2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成203

1 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 10:52:36.29 ID:sRhrEOPm0.net
前スレ 番付編成202

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1695688638/

2 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 11:06:45.96 ID:iyp1yFyVd.net
>>1

3 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 11:33:43.62 ID:BZjxCxmzd.net
東京って色んな地方の人が集まる多国籍都市だから、地元愛みたいなの希薄

4 :待った名無しさん (ワッチョイW 6290-qwXF):2023/11/06(月) 11:56:44.43 ID:zUmorWyN0.net
二所一門の合同稽古って幕下以下も参加できるのか。

5 :待った名無しさん (ワッチョイW e998-NQ48):2023/11/06(月) 12:01:38.19 ID:wpqxalrQ0.net
欧勝馬は引退じゃないのか???
これで欧勝海も引退したら俺が黙ってないぞ‼

6 :待った名無しさん (ワッチョイ 42ec-HiwA):2023/11/06(月) 12:11:35.37 ID:QMEuMUrr0.net
>>4
それどころか一門の違う豪ノ山も参加している

7 :待った名無しさん (ワッチョイW b26b-NySP):2023/11/06(月) 13:05:04.86 ID:CN290NnS0.net
膝ボロいらねええええ
野球できない膝なら相撲なんて余計無理だろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/06df2d56b56a1700347cc965747f004668569fbc

8 :待った名無しさん (ワッチョイW c2b8-NySP):2023/11/06(月) 13:22:19.62 ID:Z13jsDmq0.net
柔道V9戦士→定時制の団体戦、本人は個人戦実績なし
柔道県大会3位→ベスト8スタートで1勝
宇和島大会団体戦3位→本人は補欠で出場なし
大学時代に元PL中村監督か清原とダブらせた逸材→(体格が)清原のようだ
野洲高校サッカー部→全国大会ベンチ入りは似た名前の別人との勘違い?で本人はベンチ入り経験なし
花咲徳栄野球部→2年で膝を壊して学生コーチ

9 :待った名無しさん (ワッチョイW c599-jxLa):2023/11/06(月) 14:12:44.08 ID:sRhrEOPm0.net
>>7
膝が破壊し尽くされてから入門した尊富士も関取目前だしな、といってもあっちは大学まで学生相撲で実績はあったし、野球から転向した子は膝を壊した状態からどれだけ相撲を覚えれるかってところだが


まあただでさえ新弟子少ないんだし、他所のスポーツの有望株がドロップアウトする時の受け皿になった方がいいんでない

10 :待った名無しさん (ワッチョイW c2b8-NySP):2023/11/06(月) 15:26:41.87 ID:Z13jsDmq0.net
定期ニュースのお時間です
https://news.yahoo.co.jp/articles/309b7ac26949698339db89770b210c5a8f00b94a

11 :待った名無しさん (ワイーワ2W FF8a-7hke):2023/11/06(月) 15:36:09.56 ID:Kiq5FHQKF.net
休んだ方がいいと思うけど…
11勝で綱取りってのも嫌だし

12 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 16:34:52.27 ID:Vco9ve+2d.net
綱の器じゃないし本人が一番そう感じてる

13 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 16:50:44.49 ID:7zUS5Atj0.net
その根拠は?

14 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 17:07:06.71 ID:iyp1yFyVd.net
照ノ富士昨日土俵入り奉納したのか
まあだからって出るとは限らないが
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231105-OYTNT50094/

15 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 17:43:49.70 ID:zUmorWyN0.net
チョイジルスレンてそこそこやれる人だっけ?

16 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 18:30:52.99 ID:sRhrEOPm0.net
>>15
稽古で霧島 熱海富士  翠富士に勝ち負けするくらいは実力があるって記事が出ていたから、相当な実力はあるだろうけどいまだに研修生の身で部屋の所属ですらないからまだ未知数だな

照ノ富士が引退するまで入門できないけど、20越えて既に実力があるのに未だ一門の他の部屋にも入らないってことは部屋の中では照ノ富士の引退は近いって認識なんかな

17 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 18:46:22.95 ID:CN290NnS0.net
>>16
それはオチルサイハンだ、そしてオチルサイハンは研修生ですらない、照ノ富士が引退しないと研修生にすらなれない

18 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 18:55:21.92 ID:HzWBIKmJ0.net
埼玉栄補欠軍団が去年11月に謎の入門前倒しした結果
https://news.yahoo.co.jp/articles/86862f3eabc3efdc7bcea63cfc0db1a865422677

19 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 19:00:31.16 ID:sRhrEOPm0.net
>>17
ああ阿武松部屋の方だったか
あっちは規定変更で適用されるかわからんけど付け出し15枚目資格持ちだったしかなりやるだろね


というかオチルサイハンって研修生でもないんか
記事見て勘違いしたわ

20 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 19:03:04.88 ID:sRhrEOPm0.net
https://hochi.news/articles/20231106-OHT1T51112.html?page=1

というか無事15枚目付け出しでスタートしたのね

21 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 20:26:48.05 ID:k9owVYSX0.net
>>18
入門者は減ったが40代の力士は辞めない事に闇を感じる

22 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 20:52:15.57 ID:8tX9JG9o0.net
千代獅子は結局廃業?もったいないなあ。

23 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 21:06:59.49 ID:zUmorWyN0.net
阿武克(当用漢字じゃないやつ)の四股名で幕下十五格九州デビューかな

24 :待った名無しさん :2023/11/06(月) 23:31:15.60 ID:CN290NnS0.net
まーた呼び出しネームか、立浪は明生筆頭に多すぎるだろ
https://twitter.com/tatsunamibeya/status/1721505930658086995
(deleted an unsolicited ad)

25 :待った名無しさん (ワッチョイW 654b-5cV5):2023/11/07(火) 09:03:41.27 ID:k2KbIfdR0.net
外人力士の引退待ちで入門できないとか地獄だなw
まぁ誰か他に横綱に上がらない限り引退勧告されないんだから
本人から引退するとは絶対言わないでしょ
株取得までの時間も稼げるし

26 :待った名無しさん (スププT Sd62-J+HP):2023/11/07(火) 09:07:16.00 ID:np716ZQjd.net
阿武剋な

27 :待った名無しさん (ワッチョイW c693-XND8):2023/11/07(火) 10:21:23.45 ID:0za5t7c30.net
新弟子検査たったの3人か

28 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-q0f1):2023/11/07(火) 10:38:45.70 ID:YuxSAHCR0.net
11月に入門しようとするのがその、そもそも少ないんだろうし

29 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 10:49:48.22 ID:CxxCPTxRd.net
入門者減本気で何とかしないとヤバいだろ

30 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 10:59:54.75 ID:G9DEz3gMa.net
>>25
照ノ富士は伊勢ヶ浜で決まりだろ
本来ならば日馬富士にいくべき名跡だったが
てか、オチルさんは安美錦のとこでデビューさせてやれよ、とは思うが

31 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 11:12:22.45 ID:G9DEz3gMa.net
ところで安美錦の親父って若い頃の旭富士を騙して大島部屋に放り込んだ張本人?

32 :待った名無しさん (スッップ Sd62-qwXF):2023/11/07(火) 11:15:47.05 ID:UX7hTFXtd.net
力士減る一方だね。

幕下10~30枚目24歳多い説

33 :待った名無しさん (ワッチョイW c599-jxLa):2023/11/07(火) 11:27:01.24 ID:023WpM3g0.net
旭富士が定年&再雇用限度いっぱいまで7年だから照ノ富士は横綱特権で5年残れるとして後2年は現役でいたいんかな
オチルサイハンに2年も待たせるのは少し可哀想な気もするが

34 :待った名無しさん (ワッチョイW e2aa-iM/T):2023/11/07(火) 11:50:36.43 ID:xa4Lvryq0.net
さんざん既出だが再雇用は部屋持ち師匠にはなれない
だから陸奥もそうだが部屋継続させるなら誰かが師匠やらなきゃならない
伊勢ヶ濱定年まで照ノ富士が現役とは思えん

35 :待った名無しさん (ワッチョイW e2aa-iM/T):2023/11/07(火) 12:01:33.39 ID:xa4Lvryq0.net
横綱大関特権で協会に残ってる人も部屋持ち師匠にはなれない

もし可能なら石浦の為に前師匠を追い出す必要ないからな

36 :待った名無しさん (ワッチョイ 81ec-HiwA):2023/11/07(火) 12:09:18.03 ID:eEhemdI00.net
陸奥は説得して霧島が継げば良い

37 :待った名無しさん (ワッチョイW e2aa-iM/T):2023/11/07(火) 12:17:41.63 ID:xa4Lvryq0.net
大関になったばかりの霧島が半年後にもう引退するのかw

38 :待った名無しさん (スッップ Sd62-38qi):2023/11/07(火) 12:22:39.59 ID:d2AWSaoZd.net
陸奥は浦風が継げば、よいタイミングで霧島にバトンタッチできる

39 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-Ve57):2023/11/07(火) 12:37:40.65 ID:rmvltQbqa.net
鶴竜じゃ駄目なの?

40 :待った名無しさん (ワッチョイW c599-jxLa):2023/11/07(火) 12:39:15.41 ID:023WpM3g0.net
>>34
なので旭富士の定年の時に楯山が一旦中継ぎで名跡交換して伊勢ヶ濱部屋を継いでその後照ノ富士は横綱特権で部屋付に

旭富士の再雇用満了で再度名跡交換して照ノ富士が伊勢ヶ濱部屋継承、楯山は再度部屋付きにと思ったけどもう一個名跡用意するか旭富士が照ノ富士引退時点で伊勢ヶ濱を譲る方が現実的か

41 :待った名無しさん (ワッチョイW 2e91-iM/T):2023/11/07(火) 12:48:23.13 ID:fWJGL88b0.net
これもさんざん既出だが師匠の中継ぎなんて現実にはほとんどない
隆の鶴ですら今も師匠続けてんだから

だから一度他の誰かが部屋持ちになったら、照ノ富士や二代目霧島の為に師匠を譲るなんてことが本当にありえるのかね

42 :待った名無しさん (ワッチョイ 81ec-HiwA):2023/11/07(火) 12:49:38.33 ID:eEhemdI00.net
それがあるから陸奥はストレートに霧島が継ぐのが一番丸く収まる

43 :待った名無しさん (ワッチョイ 459c-wdyj):2023/11/07(火) 12:55:36.03 ID:w5YfblQW0.net
.>>41
浦風なら浦風の停年まで師匠を務めても問題ないくらいの年齢差

44 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-q0f1):2023/11/07(火) 13:24:57.62 ID:YuxSAHCR0.net
>>42
鶴竜には内弟子がいるので、独立は規定事項

45 :待った名無しさん (スッップ Sd62-qwXF):2023/11/07(火) 13:27:21.82 ID:UX7hTFXtd.net
同位に付け出し二人ってありましたか?その場合東と西は?

46 :待った名無しさん (ワッチョイW 6d86-aLKc):2023/11/07(火) 13:31:18.84 ID:XqWt/0xJ0.net
浦風が部屋持ち師匠とか普通に嫌だなw

47 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-vVii):2023/11/07(火) 14:55:24.45 ID:G9DEz3gMa.net
>>42
さっさと霧島に消えて欲しいだけでいってんだろw
横綱も視野に入る力士がさっさと引退して親方ってのもありえないし、
そもそも日本国籍取得してないから

48 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-vVii):2023/11/07(火) 15:04:14.66 ID:G9DEz3gMa.net
>>44
陸奥部屋を潰す、という話もあるようだな

49 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-f2sD):2023/11/07(火) 15:12:03.15 ID:hGR38yYz0.net
大島部屋後継者の旭天鵬が現役に未練あって友綱部屋と合併したけど、それを旭天鵬が継承して以降の惨状が陸奥部屋で繰り返されるってことかw

50 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-vVii):2023/11/07(火) 15:14:01.91 ID:G9DEz3gMa.net
なんかマスブ臭しないか?

51 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-iJgz):2023/11/07(火) 15:22:07.71 ID:ZRC76+oSr.net
マスブタン白鵬悪臭?w

52 :待った名無しさん (ワッチョイW 654b-5cV5):2023/11/07(火) 15:39:52.88 ID:k2KbIfdR0.net
力士減ったら全体人数の減少に応じて関取枠減らせばいいだけだと思う
弱いやつが楽して関取になれてはいけない

53 :待った名無しさん (オッペケT Srf1-J+HP):2023/11/07(火) 16:02:32.68 ID:MWJtMtgor.net
前頭を9枚目まで削減して
十両が文字通りの十枚目になる
そんな日もいずれ来るか

54 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 16:36:02.74 ID:qZywvlkQ0.net
現状幕内下位は十両と往復の力士ばかり
十両は幕下上位が激戦のせいか十両1場所限りは減ったが万年十両が増えたイメージ

55 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 17:24:23.71 ID:023WpM3g0.net
>>52
といっても関取の枠を減らしたら余計新弟子が減る悪循環になりそうだがなあ
本場所の幕内取り組みや巡業の規模縮小にも繋がるし
海外受けがいいっていう利点を活かして今の規模と人気を維持していけば他のスポーツと比べて相対的にだけど、人材の小粒化はまだ防げると思うよ
花形の野球ですら競技人口は減ってるし

56 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 18:39:10.61 ID:fcWFfgkTa.net
そもそも十人に一人しか給料貰える身分になれないし、30過ぎたら株取得しない限り放り出されるって
業界として魅力無さすぎだろ

57 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 19:16:16.63 ID:RTJKPZLE0.net
ようわからんがスポーツ界って労働基準法が適用されないのかい?
最低賃金も払わないでこき使うことが許されていいのか?
奴隷じゃあるまいし。

58 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 19:21:53.54 ID:8PkuFyS70.net
>>57
スポーツ選手は基本個人事業主だから、建前上は労働者ではない

無論どう見てもそうじゃねえだろってケースは多いけど

59 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 19:26:07.55 ID:RTJKPZLE0.net
プロ野球は、育成選手でも240万円、サッカーでもそれなりの最低保証はある。
相撲界も制度を改めるべきでは?
新弟子は減る一方だ。

60 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 19:28:49.18 ID:RTJKPZLE0.net
その代わり30歳になっても幕下にも上がれないやつは自動的にクビにしたら良い。

61 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 19:38:10.60 ID:a7UsGpacr.net
相撲は職住完備だからな
取的の給料少し増やしたところで増えると思えない

62 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 19:49:19.55 ID:8PkuFyS70.net
どっちかというと暴力やらパワハラ系をなくすかオープンにして行った方がいい気もする
付人制度もあまりいいイメージないだろうし

63 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 19:56:42.95 ID:eyw/AQcb0.net
>>29
諦めろ
俺たちがおじいちゃんになるころは
大相撲は成り立たない時代がくるのは間違いない

64 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 19:58:34.49 ID:eyw/AQcb0.net
いまの大相撲は金と時間あるジジババが大半の客層だかは成り立ってる
ジジババはこれからどんどん寿命でお亡くなりになる

65 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 22:03:36.97 ID:8vQNPDDl0.net
中継ロクに見ないでイメージで語ってるだけなのがバレバレだなw
館内の客層見たらとてもそんなことは言えんわ

66 :待った名無しさん :2023/11/07(火) 22:10:07.39 ID:yk6l/vqI0.net
このスレに住み着いてるのはすでにおじいちゃんになってる人が多そう

67 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 01:41:29.71 ID:UQBlF/OG0.net
>>64
そもそも職務時間多様化の時代とはいえ平日の午後が3分の2だしね
5月はGW、7月は夏休み前に終わり1月は冬休み後
学生だと3月は春休み(9月も一部大学生夏休み)ではあるが
昔は夜のニュース、今はネットで後追いできるけどもう知り尽くした結果を見るわけだし

68 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 03:13:24.29 ID:enOHaZ0I0.net
相撲は付き人やめれば必要な経費大幅減で協会の経営も楽になる 部屋の経営は大変なるだろうけど
新弟子がー体格検査がーとかヤフコメとかでもいろいろ書いてる奴いるけど
給料もらえる関取は数十人しかいなくてその枠にくる人材は足りてるからな
現在欲しがってるのは養成費目当ての下働き
でもただでさえ労働力不足なのに人生を下働きで過ごさせるなんて国の損失だわな

69 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 06:02:12.69 ID:fvyiRe55r.net
それから所属する部屋の移籍を条件付きで自由化しろ。
そうすればパワハラやいじめは無くなり、逸ノ城や千代獅子のような犠牲者は出なくなり、入門者も増える。

70 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 06:17:09.36 ID:Cgesn25Ir.net
逸ノ城は暴力加害者

71 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 06:55:50.96 ID:bIxqo+Cx0.net
今の大相撲の客は平日午後にも時間の取れる暇な主婦とかも多いからね

72 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 07:04:11.84 ID:mgG0HlKu0.net
>>58
力士・力士養成員は厚生年金加入という矛盾。

73 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 08:09:35.71 ID:BODOBw5R0.net
>>72
力士はスポーツ選手と違って労働者に対する雇用契約おも私人に対する請負契約とも判断された例があるからようわからん

取的は感覚的には本場所(花相撲も?)で相撲取ってる時だけ働くアルバイトみたいなもんかもしれない

74 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 09:33:20.99 ID:lrJ3W3pR0.net
>>64
全く違うよ。観客の内高齢者は一握り。

75 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 10:35:47.33 ID:IhkmiUsf0.net
逸ノ城インタビューの雰囲気から察するに、腹立ててるのは親方サイドの方っぽい?
そりゃおかみさんに暴力までされたのに金銭トラブルの嫌な噂まで流されたら、二度と関わりたくもならないわな
モンゴルのガチ遊牧民なんて、昭和のエゾ貧民がタイムスリップしてくるようなもんだから、扱いは相当大変だったろうに…
デルゲルもだけど、こういう躾の難しい子たちはモンゴルからの帰化親方んとこに入れたほうがよさそう

76 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 10:40:02.85 ID:bHfNuYWkd.net
千代獅子は犠牲者じゃなく単なる根性なし

77 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 10:47:45.57 ID:8rllWVL60.net
虐待被害者な

78 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 10:51:40.07 ID:BODOBw5R0.net
巡業行くと高齢者も多いけど中年の家族連れや若いファンもチラホラ見るな

本場所はそこに外国人観光客も大量に加わる

若い客層の獲得は少しずつ成果出てはいるんじゃない
でも太いタニマチや地方場所で宿舎などを提供できるのは高齢者の方が多いんだろな
長年の付き合いってのもあるから当然だろうけど

79 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 10:55:16.69 ID:8rllWVL60.net
巡業と本場所は客層が違うから比較にならん

80 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 15:36:56.74 ID:Lt/JnahA0.net
溜席にいるのは後援会関係の金持ちタニマチだから高齢者が多いだけ
安い枡席は20代30代多いよ

81 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 16:02:14.52 ID:FktiI3Cz0.net
>>75
こういうアホって日常生活に支障でるレベルの知能やろな

おかみの暴力←協会がなかったと断定した

金銭トラブル←湊が逸ノ城に不当な請求をしたのがそもそも原因であり、逸ノ城が弁護士を雇った元凶でもある。
金銭トラブルに関して弁護士に任せてるだけで、それ以外は話すこともあった。
最後も直接話し合ったと湊が会見でいっている。

つまり悪いのは湊。その証拠に部屋にまともな力士ゼロ!w

82 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 16:09:37.46 ID:cPzRrHFp0.net
湊が悪いなんて記事は皆無
逸ノ城がおかしいと言う記事は多数

結論出てるやんw

83 :待った名無しさん (ワッチョイ b273-ubk5):2023/11/08(水) 21:43:37.41 ID:enOHaZ0I0.net
おかみさんに暴力云々はあれは話が出た時点でそれっぽいことは5〜6年前にあったというだけ
関係が悪くなっていうこと聞かそうとしてそういう話流したんや
北尾の時もそうだけど力士に暴力振るわれたらタダじゃすまないからな
いうこと聞かそうとして話盛る

84 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-S3uK):2023/11/08(水) 21:50:19.14 ID:02c5Moojr.net
逸ノ城の暴力の話を貴闘力に流したのは湊本人だと思うんだよなあ
話の内容が中の人にしかわからない話
建前通りに湊後援会が流したとしても湊の了承済とかそんな感じ

なのに湊と逸ノ城の仲を貴闘力が壊したなんて言ってた奴はマジ笑える

85 :待った名無しさん (スッップ Sd62-S5do):2023/11/08(水) 21:57:33.76 ID:bHfNuYWkd.net
また虐待被害者とかいう妄想フィクションを喚き散らしてんのかよwww

86 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 22:03:57.83 ID:DJN9hXuEr.net
腕立ての体勢で30分停止とか、一年間外出禁止って何の稽古ですか?

87 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 22:14:41.72 ID:Erbtpgpe0.net
何年か前まだ白鵬が現役時代に相撲協会のYouTubeで宮城野部屋訪問やってたけど付け人か知らないけど白鵬の後ろでずっとタオルと塩持って立たされてるの見て素人の自分には理解出来ない世界だと思った

https://youtu.be/NFQuau4TF_o?si=0f3fCELFG2xp8CXH

https://i.imgur.com/S06pcYu.jpg
https://i.imgur.com/ItQlZjA.jpg

88 :待った名無しさん :2023/11/08(水) 22:59:02.96 ID:bHfNuYWkd.net
>>86
腕立ては単なる鍛錬
外出禁止は当然のペナルティ

ケツ毛ウンカスは相変わらず頭悪いのうwww

89 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 02:06:59.03 ID:Ib5q5LW7d.net
鳴戸部屋の件はどうなったんだ

90 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 02:12:33.62 ID:yf9ETjlT0.net
それは暴力事件でもなんでもなく只の愚痴だし
そもそも暴露した本人がもう協会員じゃないから意味ないし

91 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 06:33:58.15 ID:p+gkxCQ6r.net
>>88
腕立ての体勢で30分停止して何の鍛練になるの?
一年間外出禁止なんて聞いたことがないぞ

引きこもりケツ毛ウンカスならではの思考ですねえwww

92 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 06:48:02.47 ID:WROtBsepr.net
なぜ、いま協会員じゃないと意味ないの??

93 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 06:49:56.64 ID:8rDPh/ER0.net
協会辞めた人間が協会や相撲部屋を批判するなと言う俺様理論に基づくと、協会クビになったのに協会を訴えたゴネ得来って糞すぎるよなあw

確か尾車部屋や芝田山部屋でも辞めたモンゴル人との裁判沙汰があったけど、意味がないバカだったのか

94 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 08:43:23.45 ID:vUyDSbmG0.net
>>92
辞めた後に何を言おうが警察絡みじゃないと協会は一切動かないから

95 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 08:52:05.54 ID:mbD3Fudg0.net
つまり、ゴネ得来は頭おかしいってことか

96 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 10:34:29.46 ID:D9aLt+9i0.net
>>91
筋力の鍛錬
終了

外出禁止は外国人力士でも時々ある
知らんのはお前か無知なだけw

その程度もわからん馬鹿が
ケツ毛ウンカスの正体www

97 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 10:40:26.56 ID:PI+GmyY00.net
一年以上外出禁止の具体例教えて

98 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 10:52:11.70 ID:cwwxaHyv0.net
>>92
既に言われてる通り、協会側としての部屋内での暴力への調査、対応は協会に所属してる力士からの訴えしか対処しない

協会を辞めた力士は警察に訴えることはできるけど、今回の鳴門部屋の件みたいに暴行があったのが以前の話でしかも稽古中となるとかなり立証は難しい
時津風部屋みたいに人が死ぬ大事になると流石に話が違ってくるけど

蒼国来は協会を解雇になった後、解雇無効を協会相手どって裁判所に訴えたケースだから全く別の話だな

99 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 10:56:06.13 ID:phB4n6II0.net
照休場~

100 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 10:57:12.53 ID:PI+GmyY00.net
短時間に同じこと言い出す自演カスがこの時間に張り付いてるな

101 :待った名無しさん (ワッチョイW c5ef-jxLa):2023/11/09(木) 11:52:45.79 ID:cwwxaHyv0.net
照ノ富士はいくら巡業で頑張ってるっていっても、本場所で相撲取れる体に戻る見込みがないなら引退させた方がいいと思うな

102 :待った名無しさん (ワッチョイW 8225-iM/T):2023/11/09(木) 12:05:27.22 ID:PI+GmyY00.net
>>90
>>98
相撲協会は辞めた力士の暴力虐待事件は握りつぶす糞組織だと言いたいのか

お前の脳内ルールは
1.辞めた人間がマスコミに被害を告白する
2.相撲協会や部屋を相手に裁判おこす

1は悪で2は善だと言いたいのか
脳内ルールを教えて

103 :待った名無しさん (ワッチョイ 99b8-/9BA):2023/11/09(木) 12:26:15.43 ID:rftIpKMW0.net
ケツ毛うんこは
門限もジンケンシンガイダー
野球の千本ノックもギャクタイダー
とか言いそうだなw

104 :待った名無しさん (ワッチョイW 655c-CrgI):2023/11/09(木) 12:29:25.32 ID:mfHP3pFa0.net
一年間外出禁止なんて話が他のプロスポーツであるならぜひ聞いてみたい

105 :待った名無しさん (ワッチョイ 0948-0SSA):2023/11/09(木) 12:31:24.00 ID:9eYkqOxB0.net
横綱照ノ富士が九州場所を休場 3場所連続19度目、横綱昇進後は在位14場所で8度目
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202311080001453.html

大相撲の横綱照ノ富士(31=伊勢ケ浜)が12日に初日を迎える九州場所
を休場することが9日、決まった。
報道陣の取材に応じた師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)は「(出場は)無理ですね。
腰が痛くて前に出る相撲が取れない」と説明。照ノ富士の休場は3場所連続通算19度目で、
横綱昇進後は在位14場所で8度目の休場となった。

名古屋場所、秋場所と腰のケガの悪化などで休場し、後に腰骨の一部が折れて
いたことが判明。途中合流した秋巡業では終盤に申し合いに参加するなど、
徐々に調整のペースを上げて福岡入りしていた。
持病の糖尿病も両膝も問題なかったというが、やはり腰だけは不安を拭いきれなかった。
同親方によると、この日の朝稽古で2人で出場可否について話し合い、
3場所連続の休場を決断した。

九州場所の休場が決まり、今年の本場所の15日間皆勤は夏場所だけとなった。
弟子のこの1年を振り返り、同親方は「ケガとの戦いですね。どうしても膝をかばって
腰が悪くなる」と口惜しんだ。

106 :待った名無しさん (ワッチョイW b2e2-B/ae):2023/11/09(木) 12:31:50.26 ID:EsQ/S7n+0.net
反省して真面目に過ごしてたら1年もせずに解除してくれるかもしれないのに

107 :待った名無しさん (ワッチョイW 8225-iM/T):2023/11/09(木) 12:34:59.72 ID:PI+GmyY00.net
「かも」

108 :待った名無しさん (アウアウウー Saa5-vVii):2023/11/09(木) 12:37:33.25 ID:1SmL5Lfia.net
照ノ富士は腰いつやったんだ?
それとも膝やると必然的に腰にくるのか?

109 :待った名無しさん (ワッチョイW 3d30-fDpm):2023/11/09(木) 12:51:51.92 ID:S80AgR+v0.net
申し合いに復帰した巡業の動画見たけど、業ノ山に普通に力負けしてたもんな

110 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ec-/9BA):2023/11/09(木) 13:03:22.42 ID:vUyDSbmG0.net
照ノ富士はどこも悪いとこないだろ
相撲を取ることが恐ろしくなり逃げているように思える

111 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-oRWL):2023/11/09(木) 13:21:30.56 ID:WROtBsepr.net
機械仕掛けの膝を見て「どこも悪くない」とは言えないだろう
引退しろ

112 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 13:39:53.05 ID:3QlpEE400.net
ここは話題がないとすぐワイドショー的になる
所詮は5ちゃんねるってことだな

113 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 13:42:26.00 ID:3QlpEE400.net
>>110
おめー、前スレで伯桜鵬やら若隆景にも似たようなこと言ってた奴だろ

114 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 14:04:14.23 ID:cwwxaHyv0.net
もう1人横綱が出れば照ノ富士は引退って流れになるんだろうけど首痛めた貴景勝が優勝するのはきつそうだな

豊昇龍や霧島もすぐ綱を取れるようには思えん

115 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 14:11:08.96 ID:eEPsmkiS0.net
>>114

>>102の答えをぜひ聞かせてくれ

116 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 14:31:38.80 ID:shCjsH04d.net
絶対に照ノ富士の足に負担をかけさせない介護相撲で横綱にまでさせてしまった連中が一番の戦犯

117 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 14:36:22.85 ID:d77ixKQi0.net
モンゴル人大関がどちらか横綱昇進する

118 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-q0f1):2023/11/09(木) 15:09:11.24 ID:RYuwhUeu0.net
>>108
上半身と下半身のバランスが崩れたんだろうな
おそらく膝の手術で何日か横になったり車椅子の生活で、下半身だけ筋肉が落ちたとかでは

腰は理事長が苦労した怪我だから、強くも言えまい

119 :待った名無しさん (ワッチョイ 4208-/9BA):2023/11/09(木) 16:13:03.90 ID:lJJI00U/0.net
照ノ富士がこんな状態じゃ貴景勝は相星じゃない時点でも上げざる負えんな
現理事長も星2つ差の時点で横綱に上がってるし

120 :待った名無しさん (ワッチョイW 6e67-aLKc):2023/11/09(木) 16:14:21.70 ID:oL50v+uN0.net
来場所辺りに引退だと横綱在位時に同じ横綱との対戦経験が無いの照ノ富士が初めてになるのか?
横綱と対戦経験の無いまま横綱昇進した力士は皆無だけど

121 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 16:30:37.20 ID:jxdm0Vtr0.net
貴景勝は首痛めたようだし微妙だろう

122 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 16:49:48.40 ID:cwwxaHyv0.net
>>119
今場所で優勝したらとりあえずあげるだろうけど、まず優勝がきついだろうし もし上がったところで短命で終わるかもな 既に満身創痍だし

そして今でもやたらと批判が多いから横綱になったらさらにきついだろな 

123 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:07:52.90 ID:rT403moM0.net
それで、>>102の答えは?

逃げるなよ

124 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:16:23.94 ID:hgZWjyr80.net
>>115>>123
相手を壊滅に追いやる素晴らしい攻撃

125 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 17:39:42.81 ID:uEWN04x20.net
>>108
七月場所の翔猿戦じゃね?

126 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 18:01:06.68 ID:cwwxaHyv0.net
>>125
あれがきっかけになっただけでその前からボロボロだったんじゃないかな 七月も翔猿と当たる前から動きは良くなかったし

あれが原因なら翔猿のゆるふんが引退に追い込んだことになりかねんが

127 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 18:04:52.55 ID:rT403moM0.net
>>126
だから逃げるなって

128 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 18:28:56.13 ID:D9aLt+9i0.net
他のスポーツはとか言っても
そもそも大相撲は他のスポーツとは全然仕組みが
違うからなw
大部屋でずっと共同生活する他のスポーツがあんのか?w

比較するなら僧侶の修行とかの方が近い
修行中の僧侶で外出禁止なんか普通にある
携帯所持禁止とかな

大体コロナ禍の頃は
協会員自体が外出禁止だったしw

129 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 18:35:57.46 ID:CIMyZ5ner.net
>>128
コロナと今を比べてどうすんだよw
九重部屋では日常的に腕立て停止30分とか1年外出禁止があるってことでいいか?

130 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 18:58:59.52 ID:cwwxaHyv0.net
https://news.mynavi.jp/article/20230809-2746012/

サンクチュアリで主演してた一ノ瀬ワタルの所属してたキックボクシングジムはロードワークや試合の時以外は外出禁止で部屋の外から見えるコンビニだけが唯一の外との繋がりだったとか言ってたな

他のジムがどうかは知らんけど、相撲部屋の取的よりきついやんと見てて思ったな

131 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 19:09:24.21 ID:g9PRl6u1r.net
>>130
その話よりも>>102の答え教えて

132 :待った名無しさん (ワッチョイW 09ff-KX/Q):2023/11/09(木) 19:16:32.93 ID:IYUU3lWD0.net
相変わらず一撃必殺だなあ

133 :待った名無しさん (ワッチョイW c1d4-jxLa):2023/11/09(木) 19:23:13.38 ID:tVGwP2yD0.net
>>130
共同生活ってとこや雑務はあるが住むところ食うものは保証されて午後はフリーな取的は他の業界より恵まれてる部分もあるんだろな

芽が出ないのは分かってて40近くまで残り続けるやつもいるわけだし

134 :待った名無しさん (オッペケ Srf1-f2sD):2023/11/09(木) 19:29:23.66 ID:G+UzMu5Hr.net
-jxLaが-jxLaにお返事ですか

135 :待った名無しさん (ワッチョイW b1a8-S5do):2023/11/09(木) 22:26:43.94 ID:D9aLt+9i0.net
>>129
都合の悪いことは除外か?w
コロナを除外するのはお前の都合に過ぎない
状況に応じて外出禁止は社会的にアリということだ

あと誰が「日時的」なんて言った?
お前は言ってもないことを捏造するのな
「日常」にないようなペナルティを課せられるほど
酷い失態をしでかしたからだろうがボケw

お前は本当に頭悪いな
ケツ毛に付着するウンカスだもんなwww

136 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 22:36:37.11 ID:yfY6icRfr.net
>>135
コロナ中はそもそも不要な外出禁止だろうが
有事と平時をごっちゃにしてるお前こそがご都合主義

あれれ?
九重のあれは懲罰ですか?w
巡業部の師弟ともども普通に巡業に参加してたのにwww

支離滅裂な脳内ルールを持ってるお前こそが頭悪すぎだぞ

137 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 22:48:41.27 ID:cwwxaHyv0.net
千代獅子の母親がツイッターで一年外出禁止に加えて給与(場所手当?)没収と、千代獅子が九重から言われたようなこと書いてるけどほんとに九重はそこまでしようとしたんかね

ほとんどのツイートはもうそっとしていて欲しい言って消してるから一部しか見えんけど

138 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 22:50:29.20 ID:oxjqSHb2r.net
>>137
お前は何で>>102の質問から逃げ続けるんだよ自演カスw

139 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 23:09:00.56 ID:sbDvIjDG0.net
>>137
お前の脳内ルールは

1.辞めた人間がマスコミに被害を告白する
2.相撲協会や部屋を相手に裁判おこす

1は悪で2は善だと言いたいのか
脳内ルールを教えて

鋭く刺され続けたくなかったら
今すぐ簡潔に回答したほうがいいぜ

140 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 23:22:20.18 ID:6gLd8BMXd.net
スレ違いも甚だしいのが続いてるな
他所でやれ

141 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 23:23:47.16 ID:N/03/y5La.net
マスブの相手するだけ時間の無駄だってw
馬を鹿だと言い張る奴なんだから

142 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 23:28:40.82 ID:Z0HCL2TM0.net
進一はこのスレも焼け野原にする気みたいね

143 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 23:30:56.52 ID:nOb56vekr.net
マスブタ白鵬進一がここにも居ると言い張るあ鵬がw

144 :待った名無しさん :2023/11/09(木) 23:59:39.51 ID:cwwxaHyv0.net
若隆景復帰正式決定で幕下上位は若隆景にチョイジルスレンに尊富士と面白かなりそうだなんん

145 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 03:20:31.72 ID:UQauDr0Y0.net
焼け野原にしようとしてるのは進一だけじゃねーだろ
というかその名前出してる本人か

146 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 07:32:13.18 ID:jvzXTgdx0.net
>>143
渾身の右ストレートが炸裂

147 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 08:46:08.40 ID:OE8p1Q830.net
>>145
おまえも出しとる

148 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:39:52.77 ID:9dxMfUUId.net
初日取組発表
休場は
照ノ富士
朝乃山(途中出場可能性有)
伯桜鵬
よって初日から十両幕下戦
白鷹山-東龍

149 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:41:26.30 ID:fQzVDBeJd.net
>>136
有事とか平時とか
お前が勝手に決めてるだけだろうがw
コロナ禍でも飲食店は営業してたぞ
御都合主義→全部お前じゃんwww

支離滅裂も全部ノシつけて返すわw
仕出かしたからのペナルティだろ
そんなのあらゆるスポーツでやっとるわ
スポーツだけじゃない学校とかでもな

ケツ毛は安定営業だなwww

150 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:42:05.62 ID:FiaJ73Ni0.net
貴景勝も首がやばそうだからなぁ

151 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:45:02.78 ID:9dxMfUUId.net
十両幕下戦組み合わせ予想

白鷹山-東 龍(初日確定)
千代栄-尊富士
輝 鵬-朝紅龍
勇 磨-欧勝海
栃武蔵-紫 雷
志摩ノ海-北大地
深 井-英乃海
日翔志-對馬洋

琴手計、大辻はその時の勝星次第

152 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:47:36.27 ID:Bb1Ds79t0.net
>>149
コロナ外出禁止は協会ルールだろ
文句があるなら相撲協会に言えよ
平時に1年外出禁止なんてルールがある部屋があるなら実名聞きたいわ

都合よく協会ルールを無視するご都合主義なあ鵬の支離滅裂な戯言がこれかw

153 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:52:28.45 ID:mrMv8N7Qp.net
欧勝馬はお咎めなしか

朝乃山は今のスタイルを変えないと怪我で上を狙うのはきつそうだな

154 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:54:31.22 ID:DltcpGIl0.net
>>149
コロナ中は日本中で不要不急の外出禁止とか言ってたんだから今とは違う

155 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:55:25.38 ID:Bb1Ds79t0.net
>>102の答え待ってるよ

156 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 10:59:44.21 ID:9dxMfUUId.net
>>153
逸ノ城みたいにお咎めなしからの引退(一応理由は別にしてたが)なんてのもなくはないからまだなんとも

157 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 11:19:55.57 ID:MYiuLh1F0.net
>>153
そら稽古場での内容が厳しいくらいでいちいち処分は出来んよ
稽古場以外で暴力行為があったのなら別だが

158 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 11:33:29.18 ID:Bb1Ds79t0.net
モンゴル人はクビにしようとすると裁判おこすからな

159 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 11:53:18.33 ID:GXCEDDpH0.net
ちゅら本当に幕で取るのね。
感慨深いわー。木崎の分までがんばりや。木崎ナニしてるんやろか。

160 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 11:59:27.57 ID:KB3U0qZN0.net
木崎海なら俺の隣で寝てるよ

161 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 12:42:01.84 ID:ErF+qIcz0.net
>>156
あの時も普通に出てたと思ったらいきなり後で引退だったからな あんま表沙汰にしたくない問題だったからかもしれんが

>>157
稽古場でのことはやはり余程でないと処分云々はないんだろな 余程のことでないと、そこでも暴力云々言ってたらきりがないだろうし

162 :待った名無しさん (ワッチョイW 2e91-iM/T):2023/11/10(金) 13:20:01.94 ID:XHtrMpa10.net
暴力事件は穏便に済ませるのが今の相撲協会
用は隠蔽

163 :待った名無しさん (ワッチョイ 99b8-/9BA):2023/11/10(金) 13:27:53.47 ID:1oeMOWrB0.net
ケツ毛うんこはまだ粘着してんのかよ
ヘタレがスカシただけの話をいつまでも引っ張るなや

164 :待った名無しさん (ワッチョイW 6225-qwXF):2023/11/10(金) 13:28:37.81 ID:GXCEDDpH0.net
伯桜鵬て初場所は出られるのかな。
しかしあっという間に幕内しかも優勝争い→また幕下かー。
ケガが治ってたら一場所で戻れるかな。完治するかわからんけど。

165 :待った名無しさん (ワッチョイW 81b8-iM/T):2023/11/10(金) 13:43:35.44 ID:sKErwDfS0.net
ケツ毛うんこって九重は悪くないと言ってるあ鵬のことで翔よ

いつもダブスタw

166 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 14:37:27.83 ID:jxzpxEFpa.net
いつもマスブタw

167 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 14:55:35.75 ID:5q+a/5Cn0.net
いつもマスブタ白鵬翔って何が?

168 :待った名無しさん (ワッチョイW c264-jxLa):2023/11/10(金) 19:46:55.19 ID:ErF+qIcz0.net
初日の尊富士と欧勝海はなかなか楽しみだな 
前は尊富士が勝ってるが

169 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 21:20:58.14 ID:9dxMfUUId.net
輝鵬休場か

だとすると>>151

白鷹山-東 龍(初日確定)
千代栄-尊富士
欧勝海-朝紅龍
勇 磨-栃武蔵
北大地-紫 雷
志摩ノ海-深井
對馬洋-英乃海

170 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 21:41:42.04 ID:GXCEDDpH0.net
宮城野休場ばかり

171 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 21:48:46.32 ID:UoGm0pQhr.net
白鵬「怪我の宝石箱や~!」

172 :待った名無しさん :2023/11/10(金) 21:49:59.56 ID:RUUL5K4rd.net
安治川部屋新弟子の長谷川くん三段目付け出し資格放棄して前相撲からやるみたいだけど付け出し資格放棄して前相撲デビューって他にあったんかな

173 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 01:01:33.60 ID:oLy5+3QE0.net
ここでは人気無さそうだけど
碧山、まだ辞めないよね?

174 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 07:35:20.76 ID:TTKRMFNJ0.net
北の富士さん、九州場所のNHK大相撲中継の解説“全休

朝乃山が九州場所初日から休場

175 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 08:29:05.93 ID:FIxpXU2F0.net
北青鵬は保ってる方だよね

ただあの取口続けてたら今後分からんけど

176 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 10:57:51.19 ID:CDXR4/8M0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

177 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 12:46:29.93 ID:8ihQOvRS01111.net
>>176
さっそく始めてみるね

178 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 14:04:07.91 ID:LM78eH31d1111.net
藤青雲とか颯富士てそんなにヒドイケガでしたっけ。

179 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 14:29:39.04 ID:glaybk2B01111.net
膝やったなら時間かかるでしょ

180 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 15:13:47.73 ID:wBTMSqXs01111.net
>>173
幕下に落ちるまでは取りそう 
ただ来場所前半で1-7とか負けが込んだらわからん

181 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 15:41:21.13 ID:rFZRdXkEd1111.net
>>178
藤青雲は靭帯損傷で7月場所前に手術してたからまだ本場所で取れるほど回復してないのかも
颯富士はどうなってんのか知らんが元々股関節悪いとかじゃなかったっけ?

182 :待った名無しさん :2023/11/11(土) 16:48:19.61 ID:wBTMSqXs01111.net
>>181
同じ場所手術した若隆景が今場所からようやく復帰するくらいだから

183 :待った名無しさん (ポキッー ffa3-EFnx):2023/11/11(土) 18:03:58.54 ID:e2F40eFe01111.net
靱帯は再建手術の後、それが体になじむまで時間がかかるらしいからね
ラグビー日本代表の松田力也はものすごいリハビリで半年くらいで復帰してたけど

184 :待った名無しさん (ポキッー Sd9f-qTRg):2023/11/11(土) 18:10:51.38 ID:LM78eH31d1111.net
靭帯だとサッカーもシーズン棒に振ることも多いね。

185 :待った名無しさん (ポキッー Sd9f-qTRg):2023/11/11(土) 18:13:40.55 ID:LM78eH31d1111.net
輝鵬はやったときすぐに休むべきだったね。
あの取り口だとまたやりそうだけど。

186 :待った名無しさん (ポキッーW 9f49-ntUD):2023/11/11(土) 18:24:10.71 ID:XhorQj3d01111.net
小兵は上にあがるほど怪我がつきものだから厳しいな
翠富士は健闘してるけどあの体でまず一回当たって行くスタイルだからどこまで持つか

187 :待った名無しさん (ポキッーW 7fee-7z1d):2023/11/11(土) 18:42:24.67 ID:z7UQixz201111.net
怪我に負けない超人輝鵬!小さな白鵬!→痛み止めで痩せ我慢してるだけでした、白鵬が小さかったらこうなります

こうなるのは誰の目に見ても明らかだったのに本人談を真に受けてヨイショ記事が出たマスコミにも責任あるだろ

188 :待った名無しさん (ポキッー 7f41-EFnx):2023/11/11(土) 19:52:59.71 ID:LHIvUMXt01111.net
まあ現役続ける限りは休んでも怪我の完治とかなかなかないから
だからごまかしてとりやすい身体のでかさが大事

189 :待った名無しさん (ポキッーW 9f6c-juTn):2023/11/11(土) 20:36:47.06 ID:GgKEIMLj01111.net
把瑠都は引退後2年で膝が元通りになったって言ってた
現役で2年間休場できても、稽古はしなきゃいけないから完治は難しかろう

190 :待った名無しさん (ポキッー 9f44-EFnx):2023/11/11(土) 21:42:09.46 ID:RaGyBD9/01111.net
序の口はダニーロこと安青錦が優勝候補かな。唯一千代大豪が難敵と思ってたが今場所も休場らしい。
警戒するべきは長期休場明けの元幕下の二人、銀星山と旭将里(元魁鵬)の2人だと思うけど
その1人旭将里といきなり対戦だな。言わばデビュー戦(前相撲除くと)で硬くなるし、まずは第一関門かな

191 :待った名無しさん (ポキッーW 7ffe-f8l2):2023/11/11(土) 21:49:03.30 ID:wBTMSqXs01111.net
>>190
銀星山は幕下1場所だけで実質三段目の力士
しかも三段目上位もあまりない

192 :待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-EFnx):2023/11/11(土) 22:52:53.30 ID:RaGyBD9/0.net
てかバルトは復帰するつもりもあって、唯一優勝逃してる三段目くらいまで落ちるまで休んで、
そこで優勝して各段コンプリートしたかったらしいんだけど、
親方に元大関がそこまで堕ちてもやるんか的なこと言われて辞めたんだよね。
何度も引退直訴した輝ノ富士と慰留した親方とは対照的。

193 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-gzdM):2023/11/11(土) 22:55:59.79 ID:Z7/hZSoW0.net
まだ幕内優勝力士が三段目序二段とか考えられなかった。三役が三段目落ちでも記録になるぐらいだから
照ノ富士が実践して色々変わってしまった

194 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f4b-7z1d):2023/11/11(土) 22:57:07.43 ID:WNTjbAEE0.net
驚異的な回復力(ずっと断裂した状態で出ていた)
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/11/11/kiji/20231111s00005000521000c.html

195 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-e2e3):2023/11/11(土) 23:05:21.33 ID:UX1T09cb0.net
三段目に把瑠都とか最早災厄で草

196 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fb1-f8l2):2023/11/11(土) 23:21:49.01 ID:RKWCzPlr0.net
栃丸はもう十両には戻れなそうだな

197 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-e2e3):2023/11/12(日) 00:19:18.30 ID:/FUHLu/50.net
昇進のかかる7番相撲で負けてあんだけ時間かけてよく上がったよ、完全燃焼思い残すことは無いだろう

198 :待った名無しさん (ワッチョイW ff51-ElWn):2023/11/12(日) 07:36:53.20 ID:LftWjz8+0.net
>>194
完全に十両一場所で終わるコースやなこれは

199 :待った名無しさん (ワッチョイW ff3d-vS5C):2023/11/12(日) 13:15:52.15 ID:QcPsapVZ0.net
BS2で大相撲を観ています。
黒姫山はまだ21歳ですが、幕下では黒姫山を名乗るのはまだ早いのではないでしょうか?
関取(十両)にあがってから黒姫山を襲名して欲しいと思います。

200 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-VGCZ):2023/11/12(日) 13:30:28.08 ID:f9EqviJOa.net
余計なお世話だろう

201 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f04-OYve):2023/11/12(日) 13:44:20.63 ID:20zJJ6J90.net
順調に出世して襲名させるパターンと伸び悩んでるから叱咤激励的な意味で襲名させるパターンとあるからな 黒姫山は明らかに後者

202 :待った名無しさん (ワッチョイW ff3d-vS5C):2023/11/12(日) 13:45:45.57 ID:QcPsapVZ0.net
黒姫山は荷が重いですね

203 :待った名無しさん (スッップ Sd9f-foHt):2023/11/12(日) 13:49:51.69 ID:AQFxFihDd.net
そんな大層な四股名でもないだろう

204 :待った名無しさん (ワッチョイW ff3d-vS5C):2023/11/12(日) 13:54:59.15 ID:QcPsapVZ0.net
名関脇でしたね

205 :待った名無しさん (スッップ Sd9f-xT3f):2023/11/12(日) 14:06:31.58 ID:4kAao2FOd.net
荒篤山はいつの間にこんな下がってたんだ

206 :待った名無しさん (ササクッテロラ Spf3-ntUD):2023/11/12(日) 14:16:51.61 ID:agsa86MWp.net
チョイジルスレンは黒星スタートか
流石に付け出し15枚目から1場所十両なんていう化け物はそうポンポンでないよな

207 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f50-7z1d):2023/11/12(日) 14:26:07.44 ID:EBfbxKHj0.net
若隆景来場所の十両昇進消滅
嘉陽が相手に自分の相撲を取らせなかった完勝

208 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f44-ugN5):2023/11/12(日) 14:42:28.35 ID:zf/flEI80.net
志摩ノ海今場所も盛り上げてくれそうだな

209 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f2f-e2e3):2023/11/12(日) 14:44:55.32 ID:+n/qx8BV0.net
琴太豪さんは栃丸に続けるか

210 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fda-33P5):2023/11/12(日) 14:46:24.25 ID:alzAERZ50.net
若隆景、膝ちゃんと治ってないのでは…
焦って出ること無かったのに

211 :待った名無しさん:2023/11/12(日) 14:47:00.01 .net
志摩ノ海、先場所から5連勝
十枚目下位に相応しい実力はあるな

212 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-6Rly):2023/11/12(日) 14:50:26.36 ID:ZP1aHAaer.net
負けも相手によるよ。30歳の幕下ネタ力士に負けるとはね。
チョイジルスレンも関取にはなれるだろうけど水戸龍殴勝馬レベルかな。

213 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 15:47:59.38 ID:AQFxFihDd.net
>>207
まだわからん
6-1ならまだ可能性はある

214 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 16:24:48.28 ID:od3ww1P70.net
なんで佐渡ヶ嶽は物言いで土俵上に歩いて来ただけでゼエゼエ言ってんの?
発汗もすごいしヤバくない?

215 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 16:36:20.20 ID:cDQJEcI20.net
>>213
6勝できるか怪しいな
幕下は基本的に相星対戦だから勝つごとに厳しい相手になる場合が多いから

216 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 16:40:25.01 ID:23piPTJW0.net
若隆景は元々力で圧倒するタイプではないから予想もできた

217 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 16:46:36.93 ID:+n/qx8BV0.net
初日にチョイジルスレンと若隆景の昇進が消えるとは

218 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 16:59:41.98 ID:QcPsapVZ0.net
取り組み表がテレビ中継で斜めに映されるのは何ともならんのですか?
前にもお聞きしましたが・・
目がおかしな感じ

219 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 17:04:08.81 ID:DIOHwhaN0.net
熱海や北青鵬は普通に強くなってきてるな

220 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 17:15:30.55 ID:QcPsapVZ0.net
今のは取り直しやろ

221 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 17:20:24.77 ID:DIOHwhaN0.net
阿武咲もめっちゃ良さげだけど、続かないんだろうなぁ

222 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 17:56:30.16 ID:EBfbxKHj0.net
モンゴル勢の大関調子良さそうだな

223 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 18:03:30.76 ID:eO91JkL80.net
九州は客入り良くないね。

224 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 18:04:40.02 ID:gUDvbyhD0.net
魁皇とか琴奨菊とかが引退したのが大きいかな

225 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 18:10:00.26 ID:3c20bU1h0.net
何にしても、大関安泰してくれるだけでも安心する
もう番付崩壊は勘弁して欲しい

226 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 18:16:38.17 ID:uQhm8W7J0.net
解説  元豊ノ島
ABEMAスポーツタイム SPORTSチャンネル 22:00 ー22:30

227 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 20:14:57.62 ID:cDQJEcI20.net
>>223
幕内の九州、沖縄出身力士
正代、佐田の海、琴恵光、平戸海、美ノ海

うーん…

228 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 20:18:54.19 ID:cDQJEcI20.net
>>227
明生を追加 
 
どのみち微妙

229 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 20:21:33.42 ID:0e96CZWWr.net
松鳳山引退して福岡のご当地力士が取的しかいないのもさらに拍車をかけてる

230 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 20:31:06.83 ID:23piPTJW0.net
九州に限らず中途半端な立ち位置の力士が増えてる
客を呼ぶほどにはならないんだよな

231 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 21:04:51.06 ID:hCRtZL0Q0.net
確変で12勝したあと割崩しと不戦勝と横綱休場の恩恵受けて関脇維持するのがやっとだった若隆景が大関候補であったことなどない定期

232 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 21:08:57.16 ID:/gy4OCnf0.net
誰でもいいから日本人スター力士が出てほしい病にかかってたからな当時は
その後モンゴル2大関が誕生して目が覚めた

233 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 21:34:59.81 ID:Z/Rqfv6x0.net
また悪夢のモンゴル時代が始まるのか

234 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 21:38:13.71 ID:23piPTJW0.net
モンゴル2大関である意味正常化してしまった

235 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 21:55:23.84 ID:h7WL79Z00.net
土俵入り見てても前を歩いてた若元春の方が後ろのモンゴル2人より声援多かったしな

236 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 21:58:59.41 ID:qTenZi0T0.net
そもそも向こう何十年関取が出ねえだろもう、って県が増え過ぎなんだよ
下手したらモンゴルから帰化させてそだてたほうが早いぐらいな県もある。どことは言わないが…

>>229
福岡、広島、岡山、愛媛あたりが絶望的なの厳しすぎる
そこらは人口たくさんいて地場産業強いから人気点火力がほかよりも高いのに

237 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 22:01:49.96 ID:rhUaAT4va.net
技術的にも後塵を拝していると個人的には思っているけれど
それはともかく、体格的な余地も日本人関脇勢よりモンゴリアン大関組の方がありそうでな
大の里まで

238 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 22:48:54.15 ID:23piPTJW0.net
日本人関脇は体格も相撲ももう出来上がってるのでは。これ以上発展は厳しい
モンゴリアン大関はまだ荒削りといった雰囲気がある

239 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 23:00:22.21 ID:eO91JkL80.net
升席相当空いてたけど何で満員御礼?

240 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 23:02:43.60 ID:/gy4OCnf0.net
一応琴ノ若は今場所13勝すれば大関

241 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 23:05:32.53 ID:eO91JkL80.net
稽古場での照が映ってたけどサポーターの下ってあんな装具付けてるのか。前から思てたけど本場所の土俵であれ付けて出るのって違反級だと思うけどどーなの。

242 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 23:21:55.64 ID:hCRtZL0Q0.net
期待を裏切った若隆景は若秀秋に改名で

243 :待った名無しさん :2023/11/12(日) 23:22:34.48 ID:hCRtZL0Q0.net
>>240
そうだね、貴景勝は全勝すれば横綱だね

244 :待った名無しさん (ワッチョイW ffcc-Im4B):2023/11/13(月) 00:15:28.21 ID:UWvgameH0.net
照ノ富士装具で検索したらアンドロイド横綱って出てくるな

245 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-e2e3):2023/11/13(月) 00:38:05.40 ID:sYyXrC130.net
三役1/3が埼玉

246 :待った名無しさん (オッペケT Srf3-n1XR):2023/11/13(月) 01:08:45.02 ID:8aLC9wC+r.net
>>236
福岡の場合大潮から松鳳山まで50年以上途切れずに関取輩出してたから余計
ましてや魁皇が10年以上大関、魁皇引退直後に琴奨菊が台頭して大関になってたから、そこからの落差が大きいのもある

調べたら今の最上位が西幕下24枚目大野城
先場所優勝決定戦に出た一人ではあるが
弓取と初切担当は伸びないというジンクスがな

247 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fec-XI6K):2023/11/13(月) 01:12:58.88 ID:gRx4Uswm0.net
貴景勝ヤバくないか?
目がおかしいし仕切りの口上で何を言っているのか全然わからない
とんでもない量の痛み止めを飲んでいる気がする

248 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-e2e3):2023/11/13(月) 01:18:42.57 ID:sYyXrC130.net
相撲を一日一番やるためだけの身体だかんな

249 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-gzdM):2023/11/13(月) 01:35:22.70 ID:Yp8wStvb0.net
小錦も痛み止めの飲み過ぎで倒れたからなあ

250 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 05:23:24.71 ID:Io6rNRXz0.net
熱海富士の相撲が、ますます照っぽくなってる
怪我を(それほどは)してない照だとすると、そりゃ強いよね

そういえば北青鵬は、本当に白鵬の弟子なのかよと思ってたんだよな
独自路線すぎて
でも、先場所後半くらいから変わってきたよね
今日なんかは、ちゃんと白鵬味があった
師匠の言うこと聞くようになってきたのか?

251 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fb3-qqed):2023/11/13(月) 06:28:41.67 ID:u8i/FnjQ0.net
>>243
優勝すればじゃね

>>247
仕切りの口上って何?

>>250
北青鵬と言うか宮城野部屋の弟子は基本放ったらかしっぽい

252 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f7e-nkMX):2023/11/13(月) 07:34:14.44 ID:fDGCINve0.net
>次の日本人期待する大関、琴ノ若、大栄翔、朝乃山
>福岡県出身、土俵下の元魁皇の浅香山親方

253 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 08:01:18.17 ID:5tYpfLiT0.net
>>239
「売れたかどうか」なんで
「来場したかどうか」とは違う

254 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 08:22:51.32 ID:vIvywQjH0.net
>>251
伊之助が四股名を呼びあげているあれ

255 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f6c-Ccf3):2023/11/13(月) 08:45:46.04 ID:E4IpsTyH0.net
>>254
それを貴景勝がやるの?

256 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-btA/):2023/11/13(月) 09:20:29.82 ID:2v429ANl0.net
>>221
阿武咲は突進するばかりで、横の動きに弱い。

257 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-btA/):2023/11/13(月) 09:21:51.96 ID:2v429ANl0.net
>>233
今場所は八百長の元締めが休場してるから、みんな真剣にやると思うけどな。

258 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-C/W9):2023/11/13(月) 09:29:14.88 ID:8b8J9Af+r.net
貴景勝、痛み止めたくさん使ってるなら今場所横綱決めないときついなぁ

259 :待った名無しさん (ワッチョイ ff6b-XI6K):2023/11/13(月) 10:19:52.60 ID:2/0wY12Q0.net
九州場所の照明おかしくね?
土俵黄ばんでる

260 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fd9-R08P):2023/11/13(月) 10:23:24.00 ID:s6EqdZYA0.net
>>256
それがタテに弱いモンゴルに強くてモンゴルの独走を何度も止めてかき回してきたから一概に悪く言うのは
まあそのモンゴルが結局優勝し、本人が負け越し殊勲を逃したりもあるあるだがw

261 :待った名無しさん (ワッチョイ 1f44-EFnx):2023/11/13(月) 10:29:11.18 ID:+/uXGl4X0.net
玉ちゃんは後がないが昨日の相撲は良かった。先場所は殆ど自分の相撲が
取れていなかったが、昨日はよく足が出ていた。気分で取る方だから、
今場所は期待できそうだ。

262 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 11:30:41.15 ID:UTNuXYgx0.net
>>260
土俵際で肩すかしとか叩き込みを食らって負けるイメージがある。格下の王鵬にいつもやられてる。
あれさえ無ければ、大関候補だと思うんだけどな。

263 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 12:01:46.72 ID:vIvywQjH0.net
東龍、休場
36歳だしこのまま終わりそうだな

264 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 12:05:32.00 ID:vIvywQjH0.net
阿武咲は三役に上がって怪我をしてからは幕内の上下を行ったり来たりだな
三役に上がった頃は四つも出来るから貴景勝よりも有望株とみられていたが
わからんもんだな

265 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 12:11:25.54 ID:EO9Fs1Pcr.net
阿武咲は貴景勝みたいな立ち合いにしてみたら

266 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 14:51:25.96 ID:4NKdJkhp0.net
東龍幕下陥落決定

267 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:00:40.52 ID:jT+wZSVsd.net
・照ノ富士、出場に意欲
・貴景勝、首に不安
・朝乃山、稽古で負傷

これが場所前3大風物詩になりそう

268 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:01:05.01 ID:Yp8wStvb0.net
日翔志も怪我か

269 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:01:06.73 ID:zs+AdtyR0.net
ひとし昨日負けた後土俵に礼をしたかな。祟られたのかもな。

270 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f3c-qTRg):2023/11/13(月) 15:02:05.83 ID:zs+AdtyR0.net
十両幕下戦一旦終わり

271 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f3c-qTRg):2023/11/13(月) 15:02:46.28 ID:zs+AdtyR0.net
3人休場だから継続だわ。

272 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:35:31.77 ID:ba4+VYsV0.net
仮に幕下筆頭から全勝優勝した場合十両何枚目くらいまでいけるんかね?

273 :!id:ignore :2023/11/13(月) 15:36:21.17 ID:Od1zQLno0.net
志摩ノ海、今日は負けたけど前に出ての負けだから
内容は悪くなかった
後5番くらいは勝てるか?

274 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:36:59.28 ID:b4iPa+tL0.net
十両一場所で陥落か
やっぱ土俵態度良くないと怪我するね
相手も自分の人気落ちるから怪我させてやろうとは思わないだろうけど
人情が入らないから勝つための手段は厭わなくなる
土俵態度改めて再出発だな

275 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:38:20.50 ID:0FleRYNdd.net
欧勝馬は幕下に落ちてほしい

276 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:40:11.74 ID:OonKMDfl0.net
>>273
後5番て6-9で負け越させるのかw

277 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:53:17.79 ID:Zja2+W+80.net
千代丸ちゃんも大敗すると危ないな

278 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 15:57:28.95 ID:Z/uq/4bA0.net
十両早くも1枠空き

279 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 16:00:36.17 ID:5iTwQvRwr.net
志摩の海、また頑張って6,7勝して残ってほしい

280 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 16:04:30.51 ID:idE5WIxX0.net
東龍は日本国籍まだだろ?
協会に残る気あるのかどうか
まあ帰化しても親方株手に入れるの大変そう

281 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 16:20:01.76 ID:OonKMDfl0.net
>>279
君も負け越させたいのかw

282 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fbf-ntUD):2023/11/13(月) 16:43:22.29 ID:ba4+VYsV0.net
有望株の生田目相手とはいえ幕下15辺りで普通に力負けしてる照強はもう厳しそうだな

立ち会いで押される怖さがなくてバレバレの足取りだけ待ってれば良くなってる

283 :待った名無しさん (ワッチョイ ffa3-EFnx):2023/11/13(月) 17:14:34.36 ID:eSUIgMcK0.net
>>272
七月場所で時疾風が東筆頭で7-0優勝で翌場所が西11枚目だった

284 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fbf-ntUD):2023/11/13(月) 17:29:53.12 ID:ba4+VYsV0.net
>>283
おおありがとう めちゃくちゃあがるわけではないが結構いいとこにはつけてもらえるんだな

285 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f3c-qTRg):2023/11/13(月) 17:33:32.44 ID:zs+AdtyR0.net
生田目はケガ完治してないだろうにね。

286 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f60-BCWt):2023/11/13(月) 17:57:50.33 ID:AA0azi/40.net
珍しく上位安定だな
いつもこれぐらいやって

287 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faa-qY4A):2023/11/13(月) 18:19:11.31 ID:V9H7hpr70.net
熱海富士 北青鵬 北の若の若手期待の星トリオも順調で楽しみだね

288 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 18:24:36.27 ID:TxdB76N80.net
日本人横綱、大関を熱望いたします

289 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 18:35:04.68 ID:Qpu0zRVv0.net
貴景勝はどれだけの量の痛み止めを飲んでいるんだ?
引き上げていく時に真っ直ぐ歩けず右に寄ったり左に寄ったりしているように見えたぞ

290 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 18:58:24.12 ID:zs+AdtyR0.net
身長ばかりか手足も短いのによく大関張ってるな。

291 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 19:43:18.14 ID:bHKAucmJ0.net
正代もったいない負けだな

292 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 19:52:34.15 ID:Yp8wStvb0.net
正代のペースだった

293 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 19:53:10.80 ID:7BOgw1+Vd.net
>>283-284
そう考えると西幕下3枚目の6-1で東十両11枚目まで上がった日翔志は番付運がいいのだが
まさに好事魔多し

294 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 20:04:44.49 ID:uDX6J88l0.net
何故か千代栄と東龍を厳しめに落としたから(それでもラッキー残留だが)

295 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 20:07:11.18 ID:TxdB76N80.net
>>290
貴景勝はあの身体でよく大関で頑張ってるなと思います
横綱昇進して欲しいけど横綱の座を守るのはきついんじゃないかなぁ

296 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 20:10:10.73 ID:+BfkECYra.net
千代獅子は公式だと休場扱いになってるけど、廃業確定?
九重部屋のHPからは消去されてるけど。

297 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 20:23:12.66 ID:zs+AdtyR0.net
>>295
本人も承知してると思う。
それでも横綱になりたい。ずっと目指してきた最高位に。
例え在位が数場所でも。。

298 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 20:27:41.89 ID:Qpu0zRVv0.net
貴景勝は大関に上がってからは優勝とはどことなく縁がない感じがする
貴景勝の綱取りの条件は年6場所皆勤して全て二桁勝ちで最低4回の幕内優勝で良い気がする

299 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 20:40:57.55 ID:qMUx/RWz0.net
NHKのアクア日翔志、日翔志の膝コキッていう音入ってるわ…
ツイてないね、伸びそうなのに膝まで怪我とは。

300 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 20:44:29.64 ID:Qpu0zRVv0.net
日翔志は明日やってみて駄目なら休場かな?
部屋の方針としては怪我した次の日に相撲を取って判断のようだし

301 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 21:25:25.53 ID:E4IpsTyH0.net
>>298
4回中3回が大関での優勝なのに?

302 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 21:35:25.54 ID:Yp8wStvb0.net
混戦ばかりで優勝した感がないな
先場所も最後がアレで

303 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 21:38:12.44 ID:1lj3IeP80.net
貴景勝は安定感がないからなあ
立ち合い変化や張り手も批判されることが多いし
横綱が求められるのは強さだけではないのに強さも品格も横綱に相応しいとは言えない

304 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 21:46:25.66 ID:f1es2gfBr.net
>>303
全く同じ書き込みを白鵬スレにしてきて
あいつのせいで品格の定義がめちゃくちゃになったから

305 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 21:50:51.95 ID:Yp8wStvb0.net
体格に恵まれないから乱暴な相撲でも許されてる
完勝は全然ない。いなされると苦戦ばかり

306 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:05:15.78 ID:bHKAucmJ0.net
貴景勝も長くやるつもりはないんだろう
しかし先場所の変化は思いの外響いてくるかもな
やらなくても勝てた相手だし

307 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:15:07.52 ID:Yp8wStvb0.net
熱海が叩いてもついてきて何とか土俵に這わせたからかっこ悪い

308 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:18:08.58 ID:Bul9Zm1er.net
前を見ないで頭から突っ込んできた熱海富士が自滅してる

309 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:18:25.17 ID:sYyXrC130.net
あんなん横綱に無理矢理上げて立派な横綱を勤め上げると思ってるのか
給料泥棒が増えるだけや

310 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:33:33.71 ID:V9H7hpr70.net
稀勢の里を無理矢理横綱に上げた山内昌之が横審委員長だから
優勝同点くらいでも貴景勝横綱に上げそう

311 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:34:56.75 ID:ctQl3pt80.net
>>309
金星配給機とかね

312 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:38:46.78 ID:Bul9Zm1er.net
稀勢の里はファンも協会も横審も望んだ結果だから無理やりじゃないし、貴景勝は審判部長も副部長も辛口コメント繰り返してるがな

313 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:49:53.33 ID:Yp8wStvb0.net
貴景勝はそんなに望まれてないからね
横綱になっていい未来なんかとても浮かばない

314 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 22:56:56.45 ID:Bul9Zm1er.net
貴景勝は3場所33勝で大関昇進見送られた前例があるから甘くなることは無さそうなんだ。審判部だけじゃなく理事長も辛口だったしな

315 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:06:09.45 ID:EvafzHbYa.net
本人が恵まれない体型で頑張ってるのはわかるけど、そこが愛しくも切なくて応援しちゃうけど
横綱に相応しいとかなって当然みたいな感じは全く思わない不思議

316 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:35:07.90 ID:2sPsUORW0.net
>>301
在位何場所で3回の優勝よ?
皆勤での負け越し8回、内二桁負け3回はかなり酷いぞ

317 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:49:21.59 ID:Bpjz8ZPD0.net
馬は結局お咎めなしなの?

318 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:54:48.60 ID:b4iPa+tL0.net
なしに決まってんだろ
部外者からのリークなんて警察沙汰にならなきゃ無意味
協会員が申し立てて問題が認められて初めて咎められる可能性が出てくる
こんなこと社会人経験あるなら分かるはずだが

319 :待った名無しさん :2023/11/13(月) 23:56:30.51 ID:2sPsUORW0.net
>>317
お咎めも何も処分する理由が何もないぞ
関取が稽古場で若い衆を怪我をさせそうになったからと処分してたら稽古できんわ

320 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 00:03:53.87 ID:NXU5ceJ60.net
告発された内容見たら、稽古で小手投げされたー張り差しされたーで泣き言いうてるだけやで
ぜんぜんたいしたことない
今の時代番数もあんまやらんしな

321 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 00:05:46.65 ID:AB9DWqm9r.net
>>139の答えずっと待ってるからそろそろ答えてよ

322 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 00:17:38.60 ID:aD4OOPiK0.net
>>321
1の答えは所詮週刊誌のゴシップ記事で終わってしまうから無意味
告発は陸奥部屋の神谷のように現役時代にしましょう

2はどうぞご自由に
安くない裁判費用をかけて裁判するんだから好きにやればいい
ただ裁判に負けた後にグダグダ言うのは見苦しい

323 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 00:23:16.95 ID:9vsNAywC0.net
>>310
北村だぞ

324 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 00:40:13.61 ID:9TTXUQdUr.net
>>322
言い換えると統一協会を辞めた元信者や、ブラック企業を辞めた元社員がマスコミに被害を告白するのはゴシップ記事で終わるから無意味ってことか、了解した

裁判で負けた後でグダグダ言ってるのは見苦しいと

325 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 00:48:01.12 ID:46/T/yv70.net
角界も統一教会と関係があるのですか?

326 :待った名無しさん (ワッチョイW ff9a-vS5C):2023/11/14(火) 00:52:16.51 ID:46/T/yv70.net
>>303
その面では白鵬や朝青龍もたいがいやったで

327 :待った名無しさん (ワッチョイ 1f44-EFnx):2023/11/14(火) 01:06:11.67 ID:rHJ+jyeL0.net
玉ちゃん、今日も大きな相手を一気に持って行ったな、gj!
それにしても何でこんなに場所ごとにムラがあるんだろうねw

328 :待った名無しさん (ワッチョイ ffa3-EFnx):2023/11/14(火) 01:09:24.56 ID:cVfmNHdZ0.net
>>315
完全じゃない方がかえって魅力的なもんよ

329 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 06:32:12.84 ID:XzSejbHr0.net
鳴戸部屋はいつも問題起こしてるイメージ

330 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 06:33:09.67 ID:lW0D4Jyfr.net
貴景勝の横綱土俵入りはちょっと想像つかないな

331 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 06:34:43.35 ID:CMRuucRd0.net
不知火型になりそう

332 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 07:23:18.09 ID:vslFs1sc0.net
鳴戸って力士15人もいるんだな…

333 :待った名無しさん (スップ Sd9f-hLsq):2023/11/14(火) 08:16:09.15 ID:IZ+wi5ABd.net
>>8
そういう意味でも来日して入門志願したがジョージアのアミランさん門前払いにしたのアホだよなー。相撲諦めもともと並行してやってた柔道に専心して早くも2つの国際大会で優勝してる。一つはポルトガルの五輪代表とアジア大会3位も出てた大会。もう一つはチェコの国内1位2位が出てた大会。本気で五輪出れておかしくないレベル。そんなアスリート断ってしまった

334 :待った名無しさん (スップ Sd9f-hLsq):2023/11/14(火) 08:19:07.67 ID:IZ+wi5ABd.net
まあ安青錦も相撲8レスリング2くらいの力の入れ方でウクライナのジュニア選手権優勝して国の代表になって世界選手権(年齢別)でてるアスリートだから、彼に期待

335 :訂正 (スップ Sd9f-hLsq):2023/11/14(火) 08:21:52.22 ID:IZ+wi5ABd.net
ウクライナのジュニア選手権優勝して国の代表になって世界選手権(年齢別)でてる
 ↑
間違った、ヨーロッパ選手権だった。因みにレスリングね。相撲の大会はヨーロッパ選手権年齢別で何度も優勝してる
あ、これ

336 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f8c-QXAo):2023/11/14(火) 08:21:52.43 ID:zpmgrBJq0.net
塚原は15枚目に落ちたら早速初日を元気に白星で飾ってて草生える
もうこっから全勝優勝するしか関取になる方法はないんじゃないか

337 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f4b-FTsX):2023/11/14(火) 09:12:01.57 ID:3olyuCAJ0.net
安青錦て教習所に通い始めた時点で大卒トップレベルを圧倒してたって記事あったが
実際の強さはどうなんだろね
記事内容鵜呑みにすると既に十両でも勝ち越し出来るようにも思えてくるが

338 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 10:05:46.38 ID:bOgMbfnQ0.net
>>337
今場所の序ノ口はあれすぎてさっぱりわからん

339 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 10:30:23.17 ID:UJ7s2kvO0.net
レスリングで結果出したとて
相撲で大成するかはわからんがな

340 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 10:47:14.80 ID:lPXxm01pd.net
>>333
アミラン、安治川部屋に入門していたら本名そのままで四股名になっていたのに。安美嵐とか。

341 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 10:54:06.18 ID:zpmgrBJq0.net
国際化路線を狙うなら外国人力士の制限枠は撤廃した方がいいだろうけど、ほとんど日本人いなくなる事態もあるだろうからまあやらんだろな

342 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 11:29:05.69 ID:pupUESMS0.net
むしろ神事としての伝統を守りたいなら外国人は追い出すべきだった
半端にスポーツ顔して国際大会とかやってしまうから
勘違いした外国人が入門希望してくる

343 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 12:02:19.89 ID:VEK04sr20.net
横綱は八百長前提の地位
ガチ横綱は短命で、すぐ引退だから
貴景勝は横綱になったら八百長して長年横綱やるよ

344 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 12:04:04.26 ID:VEK04sr20.net
貴景勝が横綱になったら名実共に稀勢の里超えの二所ノ関のトップなんだから
稀勢の里は貴景勝に二所ノ関の名跡を譲るべき

345 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 12:29:12.60 ID:m8NW/SbI0.net
5年サボリはモンゴルだけの特権じゃない

346 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 12:36:38.09 ID:46/T/yv70.net
ヒトシは休場ですか?

347 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 13:13:43.14 ID:r87317+W0.net
出場している上位(横綱大関)が全員初日から2連勝は
2018年夏場所以来

348 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 13:37:59.81 ID:b3bjDpijr.net
例によって阿炎が昇進阻止しそう

349 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 15:10:25.85 ID:RteZBnxg0.net
昨日のヒトシはなんだったの?

350 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 15:12:21.60 ID:nO4DIWqJr.net
膝やっちゃったね

351 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 15:13:20.03 ID:RteZBnxg0.net
サポーターもせずに勝ってますやん
痛そうにはしてるけど

352 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 15:15:56.91 ID:h22/aHTm0.net
元々十両下位弱いのに怪我人まみれで今場所ボコボコ空きそうだな

353 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 15:37:56.00 ID:nO4DIWqJr.net
>>352
志摩の海残留の土台はできた

354 :待った名無しさん:2023/11/14(火) 15:39:17.90 .net
志摩ノ海、今場所は良さそうだしな
負けた昨日も内容は悪くなかった

355 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 16:07:09.13 ID:46/T/yv70.net
ヒトシ勝ちましたね
頑張って欲しい

356 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 16:26:54.11 ID:NVljUGzA0.net
欧勝馬ー水戸龍は露骨すぎる

357 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 16:28:30.90 ID:NVljUGzA0.net
>>338
安大翔を稽古場で圧倒してるくらいだから幕下上位の実力はあるだろうな

358 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 16:29:39.86 ID:CSZw5rlYa.net
白鵬が稀勢の里誉めてた

359 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 16:54:06.72 ID:h22/aHTm0.net
世にも珍しい水戸龍応援団が居たのになw

360 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 17:32:35.80 ID:RteZBnxg0.net
>>359
城北の修学旅行生来てる

361 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 17:45:04.25 ID:46/T/yv70.net
正代、情けない
元大関なのに

362 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 18:10:50.71 ID:Af2vfcFo0.net
上位陣の順調な滑り出しなんて久しぶりだな

363 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 18:18:08.73 ID:e/hPymS00.net
稽古場で本気なんて出すわけない定期

364 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 18:20:05.31 ID:ZwoIBvLU0.net
3日目で10人近く全勝が残ってるのも久々だわ
前場所なんて5日目で幕内全勝いなくなってたし

365 :待った名無しさん (ワッチョイ 1fd4-9wGl):2023/11/14(火) 19:20:25.81 ID:LctmzMMn0.net
貴景勝が全勝優勝なら横綱やな

366 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fc6-7z1d):2023/11/14(火) 19:28:36.97 ID:VEK04sr20.net
そんなことより
白鵬が、あの白鵬が応援してくれてるのが嬉しい

367 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fb6-qTRg):2023/11/14(火) 19:34:30.98 ID:8FNYpOx00.net
白鵬の技術解説案外いいね。前日の広報部長と比べると。

368 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/14(火) 19:34:53.61 ID:IHtjLCkMr.net
白豚に最強力士だと言われた高安正代のような前例があるがな

369 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-C/W9):2023/11/14(火) 19:36:57.91 ID:L51x2zil0.net
琴の若確かに今日の勝ちは大きいかも

370 :待った名無しさん (ワッチョイ 7faa-qY4A):2023/11/14(火) 19:38:40.70 ID:bAR+44JS0.net
>>366 白鵬は人格者だから基本的に他人を悪く言ったり苦言を呈したりしない

371 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f67-EFnx):2023/11/14(火) 19:38:59.96 ID:NXU5ceJ60.net
高安は実際緊張と怪我しなきゃ強かった 

372 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/14(火) 19:39:57.63 ID:IHtjLCkMr.net
人格者じゃなくて自己中だろw

373 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-juTn):2023/11/14(火) 19:46:17.94 ID:CSZw5rlYa.net
確かに白鵬は他の力士や親方を悪く言わないけど、必ず我田引水的に自己の体験談に持っていくから

374 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 21:06:46.71 ID:cVfmNHdZ0.net
白鵬と嘉風の過去の取組何番かやってたけど
さすがに判定に対して露骨な態度をとったあの一番はやらなかったなw

375 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 21:11:52.28 ID:3T1IJ8jw0.net
今場所塚原強いな
十両昇進あるぞ

376 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 21:58:14.73 ID:YkhMCk8zM.net
ヅラの記者がいたwああいうのに取材される力士もきついだろう

377 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-C/W9):2023/11/14(火) 22:04:12.18 ID:GOWLJKIQ0.net
貴景勝頼む中途半端な星で優勝しないでくれ、というのが協会の願いかな
でも大関で連覇したら上げないわけには行かない気が

378 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f67-EFnx):2023/11/14(火) 22:21:00.35 ID:NXU5ceJ60.net
霧島のほうが豊昇龍よりドルジっぽいな
あの力感

379 :待った名無しさん (ワッチョイW ff44-Gh8M):2023/11/14(火) 22:26:24.11 ID:46/T/yv70.net
霧島は日馬富士みたいになるんじゃないか、とずっと前から言い続けてきたのは私なのだが

380 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 22:40:48.27 ID:UJ7s2kvO0.net
塚原は後半失速するだろ

381 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 22:49:03.84 ID:bz4IqJNNa.net
>>379
日馬富士ほどし性格が戦闘的でない

382 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 22:51:28.78 ID:q2lNj3Fg0.net
塚原は馬鹿みたいな引き相撲さえしなけりゃ、とっくに関取になってるよ
馬鹿みたいなね

383 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 22:58:40.60 ID:rHJ+jyeL0.net
玉ちゃん、今場所は相手を良く見ている。さすがにこの辺ならまだまだ行ける。

384 :待った名無しさん :2023/11/14(火) 23:00:56.14 ID:MRECJc/Pa.net
宝富士の鋼の肉体が緩んで来たような気がする…

385 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 00:20:02.12 ID:d9sYOKta0.net
正代も御嶽もケガでとかでなく単に弱なったんだな。

386 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 00:41:09.14 ID:qimCiEqF0.net
とっとと井筒襲名しろって思ってたが、みっちゃんが井筒になってから急に志摩ノ海を応援するようになった

387 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 00:42:42.10 ID:aI9mNivq0.net
正代は強かった時がほとんどない
優勝と徳勝龍優勝の時ぐらいか

388 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-e2e3):2023/11/15(水) 01:22:01.52 ID:mq/lPHcq0.net
優勝して大関にもなってるのに情けないイメージが先行する憎めないキャラ

389 :待った名無しさん (ワッチョイW ffa0-73eD):2023/11/15(水) 01:22:20.06 ID:1V+BkqO10.net
>>365
全勝でなくても優勝ならいけるでしょ
さすがに11優-11優とか同点は14でもちょっとしんどいかもしれないけど

390 :待った名無しさん (スッップ Sd9f-9lDD):2023/11/15(水) 03:47:47.84 ID:Feam+g9Rd.net
連続優勝して昇進逃すケース見てみたいけど12勝優勝なら上げちゃうんだろな

391 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-C/W9):2023/11/15(水) 06:15:50.22 ID:ss9yFZ/40.net
御嶽は長くやることを目標にしてるみたいだけど、それだと強さを維持できないもんなのかな

392 :待った名無しさん (スププT Sd9f-n1XR):2023/11/15(水) 06:28:02.64 ID:TiseIo4zd.net
とりあえず1場所だけ横綱でも引退後5年
(まあ流石に1場所で引退はないだろうけど
大関なら3年
年寄株不足の昨今コレは大きい

393 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 08:10:49.34 ID:1Q+kG0nVr.net
今回は豊昇龍と霧島がやけに強いな

394 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 08:15:20.51 ID:WmOdNLVy0.net
貴景勝は後半ズッコケだろうな

395 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 08:21:02.13 ID:r9+V5CIG0.net
豊昇龍霧島は若隆景大栄翔より人気ない

396 :待った名無しさん (ワッチョイ ffd1-+v64):2023/11/15(水) 10:02:59.05 ID:Nd28vU6c0.net
>>391
御嶽海、元々は「長く取る気は無い」と言っていたんだな
恐らくは大関を何年か維持した上で陥落するようなら引退するシナリオだったんじゃないかと
ところが思わぬ負傷(怪我しない取り口に徹してたのに!)からスピード陥落、
そこからモチベ維持が難しくなって今に至ってる感じ
今場所前に三役復帰を以て復活、とコメントしてるので当座のモチベはそこかな
まあ何にせよ年寄株の目処が立つまでは取り続けるしかない罠

397 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 10:09:14.11 ID:Nd28vU6c0.net
>>393
覚醒した感がある
このまま勝ち続け優勝を争い貴景勝の横綱昇進をあっさり阻んでどちらかが優勝、
そこから片方あるいは両方が横綱、2人が長く覇を競う○○時代到来まであるかも知れない

398 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 10:18:31.17 ID:3QeJfeYg0.net
そりゃあ日本人の方があるだろよ。

399 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 11:09:22.39 ID:mq/lPHcq0.net
千代丸タン休場
このままでは10年維持した関取から陥落

400 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 11:34:06.59 ID:BGHCGHI30.net
>>392
大関や大関経験者は今年を乗り切れば
3年のうちに再雇用者の株が空くな

貴景勝は細く長くはやらないとインタビューで公言しているから20代のうちに引退だろうね

401 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 11:45:01.85 ID:r/5eFkOF0.net
>>400
貴景勝は太くて短くか
体型と同じだなw

402 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 11:49:41.59 ID:mq/lPHcq0.net
師匠同士が対立してた尾車を取得したらアツいな
しかしあの身体では人生そのものも太く短くなってしまうぞ

403 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 12:30:00.62 ID:0dx5HO1Q0.net
九重は下手すると近々関取ゼロになりそう。

404 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fcd-QXAo):2023/11/15(水) 12:53:11.24 ID:3L+2DNpf0.net
千代栄は14枚目で0勝3敗だからだいぶ危ないな
流石に千代翔馬は残るだろうから来場所0はないだろうけど

405 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f2e-R08P):2023/11/15(水) 12:58:00.29 ID:ePrThmE+0.net
>>402
なぜか貴乃花嫌いな親方ほど貴景勝を好く謎w
どちらも好きなの武蔵川だけな気が

406 :待った名無しさん (ワッチョイ 1fec-XI6K):2023/11/15(水) 13:05:19.55 ID:BGHCGHI30.net
尾車がコラムでついこの間やった一門の連合稽古で貴景勝が挨拶に来たと書いていたな
貴景勝は宮城野に色々アドバイスを求め頼られる宮城野も悪い気はしないだろう
人付き合いというものをよく分かっているとは思う

407 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f4b-7z1d):2023/11/15(水) 13:18:59.05 ID:LePvEODq0.net
ABEMAのアホ記事粗製乱造っぷりが酷いな、自分でコメント集めてコメントをまとめるだけの簡単なお仕事
181センチ134キロなんて中の下レベルにすぎないばかりか休場してる時点で将来性ないだろ、ヤフコメ民のほうがよっぽど冷静
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1cecc051390663e0ca6bb6817a7e5da245c3125

408 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-3ZjY):2023/11/15(水) 13:25:18.87 ID:1ZGTD1A40.net
好調力士にアドバイスしてることをアピールするのに、調子が悪くなるとダンマリのマスブタこと白豚翔が何だって?w

409 :待った名無しさん (ワッチョイW ff3e-f8l2):2023/11/15(水) 13:30:33.26 ID:r/5eFkOF0.net
>>403
幕下もベテランばかりで唯一の若手の千代虎もまだ関取になるには明らかに力不足だからな

410 :待った名無しさん (ワッチョイW ffd3-Gh8M):2023/11/15(水) 13:41:50.49 ID:qjZiQLB40.net
幕下は物言いがついた場合、どちらが勝ったかの審判長のアナウンスの際、なぜ四股名を呼んでもらえないのですか?
西方とか東方とか言ってますね

411 :待った名無しさん (ワッチョイ 1fec-XI6K):2023/11/15(水) 13:53:57.25 ID:BGHCGHI30.net
>>410
幕下上位五番でなければそれが普通

412 :待った名無しさん (ワッチョイW ffd3-Gh8M):2023/11/15(水) 13:54:59.37 ID:qjZiQLB40.net
>>411
ありがとうございます

413 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 13:57:48.60 ID:qjZiQLB40.net
素人です
今もBSで大相撲を観ていますか、観ていて幕下上位だと十両とそれほど変わらないような気もします
十両はスピード、当たりの強さとか違うとか言いますが、たしかに幕内はそうかも知れませんが、幕下上位と十両とではそれほど違わないのではないでしょうか?

414 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 14:05:39.98 ID:3L+2DNpf0.net
今の十両の一部が互助会と揶揄されて幕下から上がってきた大の里に大体吹っ飛ばされるレベルなのと、イキのいいのが丁度たくさん幕内に上がって逆に調子落としてる幕内連中が落ちてきてるのはある

あと今場所の幕下上位は若い有望なの多いしね

415 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 14:16:07.38 ID:qjZiQLB40.net
20歳の伯桜鵬が幕の内二場所目で優勝争いする幕の内のレベルも何だかなぁという気はします
やはり、横綱大関陣が不甲斐ないとこうなるということかな

416 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 14:24:45.60 ID:LePvEODq0.net
日翔志は例によって痛み止め効果だろ、今場所は誤魔化せても終了コース

417 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 14:48:44.96 ID:3W33JE+X0.net
怪我でもなく衰えたわけでもない元大関(朝乃山)が2場所続けて全勝できないぐらい幕下上位は強い

418 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 14:52:35.58 ID:TiseIo4zd.net
千代丸休場で十両幕下戦復活

幕下 上位及び十両昇格争い三番予想
欧勝海-[朝紅龍](0-2十両戦)
白鷹山-尊富士(2-0)
栃武蔵-對馬洋(1-1)
大 辻-北大地(1-1)
深 井-千代の海(2-0)
琴手計-栃神山(0-2)
矢 後-北磻磨(2-0)
塚 原-羽出山(2-0)

419 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-C/W9):2023/11/15(水) 14:53:39.07 ID:1Q+kG0nVr.net
幕下上位ってめっちゃモチベ高そうだし

420 :待った名無しさん (ワッチョイ 1fec-XI6K):2023/11/15(水) 14:57:43.66 ID:BGHCGHI30.net
>>415
幕内下位で大勝ちして優勝争いに加わっても
次の場所番付を上げたら全く通用しませんでしたというパターンが多いからそうでもないよ

421 :待った名無しさん (スフッ Sd9f-l6x0):2023/11/15(水) 15:14:09.92 ID:RGx5h/9Qd.net
千代丸は4勝すれば残れるかもしれんがもうダメそうか

422 :待った名無しさん:2023/11/15(水) 15:24:51.80 .net
ネタ力士扱いされていた志摩ノ海が早くも3勝するのが
十枚目下位よ

423 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-e2e3):2023/11/15(水) 15:25:54.58 ID:mq/lPHcq0.net
見るからに十両11以下弱いじゃん

424 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-gzdM):2023/11/15(水) 15:30:22.17 ID:aI9mNivq0.net
志摩ノ海はこの2年で2回しか勝ち越してない
それでほぼ同じ番付にいる

425 :待った名無しさん (ワッチョイW 9fb8-SFTX):2023/11/15(水) 15:34:14.50 ID:3W33JE+X0.net
>>424
さすがに2年前は幕内だったぞ

426 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 15:45:01.44 ID:TiseIo4zd.net
志摩ノ海
東十両筆頭に落ちた昨年9月から7場所で
41勝64敗23の負け越し
その間勝ち越し1場所だけしかも8-7
10敗以上4回なのに
現在東12枚目で半分以下の11枚しか落ちてない

427 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 16:22:21.29 ID:mq/lPHcq0.net
解説来る度優勝擦ってもらえるから楽しくてしょうがないだろうな
いつまで親方で居られるかだけど

428 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 16:26:10.24 ID:/1gDabGa0.net
徳さんは本人も言ってたけど、それしかないからな

429 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 16:33:54.89 ID:mq/lPHcq0.net
高安なんかこのまま終わると解説来たとき酷いぞw

430 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 16:51:49.15 ID:3QeJfeYg0.net
熱海は割れ目が見えたので敗けです。

431 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 16:58:42.36 ID:qjZiQLB40.net
不謹慎な話しで申し訳ございません
土俵上でまわしが外れ丸見えになった力士は何人かいるとは思いますが、さすがに脱糞してしまった力士は未だかつていませんか?

432 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 17:01:06.65 ID:BGHCGHI30.net
>>431
いる
幕下以下のどの段かは忘れたがアベマの中継に映った

433 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 17:07:40.95 ID:qjZiQLB40.net
>>432
マジっすか
いつ頃の話しですか?
あまり話題になりませんでしたよね?

434 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 17:27:58.90 ID:/1gDabGa0.net
旭富士は脱糞したことあるらしいよ
本人団

435 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 17:34:37.47 ID:aI9mNivq0.net
旭富士は「出せばいい俺は出したことある」とか
武蔵丸も我慢して相撲は簡単に勝ってそのあとトイレに駆け込んだ

436 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 17:49:58.15 ID:z6x8wIaH0.net
霧島もったいない負け方だな

437 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 17:57:50.45 ID:Ax3Fq/oid.net
もう貴景勝の横綱昇進はないか

438 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 18:01:44.25 ID:J4kk98Bz0.net
埼玉栄互助会員ではない明生には勝ったり負けたりだからな

439 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 18:10:38.01 ID:Y7XGqyq80.net
栄互助なんてあるなら事前に勝ち負け書けよカス

440 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 20:05:31.84 ID:elTyp3Ef0.net
大栄翔には勝つ

441 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 20:11:13.66 ID:ExxR6IC40.net
そうか明生も地元だし気合入ってたんだな

442 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 20:16:42.58 ID:s8yXN8uKr.net
>>440
そう言えば八割当たるからな
貴景勝が負ける取組を事前に教えて

443 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 20:54:38.62 ID:4NajxcOt0.net
幕下上位のほうが十両下位より強いのはそらそう
上がった奴は落ちてない奴の下に置かれるから 落ちにくいんだよね

444 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 21:05:10.50 ID:ExxR6IC40.net
熱海富士あの状態でよく勝ったな

445 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 21:23:40.29 ID:3QeJfeYg0.net
穴出てたのにな

446 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 21:28:56.84 ID:BGHCGHI30.net
熱海富士が変化して勝ったのに何も言われないのな

447 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 21:31:10.01 ID:nAGjFHmn0.net
照ノ富士世代は照ノ富士しか突出した力士が出なかったし、なんか力士生活の晩年もあまりよくない力士の方が多くなりそうだな

448 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 21:31:20.98 ID:WQ1MjSQX0.net
十両下位と幕下上位の違いは15番取るか7番取るかの違いでしょ
同じくらいならまだしも幕下上位の方が強いはない

449 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 21:40:33.43 ID:aI9mNivq0.net
7番しかないから1番1番の真剣さが十両より重い
4勝か5勝でもかなり変わってくるから

450 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 21:46:24.30 ID:3QeJfeYg0.net
そうなのよ。
一番の重みが違うのになんかあっさり負けること多い気がする。

451 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 21:56:35.73 ID:aI9mNivq0.net
幕下上位は気負って負けるケースが多いだろうな。実力的にはそんなに差がないはず
同じ3敗でも幕下では後がない星の訳で

452 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 22:07:38.18 ID:bUcHVjRtd.net
>>430
それが適用されたら別競技になってしまう

453 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 22:08:24.06 ID:3QeJfeYg0.net
貴景勝と大栄翔の押しはどう違う。

押し相撲の負け方はカッコ悪いものだが景勝のそれは特に不様に見えるが。
その辺が上に上がる姿が浮かばないところ。

454 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 22:10:57.73 ID:KN2TILugr.net
腰砕けで半年休んでそのまま引退した糞横綱は?

455 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 22:18:59.76 ID:CC3iC//E0.net
熱海富士は怪我をしなきゃ
三役は確実にいくだろうな

456 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 22:27:53.85 ID:rVW4DsYi0.net
怪我をしなきゃ

…そりゃそうだ

457 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 22:33:52.43 ID:3QeJfeYg0.net
景勝の高校時代知らんのだけどどんな相撲取ってましたか?
やっぱ押し一辺倒でしたか?

458 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 22:34:00.13 ID:juXnsdG/a.net
>>442
会長だから10割だよ

459 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 22:35:56.73 ID:juXnsdG/a.net
>>446
下がるのと変化の違いもわからんのか
下がる相撲は誉められたもんではないが、注文よりはまし

460 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 22:52:39.89 ID:vy3cdoygr.net
あ鵬は貴景勝の綱取の時に大栄翔が勝って、大栄翔の大関取りの時に貴景勝が勝ってる事実を、何故いつも無視するので翔ね

そんな互助があるかよバカ

461 :待った名無しさん :2023/11/15(水) 23:43:34.94 ID:u2vNyC5f0.net
>>430
前にどこかの保育園の相撲大会で女の子も裸にまわし一丁で相撲取っててまわしが緩んで後ろの割れ目じゃなくて前の割れ目が見えちゃた事があったらしい

462 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 00:11:41.57 ID:ag3tEqST0.net
大栄翔と貴景勝はほぼ五分だったの貴景勝の優勝を阻止した次の場所から10連敗している
「お前のせいで埼玉栄初の横綱誕生が幻になったのだぞ」とか言われたのがなんとなく見えてくる

463 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 00:18:17.58 ID:9HjLVxX60.net
今もベタベタしてるから心の底で絶対勝ってやるって気にはならないよね

464 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 00:19:04.07 ID:lpNKaqFz0.net
>>459
取組の中で後ろに下がったり横に動くのは変化だぞ

465 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 00:42:16.64 ID:e0UtoSxra.net
批判される変化ってのは、所謂「立合い変化」のことで
相手にほぼ当たらない(酷いときは手もつかない、相手にも触れない)で
後ろや横に飛んだりすることだろ

466 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 01:08:30.70 ID:2p70gkQd0.net
引いて勝つのを批判してたら誰も応援できないよ

467 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 07:02:30.44 ID:ho8hcE2Sr.net
ハイレベルな優勝てあと1つしか落とせないな

468 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 07:06:23.28 ID:C69jalZvr.net
>>462
それで、大関取りの場所でわざと負けてるとでも言いたいのか

469 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 07:31:24.01 ID:PG+U7Dcu0.net
>>466
素人ですが、強い当たりがあるからこそ引いて勝てるのだと思います
とは言うものの、千代の国には正攻法で攻めて欲しかった
師匠の千代の富士のような相撲は取れなかったものか、と思う

470 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 08:22:34.23 ID:/xlQMQ7T0.net
大栄と琴若 もう当たるのか

471 :待った名無しさん (ワッチョイ 1f44-EFnx):2023/11/16(木) 09:12:18.39 ID:urKDf7L80.net
玉ちゃんが立ち会いに変化するのを見たことがない

472 :待った名無しさん (ワッチョイW ffee-ZlS5):2023/11/16(木) 09:20:36.69 ID:p8I4RF6L0.net
>>469
千代の富士と千代の国じゃ体格も取口も違うよ…

473 :待った名無しさん (ワッチョイW ffa3-Gh8M):2023/11/16(木) 09:37:39.86 ID:PG+U7Dcu0.net
>>472
体格は千代の国の方が上じゃない?

474 :待った名無しさん (ワッチョイW ffa3-Gh8M):2023/11/16(木) 09:38:10.86 ID:PG+U7Dcu0.net
>>472
脱臼癖は同じでしたね

475 :待った名無しさん (ワッチョイW ffc3-foHt):2023/11/16(木) 10:36:28.55 ID:siQYe25b0.net
これぞウルフイズム

476 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 12:08:44.20 ID:kB6gcgZN0.net
>>473
腕力、運動神経が違い過ぎる

477 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 12:30:46.83 ID:5hOoKz0W0.net
Ameba観てると毎回一山本がお喋りしてる。

478 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f6c-Ccf3):2023/11/16(木) 12:36:49.59 ID:U/zc2GaZ0.net
一山本は協会インスタでもいつもカメラ目線で可愛い

479 :待った名無しさん (オッペケT Srf3-n1XR):2023/11/16(木) 14:13:47.16 ID:JDRflOojr.net
塚原一発逆転昇格の夢敗れる

480 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 15:02:19.38 ID:5hOoKz0W0.net
勇麿とかバタバタ相撲でよく十両務まるな。對馬もそんな相撲だけど。

481 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 15:05:36.64 ID:PG+U7Dcu0.net
アクア、張り手はアカンやろ

482 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 15:35:25.17 ID:XxKEu2TN0.net
大の里は小兵に弱いな

483 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 15:38:08.02 ID:9HjLVxX60.net
デルゲルやっぱあの件で駄目駄目なんか

484 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 16:00:11.49 ID:nzMvxY6Ma.net
高橋は不利でも頑張り過ぎて、自力の高さも凄いが、怪我しそうで心配だ

485 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 16:03:09.52 ID:5hOoKz0W0.net
張り手どころではないな。
源治が炎鵬にやったの思い出した。

486 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 16:04:06.73 ID:5hOoKz0W0.net
柔道経験者ってあの頭下げて腰引くやついやだよな。

487 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 16:04:59.55 ID:D5u9nr0L0.net
悪質張り手と言えば白豚翔

488 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 16:05:53.24 ID:Lc8pFuMY0.net
>>482
師匠も小兵にやられたりしてたからな
対策練ろよ

489 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 16:08:10.24 ID:9HjLVxX60.net
芝なんて元々張られてるような顔だけどなw

490 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 16:51:45.79 ID:thLjuwv80.net
尊富士はあの下半身じゃ相手がちょっと強くなったら今日みたいな負けを繰り返すのは明らか、そしてその下半身を鍛えることはできない

491 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 16:56:47.11 ID:zWm8OpUK0.net
熱海富士強いな

492 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 17:06:50.63 ID:eGrhYEOm0.net
前場所はまぐれ
幕内下位ブーストと思ったけど
本物ぽいな

493 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 17:26:54.62 ID:lCt8H0nU0.net
来場所熱海小結ワンチャンないかな

494 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 17:29:11.16 ID:1mlumXgH0.net
昨日に続いて満員御礼の、、、
嘘つくな、中段がらがらやないか、
垂れ幕も無いし
担当アナ嘘パチいうな

495 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 17:51:53.41 ID:5hOoKz0W0.net
相変わらず汚い立ち合いだな

496 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 17:53:21.67 ID:5hOoKz0W0.net
師匠が解説なのにな

497 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 17:55:46.33 ID:MpctF4eb0.net
なに怒ってるんだ?

498 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 18:07:24.87 ID:j6MJz6h00.net
ほんと、豊昇龍と霧島って対象的だね

499 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 18:30:44.13 ID:m45I3Ey90.net
豊昇龍はヒール路線だからな

500 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 19:19:49.94 ID:tDaReiag0.net
千秋楽は豊昇龍と霧島の決定戦だったりして

501 :待った名無しさん:2023/11/16(木) 19:19:59.48 .net
横綱 ★照ノ富士 ややややややややややややややや
大関 _貴景勝_ ○○○●○ 先場所優勝
大関 _霧島__ ○○○●○
大関 _豊昇龍_ ○○○○○
関脇 _大栄翔_ ○○○○●
関脇 _若元春_ ●○○●○
関脇 _琴ノ若_ ○○○○○
小結 _阿炎__ ○●●●●
小結 _北勝富士 ●●●○○

502 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 19:25:23.78 ID:YnzxWdvV0.net
琴ノ若が全勝優勝で大関昇進すると思ってる人ひとりも居ないの?

503 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 19:38:23.97 ID:L+6zIVcN0.net
豊昇龍の今日の立ち会いは前代未聞だろ
呼び出されて審判部から注意だったらしいけど何らかの処分与えてもいいレベル

504 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 19:39:02.17 ID:itwcHP5L0.net
全勝はしなくても13勝はすると思ってる

505 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 19:42:36.57 ID:PG+U7Dcu0.net
豊昇龍と霧島が東西の横綱になるのも遠くない気はします
琴の若と大栄翔は大関になっていもいい

506 :待った名無しさん (ワッチョイ ffa3-EFnx):2023/11/16(木) 19:44:29.27 ID:1FR0PCmd0.net
琴ノ若は、あれだけ恵まれた体格してるのになんで窮屈そうな両差しにこだわるんだろう
極端な話、両上手でも十分相撲が取れるだろうに

507 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/16(木) 19:46:39.57 ID:s22quMcPr.net
だったらモンゴル相撲協会作って独立しろよ

508 :待った名無しさん (ワッチョイW fffe-Gh8M):2023/11/16(木) 19:50:58.36 ID:PG+U7Dcu0.net
いっそ、モンゴルからは入門禁止にしたらどうよ

509 :待った名無しさん (ワッチョイW fffe-Gh8M):2023/11/16(木) 19:51:48.55 ID:PG+U7Dcu0.net
東西の両横綱がモンゴルなら国技と言えないよね?

510 :待った名無しさん (ワッチョイ ff56-9wGl):2023/11/16(木) 19:52:03.86 ID:tDaReiag0.net
千代大海vs露鵬ばりの睨みつけだったな

511 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-juTn):2023/11/16(木) 20:04:49.66 ID:nzMvxY6Ma.net
別に国技じゃなくても良いだろ

512 :待った名無しさん (ワッチョイ ffde-XI6K):2023/11/16(木) 20:09:48.08 ID:m45I3Ey90.net
正義の琴の若と悪のホウショウりゅうで争うのが一番面白い

513 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-LleJ):2023/11/16(木) 20:14:08.91 ID:s22quMcPr.net
モンゴル人は居なくても困らんのよな

514 :待った名無しさん (ワッチョイW ff9f-Gh8M):2023/11/16(木) 20:16:20.59 ID:PG+U7Dcu0.net
>>511
大相撲は国技でないと?

515 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f20-ZlS5):2023/11/16(木) 20:27:14.83 ID:xC7ry7iF0.net
こいつは大相撲大嫌いだからな
国技かどうかとかどうでもいいんだろ

516 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-C/W9):2023/11/16(木) 20:36:07.80 ID:kiunpvBB0.net
貴景勝さすがにまた翔猿相手にやらかすことはないだろう

517 :待った名無しさん (ワッチョイW ff28-BCWt):2023/11/16(木) 20:37:13.72 ID:m45I3Ey90.net
>>516
組めばいいのにな
いつも思う

518 :待った名無しさん (アウアウウー Sae3-juTn):2023/11/16(木) 20:46:10.29 ID:nzMvxY6Ma.net
>>514
俺が決める事なのかな?
俺にとっては1番好きな競技というだけで

519 :待った名無しさん (ワッチョイ 7f08-EFnx):2023/11/16(木) 21:05:53.87 ID:Ri4CAf100.net
国技ってのは裸で下品なので禁止にするという明治政府にたいする言い訳だからなw
本当に国技ならそんな言い訳は必要なかったわけで

520 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 21:42:49.25 ID:5hOoKz0W0.net
霧は穏やかな部類よね。
豊は元々立ち合い遅れて立ったりヒドイが今日のは論外。
あれ旭豊はちゃんと叱れるのか。

521 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 21:49:03.34 ID:DlSENueC0.net
豊昇龍が豪ノ山を睨みつけていたとかあるが
豪ノ山が何故か土俵下に落ちさっさと土俵に上がらなかったから
早く土俵に上がれ!という意味で睨みつけていたんだと思う

522 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 21:51:46.01 ID:w7Qqs0Zjr.net
ものは言いようw

523 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 22:01:18.07 ID:Ri4CAf100.net
にらみあいも駆け引きも相撲や
むしろワイは楽しめた 淡泊にやるよりいい

524 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 22:05:01.95 ID:nzMvxY6Ma.net
たまには時間前に成立するような、闘志迸る取組があっても良いと思う

525 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 22:06:12.47 ID:MV3EJDlEr.net
>>503
昔の正面審判長なら立ち合いが合わないだけでも睨みつけてたよな
あんな態度だったら怒鳴られても仕方ない

526 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 22:09:17.60 ID:MV3EJDlEr.net
「待ったなし」の声が掛かっても手をつく素振りすら見せないということは
相撲を取る意思がないと見做されても仕方ないので不戦敗扱いにしてやれ
自業自得

527 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 22:13:22.74 ID:+lHNqMxE0.net
業之山は突っかけるふりしてバチコーンと張り手食らわせればよかったんや

528 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 22:18:44.69 ID:xC7ry7iF0.net
旭天鵬の顔とか凄かったけどな

529 :待った名無しさん :2023/11/16(木) 22:49:41.79 ID:GnvlBZhF0.net
>>525
審判長が琴稲妻じゃあねえ
旭富士、武双山、安芸乃島あたりなら思いっきり睨みつけたんだろうが

530 :待った名無しさん (ワッチョイW fff9-DsQY):2023/11/16(木) 23:13:03.96 ID:g7E8rAsk0.net
マスコミに好かれてる熱海富士が何も言われないんだから
豊昇龍も好きにしたらええよ

531 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/16(木) 23:14:17.96 ID:6O5ckdnJr.net
熱海富士の何の話が豊昇龍と関係するんだよ

532 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f8c-f8l2):2023/11/16(木) 23:19:50.49 ID:7DL9A+iQ0.net
>>529
琴稲妻、武双山、土佐ノ海のスキンヘッドと千代大海、安芸乃島、栃乃和歌で

533 :待った名無しさん (ワッチョイW fff9-DsQY):2023/11/16(木) 23:20:41.52 ID:g7E8rAsk0.net
>>531
長すぎる仕切り

534 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/16(木) 23:24:44.91 ID:6O5ckdnJr.net
>>533
今日の豊昇龍とは比較にならんだろw

535 :待った名無しさん (ワッチョイW fff9-DsQY):2023/11/16(木) 23:26:22.74 ID:g7E8rAsk0.net
>>534
ここ数場所、毎取り組み散々待たせてるんだが…

536 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/16(木) 23:30:54.80 ID:Bz8PhsCLr.net
>>535
今日の取組見てないのか?
1分以上豊昇龍は手もつかず体も動かさずに停止してたが

537 :待った名無しさん (ワッチョイW fff9-DsQY):2023/11/16(木) 23:38:18.59 ID:g7E8rAsk0.net
>>536
豊昇龍は駆け引き
熱海富士は不要なルーティーン

全く違います

538 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/16(木) 23:43:05.26 ID:Bz8PhsCLr.net
完全に逆やん
手も付かずに停止することこそ不要なルーティーン

539 :待った名無しさん (ワッチョイW fff9-DsQY):2023/11/16(木) 23:47:02.25 ID:g7E8rAsk0.net
>>538
まずはルーティーンの意味を調べようか

540 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f6c-e2e3):2023/11/16(木) 23:50:44.21 ID:9HjLVxX60.net
エレベーター白鷹山が全勝な辺り幕下上位上がり過ぎで実力不足っぽいのが多いが
十両割と空きそうだからとにかく同レベルを叩いて勝ち越すことが大事だな

541 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/17(金) 00:02:13.12 ID:pfgTmZdZr.net
>>539
揚げ足取りかよ
後から手を付くことに固執して数分待たせるのは不要なルーティーンじゃねーのかよw

542 :待った名無しさん (ワッチョイW ff08-Im4B):2023/11/17(金) 00:02:28.31 ID:jqMvV3uk0.net
>>521
アホ発見

543 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/17(金) 00:04:42.55 ID:pfgTmZdZr.net
あの立合い186秒だってよw

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/11/16/kiji/20231116s00005000513000c.html

544 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 00:30:06.54 ID:TUUb9gAe0.net
>>517
組んだら組んだで、右を差されて下手投げを喰いそう

545 :待った名無しさん (ワッチョイ 1fec-XI6K):2023/11/17(金) 00:40:44.73 ID:JY9aZ0IU0.net
霧島も酷くないか
何を考えてかさっさと両手を土俵について
これでは下の力士は自分の思うようには出来んぞ

546 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f91-PxSw):2023/11/17(金) 00:53:54.23 ID:ohwgH0bh0.net
立ち合いのタイミングずらしここまでやる横綱大関っていたか?
普通にセコイわ

547 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-VGCZ):2023/11/17(金) 01:02:28.22 ID:3sKYgT+w0.net
豪ノ山は先に片手をついて大関の手が動くのを待っていただけ
合わせるつもりは全くなく、自分有利に立つことだけを考えていた
豊昇龍は相手の意図がわかって躊躇したが、あきらめて受けて立った
案の定、豪ノ山は大関が手をつく前にフライング気味に立っている
これが真相

ttps://i.imgur.com/3J1DI8T.jpg

548 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-GfFJ):2023/11/17(金) 01:04:31.16 ID:CsSMYc8Ar.net
その写真に行き着くまでの3分間が問題なんだよ

549 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-VGCZ):2023/11/17(金) 01:09:49.22 ID:3sKYgT+w0.net
またマスブかよw

550 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-eiWE):2023/11/17(金) 01:12:54.95 ID:wLnizelRr.net
またマスブなんて言ってる白鵬叩き一人が必死なのかよ

551 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f3b-SMyX):2023/11/17(金) 01:17:23.41 ID:z1eb3D7n0.net
貴景勝スレの荒らしが、モンゴルが批判当事者になると相手も悪いと言い出してるのは吹く

552 :待った名無しさん (ワッチョイW ff0b-VGCZ):2023/11/17(金) 01:19:12.74 ID:3sKYgT+w0.net
粋のいい力士が入ってきたと思ったら
なかなかチョコザイだな

第二の貴景勝かw

553 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-eiWE):2023/11/17(金) 01:28:44.75 ID:iqy46HLKr.net
何がだよ

お前は好き嫌いで文句言ってるだけだからいつもダブスタなんだよ恥さらし

554 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f91-PxSw):2023/11/17(金) 01:28:47.42 ID:ohwgH0bh0.net
>>547
百歩譲って昨日のだけならそう言えるかもしれんが
豊青龍は前から常習的にタイミングずらして中々立たないだろ
立ち遅れても勝てるだけの力あるんだから小細工はやめてほしいわ

555 :待った名無しさん (ワッチョイW 1f7e-HJxX):2023/11/17(金) 01:37:17.07 ID:HMS5YIzF0.net
翠富士がけっこう優勝争いに絡む気がする

556 :待った名無しさん (ワッチョイW ff4a-VGCZ):2023/11/17(金) 01:40:50.10 ID:6SPICu4t0.net
>>554
ま、こういう手合いには一度待ったかけて仕切り直してから
先に手をついて待つくらいの工夫が欲しいな

557 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 02:05:31.51 ID:vhcOe/oOd.net
第46条 「立合い」は、選手双方が同時に両手を土俵に付き静止した後、主審の「ハッケヨイ」の「掛声」により立ち合う。

大相撲もアマチュア相撲のルールにすればいいんじゃない

558 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-C/W9):2023/11/17(金) 06:28:37.59 ID:kYIjPUOL0.net
剛ちゃんいかにも豊昇龍が苦手とするタイプの力士だから動けなかったんじゃw

559 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 08:21:10.05 ID:q0oQ6NKX0.net
ビビってたのは間違いないね

560 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 08:26:54.14 ID:KWBsxOFC0.net
豪ノ山にビビってたってことかw

稀勢が逸ノ城にビビってたとか言ってたあ鵬、出番だぞ

561 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:02:25.59 ID:tZxNEzJU0.net
>>553
今朝も能町の顔面でマッスブしたのか?w

562 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:16:19.31 ID:VQ9C/eoz0.net
勝負だから駆け引きはあってもいいけど
相手が片手つけてるんだから、片手はつけてすすめていかないとあかんてことや そっからまた駆け引きすればええねん
そういや白鵬のかちあげをエルボーエルボー盛り上がってたけど若元春のエルボーは全然話題にならないなw
しょっちゅう顔面にいれてるけど

563 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:25:20.34 ID:07FYiyl/0.net
高安もかちあげするよね

564 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:33:23.79 ID:nUBVdzR20.net
進撃の巨人っぽい(訓練された相手にはただの雑魚と化す無垢の巨人)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad62ccab8414559104e0c2afbced40c3a57f7e74

565 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:35:14.93 ID:XHXjyO7R0.net
>>556
仕切り直して、さらに先に両手付いてたよ

>>562-563
君ら、かち上げの意味と何で白鵬のかち上げが批判されてたかを勉強した方がいいよ

566 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:36:48.54 ID:RwqYpVZZ0.net
白豚のあれは故意に顔面に当てに行く打撃技だからw
若元春や他の力士のカチアゲとは別モノだろ

567 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:45:52.12 ID:VQ9C/eoz0.net
若元春宇良のは完全に白鵬と同じだよ ツイで若元春エルボーで別角度の動画上がってた
そもそもかちあげは長身力士がやると必殺になるだけで打撃だろ
八角は相手に穴をあけるつもりで打ってたと自分で言ってるし
曙のかち上げはクビがとれそうだったといわれてる

568 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:48:08.24 ID:RwqYpVZZ0.net
>>567
ぜひ見たいからそのツイのURL貼ってみて

569 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:52:05.95 ID:VQ9C/eoz0.net
ヤフーリアルタイムで適当に若元春 宇良 エルボーででてくるよ
URLははりたくないな 前規制食らったし

570 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 09:57:42.88 ID:07FYiyl/0.net
>>566
白鵬のかちあげはエルボーですね
危険行為、反則だと思う

571 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 10:00:52.10 ID:VQ9C/eoz0.net
基本的に上に撃つということはない 上に撃つと威力が落ちる上に体が伸びあがるから
だから長身がやるとエグイ技ってことになってる小兵殺し
北の湖はチビだったからね 大鵬は実は白鵬と同じでサポーターつけてかち上げやってるねw

572 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 10:03:47.18 ID:fbKaTTOb0.net
>>540
白鷹山は横綱

573 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 10:18:19.85 ID:beURnZVj0.net
そもそも白と他の力士じゃ頻度が違う
あいつは半分以上がエルボーと張り手だったけど、そんな力士は他にはいない

574 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-cMLQ):2023/11/17(金) 10:53:33.06 ID:zy4sAuCMr.net
遠藤とかエルボーエルボーエルボーでボロボロにされてたなぁ

575 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-U8dN):2023/11/17(金) 10:54:07.63 ID:Gvh95Of70.net
>>562
カチアゲとエルボーの違いがわからんとは、さては節穴つけてるな?

576 :待った名無しさん (ワッチョイW ff58-Gh8M):2023/11/17(金) 10:58:24.65 ID:07FYiyl/0.net
昨日のアクアの張り手も酷かったけど、貴景勝も時々酷い張り手をやるよな
組まれたら終わりなのはわかるが、大関としてはいただけない
豊昇龍や霧島にガッツリ組まれて豪快な上手投をくらう姿も見てみたい

577 :待った名無しさん (ワッチョイW 7fad-BCWt):2023/11/17(金) 11:00:26.02 ID:qSw/gOco0.net
白のエルボー無双みると
こんなけ有効ならみんなすればいいと
思ったけど
中途半端にやってもよくないんだよな

578 :待った名無しさん (ワッチョイ 9fec-XI6K):2023/11/17(金) 11:02:09.30 ID:glN7qY1R0.net
張り手はしっかりしろ!と相手を叱咤激励する行為でもあるからそんなに酷いとは思わんな

579 :待った名無しさん (ワッチョイW ff58-Gh8M):2023/11/17(金) 11:02:40.71 ID:07FYiyl/0.net
白鵬に対してかちあげやエルボーをかました力士は誰かいましたか?

580 :待った名無しさん (ワッチョイW ff58-Gh8M):2023/11/17(金) 11:05:29.83 ID:07FYiyl/0.net
>>578
いやぁ、昨日のアクアは酷かったですよ
紫雷が可哀想だった

581 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-U8dN):2023/11/17(金) 11:06:59.32 ID:Gvh95Of70.net
>>580
アクアはときどき、雑に大振りの張り手を放つ時があるからなぁ

582 :待った名無しさん (ワッチョイW ff58-Gh8M):2023/11/17(金) 11:08:54.51 ID:07FYiyl/0.net
木瀬部屋の力士、誰かアクアに仕返ししてやった方がいいと思いますよ

583 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fd2-EFnx):2023/11/17(金) 11:14:24.99 ID:VQ9C/eoz0.net
>>579
照ノ富士はかちあげして負けてたな だいぶ昔だったと思う
そもそもでかい相手には使いにくいのがかち上げだからな
白鵬がキセや照にやってもあんまり利かなかったり、逸ノ城にはやらんかっただろ

584 :待った名無しさん (ワッチョイW ff58-Gh8M):2023/11/17(金) 11:17:52.06 ID:07FYiyl/0.net
紫雷、鼓膜とか破れてないのかなぁ
破れていたとしても公表はしないだろうけど・・
心配です

585 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fd2-EFnx):2023/11/17(金) 11:22:28.77 ID:VQ9C/eoz0.net
張り手はごっちゃんすればいいだけ
張り手合戦とか先に張り手止めたほうがだいたい勝つし
昔から張り手を誘って自分は途中で止めて差すってのはよく使われてる

586 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 11:25:50.58 ID:07FYiyl/0.net
差したいための張り手、一つの作戦なのはわかりますが、それにしても昨日のアクアは酷かった

587 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 11:41:40.65 ID:L0ym2qp10.net
モンゴルが批判されると◯◯だってとはざくあ鵬は頻度見てから言えよダブスタw

588 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 12:18:21.62 ID:bHbw+KAS0.net
>>586
紫雷が勝って何より 
そもそも四つ相撲相手に張り手って明らかに天空海のアホ相撲だろ
勝てる確率低いのにな

589 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 12:30:27.27 ID:XHXjyO7R0.net
>>579
宝富士

白鵬のかち上げを相殺しようとしただけだけど

590 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 12:32:44.42 ID:R1LMEhoEr.net
白鵬は勝ち負けが全て、と割り切ってるんだろ
玉鷲あたりはどうなんだろうな

591 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 12:37:44.44 ID:byIBsNDn0.net
天空海豊昇龍って最低な力士だな
旭豊の教えが悪いんだろうが酷い部屋だね

592 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 12:41:54.08 ID:XHXjyO7R0.net
明生もあまり手付かないよね
立浪部屋、所作は綺麗なんだけどどうも礼儀面にうーんとなる

593 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 13:02:11.26 ID:07FYiyl/0.net
伯桜鵬も手つきが怪しい

594 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 13:17:13.65 ID:VQ9C/eoz0.net
>>588
さっき見た感じだと苦し紛れだから
怪我かなんかしてるんじゃね

595 :待った名無しさん (オッペケ Srf3-C/W9):2023/11/17(金) 13:23:07.75 ID:R1LMEhoEr.net
立浪さんは解説聞く限りではあんまり怖そうではないな

596 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 15:01:49.63 ID:07FYiyl/0.net
自分で撒いた塩で滑るアクアw

597 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 15:06:29.86 ID:I4p0/XGzd.net
十両幕下戦幕下力士4連勝

幕下上位四番相撲予想

[勇磨]-○栃武蔵(2-2十両戦六日目済)
北大地-[紫雷](1-2十両戦7)
白鷹山-千代の海(3-0)
深 井-尊富士(2-1)
琴手計-欧勝海(1-2)
大 辻-對馬洋(2-1)
北磻磨-羽出山(3-0)

598 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 15:08:08.53 ID:I4p0/XGzd.net
白鷹山は明日勝つと早くも十両復帰決定

599 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 15:55:17.21 ID:RYHRQaQXd.net
志摩星が五分になってるじゃねーか
6-9なら残るよな絶対

600 :待った名無しさん (スププT Sd9f-n1XR):2023/11/17(金) 16:29:28.26 ID:I4p0/XGzd.net
十両→幕下はこのままだと
伯桜鵬、千代丸、日翔志、東龍の4人か
白鷹山は4連敗さえしなければ復帰だし
大穴で北磻磨再十両とかないかなw

601 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f8c-f8l2):2023/11/17(金) 16:42:02.92 ID:bHbw+KAS0.net
若隆景はもう三役復帰は難しそう
戻っても十両〜幕内中下位あたりまでかも

602 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 17:13:24.72 ID:q3ziQbpw0.net
若隆景はまだ本調子ではないんだろうな。ケガだけでなくブランクも長かった
全休よりマシだが勝越しが精いっぱいかな

603 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 17:13:37.23 ID:qSw/gOco0.net
膝の靭帯断裂したら無理よ
2年はもとの状態には戻らない

604 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 17:20:52.98 ID:HMS5YIzF0.net
翠富士が負ける気がしない。強すぎるだろ。優勝あるのでは。

605 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 17:24:19.81 ID:bHbw+KAS0.net
>>603
友風も幕下上位で苦戦して3年以上かかったからね
やっと元に戻ってきてる感じだけど5年くらいかかった

606 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 17:38:45.39 ID:qSw/gOco0.net
琴ノ若12勝以上なら大関あるな
優勝ならなおよし

607 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 17:40:16.94 ID:uyT2gLUA0.net
審判部長のアシストもありそう

608 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 17:44:41.10 ID:qSw/gOco0.net
豊はやっぱ豪が危険な奴って感知してたんだな
霧は立ち合い駆け引きせず完敗

609 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 18:50:51.62 ID:g+vbMIqh0.net
怪我の程度も元の番付差もあるし友風と若隆景が比較できるのかわからんが
友風の場合幕下では引退も考えるほどキツかったみたいだから、若隆景も今後どうなるかね
https://i.imgur.com/X2w7omS.png

610 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 18:52:29.01 ID:0qBwLDsVa.net
>>608
過去の取り組みを見るとよくわかるよな
今場所の豪の山あまり結果でてないが、あの突進力はヤバイ
豊昇龍はちゃんと研究してたのだと思う

611 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 18:56:04.62 ID:qSw/gOco0.net
豊は勝負としては正しいことはしただけだな

612 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:01:08.42 ID:niGtt7r+0.net
必死すぎてw

613 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:04:27.57 ID:tZxNEzJU0.net
>>611
その通り

614 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 19:08:55.94 ID:niGtt7r+0.net
貴の揚げ足取りは必死なのにチンピラ豊昇龍は擁護w

615 :待った名無しさん :2023/11/17(金) 20:16:01.87 ID:2P5EN7J10.net
>>609
藤青雲もダメなのかなぁ

616 :待った名無しさん (ワッチョイW 1fb8-C/W9):2023/11/17(金) 21:24:14.40 ID:TNTkKuQT0.net
豊昇龍何であんな無理くりな投げやったんだろ
普通にやれば良かったのに

617 :待った名無しさん (ワッチョイW fff8-NRfI):2023/11/17(金) 21:25:18.16 ID:MqLfJROD0.net
十両戦績25も負け越しながらも入幕して新入幕の場所で5-1で走ってる美ノ海って何者なの

618 :待った名無しさん (スッップ Sd9f-eqSP):2023/11/17(金) 21:27:34.75 ID:0XchXHfdd.net
大谷の髭汚い

619 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f44-ElWn):2023/11/17(金) 21:45:56.83 ID:j7bYy0s/0.net
若隆景も隆乃若コースかな…

620 :待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-gzdM):2023/11/17(金) 21:55:24.67 ID:q3ziQbpw0.net
隆乃若は番付落とした後12枚目の8勝→9枚目までしか戻れなかった
最後の幕内場所なんか水入りの一番があった

621 :待った名無しさん (ワッチョイ 7fd2-EFnx):2023/11/17(金) 22:27:52.67 ID:VQ9C/eoz0.net
大関とりは三場所目の成績が良ければ優遇される感じがある
雅山が101410で見送りという気の毒なことがあったが直近の印象が一番大事なイメージ

622 :待った名無しさん (ワッチョイW ff44-foHt):2023/11/17(金) 23:23:12.61 ID:vx1B74vr0.net
当時は今と違って10勝じゃ
とても上がれないムードだったんだよ

623 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f44-ElWn):2023/11/17(金) 23:55:26.82 ID:j7bYy0s/0.net
雅山の見送りは大関経験者だったからだろ
大関未経験だったら上げてたよ

624 :待った名無しさん (ワッチョイW 8202-K7lp):2023/11/18(土) 00:03:48.01 ID:lFT9dOf00.net
>>617
番付運良すぎるだろ
去年の九州で東十2から2場所連続で4-11で西十10までしか下がらないって…
本来なら幕下まで落ちる可能性あるくらい
同じ新入幕の東白龍も番付運良すぎ

625 :待った名無しさん (ワッチョイW 4d6c-vj+6):2023/11/18(土) 00:06:03.09 ID:G/rNXnH+0.net
大の里相変わらず小兵に土俵際の逆転狙われるな

626 :待った名無しさん (ワッチョイW 4d6c-vj+6):2023/11/18(土) 00:36:17.84 ID:G/rNXnH+0.net
美ノ海は5-1から5-6とか平気でやるからまだまだ

627 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 00:43:05.47 ID:lohkmMjf0.net
霧島豊昇龍大栄翔と結局いつもの成績に落ち着くかもね
3連勝位で騒ぐのもアレだが

628 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 00:46:04.66 ID:uDpGsd4r0.net
モンゴルは軽いし
ダイエーは前に落ちるし

629 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 00:48:15.38 ID:cD2QC9w70.net
貴景勝には埼玉栄互助会がついてるし

◯北勝富士 ◯翔猿 大栄翔 琴ノ若 豪ノ山

630 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 01:29:55.03 ID:c/pbglYO0.net
>>591
あと、ダイナミックかちあげの上戸もいる

631 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/18(土) 06:44:43.79 ID:L/XnjiuZr.net
>>629
そんなもんがあるなら残りの3人の勝ち負け事前に予想しろよクズ

632 :待った名無しさん (スププT Sd22-Oqke):2023/11/18(土) 06:49:08.84 ID:rXjr2beed.net
今日の幕下上位五番
そっくりそのまま >>597

633 :待った名無しさん (ワッチョイW 92c0-uXg5):2023/11/18(土) 07:04:09.97 ID:zyW3VLoj0.net
琴ノ若と琴勝峰はなんでこんな差がついてしまったんだろな

元々は琴勝峰の方が有望って言われてたよな

634 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-EkrB):2023/11/18(土) 07:18:22.48 ID:DLJjgFSaa.net
3年前位なら横綱候補筆頭だった琴勝峰、霧島なんて三役候補でもなかった

635 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-RUEY):2023/11/18(土) 07:55:27.85 ID:3s+tFkDK0.net
やっぱ貴景勝は他に比べるとしぶとさはあるよな
負け方がかっこ悪く見えるだけで

636 :待った名無しさん (ワッチョイ 21ec-f5/H):2023/11/18(土) 08:18:51.45 ID:lcKxmXGx0.net
何言ってんだ?
背中から押すとか卑怯だろ
翔猿が正面を向くまで待たず背中を押す貴景勝に大関の資格はないと感じた

637 :待った名無しさん (ワッチョイW 9181-f89+):2023/11/18(土) 08:21:11.41 ID:8F53r4hp0.net
ねえ、イチャモン付ける意味って何?
荒らし呼び寄せてまたこのスレ荒らすの?

638 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-RUEY):2023/11/18(土) 08:21:19.73 ID:3s+tFkDK0.net
今の貴景勝にそんな余裕はないよ

639 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-UTXV):2023/11/18(土) 08:43:52.48 ID:irqP8f/Lr.net
一山本の優勝は?

640 :待った名無しさん (ワッチョイW e98c-j/1E):2023/11/18(土) 08:52:32.85 ID:h5bGhmx30.net
コトカツの方がバランスいい体格だしな。
ノ若は上がでかくて下細いから。

でもほんと予想以上に強くなったわ。落ち着いてるしこのまま行けば一番の安定感大関その上もかな
→琴桜

気持ちの揺れをいちいち表に出さないのも好感。

641 :待った名無しさん (ワッチョイW 7222-bMME):2023/11/18(土) 09:06:10.02 ID:g7dOPhgT0.net
佐渡ヶ嶽は何気に闇の深い部屋だよね

642 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-RUEY):2023/11/18(土) 09:12:03.27 ID:3s+tFkDK0.net
翠富士旋風また来るかな

643 :待った名無しさん (ワッチョイ 46a1-f5/H):2023/11/18(土) 09:57:31.67 ID:0VBkG9Di0.net
なんか色んな意味での稀勢の里っぽさがある

644 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 10:03:17.71 ID:cy5biR2O0.net
下腹だけぽっこり出てる琴翼がええ。

645 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 10:17:38.39 ID:lcKxmXGx0.net
>>637
どんな理由があろうと人を傷つけることは決して許されないんだぞ!

646 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 10:17:38.39 ID:lcKxmXGx0.net
>>637
どんな理由があろうと人を傷つけることは決して許されないんだぞ!

647 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 10:24:27.57 ID:hLjrztnf0.net
一山本、翠富士あたりが優勝しそう

648 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 10:25:37.86 ID:1ZPyll2Vd.net
>>634
霧馬山の頃から将来は日馬富士みたいになると言っていたのは私ですよ

649 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 10:50:11.05 ID:irqP8f/Lr.net
>>647
琴ノ若や豊昇龍なら当てられるかな?

650 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 11:15:39.62 ID:a3tw5+tzr.net
竜電もめっちゃいい相撲取ってるから、優勝争いに絡んでくる可能性が

651 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 11:17:34.27 ID:gM/gEHb40.net
石岡の関取マジックはあと2?

652 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 11:17:34.27 ID:gM/gEHb40.net
石岡の関取マジックはあと2?

653 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 11:52:23.31 ID:lcKxmXGx0.net
朝乃山は明日から出てきて英乃海は休場か
休場だと容赦なく落とすから十両から幕下に落ちるのは結構な数になりそうだな
ラッキー昇進も結構出そうだ

654 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 11:54:26.35 ID:RKcnRP850.net
また休場か
これ志摩5勝でも落ちないかもな

655 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 12:08:36.48 ID:4ocHoYv80.net
朝乃山復帰か 勝ち越しは厳しそうだが一個でも勝って番付下がるのを防ぎたいかな

656 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 12:10:43.25 ID:0VBkG9Di0.net
それどころか8-7で6枚くらい上がるかもしれない

657 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 12:18:09.16 ID:hqaCpQTYa.net
>>633
怪我だろ

658 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 12:20:15.14 ID:hqaCpQTYa.net
>>648
霧馬山は実力の割には成績がでてなかったので、数字しか見ないシロートはあまり評価してなかったな

659 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 12:46:15.13 ID:JS0QlyOhd.net
昨日の英乃海の取組アレぽかったのに破壊されてて草

660 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 13:23:36.43 ID:0uLdDLpo0.net
今場所十両は休場さえしなきゃ落ちないかもなw

661 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 14:26:01.17 ID:uDpGsd4r0.net
あさのやまは出てくんなよ
上位を荒らして一山本にアシストすんなよ

662 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 14:26:46.63 ID:F8kg9+5J0.net
明日朝乃山いきなり貴景勝と

663 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 14:59:26.03 ID:FPINLh3E0.net
上位陣は不利だから
平幕も勝ち進んだら上とも当てるのでは?

664 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:00:52.23 ID:bWYRDRzr0.net
一山本、明日宝富士とかふざけてるな
早めに熱海富士あてろよ

665 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:02:13.63 ID:bWYRDRzr0.net
>>662
上位としか当てないだろ

666 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:05:05.63 ID:FPINLh3E0.net
>>664
それ。なんで?平幕に優勝させたいのか?

667 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:08:21.93 ID:TC2Dp30R0.net
>>660
日翔志はさすがにきつくね
5-10以上なら残留できそうだけど

668 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:09:00.80 ID:pm47HTwNd.net
白鷹山十両復帰確定

669 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:12:08.47 ID:TC2Dp30R0.net
十両4枠以上確定となると若隆景も5-2まで持っていけば上がれる可能性あるな
取りこぼして4-3で終わりそうだが

670 :待った名無しさん:2023/11/18(土) 15:23:56.62 .net
志摩ノ海、後2勝すれば残留はするだろう

671 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:56:17.24 ID:lFT9dOf00.net
>>669
尊富士はあと1勝はできそうだからほぼ確定
これで2枠
あとは上位の2-2勢が星の潰し合いで1枠、それと對馬洋
4枠だとこのパターンになりそうだから
若隆景は6枚目だし5枠無いと無理だな

672 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 15:58:37.26 ID:xsydqu6e0.net
三重県出身の関取は二人
志摩は残れそうですが、天照が危ない

673 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 16:03:01.07 ID:0VBkG9Di0.net
天照は5-10ならまず残れるだろう

674 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 16:23:55.57 ID:Q6jVIlF20.net
志摩はむしろ今場所は勝ち越して番付上げときたいだろうな
貯金作ればまたのらりくらり耐えられる

675 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 16:25:06.10 ID:xsydqu6e0.net
志摩ノ海はお子様も産まれたそうだし頑張って欲しい

676 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 16:53:13.45 ID:FXpmbbdw0.net
熱海富士強いと思ったけど
普通だな

677 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 16:55:23.02 ID:s6u+NUan0.net
志摩はいい親方になると思うよ。

678 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 17:16:12.04 ID:DLJjgFSaa.net
翠富士残念だった
相変わらず北青鵬は力込めたり踏ん張ったりしないね

679 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 17:28:53.85 ID:zk5PODu80.net
北青鵬は天性の素質だけでメシ食っていた逸ノ城二世だな

680 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 17:33:27.32 ID:vTQacN5Dr.net
北青鵬は酒に呑まれるなよ

681 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 17:57:23.31 ID:uDpGsd4r0.net
>>676
平戸は天敵だから
まあ大関関脇も得意な相手、苦手な相手がはっきりしとる

682 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 18:03:37.22 ID:uDpGsd4r0.net
まじ豪はこれから危険な相手として上位の荒し役になったな

683 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 18:04:29.58 ID:i/e8OGxfr.net
豪ちゃん強すぎ

684 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 18:05:14.08 ID:iHBv4Cqj0.net
6勝1敗
一山本
遠藤
琴ノ若
豊昇龍

685 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 18:08:13.42 ID:0VBkG9Di0.net
13-2でV逸とかなら振り出しですんなりなんだけど
12-3で優勝とかされるとモメるな

686 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 18:11:10.75 ID:xsydqu6e0.net
アビは相撲が下手だな
一山本の方が強いのではないかな?

687 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 18:12:27.07 ID:uDpGsd4r0.net
琴は押し系に強い分、技巧派に弱いな
キリにも豊かにも分が悪いし

688 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 18:17:26.15 ID:lFT9dOf00.net
>>685
負け方が屁みたいな負け方だから12勝優勝でも横綱昇進はないよ

689 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 19:11:18.02 ID:lohkmMjf0.net
北青鵬のあの相撲でもそこそこやれるなら戦前の棒立ちの巨人力士でも通用しそうだな

690 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 19:17:38.13 ID:r6xcD0Dq0.net
>>684
遠藤逆やぁ

691 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 19:34:19.62 ID:DLJjgFSaa.net
https://youtu.be/THZDlK7Eqe0?si=_YN44QgYgTXihmX6

来てた

692 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 21:10:40.36 ID:cy5biR2O0.net
もぉひと頃の馬力ないし綱はムリやな。

693 :待った名無しさん (ワッチョイW 82c8-c5C6):2023/11/18(土) 21:47:27.59 ID:Nqjd6E5N0.net
力が混沌としてるから、追う側のほうがメンタル的に有利なおかげで毎場所逆転優勝ばかりになる。
本当に強ければ逃げ切れるんだよな。
まったく違うけど最近Jリーグなんかは最後の最後での逆転優勝が少なくなってきた。
誰が優勝でもいいけど、逃げ切って勝ちきって優勝してほしい。

694 :待った名無しさん (ワッチョイ 722e-tE+F):2023/11/18(土) 21:50:32.17 ID:ibUK2HL00.net
まあ苦手は誰にだってある
キセや朝の山はでかい奴が苦手だったし、照は押しが苦手だし
白鵬も日馬富士みたいな低いのがやりづらかったといってた これは長身力士だいたいそう
琴奨菊だって白鵬いなきゃ綱とれたかもしれんし 実際白鵬朝青龍がいなかった場合スレでみたことある

695 :待った名無しさん (ワッチョイ 722e-tE+F):2023/11/18(土) 21:56:30.71 ID:ibUK2HL00.net
連続優勝なら上げてやっていいと思うけどな
そんな基準高くしてもでてこんで
豊昇竜あたりが体重増えれば無双するかも知らんがあいつなかなか増えないし

696 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:09:13.90 ID:g7QZJ5H50.net
貴景勝は押しがダメなら突き落とし
そこで決まらないと終わるんだな

697 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:15:54.65 ID:rXjr2beed.net
十両幕下間
(令和五年十一月場所七日目)

___ ___   十両6■伯桜鵬 全_休
大翔鵬 3-4   十両7 ___ ___
千代丸 0-4-3   十両8 時疾風 4-3
___ ___   十両9 貴健斗 2-5
天空海 2-5  十両10 天照鵬 2-5
日翔志 1-6  十両 11 英乃海 4-3
志摩海 4-3  十両12 紫_雷 5-2
勇_磨 4-3  十両13 朝紅龍 5-2
千代栄 3-4  十両14 東_龍 0-2-5

698 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:16:31.53 ID:rXjr2beed.net
白鷹山 4-0 ◎ 幕下1 尊富士 3-1
___ ___  幕下2 欧勝海 2-2
栃武蔵 2-2  幕下3 北大地 1-3
深_井 2-2   幕下4 對馬洋 3-1
琴手計 1-3  幕下5 大_辻 2-2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北磻磨 4-0  幕下11 ___ ___

改行が多過ぎるとエラーが出るので分割

699 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:21:06.93 ID:g7QZJ5H50.net
いつの間にか錦木が上位狙える星になってて草

700 :待った名無しさん:2023/11/18(土) 22:24:08.92 .net
横綱 ★照ノ富士 ややややややややややややややや
大関 _貴景勝_ ○○○●○○● 先場所優勝
大関 _霧島__ ○○○●○●○
大関 _豊昇龍_ ○○○○○●○
関脇 _大栄翔_ ○○○○●●○
関脇 _若元春_ ●○○●○●●
関脇 _琴ノ若_ ○○○○○○●
小結 _阿炎__ ○●●●●○●
小結 _北勝富士 ●●●○○●●

701 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:28:11.96 ID:xsydqu6e0.net
>>696
ガッツリ組まれたら厳しいな
組まれたら豊昇龍や霧島に豪快に投げられそう

702 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:29:59.38 ID:mCyL223Y0.net
逆に豊昇龍も霧島も何度も土俵外に突き飛ばされてるがな

703 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:34:23.87 ID:Nqjd6E5N0.net
関脇以上が3日目まで白星ばかりだったのも、結局相手が弱かっただけだな。

704 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:38:18.44 ID:vTQacN5Dr.net
>>703
でも、そう言えず「たまたま大関なだけで平幕のほうが強いかも」とか言われちゃう場所もあったわけで

705 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:41:36.60 ID:cy5biR2O0.net
豪の湖全敗

706 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 22:42:44.01 ID:xsydqu6e0.net
東西の両横綱が千秋楽に全勝(もしくは一敗とか)で優勝争いするようなことはもうないのかなぁ
北の湖vs輪島の頃はほんと見応えがあった

707 :待った名無しさん :2023/11/18(土) 23:00:08.90 ID:641szMTW0.net
>>705
残念
応援してる

708 :待った名無しさん (ワッチョイ 722e-tE+F):2023/11/18(土) 23:27:50.16 ID:ibUK2HL00.net
今は拮抗してるからな
豊昇竜なんかは全体的に未完成なので伸びしろあるんだが
なかなか完成しない

709 :待った名無しさん (ワッチョイ 722e-tE+F):2023/11/18(土) 23:27:50.43 ID:ibUK2HL00.net
今は拮抗してるからな
豊昇竜なんかは全体的に未完成なので伸びしろあるんだが
なかなか完成しない

710 :待った名無しさん (ワッチョイW c976-L8dr):2023/11/18(土) 23:44:17.72 ID:8rC+/0+50.net
豪と栃どこで差がついた 
栃は一瞬で幕の内に行って豪は幕下落ちだと思ったが逆になった

711 :待った名無しさん (ワッチョイW ae46-d6if):2023/11/18(土) 23:45:12.13 ID:1+DKkqPQ0.net
このまま永遠に完成しなくてよい
朝青龍や白鵬の二の舞は勘弁

712 :待った名無しさん (ワッチョイ aef5-f5/H):2023/11/18(土) 23:55:22.99 ID:uDpGsd4r0.net
みんな一長一短で苦手なあいてもいるしな

713 :待った名無しさん (ワッチョイ a944-tE+F):2023/11/19(日) 01:01:20.60 ID:E+44yUqD0.net
北ハリ磨は体が大きくなったように見える。
今場所後の奇跡の昇進があるかも。
それが駄目でも来場所後には十分可能。

714 :待った名無しさん (ワッチョイW 5eb9-K/BJ):2023/11/19(日) 07:06:32.83 ID:yeoosadl0.net
実力は本物だ(黒星先行)
せいぜい阿武咲レベルだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/774f8227af9262c92c134b5b51401311d2780add

715 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 07:54:16.48 ID:B9fXOaDE0.net
こういう突き押しは上位キラーであって綱とかになる類ではないんだよな
絶対的な実力者が嫌なのはこういう勢いある突き押しぐらいだし
まあ今そういう実力者いないけど 綱いないの可哀そうやな 金星とるタイプだから

716 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 07:59:22.98 ID:FsoCb4E60.net
十両幕下は5枠
6枠も有り得る

717 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 09:14:13.13 ID:aiCXRZEa0.net
秀の海は意地でも明日から出そうだけどな。次落ちたら相当きついだろうし

逆に言うと明日でないなら引退しそう

718 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 09:32:35.15 ID:M3mDECj40.net
しかし狼雅と北の若は期待外れだな
二桁くらい勝つのかと思っていたよ

719 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 09:35:15.28 ID:N6c1qh4Cd.net
今日のNHK相撲中継ゲスト松田宣浩がついさっきまでサンデーモーニングに出てた
この後福岡に飛ぶのか

720 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 09:45:25.35 ID:bOivWfp80.net
英乃海は6勝すれば十両残れるだろうから
11〜12日目ぐらいから再出場してなんとか2つ勝ちに行くだろ
もしかしたら5勝でも残れるかもしれんし

721 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 10:08:44.72 ID:N6c1qh4Cd.net
>>720
英乃海が西11枚目5-10で十両残留したら
3月場所志摩ノ海の東11枚目5-10残留を超えるな

722 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 10:25:52.23 ID:QEoCVYkb0.net
>>714
立ち合いの変化に落ちるタイプじゃないか?

723 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 10:47:37.86 ID:DaoKZ0Xv0.net
貴景勝遠くまで飛ばされ過ぎだな

724 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 11:35:58.46 ID:mpSQ9tq60.net
豪ノ山どっかで躓く大卒の割には順調過ぎるな

725 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 12:10:31.71 ID:tJNIdSjJ0.net
引き落としでコロコロ負けるよ
良い時のダイエー見てるのと同じ

726 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 12:28:54.94 ID:HzgWPD1h0.net
>>724
みんな平幕上位までは順調に来てるだろ、そもそもすでに幕下で首を痛めて全休して躓いてるし

727 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 12:29:55.46 ID:DaoKZ0Xv0.net
叩き上げの湘南も幕内力士になってからは順調に見える

728 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 12:35:19.62 ID:j/gvLhfu0.net
この後優勝ラインが先場所のように下がって万が一貴景勝が優勝してもなぁ
横綱にしたら確実に短命
ただでさえずっと怪我の状況の悪い力士だけに1年後には28才で引退も視野に入る
稀勢の里だって大関どまりなら今でも相撲とっててもおかしくない年齢だからな
あの悔いだらけで悔い無しと言ってた顔がな
ま、1年で引退するはめになっても横綱というステータスの方が上なのはわかるが

729 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 12:36:23.25 ID:J3UkR5tP0.net
>>718
今場所の新入幕組はなんかまだ幕内じゃ勝ち越し難しそう
美ノ海は健闘してるが東白龍は自分の相撲が取れてない

730 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 12:38:20.17 ID:J7CWA769r.net
>>728
5年延命はモンゴルだけの特権か

731 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 12:40:02.04 ID:J3UkR5tP0.net
>>728
いくら稀勢の里でも今現役だとして大関は無理だろ
平幕上位あたりだと思う

732 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 12:45:00.04 ID:j/gvLhfu0.net
>>731
別に大関維持してって話は誰もしていない
どこで区切りにするかは人それぞれ

733 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 13:23:49.52 ID:+h3gXTNC0.net
マジでモンゴリアンはもういいよ。十分時代作っただろ。
そろそろ日本人力士の復権願おうぜ。

734 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 13:31:05.47 ID:WEmrSbYg0.net
西11以下の5勝で残留した力士と比較対象(野球賭博・八百長・コロナ特例を除く)

H17.5 須磨ノ富士(東12)>西下6 白石(5-2)
H17.11 将司>東下5 金開山(4-3)
H24.11 鳰の湖>東下6 佐田の海(4-3)

735 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 13:48:56.57 ID:WN0SejxI0.net
モンゴルはプロレスでいうならヒール役だから必要ちゃ必要なんだよ
ただ白みたいみ強くなりすぎたり言動でやらかさなければいい
理想はベビーフェースでオールドファンから人気ある琴とモンゴルばバチバチする時代がこればいい

736 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 13:51:00.77 ID:cxvG0P6I0.net
相撲にヒールは不要
ハワイはヒールとは呼べない

737 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 13:51:31.67 ID:WN0SejxI0.net
人種差別はダメです

738 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 13:52:19.63 ID:WN0SejxI0.net
ハワイはヒールじゃないって当時を知らないだけ

739 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 13:58:52.01 ID:DZJczP130.net
ファンが多い若貴が大声援で、ハワイが負ければファンが喜んでたけど、ハワイはモンゴルと違って態度が悪いチンピラだった訳じゃない

日本人対外国人の構図はプロレスでもとっくに終わって今や日本人対決が主流

敵役が外国人である必要はないのよ

740 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:09:03.74 ID:WEmrSbYg0.net
遠藤(1-6)ー美ノ海(5-2)
阿武咲(2-5)ー熱海富士(5-2)
朝乃山(0-7)ー霧島(5-2)

もう場所も後半になるのにこんな割組んでるの恥ずかしくないんか??

741 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:10:50.44 ID:CniEa+5y0.net
>>734
若隆景5-2との比較になったら負けかな?

742 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:15:13.34 ID:a4scvMgDd.net
>>740
上2つは別に問題ない

743 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:19:34.79 ID:8Jc0qJr5a.net
>>728
マスブ貴がいうにはいくらでも休めるから延命できるそうだw

744 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:23:30.30 ID:vC0Hq5xa0.net
塚原が幕下2桁では勝ち越せるのに幕下筆頭では勝ち越せないの、
やっぱり幕下1桁台と2桁では実力差結構あるのか

745 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:32:20.15 ID:DZJczP130.net
>>743
マスブ貴こと白鵬翔自身がそうだったからな

746 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:33:20.07 ID:uVDgmaXY0.net
>>740
上二つは負けが先行してる方が実力があるから問題ないだろ

747 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:48:19.56 ID:vC0Hq5xa0.net
若隆景強いな
なんで2敗もしたんだ?

748 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:53:14.76 ID:N6c1qh4Cd.net
令和五年十一月場所取的全勝
中日)
序ノ口
東15 流武丸(武蔵川)
西14 安青錦(安治川)

序二段
西97 錦乃竜(朝日山)
東92 富士の輝(尾上)
東81 柏葉(伊勢ノ海)
東75 城皓貴(武蔵川)
東61 大凛山(荒汐)
西55 風武(武蔵川)
西45 肥後ノ海(木瀬)
西33 風佑城(押尾川)
西29 竜輝(大嶽)
西22 相馬(二子山)
東15 城間(尾上)
東5 日煌(陸奥)

749 :待った名無しさん:2023/11/19(日) 14:53:43.28 .net
志摩ノ海は子どもが生まれたからか、今場所は勝ち越すかもしれない

750 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:53:53.30 ID:N6c1qh4Cd.net
令和五年十一月場所取的全勝
(中日続き)

三段目
東85 克乃富士(境川)
東79 津軽海(玉ノ井)
東73 王輝(錣山)
西62 大昇龍(山響)
西59 須崎(大嶽)
西42 長村(木瀬)
東37 西田(二所ノ関)
西29 北勝龍(八角)
東23 欧山田(鳴戸)
西8 勇輝(陸奥)
東1 阿蘇ノ山(境川)

幕下
東57 大喜翔(追手風)
西42 聖富士(伊勢ヶ濱)
西36 千代ノ皇(九重)
西25 琴挙龍(佐渡ヶ嶽)
東21 鳴滝(伊勢ノ海)
東11 北磻磨(山響)
東1 白鷹山(高田川)

751 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 14:57:30.47 ID:B9fXOaDE0.net
ハワイの小錦騒動とか知らんのかな
相撲評論家が堂々と差別発言しまくったり、脅迫状来たり
小錦だっけ?の優勝潰すために八百長連合組まれたりとかあったんだぜ

752 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:05:42.86 ID:WO+OTm9jd.net
休んだら陥落だから秀もひとしくんも必死

753 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:07:29.33 ID:ZP1zD7+b0.net
>>739
なら泥かぶる日本人は誰がやる?

754 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:12:47.45 ID:/1E8Bngr0.net
公式サイト見づらいな
明日の取組とかどう入っていけばみれるんだ?

755 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:14:25.17 ID:mmLdXrED0.net
貴景勝と霧島豊昇龍との優勝争いより、貴景勝大栄翔若元春琴ノ若朝乃山の優勝争いの方が盛り上がることが理解できないの?

756 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:16:10.68 ID:9H/jXbF90.net
アプリで見てないのかよ

757 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:17:57.05 ID:oc65aJGA0.net
アプリは取組結果ページに勝敗入れてほしいな

758 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:18:32.61 ID:FDSBq4Gj0.net
>>747
エンジンのかかりが遅いのはいつものこと

759 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:28:16.94 ID:WO+OTm9jd.net
負傷後の取り直しで輝がガッツポーズ。めずいね。

760 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:53:18.68 ID:N6c1qh4Cd.net
十両幕下間
(令和五年十一月場所中日)
___ ___   十両5 獅_司 2-6
___ ___   十両6■伯桜鵬 全_休
大翔鵬 3-5   十両7 ___ ___
千代丸 0-4-4   十両8 時疾風 4-4
___ ___   十両9 貴健斗 2-6
天空海 3-5  十両10 天照鵬 2-6
日翔志 1-7  十両 11 英乃海 4-3-1
志摩海 5-3  十両12 紫_雷 6-2
勇_磨 5-3  十両13 朝紅龍 5-3
千代栄 4-4  十両14■東_龍 0-2-6

761 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:53:41.88 ID:N6c1qh4Cd.net
十両幕下間
(令和五年十一月場所中日)
白鷹山 4-0 ◎ 幕下1 尊富士 3-1
___ ___  幕下2 欧勝海 2-2
栃武蔵 2-2  幕下3 北大地 1-3
深_井 2-3   幕下4 對馬洋 3-1
琴手計 1-3  幕下5 大_辻 2-2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北磻磨 4-0  幕下11 ___ ___

762 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 15:57:02.04 ID:N6c1qh4Cd.net
幕下上位五番相撲予想

[志摩ノ海]-●深井(2-3十両戦八日目済)
[日翔志]-對馬洋(3-1十両戦九日目)
白鷹山-北磻磨(4-0)
嘉 陽-尊富士(3-1)
栃武蔵-欧勝海(2-2)
琴手計-北大地(1-3)
[若隆景]-大 辻(2-2)

763 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 16:08:36.87 ID:TQvlLZNSa.net
大の里がまともな四つ相撲で負けたのは、入門後初めてではないだろうか?

764 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 16:27:10.56 ID:WEmrSbYg0.net
やっぱり一山本ー宝富士、玉鷲ー東白龍の意図が全く分からないな

765 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 17:26:13.24 ID:vC0Hq5xa0.net
栃武蔵-欧勝海
對馬洋-尊富士
白鷹山-北はり磨

明日の幕下上位面白いな
結果次第で十両上がれそうな力士が結構見えてくる

766 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 17:41:39.73 ID:mpSQ9tq60.net
朝乃山GJ

767 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 17:43:29.75 ID:WEmrSbYg0.net
まあ先場所だって中日で3敗してるし

768 :待った名無しさん (ワッチョイW 0685-NAwR):2023/11/19(日) 17:45:06.48 ID:S+4nyVXO0.net
貴景勝は綱取りは厳しそうですね

769 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-RUEY):2023/11/19(日) 17:45:08.36 ID:DaoKZ0Xv0.net
こりゃ優勝ラインはまた4敗かもな

770 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 17:45:18.41 ID:WEmrSbYg0.net
15日制以降中日までに3敗して優勝した力士

S30.1 千代の山
H24.5 旭天鵬
H29.9 日馬富士
R4.5 照ノ富士
R5.3 霧馬山
R5.9 貴景勝

771 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-8oJ/):2023/11/19(日) 17:46:51.31 ID:2500oQEE0.net
豊昇龍と豪ちゃんと琴ノ若の出世を楽しみにしよう

772 :待った名無しさん (ワッチョイ ae82-f5/H):2023/11/19(日) 17:47:19.53 ID:WN0SejxI0.net
やっぱり情けない大関関脇陣だな…

773 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-8oJ/):2023/11/19(日) 17:47:22.21 ID:2500oQEE0.net
と思ったらあっさり負けた豊昇龍

774 :待った名無しさん (ワッチョイ ae82-f5/H):2023/11/19(日) 17:47:54.40 ID:WN0SejxI0.net
さあ始まった番付システム崩壊な展開

775 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 17:49:24.96 ID:WEmrSbYg0.net
ほら見ろどうせこうなるんだから遠藤ー美ノ海とか阿武咲ー熱海富士とかふざけたことやってる場合じゃねえだろ

776 :待った名無しさん (ワッチョイW 0685-NAwR):2023/11/19(日) 17:56:28.88 ID:S+4nyVXO0.net
遠藤もそろそろ引退かなぁ

777 :待った名無しさん (ワッチョイW 8237-/Jts):2023/11/19(日) 17:58:10.16 ID:L3JM9VOK0.net
もう既に1敗1人しかいねえし
優勝ラインは3敗4敗どんどん下がるぞ

778 :待った名無しさん (ワッチョイW 06ba-FEsV):2023/11/19(日) 17:58:47.14 ID:s3m8JBD50.net
普通に考えたら貴景勝の綱取りは終了だが
さてどうなるか

779 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-RUEY):2023/11/19(日) 18:03:10.57 ID:DaoKZ0Xv0.net
貴景勝綱取りはわからんが優勝は可能性十分なのよね
多分霧島は朝乃山に負けるし

780 :待った名無しさん (スッップ Sd22-ySU3):2023/11/19(日) 18:04:19.85 ID:UjZf1G2Kd.net
錦木優勝あるな

781 :待った名無しさん (ワッチョイW 7212-f89+):2023/11/19(日) 18:05:05.76 ID:vYx1b5VA0.net
霧島いなかったらやばかったな…

782 :待った名無しさん (ワッチョイ 221a-f5/H):2023/11/19(日) 18:05:25.82 ID:iNXy6mOA0.net
3敗以上でも優勝できるのが年5場所となると史上初?

783 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-RUEY):2023/11/19(日) 18:07:27.60 ID:DaoKZ0Xv0.net
朝乃山勝ち越しとかなったら星がすごいことになりそう

784 :待った名無しさん (ワッチョイ ae82-f5/H):2023/11/19(日) 18:11:44.60 ID:WN0SejxI0.net
ただただアサノが下位力士優勝アシストマンになるだけでな
だから出てくんなと
むかつくわ

785 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-lHgn):2023/11/19(日) 18:13:13.06 ID:ZyD6s4pAr.net
優勝は一山本か

786 :待った名無しさん (ワッチョイW 252d-QlT+):2023/11/19(日) 18:13:43.94 ID:Gr2PrPuu0.net
11勝4敗優勝-11勝4敗優勝で横綱に上がれるわけがない
2場所22勝は大関の3場所33勝よりハードル低いし

787 :待った名無しさん (ワッチョイW 06ba-FEsV):2023/11/19(日) 18:15:29.69 ID:s3m8JBD50.net
流石に11勝では見送るだろうが
12勝の場合わからんな
照ノ富士の状態を見ると

788 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ea3-tE+F):2023/11/19(日) 18:16:23.84 ID:FDSBq4Gj0.net
>>784
同情ビジネスはもうたくさんよな

789 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-RUEY):2023/11/19(日) 18:34:57.17 ID:DaoKZ0Xv0.net
ヤフーニュースに絶望と出ている

790 :待った名無しさん (ワッチョイW 829b-ZDLY):2023/11/19(日) 18:39:34.76 ID:IDDrN8/b0.net
またズッコケたか

791 :待った名無しさん (ワッチョイ ae82-f5/H):2023/11/19(日) 18:41:22.05 ID:WN0SejxI0.net
関脇陣も強くなったと思ったらやっぱり見込み違いだったな

792 :待った名無しさん (ワッチョイW e95c-61lQ):2023/11/19(日) 18:41:23.39 ID:M3bu1/b/0.net
またズッコケ鵬翔
いや豊昇かw

793 :待った名無しさん (ワッチョイW 4dc6-K/BJ):2023/11/19(日) 18:53:20.15 ID:WOdD0LG40.net
>>787
12勝3敗で相撲内容もいいんだから
早く横綱にしろ

794 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 18:55:34.21 ID:N6c1qh4Cd.net
>>762
千代丸明日から再出場で
千代丸-日翔志組んで
對馬洋-尊富士にしたか

795 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 18:55:59.42 ID:S+4nyVXO0.net
朝乃山が勝って、豊昇龍が負けて気分がいい

796 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 18:57:11.49 ID:N6c1qh4Cd.net
幕内十両間
令和五年十一月場所中日
遠_藤 2-6  前頭8  ___ ___
妙義龍 3-5  前頭9 ___ ___
___ ___ 前頭10 琴恵光 2-6
___ ___ 前頭 11 ___ ___
王_鵬 4-4 前頭12 ___ ___
宝富士 2-6 前頭13 剣_翔 3-5
友_風 5-3 前頭14 ___ ___
東白龍 2-6 前頭15 美ノ海 6-2
狼_雅 2-6 前頭16 錦富士 2-6
北の若 4-4 前頭17

797 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 18:57:32.58 ID:N6c1qh4Cd.net
幕内十両間
令和五年十一月場所中日
碧_山 5-3  十両1 琴勝峰 6-2
武将山 5-3  十両2 島津海 4-4
_輝_ 2-6  十両3 欧勝馬 4-4
大奄美 4-4  十両4 水戸龍 4-4
大の里 6-2  十両5 獅_司 2-6
千代翔 5-3  十両6 ___ ___
大翔鵬 3-5  十両7 玉正鳳 5-3
___ ___  十両8 時疾風 4-4
高_橋 5-3  十両9 ___ ___

798 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 19:00:48.41 ID:N6c1qh4Cd.net
三役前頭間
令和五年十一月場所中日
貴景勝 5-3  大関1 霧_島 6-2
         大関2 豊昇龍 6-2
大栄翔 5-3  関脇1 若元春 3-5
琴ノ若 6-2  関脇2
阿_炎 3-5  小_結 北勝富 2-6
==================

799 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 19:00:59.43 ID:N6c1qh4Cd.net
朝乃山 1-0-7   前頭1 宇_良 2-6
正_代 4-4  前頭2 明_生 1-7
髙_安 5-3  前頭3 翔_猿 3-5
豪ノ山 4-4  前頭4 錦_木 6-2
阿武咲 2-6  前頭5 翠富士 6-2
湘南海 5-3  前頭6 隆の勝 3-5
北青鵬 3-5  前頭7 金峰山 4-4
遠_藤 2-6  前頭8  熱海富 6-2

800 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 19:15:36.36 ID:WEmrSbYg0.net
「二場所連続優勝」という内規が存在している以上 クリアしたなら横審に諮問しないのはおかしい
「品格・力量抜群」にじゃあケチをつけるかというと別に騒動を起こしてるわけでもないし既に5回、今場所優勝すれば6回優勝してるのに力量がないってことはないでしょう

801 :待った名無しさん (ワッチョイ 221a-f5/H):2023/11/19(日) 19:35:44.17 ID:iNXy6mOA0.net
武蔵丸も大関時代に11勝優勝してるけど翌場所綱取り扱いだったの?

802 :待った名無しさん (ワッチョイW 7266-K/BJ):2023/11/19(日) 19:39:06.51 ID:eI5jIpgG0.net
大関の優勝が綱取にならなかった前例は無い

803 :待った名無しさん (ワッチョイW c57b-+6Jj):2023/11/19(日) 19:48:13.93 ID:axJivfTO0.net
2場所連続優勝又は準ずる成績で横綱に推挙するのは横綱審議委員会であって
日本相撲協会が諮問するのとは別だって聞いたけど?

804 :待った名無しさん (ワッチョイW 4dc6-K/BJ):2023/11/19(日) 19:48:48.33 ID:WOdD0LG40.net
貴景勝のこれまで
押しは大関、引きは横綱、組んだら序二段

805 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 19:50:07.23 ID:AKc6RnrS0.net
連続優勝で横綱になれなかった前例もない

806 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 19:50:26.05 ID:/EA9yeA+0.net
連続優勝で横綱になれなかった前例もない

807 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 19:51:13.68 ID:WN0SejxI0.net
貴やダイエーみるとやっぱ押し相撲だけ力士は好きになれんわ

808 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 19:52:33.22 ID:ZP1zD7+b0.net
そもそもその議論に行けるか心配になってきたわ
6敗ぐらいして次点にも掛からない話になりそう

809 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 19:52:38.68 ID:/3/UGjQB0.net
そもそも一人横綱の照ノ富士が休場で出場力士中で貴景勝が番付最上位
12勝3敗で連続優勝しても全て同等か格下に負けている訳で…

810 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 19:53:39.96 ID:axJivfTO0.net
つまり日本相撲協会が横綱にふさわしい人物と認めたら横審に諮問するのであって
横審は内規通りなら必ず推挙、連続優勝等に満たなくても
稀勢の里みたいに推挙出来るってことでしょ?

811 :待った名無しさん:2023/11/19(日) 19:55:08.19 .net
横綱 ★照ノ富士 ややややややややややややややや
大関 _貴景勝_ ○○○●○○●● 先場所優勝/綱取り絶望
大関 _霧島__ ○○○●○●○○
大関 _豊昇龍_ ○○○○○●○●
関脇 _大栄翔_ ○○○○●●○●
関脇 _若元春_ ●○○●○●●●
関脇 _琴ノ若_ ○○○○○○●●
小結 _阿炎__ ○●●●●○●○
小結 _北勝富士 ●●●○○●●●

812 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:00:43.96 ID:av4jA0ks0.net
>>809
過去の綱取で格下に負けた力士が拒否されたとでも

813 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:04:32.78 ID:QEoCVYkb0.net
>>810
協会からの諮問がされなければ横審は推挙できなかったと思う
回りくどくできてるが、結局は相撲協会が動かないと横綱は誕生しない

814 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:05:50.05 ID:WEmrSbYg0.net
>>809
そうなったらどうせリセットだからいいんだよ
11-4優→11-4次→12-3優とかになったらまた面倒

815 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:07:17.08 ID:iNXy6mOA0.net
甘い昇進と言うと双羽黒ばかり槍玉にあげられるけど調べたら柏戸もなかなかだな

816 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:07:38.44 ID:ibOldzXm0.net
>>813
横審の圧力

817 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:09:26.54 ID:ZP1zD7+b0.net
>>810
出来る
諮問から通らなくなる場合もあるが今回の委員は貴景勝寄りが多いから諮問掛かればまず当確でいい

818 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:13:00.97 ID:vC0Hq5xa0.net
11勝4敗→12勝3敗での昇進の例は柏戸まで遡るけどないわけではない
柏戸の例は優勝次点→優勝同点にもかかわらず、22歳と若く今後の伸びしろの考慮もあり昇進した

819 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:13:24.67 ID:nuC8NrYjr.net
場所前に全勝とか辛口コメントしてても連続優勝なら横審諮問なんだよ

820 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:15:02.76 ID:lxlAFKGM0.net
>>818
14次点より12優勝の方が評価は上

821 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:17:34.31 ID:axJivfTO0.net
つまり11勝では連続有効では諮問は掛からないということだね

822 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:19:35.99 ID:axJivfTO0.net
誤字訂正
つまり11勝では連続優勝でも諮問は掛からないということだね

823 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:22:48.91 ID:WOdD0LG40.net
>>820
当たり前だ
今日朝乃山と貴景勝を当てたのは金儲けのため
しかし手負いの朝乃山に負けてる貴景勝は弱すぎる
だが12勝3敗での優勝なら横綱に推挙するだろう

824 :待った名無しさん (ワッチョイW c57b-+6Jj):2023/11/19(日) 20:24:09.33 ID:axJivfTO0.net
盲目的に連続優勝は横審諮問と言う方は
連続優勝で諮問されなかった前例はないとするかもしれんが
11優―12以下優で諮問されたことがあるといえるのかな?

825 :待った名無しさん (スップ Sd82-vj+6):2023/11/19(日) 20:25:17.30 ID:1CmgrizXd.net
天照鵬って琴奨菊みたいだよな
顔も2日連続で変化食らったとこも

826 :待った名無しさん (ワッチョイW e951-61lQ):2023/11/19(日) 20:35:22.63 ID:P1L1mTFH0.net
>>822
何だその脳内ルールはw

>>824
勝ち星に関係なく連続優勝ならOK

827 :sage :2023/11/19(日) 20:47:24.78 ID:Mufjzr2z0.net
>>826 脳内ルールはお前だろ、良く調べれば分かることだ

柏戸が大関時に11勝12勝で横綱昇進したみたいなので調べると
昭和35年3月 小結 9-6
昭和35年3月 関脇 9-6
昭和35年5月 関脇10-5
昭和35年7月 関脇11-4
昭和35年9月 大関12-3準優
昭和35年11月 大関11-4準優
で横綱昇進とはいえ、昇進に甘い昔の時代の話をされても…というのが率直な意見

828 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:52:38.65 ID:6NJtvCFo0.net
>>827
12勝優勝なら良くて11勝優勝なら駄目ってお前の理屈こそ脳内ルールだろw

大関12勝優勝だって例は少ない
大関11勝優勝は武蔵丸だけ
過去に全部綱取になってる

照丿富士に至っては12勝優勝の翌場所次点で良いなんて甘々ルールw

もう一度言うが、同じ優勝で何で12勝なら良くて11勝なら駄目なんだよ

脳内ルールだろwww

829 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 20:54:08.99 ID:DGTyqv+Pa.net
しばらく後に霧豊時代、更に下って大高時代になると予告しておく

830 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 21:02:44.78 ID:axJivfTO0.net
照ルールがっていつも書き込みあるけど
当時の伊勢ケ浜審判部長が取材に答えただけで相撲協会の正式見解じゃないでしょう
昇進を預かる審判部長だから影響あるとは思うけど

それに、今の審判部長は佐渡ヶ岳親方だし、何年経ってるのよ

831 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 21:06:52.81 ID:TSzB8hy7r.net
昇進問題は基本審判部長だけが答えるけど場所前に次点で良いなんて言われたのは照だけだw

832 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 21:08:17.12 ID:Mufjzr2z0.net
貴景勝が伊勢ケ浜部屋の関取で
親方がまだ審判部長だったら綱取りだったかもしれないね

833 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 21:10:03.82 ID:MVFdgUPw0.net
大関優勝翌場所に綱取にならなかったことはない。勝ち星に関係なく

834 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 21:12:14.27 ID:ZP1zD7+b0.net
>>829
後者はそれはそれでいいが同部屋かよ…

835 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 21:14:34.77 ID:i8IsnBcP0.net
貴景勝は11勝だからじゃなくて決定戦の内容が難癖つけられてる原因だろ

ま、貴景勝の場合は勝ち星に関係なく優勝の翌場所は常に高レベル優勝求められてる冷遇力士だがw

836 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 21:15:33.01 ID:Mufjzr2z0.net
>>833 貴景勝は綱取り場所だったよね?
ただし、高いレベルの優勝が求められていたけど

ちなみに自分は貴景勝を応援してるし人物的には横綱も十分だと思うけど
成績がね…14勝はしてもらいたかった

837 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 21:15:54.53 ID:ZP1zD7+b0.net
その甘い星ですらもう1番しか落とせないで今後特段に好調な大関まだ残し、他にも優勝候補沢山
ぐちゃぐちゃ荒れる前に詰みに近づいてる感があるわ
それでも何回「も」綱取があっただけ十分な大関としては記録に残るだろ次で辞めても

838 :待った名無しさん :2023/11/19(日) 21:19:07.83 ID:Y/fJVNfzr.net
>>836
12優11次点で昇進可能が照ルールw

839 :待った名無しさん (ワッチョイ 221a-f5/H):2023/11/19(日) 21:21:46.82 ID:iNXy6mOA0.net
今の星取で可能性あるのかどうかわからないけど10勝優勝でカオスにしてほしい

840 :待った名無しさん (ワッチョイW 46d0-K/BJ):2023/11/19(日) 21:22:25.92 ID:ekP2Drph0.net
>>836
場所前に高レベル優勝を求められるのはほぼ全員
だけど場所後に12勝でも、優勝だったら結局横綱昇進
照だけがおかしいんだよ

841 :待った名無しさん (ワッチョイW c57b-+6Jj):2023/11/19(日) 21:25:45.34 ID:axJivfTO0.net
当時の審判部がそう判断したなら
それが横綱諮問の条件
過去には照ノ富士より甘かった事がある

残念だけど、今はそうじゃないんだ・・・

842 :待った名無しさん (ワッチョイW 61b8-8oJ/):2023/11/19(日) 21:25:49.81 ID:N8Nx+gko0.net
>>800
内規ってのは永山基準とおんなじで、二人だから、一人だからってことが今は無くなってるの

843 :待った名無しさん (ワッチョイW cde4-61lQ):2023/11/19(日) 21:28:24.79 ID:eNTA7Koy0.net
>>841
つまり、冷遇貴ルールってことか

844 :待った名無しさん (ワッチョイ 4668-ka9L):2023/11/19(日) 21:30:20.38 ID:OOjJXSfe0.net
昇進って、その場の雰囲気じゃないの?

845 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 21:32:59.38 ID:Mufjzr2z0.net
>>843 貴景勝だけが冷遇じゃなくて
同じ状況なら霧島も豊昇龍も同じだよ?

ただ琴ノ若の大関昇進は甘そうなんだよなあ

846 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 21:35:16.02 ID:G/hqlCUyr.net
>同じ状況なら霧島も豊昇龍も同じだよ?

そうは思えんが

847 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 21:37:45.09 ID:Mufjzr2z0.net
>>846 霧島も豊昇龍も綱取り未経験だからね
そういう意味では貴景勝は何度も綱取りしてるし名大関の部類だよね

848 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 21:41:11.31 ID:wVqERRWGr.net
>>847
綱取経験で昇進基準が厳しくなるとでも言いたいのか?
関係ないだろ

849 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 21:44:24.00 ID:Mufjzr2z0.net
>>848 綱取り経験で基準が変わると言いたいのではなくて
霧島らは綱取り未経験=諮問の条件が同じになるのかは分からない
だから「そうは思えんが」という気持ちも分からなくもないよ
という意味だよ

850 :待った名無しさん (ワッチョイ 6ea3-tE+F):2023/11/19(日) 21:44:44.44 ID:FDSBq4Gj0.net
照ノ富士の場合は、3場所連続優勝がかかってての、14-1の優勝時点だからなぁ
そこを「優勝→準優勝」だから甘いとか言うのは、さすがに都合の良い切り取りでしかないわ

851 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 21:45:52.26 ID:QbTWL9gWr.net
貴景勝は大関取りの時も33勝で見送られたからな
以後そんな例ないだろ

852 :待った名無しさん (ワッチョイW ae4c-61lQ):2023/11/19(日) 21:47:39.20 ID:JX6yjzFu0.net
>>850
関脇以下の成績持ち出されたのは照だけ
平幕優勝を持ち出したのも照だけ
場所前に次点で良いと言われたのも照だけ

853 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-1UJM):2023/11/19(日) 21:51:38.15 ID:/vNkUty5a.net
とはいえ、3敗ってのは優勝黄信号なんだよな

854 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 21:54:11.68 ID:Mufjzr2z0.net
>>852 当時に抱いた感想としては
大けがから復帰して一気に番付をかけ上げって
態度も改められているし、メイクドラマみたいだし親方に愛されているなとしか思わなかったけど
人によっては見方は違うんだなあ

855 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 21:57:14.75 ID:EI+DQtOkr.net
審判部長の弟子だから不可解なコメントが次々出てきたんだろ

856 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 22:00:50.45 ID:Mufjzr2z0.net
照ルールと書き込む人らは(実際に適用されてはいないんだけど)
贔屓しないで他の綱取りも同じにしろって言いたいんだろうけど
それを言った人はどういう理由にせよ、もう審判部長じゃないんですが

857 :待った名無しさん (ワッチョイW ae2b-K/BJ):2023/11/19(日) 22:02:47.52 ID:Og5syLLR0.net
照の綱取り前に前代未聞の関脇以下の成績を持ち出し評価
準ずる成績なら上げると場所前から予防線
伊勢ヶ浜審判部長になってからの昇進は特に厳しいハードルを事前に言うのに照だけは違う

貴景勝綱取「高レベルの優勝なら」
高安大関取り「13勝以上の優勝なら」
御嶽大関取り「全勝優勝なら」

照の綱取り「優勝に準ずる成績なら」

おかしいと思わん方がどうかしてる

858 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 22:06:19.94 ID:Mufjzr2z0.net
>>857 3人を例にだすなら、綱取の前の成績を出してからじゃないと
説得力がないね、ただの愚痴でしかない

859 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 22:07:00.69 ID:WEmrSbYg0.net
せっかく千秋楽全勝決戦だったのに照ノ富士にとってはどうでもいい一番になったからどっちらけだったよな
こういうことを許してると八百長の温床になる

860 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 22:07:47.45 ID:WEmrSbYg0.net
綱取りの前って言うなら照ノ富士は大関ですらなかったんだから全休の貴景勝より下

861 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 22:08:52.92 ID:oh8+1YDzr.net
>>858
前の成績を持ち出すことこそ異例すぎてwww
弟子をゴリ押しした事実を認めて楽になれよ

862 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 22:11:17.34 ID:Mufjzr2z0.net
余り適用されてきてないけど
横綱諮問の条件は連続優勝だけじゃないんだよ?

863 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 22:12:55.00 ID:yqJVF5KPr.net
>>862
連続優勝なら当然諮問しないとな

864 :待った名無しさん (ワッチョイW c57b-+6Jj):2023/11/19(日) 22:13:28.41 ID:axJivfTO0.net
>>861
弟子を押してはいたけど結果を残したから

865 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 22:14:07.57 ID:WEmrSbYg0.net
>>864
残してないじゃん
ケチつけられるのが嫌なら優勝すればよかっただけ

866 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 22:14:30.44 ID:Mufjzr2z0.net
>>863低レベルの連続優勝じゃ、今の審判部は諮問しないんじゃないかな?

867 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 22:14:41.03 ID:3FNb+Uuzr.net
>>864
場所前のハードルが低いからな

868 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 22:15:29.64 ID:3FNb+Uuzr.net
>>866
低レベルの定義は?

869 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 22:15:56.89 ID:WEmrSbYg0.net
だから低レベルとか高レベルとか何を根拠に判断するん?
照ノ富士は横綱不在の場所で12-3だったけどそれは低レベルじゃないんか?

870 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 22:16:46.67 ID:WEmrSbYg0.net
14-1でも次点は次点
10-5でも優勝は優勝

871 :待った名無しさん (ワッチョイW 82b1-61lQ):2023/11/19(日) 22:19:09.32 ID:jKqzQKac0.net
>>857
改めて見るとコメントが違いすぎる
これで依怙贔屓否定する奴は何なの

872 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 22:19:47.22 ID:Mufjzr2z0.net
>>865 12優-14準優で結果を残していないとかたまげたなあ

873 :待った名無しさん (ワッチョイW 22b7-61lQ):2023/11/19(日) 22:21:27.79 ID:mAlYkX4U0.net
12優>>>14次

874 :待った名無しさん (ワッチョイ ae0e-jNFU):2023/11/19(日) 22:22:53.51 ID:h1e6tPd10.net
2場所連続優勝、14勝での3場所連続優勝次点以上が低レベルとは思わないが

875 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 22:23:16.24 ID:Mufjzr2z0.net
>>869 高低レベルは審判部の判断だよね
>>871 贔屓を否定するコメントなんてあるかな?
今と当時は違うって言うだけだと思うけど

876 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 22:24:59.69 ID:WEmrSbYg0.net
>>872
じゃあ貴景勝が連覇したら文句なしだよね?って話をしてる

星取りは関係ないだろ
星しか見ないんなら極端な話14-1の十両優勝は12-3の幕内最高優勝より上なんか?

877 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 22:25:26.01 ID:VcTwWDZer.net
>>875
それで低レベルの定義は?

878 :待った名無しさん (ワッチョイW 465d-61lQ):2023/11/19(日) 22:26:48.40 ID:Fi0oQg8I0.net
>>874
勝ち星に関係なく
優勝>次点
何故わからん?

879 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 22:30:31.52 ID:Mufjzr2z0.net
>>876 星取りはある程度は関係あるでしょう
それに照ノ富士は大関の地位で12-14だ
>>877 残念ながら定義なんてものは無くて審判部の判断なんだ
ただ、視聴者の俺たちは星を多い優勝準優勝を高レベルと判断するんじゃないのか

ちなみに横綱不在の場所を低レベルとは思わない
不調で出場してくれた方が対戦相手の成績が上がるだけだし

880 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 22:32:20.52 ID:Uaa9YVwIr.net
>>879
照は14勝したから横綱になったわけじゃないんだよ
高レベル低レベルの定義を説明できないってことは方便だろ

881 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 22:33:46.73 ID:Mufjzr2z0.net
>>878 優勝には絶対的な価値があるのはそうなんだけど
今の審判部的には横綱諮問には11優には価値が低いんじゃないのかな
まあ、先場所の決定戦の変化も影響あると思うけどね

882 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 22:34:45.72 ID:OsS/x0Aqr.net
>>881

>>835

883 :待った名無しさん (ワッチョイ 91e6-tE+F):2023/11/19(日) 22:37:52.98 ID:Mufjzr2z0.net
>>880 スレの迷惑になるし
自己の主張だけなので、で交わることはないからもうやめます
NG登録もしておくのであとはお好きに書き込んで下さい

884 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-1UJM):2023/11/19(日) 22:38:30.80 ID:/vNkUty5a.net
マスブもこの話題すきだなあ
何回目だよ

885 :待った名無しさん (ワッチョイ 46b1-Awjf):2023/11/19(日) 22:39:07.49 ID:WEmrSbYg0.net
>>879
12-14だから何なん?その成績で見送られた前例なんていっぱいあるけど

886 :待った名無しさん (ワッチョイW 22d4-61lQ):2023/11/19(日) 22:39:21.25 ID:vEcrtTM/0.net
>>883
NGを捨てセリフにして逃げるパターンいい加減にしろよ。どうせ見てる癖に

887 :待った名無しさん (ワッチョイW 22d4-K/BJ):2023/11/19(日) 22:40:46.90 ID:vEcrtTM/0.net
>>884
白鵬どこに?

888 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-1UJM):2023/11/19(日) 22:41:48.68 ID:/vNkUty5a.net
>>883
(オッペケ Sr51-DWFm)はマスブだよ
御存知なかった?

889 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 22:43:03.79 ID:0C7XpJYEr.net
>>888
俺は白鵬じゃないぞいい加減にしろw

890 :待った名無しさん (ワッチョイ 72e1-tE+F):2023/11/19(日) 22:44:31.95 ID:B9fXOaDE0.net
二場所連続なら無条件でいいと思うけどね
まあ大横綱ところか横綱すらいないってのもあるけど
そんなこといったら横綱なんてほとんどでなくなるし

891 :待った名無しさん (アウアウウー Sa85-EkrB):2023/11/19(日) 22:47:40.94 ID:5Yo6AIgua.net
みんな色々言うけど、横綱昇進に1番重要なのは機運だろう
昔からずっとそう
特に同時昇進なんて規定が世論としか思えない

892 :待った名無しさん (ワッチョイW ae6c-K/BJ):2023/11/19(日) 22:49:12.65 ID:Uvtsqw2+0.net
>>891
照の時は審判部長のゴリ押しに萎えたわ

893 :待った名無しさん (ワッチョイW feee-8oJ/):2023/11/19(日) 22:57:10.47 ID:2500oQEE0.net
当時のテル>>>>
貴景勝、朝乃山、まさよ、御嶽海などだったから妥当

894 :待った名無しさん (ワッチョイW cd22-61lQ):2023/11/19(日) 23:02:39.66 ID:oi7UoXvE0.net
対戦相手でラインが変わるかよw

895 :待った名無しさん (ワッチョイ 7291-f5/H):2023/11/19(日) 23:03:42.84 ID:rHLYEoqR0.net
>>885
>12-14だから何なん?その成績で見送られた前例なんていっぱいあるけど

いっぱいと言うんだから少なくとも3例、
2場所前が12勝以上かつ直前場所が14勝以上で見送られた例を教えてください。

896 :待った名無しさん (ワッチョイ 7291-f5/H):2023/11/19(日) 23:09:02.40 ID:rHLYEoqR0.net
平成以降横綱の勝ち数だけで見ていくぞ。

<直前3場所>
照38、稀36、鶴37、日38、白38、朝38、武34、若36、貴41、曙36、旭36

<直前2場所>
照26、稀26、鶴28、日30、白28、朝28、武26、若26、貴30、曙27、旭28


直前3場所MAX23勝、直前2場所MAX23勝でどう考えても昇進議論が
入り込む余地がない、というか大関にすらなれない。

897 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 23:12:06.66 ID:FQG9ZCPNr.net
>>895
2場所前になんでこだわるんだよw

898 :待った名無しさん (ワッチョイW ae9d-QlT+):2023/11/19(日) 23:12:30.80 ID:vC0Hq5xa0.net
上がれるかどうかは結局は横審次第だしここでいくら議論しても仕方ないが貴景勝ってそもそも横綱名乗れるほど強いか?

899 :待った名無しさん (ワッチョイ 6eaf-rrr/):2023/11/19(日) 23:13:17.62 ID:trEYEe8x0.net
横綱が1人で引退が近いという例が平成以降ほぼないな

900 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 23:13:22.32 ID:SZ029DWVr.net
>>896
結果論を羅列してるだけ
審判部が数字を語った訳じゃないし、何の根拠にもならん

901 :待った名無しさん (ワッチョイW 222d-K7lp):2023/11/19(日) 23:13:26.35 ID:/3/UGjQB0.net
>>890
10-5の優勝なら話は別

902 :待った名無しさん (ワッチョイW c57b-+6Jj):2023/11/19(日) 23:18:03.35 ID:axJivfTO0.net
正直、過去の横綱大関昇進って
その時の審判部(雰囲気)次第だから
今の審判部は大関昇進33勝論を払拭しようとしてるし
揚げ足取られないように辭少な目よね

903 :待った名無しさん (ワッチョイ ae0e-jNFU):2023/11/19(日) 23:20:19.33 ID:h1e6tPd10.net
>>878
優勝1回で上がったキセは甘いねと

904 :待った名無しさん (ワッチョイW c57b-+6Jj):2023/11/19(日) 23:21:26.18 ID:axJivfTO0.net
連続優勝なら必ず横審諮問派には
そんな内規、相撲協会にはないし、照ノ富士の時とは審判部が違う
と言えばいいよ

905 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 23:21:29.93 ID:po00ws+hr.net
>>901
脳内ルール炸裂

906 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 23:23:53.24 ID:/es4FHQqr.net
>>903
次点での綱取はあり得るだろ  

>>904
勝ち星にこだわる奴こそ何の基準もないが

907 :待った名無しさん (ワッチョイW c57b-+6Jj):2023/11/19(日) 23:25:45.86 ID:axJivfTO0.net
>>905
>>906

>>904

908 :待った名無しさん (スップ Sd82-j/1E):2023/11/19(日) 23:27:39.73 ID:qbKDLXWMd.net
ほんと昇進なんて近年の流行とか雰囲気、あと協会の都合だからな。

909 :待った名無しさん (ワッチョイW 062b-6s3p):2023/11/19(日) 23:31:53.32 ID:sjuHCTxO0.net
>>764
明日もだけど、一山本が勝ったことない、あるいは分が悪いのを当ててるだろ。

910 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 23:35:39.01 ID:B4MCenhMr.net
>>907
お前の主張こそ内規にも前例にも反してるだろ 

911 :待った名無しさん (ワッチョイW fec1-61lQ):2023/11/19(日) 23:38:28.38 ID:LBmgKVYq0.net
連続優勝でも横綱になれないと言ったり数字を持ち出す奴には、そんな内規、相撲協会にはないし、そんな前例もないし、審判部が変わったからといっても何の根拠にもならない
と言えばいいよ

912 :待った名無しさん (ワッチョイW cd92-X5xB):2023/11/19(日) 23:39:19.39 ID:jTPmbE0J0.net
>>801
なってなかったはず
どっかで本人もそう言ってたような

913 :待った名無しさん (ワッチョイW 2560-K/BJ):2023/11/19(日) 23:48:30.05 ID:YOEcfBbR0.net
>>912
なってるから5回目で横綱ってことになってる

914 :待った名無しさん (ワッチョイ 72e1-tE+F):2023/11/19(日) 23:49:02.56 ID:B9fXOaDE0.net
昔は弱い横綱とかいっぱいいたしな
白鵬みたいなのがいたらそれこそ誰も横綱になれないじゃねえか
3横綱とか4横綱とか盛り上がるしな 

915 :待った名無しさん (ワッチョイW c57b-+6Jj):2023/11/19(日) 23:53:48.34 ID:axJivfTO0.net
>>910
前例なんてこれまでの昇進を見れば分かるようにコロコロ変わる。
あなたの主張する内規とは?
>>911
互いに前例も内規もないんだから議論してるのでは

916 :待った名無しさん (オッペケ Sr51-DWFm):2023/11/19(日) 23:58:39.19 ID:1FXsByfWr.net
>>915
どう前例がコロコロ変わってんだ

今まで審判部が12勝なら11勝ならと言ったことが無いだろ

言えるのは北尾事件以後連続優勝必須になって、モンゴル時代以後それが緩くなったことぐらい

数字に関係なく
優勝>>>次点なのは一貫してる

917 :待った名無しさん (ワッチョイW a944-ZDLY):2023/11/19(日) 23:59:27.57 ID:71nbiVLF0.net
マスブタマンピーはよ寝ろよ

918 :待った名無しさん (HappyBirthday!W 228b-61lQ):2023/11/20(月) 00:05:19.90 ID:wKrwGdM/0HAPPY.net
>>904
「大関で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績」

これが横審の内規だから、大関連続優勝で横綱になれないと言うやつの主張は、屁理屈レベルで基本苦しいのよ 

全勝優勝でも横綱にしないと言われた曙だって横綱になってる

919 :待った名無しさん (HappyBirthday!W f9e7-8oJ/):2023/11/20(月) 00:08:39.43 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
>>918
準ずるっていうのは14 15 みたいなもんだろ?
10 10とかしょっぱい

920 :待った名無しさん (HappyBirthday! 72e1-tE+F):2023/11/20(月) 00:11:20.62 ID:HA3K1Bfi0HAPPY.net
全勝なんてそんなにいないからなあ
朝白で基準バグってるよ 曙ですらなかったはず

921 :待った名無しさん (HappyBirthday! 7291-f5/H):2023/11/20(月) 00:12:32.30 ID:C2KHlO4Z0HAPPY.net
>>918
ならばまず、新聞、テレビの大手マスコミに「横綱昇進直前3場所の成績」を何故掲載するのか?
と聞いてみればいいのではないだろうか。
2場所前は連続優勝に関わるから必要だけど、3場所前は一切関係がないのだから掲載の意味がない。

あとはたまにある綱取り継続理論もおかしいよね。
大関で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績だから、この文面からは3場所を判断する要素がない。

もっと言えば年間最多勝(笑)なんてなんら関係がないよね?
それを昇進の要素とした力士がいたみたいだけど。

922 :待った名無しさん (HappyBirthday!W c57b-+6Jj):2023/11/20(月) 00:13:27.10 ID:jh6Pb53y0HAPPY.net
>>916
数字に関係なく優勝>>次点の根拠は?あくまで横綱諮問で
あなたが主張する、反する内規はまだ?
>>917
横審の内規ちゃんと見ましたか?
相撲協会が横綱にしたいと横審に諮問して、審査するための基準に過ぎないよ

923 :待った名無しさん (HappyBirthday!W cda1-61lQ):2023/11/20(月) 00:21:44.89 ID:7zy7FCoz0HAPPY.net
>>919
数字で語る根拠が皆無

>>921
3場所前掲載って何の話だよ
マスコミがそれを元におかしいとか言ってるのか?

>>922
反する内規ってなんだよ
連続優勝で横綱になれない根拠は全くないよねw 

924 :待った名無しさん (HappyBirthday!W cdcc-YEEk):2023/11/20(月) 00:22:13.44 ID:YE82wsYE0HAPPY.net
そもそももう中日でこれでは優勝は厳しく、諮問どころか理事会すら危ういのに優勝予想自体を変えたほうがいいわ
次が霧馬山綱取(流石に今回は上がらない)や琴ノ若昇進or大関取りの可能性度が高くなってない?

925 :待った名無しさん (HappyBirthday! Sr51-DWFm):2023/11/20(月) 00:23:12.33 ID:RU2lEU72rHAPPY.net
>>922
屁理屈レベルの言いがかりワロタ
他人に内規が無いと語るお前の主張は根拠も前例もないのに何言ってるのかwww

926 :待った名無しさん (HappyBirthday!W 4d6c-vj+6):2023/11/20(月) 00:25:36.55 ID:omarvRFt0HAPPY.net
狡猾で無愛想なチビデブがトップとか良いことが何一つ無いからな
宇宙一横綱土俵入りが似合わない奴だろう
キセ照はデカいから示しがついた

927 :待った名無しさん (HappyBirthday! Sr51-DWFm):2023/11/20(月) 00:26:55.24 ID:RU2lEU72rHAPPY.net
>>922
優勝翌場所14勝見送りは有るけど、12 勝優勝で見送りはない
北尾が何十年も批判されたのは優勝経験なく横綱になったから
14勝同点は無視されて

逆に聞くが14次点>>12勝優勝の根拠は?

928 :待った名無しさん (HappyBirthday! Sr51-DWFm):2023/11/20(月) 00:29:39.73 ID:RU2lEU72rHAPPY.net
>>921
3場所前の掲載が常識と言うなら、それを元に論評批判記事画有ると思うんだが、見当たらないから貼ってくれ

929 :待った名無しさん (HappyBirthday!W 4d6c-vj+6):2023/11/20(月) 00:32:04.32 ID:omarvRFt0HAPPY.net
突き押しが軽視されるのって勝つにも負けるにもワンパターン、取組が短い、はたき込みを多用するからだよな
負け方がいつも同じ大栄翔とか阿武咲見てるとクンジョニ力士の発展性が無いのがよく分かる
客が見たいのはがっぷり組み合っての寄りや投げの応酬、土俵際の粘りや逆転なんだよな
モン横はモンゴルダンスって形で応えてたけどw

930 :待った名無しさん (HappyBirthday!W 822a-61lQ):2023/11/20(月) 00:35:52.48 ID:7uP6ntyg0HAPPY.net
突き押しを軽視してるのはお前の好き嫌い
貴景勝が四つで取れないから駄目だと協会関係者の誰かが言ってるのか?

931 :待った名無しさん (HappyBirthday!W cdf6-f89+):2023/11/20(月) 00:57:03.57 ID:8LT4IIb90HAPPY.net
もういいよ
この話題飽きた
11-12でも優勝なら昇進はするだろうよ
内規なんだから

でも自分は11勝で綱取りになった時点でテンション上がらねーし、このまま12勝で優勝しようが、
雑魚たちの集いの中から雑魚が浮上してきただけの雑魚大会としか思わないだけだ

932 :待った名無しさん (HappyBirthday! Sr51-DWFm):2023/11/20(月) 01:00:30.17 ID:udChOHLvrHAPPY.net
>>931
飽きたんなら二度と言うなよ

933 :待った名無しさん (HappyBirthday!W c57b-+6Jj):2023/11/20(月) 01:12:57.00 ID:jh6Pb53y0HAPPY.net
>>927
相撲協会に「2場所連続優勝で横審に諮問する」
内規なんて無いって書いたら内規と前例に反してるって返信したのはあなたなんですが・・・
あなたが主張する内規は何なのかを聞いています
大乃国は連続優勝じゃなくても昇進してるし、双羽黒以降昇進に11勝がある横綱はいない
時代によっては、諮問において
優勝と準優は同等(横審の推薦には準ずる成績は2/3の賛成が必要)
の扱いを受けている
つまり11優>>14次になるかは分からない

あと、あなたは数字に関わらずと書いたから根拠を効いたんだけど、私14次>>12優なんて書いてないのに捏造はやめてくれますか

934 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 01:21:33.15 ID:/fU5AWGt0HAPPY.net
>>933
内規の話は>>918にあるけどそれがどうした
大乃国の場合は綱取り場所で優勝じゃなくても昇進する例の一つに過ぎないけどそれがどうした?
11勝に執着してるけど、12勝優勝とどこが違うのか。脳内ルールを勝手に作るな

12優13優>14次なのに11勝なら前例がないとほざくのは屁理屈でしかない
数字よりも優勝次点の区分が優先されることは今まで一貫してるだろ

935 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 01:30:55.87 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
>>931
レベルの低い大相撲だなあ

936 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 01:33:22.39 ID:jh6Pb53y0HAPPY.net
>>934
相撲協会→横審 これが諮問
諮問を受けて
横審→相撲協会 これが推薦(内規あり)
相撲協会の諮問が無ければ、横審も推薦出来ない
諮問する判断は相撲協会にある
相撲協会から諮問されても推薦しないこともある
横審の判断はその時の委員次第
結局、自分の主張以外受け入れるつもりはないんだろうけど、今回話題になってるのは11勝が起点だからだし
屁理屈という言葉でしか反論出来ないんだね

937 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 01:37:36.06 ID:/fU5AWGt0HAPPY.net
>>936
・横審から言われて諮問されることもある
・審判部は数字を語らない
・数字よりも優勝なのか次点なのかが優先される
・連続優勝で横綱になれなかった前例がない

ここまで明白なのに11勝なら駄目で12勝なら良いという根拠はここまで無いんだから屁理屈だと言われてる
自分の主張以外受け入れないと言うか、自分の根拠なき空想を正しいと信じ込んでるのはお前自身じゃなかろうか

938 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 01:52:17.57 ID:X7kidYRH0HAPPY.net
ルールはルールだからもし仮に今場所も11勝でも優勝したら上げるんじゃない?
協会としてはそれは内心困るだろうが

939 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 01:53:55.29 ID:C2KHlO4Z0HAPPY.net
>連続優勝で横綱になれなかった前例がない
連続優勝昇進の中で15日制以降の70年以上の歴史で以下の通り。
30勝 2人
29勝 なし
28勝 5人
27勝 1人
26勝 2人
25勝 1人

MAX23勝で連続優勝などというものが前代未聞、
そもそも11勝での優勝自体が数えるほどしかない。
さらには3場所前が休場または負け越しの事例もない。

こんな条件が異なるものを連続優勝という4文字でまとめるな。
わかっているからこそ、他の不利になる要素を出さないんだろうけど。
そこまで肩を持ちたいなら、相撲の魅力、取り口など、他の要素で持ち上げた方がいいと思うよ。

940 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:02:18.09 ID:X7kidYRH0HAPPY.net
>>939
レベル低くても優勝は優勝だろ
そりゃ相応しい相応しくないで言えば相応しくないって感情は分かるが

941 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:03:39.40 ID:/fU5AWGt0HAPPY.net
>>939
審判部が数字や3場所前の成績を全然語ってないのに、連続優勝時の数字持ち出してきてる時点でバカ丸出しの脳内ルールでしかない
要はお前の主張は綱取り成功した力士の結果論を数字にして勝手に脳内ルールを作ってるだけってことだ
そろそろ気づけよw

942 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:06:11.90 ID:fGOksAey0HAPPY.net
審判部はそもそもほとんど綱取りを語ってない。

943 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:11:45.63 ID:/fU5AWGt0HAPPY.net
>>942
大関で優勝したのに勝ち方を批判して綱取りかどうかを曖昧にするってのは冷遇貴ルールで前回もそうだった
横審に言われて仕方なくって感じ

過去に13勝優勝の翌場所に高レベル優勝を求められた貴景勝と12勝優勝の翌場所に次点で良いと言われた照ノ富士との差よw
これも数字が関係ないことの根拠の一つである

944 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:12:52.70 ID:X7kidYRH0HAPPY.net
協会の朝令暮改は日常茶飯事で
世論(と言う程でもないが)をめちゃくちゃ気にしてるから
「連続優勝なんだから成績関係なしに上げろや」ってのと
「成績ショボいのに上げるなよ」ってのとどっちが多数意見かで決めるだろ

945 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:13:55.33 ID:jh6Pb53y0HAPPY.net
横審から言われて諮問
→あくまで相撲協会の諮問なので断れるよ、まあ内々で調整するだろうが(今の横審に貴景勝を押す影響力のある委員はいるのかな?)
ちなみに、いつ、なに委員が誰を言ったの?当時の成績と最初に審判しなかった理由と結果は?

審判部は数字を語らない
→そもそも大関も33勝目安だし、明確な数字は規定されてないから言えないのでは?
まあ、数字を明確にすると不都合なこともあるからね

優勝次点が優先、前例がない
→横綱昇進が厳しくなった近年で11優だから話題なのに前例が無いから必ず昇進というのは盲目過ぎる
連続優勝でいいなら11優11優でも横綱だが11-11の前例がない

もう寝る

946 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:22:24.13 ID:/fU5AWGt0HAPPY.net
>>944
不人気外国人ですら連続優勝で全て横綱になれてますが

>>945
少なくとも横審のコメント見てたら貴景勝の綱取りに肯定的だろ

>ちなみに、いつ、なに委員が誰を言ったの?当時の成績と最初に審判しなかった理由と結果は?

日本語が不明瞭だが何の話?

審判部は数字を語らないのは綱取りの話
大関取りの時は最終的には数字を語った上で理由を文章にすることが多い

>→横綱昇進が厳しくなった近年で11優だから話題なのに前例が無いから必ず昇進というのは盲目過ぎる

だから綱取り場所12勝優勝なら昇進なのに何で11勝なら前例がないからって話になるのか理解できんと言ってる
綱取り場所で13勝以上の次点で見送り例があるんだから、数字よりも優勝次点の区分が優先されてると言ってる
近年横綱昇進が厳しくなったと主張する根拠も逆に聞きたい。照だけが甘かったんじゃなかろうか

947 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:31:34.02 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
ここと貴景勝スレと芸スポの貴景勝スレの話題全く同じだからひとつてまとめてやってくれてよ

948 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:35:26.71 ID:/fU5AWGt0HAPPY.net
基本的な話だが、今のルールは大関昇進は数字を求められる絶対評価で横綱昇進は優勝や次点を求められる相対評価なんだよ

これがおかしいと言うならルールを変えるべきなんだが、自分の脳内基準が既存のルールや前例を超越することはありえないってことだけ理解しろよ

949 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:38:15.56 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
優勝または準ずる
これってつまり高レベルな取り組み内容や星の数だろ?
14〜5勝レベルだろ

950 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:45:34.79 ID:BSkaBf0T0HAPPY.net
または
or

2場所連続優勝or準ずる成績

普通に解釈すれば連続優勝なら数字は関係無いってことになるが

951 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:50:12.94 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
優勝レベルって基本14〜5だろ?
準ずるというはつまりその数

952 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:52:09.30 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
11〜2勝は優勝レベルに想定されて無い
だから、11〜2勝の連続だと上がれない

953 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:53:55.15 ID:riAPFpxK0HAPPY.net
>>951
今はほぼ12勝すれば優勝か次点だが
基本14~5って何の話

954 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:57:39.32 ID:l4AarSBG0HAPPY.net
>>950を見ればレベルなんて言ってない

優勝か優勝に準ずるとしか
数字やレベルなんてどこにも書いてない

955 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 02:59:20.02 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
12って低レベル過ぎるでしょう
だいたい毎場所違うメンツの平幕が優勝とか異常事態
それを常時の数とするのはあり得ない

956 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 03:01:21.28 ID:I97fxUK40HAPPY.net
>>955
それはお前の中での理想論で内規に数字は無いのが事実

957 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 03:03:09.13 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
>>956
不文理

958 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 03:06:00.89 ID:+zyb06Wm0HAPPY.net
と言われても綱取場所で優勝すれば数字に関係なく昇進してる事実

959 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 03:59:17.84 ID:+9yCmoEI0HAPPY.net
平幕に3敗したら綱取りあかんやろ

960 :待った名無しさん (HappyBirthday! Sd22-ObJ7):2023/11/20(月) 06:15:39.89 ID:s5OndH0tdHAPPY.net
面倒くせえから今日も負けてスッキリしてくれ

961 :待った名無しさん (HappyBirthday! Sr51-XKCA):2023/11/20(月) 06:19:10.94 ID:8wTPPPe+rHAPPY.net
脳内ルール
>>959

962 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 06:43:57.03 ID:JK6sGSOsdHAPPY.net
そもそも中日でトップと星2つ差の状態なんだから優勝はほぼ無理なのに、「優勝したら」の話で熱くなるのはアホらしい。

963 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 06:54:57.88 ID:kQov6d490HAPPY.net
先場所も中日で2差から優勝してるけど

964 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 06:55:03.90 ID:mJYN8VvMrHAPPY.net
タラレバの話を否定するなら番付予想は成り立たん

965 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 07:16:00.74 ID:JK6sGSOsdHAPPY.net
可能性はゼロではないが、例えば、貴景勝が今から5連勝とかして13日目終了時点で盛り上がれば良い話。

966 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 07:28:04.12 ID:ezkgWgEUrHAPPY.net
粂川はもう無理って言ってるけど優勝しちゃったらどーすんのよ

967 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 07:46:21.74 ID:j7rMfqzgdHAPPY.net
その場合は執行部がひっくり返すかもな

968 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 07:51:52.79 ID:vqDQdgkX0HAPPY.net
レベル低くなったなあ大相撲

969 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 08:10:15.45 ID:FYBbVHfKdHAPPY.net
上で言及されていた柏戸は、自身がユルユル昇進だったのに
旭富士の綱取りの際に優勝決定戦の心証が悪い
と言って昇進させなかったな

970 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 08:12:46.99 ID:ezkgWgEUrHAPPY.net
貴景勝の場合は11-4で三連覇もあり得るから難しい

971 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 08:18:10.91 ID:8LT4IIb90HAPPY.net
11勝優勝のことをとやかく言うと、「ガチだから」とか「実力伯仲してるから」とか親の小言くらい聞いた台詞で返してくる奴いるけどそういうことじゃねーよ

こっちは恐竜達のガチの殺し合い見たいんだよ
蟻ん子どもがチマチマ殴り合いして女王蟻決定戦するの見てて何が楽しいんだ

972 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 08:30:02.50 ID:Z1tSFGP40HAPPY.net
貴景勝の11勝優勝に文句があるなら、それを許した他の大関でも叩いてろよ

973 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 08:38:09.37 ID:YE82wsYE0HAPPY.net
>>965
勝ち越してる限り焚きつけるやつが出てくるからなあ
10番でもまだ優勝可能性あれば言いそう

974 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 09:55:18.60 ID:8LT4IIb90HAPPY.net
>>972
もちろん許すつもりないよ
先場所の戦犯は豊昇龍だろ
もしかして貴景勝個人だけを叩いてると思ってたの?ダサっ

975 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 09:58:37.06 ID:fGOksAey0HAPPY.net
貴景勝をたたいてるんじゃなくあの程度で綱取だとか言うヤツをたたいてる
優勝は優勝だが、優勝した以外になにも残らない優勝だった

976 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:01:04.10 ID:T79YmZLG0HAPPY.net
早いところ優勝争いから完全離脱して11勝変化優勝は黒歴史としてなかった事になれば丸い

977 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:07:34.84 ID:GpQbxe760HAPPY.net
大関で優勝したのに「内容ガー」と叫び綱取じゃないと言うほうがおかしいんだよ

978 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:07:42.49 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
今場所の動画ランキング1位は若隆景なんだけど、幕下の毎日の動画ってどこから見れるの?
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/kkIMdoXlRk4rkX.html

979 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:18:32.88 ID:fGOksAey0HAPPY.net
早いとこ11優ー11優をやってくれ。
昇進見送られるところが見たいんだ。

980 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:25:27.41 ID:GpQbxe760HAPPY.net
そんなことあり得ないから永久に見れないよw
他の力士も含めてね

981 :待った名無しさん:2023/11/20(月) 10:26:46.03 .net
ガチ相撲だらけになったら、低レベル優勝になるのは当たり前

982 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:26:55.86 ID:fGOksAey0HAPPY.net
連覇すれば問答無用で昇進だと思ってるヤツを黙らせるためにもここから優勝してくれ。

983 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:28:34.28 ID:T79YmZLG0HAPPY.net
>>978
幕下全部ではなく注目度高いのだけ取組動画ページの下の方にあるおすすめ一覧から見れる
最近だと朝乃山や幕下全勝優勝した時の落合も載せてたな

984 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:29:03.81 ID:A5Z17EdU0HAPPY.net
連覇しても見送りだと思ってるヤツを黙らせるためにもここから優勝してくれ。

985 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:39:21.29 ID:P/tATVtYdHAPPY.net
いらん揉め事でスレが消費されて消えかかってるな
誰か次スレヨロ

986 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:50:13.52 ID:yURPyvt1FHAPPY.net
霧島か豊昇龍の千秋楽変化優勝でも面白い前例が作られそうで見てみたい

987 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:54:24.48 ID:CGq12CLp0HAPPY.net
>>983
そうなのかサンクス

988 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 10:55:37.93 ID:T79YmZLG0HAPPY.net
これだけ優勝ボーダー下がると今場所回避してもまた同じような事は起こるだろうな
他ならぬ貴景勝が繰り返しそう

そういえば今年逸ノ城・栃ノ心・徳勝龍が相次いで引退したから14勝以上経験者が照ノ富士しか残ってないんだっけ

989 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 11:00:58.82 ID:yURPyvt1FHAPPY.net
優勝回数よりも優勝時の勝ち星で評価が代わるとでも言いたいならめちゃくちゃ

990 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 11:26:53.47 ID:fGOksAey0HAPPY.net
好角家のくせに一勝の重みも知らんのか

991 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 11:40:18.75 ID:fQDhRWkm0HAPPY.net
優勝3回で最高13勝より優勝1回14勝の方が評価は上だとでも言いたいのか?

992 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 12:27:17.87 ID:8LT4IIb90HAPPY.net
好角家()

好角家がこんなクソ掲示板のクソ板になんて来るわけねーだろ
鼻で笑われるわ

993 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 14:02:16.66 ID:CeRPqbe20HAPPY.net
今場所、霧島か豊昇龍に11勝で優勝して欲しい
それで審判部が何と言うか聞きたい

994 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 14:09:27.64 ID:UERgz0Vs0HAPPY.net
盛り上がってまいりました

995 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 14:42:43.70 ID:6oFKDtbh0HAPPY.net
尊オメ

996 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 14:44:13.28 ID:jwBdScAD0HAPPY.net
對馬洋・・・足だめか

997 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 14:45:10.83 ID:Ms3qfsJ60HAPPY.net
北播磨年齢を感じさせない動きだな

998 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 14:47:48.47 ID:r712UnK3dHAPPY.net
尊富士は昇進確定なんか

999 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 14:50:36.58 ID:3BQtA1kW0HAPPY.net
播磨、五枚目以上とは一番しかやらずに再十両か

1000 :待った名無しさん :2023/11/20(月) 14:50:58.61 ID:T79YmZLG0HAPPY.net
番付編成204
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1700459432/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200