2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

80年代のテニスを語るスレ

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 17:13:52 ID:rrqPEgvF.net
プレーはもとより、
ラケットや選手の伝説まで、80年代をメインに語ってください。

2 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 17:20:25 ID:rrqPEgvF.net
マックのガットのテンションは、だいたい44ポンドでOK?

3 :まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/02(水) 20:56:25 ID:F8qwKPRZ.net
落ちそう^^;
女子もOK?

4 :まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/04(金) 06:23:19 ID:qqafsoO4.net
落ちます、誰かレスを書いといてください^^

5 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2009/12/04(金) 10:27:53 ID:4YmgOYgZ.net
では俺が書こう。
80年代の全英はエバート目的で見てた。以上。

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/04(金) 18:56:24 ID:FLGLyj+Y.net
日本人なら、九鬼、坂本、なんか印象に残ってな。
外国人ならジミーアリアス、テルシャー。

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 15:39:43 ID:qV3EKquR.net
89年の全米でエドがコナーズにボロ負けしてるんだけどどんな試合だった?

8 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 19:43:36 ID:alPTVJRJ.net
その試合はTVの総集編でチラっと数ポイント放映されただけだったから誰もわからないと思うよ。
現役時代コナーズはエドのサービスのコースは100パーセントよめるって豪語してたらしいからただでさえ良いリターンするコナーズの前に撃沈してしまったんじゃね?

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 15:55:28 ID:QQZ7fP8/.net
アリアスは、元祖アメリカンハードヒッターて感じかな。
その後、クリックスティン、クーリエらがいて、
アガシが完成形みたいな感じ。

アガシのデビュー当時のハードヒッターぶりは、テンポの速さとあいまって
かなり衝撃的だった。
対戦したカレンが
「サーブを強く打つのをやめてもいいから、
フォアの強打をやめてくれ。」
と試合中に冗談めかして言ったとか。

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 16:00:32 ID:QQZ7fP8/.net
テルシャーは、デ杯で日本に来ていた。
クリックスティンと一緒に。
バックハンドがすばらしかった。

11 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 16:47:14 ID:QQZ7fP8/.net
エドバーグのプレーは、ほとんどサーブ単体ではなく、
サーブアンドボレーとしてセットでポイントを取りにいってる。
ベッカーのリターンできないサーブと違い
リターンしにくいサーブだから、必然的に足元に沈められる事が多くなる。
ファーストボレーでのローボレーの精度が重要になってくる。

NO1になった頃は、マックとともに歴代最高のサーブアンドボレーーヤーの域まで
達していた。

短い時間でポイントをとるのが理想的とされたグラスでは、
ベッカーの方がウインブルドンむきだった。
それを突き詰めたのが、サンプラス。

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 17:07:16 ID:QQZ7fP8/.net
サンプは17、8才の頃、エキジビションで日本に来ていた。
「なんでジュニアの選手が出てんだ?」
と思ったけど、サーブもストロークも、ものすごいスピードだった。
対戦したヤリードも、
「今日は、なんとか勝てたが、将来どうなることやら。」
とびっくりしていた。

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 20:36:25 ID:Nq7uP3B5.net
90年代の選手のアガシですら80年代の頃が一番面白い
今までにない新鮮さがあったからね
でも所詮新しかったというだけ
アガシに本物の魅力があったならば90年代にテニス人気があそこまで没落することは無かったはずだ
アガシにマッケンローのカリスマは無い

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 20:47:32 ID:Nq7uP3B5.net
テニス史上最高のスターはマッケンローだと思ってる
今も大人気

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:11:44 ID:71XOq1Ia.net
>12 それってエキジビだっけ?それとも別の大会だったのかな? 
記憶が曖昧だけど・・・確か87か88年頃に神奈川のSSCで開かれてた大会で
初めて生サンプ見たけど、ウィンブルドンジュニアか何かの大会だったのかな。
そん時丁度SSCに通ってて生サンプ見れたのはラッキーだったけど、確か決勝の
相手がトミーホーってアジア系アメリカンで、結局サンプが勝ったけどその試合
のTV解説ではサンプよりホーのが評価が高くて将来性もあるような事言ってた気
がする。  

16 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 23:58:21 ID:ckCMKVUo.net
>>13
マックが、というよりボルグとコナーズ時代が異常だっただけでは。
86年の時点ですでにラケットの売上、ツアーの動員数ががた落ち。
結局毎週のようにあったアメリカツアーが減っていってた。

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 00:38:45 ID:2k3n0xgr.net
当時を知らないんだけど、コナーズが全仏の成績がかなりいいのが驚き
しかも80年代ではコナーズは30過ぎなわけでしょ
あまりパワーも無さそうだしスピンも強くない
一体あれほどどうやって勝ったというのだ?
教えてー!

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 03:32:34 ID:qC4Gr9Ul.net
>>13
アガシが初来日(たぶん)の時みたよ。
カジャグーグーのリマールかと思った。
有明の誰も見てないコートで初戦だか2回戦をしてました。


19 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 03:38:29 ID:qC4Gr9Ul.net
>>10
襟立ての丸山と対決したんじゃないかな。
どっかにビデオがあった様な気もするんだけど。
>>9
アリアスは古いタイプの最期のハードヒッターで
最強のハードヒッターだったかもしれませんね。
単にフォアの威力だけなら、ボルグよりあったかも。
クリックスティンはテークバックからインパクトまでは
割とコンパクトで。スピンよりもボールスピードが凄かった
です。ノータッチエースが取れるフォア。

20 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 10:24:38 ID:kcjjsXuO.net
昔のハードヒッターは球の速さもさることながら、ドフラットだからすぐ横の球でも反応できない。
だからルコントとかはすごくみえるな。

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 17:03:05 ID:PzpLEUWt.net
>>15
トップ10に入った事のあるヤリードと対戦してたから
エキジビだと思う。
多分、10代の頃、何度か来日してたんじゃないかと。


22 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 17:13:13 ID:PzpLEUWt.net
チャンもジュニアの国別対抗戦みたいな大会で
来日していた。
アメリカチームのNO2だったが、一番光ってた。


23 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 17:31:03 ID:PzpLEUWt.net
>>17
誰もあんな打ち方をしないから、
すべてのショットが、ほとんどスピンをかけないで
ネットすれすれ。
ボールをレイプするような打ち方といわれてた。

だから、特にフォアの低い打点の処理にミスがでやすかった。
分かってるプレーヤーは、スライスでそこを狙ってくる。

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 17:45:19 ID:PzpLEUWt.net
ルコントは、ほとんどワングリップから
信じられない強打を叩き込んでいた。
フェデやサンプぐらい厚いグリップなら、もっとすごかったろうに。


25 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 01:31:44 ID:TXNxQpPs.net
>21
17歳の時にグンゼワールドテニスの決勝でヤリードと対戦しています。
まだエラーが多かったし、ヤリードのサーブ&ボレーの前にフルセットで負けています。
ヤリードもトップ10の頃ほどの力は無かったけど、やはり上手さはあった感じです。

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 14:20:51 ID:BG/4thLK.net
絶頂期のビランデルのフットワークはコナーズに匹敵するくらいのものだったと思う
ただ速いだけならトップクラスであればそこそこいるが、コナーズとビランデルの場合加えて安定感がある
走らされて打った時ですら下半身にブレがない
そして下半身の力を最大限に利用して放つショットは体格から想像されるレベルを遥かに凌ぐ
ビランデルの場合落ちぶれるのが早かったのが残念

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 14:29:58 ID:BG/4thLK.net
さすがにコナーズの完璧な低重心にくらべるとビランデルの方は身体に辛かったのかな
ビランデルのフットワークを見てるとまるでスパイク靴を履いてるようだと思った
しっかりコートを足で掴んでるんだなあ

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/15(火) 17:06:28 ID:AvHk6Bgt.net
ビランデルは、けっこう適応能力が高い。
全仏に勝った時は、粘り強いストローカーて感じだったが、
翌年から、グラスの全豪をサーブアンドボレーで連覇していた。
カレン相手に、淡々とSVでポイントを奪っていたのが印象的。
確かに、カレンのミスも多かったが。

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/15(火) 17:23:13 ID:AvHk6Bgt.net
ビランデルの連覇を止めて全仏に勝ったノアは、
クレーコートのサーブアンドボレーヤーと言う
不思議なプレースタイルだった。
SVのくせにウインブルドンでは、いいとこなし。

多分あのクレースペシャリストみたいなグリグリのトップスピンと
フットワークが、グラスに対応できなかったんだろう。

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/21(月) 16:23:07 ID:aygHKg0V.net
ノアは、ドレッドヘアーをやめて、
プレーの輝きもなくなってきた。

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/21(月) 16:54:22 ID:aygHKg0V.net
全盛時のマック対レンドル戦はすごかった。
レンドルに対しての超攻撃テニスは、
他の選手相手には、見られないものだった。

個人的には、84年より、85年の全米オープン前後の
対レンドル戦が一番面白かった。



32 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 01:08:50 ID:Ts7YkK8V.net
仲悪かったなあw

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/04(月) 17:03:22 ID:r6mr8U8v.net
でも、昔、二人が一緒に出てるレッスンビデオがあった。
サントリーで来日した時、撮ったらしいんだが、
よくオファーを受けたなと思った。
誰か持ってる?

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 02:57:13 ID:yHTujgFO.net
今様々な記録を見て凄いと思わせるのはコナーズレンドル
大舞台でのパフォーマンス、衝撃、知名度はボルグマック

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 17:31:30 ID:6mvOZqIY.net
かってマックが、
「ボルグに勝った同じテニスでは、あのチェコ人には勝てないんだよ。」
と言っていたが、
そのレンドルに勝つために、新しい戦術を取り入れ
プレーのレベルを上げたからこそ、84年の活躍に繋がったんだと思う。

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 17:52:53 ID:6mvOZqIY.net
逆に85年以降は、
レンドルが肉体改造やハードトレーニングにより、
レベルアップをはかってマックを圧倒しだし、NO1として君臨しだす。
このあと二人の立場が逆転する事はなかった。
レンドル本人も言ってるが
85年以降は、以前より綺麗なフォームで打てていた。
分解写真で比べるとよく分かる。

レンドルが84年のままなら、
ベッカーは年間NO1になれてただろう。


37 :KAKA:2010/01/12(火) 23:59:38 ID:yHTujgFO.net
マックは向上することを止めちゃったからね
停滞即ち衰退

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 10:01:32 ID:00PxXynN.net
俺はレンドルが全盛期に使ってたラケット、アディダス GTX・PRO‐T
を記念に持ってるんだが、今見てみると、まぁ〜フェイスが驚くほどちっちぇ
当時の俺はとても使える腕ではなかったから結局物置入りになっちまったんだが、
よくこんなんでレンドルは真ん中を射抜けてたもんだなぁ〜って思うとビックリ
スィートエリアがどう見てもボール2〜3個分ぐらいしかない

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 10:50:30 ID:00PxXynN.net
そういえばアガシってブルック・シールズと結婚してたんだよな すぐ離婚しちゃったけどね

ラケメーカーのクナイスル、ロシニョール、ドネーってなくなったんか?まったく見なくなったな
オレが83年にテニス始めた頃はまだウッドのラケだったわ あ〜なつかしいなぁ80年代

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 23:59:52 ID:Ih3+QjNd.net
>>38
ウッドはそれの更に半分だぞ

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/17(日) 18:05:09 ID:bVBIwgM0.net
大学時代にマックにあこがれてナイキで上から下までそろえた俺様が来ましたよ。
今はタイガーウッズにあこがれてやっぱり上から下までナイキだが。

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/18(月) 05:58:25 ID:tcoBIoNT.net
>>41
そんなもん珍しくもなんともない。
俺みたいにベッカー真似てプーマで揃えてた奴はいなかったな。

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/18(月) 10:29:47 ID:vGG8yv6i.net
グラフのバックハンドスライスに萌えたな。

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/18(月) 23:24:23 ID:sVQquPXX.net
マッケンローのサーブの真似、ボルグのトップスピンの真似、コナーズのバックハンドの真似を、
当時はみんながしたもんだが、今フェデラーの真似をする奴はいるのか?
みんな同じに見えて個性がないから真似ようがないと思うんだが。


45 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 01:53:37 ID:2FCFq9gQ.net
マックが好調時の高みには当時の選手では誰も届かない
コナーズやレンドルはマック以上の凄い選手
でもマックの凄みは何したって出せない

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 09:16:55 ID:Lethzy0q.net
>>44
草トーを見てきなよ。全身フェデラー、全身ナダルが結構いるよ。
中にはフォームまでコピーしてる人もいる。
あと年配の方でバンダナ巻いている人もいる。この手はマック世代だね。


47 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 17:34:33 ID:U9XKCaWT.net
レンドルは、あのラケットを65ポンド前後で張ってたらしいから、
鉄板みたいな硬さだったんじゃないかと。

昔、試しにMAX200Gを65で張ってもらったら、
フレームが変形した。



48 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/19(火) 17:47:41 ID:U9XKCaWT.net
ベッカーが使ってたプーマのラケットの広告コピーは、
「ストロークプレーは、女、子供にまかせておけ、
男は一発で決める必殺サーブだ。」

思わず、買いに行こうかと思った。



49 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 01:09:51 ID:DVFsVmek.net
>>47
そりゃそうだ。
ウィンザーなんて、ユルユルじゃないと張ってもらえなかった。
ぜいぜい40Pくらいだったんではないかな。
実感としては40Pも無かったけど。

50 :まとめ:2010/01/22(金) 01:36:52 ID:tFzdbg5Z.net
ベッカーは明らかに重すぎたな
あれでパワーの印象が強くなったが、本来であればもっとバランスのいいアスリートになれた筈
ネット近くに沈むボールをボレーしに行く時の格好は特に不細工。前のめりに突っ込んじゃうんだよな
重すぎて足がついて行かないんだろう

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 02:26:30 ID:IBN0riLf.net
レンドルが最強の選手だったと思う。
顔もかっこよかった。

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/23(土) 02:00:45 ID:CEGHQxyA.net
テニスやってるレンドルをかっこいいと思ったことは一度もなかったが、
ゴルフやってるレンドル見たときかっこええって思った

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 22:01:38 ID:DayrCPe5.net
マッケンローはタッチやセンスが注目されるが、動きがかなりいい
厳密には手元だけでコントロールできるから、その分同じスピードでもよりコートカバーがいいという事か
追いついただけのボールでも相手の嫌なとこに飛んでいく
こういう地味なところも抜け目無いから強いんだろうな

54 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 22:11:23 ID:3kcpeN8K.net
これ今見てもおもしろいな
http://www.youtube.com/watch?v=0JYHBFkDAbs

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/25(月) 22:16:47 ID:DayrCPe5.net
レンドルめ

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 13:05:22 ID:kqOXrb6r.net
こんなトピあるんだね。懐かしい・・・
ボルグに憧れ、フィラのウェアやヘアバンドしてドネーのウッドラケット持って
ディアドラのシューズ履いて、ベースラインの後方で身体を開いて「トップスピン!」
て叫びながらテニスをやってました(笑)
ボルグはたしか心拍数が普通の人の半分とか2/3しかないから長丁場に向いていたん
ですよね。

あと正確には70年代ですが、マナーの悪さではさすがのマックもイリ・ナスターゼには
かなわない…TVで審判の判定にキレて暴言はいて帰ってしまった時は驚きました(笑)

そういう意味では今の選手には個性が感じられませんね…テニスに限った事ではないですが

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 13:32:50 ID:lR/3rUCN.net
すごくレベルの高い時代だったと思う
ボルグが一時復帰しようとしたけど通用しなかったからすぐ諦めた

58 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 18:19:49 ID:jG5bBaSP.net
>>53
アメリカのスポーツ界には、
昔から「SPEED KILLS」と言う言葉があるらしい。
かってマックもレンドルに勝った後に
「あのスピーディな動きを見てくれたかい?
あれがジョン・マッケンローのテニスなんだ。」
と語っていたが、
85年の全米以降、
スピードに衰えが見えはじめ、逆に動きのよくなったレンドルに対し
アドバンテージを握れなくなっていた。

今「SPEED KILLS」を最も体現しているのは、
ボクシングのマニー・パッキャオだと言われてる。

59 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/26(火) 18:47:38 ID:jG5bBaSP.net
>>54
レンドルのパワーに圧倒されて、やたら後ろに下がって
プレーしていた頃だな。
この後、ライジングからの超攻撃テニスに変えて勝てるようになった。


60 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/02(火) 17:19:04 ID:PF7/6vjz.net
一部で、キャッシュの評価が低いけど、
84年に全英、全米でベスト4に入り、
トップ10に入ってたよな。
確か、マスターズにも出てたんじゃないか?

当時、雑誌でも良く取り上げられてたし、全英での怪我からの復活劇は
特集とかも組まれていた。
ジャパン・オープンでも来日してたし、知ってると思うんだが。
これって特殊な情報なのか?


61 :まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/02/02(火) 19:51:28 ID:EBJV/3bO.net
「ケガからの復活」「伏兵V」「豪州テニスの復興」 当時の煽りはこんな感じだったでしょうか。
キャッシュのケガは当時の情報では椎間板の原因がいまいち不明な症状というものでしたが。
ちょうど家庭的にもグッドニュースがあったころだったようで
「ガールフレンドとの間に子供が生まれて幸せ、WB勝ったのは最高の瞬間でもなんでもない
子供生まれたことこそがそうだ」
「30歳までテニスなんてやらないよ」 という趣旨の発言をしてましたね。
キャッシュファンじゃない(というかほとんど彼に興味の無かった)私でもこれくらいは知ってます^^

【80年代ウィンブルドン王者】
80 ビヨン・ボルグ GS通算11勝 ツアー通算63勝
81 ジョン・マッケンロー GS通算7勝 ツアー通算77勝
82 ジミー・コナーズ GS通算8勝 ツアー通算109勝
83 ジョン・マッケンロー GS通算7勝 ツアー通算77勝
84 ジョン・マッケンロー GS通算7勝 ツアー通算77勝
85 ボリス・ベッカー GS通算6勝 ツアー通算49勝
86 ボリス・ベッカー GS通算6勝 ツアー通算49勝
87 パット・キャッシュ GS通算1勝 ツアー通算6勝
88 ステファン・エドバーグ GS通算6勝 ツアー通算42勝
89 ボリス・ベッカー GS通算6勝 ツアー通算49勝

まあチャンピオンの名前ズラッと並べてみてもキャッシュが際立って格下ですから^^
過大評価されることがあっても過小評価ということはありますまい。
87年は 「イワン・レンドル GS通算8勝 ツアー通算94勝」 となるべきだったのかもしれない。
ベッカーが早々に消え、芝のAOクーヨンで連覇してたエドバーグをレンドル自らSFで下した。
レンドルには間違いなく最大(結果的には最後?)のチャンスでした。
まあ勝てなかったから「チキンレンドル」「WB取れない王者」のドラマ性が保たれた、とも言えますがね。

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/03(水) 00:26:02 ID:AO+QJEIZ.net
80年代のランキングを全くといっていいほど調べられないクソWTA公式サイト
あるのは1989年ランキングPDFファイルとメディアガイドの歴代TOP10リストだけ

63 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/04(木) 16:36:40 ID:sDo7G67V.net
私はレンドル大好き。マッケンロー信者って今でもたくさん
いるけど、マッケンローのどこがいいのかさっぱり分かんない。
クレーマーだし、いちいちリアクションでかいし。クールなレンドル
が球ぶつけたくなる気持ちわかるよ。

64 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/04(木) 22:21:25 ID:d/zGKmpr.net
>>63
レンドルのテニスはつまらない。マッケンローのは見ててわくわくする。

65 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 20:56:09 ID:bb64QTo8.net
レンドルがクールだあ?
奴と言えばクレームつけて神経質そうにボール選んでる場面が浮かぶ
マッケンローは天才
84年の強さはレンドルがいくら努力しても届かない領域



66 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/06(土) 21:21:52 ID:3cSVry1s.net
今改めて映像を観てみるとマッケンローってスローだと思う
当時は確かにマッケンローの試合は面白かった
1989年のウィンブルドンのウィランデル戦なんかファンタジーだったよ
だけど今の目ではレンドルやエドバーグやフェデラーみたいなフットワークが決定的に欠けていたように思う

67 :A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/02/06(土) 22:55:01 ID:iygiNj47.net
ありゃ?エドはマックは動きが素早くて何してくるかわからないから非常に嫌だって言ってたよ。
スローペースから隙をついてネットを取るプレー。エドも同じ。
スマッシュ一つ取ってもマックは凄いと思うよ。

68 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/07(日) 08:27:21 ID:eSAWwbWK.net
アク禁(iдi)

69 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/07(日) 19:56:26 ID:eCC1qfc0.net
レンドルは親日家で、よく日本に来てくれたじゃんね。
優しそうな人だと思うけど、皆嫌いなの?

70 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/07(日) 23:59:30 ID:OsR2leew.net
レンドルは素晴らしい
ロッカールームではイメージと違ってジョーク飛ばす人らしいね

71 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/13(土) 18:27:56 ID:odhbIUfJ.net
レンドルのフットワークうるさい

72 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/14(日) 11:38:08 ID:lCkimr0L.net
マックとエドバーグのボレーは全然違う。
技術的にはエドバーグの方が高い、と言えるが決定率はマックが図抜けている。
エドバーグは普通ストロークで繋ぐ部分を前に出てボレーで繋ぎネットにつく。
ネットに付くと普通なら1発で抜くかボレーで決められるか?の1発勝負になるが、
エドバーグの場合ここから粘ることができる。
相手のパスコースを読み瞬時に反応して返す、ただ威力はないので相手も拾う。
それにも飛びついて返す、パンチボレーの強力さばかりが印象に残りがちだが、
実はエドバーグはこの読みが素晴らしい。

マックの凄さは相手の届かない場所を瞬時に見抜く、あるいは作り出す能力だ。
特にダブルスの方がわかりやすいが彼はボレーの打ち合いで負けたことが
殆どない。ボレーボレーの打ち合いは互いに瞬時に当てるだけになるので、
なかなかいいコースへ打てない。だがマックは簡単に相手が届かない位置へ打ち込む。
最早解説のしようもないほどである。
シングルスだとフットワークなども大きく影響するのでわかりにくいが、
ダブルスでネットに付いた場合エドバーグよりも遥かに強いと感じる。
ただエドバーグはフットワークやパスなど優れた部分も多い。
総合的にややマックが上だと思うが、これは技術と言うより才能としか言いようがない。

73 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/14(日) 13:54:04 ID:7ioqOR9P.net
レンドルのグリップ滑り止めのくずが邪魔くさかった

74 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/15(月) 16:38:46 ID:398iq43k.net
エドバーグが、「ジョンには、才能がある。ただそれだけさ。」
と言ったぐらいだから。
ダブルスのNO1ペアだったフラック・セグソ組も
「一番ダブルスがうまいと思ったのは、マックだ。
これは、信じられないぐらいうまい。」
と言ってた。

75 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/15(月) 16:43:11 ID:398iq43k.net
レンドルは、ミュシャの絵を集めてたな。

76 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/16(火) 06:01:28 ID:wViIFD9C.net
ちなみに反射神経だけを取るならエドバーグのほうが上だろう。
彼はサンプラスのダンクスマッシュを至近距離から打ち返したり
信じられない反射神経をしている。
マックは意外な事に反応はそこまで良くはない。
無論並ではないが。
それでもボレーで打ち勝つのはマックだろう。
なぜ?と言われればそれがマックと言う理解不能な天才の才能だから。
以前彼の試合を見て驚いたのは面の向きとボールの飛ぶ方向が真逆だったこと。
バックへパスを打たれて反射的に当てはしたものの、時間的余裕はなく
速いボールではなかったが、相手は面の向きからストレートへケア、
次の瞬間ボールはクロスへ飛んでいた。マックのストレートは面が真っ直ぐ
突き出す格好なので、比較的読み易いかと思っていたが・・・・
恐らくはインパクトの一瞬だけリストで方向を変えたのかと理解したが、
あの状況でそれが出来るとは常識的には考えられない。
一般人にはまずそれが理解できないだろうし、
プロの解説者にはそれが出来る事が理解できないだろう。


77 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/17(水) 01:05:07 ID:aF+TIZgp.net
サービス&ボレーに関してはエドバーグのほうが数段上だと思う
スピードが決定的に違う
マッケンローはあくまでもオールラウンドプレイヤーだったんだと思う
組み立ての中からネットを伺いボレーで仕留める
それが最高に美しかった
対レンドル戦を検証すればよく分かるはずだよ
1985年ぐらいからサービスゲームにおいてレンドルのリターンに対応出来なくなっている

78 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/17(水) 10:27:07 ID:t+52z3Mc.net
インドのクリシュナンのバックのスライスは美しかった。

79 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/17(水) 21:10:33 ID:qL2K1NHC.net
>>77
サーブもマックのが上だしボレーの決定力もマックのが上だよ。
実際マックとエドバーグを同列で語るのは間違ってる。
最も強いボレーを打てるのはエドバーグだが、完璧なドロップボレー、
アングルボレーの凄まじい角度、サードボレーを必要としない決定力、
全てがマックが上。
レンドルは対マックを徹底的に研究した結果。
それだけを見て「わかるはず」とはお笑い草だ。
逆に言えばエドバーグにはそんな研究などする必要もなかった、
ということ。ちなみにマックは若い頃はレンドルを完全に凌駕していた。
エドバーグは全盛期でも熟年のレンドルに苦戦し続けた。

80 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/18(木) 11:33:56 ID:RtsFB6U/.net
エドバーグが最も強い時って90〜91年だったけど結構レンドルにストレートで勝ってたよ
ジャパンオープンの決勝では第3セット6-0でストレート勝ちしている
ウィンブルドンでも第3セット6-1でストレート勝ちしている
92年以降はエドバーグも衰えてこれも衰えたレンドルと互角になったけど
おそらくエドバーグってキャリアを通じてレンドルに勝ち越している唯一の選手だと思うよ

マッケンローがレンドルに勝てたのは83〜85年にかけてだけだと思うよ
81〜83年ぐらいはレンドルに6連敗ぐらいしてそれでラケットを換えたというように記憶している
マッケンローは若い頃レンドルを完全に凌駕していたというのは違っているよ

81 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/18(木) 12:22:42 ID:EO/pK1NN.net
マッケンローは1981年の全仏オープンから1983年初頭のマスターズまで
レンドルに6連敗した結果を踏まえ、対レンドルを徹底的に研究した結果
ラケットをウッドから変更し、レンドルのサービスをリターンダッシュしてネットに詰める戦術を実践した
これが功を奏してレンドルにようやく勝てるようになった
しかしその戦術も1985年の東京で行われたサントリーカップの決勝あたりから通用しなくなった
そしてその年の全米でレンドルに完敗したあたりでマッケンローには完全に打つ手がなくなった
マッケンローは1985年に急に衰えたわけではないと思う
マッケンローのテニスが通用しなくなったんだよ

82 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/18(木) 12:34:46 ID:EO/pK1NN.net
マッケンローがエドバーグに勝っているところは
フォアハンドと戦術のバリエーションの広さ、ボレーの球の重さだけだと思う
エドバーグのほうがサービス、バックハンドとバックハンッドスライス、ボレーの球の早さと広角に打ち分ける技術、
瞬間的な反射神経、フットワークなどで優れていると思う

83 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/18(木) 14:08:04 ID:2VQiQDZE.net
マッケンローのテニスは85年になって落ちてしまった

84 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/19(金) 18:00:45 ID:OLp2oGtJ.net
マックの場合は、練習不足だろうな。
そんなに体に負担がかかるプレーじゃないから。

休養後、ジャパン・オープンで優勝した時も、
「最初の一歩が遅くなった。」
と言われてた。
フィジカルに衰えがでてくると、
以前の様なゲームメイクやテクニックが機能しなくなる。
84年末あたりから、レンドルがフィジカルを鍛えたのとは、対照的。

85 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/19(金) 21:14:11 ID:Kh1x1AuO.net
エドバーグはフォアがくそだからだめ

86 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/23(火) 17:13:59 ID:w5oVbGZs.net
今のテニスだと、フォアの強打は、必須だから、
ほぼワングリップのエドやマックは厳しいかも。
ルコントは、ワングリップから恐ろしい強打を叩き込んでたけど。
こんな薄いグリップの選手達は、もう現れないかも。

87 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/23(火) 19:01:12 ID:VMnGauUS.net
今はフェデラーが割と薄めだな。
面を伏せ気味にして打点を前にすることで強打を可能にしているが
一般人が安易にマネすると手首壊しそうだ。

88 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/26(金) 14:12:39 ID:OJpTXmPY.net
雑誌にレンドルが16年ぶりに、ビランデル相手に試合するてのってたけど
すごい見たいな。 なんのラケットつかうんだろう?

89 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/26(金) 14:37:07 ID:c5QPw94J.net
レンドルの事だから猛練習してきそうだなw

90 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/28(日) 13:07:21 ID:La+9+sZr.net
レンドル腰治ったのかな?


91 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/04(木) 02:30:39 ID:xDp0sZzo.net
>>90
痛めてて「テニスできないよ」って言ってた原因は背中じゃなかったっけ
ま、>>89の言う通り猛練習してしぼってきたりしてw

ドバイの録画見てたら、メルツァーのコーチでヨアキム・ニーストロムが映ってた
目元には面影あったけど、まんまる顔のおっさんになっててびっくりした

92 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/05(金) 08:23:43 ID:A83aIMbt.net
北欧の選手は引退後急激に太る選手多いね。
少なくともエドバーグがデブになってなくてよかった^^

93 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/05(金) 18:11:56 ID:vRmtHyny.net
レンドルも現役時代の精悍さは、ないな。
写真をみた時、誰かと思った。

94 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/06(土) 00:45:09 ID:D6VoWsIz.net
レンドルの現役時代って目だけがギラギラしてて
頬がこけて凄い怖い顔だった。

95 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/06(土) 10:52:06 ID:r5f8o8Ad.net
レンドルはウインブルドンでベッカー相手に絶望的な表情で試合をしていたのが印象的。

96 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/06(土) 12:44:33 ID:XU//JKsl.net
凄い努力家
しかし報われず

97 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/06(土) 17:45:17 ID:LykUpXSA.net
ビランデルとのエキジビは、最新のラケットとガットを使って、
どんなショットが打てるのか見せて欲しいが、
年齢的な事もあり、期待しすぎるとがっかりするんだろうか?

98 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/06(土) 17:52:46 ID:r5f8o8Ad.net
ビランデルのストロークは現役時代から手打ちで威力がない。
今頃はハエがとまるようなストロークであろう。

99 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/06(土) 19:43:33 ID:XU//JKsl.net
体力、気力充実のビランデルはレンドルに匹敵する

100 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/06(土) 19:47:57 ID:XU//JKsl.net
ただ出てくるのも早かったけど消えるのも早かった

101 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/11(木) 18:14:23 ID:p4BvGOOr.net
今のテニスにアジャストできそうなのは、
ビランデルよりサーブとフォアの強いレンドルかな。
打点を対応させれば、いけそうな感じ。
サーブ以外、そのままいけそうなのは、メチージュか。


102 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/11(木) 22:27:47 ID:qAE8gsmh.net
ビランデルは何一つ現代テニスに適応できる要素がない。
ボールスピードが遅く、深さも浅いため、
今のプレイヤーから見れば練習のあげボールにしか見えないだろう。

103 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/12(金) 01:10:38 ID:s6r3KTbr.net
レンドルの鉄の安定感は現代でも大きな武器となると思うが、パワーは現代基準だと特別突出するわけではないから、王座争いに絡むのは厳しいと思う。
エド、マックはヘンマン的なポジションで終わる。


104 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 09:22:13 ID:j/GhIqLE.net
>>102,102
君らはテニスというスポーツがまるでわかってない。
なぜマッツが勝っていたのか?が理解できるようになってから
書き込むべきだな。

105 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:34:09 ID:s8Hdp0Jd.net
>>104
・周りが弱すぎたから
・意外に手打ちの弱いストロークの選手とはやりづらいため。調子崩すし。
主にこの二つかな。
まあ89年からは全く勝てていないが。

106 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 22:28:40 ID:QEzlizTE.net
なぜ勝っていたのか、の答えに「周りが弱すぎたから」。
なんの説明にもなってない事がわからんとは、頭の悪さ全開だな。
相手にする必要ないぞ。

107 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 23:46:12 ID:lF+Dt87E.net
マッツとかきもいよ

108 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 18:06:34 ID:ygw8SGwf.net
周りは確かに弱かったんではないですか?
88年当時はベッカーが思ったほど伸びて来ず、
レンドルも相変わらずチキン病が取れず、
エドバーグも安定感が無かった時期。

109 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 21:11:23 ID:mFOw8fu+.net
>>108
はぁ?ベッカーが伸びて来ない?
エドバーグの安定感がない?
レンドルがチキン?

馬鹿丸出しのレスだなw
ベッカーらが思ったより勝てない=対抗が強い、と
証明しているのが理解できないのか?
言い換えるなら「ビランデルらが強くて思ったより勝てなかった」になるんだよ。

110 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 13:38:32 ID:tQg+utA5.net
>>言い換えるなら「ビランデルらが強くて思ったより勝てなかった」になるんだよ。
なりません。

111 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 17:52:15 ID:Vpx0RkRi.net
ビランデルの決定力の低さは、今のテニスには致命的だと思うが、
けっこう器用だから、打点と打ち方を改良し、
速いテンポのテニスをマスターできるかも。


112 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 18:01:26 ID:alziZU72.net
ビランデルは技巧派の投手のような凄味があると思います。
パワーとスピードで劣っていても最後に勝っているのはビランデルという感じ。
冷静沈着で頭が良いので、現代の選手だったとしても、それなりに
勝ち上がったのではないでしょうか。
GSで何勝もするというのは難しいでしょうが、例えばダビデンコとか
コリアのような活躍をしそうです。


113 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 20:52:24 ID:BQ1fKj28.net
>>111
テニスの勝敗を決めるファクターって昔も今も全く同じなんだけどわかる?
わかるならそんなバカな発言にはならないと思うけどね。

114 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 22:54:49 ID:wwHgmeY7.net
バカを承知で発言します。
ビランデルはトップスピナーでありながら、
スライスとボレーは当時のストローカーでは群を抜いていた。
特にスライスはネットプレイヤーと遜色ないレベル。
あまり多用しなかったのは、それでも充分勝てたから。
ストローカーのイメージだが、色んな球種を使い分けたという点で
オールラウンダーとも言える。実際88年には最強のオールラウンダー
とも言われた。
唯一欠けていたのが、球威。でもそれを補うだけの技術があった。

115 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 23:04:24 ID:wwHgmeY7.net
極めつけのバカ発言をします。
真逆の球種を高いレベルで使い分けるオールラウンダーは
ビランデル以外だと、一人しか知らない。
そいつは、ビランデルのテニスに球威を加えたテニスで
現在のテニス界に君臨している。それがロジャー・フェデラー。
最初に見たとき「ビランデルみたいなテニスをする奴だな」
そう思った。


116 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 23:21:33 ID:SZTqpqDj.net
似てると思います
フェデラーはスライスやボレー、タッチといったテクニックが基盤にあり、そこにスピンや粘りの要素もあるという、
ビランデルとは逆のアプローチだと思いますが似てると思います
顔も似てると思います

こちらもバカ発言をさせていただきます
>真逆の球種を高いレベルで使い分けるオールラウンダー
ビラスもそうであると思います
基本は超が付くクレーコーターながら、全ての技術が高い
器用なムスター、こんな風に思っています
それを洗練させたのがビランデルかなと


117 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 23:55:20 ID:432Ggkt3.net
>116 すみません。初優勝の決勝の相手とは知っていますが、
ビラスはあまりよく知らないんで。ムスターは良いですよね。
残念なのは、ビランデルと比較するには、実績がちょっと。
事故さえなければ、あるいは・・・

では、結論としてフェデラー=ビランデルの後継者。ということで一致w

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 00:20:13 ID:TLjhkYY0.net
ビランデルって集中力というかラッキーというかそういう印象しかない
クレーでは確かに粘れて強かったけど、レンドルと延々退屈な打ち合いをしてたイメージしか・・
レンドルが負けるときは大体自滅してたし、88年US決勝でもあまり上手くないネットプレーばかり見せられて退屈だった

大昔は知らないけど、ビランデルは初代の退屈っていわれてたプレイヤーじゃない?
コカインだかも吸ってたし嫌なイメージしか・・
84年まではマックがスターだったし、85全英以降はベッカーやエドが主役になった感じで
何か脇役っぽかったんだよね。
顔はフェデに似てるとおもうけどw

119 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 00:34:32 ID:IVwUAR14.net
顔のことでいえば、今はともかく
全盛期ならビランデル圧勝じゃない?
かなりのイケメンだと思うけど。


120 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 01:39:47 ID:ZoPWMR7B.net
フェデラーとビランデルって相手の長所を殺すのが異常に上手いこと意外は共通点ないとおもうけど。むしろ真逆。


121 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 02:19:48 ID:AMiHxmIW.net
>>111
ビランデルの強さの殆ど全てはミスの少なさ。
どのショットも大して武器とは言えないがとにかくミスは少ない。
その長所は展開の遅さに支えられてる部分が大きいんだよ。
だから彼が早い展開をしようとすればミスの少なさが減り負けが増えるだろう。

フェデラーは元々早い展開、攻撃が主たる強さだからビランデルとは根幹が違う。
むしろフェデラーはレンドルタイプ。

顔はビランデルの方が圧勝だなw

122 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 02:33:23 ID:X+X0ijj8.net
脚の短さはガス欠級
顔のデカさはフジモン級だがな

123 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 02:38:48 ID:AMiHxmIW.net
>>103
あのラケットであのパワフルショットを打ち出せる選手なんて今でもいないだろうよ。
現代のラケットで打てばゴンちゃん以上のストロークを高い安定感で出せるだろうよ。

124 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 04:31:26 ID:cf4Mr3wD.net
>>123
確かに、あんなラケットを使う選手はレンドルくらいだろうな。
ただ、だから現代のラケットなら……って理論には無理がある。

レンドルのパワフルショットはラケット重量と遠心力を上手く利用したことによるものだが、今と昔ではボールスピードが違う。
とくにフェデラーがかなり早いタイミングで返球してくるから、今のトップ選手にはコンパクトなテイクバックが要求される。
実際、ナダルを筆頭に、今の選手は軒並みデビュー当時よりもテイクバックをコンパクトに変えている。
レンドルのような大きなテイクバックではトップレベルで戦えないんだよ。
そして、あの大きなテイクバックからの腕をしならせるような動きがなければ、あのレンドルのパワフルショットは無理。

125 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 07:19:30 ID:LOCQiwSZ.net
フェデラーはレンドルとも似てない。
まあ誰にでも似ているといえばそう思える選手ではあるが・・・。

126 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 14:45:54 ID:ZegtiGHG.net
よくそこまで見てもないこと、そもそも見ることが出来ない事を断言できるなあ

127 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 21:46:33 ID:AMiHxmIW.net
>>124
あのさあ、あのラケット使ったことある?
君が言うほど簡単に使いこなせる代物じゃないよ?
遠心力を利用して振り回すからパワフルショットが打てる?
冗談じゃないよ。それで打てるなら日本人でも平気で打てるわ。

ベッカーもそうだけど彼らクラスのパワーヒッターだと
わざと飛ばないラケットを使用している。
なぜか?昔のラケットだとボールにそれほど回転が掛けられないから
フルスイングすればアウトする確率のほうが高いからだ。
しかし現在のラケットは技術革新によりGT-Xの数倍のスイートスポットと
高い反発力、ヘッド部の回頭性の向上、ガットのスピン性能など様々な
恩恵が誰でも得られる。ぶっちゃけフォームなんて関係ない。
それなりのパワーがあれば手打ちだってスピードなんて出せるんだよ。

128 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 00:13:08 ID:qVk2rPKA.net
というかそもそもレンドルが現役のころでさえ
あんなサーキュラースイングでは振り遅れるだの、肘から引くテイクバックは無理だの言われてたんだよ
実際最初のほうはそうだったみたいだけど、努力してあのストロークを手に入れたんだよ
フェデがタイミング早いとかボールスピードがあがったというくらいで
あの打ち方が出来ないっていうのはありえない
テイクバックがでかいっていっても、昔のチャンやベッカー、
今のヒューイットほども大きくないしな。
ジョコビッチみたいな感じじゃないかな

129 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/23(火) 12:15:22 ID:bd6qtbTa.net
>>127
>ベッカーもそうだけど彼らクラスのパワーヒッターだとわざと飛ばないラケットを使用している
違います。

>>128
>ジョコビッチみたいな感じじゃないかな
そんな感じじゃないです。

130 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 00:46:44 ID:kFfgjpy6.net
>>129
違わない。ベッカー本人がそう言ってる。
どあほ。

131 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 01:40:15 ID:Yrqon9SF.net
というかテニスやったことない奴はラケットやテクニックについて語らなくていいよ・・
某糞コテみたいに〜〜がどれだけGSを勝ったから最強とか勝率が高いから最強とかはいっててもいいけどさ

ウッド時代はともかく、初心者や女性用のラケットは基本的に軽くて飛びやすく、上級者用のは重くて飛びにくいんだよ
例えば現代でもフェデが使っているSix-Oneより、同じウィルソンの初心者用のラケットの方がはるかによく飛ぶ
なんでプロはよく飛ぶラケットを使わないの?とは聞くなよ。テニスをやればわかる。

んで当時でもベッカーが使ってたウイナーやスーパーは特に飛ばないラケットだった
まあ一般的に売ってたのはあくまでベッカー「モデル」なだけだけど。

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 17:12:41 ID:r5fP0YPg.net
>>130
>ベッカー本人がそう言ってる。
言ってません。

133 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 21:37:08 ID:kFfgjpy6.net
>>132
お前が知らないだけ。

普通プロはフィーリングで選ぶ。飛びなどは特に意識しない。
だがベッカーははっきり「飛びすぎないからいい」と語っている。
ちなみに元々ウィナーはビラスのモデル。彼もパワーがあるので
飛びは二の次でヘッドがシャープに振れるモデルにしたらしい。


134 :ボリス・ベッカー:2010/03/24(水) 22:01:44 ID:UR3LYbiX.net
どうも、はじめまして。ボリス・ベッカーです。
お話の途中ですが、引退して20年もなるのに僕のこと
覚えていてくれて嬉しいな。
そんなこと言ったかなぁ?言ったかも知れない。
もう昔の事なんで忘れちゃった。ゴメンねw
あのラケットはね、デビュー前から使ってて慣れてるから
あの形じゃないとダメなんだ。それが一番の理由かな。
そうそう、飛ぶか飛ばないかの話だったよね。それなら
「僕が使えばどんなラケットでもブッ飛ぶょw」

135 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 23:49:00 ID:RzpeVo1r.net
10代のベッカーはあのラケットを振りきれていた
そうすると190センチの身長からの高速サーブにさらに猛烈な回転、重みが加わる
それが世界をアッと言わせたブンブンサーブ
しかし20代のベッカーはそれができていない
「飛ばない」ことの悪い面が出てしまい、重みはあるがノロいサーブになってしまった
理由はやはり練習不足だろう
テニス選手とは思えないくらい大きくなった体、あれではダメだ
ボレーにしても初期のは確かに「ダイビング」ボレー、後期のはありゃただ倒れこんでるだけだ

136 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 22:53:40 ID:8R6E+ZIe.net
>>134
残念ながらあのラケットを使ったのはプロになる直前。
ジュニア時代はあれじゃない。

137 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 01:39:25 ID:LtCLEMti.net
84年暮れの全豪では、adidasのGTX-PRO(レンドルと同じ)を使ってたね確か

PUMAに換えたのはいつなんだろう?
もしあそこでベッカーが全英に初優勝しなかったら
あのラケット(ボリス・ベッカー・ウィナー)はギレルモ・ビラスモデルとして
販売されるはずだったとか何かで読んだ

138 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 05:12:34 ID:b9VxVtQl.net
そう。元々はビラスのために開発されたモデル。
飛びを抑えて回転を掛けやすくするために幅は広めに
ヘッドを小さく作り比重を下へ持って行くことでヘッドが走る。
ただ基本飛ばない恐ろしく。ウッドと大差ないほど。
たまーに練習試合で使うと女子にも打ち負けるw

139 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 18:10:05 ID:a2G5+lHl.net
>>113
今のテニスで、サービスゲームでの理想的なポイントの取り方は、
サーブを打って、返ってきたリターンをストロークで一発で決める事だと言われてる。
レンドルは、できるだろうが、ビランデルにそんな得点パターンあるか?

あるコーチも「今のテニスはまるで卓球だ、昔がスローモーションに見える。」
と言ってる。

以前のロデの問題点も、
レンドルの様な、カウンターパンチャー的な打点やポジションどりだと言われていたが、
それらを改善し、速いテンポの攻撃を取り入れたから、
全英で、フェデをあそこまで追い込めたんじゃないのか?


140 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 08:10:43 ID:yunxcId8.net
この時代の選手が、そっくりそのままのテニスなら
ビランデル以外の選手もみんなそうじゃない?
80年代の選手が今より勝っているのは、精度と組み立てくらいかな?
今はみんなレンドルのバージョンアップみたいなテニスなので
レンドルの優位性は見いだせない。
マッケンロー、エドバーグはネットにつく前に潰される。
こうして見るとノア、ルコントのフランス勢二人、
ベッカーはそのままいけるかも?というか
ベッカーvsフェデラーのウィンブルドン対決は見てみたい

141 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 08:23:13 ID:yunxcId8.net
続きだけどビランデルなら、全仏(クレー、5セットマッチ)
相手の強打をしのげるという条件付きだけど、
緩い山なりのトップスピンは深く打ち込まれたら
ボールの勢いを利用できない分体力を消耗する。
それにスライスを混ぜてきたら嫌なプレイヤーだ。
長いラリーで、持久戦に持ち込めば可能性はある。

142 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 10:38:42 ID:4Z5ieWij.net
>>139
返ってきたリターンをストロークで一発で決める事だと言われてる。

誰が言ったのかな?w
サーバーの理想で言えばエース1発で決めるのがベスト、いつの時代であっても。
当たり前だろうが。返ってきたリターンを返すときにミスする可能性を考えれば
打たないほうがいいに決まってる。
テニスの勝敗を決めるのはいつの時代でもミスの数。
エースの数ではないんだよ。レンドルの強さをショット威力とか思ってるなら
大間違いだ。彼は緩急を付けて自分がミスせず相手にミスさせたから強いのだよ。
ボルグも全く同じ。ナダルもフェデラーも例外ではない。

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/20(火) 13:03:07 ID:BFeQ4pqX.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=xJ1DkYv2xQA&feature=channel
このレンドルが使ってるラケットはなんだろう?
さいごにナブラチロ子がつかっていたラケットかな?

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/25(金) 21:36:54 ID:APE1wuzT.net
俺 マッケンローがダンロップに変わるまえのウィルソンのプロスタッフ持ってる
これ価値あんのかよ?

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/03(土) 23:16:58 ID:5ph19XwA.net
80年代後半のレンドルやベッカーのテニスって、やっぱ遅いんだな。
ウィンブルドン見て改めて実感したよ。でもレンドルは今でも通用しそうだよね。

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/04(日) 00:07:32 ID:nkB/ibhK.net
>>145
レンドルはストローク優勢の現在の方がマッチしてたかもな。
ウィンブルドンで無理矢理サーブ&ボレーに出てたのが思い出される。
まあ決して下手じゃない(むしろ基本に忠実)んだが、瞬間的なネットでの反応や処理は今一だった。
今は殆どの選手がステイバックだから、悲願のウィンブルドンを取れてたかもね。

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/04(日) 21:42:41 ID:URg/Eqlf.net
80年代のラケットっていいね。
ブラックエース最高だ。

148 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/16(金) 05:28:26 ID:Z+jSu35b.net
>>144
アメリカのオークションなら1万jからスタートかな

149 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/19(月) 11:12:44 ID:LJBX11/a.net
http://www.youtube.com/watch?v=591vgbrhUXI&feature=related
これ見てると、やっぱレンドルのネットプレーって隙があり過ぎることが分かるね。

150 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/20(火) 04:24:44 ID:d76MXiB4.net
>>149
うん。動きがエドバ−グと違いすぎる。
これならネットに出ずに勝負したほうが可能性はあったかも。
しかしやっぱエドバーグはカッコいい。

151 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/20(火) 15:19:51 ID:1fYn8pMX.net
http://www.youtube.com/watch?v=d6cIvEVHxnM&feature=related
レンドルかっこいいw

152 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/21(水) 05:15:47 ID:oIjvGpzM.net
http://www.youtube.com/watch?v=P6Yf1ZsWRQQ&feature=related

こっちのが面白いぜ

153 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/23(金) 04:52:28 ID:zmtTZcup.net
エドバーグ最強説
エドバーグはジュニアでGSを達成(他に例がない)
鳴り物入りでプロデビュー、2年後にはトップに。
以降はさほど大した事ないチャンピオンに思われるが、
実は21歳の頃、彼はサービス変更を余儀なくされている。
フットフォルトの問題である。彼は不当なまでにフットフォルトを宣告され
GS決勝など重要な局面でダブルフォルトで試合を落としている。
さてこのフットフォルト、そんなに彼は犯していたのか?
彼のサーブは右足を後ろから引いてきて左足の後ろで揃え右へ開いていく、と
言う一見変則的なフォーム。(実は50年以上も前からあるのだが。)
この際右足がラインを越えている、と判断されたのだが、それ以前のものと
比べても過去それでフットフォルトと判断された例は見当たらない。
スロー再生で確かめても出ていない。明らかに誤審である。
それなのにルールが厳しくなりフォームの変更を余儀なくされたのである。
結果右足の引きは10cmほど小さくなり前への左足の飛び出しも10cmほど
後ろになっている。これはS&Vにとっては死活問題でありサーブの威力は
落ちる、1歩目が後ろになる事で1stボレーが厳しくなり、結果として
アガシやレンドルに大苦戦することになるのである。
もしルール改正がなければ時代の覇者はエドバーグだったであろう。


154 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/23(金) 11:37:59 ID:KRTYy8A8.net
長文乙

155 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/23(金) 16:10:48 ID:15/flbHY.net
レンドルにキャリアを通じて勝ち越しているのエドバーグだけだからとてつもない選手だったのは確か
早熟の選手だったから1987年頃をピークのあのスピンサービスの威力は落ちていったのは事実
キャリアのハイライトは1990年と1991年





156 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/25(日) 21:34:12 ID:YHSiNrSC.net
意外に知られていないOR知っていても重要だと意識されていないのが
エドバーグのフットフォルト問題。
彼はあのフットフォルトさえ取られなければもっと勝っていた。
なにしろ1ゲームに4回もフットフォルトを取られた試合もあるのだ。
フットフォルトは意識し出すとサーブがまるで入らなくなる。
実際エドバーグはフットフォルトからガタガタになった試合が何度もある。
20歳までのエドバーグのサーブと25歳のサーブでは別人のように
威力が落ちている。20歳まではベッカーとエース数で負けていなかったのだ。
彼こそはテニス協会に潰された選手と言えるだろう。

157 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/11(水) 12:41:52 ID:e5i/iOcD.net
http://www.youtube.com/watch?v=iC3-0YX0m8U
やっぱマックは天才だわwwww

158 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/04(木) 23:58:37 ID:LytLbjFE.net
ビランデルの名前がよくでてきますが、ビランデルに滅法
強かったメチージュの名前がでてこないのが悲しい。フォアも
バックハンドも変則的な打ち方でどこにとんでくるかわからないし、
難しいショットを打っても顔色ひとつかえなかったね。ワールドビックテニスで
マッケンローとクレーコートでやったときバックハンドの信じられないショット
とラインぎりぎりに落とすハーフボレーを解説の渡辺さんが誉め,藤吉アナが、
見た目はそんなに強そうにはみえないんだが、実際はとんでもないくらい強いって
言っていたのを覚えてる。地味だったけど、玄人好みのプレーヤーだったな。

159 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 00:12:12 ID:SKb3iEcW.net
確か、当時レーバーが「次のグランドスラマーはメチージュだろう」って言ってた。
持病の腰痛さえなければ歴史に残る選手になったと思う。
テニス史上、フォアのスライスをここまで昇華させた選手はいないのでは。
上のマック戦も面白かったが、俺の中でのベストマッチは88全英SFのvsエドバーグ。
あり得ないウイナーの嵐で2セット先取も腰痛勃発し終戦。

160 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 00:59:38 ID:eQOX16zz.net
>>158
一応専用スレが立ってるんだわ

マジシャン、メチージュを語ってくれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1242403565/l50

1年近くレスがついてないけどねw

161 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/05(金) 18:10:55 ID:dQgr9EFY.net
>>159
テニス史上、フォアのスライスをここまで昇華させた選手はいないのでは
フォアのスライス、WCTダラスの決勝でのマック戦でも多様していた。
藤吉アナがフォアハンドスライスですねって言って、渡辺さんが何やってくるか
わかりませんねって苦笑していた。俺のなかでは、マルボロ香港のアガシ戦で
普通の選手ならクロスへ打つショットを一瞬遅らせて逆クロスへ打ったショット
とサイドスピンをかけたショットが特に好き。リターンとパスも上手く、ネット
プレーもかなり上手い、エースを取れるサーブがあれば、GSもとれていたはず。
ようつべでみれる、全米のビランデル戦、実況英語だけど、メチージュを賞賛してるのが
わかる。

162 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 07:18:21 ID:QhRV4gOg.net
やっぱこの時代が一番レベル高いわ。
今のテニスがツマンナイから88年〜93年ぐらいの試合を良く見てます。
ルコントみたいな選手もいないもんね。
メチージュあれは神です。

163 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 07:40:34 ID:7cF761z3.net
レベルの高さ、っていうのはその時代によって観点が違うから一概には言えない。

けど>>162の言う時代は、パワーとテクニックがいいバランスで混在してた
時期だったと思う。見てて面白いのは俺としてはこの時代。

と思います。異論は認める。

164 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 08:25:29 ID:QhRV4gOg.net
>>163
まぁ確かに一概とは言えませんが、決定的だったのは今の伊達の存在かな。
レジェンド時代の生き残りは、やっぱりレベルが違う感じがした。


165 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/06(土) 20:38:11 ID:gD38LD8G.net
女子はレベル低いんじゃねーの。

まあ、伊達レベルの活躍でどうこう言うのもおかしいとは思うが。

166 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 06:39:14 ID:idS7BHyF.net
それもそうですね。
グラフ以外は。

167 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 08:53:45 ID:ZiCXhKu4.net
クライチェク「女子はTOP10以外みんなただの豚」

168 :名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/07(日) 22:37:24 ID:Z/qyp73/.net
メチージュの試合のビデオかDVD持ってる人いたら
売ってください。

169 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 03:28:55 ID:+XZz13Xy.net
80年代のテニスって、足がくびれたスウェットがオシャレだったよね。

170 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 20:03:55.03 ID:cDxBDi1Q.net
You tubeに去年やったエキジビジョンマッチが上がっててビックリ
レンドルって太ったなぁ あの頬がこけた痩せ顔の面影がない
髪の毛はまだあるが坊主ヘアにしてるね 時は流れたな
ヴィランデルは大したもんだ 体型ほとんど変わってない

171 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 16:39:38.26 ID:dXDAMSOx.net
>>170
渋いね、知らなかったら役者っぽいよ。
24の悪役で出てたかな?みたいな。
ところでレンドルが出てる試合の本編がいっこうに見つからないんだけど。
リンクしてくれたら助かる。

172 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 16:40:40.71 ID:dXDAMSOx.net
Lendl 2010 で検索したらトップに出てきた。

173 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 18:51:01.50 ID:4ntQmhoZ.net
88年のマスターズの決勝。初めてフルで見た (編集物ならテレ東で見たことあるが) けどやっぱり面白いわ。
お互いの意地のぶつかり合いで。
改めて思ったが、もうこの頃のベッカーはサーブだけじゃなくなってるな。
レンドル相手にストローク戦でも引けを取ることなくやり合ってるし。
これが翌年の全米制覇にもつながっていったんだろうな。

174 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 04:01:25.72 ID:E8kUlz6p.net
おまえらだったらサーブ&ボレーの無い最近の男子糞テニスなんて大して興味無いよな?
全員がベースラインでガンガン打ちまくるだけのテニスなんて、大して面白くも無いよな?

フェデラーがサーブ&ボレーヤーとか、サンプラスが究極のサーブ&ボレーヤーとか、
純粋サーブ&ボレーヤーと言ったらヘンマンとか、アホじゃねーのこいつ?って思うよな?

エドとマック知ってるおまえらなら、同意してくれるよな?

175 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 15:26:08.45 ID:0QK4l0NA.net
まだサンプとヘンマンはボレーに出て勝負してたから納得できるな
究極とか純粋とかそれほどは思わないが。
フェデなんかストロークが早くなったビランデルと同じだろ
フェデオタがボレーをやたら褒めるのは全然理解できない
サンプがサーブで追い込んでネットに出てたのと同様、
フェデもストロークで追い込んでからしか出ないからな

176 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 17:40:38.61 ID:gSJFQFHO.net
スレ違いじゃね?

フェデラーをサーブ&ボレーヤーと呼ぶ奴は見た事無いな。
オールラウンダーとは言われてたけど。


177 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 23:27:17.02 ID:GnXjGhUl.net
ブックオフでプレステのワールドプロテニス98っての買ったら、選手ラインナップが80年代好きの俺には
ど真ん中だった。
偽名ではあるが、サンプラス、チャン、エドベリ、レンドル、ベッカー、アガシ、イワニセビッチ、マッケンロー
コナーズ、ボルグ、ビランデル、松岡、カフェルニコフ、フェレーロ、福井烈
ぱっと見、元ネタがわかったの半分くらいだけどこんな感じ。

テニスゲームスレ見ると、ミスの出方がリアルっぽい、サーブが速い、ラリーが楽しいetc好評みたいだ。

ちなみにAmazonだと150円だった。ちょいショック

178 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 22:25:55.53 ID:TtGmwmvL.net
NBAシカゴ・ブルズで活躍するジョアキム・ノア(ヤニックの息子ね)が
フランス代表に選出されたそうな
親父も193センチででかかったが、調べたら息子は211センチもあるんだな
もしジョアキムもバスケじゃなくてテニスをやってたら…とも思ったが、
211もあったんじゃテニスは難しいかな

179 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 12:45:41.79 ID:b3Ruf6AF.net
>>177
それって極めると福井でCOM相手に全勝出来るのかな?

180 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/26(火) 15:48:18.87 ID:0hiwIrQP.net
福井さんね・・・ボルグとフェデラーを同レベルにされて怒っておられた方ね。
まあ、フェデラーじゃ、ボルグの足元にも及ばんのは認めるがな・・・。

181 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/30(月) 03:00:20.62 ID:HnrbKSoE.net


182 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/28(火) 10:38:03.80 ID:ksifouME.net
マッケンローってシニアツアーで使ってるラケット変わりましたか?
最近の動画で黒っぽいラケット使ってる映像を見たんだけど

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/28(火) 15:40:04.48 ID:MZ6RKeE0.net
>>182
探したらこんな記事があったよ。

DUNLOP BIOMIMETIC MAX 200G
http://tennis.my/gear/dunlop-biomimetic-max-200g/

現行のペイントだけかもしれないけど、カッコいいな。
BIOMIMETIC なら200か300か。


184 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/06(木) 14:56:31.37 ID:PX/o2+cE.net
20年以上探していた楽曲の曲名がついに判ったよ!
この板の奴らなら、この喜びを理解してくれると思うw

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Rd1bZGO1Czc

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/12/10(月) 18:52:02.36 ID:Ja1BxM5Q.net
皆さんこんばんは。ワールドビッグテニス、本日は先週行われた
リプトンインターナショナル決勝をお送りします。
実況は藤吉、解説はおなじみ渡辺康二さんです。

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/22(火) 03:11:16.08 ID:Rkh5fcTG.net
>>184
まさか、O嬢の物語だったとは、
去年昔のビデオを少しDVD化したけど、テルシャーVSゴメスとか面白かったな

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 13:21:14.07 ID:AI85jDv3.net
https://pbs.twimg.com/media/BFOPSNcCEAAtRtI.jpg

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 13:57:57.74 ID:mfhD0WVB.net
渡辺康二さんに会いたいなら全日本決勝戦に来ますから会えますよ。

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/15(土) 02:44:38.12 ID:0C2THaQI.net
シニアツアーで大半の選手がそれなりの劣化してるが、現役の時と同じ動きとショットのマッケンロー凄すぎ

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/31(木) 22:41:24.50 ID:gFJOhWzO.net
1991年全米のコナーズ特集番組見たんだけど、それまですごく親しくしてたのに
その全米での対戦以降一言も声かけて貰ってないってクリックスティンが言ってた
今対戦してみたいとも
コナーズは俺は謝らんよって言ってた、Assholeで結構だって

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/01(金) 13:57:03.87 ID:q8vPru4a.net
そんな特集どこでやってたの?
クリックスティンの生写真持ってるよ、ジャパンオープンの時のだけど
youtubeで見たけど、やつのハードヒットは健在だな

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/01(金) 21:07:39.18 ID:SP0wI2j4.net
アメリカのESPN
ttp://frontrow.espn.go.com/2013/10/jimmy-connors-son-remembers-lighting-a-candle-at-church-during-his-fathers-famous-1991-us-open-that-is-focus-of-latest-30-for-30/

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/04(月) 14:30:02.29 ID:US6z/Qps.net
マッケンローの練習風景って珍しくない
てかまだまだ元気だね
http://www.youtube.com/watch?v=CAlQVeeFLLU

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/05(火) 15:37:29.59 ID:8Znvo5GR.net
まけろう
こねえず
さぼちいに

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 11:49:40.52 ID:arbPAa6J.net
マッケンローはテンションどれくらいなんだろ?元祖ローテンションだよね
やっぱナチュラルガット使ってんのかな
ボールスピードは全く落ちてないな

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/03(火) 18:30:13.50 ID:ehiZY5vk.net
現役でMAX200使ってた時、38って聞いた事がある。

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 20:26:52.15 ID:O4lyD5Xu.net
http://www.youtube.com/watch?v=LwVi4dFz75I

89年セイコースーパーテニスエドバーグVSクリックステイン
アガシはあっさりアジェノ―ルと言う無名の選手にボロ負けw
懐かしい。

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/14(土) 20:35:05.97 ID:FU+ToGxV.net
この世で一番危険な人物は帰化人=B
特に最も危険なのが元朝鮮人≠フ帰化人。
あいつらは書類上日本人≠ノなり、なにをしでかすか解らない。
日本人と同じ権利を与えられ、公務員にもなれ、選挙権、非選挙権
も与えられる。
政治家や公務員にでもなれば、日本をとんでもない方向に向けるだろう。
元朝鮮人帰化人は日本、日本人にとっては害虫である。
朝鮮人は生まれてから「日本を憎め、日本人を殺せ」と叩き込まれ育ち、
そんな連中が日本人≠ニなれば大変なことだ。
今の政治家の中にもいるんじゃないだろうか?
国を売るようなことを言っている連中もいる。
書類上日本人≠ノなっても考え方、体に流れている血はどうにもできない。
日本は朝鮮人帰化人を厳重に監視する必要がある。
我々日本人も愛する自国を守るため彼らに注意しましょう。
美しい日本≠実現にするためにはまず、朝鮮人、元朝鮮人を駆除しなければならない。

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 20:44:30.00 ID:kN0ZpEst.net
そういえば、二年くらい前のシニアツアーでマックがサーブで170km出してた。
現役のウッド時代とスピードが変わらんとかで盛り上がってたわ。
もう、テニス界の村田兆治だな。

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/12/15(日) 22:53:32.10 ID:7N0ac06A.net
錦織とマックの例の

ttp://www.youtube.com/watch?v=4Opu_HDRWJQ

マック健在だな。錦織のサーブはコース甘めとはいえ簡単にリターンしてる。

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/08(水) 02:36:13.02 ID:SF6lQvE8.net
シニアとはいえベッカーはまだ余裕で200kmだすしマックはそれをリターンしてる
(ただしエースはかなり取られるが)のだから錦織程度ならまだ返せて当然。

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/21(土) 08:02:07.29 ID:0bqMxGoK.net
こういうの、錦織とセレナでやってくれんかな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=jGRIf7e6fP0

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/01/01(日) 09:23:20.70 ID:PxOyRl85.net
z

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2019/06/15(土) 19:05:21.77 ID:8bMYswKc.net


205 :マッケンロー:2023/01/14(土) 13:16:37.77 ID:7g3hevuz.net
テータム・オニールって今なにしてるんだろ?

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2023/03/19(日) 03:41:32.51 ID:+gQ5AZw1.net
80年代テニス番組の代表格、ワールドビッグテニス

OP
https://www.youtube.com/watch?v=6CpPUQzJNPc

CM明けの冒頭
https://www.youtube.com/watch?v=Tx-12rxHqCQ

ED(ワンポイントアドバイスみたいなコーナーの後)
https://www.youtube.com/watch?v=U43H7F_LkXQ

これ聴いて懐かしく思える人間は確実に40代後半かそれ以上

総レス数 206
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200