2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ222

1 :待った名無しさん :2023/11/05(日) 23:50:39.38 ID:1CyYtxwad.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1696141610/

2 :待った名無しさん :2023/11/05(日) 23:51:17.13 ID:1CyYtxwad.net
年寄定年予定  直近20人(概ね向こう5年) 右端は所属一門

2024.04.02 陸奥    霧島    時津風
2024.04.07 花籠    太寿山   二所ノ関
2025.07.05 伊勢ヶ濱  旭富士   伊勢ヶM
2025.09.30 大嶽    大竜    二所ノ関
2025.11.06 陣幕    富士乃真 高砂
2025.12.06 白玉    琴椿    二所ノ関
2026.02.28 常盤山   隆三杉   二所ノ関
2026.05.10 峰崎    三杉磯   二所ノ関 ☆再雇用
2026.10.28 湊川    大徹    二所ノ関 ☆再雇用
2027.04.25 尾車    琴風    二所ノ関 ☆再雇用
2027.04.25 粂川    琴稲妻   二所ノ関 
2027.05.21 春日野   栃乃和歌 出羽海
2027.06.06 立田山   薩洲洋   時津風  ☆再雇用
2027.07.29 境川    両国    出羽海
2027.08.14 高島    高望山   時津風  ☆再雇用
2027.08.30 勝ノ浦   起利錦   時津風
2027.09.01 錦戸    水戸泉   高砂
2027.10.08 芝田山   大乃国   二所ノ関
2028.02.01 錣山    寺尾    二所ノ関    
2028.02.14 鏡山    多賀竜   時津風  ☆再雇用 

3 :待った名無しさん :2023/11/05(日) 23:53:04.62 ID:1CyYtxwad.net
【一時的襲名者(借り名跡)一覧】 所有者   所有一門(関係) R05.11.05

寶千山    41歳 振分    妙義龍     出羽海 (同門)  
佐田の富士 38歳 出来山  元出羽の花  出羽海 (同門)  
翔天狼    41歳 錦島    元朝潮     高砂  (他一門=出羽)
天鎧鵬    38歳 北陣   遠藤       時津風 (他一門=出羽) 
旭日松    34歳 桐山   宝富士?    伊勢ヶ濱(同門)  
千代鳳    30歳 大山   北勝富士    高砂  (同門)
明瀬山    38歳 井筒   元逆鉾遺族  時津風 (他一門=出羽)
徳勝龍    37歳 千田川  元闘牙     高砂  (他一門=出羽) 
 
鶴竜      38歳 横綱5年年寄〜R08.03.24 時津風

(空き名跡)     音羽山   阿武咲     二所

4 :待った名無しさん :2023/11/05(日) 23:56:14.43 ID:1CyYtxwad.net
【年寄襲名資格者一覧】     2023年11月(九州場所番付発表)現在

◎年寄株所有と思われる(非公式)   D横綱5年特権  B大関3年特権  (※外国籍)

A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
  ・横綱       D照ノ富士
  ・大関       B高安 B貴景勝 B朝乃山 B正代  B御嶽海  (※霧島 ※豊昇龍) 
  ・幕内60場所   宝富士  碧山  ◎妙義龍 ◎遠藤 (※玉鷲)     

B 既存部屋継承、部屋付き親方 (幕内20or関取30は先に到達したほうに記載)
  ・三役  関脇  大栄翔  隆の勝  明生  若隆景  阿炎  若元春  琴ノ若      
       小結   ◎阿武咲 ◎北勝富士  竜電  翔猿  錦木                         
  ・幕内20場所   輝 宇良        
  ・関取30場所   富士東 佐田の海 千代ノ皇 千代丸 英乃海 大翔丸 
             旭大星 剣翔  琴恵光 大奄美 照強 志摩ノ海  
             (※東龍 ※千代翔馬 ※水戸龍 ※大翔鵬)

C 既存部屋継承 (先に到達したほうに記載)
  ・幕内12場所   琴勝峰           
  ・関取20場所   芳東 北播磨 炎鵬 矢後 天空海 白鷹山 美ノ海 翠富士  


今後の予定 (2024年1月場所以降の在位)
Bまで (関取28場所でも名跡の前保有者と師匠、保証人の親方の願書があれば襲名可能 ※寶智山例)
関取1場所(現29場所)  炎鵬

5 :待った名無しさん :2023/11/05(日) 23:56:38.97 ID:1CyYtxwad.net
引退相撲・断髪式日程(Bカテ以上の人)
2023年
1月28日 白鵬  (終了)
1月29日 豊響  (終了)
2月11日 松鳳山(関係者中心の断髪式) (終了)
2月23日 常幸龍(関係者中心の断髪式 (終了)
6月3日  鶴竜  (終了)
6月4日  勢    (終了)
6月4日  旭秀鵬(関係者中心の断髪式) (終了)
6月18日 千代大龍(関係者中心の断髪式・一般参加可) (終了)
6月25日 豊山(関係者中心の断髪式) (終了)
9月30日 隠岐の海 (終了)
10月1日 魁聖(関係者中心の断髪式) (終了)
2024年
2月4日  栃ノ心
6月1日  石浦
6月2日  明瀬山 (開催形式は不明)  
6月8日  千代の国(関係者中心の断髪式予定)   

未定    徳勝龍  (逸ノ城)

6 :待った名無しさん :2023/11/05(日) 23:57:04.07 ID:1CyYtxwad.net
部屋新設条件(Aカテ)を満たしてる年寄

大鳴戸(出島)  秀ノ山(琴奨菊)  
清見潟(栃煌山)  竹縄(栃乃洋)  立川(土佐ノ海)  
中村(嘉風)  友綱(魁聖)  君ヶ濱(隠岐の海)  粂川(琴稲妻)  
鶴竜(横綱5年特権)  花籠(太寿山、元師匠)

7 :待った名無しさん :2023/11/05(日) 23:59:15.41 ID:1CyYtxwad.net
>>3
訂正:錦島の所有者は朝潮遺族

8 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 00:05:51.59 ID:KPIxa5HK0.net
千田川って闘牙が持ったままなの?

9 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 00:21:33.00 ID:k9gi2nuT0.net
次にくたばるのは誰だ?

10 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 00:28:19.31 ID:K4S1QOsm0.net
こっちが本スレ?

11 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 00:59:47.68 ID:2N9QgvKTd.net
>>8
建前上はそうなるだろう

12 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 01:02:58.08 ID:2N9QgvKTd.net
>>9
隆の鶴が逝ってしまい、碧山が田子の浦を襲名とかなれば胸アツ。
(部屋自体は二所ノ関に吸収)

13 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 01:23:26.49 ID:uSdqvzG1a.net
栃煌山は部屋新設しないのかな?

14 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-N+fr):2023/11/06(月) 02:55:55.51 ID:mwddx7mGa.net
>>5
逸ノ城
24年2月11日
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202311040001181_m.html

15 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-/fxT):2023/11/06(月) 06:17:47.81 ID:Zp+nJkU9a.net
今更だけど安芸乃島や土佐ノ海みたいに三役在位も20場所以上の長期だった人が、現役時代の実績を紹介される時に金星の多さばかり強調されたりしてるのを見ると、そういう紹介の仕方は二人がまるで平幕ばかりが長くて三役は数場所だけだったような印象になって、逆に現役時代の強さが伝わらないだろって思う
そもそも二人とも現役の頃から自分達の金星の多さに対して複雑な心中を吐露するコメントをしてたし、金星の多さを誉められても喜ばなそう

16 :BOT :2023/11/06(月) 06:28:18.68 ID:wNmS5nsHF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している

17 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 06:39:48.45 ID:qNBw3O9y0.net
>>13
春日野後継者が誰になるか次第だろう

18 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 06:50:50.76 ID:3RThrWmC0.net
あくまでイメージだけど、栃煌山は師匠に向いてそうな向いてなさそうな
温厚で穏やかな物腰からは師匠っぽさをあまり感じない一方、木村山らの兄貴分的存在や、親方ではないけど今も部屋に指導に来ている栃ノ心あたりが側面から支えたりサポートしてくれるような人望も得てそう

19 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 07:40:00.64 ID:2N9QgvKTd.net
春日野部屋は部屋付きが沢山いるから稽古指導は他の親方に任せて師匠は部屋の運営に専念すればよい。
まあ、栃煌山に運営の素質があるかどうかなんて外からはわからんけど。

20 :待った名無しさん (ワッチョイ 42ec-HiwA):2023/11/06(月) 09:01:59.00 ID:QMEuMUrr0.net
栃煌山は温厚だが稽古場では厳しい
これからの時代の師匠として良いんじゃないか?
誰かと不仲というわけでもないし

21 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 10:47:04.66 ID:rHOABN+Ld.net
ドルジも形の上だけでも
追悼メッセージ残せばいいのに

22 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 11:03:39.53 ID:elZN6dPV0.net
ドルジのポストに訃報を知らせるぶる下がり
余計なことすなよ
第三者には分からない確執でしょうに

23 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ea3-HiwA):2023/11/06(月) 12:08:14.62 ID:4kFY7RBU0.net
一応 下スレのほうが先にできてる。
>>2以降の修正版も貼ってある。年齢、一山本C入り、引退相撲等
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1699195787/l50

24 :待った名無しさん (スッップ Sd62-38qi):2023/11/06(月) 12:18:52.35 ID:2N9QgvKTd.net
>>23
タイトルが前スレのままなのでスルーしましょう

25 :待った名無しさん (ワッチョイW 6e8a-aLKc):2023/11/06(月) 12:28:23.64 ID:sqsA9ipt0.net
>>12
高安は引退後は独立するんかな

26 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 15:09:21.85 ID:2N9QgvKTd.net
>>25
まずはどの名跡を取得できるか、だろう。

タイミング的には峰崎か湊川か?

27 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 17:30:50.03 ID:Wf0pUEze0.net
土佐ノ海は先代の弟子の中では実績が圧倒的だったのに伊勢ノ海部屋の師匠を承継せず、北勝鬨の下でずっと部屋付き
部屋新設要件も満たしてるけど、独立する気配も無し
大関候補と期待されながらも「大関とか自分には関係ない話」と笑い、ライバルと言われた武双山に差をつけられても特に気にする風でもなかった現役時代と同様に、親方としても無欲な感じ
彼が現役だった頃は、伊勢ノ海部屋を継ぐのは間違いなく彼で、将来的には理事にもなるんだろうなと勝手に思ってた

28 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 17:30:55.67 ID:Wf0pUEze0.net
土佐ノ海は先代の弟子の中では実績が圧倒的だったのに伊勢ノ海部屋の師匠を承継せず、北勝鬨の下でずっと部屋付き
部屋新設要件も満たしてるけど、独立する気配も無し
大関候補と期待されながらも「大関とか自分には関係ない話」と笑い、ライバルと言われた武双山に差をつけられても特に気にする風でもなかった現役時代と同様に、親方としても無欲な感じ
彼が現役だった頃は、伊勢ノ海部屋を継ぐのは間違いなく彼で、将来的には理事にもなるんだろうなと勝手に思ってた

29 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 18:32:47.78 ID:dGfRYTfC0.net
麒麟児も現役時代の人気を考えれば独立できそうだったのに
ずっと部屋付きだったし、そういうタイプもいるんでしょ。

30 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 19:44:49.21 ID:sRhrEOPm0.net
独立だと部屋付きと比べてやることが段違いで多いだろしな

高見盛は期間限定の継承すらかなり嫌がったんだっけ

31 :待った名無しさん (ワッチョイW 49a1-doSH):2023/11/06(月) 21:53:11.96 ID:/+5tCwpB0.net
>>30
あいつは親方なんかにならずに、タレントでもやっていた方がいい感じ。

32 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-vVii):2023/11/06(月) 22:04:46.67 ID:mIj9snWma.net
輪島も天才的な相撲取りだったが親方には全く向いてなかったな

33 :待った名無しさん (ワッチョイW 1946-lrf3):2023/11/06(月) 22:28:36.69 ID:K4S1QOsm0.net
なんの責任も無い部屋付きは定年までぬるま湯でいれるってこと?

34 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 23:01:15.29 ID:CPmBCLD8a.net
部屋持ち親方だと部屋の若い衆を奴隷のように使えるし
タニマチからの祝儀を自由に使えるし、
関取が稼いだ金をピンハネできる

もちろん上記が可能になるのは部屋持ち親方としてのノルマをこなした上でだが

35 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 23:04:23.46 ID:Kx6QAM5a0.net
若松親方朝乃山含近大勢錦戸移籍

36 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 23:21:47.29 ID:PPukxZOX0.net
境川のように弟子にはコーヒー1杯おごってもらわんというタイプもいる
部屋創設には融資断られたり苦労かなりあったらしい

37 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 23:56:58.24 ID:K4S1QOsm0.net
>>34
逆に部屋付きだと荒稼ぎ出来なくても定年まで保証されているサラリーマンとして緩〜く過ごせるって事?

38 :待った名無しさん (ワッチョイW beeb-vVii):2023/11/07(火) 00:02:39.72 ID:oHAJzV/J0.net
>>37
要は社長になって賭けに出るか、リーマンで安穏と過ごすかだな

39 :待った名無しさん (ワッチョイW 1946-lrf3):2023/11/07(火) 00:08:56.13 ID:f2WHXNi90.net
>>38
今時のリーマンは年功序列て定年までいれるわけじゃ無いけど大相撲は現役中頑張れば残りの30年は部屋付きとして舐めプ出来るんだろうなって思った

40 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 01:49:22.38 ID:lYXef0yl0.net
無駄に責任言われるAやいつ返さないか夜しか眠れないスリリングな借株よりB取得が一番美味しくて叩かれないパターン

41 :待った名無しさん (ワッチョイW bece-7nWK):2023/11/07(火) 05:30:04.38 ID:RcHgdFxq0.net
部屋付きで終わりたいようなヤツは年寄である必要がない

42 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 07:21:12.40 ID:bi8/ou7g0.net
【インタビュー2】逸ノ城、現在は首都圏マンションで独り暮らし、食事も自炊 角界には未練なし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f4227ef15cc813183f02b79c6f6386f48e251da7

43 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 07:59:25.52 ID:oD2gXRc/0.net
>>33
いられるよ

44 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 08:03:48.61 ID:oD2gXRc/0.net
>>34婿に行ったシマノウミ航洋くんが部屋持ちとしては一番楽じゃんw自分のタニマニがたいして少なくても井筒のタニマチに尻尾振っておけばいいしな。母娘の言いなりになっておけば安泰

45 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 08:45:39.53 ID:fXiep/jH0.net
井筒のタニマニwなんか雲散霧消だろ

46 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 08:57:11.18 ID:Yl8ZgH2sd.net
部屋で指導に加わってる部屋付きならまだいいけど
部屋に来たこと無い名義だけ所属の部屋付き親方もいるしな

47 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 08:57:15.57 ID:023WpM3g0.net
イッチはプロレス行きありそうな気がする
まだ若くて体もまあまあ維持してるし、引退して一年になるけど未だ起業なり会社務めの気配もないし

マイクパフォ出来なさそうなのがまあまあ致命的だからスターにはなれんだろうけど

48 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-vVii):2023/11/07(火) 09:32:02.76 ID:G9DEz3gMa.net
>>45
陸奥か錣山にタニマチ流れてそうだな
鶴竜がいったから陸奥に流れた方が多いのかな

49 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 10:39:19.24 ID:xa4Lvryq0.net
カス竜にタニマチいっぱいいるならとっくに株取得してる

50 :待った名無しさん (スッップ Sd62-S5do):2023/11/07(火) 10:41:06.51 ID:CxxCPTxRd.net
>>27
土佐ノ海は体調に不安を抱えてるらしいぞ

51 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 11:13:54.91 ID:oD2gXRc/0.net
>>45
タニマニ誤字失礼w
おかみの指示で挨拶周りを婿殿はやってる

52 :待った名無しさん (ワッチョイW c20b-aLKc):2023/11/07(火) 11:19:15.93 ID:oD2gXRc/0.net
井筒のタニマチというバックアップがあるからこそ逆鉾亡き後も母娘が各界に残ることができるんだよ
多少鶴竜に流れているかもしれないが

53 :待った名無しさん (ワッチョイW c180-7nWK):2023/11/07(火) 13:16:28.57 ID:Actuwr/g0.net
井筒のタニマチのバックアップがまともなら、逆鉾存命中に横綱居るのにあんなに衰退してないよw

54 :待った名無しさん (ワッチョイW 6d86-aLKc):2023/11/07(火) 13:25:34.26 ID:XqWt/0xJ0.net
>>53弟子集めはタニマチの仕事じゃなくね?

55 :待った名無しさん (ワッチョイW c180-7nWK):2023/11/07(火) 13:47:18.90 ID:Actuwr/g0.net
タニマチは見て見ぬふりかw

56 :待った名無しさん (ワッチョイW 060b-NySP):2023/11/07(火) 14:09:35.19 ID:demJJen/0.net
陸奥だってタニマチいっぱいいるのに弟子は少なくて外国人一発当てただけなのは井筒と同じ

57 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 14:46:45.87 ID:G9DEz3gMa.net
>>56
陸奥は立田川転入組が多いのだよ
新弟子から育てあげた関取は二人だけだが

58 :待った名無しさん (ワッチョイW c56a-63np):2023/11/07(火) 16:18:14.35 ID:gFiK1ZxO0.net
なんだかんだいっても、朝潮は育成能力があったのかな?
私生活はまるでダメな横綱と大関だったけど。

59 :待った名無しさん (ワッチョイW 6e1a-VmAP):2023/11/07(火) 18:22:36.63 ID:kOQLkiqL0.net
>>58
朝潮自身も私生活は…じゃね?

60 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-vVii):2023/11/07(火) 18:24:07.10 ID:fcWFfgkTa.net
>>58
朝青龍が二子山に行ってたらどうなってただろうな
多分貴乃花と衝突して悲惨なことになってたと思うが
貴乃花の人間関係って敵か奴隷しかいないだろ?

61 :待った名無しさん (ワッチョイW 1913-vULz):2023/11/07(火) 18:24:53.21 ID:L3Fzew0J0.net
>>35
kwsk

62 :待った名無しさん (ワッチョイW 1913-vULz):2023/11/07(火) 18:24:54.11 ID:L3Fzew0J0.net
>>35
kwsk

63 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 19:57:20.18 ID:gFiK1ZxO0.net
>>60
朝青龍は誰が親方でも、強くなったと思うよ。

64 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 20:06:00.43 ID:YuxSAHCR0.net
>>63
今の性格を見たら、若い衆の間に先輩への礼儀作法のせいで、潰されてた可能性はあるけどな

65 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 20:10:20.44 ID:023WpM3g0.net
朝潮じゃなかったらスカしてた可能性はあるかもな 
阿炎なんかも寺尾が甘やかしてるから問題児なんじゃなくて寺尾がうまいこと操縦してやっとあれかもしれないし

66 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 20:13:43.62 ID:dc+E/zs0r.net
>>64
その方が相撲界にとっては良かったな

67 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 07:17:44.65 ID:On5YVCLua.net
貴闘力チャンネル、雅山について語ってるがほとんど悪口w
雅山が麻雀やってる間ずーっと付け人を横に灰皿持って立たせ続けるような奴らしい
せっかく二子山チャンネル盛り上がってるのにこれじゃ営業妨害だよね
誰も雅山の部屋んいは入りたくなくなる
ただ大学時代にいじめで不祥事起こした奴なので性根が悪いのは事実だろう

68 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 07:37:41.42 ID:bAFwUSTpr.net
相変わらず引きこもりは情報が早いw

69 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 08:48:15.59 ID:Urc7n9aU0.net
雅山は部屋の力士が服部桜に負けた際に
負けた力士のケアをしっかりとしていたからそう悪いイメージは無いな
不可解に辞める力士はいないしよくやってると思うよ

雅山の根性が悪いのならやくみつるに根性が腐っていると一喝された貴景勝の方が悪いだろ
大関に上がったが一度も優勝出来ず勝つために土俵に上がる大関なんていらんわ

70 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 08:51:08.05 ID:8rllWVL60.net
>大関に上がったが一度も優勝出来ず勝つために土俵に上がる大関なんていらんわ

誰のことだよw

71 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 08:55:58.31 ID:Urc7n9aU0.net
貴景勝の事だろうが!

72 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 09:06:36.79 ID:oN+h9i3p0.net
>>71
貴景勝が何回優勝してるのか知らんのかw

73 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 09:23:11.88 ID:sdmRu93L0.net
>>67
でも、王鵬だけは唯一才能があるから、大嶽部屋みたいなダメ相撲部屋より、雅山に預けた方がよかったかもな。

74 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 09:37:12.23 ID:kfZXY1VW0.net
貴闘力のYou Tube見てるのって相撲アンチしかいないんじゃないの?
二子山部屋You Tube見てる層とは被ってないよ

75 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 10:02:26.06 ID:8rllWVL60.net
>>67は相撲アンチだと言いたいんだな

76 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 10:46:40.05 ID:bHfNuYWkd.net
やくみつるも性格が腐ってると思うがなw

77 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 12:57:17.09 ID:BODOBw5R0.net
相撲アンチってより貴乃花一門贔屓で今の相撲協会が嫌いとか、事情通気取りをしたかったり単純にゴシップ好きなガーシーを好んでいたような層が好きなんじゃね

ネタ切れなのか最近は当たり障りのないネタばっかりで千代獅子の件にノータッチだったのはちょっと残念

78 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 12:59:52.91 ID:Urc7n9aU0.net
>>77
よほどの緊急の案件でもない限り撮りためているのを順次公開だから
千代獅子の件はこれからじゃないか?

79 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 13:29:22.10 ID:WIix0PxY0.net
>>77
何が言いたいのかよくわからんが高砂後継朝赤龍なんて誰も予想せずゴシップにすらなってないぞ
相撲が好きだから批判するって理屈が全く理解できない池沼の戯言かよ

80 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 14:05:30.97 ID:BODOBw5R0.net
>>78
千代獅子はまあまあ緊急性の高いデカめのネタだと思ったんだがな
記事に出てる情報以上のものがないとただ若い取的がスカした程度の話だし、そんなもんか

81 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 14:10:22.91 ID:FOhWS8cx0.net
テキトー力なんかに真相話すマヌケは居ないだろw

82 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 14:19:52.21 ID:hTYKk8v/0.net
高砂の件も貴闘力の主張が最初で相撲協会が動いた
逸ノ城の件もそう

上げたらきりが無いけど現役協会員が流してるに決まってる

83 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 14:30:50.86 ID:On5YVCLua.net
貴闘力チャンネルは喩えるならリベンジポルノの媒体みたいな使われ方してる
古巣にムカついたOBや内部で誰かに恨みを持った奴が
あいつ(糞闘力)なら躊躇なくペラペラ言いふらしてくれるwと思って情報提供するのだろう

貴闘力本人は「俺の相撲村や八百長撲滅の思想が力士たちに支持されている!」と
自信持ってるんだろうけどねw

84 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 15:02:17.20 ID:RY/w1uNx0.net
>>83

>>82に反論できずに話題そらしに逃げてるんだなw

85 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 15:31:14.47 ID:vE7HZpw10.net
>>78
貯め撮りが増えてきてるけど体調思わしくないとか出馬とかあるんだろうか?

86 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 15:43:10.40 ID:FktiI3Cz0.net
>>83
逸ノ城の件も「いっちゃんはそんなことしないって言う人もいるけど確かな筋から聞いてる(湊に焚き付けられた後援会関係者)」

こんなのばっか

87 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 15:49:01.94 ID:cPzRrHFp0.net
逸ノ城の話も貴闘力は正しかったよな

オタが師匠の名字を名乗って仲良しなのに貴闘力がぶち壊したなんて言ってたのが今にして思うと笑える

88 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 16:03:35.52 ID:FktiI3Cz0.net
>>87
貴闘力が一番哀れだろ
ガセネタ掴まされて堂々とうそついたわけだから

89 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 16:10:27.10 ID:cPzRrHFp0.net
>>88
ガセネタの嘘について具体的に

90 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 16:16:25.35 ID:QlpGTRD70.net
>>89
具体的に説明してもらうまで鋭く攻めろ!

91 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 18:17:39.00 ID:2nDqCZmj0.net
>>89
芝田山の事でそそのかされていたな

92 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 18:25:12.12 ID:jqG14jk9r.net
すぐに謝罪してたのそれぐらい
逆に言えば他はおおむね正しいってこと

93 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 22:06:31.90 ID:Erbtpgpe0.net
この間ラジオ深夜便に10年くらい前の内館牧子のインタビューやってるの聴いたけど相撲の話題で結構おもしろかったわ

94 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 23:02:52.33 ID:bHfNuYWkd.net
ケツ毛ウンカスはバカ闘力チャンネルの信者だったかw

95 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 06:38:47.95 ID:8rDPh/ER0.net
貴闘力チャンネルの文句を言いたいけど批判するネタが無いから揚げ足取りって哀れだよねぇwww

96 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 06:44:43.15 ID:apV0iZzy0.net
西岩部屋と二所ノ関部屋のXで旧・鳴戸部屋のメンバーで記念写真あり

97 :待った名無しさん (ワッチョイ 6e11-jfG6):2023/11/09(木) 13:10:19.30 ID:WIuSAFAI0.net
照ノ富士:在位14場所 優勝4回 85勝25敗100休 勝率.405
最弱の里:在位*8場所 優勝1回 36勝36敗*97休 勝率.213

下には下がいるもんだ。あと3場所は連続休場できるな。

98 :待った名無しさん (ワッチョイW e158-iM/T):2023/11/09(木) 13:17:16.86 ID:x2JgmTJz0.net
また「連続」に執着してるあ鵬が

99 :待った名無しさん (ワッチョイ 6e11-jfG6):2023/11/09(木) 13:19:59.42 ID:WIuSAFAI0.net
連続じゃなく 休場率ならあと1年以上休場できるわけだなw
アホって算数できないやなwwww

100 :待った名無しさん (ワッチョイW e158-iM/T):2023/11/09(木) 13:31:21.58 ID:x2JgmTJz0.net
休場率なんてのも昇進直後に大ケガすれば低くなるし大した価値もない

照ノ富士は治る見込みが無いんだろうからそろそろ引退すべきなんだよ

101 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 13:43:52.07 ID:WIuSAFAI0.net
まあ捻挫とかでダラダラと延命した最弱の里に比べ
照ノ富士は致命的なケガがだからっていうのは一理あるよなw

最弱の里の醜さは際立つけどwww

102 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 14:10:06.43 ID:eEPsmkiS0.net
5年サボリのモンゴル糞横綱にはかないません

103 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 15:35:58.11 ID:4iKrlIGO0.net
また珍一の自演かw

104 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 15:51:18.79 ID:3px8Syfr0.net
白鵬珍一の書き込みはどれ?

105 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-vVii):2023/11/09(木) 15:59:15.71 ID:nLacLtMoa.net
>>97
今場所綱取りとか言ってる力士が本当に横綱になったら更に下ができるな
ま、そうならないよう願うが

106 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 16:51:46.63 ID:4u3asB+z0.net
白鵬を上回る大横綱は今後二度と生まれないだろうし
キセを下回るゴミ横綱は今後二度と生まれないだろう

107 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 16:56:48.38 ID:RYuwhUeu0.net
Wikipediaで記録をみて強い弱いしか言えないのはバカだねぇ
北勝海の辞めるあたりを知らないんだろうwww

108 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:05:32.49 ID:WIuSAFAI0.net
>>107
ポチは連覇なし・全勝なしのコンプレックス丸出し横綱って言われてるだろw

>>105
その考えで最弱の里が上から目線で物言ってるのかw

お前に優勝の価値を言及できるほどの実績は皆無w
ハウス、寛! 
これなw

109 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:09:10.94 ID:rT403moM0.net
>>106
白豚を上回る糞横綱な

>>108
意味不明

110 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:12:59.91 ID:WIuSAFAI0.net
平幕の逸ノ城、玉鷲が怖くて怖くて立ち合い手をつくことすらできなかった
最弱の里が、どのツラ下げて相撲の質とか言ってるんだろうなw

おまえは恥の塊でしかないわけだわ 一生言われ続けろよw

111 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:16:26.37 ID:rT403moM0.net
後から手を付くのが大好きな白豚と照には何も言わんのなw

112 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:18:33.13 ID:hgZWjyr80.net
>>108,110
もう相撲板から出ていってtalkにも行けば?

>>109>>111
またしても痛恨の一撃を食らわせた!

113 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:18:40.91 ID:WIuSAFAI0.net
待った連発で、行司からも最弱の里が悪いといわれたのは紛れもない事実

最弱の里=恥の塊 よくこれで上から目線で物言えるわな
おまえは一生言われ続けるぐらい恥ずかしい成績で横綱に居座った
これが事実

114 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:22:31.44 ID:4u3asB+z0.net
>>113
実績だけじゃなく精神も最弱なのがキセ
もし貴景勝が横綱になってもキセ以下にはなりようがないと思う

115 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:26:53.23 ID:rT403moM0.net
>>113
行司から注意される力士は他にもいくらでもいるがw

116 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:32:08.07 ID:EBBwBryXa.net
コロコロさんが久々に暴れてるじゃねえかw

確かに稀勢は横綱成績を鑑みれば未来永劫、最下位の可能性は高い
景勝が九州で12優とかで無理に昇進させて1場所目から延々休場で引退とか
そういうことがない限りね

117 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:33:45.57 ID:WIuSAFAI0.net
待った連発で、最弱の里の手つきが不十分と行司から一方的に指摘される

惨めよなw 最弱の里が上から目線で偉そうなこと言ったら、こいつの現役時代のふるまい列挙してやるわ
おまえはそれだけ恥ずかしいことをしでかしたってことだw

118 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:39:06.82 ID:rT403moM0.net
相変わらずのダブスタっぷり

119 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:41:52.59 ID:xdccrIrxa.net
断末魔を聞くと心地よい
たまには一矢を報いてみろよ

120 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:44:03.53 ID:rT403moM0.net
断末魔って何だよ

121 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:44:20.11 ID:WIuSAFAI0.net
自分の惨めすぎる成績に気が引けてか 引退直後はやたらとほめるコメント繰り返してたが
ほとぼりが冷めたと勘違いしたのか上から目線で貴景勝に意見に出す厚かましさw

中卒にこだわりたいとほざいたくせに、親方の実績はものの見事に大卒、これがが最弱の里の生き方
ズルでしか成立しないみじめなものよw

122 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:50:04.42 ID:WIuSAFAI0.net
照ノ富士:慣例に従い番付編成の前日までに休場表明
最弱の里:番付編成当日まで出場を保留し、最後の最後まで悩み苦渋の決断で休場を決断したアピール
ただし、これにより出場に切り替えたことなし

場所前恒例の田子の浦一座の猿芝居、って言われれてたよなww

人間性がよくわかるエピソードですw

123 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:52:20.47 ID:rT403moM0.net
これが断末魔かw

124 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 18:00:39.29 ID:sbDvIjDG0.net
うん、本当は>>116-117のことを言ったんだけどアンカーなしでわかると思った

125 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 18:19:04.40 ID:apV0iZzy0.net
初代栃東の近影

キラー・カーンが”恩人”の初代栃東と53年ぶり涙の再会…「カンちゃんの人情酒場」で「演歌兄弟」熱唱
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/428760fb2641d1850b12e3e9e8543049ad190ea9

126 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 19:06:53.20 ID:cwwxaHyv0.net
よく最弱に挙げられる北尾は勝率自体はキセより優秀なんだよな
立浪と揉めてからの醜聞はさておき一回でも優勝しときゃ最弱候補にはならんかったんだろうか

127 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 19:11:26.40 ID:g9PRl6u1r.net
いくら14勝しようが横綱は優勝回数で評価されることを証明してるのが北尾

128 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eaf-kT8T):2023/11/09(木) 19:27:02.50 ID:jxdm0Vtr0.net
古すぎるが昭和初期の西ノ海3も弱い。昇進後に何とか優勝1回というのがキセに被る
引退後数年で亡くなったせいか早くに忘れられている横綱の一人だろう
他にも全盛期すぎて昇進の男女ノ川とかに比較すると北尾は遥かに上

129 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-mM0J):2023/11/09(木) 19:34:27.22 ID:SyYYiYm20.net
三代目西ノ海の口ぐせはこの猫ヤロー

130 :待った名無しさん (ワッチョイW 1971-KX/Q):2023/11/09(木) 19:43:38.33 ID:sbDvIjDG0.net
いつの話をしてんだよ

131 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-f2sD):2023/11/09(木) 19:44:54.48 ID:VYX+3lBWr.net
100年前の話をしないと擁護できないならそいつは駄目ってことなのよ

132 :待った名無しさん (ワッチョイ 2eaf-kT8T):2023/11/09(木) 19:49:57.21 ID:jxdm0Vtr0.net
三重ノ海琴桜も1年ちょっとで潔く引退したがさらに続行なら評価落ちただろうな
魁皇が2004九州後に昇進ならばどうなったか

133 :待った名無しさん (ワッチョイW c5ef-jxLa):2023/11/09(木) 19:51:41.34 ID:cwwxaHyv0.net
>>128
決定戦にも何回も持ち込んでるし、そこで一回でも優勝してりゃ成績的には格好はついたんだろな

まあそこで勝てないようなやつだからその後もあんなんだったんかもしれんけど

134 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 20:52:55.09 ID:jxdm0Vtr0.net
>>133
北尾は千代の富士の全盛と重なったのが不運だった
キセと違ってプレッシャーに潰されてたという程ではない

135 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 21:45:35.15 ID:sbDvIjDG0.net
北尾とか千代の富士とか何十年前の力士なんだよ

136 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 00:25:09.73 ID:FiaJ73Ni0.net
>>128
「弱い」って、あんた本人の相撲を見てんの?
見たこともないのに強い弱い言えるほどなんかわかるの?

答えろや?

過去の記録の勝敗で強い弱い言うアホってなんなの?

137 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 01:23:33.27 ID:GPbhFgBY0.net
キセの弱さはみんな知ってる

138 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 01:30:54.87 ID:/XGwtnZJa.net
稀勢が横綱として最悪の成績だったことで最弱横綱のレッテルは免れないけど
稀勢という力士は結構というかかなり強いと思うけどね
そう思えないのは、白鵬や日馬が強すぎるからだ

139 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 02:05:38.85 ID:FiaJ73Ni0.net
>>137
え?だから何を持って「弱い」って言ってるの???

Wikipediaで読めるような、数値から選んでるんだろ?
同じ資料から「悲劇の横綱」とか「勝率なら並の横綱を超える」とかも言えるんだけど
キャッチで騙すのは、詐欺師と民主党くらいだぞwww

140 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 06:41:17.90 ID:NQazMhI4r.net
>>138
エルボー白豚がどうした

141 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 06:58:19.75 ID:ep9gN0T90.net
豪ノ山が子供の頃の武隈親方とのエピソードがあったけど。井筒の婿殿は豪栄道が部屋も持つことが決まった時に(後援会にそそのかされて)と言ってたよ。お前がいうか??器が違うだろ再興されたところで井筒は終わりだなー笑

142 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 09:25:38.61 ID:TD+akpt10.net
300年の歴史がある相撲で100年前について行けない珍一は駄目ってことだなw

143 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 09:35:49.52 ID:tl0ByJ6N0.net
100年前の話を持ち出さないと擁護できない時点で終わってるんだよ

モンゴルが批判されると貴ガー拳銃密輸ガーと絶叫するあ鵬と同じで翔ねw

144 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 09:40:27.61 ID:uzCN33E50.net
まだマスブ貴と遊んでるの?

145 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 09:41:11.70 ID:TD+akpt10.net
100年前から出羽一門主流派体勢が続いてる事も知らぬ珍一w

146 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 09:42:06.66 ID:RBD1MGET0.net
マスブ貴こと白鵬翔がどこにいるの?

147 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 09:42:50.18 ID:tl0ByJ6N0.net
>>145
誰がそんな話をしてるの?

148 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 09:49:20.43 ID:TD+akpt10.net
>>147お前は珍一かw

149 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 09:56:00.54 ID:tl0ByJ6N0.net
>>148
白鵬珍一はどれ?

150 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:08:00.49 ID:TD+akpt10.net
貴儲珍一w

151 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:15:34.97 ID:wd9EYKlo0.net
>>143,147,149
ヘボい攻撃しかできない荒らしを鮮やかに撃破!さすが口喧嘩の達人!

152 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:21:14.02 ID:TD+akpt10.net
珍一の自演w

153 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:41:09.70 ID:Bb1Ds79t0.net
白鵬珍一の自演どれ?

154 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 11:20:44.05 ID:MYiuLh1F0.net
秀ノ山が審判に入るようだが
二所一門で誰が審判外れたんだ?

155 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 12:19:54.83 ID:yFV0jvMU0.net
逸ノ城の断髪式、2/3に国技館で予約入れてたのか
逸の方から断ったとの話だけど

156 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 12:24:15.73 ID:yFV0jvMU0.net
webにも上がってたわ
https://www.chunichi.co.jp/article/804520?rct=generalsports

157 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 12:30:21.43 ID:lgNYviX90.net
逸ノ城側にいろいろ問題あって、親方側が翻弄されてたのがこの話を聞いてもわかる

158 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 12:59:08.60 ID:ErF+qIcz0.net
一回部屋も協力する姿勢見せて後からなしって結構酷に見えるけどその間になんかあったんかね?

159 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 14:27:05.13 ID:81+ljPAb0.net
>>158
部屋との取り分をかなり要求されたとか?

160 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 16:24:21.19 ID:5s6fztVN0.net
>>154
カロじゃね

161 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 16:49:40.62 ID:ErF+qIcz0.net
>>159
部屋から想定以上に要求されてイチがそれでは厳しいって言ったら部屋から断りが入ったって流れか

師弟関係が壊れた発端が金銭で揉めたってのが事実ならありえるかもしれない

162 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 17:00:46.86 ID:F+Yoa9yP0.net
逸ノ城は悪くないって結論ありきで妄想するとそうなるんだなw

163 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 17:59:58.80 ID:hX26rmG2d.net
湊部屋なんて逸ノ城以外の力士で関取になれそうなのいないのになんで強気なんだ

164 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 18:02:33.92 ID:/UMFDk7O0.net
強気って何がだよw
祝儀の取り分で揉めたなんてオタの妄想で何のソースもない

165 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 18:15:23.57 ID:qKgPRMB40.net
おかみと逸の関係がばれたのかな

166 :待った名無しさん (ワッチョイW c56d-63np):2023/11/10(金) 18:17:16.97 ID:+V88pe5I0.net
アル中だろ

167 :待った名無しさん (ワッチョイW c264-jxLa):2023/11/10(金) 18:57:09.30 ID:ErF+qIcz0.net
イチのセカンドキャリアがプロレスやらブレイキングダウン出演やらでそれを察知した部屋が断ったと妄想してみた

まああれこれ言っても妄想でしか無いのはそう
部屋が一方的に断ったように見えるのもイチサイドのからの話だしな

168 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-7RT4):2023/11/10(金) 19:04:32.30 ID:yyBPCiPar.net
>>167

>>156の記事読んでから語ってるのか?

部屋が国技館仮押さえしてたのを逸ノ城側が後から断ったって話

事実かどうかは知らんが、ここでのオタの妄想よりは信頼度高いだろうよ

169 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-vVii):2023/11/10(金) 19:17:56.60 ID:jxzpxEFpa.net
マスブ貴はなんで湊富士の味方してんのw

170 :待った名無しさん (ワッチョイW c264-jxLa):2023/11/10(金) 19:20:05.66 ID:ErF+qIcz0.net
>>168
あ、すまんイチの方から断ったんか 完全に読み違えてたわ すまんかった 話の流れで提案したイチから断るって発想がなかったから勘違いしてしまった
部屋も歩み寄ってきたのに断ったならイチがあまり良くないように見えるな 理由はわからんが

171 :待った名無しさん (ワッチョイW 6e79-9n4Y):2023/11/10(金) 19:21:27.18 ID:/BZ9y1EA0.net
マスブ貴こと白鵬翔が湊の味方なんだな
逸ノ城とは不仲だからか

172 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ea3-/9BA):2023/11/10(金) 21:21:30.29 ID:qikEzztg0.net
>>170
国技館で断髪やるには部屋や師匠と絡むのは必須。
それがわかった上で、部屋側にお願いしたとは思うが、
色々やりとりしてるうちに、どうしても歩み寄れない何かが逸側に生じた
と考えるのが自然だろうね。

173 :待った名無しさん (ワッチョイW 068e-TWA2):2023/11/10(金) 21:41:00.80 ID:v+6IhvJ30.net
>>159
お金の事でもめてる記事が出ていたから
ありえそう

174 :待った名無しさん (ワッチョイW c29c-9n4Y):2023/11/10(金) 21:48:54.46 ID:A8QVjTAr0.net
オタは逸ノ城が常識人であるかのように今も思ってるようだが、頭のおかしい奴だと思えば全て辻褄合うんだよなあww

175 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 04:21:47.86 ID:deOIdYJz0.net
タカトー力の所に情報が来るようなヤツだからかw

176 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 06:22:38.66 ID:p4piARpS0.net
頭のおかしい奴を批判するタレコミが貴闘力の所に集まってることの何か問題でも?

177 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 07:10:15.09 ID:wRyeHKafa.net
イッチーのやる気スイッチは俺たちの青春だった
湊富士と糞闘力は俺たちの逸ノ城を返せよ

178 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 07:56:11.54 ID:CK7XWyHI0.net
糞闘力に的確な助言出来るような知能があったらこれで手切れにしても親方への義理は通させたな

179 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 08:30:10.24 ID:liz1G11V0.net
まだ逸が悪くないと言い張るあ鵬笑えるで翔

180 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 08:50:25.76 ID:CK7XWyHI0.net
逸が悪いと言う書き込みしかないがw

181 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 08:53:33.75 ID:So/qLc4g0.net
逸ノ城も部屋も軋轢の原因について口に出さんからどっちが悪いのか推測もできない
逸ノ城「俺の祝儀をこんなにピンハネされるのはおかしい!」
部屋「部屋が祝儀の何割かをとっていくのは相撲界の常識だ!」
なんだろうけど

182 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f12-2MPu):2023/11/11(土) 09:43:07.67 ID:1sLySN0G0.net
祝儀ピンハネの話なんて全く出てないのに何ヶ月も都合よく妄想し続ける逸オタキモイしメクラ>>180もw

183 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-6wh1):2023/11/11(土) 09:48:48.50 ID:RwvkzrmN0.net
誤魔化す珍一w

184 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f91-n7Dx):2023/11/11(土) 10:03:44.93 ID:PQ1tF6dx0.net
またマスブ貴景勝が大暴れかよ

185 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fa1-2MPu):2023/11/11(土) 10:13:31.25 ID:Sk8zAV+N0.net
>>183
>>184
白鵬が何をごまかして暴れてるのか説明よろしく

186 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f86-6wh1):2023/11/11(土) 10:25:47.08 ID:fR/YXNXN0.net
☓白鵬
◯貴信者の珍カス

187 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 11:29:28.17 ID:lpujfa6o01111.net
>>179,182,185
付け入る隙を与えず仕留めた!

>>183,184,186
グーグル翻訳が必要だな

188 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 11:44:49.36 ID:bfO3yhul01111.net
アサ芸の相撲記事で関取がシェアハウス生活をしていたのって木瀬?それとも追手風?
何か噂になったようだけど。

アサ芸であともう一つ
>>35の噂が記事になっていたけど情報は何処から?

189 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 12:15:29.98 ID:4VrozTdV01111.net
そもそも逸ノ城が弁護士雇った原因が湊夫妻からの不当な金銭の要求

逸ノ城からしたら親方株を譲ってもらえるから何千万と湊に預けてて、名前まで三浦に変えたのに、急に裏切られた上にさらに金まで請求されたらそりゃもう付き合いたくないでしょ

湊擁護してるアホは深いところまで考える脳みそがない

190 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 12:34:03.05 ID:XvRFf7nm01111.net
物は言いようだなw

師弟の会話に弁護士経由ってこと自体が異常にしか思えないけど

師匠に裏切られたって何の話なのかさっぱりわからない

191 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 12:46:01.63 ID:0NejTXfb01111.net
湊が黙って音羽山を逸に用意すりゃ済んだ話

192 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:00:53.89 ID:3gQq3Y3Zr1111.net
金銭面で折り合いがつかなかったんだろ。よくある話

193 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:02:08.38 ID:0NejTXfb01111.net
甲斐性ある親方だとそれをクリアする

194 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:13:46.48 ID:YxGFkSu501111.net
甲斐性のない宮城野が石浦の株を用意できなくて先代追い出したのは糞すぎる

195 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:14:21.97 ID:So/qLc4g01111.net
ぶっちゃけ昔から金で揉めるのはあるけど
力士が師匠に逆らうと破門されて相撲をとれなくなるので
どんなに酷いピンハネをされても大抵の力士は我慢するんだよね。

196 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:17:07.77 ID:R5CfyUtl01111.net
>>188
高砂部屋が分裂はさすがに眉唾すぎるだろ

197 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:19:18.51 ID:YxGFkSu501111.net
逸ノ城の場合はピンハネが有ったのかすら怪しいが

198 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:27:45.99 ID:0NejTXfb01111.net
>>194甲斐性なしは先代

199 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:31:10.50 ID:K/cFeKZtd1111.net
逸ノ城はモンゴル派閥からはハブられてたし
師匠の湊富士は貴闘力と仲が良いし
イマイチ、どちらの勢力からも擁護されにくいという

200 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:32:24.36 ID:4VrozTdV01111.net
>>190
だから全ての会話を弁護士通してるわけではない。あくまで弁護士は湊からの不当な金銭の請求に対抗するための手段

・親方株取得のために預けてた金を返してもらえない
・一人暮らしを認めない。一人暮らしをしたら部屋に道具を置くな等いやがらせみたいなことをする
・貴闘○に女将さんに手を上げたなどの嘘を流させる
・過去の飲食代などの逸ノ城が払うべきではない金銭を請求する

湊はこれらのことがバレるのびびってマスコミに何も話せない。だからあれから一度も話してないとか嘘つくしかない。本当な何回か会って話してるのに

201 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 13:52:50.32 ID:OBOH/RZ001111.net
>>198
石浦ごときを無理に残す必要はない

>>200
直接会話できない関係だと報道されてた

・の4つは全部お前の妄想やんw

都合よく解釈して妄想追加しないと逸ノ貴乃花は悪くないと言えないんだったら終わってる

結局>>174なんだよ

202 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 14:07:56.21 ID:0NejTXfb01111.net
つまり>>201は珍カス

203 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 14:19:18.36 ID:6VU5bRKl01111.net
逸ノ城のことか

204 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 14:44:37.16 ID:K0RXM0j5d1111.net
SNSで大阪モンゴル祭りの逸ノ城を見たが酒抜きで1日動き回れるんならアル中ではないな
今後の社会生活に支障はなさそうで良かった

205 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 14:48:22.97 ID:So/qLc4g01111.net
>>201
石浦には鳥取城北高校相撲部という強力なメリットがある。

206 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 14:53:53.42 ID:6VU5bRKl01111.net
一部屋で有望株独占したいとか自己中白豚らしい思考だわな

207 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 15:01:09.49 ID:Oj3OTqSPr1111.net
昼間に6時間酒を飲まないだけでアル中を否定されるなら、会社員のアル中は一人も居ないことになる

208 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 17:03:37.98 ID:4VrozTdV01111.net
>>201
お前が知らんだけやん。お前が妄想だと認定しようが、・の四つは事実だから。信じないやつは湊の引退会見のふてくされた態度の理由でも考察してろ

209 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 17:08:04.80 ID:4feEGj6W01111.net
ソースの無い話を知る由は無い


・一人暮らしをしたら部屋に道具を置くな等いやがらせみたいなことをする

・過去の飲食代などの逸ノ城が払うべきではない金銭を請求する

湊はこれらのことがバレるのびびってマスコミに何も話せない。だからあれから一度も話してないとか嘘つくしかない。

これを妄想と言わずに何ぞやw

210 :待った名無しさん (ポキッーW 7f5a-4U62):2023/11/11(土) 17:33:18.29 ID:4VrozTdV01111.net
>>209
ソース(報道)

アホすぎるwwwwwww
報道されてるものが全て正しいとでも思ってんのか

211 :待った名無しさん (ポキッーW 7f0c-qqed):2023/11/11(土) 17:38:25.07 ID:9vnoRd7S01111.net
>>210
アホすぎるwwwwwww
報道されてないのに自分の妄想を全て事実のように語る部外者はバカすぎて

212 :待った名無しさん (ポキッー Sd9f-foHt):2023/11/11(土) 17:39:31.28 ID:P7wPP05Sd1111.net
「石浦ごとき」とか言ってる奴は何にもわかってないのが笑える
現役時代の中途半端な実績など
部屋経営には何の役にも立たない

213 :待った名無しさん (ポキッーW 7f5a-4U62):2023/11/11(土) 17:41:44.44 ID:4VrozTdV01111.net
>>211
事実だから安心しろ
まあ賢い奴は今ある報道の内容や湊のふてくされた態度をみただけで湊の方が悪いって気づくけどな

214 :待った名無しさん (ポキッー Srf3-zQS6):2023/11/11(土) 17:43:25.18 ID:AFnit+G+r1111.net
大口のタニマチの息子は実績に関係なく株を与えて部屋に残せって理論に苦笑

215 :待った名無しさん (ポキッーW 1f96-qqed):2023/11/11(土) 17:44:07.71 ID:QfRMuyWj01111.net
>>213
事実だって根拠はお前の妄想だろw

216 :待った名無しさん (ポキッー 7faa-qY4A):2023/11/11(土) 18:11:19.30 ID:H8c9hKUH01111.net
現在の年寄にふさわしくないランキング一位は
貴乃花女装カレンダー組の一人であり朝鮮系日本人でもある元十両大竜こと大嶽親方
続いて寶智山/旭日松/隆の鶴/天鎧鵬/武州山あたり

石浦は実績もあるし大卒だし親方になるのになんの瑕疵もない
これからも宮城野部屋を支え続けててほしい

217 :待った名無しさん (ポキッーW 1f96-qqed):2023/11/11(土) 18:13:59.89 ID:QfRMuyWj01111.net
石浦の実績って何だよ

最高位も幕内在位数も協会に残れないのが普通のレベルの数字だが

218 :待った名無しさん (ポキッーW 1fb8-U8dN):2023/11/11(土) 18:33:25.10 ID:f+9SJbNb01111.net
竹葉山の株を強奪したってのがどこ情報?

219 :待った名無しさん (ポキッーW 9f49-ntUD):2023/11/11(土) 18:37:32.83 ID:XhorQj3d01111.net
鳥取城北と強いパイプが作れて日大とも関わりのある石浦を部屋に置いておくと新弟子獲得はしやすいのはあるだろな

220 :待った名無しさん (ポキッーW ff07-qqed):2023/11/11(土) 18:56:14.64 ID:QYCZvsIQ01111.net
そりゃ竹葉山も石浦のために譲ってあげたとしか言えんよなw

最後までお飾りだったと

221 :待った名無しさん (ポキッー Srf3-zQS6):2023/11/11(土) 18:57:02.26 ID:871ItENEr1111.net
最近日大からはそっぽ向かれてるようだがw

222 :待った名無しさん (ポキッー 7f41-EFnx):2023/11/11(土) 19:45:07.49 ID:LHIvUMXt01111.net
まあ実績は白鵬が一人で数十人分ぐらいあるから
後は支える人材だけでええからな 

223 :待った名無しさん (ポキッーW ffe7-qqed):2023/11/11(土) 19:54:38.56 ID:gLt9Q5U/01111.net
金で有望株を買いあさることを実績と言われてもw

224 :待った名無しさん (ポキッーW 1ff0-BCWt):2023/11/11(土) 20:24:01.98 ID:ZI8UnsV701111.net
>>216旭日松、里山が謎

225 :待った名無しさん (ポキッー Sd9f-5sSx):2023/11/11(土) 20:25:04.95 ID:RtGVAoMFd1111.net
>>207
まあ周囲から見たら様子がおかしいのはバレるわな

早期離脱症状は飲酒を止めて数時間すると出現し、手や全身の震え、発汗(特に寝汗)、不眠、吐き気、嘔吐、血圧の上昇、不整脈、イライラ感、集中力の低下、幻覚(虫の幻など)、幻聴などがみられます。

226 :待った名無しさん (ポキッーW 1ff0-BCWt):2023/11/11(土) 20:26:51.13 ID:ZI8UnsV701111.net
>>199
はぶられてたのか?照と仲良しじゃね?

227 :待った名無しさん (ポキッー Srf3-zQS6):2023/11/11(土) 21:17:05.71 ID:VwumRM7Nr1111.net
>>225
つまり、会社員のアル中は一人も居ないって定義なんだな

228 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 21:29:07.71 ID:nYr1zdnIa1111.net
>>216
大竜は事務系の仕事が得意で、協会では重宝されている、というのを読んだことある
多分本当に要らなかったのは賭事ばかりやってる先代だったかと
先代も今は焼き肉屋切り盛りしてるから事務能力なかったわけではないとは思うが

229 :待った名無しさん (ポキッーW 9f39-qqed):2023/11/11(土) 21:36:46.06 ID:hVDH0RoV01111.net
大竜は貴闘力のおかげで協会に残れた

230 :待った名無しさん (ワッチョイ ff11-gzdM):2023/11/11(土) 22:59:38.31 ID:mKKXkQse0.net
ビビりまくって立会手を付けることができない最弱の里に対し
両手をついて、お前のタイミングでかかってこい! とした逸ノ城は横綱の風格すらあったけど
精神的にはいろいろ抱えてたんやなw

ズルでしか成り立たない最弱の里がビビりまくってた相手でしたw

231 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-XqY5):2023/11/11(土) 23:09:14.70 ID:QbxHwk4Pa.net
逸さんは蒼国来と仲がいいと言われてたね
「優しいから」とかそういう理由だった

その蒼国来と逸と、旭天鵬と荒鷲とあと白鵬も加わってモンゴル語で
会話してる映像を見たことがあるが、向こうの人の感覚では
逸はとんでもなく訛ってるらしいね

232 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f15-qqed):2023/11/11(土) 23:11:17.41 ID:QRI19rS90.net
目が悪いとそう見えるんだな

233 :待った名無しさん (ワッチョイ ff11-gzdM):2023/11/11(土) 23:14:24.70 ID:mKKXkQse0.net
ゴミがいくら事実を捏造しようとしても、最弱の里の醜態は残ってますw
こいつが偉そうな口叩けば、これを出してお前が言うなって言ってやるよw

www.youtube.com/watch?v=BALLN4jrYGI

234 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f15-7z1d):2023/11/11(土) 23:18:54.15 ID:QRI19rS90.net
あれをビビってる風に見えるのは盲目なんだろう

235 :待った名無しさん (ワッチョイ ff11-gzdM):2023/11/11(土) 23:21:36.50 ID:mKKXkQse0.net
あれがビビってないwwww
じゃあ、逆に立会両手ついて待つぐらいしてほしいもんだわ

優勝の質とか偉そうにほざくのならなwwww

236 :待った名無しさん (ワッチョイ ff11-gzdM):2023/11/11(土) 23:22:36.37 ID:mKKXkQse0.net
立会両手ついて待ち構える逸ノ城に突進し、軽く転がされる最弱の里www

237 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f99-qqed):2023/11/11(土) 23:29:08.56 ID:+7jjzUyr0.net
行司にビビってるとは言えるかもな

238 :待った名無しさん (ワッチョイ ff11-gzdM):2023/11/11(土) 23:31:16.79 ID:mKKXkQse0.net
ほう、行司にビビると立会手をつけないのかwww

239 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fd2-qqed):2023/11/11(土) 23:47:47.99 ID:p21ug86y0.net
ビビって手がつけない風に見えてるのがあ鵬って言われてるので翔よ

240 :待った名無しさん (ワッチョイ ff11-gzdM):2023/11/11(土) 23:51:41.32 ID:mKKXkQse0.net
びっびってないのなら 立会待ったを繰り返すような真似せず
両手をついて相手を迎え撃ってくださいなw

むしろ平幕が両手をついて待ってくれてるじゃんwww

まあアホって現実を受け入れられず、>>239 みたいにごまかして生きていくんだろうけどw
お前の人生みればよくわかるだろwww

241 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fd2-7z1d):2023/11/11(土) 23:51:54.86 ID:p21ug86y0.net
あれは何度見ても逸ノ城が早い風にしか見えんよ

242 :待った名無しさん (ワッチョイ ff11-gzdM):2023/11/11(土) 23:52:44.48 ID:mKKXkQse0.net
行司式守伊之助:横綱の手つきが遅かった

アホってみじめだよなww

243 :待った名無しさん (ワッチョイ ff11-gzdM):2023/11/11(土) 23:54:30.18 ID:mKKXkQse0.net
逸ノ城が早いのなら 合わせてやれば?
横綱なんでしょw 優勝の質と語ったちゃうわけでしょwww

現実は 平幕が呆れかえて 両手ついて待ってくれる立ちあいwww

244 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-XqY5):2023/11/11(土) 23:55:28.71 ID:tp7Payb0a.net
稀勢は逸に明らかにビビってたよw
つうか景勝も逸に首やられてそれ以降ビビってたし
並みの力士なら普通に当たっただけで壊れることもある。
逸がもう少し頭つかって生活態度もきちんとして本気出せば手がつけられなかったと思うよ
もっさりに見えるが立合いスピードは幕内で最上位クラスだったもんな

245 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f5e-qqed):2023/11/12(日) 00:11:29.70 ID:T32zJPvA0.net
普通に見て逸ノ城が早すぎるだろアレ

何でキセがビビってることになるのかw

頭大丈夫ですか?レベルの空想

246 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 00:50:50.92 ID:CrZ9tC7s0.net
>>233
だから「最弱」って頭をつけた瞬間に、あんたは大負けなのよ?w
理由も記録も、あーそうですね?って


並べたいけど、数年後に並べた常識じゃ悲劇の横綱としか評価されない



将来のAIに反論できる情報あるんか?w

247 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f44-n7Dx):2023/11/12(日) 01:47:36.58 ID:lN/7QS4a0.net
マスブ貴景勝の行き先は、
マクド、スタバ、すき家のみ

248 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f68-6wh1):2023/11/12(日) 05:43:18.86 ID:4I1+k2fJ0.net
つまり珍カスは関西人

249 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 06:54:08.28 ID:zZsPslkY0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfD3Euh/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

250 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 07:00:59.45 ID:pi4VtYRm0.net
白鵬翔の別名にガチンコ景勝を使うなよ

251 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 08:57:48.68 ID:tFfusF2q0.net
>>249
わざわざサンクス

252 :待った名無しさん (ワッチョイ 1fce-1OcW):2023/11/12(日) 11:02:30.39 ID:sYY6MXNo0.net
3場所連続休場の横綱・照ノ富士が引退できない最大の理由は「年寄株」か 
2年後の「師匠の定年」までに手に入れられるかが焦点
https://www.news-postseven.com/archives/20231112_1919673.html

253 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-VGCZ):2023/11/12(日) 12:22:11.01 ID:f9EqviJOa.net
>>252
照ノ富士の場合、五年は株なしで残れるのだからそれはないだろうな

254 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-eiWE):2023/11/12(日) 12:25:31.52 ID:igbl3mtmr.net
定年再雇用は師匠にはなれないんだから誰かが引き継ぐ必要がある。旭富士が再雇用する前提で記事を書いてるのなら間違ってない

255 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f49-ntUD):2023/11/12(日) 12:27:46.08 ID:pFWsTgFT0.net
白鵬が伊勢ヶ濱を狙ってるってのは流石に眉唾すぎんか
完全に宮城野で定着してるし今更部屋名も変えんだろ

256 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-qIOU):2023/11/12(日) 12:31:50.70 ID:wyc5h66f0.net
>>249
情報サンクス

257 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-VGCZ):2023/11/12(日) 12:37:41.15 ID:f9EqviJOa.net
>>254
それは二年後の話だから、照ノ富士が今引退しようが現役続けようが
どのみち二年後までに株が用意できないなら
旭富士が再雇用諦めるか、部屋を潰すかしかない

258 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-eiWE):2023/11/12(日) 12:38:24.12 ID:9Obj0nI3r.net
子分を増やして理事長になりたいあいつはいくらでも株が欲しいんだから伊勢ヶ濱株横取りする可能性ゼロじゃない

現役中から自分の為に暗黙の了解をことごとくぶっ壊してたんだから旭富士次第

伊勢ヶ濱買って宮城野一門に改名したとしても別に驚かん。俺は文句言うけど

259 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f23-R08P):2023/11/12(日) 13:48:05.61 ID:9DaEH5T+0.net
伊勢ヶ濱部屋付きたくさんいるから宝や誉あたりと入れ替えて最終定年で照がその株を取得して独立でほかが入る余地は無い気がする

260 :待った名無しさん (スッップ Sd9f-foHt):2023/11/12(日) 13:48:44.14 ID:AQFxFihDd.net
という妄想

261 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f15-s114):2023/11/12(日) 14:02:27.90 ID:/XTyf8BD0.net
伊勢ケ浜が生きてれば中継ぎで上手く行きそうだけど
万が一があると怖い

262 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f23-R08P):2023/11/12(日) 14:04:25.27 ID:9DaEH5T+0.net
>>261
そもそも中継ぎすらなく独立

263 :待った名無しさん (スププ Sd9f-W6le):2023/11/12(日) 15:22:40.53 ID:xzcfY72jd.net
伊勢ヶ濱の今後の予想。
これが一番しっくり。

2025夏までに宝富士引退、桐山襲名

2025年7月 伊勢ヶ濱と桐山を交換
2030年7月 桐山再停年。
桐山は照ノ富士が取得。
将来は桐山部屋創設。

照ノ富士が2025年7月以前に引退した場合は桐山が中途退職。

264 :待った名無しさん (ワッチョイW ff51-ElWn):2023/11/12(日) 15:23:56.68 ID:LftWjz8+0.net
>>35
https://www.asagei.com/288388

「所属する高砂部屋の部屋付き親方である若松親方(53)=元前頭朝乃若=が近いうちに独立するようです。錦戸親方(61)=元関脇水戸泉=と年寄名跡を交換して錦戸部屋を継承する方向で動いている。錦戸親方は透析治療を受けている影響で、部屋の運営が難しくなっていましたからね。若松親方は、みずからスカウトした朝乃山を含む近畿大学出身の力士たちを内弟子として移籍させる腹積もりみたい。先場所で引退した千田川親方(37)=元前頭徳勝龍=も合流するそうです」(角界関係者)

265 :待った名無しさん (ワッチョイ ff6a-EFnx):2023/11/12(日) 15:51:05.05 ID:03jibhyx0.net
>>264
まるっきりの部屋新設じゃない既存部屋継承の形での力士移籍なんてオッケーなんか

266 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f15-s114):2023/11/12(日) 15:53:43.70 ID:/XTyf8BD0.net
独立なら移籍できるのか
あと無気力なら大関懸かってた大栄翔に譲ったと思うぞ

267 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f27-qqed):2023/11/12(日) 16:23:35.83 ID:DgTn4JIw0.net
なんで佐渡ヶ嶽は物言いで土俵上に歩いて来ただけでゼエゼエ言ってんの?
発汗もすごいしヤバくない?

268 :待った名無しさん (スププ Sd9f-W6le):2023/11/12(日) 16:39:21.24 ID:xzcfY72jd.net
本人や身近な人にしかわからんことをここで質問するアホ

269 :待った名無しさん (アウアウエー Sa7f-XqY5):2023/11/12(日) 17:26:55.46 ID:q1P3dmvCa.net
また寺尾入院してるってさ
大丈夫かねこの人。しょっちゅう身体壊してるが・・・

270 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fed-qTRg):2023/11/12(日) 17:27:48.76 ID:eO91JkL80.net
錣山さん入院てやばくないすか。

先場所の表情からも良くないのはわかってたけど。

271 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faa-qY4A):2023/11/12(日) 18:22:17.64 ID:/gy4OCnf0.net
志摩ノ海引退&錣山部屋継承の流れきたか

272 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fd4-BCWt):2023/11/12(日) 18:22:54.93 ID:T79zPmVp0.net
>>271
阿炎が可哀想

273 :待った名無しさん (スプッッ Sd9f-eifr):2023/11/12(日) 18:51:03.29 ID:di48JAYwd.net
土俵 周りと通路 広くなってない?

274 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fd4-BCWt):2023/11/12(日) 18:56:30.14 ID:T79zPmVp0.net
7つ下の大栄翔にも婿取りの話が行ってたとかゾノ家は図々しいな

275 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0e-QTCz):2023/11/12(日) 19:10:51.45 ID:iZBWhk7Y0.net
>>273
地方場所は広い

276 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 20:25:49.18 ID:SH1EUu3r0.net
いくら姪の旦那とはいえ志摩の海に継がせるより豊真将 に継がせたいんじゃないんか

277 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 20:44:38.88 ID:brRqb6Z/0.net
万が一錣山が逝ったら鶴竜が取得すんの?

278 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 21:32:22.20 ID:03jibhyx0.net
遺族の意向次第だろうけど阿炎優先では

279 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 22:47:33.46 ID:FHvGfeJq0.net
>>264
流石に朝乃山は連れていけんだろ

280 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 23:19:31.68 ID:IigikKcGd.net
https://twitter.com/Ichiro_SUMO/status/1329716542385266688
そういや何年か前に朝乃若が東関部屋継承なんてのも出てたな
(deleted an unsolicited ad)

281 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 23:33:48.21 ID:hCRtZL0Q0.net
朝乃若が錦戸継いで近大勢が大挙して押し寄せたら葛錦とか居場所なくなってスカしそう

282 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-KsRH):2023/11/13(月) 00:48:08.21 ID:dLWfPgoz0.net
阿炎は協会に引退届を預かられてる身だから、継承できなくても文句はいえまい

でも普通に考えて錣山は豊真将でしょ。
出羽海一門の志摩ノ海が、妻の実家である井筒の時津風一門でもなく、叔父の錣山なんてさすがに無理筋過ぎる。
志摩ノ海は陸奥部屋あたりの部屋付きで井筒名乗る感じが現実的かと。

283 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 03:28:46.84 ID:m0a9VYuX0.net
寺尾って痩せてるのにヤバイからわからんよな
ハワイも一番太ってた小錦が一番元気だし

284 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 04:06:39.98 ID:Yp8wStvb0.net
父の鶴ヶ嶺も心臓悪かった

285 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 04:36:16.61 ID:V5dEEVlH0.net
閑話休題

俺のような太い谷町はとにかくも
お前らのような貧民も昨今は動画サイトで
相撲部屋見ることも多かろう
おかみは美人が多いが親方は糖尿餅など多く
あっちは全然だろう
おかみは男日照りが多いだろうな
弟子との不倫も相手してやれない親方にも責任あるのでは?

286 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 06:21:08.31 ID:X+FB9k8b0.net
朝潮が死んだからな、もう義理立てする必要もないんだろう。
朝乃若は現役時代の人間性が酷かったが、今はどうなんだろうね。
八百長に参加しなかった普天王をイジめていたのは知ってるが。

287 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 06:30:49.81 ID:GW/f7pY40.net
>>279
尾上が独立する時に大関把瑠都を連れてった前例もある

288 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 06:33:38.46 ID:8dbwg/Zc0.net
阿炎・竜電・朝乃山の不祥事3兄弟は協会に残らない方がいいだろ

そもそも竜電なんか子殺しに近いわけだからな

289 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 07:04:12.63 ID:ctQl3pt80.net
>>279
無理だと思う
内弟子ってのは非公式な話だから

290 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 08:06:03.82 ID:5tYpfLiT0.net
そもそも他の部屋に合流して部屋継承するのを「独立」といっていいのか
まったくの新設で若松部屋を作るんなら弟子引き連れていくのもありだろうが

291 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 08:21:34.45 ID:vIvywQjH0.net
高砂部屋を割って朝乃山を連れていかれたら朝赤龍は部屋を維持できるのか?
後援会も相当揉めそうだぞ

292 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 08:36:54.64 ID:OonKMDfl0.net
>>282
シマノウミは木瀬部屋で部屋付きの後木瀬親方と名跡交換親方が井筒を再興名跡交換という契約のもと結婚しておるぞ

293 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 08:36:57.63 ID:Bih+GRp2d.net
そもそもなんで朝乃若は高砂部屋継げなかったんだ

294 :待った名無しさん (ワッチョイ ff3c-gzdM):2023/11/13(月) 09:02:52.54 ID:8dbwg/Zc0.net
朝潮が院生敷くのに都合がよかったんだろ

基準コロコロが十八番の協会なら、
朝乃若が高砂と決別して、ぽち派に入るのなら認められるんじゃねw

そいう組織でしょw

295 :待った名無しさん (ワッチョイ 1ff0-AHHJ):2023/11/13(月) 09:11:26.76 ID:MX12l3qv0.net
>>290
若松親方には独立資格がないので部屋の新設は不可。
だから元朝潮が生きている間は動きを起こすことができなかった。
しかし朝乃山一行と朝赤龍は兄弟弟子で最初から師弟関係だったわけではない。

>>291
朝赤龍は実質朝青龍=モンゴル傀儡かつ豊昇龍贔屓結果朝乃山以下日本人始動放棄
つまり相撲のオワコン化推進に貢献
そういう事態から大相撲を救うための再編というのなら大歓迎だろう。
若松親方の内弟子?には近大の他に東洋大出身者もいるからそれらも一緒に移籍かな?

296 :待った名無しさん (スププ Sd9f-W6le):2023/11/13(月) 09:22:26.19 ID:nwsCY6aod.net
>>288
闘牙「ぼくは人を轢き殺したけど残れたぞ」

297 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fd4-BCWt):2023/11/13(月) 09:29:12.65 ID:OonKMDfl0.net
福薗家ってまた女の子が生まれて婿取りするのかね

298 :待った名無しさん (スププ Sd9f-W6le):2023/11/13(月) 09:30:11.36 ID:nwsCY6aod.net
>>293
逆かも。
朝潮「朝の若、高砂を譲るからよろしくね」
朝の若「実は水戸泉と名跡交換する話がありまして」
朝潮激怒

299 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-btA/):2023/11/13(月) 09:30:54.70 ID:2v429ANl0.net
>>297
その方が好きいいじゃん。出来のいい婿の方が上手くいく。

300 :待った名無しさん (スププ Sd9f-W6le):2023/11/13(月) 09:39:41.31 ID:nwsCY6aod.net
>>280
朝乃山、年齢的には錦戸(朝の若)の後継にちょうどよいな

301 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 10:43:25.34 ID:sJ3SmQxn0.net
>>293
今から思うと、当時にもう病気が発覚してて。余命も宣告されてたのかもな
そこで死ぬとしても家族に不動産問題とかを残したくなかったんじゃないかな
独立志向の朝乃若が継ぐと、空いた建物をどうにかしないといけないから、不安になる。とりあえず建物を使ってくれる人〜ってことになったのかも

302 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 10:44:01.27 ID:sJ3SmQxn0.net
>>296
残れなかっただろw

303 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 10:46:07.25 ID:sJ3SmQxn0.net
>>297
昔は、娘が生まれたら有力な弟子と結婚させて、部屋の跡取りにするもんだったらしいしw
相撲部屋って、簡単に他人に渡せない財産だからねぇ

304 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 10:47:33.56 ID:1P3c/b7j0.net
またモンゴルアンチか妄想で喚いてんのか

305 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 11:04:27.93 ID:cTTnVyPk0.net
またモンゴル信者か妄想で喚いてんだろ

年中無休無職引きこもり

306 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 11:19:28.84 ID:OonKMDfl0.net
>>303今もあまちゃきもおんなじことしてんじゃん
有力な力士が別だが

307 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 11:23:24.20 ID:ns7CmBpr0.net
宝塚と相撲とかメンタルはすごそうだが一つ部品がずれたら恐ろしい気質になりそうだ

308 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 11:33:29.19 ID:nwsCY6aod.net
>>307
パワハラ×パワハラですごいことになりそう

309 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 11:36:40.31 ID:nwsCY6aod.net
>>303
あくまでも自分の部屋の力士の婿入りだろう。

他の部屋の力士を婿入りさせてうまくいったケースはないと思う。(金親とか旭豊とか)

310 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 11:36:52.96 ID:OonKMDfl0.net
>>308
家に癒しはないって婿殿は言ってるらしいよw

311 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 11:40:59.67 ID:sUu3ZkyT0.net
>>309
平成以降な
昭和は世襲が多数派

312 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 12:54:42.26 ID:F5/gSL9Ha.net
鶴竜が婿殿にならなかったのは
鶴竜にもうモンゴル彼女がいたからだろうか、
それとも逆鉾娘がモンゴル人を嫌がったからだろうか
その両方か

313 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 13:11:26.79 ID:OonKMDfl0.net
>>312
別のモンゴル力士と付け合ってたけどな娘

314 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:11:26.76 ID:0w9qWUUl0.net
>>305
Great!!

315 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:56:50.94 ID:UgEsEJDM0.net
>>312
そもそも鶴竜と逆鉾仲が悪い

316 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 16:14:40.73 ID:8dbwg/Zc0.net
チャカ:逆鉾を授けよう
鶴竜:そんな弱そうな四股名嫌だ

これだっけw

317 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 16:23:40.22 ID:8dbwg/Zc0.net
大:朝潮を授けよう
朝乃山:オレは2枚目人気横綱 朝潮は顔じゃない

まあいろいろ言い訳するけど、師匠の四股名拒否してる時点で
まともな関係ではないってことやな

318 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 16:27:50.72 ID:WXuspr1U0.net
豊山「フラグが立つからなんと言われようと拒否して正しい」
寺尾「微妙に変えたがだめだった」
栃乃若「字を変えたがだめだった」
遠藤「だいたいなんだよ清水川ってさあ」

琴の若「琴櫻琴櫻琴櫻琴櫻琴櫻琴櫻」

319 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 16:34:20.42 ID:XQK5Rmog0.net
生田目が十両に昇進したら
出身地からとって「雅桜(みやびおう)」とか「桜雅(おうが)」とかになるのかな

320 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 16:38:41.25 ID:WXuspr1U0.net
桜って言うのは弘前とか上野とか京都に付けるべき

321 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 16:42:31.54 ID:XQK5Rmog0.net
昔「八戸桜(やえざくら)」ってのがいたな

322 :待った名無しさん (ワッチョイ ff3c-gzdM):2023/11/13(月) 16:43:56.61 ID:8dbwg/Zc0.net
富士桜 恵那桜 木瀬桜(最弱桜ではない)

323 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-VGCZ):2023/11/13(月) 16:43:57.18 ID:g/i2SDk5a.net
>>309
貴闘力もそうだな
自分のとこの力士なら長年の付き合いからお互いの人間性もみえるから失敗も少ない
といっても、自分のとこの関取を婿にしたのは最近(二十年以上前だが)では佐渡ヶ嶽しかいないが

324 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-VGCZ):2023/11/13(月) 16:45:40.25 ID:g/i2SDk5a.net
>>317
旭国「旭国を授けよう」
旭富士「自分の名前を大きくしたいんで」

というのもある

325 :待った名無しさん (ワッチョイ ff3c-gzdM):2023/11/13(月) 17:01:12.70 ID:8dbwg/Zc0.net
最弱の里は厚かましくも里の方を弟子につけるけど
これって不義理なんだよな

まあ弟子も、最弱なんちゃらって いやだろけどww

326 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-VGCZ):2023/11/13(月) 17:04:45.89 ID:g/i2SDk5a.net
またマスブ貴を召喚する書き込みをw

327 :待った名無しさん (スッップ Sd9f-TVMA):2023/11/13(月) 17:09:03.12 ID:PsGr7pVXd.net
>>317
>>325
作り話楽しいかマスブ貴白鵬翔

328 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fcd-5PwW):2023/11/13(月) 17:12:58.82 ID:0w9qWUUl0.net
切れ味抜群!お見事!!

329 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-VGCZ):2023/11/13(月) 17:25:57.76 ID:g/i2SDk5a.net
もっとも「最弱の里」が稀勢の里だと理解していなければマスブも反応しない筈だがな

330 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-3ZjY):2023/11/13(月) 17:28:13.21 ID:kPBdRFzHr.net
それで、マスブこと白鵬翔の書き込みどれだよw

331 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fc0-Lcu7):2023/11/13(月) 17:58:14.85 ID:zMvglLXh0.net
>>324
旭豊は理事選で貴乃花に票を入れて自分の師匠の旭国を落選に追い込んでいる。
高鉄山は旭国はケチだとバラしていたが、ケチだと弟子から恨まれるのかね。

332 :待った名無しさん (ワッチョイ ff3c-gzdM):2023/11/13(月) 18:04:45.64 ID:8dbwg/Zc0.net
師弟で決裂するのはいいとして
決裂しておいて、しれっと師匠の四股名をつかう
隆の鶴とか最弱の里とかは人間性に問題ありまくりってこと

自分に極めて甘いクズってことや

333 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-3ZjY):2023/11/13(月) 18:06:55.68 ID:shhCDKxOr.net
師匠が亡くなった後におかみさんと揉めたら師匠と決裂したことになるのかw

334 :待った名無しさん (ワッチョイ ff3c-gzdM):2023/11/13(月) 18:09:01.67 ID:8dbwg/Zc0.net
師匠の権利の相続人と決裂して、師匠とはもめてないw

低学歴のアホの理論www
アホってこいうところで学歴ないのバレるよねww

335 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 18:23:03.19 ID:2xU2yWHJr.net
カリスマ社長が亡くなって、嫁や息子がしゃしゃり出て来て社員が逃げ出す会社は世の中にいくらでもあるがな

336 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 18:28:04.62 ID:8dbwg/Zc0.net
その嫁や息子までを含めてカリスマ社長の一人格なのに
それとは別とか言い出すアホw

旭豊ですら、決裂した元立浪由来の四股名使わんわな
自分の都合のいいように解釈変えるクズの典型:隆の鶴、最弱の里

337 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 18:37:43.31 ID:Qpu0zRVv0.net
>>336
さすがに嫁や息子までを含めてカリスマ社長の一人格は無理があるぞw

338 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 18:43:21.27 ID:wJkKao8A0.net
>>326
召喚してんのおめーやん

339 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 18:59:51.47 ID:Xs/+hx91a.net
コロコロはなぜか隆の里夫人擁護派なんだよ前から
どこに肩入れする要素があるのか分からんが、
実際、旧鳴戸にどういうトラブルがあったのかは謎も多いよね

ただひとついえるのは隆の里はいきなり亡くなったので身辺整理がつかないまま継承の手続きに
入ってしまったこと。夫人がおそらく周囲の入れ知恵で弟子達に株や施設使用の高額取引を
持ちかけたのだろうが、隆の鶴なんかに財力あるわけないし
若の里はともかく稀勢はまだ25歳だっただろ。自分の意見言ったり金出すような立場でもなかった
結果、夜逃げという二所一門らしいドタバタ劇でトラブルが収束した

340 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 20:28:41.37 ID:3PcAQXIkd.net
>>332
遺族と揉めた時、隆の鶴は既に親方になっていた。現役時の四股名にいちゃもんつけるのはかわいそうだろう。

341 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 21:41:59.29 ID:wJkKao8A0.net
隆の里夫人擁護してんじゃなくて稀勢の里嫌ってるだけだろ、単に

342 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:03:31.62 ID:8dbwg/Zc0.net
>>337
相撲界では、部屋を引き継ぐ=遺族を含めて面倒を見る
だからその代わりに大金を払うなw

社長のいいところだけ受け入れて、悪いところは受け入れないってほんとご都合主義
借金もふくめて相続するのが当たり前

>>340
師匠と縁を切ったんだから、その師匠の字を使う厚かましさのことを言ってるわけだw
旭富士が旭の字を使わんわな 千代の富士も富士の字を使わない
ところが師匠の家族に不義理の限りを尽くしたくせに、しれっと隆の字を使う隆の鶴w


問題ばかり起こし、女将にも逃げられる隆の鶴みてればどっちに問題があるかはわかるわな

343 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:08:13.49 ID:8dbwg/Zc0.net
あの琴風も琴桜と決別したわけでもないのに琴は使わない
あそこまでの不義理をしておいて、しれっと隆の字をつかう厚かましさ

ホント恥ずかしい奴

344 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:11:09.18 ID:Bul9Zm1er.net
その脳内ルールスゲーw

345 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:19:30.69 ID:8dbwg/Zc0.net
若島津 若は使わず
琴欧州 琴は使わず
栃東  栃は使わず

むしろしれっと師匠の字を使う方が珍しすぎるわけだがw
しかも師匠の遺族に砂かけて出て行ったんだろw
どうしてそこまで自分に都合よく考えられるんだろうねwww

346 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:27:18.28 ID:Xs/+hx91a.net
若嶋津の弟子は若がつく力士は多いだろ
まあ若の字なんてのはもはや龍、翔、鵬と同じく
あらゆる部屋で使用される標準漢字と化してると思うが

347 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:29:40.42 ID:Bul9Zm1er.net
>>345
それ全部本家が存続して使ってたんだから分家が使うのを遠慮したんだろ

里を使う部屋が無くなったのに何で元弟子が使っちゃならんのよ

そんなこと言うなら大鵬の鵬を弟子につけまくってる宮城野の文句でも言っとけw

348 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:44:44.12 ID:8dbwg/Zc0.net
ほらバカ丸出し、白鵬の鵬は大鵬からもらったものではない
大鵬にあやかって、勝手につけたもの

旭富士の富士も、千代の富士にあやかって勝手につけたもの

アホにはその区別もつかんのかw

本家いうのなら、九重部屋は本家やわな 八角部屋が富士つかうのはおかしいわなw
ほら自分に都合のいいように基準コロコロかえてるだけってすぐばれるww

349 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:52:01.38 ID:Bul9Zm1er.net
>>348
大鵬の弟子でもない宮城野が自分の弟子に鵬をつけるのは良い
だけど隆の里にあやかって孫弟子が使うのは駄目なのかw

スゲー理屈

350 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:55:44.86 ID:8dbwg/Zc0.net
>>349
お前はその区別もついてないってわけだなw

勝手に使うのを止めることはできないが、大鵬の鵬をもらったとはいえない

人からもらったものを、さも自分のもののように人にあげる行為は極めて低俗
しかも、もらった人に不義理の限りを尽くしておいてなw

隆の鶴のことよ

351 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:59:40.78 ID:ctQl3pt80.net
ひとつ忘れてることがあるが、白鵬は大鵬の優勝回数を上回った大横綱
弟子に「鵬」をつける資格はある

352 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:01:11.90 ID:wnyqWmSP0.net
そろそろ来年の理事選候補者の調整をする時期だよね。
無投票にするためには今が実質的な決定になるけど、
浅香山と宮城野はどちらが出るのかな。

353 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:09:02.23 ID:Bul9Zm1er.net
>>350
区別以前に答えになってない
宮城野はOKで田子ノ浦は駄目だと言う理由のなw

>>351
白使えばいいだろ紛らわしい

354 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:19:18.56 ID:8dbwg/Zc0.net
>>353
日本語わからないのかw 宮城野の鵬は白鵬の鵬、大鵬の鵬ではない

田子の浦の隆の鶴の隆は隆の里の隆
それを隆の里の許可なく使うのは不義理

砂かけてでていったのならなおさらなw

そんなこともわからんから次から次に不祥事起こすわけよ

355 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:26:06.25 ID:OlR+rWX5r.net
>>354
何だよその理屈はw
白鵬の鵬は大鵬だろ

だったら稀勢の里の里を与えられたで何が問題なのか?

大鵬大嶽部屋は今も鵬使ってんだからどっちが紛らわしいのか

356 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:29:17.41 ID:2sPsUORW0.net
>>352
浅香山でしょ
宮城野は幾ら何でも親方としての経験が浅すぎる(協会の仕事という意味で

357 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:39:43.96 ID:rCp/0v1ur.net
宮城野 理事選

で検索すれば、本人が意欲を示してる記事が複数の社でいっぱい出てくる

ここまで各社が記事にしてるんだから、本人リークか票集めしてる情報が漏れてるんだろう

実際に出るかは知らんが、伊勢ヶ浜失脚後に入れ替わりで魁皇が審判部副部長になってるから、協会としては魁皇理事を望んでるんだろうし、出ればひさびさの選挙になる

358 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 00:24:27.44 ID:aD4OOPiK0.net
理事選が選挙での投票形式になったとして
投票は誰が誰に投票したかわかる記名式でしょ?
そんな中で票集め出来んのかね?
仮に当選したとしても誰かを落選させるわけだから確実に恨みを買うぞ

359 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 00:32:36.55 ID:9TTXUQdUr.net
理事選は無記名投票だろ
なのに造反者があぶり出されるのが相撲協会の異常な所

私が私がの白豚が恨みとか気にするかよw

360 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 07:38:18.31 ID:bOgMbfnQ0.net
>>359
異常じゃないだろ
普通の選挙でも警官が横に立って誰が誰に投票しているか監視してるだろ

361 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 07:43:54.86 ID:GRodbSUk0.net
今時津風が持ってる二枠目が伊勢ヶ浜に来れば無投票でワンチャンあるかもな
陸奥は年齢的に出れないし時津風が二枠目出すなら誰になるのか
持回りなら高砂の番だが

362 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 08:02:15.72 ID:on0Qk/SJr.net
>>360
あ鵬

363 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 08:58:27.28 ID:lPXxm01pd.net
>>360
どこの国の話?

364 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 10:39:01.79 ID:UJ7s2kvO0.net
白鵬は貴乃花の失態を見てるし
周囲からも聞かされてるだろうから
ムチャはせんだろ
次の次を見据えた駆け引きかもな
ここで役員待遇は取っておきたいとか

365 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 10:42:59.36 ID:6fe1FVGF0.net
誰があいつに役員待遇出すんだよw

366 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 12:07:21.29 ID:VEK04sr20.net
貴景勝は横綱になったら名実共に稀勢の里超えの二所ノ関のトップなんだから
稀勢の里は二所ノ関の名跡を貴景勝に譲るべき

367 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f15-foHt):2023/11/14(火) 12:30:48.67 ID:UJ7s2kvO0.net
現実を理解できないただのアンチは黙ってようね

368 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fc6-7z1d):2023/11/14(火) 12:53:22.42 ID:VEK04sr20.net
>>367
ん?
何か間違ったこと言ったか?低能
貴景勝が横綱になったら地位も優勝回数も何もかもが
稀勢の里より貴景勝の方が上って理解できる?
だったら二所ノ関の名跡は貴景勝に譲るべき

369 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-GfFJ):2023/11/14(火) 12:58:04.40 ID:CKN0QOXt0.net
一門総帥名跡なんて過去の話
稀勢はたまたま空いたから継承しただけ
先代の若嶋津は最高位大関だし

370 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f34-6wh1):2023/11/14(火) 13:17:35.37 ID:ilZI637p0.net
交換したんだからタマタマじゃないだろw

371 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f5a-s114):2023/11/14(火) 13:21:06.58 ID:TQXwF+ng0.net
伊勢ケ浜も意識して名跡変更してるよな

372 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fc6-7z1d):2023/11/14(火) 13:29:06.57 ID:VEK04sr20.net
>>369
たまたまじゃないってよ
稀勢の里は貴景勝が横綱になったら地位も優勝回数も何もかも貴景勝の方が上なんだから
稀勢の里は二所ノ関の名跡を貴景勝に譲るべき

373 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-GfFJ):2023/11/14(火) 13:38:22.21 ID:CKN0QOXt0.net
>>370
先代が定年になったタイミングで交換したんだろ稀勢は

>>372
だからよ、過去の二所ノ関の最高位見ろよ
横綱だから名乗ってる訳じゃないのに脳内ルール押し付けるな

374 :待った名無しさん (ワッチョイW ffea-6wh1):2023/11/14(火) 14:30:16.57 ID:pR2d4Bzv0.net
>>373コンゴーみたいなポンコツに名乗らせた失敗から得た教訓なw

375 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-GfFJ):2023/11/14(火) 14:34:32.23 ID:CKN0QOXt0.net
金剛は先代の娘婿

376 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 15:37:17.83 ID:Q3O6+uUs0.net
と言うのを嫌がった先代娘は恋人と逃亡

377 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 16:52:00.20 ID:lPXxm01pd.net
>>375
先代の娘はアイリ

378 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 17:08:14.23 ID:7558DQoh0.net
金剛の先代な

379 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 17:52:49.79 ID:eJZd/Efdd.net
>>372
ただ、当時は横綱・大関の数が多かったし、今の上位陣に
当時の稀勢の里を放り込んだら、無双するだろうな
なんやかんやで稀勢の里は凄かった

380 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 17:57:39.04 ID:KLkT6Ouia.net
>>366
マスブ貴としてはどっちを支持するか難しいところだなw

381 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 17:58:51.82 ID:VVPKq+atr.net
>>380
白鵬の支持なんて関係ねーわw

382 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 18:43:05.03 ID:hX48uaqW0.net
>>378金剛の先代は十勝岩

383 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f67-EFnx):2023/11/14(火) 20:42:34.93 ID:NXU5ceJ60.net
稀勢の里は白鵬と同世代で外国人枠の締め付け前2010年以前に育った世代だから
外人オールスターの中であれだけやれたから強いんやで
今の照ノ富士ぐらいならキセは普通に勝ち越せるだろ

384 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f67-EFnx):2023/11/14(火) 20:42:35.04 ID:NXU5ceJ60.net
稀勢の里は白鵬と同世代で外国人枠の締め付け前2010年以前に育った世代だから
外人オールスターの中であれだけやれたから強いんやで
今の照ノ富士ぐらいならキセは普通に勝ち越せるだろ

385 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f7c-1rUY):2023/11/14(火) 21:26:47.43 ID:ItCpxigy0.net
稀勢の里は2016年、69勝したのも評価できるが、新横綱の2017年3月、初日から11連勝した時はガチで最強で手のつけようがなかった。俺はこれだけでも横綱に値すると思ってる。

386 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-gzdM):2023/11/14(火) 22:01:10.14 ID:LwRdXW9e0.net
押してよし組んで良しがわずか10日ほどで終わってしまった

387 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 22:47:25.30 ID:q2lNj3Fg0.net
11じゃなくて12連勝

388 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 00:14:37.11 ID:ujAbdbAa0.net
大雑把だけど、10年でくぎった
殆どの人がその時代の頂点がいたときに活躍

千代時代(60歳以上)昭和38生まで親方22人
若貴時代(50歳以上)昭和48生まで親方28人
朝青時代(40歳以上)昭和58生まで親方32人
白鵬時代(30歳以上)平成05生まで親方23人

で問題はここからなんだけど、平成05生で幕内に残存している人がまだ20人以上いるんだけど…
幕内高齢化がわかりやすく出ているけど、親方株絶対にたらんよな
というか、株がたらんたらん言われとるけど、この時代の人が多過ぎるだけかと

389 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 00:19:44.29 ID:ujAbdbAa0.net
>>388
今、協会に残っている親方を時代別にわけたもの
株がよく足りない言われていて疑問だったので
幕内年齢高齢化も白鵬時代に顕著になった印象だったので調べた
この時代の人、多過ぎん?

390 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 00:30:59.67 ID:ujAbdbAa0.net
>>388
いや、まあ、定年延長を無視して今の現役が辞めた順に千代時代から株を渡していけばいい話なんだがそれにしても人が多過ぎんか?

391 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 00:33:23.09 ID:ujAbdbAa0.net
>>388
訂正
平成05年生まで(30歳以上の現役)で幕内に残存

392 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 00:43:53.56 ID:5iFAyMR30.net
千代〜朝青龍時代までの力士だと故人もそれなりにいるし、若貴曙小錦朝青龍と協会離れたしな

393 :待った名無しさん (スププ Sd9f-7z1d):2023/11/15(水) 06:47:17.85 ID:Jyvq44sBd.net
>>316
井筒部屋の横綱は西ノ海
でも海のない国から来た力士に西ノ海はヘンだよな

394 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 10:24:37.67 ID:H+r1mSFy0.net
>>393
九州出身でもないのに霧島

395 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 10:37:56.06 ID:WppjMy4dd.net
>>393
水戸出身ではないモンゴル人力士
海の無い県出身の元大関・〇〇海

396 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 11:23:24.40 ID:pAwiRxbr0.net
停年再雇用を決めた時点では
まさかモンゴルから帰化する人がここまで続出するとは思ってなかったんじゃないか
そのあたりを読み違えたような

397 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 11:27:24.94 ID:ePrThmE+0.net
>>393
西ノ海は東京かハワイサモア系向きだな
どんどん広がるあの島のイメージだ

398 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 11:36:35.94 ID:BGHCGHI30.net
>>395
御嶽山が噴火して沢山の方が犠牲になられたからしゃあない
御嶽山が噴火していなかったら御嶽山(みたけやま)になっていたのかな

399 :待った名無しさん (ワッチョイW ffd3-e2e3):2023/11/15(水) 13:44:08.84 ID:AdRP47fI0.net
相撲協会で二所ノ関本家の直系筋は大善だけなんだよな
出羽一門に行かずに二所ノ関部屋を継いでほしかった

400 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 16:20:38.61 ID:WppjMy4dd.net
>>399
金剛が死んだ時点では麒麟児と大徹もいたが。

401 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 21:12:21.93 ID:ToYEF6VZ0.net
>>400
その2人はそもそも部屋経営する気なくてなったとしても数年で終わりだしな。

402 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 07:00:25.50 ID:KgDLCqk/0.net
大善や大徹に株を用意できたって当時の二所ノ関は余裕があったんだなと思う。
やっぱり入門した部屋で運命が変わるよね。

403 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fdf-6wh1):2023/11/16(木) 10:14:10.00 ID:ZBFyb54c0.net
逆だろw大部屋だったのが衰退した結果の今で言えば春日野状態

404 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f6e-XI6K):2023/11/16(木) 11:04:29.69 ID:r49Ik4000.net
>>394
もう改名してるが「種子島」というモンゴル力士もいたから…

>>395 >>398
入門時に大道(だいどう)がいなかったら本名の大道(おおみち)で取ったのかな
四股名を付けなければならなくて「海」は部屋名から付けたからしゃーない
出世したら「御嶽山」になってたのかも

405 :待った名無しさん (ワッチョイW ffed-VGCZ):2023/11/16(木) 11:21:55.80 ID:ag3tEqST0.net
>>397
ハワイやサモアは日本から見ると東だ

406 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 12:22:05.78 ID:ymwUswCY0.net
武蔵丸の甥の弟だかは何時入門だ?
武蔵川部屋は今場所後に関取が誕生するのではと盛り上がっているようだが

407 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 22:34:41.82 ID:siQYe25b0.net
徳之武蔵はいつ覚醒するんだよ
体重20キロぐらい増やせよ

408 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 00:25:38.01 ID:TUUb9gAe0.net
甥の武蔵国がダメだったから、あの部屋に居る限りは関取は無理だと
諦めている。
最初は、武蔵丸と対戦経験の有る若の里や旭天鵬や安美錦らが
現役の間に関取に昇進して、叔父・甥対戦が実現すると夢見ていたが…(泣)
ご意見番のくせに肝心な力士が育たんな
因みに現役中の武蔵丸は大好きだった。

409 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f4b-ElWn):2023/11/17(金) 00:37:20.19 ID:ykD5YQyI0.net
武蔵丸、セルジオ越後、闘莉王ってなんか被る

410 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 07:00:40.67 ID:u5knYGnq0.net
武蔵川と芝田山は番付と指導力が比例しないことを体現している。

411 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 07:07:26.52 ID:n1TkHgNs0.net
宮城野もな

412 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 07:25:27.41 ID:EttL4kMea.net
よく外国人が育っても元々でかくて強いんだから師匠の指導力は関係ないと言われるけど
むしろアマのエリート(高校、大学タイトル保持者、アマ横綱等)より外国人のほうが指導は難しいよ

もともと相撲どころか日本語の素養すらない人間を、相撲用語から教えるわけだから
「押す」「引く」っていう言語感覚すらない若者が来るわけで小学生教えるよりある意味難しい
骨肉、身体の力が強いだけで腰の割り方から何まで一切分からない
だから外国人を強くできる師匠はむしろ有能な師匠だと思うよ
前田山は高見山が来る前から洋式便所を輸入していたほど国際感覚があった
そういう意味では武蔵丸には能力的に荷が重い。
むしろこいつには相撲の基礎を完璧に分かってるアマエリートを入門させたほうが実績が作れる。

413 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 07:33:20.05 ID:eWGuMb3Jr.net
つまり、青や白は部屋が違えば横綱になれてないと言いたいんだなw

414 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 08:49:31.77 ID:tZxNEzJU0.net
オッペケ豚トンデモ論法

415 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 08:51:45.46 ID:RwqYpVZZ0.net
>>412の通訳が>>413だろ

416 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fec-XI6K):2023/11/17(金) 11:04:43.17 ID:glN7qY1R0.net
>>413
青や白が式秀に入門していたらどうなっていたかは興味あるわ

417 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f48-ElWn):2023/11/17(金) 11:15:12.20 ID:ykD5YQyI0.net
>>412
青はモンゴル→北海道→鳥取→宮城野なのに言語指導ですら宮城野の実績なのか?

418 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 12:27:55.88 ID:faIjKY520.net
ハワイ勢は人気者になった率も高いけど
モンゴル勢はずっと人気ないからなぁ

419 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 12:43:45.49 ID:Gvh95Of70.net
>>416
大潮の部屋に?普通に力士やってたでしょ?

420 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 12:45:05.16 ID:l82dIk+t0.net
大乃国は一応は大勇武を関取にしてるけど、そこそこ若い年齢で部屋持ちになり定年まで全く関取を育てられなかった、移籍ですらいなかった部屋とかあるんかな? 武蔵川だけでなく式秀や朝日山、西岩にも危険性あるけど

421 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 13:16:04.28 ID:LddecZWK0.net
おい松木
宇部に旅行に行って来たぞ!!

422 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-zQS6):2023/11/17(金) 13:24:33.36 ID:4z6xubRe0.net
白鵬どれだよw

423 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 13:46:17.18 ID:VQ9C/eoz0.net
朝青龍は式秀でも綱になったと思うよ あいつは最初から強いんで
白鵬はどうかな モンゴルの兄弟子がいて中卒としては恵まれた環境だったから

424 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 14:12:49.08 ID:vhcOe/oOd.net
元横綱・白鵬の宮城野親方が相撲協会理事選に「立候補せず」を明言

425 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 15:02:55.46 ID:ucbcyCtn0.net
芝田山は若乃島と魁も関取に
預かり弟子だけどね

426 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 15:55:14.20 ID:8s6RUZ59d.net
>>420
峰崎は?

427 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 17:26:53.93 ID:EttL4kMea.net
外国人でもモンゴル人の一部は
日本の高校や大学に通ってて
相撲の基本や日本語を習得した状態で
入門するので外国人というより日本のアマ力士と同じだな
逸ノ城とか欧勝馬はアマ実績もエリートクラス
このレベルが大成しないのは本人の責任もあるが
育成以前の師匠の部屋運営、環境作りに難があると
考えるべき

428 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 17:33:35.89 ID:dzTNaewe0.net
>>412から随分トーンダウンしてるなw

429 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 18:52:47.06 ID:l82dIk+t0.net
>>426
峰崎は一応は移籍で荒鷲がいた。無論、既に関取経験あって育ててはいないけど

430 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 18:52:53.28 ID:l82dIk+t0.net
>>426
峰崎は一応は移籍で荒鷲がいた。無論、既に関取経験あって育ててはいないけど

431 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 18:53:17.11 ID:l82dIk+t0.net
>>426
峰崎は一応は移籍で荒鷲がいた。無論、既に関取経験あって育ててはいないけど

432 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:09:52.62 ID:0qBwLDsVa.net
>>427
まあ、そうだな
アマの監督が育てられるのは幕下レベルまで
そこから上は相撲部屋でないと無理

433 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:16:12.50 ID:RV/ktnt30.net
伯桜鵬は最初から強かっただろ 白鵬が育てたとは言えないスピード出世だし

434 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:18:54.80 ID:ykD5YQyI0.net
弟子の出世は師匠の手柄
弟子の陥落は本人の責任
どういう事?

435 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:25:23.66 ID:TBH4Fg670.net
活躍すれば師匠の功績
不調なら本人の責任
故障すれば本人の責任
本場所土俵の故障は相手の責任
宮城野部屋で故障が多いのは偶然

by白豚信者

436 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:29:22.49 ID:tZxNEzJU0.net
>>435
マッスブマッスブ~

437 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:35:34.89 ID:4g2oU0her.net
>>435
よく出来たコピペですね

438 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:58:11.56 ID:RV/ktnt30.net
貴乃花が相撲界を追放され部屋畳んだ後に大関に出世した貴景勝は貴乃花の功績
貴ノ岩・貴ノ富士・貴源治の不祥事は本人の責任
絶縁・離婚は相手の責任
裏金顧問との癒着は八角の責任

by松木

439 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 20:11:48.11 ID:4g2oU0her.net
>>438
誰がそんなこと言ってんだよ
>>435の通りの書き込みは普通に見かけるが

440 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 20:13:56.68 ID:rDsjov4W0.net
>>438
え?白鵬がそんなこと言ってるんだ
初耳

441 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f14-bH6E):2023/11/17(金) 21:18:47.82 ID:ZRlO4GSD0.net
>>398
みたけやまなのかおんたけさんじゃなくて

442 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-XqY5):2023/11/17(金) 21:21:29.42 ID:EttL4kMea.net
入門時に本名で取る人が多いと思うが
御嶽海が入ってきたときに大道(まだ現役)が俺が四股名変えようか?w
と声かけてきてくれたらしい
御嶽海は勿論遠慮して今の四股名でいきなりスタートした

443 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 00:31:13.62 ID:ibUK2HL00.net
昔と違って今はあらゆる動画が手軽に見れるんでアマとプロの差は小さい
昔は学べる環境が限られてたからな

444 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 00:57:06.03 ID:6Hbx69NI0.net
アマ ガチでやらないと監督にボコられる
プロ 注射しないと末永く続けられない

445 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 01:30:22.46 ID:cD2QC9w70.net
日大相撲部は星の回し合いが状態化してた

446 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 04:23:03.04 ID:w5Ntu0880.net
>>438なるほど

447 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 05:53:26.46 ID:iob/+QAK0.net
ここ最近で酷いのは高房山じゃないか?

448 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 06:35:35.73 ID:PcwcU7zC0.net
年寄名跡で中村があるせいで本名が中村の力士はデビュー時点で四股名が必須になっている

449 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 06:39:18.94 ID:uPOEPZ4S0.net
そんなもん中川もそう

450 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 06:44:08.04 ID:PmtNp1fEr.net
>>446
テメェの捏造にテメェで返事すんなゴミクズ

451 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 07:40:37.33 ID:GOrkZMo90.net
珍カスの朝発狂

452 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 07:51:24.96 ID:CsO2iI8h0.net
バカオッペケはマクドいけよ

453 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 07:55:22.48 ID:DGPmsN4R0.net
>>452
珍カスの朝発狂乙w

454 :待った名無しさん (ワッチョイW 9181-f89+):2023/11/18(土) 08:05:17.20 ID:8F53r4hp0.net
北勝富士は最初は下の名前だったね

455 :待った名無しさん (ワッチョイW fe4a-1UJM):2023/11/18(土) 08:40:58.44 ID:ozTdt6Jm0.net
>>448
中村なんてメジャーな姓で産まれた時点で同性がウジャウジャいるのは覚悟の上だろ
戦国武将の中村一氏から必殺仕事人の同心中村主水までいるし

456 :待った名無しさん (ワッチョイW a142-ZDLY):2023/11/18(土) 08:41:05.63 ID:IFOzKQ1b0.net
「白豚」「あ鵬」「で翔」を駆使して誹謗中傷するアンチモンゴル親方
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1698560802/504

昼夜同一ワッチョイは無職引きこもりと決めつける親方
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1698560802/714

他人のIDが変わったら必死チェッカーで調べてリンクを貼る親方
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1684245669/917

自分のIDは勝手に変わるとバレバレの嘘をつく親方
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1698560802/613

457 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-XKCA):2023/11/18(土) 08:52:01.07 ID:7hNk7iCTr.net
>>456
昼夜同一ワッチョイのあ鵬がいつどんな仕事をしてるので翔かw
IDが勝手に代わることを知らないのは引きこもりなんだろw

全て認めて楽になれよ底辺カス

458 :待った名無しさん (ワッチョイW a142-ZDLY):2023/11/18(土) 08:53:55.41 ID:IFOzKQ1b0.net
>>457
マッスブマッスブ~!

459 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 12:49:20.77 ID:nMtRfS2H0.net
理事選、宮城野は不出馬で伊勢ケ浜一門の枠は浅香山(魁皇)となるようだが、浅香山の定年まで10年以上待たなければならないのだろうか?
他の一門からもう一枠回ってきたとしても、年功序列で、安治川(安美錦)あたりが優先されるか、ベテラン組の定年前のポストとして玉垣(智ノ花)とかに回って来るだろうか?

460 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 12:54:27.82 ID:+uxxR9+s0.net
一門の過半数を固めればなれる

461 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 13:06:25.36 ID:Owcs7UKfr.net
宮城野は魁皇と「今は身を引くけど、もし辞めることがあれば次は俺を押せ」と約束してるような気がしないでもない

462 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 13:46:19.62 ID:Gcr4rYJxa.net
>>461
そりゃそうだろう
ただでは身を引かないさ

463 :待った名無しさん (ワッチョイW 82e2-K/BJ):2023/11/18(土) 13:51:23.58 ID:xbQUsEYx0.net
>>461
千代の富士はそんな約束して北の富士を失脚させたけど、その約束はかなえられなかった

464 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:17:20.54 ID:yocveU87a.net
>>463
それは千代の富士に人徳なかったからではないか?

とかいうとマスブ貴が「白鵬にも人徳ないから約束は反故だな」とか茶々いれるのだろうが
白鵬は下の世代には結構支持されてると思うから今は雌伏する時期だろう

465 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:19:41.51 ID:NvAAepxf0.net
マスブ貴こと白鵬翔本人が「白鵬にも人徳ないから約束は反故だな」とか茶々いれる訳がないだろ少しは考えろよ池沼www

466 :待った名無しさん (ワッチョイW 0663-ErJf):2023/11/18(土) 16:28:13.89 ID:4WXt+yty0.net
宝塚怖いな
貴ノ岩や欧勝馬みたいな先輩だらけなのだろう

467 :待った名無しさん (ワッチョイW 9187-K/BJ):2023/11/18(土) 16:29:46.71 ID:Fqg36o5w0.net
日馬富士や白鵬率いるモンゴル互助会に似てるのが宝塚

468 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 16:51:32.86 ID:6P8gtlMa0.net
魁皇は年齢的に10年ぐらい理事やれそうだけど本人はどうなんだろうな
2期ぐらいやって禅譲するんだろうか

469 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 16:57:06.88 ID:gVjAaAw3d.net
前の井筒親方の娘は宝塚だっけか

470 :待った名無しさん (スププ Sd22-TPq6):2023/11/18(土) 18:14:51.10 ID:CD9f6JzVd.net
>>469
豊ノ島の娘が宝塚だったとは初耳

471 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 18:51:57.07 ID:46Sdaove0.net
常ノ花の娘も宝塚だったね。

宮城野の目標は理事長だろうしプライドが高そうだから、
理事選で落選するようなリスクは避けると思う。
今後モンゴル出身の親方は確実に増えるだろうから、
十年後には頂点になれると読んでいるような気がする。

472 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 19:09:19.90 ID:AaINrTcA0.net
モンゴリアンが全員白を押すとは限らない
特に照より下の世代は関係微妙な奴ばかり

473 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 19:29:14.95 ID:4kuCJj/e0.net
キセルールだと貴景勝は優勝できなくても12番で昇進

474 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 19:35:15.63 ID:YgyEpjMC0.net
照ルールだろ
最大の被害者が貴景勝

475 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 20:36:02.93 ID:lohkmMjf0.net
照より下は傍若無人になった白鵬しか見てないから
それにモンゴル出身も微妙な実績増えてるから親方になるかね。逸ノ城みたいなケースも出そう

476 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:18:53.51 ID:f5mSohnk0.net
そもそも玉鷲とか霧馬山あたりは白鵬より一門を取るわ
学閥や県閥で一門を超えたことは無いのとおなじ

477 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 23:28:57.23 ID:uvZbnj500.net
地縁血縁のない外国人だと、ある程度知名度を得ないと株購入のための太いタニマチを掴むのが難しいんじゃね?

478 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 23:36:33.67 ID:HNvXupeM0.net
タラレバだけど微妙な成績だった時天空は生きてれば今も協会に残れてるんじゃ?

何故かわからんが、時津風の内部では豊ノ島より評価が上だったっぽい

479 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 02:06:50.65 ID:a/yDddIva.net
豊ノ島はなんか表にならない事情がある気がするな

480 :待った名無しさん (ワッチョイW a1fc-uXg5):2023/11/19(日) 04:06:43.93 ID:fC8qBio20.net
豊ノ島は元賭博で脛傷持ちだったけど他の関与した力士は普通に親方になってる部屋持ちもいるからそこは関係ないか

481 :待った名無しさん (ワッチョイW 456c-J2Wu):2023/11/19(日) 06:58:52.18 ID:dH5/KUZd0.net
賭博は「名乗り出たら処分しない」と嘘ついたり、元大関の雅山が助かって、琴光喜が解雇とか教会の処分に不公平感が強かったから、いまさら蒸し返すことはないだろ

まあ、当時バックレた松鳳山が協会に残れなかったのは賭博の件が遠因だろうけど豊ノ島は関係ないのでは?

482 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 07:47:40.23 ID:MUg5ksme0.net
>>476
昔よりは緩くなったが流石に一門を裏切るのはヤバい
旭豊や光法は結局出て行くことになった

483 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 07:53:07.03 ID:h2WQmbA30.net
>>478
仲間内では実績より人格とか周囲への気遣いとか調整力とかのほうが評価されるからでしょ
実績良くてもワガママだったり独善的だったりしたら(豊ノ島がそうだというわけではない)ナンダコイツハということになるのは
どこの世界でも同じ

484 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 08:08:39.00 ID:MUg5ksme0.net
>>483
千代の富士が嫌われて失脚して
北勝海が理事長まで上り詰めたのもそれだよね。

485 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 08:13:42.37 ID:N8Nx+gko0.net
北勝海は、ほぼ同い年で横綱の大乃国がいたってのもあるんじゃないかな
大乃国が一歩引いているから、横綱二人分の票が集まる感じでさ

486 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 08:22:39.87 ID:YBBWv0mua.net
豊ノ島が残れなかったのは白鵬が一代年寄になるのを見越した株の貸し借りをしてたからじゃね
白鵬の引退に合わせて何年も前から予定を組んでたと思うが、
蓋をあけてみれば思った以上に協会(特に外部)が白鵬に厳しかった。
資金力のある白鵬は残れても、1枠開くかどうかで同世代の人生が狂うよそりゃ

487 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 08:28:57.13 ID:UJX/PINC0.net
>>486
時津海がクビにならなきゃ間垣を白豚が買えなかったのに何で数年前から計画してんだよ

488 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 09:53:37.91 ID:INXomkI/0.net
豊ノ島が過去に取得した株はなんで手放すことになったんだろうか
あれが手元にあれば井筒を借りる必要もなかったわけで

489 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 10:17:39.86 ID:oc65aJGA0.net
取得してないと思うよ

490 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 10:36:40.80 ID:bOivWfp80.net
>>488
金の問題みたいに言ってなかったっけ
手離したの幕下に2年ぐらい落ちてた時でしょ

491 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 10:56:06.81 ID:QEoCVYkb0.net
>>483
貴乃花が嫌われて、、、

492 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 10:58:31.44 ID:UHmNSaY/d.net
>>470
自分にとっては井筒親方と言えば豊ノ島よりも鶴ヶ嶺・逆鉾のイメージが強い

493 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 11:02:50.05 ID:Ke2LMNwm0.net
>>491
貴乃花は安芸乃島と喧嘩した時もみんな味方だったし、一門作った時もそう
負け戦が濃厚になるまでは
一和会みたいなもん

494 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 11:56:13.12 ID:MUg5ksme0.net
>>489
巨砲は手付金9000万を払って大鳴戸株を買おうとしたが
残金を作れずにギブアップしたって話
豊ノ島も似たような感じだったのかもね。

495 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 11:59:18.90 ID:Zz32z6lY0.net
>>488 >>490
まぁ幕下に落ちて無給になっても、家族を養わないといけないからね
即引退して安定収入を得るか、株を手放しても相撲でもう一花なのか選択したんだろうし
家族も豊ノ島の後押ししたんだろうと想像できる、また関取に戻ったらそら泣く

496 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 12:31:31.18 ID:oc65aJGA0.net
借金する覚悟があれば株入手できるチャンスあったと記事になってたね

497 :待った名無しさん (ワッチョイ 11ce-Hfw9):2023/11/19(日) 16:04:23.12 ID:BRdkbmFX0.net
大相撲九州場所 空席が目立つ日でも垂れ幕で「満員御礼」のなぜ? 相撲協会は「明確な基準ない」と説明
https://www.news-postseven.com/archives/20231119_1921556.html

498 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 13:05:01.44 ID:3BQtA1kW0HAPPY.net
桐山やだなぁ
なんであんなイキってるんだろ

499 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 14:04:21.78 ID:CeRPqbe20HAPPY.net
>>495
幕下に落ちてヤバいのは住民税だと思う

500 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 17:30:36.87 ID:8LT4IIb90HAPPY.net
>>498
前からだろ

501 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 21:13:03.14 ID:CnYShAjxaHAPPY.net
>>496
まあ自己資金どれだけ用意できるかだね
年寄株は言ってみれば利回り5%の金融商品みたいなもんだからw

502 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 22:51:18.11 ID:be4IqGO70HAPPY.net
日刊スポーツが来年の理事選に八角、副理事に若松を擁立と報じたね。
九重は出られなかった。
本家の顔を立てているのか、それとも巡業で問題があったためなのかな。

503 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 23:06:25.71 ID:9bv4C9KP0HAPPY.net
>>494
玉春日の往生際がもう少し悪かったら貴闘力解雇まで残って部屋を継げたのに

504 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 23:23:43.24 ID:Aa+FytOK0HAPPY.net
>>502
いや普通に現状維持だろ
高砂一門は枠が少ないし
役員待遇だったら副理事とほぼ変わらないしな
八角勇退時に入れ替わりで理事だろ

505 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 23:44:49.50 ID:EXNX1I2I0HAPPY.net
>>499
1場所勝ち越しあたりが一番ヤバそう。陥落まで6ヶ月くらいだから手元に残らないまま、前年所得の1割請求されるからね
2場所勝ち越すと陥落まで1年近くは十両でいられるから、さすがに翌年納税分くらいは手元に残るだろう

506 :待った名無しさん (ワッチョイW c5e8-YEEk):2023/11/21(火) 00:01:32.17 ID:u2EnO2Zq0.net
>>501
電話加入権懐かしい

507 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 01:45:11.16 ID:K+z1w2Ef0.net
>>506
いつ返してくれるんだろうな
光でんわに変えたらボッシュートなんだろ?
詐欺じゃん

508 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 05:28:32.04 ID:Dnyfu6nI0.net
豊昇龍の平幕に両手つかせて、自分のタイミング立会やろうとするせこさは
最弱の里に通じつものがあるなww

509 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 06:15:48.06 ID:dQVg4dnP0.net
逸ノ城の断髪式のポスターが令和5年開催となっているがこれ大丈夫なのか?

510 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 06:19:58.39 ID:GFMR9PZo0.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a08ab1adb988484841f828d01fb504cbd488ba88

伊勢ケ浜一門は20日、福岡市内で会合を開き、宮城野親方(元横綱・白鵬)が
来年1月の初場所後に実施される日本相撲協会の理事候補選挙に立候補しないことを明言した。

また、高砂一門の会合も開かれ、理事候補に現職の八角理事長(元横綱・北勝海)、
副理事に同じく現職の若松親方(元幕内・朝乃若)を擁立することを確認した。

511 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 06:29:24.68 ID:zCnrYaid0.net
>>505
半年十両だと年収500万くらいだから税率は低い。
初場所昇進の翌年初場所陥落、で6月から住民税なパターンが一番ヤバそう。

512 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 06:47:40.57 ID:KMRgChMIr.net
宮城野は票集め失敗したんだろうな
野心満々だったけど、負け戦はやらないと

魁皇だけじゃなく旭天鵬や安美錦よりも人望無さそうに見えるが

513 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 06:55:03.73 ID:GFMR9PZo0.net
大鵬や千代の富士もそうだが現役時代の実績だけでは票は集まらんからね
北勝海はこの分だと定年まで理事長だろう
千代大海より朝乃若が優先されるのは「九重系から2人は出せない」って事かな

514 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 06:55:44.87 ID:NBK9G+060.net
貴乃花の轍を踏まずに大人しくして一門の先輩の顔を立てておいた

515 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 07:05:39.27 ID:+GxmF7TSr.net
貴乃花は最後に負けたけど4回選挙に勝ち続けてたからな

516 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 07:15:05.02 ID:Dnyfu6nI0.net
貴乃花:37歳で理事就任
白鵬:今回の見送りにより、最短で2年後41歳

一門の先輩の顔立てても、弱小一門は年功序列なんかやっても意味ないと思うけどな

517 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 07:22:34.99 ID:X2N3rwxo0.net
てか、理事立候補するの早すぎでしょ
今は関取を三役にしたり、足固め時期だと思う

518 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 07:24:10.70 ID:GFMR9PZo0.net
白鵬は最低限の空気は読めているんじゃないかと思う。
ここで立候補は早すぎて顰蹙を買うよ。

519 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 07:47:27.64 ID:cMU5wxqvd.net
本来の順番じゃなかった貴乃花は例外として
北の湖が42歳で理事当選だから、白鵬は2年後かな

520 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 07:48:02.29 ID:w83m1SnB0.net
>>516
それでも貴乃花は引退してから理事まで7年経ってるしな(すったもんだはあったが)
白鵬はまだ3年も経過してない
ところで今まで引退から理事就任まで最速は誰なんだろう

521 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-4SGI):2023/11/21(火) 07:53:17.39 ID:iLkrN6bor.net
魁皇は何かやらかさない限り定年まで理事だろ
宮城野が人望で勝てるとは思えないし、次に理事やれるとも限らない

522 :待った名無しさん (ワッチョイ 221a-f5/H):2023/11/21(火) 07:54:50.21 ID:Wq7RueaQ0.net
そもそも人望ってどういう所から判断すればいいんだ

523 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-/v7i):2023/11/21(火) 08:17:09.13 ID:i31IaycYa.net
そもそも白鵬が理事選に出馬しませんってわざわざ言わなければならない
のは何故なんだ。白鵬の断髪式は今年の1月だよ
周囲の親方衆やモンゴル人に出る出るアピールでもしてたのか?w

いくらなんでも今年髷切った奴が1年待たずして今度の理事選に出るのかとか
言われてる前例を見たことがない。

524 :待った名無しさん (ワッチョイW 91ae-yc7G):2023/11/21(火) 09:07:22.56 ID:qANgFPiG0.net
相手が白鵬か安美錦かはともかく魁皇が2〜3期やって禅譲する可能性は

525 :待った名無しさん (ワッチョイW 6e91-XKCA):2023/11/21(火) 09:19:44.56 ID:LI4u7tHT0.net
>>523
本人が出馬否定せず票集めしてたからだろ
記憶喪失かよ

526 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 10:16:30.10 ID:dQVg4dnP0.net
>>523
五月くらいから来年の理事選に出馬するという記事が散見されて
九州場所の一門会で誰が出馬するか決まるからでは
決まるとなれば取材来るだろうし
そこで返答をはぐらかしても良いことは無いだろ

527 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 10:35:13.60 ID:KqOg/fue0.net
貴乃花が仕出かしてなくて
まだ一門があったら面白かったんだけどな

528 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 10:53:28.23 ID:LI4u7tHT0.net
北の湖が死んだ時点で何もやらかさなくても八角尾車に潰されただろうよ
飲めない要求突き付けて暴れさせたかもしれん

アメリカの挑発に乗った大日本帝国のように

529 :待った名無しさん (ワッチョイW 91d5-vj+6):2023/11/21(火) 11:09:08.56 ID:Ye0Ari+q0.net
北の湖が生きてたら
再雇用終了、今年の五月だもんな
ホント、歴史がかわった

530 :待った名無しさん (スププ Sd22-TPq6):2023/11/21(火) 11:37:40.27 ID:EGHnfGH5d.net
>>520
豊山(内田)が力士引退後2年で理事になっている。

531 :待った名無しさん (ワッチョイ ae28-rrr/):2023/11/21(火) 12:29:45.51 ID:Dnyfu6nI0.net
>>529
北の湖が生きていたら 塀の中でお勤め中なw

532 :待った名無しさん (ワッチョイ 7242-tE+F):2023/11/21(火) 12:32:56.07 ID:cSuvfOD00.net
というか貴乃花一門畳んだのは貴乃花だからなw
自分の私物の一門じゃないと嫌だったんだろう

533 :待った名無しさん (ワッチョイ ae28-rrr/):2023/11/21(火) 12:37:28.88 ID:Dnyfu6nI0.net
>>532
貴乃花が畳んだわけではないだろ、一門を抜けただけ
アホの益荒雄と寺尾は、貴乃花がいなくても一門としてやっていけるって勘違いしたんだろw
寺尾なんか理事選の時に、貴乃花に悪態つきまくってたらしいなw

で、協会から阿武松一門拒否、阿武松グループも拒否され
尾車さんの一門に入れてください! って土下座したんだろw

534 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-1UJM):2023/11/21(火) 12:49:29.61 ID:PQnzY0LUa.net
ところで魁皇って人望あるのか?

535 :待った名無しさん (スフッ Sd22-q2Mu):2023/11/21(火) 12:49:48.13 ID:2HoAlS49d.net
>>530
学生相撲の経歴も買われたんかな
当時は学士力士は珍しかったし

536 :待った名無しさん (ワッチョイ ae28-rrr/):2023/11/21(火) 12:54:18.19 ID:Dnyfu6nI0.net
>>535
理事の変遷を見る限り、継承でもめた鏡里と張り合うために理事になったとしか見えない
改選
1968 双葉山、鏡里
この間に鏡里と豊山の継承お家騒動
1070 豊山 鏡里

537 :待った名無しさん (ワッチョイW 725b-YEEk):2023/11/21(火) 12:59:12.01 ID:gedxoxm50.net
>>534
令和改元行事や安倍の国葬に呼ばれていたはず
対外的な弾にはかなり適役

538 :待った名無しさん (ワッチョイW 82a0-T/XJ):2023/11/21(火) 13:00:19.62 ID:yv6FZ2o80.net
>>534
朝青龍と誰かの喧嘩仲裁してなかったっけ?

539 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 13:07:32.19 ID:Dnyfu6nI0.net
朝青龍 と 旭鷲山 の仲裁やね
https://blog.goo.ne.jp/pc-kai/e/669214ac2fe47c98c9f83d5b05e41786

540 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 13:11:42.27 ID:yv6FZ2o80.net
旭鷲山だったか
ありがとう

541 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 13:16:08.60 ID:W9/fOH+o0.net
次期理事選では伊勢ヶ浜の他に、花籠、陸奥の2枠が満了になりますが、二所ノ関、時津風各一門の後任も気になりますね。
年齢や実績でいけば二所は高田川が妥当と思われます。
時津風が微妙な所で、追手風が妥当かもしれませんが外様(伊勢ヶ浜一門から移籍)の立ち位置で若干不利、定年が近いベテランの名誉職的な意味合いで勝ノ浦あたりが選ばれるでしょうか?
高砂一門は九重系列より本家が優先されてしまう伝統がありますが、今となっては閉鎖寸前の錦戸部屋しか残っていない状況で、実質的に九重一門or八角一門を名乗るのがふさわしいと思われますし、理事枠のポスト八角は九重が有力でしょう?

542 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 13:20:05.96 ID:yv6FZ2o80.net
若松が規定路線じゃないの?

543 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 13:26:05.59 ID:W9/fOH+o0.net
若松は部屋継承が白紙になってしまったことの代償という意味合いもあるのでしょうかね?
今の高砂一門の規模では理事枠2人は厳しいでしょうし
年功序列でいけば九重はまずは副理事で、その次を待たなければならないか、あるいは将来的に朝乃山に先を越されてしまう可能性もありますね?

544 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 16:40:58.47 ID:zadoVn5sd.net
遠藤は部屋新設できるんか
もういつ辞めてもいいな

545 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 18:55:10.89 ID:w83m1SnB0.net
仮に武双山理事長が既定路線ならそろそろ理事にしないとな

546 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 19:34:00.34 ID:GFMR9PZo0.net
時代の流れにしたがってゲイの理事長

547 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 21:46:48.88 ID:HzHAbrfk0.net
>>545
出羽海一門では春日野、境川が2026年には定年前で満了になるので、あと2年は待たなければならないが、どちらかが一足先に降りて、武双山に譲り、広報部長等のポストで執行部入りさせるのが望ましいでしょう。
もう一枠は恐らく玉ノ井(栃東)あたりが有力でしょうか?

548 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 22:50:42.57 ID:CaaQCf1D0.net
いや多分霧島か太寿山の不動票分を出羽に戻して武双山を理事にするだろう。
で、両国と栃乃和歌の勇退時に二所ノ関が1枠増えて、その時に稀勢の里が39歳で理事になるはず。
琴風がどこまで影響力を残せるかだが。

549 :待った名無しさん :2023/11/21(火) 22:58:41.21 ID:pWCbP9Abd.net
貴の乱の時に年功序列に固執してた琴風が、30代の稀勢を理事に押すなんてことがあるのかね。実現したら権力者のやりたい放題に見える。

550 :待った名無しさん (ワッチョイW ae9d-FEsV):2023/11/21(火) 23:23:39.18 ID:KqOg/fue0.net
武蔵川は腐っても横綱だが?

551 :待った名無しさん (ワッチョイ ae2d-rrr/):2023/11/21(火) 23:37:59.64 ID:Dnyfu6nI0.net
大乃国なんか横綱なのにしっかり 琴風・若島津の後に抑えられたからな
最弱の里が、差し置いて理事になったら大笑いだよなw

前代未聞の醜態さらした奴が、真っ先に理事w

552 :待った名無しさん (ワッチョイW 9125-K/BJ):2023/11/21(火) 23:48:38.46 ID:HzHAbrfk0.net
二所一門は稀勢の里より琴奨菊が優先されるのでは?

553 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-mIHV):2023/11/22(水) 00:01:33.14 ID:YJ65f1AFr.net
年功序列優先で旧鳴門系で隆の鶴が理事になったらそれはそれで面白い

554 :待った名無しさん (ワッチョイ 42ec-f5/H):2023/11/22(水) 00:14:02.37 ID:yAD1jUmK0.net
>>550
横綱でも自分から何をするわけでもない監察部という閑職の人なんか無視でしょ
ずっとご意見番()をやっていればいい

555 :待った名無しさん (ワッチョイW cdd2-clNv):2023/11/22(水) 00:22:23.56 ID:iKKY0vFe0.net
>>552
何故そう思うのかな?
佐渡系は先輩親方も多いし琴欧州も先輩
二所は年功序列が強いけど全員が理事になれるわけじゃないけど

556 :待った名無しさん (ワッチョイ ae2d-rrr/):2023/11/22(水) 00:23:12.70 ID:KytEp9100.net
で、小城ノ花はなにか仕事したんか? こいつが理事に居座ってるのならだれがなってもいいわな

557 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 01:00:02.19 ID:oTG/yOXn0.net
世論の非難をかわすためにも、稀勢の里は理事長に推されるだろ
でないとなんで白鵬にしないんだってまたぞろ馬鹿が騒いで迷惑する
まあ、その時まで白鵬が協会に居るかは別問題だけど

558 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 04:45:03.56 ID:tdfRol+K0.net
そう、本当の先の先を見据えるなら2年後の理事選で稀勢の里を
理事にしとかないと、10年後に相撲協会は世論に振り回される事になる。
琴風は間違いなくそれは睨んでいる。
北の湖が70歳まで再雇用の制度を作った本当の目的は
白鵬を抑え込める体制を整える人間が残るためだったと
今でも思っている。
現に、琴風がいなかったら今どうなってるか分からん。
北の湖自身の死と、貴乃花の事は計算外だったろうが

559 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 04:48:02.21 ID:RWk6ZieL0.net
>>556
出羽海一門の総帥というだけで選ばれているのでは?
現役時代の地位等を考慮したら、出羽一門の枠は武双山→栃東→出島or雅山の順で回ってくるだろう。

560 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 05:04:45.00 ID:tdfRol+K0.net
元大関出島→まだ分かる
元大関雅山→うーん

561 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 05:47:16.42 ID:AZTFOcx70.net
再雇用なんて簡単な理由だぞ
親方株の金銭的価値を守るため 一時期下がってたから
親方全員に数千万のボーナスを払ったのに等しいんで

562 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 06:13:20.52 ID:CbQP0Tia0.net
>>547
春日野(系)から1人、ということなら栃乃和歌の次は栃東の可能性はあるな

563 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 06:18:07.34 ID:evmeQbSl0.net
>>557
白鵬理事長待望論なんて出る訳が無い
千代の富士だってほとんど無かったのに

564 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 06:32:53.07 ID:RWk6ZieL0.net
同世代の横綱で引退後、現役時代の実績と逆転した事例といったら大鵬と佐田の山、千代の富士と北勝海がいい例で、白鵬と稀勢の里もそうなる可能性がありますね。
佐田の山の場合は出羽一門の総帥となった時点で既定路線でしたが、北勝海は北の湖の早逝によるイレギュラーで事情は異なりますが。
大鵬は脳梗塞で倒れた影響もあり、地方場所部長、教習所長等の閑職に留まりましたが、それがなければ、要職を経験して出羽海→境川理事長体制で事業部長に就き、あわよくば定年前に北の湖までの繋ぎで一期だけも理事長になれた可能性もあります。

565 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 06:38:30.74 ID:TQYiReIY0.net
稀勢の里は本家の二所ノ関になった位だから一門の総帥として理事まで行くのは既定路線だろう。

566 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 06:44:14.23 ID:KytEp9100.net
佐田の山ごときが理事長になって協会おかしくなったよな

567 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 06:51:30.18 ID:TQYiReIY0.net
高鉄山
「どいつもこいつも理事長の顔色を伺うだけで会合なんて10分で終わる」
「理事長(佐田の山)が「外国人力士を入れない方が良い」と命じたらどの部屋も入門させなくなった」
「「何か意見はあるか?」と言われて意見を言ったら「そんな事は関係ないんだ」と言われて終わり」

そういう状況でも「株を協会管理する。株は一律3000万で買い取る。」には大反発したのも凄い。
やっぱりタブーなんだな。

568 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 07:04:36.36 ID:CqmKq7nJ0.net
株で苦労してない佐田の山は株の改革には全く不適任だった

569 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 07:22:45.01 ID:C/i1rnSp0.net
>>560
番付はなったもの勝ち
御嶽海だってこのままなら在位4場所でも「元大関の一門総帥」として理事長の座を伺うところまで行きそう。
付き合いとかも抜けてなさそうだし

570 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 07:35:55.39 ID:RWk6ZieL0.net
理事長ポストは出羽海一門の元横綱という伝統も崩れつつあるだろう。現在該当するのは武蔵丸だけたが、理事長という器ではなさそうだし…

出羽一門以外からの理事長で既定路線で就任できたのは双葉山くらいだろう。豊山、魁傑は前任者の任期途中退任によるピンチヒッター、北勝海は北の湖理事長の急死によるピンチヒッターから貴乃花失脚による長期政権、初代若乃花は栃錦→佐田の山までのワンポイントリリーフといったところで、何かしらのイレギュラーによるものである。
各一門の歴代理事長輩出は、出羽海6人、二所ノ関2人、時津風2人、高砂1人で、唯一伊勢ヶ浜一門からは1人も出ておらず、白鵬は厳しい所だろう。

571 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 07:40:59.75 ID:TQYiReIY0.net
>>569
F1で運が良くて一回チャンピオンでも
なれるとなれないとでは天地の差なのと似たものがある
フェリペ・マッサは今それで裁判をやっている

572 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 07:43:38.44 ID:ne39G+Ica.net
番付でいうと横綱なのに50代後半になっても理事になれなかった隆の里は不憫ではあるな

ガチガチの年功序列の二所でやっと出番が回ってきそうなところで
花田氏が一門立ち上げて、隆の里が引くしかなかったわけだろ
同期の若乃花2まで花田支持だったしな
で、さすがに次は理事になれるかなという所で亡くなってしまった

573 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 07:45:31.45 ID:CqmKq7nJ0.net
高砂一門九重系から理事長が出たんだから何があってもおかしくない。もちろんちゃんこ鍋や力士の地位別にやなよる服装履物規範をつくり、未だ相撲界の保守本流として君臨する出羽一門の協力があってだが

574 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 07:46:48.06 ID:vIdNsVfT0.net
伊勢ヶ浜一門で可能性があるのは魁皇か?
八角の次は武双山だろうが武双山に何かあった時ピンチヒッターとして理事長になりそう

575 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 07:56:14.85 ID:ne39G+Ica.net
出羽以外の理事長は総理大臣でいうと中曽根
自身が弱小派閥であったがゆえ
田中派、福田派のような大派閥の顔色を見ることが重要だった

白鵬が(いつか)理事長になるなら自分が伊勢ヶ濱である事実を踏まえて
出羽、二所の親方衆への配慮は不可避だが、現役時代のような俺様態度では
上手くいかない。
まあ貴や千代富よりは白鵬のほうが柔軟に立ち回れるとは思うけどね

576 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 07:57:37.22 ID:CbQP0Tia0.net
稀勢の里理事長白鵬事業部長は大いにアリだが白鵬理事長はないだろうな
その次は一気に豪栄道か御嶽海まで飛びそう

577 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 08:05:58.21 ID:RWk6ZieL0.net
>>573
高砂一門は少数派でしかも九重系列は外様扱いで北の富士、千代の富士とトップを狙える所まで来ても干されてしまうという不運に見舞われてきてましたからね。
錦戸部屋が閉鎖になって高砂、八角、九重の3部屋になってしまう可能性もありますし、東関部屋閉鎖の際も親玉の高砂ではなく八角に吸収されたくらいだから、八角一門or九重一門を

578 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 08:06:29.34 ID:RWk6ZieL0.net
>>577
続き
名乗ってもいいのでは?

579 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 08:20:09.35 ID:/Ig1vfem0.net
白鵬じゃ伊勢ヶ濱一門まとまらんし、永遠に票が集まらずに理事すらなれない気しかしない

結局は人気投票だから

580 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 08:30:10.07 ID:6YFZUUMH0.net
理事長なんてそんなになりたいもんか?

581 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 08:32:11.91 ID:LoZZUFbz0.net
貴の乱は貴乃花が改革派で相撲協会が保守だった

582 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 08:41:16.55 ID:Vpa0sgzT0.net
八角は何もやらないから支持されてる
相撲協会員の大半は既得権益に触れずに現状維持が良いと思ってる証左

583 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 09:01:18.20 ID:vIdNsVfT0.net
八角は余計な事ばかりしているだろ
やる必要のないコロナ対策()に始まり
付け出しの幕下10枚目、15枚目相当を廃止したり
力士の刺青を禁止したり
応援に発炎筒や爆竹の使用の禁止とか

584 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 10:29:45.74 ID:AjZtgE8o0.net
>>582良くも悪くも協会運営が民主的に為されてる証し

585 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 10:39:37.89 ID:q3AnY+AX0.net
やらかした時の処分の重さが人によって違うのは共産圏のよう

586 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 10:39:47.57 ID:WWgjFG470.net
>>559
現役時代の地位を考慮するなら
武蔵丸を外すなよ

587 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 10:42:22.88 ID:WWgjFG470.net
>>579
魁皇の後、他に候補がいないんだから
理事にはなれるだろ
お前の好き嫌いはどうでも良い

588 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 10:46:20.12 ID:Qq46envM0.net
旭天鵬安美錦照ノ富士

589 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 11:12:33.09 ID:vIdNsVfT0.net
>>586
地位を考慮しても武蔵丸本人に意欲が無いんだからどうしようもない

590 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 12:13:13.19 ID:1FvLvoPf0.net
>>576
この世代はロクイチ内閣でキセの次が御嶽海朝乃山遠藤正代照ノ富士あたり
最初御嶽海が立つがなにか不祥事起こして調整型でリベラル、悪く言えば弱腰現状型の八角タイプな正代が据えられる予感

591 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 12:49:34.75 ID:EDe8ww620.net
>>589
ハワイ勢は単に親方としての出世欲がないのか、支持を集められないのか、横綱を輩出した高見山も委員止まり、小錦や曙は1・2年くらいで退職していますけどね。
武蔵丸が年寄株の取得において大関の武双山、出島、雅山よりも後回しにされて師匠の定年まで待たなければならなかったのは、ハワイの先輩同様に別の道を行く可能性もあったからでしょうか?

592 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 13:07:52.00 ID:VsCvFQAX0.net
>>577
錦戸部屋は閉鎖にはなりません。
若松親方や朝乃山たち近大力士が移籍します。
もちろん千田川親方も在籍します。

593 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 14:05:35.88 ID:Q2LgXiO70.net
現役力士は一度高砂部屋に吸収されてからの錦戸再興じゃないと無理

594 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 16:47:58.42 ID:oTG/yOXn0.net
>>563
白鵬がマスゴミのケツかいて差別だ差別だって喚いてネット世論を扇動して、外圧で無理を通そうとするのは容易に想像できる
だって現役中からそればっかりだからな

595 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 18:08:02.91 ID:cVS5ymyo0.net
豊山、寺尾、栃乃若「琴ノ若、さあ我々と遊ぼうじゃないかw」

596 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 18:27:06.94 ID:5/QDhkt/0.net
>>591
モンゴルもだけど、力士としてハングリーなのは外国勢だけど
年寄になって上を目指したいのは日本出身者なんだろうな
日本にいて年寄りになってれば祖国への仕送りは十分できるし
「強くなって番付上げる」みたいな努力のベクトルがわかりやすくてきてる世界でもないから

597 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 18:34:08.71 ID:oTG/yOXn0.net
モンゴル人は故郷のタニマチを全くアテにできないってのはあるんじゃないかね
ハワイアンは結局アメリカ人だし、マルの頃までは一世二世がタニマチになってくれたから有利

それと、モンゴル人が日本人より常にハングリーってのはアンチがでっち上げた虚像だろ

598 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 20:15:19.09 ID:EDe8ww620.net
>>592
既存部屋の継承という形なら、若松親方が継承することも可能ですね。
話がまとまらずに閉鎖となる可能性もありますが、そうなったら一門内で高砂、八角、九重のいずれかに吸収されますね。

599 :待った名無しさん :2023/11/22(水) 21:15:48.75 ID:oi8Drzy90.net
継承は問題ないんだが力士の移籍は可能なんだろうか

600 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-2N8X):2023/11/23(木) 03:59:51.93 ID:a7mXHMwo0.net
可能なワケないだろ

601 :待った名無しさん (ワッチョイ 827d-j+tp):2023/11/23(木) 11:28:09.98 ID:Rmq/C3Bk0.net
ttps://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202311220001577.html

>時津風一門 理事候補に現職伊勢ノ海親方と勝ノ浦親方の2人擁立へ 24年1月に役員候補選挙
>来年1月の大相撲初場所後に実施される日本相撲協会の役員候補選挙に向け、
>時津風一門が理事候補に現職の伊勢ノ海親方(元幕内北勝鬨)と新たに勝ノ浦親方(元幕内起利錦)の2人を擁立することが
>22日、関係者の話で明らかになった。伊勢ノ海親方は春場所担当部長、役員待遇の勝ノ浦親方は事業部副部長を務めている。
>時津風一門では理事の陸奥親方(元大関霧島)が来年4月に定年の65歳になるため、立候補できない。相撲協会の役員改選は2年に1度行われる。


まさかの起利錦,思い出理事

602 :待った名無しさん (スッップ Sd22-J2Wu):2023/11/23(木) 11:39:12.54 ID:ulZrVrIwd.net
部屋付きで幕内6年弱しか経験無くて理事ってのも凄いな

せめて部屋持ちが理事にならないと、年寄の意思を理事会に表すのは難しい気もするけどね

603 :待った名無しさん (ワッチョイW 82cd-T/XJ):2023/11/23(木) 11:42:18.06 ID:ggj/fIGZ0.net
引退後の経歴からすれば妥当
仕事の評判いいんだろうな

604 :待った名無しさん (ワッチョイW 06f6-vj+6):2023/11/23(木) 12:26:25.08 ID:J/2P+dbw0.net
ここまで借株歴が長かった
理事は初めてかもね

605 :待った名無しさん (ワッチョイ 29ec-f5/H):2023/11/23(木) 12:31:33.75 ID:3tgiacx00.net
>>597
日馬富士が今も日本に来て払い下げの救急車をモンゴルに送っているんだぞ
そんな国なら日本の相撲で成り上がりたいと思うのは当然だし
自分だけでなく一族郎党の生活もかかっているんだからハングリー精神は強いと思うぞ

606 :待った名無しさん (スププ Sd22-TPq6):2023/11/23(木) 12:46:29.28 ID:cRoj/R5/d.net
>>602
過去一番の思い出理事といえば幕内在位7場所の和晃(伊勢ヶ濱)だろう。一応、師匠にはなったが成り行きだし、結局、短期間で部屋を閉鎖した。

607 :待った名無しさん (ワッチョイW 39b8-tx/L):2023/11/23(木) 13:30:54.40 ID:RccV55if0.net
>>605
モンゴルに生まれて相撲で一獲千金なんて考えて相撲をやるのは上級国民だ
ましてや青白なんて日本の基準でも金持ちな家の生まれ

少なくともこの理屈の好きな連中はモンゴル人は全員がその日暮らしの遊牧民か何かと信じてるし、日本人力士こそ貧困家庭から入門してくることが多い現実に見てみぬふりする

608 :待った名無しさん (ワッチョイW 82cf-2N8X):2023/11/23(木) 13:51:23.08 ID:Mwpqyhoz0.net
遊牧民逸ノ城は引退相撲の後はどうするんだろ

609 :待った名無しさん (ワッチョイ 221a-f5/H):2023/11/23(木) 13:53:20.49 ID:GxeOiPpf0.net
上級国民で甘やかされて育ったから伸び悩んだ白鵬
遊牧民育ちでハングリー精神旺盛で血気盛んな逸ノ城

芦屋生まれで笑顔を絶やさないお坊ちゃん熱海富士
母子家庭育ちで恵まれない体型をメンタルで補い手段を問わず勝ちに徹する貴景勝

610 :待った名無しさん (ワッチョイW 9103-61lQ):2023/11/23(木) 13:55:08.40 ID:4NP7t1Ej0.net
あ鵬

611 :待った名無しさん (ワッチョイW cd60-ZDLY):2023/11/23(木) 13:57:57.89 ID:aHsk19IX0.net
>>609
見事な描写だ

612 :待った名無しさん (ワッチョイW 2270-1UJM):2023/11/23(木) 14:03:42.65 ID:rmy/UoDQ0.net
>>609
取り違えてるだろ

613 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 14:15:38.88 ID:HpHnD/Ym0.net
>>611
恥ずかしすぎるwww

614 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 14:33:06.66 ID:H5CTDujfa.net
>>609
上段と下段で正誤の部分が反対だ

615 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 14:59:08.40 ID:bXPxq1vgd.net
起利錦と言えば、千代の富士を初顔合わせで勝利したのが印象深い
横綱千代の富士が初顔合わせで負けたのは3人のみ
有名なハワイの黒船こと小錦
世紀の対戦、貴花田
その中に堂々と入っている
意外にも金星3つ
貴花田に初顔から3連勝

616 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 15:27:25.15 ID:inrZ7kx70.net
まあサッカー選手も金持ちの子が世界中で増えてるからな
今という時代は貧乏人がスポーツで成り上がる時代じゃない
身体作り、トレーニング、道具、設備、環境 金があるほうが勝つ

617 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 15:40:24.27 ID:zTT4bI1M0.net
成り上がり精神の強い貧乏人なんてごく一部でほとんどは無能無気力

618 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 16:33:58.17 ID:q/ycvciu0.net
>>615
起利錦は現在役員待遇ですが、次の理事選で時津風一門の陸奥親方が満了になるので後任の理事に選ばれる可能性もありますかね?
定年が近いベテラン組の名誉職的な意味合いで選出される場合、教習所長か地方場所部長になるでしょうが。

619 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 16:44:37.30 ID:BYOG0QVy0.net
>>618
>>601

620 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 18:46:10.31 ID:IRw296IF0.net
駄目でも生きていける金持ちの方が競技にオールイン出来たりするしね

621 :待った名無しさん (ワッチョイW c555-8add):2023/11/23(木) 19:38:23.98 ID:LtsEoGk60.net
栃乃和歌(61) 残り1期
両国(61) 残り1期
小城乃花(56) 残り4期
大乃国(62) 残り1期
北勝海(60)残り2期
北勝鬨(57)残り3期
起利錦(62)残り1期
琴ノ若(55)残り4期
魁皇(51) ??

二所ノ関の太寿山が退任だから、稀勢の里と、時津風との調整で出羽から武双山かなと思ったが
読みが外れた。
後一人、まあ出羽と二所で調整して
武双山かな。
でも二所ノ関が出すなら…安芸乃島か、隆三杉か、はたまた…稀勢の里。

622 :待った名無しさん (スップ Sd82-FEsV):2023/11/23(木) 19:45:11.22 ID:AYLPFN61d.net
BURRN!でコラム連載していた起利錦が理事とは!

623 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 20:58:54.57 ID:T75S/BnR0.net
伊勢ケ浜部屋は有望な人材が増えてるけどあと2年で親方が定年。誰が継ぐの?

624 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 21:55:36.55 ID:erv13zhQ0.net
時津風一門の理事枠、本家の師匠である土佐豊はまだ年齢的に順番待ちで年功序列で繋いでいく感じでしょうか?
起利錦は定年前で一期で満了になるので、その次は恐らく立川(土佐ノ海)が妥当でしょう。
あとは二所一門の花籠の枠に誰が入るかも気になりますね。定年前の思い出枠だったら粂川(琴稲妻)?

625 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 22:31:40.39 ID:m9n6Oe0T0.net
貴の乱で出ていかなければ寺尾は理事になってただろうな

626 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 22:39:49.72 ID:zTyDOVoZ0.net
>>623
無理に誰かに継がせなくても良くないか?
旭富士が所属力士の転籍先を一人一人ちゃんと決めれば責任を果たしたことになるだろ

627 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 23:03:39.39 ID:LmEWOIB90.net
>>625
不仲の兄が早死するのは予想できない

628 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 23:06:43.01 ID:bFqyvcbzd.net
>>623
照ノ富士でしかないと思うが。2年もたんでしょ。

実績も年齢差も申し分なく、親戚である安治川が独立したということは、他に考えられない

629 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 23:27:35.19 ID:4zAVnl8B0.net
宝富士が継ぐ可能性はないんかね  預かり弟子の照ノ富士と違って宝富士は最初から伊勢ヶ濱部屋所属だし。
まあいくら元関脇といっても三役で勝ち越したこともないし、照ノ富士を押しのけることはないか

630 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 23:42:01.90 ID:bGdHpGSCd.net
二所は粂川で決まっとる

631 :待った名無しさん :2023/11/23(木) 23:51:23.96 ID:Bx3JbQxma.net
照ノ富士は帰化して本名を杉野森にしたわけだよね
その時点で継承は規定路線だと思ったけどね

632 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 00:02:48.04 ID:DZvV8DVna.net
>>629
照ノ富士を預かったときは取的だから旭富士が育てたようなもんだろ

633 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 02:25:32.24 ID:ZNf7MkpC0.net
一つの部屋から理事二人も出すかあ?
琴稲妻はあくまで琴ノ若のサポートで、いくら琴風の後ろ盾があってもそれは無理だと思うが…
だから副理事なんだろうなと思ってるし。
勝武士の件がなければ安芸乃島が理事になる予定だったんでしょ?

634 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 03:06:26.81 ID:ZNf7MkpC0.net
栃乃和歌(61) 残り1期
両国(61) 残り1期
小城乃花(56) 残り4期
大乃国(62) 残り1期
北勝海(60)残り2期
北勝鬨(57)残り3期
起利錦(62)残り1期
琴ノ若(55)残り4期
魁皇(51) ??

二所ノ関の太寿山が退任だから、稀勢の里と、時津風との調整で出羽から武双山かなと思ったが
読みが外れた。
後一人、まあ出羽と二所で調整して
武双山かな。
でも二所ノ関が出すなら…安芸乃島か、隆三杉か、はたまた…稀勢の里。

635 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 06:44:02.49 ID:YVG/R0mU0.net
普通に考えれば勝武士の件まで副理事だった安芸乃島が次の理事。貴一門だった隆三杉は無理だし稀勢は若い

636 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 07:02:29.83 ID:iUKiXeBL0.net
二所一門はまずは高田川、2年後には芝田山の後任で放駒(玉乃島)or西岩(若の里)あたりで、さらにその次に秀ノ山(琴奨菊)→二所ノ関(稀勢の里)の順に回ってくるのでは?
二所ノ関は将来の出世を見越して次の人事で役員待遇昇格も考えられるが、正副部長に元横綱が1人はいた方がいいので審判部副部長か、執行部メンバーとして事業部副部長か広報部副部長などが望ましいでしょう。

637 :待った名無しさん (スップ Sd22-vj+6):2023/11/24(金) 07:38:35.05 ID:L0lcY5IUd.net
>>634
北勝海が意外と若いのが救いですね
3期後に稀勢の里か白鵬が理事になれば
理事に横綱空白の異常事態は防げます

638 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 07:57:09.57 ID:I7+/d0gj0.net
>>633
さすがに一門内では佐渡(系)で1枠という合意ができてるんじゃないの

639 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 08:57:14.78 ID:nNPXVNfs0.net
理事選とは関係ないけど栃乃和歌って全く解説に呼ばれなくなったよな
両国は九州場所の仕事のない初場所から名古屋場所までは解説に呼ばれるのに

640 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 09:34:05.93 ID:UbPNoKcs0.net
>>636
キセ菊は同時だよ
阿佐ヶ谷枠佐渡枠で2人
ただ貴景勝琴ノ若次第では案外短くなる予感も出てきたか?

641 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 10:02:31.25 ID:yHKEiz3M0.net
起利錦はヘヴィメタ力士だったな

>>627
不仲だったんかね~
花田兄弟と違い井筒兄弟は仲睦まじいイメージがある
寺尾が小錦の下敷きになった時に控えの逆鉾が思わず立ち上がって様子を観に行って
後で理事長から大目玉を喰らったのが印象的
無事だと安心してホッとしたのがか?
自身の対戦の大乃国戦で両差しになったのに、大乃国に挟みつけられて
アッサリと寄られたのを思い出す

642 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 10:37:28.25 ID:/9GFkA2f0.net
>>641
兄が死んだ直後に解説やった時に不仲を本人が認めてる

643 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 11:48:16.08 ID:mt8IDeWR0.net
昼ドラ的展開を期待したがなぜか大河ドラマ的な感覚を与えてしまった

644 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 11:50:04.90 ID:mt8IDeWR0.net
https://twitter.com/marinejobanE501/status/1727816272375853266?s=19

【朗報】二所ノ関部屋、地方創生に貢献
(deleted an unsolicited ad)

645 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 12:05:46.13 ID:yHKEiz3M0.net
>>642
サンクス
現役中に仲良くても親方になってからは不仲もあるんだな
花田兄弟の場合には現役から不仲だったが、それまでは兄弟愛とか言われていて
花田一家は理想の家族とか言われていたな

646 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 12:27:18.95 ID:S8FKi5xU0.net
兄弟で不仲ってどういう人生送ったらそうなるの?
小学生の頃の兄弟喧嘩の殴り合いの遺恨が大人になっても残るの?w

647 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 12:54:49.49 ID:nkDO1pUc0.net
兄弟の不仲なんて普通だろ。源頼朝と義経を初め、無数に例があるぞ。

648 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 13:11:15.71 ID:WqElDzgg0.net
>>638
二所一門の3枠は阿佐ヶ谷系2(旧二子山系列)、両国系1(旧二所ノ関、佐渡ヶ嶽系列)という分配でしょうか?
花籠の後釜は恐らく高田川、2年後の芝田山の後釜で二所ノ関(稀勢の里)に回ってくるか、はたまた兄弟子の西岩(若の里)あたりが優先されるでしょうか?
佐渡ヶ嶽は定年まで10年近くあって次は琴欧洲か琴奨菊の2択になるでしょうが、琴欧洲はハワイ勢同様に出世欲があるか微妙だし、琴奨菊が優勢でしょうか?

649 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 16:06:12.08 ID:mt8IDeWR0.net
>>648
どうみても菊。
正代や魁皇に流れた分もあるが九州の地盤が段違い
カロは明治牛乳しかタニマチがいないがそれがぶっといんだよな

650 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 17:33:49.80 ID:j0ff3SJEa.net
逆鉾と寺尾は関係がいい期間のほうが長かっただろ
両部屋の交流はさかんで鶴さんは錣山の連中とずっと仲がよかった

貴がクーデター起こして、それに乗っかろうとした寺尾が一門飛び出したあたりから
関係悪くなったんじゃね

651 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 17:40:06.66 ID:70EqSsbx0.net
>>650
鶴はもともと井筒部屋所属の寺尾の弟弟子だろ
力士同士の関係と兄弟の関係は別

不仲の兄が副理事に立候補することに反発して、貴一門に移籍して自分が副理事に立候補してるのは、2人の関係性がよくわかるエピソード

652 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 18:25:15.38 ID:KcMOtqCR0.net
次の理事長は貴乃花では

653 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 18:48:18.57 ID:0xXHoS0V0.net
春日野に譲るかもね。
なりたいだろうし、
長期のトップでは新味がないし。

654 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 21:12:51.28 ID:jFh8tihl0.net
起利錦は現役時代に
居酒屋経営の母親に毎月10万仕送りしていたな
当時子供の俺はたった10万?とか思ったが
無駄遣いの禁治産者が多い相撲界では立派だな

655 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 21:12:54.62 ID:jFh8tihl0.net
起利錦は現役時代に
居酒屋経営の母親に毎月10万仕送りしていたな
当時子供の俺はたった10万?とか思ったが
無駄遣いの禁治産者が多い相撲界では立派だな

656 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 22:22:39.33 ID:nSF5KLJz0.net
鶴竜は5年の満了寸前で立田川を継承(1年残ってるけどもうええやろ…)、陸奥部屋は浦風が暫定継承とかかな…

657 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 22:25:25.47 ID:nSF5KLJz0.net
川じゃないや山だ

658 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 22:45:12.85 ID:1D2sXPSR0.net
陸奥と浦風は非常に仲が悪いためそれはありえません。

659 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 22:57:06.40 ID:iUKiXeBL0.net
一門転籍組は、役員選出等で冷遇されやすいデメリットがあるのでしょうか?
時津風→二所ノ関のしころや寺尾、伊勢ヶ濱→出羽海の

660 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 23:02:57.14 ID:m+AX1V7l0.net
相撲協会はムラ社会だからなw
裏切り者は許さないと

661 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 23:15:58.62 ID:iUKiXeBL0.net
一門転籍組は、役員選出等で冷遇されやすいデメリットがあるのでしょうか?
時津風→二所ノ関の錣山(寺尾)、伊勢ヶ濱→出羽海の立浪(旭豊)、伊勢ヶ濱→時津風の追手風(大翔山)などは、部屋の師匠としての実績は申し分ないけれど、本家を立てなければならないから、あまり出しゃばることもできないのでしょう。
出羽海→高砂の九重部屋のように横綱を出すくらいの実績なら一目置かれるでしょうが、、、

662 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 23:30:30.17 ID:v/ZHZw3ed.net
【年間でわずか53人】…大相撲の新弟子数が過去最少で相撲協会は改革待ったなし!

貴乃花がいたらもっと人気あっただろな

663 :待った名無しさん :2023/11/24(金) 23:41:58.84 ID:iUKiXeBL0.net
>>655
そういうエピソードから、人格者であることかま伺えますが、鏡山部屋の後継者が多賀竜ではなく起利錦だったら運命は変わっていたのでしょうかね?

664 :待った名無しさん (ワッチョイW a76c-YW7b):2023/11/25(土) 00:28:33.65 ID:RZ+X7Oei0.net
逆鉾って板井と一緒に八百長仕切ってたんじゃなかったか?
親父の株があるから協会に残れただけで、上に上がれるような立場じゃないわけだから、寺尾もいつまでも弟扱いされたらたまらないという思いもあったのかな?

貴乃花についていく理由がいまいちんからんし。

665 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 01:30:22.29 ID:4BvhcSNh0.net
若貴兄弟は井筒兄弟を小馬鹿にしていたからね。
寺尾が貴乃花に従った時は驚いたよ。

666 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 01:37:52.72 ID:/lx7hL6h0.net
>>661
隆三杉はずっと二所一門のままだったら
思い出理事になれてたかもね

667 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 01:41:27.85 ID:V962opKHa.net
寺尾は完全には貴の傘下には属したくなかったのか
貴乃花一門には加入せず無所属という中途半端な立場を選んだ

結果的に貴失脚後は協会からどこかの一門に入れと言われて二所に行くという
チグハグな行動は苦笑されてもしかたない
解説等ではわりと考え方がしっかりしてて好感は持てるんだけどね

668 :待った名無しさん (ワッチョイ df2b-eApT):2023/11/25(土) 02:26:12.76 ID:Ysh/BzPT0.net
寺尾みたいに痩せてるのが健康危機とかなあ
小錦がぴんぴんしてるとか世の中わからんで

669 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 05:52:45.83 ID:IVctEEs80.net
チャカポコは副理事戦出る暇あったら弟子を1人でも多く勧誘に行くべきだった

670 :待った名無しさん (ワッチョイW c725-ayIT):2023/11/25(土) 07:08:15.13 ID:aE9vKo5/0.net
>>666
隆三杉は年寄株の取得に苦労した末、貴乃花から引き取った弟子がやらかして平年寄に降格させられて、なんだか気の毒に思えますよね。
当時の二子山部屋は関取の数が桁違いで年寄株の椅子取りゲームも旧藤島勢が優先され、隆三杉、三杉里は自力で確保しなければならず、若翔洋、浪乃花は廃業せざるを得なかったという経緯がありましたからね。
一門離脱騒動は自己責任ですが、貴乃花一味というレッテルを貼られて貴景勝も年寄株取得に苦労しそうですね。
今の師弟関係で貴景勝は常盤山部屋を継承できるかも怪しいですし、一門内で近々空く湊川、峰崎、尾車のいずれかを確保できればいいのでしょうが。

671 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f44-1fOb):2023/11/25(土) 07:21:28.63 ID:ajdsb62U0.net
>>642
そうそう
で、逆鉾が亡くなる前に仲直りしたんだよな
「やっぱり兄弟ですから」とか解説で言ってた

672 :待った名無しさん (ワッチョイ bfd5-eApT):2023/11/25(土) 08:15:11.75 ID:oUpeVqZC0.net
>>661
九重は破門されたのを高砂が受け入れた形だから
自分から出て行っ(移籍)た他のケースとは違うのでは

673 :待った名無しさん (ワッチョイW 67a2-+0PD):2023/11/25(土) 08:20:09.39 ID:UEXoZsRA0.net
>>670
隆三杉は貴乃花のおかげで株を取得して協会に残れて、貴乃花の意向で部屋持ち師匠になったのに何言ってんだか

674 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 08:58:59.92 ID:Sb71o0IX0.net
>>669
チャカポコとあのおかみで弟子が集まるわけがない

675 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 08:59:11.74 ID:uwj30hCJ0.net
>>673
貴闘力が隆三杉は自宅を担保に借金をして株を手に入れたと話していたが
だから隆三杉は常盤山に特別な思い入れがあると
部屋持ちになれたのも事の成り行きでたまたまだったと思うが…
そこで貴乃花は無理があると思うぞ

676 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 09:01:46.52 ID:aE9vKo5/0.net
>>672
それでも北の富士が理事候補から外されたり、千代の富士も朝潮に先を越されて、なかなか枠が回って来なかったりと、よそ者扱いされてる感はありましたけどね。
30年くらい前は若松、東関、高田川、中村などの本家由来の部屋もいくつかあったのが、今は錦戸部屋のみで閉鎖の危機にあるのに対し、九重部屋は横綱3人も輩出して半世紀余りほとんど関取を絶やさず、4代目の後継者まで育っている点でなかなかすごいことだと思う。
東関部屋閉鎖の際も本家の高砂ではなく八角部屋が引き取ったくらいだし、今は実質的に九重系列が一門をリードしているし、この際九重一門か八角一門に改称してもいいのでは?

677 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 09:02:22.59 ID:Sb71o0IX0.net
>>650
途中から鶴竜についてた錣山の付人を外したよね、鶴竜が直接付人に謝罪したらしいよ、寺尾どころかチャカポコは数少ない弟子ともうまく行ってなかった

678 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 09:12:20.81 ID:hGI76sjE0.net
>>675
後継者のいない舛田山が貴乃花に頼み込んで隆三杉を移籍させ後継者にする代わりに貴乃花一門に加入したんだろ。何を今さら

679 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 09:17:49.19 ID:3fqp1CmT0.net
>>676
出羽海だって二所ノ関だって部屋は落ちぶれてたのに一門名は変わってない
つまり、そういうもんだ

一門名だった立浪部屋が貴乃花一門に移ってから、伊勢ヶ濱一門に改名したけど、一門の改名例は限られてる

680 :待った名無しさん (ワッチョイW 47b8-AnfR):2023/11/25(土) 09:25:17.36 ID:hL7IYlK+0.net
時津風一門って戦後に双葉山が興した訳だが。まぁ巡業を一門で行っていた時代よ

一門に属しないといけないってのは、そういう歴史を否定してるよな。弱小の一門はそのままでいろってことになるんだよ

681 :待った名無しさん (ワッチョイW a79e-oqYD):2023/11/25(土) 09:37:23.02 ID:TMqI1qXT0.net
>>678
ソースキボンヌ

682 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f1e-1fOb):2023/11/25(土) 09:47:03.76 ID:NPD1tl0G0.net
2018年に全親方の一門加入を義務づけました。
無所属を認めないことになったのは、旧に復したわけですね。
一門の縛りが強くなったことで、理事選も無投票が続く流れになっていますね。

683 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f2f-ayIT):2023/11/25(土) 09:49:18.83 ID:3fqp1CmT0.net
>>675
ソースキボンヌ

684 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 10:39:12.46 ID:33rJH1P3d.net
白鵬の乱はないよ

685 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 10:59:01.44 ID:V962opKHa.net
楽天の安楽って貴乃花部屋にいそうな選手だよな

686 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 11:00:27.56 ID:x+DxRv1Q0.net
熱湯ヶ濱だろ

687 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 11:11:17.24 ID:aE9vKo5/0.net
公益法人の理事選出が派閥の談合で決められる密室政治みたいなことを未だにやっていて、文科省は黙っていていいんですかね?
一門制度みたいなものが未だに残っているのがダサいし、旧態依然の体質が改善されておらず、時代遅れ、周回遅れと言われても仕方ないだろう。

688 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 12:08:21.46 ID:mgg2wEph0.net
別途評議員が存在する時点で取り敢えず法令には反してない

689 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 12:20:12.24 ID:IlDWPL2t0.net
白鵬の乱だのより、白鵬が伊勢ヶ濱を手に入れたがっているという真偽不明の情報のが気になるw

690 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 12:28:19.04 ID:wzWjFHta0.net
白鵬は理事になって理事長になりたいんだから一門や過去の慣例を無視して、一つでも多くの株を欲しがってるのは間違いないだろうから、そういう情報が出てきても何の驚きもない

691 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 12:28:51.57 ID:XVw22Fja0.net
今の伊勢ヶ濱(旭富士)が理事選の票集めに苦労していたのを見ても
本家株ブランドなんて関係ないんじゃないかって気がするが

692 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 12:48:32.54 ID:mgg2wEph0.net
出羽海が理事やってるぐらいだから関係ある

693 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 12:51:32.03 ID:TbDuwnPu0.net
隆三杉は貴乃花のおかけで
株も持てたし、部屋も持てた

結構、初耳でした。

694 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fce-ayIT):2023/11/25(土) 12:58:21.00 ID:pj+LQnRZ0.net
ん?
出羽一門の千賀ノ浦部屋が貴乃花一門に移籍して、貴乃花部屋付きだった隆三杉が継承したことが、たまたまの話で貴乃花が無関係だったとでも?
そんな訳ないじゃん

695 :待った名無しさん (ワッチョイ 47b8-lksq):2023/11/25(土) 13:03:05.75 ID:wzWjFHta0.net
立浪がああなったし、白鵬が伊勢ヶ浜を持ったところで何かが有利になるとは思えない
単に味方の株が一つ増えるぐらい
仮に本当に旭富士が伊勢ヶ浜を白鵬に売ったら、伊勢ヶ浜がらみでいろいろ作られた美談が壊れそう

696 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f5a-qYn4):2023/11/25(土) 13:11:03.52 ID:E0qudC8Z0.net
出羽海だけは別格

697 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 14:12:17.40 ID:rFp+S1tFd.net
若藤さんの解説あと五番もお願いしたい。

698 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 15:00:54.52 ID:RZ+X7Oei0.net
伊勢ヶ濱一門は寄せ集めで、伊勢ヶ濱がそこまでカリスマのある重要な名跡じゃないからね。

むしろ双葉山以来の立浪が当時の立浪・伊勢ヶ濱連合の看板名跡だったし
実は宮城野だって横綱吉葉山がつくった道場という意味では、九重並の格はある。

699 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 15:53:36.77 ID:DHxZK2vY0.net
吉葉山は成績が…

700 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 16:12:27.77 ID:drubfVaxd.net
白鵬は親方になる時協会に逆らったら退職するて念書書かされてるからね

701 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 16:47:19.52 ID:UfURZACO0.net
>>700
魁皇と武双山までだろうな。
抑え込めるのは。

702 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 16:58:19.27 ID:bW11PZZO0.net
外部役員は親方のように丸め込めないだろう

703 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 19:19:51.72 ID:M5gQPUY10.net
>>700
捏造するなよ
念書ではなく誓約書だし
逆らったら退職なんてどこにも書いてない

704 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 20:54:40.26 ID:2TpwB48e0.net
誓約書書かされること自体が前代未聞で問題児認定されてる証拠だよなぁ
板井の時のように執行部が拒否すれば良かったんだが、訴えられるのが怖くてできなかったんだろうな

705 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 22:34:16.15 ID:I+Fa8haW0.net
甲山は理事選になぜ立候補しない?

706 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 22:42:23.78 ID:o27kwyxE0.net
陸奥部屋は結局閉鎖か
部屋が閉鎖するのに見苦しく引退しない残党は荒汐部屋の流れへ

707 :待った名無しさん :2023/11/25(土) 22:50:20.99 ID:PdMjONEX0.net
陸奥閉鎖のソースあるのか?

708 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 00:02:23.55 ID:3ecCIkwa0.net
>>707
ないよ
あと三カ月したらわかる話
鶴竜はインタビューで明言している通り独立する

709 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 00:03:26.97 ID:9rE0rzrd0.net
浦風も鶴竜もいて弟子も多いのに閉鎖はないだろ
鶴竜が立田山取得、陸奥と名跡交換して継承というのが普通だろうね

現霧島引退後にどうするかはまた考えるとしても

710 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 00:10:37.17 ID:3ecCIkwa0.net
>>709
鶴竜は竹内という内弟子がいる
あれだけ弟子がいて今場所の霧島の付け人は全員荒汐部屋の弟子というのが答えにならんかな?

霧島は安心できたと思うよ

711 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 04:30:08.02 ID:cqNzgNsX0.net
>>700
魁皇と武双山までだろうな。
抑え込めるのは。

712 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-x3En):2023/11/26(日) 05:07:19.76 ID:cqNzgNsX0.net
理事の今後予想
2024 栃和61 両国61 小城56 大国62 琴若55 安芸56 ◎勝海60 勝鬨58 魁皇51 起利62
2026 栃洋51 武双53 小城58 稀勢39 琴若57 安芸58 ◎勝海62 勝鬨60 蒼樹56 魁皇53
2028 栃洋53 ◎武双55 小城60 稀勢41 琴若59 安芸60 龍二52 勝鬨62 蒼樹58 魁皇55
2030 栃洋55 ◎武双57 小城62 稀勢43 琴若61 安芸62 龍二54 土佐57 蒼樹60 魁皇57
2032 栃洋57 ◎武双59 城錦60 稀勢45 琴奨48 玉春60 龍二56 土佐59 蒼樹62 魁皇59
2034 栃洋59 ◎武双61 城錦62 稀勢47 琴奨50 玉春62 龍二58 土佐61 出島60 魁皇61
2036 栃洋61 岩木60 豪栄49 ◎稀勢49 琴奨52 豪風57 龍二60 鶴竜50 出島62 白鵬50

予想だが、稀勢の里が理事長になるのは2036年、49歳の年。
ただ、同じくして魁皇が退任するから、おそらく鶴竜と白鵬が理事になる。
この辺りで色々波乱が起きる可能性は高い。

713 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 07:45:23.70 ID:ySgUe1WW0.net
>>712
出羽一門の栃乃和歌の後釜が栃乃洋なのは、春日野部屋後継者と予測してでしょうか?現役時代の地位を考慮したら、栃東が優勢な気もしますが…
大乃国の後釜で稀勢の里も時期尚早で兄弟子の若の里あたりで、安芸乃島の枠が空く2032年まで待たされるのでは?

714 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 08:08:29.53 ID:1K/iLHbZ0.net
>2036 栃洋61 岩木60 豪栄49 ◎稀勢49 琴奨52 豪風57 龍二60 鶴竜50 出島62 白鵬50
佐渡系から2人は出さないだろ

715 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 08:12:11.12 ID:fWdglZvu0.net
たしかに栃東って、理事になれずに終わりそうな気はする
最年少監事(副理事)だったけど、その後は影薄いし

716 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 08:22:32.33 ID:dsd7pEmea.net
2030年以降だと上記のメンバーの誰かは身体壊してるだろ
最悪亡くなってる可能性もある

協会で出世するのに大事なのは健康
二所さんなど太りすぎは50キロは減らせよ

717 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 08:25:20.08 ID:Or+L2/WY0.net
春日野派は最終的に栃煌山に渡るように出来てるはず

718 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 08:37:20.01 ID:ySgUe1WW0.net
>>715
出羽一門の同世代大関で武双山、出島、雅山、栃東の4人による争奪戦になったら、武双山は優勢だが、部屋を持たない出島はやや劣勢では?
栃乃和歌は理事の後釜、春日野部屋後継者どちらも読めない所だ。
現役時代の実績を見たら栃乃洋か栃煌山の二択だが、年功序列で栃乃洋か、自身も兄弟子の舛田山がいた中で勝ち取った経緯があるからそれに倣って栃煌山を指名する可能性もある。
理事枠も現役時代の地位で元大関の栃東を立てるか、本家の春日野を立てるかで揺れる所だろう。

719 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 08:58:45.56 ID:pEfDvQERa.net
>>662
その根拠は?

720 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 09:01:19.29 ID:GdM3kqg70.net
>>713
>>718
栃東は貴派だったから

721 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 09:10:22.04 ID:pVYmA4uL0.net
貴派とか言ってもそのうち薄れてくる
時代は変わるんだよ

722 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 09:39:22.20 ID:xzfVRrGq0.net
元貴派の中では若い栃東や旭豊は理事になれずに終わりそう

723 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 10:19:58.14 ID:c7Fn75Ei0.net
今の若い子にとって貴乃花といえばふるなびの寒いおじさんでしかない。

724 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 10:29:18.44 ID:HAl7zhDa0.net
別に寒くはない

725 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 10:33:22.38 ID:dsd7pEmea.net
俺らはただのネット民だから今でも貴の悪口を言ってて面白いけど
協会の親方衆はもう貴乃花さんの息がかかってるか否かとかどうでもいいんじゃないの?
二度と戻ってくるわけではないしな

たまに貴ヲタが貴闘力チャンネルに「あれは貴一派への嫌がらせだ」と
投稿してるのを見るけどほとんどが被害妄想の類。
実際の協会では尾車や高田川ですら貴景勝と仲良くなってる

726 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 10:37:13.00 ID:MN/0Nfk7r.net
>>725
現に元貴派は理事になることなく定年むかえるのは確実だろ
お前の毎日の主張こそがいつも都合よい妄想の類でしかない

727 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 10:45:00.30 ID:aKFIpeMo0.net
粕ガノなんか大した影響力はない

728 :待った名無しさん (ワッチョイW 0736-oqYD):2023/11/26(日) 11:18:14.78 ID:c7Fn75Ei0.net
>>726
もともと一門内で冷遇されていたのが一発逆転に賭けて貴乃花につるんだだけで、原状復帰したら元の地位におさまるのは当たり前。

729 :待った名無しさん (ワッチョイW a76c-YW7b):2023/11/26(日) 11:21:02.67 ID:9rE0rzrd0.net
>>704
白鵬の場合は既に帰化してるのも大きいよね
協会が過去の言動を理由に年寄り襲名を認めないということになったら世間からも批判が来るのは確実。
「言動が良くなかったのは昨日今日の話ではない。残れないなら早めに伝えるべき。祖国の国籍を捨てさせたのに酷い」と

730 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f81-Zoiy):2023/11/26(日) 11:21:26.65 ID:T9Za4BaE0.net
というか貴乃花と関係があるというより一門飛び出して戻ってきたやつとか行くあて無くなって引き取ったやつを理事にしようとはならんだろ

731 :待った名無しさん (ワッチョイW a76c-YW7b):2023/11/26(日) 11:25:06.92 ID:9rE0rzrd0.net
好き嫌いではなく、組織内で出戻りが冷や飯食ったり後回しになるのは当たり前

それが一番公平だからね。本人も「俺は出戻りだから仕方ない」と納得いくし

732 :待った名無しさん (ワッチョイW 4792-7wa7):2023/11/26(日) 11:33:49.27 ID:0oenJtZY0.net
>>728
妄想作文バカ>>725に言ってるんだよな?

>>729
まるで白豚が人気者であるかのような言い草だなw

>>730
5つの一門加入強制やった結果な

>>731
半強制的に出戻りさせられた訳だ

733 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fef-iwpY):2023/11/26(日) 11:42:11.07 ID:NqulQSyL0.net
まあ、旭豊はどんなルートでも元々、理事の目はなかったよね
名跡が名門なだけで

734 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 12:20:29.63 ID:VXnbuoYW0.net
理事になるには上述されているように健康管理も大事だな
ただ、肥りすぎは身体に良くないが、ソップの寺尾が体調壊して、
小錦が健在なのを見ると、よく解らないな
ハワイ出身は別物かも知れないが(それでも曙はあんな状態だし)

735 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 12:49:59.76 ID:z8UMVZuOd.net
一度一門を離脱したら二度と敷居をまたぐことができない、移籍先でもよそ者扱いされることを覚悟しなければならない、そんな時代錯誤なことが未だにあるのでしょうか?
逆鉾の急死で井筒部屋の力士を引き取ったのが陸奥部屋だったのは、弟の寺尾は既に時津風一門を離脱して二所ノ関一門所属だったことも関係しているのでしょうか?
九重部屋の独立時に出羽海一門を破門され、高砂一門に移籍したのは有名ですが、その後、三重ノ海の独立を皮切りに分家独立を認めないというしきたりは事実上撤廃され、風穴を開けた点は評価できますがね。

736 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 12:53:27.29 ID:z8UMVZuOd.net
>>734
高見山も同世代のライバル達の多くが鬼籍に入っている中で健在で、あの世代では北の富士さんと並ぶレジェンド的な存在だと思います。

737 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 13:14:34.45 ID:vHdZiNjPd.net
>>736
ただ、その北の富士でさえ完全復帰できるのか?
微妙ですよね

738 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 13:19:50.11 ID:go98vYXb0.net
>>735高田川は二所ノ関に戻れてる

739 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 13:25:34.18 ID:qca6PRvS0.net
>>738
高田川は先代が高砂一門追放されたが安芸乃島は関係ないからな

740 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 13:30:15.79 ID:1K/iLHbZ0.net
>>734
サモアンはインスリンの分泌能力が日本人と違うので糖をどんどん分解して脂肪に変えるんで
糖尿になりにくいとか(ただしそのぶん太る)

>>735
実際寺尾が手を挙げたみたいだが「お前は一門を離脱してるだろうが」でポシャったらしい

741 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 13:36:51.97 ID:oljDpiqF0.net
アジア人は糖尿なりやすいんだよな
アメリカ人レベルで太る前に死ぬ

742 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 13:55:53.13 ID:go98vYXb0.net
だから日本食が健康食と言うのは一部誤解がある

743 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-ayIT):2023/11/26(日) 14:31:28.26 ID:z8UMVZuOd.net
佐田の山が三重ノ海の独立を容認して、不文律が事実上撤廃されたのも、九重独立騒動を知るものとして、横綱まで行った自分の弟子を定年まで部屋付きのままにさせる、独立したければ他所へ行けというようなことを言うのは酷だという思いもあったのでしょうか?

744 :待った名無しさん (ワッチョイW 5fb1-gb5L):2023/11/26(日) 14:35:57.78 ID:LChv8VRf0.net
優勝目前の大関・霧島 横綱への道も見えて所属する陸奥部屋「後継者問題」の混沌に拍車
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2968a1a0b3c939f01a10def277b386f4e4dd652

745 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fec-1fOb):2023/11/26(日) 15:25:05.89 ID:BDYUcF4A0.net
>>744
閉鎖でかたがついた
力士は荒汐か時津風、裏方は時津風に転籍
鶴竜は独立

746 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-LbrA):2023/11/26(日) 15:28:14.26 ID:Tjgh4elr0.net
米食は過剰摂取で糖尿になりやすい
力士の糖尿はこれも大きいんだろう

747 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-x3En):2023/11/26(日) 15:30:53.51 ID:cqNzgNsX0.net
誰か書いてるが、栃東は副理事の立場で貴乃花に付いたから、出戻りは冷や飯の通り、役員待遇で終わる可能性は高いよ。
戦に負けたなんてどうでもよい。秩序を守るというのは、組織の中でもそれなりに大切なんだよ。

748 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f0c-qYn4):2023/11/26(日) 15:32:31.22 ID:XraOg5P50.net
伊勢ケ浜が理事狙ってるとか言ってる若手親方誰だよ

749 :待った名無しさん (JPW 0H8b-3GQq):2023/11/26(日) 15:46:33.07 ID:tFFDNjaKH.net
鶴竜は横綱まで行ったのだから、金がなくて株を買えないなんて情けない事言っててはいかんと思うわ。

750 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-x3En):2023/11/26(日) 16:10:16.97 ID:cqNzgNsX0.net
旭富士は1990年7月初めで30歳だったから、
今63歳だろ。2025年7月初めで停年なのに
どうやったって理事にはなれんよ。

751 :待った名無しさん (ワッチョイW 07a1-AnfR):2023/11/26(日) 16:15:15.91 ID:IPg/PnH50.net
>>749
値切っているのかな?

752 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-x3En):2023/11/26(日) 16:15:19.74 ID:cqNzgNsX0.net
栃乃洋は、舛田山についていくかどうかの判断する時に、名跡をダシにされて移籍を断念した。
だったら残ったバーターで、まず適齢期の栃乃洋に理事枠がいくだろう。
2026年初めでまだ38歳11ヶ月くらいの栃煌山には理事枠は早いよ

753 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 16:39:02.34 ID:eGqN20+e0.net
>>747
これ、本当に一門を割った出たとただ仲が良かったで定義変わるとかないんか?
別門親方の交流のが昔から盛んでむしろ同門こそ喧嘩ばかりしてるイメージでそこまで厳しく出るか?
二所ノ関なんか貴乃花が来る遥か前から同門では喧嘩ばかりでようやくいまの80年代組が仲良しだなと思うぐらい
それだっていつか不仲になる可能性大

754 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 17:36:48.93 ID:/ShfW+SG0.net
>>735
井筒に当時取的しかいなかったら錣山吸収もあったかもね
横綱がいたら一門跨ぎ吸収は兄弟でも無理だわ

755 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 17:57:37.79 ID:nf+g3AY60.net
陸奥部屋って誰が継ぐの?

756 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 18:39:24.96 ID:cqNzgNsX0.net
普通なら吉種弘道だが、吉永一美と仲が悪いんやろ
吉種も大概クセ強いからな よく喋るし
霧の若が普通に幕内に昇進して八百長してなけりゃ
霧の若だっただろうけど

757 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 19:37:58.53 ID:BDYUcF4A0.net
>>755
誰も継がない

758 :待った名無しさん (ワッチョイW bf05-UO0A):2023/11/26(日) 20:21:56.61 ID:pVYmA4uL0.net
陸奥部屋は将来的に霧島が再興じゃないの?

759 :待った名無しさん (ワッチョイW e7b3-ayIT):2023/11/26(日) 20:24:15.30 ID:xx48+8LL0.net
お前らみたいなバカのために俺が予言しといてやるからこのレス保存しとけ
鶴竜陸奥継いで親方継承だぞバカども

760 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 20:52:30.02 ID:Yijmhljya.net
外様とはいえ鶴さん継承がタイミング的には丁度いいね
霧島(霧馬山)はまだまだ現役生活が長いし、敷島は師匠にしていい人間とは思えない

761 :待った名無しさん (ワッチョイW a7cb-6ad+):2023/11/26(日) 21:09:00.68 ID:eGqN20+e0.net
蓄えが少なそうだし霧島いるから中継ぎでなくそのまま引き継ぎかな

762 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 21:56:28.53 ID:ySgUe1WW0.net
鶴竜は陸奥部屋後継者となるにしても年寄株を確保しないと現陸奥親方は再雇用で残らず退職せざるを得ないが、ただでさえ年寄株取得に苦労したことを考えたら、そう簡単に退職したくないでしょう。
時津風一門内では立田山、鏡山が数年以内に空きますが、同部屋の立田山(薩洲洋)がワンチャン譲ってくれる可能性があるでしょうか?
鏡山は恐らく正代と霧島(帰化した場合)で争奪戦となるでしょうか?

763 :待った名無しさん :2023/11/26(日) 22:08:03.08 ID:Tjgh4elr0.net
薩洲洋か多賀竜に残りの任期分給料上乗せで辞めてもらうことができるか

764 :待った名無しさん (ワッチョイW ffb6-ePP3):2023/11/26(日) 23:54:09.83 ID:uxOqHvxC0.net
>>762
現実的には薩洲洋の立田山を鶴竜が取得して陸奥親方と名跡交換かな
水面下ではもう動いてないと陸奥親方定年まで間に合わず部屋閉鎖となるけど

鶴竜としては別に急ぐ必要もなくギリギリまで待って株じゃなくて取得してから
自分で部屋立ててもいいのだが、継承した方が最初から大関or横綱が部屋にいて経営しやすいし、
陸奥親方としても自分が育てた部屋がなんらかの形で残る方がいいだろう

765 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 00:36:47.52 ID:uOOtnXUb0.net
鶴竜は鶴竜本人がインタビューで来年独立と明言しているぞ

766 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 01:42:12.12 ID:Z9JllxJ50.net
なるほど、つまり陸奥部屋の閉鎖と鶴竜の部屋の開設が同時に起きるのかな

767 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 01:53:33.69 ID:X7S345uk0.net
>>765
どこのインタビュー?

768 :待った名無しさん (ワッチョイ df39-eApT):2023/11/27(月) 05:18:15.60 ID:GZYccFW70.net
陸奥は部屋付きがワンポイントで霧島ももう27だから
それでいいんじゃないの ゼロからだと大変でしょう
鶴竜は独立って独立はいいけどコネとかないやろ 大変じゃね

769 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 05:45:44.71 ID:Rf/qj3vb0.net
自分の土地では継がせない尾車型の継承のほうが今の時代にあってるからね
大師匠で采配ふるいたいタイプでもなさそうだし陸奥の閉鎖はありえるね

770 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 06:07:27.01 ID:UVWvbWoJ0.net
>>757
それじゃ、今の霧島はどこへ?

771 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 06:26:26.51 ID:UJRLDOUX0.net
甲山を役員待遇にすべき

>>712
菊ちゃんは?

772 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 06:27:23.62 ID:UJRLDOUX0.net
あと貴乃花を外からつれてきて理事長にいつするのか?

773 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 06:56:48.58 ID:XWDWjPs/0.net
>>767
どこでも言ってるしトークショーでも話してるわ

774 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 07:11:06.63 ID:Z9JllxJ50.net
>>770
新設鶴竜の部屋では?
陸奥部屋のめんどくさそうなのは捨てて美味しいとこだけとる、なんて上手くいくのかな
>>769
陸奥部屋は賃貸だったようだ
不動産オーナーいわく更新手続きがなされてないとか

775 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 07:20:19.96 ID:UVe/Q+E40.net
結局のところ、霧島と逆鉾・寺尾兄弟の人間関係の軋轢は最後まで尾を引いた格好になったね。

776 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 07:26:48.27 ID:XWDWjPs/0.net
>>775逆鉾は性格が弟に対する嫉妬で歪んでしまってたからなー鶴竜に対しても自分の番付を抜かれて嫉妬していたと聞いたけどな、嘘か本当か知らんが

777 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 07:34:45.16 ID:LjFVjFKI0.net
>>767
飯塚という女記者のインタビュー

>>770
霧島は荒汐へ
力士は荒汐か時津風、裏方は時津風へ

そういや尾車部屋の建物はすでに取り壊されマンション建設しているんだな

778 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 07:37:08.25 ID:F52bAiNA0.net
陸奥部屋は旧両国予備校校舎

779 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 07:55:50.61 ID:COrXLe8O0.net
独立というからには株の手配済んでるんだろうな
予想通立田山か週刊誌憶測の音羽山か

780 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 08:07:22.46 ID:VR/4J7nU0.net
>新大関・霧島(陸奥)が16日、長野・下諏訪町で行われている
>荒汐部屋の合宿に合流し、大関昇進後最初の稽古を行った
https://hochi.news/articles/20230616-OHT1T51118.html

まあ、他部屋の地方合宿まで行くって、普通の関係性ではないしな

781 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 08:13:06.69 ID:RdLZeTvU0.net
九州場所の霧島の付け人2人が
荒汐部屋の大賀と大青山だったね
同じ部屋から付け人誰もやってないの気になってた

782 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 08:13:14.18 ID:XWDWjPs/0.net
>>780
明生は伊勢ヶ濱の大阪合宿にしばらく参加してだけどな

783 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 08:30:33.36 ID:c2JxoOq70.net
霧島も蒼国来も遊牧民出身だし もともと気安いんだろうね
同じ遊牧民出身の逸ノ城も荒汐部屋の合宿に来てたことがあった

784 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 08:34:05.52 ID:GMcA74EAa.net
>>780
陸奥部屋には稽古相手がいないというのもあるだろう
もちろん荒汐からラブレターが届いてるのも否定しない
陸奥部屋閉鎖になったときに大関、もしかしたら横綱かもしれない力士には
是非移籍してきて欲しいだろう

785 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 08:44:04.16 ID:yCikHgyN0.net
千代の富士が一代年寄を辞退した経緯は、引退後の九重部屋継承が既に約束されていたというのもあったみたいですが、もし一代年寄で部屋を興すという道を選んでいたら、北の富士は定年まで九重部屋の師匠でいた可能性があったでしょうか?
九重部屋は定年前のタイミングで千代の富士ではなく北勝海が継承していた、北の富士の定年で九重部屋は閉鎖となり、千代の富士部屋か八角部屋に吸収されていた、部屋付の富士乃真が継承していた…といったことが考えられるでしょうか?

786 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 09:11:29.70 ID:Yr0duyWZ0.net
陸奥金が無いから、借株綱渡りの末にこのざまか

787 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 09:14:46.40 ID:Edik3Zh00.net
荒汐と合併したら霧島は改名か?
若にモンゴルの武将(ハン一族やスフバートルなど)とか?
福島の力士に広島の侍の名前がついてるから場所は…
ただ霧島という名前でNHKのアナが名誉鹿児島人的に扱ってあげたのに変わったらそれはそれでになりそうだな

788 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 09:34:27.11 ID:ubogFT6/a.net
>>787
そうはならんだろうな
荒汐部屋に権威のある伝統的四股名はないし、
戦国武将の名前つけてるのは単なる三兄弟の好みで部屋の伝統ではない

789 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 09:40:40.21 ID:WdQ/RthCa.net
どこに行くにしても陸奥は霧島の痕跡を残したくて
愛弟子に継がせたというのもあるだろう
閉鎖するんなら数年前から予定してただろうしね

790 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 09:40:45.47 ID:xHqY1AB00.net
>>785
北の富士は協会の仕事に専念すると称して理事長狙いで自ら部屋付きになってんだから、定年まで師匠やってた可能性は低い

タラレバだから何とでも作文は書ける

791 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 09:50:37.22 ID:VR/4J7nU0.net
幕下以下だと新しい師匠、吸収合併先の部屋由来の名前にかえる例、けっこうあるけど
関取だと隆の勝くらいしかおもいうかばない

792 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 09:52:26.76 ID:LjFVjFKI0.net
玉正鳳もいるじゃないか

793 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 09:57:20.99 ID:xHqY1AB00.net
もはや荒汐に吸収されることが既定事実のように語られてるけど半年後が楽しみだ

794 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 10:00:55.95 ID:WdQ/RthCa.net
実は停年後のことを何も決めてなかったら面白い
陸奥はなんかボケっとした奴だしな
「ヒデを一番下の扱いにするのはどうだ」という提案には苦笑した

取り巻きがしっかりしてるからちゃんこ屋の経営は順調なようだが

795 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 10:05:54.36 ID:ubogFT6/a.net
>>794
部屋を潰すとすると、部屋に隣接したちゃんこ屋はどうなるのか気になるな
場所はいいからな

796 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 10:23:35.31 ID:WdQ/RthCa.net
陸奥部屋の出羽、春日野なんかよりも立地は恵まれてて
あの距離だと雨の日に傘ささずに走って国技館に入場できるよな
遠い部屋だったら交通費、ガソリン代も相当かかるだろうに
部屋の立地によっては協会から移動費は支給されるのかね

797 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 10:27:19.17 ID:VUpGSQZd0.net
陸奥金ないとか言ってる阿呆がいるが
ちゃんこ屋儲かってて悠々自適だからな

798 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 11:04:30.58 ID:yCikHgyN0.net
井筒が鶴竜に渡るという話も、単なる口約束だけだったとしたら未亡人が納得していない限り、話がこじれるでしょうね。
陸奥親方だって横綱といえど移籍組よりも自ら育てた弟子に部屋を継がせたいというのが心情だと思います。
部屋の合併、移籍問題は弟子達に責任はないけれど、実際若貴時代の二子山部屋は年寄株は旧藤島勢が優遇されて、旧二子山(初代若乃花の弟子)は自力で確保するかそれができなければ廃業せざるを得ないという感じでしたからね。

799 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 11:12:41.73 ID:XWDWjPs/0.net
>>798
井筒株が鶴竜にいくのなんて10000%最初からないよ、娘婿にしか継がせないのが福薗家の意向
母娘揃って人を見下すようなところへ鶴竜何いくわけない。言いなりになる今の婿がちょうどいい

800 :待った名無しさん (ワッチョイW 47b8-AnfR):2023/11/27(月) 12:37:15.60 ID:xCCEEO0/0.net
>>785
そもそも親方をやらずに店開こうと考えていたらしいし

801 :待った名無しさん (ワッチョイW c7e3-iwpY):2023/11/27(月) 12:45:53.90 ID:ISie9we10.net
蒼国来は横綱の師匠にまでなりそうだな
相撲協会と裁判戦って、そして勝ってよかったね

802 :待った名無しさん (ワッチョイW a780-PoJ4):2023/11/27(月) 12:47:00.15 ID:s4t7MT/t0.net
まさにゴネ得来

803 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7a-yg2m):2023/11/27(月) 12:51:18.35 ID:w446aC9X0.net
先代荒汐が聖人レベルだったからな

804 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f40-1fOb):2023/11/27(月) 13:02:18.59 ID:1dTADX720.net
再雇用制度が部屋継承問題を難しくしているよな。
さっさとメスを入れて欲しいが、政治家と一緒で自分達の利権を手放しは しないんだろうな。

・再雇用なくす
   or
・理事経験者は再雇用不可
・関取出せなかった親方は再雇用不可
・部屋付年寄は・・・・・・難しいな

805 :待った名無しさん (ワッチョイW a72a-yg2m):2023/11/27(月) 13:30:24.38 ID:1R9ITpgU0.net
湊川みたく評議員やってればそちら関係で処置し年寄名跡は持たせなくて良い

806 :待った名無しさん (ワッチョイW 0792-p2da):2023/11/27(月) 13:49:09.79 ID:x0w1Yy8F0.net
四股名親方は、部屋を持てるのですか

807 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 14:47:24.69 ID:9Mp46iLo0.net
鶴龍のことを言ってるならルール上は持てるはずだが横綱特権5年による部屋持の前例がないので不明

808 :待った名無しさん (スププ Sd7f-KM+I):2023/11/27(月) 15:23:54.28 ID:chkMNDTgd.net
年寄名跡を遺族が持つておかしくないか

809 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-LbrA):2023/11/27(月) 15:32:26.65 ID:sog9NUwo0.net
協会所有にしても実質遺族が権利持つことになってしまうだろうな

810 :待った名無しさん (ワッチョイW 47b8-0O2c):2023/11/27(月) 15:32:32.71 ID:aOH/xSyL0.net
相撲部屋の土地建物と同じく個人資産だから、遺族が相続するのは当然だって理屈

811 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 15:55:06.18 ID:knjlXlIQa.net
>>798
藤島六人衆と言われてたな

安芸乃島→一門外の高田川取得
豊の海→山響→早々に廃業
若乃花→廃業
貴乃花→一代年寄
貴闘力→一門外の大鵬部屋に婿入り
貴ノ浪→音羽山

貴ノ浪以外はあまり恩恵受けてないような気がする

812 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 15:59:57.34 ID:knjlXlIQa.net
>>809
裁判で一種の資産として認められる判決が出てる
そりゃそうだろう
資格がないと効力がないが、有資格者の間では億単位の金銭で取引されてるのだから

813 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 16:02:19.36 ID:O0p/K/3E0.net
>>811
先代貴ノ花の所有株って、ほとんど北の湖、三重の海系に流れましたね
二子山だけは二所一門であってほしかった

814 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 16:02:19.96 ID:knjlXlIQa.net
>>807
いや、持てないはず
5年以内に潰れる部屋ってナンセンスだろう

815 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 16:05:23.26 ID:knjlXlIQa.net
>>813
貴乃花なにやってんだよ、という感じだな
あれだけ息のかかった株持ってるなら理事選さぞ楽だったろうに
あまり計画性ないのかね

816 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-LbrA):2023/11/27(月) 16:11:20.07 ID:sog9NUwo0.net
>>813
二子山は若乃花の前の土州山から二所一門だった

817 :待った名無しさん (オッペケ Sr3b-0O2c):2023/11/27(月) 16:15:56.33 ID:VLwWYroUr.net
>>815
一人で大量の株を持つことなんて出来ないのに何で貴乃花が全部売ったことになってるの?

818 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 16:39:48.65 ID:sog9NUwo0.net
貴乃花は神輿に担がれてこその人間なのに神輿の上から口出すから人が離れていくとね

819 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 16:42:21.70 ID:aOH/xSyL0.net
>>818
理事選4回当選してるし、粛清濃厚になる前の初期に離れたのは安芸乃島ぐらい

820 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 16:44:22.45 ID:HbiVl+Nw0.net
>>811
安芸乃島は最初、藤島を襲名したが、貴乃花との対立で株を手放したのでは?
若乃花も藤島を襲名して1年以内で廃業していますが、そうなるなら横綱5年特権の若乃花親方として残るべきだったと今になって思う。

821 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 16:48:54.44 ID:aOH/xSyL0.net
もし、貴乃花が藤島を所有してたなら、不仲の安芸乃島の為に貴乃花が貸してたことになる

822 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 16:55:58.56 ID:GZYccFW70.net
親父さんが約束してたのをワイのもんやからってひっぺがしたんじゃないの

823 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 16:57:52.14 ID:aOH/xSyL0.net
安芸乃島が高田川に移籍した時、先代まだ生きてたよ

824 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 17:03:00.18 ID:GZYccFW70.net
>>823
株でもめてああなったんじゃなかったっけ?
そんころには親父さんはもう主導権がなかった
生きてた時からなんか財産持ち出そうとして騒ぎになってなかったっけ

825 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 17:09:20.24 ID:sog9NUwo0.net
貴乃花というか花田家だね

貴乃花は理事になったはいいが何も意見も言わず黙ってるだけだったという
結局争い起こしたかっただけなのか

826 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 17:11:21.52 ID:RiyCXT3d0.net
>>824 株でモメたわけではない

しかし貴乃花は中野新橋の部屋には常駐せず、品川区に新築した豪邸に、
1995年に結婚した8歳上の元フジテレビ・アナウンサーの夫人とともに住んで、部屋へ通勤した。
03年、朝稽古に姿を見せない貴乃花への不満を安芸乃島が口にし、それが本人の耳に入った。
元来よくはなかった2人の関係は、これを機に修復不能となった

2003年3月に、自身が2002年9月から所有していた年寄名跡「山響」と貴乃花が所有していた「藤島」を交換しており、
同年5月場所で引退のときに年寄・藤島を襲名。
2004年(平成16年)5月に「千田川」に名跡変更した頃から、指導方針や部屋運営の考えの違いから
弟弟子だった貴乃花との確執が表面化した。

安芸乃島が引退してすぐに指導方針でモメた

827 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 17:16:28.95 ID:aOH/xSyL0.net
>>824
父親の主導権無かったって何が?
貴乃花部屋の土地建物は死ぬまで先代名義で貴乃花が相続した訳だが、それは問題無いよな?
株で誰と誰が揉めた話なのかもよくわからない

828 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 17:18:58.56 ID:RiyCXT3d0.net
>>827
文春オンライン《三代で家業消滅》花田家が角界から去るまでの波乱万丈すぎる軌跡

再入院では勝が連日見舞ったが、貴乃花夫妻は一転して姿を見せなかった。
部屋の土地と建物の権利書を貴乃花が持ち出したことに二子山が激怒、出入り禁止にしたのだ

829 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 17:21:08.81 ID:4UosPVzcr.net
>>828
つまり、文春は貴乃花贔屓でけしからんって言ってる奴はバカだってことか

830 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 17:29:12.65 ID:Xec3sciR0.net
なんで藤島と千田川交換したんだろう?
出羽一門が藤島欲しいのは分かるが

831 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 18:37:44.91 ID:aMWZwZYy0.net
琴貫鐵が裁判資料出したけど、この騒動で琴貫鐵と佐渡ケ嶽が喧嘩するほど当代琴ノ若のイメージが悪くなってくからかわいそうだな

832 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 18:47:43.31 ID:GPSKXwgSa.net
>>817
貸せばいいだろw
白鵬がこれからやろうとしていることだ

833 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 18:53:00.97 ID:iLng868Sr.net
貴乃花がらみの裁判は訴えた側の主張を正しいと言い、春日野や佐渡ヶ嶽の話は元弟子を叩きまくってる奴は最低ダブスタクズだよなあ

834 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 18:55:25.74 ID:GPSKXwgSa.net
>>824
貴ノ花が諌めたのだよ
だから貴乃花も一先ず引いた
貴乃花も相撲界の人間だからさすがに病身の師匠を無視はしない

835 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 18:56:39.66 ID:iLng868Sr.net
>>832
一人で複数の株は持てんのよ
間垣だって石浦が取得してることになってる建前上は

836 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 19:23:45.48 ID:mL6unV5p0.net
>>817
親父さんが息子たちと弟子たちのために金にモノを言わせて買い漁っていたものだよ。
貴乃花は弟子といえども他人のために1円たりとも金を払わない男だからな。

837 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 19:29:25.17 ID:Vh+GxI2K0.net
>>836
部屋ともども兄から押し売りされたんだろ

838 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 19:40:02.93 ID:COrXLe8O0.net
>>820
貴ノ花(父)の構想では若乃花→二子山、貴乃花→藤島で継承させるつもりだったとかなんとか
なので安芸乃島はいずれ藤島を返す必要があった
若乃花がさっさと協会を退職したのは想定外かと

839 :待った名無しさん :2023/11/27(月) 19:49:54.98 ID:snhY3LZ0r.net
虎上が名乗ってたのは藤島だぞ
弟は一代年寄で父が死ぬまで二子山

840 :待った名無しさん (ワッチョイW c725-ayIT):2023/11/27(月) 22:22:35.76 ID:yCikHgyN0.net
二子山株が初代若乃花から弟に3億で売られたという話もありましたね。
二子山部屋は当初、荒磯(二子岳)が継承するものと見られていたのが直前になって藤島部屋との合併になったのも、身内同士なら年寄株を高く売れるということもあったみたいですね。
旧二子山勢で隆三杉、三杉里(廃業)は自力で株を入手しなければならなかったし、若翔洋、浪乃花は廃業せざるを得なかったのも、藤島勢と比べて冷遇されていたということでしょうか?

841 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-LbrA):2023/11/27(月) 22:25:22.65 ID:sog9NUwo0.net
浪乃花は荒磯行きたかったらしい

842 :待った名無しさん (ワッチョイW df0c-UO0A):2023/11/27(月) 22:27:58.59 ID:VUpGSQZd0.net
>>802
お前のやってることは名誉毀損という刑事犯罪
私人YouTuberのコロアキと同じ

843 :待った名無しさん (ワッチョイW c7ac-oqYD):2023/11/27(月) 22:28:42.02 ID:7/S8VLRn0.net
>>840
脱税で捜査されて課徴金納めていたよな

844 :待った名無しさん (オッペケ Sr3b-0O2c):2023/11/27(月) 22:30:58.08 ID:4Yi4XWc2r.net
ゴネ得来ワロタw

845 :待った名無しさん (ワッチョイW c725-ayIT):2023/11/27(月) 22:42:34.66 ID:yCikHgyN0.net
>>841
荒磯親方は独立して部屋を持ったはいいが関取を出さないまま閉鎖になってしまいましたが、その感じだと仮に二子山部屋を継いでいたら、隆三杉、三杉里ら当時の関取衆が引退してそのまま衰退、藤島部屋(初代貴ノ花)に吸収される…というシナリオも考えれたと思います。

846 :待った名無しさん (ワッチョイW 47d8-XlNP):2023/11/27(月) 23:06:39.80 ID:klS6tQLW0.net
>>845
 荒磯部屋は確か国立だか立川だかにあって、人数も少なければ出稽古にも行きづらく部屋の体裁をなしてないという点では末期の旧伊勢ヶ濱部屋と並び称される部屋だったとどっかで読みますた。

847 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-LbrA):2023/11/27(月) 23:20:00.81 ID:sog9NUwo0.net
荒鷲なんかパッとしなかったのに移籍して幕内までいった

848 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 01:04:42.36 ID:NUzL5sdt0.net
>>835
株を貸すのと、株を買う金を貸すのとはほぼ同じことだというのは理解できるよな?
借株代が利息になるだけだ

849 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 01:44:23.35 ID:wa6z+UGQr.net
>>848
何言ってんだよw

仮株は家賃と同じだから億単位の金はかからんけど、取得はマイホーム購入と同じで大金が必要

仮株で定年まで残れた人は居ないのでは?

850 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 02:33:20.89 ID:HWpcpvtn0.net
蔵玉錦は最後まで借株だったかも知れない

851 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 04:57:41.18 ID:pU1ZVnN90.net
福ノ海は借株のはず

852 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 05:43:03.64 ID:lJHYFV7r0.net
>>821
やはり藤島は安芸乃島が持ってたのでは。
だから、武双山に渡った。

853 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 06:11:35.07 ID:Z0JVnSYFd.net
>>831
相手の弁論準備書面を恣意的に抜粋してネットに晒すのって裁判官から引かれそう
本来は各自が裁判所に行ってカネを払ってコピーするものだからね

854 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 06:33:43.90 ID:tKL9lLTp0.net
大竜は隠れ借株でしょ
大嶽の真の所有者は大鵬の遺族のはず

855 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 07:25:35.80 ID:+4ARgReT0.net
>>848
借株は月数十万期間
株の購入は億

ほぼ同じの訳が無い

購入資金を他人に借りてれば、貸主の意向で株を返さなければならないと言う意味では同じだが

間垣を先代師匠が取り上げられて石浦が名乗ったのはそういうことなんだろう

石浦が隠れ借株なのかどうかは定かではない

856 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 08:00:03.13 ID:dQFn3kbNa.net
>>855
例えばある金持ち親方が引退近い弟子に1億5千万貸したとする
弟子のよしみで年利1%とした
一年に払う利子は150万円だな
これは借株代月12.5万円払うのと同じ
廃業して株を別の力士に売れば完済できる

実質同じだろ

857 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 08:18:34.37 ID:WP8TWlnZ0.net
それは株購入資金を協会員の誰かに借りた前提の話では?

株購入資金を自前で用意してる人の方が多いから、隠れ借株の話はたまにしか聞こえてこないし、借株親方のほとんどが定年前に退職してるんだから、億単位の資金は必要無い

858 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 08:31:38.76 ID:kgicJEjC0.net
>>846
後継者争いに敗れて独立するというよくあるパターン
で成功した例は少ないのでは?
鏡里の立田川部屋(時津風を継承するも遺言書により急遽豊山に継承される)、黒姫山の武隈部屋(立浪は娘婿の旭豊が継承)、大豊の荒汐部屋(時津風)、舛田山の千賀ノ浦部屋(春日野)などが挙げられるが、武隈部屋は息子2人だけを連れて一切弟子を取らずに短期間で閉鎖している。

このパターンで一番成功したのは九重部屋なのでは?千代の山としては後輩の佐田の山の継承が内定した時点で当時の一門のしきたりを守れば定年まで部屋付きのままでいなければならず、元横綱として今ではとても考えられないことだろう。
出羽海一門破門という紆余曲折はあったが、横綱3人を輩出し、半世紀以上関取をほとんど絶やさず、4代目まで継承されているという点では他に類を見ないと思われます。

859 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 09:03:21.67 ID:IvXkN5Bp0.net
逸ノ城は湊富士に株の取得のために5000万渡預けたんだったか?
今は株の取得は5000万から1億の頭金を渡して
残りはローンという形式が多いのだろうか?

860 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 09:19:22.82 ID:lFZPlCd90.net
ローンってのは、本人に変わって大金を渡す人がいて成り立つわけで
億単位なら、それなりに担保も必要だろう。銀行が貸してくれるか?

861 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 09:23:35.43 ID:HWpcpvtn0.net
>>860
担保は年寄株
支払い終わってから引き渡す

862 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 09:43:33.79 ID:dQFn3kbNa.net
>>861
普通に借金の証書でいいだろ

863 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 09:45:19.00 ID:dQFn3kbNa.net
協会外部の人に年寄株を担保に金を借りたのが輪島さんで
非常にマズーなことになったな

864 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 10:10:20.92 ID:eTc+wnB90.net
ローンがダメとなったら分割払いでいいじゃない(相手が応じれば)

865 :待った名無しさん (ワッチョイW a73a-UO0A):2023/11/28(火) 10:40:47.16 ID:/xDgw2Rl0.net
>>844
お前のIPはしっかり記録されてるからな
犯罪者が

866 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fa3-PoJ4):2023/11/28(火) 10:43:44.03 ID:4P7pssya0.net
ゴネ得来オタw

867 :待った名無しさん (ワッチョイW 474f-NBHV):2023/11/28(火) 11:28:39.68 ID:A8d8jvav0.net
>>865
鈍くてお話になりません
なんですぐ下のレスみたいに鋭く致命的なダメージを与えられないんだ?

868 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f8e-YR7l):2023/11/28(火) 12:05:10.03 ID:8gowj52o0.net
昔からの常識おさらい会いつまで続くんだ。

869 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 12:13:36.45 ID:/doZsPfT0.net
珍カスw

870 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f96-1+JT):2023/11/28(火) 12:18:19.14 ID:tKL9lLTp0.net
>>858
大麒麟の旧・押尾川部屋も叩き上げ関取を多数輩出した。(結局は閉鎖したが)
大麒麟は指導力はあったんだろうな。

871 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f96-1+JT):2023/11/28(火) 12:28:00.60 ID:tKL9lLTp0.net
元横綱・白鵬の宮城野親方、協会理事選不出馬の内幕 “貴の乱”の二の舞いを許さぬ執行部の包囲網、野望は潰えたのか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29b125657a9e87848f25b79f58c7fc10202ff127?page=1

872 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fa3-PoJ4):2023/11/28(火) 12:38:38.75 ID:4P7pssya0.net
>>871

>宮城野親方を支援するモンゴル出身の大島親方(元関脇・旭天鵬、49)のもとで部屋付き親方だったブラジル出身の友綱親方(元関脇・魁聖、36)が6月に浅香山部屋に移籍させられた

>「白鵬が出馬するなら“対抗馬”で次の理事選に稀勢の里を担ぐこともあったが、これで無風になるから年功序列で高田川親方

いろいろツッコミたくなる話が多い

873 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 13:28:37.54 ID:FtqKQS/q0.net
>>858
昔は一国一城の主になりたい野心家が多かったからねぇ
今や、部屋付きのサラリーマン親方のほうがよいから
継ぎたくありませんばかりでしょ

874 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 16:41:05.34 ID:VOBTgdsm0.net
千代丸はなぜ年寄取得できないのか?

親方として引退後も協会に必要なキャラなのに

875 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 16:55:19.84 ID:MoRrpWgT0.net
鶴竜は鶴竜のままじゃ独立できんぞ

876 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-WSLN):2023/11/28(火) 18:17:34.99 ID:x2ldvndid.net
まあ、白鵬はもう終わりだろう
魁皇はまだ51歳で5期10年は理事をやる
そのあとは41歳になってる照ノ富士
 
千代の富士の例を見ても、いくら現役時代が実績が凄くても、弟子を多く育てても、不穏な動きをしたものは先はない

877 :待った名無しさん (ワッチョイW c70e-3GQq):2023/11/28(火) 18:34:09.17 ID:vpedetN50.net
魁皇は人望もあるし現役時代の貸しも多いし、同世代の大関陣の中では理事長候補だね。

878 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 22:02:48.14 ID:oVCmtVUW0.net
白鵬の決定的にダメな点は「実は苦労知らずのお坊ちゃんである」という事。
本当の意味で苦労した事がないから、
すぐ甘い汁を吸おうと寄ってくる輩に唆されて理事に出るだのし始める。
二代目光法が金を持ち逃げした事件で、自分に都合のいい言葉を吐く取り巻きがどれだけヤバいか理解したと思ったのに、これだからな。
そんな人間に組織を任せようとはならない。

879 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 22:12:43.28 ID:y9TQe8mF0.net
白鵬は理事選に出るなんて言ったことは一度もないし
>すぐ甘い汁を吸おうと寄ってくる輩に唆されて
これは花田光司氏のことだろ

880 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 22:17:00.36 ID:B4f9bei80.net
焚きつける取り巻きが居るのは確か

881 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 22:17:29.51 ID:g5o/fbEZ0.net
>>879
5月の一門会で出馬表明した話は嘘だと言いたいのかw

だから多数のマスコミで記事になったし、結果票集めに失敗して断念しただけの話

奴は権力欲の権化だから理事になることは絶対あきらめないよ

882 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 22:20:02.55 ID:pU1ZVnN90.net
このまま神輿に乗せられても協会に不祥事があった時に滑り落ちるだけと思うが

883 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 22:45:09.13 ID:/xDgw2Rl0.net
>>866
刑法第230条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下 の罰金に処する

884 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 22:46:21.37 ID:B4f9bei80.net
まあ不祥事がなければ理事にはなれる
その後は現役時代に痛めつけた連中が他の一門で出世してるから厳しいだろうけどね

885 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 22:48:18.42 ID:M7qDBn460.net
ゴネ得来?

886 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 22:57:49.02 ID:kgicJEjC0.net
>>873
元横綱となったらさすがにプライドもあるし部屋付きのままというわけにはいかないでしょう。
出羽一門は昔のしきたりを守り続けていたら千代の山は自分よりも一回り後輩の佐田の山の下で部屋付きのままだったし、後継者は鷲羽山ではなく三重ノ海になっていたと思うが、部屋を譲ってもらうまで20年くらい待たねばならなかったかもしれないでしょう。

887 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 23:13:06.23 ID:hTdQlQgHa.net
>>878
上には上がいるもんで、変な宗教に身ぐるみ剥がれた上に、弟子に教祖の名前を四股名でつけた超お坊っちゃまがいる

888 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 23:17:28.36 ID:6y3S/E7E0.net
>>875
陸奥は2代目霧島に譲られるだろうから、年寄株買わないとヤバいな

889 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 23:18:44.26 ID:JQkHflkP0.net
お前の脳内キャラかそれw

890 :待った名無しさん :2023/11/28(火) 23:19:10.85 ID:JQkHflkP0.net
>>887

891 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 00:12:14.45 ID:BIv5MyWP0.net
>>888
内弟子をもう取っているから内々には解決していると思う

892 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 00:12:36.62 ID:u+10wqon0.net
白鵬自身はもっと純粋な人間。
焚き付ける馬鹿がいるからタチが悪い

893 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 00:19:57.03 ID:2V6WWyr90.net
>>886
元横綱はもちろん、元大関まで見ても定年まで部屋付きのまま行きそうなのって出島くらいしか見当たらないからな

まあ部屋持ちになるのは当たり前って感じだわな

894 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 00:47:59.14 ID:uJ9ehEbn0.net
>>892
本人は悪くない。周りが悪いんだとw

895 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 00:54:06.72 ID:u+10wqon0.net
出島は、大関陥落時に、今までの支持者がサーっといなくなったのが大変なトラウマで、部屋は持たないと決めたってのは有名な話かな?
あの時代の上位で天才と言えば、琴光喜、千代大海、そして出島だった。出島はあんまりそれまで苦労してないんだよな。
入門して3年半で大関になってるし。1997年11月のは、新関脇で5勝1敗から怪我したやつだし。

896 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 01:04:34.17 ID:/RRRW2aw0.net
ここで人望があるといわれる魁皇は94春に曙を破って95年位から大関候補だったのに
千代大海出島武双山雅山に抜かれて2000秋やっと昇進
大関とりの2000名も10日目で6勝4敗と危なかった
やはり苦労重ねた方がいいのかな

897 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 05:27:49.42 ID:Vcif5vS20.net
武蔵川は高鐵山から大鳴戸を高額で買い取ったのは有名だが、二子山、藤島と花田家が持っていた株も入手して、金は相当あったんでしょうか。

898 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 05:28:27.72 ID:/6Uj/p5R0.net
>>896
とはいえ育成に関しては輩出した関取経験力士は魁勝のみだしな

899 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 05:52:10.40 ID:s76GBkSp0.net
魁皇は5回目の優勝の後に横綱昇進させるべきだった

900 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-+r+J):2023/11/29(水) 06:25:07.61 ID:/RRRW2aw0.net
当時の横綱が照の富士の様な状況なら昇進だろうね
あそこで上げても稀勢の里よりは良かったか。稀勢は優勝があるが

901 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f7c-x3En):2023/11/29(水) 06:33:50.62 ID:u+10wqon0.net
朝青龍時代の4大関はそれぞれ面白い特徴があるんよな
魁皇=身体能力最強 メンタル弱い
千代大海=格闘センス最強 逆再生ライダーキックも出来る
栃東=努力の鬼でサラブレッド 身体固くてメンタル弱い
武双山=努力の鬼でサラブレッド 腰

途中で朝青龍がさっさと追い抜いていったが、2002年1月から、武双山引退まで18場所は4大関でそれなりにやっていた。
公傷廃止もこの人たちのせい(主に栃東)
しかし次の理事長は必ずこの4人の中から出る。
多分武双山か魁皇だが。栃東が貴乃花派にならなければ、玉ノ井理事長もどこかではあり得た。

902 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f7a-1+JT):2023/11/29(水) 06:42:59.36 ID:bzL07xrG0.net
>>895
大関以上で協会に残って部屋を持たない人は少ないね。ほとんどが独立している。
部屋付きが長かった大受も退職前には師匠になった。
それを考えると横綱の千代の山や大関の大麒麟がゴタゴタを起こしてでも
独立したのも当然か。

903 :待った名無しさん (ワッチョイW bfc0-XlNP):2023/11/29(水) 06:45:49.25 ID:QelO6ca90.net
横綱や大関が部屋を持つ中今後の井筒部屋はダサいなと思うなど福薗は力士ならなんでもいいんだな
弟子集まらんだろ 肥後光の面倒だけ見てやってくれw

904 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-+r+J):2023/11/29(水) 06:54:41.54 ID:/RRRW2aw0.net
大関となれば後援会もしっかりしてるから独立に有利のはず

>>903
肥後ノ海もパッとしなかったがそれでも幕内50場所越え
志摩の実績なら借株でいずれ退職というのが多い

905 :待った名無しさん (ワッチョイW 675b-yg2m):2023/11/29(水) 07:14:00.49 ID:TWu8NsZl0.net
出島の悪口だらけだな

906 :待った名無しさん (ワッチョイW bfc0-XlNP):2023/11/29(水) 07:18:52.58 ID:QelO6ca90.net
>>904
福薗は婿を向かい入れる準備は完璧にしてたから(株、部屋、卵子)仮株ではないな

907 :待った名無しさん (ワッチョイW c725-ayIT):2023/11/29(水) 08:03:40.11 ID:Vcif5vS20.net
>>902
千代の山の場合、一回り後輩の佐田の山が後継者となることが内定した時点で面白くなかったはず。
佐田の山が三重ノ海の独立を認めたのは、九重の独立騒動の原因の一端が自分にもあるという後ろめたさがあったから、一門の総帥の立場として不文律の廃止を
決断したのではないかと考えられます。

908 :待った名無しさん (ワッチョイW a7bd-+0PD):2023/11/29(水) 08:20:22.05 ID:Ff65QnXn0.net
佐田の山は先代の娘と付き合う時点で野心があったんだろうよ

909 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f0a-YR7l):2023/11/29(水) 08:29:19.20 ID:6PlgwYCh0.net
あっちの人が多いからな

910 :待った名無しさん (ワッチョイW 478d-yg2m):2023/11/29(水) 08:30:53.88 ID:Jnq4iDYw0.net
>>907常ノ花の遺言書が公表されないまま焼き捨て裸れている

911 :待った名無しさん (アウアウウー Sa0b-1cPR):2023/11/29(水) 08:41:39.13 ID:biXhOzJha.net
國市の先代である常ノ花がそもそも千代の山に継がせたくなかったらしいけど
千代の山って顔つきからしてアイヌかね?

明武谷なんかそうだと思うけど、あのぐらい世代だと名門を継がせるのには
そういう偏見差別はあったんじゃないかと思える
國市も千代の山を嫌がってたのか佐田の山を養子にいれてさっさと継がせた
あんな横綱のスピード引退も今の時代なら考えられない

912 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ec-1fOb):2023/11/29(水) 08:50:15.79 ID:ocevaj3s0.net
大関から陥落したら支持者がいなくなるのは御嶽海の時に見たな
どこぞの社長が御嶽海が大関に昇進したら急に現れて昔からの熱烈な支持者アピール
御嶽海は稽古熱心で誰よりも稽古しているとアピールしてたな
御嶽海が平幕に転落したら御嶽海の存在はいなかったかのように振る舞う
世知辛いなw

913 :待った名無しさん (ワッチョイW a7d5-6ad+):2023/11/29(水) 08:55:14.02 ID:g17gCuwH0.net
>>895
この3人が天才なんて言われてもてはやされた段階でもうアレだったのかもしれん…
結局御嶽海正代栃ノ心あたりに毛が生えたレベルでモンゴルに食い掛かれなかった

914 :待った名無しさん (ワッチョイW bfc0-XlNP):2023/11/29(水) 08:56:59.99 ID:QelO6ca90.net
>>912
照も関取から陥落した時に人がいなくなったことを言っていたな
そんな時に出会って支えたのが今の奥さん

915 :待った名無しさん (ワッチョイW c725-ayIT):2023/11/29(水) 09:01:46.23 ID:Vcif5vS20.net
不文律が生きていた時代の出羽一門は出羽海、春日野、三保ヶ関部屋の3部屋のみで、高砂、錦戸、九重、八角の4部屋しかない現在の高砂一門より少ない。
親方衆や上位力士の数などを見たら単純に比較はできないが、二所一門が積極的に独立を奨励してきていた中で、さすがにそれでは時代遅れ、周回遅れで通用しないと気付いたのだろうか?
先代春日野の栃ノ海が20年以上部屋付きのままだったのは、いずれ春日野継承の機会が来るからそれまで待っていたということでしょうか?

916 :待った名無しさん (ワッチョイW dff6-yg2m):2023/11/29(水) 09:11:39.03 ID:nJZIH2aJ0.net
と言う事です。ただし北の湖の一代年寄がもし認められなかったら小野川部屋再興名目で独立させた可能性はある

917 :待った名無しさん (アウアウウー Sa0b-ePP3):2023/11/29(水) 09:35:50.83 ID:z2fcRjFDa.net
>>912
まるで株式市場のようだw
調子いいときはみな寄ってきて、悪いときはサッと引き上げる

918 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ec-1fOb):2023/11/29(水) 09:45:43.71 ID:ocevaj3s0.net
>>917
今はSNSがあるから面白いぞ
活躍して番付を上げると今まで見たこと無かった昔からの熱烈な支持者が現れてw

919 :待った名無しさん (ワッチョイ 0792-1fOb):2023/11/29(水) 09:46:01.34 ID:w9Z9DELo0.net
海乃山も小野川部屋を再興するつもりが佐田の山に反対されて、
角界から飛び出したと聞いたことがあるね。
禊鳳は千代の山が独立時に、どの一門にも属さない、という言葉を信じて付いて出たと言ってたね。
結果的に高砂一門に入ったのは北の富士初優勝の42年春場所後だったはず。
井筒も鶴ヶ嶺は自分が継承者だと考えていたから星甲から離れて独立した。

920 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 09:52:50.91 ID:bzL07xrG0.net
千代の山と佐田の山の後継争いは大麒麟と金剛の後継争い似ているな。
千代の山は独立大成功だし大麒麟も叩き上げ関取を多数輩出して
不満に思って独立しただけの指導力はあったわけだ。

921 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 10:30:25.36 ID:RLDYqGZj0.net
先代が亡くなってた二所ノ関とやりたい放題の基地外13代武蔵川が存命だった出羽海は全然違う

922 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 10:34:19.69 ID:DSBneYAa0.net
>>885
お前のやってることは名誉毀損という犯罪
コロアキとか言う馬鹿YouTuberと同じで
いつ逮捕されてもおかしくないからな
居直ってるのも馬鹿YouTuberと同じ

923 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 10:41:52.68 ID:LM0aYyN00.net
ゴネ得来のこと?

924 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 12:45:52.52 ID:MR/2W8xvaNIKU.net
>>871
現時点で白鵬が集められそうな票は多く見積もっても7票ってところだろうな
8か9票ないと厳しいんだっけ?

925 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 12:51:59.20 ID:qMe5nSWH0NIKU.net
どっから7票も出てくるのか逆に聞きたい

926 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 12:53:55.31 ID:GyQ8/6h30NIKU.net
魁皇と白鵬は13歳差があるから時期が来たら白鵬がやりたくなくても理事選出馬の要請が周囲から出る

927 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 12:55:37.54 ID:qMe5nSWH0NIKU.net
魁皇の次が白鵬だと決まった訳じゃあるまい
安美錦の方が人望ありそうに見える

928 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 13:14:58.45 ID:biXhOzJhaNIKU.net
理事長は幅広い支持がある程度必要だと思うが
理事はある程度の番付までいけばよほど酷いことしたか
定員オーバーでなければなれる
太寿山ですら理事になれるわけで。
人望が必須なら千代富やパマ田は理事なんてなれてない

929 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 13:26:33.99 ID:I1KATpNc0NIKU.net
貴景勝綱取り場所で惨敗のショックを癒やすために
白鳳は理事長になれない理事にすらなれないという妄想にすがる松木哀れ…

930 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 13:45:24.37 ID:qMe5nSWH0NIKU.net
>>928
貴乃花は人望があったから理事になれたし選挙に4回勝ったし一門も作れたんだろう

>>924
7票の内訳まだですか?

931 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 14:28:49.57 ID:biXhOzJhaNIKU.net
パマ助が人望で人が集まったという脳内お花畑が貴ヲタの特徴だが
占い師洗脳騒動の時点で人間的にはヤバいんじゃないかという疑いを皆持っていた

それでも大横綱で将来の理事長になる可能性が高く、00年代は潤沢な資金力もあった
彼が協会の権力を掌握した際には何かのメリットがあると思って周囲から人が集まった
世間的な人気もあったので神輿としての価値も高かった

しかしながら貴が協会の主導権を握るどころか一門すら統制できないことが確実になった瞬間
水が引くように周囲の者は去っていった。人望があれば最後まで味方する人もいたんだろうにね
説得活動を粘り強くやってたのは益荒雄ぐらいじゃね?

932 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 14:32:23.98 ID:acFxQf1vdNIKU.net
けっこう白鵬は票持ってんだな
9までいけは当選圏だから
あと2か

933 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 14:34:36.59 ID:+/5JfqmA0NIKU.net
貴乃花は地方場所部長やった時は腰が低くて人に頭下げながら必死に集客してて評判は悪くなかったんだよ。その後支持を増やすどころかそれまでの支持者に見限られる行動ばかりで協会から弾き飛ばされた。結局珍カスが信者になる程度の小物だった

934 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 15:04:25.06 ID:GE5q2Mtk0NIKU.net
>>931
人望がなければ選挙に4回も勝てないし一門に人は集まらない。
高田川の先代見てれば

>>932
7の根拠は?
記事にそんな記述はない

935 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 15:38:00.31 ID:Vcif5vS20NIKU.net
大鵬も理事時代、地方場所部長、教習所長等の地味な役職に留まり、定年まで10年近く残して役員待遇に降格したりと、貴乃花や千代の富士以上に干されていたイメージがありますが、脳梗塞の後遺症等が影響しているのでしょうか?
どっちみち同世代に佐田の山がいた時点で理事長の座は厳しかったでしょうが、脳梗塞で倒れずに健康でいたら事業部長として佐田の山とツートップ、定年前の短期間でも北の湖までの繋ぎで理事長を務めていた可能性もなくはないですね。

936 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 16:22:51.50 ID:IOojDuAs0NIKU.net
>>919
独立騒動がなければ錦洋(大峩)はもう少し強くなってたのかな
関係ないか

937 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 16:23:12.83 ID:XhXFrMfv0NIKU.net
もちろん脳梗塞の影響で土俵に上がるのに支障があったから

938 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 16:25:24.59 ID:IOojDuAs0NIKU.net
>>930
力士としての人望は高かったが、
組織のリーダーや経営者としては…
てことなんだろな。

939 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 16:31:28.91 ID:I1KATpNc0NIKU.net
何しろ絶縁体だから 自分を支持してくれた親方衆とも絶縁

940 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 16:32:11.72 ID:IOojDuAs0NIKU.net
>>902
部屋付きのままだった横綱大関
大内山 琴ヶ濱 栃光 北葉山 小錦 貴ノ浪 曙 若乃花 

くらいか現役親方除く

941 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 16:39:02.36 ID:/RRRW2aw0NIKU.net
大鵬は94年位にまた脳梗塞か体調悪くなってたんじゃないかと思う
解説もその頃を境に出なくなってるし
還暦土俵入りではかなり麻痺があったが理事やってた40代頃はかなり回復してそれほどではなかった

942 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 16:42:43.11 ID:ZhSd1CO1rNIKU.net
>>939
お前芸スポ嵐の張本人w

943 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 17:13:29.70 ID:XhXFrMfv0NIKU.net
>>936糖尿があった

944 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 17:21:02.44 ID:qbPdXWmd0NIKU.net
>>943
廃業1年前の半年で体重が140s⇒100sそこそこまで落ちたそうだからな

945 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 17:48:14.88 ID:EdhyIZIj0NIKU.net
>>940
貴の浪は体調さえよけりゃ独立してたんかね

946 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 18:34:30.54 ID:CHkafTeM0NIKU.net
八角は弱小派閥出身
出しゃばったらすぐに潰される立場
何もやらないからここまで生き残ってるだけ

947 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 18:49:12.62 ID:iRvDDwPT0NIKU.net
>>925
白鵬
石浦
旭天鵬
魁聖
鶴竜
翔天狼
朝赤龍
天鎧鵬

ここら辺は怪しい

948 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 19:06:45.25 ID:Vcif5vS20NIKU.net
>>946
出羽一門以外からの理事長は、双葉山を除けばイレギュラーによるものかワンポイントリリーフでの短命である。

二子山(初代若乃花):栃錦→佐田の山までの繋ぎ
時津風(豊山):境川理事長(佐田の山)の退任によるピンチヒッター
放駒(魁傑):武蔵川理事長(三重ノ海)の退任によるピンチヒッター
八角(北勝海):北の湖理事長急逝によるピンチヒッター

949 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 19:06:46.15 ID:EcaYl/XArNIKU.net
>>947
この中で本当に宮城野に入れそうなのは本人と石浦ぐらいじゃねw
あとはギリ旭天鵬か

950 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 19:11:39.07 ID:xJlDfdAY0NIKU.net
>>949
里山も怪しい

951 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 19:27:12.84 ID:CwrbIy2tdNIKU.net
>>946
その「何もやらない」がどれだけ重要か

952 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 19:43:37.85 ID:IvBj2lT20NIKU.net
貸し借り禁止してよ

953 :待った名無しさん (ニククエ Sa0b-ePP3):2023/11/29(水) 21:15:57.87 ID:MWxGKu3EaNIKU.net
>>888
ヤバイのは初代霧島だろ
折角2代目霧島を大関そだててもう少しで横綱になるというのに、
後継ぎがいなかったら自分はどこか他所の部屋つきで肩身狭くて
霧島は他所の親方に美味しくいただかれるだけ

954 :待った名無しさん (ニククエW a73d-6qLu):2023/11/29(水) 21:34:09.59 ID:K6PwuWJg0NIKU.net
貴乃花を特例で理事長にしたほうがよいのでは
貴源治と貴闘力の理事長は厳しいな

955 :待った名無しさん (ニククエ Sa0b-ePP3):2023/11/29(水) 21:40:41.97 ID:MWxGKu3EaNIKU.net
>>947が代わりに答えてくれた

大体その辺だと思うが翔天狼、天鎧鵬は借株っぽいから無理かな
あとは琴欧州や蒼国来がどう動くか
「白鵬が出るなら稀勢の里を出す」といってるのはおそらく
琴欧洲の票を二所に繋ぎ止めるためだろう
欧州と稀勢は友人だから稀勢が出れば欧州は稀勢にいれるが
そうでないなら白鵬に入れるかもしれない
そもそも稀勢を立てないと稀勢自身が白鵬に入れるかもしれない

956 :待った名無しさん (ニククエ Sr3b-0O2c):2023/11/29(水) 21:51:38.07 ID:LFGOgP3zrNIKU.net
理事選で一門の意向に反する動きをしたら一生冷飯ぐらいな訳だが、何で白オタは一門の枠を越えて白鵬に票が集まると思うのか摩訶不思議

貴の乱の時の北の湖のような理解者が、白鵬には出てくるとは思えんのよ

宮城野一門なんて作っても、協会幹部の理解が無ければポストをもらえず審判部からも締め出されて番付取組編成で冷遇されるの目に見えてる

957 :待った名無しさん (ニククエ Sa0b-ePP3):2023/11/29(水) 21:51:48.76 ID:MWxGKu3EaNIKU.net
>>954
なんで協会員でもない者が理事長になれるのか?
それにいくら思い通りにいかないからって弟子放り出して勝手に辞めるのは無責任だと思うぞ
そういう人間に責任のある仕事をまかせられるわけないだろ

958 :待った名無しさん (ニククエ Sa0b-ePP3):2023/11/29(水) 21:53:23.81 ID:MWxGKu3EaNIKU.net
>>956
外国人親方なんて元々冷や飯食いだろ

959 :待った名無しさん (ニククエ Sr3b-0O2c):2023/11/29(水) 22:06:07.85 ID:LFGOgP3zrNIKU.net
>>958
白鵬に投票すれば何かが変わると思ってる?今は既存一門の一員として審判部に外国出身いるけど

960 :待った名無しさん (ニククエ Sa0b-1cPR):2023/11/29(水) 22:06:24.38 ID:tszgZ+yjaNIKU.net
しかし今年断髪式を終えた人間が
まだ年越してもないのに理事選で票をどれだけとれるかって言われてること自体
白鵬がどれだけ相撲界にとって大きな存在であるかが分かる

どんな大横綱でも引退して最低5年は、理事になることなんて想像すらされない

961 :待った名無しさん (ニククエ Sa0b-ePP3):2023/11/29(水) 22:12:53.11 ID:MWxGKu3EaNIKU.net
>>960
そうだな
まあ、俺も今は足固めの時期だと思うけど
古狸が定年退職して、それからだろう

962 :待った名無しさん (ニククエ 5f1a-1fOb):2023/11/29(水) 22:18:11.85 ID:E4AHK+zd0NIKU.net
新弟子集めで妬みや羨望がある宮城野だから、無理はしないほうが得だと考えたのかな。
今後は伊勢ヶ浜一門で二枠取れるように動けば、風当たりも弱くなって、
無投票で理事になれると戦術を変えたのかもね。

963 :待った名無しさん (ニククエW ff4e-ePP3):2023/11/29(水) 22:26:39.43 ID:AAx+0NRc0NIKU.net
>>962
結局貴乃花も四回理事にはなったが、なにをしたかったのかよくわからなかったし、なにも変わらんかったよな
無理に理事になっても一人では協会は動かせないのだろう

964 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 22:38:04.40 ID:LFGOgP3zrNIKU.net
>>928
>>931
のような妄想書いてる奴に賛同してる時点でお察し

965 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 22:45:52.37 ID:DSBneYAa0NIKU.net
>>923
居直り犯罪者
早く逮捕されるように部屋に連絡入れとくわ

966 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 22:49:28.54 ID:5SVO2QcC0NIKU.net
>>962
いやいや、無理しても票は集まらんだろう
貴の乱の再現で白鵬一門作る以外に当選するイメージが浮かばない
白鵬に入れたら冷や飯って>>956が正しい

魁皇の次の一門代表を狙おうにも、伊勢ヶ濱系が支持するのか微妙

967 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 22:51:35.19 ID:VjBB9mMcrNIKU.net
ゴネ得来は居直り犯罪者

968 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 22:53:19.75 ID:DSBneYAa0NIKU.net
そもそも時代は変わってるのを忘れないようにな
今は公益財団法人だ
下手なことをすれば資格を剥奪される
一門の意向での票の締め付け自体そもそもヤバい

969 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 22:55:17.68 ID:DSBneYAa0NIKU.net
>>967
犯罪者はテメーだよ
本当に頭悪いな
刑法230条目をかっぼじって読んだけやボケ
底無しの馬鹿だから居直って
犯罪重ねてるのがわからないんだろう

970 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 22:58:26.94 ID:CHHId7d3rNIKU.net
貴乃花がいた頃から公益財団法人だったけど

無記名投票なのに造反者があぶり出されて冷遇される相撲協会は日本の団体とは思えないw

971 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 22:58:56.76 ID:CHHId7d3rNIKU.net
ゴネ得来オタ暴れるなw

972 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:13:40.96 ID:DSBneYAa0NIKU.net
>>971
荒汐部屋のHPにメアドがあったから
通報しといてやったよ
馬鹿が誹謗中傷の名誉毀損やってるってな

973 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:14:39.33 ID:DVgLq/HY0NIKU.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1701266853/l50

974 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:18:24.05 ID:DSBneYAa0NIKU.net
>>970
公益財団法人の認定を受けたのは2014年だけど
ジャニーズの件をはじめとして
前は見逃されてたものもダメになりつつあるご時世
どんどんコンプラは厳しくなっている

975 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:18:49.91 ID:CHHId7d3rNIKU.net
>>972
楽しみ

976 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:21:37.11 ID:DSBneYAa0NIKU.net
ネット上の誹謗中傷も厳しくなって
開示請求もすぐ通るようになってるのに
いまだに大昔の2ちゃんの感覚の馬鹿は
さっさと捕まってコロアキとかと同じ立場を味わえばいい

977 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:24:42.05 ID:/6Uj/p5R0NIKU.net
>>948
出羽海一門から理事長というセオリーだと栃乃和歌や武双山が次期理事長だの言われる訳か
将来的には御嶽海が理事長という未来もあり得るのか?

978 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:37:24.24 ID:CHHId7d3rNIKU.net
ゴリ押しで損得あるの駄目ダヨ
ネ。それと権力者に従順で
得をするのも駄目
来年は蒙古横綱ゼロで

979 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:43:20.73 ID:DSBneYAa0NIKU.net
>>978
お前の近い将来

5chで誹謗中傷、北海道の54歳男を逮捕
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/industry/1646444642/l50

980 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:45:00.68 ID:ilS0GrEcrNIKU.net
おいおい何でだよw

981 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:49:07.56 ID:DSBneYAa0NIKU.net
ある日警察が訪ねてくるから
せいぜい吠え面かいてろカス

982 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:51:19.40 ID:rHeI1Fc70NIKU.net
>>981
切れ味抜群の鋭い攻撃の持ち主を犯罪者呼ばわりですか?

983 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:51:49.90 ID:Tzfq5i8z0NIKU.net
そいついつもの無職だろ
既に人生終了してるから
捕まったところで無傷じゃねーのw

984 :待った名無しさん :2023/11/29(水) 23:52:45.27 ID:ilS0GrEcrNIKU.net
訴状が届いたこともないし警察やプロバイダーから話を聞かれたことすらない

もういいよw

985 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:01:17.35 ID:DgCa4XPA0.net
>>983
せいぜい余裕かましてろ
大体馬鹿は捕まる段になって慌ててるからな

986 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:01:54.09 ID:DgCa4XPA0.net
>>984

987 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:02:29.36 ID:DgCa4XPA0.net
無職だろうがこういう馬鹿は一度捕まって晒された方がいい

988 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:06:11.82 ID:o1Gq9cj+r.net
無職のままで良かったんだよゴネ得来は

989 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:07:20.92 ID:DgCa4XPA0.net
馬鹿が回線変えたところでバレバレだぞ

990 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:07:43.34 ID:DgCa4XPA0.net
本気で捕まらないと思ってるんだから馬鹿すぎる

991 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:09:49.89 ID:DgCa4XPA0.net
>訴状が届いたこともないし警察やプロバイダーから話を聞かれたことすらない

たまたま被害届が出てなかっただけなのにセーフと思ってる真性の馬鹿
立件されたら即アウト

992 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:13:54.50 ID:MvtJRhwJ0.net
構ってちゃんなんだから相手にすんなよ

993 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:27:12.98 ID:MVSJAYPPa.net
名誉毀損でちょっと思うことなんだが
田子ノ浦の前の奥さん、部屋の誰かと色々(?)あって別れたという話だけど
もう完全に一般人なのに、youtubeで当時のことを「暴露動画」みたいな形で
顔写真大きく載せられて大丈夫なのかね。100万近く再生されてるし。

稀勢が優勝して横綱になったときに割とメディアに顔出てたから画像自体は残ってるんだね
しかし、もうそっとしておいてやれよ。

994 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:48:50.84 ID:RbOJS4hP0.net
>>970
そもそも一門って区切りが前近代的だな
自民党が優勢な選挙区に生まれたら一生自民党に入れ続けないと酷い目に遇わされる、ってのと一緒だろ

995 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 00:51:01.39 ID:RbOJS4hP0.net
>>992
なんか殴りたくなるんだよね
放置するのが一番なのはわかってても

996 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 05:45:20.77 ID:/xIEg6Bv0.net
>>977栃ノバカは対象外

997 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 06:24:19.18 ID:UrHtsKmc0.net
>>977
年齢的にも現役時の地位的にも栃乃和歌はない
御嶽海はやらかしがなければ将来理事長

998 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 06:40:22.20 ID:LACcny1ur.net
ゴネ得来オタが昼夜同一ワッチョイで発狂してるのが滑稽でw

999 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 06:44:32.20 ID:6h3fychZ0.net
おはよう珍カスw

1000 :待った名無しさん :2023/11/30(木) 06:45:18.00 ID:LACcny1ur.net
>>994
後半意味不明だが一門は今や理事選の時以外に存在価値がない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200