2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェデラーのGSが何個になるか予想するスレ1

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/04(日) 20:55:22 ID:DTrUyyeW.net
18

2 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 00:53:02 ID:A1yISjhv.net
17

3 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 10:24:15 ID:K/P58+Jk.net
16

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 11:21:09 ID:3dRM6RvC.net
20

5 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 13:23:34 ID:V/0vnozT.net
156

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 13:59:41 ID:M3nr0Y9n.net
22

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 14:25:23 ID:eSrtYOVO.net
怪我さえしなければ、15以上。


8 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 14:28:03 ID:O/ZuPmaM.net
現役でいる限り、毎年2個以上とるから、30くらいいくんじゃない?

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 14:38:27 ID:U/jUtMNd.net
ガソリンスタンド?

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:12:32 ID:YFyFxBU6.net
19

11 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:27:57 ID:/THPNIKl.net
27

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 00:45:57 ID:ovNW9pg6.net
11 と願う

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 02:09:39 ID:CyQt7Fnl.net
>>9
ガスステーションだ。
なんだ、ガソリンスタンドってw

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 22:15:17 ID:blwC6Z6n.net
21

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 22:28:10 ID:qPYKAYyC.net
今年→全仏ヤッパリ駄目 全英5連覇 全米4連覇  来年→全豪3連覇 全仏ヤッパリ駄目 
全英 マレーに阻まれ6連覇駄目 全米→ショックから2回戦敗退 その後成長したマレー 
ナダル他若手選手が自身をつけ以前のような無敵状態も終焉を迎える 圧倒的な強さを誇った
為に引退の時期も早く その後3年間の間に 涙の復活優勝一回 というわけで 14個。

16 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 20:57:02 ID:ky+vXrxp.net
2007 ○
   ○
   ○
   ×
2008 ○
   ×
   ○
   ○
2009 ×
   ×
   ×
   ○
2010 ×
   ×
   ○
   ○

あと晩年に感動のプラス1。計19個
    

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/20(火) 09:18:13 ID:Yzb1HP2c.net
サンプラスが確か14。故障の可能性もあるから、18〜20くらい。だけど、今のペースならもっと行くわな。

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/20(火) 09:26:21 ID:zFlG1Jqu.net
グランドスラムの数より
最も故障の少なかった選手であって欲しい。
それこそ才能のなせる業。

19 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/28(水) 18:30:49 ID:STpUQcPo.net
全豪は3つ
全仏は2つ
全英は4つ
全米は4つ
ということで、計23個

20 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/01(木) 11:54:23 ID:nNuZ+jui.net
26個 しかしこの時代はレベルが低いので2個で1個と数えられ結局13個留まり
史上最強は14個のサンプラス これは動かない

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/01(木) 15:59:58 ID:hoJTH+Hy.net
豪2つ
仏0つ
英4つ
米2つ
18個だね。

22 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/01(木) 17:33:22 ID:dnk0BOJl.net
フェデは今引退すればボルグみたいに伝説になれる。
ちなみにフェデはまだGS勝率でボルグに負けてる

23 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/09(金) 22:52:08 ID:4fC+0zSK.net
なに?ボルグはそんなに強かったのか・う〜ん・今のフェデよりう〜ん凄い!
昔の写真見ると妙にカッコいいよね

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/09(金) 23:20:29 ID:ixrf7/D5.net
いろんな記録が見てみたい。
20個取れば伝説に・・・

25 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/09(金) 23:43:26 ID:PYdsSb2O.net
豪1つ
仏1つ
英2つ
米0


全仏は来年に。
今よりは思うように勝てなくなって14かな。

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 00:09:02 ID:kbDjeDpN.net
20はいく気がするなあ
豪3+2
仏0+1
英4+4
米3+3
ジョコビッチとかマレーとかガスケとかこれからフェデラーを超えるかもしれない選手はいるけど、
まだ覚醒するには少なくとも2年くらいかかると思う

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 00:23:02 ID:6O8yr9U2.net
仏はナダルか他のクレーコーターに負けてとれないだろ。

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 08:23:35 ID:BCuTAHQ/.net
フェデラーはクレーでナダル以外の選手には28連勝中
とにかくナダルが大きな山だなあ

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 13:01:58 ID:9rU/jFfC.net
万個

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 23:38:21 ID:tmECqRoc.net
サフィンは最終的に7・8個はいくだろなあ

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 18:09:42 ID:U/ej1IDY.net
全仏を覗いて満遍なくよねスゴい。
全仏の成績も立派だよスゴい。
今年年間グランドスラム達成したらタイトル史上最多の13になる?
スゴいね!
国分太一のフィギュアのコメントみたいにスゴいスゴい連発スマソ

32 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 18:30:31 ID:eK0xqq3F.net
14が最多じゃなかったかい?

サンプラスの。

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 21:56:31 ID:U/ej1IDY.net
サンプラスって 豪 4つ
英 6つ
米 4つ
?????????
20%ぐらいしかわからないから当たってたら俺すげー

年内にロト6当たりそう

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 22:35:28 ID:TwDwUyth.net
>>33
サンプラスは確か
英7
米5
豪2

ちなみに全仏はSF進出が1回だけだったと思う

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/06(金) 05:38:50 ID:xVvfPBMk.net
オーマイコンブ

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/06(金) 14:56:09 ID:1/jVoOcZ.net
>>30
サフィンはそんないかんだろ

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/06(金) 15:06:02 ID:AJxRIvRP.net
サヒンはもう増えないよ

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/06(金) 22:37:52 ID:xVvfPBMk.net
>>37
サフィナだったらあり得んじゃね?

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/09(月) 05:08:03 ID:TieNfxBg.net
チ〜ン・ポコラー

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 06:25:44 ID:Fbe38tGC.net
希望

全豪 8
全仏 1
全英 10
全米 8

合計27
マーガレットコートの24を越え男女を通じて史上最多!

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 17:56:18 ID:awr6YQKN.net
サフィンは最終的に7・8個はいくだろなあ


42 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 18:50:49 ID:Z9NFS88O.net
全英6
全豪5
全仏1
全米5

合計17   これだけいったら凄いね

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/13(金) 11:15:12 ID:zGgXeMjI.net
単純に比較できないけどボルグは今のフェデラーくらいの年(26歳)に引退した。

全仏4連覇、特筆すべきはウィンブルドン5連覇。
プレースタイルからしてテニス界の七不思議とも言われている。

フェデラーが全仏5連覇するようなもの。

そして、通算11個のグランドスラムタイトル。
(ちなみに全仏6、全英5・・全米は準優勝4回でタイトルなし)

ちなみにこの頃は全豪は現在ほど大きな大会ではなく、
南半球とクリスマス時期ということもあり、有名選手の参加はほとんどなかった。
ボルグももちろん参加していない。

ただ、やめたのは自分の意思なわけで、
続けていればなんて野暮な話はできないが…

継続は力なり・・とすれば数はもちろん価値があるけど、
ボルグの偉大さは何ら変わらない

でもフェデラーには20個くらいとってほしいなw



44 :成太作:2007/04/14(土) 00:09:02 ID:d8Vur06V.net
キンマン個

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/14(土) 00:20:11 ID:JVkH0ZfQ.net
>>43
ボルグは低い球の処理がうまかったからじゃね?

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/14(土) 09:02:04 ID:rQsUAWaO.net
>>45
なるほど!
それに意外とネットにも出てたような…

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/14(土) 12:33:11 ID:V4uS9RDY.net
>>43
低い球が得意だったのと、あまりうまくなかったボレーがドロップ気味になって
以外と効いていたという説がある。

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/14(土) 15:02:09 ID:JVkH0ZfQ.net
>>47
中級者より初心者のボレーの方が怖いよな。ぜんぜんレベルが違うと思うが

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/14(土) 22:43:34 ID:IqlE4kJR.net
>>43
不思議がる人も多いけど、マックに負けて6連覇ならずとはいえ
王手まで行ってたんだよね。それ考えるとスタイル的に合わなかったって
事はなかったと思う。全英ではかなりサーブ&ネット多用してるし。
むしろ凄いのは全仏だよ。3連覇に1つ挟んで4連覇って・・・あわや8連覇じゃん?

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/15(日) 00:01:26 ID:RibuTCyx.net
>>49
なるほど、じゃあ全仏も全英も得意だったってことだね。
凄すぎる!今じゃ考えられない。
レンドル、ビランデル、ベッカー、エドバーグ、サンプラス、
みんなダメだった…

現代ではアガシくらいか。彼がウィンブルドン取ったのも意外だが。
アガシの生涯GSをけなすつもりはまったくないが、運も実力のうちか…

さてフェデラーだけど、去年は全仏にかける意気込みが凄かったらしい。
自信もかなりあったらしいし。
今年のモチベーションはどうなんだろ?

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/15(日) 00:27:21 ID:52FSfwJN.net
ボルグVSマッケンローの当時のウィンブルドンの試合見れば分かると思うけど
サービスエースってものが出ない
ベッカー以降の芝での高速テニスと比べて、随分印象が違うと思う
ウッド時代は芝でも「いかにミスをしないか」というテニスだったから
ウッドラケットでしっかり繋げることが出来たボルグにはこの点が楽だっただろうね

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/15(日) 00:31:43 ID:7lVkRjlA.net
>>50
俺はナダルはクレーも芝も適性が高いと思っている。去年がまぐれと言う人もいるが、
彼には低いボールに対する高い処理能力があるように思う。

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/15(日) 09:59:42 ID:QnHWr/42.net
そう、芝適性はフットワークと低いバウンドとコンパクトさ、
この3つが特に重要だと思う。足が滑りやすいが止まり難いので
クレーのようなスライドフットワークは使えないし、全般的に低いボールが
多いからいかに上手く持ち上げて有効打にできるか?がミソ。
だから落ちるまでに処理するボレーが有効なのだが現在のパスの精度と
スピードを考慮しなくてはいけない。それでもビッグサーブとボレーは
使いこなせる選手がいればまだまだ有効だとは思う。
ただ「どっちかだけ」ってのはダメだろうね。

54 :顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/04/15(日) 11:16:55 ID:GINNOgdy.net
>>52
適性は無くはないが、クレー程の強さはない。
というか、多少なり攻め方を変えないと今年もあそこまでいくのは難しい。

と、俺は思う。
クレーなら大本命だけど、芝なら強豪の一人って感じ。

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/15(日) 13:52:28 ID:7g1LiAMJ.net
フェデラーってサービスアンドボレーヤー?

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/15(日) 21:54:35 ID:EeS1Nzoh.net
アホ!?

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/17(火) 06:25:29 ID:t+yx5MCA.net
>>51
どの試合を見て言ってるのかわからないが、エース本数は現在より少ないが
マックはかなり多いぞ?少なくともフェでラーより多い。

58 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/17(火) 12:34:57 ID:FWl2EP+P.net
マックのエースが増えたのはウッド卒業してからじゃ?
左利き独特のキレもウッドラケットだと威力半減だったな。
ウッド時代はサービスエースよりストロークエースがほとんど見られないのが特徴だべ。
ボルグはまさに機械のごとく凡ミス無かったが、実はマックも相当凡ミス少なかった。
一発のストロークエースねらいにくいぶん、確かなテクがないとキツい時代だったぜ。

59 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/18(水) 01:53:09 ID:300oHCte.net
>>58
MAX200G時代の方がそりゃあ多いがウッド時代でも結構あるよ。
タナーは別格だったが若き日のマックもサーブのアドバンテージは
結構あった。でもやっぱりあのスライスサーブがあったから
ワイドに構える分センターへの対応が遅れてエースになるんだな。

60 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/18(水) 15:02:31 ID:EgZlfAxD.net
そろそろ誰か出てこないかな
スペインテニスじゃなくて、ウィンブルドンでも勝てそうなヤツ


61 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/18(水) 22:26:46 ID:300oHCte.net
>>60
一番近いのがナダルの全英優勝じゃね?次がマレーあたりか・・・

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/26(木) 17:12:53 ID:nhJolQC7.net
モンテカルロオープン決勝でナダルがフェデラーに勝ったらしい
また全仏に向けてナダルが調子をあげてきたみたいだ
今年もフェデラーのグランドスラムは無しか…

63 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/26(木) 22:45:22 ID:q35Gkxc/.net
ナダルが全英獲れば俄然年間GSに可能性が広がる。









       たぶん無理だが

64 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/10(木) 10:35:19 ID:ZrmxbaYY.net
ナダルVSフェデラーを芝とクレー半々で本当にやったんだね(ちと古いが)
その発想がまず凄いし、受け入れた選手も凄いし、コートを造った主催者も凄いな

結局、ナダルが勝ったらしいけど、エキシビジョンだし勝敗に関係なく
観客は楽しめたんじゃないか?

ビデオ見る限り結構マジだったし

でもお金かかってそうだな

65 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/09(土) 22:32:43 ID:YXYwCjnC.net


66 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 05:54:47 ID:wd7mbJvc.net
とりあえずサンプがネックだから サンプ超えで伝説に。

67 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 16:43:31 ID:EiPNp0mD.net
通算GSはこれで11ですね
あと3でサンプラスに並んで歴代1位・・更新は堅いですね

まだまだ目標があるって言ってたけど
あと目標として考えられるのは

生涯GS(全仏優勝)、年間GS…

あとは何でしょうね?

68 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 16:49:20 ID:o3MsrE+t.net
オリンピック、一位最長。

69 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 17:13:48 ID:6sv8Nr/a.net
>>61
オープン化以降、優勝する奴は、決勝進出一回目か、2回目で獲ってるのばかり。
例外は、イバニセビッチだけ。ナダルがイバニセビッチの後に続けるかどうか。
レンドル、ラフたー、ロデックらと同じよう複数回決勝進出したけど優勝できずに終わるかどうか。
(ロデは、まだ現役だから分からんけど)


70 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/13(土) 13:04:28 ID:UjYhzqHm.net
>>52
見る目があるね

>>54
見る目がないね

71 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/14(日) 09:36:51 ID:8tBDiiAL.net
萬個

72 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/04(日) 16:01:41 ID:NSl7Ljk9.net
ID:ZMQHxWOyは各地で強烈なにわか臭発してるな。にわかの存在はありだが知ったかぶりはいらん。
文字通りのコートカバーは足の速さだけで可能だが、テニスはラケットを使ってボールを打つ競技。
当然追いつくこと自体より追いついた後のボールの質こそがコートカバーがいい証明となる。

要するにコートカバーは

1、相手の返球に対する読み
2、返球に対し適切なポジションに移動するフットワーク
3、実際に走らされた後に打つショットの技術

で成り立つ。当然1,2は3を支える補助的要素で3が最も重要。

ブレークの場合は比較的余裕のあるボールをエースで返すのはうまいが、
ぎりぎり追いついたボールに対してはスピン過多の浅いボールかこれまた浅いスライスが多い。
カバーリングが悪いとまでは言わないが守備力の高いタイプじゃないな。

あとやたら2006年全米ばかりあげるが、今年の全豪ロデ戦と大差ない虐殺っぷりだった
2006年MC決勝のほうが印象的。前年の決勝が白熱の試合だっただけに唖然とした。



73 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/04(日) 16:38:16 ID:9yYIW0gE.net
来年、年間GSとオリンピック金やってくれると期待

74 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/11(日) 09:41:38 ID:FhXVCB0j.net
五輪もあり来年いっぱい頑張ると思うけど、これだけタイトル獲得して
しかもライバルがいないとモチベーションを保つのもしんどいんじゃないか
(全仏のナダルは別として)

ナルが二連勝したのも評価できるが、今年のフェデは全米以降開店休業みたいだし
まだまだ他の選手との差は大きいと思うのだが…

あと来年GS3っ&五輪金
通算GS15個とって引退か…



75 :854:2007/11/12(月) 15:13:33 ID:vHvfz/9t.net
18くらい

76 :854:2007/11/12(月) 15:15:04 ID:vHvfz/9t.net
23 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/09(金) 22:52:08 ID:4fC+0zSK
なに?ボルグはそんなに強かったのか・う〜ん・今のフェデよりう〜ん凄い!
昔の写真見ると妙にカッコいいよね


明らかにボルグオタじゃん

77 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/09(日) 16:56:43 ID:Wlk03Pbj.net
大きくでて12のままwそれはないとしてもこれから
劇的に増えることはないな

78 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/09(日) 17:02:38 ID:wUlhphaB.net
万個

79 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/09(日) 20:52:31 ID:QdLsX1HV.net
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

80 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 16:54:49 ID:T8NUFSsZ.net
12個かな

81 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 18:10:33 ID:BHjPMYrW.net
タイムリーだからあげておく。

82 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 03:03:44 ID:QQrayIUo.net
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる

83 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 19:35:31 ID:vs8tLM/E.net
今年の全豪全仏は本来のフェデラーではなかった、全豪で格下のジョコビッチに敗れたが、フェデラーは体調不良 高熱が続いていた(入院しなければならないほど)
全豪敗退は何者かの犯行(オーストラリア人によるもの)によりフェデラーは食中毒の為体調を崩していた。
全仏も体調を崩しており、これも何者かの犯行である。
来年の全豪、全仏はフェデラーが勝利するであろう!
2012年フェデラーはウインブルドン10連覇 全米9連覇を達成するであろう。
今日の勝利はその通過点であり、ナダルは何も出来ずに完敗するであろう!

84 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 19:49:01 ID:nw/F8Fu8.net
>>83
氏ね^^

85 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 03:56:39 ID:SEltxhSO.net
皆さんお元気ですか? 83です。
矢張り私の予想どうりフェデの勝ちでしたね 笑
よく言われてるナダルの体力ですが、はっきり言ってフェデには遠く及ばないんですよ。
サーブ力は勿論ストローク力もフェデの方が遥かに上ですよ。
今回の試合はフェデが意図的に最初の2セットを相手に与えました(テニスの面白さを庶民に教える為に)
相手がナダルですので最初に2セット与えても全く問題ではないのです。
しかしご覧のようにフェデの6連覇は当然のことなのです。



86 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 05:28:11 ID:SEltxhSO.net
え、ェー、、、すみません、予想外っ、、、、

私のようなアホが応援したから罰があたったのでしょうか?



87 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 05:43:34 ID:l8sY9RKa.net
ワロチw

88 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 05:51:29 ID:DTy8162J.net
言葉にならないぐらいの試合でした
勝ち負けの意味が薄れるぐらいテニスというものを堪能できました
この二人がいる時代に生まれて良かった
ぐらいの気持ちです
またこの二人のファイナルを見たい
歴史に残る試合でした
ありがとう
んでお疲れ

そして最後まで放送してくれたNHKに感謝

89 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 09:03:19 ID:CEdFyADG.net
多分、15個。内訳は、4 0 6 5 
更新時期は2011年、更新後すぐに引退すると思う。

90 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/11(土) 03:28:20 ID:0i5RL9xh.net
来年の全仏とる

91 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/20(月) 22:24:36 ID:OMturNTW.net
たぶんサンプラスには勝てない。あと1勝がとても遠いだろう。そうこうしているうちに、デルポトロやマレーが急成長を遂げる。間違いなくフェデラーはあと1勝に苦しむ。

92 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/24(金) 16:11:40 ID:xIqnhshO.net
14

93 :名無しさん@エースをねらえ:2008/11/24(月) 16:09:00 ID:g5sh+3np.net
15でつ

94 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/18(日) 14:05:51 ID:dU7IIpSS.net
あげ

95 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/18(日) 14:33:36 ID:MJxNDcX3.net
16だと思う

96 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/13(月) 03:29:30 ID:DTAzgdDB.net
全盛時代のボルグ&マック、全盛時代のサンプラス、全盛時代のフェデラー、
どれも日本に来たときに生で見たが、ラケットの違いを考慮しても、
ボルグのプレーがダントツで凄みとカリスマ性があったと思う。

ラケットスピードや打球音、フットワークの凄さはナダルを凌駕
してると思う。

誰が史上最強は分からないが、プレーの凄まじさとカリスマ性では
ではボルグはダントツ一位だと思う。


97 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/13(月) 03:50:49 ID:UpB8g4/3.net
スレ違い

98 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/13(月) 03:57:55 ID:b304JEW3.net
何の力が働くのか知らないけど記録ってそうそう破れるものじゃないよね。
でももう1つぐらいは全然勝ちそう。2つ勝てば形容できないぐらい凄いね

99 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/13(月) 13:07:29 ID:TtDo9Qin.net
あと5つで20を予想。つか希望

2年前の予想とか今見てると笑える
結局すべて終わってみないと歴史なんてわからん罠w

100 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/14(火) 06:08:44 ID:1gsQe2nf.net
本当だな

101 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/01(火) 17:38:19 ID:G2IMeVR2.net
age

102 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/15(火) 23:50:24 ID:nA932rdX.net
フェデラーがグランドスラムで決勝進出した大会

2003年 全英(優勝)
2004年 全豪(優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2005年 全英(優勝)、全米(優勝)
2006年 全豪(優勝)、全仏(準優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2007年 全豪(優勝)、全仏(準優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2008年 全仏(準優勝)、全英(準優勝)、全米(優勝) ※全豪はジョコビッチに準決勝で敗退

※2009年 全豪(準優勝)、全仏(優勝)、全英(優勝)、全米(準優勝)

優勝15

103 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/31(日) 23:47:03 ID:QIfMszky.net
またタイトルが増えてしまった

104 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 00:14:50 ID:hWm2QiBo.net
5セットマッチのままなら20超えるだろうね。
ただ5セットは明らかに長いし、怪我人も出るから3セットに変更されたら分からん。

105 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 00:17:21 ID:k6tTtw+j.net
20越えるかもね

去年は考えられなかったがね

106 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 01:23:25 ID:WFFfxf/j.net
>>104
3セットに変更されるなんて、今後一切ないと思う
今までの歴史もあるし、GSの権威がなくなるだろ
怪我なくやってる人もいるわけだし

だいたい、フェデラーが勝ちすぎるから、3セット制にするとか
おかしいじゃん

107 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 01:25:58 ID:ZlcRSzk1.net
GSの権威が間違いなくなくなる。
そして、シードダウンがかなり多くなるだろうな。

108 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 06:48:48 ID:R4ZpDqim.net
フェデラー以外の選手がけっこう賛成してるみたいなのがちょい不安

109 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 11:51:47 ID:WFFfxf/j.net
>>108
フェデラーが怪我なくやってる限り
そんな、GSが3セット制になるなんてありえん

ナダルとかが、そういうことよく言うけど
お前の都合よくいくわけなかろうって感じだし

シードダウンが多くなるだろうから、
GS運営側もATPも絶対反対するだろうな








110 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 11:56:35 ID:+vuFST2R.net
GSまで3セットみたいにしたら試合自体がつまらなくなるうえにいまの女子みたいに互いに足をひっぱり合う最悪の状況になるな。
氷河期と言われた90年代を超える惨状になるのが容易に想像出来る。

111 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 19:12:11 ID:ZlcRSzk1.net
おいおいw
選手までもが3セットマッチにしろとか言ってんのかよw

仮に3セットマッチになったとしても、これまで5セットマッチを勝ち抜いてきた歴代勝者と
同じように評価されるとは限らんぞ。
選手はそれでもいいのかな。

112 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/01(月) 20:24:18 ID:BgR0VG/Z.net
GSを3セットにするくらいなら、まずデ杯を3セットにしてほしい。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:34:58 ID:/wgW5Ywk.net
19個じゃないかな

114 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 11:11:20 ID:gWU5B/13.net
3セット制よりも過密スケジュールを直すべきだろ。

115 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:52:04 ID:Qyq7HJ11.net
21

116 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 21:08:18 ID:n52ULFnE.net
18
来年には家族との生活を楽しみたいと引退して1-2年後に期間限定で復帰したりして

117 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 16:11:41 ID:9o6elIFk.net
評価は異なる。

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/29(月) 08:20:44 ID:EF8MuIp8.net
17


119 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/08(水) 18:34:16 ID:Oe9w2g1X.net
あと三つは勝つ。

120 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/09(木) 07:05:20 ID:md5HCAVB.net
誕生日が8月8日だし、子供も双子ちゃんだし、
ゾロ目が好きそうだから、22かな

あと6か!
やっぱこりゃ厳しいわw

121 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/03(木) 19:46:21 ID:I93Dguf9.net
オフ試合敗走してプリンススレ、フォアハンドスレで発狂してスクール中級の自称フェデラーと豪語するウンコ爺ID:cjpZfNh6

149 :名無しさん@エースをねらえ! :sage :2010/12/08(水) 19:49:19 ID:cjpZfNh6
>どうせ今も厚ラケ特有の変なフォームなんだろw
圧ラケ特有の変なフォームって?
フェデラー並みのフォームで打ってる俺には何の事かさっぱり分からんなwww

403 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/12/15(水) 22:05:59 ID:cjpZfNh6
まあ俺のスイングがフェデラー並みだけど、薄いグリップ、
ストレートアーム、水平に近いスイング軌道、打点に目線を残すといったフェデラーとの
共通点は結構多いしな
フィニッシュでもヘッドが背中に巻きつく
これはスイングが速い何よりの証拠だね
どんなに振っても殆どと言っていいほどバックアウトせず、ベースライン付近に強烈な打球を飛ばせるので
女性や年配はまともに返せない
だからセーブしないといけないのが辛い(^^;)
コーチはしっかり取ってくれるから助かるけどね
基本的にコーチ相手じゃないと練習物足りないと感じるまで成長したしw
一人酒ジジィがどう足掻こうが俺のフォアハンドの技術が中上級以上なのは確定♪

  ↑
この痛いウンコ爺ID:cjpZfNh6の専用スレ
【試合逃走】ウンコ爺ID:cjpZfNh6【万年中級】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1296666276/

122 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 20:45:02.00 ID:HaldwrJL.net
>>1
は俺だ。懐かしいw
意外といいセンいってるな。

123 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 12:40:30.93 ID:yKI4qu0x.net
>>122
はぁ?>>1は俺だろうが!ふざけるな!

124 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 14:05:08.32 ID:G3JVK2No.net
じゃあ俺も

125 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 10:09:56.71 ID:GWkLSpeD.net
22回。全豪5、全仏2、全英8、全米7と希望

126 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 17:45:39.70 ID:aQPTvLdH.net
>>125
お、やっぱりぞろ目予想だねw

127 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/16(土) 22:28:51.39 ID:2EXQeqY5.net
懐かしいスレが上がってる
まあ、このまま16止まりが一番可能性が高いだろう
とフラグを立てておく

128 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/29(水) 22:02:00.58 ID:0biglKKt.net
age

129 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/05(月) 20:57:21.59 ID:9SA0rzQB.net
あと一つくらいか

130 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 23:05:28.49 ID:5d4VBfl3.net
>>127
フラグ乙でした。

131 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 00:11:10.77 ID:0AQ4puZK.net
記録更新上げ

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 02:14:05.66 ID:tzcpW+iA.net
今のところ

>>2
>>42(内訳は外れてるけど)
>>118



133 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 09:19:13.06 ID:LVjkQW6i.net
男子初の20タイトル獲得してほc

134 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 16:01:20.38 ID:kg9b/8P6.net
このスレが立った2007年の全豪終了時点で10個か
上の方は気前のいい予想が多いなw

135 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 17:24:59.75 ID:OWvvRNBy.net
後は全豪、全英、全米1回ずつ優勝で20勝が目標だね。


厳しいけどフェデラーならやってくれるんじゃないかと思うわ。

136 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 17:33:40.40 ID:TQnJEQ1B.net
最後の黄金期が始まったかな

137 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 19:01:51.10 ID:iCkADOYO.net
いや始まったら怖いわw
でも17ってキリ悪いから18にしてほしい

138 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 19:29:41.46 ID:AFotS9F3.net
あと1つならフェデヲタは何を取ってほしいんだ?
まとめはウィンブルドンだろうけど

139 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 22:26:33.98 ID:4n/fJH4L.net
そりゃひとつだったらウィンブルドンだろ

140 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 00:35:06.23 ID:FvO7ETsQ.net
>>15のマレーが見たかったw


141 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 00:44:13.42 ID:jgAuJ2Cx.net
全仏と全豪はもういらんな 見てても長いだけでつまんないし
あとは全英2回と全米1回取って華麗にフィニッシュして欲すい

142 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 11:52:56.32 ID:ANlyLutt.net
>>135
全部単独最多かあ
気持ちが良いけど至難の業だな・・・

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 04:03:14.39 ID:uX2QzSVU.net
22

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/19(木) 23:17:01.28 ID:kxoRdmH+.net
屁出汚多の予想は見事に外れているw

いかにフェデラーを過信しているかよーく解るスレだなw

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/03(木) 14:01:26.59 ID:+UUPbuE6.net
もう無理

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/05(土) 09:21:36.87 ID:ccC6+Y/L.net
ナダルが、そろそろ息切れで2014は失速すると思われる。次の全仏はチャンスだと思うが。

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/05(土) 11:04:29.28 ID:DxQTKOjC.net
そのチャンスがあるのはジョコだけ

148 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/07(月) 17:00:29.12 ID:LbBkvWam.net
19

総レス数 148
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200