2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

番付編成217

1 :待った名無しさん (ワッチョイW d96c-d+LP):2024/05/26(日) 14:08:56.55 ID:C0LI2Sg70.net
前スレ→ https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/sumou/1711274222
番付編成215
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1712570076/
番付編成216
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1715946730/

94 :待った名無しさん (ワッチョイ 5b0b-Av8/):2024/05/26(日) 19:56:23.15 ID:jiKaa5TJ0.net
>>93
琴櫻が34勝で並んでる

95 :待った名無しさん (ワッチョイW d9e8-4j0r):2024/05/26(日) 20:00:00.40 ID:VArOyw5w0.net
>>90
つまり最強の高安を常に圧倒する正代が裏の最強ってところか…

96 :待った名無しさん (ワッチョイ f1f0-ikRv):2024/05/26(日) 20:00:03.22 ID:L/p24hol0.net
>>88
番付の事よくわかってない上で聞くんだけど、
若元春ってもう少し下がらん?関脇で11敗ってその程度で済むの?

97 :待った名無しさん (ワッチョイ 51c0-kizQ):2024/05/26(日) 20:04:48.27 ID:Kil1w72z0.net
>>96
他がアレ過ぎてガチで2枚目に置けるのが居ない
普通なら5枚目以下になるような成績

98 :待った名無しさん (ワッチョイW 51ec-KYfK):2024/05/26(日) 20:07:09.55 ID:oKU4wefy0.net
>>96
普通なら済まないけど、今回は幕内上位が壊滅していて他に入る力士がいない
小結~前頭筆頭までに入れる大栄翔、平戸海、明生を除けば一番番付高いのは西7枚目で1点勝ち越しの御嶽海
それに比べたら若元春は余裕で番付上回るので

99 :待った名無しさん (ワッチョイ d3c8-GD45):2024/05/26(日) 20:08:46.33 ID:+p70OzCN0.net
琴櫻はメンタル弱いな
稀勢の里みたいになっていきうだ

100 :待った名無しさん (ワッチョイ f1f0-ikRv):2024/05/26(日) 20:10:26.17 ID:L/p24hol0.net
>>97>>98
なるほど。納得。番付運てこれか

101 :待った名無しさん (ワッチョイW d9e8-4j0r):2024/05/26(日) 20:16:41.14 ID:VArOyw5w0.net
琴櫻はどこか痛めてたのかプレッシャーなのか相撲がなんだか守りに入ってたな

102 :待った名無しさん (ワッチョイW 4b4d-d+LP):2024/05/26(日) 20:20:39.57 ID:c9XxSm2J0.net
阿炎と高安が
優勝争いのキーマンになる場所は
結構あるな

103 :待った名無しさん (ワッチョイW aba0-MaC/):2024/05/26(日) 20:26:18.22 ID:eSfaNdkd0.net
>>101
ただ実力ないのと
メンタル弱いだけだから

104 :待った名無しさん (ワッチョイW 73a3-2p59):2024/05/26(日) 20:26:22.70 ID:hoIx2sHy0.net
>>96
関脇で4勝は、まあ2枚くらいは下駄を履かせられる。
他の人も書いてるが、上位が詰まってりゃ5枚目くらいまで落とされるが、上げるのがいない場合は運が良ければ2枚目で止まる。
古い例だが、
2000年11月
東関脇 貴ノ浪 6勝9敗  →東1
東6 栃栄  8勝7敗  →西1
東7 琴ノ若 8勝7敗  →東2
西関脇 追風海 4勝5敗6休 →西2
西筆頭 和歌乃山 6勝9敗 →東3
東9 海鵬   8勝7敗 →西3
東筆頭 安芸乃島 5勝10敗 →東4
東小結 栃乃花  3勝12敗 →東6
この時、平幕の勝ち越しは、大勝ちした3人は三役に上がり、直前の、伝説の2000年9月→11月ほどではないが上位はスカスカだった。
中位で8番勝てば5枚上がりくらいがデフォの時期で、5勝10敗なら2.0枚下がりが何度か発生しており、まあ一番悩んだのは海鵬、安芸乃島、和歌乃山、追風海の位置関係だったな。

結果は上の通り。

105 :待った名無しさん (ワッチョイW d9da-JXA6):2024/05/26(日) 20:34:48.35 ID:K+x4BpWO0.net
高安と豊昇龍しか大の里倒せるイメージが湧かない

106 :待った名無しさん (ワッチョイ 2ba3-MTGl):2024/05/26(日) 20:55:07.04 ID:+EekYzXD0.net
>>105
大の里を上回る速攻相撲は有効かも
先場所の尊富士とか今場所の平戸海とか

107 :待った名無しさん (スププ Sdb3-oYaH):2024/05/26(日) 21:00:07.01 ID:ZgJ2KVYHd.net
>>88
優勝争いで上位と当てられたという理屈なら
湘南乃海も上げていいけどな
少なくとも役力士と当たってすらいない隆の勝琴勝峰とは開いてもいいはず

108 : 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d92b-xIhu):2024/05/26(日) 21:03:58.49 ID:DWJ7TMvn0.net
>>105
その二人に共通する大の里の敗因として
立ち合いのスピード負けと腰高がある。
廻しの位置見れば一目瞭然、
完全に豊昇龍に下に入られて簡単に投げられてしまっている

109 :待った名無しさん (ワッチョイW a1ca-0j/Q):2024/05/26(日) 21:04:35.97 ID:cJF2djup0.net
>>105
じつは阿武咲に連敗している

110 :待った名無しさん (ワッチョイW 73a3-2p59):2024/05/26(日) 21:35:10.61 ID:hoIx2sHy0.net
俺も久々に番付予想してみるか。

111 :待った名無しさん (スフッ Sdb3-4yLL):2024/05/26(日) 21:36:46.13 ID:wAqX9YxId.net
今日の天空海伯桜鵬戦は後で呼び出されて注意されてるんだろうか

112 :待った名無しさん (スププ Sdb3-oYaH):2024/05/26(日) 22:02:52.31 ID:ZgJ2KVYHd.net
幕下上位
木竜皇1風賢央
聖富士2大青山
北磻磨3荒篤山
欧勝海4天空海
大 辻5𠮷 井
若 碇6千代丸
若ノ勝7朝白龍
出羽龍8琴手計
大翔丸9天照鵬
魁 勝10峰 刃
小 原11琴挙龍
北大地12二本柳
深 井13德之武藏
藤闘志14朝乃若
上 戸15琴裕将

113 :待った名無しさん (ワッチョイ 93bc-i9sQ):2024/05/26(日) 22:06:01.99 ID:ZycEP5sC0.net
>>109
阿武咲は割と勝手に番付落としてくれるから
大の里からしたら自分が上位を維持していればいつでも当たるわけでもないのがまだマシか
まあ先のことはわからんが

114 :待った名無しさん (ワッチョイ 93cc-nD4u):2024/05/26(日) 22:14:26.95 ID:Vq6xUINo0.net
大の里なー
今の相撲見てると大成しないと思わざるを得ん
せっかく持って産まれた足腰のゴツさ生かして腰低く前に出る/受け止める相撲に徹すればと思うんだがそれが出来ないんだろうな
綱取り成功したとしても小粒のままなんじゃないかなぁ
どっかで化けるかもしれんが期待はせずにおく

115 :待った名無しさん :2024/05/26(日) 22:31:24.12 ID:Wemqw4Iu0.net
豪ノ山も結婚したんだ

116 :待った名無しさん :2024/05/26(日) 22:53:00.28 ID:jiKaa5TJ0.net
明日妙義龍が引退発表をするかどうか

117 :待った名無しさん :2024/05/26(日) 23:00:21.89 ID:pT0Gnv710.net
>>87
若ノ勝も出てきたよ

118 :待った名無しさん :2024/05/26(日) 23:00:52.47 ID:DJ7oTMKtd.net
最上桜辞めるのか…

119 :待った名無しさん :2024/05/26(日) 23:09:15.90 ID:VArOyw5w0.net
>>118
マジで?
式秀部屋では伸び代ありそうな方だったのに

120 :待った名無しさん :2024/05/26(日) 23:10:04.26 ID:DJ7oTMKtd.net
>>119
本人のポスト
https://x.com/mogatyan_0703/status/1794721942668525666

121 :待った名無しさん :2024/05/26(日) 23:11:30.09 ID:VArOyw5w0.net
>>120
ありがとう
勿体なく感じるけどやり直すなら若いうちのがいいから仕方ないか

122 :待った名無しさん :2024/05/26(日) 23:12:55.16 ID:otLPw/Yr0.net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!

https://x.com/ctjbcrv/status/1794689399948722209?s=46

123 :待った名無しさん :2024/05/26(日) 23:26:28.72 ID:OLpwyOFk0.net
最上桜っての体格はよさそうやん

124 ::2024/05/26(日) 23:34:02.65 ID:vC3OhbBo0.net
木竜皇あと1勝に泣くこと多いから来場所は3勝4敗だろうな

125 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 00:17:54.26 ID:L+Z06tVo0.net
親方なる人は番付編成会議後の年寄資格審査委員会だから番付から消せないのよな
場所途中なら可能だけど千秋楽まで取っちまったから水曜まで議決しないのでは

126 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 00:33:32.88 ID:1fmzFmNf0.net
というかMGRは本当に辞めるの?
株を空けて辞めれる態勢にはしてるけど
3勝しか出来なかったけど来場所8枚目ぐらいで後ろにまだ余裕ある
怪我か何かでどうしても出来ないとかならわかるけど結局場所は完走してるし

127 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 00:40:00.86 ID:OXatwKZJ0.net
引退しそうな人
千代丸
照ノ富士
貴景勝

128 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 00:54:07.61 ID:L+Z06tVo0.net
栃煌山が十両落ちて辞めたけど株取り戻して襲名承認する手間で番付残って琴太豪が上がれなかった

129 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 01:02:08.75 ID:q+iVj2fL0.net
>>127
二番目の人は引退勧告だろうね

130 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 01:13:09.74 ID:L+Z06tVo0.net
ちなみに大の里はもう親方になれる(笑)
もしかして襲名基準達成の最速記録か?
逸ノ城のが三役早かったけど日本国籍じゃなかったからね

131 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 01:21:10.10 ID:q3CnV+tf0.net
>>91
朝乃山?どうせまた巡業で怪我するだろ

132 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 01:23:38.77 ID:ibnjOkLA0.net
最近の千代系列は正直あれだな

133 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 01:24:32.65 ID:q+iVj2fL0.net
千代しょうまはどうして今場所あんなに調子良かったんだ

134 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 01:26:51.36 ID:58h7C6X9M.net
3場所前が平幕で大関昇進決めたのは最近だと以下の2人

照ノ富士(1回目)
東前頭ニ8−7 → 西関脇13−2(次点) → 東関脇12−3(優勝)
当時の他の大関…稀勢の里、琴奨菊、豪栄道

栃ノ心
東前頭三14−1(優勝) → 西関脇10−5 → 東関脇13−2(次点)
当時の他の大関…豪栄道、髙安

大の里の場合
西前頭五11−4 → 西小結12−3(優勝) → 東?西?関脇

霧島が復帰失敗、貴景勝が陥落だと昇進ハードルは大幅に下がるだろうから、
10勝でも昇進するだろうな。
仮に次場所で大関昇進賭かるなら番付は阿炎を超えて東に持ってくる可能性がある
(特例復帰を除いて西関脇からの昇進例はここ最近では無いはず)

135 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 01:30:24.12 ID:q+iVj2fL0.net
10勝は印象が悪い
今回は1横綱2大関も休場してたのに3敗だから次は14勝以上じゃないと

136 :待った名無しさん (ワッチョイ 9344-kizQ):2024/05/27(月) 01:34:16.73 ID:qdZOa8QI0.net
>>132
幕下以下に若手が多く、千代の国が部屋付きで指導するから
希望はある。今は過渡期だろう。

137 :待った名無しさん (ワッチョイ d3c8-GD45):2024/05/27(月) 01:36:54.92 ID:taCENPXk0.net
綱取りじゃないんだから14勝もいらん
連続優勝なら文句なし、次点なら13勝だな

138 :待った名無しさん (ワッチョイW d96c-d+LP):2024/05/27(月) 02:13:51.12 ID:L+Z06tVo0.net
九重は部屋持ちになって張り切ったのか
ちょっと素質が無いのを短期間に大量入門させてしまって部屋がキャパオーバー

139 :待った名無しさん (スッップ Sdb3-7/7M):2024/05/27(月) 02:16:48.81 ID:3k6UsZsqd.net
ダイエーの筆頭11勝は起点扱いになる?

140 :待った名無しさん (ワッチョイ 49a4-87jT):2024/05/27(月) 02:28:58.63 ID:OXatwKZJ0.net
最上桜って平成17年7月3日18歳やん

141 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 02:40:38.44 ID:XLj59EKG0.net
大栄翔は3場所続けてが難しいからあれが限界だな
阿炎もそうだかこの辺りは大関にはなれない

142 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 05:55:33.36 ID:HJd+Ae+M0.net
>>129
先に激励だろ

143 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 06:10:51.98 ID:UqkxZp/q0.net
>>140
相撲界に自己都合による部屋転籍が無いのが残念だな
他の部屋なら幕下上位までは行けてたかも

144 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 07:28:54.26 ID:S48wEimN0.net
>>141
10→12→10ってわざとやっているのかと言わんばかりの成績だったからな

145 :待った名無しさん:2024/05/27(月) 08:11:46.92 .net
照ノ富士は次の横綱が表れるまでは、無理矢理でも
引き留めるべきだ

146 :待った名無しさん (ワッチョイ d36f-GD45):2024/05/27(月) 08:25:22.60 ID:taCENPXk0.net
まともに出場できないなら居ても意味ないよ

147 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 08:42:14.28 ID:oxoTvToK0.net
照ノ富士は10回目の優勝するまでは、という思いはあるし、株の問題もあるだろうが、2場所続けて無理して出場して、土俵の上で2勝5敗。
これが限界と、もう覚悟した方がいいよ。

148 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 08:46:26.20 ID:B1Z9I3kB0.net
照ノ富士は白鵬とうまくやってるのかね?
今場所、伊勢ケ浜部屋の力士の成績が散々だったから
合併によって色々なゴタゴタがあったんじゃなかろうか?

149 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 08:53:39.10 ID:fX5jXFvB0.net
>>148
宮城野がまわし姿で稽古つけてるシーンはあるけど、今だ照ノ富士と一緒にいるシーンは皆無w

150 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 08:54:39.70 ID:4G9AUNkya.net
伊勢ヶ浜の後継者は照ノ富士だろ
今引退しても定年まで部屋付き親方やればいいのでは?

151 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 08:57:01.58 ID:taCENPXk0.net
しかし照ノ富士が伊勢ヶ濱を襲名しても先輩宮城野の扱いに困りそうだな

152 :待った名無しさん (オッペケ Sr8d-8qXe):2024/05/27(月) 09:13:09.78 ID:ETVsD38zr.net
>>37
対策されれば勝てなくなってくる気もするけどね
白鵬とか朝青龍が上がってきたときの才能みたいのが感じられない
とはいえ稀勢の里みたいな並の横綱にはなれるかも

153 :待った名無しさん (ワッチョイ c1b9-GD45):2024/05/27(月) 09:21:07.15 ID:PrBCPhDG0.net
終わっちゃったね涙さみしい。

154 :待った名無しさん (スププ Sdb3-oYaH):2024/05/27(月) 09:27:34.17 ID:FG6r9fq5d.net
照ノ富士は横綱特例は使えるわけだし
伊勢ヶ濱の定年まではそれで行けば済むしな
伊勢ヶ濱が再雇用使うにせよ名跡変更はそれまでにあてをつければいいし

155 :待った名無しさん:2024/05/27(月) 09:43:47.44 .net
6月も巡業やるべきだよ
金を稼がないと
公傷制度復活、大反対!

156 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b82-SESd):2024/05/27(月) 09:48:36.21 ID:0k0CKel00.net
>>64
朝乃山の落ちっぷり

157 :待った名無しさん (ワッチョイ 9344-kizQ):2024/05/27(月) 09:54:11.71 ID:qdZOa8QI0.net
今の力士は殆どがデブの押し合いへし合いで、豊昇龍のような投げ技を
持つ力士が他にいない。若元春に僅かに可能性があるだけ。
大の里があの程度の技術で勝てるのは寂しいことだ。

158 :待った名無しさん (ワッチョイW 5b44-d+LP):2024/05/27(月) 10:11:11.30 ID:r0GQRRYG0.net
>>154
照ノ富士は来年の7月場所の途中に引退を発表すれば
旭富士が再雇用5年を満期使える
それまでは粘ると思う

159 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 10:24:56.08 ID:RgsAmICT0.net
>>157
んで琴櫻に投げ負けるからまた面白い

160 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 10:25:08.13 ID:XLj59EKG0.net
左四つで普通に負ける若元春がなんだって

161 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 10:41:23.45 ID:y/QhdhX60.net
書き込めるかしら

162 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 10:49:47.05 ID:y/QhdhX60.net
2024年7月場所番付予想

横綱 照ノ富士32
大関 琴櫻  26  豊昇龍 25
大関         貴景勝 27
関脇 阿炎  30 ◎大の里 24
関脇×霧島  28
小結〇大栄翔 30 ◎平戸海 24
前頭 明生  28  熱海富士21
前2 御嶽海 31  隆の勝 29
前3×若元春 30  湘南乃海26
前4 高安  34  琴勝峰 24
前5 豪ノ山 26  宇良  32
前6 翔猿  32  阿武咲 27
前7 王鵬  24  佐田の海37
前8 金峰山 27  竜電  33
前9 欧勝馬 27 ×朝乃山 30
前10 一山本 30  玉鷲  39
前11 正代  32  翠富士 27
前12 美ノ海 31  錦木  33
前13 宝富士 37  北勝富士31
前14〇若隆景 29 〇遠藤  33
前15〇千代翔馬32  錦富士 27
前16〇武将山 28  狼雅  25
前17 尊富士 25

尊富士は残すと見た 

163 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 10:49:56.29 ID:i0qybdAqr.net
琴櫻だって投げ技持ってる

164 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 10:50:57.81 ID:i0qybdAqr.net
>>162
輝「本当解せぬ」

165 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 10:58:29.99 ID:FG6r9fq5d.net
>>155
6月は梅雨時期だし農繁期だから昔から早めの夏休みとして機能してた
6月の巡業というと少し前なら海外行くぐらいだったな

166 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 10:59:08.19 ID:y/QhdhX60.net
十両 輝   30 ×時疾風 27
十2 阿武剋 24  北の若 23
十3×水戸龍 30  大奄美 31
十4 志摩ノ海34  朝紅龍 25
十5 玉正鳳 31  紫雷  32
十6 東白龍 28  大翔鵬 29
十7×剣翔  32 ×友風  29
十8 白熊  25  妙義龍 37
十9 栃大海 24  英乃海 35
十10 獅司  27  千代栄 33
十11 島津海 28 ◎嘉陽  24
十12◎生田目 22  碧山  38
十13 伯桜鵬 20  對馬洋 31
十14 白鷹山 29 〇藤青雲 26

豪ノ山が少し損、錦富士は得、輝が貧乏神、
千代栄〜白鷹山まではお前ら八百長やってんだろと言えるくらい
帳尻合わせで、先場所に続いて十両下位が組みにくい。
しかし玉正鳳の6勝9敗据え置きが個人的には当たった為、
つまり別に十両下位でも6勝9敗の1.0〜1.5枚下がりはアリ!という前提なら
さして難しい編成でもなかった。
若元春の位置だが、御嶽海と隆の勝があの地位で勝ち越しているなら
その下だろうと睨む。

167 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 11:01:56.22 ID:y/QhdhX60.net
安芸乃島が編成の長であるなら、そんなに忖度はしないだろう……と
いう前提で、尊富士の幕内残留を、
弟子の輝の昇進より優先するだろう。
安芸乃島は幕内最高優勝を大変価値のあるものと捉えているのは
現役時代のエピソードから読み取ることが出来る。

168 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 11:05:22.45 ID:y/QhdhX60.net
因みに関取年長10人
39 玉鷲
38 碧山
37 妙義龍
37 宝富士
37 佐田の海
35 英乃海
34 志摩ノ海
34 高安
33 千代栄
33 錦木

遠藤が11番目。時代は変わるもんだ。

169 :待った名無しさん (スププ Sdb3-oYaH):2024/05/27(月) 11:09:05.03 ID:FG6r9fq5d.net
東十両5枚目で勝ち越し7の輝と
西前頭12枚目で負け越し5の錦富士を
比較して入れ替えないなんて判断は
伊勢ヶ濱が理事から格下げになった以上ないw

錦富士落とさないなら尊富士落とすまでよ

170 :待った名無しさん (ワッチョイW c15e-rSe/):2024/05/27(月) 11:22:14.71 ID:bH/J6EOn0.net
優勝力士落とすとか有り得んわ
普通に99パー残留だろ

171 :待った名無しさん (アウアウウー Sac5-5cHB):2024/05/27(月) 11:26:57.11 ID:NwnYkHoZa.net
日刊は湘南乃海を東2枚目に予想してる
どうみても御嶽海のが上だろ

172 :待った名無しさん (オッペケ Sr8d-KYfK):2024/05/27(月) 11:31:41.34 ID:i0qybdAqr.net
優勝したのは先場所であって今場所はただの休場力士だからね

173 :待った名無しさん (ワッチョイW 7392-oeLu):2024/05/27(月) 11:33:56.93 ID:2Y5EgcBY0.net
大の里は5枚目11勝で小結に上がれてる時点でものが違う、大事なところで番付運に泣かされる力士は上に行けない

174 :待った名無しさん (アウアウウー Sac5-5cHB):2024/05/27(月) 11:39:58.52 ID:nBxJ4r9ma.net
>>173
上位がスカスカだから上がれただけ
錦木も西5枚目8勝で小結なれたし

175 :待った名無しさん (ワッチョイW f139-Bt8S):2024/05/27(月) 11:47:06.77 ID:OrIbLkBy0.net
>>157
豊昇龍はなんでもかんでも投げてるだけでまともな相撲取ってるようには見えんのだが…
しっかりとした型を作ってほしい

176 :待った名無しさん (ワッチョイW 931c-oeLu):2024/05/27(月) 11:48:12.26 ID:6JWDX2k20.net
輝とか
どうせすぐ落ちるんだから
最初から上げなきゃ無問題

177 :待った名無しさん (ワッチョイW 7351-oeLu):2024/05/27(月) 11:51:41.95 ID:gYIOIkKY0.net
こことぞばかりに志摩の海を大幅に上げそうだね。引退できる状況となればすぐにでも辞めそうだけど

178 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 12:40:01.52 ID:58h7C6X9M.net
大の里は今場所が基点で前頭6枚目だった前場所はカウントされないってさ
次場所で11勝以上しても昇進は無いね
最短で9月場所後の昇進だな

179 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 12:43:03.29 ID:8ML52dTL0.net
>>178
5枚目ちゃうか?

180 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 12:44:40.07 ID:58h7C6X9M.net
大関取り

霧島  関脇に陥落する次場所で10勝以上なら特例復帰
阿炎  東小結9勝→西関脇10勝→次で14勝以上が必須
大の里 西小結12勝(優勝)→次からの2場所で21勝必要
若元春、朝乃山 平幕陥落で出直し

181 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 12:44:53.59 ID:CExmQ13r0.net
そりゃ表向きは連続三役で3場所33勝なんだから公式の発言はそうなる

182 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 13:06:17.71 ID:oxoTvToK0.net
安芸乃島も名関脇の印象がありがちだけど、実は「平幕に下がった場所で大活躍」の力士で、
幕内在位91場所中、関脇で勝ち越したのは僅か4場所。
三役連続勝ち越しで大関取りしたのは僅か1回。
確か1995年の前半辺りだったと思う。琴錦と武双山が揃って公傷休場した辺り。

183 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 13:09:25.00 ID:taCENPXk0.net
基本は三役で3場所33勝だが
優勝やレベルの高い準優勝が続いた場合は2場所で上がる事もある(例:照ノ富士、栃ノ心)

184 ::2024/05/27(月) 13:14:58.90 ID:jDeGC7QI0.net
まあ来場所13勝以上か、12勝なら連続優勝でないと大関昇進とはならんでしょ

185 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 13:32:49.08 ID:MsL7PfnSd.net
大の里と尊富士
どちらも横綱になれる逸材だけど、
先に横綱昇進しそうなのは、どっち?

186 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 13:36:27.72 ID:lXJRRoIs0.net
豊昇龍

187 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 13:41:06.60 ID:jcixbHZR0.net
>>182
安芸乃島は「名関脇」というより「大関キラー」のイメージ

188 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 13:45:57.40 ID:d9XMY+zc0.net
今やモンヲタ唯一の持ち上げ対象になった豊昇龍をやたらと過大評価する奴がいるが、低レベルだと言われた今場所次点ですら無いんだよなあ

琴櫻にも星勘定で負けてる事実

189 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 13:48:01.51 ID:oI4WOQKAa.net
>>183
三役で連続優勝なら上げていいよな
大関で連続優勝で横綱なれるだから
三場所前の成績関係ないし

190 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 14:03:16.35 ID:oxoTvToK0.net
豊昇龍は相撲を変えない限り、つまり考え方を変えない限り綱は取れんよ。
今の相撲は好きだし、本人がこう言う相撲を取ると決めて、それに向けて最大限の努力をしてるから
それはそれでいいと思ってる。あの相撲から
横綱を務める相撲に変えるって、大怪我でもしないと無理。
朝青龍と被らないような相撲にしてるし。

191 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 14:12:40.93 ID:J4q/qgSoa.net
豊昇龍の昨日の相撲見てないけど
無気力だったの?

192 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 14:24:56.95 ID:6i2qeP2GF.net
負ければ無気力と言ってごまかすのは信者の所業

193 :待った名無しさん :2024/05/27(月) 14:30:12.70 ID:YnEErTLqd.net
大の里が全勝もしくは1敗で勝ち越し決めて先頭を走ったら連続優勝ならと昇進ムードになるだろ
そうなれば優勝逃した13勝でも

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200