2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトテニススレ禁止議論@テニス板

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:06:40 ID:liYzP4YH.net
テニス板からソフトテニススレを禁止するローカル
ルールを作るため、真剣に熱く話し合いましょう。

なおこのスレでの議論内容は、定期的に下記本スレにも
貼っていくつもりですのでご承知置きを。
ローカルルール議論スレ2@テニス板
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1204281937/l50

2 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:18:29 ID:liYzP4YH.net
それと、基本的に上げ進行でお願いします。

3 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:21:08 ID:liYzP4YH.net
とか言いつつ、思わず下げてしまいました。。


で、テニスとソフトテニスは全くの異競技であるのに
テニス板にソフトテニス関連スレが何の疑いもなく
立てられてしまうのはおかしな話ですよね?

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:24:10 ID:257cUvsY.net
別にいいでしょ
テニス板自体でもこんなに過疎なのに、ソフテ板が仮にできたとしたら、もっと過疎になるに決まってます
そんなに欲しいんなら、君がサーバー代払いなさい
以上。クソスレ終了。

5 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:25:01 ID:cxiEZppx.net
こういうスレが軟式厨を刺激してソフトテニススレを増やす
原因になることにそろそろ気づこうか。

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:31:20 ID:IVnWD3Pm.net
テニス板どころか日本から軟式をなくして欲しい

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:31:36 ID:liYzP4YH.net
>>6
ソフテ関連上げラッシュご苦労様です。
あなたのような人の意見も議論には必要ですから、
今後ともこちらに来て下さいね。

8 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:33:05 ID:wDQQvu2R.net
×軟式テニス
○ソフトテニス

軟式野球は野球板にスレをたててもいいが
ソフトボールは野球ではないのでルールを守ってスレを立てない
にもかかわらずなぜソフテニのあほどもはルール無視でスレをたてるんだ?ソフテニ競技者の知能レベルが知れてるな。

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:33:34 ID:liYzP4YH.net
アンカーミス失礼。
>7は>>5に対しての発言です。訂正します。

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:38:58 ID:liYzP4YH.net
>>6
そのための一歩として、テニス板からソフトテニスを禁止しましょう。

そして>>8氏の仰る通り、ソフトテニスは軟式テニスではありません。
その点を議論を進めるにあたっての統一見解としましょう。

11 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:41:15 ID:257cUvsY.net
分かった そこまで言うんならソフトテニス板作りましょう
でもそこまで言うんだからサーバー代は全て>>1が払う
以上。クソスレ終了

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:43:48 ID:257cUvsY.net
>>7

うん たいした情熱ですね 感心します
そこまでの情熱があるのなら、身銭を切ってサーバー代を払う覚悟もおありなんですよね
わざわざ何本もスレ立ててるんだから当然ですよね

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:45:31 ID:wDQQvu2R.net
うるせーぞブサイク

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:46:17 ID:qI5hzh2u.net
軟式が嫌われるのは、バカみたいに軟式スレageまくるバカがいるからだろ。本来ならagaるはずないのに

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:47:01 ID:257cUvsY.net
>>13

ブサイクなのはあなたのテニスです

16 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:48:06 ID:liYzP4YH.net
>>8
>ソフテニ競技者の知能レベルが知れてるな。

いや、彼らの多くはある意味被害者ですから。
ソフトテニスもテニスだと思い込んでしまっている、
あるいは両者が別競技であることを知らないのでしょう。

テニス板でソフトテニススレを禁止することは、それらの
事実を彼らに知ってもらうための一助でもあります。

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:50:41 ID:wDQQvu2R.net
>>15
だまれブサイク

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:51:27 ID:257cUvsY.net
>>16

うん その通りです 反論はありません
じゃあ、サーバー代はあなたのおごりでよろしく
以上終了です

19 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:53:06 ID:257cUvsY.net
サーバー代が出せないというのなら、>>1の情熱もその程度ということですよね
いくら屁理屈こねてもそれじゃあ受理されないでしょうに
まあせいぜい無駄な努力を重ねてください

>>17

はいはい


20 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:54:50 ID:liYzP4YH.net
>ID:257cUvsY

ソフトテニス板は今のままでは出来る可能性はありませんよ。
ソフトテニス関連スレはスポーツ板に行って下さい。
http://sports11.2ch.net/sports/
ソフトテニススレも既にいくつかありますね。

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 00:00:29 ID:Lyq+cxyx.net
んなくだらないこと別にどうでもいいです
以上。終了。

22 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 00:01:13 ID:XzlIiSxV.net
きえろブサイクニート

23 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 00:08:50 ID:zT4KRGs4.net
軟式野球は野球だが、ソフトテニスはテニスではない。
ソフトボールは野球ではないので、野球板にスレを立てない。
ソフトテニスはテニスではないのに、テニス板にスレを立てる。
ソフトテニスはさもテニスであるかのような振りをして、
テニスの競技者需要を横取りする。


そーまでしてテニス板に固執したいかソフテは。
プライドのねー競技だからアジア大会から追い出されるんだよ

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 07:28:37 ID:kmaqwJVq.net
軟式スレ定期age


25 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 07:32:49 ID:kmaqwJVq.net
とりあえず軟式スレあげといた。
ゆっくり議論していってね!!

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 12:43:46 ID:cYzSJlA1.net
テニス板から閉め出すならソフトテニス板を用意しろなどとはおこがましいにも程がある。
テニスにとってソフトテニスの存在は質の悪いたかりか、寄生虫といったところだ。

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 09:49:49 ID:lv0Mq+Fm.net
テニス板のソフト関連なんてネタスレだろ?
ネタスレが30も重複してあっちゃあいかんわな

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 22:33:18 ID:H6mMMQOf.net
テニス板自体、半数以上がネタスレだからな。ソフトテニス関連スレが
あっても、住人のほとんどが気にしていないことの方が問題。

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 12:43:49 ID:fSYv5lFK.net
>>28そだね。
>>21みたいに下らないと一蹴するような問題意識の低いやつもいる。
でも最も不幸なのは、ソフテの連中自身はネタだと思ってないところだ。

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 20:50:32 ID:IKuJQLHw.net
ソフトテニスは楽しいらしい。
楽しければいいのであれば、スポーツ板で何の問題もないはず

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 01:00:59 ID:VHmrl8iY.net
ソフテニ関連スレよりテニスオフ関連の糞スレの方が
よっぽど鬱陶しい。

32 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/13(金) 18:23:54 ID:xKPC13oK.net
ソフトテニス関連がテニス板にあることは百害あって一利なし。
そもそも根本的に筋違いな事に気付かないのがおかしい。

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/13(金) 22:31:22 ID:/JFDoIjI.net


314 :名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/31(金) 21:00:19 ID:1MEBGRZG
高校教諭、盗撮で逮捕=「ミニスカートに高ぶった」−千葉
 女性のスカートの中を盗撮したとして、千葉県警柏署は31日までに、柏市北柏台、京華●業高校教諭高橋●行容疑者(57)を県迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕した。「(女性が)ミニスカートをはいていたので気持ちが高ぶってしまった」と容疑を認めているという。
 調べでは、高橋容疑者は30日午後10時20分ごろ、柏市内の自宅近くの国道沿いの歩道で、女子短大生(20)を追い抜きざまに、スカートの中をカメラ付き携帯電話で撮影した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007083100127
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070831i203.htm

テニス部
顧問 高橋(良)先生
部員 男子16名 女子13名 合計29
練習日 火・水・金の3日
主な大会実績 東京都商業高校テニス大会(女子シングルス優勝、男子ダブルス準優勝、女子団体3位、男子ダブルスベスト8)
有明チャンピオンシップ(男子ダブルスベスト8)
本年度の目標 商業大会ベスト3に入る。



34 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/13(金) 23:12:39 ID:fnOllDeB.net
軟式テニスってみんな派遣になって
秋葉原で人を殺すの?


35 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 08:23:33 ID:0y9ZjWiS.net
いやソフテニ関連ほど欝陶しく目障りなスレはない

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 15:44:17 ID:7DG/oBQD.net
やたらソフテを罵倒するだけな奴がいるのはどういうことだ?
ここは議論スレであってアンチスレではないはずだ。
ただ貶したいだけなら別にスレ立ててそっちでやりゃいいだろ。

以前から思っていたが何でソフテが絡むとこうも馬鹿が沸くんだ。
いくら別競技だと説明しても初心者、部外者から見たらソフテもテニスの一部に見えてしまう、
だからそいつらを納得させる必要があるんじゃないのか?
ソフテを貶したところで部外者から見たら荒らしが沸いたようにしか見えんぜ?

>>1
もともとソフテ住人にスポーツ板に移住してもらう方針は
LR議論の中でソフテ派が自分たちから言い出した了解事項だ。
現にスポーツ板にもある程度定着している。
今残ってるのは当時の議論を知らず、ソフテをテニスの一部だと思っている連中だろう。
あとはそいつらをどうやって動かすかだが、このスレの体たらくは何なんだ?

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 19:50:26 ID:XZ8V/otJ.net
ソフテニスレがうざったいみたいなのでageときますね。

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 00:35:40 ID:NpAwrV0n.net
>>36
バカだな。
元はと言えばせっかく申請まで漕ぎ付けたのに
再申請を急いだたった一人の暴走行為によって、再却下されてから
どれだけの時間が経っていると思っているんだ?
議論なんて最初からやり直しみたいなもんだ。
とりあえずLR関連のスレに住人共を集めることからだ。

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 22:04:59 ID:jkRYZ5sF.net
>>36
これだろ?

--------------------
497 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2006/08/19(土) 03:00:13 XJKnzI1a
「テニス板におけるソフトテニススレは板違い」

ソフトテニスやってる者としても、これの早急なローカルルール化を求めます。

もはやテニス板でのソフテ関連スレは駄レスとコピペ荒らしによって機能してませんが、
ソフテの話題をどっちの掲示板で書くべきか迷う・分からない利用者が少なくないと思います。
スポーツ板のソフトテニススレも何だかんだで機能し始めました。

追い出されるような形は不本意ですが、【リア厨】が競技層の多くを占めることもあり
彼らによって立てられた駄スレがいつまでも残っては上げらてしまうのが現状です。
過疎状態のテニス板においてそれはかなり目に付くことであり、咎める人が現れるのも当然でしょう。

スポーツ板ならそれらも目障りになる前に自然淘汰されます。
また総合板という性格上、他競技の利用者に文句を言われる筋合いもありません。

荒らす側も悪いですが、それを抑えるための節操を持てなかったのが自らの首をしめたと思います。
結果的にソフトテニスの掲示板利用者にとって、テニス板は使い難いものになってしまいました。

今後の利用者に分かり易いように、
「テニス板におけるソフトテニススレは板違い
ソフトテニススレはスポーツ板へ」
というローカルルールとスポーツ板へのリンク先を、
テニス板トップに大きく掲げ、明確にして下さい。
--------------------

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 22:22:41 ID:jkRYZ5sF.net
しかしね、ソフテ禁止派の立場からすると願ってもない正論なので根拠にしたいところではあるけど
このレスを追認するようなソフテ側の意見はなかった。
穿った見方をすれば、これはソフテ禁止派の議論参加者が立場を装って書いた可能性もあるわけで、
もしかしたらそこら辺を見透かされての「まだまとまっていない」という指摘だったのかもしれない。

ともかくオレが言いたいのは…
たった一つのレスを過剰にピックアップして根拠としてしまうのは危険だ!
…ということ。

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 17:27:27 ID:/VlaNxjA.net
>>36
最初のLR議論スレも導入部は貶し合いからだった。
ソフテアンチスレでも似たような流れになることがままある。
そういうのを馬鹿が湧くなどと一蹴してしまっては、議論への流れも到底作れないよね。
まして一度途切れているわけだし。

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 17:31:32 ID:/VlaNxjA.net
まあそんなところで相変わらずテニス板にスレ立てするソフテ愛好者たち。
きみたちのやってる競技は、テニスとは全くの別物であることを知ってる?

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 22:33:38 ID:8ceWYWan.net
ソフトテニスはテニスじゃないので出ていってくらはい。

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 09:19:41 ID:kJuL0s5O.net
神和住純は軟式テニス出身

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 15:09:40 ID:itRjmQD2.net
神和住純はソフトテニス出身

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 12:47:06 ID:QOvskAGa.net
ソフトテニス一所懸命練習に励んで強くなってくださいね。
目標はウインブルドンですか?頑張ってくださいw

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 11:39:37 ID:Nt2AGyED.net
ジャンボ尾崎はプロ野球出身
ジャイアント馬場はプロ野球出身

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 12:11:35 ID:RnHEqV7a.net
運営板にでも行けば?

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 13:35:22 ID:l8uaneu3.net
>>48
そう。
たしかにソフトテニス板がほしい!なんて話題は
運営板にでも行ってやるべきだ。
なんで関係のないテニス板でやるのか?・・・ソフテ愛好者わけわからん。

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 16:06:33 ID:5i64MlZz.net
>>49
以前要望出したら要望スレの住人から速攻で否定されたわけだが。
当たり前の話だがソフテだけで板を立てても過疎になるのが目に見えてるからな。
ましてテニス経験者以外にソフテがテニスとは別競技なんて言っても理解されるわけがない。
一般人の目から見たらどっちもテニスの一部にしか見えないことをもっと自覚するべき。

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 17:59:44 ID:zKHJaUgx.net
>>50
>一般人の目から見たらどっちもテニスの一部にしか見えない

それはちがうな。一般人馬鹿にするなよ。

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 18:03:28 ID:Kv2MWgP3.net
独立が無理ならあきらめてスポーツ板に帰るんだな。

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 21:54:12 ID:C/+p+Vjr.net


109:ジャンヌ・ダル子 :2008/06/21(土) 17:37:38 ID:jCa/MCoL
テニス板では硬式テニスのやつらがソフトテニススレに顔を出してはソフトテニスをけなしまくりだ。
けなされたまま黙っていていいのか。
なんならソフトテニスを抹殺しようとソフトテニス廃止スレを立てまくっている。
今こそ立ち上がれソフトテニスを真に愛する者たちよ。

54 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 22:39:14 ID:Z1E5jEy/.net
ソフトテニスを廃止すべきとは思ってないが
違う競技板での混在に固執するソフトテニスの変質性は
全く以って理解不能


まあ要するに、プライドってもんがないんだろーな

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:33:56 ID:iw+jieRB.net
>>54
あれば硬式をやってるだろうし。
所詮は整備されていない中学の運動場でもできるためのお遊び。
それを認めたくない劣等感の持ち主だけだよ。
秋葉の通り魔が愛好者だったのと同じ人種だからな、ソフテの連中は。

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 01:21:58 ID:0+/3UxeB.net
スポーツ板やソフトテニス板に出張してまでソフトテニス廃止論を唱える奴は基地外と思うよ。

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 15:04:53 ID:e28DLZC3.net
てか此処の住人は専ブラとか使わないのかよ

58 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 15:52:31 ID:kZMz5ol8.net
錦織のような有望選手が 何十人ソフトテニスの存在によって潰されたかな
悲しいことです





59 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 17:53:06 ID:ur9GR/ub.net
>>56
ソフトテニス板があるのなら、何故キミはわざわざテニス板に
出張してきてまでソフトテニス擁護を主張するのですか?
まあソフトテニス板というのはキミの妄想なんですが、それでもスポーツ板という
適切な板にスレがあるのだから、やはり出張してくる必要はないですよね。
キミは基地外なのですか?

60 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 20:56:43 ID:Ycqoj2wH.net
>>59
ナイスショット!

 >>56って、まさに「語るに落ちる」ですな。

61 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 21:36:44 ID:5a8HfBs4.net
なにこの低レベルな会話
日本の硬式テニスのレベルといっしょだな

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:49:20 ID:NWRhWG6F.net
>>61
まあね、その中身はソフトテニススレごときのためのものですから、
そりゃあ高度な会話になるはずもありませんわな。

63 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:58:38 ID:NWRhWG6F.net
>>61氏による、高度な発言も貼っておきますね。


 254 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 21:32:25   ID:5a8HfBs4
 目障りだから消えろっておまえ何様なんだよ
 そんなことだから日本のテニス界は発展しないんだろが
 ソフトテニスから謙虚さを学べよ
 そしたらウィンブルドンで上位に入れるようになるから


64 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:32:45 ID:sIsjdb2Y.net
テニスだと思っていたソフトテニス
目標はウインブルドンだと思っていたソフトテニス
でもテニスではなかったソフトテニス
テニスに似せただけのソフトテニス

テニス板はテニスのための掲示板、板主はテニス
ソフトテニスはテニス板の寄生ちゅ…いや、下宿人
我が物顔な振る舞いの下宿人が、やがて主に閉め出されるであろうことは道理
そんなことさえ分からなかったのか、主に謙虚さを求めた下宿人よ

本当はテニスになりたかったソフトテニス
でもテニスになれなかったソフトテニス
(繰り返し)

65 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 03:34:25 ID:XxLQUaSU.net
テーブルテニス(卓球)もテニスと言ってる様なもんだな
一見同じに見えるだって?

あの陳腐なゴム風船と糞みたいな打ち方で見えるわけないじゃん!

66 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 06:13:03 ID:Xy8quWCL.net
ソフトテニスとか撃ったらボール割れそうなんだけど

67 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 17:57:21 ID:l1nDdAqw.net
ラクビー板ができた時、アメフトスレもラグビー板に移動させられたらしい。
運営の認識なんてその程度のものというか、運悪く当該ジャンルに関心の薄い担当者だと
そういうことも起こり得る。
ラグビー、アメフト双方が即座に異を唱えてラグビー板へのアメフト同居は僅かな時間だったらしい。
それに比べてソフトテニスは…>>50みたいなこと言うヤツ自身がソフトテニスの
愛好者だったとしたら、情けないにも程があるね。

68 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 02:27:39 ID:KK4OMLTZ.net
>>50
 >ましてテニス経験者以外にソフテがテニスとは別競技なんて言っても理解されるわけがない。
 >一般人の目から見たらどっちもテニスの一部にしか見えないことをもっと自覚するべき。


意図的にそう見えるようなルールにして、欺いてるんじゃん。
贋作テニス=ソフトテニス

69 :50:2008/06/28(土) 13:49:48 ID:z5zH3jqy.net
名指しされたので反論しておこうか

>>67
自分はプロテニス観戦者であってソフトテニスの愛好者ではない。
なのでソフテがどこの板に居ようがどうでも良い。
それよりもこのスレのようにソフテを追い出したがってる連中がたむろしてるのがウザイ。
運営の件は板分割についての話だ、移住に関してはLRで決まってしまえば問題ない。

>>68
単にテニスから派生しただけだろう。
その理屈だとソフトボールは贋作野球なのか?

ここでソフテを貶したところでLRは勝手にできたりしない。
そんなに追い出したいのならまともに議論したらどうなんだ。


>>38
却下の理由は漫画、ゲーム等の周辺テニスネタの扱いが詰めきれていない点ではなかったか?
>>36の理由が今更使えないというのならこの件は相当時間がかかる。
ソフテの件は保留して他のルール化できる部分を先行して申請した方が良い気がするが。
プロテニスのファンとしてはソフテよりも一部選手や選手比較ネタの重複スレの方が気になる。

70 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 14:02:16 ID:WPhvbMUU.net
>>69
いちいちレスするなよ。
お前に絡んでる奴ってほとんど一緒の奴だぞ。
こういうことでしかストレス発散できない可哀想な奴なんだから放置してやれ。


71 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 16:13:03 ID:KK4OMLTZ.net
>>69
ソフトテニスに関心ないのに、熱心なレスありがとうなw
 >単にテニスから派生しただけだろう。
 >その理屈だとソフトボールは贋作野球なのか?

ソフトボールは野球ではないので野球板にスレは立てない。
ソフトテニスはテニスじゃないのにテニス板にスレを立てる。
派生競技でも批判を受けるか否かの違いはここ


それと重複スレがうざいなら削除整理板で削除申請すればいいんだよ。
それはローカルルールで規制せずとも削除対象になるはず。

72 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 16:25:38 ID:NuPe5q57.net
なんというか、軟式派は硬式派を相手にしてないように見えるな
あーハイハイ分かりましたテニス板から出ていきますからって感じ

73 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 23:20:11 ID:zR5EFcjF.net
なんつーか…日本語が読めないのじゃ、まあしかたないな。

74 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 23:21:52 ID:/PZLKLA8.net
>>72
その割には相変わらずソフテスレ立つし、定期age厨もいるな。
出て行くのはそりゃあ歓迎すべきだが、そういうレスを一言いただいてから
出て行っていただくとLR議論もまとまりやすいだろうね。

75 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 23:45:21 ID:Kcb+3+js.net
軽く100年はかかるな。

76 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 20:34:20 ID:rLs4/m/D.net
何か、、、ソフテアンチを呼び込むだけでろくに議論になってないとこ見るとこのスレ存在価値無くね?
ここにソフテ派が居ない時点でどうやっても「ソフテは移住」の結論しか出ないだろ。
結論決まってるのにこんなスレが立ってると議論が存在するかのように見えてかえってタチ悪くないか。

77 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 21:58:36 ID:Mzgqthj1.net
>>76
まだソフテが硬式と同じテニスだと言い張って
スレたてるお馬鹿がいるうちは仕方あるまい。

っていくか、廃止しろよ。ソフテなんか。

78 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 22:25:22 ID:Qb8E93s6.net
ローカルルール議論が起きた当初は、ソフトテニススレを規制しようという
声が高まったのをきっかけに議論スレが立ったの。
ソフトテニスについての記述がないLRなんてテニス板に必要ないだろう。
実際LR本スレに新しい議題提起のレスなんてないしね。

79 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 22:43:58 ID:Qb8E93s6.net
>>76
仮に「ソフテ移住」の結論が出てたとしても、一スレ消費するくらいの時間は必要。
なぜならLRスレと議論そのものが一旦途切れているから。
一スレ消費してソフテ禁止に根拠のある異論もなく、ソフテ擁護支持の波も起きないならそれでいい。
その仮説はやはり以前からの結論として出ていたもの…という根拠を改めて得ることになるわけだ。

80 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 10:47:44 ID:/PX60JGz.net
硬式の人は…ソフテのカットサーブとれない('∀'●)

81 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 12:46:27 ID:cuqssJ+o.net
漫画、アニメ、ゲームなんてローカルルールに書く必要ないんじゃないの?
どうでもいい項目入れて、揚げ句そこを指摘され却下だし。

82 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 19:29:59 ID:2C0jIGU8.net
たまにソフテアンチスレが立つとけっこう盛り上がるしねぇ。

83 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 18:43:16 ID:Vec59M9J.net
軟式すれたくさんあるみたいだけど
まともに動いてるの一つもないじゃん
軟式の人達もこまってるだろうに

無意味なage厨とかマジウザイし同情ってんじゃないけどね

84 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 21:43:30 ID:n4HfDDrK.net
褒められたのでデレage

85 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 22:51:10 ID:7XWoAkRN.net
アホみたいに軟式スレ上げるの目障りなんでやめてもらえますかね?
メール欄にsageって入れるだけでスレは上がらなくなるんですよ。
アホでなかったらわかると思うんですよ。
もしかしてアホな方なんですか?

86 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 00:23:07 ID:1zw3FINb.net
ソフトテニス界の発展を祝してage

87 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 05:17:49 ID:egcCxIr5.net
ソフトテニス界(笑)



88 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 14:05:32 ID:AKPdkP8n.net
ルネッサーンス

89 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 14:11:15 ID:0/bl/9NO.net
ソフトテニス・・・!?
「テニスやないやんかぁ〜いぃ」

90 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 18:36:24 ID:01CSyic4.net
410:名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/01(火) 22:27:13 ID:k++AhePo
そうか、ソフトテニスをやると通り魔になるのか。

411:名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/02(水) 13:51:16 ID:AKPdkP8n
もうみんな忘れてる
ただ誤解されると困るからきちんといっておくが
彼は「テニス部」だからな!!!

412:名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/02(水) 18:29:27 ID:z8cXLKHI
>>411
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/151902/
>中学時代はクラスのリーダー的存在で、
>ソフトテニス部でも活躍していた加藤容疑者。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20080609125422.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
>中学、高校時代はソフトテニスに打ち込んだ。
>高校で同じ部活だった男性は「カッとしやすい性格で、
>面白くないことがあるとキレていたことを覚えている」と振り返る。

91 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 22:36:55 ID:01CSyic4.net

411:名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/02(水) 13:51:16 ID:AKPdkP8n
もうみんな忘れてる
ただ誤解されると困るからきちんといっておくが
彼は「テニス部」だからな!!!
414:名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/02(水) 20:41:44 ID:AKPdkP8n
必死だな
ぷっWW

92 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 20:06:26 ID:1Owsq2iZ.net
釣られやがって
おまえまであげとるやないかww

93 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 17:59:38 ID:zCLioeTd.net
ID:AKPdkP8nはソフトテニスのような人でつね。

94 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 12:20:27 ID:+MrzziXA.net
>>92
晒しageだろ

95 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 14:04:32 ID:4q34Ueb9.net
みんなソフトテニスが大好きage

96 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 14:34:30 ID:JJ0ocxs/.net
ソフトテニスな人(笑)

97 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 16:18:00 ID:o9u75MbK.net
そんなにソフトテニスをいじめないでください・・

98 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 22:59:55 ID:RUMCzOEQ.net
テニス板でのソフトテニスに関する話題の扱いについて
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1215266318/

99 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 07:38:46 ID:yqM+aJ3c.net
>>98
そこの板にそんなスレ立ててどうすんの?
ローカルルールは当該板内で住民自身が話し合うものだよ。
一応テニス板でのLR議論本スレは↓な

ローカルルール議論スレ2@テニス板
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1204281937/

そしてソフトテニスに特化した議論は、当スレでいい。

100 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 14:58:59 ID:Ryuw6WtH.net
>>98-99
激しくどうでもいいわ。ソフトテニス大好きage

101 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 15:18:33 ID:5LdPM5xs.net
>>98
>そしてソフトテニスに特化した議論は、当スレでいい。

今更だが。どちらも同じLRの議論なのに特定の部分だけスレを分けるのは議論が発散しないか?
このスレもまともな議論なんてほとんどされてないように見えるし、
議論の参加者が分散するだけのような気がする

102 :101:2008/07/06(日) 15:19:11 ID:5LdPM5xs.net
安価間違えた。

>>99

103 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/07(月) 18:57:19 ID:9AFFnPGd.net
>>101
LR本スレも動いてないし、ここも議論というには薄いかな。
でもソフトテニスについてはすでに決着していて、ここはLR議論が途切れたが故の
ソフテ板違い再確認スレだからね。そこそこレス着いてるし。

104 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 17:35:19 ID:1xOF1hmR.net
ぐだぐだちいせぇやつだなぁ

105 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 19:31:03 ID:W5QvG/sr.net
板違いをきちんとルール化してあげることが、ソフテのためにもなるな。

106 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 20:00:38 ID:Fby1+kXC.net
何がソフテのためだよw アホか自治厨www

107 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 15:08:59 ID:NpsG3fee.net
>>106
わかってないね、キミ

108 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 20:45:52 ID:6YkjxW23.net
>>107
君よりマシだよw

109 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 21:20:05 ID:Fo1rrhsJ.net
オムニコートでダンロップフォート使ってやってるテニスは
世界的に見れば、いわゆる硬式テニスとは言えない。

準硬式テニス、或いは、ハーフソフトテニスと言ってください。




110 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 00:35:20 ID:Ala33hvn.net
クレーコートでトレトン使ってるのと、そー変わらん。
つまり世界の半分を否定してるわけだなw

111 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 08:01:18 ID:iidfrD7i.net
軟式厨乙

112 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 12:13:19 ID:vrxBqXKc.net
テニスはテニス、
ソフトテニスはソフトテニスですから。

ソフトテニスはテニスではないのでスポーツ板へどーぞ

113 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 12:17:17 ID:9u5TIHwc.net
そう言われると常駐したくなるよね〜♪
ソフトテニス最高!!

114 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 13:54:12 ID:C7DLKsmm.net
ってかソフトテニススレはテニス板にどしどし立ててください
普通の硬式プレーヤーは心が広いので何にも気にしませんから
一部中学時代ソフトテニス部で補欠だったやつらが高校で硬式に転向したものの
やっぱり補欠なのを中学時代のソフトテニスのせいだとか言ってるだけですから
だめな奴はどこにいってもダメダメ人間
早く気がつけよ、のこのこソフトテニススレに顔を出しに来る硬式くずれ

115 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 14:18:37 ID:9u5TIHwc.net

必死w かわいいよwww

116 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 23:25:58 ID:iidfrD7i.net
軟式厨乙

117 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 01:00:05 ID:gmf+TRGi.net
てか軟式と硬式って明らかに硬式の方がレベル高いよな
当たり前だが
教え方も硬式の方が進んでいるし

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 15:54:13 ID:Wg6R+sAn.net
そろそろ夏休み・・・
またソフ厨が湧いてくるんだろ
「○○県の前衛集まれ」とか駄スレ連発の予感w

119 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 18:15:32 ID:0wcLjTuW.net
のこのこソフトテニススレに顔を出しに来る硬式くずれ
=ID:9u5TIHwc、ID:iidfrD7i、ID:gmf+TRGi、ID:Wg6R+sAn

大量に釣れましたね(大爆笑)

120 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 19:52:18 ID:rUn4yrZg.net
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?


121 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 23:27:09 ID:Q8TcZ6gr.net
つまりこーゆーことか。

109 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 21:20:05 ID:Fo1rrhsJ
オムニコートでダンロップフォート使ってやってるテニスは
世界的に見れば、いわゆる硬式テニスとは言えない。

準硬式テニス、或いは、ハーフソフトテニスと言ってください。



110 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 00:35:20 ID:Ala33hvn
クレーコートでトレトン使ってるのと、そー変わらん。
つまり世界の半分を否定してるわけだなw


111 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2008/07/12(土) 08:01:18 ID:iidfrD7i
軟式厨乙


122 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 23:52:53 ID:A8Uw2KDv.net
ソフトテニス板違いは以前の議論からすでにまとまっているわけです。
その点については運営からも指摘は受けていません。
ただLR申請案全体としては却下されていること、議論が一旦完全に止まってしまったこと、
ソフトテニス板違いの案件がLR議論が始まったきっかけであり
非常に大切な点であることが、当スレの立っている意味だと思います。
ソフトテニス愛好者も折角の再考の機会なわけですから、もっと客観的かつ
理論的で説得力ある意見を述べられたら…と思うんですがね。

123 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 23:54:54 ID:rUn4yrZg.net
釣りですね。わかります。

124 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 00:07:31 ID:HQ1GJTS1.net

114:名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/12(土) 13:54:12 ID:C7DLKsmm
ってかソフトテニススレはテニス板にどしどし立ててください
普通の硬式プレーヤーは心が広いので何にも気にしませんから
一部中学時代ソフトテニス部で補欠だったやつらが高校で硬式に転向したものの
やっぱり補欠なのを中学時代のソフトテニスのせいだとか言ってるだけですから
だめな奴はどこにいってもダメダメ人間
早く気がつけよ、のこのこソフトテニススレに顔を出しに来る硬式くずれ

125 :これはネタだろ?:2008/07/14(月) 00:12:09 ID:HQ1GJTS1.net

109:名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/11(金) 21:20:05 ID:Fo1rrhsJ [sage]
オムニコートでダンロップフォート使ってやってるテニスは
世界的に見れば、いわゆる硬式テニスとは言えない。

準硬式テニス、或いは、ハーフソフトテニスと言ってください。

126 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 13:00:58 ID:NSYZWkAz.net
堂々とスポーツ板でやればいいのにね。
誰もソフトテニスと硬式テニスを同じ種目なんて思ってないよ。
「テニス」といえば硬式テニスのことだし、ソフトテニスはソフトテニス。
この板にスレなんか立てる方がソフトテニス愛好者は自分たちを卑下して
しまっているのが分からないかな。

127 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 15:57:58 ID:E/nIh7jp.net
そう言われるとテニススレでやりたくなる性なんだw

128 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 16:15:39 ID:NSYZWkAz.net
歪んでいるね。ソフトテニス愛好家って。
だから秋葉原で通り魔になるんだな。

129 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 17:11:53 ID:E/nIh7jp.net
跳躍思考は願望の現れ。
君は通り魔になって人を殺したいと願っているんだね。

130 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 18:17:29 ID:NSYZWkAz.net
↑こいつ本当に歪んでるよw

131 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 19:29:49 ID:E/nIh7jp.net

自分がゆがんでるのに気づいてないよw

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 22:01:03 ID:NSYZWkAz.net
↑馬鹿丸出し。

133 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 23:08:30 ID:jP/1B18u.net
>>ネタではありません、本当のことです。

オムニコートで硬式球使ってやるテニスと
ハードコートで軟式球使ってやるテニスは

同じようなものです。

どちらも世界的には、テニスとは認められません。

日本では、所謂「テニスみたいなもの」が主流です。



134 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 23:24:56 ID:E/nIh7jp.net
>>132
馬鹿丸出しw

135 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 00:14:48 ID:m5yq4lhC.net
日本のテニスとかまじすんどるし
恥ずかしいからウィンブルドンとか出るなよ

136 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 00:22:31 ID:+NE0b1vV.net
>>133
それは議論のすり替えにもなってないな。やはりネタの領域

テニスはテニス。
ソフトテニスはソフトテニスであって、テニスではないんだよ。
従ってソフトテニスは板違い。

137 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 17:38:18 ID:EDqr3r8G.net
板主テニスを虚仮にする居候ソフトテニス

138 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 18:15:32 ID:eJpyF+Lt.net
ずっとここにいるよ♪

139 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 12:42:28 ID:wgO9gcLF.net
情けないヤツだな>>138

140 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 03:36:08 ID:Ztlw31RL.net

108:名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/17(木) 23:22:51 ID:MD2qhI8I
あげ


板違いソフトテニス26スレを上げ荒らしした夏厨
晒しあげ

141 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 23:44:25 ID:J9YgZPKz.net
定期的にソフトテニス関連のスレをまとめて上げている奴がいるな。
IDは変わっているが、同一人物なのはマルわかり。

142 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 06:40:23 ID:LjNtnXPF.net
今更何言ってんだよw 誰もが知ってることだが。

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 14:02:53 ID:FZlFGQX0.net
機能不全スレがいつまでも残っているからそういう輩も居座る。
とっとと削除出来るようになるなり、dat落ちするなりしなきゃいかんよ。

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 23:26:45 ID:aKMI7JCz.net
そもそもこの板はレスなしで放置しても2年近く消えずに残るんだから
保全の為にageる必要は全く・微塵もない。
age厨の目的は別のところにあるのさw

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 01:02:02 ID:j/Q/0Y1N.net
夏休みage

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:14:32 ID:hben0OME.net
別の目的って結局板荒らしじゃないかい

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 20:31:05 ID:8AOpiPIo.net
たしかにオムニのテニスは別物というくらい差があるな。


148 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 21:07:27 ID:6mexHCF2.net
そうかなー

149 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 22:21:37 ID:BxT+XvEi.net
ソフトテニスのボールの空気入れるとこのコリコリ感が好き

150 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 10:07:17 ID:qToDSofo.net
>>147
ないよ

151 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 19:10:08 ID:M1DGwtYb.net
日本が弱いのは軟式の影響もありそうだが
オムニコートの影響に比べると小さいな。
オムニは回転が消え丁度いい高さに跳ねるレジャー向けのコート
強力なストロークを武器にしてるトッププレイヤーも
オムニでテニスをしたら持ち味半減するよ。

152 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 00:36:26 ID:flVS5wq7.net
>>151
スレ違いだね。
ソフトテニススレを禁止するか否かについてとは何の関係もない。

153 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 11:11:28 ID:T7uPYi2C.net
>>151 スレ違いだが一応答えよう。
レジャー向けコートが増えること自体はテニスの普及につながるから
むしろいいことと思う。問題は選手育成向けのハードコートが少ないこと。
中学校にオムニコートを作るのは信じられない。
最善策は中学校をハードコートにしてソフトテニスでなく硬式を教えること。

154 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/25(金) 00:38:01 ID:BguPgh27.net
硬式の中体連加盟を申請へ 日本テニス協会
ttp://news.tennis365.net/news/today/200807/8541.html

いよいよ動き出した。
実現までにはソフトテニスによる妨害工作がないとも限らないし、
実現後は校庭内でのコート確保など部活動の直接的敵対関係になるケースなど十分考えられる。
やはりテニス板でもソフトテニスとは明確に一線を画しておくべきだろう。

155 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/25(金) 01:48:29 ID:ZPo8oNQr.net
加盟するのに時間かかるんだな。


156 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/25(金) 18:53:04 ID:cKETQc0s.net
目出度いな。
もっと早まるようどんどん運動しよう。
これで九州みたいに中学から硬式やる学校も増える。

実にめでたい。

157 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/25(金) 20:02:15 ID:/9nZnW6/.net
中学→軟式 高校→硬式という下地がなくなるのはいいことだな。

158 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/25(金) 22:00:46 ID:q0wunYpW.net
よかったね。これで夢を奪われる子供が減るんだね。

159 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/26(土) 00:06:07 ID:cMic+ldH.net
で、なんでテニスの掲示板に違う競技のスレが立つのかと。
いい加減はっきりさせようじゃないか

160 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/26(土) 12:57:35 ID:G+qVPOJR.net
硬式の中体連加盟を申請へ 日本テニス協会

日本テニス協会は24日の常務理事、本部長会議で硬式テニスの
日本中学校体育連盟(日本中体連)への加盟申請手続きを進めることを決めた。
手続きが順調に進めば2012年に準加盟し、15年に正式加盟となる。
現在はソフトテニスのみが日本中体連に加盟している。
渡辺康二専務理事は「小学生で硬式を始める選手も多く、さらなる普及のためには
学校の部活動で広くやってもらう方がいい」と理由を説明した。

文面は何処も全く同じなので転載した。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20080724-OHT1T00266.htm
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20080724-387775.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20080724-00000037-kyodo_sp-spo.html

161 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/26(土) 12:59:36 ID:G+qVPOJR.net
>手続きが順調に進めば

軟式の妨害等によって、順調に進まない可能性もある?

162 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/26(土) 13:34:32 ID:8xuYjb+B.net
中学ラインでソフトテニス人工が減ればもうオワタだろ。
ニコニコで硬式テニス動画見た後にソフトテニス動画見てみ?
全国レベルなのにこれか??って思うぞ。

163 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/26(土) 20:20:23 ID:Kt+aHnnd.net
>>161
2chでもソフトテニス業界の内情が暴露されてるからな。
もう妨害なんかできない状況になったんだろ。

164 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/26(土) 21:20:59 ID:C2ZzRfCB.net
2chが世界の中心の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

165 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/26(土) 22:01:10 ID:nZku+Dgj.net
妨害ってw 内情ってwww


166 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/27(日) 00:05:52 ID:IIDBpokX.net
確かにどんなスポーツも裏事情はあるが。。。

167 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/27(日) 00:31:45 ID:RzSM2IEM.net
だからLRではっきりさせといた方が、いくらかは
ソフトテニスの為にもなるんだってば

168 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/27(日) 09:54:36 ID:xSJBdHrX.net
このスレに来る連中って硬式テニスのなんなの?

169 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/27(日) 10:56:40 ID:2CUpl/Yk.net
ファン

170 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/27(日) 18:22:23 ID:kCtHa2M9.net
>>168こそ何なんだ?

171 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/28(月) 00:33:35 ID:wAnORRDf.net
そもそも嘘や脚色が多すぎるからLR案がはねられるんだよ。


172 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/30(水) 20:37:04 ID:NgqgiQOw.net
ファンってww

173 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/09(土) 21:53:19 ID:nSITE3/c.net
>>171
ほぅ、興味深いね。
具体的には?

174 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/10(日) 05:11:52 ID:NYqFmSs8.net
おいらのころは、軟式テニスって言ってた。硬式テニスも

おもしろいが、軟式の、ヤジ、前衛アタックは、やめれれません!!。

175 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/11(月) 17:58:45 ID:Uq4fkhY+.net
10:名無しさん@エースをねらえ! :2008/08/10(日) 23:36:19 ID:9TXlkM4/
どーも硬式テニスをやってると心がすさんでくるようで
みんなの掲示板を自分たちだけの物だと勘違いしているようです。
ここは「テニス板」、もちろんソフトテニスもテニスですからここでどうぞ。
心の狭い硬式テニスの妨害に負けずに頑張って下さいね。

176 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/13(水) 13:02:30 ID:xPr3pbCG.net
燃料投下

177 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/13(水) 23:31:50 ID:QIzGhZBP.net
>>175

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/13(水) 20:03:48 ID:V4ZCdvu2
>10
素晴らしい発言ですね。硬式テニスの妨害は異常。


178 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/14(木) 00:22:37 ID:ZyJTcDNu.net
コピペにマジレスも何だが、寛大な心でお恵みしていただきたいわけだ。ソフテは。
それにしては態度が不遜すぎやしないか?

179 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/15(金) 00:34:32 ID:oGNJJ1SK.net
>>160
却下されるに決まってるだろーに
何無駄なことやってんだ??
今まで何故加盟させなかったか知らないのか?
水泳と同じでクラブチームで十分だろ
ちなみに水泳は世界のトップレベルなんだけどなぁ。
同じクラブスポーツで何故硬式テニスは世界に通用しないのか?
それは日本では遊ぶためのスポーツだからだよ。
硬式テニスをやってる人の大半は必死に汗かいて練習してまで上手になりたいとは思っていない。
年寄りでも出来る生涯スポーツってことでいいじゃん。
部活動としてはそぐわないのは確かだな。

180 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 00:17:50 ID:9fn6vsje.net
テニス板でのソフトテニススレは板違い。
ソフトテニスはスポーツ板

181 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 13:20:35 ID:uUGj0YSU.net
ソフトテニス大好きage

182 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 14:24:56 ID:9fn6vsje.net
>>181
ソフトテニスはテニスではないので
スポーツ板ですよ

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 14:48:36 ID:uUGj0YSU.net
ソフトテニス大好きage

184 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 15:31:14 ID:9fn6vsje.net
>>183
好きは大いに結構ですが、ソフトテニスはテニスではないので
スポーツ板にちゃんとしたスレがありますよ

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 16:24:01 ID:uUGj0YSU.net
ソフトテニス大好きage

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 17:22:19 ID:m7GBijHQ.net
ひつこいやっちゃな
でも同意あげ

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 17:59:45 ID:Mph7LpIx.net
>>185
朝鮮玉打ちの板をつくってからやれ。

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 20:09:03 ID:HqPFGfpR.net
>>187

同一人物じゃないかな。
【レス抽出】
対象スレ: 【シャー!】テニス選手「中国人の観客がうるさ過ぎて、試合やりにくい」中国紙「もっとエチケットを」
ID:aWXalxmu0


107 名前: 日本経済新聞(高知県)[] 投稿日:2008/08/16(土) 19:08:15.70 ID:aWXalxmu0
硬式テニスじゃなく「朝鮮玉打ち(軟式テニスとかソフトテニスとか言われてるほう)」は、
野次ったり大声出すのが正しいマナーらしいな。

155 名前: 日本経済新聞(高知県)[] 投稿日:2008/08/16(土) 19:32:33.67 ID:aWXalxmu0
>>112
軟式テニスとかソフトテニスとかは普通に「朝鮮玉打ち」って言うぞ。

162 名前: 日本経済新聞(高知県)[] 投稿日:2008/08/16(土) 19:37:58.37 ID:aWXalxmu0
>>158
俺のホームコートがあるビーチサイドテニスクラブではそう言って蔑んでるよ。

195 名前: 日本経済新聞(高知県)[] 投稿日:2008/08/16(土) 20:04:49.62 ID:aWXalxmu0
>>183
× 朝鮮玉打ち=テニス
○ 朝鮮玉打ち=軟式orソフトテニス

一般にテニスと言えば硬式テニスのことです。

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 20:19:48 ID:Mph7LpIx.net
>>188
はいそうです。

で、何?

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 21:28:14 ID:m7GBijHQ.net
>>188
頼むからテニスの品性を下げるなよ
お前はテニス界の恥だな

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 22:17:26 ID:V3nxoQ5P.net
>>190
だよね。
板違いのソフトテニスのくせにレスしてんじゃねえよって感じ?

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/16(土) 23:21:16 ID:0NzqjLAR.net
>>185
もっと説得力のある発言はできないわけ?


193 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/17(日) 02:10:49 ID:G+2jNCr3.net
ソフトテニスの品性というものも考えてみると、テニスじゃないと言われるのは何となく悔しい。
それは自分ら一人称としては、テニス、だからかな。戸惑いは確かにある。
でもオレたちのやってるのはソフトテニスなの。胸を張って硬式とは区別してもらうのも
ソフトテニスの品性なんじゃないかな。

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/17(日) 10:36:39 ID:20KhX8sv.net
ソフトテニス大好きage

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/17(日) 13:52:03 ID:MzDgpxQI.net
>>194
ソフトテニスの品性を疑うな。。
>>193を見習え

ただし
×:硬式
○:テニス

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/17(日) 14:17:00 ID:20KhX8sv.net
ソフトテニス大好きage

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/17(日) 19:13:31 ID:nwxnnVCn.net
ソフトテニスをしてる人も普通に自分らのやってるスポーツをテニスと呼んでる事実。
ちょっと前まではテニス部といえば軟式庭球部をさしてた学校が数多く存在している事実。
これってちょっと説得力あるだろ?

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/17(日) 20:02:18 ID:sUhg6sN0.net
ちょっと所じゃない。
かなり説得力がある。

ソフトテニスはテニスと呼ばれることもあるので板違いではない。


199 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/17(日) 21:05:25 ID:MzDgpxQI.net
なんだ、少しは反論できる口があるんだな。

お前らのやっている競技はなんだ?
俺らのやってる競技はテニスだが。
ソフトテニスとテニスって、同じ競技か?

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/17(日) 23:56:14 ID:G+2jNCr3.net
>>197-198
そういう考え方は、現代社会では通用しなくなってきている。
ソフトテニスをやっている人自身が、硬式との違いをきちんと説明するスタンスがないとね。
次回アジア大会ではソフトテニス競技除外→テニスの一種目として何とか継続。っていう屈辱に会った。
キミたちはまさかこれを逆手にとって、喜んでないよね!?
もしそうだとしたら、硬式に転向した方がいいよ。

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 01:27:10 ID:FX20JDJg.net
論点のすり替えだな
テニス板におけるスレ禁止はおかしいという意見だからね
競技性の違いは言うまでもなし
ただ世間ではソフトテニスも硬式テニスもどちらもテニスの一種と考えている向きが多いのも事実
まぁどちらもテニスコートを使うからね

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 01:43:41 ID:/1rKbX4a.net
じゃあ体育館を使うスポーツは全て同じってか?
さすが基地外の言うことは恐ろしいな。

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 02:23:58 ID:DfaDR+m4.net
>>202
体育館には、バスケット、バドミントン、バレー、卓球、etcと
いろいろなコートがある。
バスケコートをバスケ以外の競技が使ってる?

体育館の例えだと、人工芝を使うスポーツを一つの板に纏めるような感じになると思う。

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 10:07:48 ID:kA6yd0xV.net
>>201
>世間では

そこが問題。
その世間での誤った認識を払拭しましょうというのが大きな狙いなわけ。
テニスというのはジャンルではなく競技名だから、ダブルスタンダードは存在しない。

>同じテニスコート

違うでしょ。ソフトテニスやるのはソフトテニスコート。
ラインサイズについてはテニスとソフトテニスが話し合って決めたのではなく、ソフトテニスが一方的に模しただけ。
同じ庭球場と言いたいならば、球技場や格技場、体育館などと同義だよな。

その紛らわしさはテニスにとって不利益がばかり。だから払拭したいの。
ソフトテニスにすればそうでもないからそこに固執するんだろうが、迷惑な話だ。

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 18:17:18 ID:FX20JDJg.net
>>202
体育館板ならバスケスレやバレースレなどが立つだろうよ。
とりあえず1を読んでから書き込め。

>>204
世間ではテニスもソフトテニスも同じテニスで括っていることが多い。
未だに高齢者は硬式テニス・軟式テニスと呼んでいるし、
三省堂提供「大辞林 第二版」には、テニス=「球技の一。ネットを境にして相対し、ラケットを用いて所定の区画内にボールを打ち合って得点を競う競技。シングルス・ダブルス・混合ダブルスの種目がある。軟式と硬式に分かれる。庭球。」
と書いている。
テニスだけがテニスではないということだな。
コートにしてもハードコートはともかくオムニやクレーは共用しているのが実態。
ちなみに紛らわしいから不利益という具体的な根拠は何かな?
迷惑だけならお互い様だろうしし、ソフトテニスが固執しているわけでもないと思うが。
もっともここはテニス板だからソフトテニススレは出て行けと固執している硬式派は多いようだが。
少し前まで誘導しまくってたそれこそ基地外みたいなやつがいたぜ。

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 19:19:18 ID:kA6yd0xV.net
広辞苑を持ち出してくるやつ、以前にもいたよな。
現在、軟式テニスは存在せず、正しくはソフトテニス。軟式がないなら硬式もないわな。
広辞苑も間違いとまで言わんが、時代遅れな箇所があるんだと考えさせられた。
せいぜい名残りとして旧い言葉が未だ世間では通用する、くらいのものだろう。
自ら捨てた名称を、今さら再び持ち出して強調することもないよな。
そんなことはソフトテニスの競技者・愛好者自身が一番よく知っているはずだ。

何故それを世間様に広く指摘しないのか。
実際の影響力はともかく、個人レベルなら2chを介して意志表示くらいしてもいいだろう。

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 21:03:36 ID:eikiiaRt.net
>>206
なにが不利益なのか説明してないよね。
まさかソフトテニスと一緒のコートでしたくないとか、そんなんじゃないだろうし。

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 21:51:04 ID:kA6yd0xV.net
>>207
逆に紛らわしさを是正しようとしないソフトテニスの側からすれば、それに利益があるからだろう?
まぁそんなところで、とりあえずご自分で考えてみれば。そう物珍しいことでもないし。

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 22:05:38 ID:kA6yd0xV.net
ところで板名のテニスって、大枠的な意味なのだろうか?
球技ジャンルの板を並べてみると、野球、サッカー、バスケット、テニス、バレーボール、
ラグビー、卓球、ボーリング、ゴルフ、ビリヤード(と、アンチ)。これはどうみても競技名単位だ。
括りだとかジャンル、大枠的な板の配分ではない。
よくよく覗くと、協力関係にある競技のスレがそれぞれ存在する板もあるが。

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 23:12:15 ID:eikiiaRt.net
>>208
指摘しておきながら、それを言い表さず自分で考えろと?
あるなら言えばいいじゃん、もったいぶらずにさ。

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/18(月) 23:14:47 ID:O32/ja9R.net
ソフトテニス大好きage

としたいところだが、何か勝手に盛り上がってくれてるのでsage

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/19(火) 22:02:16 ID:4j6A70/6.net
中学の時、俺の先輩は走り高跳びで1m80cmを飛ぶほどの運動神経だった。
だけどなぜか部活はソフトテニスだった。テニスはあまり上手くなかった。

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/20(水) 10:06:31 ID:/cFNL3/z.net
ソフトテニスはもう長くないので、せめてその間くらいはテニス板に居させて下さい。。

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/20(水) 19:54:19 ID:YynHCSgM.net
        /二二ヽ
         | 軟  |
         | 式  |
         | 庭  |
         | 球゛ .|  チーン
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/20(水) 21:31:58 ID:t4TG0j78.net
↑こんなん作る暇があるなら練習しろってーのww

おまえら何強がってんだ
テニスは硬式も軟式もテニスだって広辞苑も三省堂も書いてあるだろが
よって
ソフトテニススレ禁止というのはただのアホで心の狭い硬式テニスの連中の戯言だということよ
ちなみにテニス板からソフトテニススレを必死で追い出した連中のせいでスレが少ないという事実を忘れてないよね?
どんだけ根性腐ってんだか
ほとほと紳士のスポーツが聞いて呆れるぜww

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/20(水) 21:54:58 ID:klGu1dnU.net
今すぐテレ朝を見ろ!

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/20(水) 21:55:56 ID:/cFNL3/z.net
>>215
だって↓ですよ。もう完全にダメポでしょう。。


硬式の中体連加盟を申請へ 日本テニス協会

日本テニス協会は24日の常務理事、本部長会議で硬式テニスの
日本中学校体育連盟(日本中体連)への加盟申請手続きを進めることを決めた。
手続きが順調に進めば2012年に準加盟し、15年に正式加盟となる。
現在はソフトテニスのみが日本中体連に加盟している。
渡辺康二専務理事は「小学生で硬式を始める選手も多く、さらなる普及のためには
学校の部活動で広くやってもらう方がいい」と理由を説明した。

218 :情報・知識辞典「i imidas」((C)集英社)より:2008/08/20(水) 23:42:35 ID:8cNroXg0.net
【広辞典】
■テニス tennis :
庭球。中央に網をはったコートで、ボールを打ち合う競技。
「=コート」「ローン=」

【カタカナ語】
■テニス:
[tennis]【競】庭球。長方形のコートを使い、ラケットで球を打ち合う競技。
■ソフトテニス:
[soft tennis]【競】(テニス)軟式庭球。軟式テニス。1992年に名称変更。

【イミダス2008/文化・スポーツ/ボールゲーム】
■テニス[tennis]:
ネットを挟んで対面した選手がラケットによりボールを打ち合う競技。
1870年代にイギリスでルールが確立された。
1対1のシングルスと2人ずつで戦うダブルスがある。
コートの大きさは長さが23.77メートルで、幅はシングルスが8.23メートル、
ダブルスが10.97メートル。1ゲームは4ポイント先取で、「0、15、30、40」と数え、
0をラブと呼ぶことも特徴的。40-40でデュース(deuceジュースとも)となり、
2ポイント差がつくまで続けられる。2ゲーム差以上をつけて先に6ゲームを奪うと
1セットを勝ち取る。ゲームカウント6−6となった場合、多くの大会ではタイブレーク
(tie break)と呼ばれる7ポイント先取の決定戦を行う。
2セット先取で勝利する3セットマッチ、3セット先取の5セットマッチがある。
(2008.3)(高宮憲治)
■ソフトテニス(soft tennis):
1884年ごろ日本で考案された。ゴムボールを使用するテニス。1992年に軟式から改称した。
コートの大きさは硬式と同じ。ポイントは15、30…ではなく、1、2、3と数え、
7ゲームまたは9ゲームマッチで行われる。公式戦ではダブルスのみが行われていたが、
93年からシングルスも採用された。75年から世界選手権を開催。
(2008.3)(高宮憲治)

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/20(水) 23:56:40 ID:8cNroXg0.net
国語辞典vs知識辞典(笑)

比べてどちらが正しいとか、権威がある、信頼性が高いというものでもないが・・・
いまだ一般的に通用する言葉として「テニスには硬式と軟式がある」が、
正しい名称としては「テニス」「ソフトテニス」それぞれの競技が確立されている、
ということかな。

ただ国語辞典では「テニスには硬式と軟式しかない」とも読めるが、
イミダスでは「中央に網をはったコートで、ボールを打ち合う競技」と
かなり概念的。硬軟だけに限定せずと読めるな。

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/20(水) 23:58:35 ID:t4TG0j78.net
2015年ってまたえらく先の話じゃねぇかww

>>218
イミダスってまだあったのかww
にしてもおまえら必死だな(≧∇≦)/ ギャハハハハ

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 00:10:37 ID:bEl7OetF.net
こんなのも興味深かったので、ちょっと書いておこう

■テニスの日:
9月23日。
日本テニス協会、日本プロテニス協会、日本テニス事業協会、日本女子テニス連盟の
4団体が1998年、競技の振興、普及のために定めた。祝日(秋分の日)であること、
全国的にプレーに適した気候であることなどがその理由。主要競技のトップ団体が
記念日を決め、事業を展開するのは異例。2003年には商標登録された。
(2008.3)(高宮憲治)

・・・あれれ?日本ソフトテニス連盟を含めた5団体じゃあないんだね。
テニスの日があるのは知ってたけど、それが異例なことで、商標登録までされてるとは。
これって、かの異競技を相当意識してるような、してないような・・・(苦笑)

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 00:16:25 ID:bEl7OetF.net
>>220
まぁそうは言ってもソフトテニスという競技は、自らの同一性を
辞書に頼ってるわけだからね。色々参考文献があった方がいいだろう?

ソフトテニス、自分探しに、辞書を引く・・・

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 00:57:28 ID:5KFGdka4.net
>>215
まるでチンピラですね。
サッカー板におけるフットサル、バレーボール板におけるビーチバレー等、派生競技スレは慎ましやかですよ。
ソフトテニスくらいのものです。糞スレ乱立age厨房が湧き出てくるのは。
居候が我が物顔でやりたい放題やってれば、主人も黙ってないのは当然でしょう。

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 07:08:21 ID:LrYAJHWE.net
>>223
部活等を考えると、フットサル、ビーチバレーに比べるとソフトテニスは十分普及してると考えられますが?

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 08:52:09 ID:5KFGdka4.net
>>224
ビーチバレーはオリンピック正式競技ですし、フットサルも世界的に普及しています。
ソフトテニスも国内の学校部活動中心に普及していますが、先細り感は否めません。
例にあげた上記二競技と比して、ソフトテニスが明らかに優位ということはありませんね。
やはり慎ましやかさを倣うべきでしょう。

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 09:48:56 ID:5KFGdka4.net
さらに述べると、フットサルはFIFA(国際サッカー連盟)が、
ビーチバレーはFIVB(国際バレーボール連盟)が統轄しています。
それに対して、ソフトテニスはITF(国際テニス連盟)と無関係ですね。
つまりサッカー、バレーボールと親子関係にあるフットサル、ビーチバレーに比して
テニスとソフトテニスは赤の他人なのです。こう考えるとソフトテニスの方が不利ですね。
慎ましやかにできないなら規制を検討されるのも当然ではないでしょうか。

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 12:44:11 ID:/1XdiihA.net
いずれにせよ、ソフトテニスを「テニス」と言ったら笑われますよ。
どんな屁理屈並べても、テニスは硬式の事を言うわけですから。

っていうか、もういい加減に貧国のスポーツは廃止にしませんか?

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 12:53:40 ID:/1XdiihA.net
>>217
なるほど。じゃあ今の小学校2年生からは私立に行かなくても
中学校でも硬式テニスができそうですね。

よかったね。


229 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 13:21:16 ID:WxyLq2Ak.net
>>217
中体連に加盟したら、テニスがソフトテニスに取って変わるって事はないと思いますけどね。
ほとんどの学校が現状維持じゃないですか?

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 14:36:49 ID:5KFGdka4.net
>>227
いや、そこまで言うのは酷だと思いますよ。
日本では概ね「ソフトテニスもテニス」との認識が一般的と考えざるを得ませんし、
「硬式と軟式に分かれる」なんて辞書にあるくらいですから、言葉としてもまだ生き続けているのでしょう。
ソフトテニスという正式名称でさえ世間に浸透してるかは微妙に思えますし、
まして統轄団体が繋がっていないなんて知る人は少ないのではないかと。
私も調べてみようと思うまでは、あまり考えた事がなかったです。
おそらくそれを既に知っている人たちは、積極的にPRしてこなかったんではないでしょうか?

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 14:45:05 ID:5KFGdka4.net
>>229
現状を打破する大きな第一歩としての中体連加盟なわけですが、
今後の普及活動こそ重要であるのは間違いありませんね。
ソフトテニスとの共存が可能か否かも含めて

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 14:51:20 ID:5KFGdka4.net
まあソフトテニスもテニスであるならば、テニスがソフトテニスに
取って代わっても大した問題ではないのではないかと思いますがね。

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 15:48:23 ID:0IEAMDvb.net
>>230
統括団体ってわざわざPRする事ですかね?
テニス、ソフトテニスどちら側でも知らない人の方が多いような気がします。

>>231-232
確かに、テニスが普及するためとしては重要な第一歩ですね。
国内ではソフトテニスの愛好者の数も多いわけですし、取って代わるという事は難しいんじゃないかと思いますよ。

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 16:02:20 ID:rqDdOYOr.net
ソフトテニスどんだけ人気あるんだよwww

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 17:04:47 ID:6ZUgcLNI.net
私は中学で硬式テニスが普及している地域に住んでいます。

ソフトテニスは殆ど見掛けません。

中体連正式加入になれば殆どこうなると思います。

中学でやむを得ずソフトテニスされている中学生は高校では硬式に転向することをお勧めします。

でないと将来、テニスをしてる中学生にバカにされますよ!


236 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 18:14:56 ID:5KFGdka4.net
>>233
「ソフトテニスは硬式テニスよりも肘や手首への負担が少なく、安全・安価で導入への障壁が低い。」
といった説は多少なりとも聞いたことがあると思います。
ソフトテニス普及活動を行うに際し、もしこういった説を用いていたとしたら、それは問題ですよね。
一般論としてソフトテニスもテニスの一つに認識されているとはいえ、
テニスとソフトテニスは実際には全く繋がりのない間柄なんですから。
でも多くの人はそれを知らない。
硬・軟比較での優位性を主張するなら、両者の無関係性を前置きしない限り、不当です。

派生競技は組織的繋がりを持っているか、類似色を払拭する工夫をしているもの。
その例外的競技は、今のところソフトテニス以外に見付けられていません。

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 18:23:18 ID:5KFGdka4.net
どうも不思議な位置にいるソフトテニス連盟ですが、日本テニス協会またはITFの
傘下に入ればいいと単純に思うのです。そういったわけにはいかないんですかね?

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 18:55:54 ID:Ps2WQc/3.net
一部の異常な硬式テニスの誘導屋によってソフトテニスの愛好者がこの板から追い出されたため
ここでの意見は圧倒的に硬式テニス派が多いようですね。

つまり、頭のおかしい人のおかげで成り立っている板だということを皆さんご理解してくださいね。

どー考えても私の住んでいる地域ではテニス=ソフトテニスですよ。
テニスをしている人もいますがただの遊びでしかないようです…。

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 19:18:34 ID:UF1iUA0q.net
>>238
地域差はあるんでしょうね

私の住んでいる地域では小学生ですら硬式しかしてませんよ。











240 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 19:19:06 ID:5KFGdka4.net
>>238
ソフトテニス板がほしい!とテニス板で言っているうちは、間違いなくできません。
断言します。
なぜなら一般的にはソフトテニスはテニスの一つと思われているからです。
でもテニスはソフトテニスと無関係ですので、テニス板では慎ましくしていて下さい。

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 19:21:17 ID:WxyLq2Ak.net
テニスとソフトテニスは別の競技だというのなら、
>>235のように「別の競技をバカにする人」がいるのは問題じゃないですか?


他の競技をバカにしたり見下したりするなんて普通はあり得ませんよね。

242 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 19:38:02 ID:Ps2WQc/3.net
そもそもソフトテニス関連スレにわざわざ口をはさんで板から追い出そうとするところに
テニスをやってる人間の品性の貧しさを感じる

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 19:49:09 ID:LrYAJHWE.net
>>242
テニスやってる全員がそうではないでしょう。
わざわざそういう行動をする人が目立つだけで。

244 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 20:20:39 ID:rqDdOYOr.net
急にソフトテニス人気でてきたな。どうしたんだ??

245 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 22:22:36 ID:5KFGdka4.net
>>235
恵まれた地域にお住まいのようで詳細伺えるものならと思いますが、最後は余計ですね。

>>241
テニスとソフトテニスが同じ競技だと言い張ったら、それはバカにされても仕方ないような。失礼。

>>242
チンピラの言い掛かりですね。

246 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 22:48:18 ID:bEl7OetF.net
>>242
都合が悪くなると人格批判に傾倒するな、キミは。

247 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 23:32:19 ID:LrYAJHWE.net
>>245
別の競技を馬鹿にするような人が、テニスにいるのは問題だと言うことでしょう。

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 23:43:19 ID:bEl7OetF.net
脱線させて叩かれそうだが、キミら『おでんくん』てアニメ知ってるか?
ttp://www.odenkun.net/news/index.html
NHK教育で金曜18:20からやってるちょっとシュールなアニメだが、その中の
キャラで『ニセおでんくん』ってのがいるんだよ。それが出てくると、
ソフトテニスのあるべき姿を描いてるように見えてきてしまう。
 >(ニセおでんくん)
 >「僕はおでんくんでもなければ、おでんくんのニセ者でもない。
 > 僕は、ニセおでんくんさ!それ以外の何者でもないよ。」
ってなことを、微妙なネーミングとは裏腹に、威風堂々と言い放つキャラなんだ。
 おでんくん:テニス
 ニセおでんくん:ソフトテニス
に言い換えて読んだら、ソフトテニス・自分探し旅の終着点が
見えてくることって、ないか?
小さい子を持ってる香具師じゃないと、伝わんないかなー。。

249 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 23:43:49 ID:5KFGdka4.net
>>247
問題というのは>>238>>242>>243のような発言ですよね。
ことさら一方的に煽り立てるべき事でしょうか?

ところで>>223についてはご理解いただけましたね。

250 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 23:49:29 ID:5KFGdka4.net
>>247
失礼。アンカーミス

ところで>>224についてはご理解いただけましたね。

251 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 23:55:49 ID:LrYAJHWE.net
>>249
煽り立ててるのはテニス側にしか思えませんよ?

252 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 23:57:20 ID:rqDdOYOr.net
ソフトテニス大好き!
それでいいじゃないか

253 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 23:59:28 ID:bEl7OetF.net
>>251
自分らも散々人格批判を繰り返しながら、馬鹿にされたことを問題視する。
それってダブルスタンダードじゃねーの?まぁ矛盾はソフテお得意だろうが。
あっ、この発言も問題!?

254 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 00:00:54 ID:Fl5BbV/+.net
テニス側:軟式なんてやってんの馬鹿じゃないの?

ソフトテニス側:そんな事言うなんてテニス側は知性が知れますね。

テニス側:ほら、お前らだってそういうこと言ってるじゃん。

以下無限ループ。

255 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 07:32:51 ID:uxYXlenL.net
ソフトテニスがテニスでない事実はゆるぎない。
この板はテニスコート板ではなく、
テニス板、つまりテニスという競技のための板である。
よってソフトテニスは板違いである。

これが現実だ。

256 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 07:40:23 ID:cNgdTVOM.net
私達はテニスではないよ。ソフトなテニスでもなければ、偽物のテニスでもない。
そう。私達は、ソフトテニスさ!それ以外の何物でもない。


威風堂々かつ、クールにこう言ってのければ、ソフトテニスも見直されるのにな。
それを分かってない香具師が多いようだ。

257 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 07:49:46 ID:l6hRU06X.net
一般的にテニスとソフトテニスは、同じようなスポーツと認識されてる。
そして、この板が出来た時からテニス&ソフトテニス板として扱われてきた。
途中で板違いと言われても大半は納得できない。

最初が肝心だったんだよ。
俺達を追い出したいなら、ここでいくら喚いても無駄。
運営板でローカルルール定めてくれよ。
正式なルールがあるなら従うからさ。

258 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 07:55:34 ID:y/L9L7dP.net
ソフトテニスは板違いって言う人には、馬鹿にしてる言い方なのが多いからな。
そんな言い方されて場所移動する人の方が少ないと思うけどな。

259 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 12:28:03 ID:A0uuWxuY.net
まあ皆さんそんなに熱くならない熱くならない。
どうせ廃れて消える種目に目くじら立てるのもどうかと思われ。
武士の情けって言葉もあるでしょう。
でもやっぱりスポーツ板の方がいいと思いますよ。ソフトテニスは。


260 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 12:39:10 ID:A0uuWxuY.net
>>257
ちょっと見苦しいと思いますよ。

テニスとソフトテニスが同じってのは、いくらなんでも乱暴でしょう。
テニスプレーヤーって?と聞かれてソフトテニスの選手の名前いう人っていないでしょ。
コートだって違ってたよね、以前は。
あれだけボールも違って、ラケットも違って、ルールも違って同じっていうのは。。。
サッカーとフットサルって同じでしょうかね、違うでしょ。
バレーとビーチバレーって同じなの?違うでしょ。
種目が違うのは明白でしょ。要するに板として成り立つだけのステータスと内容が伴わないから
テニス板に曲りあるいは寄生しているだけなんだから、素直にスポーツ板でやっていた方が筋じゃないかな。

261 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 12:40:36 ID:A0uuWxuY.net
曲り   ×
間借り  ○

タイプミスすまそ。

262 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 12:44:38 ID:A0uuWxuY.net
すまそ。熱くならないで、と言っておきながら
>>257のような書き込みを見たらちょっと熱くなっちゃいましたw

263 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 12:54:00 ID:cNgdTVOM.net
>>257
ローカルルールを話し合うのは運営板じゃないぞ。
それぞれの板のローカルルールスレで、住民自身が決めるんだ。
運営板は申請するだけ。
>>1によれば、このスレはテニス板ローカルルールスレとリンクし、ソフトテニス
規制ルール議論に特化したものだ。喚いているだけだと思ったら大間違い。

最初、か。
ラグビー板に移されたアメフトスレは、アメフト愛好者自身の猛反発でスポーツ板に戻されたらしいな。
同じフットボールという括り、楕円球使用の派生競技という関係で同板扱い
してしまうんだから、運営の競技認識力というのも知れている。
ましてやさらに紛らわしいテニスとソフトテニスなんて、言わずもがなだろう。
そしてアメフト愛好者の自尊心の高さは、ソフトテニスのそれとは比べものにならんことも。

264 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 13:08:28 ID:y/L9L7dP.net
ソフトテニスは板違いって主張ならまだしも、廃れて消えていくとか言う神経は理解できないなぁ。
テニス特有の思考なのか?

265 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 14:40:44 ID:bQEUO5rQ.net
板に関するローカルルールは別として、最後の砦の中体連を崩されたら、どうなるのでしょうか?
ソフトテニス始めるきっかけは中学部活が圧倒的でしょ

高校や大学、社会人から始めるのは稀だとすれば未来は見えてくる。

案外、まったく別競技として認めて普及活動していく方がソフトテニスの生きる道かもしれないね。

テニスでなく、ソフトテニスが普及した要因が解消された現在、ソフトテニスの大きな岐路に立たされていることは間違いない。

266 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 14:42:02 ID:A0uuWxuY.net
>>264
時代の流れですよ。

267 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 15:13:01 ID:cNgdTVOM.net
>>258
キミは批判意見や反論をバカにされたととらえるから
すぐ「きちがい」とかの直接的暴言を吐くんだな。

268 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 15:14:58 ID:cNgdTVOM.net
>>265
その通り。

269 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 15:26:41 ID:y/L9L7dP.net
>>265
中体連に加盟しただけで劇的に普及するとでも思ってるのですか?
>>267
いつそんな事言いました?

270 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 15:33:27 ID:A0uuWxuY.net
>>269
増えますよ。っていうか、硬式とソフトテニスがあって
なんでわざわざソフトテニスを選ぶ?
PTAだって黙っちゃいないよ。
俺が中学生の親なら中体連で硬式あるのに学校がソフトテニスしか認めなかったら
思いっきりモンスターになって学校側を追及するよ、マジで。

271 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 15:35:52 ID:y/L9L7dP.net
>>270
中体連に加盟しているからといって、その部が必ずあるわけじゃないだろ?

272 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 15:42:54 ID:A0uuWxuY.net
>>271
こんな話で熱くなるのもアホだけど、言っておくね。
キミはソフトテニスが衰退することでどのくらい不利益を被るかは知らないけど
今の子供たちは好きでソフトテニスやっているわけじゃないよ。本音は。
中体連にないから部活がない(遠征予算がとれない)。でもテニスっぽいことはやりたい。
選択肢がないからやっているだけなんだよ。
つまり中体連で硬式ができればすぐに硬式化の声が高まる。
設備に少し金はかかるが生徒数が多い学校は予算もあるから問題ない。
一挙に進むよ、硬式化が。

273 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 15:51:31 ID:jl/bBll4.net
スレタイ全く関係ない話になってるな。
テニス板で禁止どころか、ID:A0uuWxuYはスポーツから消えろって言ってるようなもんだし。

しかし、硬式って高校ではやる人どんどん減ってるんだよね。

274 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 16:04:20 ID:7krRntHC.net
結局みんなソフトテニス大好きってことか。

275 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 17:47:34 ID:cNgdTVOM.net
NHK教育18:20〜の『おでんくん』
時間のある香具師はぜひ一度見てみてくれ。
ソフトテニスのあるべき姿を描いた?「ニセおでんくん」、今日は登場するかなあ。。

276 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 20:11:16 ID:MIg2yNoP.net
ソフトテニスが衰退しようが発展しようが現にやってる俺にはどうでもいいこと。
もちろんテニスもしかり。
ただ、ソフトテニスを理解していないものにぐだぐだ言われたくないだけ。
ソフトテニススレを荒らさないでほしいだけ。

277 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 20:12:25 ID:7krRntHC.net
お前がぐだぐだ言わなければアンチもぐだぐだ言ってこないんだけど。

278 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 21:58:13 ID:cNgdTVOM.net
>>276
ならばスポーツ板の方がその願いは叶いそうだな。
ただあっちでもスレ乱立やってりゃ、同じように指摘してくる香具師が当然現れるだろうが。

279 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 22:02:07 ID:Fl5BbV/+.net
どうでもいいけど、今更香具師なんて使ってるのcNgdTVOMだけだな。

280 :アスリート名無しさん:2008/08/22(金) 22:06:24 ID:ImXjChxM.net
>>276
イラつくなって
2ちゃんやる暇あんだったら、さっさと夏休みの宿題終わらせとけ
読書感想文書いたか?

281 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 23:25:33 ID:cNgdTVOM.net
>>279っせーな(笑)

282 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 00:19:12 ID:5btTN3LT.net
お前達はテニスから何を学んだんだ?

283 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 00:44:05 ID:nZxXwBNE.net
ソフトテニスとは別物、という事実を先ず学ぶ

284 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 07:16:42 ID:nALRzIlI.net
ソフトテニスがテニスでない事実はゆるぎない。
この板はテニスコート板ではなく、
テニス板、つまりテニスという競技のための板である。
よってソフトテニスは板違いである。

これが現実だ。


285 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 12:59:25 ID:G/6GlXrj.net
テニス板のテニスは広義のテニスという解釈は正しい

これも現実

286 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 17:40:56 ID:nZxXwBNE.net
>>285
いや、正しくないな。
球技ジャンルの板を並べてみると、

野球
サッカー
バスケット
テニス
バレーボール、
ラグビー
卓球
ボーリング
ゴルフビリヤード
(アンチ)

これはどうみても競技名単位。せいぜい「派生競技も可」程度のもの。
各板に派生競技スレは散見されるが、どこも遠慮がちだ。そりゃそうだよな。派生とは言え他競技。
居心地よくはないのが普通だろう。ソフトテニスほど無自覚な他競技は稀だ。

また、テニス板におけるソフトテニスの扱いはローカルルール次第、という
運営からのコメントも出ている。板住民自身に判断は委ねられてるんだよ。

287 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 18:00:09 ID:5btTN3LT.net
残念だな
世間ではテニスと言えば硬式と軟式に分かれていると思っている
よってソフトテニススレは禁止されない

288 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 22:13:57 ID:nZxXwBNE.net
世間ではテニスと言えば硬式と軟式の「種目」に分かれていると思っている、
とでも言いたいのだろうか。残念だが世間もそこまで無知ではない。
辞書にも書いてないだろう。

289 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 22:16:18 ID:nZxXwBNE.net
そしてソフトテニススレ禁止ルールを作る主体は、我々板住人たちだ。

290 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/23(土) 23:53:39 ID:PbhqqwJh.net
>>287
お前はソフトテニスから、世間を騙すことを学んだのだな?

291 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 00:59:06 ID:judctmNN.net
>>287
お前を見てるとソフトテニスは人の性格をねじ曲げるということがわかるな

292 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 01:05:33 ID:2MojfhPW.net
>>257は注目すべき発言だと思います。
素直じゃない表現なので反論ばかりされましたが
これはつまり


スポーツ板へソフトテニススレを立てても、あちらには専板のある競技の
スレ立て禁止というスレがあるため、テニスと認識されてるソフトテニスは
削除対象になるおそれがある。いま板違いと言われて納得してしまうと、
ソフトテニススレが完全に行き場を失う可能性がある。

テニス板でソフトテニス板違いのローカルルールがあれば、スポーツ板での
ローカルルールによる規制対象から外れる。だからその正式なルールを定めてほしい。


と、こういうことを言ってるんですよ。
明らかにソフトテニス派からの禁止賛成意見なわけですから、
今後の議論を進める中で大切にしたいレスの一つになると思います。


293 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 01:09:27 ID:2MojfhPW.net
>>292一部訂正。

>>257
スポーツ板へソフトテニススレを立てても、あちらには専板のある競技の
スレ立て禁止という「ローカルルール」(←訂正箇所) があるため、テニスと認識されてるソフトテニスは
削除対象になるおそれがある。いま板違いと言われて納得してしまうと、
ソフトテニススレが完全に行き場を失う可能性がある。

テニス板でソフトテニス板違いのローカルルールがあれば、スポーツ板での
ローカルルールによる規制対象から外れる。だからその正式なルールを定めてほしい。

と、こういうことを言ってるんですよ。

294 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

295 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 09:38:39 ID:DWScN/3X.net
ソフトテニスがテニスでない事実はゆるぎない。
この板はテニスコート板ではなく、
テニス板、つまりテニスという競技のための板である。
よってソフトテニスは板違いである。

一般人にとってテニスとはテニスでしかなく
ソフトテニスは認知されていない。

これが現実だ。


296 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 10:15:40 ID:8PN3MXAC.net
住人自身に判断を委ねられてるということは
賛同がおおければソフトテニスが居ても問題ないということだ。
一番大事なのは、ソフトテニス住民の気持ちですね。

アメフトは不満があるから出て行ったんだろ?
文句がある方が板を去るべきだ。


297 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 11:11:30 ID:DWScN/3X.net
>>296
竹島、尖閣諸島は日本の領土です。

298 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 11:50:49 ID:MDe7aUKs.net
>>295
テニスといえば硬式と軟式と認識されてるのが日本の普通ですが?

299 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 12:04:59 ID:FeV3KUnQ.net
>>292-293
おぉ、なるほど。完全同意だ。

>>296
オレ達の競技名はテニスで、ここの板名もテニス。完全一致だ。
お前の理屈は完全に支離滅裂になっているぞ。

300 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 12:11:26 ID:0/fICE0b.net
>>298
硬式軟式ならまだわかる。

でも軟式じゃなく「ソフトテニス」だと言い張ってるのは誰だ?

そしてソフトテニスなんて名前は世間でそんなに認知されているとは思えない。

だから世間(テニスなんかやらないごく一般人)は「テニスとソフトテニス」と聞いたら《別のもの》と思う人が多いんじゃね?

301 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 12:35:46 ID:MDe7aUKs.net
>>300
ソフトテニスと改称して大分経ちますが、学校では「軟式庭球部」という名前のままの所が多いですよね。
ソフトテニスと聞いたら普通は軟式だと分かるでしょう。

302 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 13:17:17 ID:FeV3KUnQ.net
辞書には>>298と書いてあるそうだw
でもソフトテニスに対する認識って、世間ではさらに多様なんだな。
愛好者たち自身の認識も含めて。

303 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 17:05:50 ID:bARC/8wy.net
ということはソフトテニスも硬式テニスもテニスってことだな
硬式のやつらは硬式と言われるのが嫌なようだが
野球をやってるやつらは硬式野球という言い方にまったく抵抗ないけどな
まぁ硬式テニスやってると器はでかくなれないと
つまり人間として成長できないスポーツだと
まぁそういうことだな

304 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 17:19:18 ID:DWScN/3X.net
ソフトテニスがテニスでない事実はゆるぎない。
この板はテニスコート板ではなく、
テニス板、つまりテニスという競技のための板である。
よってソフトテニスは板違いである。

一般人にとってテニスとはテニスでしかなく
ソフトテニスは認知されていない。

これが現実だ。


305 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 17:30:12 ID:FeV3KUnQ.net
>>303
ということは…って、何から導いてんだ?

野球の硬軟と一緒ではないぞ。大体お前ら、一般論ではとか世間ではとか辞書に載ってるとかばかりで、
自分らの競技が何物であるか全く分かってないじゃないか。
硬式野球は軟式野球と関係があるが、テニスはソフトテニスと無関係だろが。

306 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 22:06:47 ID:bARC/8wy.net
でははっきりと言ってやろう
ソフトテニスこそがテニスなのだ
硬式テニスは硬式のテニスにすぎないと
まぁそういうことだな

307 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 22:29:46 ID:H4OHbuVE.net
>>306
釣られんぞw

308 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 23:03:00 ID:judctmNN.net
>>306
じゃあこのテニス板をソフトテニス一色で染めても
誰も文句を言う人はいないとつまりはそういうことですね?
どーぞどーぞ^^

309 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 23:08:37 ID:FeV3KUnQ.net
>>306
言ってはならないそれを、ついに言ってしまってたな。
転覆思想者のお陰で、ソフトテニスも最期だ。

310 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 23:15:51 ID:judctmNN.net
ID:bARC/8wy は片っ端からソフト関連スレを上げては糞みたいな内容のレスばかり
sageを知らないことや支離滅裂で前後の話と関係ないレス内容から見てリアルに中学生とかか?

311 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 00:49:06 ID:6MD0bWgU.net
いっぱい釣れてんじゃねぇかww
ほんとおまえらかわいいねぇww

312 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 01:05:30 ID:GGZIYtXe.net
>>297
竹島問題と同じくらい拗れそうですか。

313 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 01:53:49 ID:UFKGfwXl.net
>>311
「釣れた」って言うことは>>306の内容は明らかにおかしいってわかってて書き込んでるってことだぞ

つまりソフトテニスはテニスでないということを心の底では認めてるということか
そういうことですかね?

314 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 02:14:47 ID:/51KWMFP.net
>>313
そういうことだね。

議論に窮して重大な居直り発言してから、釣れた、とごまかしても遅いよ。
ここはネタスレではなく、ローカルルールのための正式な議論スレだからね。
今後>>306前後も、重要レスとしてピックアップされていく事になるよ。

315 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 07:00:10 ID:GSUEfkQH.net
明らかなネタ発言を、ソフトテニス全体が思ってるように扱うとかどうなのよ。

316 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 08:01:46 ID:5OaaN8js.net
ソフトテニスがテニスでない事実はゆるぎない。
この板はテニスコート板ではなく、
テニス板、つまりテニスという競技のための板である。
よってソフトテニスは板違いである。

一般人にとってテニスとはテニスでしかなく
ソフトテニスは認知されていない。

これが現実だ。

317 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 08:45:11 ID:5obb5drS.net
>>316
これが(硬式)テニス脳ってやつか。

318 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 08:56:51 ID:/51KWMFP.net
>>316
言ってることは正しいが、コピペするだけならもう終りにしなよ。

319 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 11:27:20 ID:PIJBDbYS.net
スレ乱立と無意味にあげるのがなければ、いいんじゃない?

世界的には卓球より認知されていないし、居場所を確保したい気持はわかるような

320 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 12:08:54 ID:eTeod8Jp.net

 303 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 17:05:50 ID:bARC/8wy
 ということはソフトテニスも硬式テニスもテニスってことだな
 硬式のやつらは硬式と言われるのが嫌なようだが
 野球をやってるやつらは硬式野球という言い方にまったく抵抗ないけどな
 まぁ硬式テニスやってると器はでかくなれないと
 つまり人間として成長できないスポーツだと
 まぁそういうことだな

 306 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/24(日) 22:06:47 ID:bARC/8wy
 でははっきりと言ってやろう
 ソフトテニスこそがテニスなのだ
 硬式テニスは硬式のテニスにすぎないと
 まぁそういうことだな

>>315
たとえば>>303のような論調は頻繁にあります。それに対してテニス側からも
根気よく反論しましたし、その結果として同一人物が言い切ったわけですから、
それは議論の帰結として当然重要視されますよ。
また行き過ぎたレスには、ソフトテニス側からも批判がついて然るべきです。
ソフトテニス全体がそう思ってるように扱われても仕方がないでしょう。

>>319
しかし>>306のような人がソフトテニスにはいるので、スレ乱立などはリスクを
抱え続けることになります。居場所の確保はスポーツ板でいいでしょう。
ソフトテニス板違いをテニス板でのローカルルールで定めてあげれば、スポーツ板での
居場所は保障されます。
ソフトテニス側からもそうしてくれれば、との意見がありました。

321 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 13:08:49 ID:5obb5drS.net
>>320
ID:bARC/8wyのような人物でも言い切ったら重要視されるの?
それはいくらなんでもおかしいよ。

322 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 13:46:35 ID:eTeod8Jp.net
>>321
ID:bARC/8wyのような人物の意見でも、ソフトテニス禁止派としては>>303等にも
根気よく反論しました。すでに申し上げたように、その議論の結果として>>306
言わしめるに至ったわけです。ネタではすまさず、重要視しますよ。
またあなた自身は、テニスはソフトテニスと無関係であることを知ってますか?
>>317を見ると、もしかしたら知らないのかもしれませんが。

323 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 13:49:13 ID:5obb5drS.net
>>322
無関係なのは運営組織としてでしょう。
スポーツとしてなら共通点はあると思います。

で、ID:bARC/8wyのようにまともに反論できない人間に
>>306と言わせて、鬼の首でも取ったように言うのはどうなんですか?
元々まともに議論するつもりのない人間でしょ。

324 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 14:00:08 ID:eTeod8Jp.net
>スポーツとしてなら共通点はあると思います。
運営組織というところで線引きするのは、一つの方法論として正しいですよね。
でないと、ボーダーレスになってしまいます。
例えばソフトテニスと卓球にはテニスの派生競技という共通点があります。
ボーダーレスになってしまうというのは、上記の例であればソフトテニスは
卓球板でいいとなる。ということです。

>元々まともに議論するつもりのない人間でしょ。
「ソフトテニスもテニスだ」という論理に対して反論を続けてきましたが、
それはまともに議論するつもりのない人の論理だということでしょうか?

325 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 18:59:09 ID:/51KWMFP.net
なんだ、とどめ刺してたのか。
じゃあローカルルールには「ソフトテニスは別競技なのでスポーツ板へ」の一文を載せるということでいいな。

326 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 19:45:14 ID:6MD0bWgU.net
君たちがスルーできない性分なのはよくわかった
ネタやコピペにまでいちいち反論して
しかも主張はただのいたちごっこ

なんてことはない
君たちがスルーを覚えればすべて丸く収まるということさ

早く大人になればーww

327 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 20:11:33 ID:ylxwUVjW.net
ソフトテニスがボールを改良するかコートを専用に一回り小さくしてくれれば硬式の人達もみんな喜んでやるしこんな議論もしなくて済むのにね。

328 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 20:41:41 ID:GSUEfkQH.net
>>324
ソフトテニスもテニスの一種というのは問題ないのでは?
>>306のような事をいう人にそもそもまともに反論する必要がないと思いますが。

329 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 21:06:23 ID:5OaaN8js.net
>>328
ソフトテニスはソフトテニスでしかなくそれ以上でも以下でもない。
テニスの一種などではない。

テニスの一種とは車椅子テニスやショートテニスなどである。

330 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 21:10:16 ID:GSUEfkQH.net
>>329みたいなの相手ならそりゃ議論にもならんわな。

331 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 21:10:28 ID:UFKGfwXl.net
車椅子の国枝さんとかすごい。敬意に値する


それに比べてソフトテニスと来たら・・・

332 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 21:16:13 ID:5OaaN8js.net
>>330
×議論にもならんわな。
○反論できません。

333 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 21:18:20 ID:GSUEfkQH.net
>>331
なぜそこでソフトテニスと比較する話が出てくるんだろうね。

>>332
何を持って一種ですらないと判断してるのか?
運営組織は関係ない状態かもしれないが、スポーツとしては共通点ないと言い切れる?

334 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 21:29:39 ID:5OaaN8js.net
>>333
>>324

335 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 21:48:57 ID:eTeod8Jp.net
>>333
車いすテニスはれっきとしたテニスの派生競技かつ統括競技ですから。
バレーボールとビーチバレーと同等の関係があるんですよ。
テニスとソフトテニスは、テニスと卓球との関係と同じで、派生競技ながら
無関係なんです。それこそソフトテニスとは比較にならないほど、テニスと
車いすテニスは関係が深いのです。

336 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 21:57:51 ID:GSUEfkQH.net
>>335
それはわかっています。

しかし>>331は明らかに下に見てる発言ですよね?

337 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 21:58:31 ID:eTeod8Jp.net
>>333
>スポーツとしては共通点ないと言い切れる?

逆です。スポーツとしての共通点を探せば、いろいろと出てくるものです。
中体連加盟競技、オリンピック公式競技、派生競技、室内競技、フットボール、
球技、格闘技、国内発祥・・・枚挙に暇がありません。
それこそ共通性を無理やりでも探せば、ボーダーレス状態になるでしょう。
(ボーダーレスって分かります?境界が無いということです。)
一つの線引き方法として運営組織の関係を使うのは、かなり明快なことです。

338 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:08:39 ID:eTeod8Jp.net
>>336
下に見てると取れるかは、かなり主観が入りますね。
ただ車いすテニスよりも関係がはるかに遠いことを、分かっていただければ。

339 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:09:29 ID:zbRTxz/2.net
みんなはっきり言えばいいじゃん。


テニスとソフトテニスなんかを一緒にするな。
テニス板はテニス専用。
それ以外は来るな、邪魔だから消えろ。


ってね。

340 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:11:21 ID:GSUEfkQH.net
>>338
敬意に値する
それに比べて


これを用いて下に見るなというのはかなり無理があると思います。

341 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:12:52 ID:eTeod8Jp.net
>>339
>それ以外は来るな、邪魔だから消えろ。

それはよくないと思いますね。

342 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:17:19 ID:UFKGfwXl.net
>>336
sageでおとなしくスレ進行してりゃいいものをアホが定期的に上げる
出ていけと言われているのにも関わらずテニス板に寄生する

このスレにおいてはろくに相手のレスに対して反論も議論もできない
そのくせ貶されたことには必死で食らいつく

見下すなというのが無理な話だ

343 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:20:12 ID:eTeod8Jp.net
>>340
あなたの主観に対してそれ以上どういう答えを求めているのか?
というところですが、>>306>>311>>326を放置している側から、
それ以上を求められる義務はないです。

344 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:21:05 ID:eTeod8Jp.net
>>342
言葉はもう少し選びましょう。

345 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:23:20 ID:/6f8aLjw.net
ソフトテニスwが来るのは自由だけど、
常に蔑まれてると思え。

346 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:29:47 ID:UFKGfwXl.net
>>344
失礼しました。

しかし>>328のように開き直る態度
>>306のような人はソフト派の中でも一部だから自分たちは関係ないと言わんばかり
ソフト派にはこういう考えが根底にあるのが見え隠れする
それが嫌だ

347 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:46:31 ID:eTeod8Jp.net
まあソフトテニスにとってテニス板は、居心地が良過ぎるんでしょうね。
ソフトテニスの人たちがしばしば「同じテニスコートを使う」と持ち出して
きます。先に例として挙がったサッカー板でのフットサル、バレーボールでの
ビーチバレーは派生競技・同組織統括といっても、やはり人数やコートサイズ
全く違う競技ですから、別競技を強く意識できるわけですね。同じ監督だけど
グラウンド脇でフットサル、体育館でビーチバレーやってるようなものです。
対してソフトテニスは監督は違うものの、テニスコートのネットを張り替えるだけで
ソフトテニスに流用できてしまうため、あまり不自由しません。
見た目はかなり模倣してますし名称も紛らわしいので、辞書にも同義で載るほど、
一般的には同一視されています。
結果、別競技である事の意識がソフトテニスは希薄なのです。

348 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 22:54:55 ID:zbRTxz/2.net
>>341
いいじゃん、実際邪魔なんだよ。

だからこうやって追い出そうとしてるんじゃないか。

349 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:05:56 ID:eTeod8Jp.net
その別組織である意識の違いで、角の立つ振る舞いがあるか否かも比例して
くるのでしょう。ビーチバレーだって浅尾美和の人気で類似スレを立てれば、
バレーボールからの批判的なレスもつきます。
テニスの場合、一般的には同義とする見方はあっても正式には無関係と
知っている人は少なからずいます。競技当事者ですから当然です。
ソフトテニスの別競技である意識の薄さでしょう。フットサルやビーチバレー
よりもソフトテニスはスレ立て・進行のあり方にかなり無頓着ですから、
テニスとしても早くから指摘する声が上がっていたわけです。

>>348
随分と恣意的で、胡散臭いですね。肯定するわけにはいきません。
そういう事を書いてもらっても、テニスにとっていいことはないですから。

350 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:12:15 ID:5VTvqWIF.net
>>298
そう。それから軟式が貧しく物資がない時代の
テニスの自慰行為の産物とういのも常識です。

351 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:18:46 ID:eTeod8Jp.net
ローカルルールで規制したとしても、システム的にスレ立てを制限するのでは
ありません。ガイドラインと同じで、スレ・レスの削除規定の一つとなり
依頼がスムーズに受理へつながることになるだけです。
従ってローカルルール規制下でソフトテニススレが立ったとしても、
依頼が出されなければ削除されませんし、目立たないように進行すれば
削除依頼を出されるリスクも減るわけです。
全くテニス板から居られなくなってしまうわけではありませんから。
専用板の派生競技スレなんて、本来どこも居心地のいいはずがありません。
他競技の専用板を間借りしてるだけなんですから。

352 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:21:37 ID:5VTvqWIF.net
ソフトテニスという競技自体が素晴らしいと思うなら
硬式のコバンザメみたいなことを言うのはやめなさい。
テニス板ではなくスポーツ板で堂々と名スレを積み上げ
板獲得を目指しなさい。
居候のままではただのニセモノと言われ続け
君たちは人としてもニセモノとして生き続けることになる。

353 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:30:11 ID:eTeod8Jp.net
ソフトテニスの特異性として、一般的にはテニスと同義で括られる事が
多いという事情があります。先にも書いたことがありますが、スポーツ板だと
専用板のある競技はそちらで、というローカルルールに抵触する可能性があります。
その点については、テニス板のローカルルールにてソフトテニス板違いを規定すれば、
スポーツ板でのローカルルールによる規制対象からは外れることになります。
現在でもスポーツ板にソフトテニス関連は4〜5スレが正常進行していますので、
今後やはり角の立つ進行をしない限り、さほど神経質になる状況ではありません。

354 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:33:06 ID:eTeod8Jp.net
>>353ニュアンスが変わるので修正。

ソフトテニスの特異性として、一般的にはテニスと同義で括られる事が
多いという事情があります。先にも書いたことがありますが、スポーツ板だと
専用板のある競技はそちらで、というローカルルールに抵触する【と捉えられる】可能性があります。
その点については、テニス板のローカルルールにてソフトテニス板違いを規定すれば、
スポーツ板でのローカルルールによる規制対象からは外れることになります。
現在でもスポーツ板にソフトテニス関連は4〜5スレが正常進行していますので、
今後やはり角の立つ進行をしない限り、さほど神経質になる状況ではありません。

355 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:41:45 ID:eTeod8Jp.net
>>352
荒っぽい言葉が気になりますが、根底としては同意見ですね。

ソフトテニスという競技自体が素晴らしいと思うなら
テニス板に居たままではテニスの亜流から脱却することも
専用板を獲得することも間違いなく不可能です。
ソフトテニスという正式名称に誇りを持ってください。

くらいでしょうか。

356 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:46:44 ID:eTeod8Jp.net
>>355
修正。疲れてきました・・・。

テニス板に居たままではテニスの亜流から脱却することも
専用板を獲得することも間違いなく不可能です。
ソフトテニスという競技自体が素晴らしいと思うなら、
テニスでも軟式テニスでもなく、ソフトテニスなどだという
正式名称に誇りを持ってください。

357 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:47:01 ID:9oCVcEZH.net
スポ板に移動することで一度は納得してもらったんだから
そのまま粛々とLR決めてしまえば良かったのに。
一度結論が出た議論をわざわざスレまで立てて蒸し返すあたり粘着質すぎて気持ち悪い。
ソフテアンチがソフテ派を煽りたいだけなんじゃないの?

>>353
前回LR申請は漫画の扱いで差し戻された後、そのまま議論が止まって今に至ってる。
LRに明記するのは結構だがLR全体を詰めて一気に申請まで持っていかないと
すぐに議論が止まって、また一からやり直すことになるぞ。

358 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:51:15 ID:eTeod8Jp.net
>>336>>340
少なくとも私個人は、ソフトテニスを見下す気持ちはありません。
敬意を払いつつ、互いの将来的な利害をも考えるのなら
ソフトテニススレはテニス板に居るべきではない、と考えます。

359 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:54:29 ID:eTeod8Jp.net
>>357
まとまってないのにまとまったと再申請して再却下、
再びその轍は踏みたくないと思っています。

360 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 23:57:43 ID:eTeod8Jp.net
>>357
漫画等は、本スレで。
私と議論進行についての考え方は大分違うようですが、またご指南ください。

361 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 01:53:25 ID:xBePVkVG.net
ソフトテニスという6文字の中にテニスが入っている限りは
テニス板から出て行けというのはやはり無理ではないか。
単に使用するボールが違うだけと思いこんでいる人も実際多いようだ。
また、ソフトテニスからテニスにかわる人も多いので
テニス板にあっても特に問題はないと思う。

362 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 01:57:35 ID:oQxvador.net
>>361
誤りを訂正することはとても大事なことです。
ソフトテニスがこの板にあっていいということにはなりません。


結局拠り所はそこしかないのですか?

363 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 06:13:45 ID:+l2G0xcR.net
>>361
テーブルテニス板だっていいんじゃね?

364 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 07:37:50 ID:YIKJnHm6.net
>>342
>>2にage進行と書いてあるしどうなんでしょうかね。


それはともかく、板移動には異論なくても競技を貶められるたら文句言いたくなるかと。

365 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 10:04:28 ID:+l2G0xcR.net
>>364
>>2にage進行と書いてあるのはこのスレに対してで、>>342はソフテ関連スレ全般を指してるんでしょ。
競技を貶められるたら文句言いたくなるのはお互い様。
板移動には異論ないなら、LRは速やかにできそうだな。

366 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 10:05:02 ID:yqJYCcPh.net
>>364
>>342はソフトスレ全体を言ってるんじゃないか
スレが過疎してるのに無駄に空揚げしてるのを見かけるでしょ

367 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 10:22:53 ID:YIKJnHm6.net
>>365>>366
そうですね、勝手に勘違いして申し訳ないです。

368 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 07:39:53 ID:iHqU8viX.net
ソフトテニスの板移動に関してはもう異論無し、だな。

369 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 07:54:34 ID:ACX0XKkZ.net
ソフトテニス関連の書き込みが減ってるような。
みんな移住したのか。

370 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 11:54:22 ID:wVAD+eue.net
>>369
すばらしい。早く出て行きなさい。

371 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 12:52:26 ID:iHqU8viX.net
>>370
ソフテ関連からのレスがもう無いならそれはそれでよろしいが、そういう言い方はイクナイな

372 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 19:39:17 ID:4FXBxryG.net
テニス板は全体的に過疎気味だな

373 :ソフトテニススレ禁止議論@テニス板 ◆BwyHB0tyQs :2008/08/27(水) 22:04:53 ID:4UqGozQV.net
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212761200/60-65
60 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 20:56:43 ID:Ycqoj2wH
>>59
ナイスショット!

 >>56って、まさに「語るに落ちる」ですな。
61 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 21:36:44 ID:5a8HfBs4
なにこの低レベルな会話
日本の硬式テニスのレベルといっしょだな
62 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:49:20 ID:NWRhWG6F
>>61
まあね、その中身はソフトテニススレごときのためのものですから、
そりゃあ高度な会話になるはずもありませんわな。
63 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:58:38 ID:NWRhWG6F
>>61氏による、高度な発言も貼っておきますね。


 254 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 21:32:25   ID:5a8HfBs4
 目障りだから消えろっておまえ何様なんだよ
 そんなことだから日本のテニス界は発展しないんだろが
 ソフトテニスから謙虚さを学べよ
 そしたらウィンブルドンで上位に入れるようになるから

64 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:32:45 ID:sIsjdb2Y
テニスだと思っていたソフトテニス
目標はウインブルドンだと思っていたソフトテニス
でもテニスではなかったソフトテニス
テニスに似せただけのソフトテニス

テニス板はテニスのための掲示板、板主はテニス
ソフトテニスはテニス板の寄生ちゅ…いや、下宿人
我が物顔な振る舞いの下宿人が、やがて主に閉め出されるであろうことは道理
そんなことさえ分からなかったのか、主に謙虚さを求めた下宿人よ

本当はテニスになりたかったソフトテニス
でもテニスになれなかったソフトテニス
(繰り返し)

374 : ◆BwyHB0tyQs :2008/08/27(水) 22:07:00 ID:4UqGozQV.net
ただいま作業中です。間違えた。。

375 :ソフトテニススレ禁止議論@テニス板 ◆BwyHB0tyQs :2008/08/27(水) 22:15:44 ID:4UqGozQV.net
110 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 00:35:20 ID:Ala33hvn
クレーコートでトレトン使ってるのと、そー変わらん。
つまり世界の半分を否定してるわけだなw
111 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 08:01:18 ID:iidfrD7i
軟式厨乙
112 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 12:13:19 ID:vrxBqXKc
テニスはテニス、
ソフトテニスはソフトテニスですから。

ソフトテニスはテニスではないのでスポーツ板へどーぞ
113 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 12:17:17 ID:9u5TIHwc
そう言われると常駐したくなるよね〜♪
ソフトテニス最高!!
114 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 13:54:12 ID:C7DLKsmm
ってかソフトテニススレはテニス板にどしどし立ててください
普通の硬式プレーヤーは心が広いので何にも気にしませんから
一部中学時代ソフトテニス部で補欠だったやつらが高校で硬式に転向したものの
やっぱり補欠なのを中学時代のソフトテニスのせいだとか言ってるだけですから
だめな奴はどこにいってもダメダメ人間
早く気がつけよ、のこのこソフトテニススレに顔を出しに来る硬式くずれ
115 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 14:18:37 ID:9u5TIHwc

必死w かわいいよwww
116 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 23:25:58 ID:iidfrD7i
軟式厨乙
117 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 01:00:05 ID:gmf+TRGi
てか軟式と硬式って明らかに硬式の方がレベル高いよな
当たり前だが
教え方も硬式の方が進んでいるし
118 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 15:54:13 ID:Wg6R+sAn
そろそろ夏休み・・・
またソフ厨が湧いてくるんだろ
「○○県の前衛集まれ」とか駄スレ連発の予感w
119 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 18:15:32 ID:0wcLjTuW
のこのこソフトテニススレに顔を出しに来る硬式くずれ
=ID:9u5TIHwc、ID:iidfrD7i、ID:gmf+TRGi、ID:Wg6R+sAn

大量に釣れましたね(大爆笑)

376 : ◆BwyHB0tyQs :2008/08/27(水) 22:17:33 ID:4UqGozQV.net
また間違えた。。これはまだまだやらかしそうですw

377 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 04:38:49 ID:HrGyhqjn.net
一瞬荒らしでも沸いてるのかと思ってしまった。。。

378 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 10:10:26 ID:3itLoFk+.net
がんがれ〜

379 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 14:47:15 ID:CjH1cjsR.net
あの大規模掲示板にまたも新板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219851620/

ニュー速からきたお!
楽しいからおいでお!

380 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 16:50:06 ID:FEiNHFHV.net
何でソフトテニス叩かれてんだww
同じようなもんだろwww
やった事無いから知らんけど

381 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:32:05 ID:I4iWENdI.net
>>377
>一瞬荒らしでも沸いてるのかと思った

実際涌いてると思うが?

382 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 18:44:14 ID:X8cI70Dt.net
たたかれてるのは硬式厨のほうなんだけどねw
ことごとく言い負かされてる。

383 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 21:06:22 ID:rEnAbElM.net
>>382
釣れますか?

384 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 14:23:54 ID:d8DgVtx1.net
ソフテねぇ。5年後には無くなるそうだね。

385 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 15:13:03 ID:owU17o83.net
言い負かされそうになると硬式野郎はすぐ逃げるから議論にもならない。

386 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 15:18:57 ID:WQsVl1SW.net
このチェーンレスは今まで封印されてきたものです。
しかし、誰かがこの封印を解いてしまったのです。
だから仕方無く、このチェーンレスを回します。
まず初めの3文字以降を読んだ人は必ずこのチェーンレスを他のスレ5個に貼
り付けてください。
■ 細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプさ
れました。彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、ま
だ14 歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。男
達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。彼女は成仏出来ないま
ま、自分を犯した男達を探し続けています。
この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り
付けてください。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り
付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に





387 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 19:15:54 ID:+Uq/eHX9.net
錦織は日本男子35年ぶり全米で3回戦に進んだというのに

ソフトテニスと来たら・・・

388 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/29(金) 19:19:35 ID:zdgDFfWg.net
俺は中学のときアホな顧問のせいで肩と肘をこわした
テニスじゃなくソフトテニスだったらよかったのにとつくづく実感

389 :388:2008/08/30(土) 18:38:10 ID:2vsyr/AF.net
全然釣れてない。・゚・(ノд`)・゚・。

390 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/30(土) 20:40:20 ID:1+akakHi.net
>>389
もう皆、移住してるみたいだよ。
スポーツ板に行こうぜ。

391 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 01:06:25 ID:FuZYuM7p.net
確かに中学生だと肘とか肩とか壊すやつがいてもおかしくない
ちゃんと指導者がいないとやっぱダメだろ

392 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 01:44:19 ID:Fo2eb0U1.net
ばかばかしい。故障に硬式も軟式もあるか。
エルボーは30代以降に多いんだよ。
今はラケットも素材がいい。
硬式で肩や肘を壊すようなら軟式やってても同じだ。

393 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 14:00:51 ID:FuZYuM7p.net
それは違うだろ。
ソフトテニスで肘や肩をこわした中学生なんて女子でもいないぞ。

394 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/31(日) 21:43:46 ID:RrSZb2hl.net
>>393
手首やひざを壊す奴はいっぱいいる。
種目種目でそれぞれ壊しやすい怪我がある。

ま、一生懸命にやっていればの話だが。

395 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 09:03:53 ID:+UufzKDf.net
>>394
確かに、どのスポーツであれ故障しないって事はまずないですよね。

396 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 12:22:24 ID:bOpm26VS.net
マイナー球技板とは良く考えたものだ。
ソフトテニスはそっちで頑張ってクラ。

397 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 21:00:44 ID:NckK/uef.net
カレーを食べつつテニス
これぞナン式 なんつって

398 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 10:43:52 ID:QMyIb+9M.net
>>392
嘘つくなよ。
硬式はjrの故障が海外でも問題になってるだろうが。

>>396
俺はソフトテニスをやったことは無いが
競技人口は日本国内に限ってはソフトと変わらんだろ。
どっちもマイナースポーツ。よくもまあ専用板があったもんだと感心する過疎っぷりだ。

399 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 10:51:40 ID:lKyRogdk.net
>>398
怪我はどのスポーツでもつきものと思うがな。
野球でも軟式だから怪我が少ないとも言い切れないよ。
あれは硬式ボールだと狭い校庭では周りが危ないからだろ。
ソフトテニスだって怪我は多いよ。
それからアメリカで問題って。。。
じゃぁ、アメフトなんか禁止にすべきだよな。

400 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 10:52:43 ID:QMyIb+9M.net
板違いなスレだと思う人はもっと削除依頼出せば良いのに。
それで削除されれば板違いってことなんだから。

はっきり別にソフトテニス板があればいいと思う。そうすれば学生中心でもりあがるでそ。
硬式は硬式でプロがらみの話などで盛り上がるだろうし。
競技者もおっさんおばちゃんが多いだろうから落ち着いていけるでそ。
やっぱ別競技で混同しやすいが、道具でも競技環境も戦略も全然違うからこそ
分けておくってのも必要かもね。

401 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 11:00:16 ID:lKyRogdk.net
>>400
>399だが、すまん。すれ違いな話題のようだった。
テニスも確かにまだ普及していない気もする。
2ch的には世間の話題性という観点からすると
硬式はニュースになるくらいだから板があって当然と思うが
ソフトテニスは難しいんじゃないかな。
地方板よりも内容が乏しくなるだけ、ヘタすりゃ裏サイト的にならないか心配だね。
正直なところ将来性もないような気がするし。

402 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 12:49:56 ID:ouZO2Z+Q.net
>>400
ソフトテニススレの削除依頼受理については
ローカルルール次第、
という運営からのコメントが出ている

403 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 13:21:31 ID:LoNSP250.net
テニスって3時間30分とかかかることもあるけど
ソフトテニスって最長何分くらい掛かるもんなの?

404 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 16:54:04 ID:Rv1evKpx.net
>>403
基本的にはテニスの1セットより短い。
9ゲームだとしても5ゲーム先取で試合が決まるから。

405 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 18:46:11 ID:Fm3VLgmh.net
>>404
ソフトテニスってボールが遅そうだから1ポイントまでが時間かかりそうだけど
そうでもないの?

406 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 18:52:51 ID:oOF+gXPG.net
ダブルスがメインだからすぐポイント決まりそう。

407 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 19:05:11 ID:ZXPfNH0P.net
ソフトテニスっておもしろい?
実際プレーしたけどおもしろくなかったし楽しくなかった・・・

408 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 19:42:22 ID:Rv1evKpx.net
>>404
スピード自体は決して遅いわけではないが、バウンド後はかなり遅くなるね。
>>406さんの言うとおり、ダブルスメインって言うのもあるし
ボールが余り跳ねないので時間かからないですよ。


409 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 20:44:33 ID:5/Dswq52.net
スレ違いです。
マイナー球技板へどうぞ。

http://schiphol.2ch.net/ballgame/

410 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/04(木) 20:06:55 ID:ikfWkodn.net
ソフトテニスもテニスだから本スレはこっち。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220463406/

411 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 19:21:15 ID:zn+EP+Xr.net
ソフトテニスもテニスなので、ソフトテニスがマイナーだと
思っていない賢い方はこちらで。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673329/


412 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 00:41:28 ID:y9rnf3M7.net
中学までの軟式から高校で硬式に変わる野球はイチローや松井のように世界で通用するのに
なんで硬式テニスは錦織しかいないんだ?
しかも錦織はアメリカで練習してんだろ?

413 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 03:02:07 ID:EnnDoJyB.net
>>412
ソフトテニスの各世代トップを積極的にテニスに転向させる方針を
連盟が採ったら、中には世界に通用する人材がいるかもしれんな。

414 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 03:18:36 ID:EnnDoJyB.net
>>412
でもな爺さん、アンタ明らかに矛盾したこと言ってんだよ。
イチローや松井が高校でも軟式続けてたら、将来メジャーで活躍できる可能性があったか?ないだろう。
もとより二人とも全中で活躍しながら、高校でも軟式なんていう選択肢などは
本人も周囲も一切持ち合わせていなかったわけだが。

そこにテニスとソフトテニスを当て嵌めて批判材料にするなんざ、筋違いも甚だしいわ。

415 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 07:49:56 ID:M2EzkUhM.net
ナダルは、サッカーやってたけど今はナンバー1プレイヤーだからね。
ソフトテニス出身者から強いプレイヤーが生まれると良いね。

416 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 11:15:22 ID:dwyC2LyA.net
>>412
爺さん。あんたがそういうこと言ってもソフトテニスを盛り上げることにはならない。
頼むからこれ以上、品格を下げるのは勘弁してくれないかな。
こんな人が大先輩と思うと、もうやめたくなる。

417 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 11:39:25 ID:+riUxyDc.net
こうみると、軟式テニス、ソフトテニスに過剰な意識をもっているのは
硬式テニスの人たちなんじゃないかとw

学生時代に軟式テニス前衛をやり、卒業後15年経って昨年硬式テニスを始めて習い始めたが、
今、硬式テニスをやっている中学、高校生とスクールでラリーしても
少なくともフォア・ハンド対決に脅威を感じないね。
ただそれ以外は彼らが上w

軟式テニスは硬式テニスから見れば異端だわな。いじめられるし。
でも、その異端児にフォア・ハンドやインチキボレーで翻弄される連中を
ほくそ笑みながらプレーするのもいいぞ。

418 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 11:57:18 ID:l2LkZp4p.net
>>417
結局は硬式やってるんじゃん。
しかも初級中級レベル相手に何やってんだろう。
ま、そっちはそっちでやってくれ。

419 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 12:08:35 ID:EnnDoJyB.net
>>417
転向オメw
いや、同時に両方やるのも悪くない。つかキミがトップ選手だったら、連盟や周囲がそれを許すまい。
ソフテフォアの一発やストップボレーでのポイントに快感を得るソフテ上がりは、普通にいるよ。
そのままで強くなるのか、壁にブチ当たらないかも普通に疑問だがね。
キミの場合は冷やかしぽいから、まぁそれでいいんだろう。

>ソフトテニスに過剰な意識
ああ。意識はするね。
中学部活への普及が現状の重要課題で、直接的な利害関係になる可能性は高い。
ソフテ側が意識してなかったとしたら、それは現状認識不足だ。テニス側としてはむしろありがたい。
中体連加盟後の仕事が楽になる。

420 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 12:46:27 ID:EnnDoJyB.net
>>417
んん?キミよく読んだらスクールにお金払ってテニス習いに行ってんの!?何の為に?
お金払ってソフトテニス習おうなんて感覚はオレにはないから、理解出来んな。
>過剰な意識
キミ、何だかんだでテニスに憧れてるんだろう?そんな人が言うべき台詞じゃないな。
スクール通って強くなりたいなら、コーチのアドバイスを少しは受け入れた方がいいぞ。最初はポイント取れてたソフテ上がりは普通にいる。
そして遅かれ早かれ通用しなくなるシーンが増える。まず間違いなくキミも例外ではないだろう。
テニスとソフテは別競技であることに早く気付いた方がいいぞ。スクール料と時間がもったいない。

421 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 13:08:55 ID:f8JafndQ.net
>417 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 11:39:25 ID:+riUxyDc
>こうみると、軟式テニス、ソフトテニスに過剰な意識をもっているのは
>硬式テニスの人たちなんじゃないかとw
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」
>「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」「昨年硬式テニスを始めて習い始めたが」「スクールで」


こうみると、テニスに過剰な意識をもっているのは
軟式テニス、ソフトテニスの人たちなんじゃないかとw

422 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 13:31:28 ID:EnnDoJyB.net
まあまあ。
ある意味>>417もソフトテニスの…(ry

423 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 18:09:52 ID:xXvJs+bi.net
age

424 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 20:21:24 ID:LcNcNyQc.net
ソフトテニスの人達はテニスに対して異常なまでの劣等意識を持っています。
あまりバカにしてるとコートなどで危害を加えられる可能性があります。

それと、ソフトテニスをやってる人が全て在日というわけでもないようです。
一部には純粋な日本人もいるようです。
そっとしておいてやりましょう。

425 :417:2008/09/07(日) 20:35:52 ID:1xFyf9i8.net
なんだかな・・・
おれ、おさーんだから最近の状況はわからんのだが、
軟式テニスと硬式テニスって違うスポーツだって思って
硬式テニスを一からやり直せとはよくきく。
技術を身につけるという点では違うものとした方が
早いかもしれない。

しかし、概念として「軟式はテニスではない」って
いうのはどういう理由でなんだろうか?

初めて聞いたぞw 
3をみるとそう感じるんだが。

426 :417:2008/09/07(日) 20:44:54 ID:1xFyf9i8.net
>>419
正直ね、なぜ中学から硬式テニスがある学校と軟式テニスしかない学校が
あるか不思議。おれは軟式テニスしかなかったから必然的に軟式テニス
をやることになったわけだ。
したがって、硬式のスクールには軟式上がり、テニス経験ゼロの人、硬式経験のみの人と
やや複雑な構成となっているね。

で、軟式上がりの場合、今までの技術を利用できないと感じ、
結局は当てるだけ、はじくだけの羽子板テニスで永遠といくケースと
それなりに真剣に研究して硬式の世界に入っていくケースに分けられるかな。

もちろん、議論の前提として、プロを目指すわけでもないし、
高校総体とか大学の大きな大会を目指すわけでもなく、
単純にサラリーマン、OLの間でのテニスが前提だ。
つまり競技者とはまでは行かない一歩手前の段階が
議論の前提。
だから、羽子板テニスでもいいわけよ。

427 :417:2008/09/07(日) 20:58:35 ID:1xFyf9i8.net
>>419
そして、419のいうとおり、やはり硬式のテニスに真剣に入っていくと、
軟式とのずれにぶち当たるわけだ。特におさーんは、それが技術的な
問題なのか、体力的な問題なのかといろいろと問題が複雑になるわけだw
そこからがいよいよ硬式の世界に入っていけるかの山場なんだろうな・・・

いずれにせよ、どんなに軟式上がりをさげすもうが、コートにたったときに
ポイントをとるという目的である以上、軟式上がりも、硬式一筋も
関係ないんだよな・・・後は、個々人の胸の納めどころの問題かと。。。

これが軟式の指導者となると硬式への移行は、
ゆゆしき事態かもしれないけどね・・・

ま、軟式テニスはテニスではないって言われると、現役の学生は
腹が立つだろうし、おれの学生時代って何だったんだろうって
思うときもあり、なんか寂しいもんだ・・・柔軟な発想がほしいな

428 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 21:03:00 ID:e9Rv6gCn.net
.

429 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 21:10:22 ID:EJ6EM8I2.net
>>427
堂々巡りの議論になるかもしれないけど
テニスは確かに硬式のことなんだよ。それは認めるよ。
ソフトテニスは昔の軟式テニスを継承したもの。そうだろ?
僕は別にソフトテニスの方が正当とか日本の主流とも言うつもりはないよ。
だって関係ないもん。そんな昔話。
硬式テニスとは違う種目。ただそれだけのこと。似ていて非なるものだから。
確かに硬式からソフトテニスに行く奴はほとんどいない。
中学生では硬式やりたくてもできなくて高校から硬式をする奴も多い。
中体連が硬式採用したら確かにやる奴は減るかもな。(ゼロにはならないと思うけど

でも、ソフトテニスはソフトテニス。魅力があって好きなら続ける。それでいいと思う。

430 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 21:18:11 ID:LcNcNyQc.net
>>427
> どんなに軟式上がりをさげすもうが

いや、過去にソフトテニスをやっていたとしても、
「現在はテニスに移行した人」は改心して正しい道に進んだんだから
蔑んだりはしないよ、表面上。

431 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 21:43:42 ID:Xzc+DRnT.net
>>430
改心しただの正しい道に進んだだの言ってる時点で既に蔑んでる件

432 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 22:01:59 ID:EnnDoJyB.net
>>425-427
おいおい。キミはある意味どころか典型的かつコテコテのソフトテニス被(ry者じゃないかw
>>417ではソフテ視点からの強気な台詞が過ぎたようだよ。まあ気持ちを切り替えて頑張れ。

>概念として「軟式はテニスではない」って
>いうのはどういう理由でなんだろうか?

>初めて聞いたぞw 
>3をみるとそう感じるんだが。
このスレに書いてあるだろ?
>>3だけじゃなく、全てのレスをロムってみな。

433 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 22:05:16 ID:LcNcNyQc.net
>>431
世間一般の人々の「本心」までは操作できないだろ?
おこがましいと思わんかね?

434 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 23:01:33 ID:EnnDoJyB.net
テニスをやりたかったのに、異競技のソフトテニスから入らなければならない人がいる。
最初やりたかったテニスを始めるチャンスがきたにも関わらず、異競技のソフトテニスを続ける人がいる。
ここら辺りを考えた時に、もしも「知らなかった」「気付かなかった」「そうは思わなかった」
…という理由だったとしたら、それはちょっとした悲劇だと思うが、どうかな?
そして、何故そうなってしまったのかを真剣に考えてみないと当事者自身でも
容易に分からないことを、第三者が分かると思う?

「ソフトテニスもテニス」と言って憚らない人は、無知か欺瞞のどちらかだろうね。

435 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 23:07:05 ID:GxW+siiw.net
アカエムの球をラケットでシバく。走る。シバく。
戦術だって硬式とは全く違う。スピード感も違う。
全く別のスポーツだよ。
別にソフトテニスって名前じゃなくても別にいいよ。
Tennisという言葉が硬式を一般的に指すなら、それでいいではないか。
テニスって名前なんかいらない。もっといい名前ないかな。
バドミントンが羨ましいよ。フェザーテニスなんて言わないよな。
もっと独立した種目になりたいよ。協会もオールドファンも間違ってるよ。

436 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 23:14:31 ID:LcNcNyQc.net
>>435
> もっといい名前ないかな。

「朝鮮玉打ち」

 

437 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 23:16:28 ID:GxW+siiw.net
>>434
いいんじゃないの?もうすぐ中体連にも加盟するんだから
本当に硬式をやりたい人もできるでしょ。
はっきりするよ、その方が。
ソフトテニスもちゃんと独立したいよ。まず名前を変えたい。
連盟ももっと実際にやっている僕たちを見てほしいよ。
正直なところ海外遠征がどうのって俺たちには関係ない。

438 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 23:19:04 ID:uSu+gCED.net
軟式テニスは風が強いと出来ない。

中学から硬式があれば、こんなにも軟式が幅をきかす事はなかった

439 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 23:24:26 ID:Xzc+DRnT.net
>>433
世間一般の人々はテニスとソフテの違いなんぞ判らんと思われ。

440 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 23:25:48 ID:EnnDoJyB.net
>>435
キミは高い自尊心を持ってソフトテニスに取り組んでいるみたいだな。
末永くソフトテニスを続けて、目標があるなら達成してくれ。
また今後そういった議論を(他板で、が前提だが)熱く展開してくれれば、
何かのきっかけになる可能性もあると思う。

ただJSTAは「協会」ではなく「連盟」だ。暮々もよろしくw

441 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/07(日) 23:28:57 ID:EnnDoJyB.net
>>439
なんで世間は分からないのかねえ?

442 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 12:49:29 ID:oPFc5uM3.net
>>436
あぁ、起源を主張したい方々ですね。
2ch以外どころか、2chですらその表現する奴はいねーよ。

443 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 12:52:58 ID:oPFc5uM3.net
ID:LcNcNyQc=>>187-189

444 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 16:27:49 ID:Yvh7oFrn.net
はいはいみんなお疲れさん
残念ながらソフトテニスは今後も発展しますよ
ソフトテニス部に所属する現役中学生・高校生がどれくらいいるか知ってる?
この板には硬式擁護派ばかりのようだから君たちはいい気になってるようだけど
ちなみに高体連に硬式テニスがあるからといってソフトテニス人口が減ったという話はあまり聞かない
ただ「テニスの王子様」のおかげで男子の硬式人口が増えたとは聞くけどね
今なら錦織くんのおかげでまた人口が増えると思うよ
要は硬式テニスの発展にソフトテニスは関係ないってこと
このスレでソフトテニスを貶めるような発言をしている人はソフトテニスに対して何の恨みがあるのか教えてくれないか?

445 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 18:33:57 ID:h8d2Fa/E.net
ソフトテニス・・・間違い
軟式庭球  ・・・正解

硬式テニス・・・間違い
テニス  ・・・正解

軟式庭球はテニスではないのでスレ違いです。
庭球(低級)はマイナー球技板へどうぞ。

http://schiphol.2ch.net/ballgame/

446 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 19:26:19 ID:OqK77jpY.net
↑で誘導されていく奴がいると思ってる時点で頭腐ってんだろうな。
何で好き好んでマイナーに行かないといけないの?馬鹿なのwww

ソフトテニスもテニスですからw

447 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 22:31:15 ID:XOOfZp2M.net
>>444
爺さん、わかったから早く入れ歯を洗えって。臭いから。

448 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 01:50:58 ID:nd20qIZ1.net
>>446
軟式庭球はテニスではございませんww
庭球は低級らしくマイナー球技板へどうぞ。

ソフトテニスとかいう低俗な造語を用いて
庭球の定義を拡大解釈し、自分たちの主張に合わせ、
無理矢理テニスを名乗る行為は詭弁以外の何者でもありません。

庭球をテニスと主張する行為は、蛾を蝶だと主張する行為と
何ら変らない事を早く理解すべき。

蛾と蝶は似て非なるものと同様に、
庭球とテニスは似て非なるものなのです。

449 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 08:35:47 ID:7QFBI+Bp.net
>>448
ソフトテニスがどう低俗な造語なのか説明してもらえないでしょうか。
ソフトテニスがテニスだと主張する気はまったくないですが、
「ソフトテニス」が正式競技名なんですよ。

450 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 08:38:34 ID:7QFBI+Bp.net
>>448
ちなみに、チョウとガの明確な区別ってのはありませんよ。

451 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 09:16:59 ID:rDpcj7sa.net
ソフトテニスはテニス。スレが終わってもすぐにテニス板にこの次スレ作るよ。

まあ、一部の頭おかしい人はマイナー板への誘導がんばって。

無駄な努力といつになったら気づくものだろうかwww

452 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 10:39:08 ID:QAn+TOSf.net
>>450
つまり、硬式は蝶で 軟式は蛾ということですか。

453 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 11:27:41 ID:7QFBI+Bp.net
>>452
明確な区別ないって言ってるのになぜそう言いたがるのか・・・。

454 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 12:39:41 ID:7kRYSsGb.net
「ソフトテニスはテニス」とレスする人=憂鬱な軟式爺さん。
という解釈が、テニス板のデフォになってますからw

455 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 12:46:58 ID:7kRYSsGb.net
>>450
しかし一般には完全に区別して扱われますよw
スレ違いスマソ。

456 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 12:57:02 ID:QAn+TOSf.net
Wikiより

「同じチョウ目でありながら、派手な体色を持ち、昼間に可憐に飛び回る
 チョウのイメージに対し、ガのイメージとしては
 「地味」「夜に行動」「気持ち悪い」などのマイナスイメージが
  付きまとう。」

ということなんでしょうか。。。


457 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 17:02:49 ID:z810VtGq.net
>>451
> 一部の頭おかしい人はマイナー板への誘導がんばって。
> 無駄な努力といつになったら気づくものだろうかwww

「マイナー板への誘導レス」そのものでバカにしてるんだろ。
実際にソフトテニススレが全てマイナー板に移動したら
バカにする相手がいなくなってつまらん。

458 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:00:24 ID:7QFBI+Bp.net
>>455
一般と、実際(プレーしている人)では逆って感じでいいのかなw

459 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:08:19 ID:6X9s7T/w.net
広辞苑はちょっと古いな。
軟式庭球は、今は存在しない。

他の辞書で調べてみたのだが
英英辞書にもソフトテニスはテニスみたいな感じの事を書いてあった。

460 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:14:53 ID:7QFBI+Bp.net
軟式庭球、軟式テニスとは書かないにしても

ゴムボールを使ってするテニス、見たいな書き方になってしまうような。

461 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 18:39:36 ID:7kRYSsGb.net
イミダスが一番具体的で現代的だよ。(>>218参照)

広辞苑は所詮国語辞典。一般的な言葉としてはまだ生きてる、くらいだな。

462 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/14(日) 22:00:16 ID:PXSRcMq1.net
最近はスポーツ板でたまに書き込みしていたら
そこにまで硬式派がなりすまして荒らしに来る。
というわけで古巣のテニス板に帰ってきたぜ!
恨むならなりすまして荒らしにくるやつを恨みなww

463 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/14(日) 22:37:29 ID:wqZLVWb6.net
>>462
憂鬱な軟式爺さん、おかえりー!
また荒らしにきたの?相変わらず歪んだ老害ですね!
ただじゃ返さないよw

464 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/14(日) 23:18:46 ID:nHMy/mpp.net
>>463
この爺さんさぁ、こんどはソフトテニスが五輪正式種目に決定!
なんて妄想をスポ板で書いちまってさぁ。
同じ愛好者からも叩かれまくっていよいよ発狂してるから、
スルーでよろしく。

465 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/15(月) 00:48:57 ID:p5+ZeP8l.net
>>462
>そこにまで硬式派がなりすまして荒らしに来る
463と464のことですね?

466 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/15(月) 00:50:55 ID:p5+ZeP8l.net
>>462
>そこにまで硬式派がなりすまして荒らしに来る
それって463と464のことですね?

467 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/15(月) 21:23:43 ID:Qu3e4Bo7.net
>>466
爺さん、あんたのこと。荒らしっていうのは。

468 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl.net
>>467
おぬしのことじゃ

469 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/17(水) 22:16:15 ID:fcPI21uy.net


468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

468:名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 21:56:16 ID:GLBA3Ajl
>>468
おぬしのことじゃ

470 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/21(日) 00:13:07 ID:Iqk7c+IH.net
何この頭のおかしい人?

471 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/22(月) 08:35:36 ID:9uMCMXNn.net
いや、ある意味天才。

温かく見守ってあげましょう。

472 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/22(月) 13:33:24 ID:5f9jToEr.net
さっき爺さんが誰だかわかっちゃいました。
でも、いえねぇw

473 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/22(月) 14:10:51 ID:d/JOvIff.net
言えばいいじゃん。そんな度胸もないの?情けねぇwww

474 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/22(月) 22:57:39 ID:PIt32Tld.net
9月23日はテニスの日です。
ソフトテニスでも明日はイベントとかあるのかねぇ?

475 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/23(火) 12:22:53 ID:ODQvJu9Q.net
>>474
ソフテは関係ないだろう

476 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/23(火) 21:07:49 ID:0TEQxEKf.net
>>472
わしが爺さんだよ
って
爺さんって行ってる時点で間違ってんだよ
ヴァーーーーーーーーーーーーーーーーカww

477 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/23(火) 21:40:49 ID:LNqa5Ed2.net
爺さん爺さんっていろんなスレで言ってて、平日昼間にも書き込みがある。
爺さんって言ってる奴は単にひきこもりだから相手にする必要ない。

478 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/23(火) 22:55:31 ID:E4BSRaQi.net
>>477
いや、そうでもないんだ。これが。でも言えねぇw

479 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/24(水) 01:37:09 ID:LPukpubS.net
やれやれどいつもこいつも簡単に釣られおって

以降爺さん呼ばわりしてるやつはスルーね

スルーできない人は爺さん爺さん言ってる中学生と同レベルなんですよ

480 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/24(水) 12:54:45 ID:ukvXBY0C.net
まあ、すでにこのスレの役目は完了してるからね。
(ソフトテニスにとどめを刺したのは他ならね「憂鬱な軟式爺さん」だったけどw)
次のステップのために、とっととローカルルールスレへ議論移行ヨロ>>1

481 :名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/10/03(金) 10:49:53 ID:JMehJRQh.net
こんなくだらない議論に夢中になれる君たちはある意味すごいです

482 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/08(水) 00:22:53 ID:MA5jlbS3.net
宮城県北にある共学の女子コーチ。

『自らが発掘した練習法・指導法』と生徒に威張りながら指導し、辺りには胸を張り言い切る。

『団体16本に入った』と辺りに自慢するが、初心者同然2パートの高校に勝ったのみ。

少ない高校の地区予選では、個人予選を独占し左手団扇ぶりをアピールするも、今月中に行われる県新人では遊ばれて生徒のせいにするだろう。

28歳の迷コーチは浜風に吹かれ、自分に酔いしれ、気ままにパクり指導を今日もする。

自営業なので、ほぼ毎日練習へ顔を出すが勝てない。

田舎によくある光景だ。

483 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/08(水) 14:55:22 ID:MA5jlbS3.net
女コーチではなく、女子部のコーチ。

所謂『教え魔』。

マイナー競技だけに、この手の人間はやたらいる。

484 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/08(水) 21:30:19 ID:MXRsFz4l.net
>>482
こんな書き込みをしているあんたの方が見苦しいぞ

485 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/08(水) 23:10:03 ID:MA5jlbS3.net
>>484
君は482登場人物かな?
だからマイナー自己満ナルシスト競技って言われるんだ。

486 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/13(月) 08:37:55 ID:z+bsYDM2.net
勘違いコーチだらけの競技なのさ。


487 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/26(日) 08:35:31 ID:WCNoA3UM.net
今日から宮城県高校新人大会スタート!
どうせ私学男女が上位占める。
田舎高校女子コーチは負けを選手に押し付けるんだろうな。
親から怒りのクレーム来て解任か?

488 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/26(日) 10:01:57 ID:WebndHug.net
ねえなんでそんなどうでもいい一地域のカスネタをこのスレに書くの?
大多数のスレ民にはまったく関係ないよねそんな話。

そんなくだらない話は自分の胸の内に閉まっておこうよ。

489 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/26(日) 15:59:21 ID:+8934qg0.net
なるほどテニス板ではソフトテニス叩きがあるのかw

テニス知らねーけどなんかちっちぇーな、おまえらwww
テニスしこしこやってるとそういう人間になっちゃうの?www

取りあえず、置き土産におまえらの英雄の勇姿を置いて行くぞw
ttp://www.vipper.org/vip969159.jpg

490 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/26(日) 16:34:21 ID:R1WPZYiO.net
↑なにこのださいやつ

491 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/28(火) 08:46:36 ID:5IPqKd8U.net
ローカル大会に役員兼選手で参加した新聞記者。
飲酒しながら試合→運転して帰宅。

492 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/15(土) 10:13:36 ID:V6MsqYnn.net
素人目には同じテニスとして認識してるんですけど…
実際そこまで神経磨り減らして追い出そうとする理由あるの?

493 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/15(土) 14:08:16 ID:+xi8Njrr.net
>>492
それについてはもう結論の出た話ですから。

494 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/15(土) 17:32:44 ID:5DZq7mSd.net
硬式テニスって
どんだけ人材不足なんだよ。
38歳のクルム伊達公子が16年ぶりに優勝だってさww
まぁ結局日本じゃあ有望な選手は頭の悪いコーチにみなつぶされちゃうからな
これだけ競技人口がいていまだに有名な指導者が皆無のスポーツも珍しいな
しょせんお遊びのスポーツかww

495 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/17(月) 08:40:02 ID:YQq4i4dK.net
団体精神を重んじる日本、国の広さが乏しい日本にテニスコートをたった二人で使う硬式テニスは端からみたら金持ちの道楽。
しかも軟式より金がかかるから硬式は厄介だ。

>494
あれはローカル大会と同レベルでしょ。
確かに彼女自身がブランクを補う作業は本人にしか分からないが、彼女の活躍は硬式テニス界の駄目さを現している。

むしろ、軟式より深刻なのかも。

496 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 07:35:55 ID:s2k7CBUQ.net


497 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 07:55:14 ID:/Axx1q3/.net
俺も中学時代軟式やってて、本当は高校から硬式やりたかったんだ。
でも高校の硬式がお遊び部で、軟式は強豪高校だったから、そのまま
軟式やった。そんな人は多いと思うよ。

 ちなみに硬式テニス部の部長(高校からテニスはじめた人)に硬式
で試合を申し込まれ、フルボッコにしました。そんなもん中学から
やってる人が勝つに決まってるじゃん。

498 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 10:12:42 ID:H3BA9bfB.net
ソフトテニスと硬式テニスを比べるヤツはカス

全く違うスポーツじゃん




499 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 11:01:20 ID:2xVVWA37.net
>>498
負け惜しみかよww

500 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 23:33:18 ID:6bmYRH7D.net
>>497

そう。すっきりした?

501 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/06(金) 00:56:15 ID:v41Rj9OG.net
滅亡?

502 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/06(金) 10:15:46 ID:Yp/+TuP0.net
>>495
時間占有面積と人数で考えたらサッカーも野球もさしてかわらないというか向こうが上
費用は軟式も硬式もそんな差は無いよ、ボールも変わらんしサイクルも差は無い
ラケットの初期費用が1万ぐらい違うかな
問題は部活が無いからスクールに通う費用だな。そこが金持ちの道楽気質。

ソフトテニスも、競技そのものは良いんだが、ダブルスのみの前後専業ってのがダメだよなあ。

503 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/07(土) 07:07:55 ID:KljaBNgM.net
この板にもっとソフトテニス競技者と中学入部者の目を向けた方がいいんじゃね
硬式に比べていかにソフトテニスが技術的にもスポーツとしても立ち遅れてるか
理解するためにも比較できる様にここがあるといい気がする。

504 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/30(土) 02:24:31 ID:4yQ8h322.net
ソフトテニスは素晴らしいスポーツだ、しかし…理解されない
「すげーいい体してんね、何かスポーツやってた?」
と聞かれても
「えっ…や・野球だよ」
ソフトテニスを15年と言っても話が広がらないしな

505 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/24(火) 23:17:18 ID:z2+wSMv9.net
>>504
に同意www

板違いと思われるかもしれないが・・・

ブラシとか女子の部室にあるんだけど
ブラシを取りにいったら
ブラシ下に使用済みナプキンが落ちているのだが・・・・
どうしたらいいか? 無視(見えなかったふり)? それとも隣のゴミ箱の下へ入れる?


506 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/05(木) 00:11:53 ID:l9xnWD0f.net
保守

507 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/27(月) 06:49:12 ID:64+k8rBP.net

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3976.html

508 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/28(火) 01:20:59 ID:sF1XzAly.net
高校入学時、硬式には部がなかったがジュニアの強豪選手が入学してきて、
仲間を募り色々頭を下げて部を作ろうとしていたが、軟式顧問の教師が邪魔して
かわいそうだった。
結局、そいつの在学時は愛好会止まりで学校のコートは使わしてもらえず市営コートを
抽選で使って2年過ごした。でもその時点で人数は軟式の部を超えていた。
数年後、硬式の人数が倍以上になり衰退した軟式はコートを明け渡し廃部になったそうだ。

両方あったら普通は硬式に入るだろう。
でも中高で軟式がのさばってるのはそれを死守しようとする頭の固い大人がいるから。
特に自分が軟式をやってた教師!道連れにしないで!

509 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 12:38:49 ID:FTTi8rGI.net
うちは軟式が強くて、自治体が力入れている県だからな・・・

今度、子供が中学生になるが、私立中学にしか硬式部は無い。
普通に公立中に進むと、必然的にテニスは中断せざる得ない。
学校の部活に入らずに民間クラブで続けることも
子供自身が選ばないし、色々な面から現実的でないかな。

高校になると部があるようだが、中学生の間、硬式テニスを続けるのが
とても難しいことになる。
中学に硬式部があれば、間違いなく入って続けると思うけど。

軟式とは別スポーツであると思うので(自分が軟式経験者)
子供には軟式はするなと言ってある。


510 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/21(月) 12:53:26.69 ID:RpuPZM8G.net
テニスをしたかったからソフトテニス部に入る。

これがいかにナンセンスな発想か、分かってない人大杉

511 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/21(月) 14:03:33.08 ID:fVVQ44Tb.net
テニスに興味がない人にとっては軟式だろうが硬式だろうが関係ないのだろうね。
しゃもじの化け物でボールを打ち合えれば、それがテニスということでしょうwww
A「テニスしようぜ」
B「どっち?」
A「どっちって?」
B「だから硬式?軟式?どっち?」
A「…」
一度は交わしたことがある会話だww

512 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/21(月) 16:06:19.10 ID:vmUspQCz.net
ついつい「軟式」と言ってしまうジジババ

513 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/21(月) 18:34:36.54 ID:fVVQ44Tb.net
昔は軟式と言っていたからね。
「軟式」の呼び名で十分だ。わざわざソフトと呼ぶ必要性も意味もなし。

514 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/21(月) 19:52:30.51 ID:6aCdPMM4.net
そふてにっアニメ化で超ソフトテニスブーム来たりして・・

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1240565530/

515 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 01:02:06.65 ID:hOEZxw4s.net
そふてにの漫画の親指立てる握り方だけはやめてほしい・・・

516 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 06:57:07.74 ID:98DCZ4bg.net
>>511
興味のない人ならまだ理解できるけどね。
問題はソフトテニスやってる人達が

自分たちのやってるソフトテニスは、テニスとは別物

と気付いていないこと。
あるいは認めないこと。

517 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 09:16:49.06 ID:LnR0Qcd1.net
まともな人間はテニスをやってる人達だけ。

ソストテニス、テーブルテニス、バウンドテニスなどをやってる人達は
テニスと別物だということにも気付かないでやってるバカども。

518 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 10:03:57.66 ID:097Lm7VS.net
スレ違いを議論したいのか、ソフトだか軟式だがどうでもいいけど、
それらをバカにしたいのか、わからない。

都合が悪い書き込みは無視するのと同じように、
じゃまなスレは見なければいい。そこまで両者が
固執する理由が分からん。

結局あおりたいだけだろ

519 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 10:29:44.07 ID:bBV83YBz.net
バカって言ってるひとがバカだってママに言われただろ、バカ!

520 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 12:45:40.02 ID:lOf1vhWh.net
軟式をやってたガキの頃に何があったんだい?
一緒に硬式をやってくれる仲間がいないのか?

521 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/22(火) 19:50:39.46 ID:RcPObmXi.net
>>518

>結局あおりたいだけだろ

お前がな。

522 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/23(水) 22:00:37.53 ID:+TLGWfbA.net
俺はソフトテニスをリスペクトしてるぜ。
ソフトテニスはソフトテニスだとな!

523 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/24(木) 17:53:42.44 ID:gGRSBCIl.net
ソフトテニスに一番足りないもの、それは

プライド



524 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/25(金) 00:06:46.65 ID:UBRKzTtn.net
プライドが足りないと言われているようだな、軟式。
プライドしかないと言われているようだな、硬式。

525 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/25(金) 01:27:09.02 ID:WYJc8TI+.net
いや、ソフトテニスに足りないのはアイデンティティーだと思うな

526 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/25(金) 09:08:26.67 ID:FxOs+L4W.net
なんだかんだ言っても、おまいら大好きなんだな、軟式が!
ソフトスレがたつと気になってしゃーないもんなw

527 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/26(土) 13:36:48.88 ID:b+1pop3O.net
大好きというより
根なし草への哀れみじゃないか

いい競技なのに勿体ないよね

528 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/09(水) 08:39:42.27 ID:aS8BXTqX.net
近い将来軟式は無くなり、こんな愚かなスポーツがあったと後世に伝え継がれていくだろう。

529 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/09(水) 11:43:04.90 ID:GuGO39kv.net
おまい、誰と戦ってるんだい?
軟式やってた頃の情けない自分をそろそろ許してやってもいいんじゃないか

530 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/09(水) 12:51:25.59 ID:ojd5/01x.net
人格批判では反論にもならんよ。
テニス板におけるソフトテニススレの正当性について
意見をきちんと述べてみなさい

531 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/09(水) 13:00:07.23 ID:t4XG0Di0.net
硬式の恥さらしはその辺にしといてくれや

532 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/10(木) 23:58:17.06 ID:cp8wt8Th.net
>>530
そもそもおまえなんぞに義理立てする必要性なし

533 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/11(金) 01:19:09.18 ID:qZnNB/Cf.net
軟式って貧乏くさいな。

腐ったスレ立てんな。

534 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/11(金) 06:57:24.10 ID:lNPsz7KM.net
ソフトテニスはテニスではないので、ソフトテニススレ禁止に賛成!
ローカルルールを作って載せましょう。
ソフトテニススレが立っても削除依頼すれば、ローカルルールを根拠に
削除してもらえるようになります。

535 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/11(金) 07:05:25.31 ID:lNPsz7KM.net
ソフトテニスの人達だって、ソフトテニスはその他球技板だと誘導があれば
スレやユーザーの分散を防げるメリットがある。
テニス板に居たってまともなスレ進行することはない。

536 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/11(金) 07:44:06.77 ID:R3+btFpp.net
>>534
ぐだぐだくだらないこと書いて板を汚してないで
ローカルルール作って削除依頼するならとっととそうしてくれないかい?


537 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/12(土) 08:41:33.04 ID:TsAmNV/o.net
>>536
そうか。つまりキミはソフテ禁止に賛成か

538 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/12(土) 11:33:03.98 ID:IfE540vK.net
>>537
できるなら早くやってみてくれよ、恥さらし君!

539 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/13(日) 01:06:24.14 ID:C9lm+M7j.net
そだね。
これ以上ソフトテニスの恥をさらさないでほしいよね。

540 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/13(日) 10:21:58.80 ID:fNIvUQmS.net
まさにテニス人の恥だな
>>539、おまえ、消えてくれよ

541 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/14(月) 17:41:20.72 ID:rvplh0Rv.net
>>540
おまえソフトテニスのくせに何言ってんだ?

542 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/15(火) 08:18:27.94 ID:vQvtk6MX.net
まーまー、くだらない罵り合いは…、
テニスって本当にレベルの低いスポーツなんですね

543 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/15(火) 18:29:26.10 ID:+pbxIv9N.net
そんなテニス板に居る>>542もなんなんだって話しで…

544 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/16(水) 08:26:18.97 ID:uXqlN3Oq.net
硬式テニスをやる人のレベルの話なんだけど…

545 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/07(日) 01:48:29.60 ID:jXP/ltZ+.net
ローカルルールに「ソフトテニスは板違い」の一言が載ってれば
ソフテ厨が懲りずに立てたところで削除対象スレになり、運営に依頼するだけ
その他球技板への誘導まで載せてやれば、かなり良心的だがね

546 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 08:37:13.09 ID:sBrrFTT8.net
ホントに迷惑だよね

547 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/25(土) 10:19:27.36 ID:+AiJqXq3.net
ソフトテニス板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/

548 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/04(火) 09:49:22.26 ID:yHeVNDrg.net
立派な板あるじゃん

549 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/05(水) 18:39:30.07 ID:9P2vtcpO.net
ソフトテニススレは、その他球技板、スポーツ板、卓球板と幅広く立っているよ。
テニス板でははっきり禁止にしてあげた方がいいと思う。

550 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/06(木) 08:31:26.22 ID:a6ZHpMUA.net
どこも受け入れてくれないけどね

551 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/29(土) 02:58:56.22 ID:anbW3oKq.net
最近増えたね、ゴキブリ

552 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/29(土) 09:41:06.87 ID:DkAzShre.net
みんなで駆除しましょう

ローカルルール議論スレ@テニス板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1346817342/

553 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/08(月) 23:51:12.35 ID:ezmSioK3.net
なかなかゴキブリ減らないな

554 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 15:24:20.17 ID:MJWiVnjL.net
ゴキはしぶとい

555 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 22:29:19.43 ID:gP2zEF+R.net
大迷惑
by ユニコーン

556 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/20(火) 02:09:33.45 ID:4X1+y9NK.net
再議論するの?

557 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/24(土) 22:39:31.63 ID:Ymk5fpa6.net
ゴキブリ退治のためにもね

558 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/11/25(日) 00:14:11.33 ID:zHY4ny/H.net
軟式の一方的な申請案が仮に受理されたとしても、プライド無しの謗りは免れんわな。
LRなんてそう万能なものでもないのに、あいつらは何か勘違いしている。

559 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 21:15:12.28 ID:PQ7HMdYn.net
692:名無しさん@エースをねらえ! :2012/12/09(日) 20:49:05.20 ID:czfZc/jK
まー、運営側もこのスレを読めば、「ソフトテニスの扱いで1点で議論」し、
その扱いをLRで明文化した事は理解できるだろうし
「ガイドラインを読めば十分だと思われるローカルルール」は、再掲載したにすぎないことは、馬鹿でもわかる。

つまり、「ソフトテニスを含むとした結果」が全て否定されたんだから、「ソフトテニスは板違い」でいいだろ。

693:名無しさん@エースをねらえ! :2012/12/09(日) 20:59:57.52 ID:8NavGHyL
>>692
曲解はいいかげんにしたら。
もうこれは荒らしのレベルだね。
1回目の申請では「ソフトテニスは板違い」は感情論として却下された。
2回目はローカルルールに「ソフトテニスおk」と書いても書かなくても同じとして却下された。
どう考えても、ローカルに書くまでもなく、テニス板でソフトテニスの話題おkとしか解釈できませんが。

age

560 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/09(日) 21:26:51.10 ID:PQ7HMdYn.net
つまりソフトテニススレは削除対象にはあたらないけれども、
肯定を明文化してもLRとしての意味を成さない存在な訳です。
グレーゾーンの中で消極的ながら肯定されていると捉えるのが妥当でしょう。

561 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 13:02:22.56 ID:pIfcpQfv.net
↓↓(引用)
ガイドラインを読めば十分だと思われるローカルルール
それがあってもなくても、削除や設定の判断に変化があると思えない
との意見が出ています。
2回目の申請が議論先のスレへ報告されていないのも問題視されました。

全体的に話し合いが足りてなく、まとまりが弱いようにも見受けられるので
今回は変更出来ません。
↑↑(引用終わり)

ソフトテニスを肯定したことは、まったく問題視されてないぞ。
・まとまりが弱い状況で誰かが申請して申請した人もその後音沙汰なし
・LRが基準として役に立たってない。あってもなくても一緒にみえる。
・テーブルテニスやマリオテニスの取り扱いについても指摘があったな。

テニスと名の付くものという表現は問題あったと思うな。

562 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 19:51:21.94 ID:0ueRb9P7.net
ソフトテニスはテニスはまったく別物。
野球が軟式と硬式に分かれてるのと同じなわけがない
よってソフトテニスのスレを立てれるのはスポーツその他の板のみに限定すべき

563 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/25(月) 02:35:08.06 ID:QLE7HaG3.net
535:◆3DLpdfdkZY :2013/02/24(日) 22:44:52.35 ID:maa+NZdl
>434
ソフトテニスを板違いにすることのメリットの一つは
テニスとソフトテニスの違いをはっきりさせると、
中体連へのテニス加盟が進むと思われる事

現在テニスは日本中体連への加盟を目指して運動を進めているが、
その現状は以下の通り

ttp://tenniskm.blog100.fc2.com/category8-6.html#entry58
ttp://tenniskm.blog100.fc2.com/category8-5.html#entry91
ttp://tenniskm.blog100.fc2.com/category8-2.html#entry161
ttp://tenniskm.blog100.fc2.com/category8-2.html#entry172
ttp://tenniskm.blog100.fc2.com/category8-1.html#entry221

全国9地域のうち6地域で地域中体連にテニスが加盟すると、
日本中体連にテニスが加盟できる。
地域中体連に加盟するには、地域の過半数の県が加盟すればよい。
県の中体連に加盟するには、市や郡やブロックや村の中体連にテニスが加盟すればよい。

加盟活動は中学教師が主体となって行う必要がある。
中体連はテニス協会などの外部組織の働きかけには一切応じない。
例えば、テニス協会傘下の全国中学校テニス連盟が1981年から毎年中体連に加盟を申請していたが、
文科省が中体連を指導しなかったこともあり、
2005年までテニス加盟の議題はたったの一度も中体連で議論にすら上がらなかった。
議論にすら上ってないよと初めて連絡がきたのが2005年。

なんでこういう変ちくりんなボトムアップシステムになっているかというと、
新規参入競技を阻み中体連の既得権益を守るためと言われている。
テニス協会の現状認識はかなり悲観的で
6地域の加盟実現は自力では不可能と判断している。

協会の今後の戦略は、都道府県の加盟運動は引き継き継続しつつ、
文科省等と連携しながら6地域という基準を引き下げるもの

テニスとソフトテニスが混同されていると、
加盟運動の主体である教師、その裏側に居る保護者と生徒を動かしたり、
文科省に動いてもらうのに支障が出る。

>434はソフトテニスに興味ないとのことだが、
テニス協会は中体連加盟を重大課題と位置づけている。
つまり伊達公子の様にテニスとソフトテニスを差別化して、
>292のような認識を変えて文科省を動かしたいテニスプレーヤーは多い。

「テニスとソフトテニスが混同されているから、
ソフトテニスをテニス板で扱って良い」と言う意見や
「ソフトテニスどうでもいいよ」と言う意見や
「テニス・ソフトテニス板申請」などは
重大な課題である中体連加盟の現状を無視しており容認できないなあ。

564 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/25(月) 02:37:44.65 ID:QLE7HaG3.net
ついでにこの人のも貼っておこう。

536:名無しさん@エースをねらえ! :2013/02/24(日) 23:56:38.33 ID:0NKjlgim [sage]
>中体連へのテニス加盟が進むと思われる事

あのさー、中体連の加盟がどーたらは、2chでは、どーでも良いことなんだわ。。

2chの名前を出して、協会にメールするだの、あんたピントがずれてんだわ。

565 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/25(月) 02:48:21.23 ID:QLE7HaG3.net
転載貼り付けてるだけではなんなので、自分の意見も。

>あのさー、中体連の加盟がどーたらは、2chでは、どーでも良いことなんだわ。。

>2chの名前を出して、協会にメールするだの、あんたピントがずれてんだわ。

こういう発言も、一見2chに限った意見を述べているようでいて
実は2chを利用しテニスの中体連加盟を妨害しようとしている
可能性も捨てきれない。
ソフトテニスはテニスとは別物。テニス板で別競技を一緒に扱う根拠はない。

566 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/25(月) 03:04:08.29 ID:JHVQGSmn.net
自演乙 ◆3DLpdfdkZY=QLE7HaG3 

567 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/25(月) 23:53:44.75 ID:QLE7HaG3.net
>>566
をいをい、見えない敵とでも戦ってんのか?
自演認定してくれても見知らぬヤツとは合体できんてw

568 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/03(日) 01:54:36.68 ID:g0oLeTi1.net
>>563-565
当たり前のことなんだが、引用元を示さない転載なんて
ホントに引用だけしたのかあんたが都合よく改竄捏造したのかもわからないし
議論において何の意味もない行為だよ

ちょっと考えたらわかるでしょ

569 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/03(日) 22:12:45.19 ID:7GQNjikY.net
「私が神、俺の板」って思って8年も貼り付いてる爺だから、許してやろうよ。
ってか、相手にするとウザいから放置

570 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 22:24:11.67 ID:eB41LSKT.net
軟式やってるけど裏でこうやって批判してるならテニスプレイヤーのマナーがいいとかも軟式テニスのマナーか悪いとかなにもないと思うが?

どちらも良く悪い面もある

それを認識できてないお前等は知能だけ発達しないで大人になった人間なんだろうな

紳士もいいところだぜwwwwwwwwwww

571 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 23:47:38.65 ID:hIHqcme4.net
>>570
どういうこと?
もうちょっとわかりやすく言ってよ(>_<)

572 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/01(日) 23:55:57.64 ID:KiiNeSn0.net
テニスとソフトテニスが同じようなものだ、と言う意見は、
テニスとテーブルテニスが同じようなものだと、というようなもの。

フットボールもラグビーフットボールもアメリカンフットボールも別という扱いをしているのだから
テニスとソフトテニスは分けてもらいたい。
というかソフトテニス派にはプライドはないのか?テニスに寄生することに恥はないのか?

573 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 07:43:36.49 ID:HX0JPL7u.net
ローンテニスがテニスを正式名称にしたのが諸悪の根源。
もっとオリジナリティのある名前にすればよかったんや。

574 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/02(月) 19:02:39.59 ID:KVFFZAQu.net
>>572
偽テニスでありテニスに寄生することこそが、ソフトテニスのプライド。

575 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 03:33:07.06 ID:skMpdrMR.net
>>572
サッカーのことならアソシエーションフットボールだから。
フットボールには、アソシエーションフットボールとラグビーフットボールとアメリカンフットボールがある。

テニスには、ローンテニスとソフトテニスがある。
で何ら問題ないのに >>573 というわけ。

576 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 06:43:48.39 ID:2bXuH3iK.net
アソシエーションフットボール→通称 サッカー
ラグビーフットボール→    通称 ラグビー
アメリカンフットボール→   通称 アメフト
ローンテニス→        通称 テニス
ソフトテニス→        通称 テニス

★スポーツは何やってるの?→ソフテニ!という奴はほぼいない

577 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 18:54:51.96 ID:lv6WkCOG.net
テニスを無理やり昔の名前にしておきたいみたいだが、よっぽど悔しいんだな。
無知な掲示板運営者たちは偽物テニスのプライドを打ち砕かないから安心しろ

578 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 09:30:00.60 ID:SieY6naL.net
>>575
それはしょうがないなあ。
ローンテニスはテニスの昔の名称で、現在はローンを外してテニスだから。
ソフトテニスだって昔は軟式テニスっていう名称だったのを変更して今に至るわけだし。
ただローンテニスがテニスへ変更されるにあたり、軟式テニス(ソフトテニス)の都合や言い分は
一切考慮されてない。だってそんなものの存在すら認識されてなかったんだから、当たり前だろ。

579 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/02/21(日) 23:13:26.99 ID:NRhUbQy+.net
>>573
あんた自身が諸悪の根源やって

580 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 10:50:05.06 ID:WeQJMvfa.net
>>576
里田まいもソフテニインターハイだが表向きはテニスになってるからな

581 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 12:47:11.58 ID:WeQJMvfa.net
>>3
ソフトテニス板がないんだから便宜的にテニススレでなんら問題ないと思うが

582 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 18:24:56.69 ID:WeQJMvfa.net
あげ

583 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 19:53:15.51 ID:iwH0m0X6.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ ふーん、ソフト死滅させよう
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  | 錦織   |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

584 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 19:54:50.77 ID:WeQJMvfa.net
日本が滅びないと無理だろ

585 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/24(水) 21:39:06.62 ID:v05iQ/2o.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 711 -> 707:Get subject.txt OK:Check subject.txt 711 -> 707:Overwrite OK)0.80, 0.99, 0.92
sage subject:707 dat:707 rebuild OK!

586 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/09/17(日) 20:44:27.58 ID:CHhk44zw.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

587 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/09/17(日) 22:01:45.58 ID:TLRueuqi.net


588 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/09/18(月) 07:44:41.69 ID:suRMiZhT.net
公立の英語教育と同じ匂いがする^^

589 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/09/18(月) 08:40:05.15 ID:zbgXHh8C.net
+++++++++++++++++++++++


悪の自民党に絶対投票してはだめ. 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++

590 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/09/19(火) 10:42:28.36 ID:cBDSIymH.net
ソフトペニスと硬いペニス
フニャチン達

591 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/09/19(火) 14:01:59.02 ID:wCGdKfpu.net
センスある選手が中高と上がってしまう

社会人で硬式に移行して1年もせず回りを
ぶち抜く底力というかセンスw

592 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/09/19(火) 14:03:54.89 ID:wCGdKfpu.net
軟式で使えなかった奴が硬式テニスを仕切ってる現実ww

593 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/09/19(火) 23:19:10.37 ID:cBDSIymH.net
フニャチン達が何か吠えてます

594 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/10/21(土) 01:35:37.42 ID:/sdsNtQ4.net
>>591
なんで日本語が片言なの?

595 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/18(金) 06:54:32.58 ID:s1IcBM1n.net
中体連硬式テニス設置とな

596 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/18(金) 07:02:48.33 ID:CTBkESHo.net
ソフトテニスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ダセェダサすぎて腹が痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本でしかも貧乏人しかやってないでしょコレw
日本テニス界の悪の親玉じゃね?いらねぇよこんな競技
近所の中学ですら所謂硬式テニス部しかないのになwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

597 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/23(水) 00:07:47.77 ID:JQGgme9S.net
>>595
これか
http://www.sanspo.com/sports/news/20180518/ten18051820190003-n1.html

598 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/26(土) 05:52:18.71 ID:LqnWwr1k.net
みんな柔らかいより硬いほうが良いもんね

日大 井上

599 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/05/31(木) 22:56:12.31 ID:yCkGjioI.net
600

600 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/06(水) 08:23:48.59 ID:ciUywtY0.net
硬いほうが気持ちいい

日大 井上

601 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/24(日) 16:38:19.04 ID:6JvDLJo/.net
ソフテニのマナーの悪さは異常と思ってたらよく見たら厨房が多いからか

602 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/10/28(日) 05:57:22.65 ID:8kvmQOEj.net
http://livetest.net/load/20181027-152022-944.jpg
http://livetest.net/load/20181027-152156-871.jpg
http://livetest.net/load/20181027-152159-766.jpg
http://livetest.net/load/20181027-152227-511.jpg
http://livetest.net/load/20181027-152242-190.jpg

603 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/12/24(月) 01:07:51.47 ID:yeEykxBR.net
ume

604 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/01/01(火) 10:53:02.82 ID:aEjDpprg.net


605 :名無しさん@エースをねらえ!:2020/12/23(水) 16:58:40.83 ID:v6jd4L4l.net
話し合いのレベルが小学生で草

総レス数 605
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200