2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

番付編成202

1 :待った名無しさん (ワッチョイ 8eb9-0ioK):2023/09/26(火) 09:37:18.15 ID:07/nr2PT0.net
※前スレ
番付編成201
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1695393615/

2 :待った名無しさん (ワッチョイW 2b16-zgip):2023/09/26(火) 09:54:11.96 ID:C8wnJUH70.net
乙です

3 :待った名無しさん:2023/09/26(火) 10:07:43.30 .net
>>1


我らが志摩ノ海、来場所も十枚目残留記念書き込み

4 :待った名無しさん (ワッチョイ abec-j351):2023/09/26(火) 10:26:38.31 ID:naZWkDha0.net
幕下東筆頭になると必ず負け越す塚原
彼はどうすれば十両に上がれるのか

5 :待った名無しさん (ワッチョイ 2344-YVwM):2023/09/26(火) 10:59:35.25 ID:N3fZNioX0.net
若隆元はまたも30枚目近辺に逆戻り。弟を追い抜くチャンスだったのに・・・

6 :待った名無しさん (ワッチョイW 6a81-Iahw):2023/09/26(火) 11:17:13.58 ID:j0kzHJ660.net
>>4
10枚目近辺の全勝

7 :待った名無しさん (ワッチョイW 0a44-KJS2):2023/09/26(火) 11:29:55.43 ID:te8lqqsI0.net
>>4
二枚目で5勝

8 :待った名無しさん (ワッチョイW ffc2-Vue7):2023/09/26(火) 11:32:01.45 ID:uJmp8jRs0.net
>>5
幕下15枚目以内だとなかなか勝ち越せないな

9 :待った名無しさん (ワッチョイW a7d6-KJS2):2023/09/26(火) 11:58:33.81 ID:y4F6Rahf0.net
夢道鵬が初めて十五枚目で勝ち越し
来場所が
正念場

10 :待った名無しさん (ワッチョイ a396-PB4I):2023/09/26(火) 12:06:29.22 ID:2e/rwSZZ0.net
しかし3兄弟のうち長兄だけが関取経験なしで現役終わりそうだな
しかも弟二人は最高位関脇
実績十分の三男の入門で刺激されたのかしばらく幕下上位にしがみ付いてたが年齢的にそれももう無理そう

11 :待った名無しさん (ワッチョイW 6a81-Iahw):2023/09/26(火) 12:15:32.83 ID:j0kzHJ660.net
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202309250001078_m.html?mode=all

12 :待った名無しさん (ワッチョイ 0b1d-7JRf):2023/09/26(火) 12:24:40.68 ID:KWtaCohx0.net
納谷末弟は来場所10枚目前後
来年チャンスが来るかも
もっと書き込め落ちるぞ

13 :待った名無しさん (スッップ Sdaa-+QPw):2023/09/26(火) 12:26:56.58 ID:wdjuGkvLd.net
>>10
井筒三兄弟に並んでほしいが難しそうだな。

14 :待った名無しさん (スフッ Sdaa-02Hb):2023/09/26(火) 12:44:49.75 ID:sYWvDrnvd.net
琴手計は関取になれそう

15 :待った名無しさん (ワッチョイ 1e6b-PB4I):2023/09/26(火) 12:46:35.15 ID:COM90XYV0.net
照富士 横綱
貴景勝 大関 霧島
 豊昇龍
大栄翔 関脇 若元春
琴ノ若
阿炎 小結 北勝富
朝乃山 前01 宇良
正代 前02 翔猿
明生 前03 豪ノ山
高安 前04 錦木
阿武咲 前05 翠富士
湘南海 前06 隆の勝
北青鵬 前07 金峰山
遠藤 前08 御嶽海
竜電 前09 妙義龍
熱海富 前10 琴恵光
平戸海 前11 佐田海
玉鷲 前12 王鵬
宝富士 前13 剣翔
友風 前14 一山本
狼雅 前15 東白龍
美ノ海 前16 錦富士
北の若 前17

16 :待った名無しさん (ワッチョイW 0724-eu2O):2023/09/26(火) 12:52:39.02 ID:rM8FRPNg0.net
長男はもう無理じゃねえかな身体も大きくならんし年だし 
15枚目で何度も跳ね返されるなら実力が足りんから、これ以上伸びしろ無さそうだときつい

ところで貴景勝は来場所綱取り挑戦っぽいな
横審の談話を見た感じ優勝したらとりあえずあげそうな雰囲気が出てる

17 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f6c-EbQC):2023/09/26(火) 12:57:46.47 ID:Yr5Zrfhe0.net
変化して12優でも???

18 :待った名無しさん (ワッチョイW ffc2-Vue7):2023/09/26(火) 13:10:38.57 ID:uJmp8jRs0.net
>>17
しかも不戦勝込みでw

19 :待った名無しさん (ワッチョイW 8646-I9jE):2023/09/26(火) 13:11:18.98 ID:6wbiBVeA0.net
貴闘力のところは4兄弟だよね

20 :待った名無しさん (ワッチョイW 8615-I9jE):2023/09/26(火) 13:11:23.87 ID:6wbiBVeA0.net
貴闘力のところは4兄弟だよね

21 :待った名無しさん (ワッチョイW 6bb8-5NYE):2023/09/26(火) 13:14:07.44 ID:nD2RgVM50.net
何勝であろうが優勝は優勝
14次点より12優勝の方が高評価なのは歴史が証明してる

22 :待った名無しさん (ワッチョイW 6a81-Iahw):2023/09/26(火) 13:18:19.69 ID:j0kzHJ660.net
手計は足腰は強そうだけどもぅ少し大きく生らないと

23 :待った名無しさん (ワッチョイ bf08-Tzcz):2023/09/26(火) 13:19:46.82 ID:Gy5Z5n3I0.net
変化なしで13勝なら貴景勝昇格あるかもな

24 :待った名無しさん (ワッチョイW ab44-BFV7):2023/09/26(火) 13:39:50.88 ID:6cVcTsWr0.net
貴闘力長男の幸男くんはプロレスラー
納谷は次男

25 :待った名無しさん (ワッチョイ abec-j351):2023/09/26(火) 14:19:53.13 ID:naZWkDha0.net
貴景勝は突っ張りを封印し四つで組んで13勝以上の優勝なら上げるだろ
本割で変化したらその時点で論外

26 :待った名無しさん (エムゾネW FFaa-iTn8):2023/09/26(火) 14:20:21.77 ID:FDrduEokF.net
まがりなりにも大関三人いて誰も角番じゃないんだから照ノ富士は来年も休場なら引退でいいだろ
昨日横審は見守りたいみたいなこと言ってたし伊勢ケ浜はどうせ止めるだろうがもう相撲が取れないだろ

27 :待った名無しさん (ワッチョイ abec-j351):2023/09/26(火) 14:24:54.71 ID:naZWkDha0.net
照ノ富士の進退は年明けでいい気がする
秋巡業、冬巡業で横綱土俵入りしてまわって引退が一番丸く収まるよ

28 :待った名無しさん (ワッチョイW 6bb8-5NYE):2023/09/26(火) 14:32:19.17 ID:nD2RgVM50.net
>>25
それはお前の好き嫌いだ

29 :待った名無しさん (ワッチョイW 6ad1-+Xyf):2023/09/26(火) 14:50:24.56 ID:nPrMeYQc0.net
蓋を開ければ霧島も豊昇龍も勝ち越したが
序盤のグダグダぶり見てたら
近いうちにまた1大関に戻ることを心配したよ

こりゃ照もしばらくは(2大関ルール上)
引退できんなと
モンゴル2大関が軌道に乗るまでは
まだまだ照の存在価値はある。出てくれば強いしな

30 :待った名無しさん (ワッチョイW 6bb8-5NYE):2023/09/26(火) 14:56:04.92 ID:nD2RgVM50.net
大関が弱いから照が引退できないってのも根拠のない妄想

31 :待った名無しさん (ワッチョイ 0aaf-+EvS):2023/09/26(火) 14:58:45.12 ID:WO0KIC2I0.net
大関ゼロでも構わないならアレだが照がいるだけで掟を保ってるからなあ
貴景勝もケガが多くて2年後に現役である確率は半分ぐらいだろう

32 :待った名無しさん (ワッチョイ fa1d-7JRf):2023/09/26(火) 15:25:42.32 ID:HezsOU/p0.net
隆元は残念だが可能性は限りなく低い
来場所後32歳
もし弟が部屋持ったら、そっちで食うつもりかもしれん

33 :待った名無しさん (ワッチョイ 0ac0-PB4I):2023/09/26(火) 16:25:03.82 ID:XXOiuI980.net
今場所ほど大相撲に危機感をいだいた事はない気がする

34 :待った名無しさん (スップ Sd4a-EbQC):2023/09/26(火) 16:25:40.64 ID:9YPZpLkZd.net
千代嵐とか北はり磨が唐突に力を戻して十両復帰とかしてたけど
長男は5枚以内入りすらない
32歳になって地力を増やせる人はそう居ない

35 :待った名無しさん (ワッチョイW 6bb8-5NYE):2023/09/26(火) 16:33:58.54 ID:4iDI9SO40.net
人気者の貴景勝が引きこもりネット工作員に叩かれ続けることに危機感感じる気持ちはわかるよ

36 :待った名無しさん (ワッチョイ abec-j351):2023/09/26(火) 16:34:45.03 ID:CqFIZ7Cp0.net
やたらと熱海富士が持ち上げられているがどこまで続くか
下の番付で優勝争いした若手力士は悉く上で通用せず番付落としていってるんだよな
王鵬しかり琴勝峰しかり伯桜鵬しかり

37 :待った名無しさん (ワッチョイ 0aaf-+EvS):2023/09/26(火) 16:38:01.96 ID:WO0KIC2I0.net
千代嵐も北はり磨も幕内や十両の力があった訳だからなあ
徳勝龍や明瀬山だって陥落しても一時は番付を戻してた

38 :待った名無しさん (ワッチョイW 87b8-EdUC):2023/09/26(火) 16:51:54.73 ID:pfglB/hL0.net
ちなみに新十両の最年長記録は出羽の郷の34歳5ヶ月

39 :待った名無しさん (ワッチョイW a3ec-DLZH):2023/09/26(火) 17:12:18.28 ID:09C/ASBM0.net
伯桜鵬は上で通用する以前に、自分の肩に妨害されてるけどね

40 :待った名無しさん (ワッチョイW 6aa8-zgip):2023/09/26(火) 17:15:34.62 ID:ZfYwR3IM0.net
>>4
マジで塚ちゃんは筆頭だとなかなか勝ち越せないよね‥

41 :待った名無しさん (ワッチョイW 6aa8-zgip):2023/09/26(火) 17:20:05.19 ID:ZfYwR3IM0.net
>>29
豊昇龍と霧島は大関として今後どうなるやらね?

42 :待った名無しさん (ワッチョイ 1ea3-17yL):2023/09/26(火) 17:20:20.00 ID:S1EKQ8M70.net
>>34
一般社会の悪影響のせいか知らんけど、どの部屋も即戦力を求めたがってるからね
そのせいで錦木や佐田の海みたいな晩成型が出にくくなっている

43 :待った名無しさん (ワッチョイW 1e42-OOku):2023/09/26(火) 17:24:57.78 ID:RTm+rGct0.net
>>41
大横綱になる

44 :待った名無しさん (ワッチョイ abec-j351):2023/09/26(火) 17:38:28.54 ID:CqFIZ7Cp0.net
>>42
中学出てガリガリで入門したら服部桜と同格扱いされる風潮は可哀想に感じる
せめて2年か3年経ってから言えよと

45 :しゅうまい ◆wc9pZGx2Ro (ワッチョイ debc-j351):2023/09/26(火) 18:11:11.48 ID:Gsqi4ZcO0.net
 幕内
 照富士 横綱 ーーー
 貴景勝 大関 霧馬山
     大関 豊昇龍
 大栄翔 関脇 若元春
 琴ノ若
◯北富士 小結 阿 炎◯
 朝乃山 前筆 宇 良
 正 代 前2 明 生
●翔 猿 前3 豪ノ山
 高 安 前4 錦 木●
 阿武咲 前5 翠富士
 北青鵬 前6 湘南海
 隆の勝 前7 熱富士
 金峰山 前8 遠 藤
 御嶽海 前9 妙義龍
 竜 電 前10佐田海
 琴恵光 前11平戸海
 玉 鷲 前12王 鵬
 宝富士 前13剣 翔
◯友 風 前14一山本◯
 錦富士 前15東白龍◎
◎狼 雅 前16美ノ海◎
◎北の若 前17

 十両
●碧 山 十筆 琴勝峰●
 武将山 十2  輝 ●
 欧勝馬 十3 島津海
 大奄美 十4 水戸龍
 獅 司 十5 大の里
●伯桜鵬 十6 千代馬●
●大翔鵬 十7 玉正鳳
 千代丸 十8 時疾風
 高 橋 十9 貴健斗
 天空海 十10天照鵬
 東 龍 十11千代栄
 志摩海 十12紫 雷
◎日翔志 十13朝紅龍
◯英乃海 十14勇 磨◯

 幕下
 尊富士 下筆 白鷹山●
 栃武蔵 下2 深 井
 欧勝海 下3 琴手計
●輝 鵬 下4 北大地
●若隆景 下5 對馬洋

46 :待った名無しさん (ワッチョイW 0724-eu2O):2023/09/26(火) 19:19:51.76 ID:rM8FRPNg0.net
>>32
親父の店を継ぐのが割と現実的な気もする
次男も三男も継がないだろうし、引退してちゃんこやってのは失礼な表現だがあの家ならそれが一番収まりいいんでは

47 :待った名無しさん (ワッチョイ 2344-YVwM):2023/09/26(火) 20:12:16.75 ID:N3fZNioX0.net
2−5だと大きく落ちるからなあ、本人の気力が続くかどうか。
もう一つ買っておけば20枚目前後で止まっただろうが。

48 :待った名無しさん (ワッチョイW 6a81-Iahw):2023/09/26(火) 20:15:03.16 ID:j0kzHJ660.net
幕下30位まで予想してくれんかのう。

49 :待った名無しさん (ワッチョイ 2344-YVwM):2023/09/26(火) 20:23:29.02 ID:N3fZNioX0.net
>>47
「買って」⇒「勝って」だ。非常にまずいミスで隆元さんには
失礼いたしました。

50 :待った名無しさん (ワッチョイW 6a81-Iahw):2023/09/26(火) 20:36:24.49 ID:j0kzHJ660.net
スポーツ界て弟の方が活躍するって結構あるあるだよね。

51 :待った名無しさん (ワッチョイW 6bb8-spbs):2023/09/26(火) 20:48:11.36 ID:8falUZCf0.net
湘南の海は晩成型になりそう
翔猿もそうだな

52 :待った名無しさん (ワッチョイ 2aaa-vdQR):2023/09/26(火) 20:54:39.55 ID:Sn3RYgSf0.net
長く相撲取れてる力士は単純に体がでかい人が多いし
湘南乃海は今まで致命的な怪我もしてないから38歳くらいまで関取やってほしいな

53 :待った名無しさん (ワッチョイW 0af8-TdVK):2023/09/26(火) 21:25:16.57 ID:OUIFclUw0.net
現役最年長の年少記録に、青ノ里の31歳というのがある。
大鵬の晩年付近の話だから、
大鵬30歳というのも当時ではかなりの年長さんだったわけだ。
ずっと十両、幕内経験者が年長で、千代の富士が現役最晩年は玉龍に継いで2番目の年長力士として引退、玉龍が辞めた後は確か取的の亀山か大乃浦、
そして霧島が最後の1年、35歳10ヶ月で現役最年長となる。
霧島引退後は大竜が1997年7月まで、その後は一ノ矢が長く君臨する。2番目は琴稲妻→水戸泉→寺尾ときて、あとは年長さんには潰しの効かない人たちがズラリと並ぶようになった。

54 :待った名無しさん (ワッチョイW de99-/HEw):2023/09/26(火) 21:42:25.37 ID:pmgPsbWp0.net
今必要なのって30半ばぐらいまで幕内にいれる力士じゃなく30で引退して良いから若く横綱になれる力士ではあるけどな

13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200