2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【式守伊之助が】萌える行司スレッド63【巡業で転倒】

1 :待った名無しさん (ワッチョイW a35c-BAJG):2023/05/14(日) 20:49:11.17 ID:65duvBpt0.net
パート63

2 :待った名無しさん (ワッチョイW a35c-BAJG):2023/05/14(日) 20:51:27.32 ID:65duvBpt0.net
前スレのURLを貼るともう書けませんになってしまって貼れないけどごめん

3 :待った名無しさん (ワッチョイ a31d-Z1lo):2023/05/14(日) 21:10:29.59 ID:jghsQWyP0.net
1おつ
即死回避保守

4 :待った名無しさん (ワッチョイW 2344-EQYf):2023/05/14(日) 21:19:01.01 ID:Hda/Kez70.net
番付の書き手は要之助さん
助手は?

5 :待った名無しさん :2023/05/14(日) 23:02:04.29 ID:rYAmnAlI0.net
いちおう

6 :待った名無しさん :2023/05/14(日) 23:02:14.52 ID:rYAmnAlI0.net
いちおつじゃ

7 :待った名無しさん :2023/05/14(日) 23:03:20.23 ID:mRGFWEl90.net
>>4
今年2月から秀朗

8 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 00:27:00.75 ID:r30TYbdE0.net
どの場所の番付から新体制になった(なる予定)?
番付書きが変わるとフォーマットも変わると聞いたけど

9 :待った名無しさん (ワッチョイW 2344-EQYf):2023/05/15(月) 02:43:11.88 ID:Cylg/HHs0.net
>>7
ありがとうございます。
助手は1人ですか?

10 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 07:20:26.29 ID:5L3IizPq0.net
>>7
秀朗って相撲字うまいのか
所作、足捌き、掛け声、呼び上げは好きじゃなかったから何かしらの才能があってよかった

11 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 17:53:01.03 ID:0SLRtR420.net
63は24時間で過去ログに格納された
11コメントでそうだったからそれ以上書き込まないとまた格納されるな

12 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 18:06:36.65 ID:Z9wdLKr4a.net
錦大夫よく輝の踏み越し見抜いたね

13 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 18:10:29.06 ID:r30TYbdE0.net
今日は取り直しが多かった

14 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 18:17:33.56 ID:OhOB7vlk0.net
前スレ
【41代式守伊之助に】萌える行司スレッド 62【引退勧告】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1658699524/

15 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 18:27:10.89 ID:OhOB7vlk0.net
現状では、悟志の場内アナウンスが最良

16 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 18:32:03.14 ID:r30TYbdE0.net
幸三郎は?
てかみんなアナウンス誰やってるかわかるの?

17 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 23:59:27.90 ID:Cylg/HHs0.net
保志

18 :待った名無しさん :2023/05/15(月) 23:59:48.59 ID:Cylg/HHs0.net
理事長

19 :待った名無しさん :2023/05/16(火) 00:00:30.34 ID:czZ9kF9A0.net
大栄翔

20 :待った名無しさん :2023/05/16(火) 00:01:12.03 ID:czZ9kF9A0.net
落ちませんように

21 :待った名無しさん (ワッチョイW a35c-BAJG):2023/05/16(火) 06:49:50.80 ID:twLaB5rs0.net
レレレの勘太夫

22 :待った名無しさん (ワッチョイW a35c-BAJG):2023/05/16(火) 06:50:15.32 ID:twLaB5rs0.net
まちばり与太夫

23 :待った名無しさん :2023/05/16(火) 11:03:09.83 ID:FjvM7d5J0.net
亮輔は最悪
いつもミュートにしてる

24 :待った名無しさん :2023/05/16(火) 14:28:17.34 ID:iFvQM5fhp.net
デブ特有の声だわな

25 :待った名無しさん :2023/05/16(火) 14:40:28.28 ID:z+8PlLup0.net
亮輔こと幸三郎、先程土俵入先導を勤めてた
なんか新鮮w

26 :待った名無しさん :2023/05/16(火) 22:16:21.45 ID:sdPBfN2B0.net
幸三郎といっても、まだなれてなくてピンとこやいや。
亮輔の方が、まだまだしっくりというか。

27 :待った名無しさん (ワッチョイW ffc9-paFp):2023/05/16(火) 23:05:58.85 ID:sdPBfN2B0.net
>>15
あたしは朝之助のアナウンスが好きだな。

28 :待った名無しさん (ブーイモ MMff-KC7m):2023/05/16(火) 23:31:18.81 ID:uuOqYYaFM.net
主旨とちょっとずれるかもだけど
東方、、、、、横綱照ノ富士~
って役で溜めるアナウンスの人あんまり好きじゃない

29 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp87-BAJG):2023/05/17(水) 11:53:37.95 ID:+5pVR6Sap.net
木村行宏のWikipediaがポエムw

30 :待った名無しさん :2023/05/17(水) 22:06:11.41 ID:NvSsElz7a.net
>>28
善之輔かな

31 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 11:47:04.56 ID:6By9GLYN0.net
>>28
ずれてないよ
その通りだと思う

32 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 17:50:42.70 ID:g49qe98L0.net
伊之助差し違え

33 :待った名無しさん:2023/05/18(木) 17:53:59.84 .net
差し違えたと、素人でも分かるわ

34 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 18:08:12.82 ID:Oa6wkHW5a.net
定年まで伊之助確定

35 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 18:10:33.74 ID:UHEaRt1H0.net
これがなければ最後の出雲場所を庄之助にしてもらえたかもしれないのに

36 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 18:10:45.92 ID:UWUVZD8pa.net
誰が見たって翔猿の投げで貴景勝が先に落ちてる。
こんな明明白白の勝負を差し違えって…
進退伺じゃなく引退届を出せ。

37 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 18:18:39.44 ID:t/9zjGvV0.net
立行司になってから10回目の差し違えか
思ったより少ないんだな
ただ去年の5月場所くらいにどう見ても差し違えなのが軍配通りになったのが二番あったのと、三役格で結び裁いてた頃三番くらい差し違えがあったかな

38 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 18:35:53.60 ID:PFQBUitx0.net
われわれの期待を決して裏切らない伊之助さん凄すぎるわー

39 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 20:47:30.11 ID:t/9zjGvV0.net
てゆーか差し違えよりもコケてほしいんだが
だって愛称がズッコケ行司でしょ?

40 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 20:49:44.29 ID:Oa6wkHW5a.net
定年まで伊之助
その後玉治郎が一足飛びに庄之助襲名www

41 :待った名無しさん (ワッチョイW a38d-fUo2):2023/05/18(木) 21:40:23.56 ID:3MHcdNPn0.net
今年中に庄之助サプライズ昇進が発表されるかな?

42 :待った名無しさん (ワッチョイ b35e-jWc5):2023/05/18(木) 21:54:02.80 ID:W1frEkwI0.net
永遠の伊之助か
最後の1場所だけ長い間の労苦に報いて庄之助か

43 :待った名無しさん (ワッチョイ b35e-jWc5):2023/05/18(木) 21:56:37.25 ID:W1frEkwI0.net
>>40
ところでまだ師匠の熊谷さんは存命だよな
今年98歳になるはずだけど
畠山さんに続いて弟子の立行司昇進を見たいはず

44 :待った名無しさん (ワッチョイ cf91-sU2N):2023/05/18(木) 22:15:55.47 ID:g49qe98L0.net
熊谷庄之助は元気なのかね。1960年代から三役格行司の人が今も健在なのは凄いな
1970年代入門の行司もリタイア近いのに

45 :待った名無しさん :2023/05/18(木) 23:14:47.35 ID:UWUVZD8pa.net
>>39
ズッコケはさすがに自分でも恥ずかしいので、ズッコケないように動きを慎重にした結果、勝負を見極める位置に立てなくて差し違えw

46 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 03:13:56.75 ID:rI+kZR08a.net
いいポジションで見てるんだけどね
貴景勝は一人大関でずっと東方だったから間違っちゃったのかも
いつもの通り両者が別れて歩き出してからゆっくり軍配上げれば良いものを

47 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 13:46:34.91 ID:QO1ZD0jCa.net
猿之助ホモセクハラって歌舞伎のほうだったのね。

48 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 16:51:20.39 ID:c+0ctu1U0.net
石丸も若い力士の寝てるところにちん○ん押し付けてたんだっけ

49 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 17:49:35.86 ID:Bd/jX//ed.net
伊之助差し違いでも進退伺なし?

50 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 18:06:47.60 ID:O/a97Zi30.net
玉様は本来は63歳まで立行司になれなかったのが
野内さんが引退したおかげて60歳前になれる予定が
現伊之助のおかげで結局定年間近で立行司に。
現伊之助が伊之助のまま定年になれば玉様も定年が
近いので33代庄之助のように1場所伊之助で庄之助
になれそうな予感。

51 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 18:06:59.83 ID:aE0kqgl50.net
>>49
あって慰留

52 :待った名無しさん :2023/05/19(金) 18:17:13.93 ID:mqCmoN6kM.net
>>49
出したよ

53 :待った名無しさん (ワッチョイ 6392-owa4):2023/05/20(土) 10:16:37.76 ID:3xRxDbwY0.net
立行司伊之助、差し違え10度目 大相撲、進退伺も理事長が慰留
https://www.47news.jp/9340290.html

54 :待った名無しさん (スフッ Sdea-z0sy):2023/05/20(土) 10:20:48.13 ID:fO7Z7avpd.net
なんかもう「はいはい」みたいな感じの
恒例行事感があるな

55 :待った名無しさん :2023/05/20(土) 11:02:08.95 ID:1WH7aQ5n0.net
どうせ慰留まで儀式的にやっているだけなんだから
伊之助も次は進退伺を申し出ずに、しれっと帰っちゃえばいいのに

56 :待った名無しさん (ワッチョイW cbb8-gIXG):2023/05/20(土) 19:49:07.81 ID:/ePOQq460.net
切腹で言えば、血が滲む程度でやめたようなもんだな

57 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fe3-GjPT):2023/05/20(土) 20:44:08.07 ID:nWHjUj600.net
迷伊之助は池田さんが最初で最後と思っていたが。
池田さんは差し違えで理事長室に進退伺いを出す
のを忘れて帰ったこともあったな。

58 :待った名無しさん (ワッチョイW 6b5c-nJpH):2023/05/20(土) 21:21:32.00 ID:3F75CpRj0.net
男色にズッコケに2代続けて迷立行司だなんて
モノマネが上がったら3代連続か

59 :待った名無しさん :2023/05/20(土) 22:11:14.24 ID:DAnCfAKp0.net
>>56
「生まれ変わろうと家族で話し合い、心中しようと決めました」って言ってほしいの?

60 :待った名無しさん :2023/05/20(土) 22:30:53.89 ID:PDl4EUCLa.net
>>56
本来の切腹は介錯しやすいように浅く切るのが作法なんだそうですよ。

61 :待った名無しさん :2023/05/20(土) 22:36:50.29 ID:PDl4EUCLa.net
年功序列を一気に無くすのは難しいだろうけど、せめて若い行司の手本になるような人を昇進させてほしいなあ
ズッコケ差し違えが立行司では、若い人がやる気無くすと思う。

62 :待った名無しさん (ワッチョイW 6b5c-nJpH):2023/05/21(日) 06:05:28.07 ID:1VNYMdVa0.net
デブの腹って短刀ごときで切腹できるの?

63 :待った名無しさん (ワッチョイ 7a1d-YCT9):2023/05/21(日) 18:57:19.29 ID:PwAd4nMZ0.net
玉治郎、土俵際で回り込もうとして力士に追い抜かれる
逆だよ逆

64 :待った名無しさん :2023/05/25(木) 15:28:53.94 ID:pyBnaAL70.net
一輝は「進んで」の間合いが早すぎ
せめて1分は待て
戦術で動かない力士もいることを知るべし

65 :待った名無しさん (ワッチョイW 6b5c-nJpH):2023/05/26(金) 19:41:27.83 ID:A7jkUmXy0.net
木村玉之助と江頭2:50はソックリだ

66 :待った名無しさん :2023/05/27(土) 16:38:12.62 ID:8loljT8O0.net
カンダユー、ツートーン、市ね

67 :待った名無しさん (ワッチョイW 4f0b-1tob):2023/05/27(土) 18:20:43.18 ID:V1NkMDdV0.net
>>66
お久しぶりです

68 :待った名無しさん (ワッチョイ cb1d-0RFw):2023/05/28(日) 11:09:45.29 ID:MQwolWWq0.net
啓太の掛け声なかなか個性的
どうしてこうなった

69 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 17:32:22.42 ID:1SwTyT8I0.net
ズッコケ相変わらずハ行の無駄遣い

70 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 18:37:45.21 ID:y+/9Fp6aa.net
今場所差し違え、やらかし多かったのは木村悟志

71 :待った名無しさん :2023/05/28(日) 18:53:06.75 ID:u0SvgakG0.net
今場所のように落ち着いてミスなければ今年中に庄之助誕生しそうだな

72 :待った名無しさん :2023/05/29(月) 14:21:32.47 ID:HQLY6VNXaNIKU.net
>>70
「勝負つく前に行司が軍配あげたため取り直しとします。」
のこと?
結局取り直し前に勝ったほうが勝って助けられたね。

73 :待った名無しさん :2023/05/29(月) 16:29:48.02 ID:6xUEXSeh0NIKU.net
千秋楽の銀治郎、取組の途中で足が出ていたため差違え
流れの中で足がついていたからって仮にわかってても気まずいな

74 :待った名無しさん :2023/06/05(月) 19:05:49.46 ID:4Nu9+GC60.net
悲報。伊之助、鶴竜断髪式で指を切る。

75 :待った名無しさん :2023/06/05(月) 21:26:45.66 ID:FrUbe8PKd.net
切られたの?

76 :待った名無しさん :2023/06/05(月) 22:19:16.63 ID:Nd9SVPAz0.net
ハサミでねw

77 :待った名無しさん :2023/06/09(金) 00:26:47.02 ID:eb3Ty9Mk0.net
伊之助が指切られたのワロタ

78 :待った名無しさん :2023/06/09(金) 08:30:49.44 ID:IHFplW8ca.net
チュパチュパ指輪から出る血を吸ってるのかわよ

79 :待った名無しさん :2023/06/09(金) 08:31:58.17 ID:IHFplW8ca.net
>>78
訂正 ✕指輪 ○人差し指

80 :待った名無しさん :2023/06/09(金) 09:10:45.89 ID:yT1o4Nel0.net
どこまでも不運な伊之助さん

81 :待った名無しさん :2023/06/09(金) 19:47:15.26 ID:eb3Ty9Mk0.net
力士を避けられずに転倒するのと同じ臭いがするな

82 :待った名無しさん :2023/06/09(金) 20:14:01.63 ID:jwW6XEaLa.net
目も衰えとるのか。もう引退勧告やな。

83 :待った名無しさん :2023/06/09(金) 21:44:42.07 ID:/v/9oCQG0.net
やっぱズッコケは普通じゃないわ
いろいろ持ってる
ネタ行司として100年後まで語り継がれて欲しいな
清之助、玉之助だって今なおマニア受けする行司。今岡もそうなれると信じてる

84 :待った名無しさん :2023/06/09(金) 23:16:54.30 ID:eqLAb6s/M.net
>>82
進退伺い何回も出してるのに受理してくれないんだよ
可哀想だよな

85 :待った名無しさん (ワッチョイ 19aa-LKAi):2023/06/10(土) 15:15:52.76 ID:T/82iiOA0.net
確かに。八角が鬼ってことやな。

86 :待った名無しさん (アウアウウー Sadd-SnTg):2023/06/10(土) 21:16:49.26 ID:RpcDulyMa.net
進退伺いだから受理できないんですよ。進退を協会に委ねるってことですから、表向き良い子でいたい協会は辞めろとは言えない。
引退届だったら即座に受理すると思いますよ。

87 :待った名無しさん :2023/06/11(日) 06:26:54.06 ID:b4q+K+fe0.net
あと1年で定年だし最後の何場所かだけ温情で庄之助にしてもらえるかもしれないから1場所に5回転落しようが続けるだろうな
それはそれで見物だが

88 :待った名無しさん :2023/06/11(日) 11:57:54.97 ID:5/9IGPJia.net
今まではズッコケだけで済んでるからいいようなものの、ズッコケて半身不随にでもなったらお笑いにもならないぞ。
今のうちに引退させとけよ、と思う。

89 :待った名無しさん :2023/06/11(日) 14:13:03.38 ID:optimRJA0.net
あんなにズッコケても被弾しても怪我らしい怪我をしないのは持ってる

90 :待った名無しさん :2023/06/11(日) 21:24:53.07 ID:6eKHOM/d0.net
その分脳梗塞で調子崩してしまったが

91 :待った名無しさん :2023/06/12(月) 18:54:33.69 ID:9lQx7ye10.net
今岡ほどズッコケという言葉がしっくりくる行司もなかなかいない

92 :待った名無しさん :2023/06/12(月) 23:21:28.37 ID:KSrdn19p0.net
差し違いをやらかしたあとの不満げで泣きそうな表情がたまらないおね
まぁ元々そういう顔なんだろうけど

93 :待った名無しさん :2023/06/13(火) 11:56:41.52 ID:9FGqGrNtp.net
>>92
あのふてくされたような顔がなんとも憎めないよな
呼び上げや結びの触れの時の表情も絶妙、そしてハ行がまたいい
行司というよりは芸人

94 :待った名無しさん (オッペケ Sr05-oFWR):2023/06/13(火) 15:52:11.01 ID:bYJxgZN1r.net
あはびひ~

95 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp05-qm1i):2023/06/14(水) 08:29:58.30 ID:2tRhP1AWp.net
いちンのっホっじょっホ〜がもう聞けないのは残念

96 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp05-qm1i):2023/06/14(水) 08:33:28.64 ID:KCiUdBzlp.net
阿炎は阿火火と勘違いしてるのかも

97 :待った名無しさん (アウアウウー Sadd-SnTg):2023/06/14(水) 15:47:03.46 ID:exhHPnZYa.net
こうやって立行司がおちょくられるだけの芸人扱いに落ちぶれたのはすべてこの人の責任。
立行司の威厳を返せ
立行司の権威を返せ
立行司の名誉を返せ

98 :待った名無しさん (オッペケ Sr05-oFWR):2023/06/14(水) 15:54:25.10 ID:/mjeiXter.net
>>97
そんなものはない

99 :待った名無しさん (ワッチョイW 195c-qm1i):2023/06/14(水) 20:14:24.36 ID:CaYvqRoU0.net
ヨボヨボの畠山にアル中男色農地と来てズッコケで完全にダメになった感じ
江戸時代まで遡っても笑いの取れる立行司なんてなかなかいないだろうしある意味偉大な方なのかも

100 :待った名無しさん (ワッチョイ 8b91-xBDn):2023/06/14(水) 22:43:07.97 ID:6S134/Lg0.net
野内が現役でも庄之助になれたかね

101 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp05-qm1i):2023/06/15(木) 15:09:47.01 ID:NjkN1ZrQp.net
>>100
さすがに10年以上伊之助据え置きというのは考えづらいから上げただろうな
裁きの実力に関してはズッコケよりはまだだいぶ上。元々素行不良の人だったので男色セクハラがなくても何かしらの理由をつけられて辞めさせられたかも

102 :待った名無しさん (ワッチョイ 8b91-xBDn):2023/06/15(木) 22:17:14.05 ID:Iir8Z6Ho0.net
野内なら勝負判定めぐって問題になるのもあったかも

103 :待った名無しさん (ブーイモ MMeb-nD/y):2023/06/15(木) 22:33:59.92 ID:8T7iQ87cM.net
ズッコケに比べたらセクハラなんて大した問題ではないよな

104 :待った名無しさん (ワッチョイW 195c-qm1i):2023/06/16(金) 21:15:29.35 ID:IFBSbfOi0.net
農地はセクハラと言ってもキスしただけだしな
猿ノ助はち○ち○押し付けたらしい
ホモセクハラの隆之助とはあたかも別人かのようにしれっと改名した矢先市川猿之助からのとばっちりワロタ

105 :待った名無しさん (アウアウウー Sacd-uGgO):2023/06/17(土) 18:06:17.41 ID:YOOf6CBPa.net
>>98
峠三吉をおちょくっている点を突っ込んでほしかったのにw

106 :待った名無しさん (ワッチョイW 120b-1tgA):2023/06/19(月) 11:48:53.31 ID:6IfRO4ud0.net
木村玉治郎は立浪部屋が貴乃花一門(もしくは貴一門解体後に出羽海一門)へ移る際に、反旗を翻して現伊勢ヶ濱一門に残留すればよかったのに。

107 :待った名無しさん (ワッチョイW 095c-XY6Z):2023/06/19(月) 19:20:20.44 ID:eB+GlQ6A0.net
明治時代の映像でみる、木村瀬平は立ち合い前にアゴを突き出すように何か言ってる感じが後藤悟にそっくり
清水玉之助ともどこか共通のものを感じる
軍配上げは極めて明瞭でズッコケとは大違い

108 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e91-MOYi):2023/06/22(木) 17:15:41.39 ID:O95CT0uJ0.net
木村瀬平は泉の親方が合併相撲で見た時に大きい声の人だったとか振り返ってた
確か桜井庄之助も土俵から落ちたことあったな

109 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp79-XY6Z):2023/06/23(金) 16:17:48.88 ID:pBLoaqe2p.net
泉は瀬平まで実見しているとは恐れ入った
文献など見てもなかなかうまい行司だったようだね

110 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp79-XY6Z):2023/06/23(金) 16:19:04.91 ID:pBLoaqe2p.net
個人的、歴代立行司評価(明治末期以降)

SSS
20代庄之助(松翁) 22代庄之助(泉)

SS
17代庄之助 19代庄之助 23代庄之助(内山) 

S
6代瀬平 16代庄之助(ブル庄) 14代伊之助 24代伊之助(尾崎) 28代庄之助(後藤) 27代伊之助(福井)

A
24代庄之助(緑川) 26代庄之助(浅井) 27代庄之助(熊谷) 26代伊之助(茶原) 29代庄之助(櫻井)

B
13代玉之助(清水) 19代伊之助(ヒゲ) 36代庄之助(山崎)

C
10代玉之助(加藤) 30代庄之助(鵜池) 32代庄之助(澤田) 33代庄之助(野澤)

D ここまでがギリ合格点
21代庄之助(蒋介石) 25代庄之助(夏みかん) 31代庄之助(阿部) 34代庄之助(よだっち) 35代庄之助(内田)

E 立行司としては失格だが今だったら普通の行司だろう
12代伊之助 18代庄之助 16代伊之助(刀根) 30代伊之助(竹田) 34代伊之助(棚田) 37代庄之助(畠山) 

F 三役格すら務まったかどうか
11代伊之助 29代伊之助(差し違え) 40代伊之助(男色)

G 吉本の芸人が仮装して行司の真似事してるのと変わらん(むしろそれより面白い?)
今岡伊之助(ズッコケ) 

111 :待った名無しさん (ワッチョイW 6e0b-/sxP):2023/06/23(金) 20:54:56.25 ID:T9PI2JZJ0.net
現代では歴代行司格付けも相撲番付ではなくレアリティで表すんだなw
別にいいけど

112 :待った名無しさん (ワッチョイW 095c-XY6Z):2023/06/23(金) 21:37:52.60 ID:0osaSnUI0.net
>>110
番付で表すとしたら
SSSで横綱
SSで大関
Sで関脇小結
A、B、C平幕
D十両
E幕下
F三段目
G序二段か序ノ口、もしくは前相撲以下
くらいだろう。人数バランス的に今回はやらんかったが

113 :待った名無しさん (ワッチョイW 095c-XY6Z):2023/06/23(金) 21:43:52.91 ID:0osaSnUI0.net
いずれにせよ41代式守伊之助がいかに前例を見ない立行司かということだな
かつての筆之助の方が数段うまい
ズッコケが庄之助になれるのなら、江川や浦本は松翁襲名(ワラ)するよ

114 :待った名無しさん (スフッ Sd43-HIHo):2023/06/26(月) 12:55:09.11 ID:RgdmaazJd.net
勝手にズッコケるのはまだいいとしても
取組の邪魔になる方向へ廻るなよな

115 :待った名無しさん (オッペケ Sr81-zh62):2023/06/26(月) 13:35:23.57 ID:xTkM/LqEr.net
過去かつてないほどの吸引力

116 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/26(月) 18:44:34.75 ID:umfwYhZ40.net
本人もコケりゃいいと思ってる部分がある

117 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/26(月) 21:28:58.63 ID:umfwYhZ40.net
式守伊之助ズッコケ集なるものがあるが、伊之助本人もその動画見ながら今までにないコケ方をやってみようと研究を重ねているかもな
立ち合い前に独りでにひっくり返って土俵から落ちるとかw

118 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/26(月) 21:31:33.05 ID:umfwYhZ40.net
まあ実際立ち合いの構えで少しよろけてる時はあるが…

119 :待った名無しさん (ワッチョイ 0daf-pfZ1):2023/06/26(月) 21:49:58.83 ID:p1ksJf8o0.net
千秋楽結びでズッコケもやってしまったからなあ
蹲踞中にバランス崩さないのが意外

120 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/26(月) 22:33:07.07 ID:umfwYhZ40.net
天覧相撲で転倒
転落して失神
もやってるな

121 :待った名無しさん (ワッチョイ 0daf-pfZ1):2023/06/27(火) 17:51:31.03 ID:v9TyS4JT0.net
27代庄之助亡くなった

122 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/27(火) 18:14:40.32 ID:CG+LYf5r0.net
弟子の昇進見れなかったか
非常に残念

123 :待った名無しさん (ワッチョイ dd44-Awq+):2023/06/27(火) 19:31:59.63 ID:kf1i4bj70.net
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202306270000624.html

熊谷庄之助さん大往生されました

124 :待った名無しさん (ワッチョイ ed5e-dIJC):2023/06/27(火) 23:24:30.36 ID:ODK2vCyp0.net
あの聞き取りにくい結びの触れがなつかしい

125 :待った名無しさん (ワッチョイ ed5e-dIJC):2023/06/27(火) 23:32:05.36 ID:ODK2vCyp0.net
そういえば29代の桜井さんも今年米寿を迎えたんだな

126 :待った名無しさん (ワッチョイ 0daf-pfZ1):2023/06/27(火) 23:51:33.95 ID:v9TyS4JT0.net
伊之助就任時の横綱の北の富士は81で最後の1番の旭富士が今年63。熊谷庄之助の長寿ぶりが分かる

桜井さんは満87歳で数えで米寿だね

127 :待った名無しさん (オッペケ Sr81-RI4y):2023/06/28(水) 09:25:58.77 ID:+tI4b65Mr.net
27代庄之助は死亡説もあったし
理事だった安念山も死後1年くらい経ってから
公表されたし

128 :待った名無しさん (スプッッ Sd03-lqzF):2023/06/28(水) 17:40:46.74 ID:6UYdfOdDd.net
第27代庄之助さん亡くなられたんですね。

今現在立行司経験者の最高年齢って誰なんだろう?

 行司に詳しい方教えて下さい 宜しくお願いします。   

129 :待った名無しさん (ワッチョイW 9be3-xv+T):2023/06/28(水) 17:50:53.52 ID:umUXbcCI0.net
桜井さんだと思う。

130 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/29(木) 00:22:15.36 ID:ZP/aOxQ70.net
桜井で間違いないな。29代。87歳
伊之助止まりはここのところあまり長生きはしてない。農地、今岡もそれほど健康体ではないがどうなるかな
あと脂肪の連絡ないがデブ勘、一童はまだ生きてるか微妙

131 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/29(木) 00:27:45.82 ID:ZP/aOxQ70.net
まあ今岡は温情で庄之助昇格の可能性もあるが
そうすれば玉治郎が立行司だな
熊谷もそこまでは生きたかっただろうな

132 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/29(木) 00:32:05.95 ID:ZP/aOxQ70.net
もし今岡が昇進したら18代庄之助以来の軍配裁きそのものに大きな問題のある庄之助が誕生してしまう
ただし18代は声がよく、顔ぶれも名人級だったようだが
今岡はハ行の名人

133 :待った名無しさん (オッペケ Sr81-RI4y):2023/06/29(木) 00:52:09.19 ID:Jy6B+pLwr.net
27代庄之助は杉下茂と同じ1925年生まれ

134 :待った名無しさん (ワッチョイ 0daf-pfZ1):2023/06/29(木) 01:11:12.48 ID:vKgd23Gq0.net
18代庄之助は1925年に亡くなった
36代、37代の庄之助が早くに亡くなったのは残念
27代は老衰だからずっと元気にはしてたのかな。玉治郎も27代の土俵を見て行司になっただけに大往生とはいえ悲しいだろうな

135 :待った名無しさん (ワッチョイ 9d6c-SnHJ):2023/06/29(木) 10:52:22.93 ID:QaGYU2sJ0.net
熊谷亡くなったのか
泉の寿命は化け物だな

136 :待った名無しさん (ニククエ Sp81-T2K5):2023/06/29(木) 13:41:09.45 ID:MhrVzqdQpNIKU.net
名行司泉は105だっけ
30年前は男の100歳なんてほとんどいなかったからなあ
裁きが下手な行司で長生きした人はあまりいない希ガス
時代とかも考慮すればせいぜい12代伊之助くらいではないだろうか?

137 :待った名無しさん (ニククエ 0daf-pfZ1):2023/06/29(木) 23:05:08.22 ID:vKgd23Gq0NIKU.net
長寿社会で29代〜35代の誰かは100いくかもしれないが105は難しいだろう
裁きの下手もだが三役止まりの行司は早逝が多い
伊三郎与太夫玉光は定年まで勤めても三役格だったが現役死亡。中島錦太夫は1年位で亡くなったはず

泉は立行司20年で熊谷も17年だったがそんな面も関係ありかな

138 :待った名無しさん (オッペケ Sr81-RI4y):2023/06/30(金) 00:30:22.61 ID:Wk+HSrVVr.net
22代庄之助は1890年生まれ1994年没

139 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/30(金) 16:48:17.38 ID:+d1SMK0Q0.net
まあ病気がちで体力の衰えた行司が裁きも不安定になり、その結果出世もできないみたいな部分もあるけど
今岡は元々下手な行司なのは間違いない
昔の行司は年功序列だが裁きの不味い行司はせいぜい幕内くらいでほとんど廃業してる。大正以前に多いが比較的最近では式守善吉とか
11、12、16代の伊之助、18、21代の庄之助は事務能力の高さを買われて出世した

140 :待った名無しさん (ワッチョイW a55c-T2K5):2023/06/30(金) 17:05:15.60 ID:+d1SMK0Q0.net
まあ式守善吉もあまり情報はなく、長所もあったはずだが裁きがあまりうまくなかったという点のみで語られてるのも少し気の毒ではある
十両での映像が残っているが裸足行司っぽい雰囲気というか若々しさがある感じだな

141 :待った名無しさん (オッペケ Sr5f-GMvU):2023/07/06(木) 18:01:28.76 ID:lUfV0wHbr.net
番付に載る行司の数も明治22年5月場所は54人
大正5年5月場所は70人、昭和11年1月場所は
37人、昭和13年5月場所は40人

142 :待った名無しさん (ワッチョイW f75c-OQmb):2023/07/06(木) 21:13:40.08 ID:oQSuNyd30.net
大正時代は多かったんだな

143 :待った名無しさん (ワッチョイW f75c-OQmb):2023/07/06(木) 21:18:31.24 ID:oQSuNyd30.net
行司も大正生まれ世代くらいまでは個性派が多かったが次第にサラリーマン行司ばかりに
はっきり言って今一番見応えある行司はズッコケだ

144 :待った名無しさん (アウアウウー Sa9b-NoX2):2023/07/09(日) 18:43:12.08 ID:Wlxm7O+pa.net
玉次郎のノールック軍配

145 :待った名無しさん (ワッチョイW d75c-sAtb):2023/07/09(日) 21:23:56.15 ID:JKGyePmg0.net
玉治郎実質差し違えみたいなもの

伊之助初日は転落せず

146 :待った名無しさん (スフッ Sdbf-4Vd5):2023/07/11(火) 09:38:33.24 ID:EohbRXjdd.net
序二段五十二枚目・安強羅(安治川)が序二段五十三枚目・旭輝山(大島)を寄り切りで破った一番で、立ち合い両力士が動きを止め、キョトン顔を浮かべる珍しい一幕があった。両力士は「不成立かな?」といった感じで行司を見るも、とくに反応はなし。その後、いち早く取組を再開した安強羅が一気の寄りで初白星を挙げた。

これについて立ち合い成立してない行司が悪いて書いてる人いるけど相撲知ってるのかな

147 :待った名無しさん (スッップ Sdbf-YT1M):2023/07/11(火) 18:16:21.55 ID:bZ2I0vSRd.net
まわし待ったしろよ

148 :待った名無しさん (ワッチョイW 1792-1T5I):2023/07/11(火) 18:54:43.88 ID:Gz9icpVH0.net
動きがあったから止めるタイミングなかったのでは?ポロリしなくてよかった

149 :待った名無しさん (ワッチョイW d75c-sAtb):2023/07/11(火) 19:41:21.68 ID:j4FlMOoV0.net
また変なタイミングで止めたら叩かれるだろうし自信ないから止められなかったんじゃないか
コケそうな場面も2回くらいあったがコケなかった
コケてほしかった

150 :待った名無しさん:2023/07/11(火) 21:02:26.41 ID:Dfa87o+G.net
https://twitter.com/NhkSumo/status/1678692777805135872
これの0:35あたりから動き止まってるしここで待った掛けるべきでしょ
(deleted an unsolicited ad)

151 :待った名無しさん (ワッチョイW d75c-sAtb):2023/07/11(火) 21:47:43.75 ID:j4FlMOoV0.net
そうだな
本人もトラウマになってて止めるの怖いんだろうけど
伊之助は周囲の評価とか気にせず吹っ切れた方がいい。あと1年どれだけ上手く裁いてももう評価は変わらないよw
ウジウジして何もできないんじゃ伊之助らしくない、一生懸命やってるのにズッコケてるから愛されてきた行司さんなのにこんな終わり方でいいのか?
昔からのファンで伊之助の失態に怒ってる人は少ないよ。むしろ笑ってみてる人が多い
いつまで経っても英樹。そういう枠なんだよ!

152 :待った名無しさん (ワッチョイ d71d-Pj0N):2023/07/12(水) 07:59:14.87 ID:MYnEVN9V0.net
尾車もあのタイミングで廻し待ったかけろ!言及してる
が、今岡はかけたくないんだよ
理由はここの住人なら全員知ってる

153 :待った名無しさん (ワッチョイ 1792-STDj):2023/07/12(水) 09:55:04.81 ID:RF/0KaVY0.net
【尾車親方の目】照ノ富士の一枚まわしが完全に伸びきったとき“まわし待った”をかけるべき
https://hochi.news/articles/20230711-OHT1T51264.html?page=1

立行司の式守伊之助に問いたい。照ノ富士の左の一枚まわしが完全に伸びきったとき“まわし待った”をかけるべきではなかったか。立ち合いから一枚まわしではあったが、翔猿の顔の下までまわしが伸びてしまったら、さらに力は出せない。これが敗因だとは思わないが、私なりの問題提起をしてみたいと思う。

154 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fc9-ao9u):2023/07/12(水) 16:52:13.46 ID:rKvpLuIy0.net
晃之助の装束、キレイだね。

赤やピンクのイメージがあるけど、オレンジもいいな。

155 :待った名無しさん (スプッッ Sd3f-znY7):2023/07/13(木) 00:04:24.92 ID:OqsGXEbjd.net
遠藤出てた?残ってるように見えた

156 :待った名無しさん (ワッチョイ 37c0-/79E):2023/07/13(木) 04:28:00.90 ID:nYLdutHD0.net
ちょっと不満気だったな遠藤

157 :待った名無しさん (ワッチョイW ff29-gEOi):2023/07/14(金) 01:34:34.25 ID:IyA//pUz0.net
お久しぶりです。越後です。今思うと熊谷の親方には優しくお世話になりました。それにしても、名行司の時代は大過去になってしまいました。私の幼い頃は23代正直庄之助や木村誠道の時代。私は三役でお辞めになった誠道さんの大ファンでした。祖父に抱かれて応援し、府立体育会館でも多士済々の名人を目の当たりにしました。後藤さん。福井さん 茶原さんは私の父と同世代でしたし、熊谷さんは玉治郎時代にエールを送ったり、お世話になったり。最近は野内さんの後援の末席でお会い頂いたりと楽しい行司ファンを過ごしました。今は映像で拝見する22代泉さんの名裁き。これは松翁20代庄之助親方を凌ぐと思えます。
また知己になって頂いた29代櫻井庄之助親方や私の恩人の夏みかん庄之助親方など遠い過去となりました。
もう行司部屋訪問もやらず相撲さえ見る気にもなりません。やはり大相撲には牽引できる方がいますよね。
秋次郎さんに一縷の望みはありますが、

158 :待った名無しさん (ワッチョイW ff29-ao9u):2023/07/14(金) 02:16:28.98 ID:IyA//pUz0.net
>>127

159 :待った名無しさん (ワッチョイW ff29-ao9u):2023/07/14(金) 02:27:27.45 ID:IyA//pUz0.net
>>110

160 :待った名無しさん (ワッチョイW ff29-ao9u):2023/07/14(金) 02:33:03.88 ID:IyA//pUz0.net
私は行司さんはお知り合いも多いので迂闊なランキングは避けたいですが、最近では後藤さん、福井さん、茶原さんを3名人。それに次いで熊谷さん。また風格と立居姿では浅井さんだなと思います。先程述べましたが名行司の時代は終焉を迎えたと思います。子飼いでないと行司の全体のお仕事が追いつかないかと思います。

161 :待った名無しさん (ワッチョイW f6c9-zzlG):2023/07/15(土) 17:46:15.31 ID:5SG3SGAI0.net
容堂、邪魔やん。

162 :待った名無しさん (ワッチョイW 500b-4Bcx):2023/07/15(土) 20:10:01.82 ID:r7DqPOBa0.net
伊之助衝突回避

163 :待った名無しさん (ワッチョイW 95c3-UG1O):2023/07/15(土) 21:00:12.25 ID:jDhSEYef0.net
翔猿勝てたけど…
何回翔猿の勝ちの邪魔すんねん!(怒)

164 :待った名無しさん (ワッチョイ f11d-UUr8):2023/07/16(日) 07:09:48.52 ID:Y+xTZDDS0.net
力士が近づいても動かず、ただ棒立ちになる今岡爺さん

165 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp10-rJ8O):2023/07/16(日) 08:26:18.66 ID:rYq8VtTWp.net
今岡でもかつての田畑や三浦に比べればまだ動きはいい
しかし自分から力士にぶつかりに行って自滅したり余計なことをして墓穴掘ったりする場面が多発したせいで最近はウジウジして何もできなくなったな
下手に動くとコケるから動かない行司ってどうなのよw

166 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-zzlG):2023/07/16(日) 11:14:39.88 ID:Q9e9Xz/Ma.net
>>153
数場所前にまわし待ったのタイミングを間違えたから慎重になったのかもね

167 :待った名無しさん (ワッチョイW 500b-u2tW):2023/07/16(日) 13:33:46.01 ID:1mILwB+z0.net
翔猿も正代も動き回るタイプだから昨日の容堂はきつかったな

168 :待った名無しさん (ワッチョイ 6692-NBo5):2023/07/16(日) 15:44:38.68 ID:I/XOsaNt0.net
序ノ口はわずか2ミリ、伝統の「相撲字」で書く番付表に詰まった行司の矜持 軍配と筆を握り続けた15年、木村容堂さん書き手交代
https://nordot.app/1049869543468105758?c=39546741839462401

169 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/16(日) 17:43:02.42 ID:HZef5xIE0.net
ズッコケは今場所不戦勝多いな

170 :待った名無しさん (ワッチョイW 8c9a-Ffjw):2023/07/16(日) 17:57:02.28 ID:DcVzYW9s0.net
まわしの締め直し下手すぎだろ

171 :待った名無しさん (スププ Sd70-vg1Y):2023/07/16(日) 18:02:18.69 ID:lghuvsrqd.net
この前の照ノ富士翔猿戦で回しをキツく締め直せないから回し待ったしなかったてどっかで出てたな

172 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/16(日) 18:03:58.04 ID:HZef5xIE0.net
あーあ…
もう二度とまわし待ったには挑戦しないだろうな
軍配は落とすし、再開後も接触しかけて草履も脱げた

173 :待った名無しさん (ワッチョイ 0a0b-vJVU):2023/07/16(日) 18:04:47.99 ID:yagZzBmz0.net
伊之助相変わらず酷いなあ
今場所は玉治郎も動き悪いし

174 :待った名無しさん (ワッチョイW 9192-AXaO):2023/07/16(日) 18:06:32.89 ID:BfuTkRAc0.net
座布団投げられたのは行司さんへの抗議かな
両力士への乙かな

175 :待った名無しさん (ワッチョイ f11d-UUr8):2023/07/16(日) 18:08:28.58 ID:TEF5Xaea0.net
相撲観戦50年、呼出に手伝ってもらう行司初めて見た
軍配落として見苦しい

176 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-vm9L):2023/07/16(日) 18:09:31.14 ID:wbHmnEBua.net
廻し待ったに時間がかかったのはしゃあない
そのあとのさがりを放置したのは言い訳できない
翠富士が蹴り出してくれたからよかったがあれで滑ってたらシャレにならん
だいたい力士にあんなことさせてはいかんよ

177 :待った名無しさん (ワッチョイ 5e44-NBo5):2023/07/16(日) 18:14:44.02 ID:zWjiIDrl0.net
廻しの締め直しヘタ過ぎだわ
これは勤務評定でつけんと

178 :待った名無しさん (ワッチョイW 500b-u2tW):2023/07/16(日) 18:27:39.53 ID:1mILwB+z0.net
>>176
さがりはタイミングなかったよ
威厳のなさでいえば独りで締められなかったほうがよほど
若手呼出でも締めるのに苦労してたからよほどのことなんだろうけど

179 :待った名無しさん (ワッチョイW f50e-zzlG):2023/07/16(日) 18:56:23.34 ID:0YUwWChe0.net
結局あいつは何ができるの

180 :待った名無しさん (ワッチョイW 500b-u2tW):2023/07/16(日) 19:03:19.72 ID:1mILwB+z0.net
人柄が良い

181 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-zzlG):2023/07/16(日) 19:07:46.23 ID:sj7QH5JTa.net
今日のはひどかったな。
行司の仕事が出来ないなら辞表出してもいいんじゃないか。

182 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-vMRS):2023/07/16(日) 19:17:03.90 ID:WF5/0Fpra.net
軍配落として土を付けるって ちょっとゾワっとした

庄之助じゃないのに なんで結びの一番しかさばかないの?

183 :待った名無しさん (ワッチョイW 500b-u2tW):2023/07/16(日) 19:27:43.32 ID:1mILwB+z0.net
>>182
今日は朝乃山が不戦敗で大栄翔に勝ち名乗りだけしてた

184 :待った名無しさん (ワッチョイW 41e3-QZLQ):2023/07/16(日) 19:40:22.83 ID:GvMpix1Q0.net
呼び出しは装束が同じなのでトップが三役呼び出しでも違和感なし。
行司は紫房又は紫白房に脇差がないと締まりが無いので立行司を乱造。
もうトップは三役格でも構わないのではと思う。以前にあったけど
結びをさばく三役格だけ脇差挿せば。

185 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp10-rJ8O):2023/07/16(日) 20:14:57.04 ID:1Px8wxTQp.net
下手だという意見も多いがもう衰えてて締められないんだとおもう
過去にもそう言う行司はたくさんいたが土俵態度は飄々としていてある種の風格があった
今岡はいつも宿題を忘れている小学生かのようにビクビク怯えているのがあからさまでその結果集中力も散々になってさらにミスが増えるという悪循環
もうメンタル的にも限界かもしれんな

186 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp10-rJ8O):2023/07/16(日) 20:35:05.55 ID:t5nhPV4Tp.net
伊之助「また怒られる」
伊之助「また晒しものにされる」
真面目な人なんだろうけど
「諸共時間じゃ!合わせろォ💢」と絶叫する玉之助の映像見て立行司としての心構えについて勉強した方がいい
あのくらいのメンタルでやってれば案外なんとかなる

187 :待った名無しさん (スププ Sd02-Dxlk):2023/07/16(日) 21:41:46.69 ID:fRhnH/9fd.net
今場所は戦いの邪魔をする行司が目立つな
要らんだろ?あんなの
なんで力士の行く方に行く方に回るかな?
もう行司の家元の吉田司と絶縁して何十年にもなるんだから、制度を廃止してほしい
離れた場所にいて勝負ありの宣告した方が危なくないし、全体がよく見えるから間違いも少ない

188 :待った名無しさん (ワッチョイ 5eec-5LlG):2023/07/16(日) 21:48:26.55 ID:dSXsFoWM0.net
>>175
10年ほど前、入門したての行司(たしか一之助)の時に呼出しが出てきて締め直したことがある

189 :待った名無しさん (ワッチョイW 500b-u2tW):2023/07/16(日) 21:49:59.84 ID:1mILwB+z0.net
現行の行司のしきたりは吉田家に弟子入りした流れを汲むけど
それ以前の相撲にも行司制度は存在したのだから廃止というのはただの暴論

スポーツの中でも武道や格闘技の審判は
反則を見極めたり危険な状況を避けるために
競技者の近くに位置することが多い
当然接触や邪魔になることも皆無とはいえない

190 :待った名無しさん (ワッチョイ f6af-C1B/):2023/07/16(日) 21:52:47.23 ID:u38SmOJz0.net
待ったしたはいいが軍配の房をどうしていいかもたもたしている間に呼出が飛んできたのを見たことある

191 :待った名無しさん (スププ Sd02-Dxlk):2023/07/16(日) 21:58:23.54 ID:fRhnH/9fd.net
>>189
それならせめて30代か40代ぐらいのキビキビ動ける人がやるべき

192 :待った名無しさん (ワッチョイW 660b-zzlG):2023/07/16(日) 22:03:27.57 ID:nQPpif7R0.net
晃乃助が廻し待ったをして手こずってたら控え力士の嘉風が土俵に上がって来たことがあった
晃乃助はそれを毅然と断った

193 :待った名無しさん (ワッチョイW 500b-u2tW):2023/07/16(日) 22:07:42.53 ID:1mILwB+z0.net
>>191
それはもっともな話で他の武道の審判でもよく話題になるが
相撲の場合は若手が下位の取組をたくさん裁き
年長者が上位の取組を原則2番裁くという
結果的に合理的な制度になっていると思う

194 :待った名無しさん (ブーイモ MM69-AXaO):2023/07/16(日) 22:09:22.98 ID:lxVI7PDSM.net
過去だと軍配のほかに懸賞や役相撲にかのう~のやつとかを落としてしまった行司さんもいるのでしょうか

195 :待った名無しさん (ワッチョイW 660b-zzlG):2023/07/16(日) 22:09:45.25 ID:nQPpif7R0.net
>>192
晃之助だった

196 :待った名無しさん (ワッチョイ f6af-C1B/):2023/07/16(日) 22:10:46.48 ID:u38SmOJz0.net
懸賞は34代庄之助(ヨダ)が落としたことある

197 :待った名無しさん (ブーイモ MM69-AXaO):2023/07/16(日) 22:19:33.33 ID:lxVI7PDSM.net
>>196
ありがとうございます即答すごい
やっちゃったことあるんですねえ

198 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/16(日) 22:27:26.14 ID:HZef5xIE0.net
>>194
懸賞は今の伊之助もしっかり落としてるよw
失態は一通りやってるはず

199 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-vMRS):2023/07/16(日) 22:28:35.68 ID:YPcNwwv4a.net
>>183
そうだったんですね
ありがとうございます

200 :待った名無しさん (ワッチョイ f6af-C1B/):2023/07/16(日) 22:29:24.27 ID:u38SmOJz0.net
桜井庄之助や阿部庄之助も飛んできた座布団にぶつかって落としかけたことはあったような

201 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/16(日) 22:35:54.25 ID:HZef5xIE0.net
今岡は懸賞、軍配、草履、顔触れ言上の紙は落としたことがあるが他は落としてないかな
伊之助自身が何回も土俵から落ちてるがw
烏帽子はズレただけで転がってはないな

202 :待った名無しさん (ワンミングク MMd8-zzlG):2023/07/16(日) 22:57:45.29 ID:+OWGvs7pM.net
今日のまわし待った、自分の判断じゃなくて、
土俵下の玉治郎に「まわしまわし!」と指摘されて気付いたようだね。

203 :待った名無しさん (ササクッテロロ Sp10-rJ8O):2023/07/16(日) 23:07:19.41 ID:+py1KYo1p.net
玉治郎も目糞鼻糞のくせに偉そうにw
農地が玉光に軍配教えてた時みたい

204 :待った名無しさん (ワッチョイW 356c-zzlG):2023/07/17(月) 00:23:13.12 ID:ELGAa2PF0.net
今日のはひどかったですね。
と、思っているのは私だけでしょうか。
1年前にも言わせて頂きましたが立行司が
あのような姿を晒して良いのでしょうか?
単なる名誉職ではないはずです。
ご本人はテレビで来年は出雲で地方場所が
開催されるから頑張りたいと仰られていましたが、ご定年まではお勤めを果たすということでしよね。
近年でもご病気を理由に立行司昇進を辞退された方もいます。
やはり立行司ですね、と思われるような
のは今は不要なのでしょうか。
今までの伝統、重みはなくなっていないはずです。

205 :待った名無しさん (スッップ Sd94-aFzz):2023/07/17(月) 01:15:47.84 ID:UOhz5c/Zd.net
もうまわし待ったイップスだろこれ

206 :待った名無しさん (ワッチョイ 4d6c-MI76):2023/07/17(月) 07:05:43.73 ID:cFmd/skm0.net
>>188
一之助は初土俵で2度も廻し待ったがあったからしっかり覚えてる
1度目は廻しがとれたとわかって止めるところまでは自分で
とれた廻しをしめたのは呼出しだったね
一之助はまだ握力がなさそうな子供に見えたからすぐに呼出しがあがってた

あれから練習したのか数日後の2度目は廻しをしめるのも全部自分でこなした
練習したの知ってるから?呼出しもすぐにあがってきたりしなくて

207 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/17(月) 07:20:07.13 ID:RoXXdAuM0.net
一之助懐かしい。完全に子供の見た目だった
にしても序ノ口格以下の立行司か…

208 :待った名無しさん (ワッチョイ 6692-NBo5):2023/07/17(月) 09:03:37.94 ID:3vXADGRe0.net
【尾車親方の目】霧島の長い「まわし待った」に行司もう少し早くヘルプしても良かった
https://hochi.news/articles/20230716-OHT1T51285.html?page=1

また“まわし待った”である。3日目の照ノ富士と翔猿の一番はまわしがほどけて照ノ富士の一枚まわしが翔猿の顎の下まで伸びてしまった。このコラムで「なぜ待ったをかけなかったのか」と問題提起した。同時に私は待ったをかけなかったことが勝負の明暗を分けたと思っている。

霧島と翠富士の一番はまわしが緩んでいたかどうかの判断はできない。問題は“まわし待った”の時間が長かったこと。結び目が固いのは承知しているが、もう少し早く行司がヘルプしても良かったのではないか。ビデオ室の注文も時間超過になった。そして、今回の待ったもまた明暗を分けたと思っている。

待ったの最中に一瞬だけ霧島と翠富士の体が離れ、霧島の腰が浮いてしまった。霧島の勝機は小手投げしかなかったが、あの体勢では小手投げは効きにくい。流れが翠富士に傾いたといえる。

209 :待った名無しさん (スフッ Sd94-vg1Y):2023/07/17(月) 09:39:19.29 ID:c6CcvJMdd.net
もう回し待ったした時は呼び出しが1人上がるようにしたらいいんじゃないか
まあ次郎が上がってもどうにもできなさそうだけど

210 :待った名無しさん (ブーイモ MM5a-AXaO):2023/07/17(月) 10:04:12.43 ID:B8eQI5t+M.net
>>201
とっても…親近感のわく行司さんです…
私もてんぱって失敗してさらにパニクるタイプなので

211 :待った名無しさん (ワッチョイ 4d6c-MI76):2023/07/17(月) 10:19:17.06 ID:cFmd/skm0.net
一之助の廻し待ったの件で今思い出したが
1回目も一之助はしめるのができなくて呼出しがきたんじゃなかったわ
動くなと言ってるに力士が動きまくるから廻しをしめようと手をかけてもしめられなくて
勝負審判が埒が明かないっ感じで
呼出しが2人あがって両力士にぴったりとついて動かないように挟んで壁になりながら
廻しが外れた方側の呼出しがしめた

212 :待った名無しさん (ワッチョイ 1a4a-5LlG):2023/07/17(月) 11:49:31.26 ID:i/+ogTSW0.net
>>209
取組を呼び上げた呼出しじゃなく水付けの所にいる呼出しが行けばいいんだよ
昨日も耕平が土俵に上がってたし

取組映像見ると、昨日のまわし待ったは控えの玉治郎が声をかけたみたいなんだよな
で、向正面から見てた客の画像だとそんなに結び目がほどけてたようには見えないという…

213 :待った名無しさん (ワッチョイW f6c9-zzlG):2023/07/17(月) 14:55:45.44 ID:S16ISPSQ0.net
素人ですみません。
控えにいる行司さんが手伝い?に入ることはないのでしょうか。

214 :待った名無しさん (スッップ Sd70-zzlG):2023/07/17(月) 15:28:02.14 ID:ovrXq4B2d.net
基本的にはないと思いますよ。
転倒して動けないとかならカバーに入るけど
廻しは当該行司が1人で完結させるものでしょう。
多分、伊之助さんは病気の影響で
普通の大人が出せる力が出せないんだよ。
そういうのも含めて考えてほしいよね。
いくら裏方では人柄が良いとか言われても
そんなのは全く関係ない人はわからないわけで


215 :待った名無しさん (オッペケ Src1-u2tW):2023/07/17(月) 16:18:59.64 ID:WhlLUigBr.net
耕平ですら縛るのに苦労してたから
65手前のおじいちゃんにはもっと無理だろ

216 :待った名無しさん (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/17(月) 19:08:30.94 ID:jMXY/jQDa.net
平戸海が飛び込んで泡食った伊之助

217 :待った名無しさん (ワッチョイW 500b-u2tW):2023/07/17(月) 19:36:03.17 ID:3M5ypONe0.net
力士の転落には慣れてるから今日も自分で後ろに転がって力を逃した

218 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/17(月) 22:02:36.89 ID:RoXXdAuM0.net
土俵下でもズッコケるのホンマ草

219 :待った名無しさん (スーップ Sd70-Dxlk):2023/07/18(火) 00:38:40.58 ID:fdW0N7tqd.net
年寄りの冷や水はいい加減にしてほしい
取組よりも年寄りの心配しなきゃならない

220 :待った名無しさん (ワッチョイW 356c-zzlG):2023/07/18(火) 00:55:15.69 ID:fgTQbd4o0.net
41代さんは伊之助の譲り団扇使ったこと
ありますか?一度も見たことないですが。
行司としての矜持みたいなものはありませんか?
一昨日の件、草履が脱げましたけど、
そのあとわざわざ拾って、家にいるかのように
土俵に草履を投げて履き直していましたよね。
本当に締まりがないなと感じました。
また長い一番になって勝負がついたときに
はぁやっと終わった、みたいな表情するのも
どうなんですかね。

221 :待った名無しさん (ワッチョイW 356c-zzlG):2023/07/18(火) 01:02:09.30 ID:fgTQbd4o0.net
霧島の相撲に廻し待ったをするなら
照ノ富士のときになぜしなかった?となるのは当然でしょう。
見たけど待ったをかけるタイミングは
何度かあった。けど、本人はぶつからないように動いていたように見えた。

222 :待った名無しさん (ワッチョイW efb8-zzlG):2023/07/18(火) 02:45:30.61 ID:CKF5rtHY0.net
さらしもの

223 :待った名無しさん (ワッチョイ f6af-C1B/):2023/07/18(火) 03:04:46.35 ID:Q+R128ZO0.net
長い相撲終ってハア疲れたみたいな顔は玉之助がよくやってた
大阪相撲特有の派手な芝居の要素が強いが

224 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/18(火) 07:30:55.96 ID:KF0g7zIH0.net
玉之助は勝負が決まった瞬間豊かな表情をしていたがズッコケは氏んだような顔してるからな

225 :待った名無しさん (オッペケ Src1-F7ys):2023/07/18(火) 14:38:44.30 ID:6ekGJt5hr.net
>>220
譲り団扇は貴重品だから伊之助含めて持つ資格がある行司のほぼ全員が
東京場所の初日や千穐楽にスポットで使うのが原則だよ
東京場所のそれ以外の日や地方場所、巡業では自分の持ち物を使ってる

226 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp5f-rJ8O):2023/07/18(火) 18:00:08.08 ID:asPtoK4Sp.net
数場所ほど無難にこなしてた時期もあったが最近また危ない場面が増えてるな
そのうちコケるだろうが、力士も伊之助にぶつからないように気使って避けたりしてるのがわかる
勝負結果にも影響が出ているはず

227 :待った名無しさん (スフッ Sd94-vg1Y):2023/07/18(火) 20:02:11.23 ID:uimhJrSnd.net
下の方でまた回し待ったあったのか
わざとユルフンにできないように回しチェックした方がいいんじゃないか

228 :待った名無しさん (ワッチョイW 500b-hBxK):2023/07/18(火) 20:40:02.00 ID:BAC9P4yL0.net
支度部屋か土俵入り前に若者頭が廻しを検査するとか?なんだかなぁ

229 :待った名無しさん (ワッチョイ f6af-C1B/):2023/07/18(火) 20:48:30.14 ID:Q+R128ZO0.net
スキージャンプのスーツ検査みたいになる

230 :待った名無しさん (ワッチョイW 1eb8-zzlG):2023/07/18(火) 23:23:58.89 ID:oex9rgvJ0.net
勝負判定不能、廻し締めれません、進行妨害、名乗り変&自己で力士名変更、熱戦をズッコケ笑いに変える。

231 :待った名無しさん (ワッチョイW 1eb8-zzlG):2023/07/19(水) 00:46:51.11 ID:ZqOd9SYt0.net
今日は又ドジリますよ!

232 :待った名無しさん (ワッチョイW fb7a-QZLQ):2023/07/19(水) 12:29:18.40 ID:Ib8J+IVP0.net
池田さんの時は庄之助がいたが、今は伊之助が
最高位なので目立つんだよな。
一人横綱だけど、横綱土俵入りと明日の取組披露は
奇数日だけにして、偶数日は三役格が担当。
弓取り式があるので庄之助と同じく特例で一番さばき
にして身体の負担を減らせばと。本人は定年まで勤め
上げる気が満々。

233 :待った名無しさん (オッペケ Sr88-Ni5a):2023/07/19(水) 15:29:11.22 ID:WJBns2jIr.net
24代庄之助の娘は小平事件の7人目の被害者だったのか

234 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/19(水) 21:34:33.04 ID:1UWmLgI10.net
池田は土俵態度も地味で頼りなく性格も陰険だった
差し違えは多かったが笑いをとれるようなことをした記憶がほとんどない
今岡は人間的にもたいへんマヌケだしやらかした時の不貞腐れたような顔アップになるところもある意味愛嬌たっぷり、天覧相撲の結びでコケたり、奇声を発したり、笑いの取れる行司。
筆之助とかレレレの勘太夫、マチバリの与太夫の域は既に超えている。清水の玉之助と双璧の行司今岡ヒデキ

235 :待った名無しさん (ワッチョイ f6af-C1B/):2023/07/19(水) 21:59:25.67 ID:zTo6m7T/0.net
池田伊之助は足腰が衰えて蹲踞もできなくなっていた。だから桜井庄之助の俊敏さと比較すると衰えがなお目立った
玉光が辞退したのも長時間蹲踞できないため

今岡は脳梗塞とはいえとりあえず蹲踞できるようだからそこまでの衰えはない
元々の慌て間抜け癖が加齢でひどくなったんだろう

236 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/19(水) 22:28:47.37 ID:1UWmLgI10.net
蹲踞できるのは毎日のスクワットの効果がでてるのかな?w
今岡は足腰の衰えはそれほどでもないが力士の行こうとする方向に自分から行くからなw

237 :待った名無しさん (ワッチョイW 1eb8-zzlG):2023/07/19(水) 23:55:32.37 ID:ZqOd9SYt0.net
玉之助は裁き所作も関西系の名行司、正確も親分肌。但し故実等には疎く泉が休場の折代行不能で格下げの原因をつくった。今ドジとは同列にしないでくれよ!

238 :待った名無しさん (ワッチョイW 1eb8-rJ8O):2023/07/20(木) 12:07:43.84 ID:kQ1QQN/20.net
玉之助の裁きのうまさは認めるが、笑いの取れる行司という意味では同系統だろう
栃木山も玉之助を見ていると笑いを堪えることができないと言っていた
今岡は裁きは半端じゃなく下手であるが、歴史に残る行司なのであと1年しっかりと見ておきたい

239 :待った名無しさん (ワッチョイ f11d-UUr8):2023/07/20(木) 15:38:27.07 ID:IiDIblzD0.net
力士数3割減
行司数も減らさんといかん
幕下の半分は十両格が裁く

240 :待った名無しさん (ワッチョイW 356c-zzlG):2023/07/20(木) 16:04:16.86 ID:LFdr0Io00.net
伊之助さん房の持ち方が
あの方だけ他の方と違い、いつも触って
きにされていたり、だらんとなっていたり
なんとかならないのですか?

241 :待った名無しさん (ワッチョイW 1eb8-zzlG):2023/07/20(木) 21:18:45.08 ID:GWralsh70.net
さらしもの行司

242 :待った名無しさん (ワッチョイW 1eb8-zzlG):2023/07/21(金) 01:28:41.07 ID:+I7u/H0J0.net
彼が土俵に上がったらどんなよい取り組みでも憂鬱になり、つまらなくなり、目障りで相撲に目がいかなくなる魔法行司。

243 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/21(金) 06:29:31.48 ID:jlC6qb0s0.net
彼が土俵に上がったらどんなつまらない取り組みでも面白くなり、その動きに注目するあまり相撲に目がいかなくなる魔法行司。

244 :待った名無しさん:2023/07/21(金) 09:03:32.24 .net
魔法行司?

245 :待った名無しさん (ワッチョイW 0f5c-rJ8O):2023/07/21(金) 20:59:35.01 ID:jlC6qb0s0.net
ズッコケが退職したら見るべき行司はいなくなる
ズッコケは最後の個性派行司だよ
古今十傑
魚田、清水、尾崎、田畑、関口、江川、入江、三浦、山内、今岡。

246 :待った名無しさん (テテンテンテン MM8f-N9Pf):2023/07/23(日) 00:35:02.60 ID:d2XJ/CWzM.net
最近の行司はまわしを締め直すことも出来ないのか
情けない

247 :待った名無しさん (ワッチョイ 07af-AaX3):2023/07/23(日) 00:41:12.52 ID:AdzXJ4/a0.net
呼出が来るのが当たり前になりそう
尾崎伊之助は定年直前でも廻ししっかり締めてたようだが

248 :待った名無しさん (ワッチョイW 675c-vjJA):2023/07/23(日) 07:16:35.53 ID:fdT3/tCh0.net
まわし待った自体減ってるから不慣れでうまくできないのか?
キツフン、ユルフンは昔からいる。昔の行司はどの力士がどうだとか把握していたが
尾崎のまわし待ったは別格として筆翁でも普通にやってたぞ

249 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-RHnh):2023/07/24(月) 05:10:03.59 ID:j5h8aQyHa.net
結びの一番は消化試合みたいなもんだったし その後に決定戦も控えていたが 場所の締めとして立行司の千秋楽結びの触れはちゃんと中継してやれよとは思った

250 :待った名無しさん (ワッチョイ 671d-f7oo):2023/07/24(月) 13:32:21.11 ID:hrgslF+S0.net
年功序列で伊之助にしてしまったのが全ての原因
立行司だけは実力主義にしないと

251 :待った名無しさん (オッペケ Srdb-lo09):2023/07/24(月) 13:52:42.16 ID:1hCHaghyr.net
はくほほほほ~

252 :待った名無しさん (ワッチョイW 675c-vjJA):2023/07/24(月) 17:35:14.79 ID:beZqIQCX0.net
抜擢制度以前はほぼ年功序列とは言え裁きが下手な行司は自分から引退するのが普通で首席になるまで残ってることがほぼなかったからな

253 :待った名無しさん (オッペケ Srdb-Oe4l):2023/07/24(月) 18:00:28.69 ID:oL7HwobIr.net
>>252
当時は親方になることができた。
今は完全に引退して収入が途絶えてしまうので、一概に比較はできない。

254 :待った名無しさん (ワッチョイW 675c-vjJA):2023/07/24(月) 18:40:11.19 ID:beZqIQCX0.net
>>253
昔の行司と比較して伊之助もそうなるべきだといってるわけではなくて、今までこんなズッコケ立行司はなかなかいなかったという歴史的事実とその理由を書いてるだけ
また抜擢制度による序列入れ替えの影響は平成20年頃までは残っていたがそれも消えたので、今が史上最も行司不作の時代と言われているがそれは当たり前である

255 :待った名無しさん (オッペケ Srdb-Oe4l):2023/07/24(月) 20:35:58.34 ID:tH4LEgkdr.net
>>254
https://news.yahoo.co.jp/articles/d55b1d8e74328d1243b22a49320dc262d3069237
ちょうどほっとな記事があったので紹介。
仕事を辞めるのではなく、50歳を過ぎたら裏方に回るというのは堅い案かなと思います。

なんか西尾氏がよく分からないことを宣っていますが(笑)。

256 :待った名無しさん (ワッチョイ 07af-AaX3):2023/07/24(月) 20:45:11.93 ID:3bjG1xtW0.net
池田伊之助も順送りなら庄之助になってもっと醜態さらしてた
元々桜井氏の方が上位だったが立行司レースで入れ替えたのは正解だった

昔の方が土俵態度や所作に拘ってる行司が多かった。今は所作もどこかいい加減に見える

257 :待った名無しさん (ブーイモ MMff-uM8Q):2023/07/24(月) 22:44:58.04 ID:a3p9mLIFM.net
待ったなしの軍配返すとき
自分のほうに傾ける人とまっすぐ立てる人がいるよね?

258 :待った名無しさん (ワッチョイW 67b8-N9Pf):2023/07/25(火) 02:54:13.05 ID:zGK5CDE/0.net
当代は脳梗塞で身体を壊してから苦しくなったがよくカバーしてると思う。下のモナマネは職場放棄、人間性崩壊…長命の師匠にも伊之助の姿すら見せれなかったかのは天罰だね。(笑)(笑)

259 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-IgyT):2023/07/25(火) 07:37:17.11 ID:QYFzdAVia.net
前がつかえているから早く伊之助を庄之助玉治郎を伊之助にしろ!

260 :待った名無しさん (ワッチョイW 67b8-N9Pf):2023/07/25(火) 08:25:44.21 ID:zGK5CDE/0.net
玉は先がないからパスでイイ

261 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-IgyT):2023/07/25(火) 10:43:39.29 ID:jO5YYItba.net
秋場所後 伊之助が庄之助
玉治郎が伊之助
庄之助引退後に伊之助がすぐ庄之助襲名
こういうガイドライン

262 :待った名無しさん (ワッチョイW 67b8-N9Pf):2023/07/25(火) 11:18:45.03 ID:zGK5CDE/0.net
伊之助のまま引退、玉は永遠の三役。容が伊之助、こういうガイドライン。

263 :待った名無しさん (ワッチョイW 67b8-N9Pf):2023/07/25(火) 11:21:26.42 ID:zGK5CDE/0.net
伊之助はなれないわけがあるわなあ。

264 :待った名無しさん (ワッチョイW 675c-vjJA):2023/07/25(火) 11:59:09.30 ID:llxt2Bs50.net
明治大正の行司の方が所作はいい加減だった
東京では大正後期に後藤子之吉、鬼頭らが今の行司の原型をつくり、ほかの行司がこぞってそれを手本にした。
その後大坂相撲、木村越後の型も入ってきてそれらがmixされながらそれぞれの行司が自分の型を確立し磨きをかけていった
しかし後藤が庄之助になったあたりから画一化が行き過ぎるようになり完全サラリーマン化。一周回っていい加減に見えるようになった
今の行司で所作がいいと思うのは秋治郎と、お笑い枠として伊之助くらいのもの

265 :待った名無しさん (オッペケ Srdb-lo09):2023/07/25(火) 15:27:35.55 ID:mTFLUe8cr.net
最後のの出雲巡業のために来場所は庄之助昇格だよ
伊之助は不在になる

266 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-lo09):2023/07/25(火) 16:07:56.09 ID:1jOBQApB0.net
横綱は一人だから無理しなくていいよ。
二人横綱になったら、立行司も二人ほしいね。

267 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-lo09):2023/07/25(火) 16:07:56.09 ID:1jOBQApB0.net
横綱は一人だから無理しなくていいよ。
二人横綱になったら、立行司も二人ほしいね。

268 :待った名無しさん (ワッチョイW 67b8-N9Pf):2023/07/25(火) 21:22:17.11 ID:zGK5CDE/0.net
つまらん行事

269 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-RHnh):2023/07/25(火) 21:24:17.93 ID:/6WH7k1La.net
庄之助に昇進させれば結びの一番だけさばけばいいのでリスクが半減するけどな
それでも失態が起きたら気兼ねなく即引退でメデタシメデタシ

270 :待った名無しさん (ワッチョイW 67b8-N9Pf):2023/07/25(火) 21:26:39.65 ID:zGK5CDE/0.net
今岡引退の後三役で競えばイイよ。庄太郎、容堂…(玉、コウ)かなあ。

271 :待った名無しさん (FAX! 671d-f7oo):2023/07/26(水) 07:57:30.26 ID:vf729Dnv0FOX.net
伊之助さえ満足に務められない
庄之助になれるわけがない

272 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-N9Pf):2023/07/26(水) 12:34:14.84 ID:dgiOE0yCa.net
>>251
さとう宗幸の歌い方みたいだな。

273 :待った名無しさん (ワッチョイW 675c-vjJA):2023/07/26(水) 16:39:41.94 ID:HfDCthku0.net
伊之助がもし序二段格レベルの行司だったとしてもここまでやらかしてたら目つけられてると思う

274 :待った名無しさん (ワッチョイW 675c-vjJA):2023/07/26(水) 16:39:45.16 ID:HfDCthku0.net
伊之助がもし序二段格レベルの行司だったとしてもここまでやらかしてたら目つけられてると思う

275 :待った名無しさん (ワッチョイ 67aa-OdYE):2023/07/26(水) 23:15:18.75 ID:QcdUG85H0.net
よくぞここまで上り詰めて来られたわね何なの相撲協会って

276 :待った名無しさん (ワッチョイW 67b8-AXXq):2023/07/27(木) 13:49:57.59 ID:XRyosTjw0.net
忖度と忠義ズラと裏切りで上りつめました。病は天罰覿面(笑)

277 :待った名無しさん (テテンテンテン MM8f-N9Pf):2023/07/27(木) 16:01:25.62 ID:sBwox0iIM.net
晃之助もまわしを締め直せなかったのには失望した

278 :待った名無しさん (ワッチョイ 67aa-OdYE):2023/07/27(木) 19:56:43.02 ID:6nyF4NhU0.net
関取に手伝っていただくことはできませぬ。私が進行係ですから。っていうやつ?

279 :待った名無しさん (オッペケ Srdb-lo09):2023/07/27(木) 20:50:57.23 ID:GzVYvvscr.net
締め込みは付け人2~3人がかりで締めるものだから
現実的には一人の力で締め直すのは無理だって聞いた

280 :待った名無しさん (ワッチョイ 2792-UQg9):2023/07/28(金) 10:03:42.06 ID:cXKK8wUQ0.net
“ご意見番”武蔵丸が愛ある苦言「今の豊昇龍に大関の力はない…叔父さんの朝青龍とは全然違うよ」「行司さんの“まわし待った”問題にもひと言」
https://number.bunshun.jp/articles/-/858197

そうそう、行司サンの「まわし待った」が物議を醸したけれど、やっぱり、しっかりと流れを見て「空気を読んで」ほしいよ。動きが止まらず、タイミングが難しい場合もあるとは思うけれどね。3日目の照ノ富士対翔猿戦で、翔猿のまわしが緩み、伸びきっちゃってた。彼がもともとユルフンなのかわからないけれど、普通は相手がまわしを取りにくいように、水を含ませて硬くしてまわしを締める。まわし待ったで行司サンが結び目を直すんだけど、もともとお相撲サンがふたり掛かりで締めたりしているものなんだから、行司サンがなかなか直せないのもしょうがない。軍配より重いもの、持ったことないんだからね(笑)。

281 :待った名無しさん (ワッチョイW 877a-HA3M):2023/07/28(金) 13:56:42.26 ID:/emFCKG30.net
昔の力士は今ほどきつく締めてなかったのか。
昔の行司は難なく締め直ししてるが。

282 :待った名無しさん (スププ Sdff-n2Pc):2023/07/28(金) 17:31:06.62 ID:eF3FswOhd.net
締め方が緩いとしてもそれほどまわし待ったもなかったような

283 :待った名無しさん (エアペラ SD9f-1aUl):2023/07/28(金) 18:14:52.88 ID:y3JLmMAOD.net
恵まれた体格の耕平でもそれなりに時間かかるから、おじいちゃん一人じゃ無理よ
これからは堂々と手伝わせればいい

284 :待った名無しさん (ワッチョイW 675c-vjJA):2023/07/28(金) 19:52:36.17 ID:8qXeujoi0.net
恵まれた体格のおじいちゃん

285 :待った名無しさん (ワッチョイW 2792-dA+U):2023/07/28(金) 19:54:52.44 ID:wqifxeL90.net
現役親方なのに飛猿がいつもユルフンなのも知らないのか
そこには触れないよって宣言としてそう書いてるだけ?

286 :待った名無しさん (アウアウウー Sa2b-RHnh):2023/07/28(金) 21:31:07.08 ID:AFziy5K3a.net
北の湖もゆるくてよく批判されていたが 結目がほどけて行司待ったがかかることはあまりなかった
昔は締め方が違っていたのか まわしの素材が違うのかよくわからんが

287 :待った名無しさん (ワッチョイ da1d-yv8C):2023/07/29(土) 06:59:37.41 ID:AvamXkj20.net
後ろがつかえてるからって理由で、能力のないのを庄之助にすることこそ本末転倒

288 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp33-o4cr):2023/07/29(土) 08:37:53.02 ID:r7oRjkMwp.net
まあ数百年の歴史の中で最も能力の低い立行司ってことには異論ないな

289 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-mipx):2023/07/30(日) 14:14:37.26 ID:1uKlnAlg0.net
大いに賛成!

290 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-cK++):2023/07/30(日) 14:57:16.23 ID:gFcp32+90.net
12代伊之助もなかなかひどかったようだが
勝負が決まる前に軍配を挙げてしまうことが多かったらしい。これでトラブルになり力士から殴られたこともあるとか

291 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/07/30(日) 16:51:17.83 ID:RUHVDRZK0.net
小市から誠道になった人か
この人も身体が頑丈で人柄はよかったらしいが裁きは下手で誰からも信用されてなかったみたいだな。写真は結構残っている
18代庄之助も相撲字は抜群にうまかったが裁きは下手でセットで批判されることが多かったらしい
映像も残っているが、身体はヒョロッとしていて動きはどことなく浦本っぽい
掛け声は不明瞭だったとか

292 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/07/30(日) 16:57:27.45 ID:RUHVDRZK0.net
その前の11代伊之助も事務能力は抜群だったが裁きはめちゃくちゃ下手だったらしい。残ってる写真は少ない

おそらく下手な立行司四天王は今岡+その3人だろう。立行司時代に限定すれば池田と野内も酷かったが元々それほどひどい行司ではなく若い頃は無難にこなしていた

293 :待った名無しさん (スーップ Sd8a-mO2S):2023/07/30(日) 17:07:09.66 ID:/f8+jinod.net
相撲の世界は相撲が弱い奴は大きなかおができない
だから吉田司家なんていつまでも復縁させてもらえない
日大の田中さんや日体大の斎藤さんが一目置かれたのはプロになってれば間違いなく三役以上いける実力があったから
力士と親方以外はみんな刺身のツマでしかない

294 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/07/30(日) 17:22:45.02 ID:RUHVDRZK0.net
それから16代伊之助も上手くない
まず立ち合いの見方が良くない、太っていて邪魔な方向へ回り込む、団扇の上げ方は松翁のモノマネ。掛け声は聞いてみたい
21代庄之助も背が高く棒立ちの裁きであまり上手く見えない

295 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-cK++):2023/07/30(日) 17:48:26.60 ID:gFcp32+90.net
大相撲力士名鑑の立行司紹介は11代伊之助の写真がいつからか差し替えられてる
以前のはもっと不鮮明なものだったが18代庄之助の写真→11代伊之助になって18代は荒い写真に変更
確かに11代の写真はしっかり見たことない
京都相撲出身で東京加入も遅くまともな指導も受けなかったのも大きいと思う

16代伊之助は故実も覚えなかったという。松翁とは土俵歴に差があるが先輩行司そんなに辞めたのか

296 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/07/30(日) 20:14:48.07 ID:RUHVDRZK0.net
松翁と刀根の間は結構やめてるな
明治終わりの番付を見るとかなり間に行司がいる。
そのうち大蔵、庄三郎、庄五郎、鶴之助あたりはわりと最近まで残っていて写真も閲覧できるが皆東西合併までにはいなくなってるな
明治33年の映像に出てくる幕下の取り組みを裁いている行司が誰か気になるが誰なんだろう?
瀬平とブル庄はすぐわかったが、三役あたりを裁いている行司はのちの17代庄之助かなあ?

297 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/07/30(日) 20:24:51.22 ID:RUHVDRZK0.net
11代伊之助は情報も少なく気になるところではあるな
泉林八はボロクソとまではいかないまでも、12代伊之助や18代庄之助と比べてもさらに強い口調で下手さを強調していたが
18代庄之助などは文献など見てもオブラートに包んだ書き方されていることが多いな。憎めない人だったのだろう

298 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-cK++):2023/07/30(日) 22:16:23.53 ID:gFcp32+90.net
11代は力士が方屋に戻るときに軍配上げたという。今岡もそれに近いことあるな

18代庄之助は書が上手いというだけでかなりプラスになっている。ある意味土俵以上に行司の本分だから
大正期まで型にこだわるよりも飄々とした行司が多いのは制限時間がないのもあるか

299 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-mipx):2023/07/30(日) 23:04:42.01 ID:1uKlnAlg0.net
当代は裁きは勿論、書もマズイ、故実に関してはトンチンカン!でも他も煮たり酔ったりだね(笑)義弟の元力士は今何してるの?

300 :待った名無しさん (スーップ Sd8a-mO2S):2023/07/30(日) 23:20:16.76 ID:/f8+jinod.net
物言いが最終決定になる時点で行事の権限は知れたもの
野球のように俺がルールブックだ、グダグダ抜かすなというぐらいの人にやってほしい
もちろん名さばきの腕があるという前提でね

301 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-cK++):2023/07/31(月) 00:20:07.35 ID:3Gc/sClh0.net
明治の木村瀬平は物言いでも自分の判断が正しいと思えば朗々と主張して納得させてしまう行司だったらしい

松翁もこの名人が差し違えするはずないという空気があったのではないか。近年では桜井庄之助が似た風格と思える

302 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-mipx):2023/07/31(月) 00:23:08.66 ID:HbzbYwCK0.net
櫻井は晩年少し上手くなったが若い頃は判定面では池田にはるかに劣っていたよ、只幸運だけ。字もマズイかったね。

303 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-mipx):2023/07/31(月) 00:26:19.13 ID:HbzbYwCK0.net
活躍の悪さも名乗り、口上、何言ってのって感じ。

304 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-cK++):2023/07/31(月) 00:42:50.68 ID:3Gc/sClh0.net
確かに桜井は滑舌悪すぎたけどね。晩年程上手くなった行司は珍しい。字はよく分からない
熊谷・後藤、伊之助では尾崎・福井と晩年型が崩れた。茶原伊之助ぐらいか

305 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-mipx):2023/07/31(月) 00:58:03.03 ID:HbzbYwCK0.net
あけボロにたかの腹は観客も(笑)

306 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/08/01(火) 18:57:29.71 ID:hACH4nNY0.net
18代は裁きは下手だったが、書、顔触れ、踊りは名人級で声量もあったみたいだから総合的にはそんなに悪い行司でもないけどね

307 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/08/01(火) 19:00:00.63 ID:hACH4nNY0.net
桜井の裁きは運もあるがフットワークがよかった。
ただし声は歴代でもかなり悪声の部類だろう
例えば江川や浦本の方が味があるというか行司らしい声

308 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/08/01(火) 19:01:47.19 ID:hACH4nNY0.net
筆之助、公乃助のダミ声も味があってよい
多田、桜井は悪声

309 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-mipx):2023/08/01(火) 19:55:06.40 ID:Qg0sQeag0.net
櫻井は内山を手本としてるようだけど全然似てないよ、内山自体裁中の型はまずかったね、今のツートンがよく似てる、立ち上がるまではシャキットしてるが力士が立ち上がると汽車汽車しゅっぽっぽで笑える、櫻井は寧ろ熊谷型の出たり入ったり

310 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp33-o4cr):2023/08/01(火) 20:26:37.62 ID:OKff9yskp.net
>>309
そう、内山も型はまずい。勝負の見極めは歴代トップクラスだけどね
ツートンはオットットの掛け声がまずアカン

311 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-mipx):2023/08/01(火) 20:33:55.19 ID:Qg0sQeag0.net
見極めも少々、指を指すのは頂けないよ!関西系のハッタリ上げ!昔の審判はあの指でかなり騙された。

312 :待った名無しさん (ワッチョイ cfaf-cK++):2023/08/01(火) 21:06:16.30 ID:6XZh8nEc0.net
内山は俵を跨ぐ時もスムーズでなく水溜まり跨ぐようだな。副立時代辞表出したことあったらしい
緑川は伊之助時代掛け声動きとも良かったが庄之助になってインチキな家元みたくなった

夏ミカンは悪声だが掛け声に迫力威厳あっていいと思うが

313 :待った名無しさん (ワッチョイW bbb8-mipx):2023/08/01(火) 22:09:47.72 ID:whUp7pW20.net
蒋介石、内山、櫻井、池田、ズッコケ、皆んな字が下手

314 :待った名無しさん (スフッ Sd8a-rvtN):2023/08/02(水) 08:06:38.77 ID:XHwXygvmd.net
ビデオ判定がなかった頃の行司と比べてやるなよ

315 :待った名無しさん (ササクッテロル Sp33-o4cr):2023/08/02(水) 08:29:42.94 ID:mBDdenWjp.net
緑川は字は素晴らしいが人として胡散臭い
土俵態度が胡散臭いのは一童も

316 :待った名無しさん:2023/08/03(木) 09:13:01.57.net
41代は博識で人柄は良いから…

317 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/08/03(木) 20:15:21.51 ID:0k/CnPGK0.net
内山、鵜池、山内、今岡、福永
皆声が下品

318 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b5c-o4cr):2023/08/03(木) 20:15:24.30 ID:0k/CnPGK0.net
内山、鵜池、山内、今岡、福永
皆声が下品

319 :待った名無しさん (ワッチョイW bbf5-mipx):2023/08/03(木) 23:04:06.87 ID:mxkL5ylJ0.net
博識はないなあ●痴はあるかも。人柄も白●なだけ。

320 :待った名無しさん (ワッチョイW 015c-nD50):2023/08/06(日) 06:48:07.95 ID:uxyfOCmC0.net
ずっこけ

321 :待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-YP4D):2023/08/06(日) 09:48:35.33 ID:r6UAqKst0.net
人柄良礼賛者って只無能強調してるだけっしょ!次のモナマネサイコパスよりはいくらかマシなだけ、次は無関心、無味、女、獏中…

322 :待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-YP4D):2023/08/06(日) 11:29:54.94 ID:r6UAqKst0.net
大麻捜査しないの?

323 :待った名無しさん (ワッチョイW 015c-nD50):2023/08/07(月) 18:06:09.77 ID:kH3kwcgn0.net
晃之助はオネェだからなあ…

324 :待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-YP4D):2023/08/08(火) 02:53:04.58 ID:YHKwEM/w0.net
別府で猿害!伊の助お前の代で猿は駆除するベキだね!

325 :待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-YP4D):2023/08/09(水) 12:12:21.97 ID:2tVz4i2+0.net
担ぐ神輿は軽くて●●が良いって人柄イイ伊之助さん適任者だね!

326 :待った名無しさん (ワッチョイW 015c-nD50):2023/08/09(水) 18:17:17.10 ID:dxKjsEuh0.net
今岡は全てが下手だがお笑いネタが尽きないので行司界への貢献度では高いと思う
今岡が引退したら行司に関心を持つ人は間違いなく減る。

327 :待った名無しさん (ワッチョイW 015c-nD50):2023/08/09(水) 18:18:55.49 ID:dxKjsEuh0.net
古今十癖といったら魚田、清水、尾崎、田畑、関口、江川、入枝、三浦、山内、今岡。
ここに入り込めそうな人は序ノ口まで見渡しても1人もいない

328 :待った名無しさん (ワッチョイW 015c-nD50):2023/08/09(水) 18:49:10.81 ID:dxKjsEuh0.net
歴代の立行司で最も今岡伊之助とキャラ被りしているのは12代伊之助だろう。
下手さはもちろんのこと、何か別の能力に秀でてるわけでもなく、ただ人柄はよく、小太りで、身体は強かった。写真で見ても穏やかな顔をしているね
11代伊之助や18代庄之助などは裁きは下手だがそれとは別に天才的な能力も持っていた。写真を見ると双方とも歪んだ表情で写ってるのが味がある

329 :待った名無しさん (ワッチョイW 9192-Kwtc):2023/08/09(水) 18:52:48.44 ID:7086tA8v0.net
駄目な人に対する「人柄は良い」ほど当てにならないものもないけどな
褒めることがないから人柄が良いって評することもあれば
これで偉くなってるんだからきっと人柄は良いんだろう
ってのもある

330 :待った名無しさん (ワッチョイW 015c-nD50):2023/08/09(水) 19:05:37.96 ID:dxKjsEuh0.net
>>329
今岡の場合、人柄の良さはガチだ。まあ、他に褒める部分がないのも確かだが…
人柄に関しては前後の野内、武田と比べたら雲泥の差だ

331 :待った名無しさん (ワッチョイ 9baf-Ggws):2023/08/09(水) 20:52:54.72 ID:T7RmQDMc0.net
6代伊之助は弟子や後輩行司、力士を虐めていたという
この人は伊之助28年やって首席でもあり名行司の評判もあるが

名行司ぶりと人柄は一致しないのかもな

332 :待った名無しさん (ワッチョイW 015c-nD50):2023/08/09(水) 21:41:01.94 ID:dxKjsEuh0.net
>>331
そうだな
泉も後藤悟も人柄にはクセがあった
明治時代の瀬平や清水玉之助なんかクセの塊だし、ギャンブルに溺れた金森誠道や女好きで知られたブル庄、今朝三もいる。
例外として子之吉松翁は全てにおいて完璧だったようだが

333 :待った名無しさん (ワッチョイ 9baf-Ggws):2023/08/09(水) 22:15:38.06 ID:T7RmQDMc0.net
松翁のほかに17代庄之助も裁き人柄ともよかったのでは
名行司三太夫はいずれも人柄も評価されてる

ブル庄は衣擦れの音だけで目を覚ます粋人なんて評もあるが。今朝三は力士によくイタズラしてたという

334 :待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-YP4D):2023/08/09(水) 23:59:05.65 ID:Mk1ERPpE0.net
伊之助のマズイところ本人は下手なことを自覚してないんだよ、人柄イイと言うけど人柄イイ奴が自分の間違えた軍配、泣き顔で誤魔化そうとするか?間違えても立行事なら一旦上げた軍配をオロオロ上げ直さないでもらいたいみっともない!

335 :待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-YP4D):2023/08/10(木) 00:09:47.65 ID:S4N+uIS40.net
まあしかし竹田よりマシかもね。竹田と完九はサイコパスだね。

336 :待った名無しさん (アウアウウー Sab1-jHpe):2023/08/10(木) 05:29:49.82 ID:1WgyG1Pra.net
人柄だけが取り柄ならば物言いがついたときの不貞腐れ顔はおよしになったほうがよいかと

337 :待った名無しさん (ワッチョイ 530e-QQBb):2023/08/10(木) 07:08:29.31 ID:cjKwLbHV0.net
次の立行司は人柄が悪い人になってほしいよな

338 :待った名無しさん (ブーイモ MM5b-SgG5):2023/08/10(木) 07:12:40.77 ID:qXtDGi8bM.net
行司さんにいじめられるお相撲さんとかいるの!? 強いのに

339 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spe9-nD50):2023/08/10(木) 08:42:57.41 ID:kixSg3kLp.net
>>333
力士にいたずらってどういうことw
先代伊之助的な意味で??両刀か

340 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spe9-nD50):2023/08/10(木) 08:44:20.33 ID:kixSg3kLp.net
>>334
あの自己流呼び上げとかも自分に酔ってる感じがして下手を自覚して無さそうだよなあ…

341 :待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-YP4D):2023/08/10(木) 13:55:14.74 ID:S4N+uIS40.net
錦島晃之助か(笑)

342 :待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-YP4D):2023/08/10(木) 13:57:22.82 ID:S4N+uIS40.net
まだいた錦島猿

343 :待った名無しさん (ワッチョイ 9baf-SCbl):2023/08/10(木) 15:51:53.05 ID:QfNL21J00.net
>>339
悪ふざけ。まあ若い頃だけと思うが

344 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spe9-nD50):2023/08/10(木) 15:53:29.21 ID:opjUtmVop.net
相撲界に男色家は多いよなあ
まあ最初から不純な動機で入門する者も一定数いるからな

345 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spe9-nD50):2023/08/10(木) 15:53:31.87 ID:opjUtmVop.net
相撲界に男色家は多いよなあ
まあ最初から不純な動機で入門する者も一定数いるからな

346 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spe9-nD50):2023/08/10(木) 15:54:06.24 ID:opjUtmVop.net
>>343
そうなんだ

347 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spe9-nD50):2023/08/10(木) 15:59:31.45 ID:opjUtmVop.net
錦島は性豪なのと巨根伝説が有名だよな

348 :待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-YP4D):2023/08/11(金) 04:28:22.48 ID:Fv15vOhr0.net
無能で不適合者でも何となく勤めてると人柄とか漠然としたもの出して庇うバカが現れるよな、人柄の良かった時の実例出して見ろよ、そんなの無いだろう?只のデマ

349 :待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-YP4D):2023/08/11(金) 04:31:56.49 ID:Fv15vOhr0.net
次席の行事や勘九郎と比べればだれでも人柄よくなるけどなあ、創爆さへ善人になるよ(笑)

350 :待った名無しさん (ワッチョイ 8bec-mBaV):2023/08/11(金) 14:52:09.92 ID:6VPm/JPU0.net
勘九郎は例えばどのような点で人柄が悪いの?

351 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-USI+):2023/08/13(日) 00:14:41.05 ID:nuDIfVe90.net
ツートンもだね

352 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Yy1j):2023/08/13(日) 14:21:34.14 ID:0G+QnGHep.net
やっぱり消去法でズッコケの人柄はいいと言える

353 :待った名無しさん (ワッチョイ d7af-yhDR):2023/08/13(日) 14:42:20.24 ID:ZuInJXWm0.net
ツートンは名跡がどうこうと以前あったが

354 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-USI+):2023/08/13(日) 16:07:28.52 ID:nuDIfVe90.net
除去方で人柄?頭お花畑か?人柄イイ実例出して!

355 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-USI+):2023/08/13(日) 16:17:48.80 ID:nuDIfVe90.net
ああ、 身勝手に勘蹴って、捏造でヨ継いで、装束と軍配欲しいので勘継ぎますってヤツね(笑)

356 :待った名無しさん (ワッチョイW 035c-Yy1j):2023/08/13(日) 22:15:23.02 ID:YUuOwB6U0.net
ズッコケより人柄のいい行司、あまり思いつかない
ズッコケより人柄の悪い行司、書ききれない
よってズッコケの人柄は良い

357 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-USI+):2023/08/14(月) 00:15:10.92 ID:cRYQ4jfQ0.net
何の説明にもなって無い、まるで大阪知事だな。

358 :待った名無しさん (ワッチョイ 0e0e-c7f8):2023/08/14(月) 01:11:51.21 ID:TnKd8Hlk0.net
人柄の悪い行司を応援すればいいのよ

359 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-USI+):2023/08/14(月) 01:24:06.06 ID:cRYQ4jfQ0.net
ダントツはモノマネ

360 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Yy1j):2023/08/14(月) 16:39:36.70 ID:EtFKwKOYp.net
土俵からよく落ちる人ほど性格がいい

361 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-USI+):2023/08/14(月) 20:01:20.68 ID:cRYQ4jfQ0.net
ヨソの子供を褒めるのに褒めるところ無くて「健康そうですね」って同じレベルね(笑)(笑)(笑)

362 :待った名無しさん (ワッチョイW 035c-Yy1j):2023/08/14(月) 23:24:07.37 ID:quj7JYIz0.net
土俵から落ちた回数で今岡に勝てる行司は居ない

363 :待った名無しさん (ワッチョイW 035c-Yy1j):2023/08/15(火) 21:44:35.45 ID:0h6RUJ1G0.net
幕下の頃から熱戦になると力士以上に興奮して、力士とぶつかってもないのに土俵から転げ落ちたり、稀有な行司

364 :待った名無しさん (ワッチョイW 035c-Yy1j):2023/08/15(火) 21:44:35.45 ID:0h6RUJ1G0.net
幕下の頃から熱戦になると力士以上に興奮して、力士とぶつかってもないのに土俵から転げ落ちたり、稀有な行司

365 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-USI+):2023/08/16(水) 02:51:04.65 ID:+3fhNJeK0.net
ヨシモト行けや

366 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Yy1j):2023/08/18(金) 08:34:02.51 ID:+U1o2zhPp.net
初めから芸人になるべきだった

367 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spbb-Yy1j):2023/08/18(金) 08:34:06.44 ID:+U1o2zhPp.net
初めから芸人になるべきだった

368 :待った名無しさん (ワッチョイW 63b8-USI+):2023/08/18(金) 22:56:28.18 ID:RNIbpOrJ0.net
折角の熱戦も力士が寄る方へ出て来られては興醒めもいいとこ!かと思うと勝手に転がるは勝ち名乗り負け力士を呼んで知らんふり痴呆症か?性格イイとかお笑いとか論外!やめたアカツの行司でもやれば!

369 :待った名無しさん (ワッチョイW 815c-qwh4):2023/08/19(土) 06:44:41.23 ID:C0pE9DbK0.net
たかルァっふじひぃ〜♪

370 :待った名無しさん:2023/08/19(土) 08:38:11.87 .net
まあまあ、もうすぐ定年退職するんだし

371 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp0d-qwh4):2023/08/19(土) 08:41:23.38 ID:IRfxI9cIp.net
退職したらよしもと入ってな

372 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/19(土) 13:23:24.09 ID:jiH6y09Q0.net
次が最悪ヴァー

373 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/19(土) 13:37:07.30 ID:jiH6y09Q0.net
龍も上手い行司だが、構えて親ビンソックスで格好つけスギ足開きスギ摺足は無いだろう(T_T)

374 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/19(土) 13:39:27.33 ID:jiH6y09Q0.net
ソックリスキマソン

375 :待った名無しさん (ワッチョイW 4144-b495):2023/08/19(土) 15:21:04.02 ID:RXlDY09E0.net
>>373
誰よ

376 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp0d-qwh4):2023/08/19(土) 16:38:24.81 ID:CPwrfHMhp.net
序二段以下の行司を評論するのは早すぎるだろう

377 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/19(土) 17:06:44.53 ID:jiH6y09Q0.net
伊之助は序二段当時から今のマンマだよ

378 :待った名無しさん (ワッチョイW 815c-qwh4):2023/08/20(日) 21:43:33.56 ID:ii0X3r9G0.net
ズッコケの序二段時代はさすがに記憶にない
幕下の頃からよく転落していたのは覚えてるけど。

379 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/20(日) 23:35:47.19 ID:A97xoEuW0.net
若い頃から軍配上げ遅かったね、今と同じでもつれてると上位力士や土俵下審判優位であげてたね。本当人柄のイイ行事だったよ(笑)

380 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/21(月) 22:45:11.58 ID:T52yxy3C0.net
ヒデえでキ〜

381 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/21(月) 22:45:11.58 ID:T52yxy3C0.net
ヒデえでキ〜

382 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/22(火) 03:05:55.46 ID:7OCze5050.net
酷い出来〜 相撲字 裁き 名乗り上げ 

383 :待った名無しさん (ワッチョイW 815c-qwh4):2023/08/22(火) 07:55:36.69 ID:/7XU2eyw0.net
ズッコケの素晴らしいところは、風格なし、声悪し、姿悪し、形悪し、体型、足さばき、識見、相撲字、土俵態度、うちわ (軍配) 裁き、掛け声、名乗り上げ、顔触れなど、すべてにおいて最低。この人の逆をすることが上達の近道だった

384 :待った名無しさん:2023/08/22(火) 10:35:29.03 .net
物真似は?

385 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/22(火) 14:29:24.31 ID:7OCze5050.net
行事のコロッケ、大して似てないけど一部もてはやすヤツが居る。ツートン、完九郎、同類サイコパス。

386 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/22(火) 14:44:36.66 ID:7OCze5050.net
阿呆の子=創博、猿の兄

387 :待った名無しさん (ワッチョイW 815c-qwh4):2023/08/22(火) 21:02:22.78 ID:/7XU2eyw0.net
創博と17代木村庄之助は足さばきが似てる

388 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/22(火) 22:48:39.25 ID:7OCze5050.net
じゃあ17代も阿呆の子+駄行事だな。

389 :待った名無しさん (ワッチョイW 815c-qwh4):2023/08/23(水) 20:10:06.70 ID:/nbXY2sA0.net
17代も当時としてはキビキビとしたいい行司だが、今見てもビビッとくるようなものは感じない。16代なんかなおさらだ
今の行司の原型を作ったのは鬼頭、後藤(子)、大阪では上田、それらの完成形が泉。そこからしばらくはよかったが今は行司がサラリーマン化して明治時代の水準を下回った
創博に限らず自分で磨き上げてきた型じゃないから何をやっても中途半端にしか見えない。そういう意味でマシなのは秋治郎と次点で伊之助。
伊之助はある意味振り切ってるから清々しいし個性も感じる

390 :待った名無しさん (ワッチョイW 815c-qwh4):2023/08/23(水) 20:35:27.94 ID:/nbXY2sA0.net
ただ、17代はまだ行司黎明期の人なのであまり批判すべきではない

391 :待った名無しさん (ワッチョイ d9af-0WDc):2023/08/23(水) 21:00:10.13 ID:bcHeyhnQ0.net
制限時間いっぱいのない時代だから型はいい加減なのはしょうがない

392 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/23(水) 21:54:39.47 ID:llrR+4D80.net
秋関の次点がズッコケってお前行事を語るなよ!声量悪いけど鬼や光は型はイイヨ、ズッコケは只崩れてるだけ、まあヒゲをもっと悪くして無能にした行事かな。

393 :待った名無しさん (ワッチョイ d9af-0WDc):2023/08/23(水) 22:00:39.82 ID:bcHeyhnQ0.net
鬼一郎は掛け声はまずいが佇まいは公家っぽい
あと行宏も型はくどくない

394 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/23(水) 22:04:03.28 ID:llrR+4D80.net
その通り、ちゃんと評価出来る人がいて嬉しね。ズッコケはヒゲを悪くしただけの型崩れ行事。

395 :待った名無しさん (ワッチョイ d9af-0WDc):2023/08/23(水) 22:38:44.25 ID:bcHeyhnQ0.net
ズッコケは十両から幕内初期ぐらいが一番良かった。もっと立ち合いの構えは足を開いて姿勢が低かった記憶
幕内中盤を裁くあたりから型が崩れてきた

396 :待った名無しさん (ワッチョイW 9321-twV9):2023/08/25(金) 13:10:07.57 ID:SgTX4mpY0.net
>>378
こんなカンジでつか?
https://pbs.twimg.com/media/Dop5wOwU8AAVZyK?format=jpg&name=small

397 :待った名無しさん (ワッチョイW c1b8-9a2S):2023/08/25(金) 13:46:44.56 ID:PDFrr8wP0.net
変に力んでマズイ行司でした、ハイ。

398 :待った名無しさん (ワッチョイW 6df5-ZE7F):2023/08/26(土) 09:10:51.74 ID:AZDH7bUy0.net
相撲字、口跡、裁き、故実、指導、どれも出来ない立行司。

399 :待った名無しさん:2023/08/29(火) 11:17:29.48 .net
人柄は良いから…

400 :待った名無しさん (ニククエW 6db8-ZE7F):2023/08/29(火) 12:20:27.28 ID:qd9cf1BM0NIKU.net
人柄イイ=馬と鹿

401 :待った名無しさん (ニククエW 6db8-ZE7F):2023/08/29(火) 12:28:04.82 ID:qd9cf1BM0NIKU.net
ポチ同様汚車が御しやすいから留めおかれてるんだろ、後のヤツも幸い無能揃いだし

402 :待った名無しさん (ワッチョイW 6db8-ZE7F):2023/08/30(水) 21:07:24.42 ID:n9IzypZk0.net
宇部の老母熱湯犯も人柄ヨカッタらしい

403 :待った名無しさん (ワッチョイW e3e3-wa4R):2023/09/03(日) 05:13:08.82 ID:lO/mFN660.net
八角理事長の還暦横綱土俵入り。
部屋内の人員で揃えたため行司は要之助。
次に横綱土俵入り担当するのは立行司になってから。
だいぶ先だな。

必ずしも立行司に依頼するわけではないんだな。
北の湖の時は定年退職した山崎庄之助という意外
なこともあった。相撲協会主催でなく部屋が主催
するので変則的なことがあっておもしろい。

404 :待った名無しさん (ワッチョイW a3b8-W1f/):2023/09/03(日) 11:06:34.64 ID:ckDwT7c40.net
相撲界終わったね。以前も誰かの断髪式に裸足行司が幕内行司の装束でやってた事あったけど横綱土俵入りを幕内が先導するなんて世も末だろう!第一幕内では土俵入りの儀式の帯刀、土俵上草履はあってはいけない事!人柄のイイ立行司って困ったものだね伝統格式まで破壊されて黙認とは…

405 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp07-7Ip+):2023/09/03(日) 12:55:42.72 ID:LfCwGxKKp.net
別に北勝海の個人的なお披露目に、行事の格なんて関係ないだろが?
むしろ立行司が担当したらしたで、会長権限かって騒ぐんだろw

406 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f0b-mmBi):2023/09/03(日) 13:26:04.40 ID:i8TeVeL80.net
40伊之助が不祥事で引退して41伊之助が立行司に昇進するまでの間
41伊之助は幕内格行司として立行司の代行をしていたでしょう

407 :待った名無しさん (ワッチョイW a3b8-W1f/):2023/09/03(日) 13:30:25.20 ID:ckDwT7c40.net
無知?デマ?三役じゃなかったけか?

408 :待った名無しさん (ワッチョイW a3b8-W1f/):2023/09/03(日) 13:33:27.74 ID:ckDwT7c40.net
三役は正当な立行司代役者だ。まあ●●長横綱にはお似合いかもね。傀儡理事●には。

409 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f0b-mmBi):2023/09/03(日) 13:36:27.68 ID:i8TeVeL80.net
すまん三役格だったな。

410 :待った名無しさん (ワッチョイW a3b8-W1f/):2023/09/03(日) 13:37:13.27 ID:ckDwT7c40.net
ネエサンは痔でも患ったか。

411 :待った名無しさん (ワッチョイ ff0b-ATpV):2023/09/03(日) 14:40:23.85 ID:VrkLs2Xk0.net
>>403
千代の富士の時は恵之助時代(三役格昇進後)の容堂。旭富士は今岡伊之助。
栃若は熊谷庄之助だったと思うけど、大鵬、北の富士、三重ノ海は誰だったんだろう?

412 :待った名無しさん (ワッチョイW a3b8-W1f/):2023/09/03(日) 16:40:47.61 ID:ckDwT7c40.net
大鵬=櫻井 北の富士=阿部 三重海=伊藤

413 :待った名無しさん (ワッチョイW a3b8-W1f/):2023/09/03(日) 16:42:28.32 ID:ckDwT7c40.net
ポチは綱の権威も下げた

414 :待った名無しさん:2023/09/07(木) 15:42:18.76 .net
38代木村庄之助の誕生、マダ~?

415 :待った名無しさん (キュッキュ Sa47-hu4+):2023/09/09(土) 16:58:54.26 ID:G8CM1Rqma0909.net
今場所終われば伊之助が庄之助 玉治郎が伊之助になる事は確定している

416 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f6c-pkPT):2023/09/11(月) 09:24:46.51 ID:XOpqBxxQ0.net
初日から伊之助泣かせの相撲。
軍配も即座にあげたが、即座に物言い。
踵がでていたように見えたが残っており
残っていればどちらにあげてもな、相撲。
しかし伊之助は踵が残っていたのを
見極めていた、流石です。

417 :待った名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-hu4+):2023/09/11(月) 22:39:18.64 ID:au+/xcLQp.net
弓取り式の蹲踞 あわや尻もちみたいに一瞬バランス崩しかけてたぞ

418 :待った名無しさん (ワッチョイW 1ac9-pkPT):2023/09/12(火) 00:31:53.16 ID:01Q7KM440.net
場内アナウンス。
何となく、テンポがいいというか、早口に聞こえるな。
気のせい?

419 :待った名無しさん (ワッチョイ 8f1d-zx+O):2023/09/16(土) 06:32:39.39 ID:mTuO77960.net
千鷲の廻し待った
停止タイミング、手際、再開合図どれも無駄なし
どこぞの立行司とは大違い

420 :待った名無しさん (スプッッ Sddf-3DZ2):2023/09/16(土) 15:18:19.24 ID:v0hdMmygd.net
今場所伊之助は動きよいね。
際どい一番は素早くあげている。

421 :待った名無しさん:2023/09/17(日) 17:58:27.80 .net
41代式守伊之助、やらかし未遂

422 :待った名無しさん (ワッチョイW 3fe2-4x/I):2023/09/17(日) 17:58:57.05 ID:dPGMQhfO0.net
弓落としかけるw

423 :待った名無しさん (ワッチョイ 8f1d-zx+O):2023/09/18(月) 07:25:43.33 ID:0Gex9i7Q0.net
別角度で見てたが、弓取り式の蹲踞の話だよ
もうフラフラ

424 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fa3-Kck9):2023/09/18(月) 10:42:59.04 ID:QyK7z1z+0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族に紹介する側になり追加で¥4000×人数をゲット可能
https://i.imgur.com/7HHbP2T.jpg

425 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fec-JcBT):2023/09/18(月) 12:24:25.28 ID:PVa6LJsk0.net
>>424
これ知らなかったわ。

426 :待った名無しさん (スップ Sddf-4x/I):2023/09/18(月) 17:58:35.98 ID:J+hmxM9nd.net
またやらかしたwww

427 :待った名無しさん (ワッチョイW 8f9f-G2uJ):2023/09/18(月) 17:58:55.31 ID:T2UtfbaT0.net
同体でもいいようには見えたが

428 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fa3-VRQG):2023/09/18(月) 17:59:04.22 ID:BXd72tnK0.net
切腹

429 :待った名無しさん (JPW 0Hcf-FDUz):2023/09/18(月) 17:59:46.20 ID:ckyuT71HH.net
庄之助チャレンジに暗雲

430 :待った名無しさん (JP 0H63-mbMR):2023/09/18(月) 18:03:36.84 ID:bHbRBi+dH.net
これでまた庄之助が遠のいたな。

89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200