 ID:2nChPoKM0.net
最弱の里がこの手の店開くと
綱打ちしたけど本場所で1回も使わなかった綱 とか
現役最後の7連敗時に使用した綱 しか飾るものがないよなw

446 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 17:54:35.21 ID:av/xg3mm0.net
「これがキセが髷つかみで横綱昇進したときの照ノ富士の大銀杏です」

447 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 18:02:00.86 ID:DOu0WFXz0.net
またお前か

448 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 18:03:07.79 ID:2nChPoKM0.net
京都のはも店に天ノ山の現役時代の写真と化粧まわしがかざってあったな
鱧標本もあったけど もうやってないんかな?

449 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 19:22:22.86 ID:0ew55HoD0.net
>>440
まあ、ちゃんこ屋はどこも値段は高級だけどな

450 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 19:40:03.18 ID:BO5LcAJz0.net
教員を目指すとのこと

元小結常幸龍が断髪式 次の夢は「高校の先生に」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff103903ba8f4db6acfa739477ec9cf51f33df65

451 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 19:44:55.48 ID:m3HgmCa7a.net
福祉相撲、再放送無いのか?

452 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 20:30:52.51 ID:lRG6jsfo0.net
受信料払ってたらNHKプラスで見れる

453 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 20:45:55.31 ID:m3HgmCa7a.net
>>452
やはりそうなるか、ありがと

454 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 20:59:17.10 ID:av/xg3mm0.net
埼玉栄で世界ジュニア優勝
日大相撲部で学生横綱
187cm167kg
木瀬部屋じゃなければもっとやれてたかもな

455 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 21:19:55.51 ID:EI7kzNDh0.net
常幸龍は立派な体だったが一番輝いたのは幕下の連勝記録の時だろうね
正直三役に行ったイメージもない

456 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 21:34:47.84 ID:PqmPsD/e0.net
木瀬部屋はそこそこまでしか行かない。金峰山かわいそうだわ

457 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 21:35:45.44 ID:Zu0IZcDU0.net
智ノ花は元教師でしたね

458 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 21:38:37.07 ID:EI7kzNDh0.net
常幸龍でいい方だからな
平幕上位と十両数場所ばかり

459 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 22:06:46.98 ID:2nChPoKM0.net
先生目指すって、今から免許取るっていうのがね
また日大のコネかよ って思ってしまうわ

460 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 22:34:54.12 ID:TeQkJrRQ0.net
>>459
大卒なら、教員課程の単位と教育実習行きゃ取れるよ。通信課程でも教員課程は取れるんでしょ
理科なら実験とかの実習もあるから、通信じゃ難しいだろうけど

461 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 22:57:04.08 ID:3j2yG0wEd.net
豊ノ島頑張ってるな

462 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 23:11:44.01 ID:VfIu99mT0.net
いつまで頑張れるかな

463 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 23:14:37.96 ID:2nChPoKM0.net
>>460
そんなことはわかってるんだよ この年でいまから免許取って教員になるなんて考えるのは
採用してくれる当てがあるってことだろ っていってるわけだ

464 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 23:28:49.86 ID:SjrUH5oE0.net
スポーツ引退して教員目指すのはよくある

465 :待った名無しさん :2023/02/23(木) 23:30:57.95 ID:2nChPoKM0.net
大卒による日大通信課程による最短免許取得は2年
家族持ち(二人の子持ち)で、これから免許とって2年後取得、コネで行きます宣言www

466 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 00:19:32.92 ID:RLCbdCEZ0.net
「コネがあるのはズルい」とか思ってるのかな?

467 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 00:23:34.59 ID:2cjJbARJ0.net
_  _
 _  _
  |
  し
  s     ションボ李

468 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 00:41:21.16 ID:JLPWoYeca.net
教師はずっと不足している
教育立国復権のために緩和すべきなんだが日教組が既得権益とホワイト化を並行して求めてくるから…

469 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 00:49:07.41 ID:SYwb5NWta.net
卒業した学部学科によってとれる資格が限られると思うんだが、何学部だったんだ?

470 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 01:10:14.30 ID:2cjJbARJ0.net
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/02/23/kiji/20230223s00005000456000c.html
> 4月から、公民科の教員免許取得を目指して日大の通信課程で学ぶ予定
だそうですよ
確か経済学部だったはず
遠藤関もシウヘイさんも経済学部卒ですね

471 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 01:18:25.34 ID:RLCbdCEZ0.net
日大相撲部の寮が阿佐ヶ谷で、経済学部が水道橋、文理学部が世田谷。中央本線やバス移動圏内なのね

472 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 01:37:35.06 ID:G3sZ5AP9a.net
>>456
木瀬部屋だからじゃなくて大学相撲部出身者の宿命では?
幕内にあがったときに年齢からくる体力的限界がくる

473 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 01:40:11.02 ID:G3sZ5AP9a.net
>>468
違うさ
いま教職がブラック化してるのは日教組のコワモテが定年退職してるから
かつてほどのパワーはない

474 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 07:18:35.35 ID:yOL8zWPKd.net
>>472
それは他の部屋にも言えるけどな

475 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 09:35:33.31 ID:aQ2P3pk/0.net
田中が君臨している頃なら
余裕だったろうが
今でもコネは生きてるのか?

476 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 10:17:36.09 ID:ATDg23tc0.net
田中が院政を敷いているという話は本当なの?

477 :待った名無しさん :2023/02/24(金) 10:46:18.81 ID:ko0/wtgwa.net
舞の海笑瓶は田中と名門出羽のおかげで今の地位があると思うが
田中失脚後はどういう関係なんだろうね

478 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 04:59:14.68 ID:jct79g8Dr.net
>>473
イジメ問題スルーの日狂組w

479 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 08:14:27.31 ID:L3kPzkcu0.net
地味に面白い話だった

元関脇・豊ノ島「入門から半年ぐらいで約20kg痩せました」“付き人時代”に一番大変だったこととは?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7e7698e380c5b0951e4e42700e348dd3d6b7649d

藤木:(笑)。懸賞金はすべてもらえるんですか?

豊ノ島:個人でいただきますけど、多いとやっぱり付き人が目を輝かせますから(笑)。
なので「じゃあ、これだけ獲ったし、ご飯でも行こうか」とか、そういう使い方が多いですね。

藤木:ご自身も付き人をされていた時期があるので、つい優しくしてしまいますよね。

豊ノ島:あと、若い衆のネットワークがすごいんですよ。“あそこの関取はケチみたい”って、あっという間に広まります(笑)。
でも、それは自分も(若い衆の頃に)経験しているので、自分が関取になったら、とりあえず「ケチ」と言われないようにしようと。
なるべくどこかにご飯を一緒に食べに行って、他の力士がいても、全部自分が出すようにしていましたね。

藤木:回り回って自分に返ってきますよね。

豊ノ島:それで、若い衆から「(他の若い衆が)『豊ノ島関はいろんなところでパッとやって、
カッコいいよね』と言っていました」なんて言われたら、うれしいじゃないですか。それだけで満足でしたね。

480 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 12:05:15.90 ID:ERAz1HGU0.net
やっぱり強くなる力士はただのデブじゃなく一回絞って相撲の肉をつけるんだな

481 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 16:46:11.56 ID:UYcBkF+R0.net
伊勢ノ海部屋に入る双子も
今はブヨブヨだろうから
どれだけ絞れるかだな

482 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 16:55:45.29 ID:6OK6cVhp0.net
>>481
座右の銘「油は飲み物」「カロリーは正義」
柔道で使い物にならなくて相撲やらざるを得なくなっただけのただのデブ

483 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 17:08:47.61 ID:287IZ9SP0.net
♪ただのデブだよ ただのデブだよ~
(ゴメンナサイ ちょっと歌いたくなっただけ)

484 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 17:09:50.75 ID:287IZ9SP0.net
3月場所が
待ち遠しいのです

485 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 17:45:56.00 ID:L3kPzkcu0.net
こういう事だったそうだ

千代の富士の出世を阻んだ「旧九重部屋」建築を巡る経緯 ちゃんこ店オープンまでの数奇な舞台裏
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/84f75e9d659e5e1226ab7efe45ae4e185ebbcf6b?page=1

「本来は国民栄誉賞まで受賞した大横綱が稽古をつけていた部屋を、愛弟子としてそのまま継いでいくべきなのでしょうが、
それができないのが相撲界の病理。結局、北の富士から千代の富士へと部屋の土地・建物が渡らなかったのと同様に、
千代の富士から千代大海にも継がれることはなかった。もともとの九重部屋の土地・建物を購入できなかった千代大海は、
葛飾区の土地を借りるかたちにしてその上に部屋を建てたのです」(ベテラン記者)

486 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 18:26:03.00 ID:vbYmAaYg0.net
久美子サンからすれば、チヨスも協会になびいた裏切者なんだろうなー

487 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 19:20:09.76 ID:HnANzv+rd.net
>>486なのに株貸しで収入得てるわけで

488 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 23:00:00.29 ID:DEBay+be0.net
何度も言うけど相撲部屋って師匠一家の自宅だからな
容易に貸し借り売り買いとか出来ないんだわ
ガチ身内で無い限り師匠と弟子がいつまでも親子でいることなんか無理なんだわ

489 :待った名無しさん :2023/02/25(土) 23:14:05.29 ID:44LI/v/Za.net
だから師匠の娘婿になると自動的に継いでその部屋が使えるんだよな
他の格闘技やスポーツではありえない世襲的な要素がいまだ色濃く残るシステム

490 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 00:46:15.85 ID:+OdbaFai0.net
名跡と違って年数経てば上物の価値は下がってるからね
そこの認識のズレが大きいんじゃないのかね
買う方も途中で建て替えるぐらいなら
最初から別の土地で新築した方がいいだろうし

491 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 04:37:22.26 ID:T01R2QzX0.net
荒汐親方は潔かったねぇ清々しいわ

492 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 06:27:49.71 ID:w2FrcVu90.net
師匠の代替わりで部屋新築することは珍しくもなんともないし

493 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 07:19:54.35 ID:FfFv92u+d.net
>>489
うまくいけばマンションの家賃収入もゲトだしなw

494 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 07:29:31.67 ID:+yivNNBC0.net
>>491
1つの株だけで部屋を継続したかったら、
停年直前の定例理事会の日に継承者の引退と襲名、自身の退職を同時にやらなきゃいけない。
ただそれだけ。2株あれば普通に再雇用してたでしょ。

495 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 07:43:48.74 ID:Y2JULDH6r.net
若嶋津の悪口は止めろ

496 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 08:15:23.82 ID:pjk9zP/C0.net
先代の建物いつまでも使い続けるのはそりゃ気持ち悪いだろ

497 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 08:24:55.99 ID:Y2JULDH6r.net
今度は理事長の悪口か

498 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 12:55:55.74 ID:cRtktj8t0.net
ゴネ得来オタが荒らしてるようだ

499 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 14:48:11.04 ID:57cHW5Fvp.net
>>491
でも、稽古場の上にまだすんでいるよ。蒼国来が家賃を払っているんだろうな。

500 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 14:51:44.18 ID:nz7SSLslp.net
朝潮の悪口はそこまでだ

501 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 14:53:39.11 ID:osj8tukxr.net
>>498
間違いないなw

502 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 15:24:50.47 ID:rOsKaXWY0.net
今の宮城野部屋は旧・東関部屋を使っているので、高見山が住んでいるはず

503 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 16:26:56.99 ID:EvH6GQcL0.net
千代の富士は酒癖が悪くシブチンでもあったので、飲みに行っても女の子に
嫌われたらしい。勝昭との関係は諸説あるが、こういう事から見ても
千代の富士側の非がより大きかったに違いないと思う。

504 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 17:02:58.70 ID:jOqWw81o0.net
勝昭と千代の富士の件は貴乃花が噛んでいそう
過去もこれからも都合の悪いことは全て貴乃花の名前を出せば何とかなりそうだ

505 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 17:04:41.17 ID:Q7JxCjbH0.net
千代の富士のアレな話はいろいろあるからなあ

506 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 17:48:44.52 ID:11hwhi3W0.net
双方ともにやらかして、双方ともに言い分がある時に、昔の事は水に流そうとする北の富士さんの態度が大人だと思う。

507 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 18:37:41.83 ID:KL6vWoLc0.net
>>490
固定資産税とかが絡んでくるから
新築が必ずしも言い分けではない

508 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 18:46:47.68 ID:KL6vWoLc0.net
>>486
単純にカネだろう
どっちも下町とはいえ、両国に近い墨田区と葛飾区では地価が違う

509 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 19:06:04.77 ID:VivxrE/Q0.net
豊山ジャンク出てるけど彼何するんだっけ。

510 :待った名無しさん :2023/02/26(日) 22:39:28.90 ID:Xgdm16J60.net
>>508
でもどっちも隅田川の東側だからなぁ。

511 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 05:37:28.56 ID:opfDLEsr0.net
Twitterに二所ノ関部屋の稽古風景があったが
二所ノ関はいまだに現役気取りで白い稽古廻し姿、中村は杖をついているのな

512 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 06:29:20.26 ID:PIOCkQeT0.net
30代若手親方が廻しつけて弟子に胸を出すのは珍しくもなんともないし当然白廻し

513 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 06:33:48.59 ID:a5x1aTI30.net
現役気取りw

514 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 06:40:53.66 ID:wo50wlSg0.net
安をつけるようだ

安治川部屋の2人が改名 桜庭は「安櫻(あんざくら)」飯間は「安強羅(あごうら)」に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6577adc95c5ebe562bda8c8a45a54aa9249ba39

515 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 06:49:50.47 ID:cjmyntzF0.net
>>510
国技館からして東側だし、そこでマウント取るのはおかしい

516 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:22:29.80 ID:b9xxOz5ra.net
>>514
旭富士も安治川部屋の頃はそうだったね

517 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:39:39.37 ID:40XuQavMd.net
>>516
旧安治川の四股名、安=あ、の傾向があったが、現安治川は安=あん、ということか。

518 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:43:06.74 ID:wo50wlSg0.net
日馬富士は当初は安馬だったね
師匠が「安い馬じゃちょっと・・」と昇進で変えた

519 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:49:28.42 ID:yjAgI9x50.net
ってことは、将来の伊勢ヶ濱は照ノ富士で決定か

520 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 07:54:05.19 ID:opfDLEsr0.net
>>519
照ノ富士が伊勢ケ濱を継いでしまったら誉富士はどうなるんだ?

521 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:01:14.81 ID:66i/XOb4d.net
>>519
本人に独立の意思があれば別の人の可能性もある。実績的には宝富士だろうけど。

522 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:10:48.94 ID:opfDLEsr0.net
幕尻付近をウロウロしている宝富士はないよ
宝富士は協会に残らない気もするし

523 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 08:14:58.78 ID:DCtM0Diz0.net
宝富士は一応Aカテだから独立資格もある

524 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 09:35:21.25 ID:VTpp0X8V0.net
>>510
墨田区石原と葛飾区奥戸だろ。地価は下手したら倍くらい違うと思う

525 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 09:48:04.86 ID:TCjiCcT6a.net
奥戸って立石と新小岩の間ぐらいの場所だよな
飲みに行ったときに歩いたことがあるが都内とは思えないのんびりした所だね

526 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 09:57:24.19 ID:a5x1aTI30.net
>>522
奥さん好きだし教会に残らない人は選ばないよ。元彼も力士じゃん

527 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 12:33:54.33 ID:D99roatad.net
照ノ富士の親方株はあるのかな

528 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 18:13:31.80 ID:qhz2i3tT0.net
>>503 >>504
家庭円満・奥さん・娘さんからも慕われ、弟子にも慕われる
部屋付きが逃亡したり、弟子が奥さんと逃げ出すこともない

かたや
暴力団とずぶずぶ、離婚経験者、銭ゲバ、不眠症での休場、さらには7勝7敗1休み
みたいなあからさまな負け越しが怖くて逃亡しましたっていう恥さらし案件にいとまがない勝昭

どっちがまともかわ歴然 アホのお前らが人望があるってほざく力士のクズっぷりって半端ないよなwww

529 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 18:53:05.97 ID:qhz2i3tT0.net
>>485
確認したぞ、千代の富士が墨田区石原の土地を購入したのは1983年9月
この時から引退後は墨田区石原で部屋を興すことを想定していたわけだ

勝昭も想定済みだが、部屋を出て行かれると自分が金に困るから 
苦し紛れに名跡交換だけに2億円も要求したってことだ それを断られると悪態の限りを尽くし出て行った

これが事実だ

530 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 19:12:36.63 ID:a5x1aTI30.net
>>528
どっちがまともか(わ) とか書く奴にアホ呼ばわりされてもな

531 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 19:18:24.61 ID:qhz2i3tT0.net
>>530
それしか反論できないってわけだなw まあそれがお前の精いっぱいの反論ってことだ
惨めだなw

532 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 19:37:00.92 ID:GO0s6Ndea.net
コロコロ君は千代富好きで勝昭八角嫌いだから↑みたいな意見になるが
正直、この3人は三者三様でどいつが素晴らしいとは言えんね

勝昭は面白いけどヤバい人間
千代富は賢いけど性格が悪い
八角は頭はよくないと思うが無難だから使われやすい

そもそも力士に真人間を求めるのが間違いで
特に横綱なんて9割方が気が狂ってるだろ

533 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 19:40:40.31 ID:qhz2i3tT0.net
勝昭自体が千代の山時代の九重部屋使わず自分の部屋使っておきながら、
千代の富士には、九重部屋継承とは土地建物も継承することなんてどの口が言うんだろうなw

534 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 19:54:00.61 ID:D1chnc2T0.net
一代年寄辞退の理由は、二代目千代の富士が生まれなくなるからと公式コメントされている。
真相は如何に。

535 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 20:14:13.71 ID:WDC4EhY0F.net
八角は横綱、理事長にまでなったのにずっと嫌われ人生だったのがな
現役も千代の富士の二番手であまりありがたがられず、親方になれば関取たくさん育て理事長にまでなったのに協会の悪の象徴で一度も好かれたことがない
天下を取るために人気を切り売りするトレードオフの運命だったのかなと
政治や野球やサッカーにもこんなタイプいたりするが…

536 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 20:26:25.50 ID:qhz2i3tT0.net
>>534
それは間違いないはず 国民栄誉賞が1989年9月場所後 これを受けて1代年寄授与・辞退
この時に勝昭と九重部屋継承も決まったはず。

この2代目千代の富士を作りたいっていうのは、ちょうど89年9月場所幕下全勝優勝で新十両を確定させた貴花田をしり目に
長男の剛君に2代目千代の富士可能性を残したと思われる。

千代の富士は貴乃花をうらやましく思っていたのは間違いない。

537 :待った名無しさん :2023/02/27(月) 21:10:14.59 ID:SrYs0BEwr.net
>>525
年中無休昼夜同一ワッチョイで無職引きこもりをアピールしてるお前がいつ飲みに歩いてんだよw
どうでもいい嘘ついて喜ぶなよあ鵬ww

538 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 01:51:23.01 ID:dpvCxGaYd.net
>>529
記事によると石原には元々自宅があって継承が決まったから建て直して相撲部屋にしたのでは?

539 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 09:28:44.68 ID:5RtqsSuy0.net
そんなに嫌われてたら理事長になれるわけないだろ
何でも自分の都合の良いように脳内変換するんだなw

540 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 09:31:42.93 ID:W/9zAetl0.net
北の湖のことか

541 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 09:33:05.56 ID:KZ7/XZfR0.net
いやまあこれは双方に言い分があるよ。勝昭からすれば、最初カネがなくて川でハゼを釣って
弟子に食わせながら九重部屋を維持し大きくしたので「誰のお蔭で横綱になった」と
言いたい気持ちがあるでしょ。それに名跡交換と言ってもこの場合「九重」のブランド価値が
ずっと大きいので、無料というのもおかしいわな。

542 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 10:21:48.18 ID:2fZzztGH0.net
勝昭にお金が無かった原因を考えようじゃないか

543 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 10:28:22.22 ID:iN74Y3otr.net
勝昭は一旦九重部屋から出て新規独立で井筒を興した人間

544 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 10:36:41.06 ID:ylym8r350.net
年寄株と土地建物を相場に少々色付けて請求したら四億近くなって弟子が切れたでゴザル、の巻。

545 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 10:56:52.35 ID:3wDu2QOta.net
千代富はバブル期の大横綱だからとんでもなく金持ってたと思うが
勝昭としては千代富を育成はしてないが献身的にサポートした自負があったのだろう
裏で愛想ふりまいて営業的なこともしてただろうし、ちょっとぐらい金を置いていけ!ってことだと思う

しかし千代富としては勝昭みたいなチャラチャラ遊び回って不眠症で休むような奴は
同じ横綱としても一切尊敬できないだろうし、勝昭のバックにいる連中も胡散臭い
自分は稽古で疲れて休みたいのに、あれこれウザいこと言って絡んでくる九重の後援者に
イライラしてたんじゃね
この師弟は性格が全然違うし関係がこじれるのも分かる

546 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 11:15:47.91 ID:KZ7/XZfR0.net
でも勝昭は後輩に嫌われていないんだよね。舞の海の態度を見ても分るし、
最近では例の北の富士カレーの動画。金開山の高崎親方と
「よう金ちゃん」「あ親方どもども」と楽しそうにやっていたよ。

547 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 11:20:27.05 ID:W/9zAetl0.net
>>545
また妄想作文かよ

548 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 11:32:57.03 ID:RD2kTWQYa.net
>>538
元々自宅だったよ
芝田山が新横綱のとき(87年くらい?)のNHK特集に出てきた
去年再放送されてる
小さい子いる家よろしく、リビングのドアがシールだらけだった

549 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 13:59:40.44 ID:Gb/heV78a.net
>>545
千代富は八百長の大横綱だから

まで読んだ

550 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 14:19:16.44 ID:ylym8r350.net
貢くんは、相手を買収しても勝つの勝利マンだから。
自分は、御堂筋君も好きです。

551 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 17:16:40.51 ID:k9wJnOPga.net
>>514
安治川部屋は伝統的になにがなんでも四股名に「安」をつけるのか?
そのうち「安心」とか「安全」とかいう力士が出そうだな

552 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 17:28:29.20 ID:MiKONM1h0.net
>>551
その前に高安が満を持して移籍だな
安高に改名

553 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 17:32:12.43 ID:k9wJnOPga.net
>>552
「安安」じゃないのか?

554 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 17:33:16.96 ID:k9wJnOPga.net
つかその前に高安は二所一門じゃねえかw

555 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 17:36:15.02 ID:k9wJnOPga.net
>>545
それは流石にいいすぎだろう
この二人は含むとこあったとしても
利益共同体でうまくやっていた感じで

556 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 17:36:51.40 ID:qjvquLd9d.net
安達茶武瑠

557 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 18:36:46.65 ID:miEHacDx0.net
>>551
安重根烈士も

558 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 18:44:04.25 ID:i1Sf4aorr.net
意味不明

559 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 18:52:12.48 ID:MiKONM1h0.net
>>553
>貴闘力、千代大龍、松鳳山

「あ?」

560 :待った名無しさん (ワッチョイW 95b8-6IfF):2023/02/28(火) 20:03:52.68 ID:f0hoYdZr0.net
寺尾痩せすぎだろ
大丈夫か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukasaki/20230227-00338461

561 :待った名無しさん (ワッチョイ 76af-c/TO):2023/02/28(火) 20:12:20.57 ID:hZkgaMPB0.net
>>551
安寧や安牌、安楽も出てきそうだ

562 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 22:11:15.12 ID:KZ7/XZfR0.net
安本丹

563 :待った名無しさん :2023/02/28(火) 23:15:28.52 ID:1vnohpQ1a.net
>>560
お兄さん2人早死にしてるし
寺尾まであの世にってことにはならないで欲しいもんだが
この3兄弟は肉体的には強そうに見えるが身体の中身はあまり強くないのかね

564 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 00:23:41.17 ID:u6bZCADX0.net
マジで一門の枠を超えて義叔父の部屋継承もありうる感じだな

565 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 00:40:40.67 ID:hd1MkwI90.net
test

566 :待った名無しさん (ワッチョイW 766c-Ulub):2023/03/01(水) 06:15:26.57 ID:oHd4Q+zS0.net
>>564
悪いけどほんとそういうのやめてほしいわあんな弱弱婿と福薗を相撲界に残すためだけの継承とかマジきもい

567 :待った名無しさん (ワッチョイ 89b8-8/4C):2023/03/01(水) 06:23:47.17 ID:sNQUE5SH0.net
寺尾部屋は豊真将が継承するんじゃねーの?

568 :待った名無しさん (ワッチョイ 0db8-SAq/):2023/03/01(水) 07:13:03.07 ID:+q75IQ/P0.net
部屋頭の弟子より娘婿が優先なんて大嶽部屋で前例があるし角界では普通

569 :待った名無しさん (スフッ Sdfa-Ulub):2023/03/01(水) 07:14:46.14 ID:qbHIvcBLd.net
>>568
錣山の娘婿じゃありませんが?

570 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:34:56.24 ID:qbHIvcBLd.net
>>567
豊真将が継承したとして。フラット部屋の弟子がどこから湧いてくるんだ?

571 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:37:16.54 ID:Um3QkTAFa.net
錣山部屋を豊真将が継いで志摩ノ海は部屋付き
豊真将停年で志摩ノ海が継いで井筒部屋復活
再興がだいぶ先になっちゃうし志摩ノ海は部屋の師匠を8年くらいしかでき
ないが、これならなんとか格好がつかないか

572 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:43:51.24 ID:qbHIvcBLd.net
フラット土俵が20年空くことになるのかw
当時継承権利もなかった婿と婿が決まる前から土俵を作った福薗家の華々しいパーティは今考えると異常

573 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:48:01.03 ID:+q75IQ/P0.net
すでに上階のマンションは貸しているから無駄にはなっていないだろう>TFフラット
そもそもマンションの名前からして寺尾・福園だから寺尾が関わっているはず

574 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:49:20.31 ID:I1dJRNfkd.net
>>571
その新生・井筒部屋は
二所関一門?
出羽海一門?
時津風一門?

一門制度の是非は別にしても色々一門の枠を無視しすぎている。

575 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 07:58:48.68 ID:dm4qF8V0r.net
>>573
寺尾と言うのは兄弟の母の実家(相撲茶屋)の姓であの土地はもともとそこが所有

576 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 08:18:02.51 ID:OFkiE2340.net
錣山部屋を志摩ノ海が継承し井筒部屋再興とするのは有力説だろうな

577 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 09:16:47.60 ID:myf8+F8Vd.net
>>574
時津風だけはありえん。

578 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 10:00:06.48 ID:7ryVinEfp.net
>>576
寺尾はそんなに健康状態がわるいのか

579 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 10:23:40.47 ID:Qm9CV/Tv0.net
式秀の部屋付きになり式秀をフラットに移転
式秀を牛耳り井筒再興はどうだ?

580 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 10:33:38.85 ID:EEnk1PXia.net
>>579
それが寺尾よりずっと近いんだよな
北の湖系だし
かりに誰も育たなくても文句言われないし
春日野あたりに引き取られるより楽じゃ

581 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 10:49:19.05 ID:WEYXu+NZr.net
式秀の直弟子が継承出来る可能性が皆無だしな

582 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 11:02:02.09 ID:OFkiE2340.net
>>578
寺尾が健康だとしても定年まであと5年だし

583 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 11:09:16.58 ID:RQimi+ThF.net
寺尾を時津風が引き取れば問題おきなかったのに
時津風一門の親方はやはりおかしい
あれじゃ時津海が追い出されるのは当たり前

584 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 12:02:41.30 ID:Y5z29JDGa.net
グーグルで「鶴竜」と検索したら
右の概要スペースに所属部屋がT.F Flatになってて茶を吹きそうになった

旧井筒部屋ってことで完全な間違いではないのだが、なんだかねw

585 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 12:03:45.26 ID:BJ9FV6+b0.net
>>578
画像みる限り悪そうだね。

喋りも心もとないし。

586 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 12:10:45.22 ID:Y5z29JDGa.net
男前で知られる寺尾も先月で還暦だし老人には変わりないから
加齢で枯れ木みたいになるのは仕方ない所もあるが
ちょっと痩せすぎかなとは思う。阿炎のことで心労もあったし入院してた影響かな

587 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 12:28:52.89 ID:oP77oTd9a.net
>>498
裁判で勝ってるんだが?
お前も訴えられるぞ

588 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 12:34:07.16 ID:CjYvl0W+0.net
https://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20130326-1103052.html

「原告(蒼国来)が過去に八百長に関与したことがうかがえるものの、春日錦戦が八百長だったと認めるには十分でない」と判断した。

つまり証拠不十分だってことだ。蒼国来の八百長が否定されたわけじゃない

589 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 14:50:14.37 ID:uux1pKQFa.net
>>573
>>575
錣山の本名は福薗好文であそこは生まれ育った場所だよ
兄ふたりが早くに亡くなってしまったからなおのこと、寺尾なりの思いはあると思う

寺尾→豊真将→志摩と継承するなら、だいぶ時間も経つから時津風に戻してもいいように思うがな
二所がどう思うかは知らん
出羽は三保系の婿に出した奴のことなんかどうでもいいと思ってそう
奪い合いするならしたらいいw

590 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 15:18:41.62 ID:qH1BjYem0.net
>>589
阿炎()

591 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 15:20:11.91 ID:qH1BjYem0.net
>>589
あとは木瀬親方の手腕とおかみの根回し次第じゃね?そこは計算済みの結婚だろうけど

592 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 17:12:28.37 ID:BJ9FV6+b0.net
還暦で老人て時代錯誤

593 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 17:17:34.08 ID:SxbK+iG2a.net
>>590
Aカテまでがんばれw

594 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:20:48.25 ID:Y5z29JDGa.net
平幕止まりでも幕内60場所に届いたらAカテだが
三役で例えば優勝2回したとしても幕内60場所に届かなかったらBカテなんだよな
協会的には幕内10年やるほうが偉いってことなのかね

思い出三役もいるから、それなら平幕長い奴を優先してもいい気はするが
三役在位20場所こえたらAにしてあげてもいい気がする

595 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:33:19.21 ID:AARZUR6T0.net
平幕止まりで幕内60場所も結構至難だよね
三役20場所もいけば幕内60はクリアしてること多いと思うが

羽黒花という力士が幕内28で三役11だがレアな例だろう

596 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:36:36.78 ID:/6tchR6d0.net
相撲部屋増えすぎ問題を改善する改革がABCカテなんだが基準を緩めろとでも?

597 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:42:53.35 ID:iVdFj+Uz0.net
>>595
平幕止まりで幕内60場所は輝に期待している

598 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:50:40.81 ID:AARZUR6T0.net
輝は大関にも勝ったことない

599 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 18:59:25.82 ID:+q75IQ/P0.net
部屋があまりにも増えすぎたんで独立条件を厳しくしたわけだからね
高鉄山が言うにはやっぱり相撲部屋の経営には旨味があるそうだ
じゃないとあんなに独立しないわな

600 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 19:39:10.32 ID:Uy5Mf6xrp.net
>>596
別に現役時代の番付はあんまり関係ないけどな。元横綱でもひどいやついるから。

601 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 19:41:12.39 ID:E1POJR1Br.net
だったら何を理由に株の取得や部屋独立を許すべきなのかって話になる

602 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 19:54:26.63 ID:O0aqhZxTp.net
大竜だってなんとかやってる。大乃国よりマシ。霧島も霧馬山だけだし。

603 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 19:58:41.48 ID:u6bZCADX0.net
大竜は在日同胞の支援があるからヤクザ部屋の師匠にピッタリ

604 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 19:59:10.11 ID:AARZUR6T0.net
昔は養子縁組などで実績より有利に立てたらしい

605 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 20:00:18.58 ID:Huz2sRHKr.net
>>602
論点がずれてる

606 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 21:02:17.74 ID:K0qxnKq/0.net
琴櫻は琴錦を跡継ぎにしたかったけどあの娘が美男子の琴の若がいいと言って琴の若に白羽の矢が立ったんだよな
相撲部屋の親方の娘じゃなかったらあんなイケメン捕まえてないと思うわ

607 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 21:06:57.90 ID:u6bZCADX0.net
娘さん見る目があったな 
重婚男と結婚してたら嘘闘力や旭豊のところみたいにモメてただろう

608 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 21:12:45.68 ID:oHd4Q+zS0.net
>>606
琴錦みたいにペラペラペラペラ喋るのも嫌だけど、佐渡ケ嶽もいつまでもデブで稽古場の態度も感じ悪くていやだな

609 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 21:38:07.93 ID:/6tchR6d0.net
>>607
琴ノ若の無能っぷりも大概だろw

610 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 21:41:41.19 ID:AARZUR6T0.net
佐渡は琴錦琴富士琴ノ若琴光喜とそれぞれなんかあるな

611 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 22:19:34.15 ID:Sj1dzhx+a.net
琴ノ若 有能 イケメン

612 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 22:33:06.53 ID:gbmUA69hr.net
琴ノ若 無能 銭ゲバ デブメン

613 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 22:41:28.89 ID:7JHxPP+ud.net
>>588
真性のアホなのか
八百長と言い張るなら立証するのは言った側だ

仮にお前のことを犯罪者ではない証拠がないからと言って
根拠もなく犯罪者と言いふらされたら名誉毀損だろ

ちょっとは無い脳味噌使って考えような

614 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 22:41:32.64 ID:Y5z29JDGa.net
琴錦が重婚騒動を起こしたときに
先代佐渡ヶ嶽(琴櫻)がメディアに囲まれ対応させられてて
「いま若い子はわからん。親方やっててもほんと大変なことばかりだよ」
と汗かきながら説明してた

そんな状況を目の前で見てれば、琴櫻娘もそりゃ大人しくて顔のいい琴ノ若を選ぶよw
琴ノ若が優秀だとは全く思わないけど特に不祥事もないからね
糞闘力部屋では必死に琴ノ若の揚げ足取ってるけど協会から何か処分を受けてるわけでもない

615 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 22:46:47.77 ID:/6tchR6d0.net
>>613
裁判記録を見れば八百長に関与したことが濃厚だけど春日錦戦が八百長だった証拠がないと書いてある
これで何もなかったと思うならお前こそが真性のアホ
裁判記録にそう書いてあるんだから批判される根拠はある
八百長の証拠がないとクビにできないと言うダンサーにとって都合の良い前例を作ったのがゴネ得来w

ちょっとは無い脳味噌使って考えような

616 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 22:52:42.10 ID:/6tchR6d0.net
>>614
琴ノ若は最近でも審判部長なのに貴景勝の綱取りについて何のコメントも出せない時点で無能か傀儡なのがよくわかる
何故か再雇用の尾車がコメント出してる時点でバカすぎてw
部屋の搾取だとか土俵に上がっただけで肉離れだとか師匠の器量も疑問だ
弟子も半減させてるしな

617 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:23:16.33 ID:d3gAUCQ00.net
若様は一応大関と関脇を1人ずつ出してる(大関は先代からの弟子だが)
ミツキは先代が育てた力士とみなして除外

618 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:25:32.61 ID:7JHxPP+ud.net
>>615
じゃあその裁判記録とやらをここで挙げてみろや
捏造じゃなくてな

お前のやってることは歴とした名誉毀損という犯罪行為だ
訴えられればいいんだよ
テメェみたいな糞は

619 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:27:01.37 ID:LQNsPojW0.net
匿名をいい事に誹謗中傷を撒き散らす
どうしようもないカスは痛い目に遭えばいい

620 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:30:02.70 ID:MdG70aCw0.net
>>617
時代がかぶってる3人の大関全部と不仲の噂があるからねぇ
欧州や菊が解説に来ても話すことは先代の話ばかり
稀勢もそうだから琴の若=隆の鶴ってことで

>>618
記事のURLが貼ってあるじゃん
ソウコクライはごね得ですよ

621 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:33:38.19 ID:7JHxPP+ud.net
荒汐部屋の後援会関係者に伝手があるから
言っとくわ
今は開示請求は簡単だからな
ほんとこういう舐めたクズどもは
のさばらしちゃいかん

622 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:39:12.94 ID:MdG70aCw0.net
無罪と無実の違いが理解できない奴はアホ

623 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:45:48.60 ID:/6tchR6d0.net
>>618
スレも記事も読めずにトンチンカンな発狂してんじゃねーよバカw

病的ゴネ得来信者のお前こそが記事もスレも読まずに匿名をいい事に誹謗中傷を撒き散らす
どうしようもないカスは痛い目に遭えばいいwwww

>>621
訴状を楽しみに待ってるからせいぜい頑張れやww

624 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:52:14.07 ID:vEW1amDKM.net
琴櫻娘曰く結婚は留学中に勝手に親父が決めてたらしいぞ
まあ勝手に決められた結婚を引き受けるくらいには若のことはそれなりに思っていたんだろうが

625 :待った名無しさん :2023/03/01(水) 23:57:49.16 ID:AARZUR6T0.net
子供は琴ノ若だけなんだよな

626 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 00:15:59.02 ID:+miujKjTa.net
コイツらは琴錦と琴光喜は大好きだからな。

627 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 00:37:30.78 ID:QAsDw07p0.net
立浪親方って前妻との間に娘いるのかな
もし力士の婿とって継がせたら緑嶌からの一族支配がまた続くんだよね
それでトラブルあったから政略結婚させるつもりはないだろうけど

628 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 00:53:25.26 ID:pPb2hzm40.net
前妻との間は息子だけのはず

629 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 01:00:49.79 ID:pPb2hzm40.net
>>624
入門時から将来は親戚ですなという話もあったとか

630 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 02:25:32.23 ID:e6U/kAK20.net
>>623
ごねとくでも何でも裁判で決着がついてる以上。ってわけだから別にそれで良くね?貴方の腹も痛くも痒くもないだろうになに腹立ててるの?

他の力士も裁判起こせば良かったねぇ

631 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 06:40:05.48 ID:NYa3UxRF0.net
おいしい職場に事実をねじ曲げてでもしがみつこうとするのはモンゴル民族の特徴なのかもな
荒汐部屋ぐるみで訴えた蒼国来は復帰できて、尾車に見放された星風は敗訴してるんだから
訴えてる内容も証拠もほとんど変わらないのに

632 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 06:56:05.03 ID:KohTpoXTr.net
そんな事は裁判所が決める事

633 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 07:06:32.06 ID:HB64dlGn0.net
結局>>622なんだよな

634 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 07:39:32.46 ID:QjbKs4ru0.net
>>625
でも最高の出来だよ。爺さんと親父のいいとこ取りだろ。顔がお爺さん似なのが残念だけど。もう少し厳しさが出てくれば大関だろうな。琴錦と結婚していたら、あんな息子出来ない。琴錦は小柄だし、体が硬いからな。

635 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 08:32:46.63 ID:uMKPb1Ova.net
>>631
なんでそこに民族がでてくるんだ?

636 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 08:36:14.19 ID:qxlj/yGC0.net
>>631
星風の件は千代白鵬が証言してる それが大きかった
蒼国来の件では問題になった取組について恵那司はあやふやな証言しかせず
春日錦は証人尋問を欠席

637 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 08:53:17.25 ID:7oV1WlYad.net
例によって地裁がトンデモ判決出したところにとっとと裁判を終わらせたい北の湖が乗ったというだけの話、100%確実な証拠がない限り八百長解雇は不可、という「判例」も作れてこれ以上ない判決

638 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 09:00:15.87 ID:MFU42kx9r.net
あやふや?
恵那司や春日錦が協会に証言してるがなw

>>588の記事すら読まずに潔白だと思ってるならバカの極み

639 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 09:16:05.91 ID:HvVBm7eD0.net
NHKで南海トラフ沖地震が来るぞと連呼しているが
大阪場所中に南海トラフ沖地震が起きて津波が大阪を襲ったら場所はどうなるんかね?

640 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 09:47:00.39 ID:uphf2suHr.net
協会への証言程度じゃ不十分だとの司法判断。アメリカでは状況的に明らかに怪しいOJシンプソンが証拠不十分で無罪になっている

641 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 09:52:31.86 ID:dB6XcR6r0.net
そんな裁判結果を批判すれば名誉毀損だとほざくあ鵬はこんなところで騒いでないで早く司法に訴えろよw

642 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 10:19:33.23 ID:mRorZDnJr.net
珍一発狂w

643 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 10:24:58.01 ID:MFU42kx9r.net
確かにゴネ得来って言われただけであ鵬が発狂してるで翔

644 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 10:37:11.82 ID:kuxUgh/l0.net
今からほぼ10年前の2013年5月場所直前・公開稽古総見でのこと
白さんと蒼国来
あれは白さんなりの盛上げだったのかな?それとも・・
今では御二人とも部屋の主ですね

645 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 10:45:51.19 ID:/1S33sbr0.net
ノ若って何で審判部長なの。

ニヤニヤしてて自己の判断できないね。

646 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 10:48:43.31 ID:3Do5kpa60.net
土俵に上がるのがしんどい巨デブだかんな
動きたくないから故意に物言い付けない事態が起こりうる

647 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 11:11:33.03 ID:KIPttqFJa.net
そもそも審判部の人選自体がおかしい
いつまでも高見盛雅山降ろさないし、稀勢の里なんか解説向きなのに審判部だし
まず他の部署に比べてはいると長すぎるのも問題だよ
伊勢ヶ濱なんか何回も短く出入りしても贔屓批判されたのに長年いるやつとかどうなってしまうのか考えたら…
幸いにも今、長すぎるやつの弟子はそこまで荒れるような育ち方してないしそんな議論になるやつはいないが…

648 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 11:17:19.42 ID:7MHrNghHa.net
まあ審判部長は昇進に関する発言を求められるから
大関以上が望ましいね

多賀竜とか益荒雄も審判部長だったが、彼らが昇進条件を口にするのは立場上問題はない
ただ関脇が言うとなんか変な違和感があって説得力がない。
琴ノ若(父)はよくもわるくも並みの関脇で自分が前に出るタイプでもないから
ありきたりなことを言うか、上から言われたことをそのまま垂れ流すしかないだろう

649 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 11:21:40.50 ID:oqfWk07Sr.net
確かに関脇以下だった上に自分の弟子も満足に見れなかったようなヤツか審判部長だったのは異常だな

650 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 11:24:05.05 ID:dB6XcR6r0.net
審判部長を横綱がやってたのは過去の話なのに何言ってんだ
佐渡ヶ嶽のような無能理事はいくらでもいる

外国人が批判されると変なポエムが出てくるのも笑える

651 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 11:32:29.47 ID:KIPttqFJa.net
>>648
番付主義だから似たメンツに凝り固まるんだろうに

652 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 11:54:41.30 ID:8FGEk/o00.net
佐渡ヶ嶽は貴景勝の昇進ラインを全く語らないのが笑える
お前が語らずに尾車が語り、その通りになるなら存在価値がない

653 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 12:40:14.53 ID:Ha/ss9+yr.net
あくまで横審が決める事

654 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 12:54:32.83 ID:JMbbhaBp0.net
審判部長が理事会招集要請して、理事会で決まった結果を横審が審議するのにお前は何言ってんだよ

655 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 12:57:13.07 ID:Ha/ss9+yr.net
舟橋聖一と意見が違うな

656 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 13:28:57.29 ID:JMbbhaBp0.net
何が?

審判部→理事会→横審→決定
今までの綱取りの流れ見たことがないのか?

657 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 14:29:14.95 ID:KLDvkYDfa.net
元琴貫鉄、協会と佐渡ヶ嶽を訴える
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e124b10e4a890a7058507fe5f4298cb17da5a3c

658 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 14:43:27.80 ID:HvVBm7eD0.net
誰かに空気でも入れられたか?

659 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 14:50:17.62 ID:cPdtlpU0r.net
元琴貫鉄、協会と佐渡ヶ嶽を訴える
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e124b10e4a890a7058507fe5f4298cb17da5a3c

だ、そうです

669 待った名無しさん (アウアウエー Sa02-Uj9A) 2023/03/02(木) 11:08:26.44 ID:7MHrNghHa
仮に佐渡部屋退職者が嘘を証言しに東京地裁まで行ったとしたら
それはそれで師匠がめちゃくちゃ嫌われてることの証明になる

琴ノ若も琴光喜が首になったとき現役師匠なのに断髪式に参加すらしなかったしな
どちらに転んでもこの部屋は最低だという結論にしかならない

660 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 16:10:43.90 ID:hq3jYDD3a.net
>>655
またなんかアホなこと言ったのか?

661 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 16:52:41.05 ID:k0AjcgFta.net
過去の贔屓力士の審判部在任が長期化して辛い
力士は引退して親方になったら一部例外を除いてメディア露出がゼロに等しくなるのに、審判部だとテレビ解説にも親方ちゃんねるにも出てこなくなるし
過去話とか近況とか聞きたい

662 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 17:10:00.66 ID:zJb+u02K0.net
親方チャンネルも当初の勢いはどこに行ったのかww

663 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 19:12:26.40 ID:k/txV5SEa.net
>>661
勝昭あたりから既に長々と審判部いるのは問題視されていたらしい

664 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 19:12:48.42 ID:qQZed0aE0.net
どんだけ恨んでるんだよw
嫌がらせしたいだけか?

665 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 19:20:29.94 ID:6Vy3wQuc0.net
このコロナ休場は無理があるんじゃないのかな
検査も何もしないとかコロナ反応でたのに休めないならアレだけど
一応対応して問題ない人でやってたんだし
これが許されるなら雇われ人はコロナ期間全部休みにできたよね

666 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 19:22:29.54 ID:cc0vSeJBr.net
サドガタケが無能すぎる

667 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:06:50.89 ID:uwuxokxSa.net
>>665
琴貫鐵の自己満でしょ
あと裁判の場で佐渡ヶ嶽の悪口言いまくって裁判所に認定されれば大手を振って批判できる

668 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:14:01.56 ID:uwuxokxSa.net
A親方による不適切指導など
・変色し、異臭もする肉を食べることを強要したこと
佐渡ヶ嶽部屋にタニマチから高級肉の差し入れがあり、親方や関取で食べることになった際、親方が、冷蔵庫から賞味期限が5年以上も過ぎており、変色し、異臭もする肉を出してきて、幕下以下の力士に対し、その肉を食べることを強要した。
・汗ふきの乾燥費用を、原告を含む三段目以下の力士に負担させた
稽古中に汗を拭くためのタオルが大量に必要となるが、乾燥が間に合わなくなる時に親方は、三段目以下の力士に対し、コインランドリーで乾燥するよう命じた。しかし、かかる費用を力士に負担させていた。乾燥費用は1回あたり約1000円で、福岡場所の際は、宿舎近くにコインランドリーがなく、タクシーを使用せざるを得ず、約6000円かかった。
→収入の少ない力士を搾取する行為で、搾取した金額以上の損害を与えるものである

B餞別金の支払いについて
・「退職金、功労金、養老金等の支給に関する規定(案)」には、序二段に15場所以上在位していたものには餞別金7万円を支払うことができると規定があるにもかかわらず、支払われていない

C積立金、旅行積立金の控除について
・佐渡ヶ嶽部屋では、相撲協会から支払われた場所手当から、積立金1000円と旅行積立金1000円が控除されていた。これらの控除について、原告は説明を受けたことはなく、また同意もしていないが、入門当時中学校卒業直後だったため、異議を述べることもなく控除され続けていた。

669 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:14:59.72 ID:G1wZMMiw0.net
NHK千葉に琴貫鐵の訴えの概要の記事があるけど佐渡ヶ嶽のやってきた事を世に知らしめるのが主目的のようだな

670 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:16:06.42 ID:a6VhdqOzr.net
サドガタケの搾取は大問題だ

671 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:17:51.06 ID:uwuxokxSa.net
ランドリー、餞別(案)、控除(ピンハネ)はともかく冷蔵庫から5年以上期限の切れた肉はいかにも嘘臭え

で、訴状にある安全義務違反だの6000円だの7万円だの2000円のピンハネだので当然求める410万円超に届くはずもなく

協会が折れて40万円くらいで和解するのを狙ってんだろう
俺たちの勝ちだ!って

672 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:24:20.50 ID:uwuxokxSa.net
和解しなけりゃ当然判決になるけど琴貫鐵の主張の一部分でも認められればほら協会と佐渡ヶ嶽はこんなことした!クズだ!!って公然と批判できるから全面敗訴以外琴貫鐵の勝ち

673 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:33:07.52 ID:G1wZMMiw0.net
>>671
記事には変色した肉の画像があるが果たしてどうなることやら

674 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:34:06.04 ID:uwuxokxSa.net
裁判費用は貴闘力たちが出すだろうし仮に全面敗訴しても無名の元三段目が失う社会的信用なんてあってないようなもの
そもそも貴闘力傘下で焼肉屋やるつもりだし
琴貫鐵に一切損の無い訴訟

675 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:38:06.93 ID:N5hSt2dar.net
何で裁判費用を貴闘力が出すんだよw
辞めてすぐ以降全然出てないのに今さら何を言ってんだ

676 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:43:42.19 ID:86rkljQld.net
佐渡アンチって貫鐵なの?

677 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:50:42.62 ID:6Vy3wQuc0.net
焼肉屋ってこんなやつのとこに誰もきてくれないだろ

678 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:50:49.58 ID:l+2NPWvFr.net
佐渡信者って琴ノ若なの?

679 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 20:58:13.53 ID:G1wZMMiw0.net
佐渡信者は琴風、琴欧州、琴奨菊
なお全員先代の信者な模様

680 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 21:03:53.19 ID:raAP7VcV0.net
協会を訴えた貴斗志の時みたいに裁判が長引いたら引退した力士達の証言によって佐渡ヶ嶽部屋の内情が明るみになるだけで マイナスイメージしか無いな

681 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 21:09:52.18 ID:G1wZMMiw0.net
長引きそうになったら幹部にしてやるからと甘言で訴えを取り下げさせれば大丈夫だろ

682 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 21:11:25.74 ID:uwuxokxSa.net
春日野は漢字ちゃんと読めるようになれよ

挙と拳の区別が付くくらいになれよ
訴状が届いても読めねーんだろどうせww

683 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 21:12:45.85 ID:uwuxokxSa.net
春日野→佐渡ヶ嶽

684 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 21:35:43.73 ID:P2XopVkk0.net
「支払うものとする」ではなく「できる」だからこの点は苦しいね。

685 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 21:39:55.48 ID:lhfdKU+a0.net
なんだ嘘闘力一派なのか

686 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 21:43:58.77 ID:/mYUMNOmr.net
何が嘘なんだ?

687 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 22:55:27.26 ID:3Do5kpa60.net
暴力厳罰化以降こういう木っ端の取的の自爆テロが頻発するのを危惧している
先場所も関取候補道連れにした奴いたし

688 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 22:59:10.86 ID:7MHrNghHa.net
琴カンテツもしつこい奴だね
「僕は体が弱くてコロナが怖いから休場させてください」とか
師匠がOKするわけないだろ普通に考えて。
糞闘力チャンネルで暴露とかいって必死になって古巣をディスってたが
忘れられた頃にまた出てくるのには驚いた

琴カンテツは「僕は心臓病なので手術代を出してほしい。師匠は父親と同じだろ!」という
ありえない主張もしていた
こいつの話を聞いてて佐渡ヶ嶽部屋も確かに旧態以前としたケチケチしたルールが多い部屋だなとは
思ったが、相撲部屋はフィットネスクラブじゃないんだから色々と厳しいのは当たり前だ
琴カンテツは何のために相撲部屋にいたのか初心を思い出せよ

689 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:05:49.11 ID:zJb+u02K0.net
>>688
お前の今までの主張は>>659だろw
一身上の都合で休めないとかブラック企業の発想だぞ
無職にはわからんかwww

だいたいお前は貴の弟子の話は全面的に信じるのに琴貫鐵には文句ばっか
恥さらしのダブスタクズはいい加減にしろよ!

690 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:13:30.02 ID:7MHrNghHa.net
琴名和なんて相撲が取れないのに資格試験のために
名前だけ残して勉強部屋を与えて受験勉強させてもらってたんだろ
佐渡ヶ嶽もアホみたいなところあるけど良い奴じゃないか

ただ琴櫻の方針でいろいろ変なルールがあったのは聞いたことがある
カロヤンが言うには序二段までは自転車に乗ったら駄目とかw
でもこの部屋は暴力事件もなかったし貴部屋のスダリオや貴ノ岩みたいなぶん殴ってくる関取も
いないよね。それなりに力士も育ってるし、協会全体を見れば特に糞部屋とも思わない
肉の話はたぶんガセだろ。このレベルの部屋ならまともな肉も普通に送られてくるだろうしな
糞源治の部屋みたいに「もやししか入ってない鍋」なんて食わせてないと思う

691 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:19:09.82 ID:BjchIKJZr.net
>>690
都合の悪い話は根拠もなくガセだとほざくあ鵬
あの時期一斉に引退者が出てるのに琴名和だけが例外だって発想が無いのがバカ丸出し
結論ありきの作文書くなよダブスタカス

692 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:22:04.29 ID:3Do5kpa60.net
義務を果たすより前に権利を主張する時代になってしまった
最高位三段目…無名で当然なのにこんな騒ぎ立てることで名を売るのは情けなくないのか

693 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:25:06.02 ID:m1ro+1Ycr.net
貴sageの話は事実
佐渡sageの話は嘘

貴は悪い
佐渡は悪くない

って結論が先にあって、あとから理屈を考え作文を書いてるバカの見本がお前なw

そんなお前が必死に考えた貴叩きの屁理屈は佐渡叩きには適用されないし、佐渡擁護の屁理屈は貴擁護には適用されない

典型的のご都合主義のダブスタカスが(アウアウエー Sa02-Uj9A)

694 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:26:17.51 ID:wtTHsdfG0.net
最高位序ノ口でヤフートップにきた服部桜は別格なんだな

695 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:29:15.60 ID:m1ro+1Ycr.net
>>692
義務って何?
元三段目の奴は搾取されても泣き寝入りしろって言いたいのか?
最近伊勢ヶ浜部屋でも取的が暴力告発してたけど、義務を果たしてないんだから黙ってろってか
スゲェ理屈だなw

696 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:29:43.78 ID:7MHrNghHa.net
菊の付け人だった琴誠剛のツイートをたまに見てたけど
どちらかというとアットホームな部屋という印象を受けた。
あくまでこの人のツイートを通してだけどね
女将さんは親父さん(琴櫻)のコピーみたいな人かもしれないが
佐渡ヶ嶽はなんか見るからに天然で顔がいいだけのボーっとした奴なのだろう
ユルフンでセコいイメージはあるけどあんまり厳しい師匠っていう感じではないよね

>>693
進一、ここはいつも常駐してるお笑いスレではなく真面目に書き込むスレなんだから
お前はいつもの糞スレに戻ってろよw

697 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:34:45.74 ID:gfAGj5z5r.net
お前ら琴貫鐵で都合よくプロレスしてるけど裁判長がコロナ脳かどうかで判決が変わるだけのお笑い裁判だからな?

698 :待った名無しさん :2023/03/02(木) 23:42:38.54 ID:m1ro+1Ycr.net
>>696

>>693は事実だろ
お前は結論が決まった小説を書いてるだけ
分母が大きい部屋の弟子が半分辞めてるのに弟子が悪いと屁理屈作る発想が異常すぎるぞ糞ニートwww

699 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 00:46:09.71 ID:cXdRBsH80.net
>>697
そうは言っても司法の判断はここでの主張より社会的な説得力は段違いだぞ

700 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 01:35:24.76 ID:M3fQayOA0.net
民事は弁護士次第。
有能な弁護士を雇って、世間知らずな裁判官様を口八丁でだまくらかす事に成功した方がかつし。

701 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 01:46:26.12 ID:/8hnzIkRa.net
他のスポーツ、格闘技と違って相撲部屋は取的みたいな半人前でも
タダ飯が食えて、寝るとこもあるんだよね。しかもバイトしなくていい。
自由に使える小遣いまで貰える。後援者はご馳走してくれるし食材も豊富に送られてくる

そんな生活してて師匠に金をピンハネされた!って必死に言うって琴カンテツという奴は
恩知らずにも程がある
若い子を甘ったれとかあんまりいいたくないのだが、さすがにこれは批判されて然るべきだろう

702 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 03:15:22.09 ID:YOiT20UFr0303.net
>>697
お前の本国のような無法地帯とは違う

703 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 03:53:07.19 ID:Zdlwa/pn00303.net
琴ノ若はネーミングセンスが酷い
今の佐渡の琴ナントカは意味不明なのばかり
琴別府や琴岩国でいいんだよ

704 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 03:55:32.36 ID:Zdlwa/pn00303.net
琴勝峰は呆れかえる程酷い
ショーとホーは禁止しろ

705 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 04:09:45.77 ID:dKvuvBEP00303.net
>>682
区別がついてるからわざわざ改名届を出してまで拳→挙に改名してるんだろ

706 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 06:12:16.20 ID:WPlcFzfVr0303.net
>>701
一般企業で考えたら、国からの補助金を社長にピンハネされて、会社の制服を社員に買わせて、仕事で使う備品も自腹購入なんて言ったら典型的なブラック企業だろ

数十年無職のお前には理解できないんだろうが

707 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 06:18:15.29 ID:Zzqd9C7dr0303.net
労基法が適用される一般企業と混同している池沼

708 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 06:25:12.78 ID:ZBPhrpxqr0303.net
誰がいつどこでそんなこと言ってるのか

サドガタケの搾取はブラック企業のやり方だと言ってる

709 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 06:57:38.54 ID:E2JX3kBid0303.net
巷のキラキラネームに比べれば四股名の漢字の変則的な読み方など些細なこと

710 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 07:00:56.87 ID:gLOFoIjv00303.net
北勝海で「ほくとうみ」は当時から無理があると言われていた
北十海じゃ「10勝で終わるみたいで縁起が悪い」でこうなったんだが

711 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 07:19:02.95 ID:6fFxACRF00303.net
力士の権利を否定して、力士は親方個人の所有物と考えていた貴乃花がなんだって?

712 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 07:24:06.18 ID:undsEvmIr0303.net
ダメだったのは北十勝

713 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 07:45:17.75 ID:SAee4XLS00303.net
>>711
その根拠は?

714 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 07:47:15.80 ID:E2JX3kBid0303.net
>>710
若三勝(→照ノ富士)「・・・」

715 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 09:12:05.24 ID:1Rmn6aJu00303.net
ひろゆきが言っていた記憶があるけど民事裁判は無視していても警察が来て捕まるわけじゃないから
訴えられても無視するのが金も時間もかからなくて一番みたいだな

716 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 09:37:43.26 ID:6gLXZ03z00303.net
>>715
ただし、反論がなければ「佐渡ケ嶽部屋で起きたアレやコレ」の主張が全部本当と認めることになる訳だけど

717 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 10:25:00.27 ID:owNCTJw+d0303.net
佐渡ヶ嶽も先代と当代じゃ全然違うんだろ
琴ノ若はリーダーシップも指導力もないのに
娘婿というだけで師匠の地位に就いた

718 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 10:34:34.25 ID:d/ptso+ha0303.net
式秀もかなり酷かったのにすぐ鎮火したり相変わらず弟子が入るのは関取が育たないことや稽古が甘いからなんだろうか
脱走したやつもみんな円満に帰ったし
佐渡は育つことや厳しいことしてるから悪目立ちすると
ちなみにどちらも継承が特殊

719 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 12:00:20.04 ID:L95REm+300303.net
>>714
この場合は「若三」が師匠由来だから…。

720 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 12:05:02.96 ID:/8hnzIkRa0303.net
式秀はもともと本気でプロを養成する部屋ではないんだろ
自分探しとか教育的な見地で指導してる気がする
式秀みたいなのばかりだったらさすがに困るが、若者に相撲部屋体験を通じて人間教育してると
思えばいいんじゃね

佐渡ヶ嶽はおそらくだが昭和の琴櫻のやり方を女将がずーっと続けてるんだと思うけどね
暴力はさすがに排除してると思うが、現代っ子に合わないやり方は多少あるかもしれん。
それで琴カンテツみたいなゆとりが異常に反発してる。
しかし相撲部屋に来ておいて心臓悪いから金出せとか、寝食タダなのは協会からの援助があるからなのに
その一部を部屋が使ったら泥棒みたいな扱いするとか、こんな弟子は地雷でしかない
むしろ佐渡ヶ嶽は琴カンテツを逆に訴えるべき

721 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 12:17:46.33 ID:d/ptso+ha0303.net
もう相撲で決着つけたらいいのに

722 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 12:21:33.29 ID:E2JX3kBid0303.net
>>719
間垣部屋の中でも若三〇は少数派なんだけど、照なんかは期待の新弟子としての入門だっただろうにわざわざ三勝にしちゃうセンスが理解不能

723 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 12:22:25.11 ID:/MPbaIe500303.net
>>720
佐渡ヶ嶽は師匠が正しい
貴は弟子が正しい
ダブスタいい加減にしろよゴミクズ

給料ゼロなのに何もかもが自腹で払わせる異常さを都合よく無視すんなよ
ゆとりって言葉の意味すら知らんニートカスw

724 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 12:26:52.32 ID:/8hnzIkRa0303.net
二代目若乃花は本音では若乃花になるのは嫌で
若三杉の四股名をかなり気にいってたらしいな

いかにも強くなりそうな照に若三Oと付けたんだと思うが
「若三」に目がいって「三勝」の部分に意識が向かなかったのだろう

725 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 13:22:12.07 ID:1Rmn6aJu00303.net
>>723
給料ゼロなら空いている時間にバイトすれば良い話
部屋に所属しながら働きに出るという手もある

726 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 13:26:09.40 ID:txrptm4cr0303.net
本当は琴ノ若が大関取りのタイミングで訴えるつもりだったけど琴ノ若が大関にかすりもしない雑魚だから今訴訟した

727 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 13:41:20.52 ID:/MPbaIe500303.net
師匠に搾取されるからバイトしろってかw

728 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 13:50:53.07 ID:1Rmn6aJu00303.net
>>716
認められても相撲のことを何も知らないヨカタが勝手に決めたことと完全無視すれば良い
賠償命令だって払わなくても罰則ないんだし

729 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 14:06:53.78 ID:/MPbaIe500303.net
変なこと言ってるあ鵬がいるけど、ひろゆきの場合は嘘だろうけど日本国内に資産が無いって建前だったから

相撲協会は国技館やいろいろな資産を持ってることが公表されてるから、民事の賠償金を支払わなければ差し押さえされるんだから逃げられん

730 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 14:14:26.69 ID:fTB9D00C00303.net
>>725
稽古しろyって思うけどな

731 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 14:23:36.56 ID:ISrf3deAH0303.net
>>729
んで宇都宮健児館長による両国平和祈念館か
あいつが公約に入れたからなぜ国技館を公益認定しないために頑張っていたかバレたよな

732 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 18:07:14.41 ID:IZ1fI1Dm00303.net
>>725
五年で幕下に上がれなかったら廃業ルールを復活して、もっと養成員に手厚くする方法もあるよな。でも、そうすると相当数の相撲部屋が潰れてしまうけど、指導が上手い親方が増えるだろうな。

733 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 19:02:20.31 ID:vEt0OeVh00303.net
>>732
確かに部屋は半分以下になるだろうが
幕下経験はないけど入門して30年頑張ってて偉い!という力士や
あの部屋には幕下経験者がいて凄い!と言われるような訳の分からん部屋はなくなるな
今その制度を復活させるなら6年かな

734 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 19:33:58.12 ID:/o+gK7wg00303.net
5年で廃業ルールが導入されたら

最年長力士が幕内の時代にまたなりそつ

735 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 19:34:09.77 ID:/o+gK7wg00303.net
>>734
訂正
そつ→そう

736 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 19:51:51.99 ID:E2JX3kBid0303.net
この春場所は平成以降、在籍力士の人数が最少になったのに、わざわざ足切りして人数を減らすのは現実的ではないな。

737 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 20:05:41.66 ID:3jcOIqvop0303.net
式秀部屋のような所をなくすべきだけど
さすがに5、6年で幕下に上がれない奴は未来ない

738 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 20:12:31.02 ID:/8hnzIkRa0303.net
番付表は下のほうの力士の文字が肉眼で見えそうで見えないぐらい小さな文字で書かれてるので
上のほうに太字で書かれるような力士になりたいっていうモチベーションが上がるものだと思うが
力士を減らしまくったら老眼の爺さんの目でも序ノ口の四股名が読めてしまって
不恰好な番付表になる

だから力士は一定数は必要だと思うよ。猫も杓子も誰でも入れようとするのは問題だが
外国人バンバン入れちゃっていいと思うけどね個人的には

739 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 20:16:06.43 ID:UtVFAXP1r0303.net
外国人これ以上いらんわ

740 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 20:18:40.15 ID:3jcOIqvop0303.net
もう少し外国人枠が増えてもいいけど、モンゴルはもういらねー
またサモア人のパワー相撲が見たい

741 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 20:29:00.04 ID:IpVwLKZQa0303.net
イタリアとかどうだ?

742 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 20:35:08.44 ID:aRVUootsp0303.net
武蔵国って力士がいたんですけどね

743 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 20:55:18.38 ID:IZ1fI1Dm00303.net
黒人、インド人はまだいないな

744 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 21:11:02.69 ID:FSVnG1Wvp0303.net
>>713
力士と協会の雇用契約書を貴乃花部屋だけ頑なに提出拒否していたろw
守旧派の正体が露見しそうになって慌てて提出w

745 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 21:14:59.24 ID:xQrXylzhr0303.net
それが何で力士は親方個人の所有物と考えていた証拠になるんだよ

746 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 21:17:40.25 ID:3yPxJ7Ms00303.net
武蔵国は横綱の血が少しはあるのに全然ダメだったな

747 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 21:18:23.74 ID:aRVUootsp0303.net
師匠がアレではね

748 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 22:40:18.95 ID:sr+7qpFsa.net
>>743
黒人はポリネシア系で何人もいたし非ポリネシアの大砂嵐もいたぞ

まるで大したことなかったが

749 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 22:50:00.48 ID:SGUziOD50.net
獅司も入った部屋が悪かった説あるやろ

750 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 23:17:10.85 ID:IpVwLKZQa.net
小部屋や新興以外で育った関取が外人ばかりな部屋ってある?悪く言えば外人しか育てられない部屋
歴代最高位や有力は外人でもほかに日本人の関取が何人もいたパターンが普通で本当に育成が死んでる部屋はいい外人も育てられないんじゃないか?

751 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 23:53:53.01 ID:owNCTJw+d.net
戦闘竜は黒人だろ

752 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 23:54:15.11 ID:XItOLJ7P0.net
>>748
エジプトはアフリカだが黒人ではないだろ
アラブだから白人系

753 :待った名無しさん :2023/03/03(金) 23:57:45.54 ID:dKvuvBEP0.net
清乃華(日本生まれ日本育ち、新十両のときに出身を中国に変えただけ)と蒼国来(内モンゴル自治区出身)の「中国人力士」対談で一体中華人民共和国の何を語れたというのか

754 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 00:31:47.36 ID:/zec/pZta.net
以前ニュース7だかで内モンゴルの危機を話していたのを見たことがある

755 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 00:55:31.81 ID:BbYyeel+0.net
>>748
ポリネシア系は黒人とは違うよ

俺が言ってるのはアフリカ人だな
ネグロイド系の
ケニアあたりの人
戦闘竜は片方が日本人だから

756 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 02:25:01.02 ID:54ck9ty60.net
>>750
人数制限があるから外人ばかりはないんじゃないか?
外人の関取一人しか育てられなかった部屋はあると思うが

757 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 03:41:26.59 ID:s0tkEyZV0.net
峰崎部屋は荒鷲だけ、大潮時代の式秀部屋も千昇だけだった

758 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 04:33:29.00 ID:IQmARAcOr.net
荒鷲も荒磯部屋からの預かり弟子

759 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 06:31:54.59 ID:FYP2j3wH0.net
【大相撲】力士に対して〝絶対に言ってはいけない言葉〟とは? 元小結の臥牙丸氏が明かす
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/361f889ebcbdc1e6d1ab1e22fa48c9c7e40e0af3

臥牙丸氏によると、タニマチ(後援者)が力士と会食する際、絶対に口にしてはいけない〝NGワード〟があるという。
「タニマチさんと行くと、ごちそうしてくれて本当にありがたいんですけど。お相撲さんに『好きに食べて』という言葉は使ってはいけない。
『好きに食べて』って言うってことは、財布捨てた方がいい(笑い)。本当に高い焼き肉屋さんに連れて行っていただいたんですけど、
お客さん2人と僕と、もう1人の友達で56万円」と驚異のエピソードを明かした。

760 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 08:13:47.79 ID:2woCkuNI0.net
式秀は部屋の3分の1が障害者だからあんな感じなんだよ

761 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 09:15:39.43 ID:sxObCqO+p.net
>>745
力士が協会員であることを否定してるんだよ。貴乃花は。

762 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 10:56:25.67 ID:VZh8w1JZ0.net
>>609
ちゃんと弟子育ててるから「無能」には当たらない

763 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:00:46.83 ID:KbUXACler.net
>>761
そんなこと一言も言ってない

>>762
おかげで新弟子来なくなったよ

764 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:03:03.30 ID:jX/onxVra.net
臥牙丸はyoutube見ると随分痩せたね
もともと186センチの長身の白人なわけで顔立ちも悪くない
痩せたら普通にカッコいい人の部類

765 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:18:58.04 ID:ckTpR+cI0.net
>>755
そんなお前の定義を言われても
アメリカでは1/16アフリカ系の血をもてば黒人
そういう意味では戦闘竜は紛れもない黒人

766 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:28:34.08 ID:jX/onxVra.net
ポリネシアでも黒人でもスラブ系でも何でもいいんだが
外国人だから相撲で大成するってわけではなく
筋力が強いだけなら把瑠都や栃ノ心レベルが限界
巨体でガン突きして勝負を決めてしまう曙タイプもいるがレアだよねこれは。

しかしモンゴル人はなぜか相撲の技術の習得が早いんだよな
重心をさげて差し身も巧いし、日本人より四つ身がしっかりしてる奴らが結構いる
鶴竜なんて入幕した頃から教科書みたいな相撲だが
逆鉾は鶴竜に一体どういう教え方をしたのか気になる。鶴竜の頭がよかっただけか。

767 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:30:36.23 ID:5hmQje9+r.net
カス竜は太れたから強くなったと何度も自分で言ってるがなw

768 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:38:00.09 ID:2woCkuNI0.net
佐渡ヶ嶽部屋はよくある社会の構図
息子とかコネもちは比較的優遇され庶民や弱者は使い捨て扱い

769 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:47:10.39 ID:VZh8w1JZ0.net
>>767
太るだけで強くなるわけないだろ

770 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 11:51:20.15 ID:jX/onxVra.net
今の代の佐渡ヶ嶽でも中卒の琴恵光とか
タイトルのない高校中退の琴勇輝でも幕内で活躍できてるんだから
本人の努力次第だと思うけどね
息子は師匠にとっては特別な存在だとは思うが

771 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 12:01:51.01 ID:n8QuUgBlr.net
>>769
本人が何度も言ってるぞ

>>770
だからものになりそうにない奴は搾取して飼い殺すんだろ

772 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 12:10:28.82 ID:8qE8v86s0.net
乗馬のバランス間隔じゃねえかな
それがあるだけで後は太ったら自然とやれたんじゃね
あんまり投げられるイメージないモンゴルさん

773 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 12:10:51.92 ID:vuXMBrvwr.net
>>769
体重を活かした技術を身につけられる知能だな

774 :待った名無しさん (ワッチョイ e9ec-QeO8):2023/03/04(土) 12:42:29.54 ID:51dmcNsv0.net
>>771
鶴竜は食え食え言うが力士に要求する稽古量も多いぞ
今の霧馬山はバランスの良い力士にはなったな

775 :待った名無しさん (オッペケ Sr45-BDv/):2023/03/04(土) 12:48:15.45 ID:Rqi/0pffr.net
>>774
井筒部屋が稽古が多いなんて初めて聞いたわw

776 :待った名無しさん (JP 0H8b-rQ/Z):2023/03/04(土) 13:13:28.63 ID:IYXY5yEFH.net
>>765
>アメリカでは1/16アフリカ系の血をもてば黒人
それ人種差別が法的にもあった時代の話だろ

>>766
>把瑠都や栃ノ心レベルが限界
大関になれれば十分だ。お前が過大評価してるモンゴル人力士の中で大関以上の比率がどんだけあるんだよ

777 :待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm):2023/03/04(土) 13:16:02.80 ID:jX/onxVra.net
相撲ファンは力士が体重ぶつけあってるだけの競技だとは誰も思ってないはずだが
重いだけで勝てるなら明瀬山や千代大龍も大関になっている

現役時の鶴竜が増量したとしてせいぜい体重は幕内の平均ぐらいだよね
鶴竜の凄いのは右左どちらを差してもそれなりに取れるし怪力って訳ではないのに
吊り寄りや投げも見せるし、相手を左右に振って自分の形を作る
90年代には日本にいなかった外国人が数年でそれを身につけるのが凄いと思うよ

778 :待った名無しさん (ササクッテロリ Sp45-Ickm):2023/03/04(土) 13:19:52.03 ID:yFybvVV2p.net
力士の太れたってのは筋肉量が増えたって事だろ

779 :待った名無しさん (オッペケ Sr45-BDv/):2023/03/04(土) 13:20:19.44 ID:xyVI1K6Jr.net
関取の大半が100kg越えなんだから太らないと活躍できないのは疑う余地がないw

780 :待った名無しさん (ワッチョイ e96c-o+P0):2023/03/04(土) 14:27:08.93 ID:cbVC5ijv0.net
片男波部屋 四人しか力士いないんだから合併しろよ
玉鷲引退してからか?

781 :待った名無しさん (ワッチョイ e96c-o+P0):2023/03/04(土) 14:29:27.67 ID:cbVC5ijv0.net
旭富士自分が稽古嫌いだったのに
親方になったら稽古に厳しいらしいな

782 :待った名無しさん (スププ Sd33-rUhV):2023/03/04(土) 14:35:44.94 ID:xJN1Ilgkd.net
>>757
荒鷲は荒磯部屋(師匠は二子岳)に入門、部屋の閉鎖により花籠に移籍、更に部屋の閉鎖により峰崎の所属になった。

峰崎は自前で育てた関取はゼロ。
新設から閉鎖まで関取を育てられなかった師匠の最長年数記録ではなかろうか?

783 :待った名無しさん (ワッチョイW 136c-Ouii):2023/03/04(土) 15:02:40.19 ID:4zcJFW5e0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9695f610e1672ca12ef8617a716cd7ce3fd203c0

解説もしないのか。
そういう意味じゃないのか。

784 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 15:59:04.30 ID:+ONP5dGG0.net
>>783
解説には出るだろ
バラエティーとかに出ないという意味だと思う

785 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 16:30:17.09 ID:drKaPQd60.net
峰崎部屋は花籠部屋から移籍した荒鷲に加えてモンゴル籍の豪頂山に韓国籍の空乃海と外国人力士が三人在籍してたんだよな 部屋実績はまあ酷かったもんだけど

786 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 16:35:16.70 ID:FYP2j3wH0.net
武蔵丸も番付と指導力が比例しないタイプになりそうだよね
武蔵国みたいな素材を関取に育てられないんじゃ・・

787 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 16:49:31.99 ID:Mf5zl+aar.net
宮城野も番付と指導力が比例しないタイプになりそうだよね
大喜鵬みたいな素材を幕内に定着できないんじゃ・・

788 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 16:53:22.84 ID:2woCkuNI0.net
宮城野は白鵬チルドレンを育てられるか

789 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 16:55:41.02 ID:+ONP5dGG0.net
>>787
大喜鵬は病に泣いたな
国指定の難病患ったんじゃ誰が師匠でも無理だと思う

790 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 16:57:07.49 ID:xCK86HCar.net
ケガや難病のせいにして教祖様は悪くないとw

791 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 17:25:44.63 ID:SPkrojwr0.net
>>784
ドキュメンタリー的な番組も今回が最後ってことになるのかな

792 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 17:41:50.08 ID:27FAXExtd.net
片男波部屋は一門から付け人借りてこれんのか

793 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 17:42:52.18 ID:FYP2j3wH0.net
前代未聞 関取が付き人

玉正鳳 新十両昇進でも玉鷲の付け人兼任へ 関取2人序二段2人“少数精鋭”の片男波部屋
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/98fe170446dd74ff21555f442afbb2136c05a858

794 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 17:59:26.13 ID:k7Hc1t/I0.net
片男波部屋には個室自体無いってこと?

795 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 18:02:50.61 ID:iY1r7J4La.net
旭大星もやってなかったっけ
勝昭が「関取衆だからやらなくていいって事はないんですよ」みたいな事を言ってた気がする

796 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 18:06:00.17 ID:WfCsyubua.net
ジャンクスポーツとかなんだろうが、炎鵬とかにでるなと押し付けないでほしいな

797 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 19:55:46.42 ID:ckTpR+cI0.net
前代未聞じゃないよ
過去にもあった

798 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 20:04:30.72 ID:WkDv/cej0.net
>>770
少なくとも琴恵光を引き上げたのは若様ではなく、菊だと思う

799 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 20:36:00.66 ID:8mw/q8Egp.net
>>770
コンスタントに関取を輩出しているから、無能ではない。

800 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 20:38:47.06 ID:cbVC5ijv0.net
貴景勝は息子を力士にさせるよ
奥さんもそういうタイプに見えるしね

801 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 20:43:07.06 ID:lXBf/Ilxp.net
>>760
なんであんな部屋の存在が許されているの?あれこそ協会の闇だろ。所属力士もみんな痩せてるし。

802 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 20:51:51.18 ID:s0tkEyZV0.net
>>801
式秀の古米とか問題になったのは結局うやむやに終わったか

803 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 20:56:48.18 ID:8L8mlXHbr.net
>>770
なんであんな部屋の存在が許されているの?あれこそ協会の闇だろ。所属力士もどんどん辞めてるし。  

>>802
佐渡も

804 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 21:02:45.20 ID:WfCsyubua.net
>>802
むしろこんな部屋より佐渡ヶ嶽がやばいと佐渡ヶ嶽にすくわれた感がある
幼稚園みたいな雰囲気も春日野の問題で暴力で関取出すならと擁護されていたりもした

805 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 21:34:59.31 ID:jX/onxVra.net
式秀の教育施設みたいなスタイルは、北の湖のバックアップで許されてる感はあった
もし栃錦とか二子山理事長だったらあんな部屋見たら激怒すると思う

しかしぬるま湯みたいな式秀でスカす奴がいるのには驚いた
円満解決してるのを見ると大したこともなかったんだろうが

806 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 21:44:40.76 ID:j2PgP0090.net
北の湖のバックアップって死んで何年たつと思ってんだよw

807 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 21:59:16.86 ID:WlmqNiDK0.net
>>793
玉春日は自分だけさっさと痩せたし
なんで部屋経営に消極的なのだろ

808 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:02:01.86 ID:jX/onxVra.net
さすがに力士が5人未満の部屋はどこかの部屋と強制合併を命じるべき
一門強制加入より先にやるべきじゃないかと思った

809 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:04:09.04 ID:j2PgP0090.net
相撲部屋が減れば外国人も減るから一石二鳥

810 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:04:20.54 ID:s0tkEyZV0.net
鏡山部屋だった所はもう更地になってる

811 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:09:19.03 ID:ckTpR+cI0.net
外国人に異常な憎悪を向けるやつって何なの?
ネトウヨ?

812 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:12:02.73 ID:D59ApvAe0.net
ただの大横綱白鵬嫉妬民

813 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:13:18.74 ID:fjYjAWFMr.net
ネトウヨガーガーガーがまた出た

814 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:19:01.33 ID:WfCsyubua.net
最近だと日ハムもひでえな

815 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:25:04.46 ID:ckTpR+cI0.net
ひとまずSr45は白鵬アンチのネトウヨと確認

816 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:29:12.65 ID:fjYjAWFMr.net
>>765のようないい加減なこと書いてる奴に言われても

817 :待った名無しさん :2023/03/04(土) 22:48:02.15 ID:GAOBH+DA0.net
>>793
十両力士が幕内力士の付け人をやったのは
旭大星が旭天鵬の付け人、友風が嘉風の付け人、炎鵬が白鵬の付け人
珍しいけど前代未聞ではないな

818 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 00:54:04.03 ID:z90QWnb6a.net
>>815
てかマスブタだよ、そいつ

819 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 01:02:22.47 ID:z90QWnb6a.net
>>781
旭富士は稽古嫌いじゃなくて現役時代は膵臓がかなり悪かったようだ
日本人が体重を無理に増やそうとするとそうなる

820 :待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1):2023/03/05(日) 06:43:59.73 ID:uU8PlHHc0.net
旭富士の稽古嫌いのエピソードは当時から知られてたのにマスブタガーーーのあ鵬は

821 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1d-Op7s):2023/03/05(日) 06:49:15.82 ID:ugeKYp90a.net
白鵬が朝青龍と母国での対談で「八百長を上手く使って同胞を上に引き揚げられるのは白鵬しかいない」と
言われて頷くという番組があったが、要するに税制優遇及び日本の金でもっと多国籍に開放して
自分だけ甘い汁を吸うっていう白鵬のやり方に嫌悪を抱く人が大量に出たから
外国人が叩かれるんだと思う
自分が協会を乗っ取ってやる、金は日本から沢山出させるっていうのが透けて見えるし
そして逆差別的に白鵬をかばう連中も一定数いるし、国際問題に発展するから協会も頭を抱えている。
外国人力士は日本相撲協会どころか政府を巻き込んでも尻拭い出来ない事態に発展し得る、
今となっては取り返しがつかないけど、そう認識されたから協会も未だに外国人力士に対して門戸を広げない
稀勢の里は俺に言わせりゃ頭がお花畑だから事の重大さを認識してないように見える

822 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 07:57:35.31 ID:qvw7PVBj0.net
すでに外国出身力士が大相撲を支えてると思う
身銭切って白鵬杯開催してるし
若い世代にとっては相撲は年寄りの娯楽でしょ
子供に相撲やらせる親なんてめったにいない
日本人の多くは相撲に関心がない
外国出身者たちに日本人はもっと敬意を払うべきだと思う

823 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 08:28:44.91 ID:uU8PlHHc0.net
外国人が上位独占するから日本人が相撲に興味を示さなくなった現実を認めて楽になれよ
強い外国人なんて望まれてないんだよ
奴の存在自体が相撲界にとってマイナスしかなかった

824 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 09:03:04.03 ID:rRjXr+AJ0.net
貴景勝の優勝お祝い会は300人集まったんだっけ?
先月の23日は祝日だったと思うが所詮それくらいなのよね

825 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 09:12:17.72 ID:mcTJ5u+Tp.net
相撲は定年退職後の老人がテレビで見るものでこれは千代の富士の頃から変わってない

826 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 09:38:59.51 ID:WIEYvANtr.net
外国人が高見山しか居ない時も同じ

827 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 09:54:27.14 ID:CEy5OyYSr.net
老人と無職しか見れない時間帯なのは昔から変わらんけど今じゃニュースにすら無視されてるのがモンゴル時代以降の現実

828 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 10:22:29.04 ID:L0ggLu/Dr.net
じゃあ新規部屋独立なんか無理だな

829 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 10:24:14.46 ID:rRjXr+AJ0.net
相撲に興味が層は白鵬の名前は知っていても引退したことまでは知らなかったりするからな
これは重く受け止めた方が良いと思うんだよ、その程度の興味しか持たれてないって

830 :待った名無しさん (オッペケ Sr45-Navs):2023/03/05(日) 10:48:03.74 ID:8e7LbQ1Nr.net
もし朝青龍や白鵬が日本人だったら野球の大谷と同じような扱いされてたであろうことが想像できない奴はいろいろとヤバい
人気になるためには国籍は重要なんだよ 
日本に限った話じゃない

831 :待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy):2023/03/05(日) 10:54:45.35 ID:5D18nKVa0.net
> 外国人が上位独占するから日本人が相撲に興味を示さなくなった現実を認めて楽になれよ

普通に大相撲盛況だったけど?
現実じゃなくてアンチの願望だろ

832 :待った名無しさん (ワッチョイ 11ec-QeO8):2023/03/05(日) 11:02:16.33 ID:rRjXr+AJ0.net
今はファンは熱いが関心がない層は本当に全く知らない
野球に一切興味がない人でも大谷の名前は知っていて凄い選手だという認識はあるけど
今相撲にはそういった存在はいない
にわかやミーハーが産まれないという状況なのよね

833 :待った名無しさん (ワッチョイW 416c-KjbV):2023/03/05(日) 11:07:01.45 ID:Ru151QZc0.net
キン肉マンのウルフマンみたく漫画のネタにされる事もないしな
野球でも実在球団に架空選手とかなんて漫画は肖像権の関連で絶滅したし

834 :待った名無しさん (オッペケ Sr45-Navs):2023/03/05(日) 11:21:18.83 ID:8e7LbQ1Nr.net
>>831
ニュースでほとんど取り上げられなくなったし、動画コンテンツでも相撲は悲惨の一言
これはモンゴル時代以降の現実だから理解しろよ

835 :待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm):2023/03/05(日) 11:38:43.47 ID:8xrF9yeya.net
今は巨人戦が地上波でやってないし
サッカーもJリーグは地上波なし、代表戦だけやってるけど
アジア予選突破した試合はなんと地上波が放映権が払えずDAZNの有料放送だった
ボクシング井上や村田もあの快挙の割りにいつのまにか地上波でやらなくなった

相撲だけ未だに地上波で15日間やってるけどこれは特殊事例といって良い
ニワカを巻き込んで国民全体でスポーツを楽しむ時代じゃないよ

836 :待った名無しさん (オッペケ Sr45-EPg1):2023/03/05(日) 11:51:37.67 ID:qEFmpMVkr.net
テレビと言う媒体がスポーツ中継に適してないのがバレてしまったから

837 :待った名無しさん (オッペケ Sr45-3Ztm):2023/03/05(日) 12:09:32.94 ID:TtzChOHxr.net
今でも地方に行くと野球もサッカーも地元チームの試合をそこそこ地上波でやってるぞ
相撲はNHKがゴリ押ししてるだけになってるのが今
ネットコンテンツじゃ野球サッカーとは勝負にならないモンゴル時代以降の現実

>>836
今でもテレビとネットで両方中継してたらテレビの勝ちだ

838 :待った名無しさん (エムゾネW FF33-BKrD):2023/03/05(日) 12:10:53.39 ID:L+R6QCLlF.net
ヒールとしてそれなりに強い外国人が一人いればいいな
悪の外国人に正義の日本人が挑んで倒す
力道山がプロレス持ち込んだ時からある客受けする図式だ
とはいえ白鵬みたいに強すぎて誰も倒せないと白けるからそこは空気読んでもらわないとな

839 :待った名無しさん (オッペケ Sr45-EPg1):2023/03/05(日) 12:18:19.54 ID:qEFmpMVkr.net
>>837
昔の野球が人気あった頃でも巨人ばっかり試合途中からはじまり試合途中で終るいい加減な中継はかりだった

840 :待った名無しさん (ワッチョイ 11ec-QeO8):2023/03/05(日) 12:23:48.41 ID:rRjXr+AJ0.net
>>839
途中から始まり途中で始まるスポーツ中継って謎だよな
サッカーも昔は延長だと途中で終わったり試合中にCMが入ったりしてた

相撲も途中からは始まるが緊急性のあるニュースが無い限り最後まで中継はしっかりとやるな

841 :待った名無しさん (ワッチョイW 99b8-ypzt):2023/03/05(日) 12:24:51.95 ID:KxIoILvP0.net
日本人の美意識が変わって力士の体型を受け入れなくなったのも大きい

842 :待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1):2023/03/05(日) 12:31:53.63 ID:uU8PlHHc0.net
>>824
ときわ台駅前に2000人な
動画転がってるけどあそこにあんなに人が集まってるのは初めて見た

>>831
井の中の蛙
プロレスだってドーム満員にしたから馬場猪木時代より盛況だったとはならない

>>835
ヒールは外国人である必要はないし、プロレスだって今は日本人対決が中心

>>839
人気チームにテレビが食いつくのは当然

>>840
相撲は終わり時間がだいたい決まってるから
10分以上遅れたことなんて無いだろ

843 :待った名無しさん (オッペケ Sr45-EPg1):2023/03/05(日) 12:34:00.89 ID:qEFmpMVkr.net
>>842
人気チームの中継ですら不完全なものしか出来なかったと言っている

844 :待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm):2023/03/05(日) 12:35:16.19 ID:8xrF9yeya.net
>>838
ポリコレ的に外国人を悪役にするのは基本的に難しいが
もし出来たとしても正義の役が貴景勝や正代じゃ客も苦笑するだろ

貴景勝なんて見た目は典型的な勇者に退治されるモンスター役
かっこいいヒールにすらなれない
見た目のいい朝乃山が強ければいいんだけどね

845 :待った名無しさん (ワッチョイ 11ec-QeO8):2023/03/05(日) 12:40:26.30 ID:rRjXr+AJ0.net
>>842
2000人もいないよ
ああいうのは多めに発表されるから300か良いとこ400人だよ
2000人だったら去年の九州場所の平日規模の人が集まった事になってしまうぞ

846 :待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm):2023/03/05(日) 12:43:44.97 ID:8xrF9yeya.net
貴景勝なんて見た目からして女子供に人気があるわけないし
最近は改善されたけどちょっと前までは無愛想、愛嬌なしで土俵でも酷い態度だった
パマ乃花さんとはそこは全然違う

あいつを見たくて2000人も集まったら笑うよw
変なのがいると思って近所の子達は集まるかもしれないけど

847 :待った名無しさん (ワッチョイW 7192-NoQy):2023/03/05(日) 12:45:07.06 ID:5D18nKVa0.net
ネトウヨのアンチが必死だけど
大相撲が国民的スポーツだった時代なんて大昔だし
コロナの前は観客動員も好調だった
スージョなる言葉も生まれ若い女性にも受けるコンテンツ
商売上うまく行ってるものを必死で否定しても虚しくなるだけ

848 :待った名無しさん (アウアウエー Sae3-43pm):2023/03/05(日) 12:49:25.84 ID:8xrF9yeya.net
相撲は格闘技という枠では未だに王者だとは思うよ
まず下から上まで食いっぱぐれがない。
MMAなんて朝倉の対戦相手でも普段はどこかの会社でバイトしてるもんね

横綱は世界に認知されてて要人も見に来る
コロナ前までは>>847のいうように黒字続きで巡業は何年先も予約でいっぱいだった
相撲が今やるべきことは、ここはふんばって現状維持を20、30年続けること
そうやってるうちにスーパースターがまた出てくるよ

849 :待った名無しさん (ワッチョイW 29a1-cBq/):2023/03/05(日) 13:15:53.32 ID:PaMfMHoN0.net
マケボノは大相撲より総合格闘技を衰退させた印象

850 :待った名無しさん (ワッチョイW 8b42-q57+):2023/03/05(日) 13:33:01.59 ID:UK1RzDet0.net
>>844
わかる

851 :待った名無しさん (ワッチョイ 8ba6-IWyi):2023/03/05(日) 13:41:46.27 ID:hQC+/Cby0.net
相撲がネットで盛り上がってたのは朝青龍と白鵬そろってたときやな
2chスレなんかはしばらくして荒らしだらけになって誰も寄り付かなくなった

852 :待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1):2023/03/05(日) 13:44:20.01 ID:uU8PlHHc0.net
>>843
それでも当時は高視聴率だったんだろ
それで、その話と相撲の地位低下の話の何の関係があるんだ?

>>844
>>846
結局お前の好き嫌いでしかない

>>845
お前が動画見てないのはよくわかった

853 :待った名無しさん (ワッチョイ 934d-Qpn1):2023/03/05(日) 13:44:24.11 ID:uU8PlHHc0.net
>>847
だからモンゴル時代以降、相撲がほとんど取り上げられなくなったのは明白な事実だろ
青や白が日本人だったらそうならなかったことすら何故理解できんのよ

>>848
要は強さやレベルは全く関係ないってことだよな
スーパースターが出るとしても日本人以外はありえない

854 :待った名無しさん (ワッチョイ 11ec-QeO8):2023/03/05(日) 13:47:17.22 ID:rRjXr+AJ0.net
>>852
何の動画だ?

855 :待った名無しさん (アウアウウー Sa1d-Dj7l):2023/03/05(日) 13:48:55.73 ID:cccRtu4Ka.net
なら八百も許して日本に半分優勝を是認すれば良かったのにそれは嫌だとマジギレするし

856 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 13:50:58.07 ID:qEFmpMVkr.net
>>852
テレビはスポーツ中継には向いてないと言う話

857 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 13:52:19.58 ID:uU8PlHHc0.net
>>844>>846
お前が都合よく妄想しようが現実的には貴景勝正代が人気者なのは疑う余地がない
各種人気投票にしろ動画再生数にしろ上位は日本人の大関と元大関だからな

>>848
それは外国人のおかげじゃないぞ
現実にモンゴル横綱が休場しても客入りは変わらないし、視聴率は休場した方がむしろ上がる

>>851
ネットが盛り上がったなんて言っても他のスポーツと比較すれば惨めになるだけだぞww

>>854
ツイッターでもyoutubeでもいくらでも転がってるだろ

858 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 13:53:54.33 ID:uU8PlHHc0.net
>>855
モンゴルが居なければそもそもそんな問題は起きてない

>>856
だったら何がスポーツ中継に向いてるんだよ
日本人が活躍するスポーツは人気コンテンツだろ
五輪でどんだけ中継してると思ってんだ

859 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 13:54:29.88 ID:zWoE71AG0.net
>>844
正代はでかいだけで真っ先に退治される怪獣というイメージ

860 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 13:55:16.23 ID:uU8PlHHc0.net
>>859
それでも正代より人気が高い力士がどれだけいるのか

861 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 13:56:49.53 ID:hQC+/Cby0.net
相撲は選ばれていないコンテンツなんだよな
たいしてでかくない箱も埋まるかどうかだし
ネットでもまったく見られてない 
NHKで無料でやってるから年寄が惰性で見てるだけという現状

862 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 13:58:33.86 ID:uU8PlHHc0.net
>>861
だからそれはモンゴル時代以降の話だろ
若貴以前は相撲本場所がトップニュースになることが珍しくない日常だった

863 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:02:05.58 ID:qEFmpMVkr.net
>>858
スポーツ中継はネットで十分。オリンピックはアメリカの地上波に合わせてるからバカな時期に開催

864 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:03:24.31 ID:rRjXr+AJ0.net
>>857
Twitterで画像見たが広場に誰もいなかったぞw
余計に恥をさらしたようだな

865 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:03:47.72 ID:uU8PlHHc0.net
>>863
だから地上波とネットで同じ中継やったら地上波の圧勝なのに何でそう思うんだ

866 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:04:13.02 ID:uU8PlHHc0.net
>>864
画像貼って

867 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:05:30.78 ID:hQC+/Cby0.net
ボクシングも井上とかいう凄いのおるけどボクシング自体は衰退しまくっとるからな
ショー見世物というのを忘れたら無理よ
毎日炎上するような記事がヤフーにのるようにするのが今の時代テレビより威力ある

868 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:06:19.30 ID:qEFmpMVkr.net
>>865
やらなくなってる

869 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:08:09.69 ID:8xrF9yeya.net
井上や村田は過去の王者と比べても凄いことやってるけど
単発で業界全体を盛り上げるのは難しい
ガラガラの後楽園ホールで細々と試合やってるボクサーが大半という現状

相撲はコロナ前は外国人客が割と国技館に殺到していた
英語表記も一時期は多かったもんね
そろそろまた増えるかな

870 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:08:29.69 ID:zWoE71AG0.net
>>865
地上波と比べてネット中継はカメラワークや内容の完成度が低い
CMもネックだし

871 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:13:55.61 ID:uU8PlHHc0.net
>>867
ボクシングだって見世物じゃない

>>868
それとスポーツ中継が向いてないことの何の関係が

>>869
団体も階級も増えすぎて世界チャンピオンの数も増えてるのに過去と比べて凄いことやってるとは思わんが

>>870
つまり地上波の方がメリットが大きいってことか

872 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:16:15.44 ID:qEFmpMVkr.net
>>871相撲中継はスポンサー無視だから成立

873 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:19:36.35 ID:uU8PlHHc0.net
>>872
お前はテレビはスポーツ中継には向いてないと言ってたんだぞ

874 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:21:58.51 ID:cccRtu4Ka.net
相撲のモンゴルよりも文化を食い荒らして一番の厄介は韓流なんだよな
モンゴルは問題順位は3番以下だわ
日本人歌手が出られない自体までなってきたし
BTSニジューに入れあげてるやつにそれ言ってやれよ
しかもあちらはモンゴルと違って超反日、韓流を盾に謝罪まで押し付ける
モンゴルには謝るようないわれはない
まあ相撲もハワイヨーロッパ段階では何も言わないのも不思議だが

875 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:24:45.55 ID:8xrF9yeya.net
若い子は韓国人のアーティスト大好きなんだよな
俺もそうだけどねw
けーぽじゃないけど、はっきりいって聴く音楽は台湾と韓国ばっかり
日本人は糞すぎて聴くに耐えない

876 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:28:20.35 ID:uU8PlHHc0.net
>>874-875
相撲板で話題そらしかよ

877 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:31:45.63 ID:/FAconSwr.net
>>864
嘘つき乙

ttps://www.konoyuki.tokyo/大関-貴景勝が初場所優勝の報告会/

878 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:32:14.91 ID:rRjXr+AJ0.net
>>866
h ttps://twitter.com/ookawa_ID/status/1630785317874851840

画像一枚目を見ても人が沢山いると言えるのか?
そのまま貼ると規制くらいやすいからhのあとにスペースあけたぞ
(deleted an unsolicited ad)

879 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:32:22.54 ID:pgHmP0yxF.net
なら韓流層を相撲につれてこれないの?
あれだけ蹂躙しても許せるならモンゴルぐらい大丈夫だろ

880 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:36:03.75 ID:8xrF9yeya.net
相撲と音楽は別次元の話だからアレだけど
共通点を見出すとすれば若い人を育ててないことだな
要するに実力者ではなくAKBやジャニーズばっかり持ち上げてるから
実力者が埋もれる

あと大御所が異常に威張ってる。演歌系ですら
未だにベテランがのさばってるだろw これは既得権益といえる。
韓国も台湾もスターの中心は30代なんだよ
しかもコンテストや公開オーディションで勝ち抜いた奴らが上にきてる
日本は事務所や大御所の権力でゴリ推すから実力者が出てこない
落ちるべきして落ちてるのに反日がどうのこうのと的外れな愚痴を言ってるから
どんどん駄目になる

881 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:36:15.28 ID:evUSoe8Nr.net
>>878
貴景勝 ときわ台

で、画像検索するだけで人だかりの写真がいくらでも出てくるけど

882 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:37:44.32 ID:evUSoe8Nr.net
貴景勝 ときわ台 河野ゆうき

で、検索したら、一番上に出てくるブログに写真何枚もある

883 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:38:21.12 ID:zWoE71AG0.net
もうAKBは落ち目だな。次が出てこないが

884 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:39:06.56 ID:rRjXr+AJ0.net
300人か多くて400人だな

885 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:40:03.65 ID:uU8PlHHc0.net
>>880
お前は自分が大好きなモンゴルが批判されると、関係ないことの文句言っていつもごまかすよなw
無関係貴叩きだけじゃ飽き足らず、韓流音楽叩きとか唐突に何言ってんだ

886 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:41:48.04 ID:8xrF9yeya.net
>>885
おまえ1行も読んでないだろ
俺は韓国音楽が好きだと言ってるんだよw

887 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:42:10.79 ID:gokrFwUEr.net
>>884
メクラの恥さらし乙

888 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:42:58.15 ID:2zUHJtMur.net
>>886
それで、相撲板で何言ってんだバカ

889 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:45:35.02 ID:hQC+/Cby0.net
ジャニーズAKBは持ち上げたからじゃなくて単純に売れとるからやろ
AKB本体のほうはだいぶ落ちたけど
他の歌手は90年代にタイアップするだけで売れたけどそれ以降パッとしなくなって
ジャニーズが残っただけ

890 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:46:29.75 ID:uU8PlHHc0.net
交互に出てきて音楽ネタで話題そらしが始まるのかw

891 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:47:47.59 ID:hQC+/Cby0.net
演歌系ですらって演歌って年寄の一部の時代に流行った流行ジャンルであって
今の年寄全体に人気なわけでないからな
今身体が動く年齢の年寄は演歌じゃなくてポップスの世代

892 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:48:49.79 ID:pxfH8Z5pr.net
>>891

>>888

893 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:50:16.52 ID:rRjXr+AJ0.net
>>887
大抵こういうのは人が多く見えるものなんだよ
ようは錯覚

894 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 14:50:53.46 ID:pxfH8Z5pr.net
>>893
錯覚はお前

895 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 15:05:28.48 ID:0hlWSmBXd.net
>>853
明白な事実じゃなくて
お前の脳内妄想
黒字だった事実はお前がいくら喚こうが動かない

896 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 15:08:56.29 ID:uU8PlHHc0.net
>>895
黒字だから何?
そんな話はしてないし、モンゴル人がいなくたって黒字だろ

モンゴル時代以降、相撲がほとんどマスコミに取り上げられなくなって、地位低下してるのは明白な事実だと言ってる
間違ってないだろ

897 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 15:27:43.05 ID:rRjXr+AJ0.net
>>894
お前はお祝い会に8000人集まったとかいう下村の手の者だろ?w

898 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 15:36:21.48 ID:pxfH8Z5pr.net
あの写真見て数百人なんて目が見えてないレベルの病人

899 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 15:57:55.00 ID:ZSmLGDO1a.net
>>883
乃木坂46とかの坂道シリーズは?

900 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 15:59:55.49 ID:Etvkg/PKr.net
単発au

901 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 16:12:12.90 ID:9MfYlJzka.net
>>887
差別用語を使うなツンボ

902 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 16:20:24.11 ID:GwgmiYsDr.net
自演カス

903 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 16:23:42.81 ID:LFiXmllkd.net
日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから

904 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 16:48:59.75 ID:zi24k/JKa.net
テレビのスポーツ中継は番組編成にイレギュラーでぶち込まなきゃならないから、局側にとってコストが高いんだよな。
昔と比べてテレビを見る人間は減ってきてるから、昔と同じスポンサー料は稼げなくてそのコストを賄えなくなってきてるんだと思う。

905 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 16:52:30.27 ID:ECf97TYar.net
サッカーはPK戦が無ければ終了時間はだいたい読めるし相撲だって伸びて数分

906 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 17:00:54.29 ID:91GaWpVTd.net
>>901
昔の相撲中継では取組で足を痛めた力士が花道を引きあげる様子を見て解説の親方(出羽錦の田子ノ浦だったか?)が「〇〇関、びっこ引いてるけど大丈夫かなあ」とか普通に言っていてアナウンサーが慌ててフォローしていたことを思い出した。

907 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 17:02:16.94 ID:zWoE71AG0.net
確か今の立浪もびっこ引いてるとか言って注意されてたな

908 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 17:06:38.79 ID:8NMQNSOJ0.net
>>906
巨人戦で某選手が「め〇ら滅法で打ったら当たりました」と言って空気を凍らせていたな

909 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 19:27:55.88 ID:Zyv9wCAca.net
>>830
メジャーリーグだと、大谷が向こうで球界を代表するスターとして認められたり、イチローがレジェンドとして認められたり、松井もヤンキース史に残る存在としてニューヨークで認められたり等々、アメリカの方が何気に日本より(実力を認めれば)外国人への受容度が高かったりして

910 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 19:38:40.28 ID:EJ1FvP2xr.net
日本でもラミレスやバースが野球殿堂入りしてるからそれと同じじゃね

メジャーの日本人は数人なんだから相撲の外国人とは比率が違いすぎる

911 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 20:25:55.45 ID:hQC+/Cby0.net
そら戦略が違うから
海外サッカーやらMLBは放映権やグッズを海外に売ってビジネスしてるから
むしろ外国の有能はなんとしてもほしい その国に放映権やグッズ売れるしチームのファンも増えるから
外国人が活躍すればするほど金になるというシステムが出来上がってる

912 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 20:38:01.22 ID:qYm7J6x4r.net
相撲協会はモンゴル人を増やして何か儲かったのかね

913 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 20:39:55.33 ID:hQC+/Cby0.net
相撲協会はビジネスしてないから

914 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 20:49:05.36 ID:qYm7J6x4r.net
だったら何してんだよ

915 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:01:33.77 ID:rDL+uPXj0.net
>>909
小学校すら卒業してなさそうな意見に笑った
アメリカ人なんて民族はないからな。人種差別はボクシングやアメフトでもあったしMLBの黒人への開放は歴史がまだ浅い
そういうのを乗り越えて今がある国と体格体力に劣るからという理由で外国人制限を設けてる日本の野球やサッカー、相撲を雰囲気で語るなよ

916 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:03:30.76 ID:rDL+uPXj0.net
で、相撲に関しては異形であることが興行の売りになる側面があるから
協会側には異人種、外国人への寛容性は非常に高い
不寛容なのはメディアとファン

917 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:10:19.03 ID:qYm7J6x4r.net
相撲協会は一貫して外国人枠を縮小し続けてるけどな

918 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:12:18.67 ID:zWoE71AG0.net
旭國がモンゴルから6人連れてきたときクビ覚悟だったというからそれほど風当り強かった
佐田の山が外国人嫌いだったらしいし

919 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:25:38.97 ID:0hlWSmBXd.net
>>895
地位低下とかお前の脳内の話なんかどうでもいいんだよ
本当絶望的に頭悪いなw
数字という客観的な根拠があるだろうが

920 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:27:47.40 ID:5D18nKVa0.net
事実→モンゴル人が上位を占めていて大いに黒字
馬鹿の妄想→モンゴル人がいなくても黒字

妄想を限定にするなボケw

921 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:36:36.66 ID:YvMP3uj30.net
>>919
相撲の地位低下は事実
これが原因で新弟子が減ってる
モンゴル時代に黒字が増えたと言う客観的な根拠があるなら出してくれ

>>920
お前こそがバカの妄想
モンゴル横綱が休んでも客入りは変わらない
むしろ視聴率が上がる

これだけを見てもモンゴル人がいなくても黒字なのは明白

922 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:48:25.74 ID:YvMP3uj30.net
白照全勝対決だった2021年の名古屋場所で、2年ぶりの名古屋開催で定員制限してたのに終盤までチケットが売れ残ってたのは笑えたよ
どんだけ人気が無いんだよと
同じ2021年の正代や大栄翔の優勝場所以下の視聴率だったおまけつきでw

923 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 21:55:54.14 ID:PXDReHFb0.net
>>915
野球やサッカーの外国人枠は日本人が多数じゃないと人気が出ないし興行が成り立たないからじゃなかろうか
強ければいいなら全員外国人の海外の強豪チームを2つ招いて日本で興行やってみればどうなるか
おそらく日本人チーム同士の対戦以下の興行結果になるだろう

924 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 22:38:07.49 ID:KbMp5lWG0.net
日本はともかく欧州サッカーでは外人枠のとこと自国人枠にわかれてるな
そのうちEUの国や元植民地とかそういうところは自国扱い

925 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 23:05:56.44 ID:IJiC0mYo0.net
>>909
大相撲だってモンゴル人横綱を容認してるから
そら一部のネトウヨがグダグダ言ってはいるが、
大リーグだって日本人選手にケチつけてるファンもいるだろうし

926 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 23:13:24.07 ID:UK1RzDet0.net
>>923
東京ドームで何度もMLB公式戦やってほぼ満員にしてるの知らない?
クラブワールドカップの前身のトヨタカップ、Jリーグブーム以前から大成功してるの知らない?

927 :待った名無しさん :2023/03/05(日) 23:48:25.18 ID:8xrF9yeya.net
今後はゆとりとZ世代に受けることを考えていくべきで
ジャパニーズオンリーにしたほうが客が入るって思い込みは一旦捨ててもよい

とはいえ相撲は日本文化の象徴みたいなものなので外国人枠があること自体は問題ない
問題あるのは「白鵬やドルジが強いから外国人入れるな」っていう情けない発想
白鵬らが強いんならもっと強い力士を育てる努力をしろよ
稀勢にはそのような努力がある程度は見えたから横綱昇進してから醜態を晒しても
客が連日入ったわけでね
そういうところをファンは見てるんだよ

928 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 06:44:51.12 ID:4Q2/YCjka.net
>>918
実際今となっては大戦犯だが
いずれ誰かがモンゴルには手を出してただろうし
必然なのかもね。

929 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 06:52:45.72 ID:x8tG9iGa0.net
旭國がモンゴル力士を連れてきた後に親方衆の前で佐田の山からボロクソに言われたそうだ
「何がモンゴルだ。自分の手で(日本人力士を)探して育ててみろ。言葉がわからないで育成できるのか?」とか

930 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 06:57:04.14 ID:F64lZE6r0.net
>>925
モンゴル横綱は何一つメリットのない失敗だったろ

>>926
MLBにしろトヨタカップにしろ試合数は知れてるしイチローや松井が居たからだろ
日本で日本人不在で数十試合やって成功したとは到底思えない

>>927
モンゴル横綱がいなくても客入りは変わらない
日本人スターが出ないと相撲ブームは「絶対に」おきない
外国人が上位独占したから相撲がマスコミからそっぽを向かれてマイナー競技に成り下がった
これ全部事実だろ
お前のような現実を無視した希望的妄想こそが問題なんだよ

931 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 07:10:25.30 ID:x8tG9iGa0.net
ただ高鉄山が言うには学生力士をスカウトしようとしても小さい部屋だと
そんなに支度金を出せないから大きい部屋には敵わないんだそうだ
(板井は実業団力士と言う事もあって競争相手がいなかったので60万の支度金で済んだ)
支度金を出さずに関取となるとやはり外国人力士をスカウトになるんだと

932 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 07:17:28.57 ID:RTTrEEJu0.net
昨日の東京マラソンも外国人無双だったけど大盛り上がりだったね。

933 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 07:40:07.98 ID:F64lZE6r0.net
>>932
テレビカメラで映すのは9割日本人で、試合後のインタビューも優勝者無視して日本人トップだけなw
テレビで生中継されるマラソンはいつもそうで視聴者は外国人優勝者に興味がない証明な

強い外国人をペースメーカーにして日本記録を更新させたい意図がありありと見えるのに、特に女子は20年以上更新できてない
厚底とか靴の進化もあるのに、スポーツ進化論とか言ってる奴の顔が見てみたいわ

934 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 10:40:47.87 ID:hDvCPK9W0.net
そういやもうすぐ始まるWBCも取り上げられるのは日本だけだな
日本が負けたら予定されていた中継はすべてなくなり決勝は深夜に録画中継されるという

日本がいてもいなくても関係ないのってサッカーくらいじゃないか?

935 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 10:44:16.92 ID:TgI2HPOaH.net
韓流は叩かない
韓国力士も叩かない
遡及した文句言う


あっ…(察し)

936 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 11:04:37.67 ID:hDvCPK9W0.net
韓国力士は三年くらい前までいたな
三段目くらいだったかな?理由もなく叩くまでもないだろ

937 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 11:06:41.78 ID:W/9IxQn6a.net
旭國がモンゴル呼んだのは92年だけど
当時いわれてたのは旭富士を横綱に育て上げて
引退目前になって考えた次のプロジェクトなんだよね。
自分でモンゴルに飛んで人材をスカウトした

今は当たり前だけど、90年代後半から旧共産圏から西側に格闘家がどんどん流入して
ボクシングのヘビー級も00年以降は昔みたいに黒人ばっかりではなく旧ソ連が続々と王者になった
旭國が92年の段階でモンゴルに目をつけたのは
先見の明があるしさすが相撲博士だね

938 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 11:25:18.35 ID:W/9IxQn6a.net
「モンゴルは助け合うからけしからん」

こんなこと言う人よくいるけど
旭鷲山や旭天鵬が入ったとき日本語が理解できないだけでいきなり殴られてたらしい
つまらんことで暴力をふるうので6人中5人スカして、女将の説得で何人か戻ってきた
旭天鵬もスカした1人
そこからモンゴル人は強固に連帯するようになって、白鵬は新人が入ったらその部屋の兄弟子の
ところにいって「君達、この子をよろしくな!」と。白鵬が出てきたら誰もいじめなんてできんよw

ちなみにモンゴルが日本に来たときの兄弟子のボス格が旭里と旭道山
この2人が糞野郎なのは名前並べただけで分かる

939 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 11:26:41.78 ID:OcZTotEG0.net
モンゴルは叩かない
欧州力士も叩かない
遡及した貴の文句言う


あっ…(察し)

940 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 11:31:25.31 ID:OcZTotEG0.net
>>938
土俵上で助け合うのはいかんだろ
昇進一発ツモばかりで優勝争いトップの力士が引きずり降ろされることも無い

お前の主張が糞野郎の作文なのはすぐに分かる

941 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 11:42:18.19 ID:hDvCPK9W0.net
>>938
旭里は部屋が閉鎖になる際に周りの雑音に耳を貸さず
貴乃花のように弟子たちをひとまとめにせず弟子たちの転籍先を一人一人決めたのは立派だったな

942 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 11:59:24.48 ID:OcZTotEG0.net
本人の意向を無視して独断で移籍部屋を割りふったらしいがな
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/276327

943 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 12:09:22.84 ID:hDvCPK9W0.net
>>942
それは師匠としてちゃんと信念を持って雑音に惑わされなかったんだろ
取付の言う事に一々耳を傾けていたら何もままならんよ

944 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 14:04:09.36 ID:mQKfp2MS0.net
本来クビにすべき奴なのに弟子をバラバラにしたから立派とかあ鵬すぎで翔

945 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 18:24:21.17 ID:ps3B1poT0.net
元白鵬・宮城野親方 突然の告白「テレビから姿消そうと思っている」 今後表舞台に出ない意向表明 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678094304/

946 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 18:35:29.87 ID:r6vDUmlq0.net
パワハラ旭里擁護マンまで出るとは世も末やな

吉井だけ違う部屋に飛ばしたのも吉井低迷の原因ちゃうの

947 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 18:52:21.73 ID:m7TyyiEJ0.net
みつきの肉や、もうずっとやっていないぞ
先週から通っていないから
今はわからんが
dれか事情知らんか?

948 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 19:36:21.77 ID:W/9IxQn6a.net
「旭里は普段は良い人」だとかいう記事も一応あったけど
やったことは全く擁護できないし糞親方の見本みたいな奴だろう

吉井は2年も幕下で停滞してるけど体が足りないのか技量が足りないのかどうなのかね
一応まだ未成年なので伸びしろはあると思いたいが
時津風ってやっぱり居てもあんまりメリットのない部屋という気がする

949 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 20:06:28.01 ID:F64lZE6r0.net
中川は尾車の子分だからクビにならなかったんだろ

950 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 20:30:38.31 ID:2bfLV7y10.net
>>948
中学横綱の座を争った大辻がちょっと下にいるから順調な出世じゃないの?
落合が突き抜けたのは澤井影山世代の萩原みたいなもので

951 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 20:39:59.03 ID:hDvCPK9W0.net
旭里を貶めたい勢力がいるようだが旭里は芯のある人物だぞ
天覧相撲で天皇を迎え入れる際に同調圧力に屈することなく天皇に頭を下げなかった
ヘコヘコする親方衆より立派!

952 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 20:44:15.76 ID:GwVDdIxCr.net
暴力師匠だろ中川は

953 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 21:17:50.09 ID:A/LUmKUYa.net
>>949
世代も一門も異なるだろ

954 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 21:41:31.15 ID:KJHFFpdmr.net
>>949以外に甘々処分になる理由がない

955 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 22:06:45.30 ID:WFDmrn2b0.net
モンゴルは叩く
欧州力士も叩く
協会私物化しようとした貴の文句言わない


あっ…(察し)

956 :待った名無しさん :2023/03/06(月) 22:08:44.14 ID:bCZzZoIGr.net
貴景勝は叩く
日本人力士も叩く
協会私物化しようとした八角尾車白豚の文句言わない


あっ…(察し)

957 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 00:02:07.79 ID:Vc+nL244p.net
>>918
ハワイ勢が既にいたのに?

958 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 06:41:19.30 ID:y3nHThB30.net
入門する部屋はまだ名言していない

角界デビューは5月! 石川出身の「金の卵」中村泰輝選手に聞く
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ebfac0f28096a3e4f66df4b7ea47b00476abbdab

959 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 07:02:11.90 ID:Xmob+DLQ0.net
>>934
100m走は最初から日本人ガン無視

960 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 07:22:53.55 ID:QliY465X0.net
>>959
だから視聴率取れないんだな

961 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 10:20:45.63 ID:aohxi1+Yr.net
理事長が他人事なんだが

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fb136cd605491ec929520ac022cd62e2bc0875c

962 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 10:42:38.00 ID:2RPbeA7za.net
年間で約50勝しかできない奴を消去法で横綱にしちゃいかんだろと
本音では言いたいんだろうけど言えないんだろう
あんなのが綱なら人気も落ちるだろうしね

963 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 10:50:31.78 ID:w3LZ5dM5r.net
>>962
横審の決定事項に理事長はノータッチと

964 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 11:06:29.59 ID:kfrhqFsgd.net
貴景勝の横綱楽しみにしてる

965 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 11:10:19.91 ID:OR7yjRJl0.net
>>962
モンゴルよりはるかに人気高いわ

966 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 12:12:48.23 ID:OzFuSHuod.net
>>918
「引退を表明した力士は出場してはいけない」ルールは小錦に意地悪するために佐田山が唐突に決めたんだよな

967 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 12:15:08.53 ID:upOGVJQF0.net
そうだよ
ヘイト野郎だ

968 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 12:49:50.69 ID:t8A1w+ZC0.net
正直不動産世界の八角さんだったら
稀勢の里で失敗しましたから今回は慎重に行きますと正直に言うハズ。

969 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 13:35:20.64 ID:OR7yjRJl0.net
あれ?照ルールは??

970 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 13:36:51.84 ID:FZm1FoH50.net
>>966
照ノ富士は膝の事を聞かれ今すぐにでも引退したい
貴景勝は気迫がなくなったら引退と口にしているが
両者とも引退しろとは言われてないな

971 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 14:23:21.20 ID:G24Tmtu20.net
そいつらは具体的な日付を事前に示して引退宣言した訳じゃない
「今日を最後に引退します」と事前に宣言した後で土俵に上がった力士は小錦以後も以前も居ないんじゃなかろうか
薄々わかってるパターンはあるけどな

972 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 14:28:01.10 ID:j17o4uK70.net
>>971
白鵬は「今場所で最期」って部屋では言ってたけどね

973 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 14:38:42.69 ID:G24Tmtu20.net
部屋の中での話で引退宣言してた訳じゃない
それどころか千秋楽後にも引退宣言することなく翌場所まで

974 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 14:46:06.45 ID:G24Tmtu20.net
琴ノ若や潮丸は、場所中に師匠が定年で、部屋を継承することがわかってたけど、表向きは事前に引退云々何も言わず

若の里は幕下陥落が決まって、引退することみんな知ってたのに、地元での巡業に出たいから、引退有無を曖昧にし続けた

幕下陥落給料泥棒パターンの力士も、みんな曖昧

975 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 14:57:45.30 ID:ewlhmHdhr.net
引退相撲やってなきゃ事実上引退してようと長期休場扱いに出来るのが相撲界

976 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 15:12:06.98 ID:HODXljTbd.net
ブサなら豪ノ山だろ

977 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 17:08:26.32 ID:aHOy96Dj0.net
>>966
大鵬も最後取りたいという話はあったらしいけど

978 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 17:41:18.73 ID:CWKLkWZL0.net
>>975
鏡桜「せやな」

979 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 18:07:32.33 ID:5Imwj40cr.net
石浦は養成費泥棒だな

980 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 18:08:15.03 ID:OzFuSHuod.net
そういえば鏡桜ってビザはどうなっているのだろうか?興行ビザのまま他の仕事につくのはヤバそうだし。

981 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 18:10:41.51 ID:aHOy96Dj0.net
鏡桜は何をしてるんだろうね

982 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 19:16:49.16 ID:CWKLkWZL0.net
家族を養うために働いているとは聞くがどうなんだろ
つか日本にいるのか?

983 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 19:23:49.57 ID:aHOy96Dj0.net
養成費もない番付外にただ残してる意味は何なんだろう

984 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 20:05:46.15 ID:HODXljTbd.net
豊ノ島日テレばかりだけどとりあえず頑張れ

985 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 20:35:48.35 ID:syn0zXmH0.net
>>983
本人と連絡が取れないから(意向含めて)どうしようもないのではないだろうか

986 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 20:36:50.51 ID:8DiXkrIM0.net
連絡がとれないってアレじゃないの
実習生の逃亡みたいなもんか

987 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 20:46:01.47 ID:KldK+RQ+0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1678189199/l50

988 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 20:47:04.77 ID:4U30Cmk4d.net
鏡桜伊勢ノ海部屋のツイッターで9月の部屋の打ち上げにはいるし1月にも着物と髷ある写真上げてる人いるから東京にはいるのかな

989 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 20:49:58.78 ID:bVjUxmhDa.net
どうせならと竜勢の引退と合わせたり?
おやじさんの停年に合わせると勝手に予想してたけど長いよね

990 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 21:42:20.27 ID:yEugUtT70.net
多賀竜は結局、柏戸の部屋を潰してしまったなあ

991 :待った名無しさん :2023/03/07(火) 22:32:05.15 ID:j17o4uK70.net
ま「柏戸」は止め名であっても、大横綱だった訳でもないんで

992 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 06:00:58.46 ID:aNSX741L0.net
別に止め名でもないだろう
有望なのが出てくれば襲名の話は出てくるんじゃないの

993 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 06:22:31.65 ID:9hV/i6xvr.net
本来伊勢の海代々は柏戸が襲名してたのが47代横綱が鏡山として独立したせいで途絶えただけたからな

994 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 06:28:34.66 ID:tIGzFg2Dd.net
>>990
先代が部屋を存続できるだけの後継者を育てられなかったとも言えるが。
関取は10名以上だけど三役は多賀竜だけ、年寄として残れたのが他に起利錦と蔵玉錦だけで師匠の器とは思えないし。

995 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 07:19:30.67 ID:snP2hse/0.net
>>960
大きな大会で100m走なんかあるとスポーツニュースでトップだろう。
誰が世界一速いのか小学生でも知っている。

996 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 07:51:37.64 ID:RBvpfFQp0.net
>>995
日本では日本人がメダル候補の400mリレーの方がよっぽど扱いが大きいわ

997 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 09:22:42.64 ID:DuegIny90.net
陸上短距離とか元から日本人に勝ち目ないから超人ショーとして楽しまれてきたけど
ボルトが不世出すぎて引退後は萎んでしまった印象がある

998 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 10:01:09.30 ID:NPbMcVEz0.net
去年の世界陸上で、100m決勝よりも日本人が出てくる100m予選の方が視聴率が高かったのが笑えた

999 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 10:59:20.37 ID:9rMh1hLZ0.net
ボルトは50年先から来たような人物だからな
白鵬様と同じくらいすごい

1000 :待った名無しさん :2023/03/08(水) 11:04:50.11 ID:jy9/ojWK0.net
白豚クズすぎ論外だわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200