2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エッグボールまたは強烈なスピンショットについて

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/20(金) 14:32:53.42 ID:HHGS0HvN.net
スピンショットについて語りましょう


2 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/20(金) 14:42:51.00 ID:9MWJrWyZ.net
透明すれっどあぼ〜んの便利さには毎回助けられます。

Janeにて、スレッド選択して右クリック→透明すれっどあぼ〜ん

これで2度とこの糞スレは表示されなくなります。



3 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/20(金) 16:14:14.95 ID:jMVd6KTn.net
>>2
わざわざ書かないで黙ってやれよ。
氏ね

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/20(金) 19:41:59.56 ID:EG2blUcQ.net
>>2
わざわざ書かないで黙ってやれよ。
氏ね

5 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/20(金) 20:04:19.37 ID:Pr0dEUq1.net
やっとエッグボールが打てるようになったが、ライジングでばこってくるフラットドライブにはかなわないと

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 12:32:55.09 ID:XRXKSZHg.net
前から気になってたんですが、エッグボールはワイパースイングじゃあ無くても
打つ事ができるんですか?
自分は左なのでナダルにめっちゃ憧れています!
テニス歴は部活で5年前後です!

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 13:24:13.65 ID:1HyAynHg.net
打てます

8 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 14:15:54.72 ID:XRXKSZHg.net
>>7
ありがとうございます(^-^)/

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 11:13:40.65 ID:VYlEB9lu.net
ナダルの打ち方は かなりムズイ

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 18:24:37.76 ID:iHOTUgQf.net
エッグボールを打てるテニスのフラッシュゲーム
http://members.jcom.home.ne.jp/0512202201/PrinceOfAce/html/index.html

ツイストサーブも打てるよ


11 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 19:38:41.81 ID:doDw4YnS.net
はーい

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 21:14:34.56 ID:3Nmhx7AV.net
先日ライジングからでも強烈なエッグボール打つ左利きと当たった。
アマチュアであれは反則的だよ。

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 21:14:02.83 ID:WPxi3r+7.net
おそらくナダルが名前を偽って出場してたんだよ

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 19:22:17.21 ID:SGN9dza7.net
強烈なの打ててるか?

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 11:50:48.93 ID:CGRj52+R.net
俺もこないだエッグにやられた

フォアはすんごいエッグ、バックは山なりのヘナチョコ・スライス

この緩急に翻弄された


16 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/22(水) 09:58:24.98 ID:4BqasMKf.net
>>15 おつ

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 17:07:23.98 ID:9Q60Tbxg.net
age

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/16(木) 16:03:40.05 ID:Kw6x5ruD.net
ナダルの動画見てると打点がかなり自分の体より外側でとってることが分かる。
ナダルの場合ストレートアームだから伸びた状態で外側に振るため相当な遠心力が発生し、
そのためボールと面の接地してる時間が長い。これがインサイドアウトの最大の特徴。

19 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/16(木) 16:09:27.46 ID:AvCWUxMj.net
>>18
ば〜か、釣りか?そりゃアウトサイドインだあほ〜

20 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/16(木) 17:15:18.38 ID:LDdkA62U.net
テニスやったことねえヤツがツッコミを入れるなとwwwwwwww

何がアウトサイドインだよばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

市ねとカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/16(木) 18:55:07.84 ID:Y9nouQvB.net
ageならぬegg...なーんちゃってw

22 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/17(金) 11:00:54.98 ID:HAqtrKGQ.net
テニス始めた頃は、速くて低い球をバンバン打てるのが強いって思ってた。
でも、実際試合で苦しめられるのは弾道高めで深くてしっかり跳ねるエッグボールだった。
食らう側として打点の調整に前後、特に下がらせられる展開が多くライジングで処理が余程上手くないと対処しにくいんだよね。
ダビデンコみたいな高速ストローカーが憧れだったけど、相手のレベルが上がると速くても低い打点は簡単に処理されちゃうし浅くなりやすいのに絶望して現在プレースタイルを変更中だよ。

23 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/18(土) 08:58:38.62 ID:44wTQp+T.net
速くて低いフラットボールは…ネットもアウトも多くなるし、アングルにも打ちにくい。
更に相手からしたら、タイミングが合ってくればブロック・カウンターも打ちやすくなるし、ネットに出てボレーも打ちやすくなる。

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/18(土) 09:04:26.41 ID:nWMM722Y.net
速くて低いフラットボールでも高い打点から打てば必ずしもネットやアウトが多くなるということはないしアングルが打ちにくいということもない
同じ球続ければタイミングが合って返球しやすくなるのはどんな球でも同じ
むしろ速い展開でタイミング合う前にポイント奪えると考えるべき

25 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/18(土) 11:47:24.53 ID:4UZMZy0I.net
フラット系のショットは少しコントロールが乱れただけでネットやアウトになるし
程よく浅い打ち頃の球になりやすい。

ネットスレスレのボールを基準のショットにしてはいけない。
ネットスレスレは、ミスショットに分類するくらいの意識でいい。

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/18(土) 23:47:48.24 ID:cov3TwLo.net
ダブルスとシングルスでも意味合いは違う
平行陣なら低空高速で浅いボールは足元に来るから打ちずらい

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/19(日) 08:40:47.51 ID:ECsYgKXp.net
ムーンボール⇒ エッグボール ⇒ フラット・ドライブ ⇒ ネットプレーの展開に持ち込めれば
理想的だな。

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/29(水) 16:04:06.47 ID:RHJQix7w.net
プロでも頻度が少ないネットプレイに何故拘る?

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/29(水) 17:08:07.35 ID:Es7mLpr2.net
プロみたいにストローク・ウイナーを取りまくれるほどのスピード・ドライブが打てないんだから、ネットプレーでキメるイメージで攻めるしかないだろ?

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/05(水) 21:19:58.99 ID:20M2JV+n.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核★武装は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/07(金) 17:32:29.22 ID:g27XOsAE.net
>>22
相手のいるところに速い球は確かにそうなのだけど クロスで両サイドのベースラインの角より少し浅いところ
(サービスライン方向)にフラット系の球でコントロールされると逆に跳ねないので
攻撃はできない 持ち上げないといけない 返すだけでまた振られるって感じでオムニコートでは最強だった。
全日本ベテランのシングルスで準優勝の人だったけど。

32 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/07(金) 20:20:14.55 ID:XPCBWA0p.net
>>31
スレを覗いたらレスがありましたので。>>22です。
私も少し浅目にクロスを打って相手が持ち上げてきた球をボレーやストロークでオープン狙いというのが得意なパターンでした。
しかし、ライジングの処理が上手くないもんで、当ててある程度コースを狙うのは出来ても、しっかり打ち抜いてコースを狙うには精度が低く、また上達に至りませんでした。
おそらくその上手な方は相手のショットの変化に振り回されず安定して自分のショットの打てる技量をお持ちなのでしょう。
アガシというお手本があるのでフラットが駄目とは全然思っていません。
しかしながら、私自身が試合で勝つためには時間的空間的に攻めていけるショットは魅力的だなと思った次第です。

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/08(土) 16:24:27.32 ID:W0mhQAML.net
>>32
>しかし、ライジングの処理が上手くないもんで、当ててある程度コースを狙うのは出来ても、しっかり打ち抜いてコースを狙うには精度が低く、また上達に至りませんでした。

確かにここですよね。この域になかなか達することはできませんよね。

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/08(土) 18:07:08.16 ID:QqIqCSsR.net
http://concreteage.blogspot.jp/p/youtubevimeourl-function-youtube-this.html

これすっげえ参考になる。

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/08(土) 18:08:06.06 ID:QqIqCSsR.net
https://www.youtube.com/watch?v=HPP1R1Gumq4

間違えた。こっち。

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/06(土) 04:13:20.38 ID:t37h6NVl.net
ワイパースイングについての考察

 車のワイパーからこの名前が付けられてはいるが
 実はこの機械的な動きをそのままやってもスピンの掛かりは最良とならない 

 よりスピンの掛かるワイパースイングをしたいのなら車のワイパーではなく
 台拭きでテーブルを円を描くように拭く動きをイメージすることだ

 その違いは固定支点運動と揺動支点運動の違いである

 揺動支点運動とは支点が移動し続ける運動であるが
 これを知る殆どの人間が肩→肘→手首と来てそれで終わりだと思っている
 だが、さにあらず、支点は手首を通過しラケットの長軸上をも移動していき
 インパクト時に支点はラケットの重心の辺りにあるのが望ましい
 
 

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/06(土) 20:43:52.66 ID:ZnTj7Je1.net
>>36
ひょっとこ打ちが眼に浮かぶ、良い説明だ

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/07(日) 00:13:24.64 ID:mYgUMNGW.net
糞蝿に集られないようにこっそり書き込んでおいたのにもう集ってやがる
どんだけ監視し続けてるんだ?糞蝿野郎!

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/07(日) 04:19:11.09 ID:4XvUH4La.net
糞蝿は糞に集る

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/10/01(木) 04:45:01.48 ID:BxTq1Zwo.net
エッグボールって最近聞かなくなったよ

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/10/01(木) 17:50:39.47 ID:V66Z+U12.net
ワイパーの考察は、テニスしたことない人でしょ

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/10/01(木) 19:48:28.77 ID:GpTsSS2w.net
最近はフラットドライブに回帰してきているような。

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/11/03(木) 18:32:12.89 ID:4K5+B3Wk.net
潰してうて

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/06(土) 20:36:57.40 ID:ZyV6w/CQ.net
スピン回転はかかってるんだけど伸びてしまってなかなか落ちないからアウトになることが多いんだけど何が問題なんだろ
伸びた後急激に落ちるにはどうすればいいの

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/06(土) 21:24:20.48 ID:zZMGDAWs.net
潰して打つだとか重い球だとか伸びた後に急激に落ちるとか物理を無視した感覚的な表現、老害テニスの負の遺産って感じ
球速or回転量どちらかが上がれば変化量も大きくなるからスイングスピードを上げりゃいいだけ
筋トレしてフェデやナダルのストレートアームのフォアでも見習ってフォームを身に着ける、以上だ

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/06(土) 22:12:12.24 ID:2ICpvaLp.net
バモスピン4500rpm
皆の憧れ

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/07(日) 08:02:05.44 ID:pAJ2lQcs.net
>>45
俺は科学に基づいたことしか信じないっ!みたいな合理主義者気取ってるの?
普通に感覚って大事だと思うけど
それに趣味レベルでテニスしてる人だとフィジカルの改良より感覚的なことを改良していった方が遥かに合理的だよ

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/07(日) 08:26:38.13 ID:PE7O50OR.net
上手い人ほど実は潰さずに打っている
感覚でこれが理解できるならそれはそれでいいけど、科学を知らない人はそれを誰にも説明できない

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/12(金) 21:52:34.92 ID:FJw4Gvc2.net
>>27
>ムーンボール⇒ エッグボール ⇒ フラット・ドライブ ⇒ ネットプレーの展開に持ち込めれば
>理想的だな。
最高だね。短縮できる相手ならすぐにネット取る。

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/15(月) 17:08:22.48 ID:Y8hq5wOR.net
>>47
そんな感覚論語ってる暇があったら一球でも多く球打った方がいいぞ

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/20(土) 08:58:01.13 ID:l9/40/dg.net
もともとがフラットドライブのハードヒット一辺倒だったが、
微妙なコントロールも必要だし、
そればかりだと相手が慣れた女性でも面を合わされて返される。
何度かたまたま打ったのが、かなり効果があったので、
ラケットも換えたことだし、本格的に効果的なつまりは着地後、
ぎーんと跳ねるエッグボールを意識して打ち始めた。
とはいっても、ついつい元の打ち方になってしまう。

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/20(土) 11:21:16.22 ID:5YNLYdAU.net
エッグボーらーって相手の
浅い球を決めに行ってミスるんでしょ

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/20(土) 19:44:14.20 ID:18SCpANP.net
>>51
フラットは線なので線上に打点をおけば遅れてもなんとか返球できるのに対してスピンは点だから打点がシビアなところがあるかと。

フラットは速いのでいないところに打つ分には有効だよね。
高低差のあるスピンは返球の難しさはあるけど打つ方も体力がいる感じ。

54 :名無しさん@エースをねらえ!:2017/05/21(日) 10:34:02.42 ID:VesRuinV.net
>>53
シングルと違ってミックスダブルスなんか打つところが限られるから、
狙いすぎてミスすることが多くなってくる。
うまい女性は取りあえず返すことに集中して、
こっちの自滅を待っているところがあるから。
焦って狙いすぎのハードヒットより、
逆にエッグボールで追い込んでいく方が戦術としても有効だと思う今日この頃。

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/08(金) 22:39:00.56 ID:TQV8Rayr.net
スピン上手な方にお聞きします
スピンのインパクトって、どんなイメージ?

ガットでつかんで押し上げるイメージ?
ガットでジャリッてこするイメージ?
瞬間的に弾くイメージ?

どんなシチュエーションでどんなショットを打つかにもよるだろうけど、教えてクレメンス

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/09(土) 12:10:33.10 ID:+aTjnSTY.net
とくに全仏だと、軌道的にアウトっぽく見えて、ライン上に落ちるね〜
エッグどころか、ライスボール おにぎり型だよ。

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2018/06/09(土) 12:45:10.54 ID:7ptaWf6/.net
日本人じゃ打てません。
ボディビルダーみたいな人にテニスやらせたら出来んのかな。結構疑問なんだよね

58 :こーち◇No.1/op/JA:2020/12/21(月) 22:16:27.04 ID:D2iylmCw.net
ブログ

59 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/05/06(木) 04:02:47.20 ID:sylxvZSK.net
エッグボールって名前がイマイチなんだよなーと思ってたら、どうやらただの和製英語みたいだね。英語でググッても全然ヒットしない
ベイビーステップか何かが言い始めたのが最初っぽいが詳しくはわからない
結局、ナダルレベルが打つ強烈なスピンショットなんだから一般庶民にはマネできないよ

60 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/02/13(日) 13:29:53.83 ID:wR4G6Vaw.net
テニスYoutuberのいなちんが奈良くるみをゲストに呼んだ回で、どう見てもトップスピンロブみたいな高い弾道のスピンをエッグボールと呼んでいたのがいまだに納得できない
これはこれで有効だけど、ナダルのスピンとは性質が全然違うショットだと思うんだ
https://youtu.be/lJL5SRLeLm0

61 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/09(月) 00:36:15.45 ID:dJM1Pq4n.net
>>60
ナダルのとは違うね。
上にあったナダルのは、仮に右利きなら左足を軸にして打つタイミングで右足が出るけど、その女子プロは右足で踏ん張って体重を後ろにかけてる。

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2024/01/01(月) 08:38:41.72 ID:sErJ2VQos
人殺し支援であるGoToなにがしだの地球破壊支援が成功だのほさ゛いてるバカは処刑されるべきテロリストた゛よな
人か゛生きる上で全く不必要なクソ航空機を都心まで数珠つなぎで飛ばして無駄に石油燃やしまくってエネ価格から物価にと暴騰させて
莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水、暴風,猛暑,大雪、森林火災にと災害連発
バカチン打ったバカのほうがコロナ拡散率が高いにもかかわらす゛地球破壊支援はバカチン打ったバカが対象とか分かりやすいが
私利私欲のために人を殺してこれでもかと奪い尽くすのが世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫の正体な
静音が生命線の知的産業まで壊滅させて後進国に陥れてこいつらがまき散らしたコロナによって國内だけで何万人も殺害に凄まじい後遺症
IPCСガン無視でテ囗国家認定の化石賞4連続受賞して非難されながらいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金で地球破壊して
他国に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最悪のテロ国家霞か゛関にもう一発核落として反省させないと腐敗国家曰本の暴走が止まらんぞ
(rеf.〕 ttΡs://www.call4.jp/info.php?type=iΤems&id=I0000062
Ttps://haneda-project.jimdofrеe.com/ , Ttps://flight-routе.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.сom/

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200