2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド162【ファン】

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 01:06:51.00 ID:LIhZBbHg.net
Association of Tennis Professionals

男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>980が立ててください。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド161【ファン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1434501338/

2 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 01:07:20.79 ID:LIhZBbHg.net
公式サイト
■ATP
http://www.atptennis.com/

■ITF
http://www.itftennis.com/home.aspx

関連サイト
■Davis Cup
http://www.daviscup.com/en/home.aspx

■GAORA
http://www.gaora.co.jp/

■WOWOW
http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/index.html

■最新ランキング
Live ATP Rankings
http://live-tennis.eu/

■世界中のATPヲタが集うフォーラム
Mens Tennis Forum
http://www.menstennisforums.com/

以 上

3 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 03:28:26.26 ID:prsyhbjK.net
           _,,-ー----.、
         <"      "l
          '; ,、、__ソ^`7, i、
          ';'___  _,,, リ
           トーj 'ーー r
         ;;;;ハノL ヽ ノ...__≡=-   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .ィ ;;;;.ィ;;;;ヽ∀ /  ヽ ≡=-  < クルルァ!!来てやったぞ、ホモ豚共!!
     /ノ;;;//::::i::::;;;    , 丿\≡=-   \ _______   ,; ,;
    / ::::::::::...ノヽ,,,/:::丿\_/  / ,  ̄ ) ≡=-  .,;:: ;:.;..
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _   ノ /  ノ ≡=-  ;::: ,;::,.
   /´.::: :`:::::ll:::::::/:::::::ヽ;;;::  ̄;;::( ./;;; ̄ ̄) .....,_____  ;::::::;..
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ::::::::::::::::ヽ:::::─\ \:: ̄ ̄ ̄丶.::::::::::::::; ̄::丶;;::::...
  / :::: :::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::丶\ \::     丶:::::::;; ::::\ ≡=-
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:\ \::_    丶:::;;: ::丶
 / :::::...- ノ ヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::::\  );:    i:;::::: ::::::|  ≡=-
 ゝ ⌒)ノ     \:::::::::::. ::::::..    .: ::::::::iノ /:   オ‐ i;:::::::: ::::::|
  \;;ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i:し-'::::: ラ ;--;::::: ::::::|   ≡=-

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 06:20:15.59 ID:L5y2lx0z.net
キリオス楽しみ。どこまでいけるかな

5 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 06:40:23.06 ID:k4n+f8rm.net
キリオスvsシュワルツマンに興味あり

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 06:41:31.86 ID:fqqV0+UK.net
ロデのインタビューなかなか良かった
ttp://www.nytimes.com/2015/06/27/sports/tennis/andy-roddick-talks-about-his-life-after-tennis.html

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 06:57:12.95 ID:YerpmLc4.net
バグはノッティンガム準決勝は途中棄権しとるけどWBどうなん?

8 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 08:03:36.94 ID:wDm6pQue.net
ノーシード最高位のコーリィは1回戦ジョコとはお気の毒だが
しかしセンターコートのきれいな芝で最初にプレイ出来るんだから幸せかな

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 08:30:15.33 ID:fvSsD1ZO.net
セットは取りそう

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 08:36:49.13 ID:2RyqwAPN.net
毎回フェデラーを勝たせたいドローでうんざりする
老害はとっとと消えるべき


全英初戦相手
ジョコ     33位  
フェデラー  87位  


ちなみに全仏初戦相手
ジョコ      86位  
フェデラー  109位  

11 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 08:51:22.03 ID:UZ7AQzVQ.net
ジョコオタはこんなことばっかり言ってるな
仮に本当だったとしたらジョコの嫌われっぷりを
自分が認めて宣伝してることになるのにw

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 08:55:19.15 ID:fvSsD1ZO.net
だからジョコオタに成り済ましのジョコアンチなんだって
もしくはジョコに思い入れは何もないがジョコ使って荒らしたいだけの人

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 09:27:18.04 ID:2RyqwAPN.net
精神病はすぐ〇〇オタと書くからな(笑)
おい精神病!ジョコだからフェデラーだから書いてるのではないぞ

セルビア人が差別されているのは現実だろう
テニス界に蔓延る不条理や差別だから書いてる
明らかに操作と思われるものは公に晒しておいた方が良いからな
初戦の相手はCOMで選ぶので簡単に操作できる


全英初戦相手
        2015  2014  2013
ジョコ     33位  56位   34位
フェデラー  87位  83位  48位


全仏初戦相手
        2015  2014  2013
ジョコ     86位  44位  58位
フェデラー  109位  87位  164位


今年だけではない
3年間6大会全てで、フェデラーはジョコよりランキング下位の対戦相手である
グランドスラム初戦はトップ選手でも難しい
これほどわかりやすい差別はなかろう

毎回毎回フェデラーを勝たせたいドローでうんざりする
ATPを牛耳る欧米白人から優遇される老害はとっとと消えるべき

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 09:38:00.64 ID:48oNb+of.net
ジョコヲタって朝鮮人みたい
民度が低いねえ

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 09:41:31.35 ID:VV9e+qPT.net
ジョコヲタは在日だよ

16 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 09:52:34.05 ID:DFTogMIf.net
錦織は2回戦はだれになりそう??

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 10:46:03.95 ID:MvRm7c2i.net
コールシュライバーが気の毒
芝期に何試合か楽しみたい選手の一人なのに
ハレもWBも今年はひどい…

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 10:53:48.66 ID:AD9mxODr.net
ミュンヘンからマドリーの流れもついてなかったしな

19 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 10:59:02.46 ID:l8U04Jwn.net
ジョコビッチは最下位の全豪を除くGS決勝で3勝8敗と負けすぎです。
楽ドローと楽な日程に恵まれないとバブにさえ勝てない、ジョコが史上最強は有り得ないな。

20 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 11:04:02.44 ID:e+L0gTKZ.net
>>1
どんな荒らしにもじわじわ効く、不思議な御守りレス

55 名無しさん@エースをねらえ! New! 2015/01/17(土) 19:21:58.85 ID:/XXEgNc7
俺はリアルボッチだな。ストレス解消にネットの奴らを全否定してるだけだ
だけど同時にかまってほしいとも思ってる。
さっきナダルスレ荒らしたが反応ゼロ
普通の人間にはわからんだろうがこういうときはマジで死にたくなるぜ
ネットには俺みたいなかまってほしいがために否定から入る奴が結構多いと思う

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 11:14:48.40 ID:zc/8u7tV.net
基本的には同国選手が潰し合いをするドロー組んで来るよな

22 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 11:21:27.41 ID:TRpapKVj.net
全英初戦相手
        2015  2014  2013
ジョコ     33位  56位   34位
フェデラー  87位  83位  48位


全仏初戦相手
        2015  2014  2013
ジョコ     86位  44位  58位
フェデラー  109位  87位  164位


これ見てドローは抽選で公平に行われると思えるのは
頭のネジが足りないバカだけだろw

23 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 11:52:10.62 ID:LnHQrziv.net
>>21
それは思う

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 11:58:05.11 ID:Fo5N2AWJ.net
誰かシード選手が欠場したらコーリィは33シードに繰上り、LLがジョコとセンター
コートでプレーできる。それはツォンガ?ニシコリ?

25 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 12:12:34.04 ID:RbTO07da.net
明日から寝不足の2週間が始まるぅ

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 13:21:33.26 ID:T7lKdjn1.net
>>25
ニートはいいな
羨ましいぜ

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 13:55:23.03 ID:AZzHLRkI.net
雑魚ビッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 13:58:34.67 ID:ngM4nGy0.net
シードは32人だから、33シードなどというものはない!!

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 14:27:06.26 ID:gaI0Q7Zs.net
フェデラーが1位の時楽ドローだと1位なんだから当たり前だろって言うパターン

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 14:41:41.25 ID:l8U04Jwn.net
ジョコビッチは最下位の全豪を除くGS決勝で3勝8敗と負けすぎです。
楽ドローと楽な日程に恵まれないとバブにさえ勝てない、ジョコが史上最強は有り得ないな。

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 14:42:07.23 ID:4QM38dCx.net
優勝はドルゴ

32 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 15:57:08.11 ID:fvSsD1ZO.net
いやミカエル・ククシュキンが優勝
準優勝はドナルド・ヤングかな

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 16:00:55.49 ID:sJLKej73.net
>>26
ニートは好きなときに眠れるから睡眠不足にはならないよ。

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 16:11:27.88 ID:ngM4nGy0.net
コキナキスに頑張って欲しい!!

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 16:11:48.82 ID:TxtCyFQ+.net
>>2
たまたま偶然と違いますか?それを言えばナダルも以前は贔屓されてたような

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 16:12:33.89 ID:htW+9DZs.net
NottinghamのSFでドルゴがラケット叩きつけたのはショックだったなー

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 16:23:00.42 ID:TxtCyFQ+.net
>>22でした。35

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 16:55:58.99 ID:08QJ6kad.net
フェデラーと錦織圭だけが、いまのテニス界では天才といっていい」

 誤解のないように伝えてくださいね、と念押ししてから松岡氏は言った。

「ぼくのウィンブルドンのベスト8は、たいしたことじゃないんです。
ランク300位台の選手なら、誰でも一度ぐらいはやれる可能性はある。
すごいのは、圭みたいにランキングで10位、5位に入ること。
これは、正直言ってぼくには想像もできない世界です。圭はね、本当に天才です。
ぼくは、フェデラーと錦織圭だけが、いまのテニス界では天才といっていい存在だと思ってます。
ナダルとかジョコビッチも上手いけど、天才じゃない」

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 17:49:56.52 ID:3380WLSP.net
>>13
このドローでそんなこと言う人が出るとは思わなかったけどなぁ。
確かに芝フィリップが1回戦っていうのはキツイ。
けど肝心の上位シード勢との組み合わせはどうみても当たりだし。
QFは芝苦手な上に足の状況も分からない錦織、SFは芝だとそこまでいくかも分からないバブ。
ジョコにとってはベルディヒの方が良いのは微妙なとこだけど。
少なくともフェデラーにとってはベルディヒはGSで勝ててないから、
ベルディヒ→マレーを当ててフェデラーに優勝させようとドロー操作してるというのは無理があるよ。
だったらフェレールor錦織→(芝だとそこまで上がってくるかも分からない)バブにしてるって。

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 17:53:25.18 ID:ubwe/m97.net
今年のWINはキリオスが一気にブレークするかしないかという見方をしたい

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 17:55:02.50 ID:3380WLSP.net
セカンドウィークの上位シード勢との組み合わせより、ファーストウィークの組み合わせの方が重要って思う人がいたり、
その逆だと思う人がいるからそこはもう人それぞれ感じ方が違うとしか。
ちなみ俺は後者。
セカンドウィークの上位シード勢との組み合わせが当たりかどうかが重要って考えてるから、>>39みたいな意見になったけど。

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 18:44:01.56 ID:3TIDRRgC.net
>>13
ちょっと調べたら全米全豪で1回戦楽なパターンあったぞ
2012以前も同様
結局いつもの都合いいとこ取りなんだよな

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 18:54:42.46 ID:DFTogMIf.net
マレーも優勝しないとな、3回目をそろそろ

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 19:10:26.60 ID:L5y2lx0z.net
キリオスが錦織とあたって、キリオスがかってほしいな

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 19:24:12.49 ID:1LAd5PFG.net
ご飯ティエムキリオスあたりはそろそろディミ越えてくれ

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 20:11:17.59 ID:3J21COCN.net
>>36ラケット叩き付けはどうか知らんが、ラケット破壊は
罰金科されるらしいな。

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 20:49:05.72 ID:htW+9DZs.net
(何を今更…)

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 21:00:14.05 ID:FOLt81B8.net
自分はドルゴの左右に振り回されて、滑ったあと体育座りしたの見て
可愛いやつって思ったけど。

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 21:21:25.33 ID:DJmy+RST.net
ディミ、ティエムはかわいい
キリオス、チョリッチはかわいくない

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 22:48:35.28 ID:W9M8qwzI.net
ズべレフ、ルベレフ、コッキナキス、チュンはどうっすかね

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/27(土) 23:05:44.00 ID:sLSUBGTs.net
椅子都民ついにツアー初優勝くるーーー

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 00:00:01.56 ID:IlXOi7uH.net
>>51
最終セットでかなり勝ちビビりしたが初優勝おめ

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 00:18:19.72 ID:VdR9pVTH.net
>>42
ジョコオタはいつもそうだよ
自論に都合のいい数字・事実しか出さない
突っ込む気にもならんからみんな放置してるんだろw

54 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 00:29:54.14 ID:v6+LIm2E.net
ウィンブルドンのチケットって結構調べたんだけど
2.3回戦ならセンターコートでもなんとか買える?
名物の行列って日によってどれくらい違うのか情報が欲しい…

前日にオンラインで多少チケット放出もあるらしいけど…

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 00:38:23.08 ID:+tZjOY0w.net
>>53
おいおいwそれはひどいなw
実社会でも誰にも相手にされないのにw
あいつの生きがいの2ちゃんだけでもかまってやれよw

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 00:41:34.74 ID:MRAgV1N3.net
>>51
実況いってたが、5-2 2BPからビビって自壊まくりの椅子都民の
崩れ具合はもうハンパじゃなかった。
クエリーもタイブレ5-1にして誰もがセットオールかと思いきや
逆にビビりモードに入り、結局、念願の初優勝きたーって感じ。
ただ優勝した瞬間のイストーの雄叫び。かっこよかったけどなw

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 01:01:34.93 ID:I5dUWfWh.net
>>54
Redditのスレだけど参考になる?
https://www.reddit.com/r/tennis/comments/3anbe1/wimbledon_tickets/

58 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 01:24:06.00 ID:TrUlxLek.net
Sam Querrey should be ashamed of himself

59 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 01:57:57.09 ID:XdbQ0rbq.net
>>57
ありがとう、見てみるよ。
リセール狙いも良いかも

60 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 02:03:06.29 ID:ekHiY/rj.net
ケガから復活やねイストミン

61 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 08:10:16.12 ID:lVXJjtmw.net
WC乞食のヒューイット最後までWCで出場する
今の若手豪人の言動がそこそこ嫌われてたりするけど
ヒューイットこそ屑中の屑だよな

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 09:42:34.72 ID:1RDpDB34.net
コールシュライペーが一番かわいそうだろ・・・・・・

63 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 10:17:02.25 ID:1Ez+hDDR.net
ペーでかっこよさ台無しだよ…
なんかあれだな、ディフェンディングチャンピオンと初戦で当たる運持ってるんだな
てことは全米は初戦でチリッチvコーリィかな

64 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 10:42:07.27 ID:uLCvrdEw.net
全仏一回戦の相手が雑魚だったからな

65 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 10:44:28.38 ID:bxIFPPvh.net
全豪除くGS決勝成績は3勝8敗と常にSF以上進む割には負け過ぎです。
なんでこんなにGS決勝で弱いんですか?
GS決勝だけなら俺でも勝てる。

66 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 11:04:20.93 ID:O/Q1EqUz.net
お前が勝てるわけねーよ

67 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 11:13:12.30 ID:IlXOi7uH.net
マレーがTwitterでジョコビッチのファンにジョコビッチについて言及してるけどあれどういう意味が分かる人いる?

68 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 11:50:40.87 ID:I5dUWfWh.net
>>67 ジョコが全仏で負けたのは
(他の選手にとっても倒せない相手ではないという意味で)
よいことだ、って言ったのがイギリスの記事で歪曲されて
報道されたのを見たジョコファンがどういうことだコラァと呟いたら
マレー本人から説明があって誤解が解けました

ってなかんじ?
元ネタの記事はしらん

69 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 12:21:01.38 ID:IlXOi7uH.net
>>68
おーそういうことか
thx

70 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 12:57:38.94 ID:kpE4nVpP.net
マジかよジョコヲタ最低だな

71 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 13:06:39.18 ID:ww0gjavx.net
ジョコヲタはどこでも糞な存在なんだな

72 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 13:10:45.74 ID:x20zj4tl.net
メディアが誤解されるようなセンテンスを切り取ってTLに流しまくった
おいおいと思ったジョコファン(たぶん)が直接マレー本人に聞いた
マレーが説明
聞いたファンがごめんして、マレーに感謝

という流れ

73 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 13:17:14.78 ID:u42Wu220.net
>>62
1位と2位に負けて芝シーズン終了か

74 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 13:29:08.22 ID:x20zj4tl.net
ピエーウゲーエルベー
NHKは相変わらず表記がオサレだなw

75 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 14:29:26.70 ID:h9XVSjxy.net
>>65
一方のナダルさんは、決勝成績は14勝6敗ですが、全仏の9勝を除けば、
あらなんと、5勝6敗じゃないですが!!
ナダルさんも、負け越していては史上最強候補からは外れそうですね

76 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 14:42:11.91 ID:UKozGGvz.net
5勝6敗と3勝8敗じゃ違いすぎるがな
通算でも8勝8敗のジョコは何言ったって虚しくなるだけ

77 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 15:00:48.71 ID:gZAZkMc4.net
>>75
シーゲリッチのコピペにマジレスする馬鹿発見

78 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 15:12:01.13 ID:EVRmkbEV.net
>>74
ブヌトーさん今大会不参加だよ
Fロペはこの間までフェリチアーノだったのに
しれっとフェリシアーノにしてる
でもドミニク・ティエムでいいのにわざわざ
ドムニック・ティエムにするこだわりは何なんだw

79 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 15:26:01.33 ID:Qd853JEx.net
ATPのサイト、任意の選手のH2Hってどこで検索できるんですか?
リニューアルしてからよく分からなくなったので

80 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 15:27:35.51 ID:LK2Kv9fH.net
トップページの真ん中ぐらいの位置に注目カードのH2Hが出てるから
そこの両端にある虫眼鏡のマークで検索できる

81 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 15:35:32.74 ID:Qd853JEx.net
>>80
先輩、さんきゅーです

82 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 15:46:10.94 ID:xvYJ9E1T.net
ドルゴ優勝あるで

83 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 15:55:06.55 ID:TjBSFzpV.net
CNN Open Court #64 見た人いる?
何回か自動録画してみたけどテロのせいか何かでやってないみたい

84 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 19:51:31.25 ID:sQYxQSR1.net
857 :あ:2015/06/21(日) 19:15:04.97 ID:J7HUZejA0
BSと契約するのは電波利権にしがみついてる
乞食に金をあげるのと同じ
ここで無料であらゆるスポーツが見れる
今回のワールドカップも(その時間に暇なら)全試合見れた
ウインブルドンとかも(始まれば)見れる
BSなんぞさっさと解約するべし
てか、TVなんぞさっさと捨てたほうが人生充実する

ttp://www.sportcategory.com/c-1.html
@見たい試合をクリック(左端に表示されている時間帯のみ見れる)
AAdvertisement can be closed ○ seconds.
がカウントダウンで消えて
Close advertisement.と表示されたら×クリック
B画面上に広告その他が表示されてしまうときは
しばらく待ってると×がでてくるので×をクリック
※要するに×以外はクリックしない
ダミーの×はクリックしない

85 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:00:30.95 ID:jtCq6WAP.net
錦織「もちろん、ワウリンカの調子がそんなに良くなかったのに、優勝したのはすごいなと思いましたけど。」

ワウリンカの調子が良くないのにフルボッコにされたジョコビッチwww

86 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:06:00.79 ID:yWlLOcTH.net
ジョコヲタは不調も実力の内という言葉を知らんのだろ。

87 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:06:20.84 ID:bxIFPPvh.net
ジョコビッチは少ないチャンスをことごとく逃したのが敗因です。
完全に実力で負けたので結構トラウマになりそうですね。
ちょっとガッカリです。
クレーキングを倒したなら優勝が絶対だったのに。
全豪除くGS決勝成績は3勝8敗と常にSF以上進む割には負け過ぎです。
今回の結果でツアーも少し流れが変わりますね。
GSでは全豪以外は本命で逃すのが殆どなのでフェデラー、ナダル他もチャンスです。
まぁジョコビッチは来年以降もまだ生涯GSのチャンスあります。

88 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:10:03.95 ID:bxIFPPvh.net
GS決勝で勝負弱いジョコビッチはファンにも見放されたようだな。
トップシードなのに優勝確率9.1%しかない

1: ジョコビッチ
15件 (9.1%)
2: フェデラー
105件 (64.0%)
3: マレー
18件 (11.0%)
4: バブリンカ
3件 (1.8%)
5: 錦織圭
9件 (5.5%)
6: ベルディヒ
1件 (0.6%)
7: フェレール
0件 (0.0%)
8: ラオニッチ
1件 (0.6%)
9: チリッチ
0件 (0.0%)
10: ナダル
11件 (6.7%)

89 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:17:02.95 ID:OuNFNPMY.net
>>85
その調子の良くないワウリンカにボコボコにされたツォンガにボコボコにされてた錦織ってwww

90 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:22:45.67 ID:3abMW2L4.net
>>88
錦織怪我してんのになんでそんな高いんだ

91 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:28:57.58 ID:DSEPAOiq.net
フェデラー64%とか願望入りすぎ

92 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:36:33.81 ID:bxIFPPvh.net
それだけジョコビッチの勝負弱さが嫌気されてるっつーことだ

93 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:40:36.12 ID:s0ITHxn2.net
調子良くないワウリンカにボコボコにされて悲願の全仏優勝逃しちゃうのがジョコビッチw

94 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 20:50:17.96 ID:OuNFNPMY.net
>>90
日本人のババアの組織票みたいなもんだろw

95 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 21:12:12.71 ID:DSEPAOiq.net
フェレール欠場した・・・

96 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 21:48:54.88 ID:V5ywvGqt.net
ル先週おかしかったからなー

97 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 21:49:06.77 ID:v6cfsnkT.net
フェレール欠場マジか・・・
これはマレーvsナダルほぼ確定だな

98 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 21:53:41.72 ID:45E2WfuG.net
LLはイタリアのヴァンニ
ナダルラッキーすぎる

99 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 21:54:20.14 ID:gZAZkMc4.net
フェレール欠場残念だな
これでグランドスラム連続出場記録が途絶えてしまうのか

100 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 21:56:53.91 ID:45E2WfuG.net
惜しくもランク33でシード逃し、第1シードジョコと当たるコールシュライバー
「フェレールもっと早く棄権しろや」

101 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:01:31.72 ID:BZnxB8Qh.net
ニーニが4回戦進出してしまうわ

102 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:02:00.00 ID:yTSTL4xn.net
コーリィ不憫過ぎるわ
芝で稼ぎたいだろうにハレでフェデWBでジョコに初っぱな当たるなんて

103 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:03:03.30 ID:GZta5IKO.net
ノーシードとはいえ33番目で初戦ジョコってまじでなんなんだろうなw

104 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:15:25.12 ID:VZBa0NRn.net
フェレールのせいでトーナメントに公平性が失われた
ナダルの犬だなホント

105 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:17:07.32 ID:zFYuoxUv.net
これナダル決勝いけるな

106 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:17:11.45 ID:rQ0Am45m.net
コールシュライバーが勝利するとはこのとき誰も思っていなかった・・・

107 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:21:45.04 ID:iX1QPkCR.net
ルがいようがいまいがどっちみちマレーにボコられて終了だろナダルは

108 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:27:37.23 ID:3GkkDyCN.net
GSでフェデラーとナダルが勝つことはもう無いだろ

二人とも決勝にもいけず惨めに負けるだけ

109 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:30:14.01 ID:bxIFPPvh.net
((≡゚エ゚≡))ノ<ベースライン後方でシコリにシコる、スペインテニスが時代遅れになっているんだお

((≡゚エ゚≡))ノ<ラファは万能ファイターだからシコリ以外でも勝てるけど、フェレールはそうもいかないおねぇ・・・

110 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:31:49.43 ID:1RDpDB34.net
コールかわいそだな・・・・・

111 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 22:37:52.66 ID:x5DV6HQb.net
ジョコ目線だと鬼畜ドローだよな

112 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:04:51.09 ID:LFVqIug1.net
コーリィはむしろピカピカのセンターコートで試合できることを喜んでるのでは?

113 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:07:02.60 ID:LFVqIug1.net
相変わらずディミへのえこ贔屓、お肉を差し置いてNO.1コートにオーダーされてる。
2回戦でニシコリ差し置いてセンターにオーダーしたら許さないゾ。

114 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:10:35.46 ID:rqfqQhzR.net
直前でのフェレールの棄権に怒ったコーリィがそれを糧にして見事ジョコを破る
こんな展開待ってます

115 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:31:37.74 ID:Ao2/ErYq.net
全仏に続き、毎回ドローで嫌がせられるジョコビッチの優勝でよい
あまりに不憫だからね

フェデラーを勝たせようとするからジョコビッチにしわ寄せがくる
今年は自信満々のフェデラーの終焉が見たい
今年はフェデラーとナダルが本格的に終わる年だと思うしね
それでいい

116 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:40:10.97 ID:bxIFPPvh.net
本命ジョコ、対抗マレー、大穴フェデ、無印スタン・ナダル
ってとこか?

117 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:47:44.82 ID:5O09O80O.net
>>113
コリよりディミの方が客呼べるからな
文句言うよりコリの人気のなさ嘆け

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:48:16.35 ID:FDgRbZX+.net
>>115
うわ言は家でだけにしてね

119 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:51:52.29 ID:O/Q1EqUz.net
最近のディミの惨状見ててディミオタ強気だなーディミの好待遇なんて欧州限定で全地域総合では錦織への扱いの方がずっといい
むしろディミは見切りつけられてて今の話題先行選手の主役はキリオスに移行しつつある

120 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:57:17.99 ID:Ao2/ErYq.net
>>118
色んな意見を受け入れられない自閉症のキミにネットは向いてない

121 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:59:24.73 ID:q956ZD3T.net
ジョコビッチが髪を伸ばし始めて
もはやタワシではなくなってる
どうしたんだろう

122 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/28(日) 23:59:57.17 ID:wRiWZlCy.net
ディミの相手のデルボニは今イタリアCHで決勝試合中なんだよな

123 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:01:01.74 ID:mGdbs10L.net
コリィーだけでなくジョコビッチにとっても不運です。
3週間間隔があきしかもコートでの実戦はこれが初。
その相手が80位くらいの選手なら悪くてもなんとかできますが
コールシュライバーだと普通に押し切られます。
さらに2回戦はこのウィンブルドンが現役最後になる同士のヒューイットとニエミネンの勝者。
特にヒューイットはウィンブルドン元チャンピオン、上限は高いだけにこれはアーリーラウンドから
いつものことながらジョコビッチは厳しいです。

そしてマレーもタフな戦いが続きます。
時々番狂わせを起こすククシュキン、さらに好調セッピか
フェデラー撃破経験のあるスタコフスキーが3回戦で待ち受けます。
今のマレーであればそれでも突破できると信じていますが当然まさかもあり得ます。
4回戦で当たるツォンガは危険です。複数の上位進出経験があり芝適正は十分。
体さえか回復していれば確実に上がってくるでしょう。
しかしツォンガがもし体の影響で敗退したとしてもビッグサーバーのカルロビッチ、
昨日ノッティンガムでツアー初優勝を達成したイストミン、さらにナダル撃破に加え
今週も4強のドルゴポロフと有力選手がたくさん。
この4回戦はマレーも相当苦しむのではないでしょうか

優勝候補の3人のなかではフェデラーがラッキードローです
カギは2週間戦い抜く体力を残しておけるかというところですが2回戦でクエリーを引きました。
クエリーは昨日ノッティンガムで決勝を戦っており好調。ビッグサーバーであり乗ると危険です。
ただ勝利目前でメンタルが崩れる傾向があるので大番狂わせには至らないでしょう。
3回戦のソックはダブルスのディフェンディングチャンピオン。
このシード帯ではやや警戒すべき選手です。
特に大きな番狂わせはないと読んでいますが、ここで苦しむようだと優勝は遠ざかります。
4回戦は芝巧者のロペスか、バウティスタ=アグトの一騎打ちでしょう。
ただロペスは前哨戦で不調。バウティスタ=アグトも緩やかに下降気味。
フェデラーを倒す力はないでしょう。
フェデラーにとってはいかに試合時間を短くいい感覚で抜けられるかという1週目になりそうです。
ジョコビッチとマレーがタフドローのため、フェデラーが優勝するには1週目で
いかに体力を温存できるかがカギになるでしょう

124 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:05:39.07 ID:kbcSCg5w.net
フェレール肘か・・
命取りにもなり得る部位だな

125 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:09:27.42 ID:nf4j+pE4.net
膝ならもっと早く棄権していいはず
フェレールは友人のナダルが有利になるよう
わざと予定出た後に棄権したな

126 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:11:25.23 ID:kbcSCg5w.net
肘だってんだろうがコルァ

127 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:18:26.46 ID:/19Lo5sn.net
ジョコが3週間空くからどうのっていうのは自業自得だから考慮する必要ないな
ちゃんと仕上げておけば問題ない
よく見ればQFまでメンタルに難がある選手ばかりで特に危険な選手がいないラッキードローだよ

128 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:20:33.53 ID:O3nbeNfy.net
なんやかんやで結局、ジョコが優勝でしょうね

129 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:23:21.11 ID:mPePeQXG.net
鉄人フェレールのGS連続出場記録が途絶えてしまうのか

130 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:27:12.85 ID:8Z9jNyGQ.net
LLはヴァンニさんか
さすが世界中にアイラブユーの人だ、世界が愛を返してきてくれてるな
いらないから、とかそういう意味ではなく

それにしてもコーリィ、タイミングが合わないなあ

131 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:28:09.76 ID:W3NxhiS3.net
>>128
全仏の時もそう言ってました

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:31:01.75 ID:N6PWeuQL.net
ルがOOP出る前に棄権なら

17イズナー→8ルの場所へ(4回戦イズナーVSナダル)
33コールシュライバー→17イズナーの場所へ(1回戦コーリィVS添田)
コールシュライバー→LLバンニ(ジョコVSバンニ)

のようにずれてたらしい
ルがナダルのために棄権遅らせたと言われてもしょうがないな

133 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:33:58.20 ID:kbcSCg5w.net
そういやツォンガ、モンフィスは結局出るんだな
大丈夫なのか?

134 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:34:23.99 ID:f7oiOvhi.net
ジョコはGS優勝はキムタクのドラマみたく1年に1回と決めているから次は来年以降だろう

135 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:38:48.64 ID:/8kjYeDy.net
>>132
あー…これは

136 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:39:57.11 ID:8Z9jNyGQ.net
>>132
ヴァンニとしては、初めてのウィンブルドンで綺麗な芝のセンターコートのほうが嬉しかったかもw

ジョコはGS連覇は全豪しかできてない、気になるといえばそこが気になるな
今回それを打ち破れるか

137 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:42:37.42 ID:lcMoQLIS.net
>>132
ジョコもコーリィも楽になるんだからナダルのためって変だろ
そもそもイズナーは4回戦までいかないだろうしな

138 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 00:56:44.23 ID:v5HazMqB.net
ツォンガて怪我してたんだっけ?

139 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 01:00:18.47 ID:wH2K2ofq.net
結果的にジョコもコーリーも楽にならずに、ナダルが楽になってるんだから
ナダルのためと言われても仕方ない

140 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 01:01:15.33 ID:ZGWndNnC.net
錦織がドロー表は見ないって言うけど、絶対嘘だよね?
会場に居たら嫌でも目に入る。

141 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 01:17:22.47 ID:V3vejsfY.net
ル残念(っ ´-` c)

142 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 01:45:12.17 ID:scO/PhIV.net
>>115
芝+足怪我コリに芝バブ引いておいて何トンチンカンなこと言ってんだコイツ
ベルディヒにマレー引いた方がどう考えてもタフドロー
コーリィ一人でどんだけ被害妄想受けてんだよwww

ジョコは楽ドロー
マレー、フェデラーはタフドロー

ジョコはこの楽ドローで優勝出来なかったら、いつするんだよww

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 01:59:02.22 ID:XvMXFF10.net
>>140
ドローが発表になったからといって、誰の山だとか、途中で誰と当たるのかー、というふうには見ないという意味でしょう。
さすがに直近は誰と戦うかくらいは見るんじゃないの。

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 01:59:52.40 ID:W3NxhiS3.net
当たり前だバカか
相手の研究だってするだろ普通

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 02:06:32.75 ID:xun77sX2.net
見てるとかいうと見てる前提の話振られるのが面倒なだけじゃないの

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 02:11:55.84 ID:XvMXFF10.net
えー、前はドローを見ていたけど、急に相手選手が別の人になったときに、代理選手の対策を全然していなくて焦っていたら、チャンから「誰と当たってもいいように準備しておけ」と怒られたんじゃなかったっけ?

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 02:26:40.35 ID:CascAU4+.net
ドロー見ないのって別に錦織に限られた事じゃないよね
見ない人の方が多いんじゃないの?
この前試合後のインタビューで次の対戦相手言ってもいい?
って聞かれて、「だめだめ言わないで〜」って言ってた選手もいたよ

148 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 03:11:43.40 ID:V3vejsfY.net
マレーはタフドローだわな

149 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 06:25:33.14 ID:r4tJRtDA.net
東京都財務局/有明テニスの森公園・有明コロシアム改築改修基本設計プロポ公告 [2015年6月29日4面]
http://www.decn.co.jp/?p=41144

150 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 06:55:35.52 ID:oFDamVEY.net
マレーは以前は見なかったらしいな。
「見ても見なくても変わらないことがわかったんだ。だって君たち(メディア)
が勝手に教えてくれるからね」だと

151 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:06:49.59 ID:mrvuXjwx.net
>>142
相対的にジョコはタフドロー、フェデラーは楽ドロー
これがわからないお前はバカだ

152 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:19:01.79 ID:AXZOYnVW.net
>>150
それドローじゃねえw

153 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:21:47.57 ID:feFXYBH4.net
20位台の選手が優勝したりしないかな、いつものメンバーじゃつまらん

154 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:25:05.85 ID:WDezIJLC.net
1回戦 コーリィー >> ジュムホール
2回戦 ニーミネンorヒューイット <クエリー
3回戦 トミックorチョン < ソック
4回戦 アンダーソン = F・ロペス
QF錦織(怪我、4回戦)orチリッチ(2015年10-9) < ベルディヒ(準優勝)
SFワウリンカ(ベスト8)<マレー(優勝)

155 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:30:56.39 ID:4bQwjzYG.net
>>153
一昨年は久々にフレッシュな伏兵優勝来るか?、な感じで男女とも途中まで盛り上がったね。
全英史上稀に見る黒歴史と言われる結果に終わったけど

156 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:34:28.06 ID:HWa7Wb9z.net
いつも優勝は同じ人
波乱が起きないテニス
何が楽しいの?
競馬のほうが面白い

157 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:40:13.09 ID:f7oiOvhi.net
マレーの優勝って黒歴史だったのか

158 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:41:30.67 ID:AXZOYnVW.net
この先ツマランテニス見なあかんのか

159 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:42:32.45 ID:IRb2Fc48.net
視野が狭いのは頭の悪い証拠w

ジョコビッチはタフドローの場合が多い
フェデラーはラッキードローの場合が多い
これは否定できない

160 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:46:00.89 ID:nnxvNnEb.net
>>155
イミフ

161 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:47:22.28 ID:9TdIeOVY.net
さすがにジョコヲタも今回はジョコが楽ドローと認めたようだ

162 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 07:53:29.72 ID:CascAU4+.net
ポスピーにもチポレ永久無料カードあげて下さい〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=BQP86zDdwYk

163 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 08:02:56.58 ID:0OvnMs6v.net
>>155
今年もマレーの応援酷いのかw
デ杯や五輪でなかなか勝てなったフェデラーが野次やアウェイに弱いのは知っていたが
オリンピックのときはテニスファンでない人も入場してきてフェデラーに対しても容赦なかった
その流れは2013全英まで続いたが
今年フェデラーがアウェイの雰囲気で負けたら「フェデラー終わった」の印象はより強まる

164 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 08:07:09.56 ID:nnxvNnEb.net
五輪の時はデルポに削られたのが一番大きかったんだろ

165 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 08:19:55.08 ID:wOM9iBFQ.net
2012五輪はフェデラーがデルポに削られ
2013全英はジョコビッチがデルポに削られた
マザコンマレーが嫌いなデルポが最大の功労者で笑える

166 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 08:23:35.45 ID:5krk5BZQ.net
今ってデルポみたいな4強に近いレベルの選手がどんどん消えて本当にレベルが低い時代になったよな

167 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 08:52:23.12 ID:OZSHfpdY.net
>>166
5年間でGSたった1勝しかできないフェデラーをバカにするな!

168 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 09:04:49.65 ID:irI2f06V.net
まず最高峰である4強の平均値が加齢でどんどん下がっているからなぁ
2013年以降必ず誰かひとりが暗黒期に入るし

169 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 09:10:43.39 ID:3bDkouuq.net
そんな弱体化した4強にも勝てない新世代が情けない

170 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 09:10:59.48 ID:OZSHfpdY.net
28歳からGSたった1勝では何の言い訳にもならんけどな

171 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 09:27:18.65 ID:SlaYm3LW.net
誰に何を言い訳してることになるの??

172 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 09:36:56.49 ID:xMjpsL1u.net
イスナーがフェデオタなのは意外だった

173 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 09:43:10.29 ID:BqaUBesd.net
2011が四強全盛期
その頃のジョコビッチが史上最強
MTFもそういう結論
テニスがわかる人は2012全豪、2013全仏が最強にして最高レベルの戦いだとわかる
この辺が頂点で、これと比べると他は全てレベルが落ちる
2014全英も名勝負になったがフェデラーもジョコも最高ではなかった

174 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 09:46:31.44 ID:xiWD6LVp.net
MTFってめちゃめちゃ権威ある知識人の集合みたいに思われてるんですなあ

175 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 09:50:26.64 ID:99xJqOsl.net
>>174
思われてないよ
ここよりはマシで人が多い場所だから引き合いに出されるだけ

176 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 10:06:12.18 ID:W3NxhiS3.net
海外の2ちゃんだろ
2ちゃんの意見を外国人に力説するようなもんだ
あほもいいとこ

177 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 10:08:49.44 ID:1c3ExFdd.net
>>152
http://sports.yahoo.co.jp/sports/tennis/all/2015/columndtl/201505230002-spnavi

178 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 10:17:24.98 ID:SKkJrtdI.net
>>176
MTFより2ちゃんの方がレベル低いだろ
おまえのようなバカがいるからな
おまえが最もハイレベルな試合だと思うものを3試合書いてみなよ
ロデVSフェデラーか?w
バカだからおまえはどうせ書けない
書きもせずMTF批判など
バカもいいとこ

179 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 11:21:23.51 ID:bQOJfIco.net
ロディックにボコられた雑魚ビッチwww

180 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 11:55:11.57 ID:W3NxhiS3.net
おいおいMTF必死に擁護してるで
唯一ジョコオタが気分よくなれる糞サイトが2ちゃんよりましとか基地外思考だろ
どっちも糞なんだよ
ジョコなんか誰も最強認めてないし、最強論議にも参加できねーんだから発狂すんな
せめてGS2桁取ってから最強叫べよ
今はコーチのベッカー以下だわ

181 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 12:11:39.91 ID:I0gl6wA/.net
フェデヲタ GSタイトル17勝のフェデラーが最強!! ナダヲタ ………
ナダヲタ 23勝10敗というダブルスコアで勝ち越してるナダルが最強!! フェデヲタ………
ジョコヲタ ……… フェデナダヲタwwwwwwwwwwwwwwww

182 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 12:14:36.36 ID:AjQo4CrB.net
2014のジョコフェデラーより2008のフェデラーナダルの方がレベル高いだろうね
というか2014全英だったら2007フェデラーナダルの方がレベルは高い
2012全豪はたま足が遅すぎてマレージョコ、ナダルジョコともにだらだらした展開だった
その後すぐにサーフェスが格段に速くなってることを見ればテニス史的に間違いだったことは明らか
あれが最高の試合ならあのコートを使い続けるはずだからね

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 12:16:35.72 ID:irI2f06V.net
2008-2012年だな4強最盛期は
その中で個人的に一番面白かったシーズンは4強に対して個性を活かしてバチバチやり合う奴ら(デルポ、ソダーリング、ダビデンコ、ロディック、ベルダスコ)や下克上も多かった2009シーズンかな
トップ10の平均レベルはあの年が近年で一番高かった気がする

184 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 12:36:47.42 ID:AjQo4CrB.net
2009年は4強が形成されつつある中、ニューボールズ世代が円熟期でベルディヒ世代が全盛期を迎え、デルポら新世代も輝き出した時期
確かにレベルが高かったな

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 12:39:14.97 ID:W3NxhiS3.net
>>182
サーフェイスが速くなった、遅くなったってちゃんとしたソースないだろ
選手によって今年は速いとか、今年は遅いとか言う事だってバラバラ
贔屓の選手ageのためにサーフェイスの速さ言ってるだけじゃん

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 12:44:19.74 ID:mseM9cTM.net
最近テニス界の最前線に戻ってきたエドバーグ、チャン、キャッシュ、イバニセらが
昔よりもストローカーが打ちやすい芝になっているとはっきり断言しているよ

年とってフットワークが劣化した引退したおっさんたちが「昔よりもラリーできないわー」って言うならともかく
昔よりもボールが跳ねてストロークしやすいよ、と言っているのだから
少なくともそこらの解説者だけが言っているよりか説得力があるね

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 13:05:23.99 ID:cpj3U0/q.net
いよいよ始まるね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 13:10:55.76 ID:8J6ZQZFS.net
キリオスシュワルツマンとか個人的には超最高

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 13:12:28.46 ID:V0lhiPOC.net
実際にプレーしてた元トップ選手が言ってるんだから芝は相当変わったんだろう

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 13:13:27.97 ID:uemOAOEn.net
全体の流れとして遅くなっていったなんてフェデラー含め色んな選手が言ってるのに疑う奴いんのか

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 13:17:07.91 ID:mseM9cTM.net
パットキャッシュがテニス界に関わっているのはコーチ業じゃなくてタレントとしてね
CNNのテニスキャスターに起用されて、現役選手と打ち合う機会が多い

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 13:44:34.48 ID:TmNnOaM2.net
芝が遅くなったなんて常識かと思ってた
劇的に遅くなってからもう13年だぜ

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 13:58:07.81 ID:cpj3U0/q.net
せやな

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 14:16:10.64 ID:kbcSCg5w.net
>>182がしてる全豪の話じゃないの?
全豪は2008以降はそれ以前より速めと言われてるし2012が特異的に遅かったなんて事実もないし
その後格段に速くなったなんてのも美妙だしね

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 15:05:40.03 ID:mseM9cTM.net
>>182の文を読むと確かに前2行はウィンブルドンの話だが
後半の3行は全豪のサーフェススピードの話に変わっているね

>>185はその全豪について言ってたと

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 16:30:46.33 ID:LwBY9fuf.net
>>194
へっ?
全豪は2008年以降プレクシクッションになったから遅くなったんだよ。
早いコートでカウンターが得意なヒューイットが全豪運営に怒って話題になったのも有名。

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 17:20:46.29 ID:Q4KHtFWb.net
ベッカーが観客席からのコーチングを認めたことがちょっとした話題になったね。ジョコは否定したけどコーチが認めたってことは
お互いに了解があっていたという事。ベッカーは馬鹿なの?公に言うなんて。これでジャッジ達は目を光らせることになったわ
ジョコの否定もいまいちピリッとしない言い訳でちょっと・・・

http://www.tennis.com/pro-game/2015/06/djokovic-court-coaching-we-cant-pretend-s-not-happening-tennis/55395/#.VZD-nBvtmkp

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 17:26:05.63 ID:L59Lg1At.net
2012の全豪は何かのデータで例年より10%〜20%ほど遅いってみたことあるな
2015は選手がみんな速いって言ってたくらいしかわからん

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 17:36:17.42 ID:Arokqh8+.net
この際コーチングありにするか、チームをコートサイドに座らせないかのどっちかしかないよね
曖昧すぎる

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 17:51:54.19 ID:iVTeJ/lh.net
>>197
ベッカーはお喋りじじいだな

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 17:52:56.34 ID:TmNnOaM2.net
>>196
リバウンドエースの方が遅くプレクシクッションの方が少し速い
また真夏はコート表面がベタ付き、足を取られたり、浮きが発生するためにイレギュラーも起こるのがリバウンドエース

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 18:00:06.06 ID:TmNnOaM2.net
>>196
あとヒューが全豪運営に噛み付くのはしょっちゅうだけど騒がれたのは2005年
もちろんこの時はリバウンドエース
ロデやヘンマンらがリバウンドエースも悪くないとやったあと、
フェデが「ヒューが速いの好きなのは知ってるが、他に選手が何百人居ると思ってんだよ」
とストレートに発言してとどめを刺した

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 18:10:37.87 ID:2HEW1uYj.net
>>197
脇汗すげえ

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 18:13:10.56 ID:LrrfXOak.net
ヒューイットは高速サーフェスではフェデラーにも勝てるくらいだからな
低速化で一番割りを食った選手かもしれないな

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 18:31:53.75 ID:XylpiCiz.net
プレクシクッションはバウンド自体はリバウンドエースより低くなったろうけど
減速は若干強くなって、多分2008年はボールも変わったっぽいから
よりパワーストローク有利に傾いたことだけは間違いないと思う
これじゃヒューイットは勝てないわな

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 18:35:07.88 ID:8CE1/J5y.net
ジョコビッチ、コート上でのコーチング疑惑を否定

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000040-jij_afp-spo

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 18:37:11.87 ID:lcMoQLIS.net
>>202
こんなこと言ってたフェデが今は遅い遅いと本人もファンも言ってるからな〜

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 18:40:52.20 ID:gujZayti.net
28歳のジョコビッチは、ベッカー氏が示唆したルール違反のコミュニケーションについては否定したものの、そのような習慣が広く根付いていることは認めた。

「ずるをしているとは思わない。そういう呼び方が正しいとも思わない」

「彼(ベッカー氏)とボックスには常にカメラが向いているから、キックサーブなのか、スライスなのか、もしくはバックハンドかフォアハンドなのかぐらいは、なんとなく分かる」

「でも、テニスの世界でそういうことがないとは言い切れない。そういう状況は起こり得るし、トップ選手だけでなく、みんながやることだ」

「このスポーツは、ものすごい競争なんだ。コートでは1人だからね」


■ある程度は「問題ない」

 オンコート・コーチングに関しては、「選手は、試合中(ウオームアップを含む)コーチングを受けてはならない。可聴、可視にかかわらず、いかなるコミュニケーションについても、選手とコーチの間におけるコーチングと解釈される」と明記されている。

 それでもジョコビッチは、テニス界の習慣として根付いていることから、コーチとの間に何らかのコミュニケーションがあっても不公平ではないとの見解を示した。

「もちろん一定のルールはあるが、ボックス近くのコーナーにタオルを取りに行ったときなど、コミュニケーションを取る手段はいくらでもある」

「常習でなければ問題ないと思う。状況によるとも思うね」

「ルール違反かどうかは、チェアアンパイアかスーパーバイザーの判断による。例えばコミュニケーションの手段だったとして、大目に見られる程度だったら、問題ないと思うな」

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 18:48:49.83 ID:Q9JXQzI5.net
もっとあからさまなコーチングしてる人たちはコーチも選手もきっぱり否定してるよなw

しかし集中が大事な初戦前にこんな質問されて、書きたてられて
ベッカーは他の選手を優勝させたいのか?w

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 19:02:02.38 ID:Ipvrdvkj.net
某No.1「ズルしててもバレなきゃいいんだよ」

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 19:08:11.12 ID:Q4KHtFWb.net
ベッカーはどんだけ馬鹿なんだって事よペラペラとw
ウィンブルドンのラジオでは「ベッカーはああいうキャラクターだからね(しゃべってしまった事について)、
でもジョコの状況によって急に立ったり座ったりするのは凄いグレーラインかもね」と懐疑的

TVでコーチングを指摘されるチームもあったり本の中で認めるコーチのいたり紛らわしい問題だわ

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 19:29:15.45 ID:HBBkQnG4.net
>>205
減速が強くなった=摩擦係数が高くなった
だが、そんな話は聞いたことがない
プレクシはリバウンドエースよりやや速いはほぼ常識

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 19:35:25.69 ID:Q8MRwHYO.net
NHKの守屋の試合観れないのなんで?

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 19:40:46.10 ID:gljqbHk9.net
さてと守屋応援するかね
絶対負けるだろうが

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 20:12:45.74 ID:Q8MRwHYO.net
チリッチ強いけど、守屋もなかなかいいね

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 20:25:37.47 ID:wraWDL2L.net
予想のプロの人
錦織の試合開始時間を教えてplease!

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 20:30:50.08 ID:XT16CAcV.net
フレンチに続いて歯茎以外GS1タコ常連が今回も三人もいて、当然WOWOWのアホ優先放送でうぜー。
オンデマ見れねえとほんとにムカつくぜ(-_-#)
ジョコとコーリィの試合見てえのに、毎回毎回弱小日本共、頼むから予選で消えてくれねえか??

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 20:31:40.72 ID:XylpiCiz.net
>>212
実際にどんくらい減速してるかは微妙なところだけど、サーフェスの摩擦を
変えること自体は簡単なんだよね。塗料の成分を変えればいいんだから
(全米の低速化の主な理由が確かこれ)
極端な話毎年簡単に変えられるんで今年の全豪みたいに実際選手が証言するまで
通説はあんま役に立たないってわけ

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 20:49:35.09 ID:4T01Pjje.net
ティプシー劣化しまくりやな
年齢的にも引退やな

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 20:51:07.85 ID:LwBY9fuf.net
>>201
そうなの?
海外の掲示板やサイト見る限り、リバウンドエースのほうがプレクシクッションや全米のデコターフより速い。
http://www.mindtheracket.com/2010/07/whats-in-a-hard-court/

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 20:56:27.50 ID:8CE1/J5y.net
>>217
ジョコの試合見れそうじゃね?

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 20:58:21.45 ID:8CE1/J5y.net
ああ添田おるんか

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 21:10:44.65 ID:6fpC1xA2.net
>>186
そうだよ
だから07年ごろとかにそういう言葉が引用されて、ここでも芝が遅いとか言われてた

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 21:23:20.89 ID:iVTeJ/lh.net
>>221
よくそんな奴に普通にレス返すなw

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 21:34:55.41 ID:ysR0Cpyz.net
ウインブルドンのサイト、死にかけてるな…

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 21:36:32.51 ID:pjLvC+Q/.net
チリッチ圧勝キタ

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 21:39:17.02 ID:6IpTtrtv.net
ソイダ普通にイズナーに勝てそうだな
ストローク押してる

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 21:40:42.30 ID:feFXYBH4.net
イズナー微妙だ

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 21:42:42.40 ID:6IpTtrtv.net
タイブレ入ってからソイダ自滅
これぞ日本人

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:11:30.77 ID:XrDkza1+.net
毎回思うけど添田って
これぞ日本人って感じの選手だよな

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:14:39.95 ID:wnbR9AIe.net
コロコロ中継試合変えやがってむかつくわ

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:17:51.99 ID:Gu/A+pHY.net
イズナーファースト90パーとかwwwww

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:26:38.07 ID:eDL/vGTI.net
>>232
それでもタイブレ2つ3つ取られて中途半端なところで負けるもんな
でも意外とタイブレの勝率悪くないし訳わからんプレーヤー

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:32:34.32 ID:Arokqh8+.net
ディミトロフが今年も優遇されるとは思わなんだ〜

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:34:01.62 ID:fkWYGQ+N.net
不運ドロー云々いってるジョコオタはなんなんだ?
No.1なら誰が来ても楽な相手って言う王者の風格がないのはジョコがそこまでのレベルじゃないからだろ。
このレベルの低い時代にドローとかか言い訳にもなんねーんだよ

236 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:42:10.60 ID:feFXYBH4.net
ガスパリアン可愛かったなw

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:43:34.87 ID:cx1LQB7p.net
今回のwowowの女子アナがかわいくないよ

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:46:15.53 ID:J7cXdZ3Q.net
>>235
ってか今回のドローのキツさは誰がどう見てもマレー>フェデ>ジョコ
異論してくるやつはにわか確定な

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:47:07.29 ID:5JrnDPic.net
>>173
2011が4強最盛期とかww
フェデラーの全盛期はその4、5年前に終わっとるわ。衰えたフェデにようやく対等に戦えるようになってきた年ってだけだろ(笑)

240 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 22:49:04.73 ID:fkWYGQ+N.net
>>238
今回のドローの話なんてしてないw
そんなお前はフェデナダの時代すら見てないにわかジョコオタ確定なw

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 23:08:38.09 ID:L+Lavynh.net
ダスコ栗山、初日から激しい試合してるねぇ

242 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 23:16:53.77 ID:LSFfJ9E9.net
コール(コインでサーブ選んどくんだった・・・)

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 23:43:46.13 ID:Qrn8XTph.net
ジョコビッチは少ないチャンスをことごとく逃したのが敗因です。
完全に実力で負けたので結構トラウマになりそうですね。
ちょっとガッカリです。
クレーキングを倒したなら優勝が絶対だったのに。
全豪除くGS決勝成績は3勝8敗と常にSF以上進む割には負け過ぎです。
今回の結果でツアーも少し流れが変わりますね。
GSでは全豪以外は本命で逃すのが殆どなのでフェデラー、ナダル他もチャンスです。
まぁジョコビッチは来年以降もまだ生涯GSのチャンスあります。

244 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 23:43:55.77 ID:TU7y/c6s.net
栗ダスコやヒューも頑張ってるし
トーナメント序盤の試合ラッシュは楽しい

245 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 23:48:46.82 ID:cpj3U0/q.net
ヒューさんフルセットいっちゃうかしら・・・

246 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/29(月) 23:50:43.56 ID:6fpC1xA2.net
ナダルはこれでSF以上いけなかったら糞杉やで

247 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 00:03:07.76 ID:pJMuaP7i.net
QFでマレーと当たるんでしょ?
無理言うなよ

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 00:46:19.08 ID:PQS9HbAN.net
>>174ー186
オタオタ発狂してる精神病と
2012全豪より2007フェデナダルの方がレベルが高いと言ってるテニスを見れないニワカと
2008〜2009のフェデナダル時代を四強全盛期だと勘違いしてるバカと
シモンが6位で、まだ弱かった21歳のジョコマレー20歳デルポがトップ10だった時代が
ハイレベルと言ってるニワカね

やっぱり精神病とバカとニワカしかない2ちゃんより
MTFの方がレベル高いじゃん(笑)

249 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 00:46:50.32 ID:PQS9HbAN.net
>>174-186
オタオタ発狂してる精神病と
2012全豪より2007フェデナダルの方がレベルが高いと言ってるテニスを見れないニワカと
2008〜2009のフェデナダル時代を四強全盛期だと勘違いしてるバカと
シモンが6位で、まだ弱かった21歳のジョコマレー20歳デルポがトップ10だった時代が
ハイレベルと言ってるニワカね

やっぱり精神病とバカとニワカしかない2ちゃんより
MTFの方がレベル高いじゃん(笑)

250 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 00:55:58.88 ID:/yOa1l0d.net
>>248
>>249
精神病者の自己紹介おつ

251 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:02:03.62 ID:PQS9HbAN.net
精神病患者たまらず反応かいw

平日日中に仕事もせず〇〇オタガwwwwと書いてる奴は精神病です
精神病のID:/yOa1l0dには自覚がないらしい

252 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:19:38.14 ID:VPZzRKYz.net
ボレリなかなかいいプレーするな
気抜くとやられるぞー

253 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:21:32.58 ID:UmaII3BH.net
錦織のせいで騒がれてないけど、守屋も結構いい戦いしたんだな
一昔前ならテニス関係の記事ではべた褒めだっただろ
世界一桁相手にここまで粘れたなら

254 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:25:44.27 ID:VPZzRKYz.net
守谷と添田が善戦したというより、
チリッチとイズナーがウンチッチだったな

255 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:27:02.04 ID:UmaII3BH.net
素直に褒められないうんちだなお前

256 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:27:54.30 ID:Fxnz8RwT.net
ヒューイット死闘になってるなw

257 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:29:33.24 ID:VPZzRKYz.net
なんだ本人かよ守谷
あんなUE合戦見せられて褒められるわけないがな

にしこりファイナル突入

258 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:32:21.70 ID:VPZzRKYz.net
ヒュー乙ニエミネンおめ

259 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:33:19.64 ID:Fxnz8RwT.net
芝のヒューイット1回戦負けで終了

260 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:35:26.48 ID:lWO3CAfP.net
守屋も添田もひどかったな
プレッシャーかかる場面で必ずミスるという侍魂を見せつけてくれた

261 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:36:59.17 ID:1tC+ZH6e.net
昼間の書き込みに発狂して亀レスする精神病者ww
アスペらしいねばねばとしつこい執着心の塊ww

262 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:41:03.27 ID:VPZzRKYz.net
錦織ダメっぽいな
今日はボレリを褒めるべきだな

263 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:43:39.93 ID:SEoxoZfR.net
昼に2ちゃんに書くとかありえないね
日中に2ちゃんに書いてるる奴って無職?w
社会から疎外されてる精神病?w

264 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:46:14.96 ID:Fxnz8RwT.net
どちらにせよ平日日中に2ちゃんにオタガwwwと
書いてる奴は異常者であることに間違いない

確実に病んでる

265 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:47:13.39 ID:9ZXLg7/z.net
どっちも病んでるわな

266 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:49:29.75 ID:Fxnz8RwT.net
平日日中に2ちゃんにオタガwwwと
書いてる奴は精神異常者

自覚できない人間に指摘してあげて病人扱いされる云われはないわ

267 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:50:18.78 ID:ptutU52J.net
>>178
>>173
こいつはいつも平日の昼間にいるな

268 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:52:47.95 ID:RI6Z7dYf.net
昼に2ちゃんに書き込んでる奴はド底辺でしょ
問題ありすぎ

269 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:54:56.32 ID:pEFJrhB0.net
>>249
哀れなジョコオタw

270 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:55:49.02 ID:ccalKpk6.net
>>267
見えないものが見えるなら
明日母親と一緒に精神病院池

271 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 01:58:48.01 ID:vbp2eJbV.net
>>270
他人の事になんでお前が気にするわけ?
まさか本人?

272 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:01:31.50 ID:g/3Jbnxy.net
ジョコオタにいつもバカにされジョコオタノイローゼになった虐めれっ子(笑)

ジョコオタに心をエグられ、気になって仕方ないw

273 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:04:50.09 ID:g/3Jbnxy.net
仕事もせず精神病丸出しでジョコオタ、ジョコオタ
2ちゃんに書いてるようでは人間終わり

将来生活保護の税金泥棒は早く死ねって感じだな

274 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:08:34.57 ID:K1tutdOR.net
オタなんて言ってるのお前じゃないか
自己紹介ばかりしてないで寝ろw

275 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:11:31.70 ID:VPZzRKYz.net
お前らが喧嘩してる間にユーロ爆上げだぞ
ユーロ買ってみんなで金持ちなるべ

276 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:15:01.87 ID:g/3Jbnxy.net
>>274
おまえ、無職なんだな(笑)

無職はまじめに死ね

277 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:16:29.24 ID:g/3Jbnxy.net
錦織足ヤバイじゃん

278 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:17:25.83 ID:VPZzRKYz.net
錦織勝ちそうだが次棄権だな
しばらく休んでくれ

279 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:23:45.19 ID:0+OZgY4B.net
>>178
>>173
この無職が原因か
錦織が激戦してるのにくだらない喧嘩してる底辺ども消えろ

280 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:30:16.88 ID:Y84J5cfL.net
なんか錦織ってやっぱメンタルのタイプが日本人のそれと違うわ
南米人の狡猾さやマリーシアをよく感じる
従来の日本人は錦織よりもっと真面目だし勤勉でなお…。

281 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:39:36.41 ID:zVyXQJF4.net
朝ネタ投下して、日中に書き込んだ無職をまとめてバカにしただけだろwww
無職はマズいだろ無職はww


親不孝者の税金泥棒はまじめに死ね

282 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:43:39.17 ID:9GigE+UP.net
ハース勝ったかwww

283 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 02:55:40.66 ID:UFa2nvGz.net
>>281
結局本人かいwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

284 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 03:00:11.60 ID:UHND8l9j.net
錦織終わったな
お疲れ様でした

285 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 03:19:05.08 ID:huMYy8XB.net
勝ったけど…
あの足じゃ今年は厳しそうだな
勝っても次までだと思う
今年の芝はいい感じのプレーできてただけに残念だわ
早く治して全米に影響ないようにしてもらいたいもんだ

286 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 03:21:36.30 ID:f7Cnw0N6.net
チュンはMERS広めにWBやって来たの?マッポ1回凌いでるが負けるまで眠れんな。

287 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 03:58:03.28 ID:mjAJAFBH.net
>>286
負けたよ

288 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 05:12:30.73 ID:fHJoXCEG.net
ヒューイットが負けた試合みてたが弱々しいな
強いショット打たれるとグーパンチで吹っ飛ばされたようにボロボロで
新見さんも引退する選手なのに

非力すぎて気の毒なレベルだった

289 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 05:26:49.62 ID:h3ffGs4a.net
ハースおめ

290 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 05:28:05.06 ID:C2eqvHah.net
センターコートのヒューイットが見たかったorz

291 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 05:54:48.56 ID:RfcRXj51.net
ハースはドーピングカス

292 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 07:20:32.46 ID:k+SRWWrDF
>>180
ランキング一位だしウィンブルドンで優勝したこともあるんだから、
最強候補じゃないの?
なんで違うの?

293 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 07:25:53.33 ID:gMw9h5e3.net
コリは、全米にかけたほうがいいと思うけど

294 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 07:31:41.71 ID:+AnK0fHN.net
>>281
>朝ネタ投下して、日中に書き込んだ無職をまとめてバカにしただけだろwww
>無職はマズいだろ無職はww

自分が無職とバレて発狂するな屑野郎

295 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 07:36:08.00 ID:C90g8pbF.net
>>294
悔しかったらハロワいけ

296 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 08:29:55.05 ID:4i0GcjTk.net
ttps://pbs.twimg.com/media/CIsM16DUMAEtPO-.jpg

297 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 08:37:52.93 ID:5qWkdZmx.net
>>296
こゆのってちゃんと前張ってんのかな

298 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 08:54:06.42 ID:480TsW9x.net
バブリンΣ(´Д`; )

299 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 10:00:32.38 ID:tj43uW1N.net
ハァハァ(*´д`*)

300 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 10:23:11.33 ID:D2A7CTiH.net
こうして見ると別にそんな太くないのに
試合の時なんでいつもムチムチに見えるんだろう

301 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 11:28:11.12 ID:ODK5+XUw.net
>>300
これでデブリンカなんて失礼だよね

302 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 11:51:29.30 ID:SLi4b4TU.net
ヨネックスのウェアを着ると太って見える説
前例はナルバンディアンだけだが。

303 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 12:12:26.87 ID:HXXmUQyG.net
バブって実はゲイになったのか?
全裸になったツォンガもゲイ疑惑があるよな。

304 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 12:13:01.63 ID:ODK5+XUw.net
>>302
いや、あの人は実際にww
ふぁっとでーぶと呼ばれていたくらいだし

305 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 12:16:45.17 ID:CtyO0WyP.net
今日は優勝候補、ドルゴポロリンチョの登場か
楽しみだな

306 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 12:23:04.58 ID:Fl2Nai/s.net
この写真、いつ頃のやつ?ww

307 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 12:32:49.70 ID:gIG2LFuq.net
ATP Top にあんな写真のせるなよw
昼休みに職場で開いて超あせった

308 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 12:50:03.64 ID:D2A7CTiH.net
>>307
女子社員「さっき◯◯さん、パソコンで全裸男性の写真を食い入るように見てました」

309 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 12:51:13.69 ID:RJCzJtTf.net
ウィンブルドンの運営が
No.1コートに錦織とかキリオスを持ってきたり、ディミトロフをいまだに推してたり
ディミよりランキング上のラオニッチ、チリッチをNo.3コートに充てがったりするのって
意外とMTFの人気投票を参考にしてるのかも、とおもたよー

310 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 13:01:16.78 ID:BYX4oSrv.net
昔から人気と容姿と実力が重要視されるからな
ただMTF参考とかはさすがにない

311 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 14:26:57.51 ID:FOcrQxTh.net
一応、客商売だからな
チケット代だって違うし

312 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 14:39:54.50 ID:rUX9zdXd.net
>>310
>昔から人気と容姿と実力が重要視されるからな
シャラポがセンター。セレーナはNo.1、ですか。

313 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 14:41:48.05 ID:iQR+Eizn.net
初日のWOWOWポイントコード何だった?

314 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 15:48:27.57 ID:2vxVTw9L.net
これはガチでやばい 風しか縁がない僕にもできた
しかもタダで↑運じゃないし断然お得だね

0▼2it.nGt/d12/381deep.jpg
▼を2に、Gをeに変更

315 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 16:07:57.26 ID:efYdgBUm.net
ドルゴポロフって70位にまでランク落ちてたんか

316 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 16:15:47.24 ID:q1m6F/Me.net
>>296
うわああぁああああぁぁああああああああああああああ!!!!!!!!!


  ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ ) シコシコシコシコシコシコ!!!!!
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

317 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 16:18:58.68 ID:DZqgJUA2.net
https://youtube.com/watch?v=mT5MqCLZARg

これは酷い

318 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 16:21:35.98 ID:q1m6F/Me.net
>>298>>303
日本では「バブリンカ」ではなく、「ワウリンカ」と発音して欲しいとワウリンカが言ってた。
ソースは今月号のテニス雑誌

319 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 17:19:29.98 ID:FOcrQxTh.net
10年前ここではみんなワウリンカって言ってたじゃん
NHKが悪いんだなNHKが
あそこは独自の呼び方を押し付けてくるから

320 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 17:31:14.12 ID:2vQpv4zn.net
ベルディッチ

321 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 17:37:08.70 ID:FOcrQxTh.net
最初ジョコのことニョコビッチとか言ってなかったっけ?

322 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 17:37:28.06 ID:VIXkUsON.net
観てる側からだと、コーチング蟻の方が愉しそう。

今回チャン先生、奥さんの出産立ち会いで不在だったね。
コリ二回戦脚動くんかいな…

323 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:02:01.60 ID:8K9rkdUQ.net
NHKなんて無視すりゃいいんだよ
NHKとか朝日に権威が無くなって久しいんだし

324 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:14:05.30 ID:EO6DKBK/.net
>>296
大学の少人数の授業中パソコンでATPのサイトみたらトップこれで超焦った

325 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:15:15.56 ID:q1m6F/Me.net
>>321
ヨコビッチはワロタよな。NHKって馬鹿だなw

326 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:31:13.29 ID:gH4tLn5E.net
バブリンかっけええwwww
蝶のように舞ってるわww

327 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:33:53.66 ID:gH4tLn5E.net
しっかしよ
ジョコビッチは全仏でキツドローになり全英で楽ドロー
フェデラーは全仏で楽ドローになり全英でキツドロー
コイツら1番狙ってるGSでタイミング悪すぎだろww
2人逆だったら良かったのになww

328 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:39:32.77 ID:Uw6nofIQ.net
フェデが今さらどうやってGS取るんだよニワカ

329 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:39:49.48 ID:RJCzJtTf.net
>>310
ディミは今年も相変わらず人気
錦織は今年そのディミよりも上にランクアップ
キリオスも今年はラオチリより上にランクしてる
運営が参考にしてるとかは確かに冗談としても
MTFは2ちゃんと同じド素人の集まりだろうし
世間一般(しかも世界中)の意見を表してるだろうから
それと合致してるのは不自然ではないかなとは思う

330 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:41:32.73 ID:qaWPYooc.net
>>328
去年のウィンブルドン前も同じこと言ってたな節穴

331 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:43:23.76 ID:gH4tLn5E.net
>>328
取るなんて思ってねーよ狙ってるって言ったんだよ池沼www
日本語分からんお前は池沼は絡んでくんなってーのww

332 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:43:44.63 ID:iQR+Eizn.net
>>330
え?去年のウィンブルドンでフェデラーが優勝したの?

333 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:46:09.98 ID:Uw6nofIQ.net
>>330
フェデは3年取ってねーだろデブ

334 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:46:10.38 ID:kHJUMSpp.net
ナダルが優勝しちゃうんだから黙ってろ!!!

335 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:47:07.04 ID:Uw6nofIQ.net
>>331
ようニワカ

336 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 18:53:35.95 ID:gH4tLn5E.net
>>335
この池沼でニワカはフェデラーが1番狙ってるのが全英ってこともしないのかよww
他の答えを言ってみろよ逃げんなよニワカww

337 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 19:01:53.07 ID:wTdMxO88.net
>>336
はあああ?
フェデは全英1番狙ってるなんて言った事ねーけど?
お前、大丈夫かよ
狙ったって取れねーもんは取れねーんだよ

338 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 19:03:04.55 ID:ODK5+XUw.net
>>321
DJオコビック
じゃなかったっけ?

339 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 19:16:11.72 ID:gH4tLn5E.net
>>337
いきなり別のIDで答えてやがるウッカリちゃんww
普段からそんなことしてんのかよ典型的な2ちゃんねたらーだなww
あげく、狙ってるなんて言ってない?
はぁ(笑)

フェデラー「気持ちはすでにウィンブルドン。それが今季の目標」「そこでベストを出したい」

全仏負けたあとに言ってるだろタコ
だいたい言ってなくてもニワカ以外誰でも知ってることだがww
分かったかニワカで池沼

340 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 19:31:56.17 ID:Y84J5cfL.net
>>329
>キリオスも今年はラオチリより上にランクしてる

チリはともかくラオはキリオスより上だろ
レースランキング調べてみ

341 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 19:40:09.48 ID:VPZzRKYz.net
ドルゴポの試合始まるぞー
初戦から観客満員だな
さすが人気選手

342 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 19:48:44.13 ID:UNrmvc1n.net
巣から出てくんなタコ

343 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 19:53:23.91 ID:VPZzRKYz.net
錦織やっぱ棄権か
全米までゆっくり休んで直したほうがいいな

344 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 20:29:01.20 ID:RJCzJtTf.net
>>340
くだらない話で申し訳ないんだけどMTFでの今年の人気ランキングの話ね

345 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 20:52:38.10 ID:s2qKoq87.net
>>338
おいそれはこのスレ民のお姉さんだよ。

346 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 21:14:14.12 ID:o9uAuSB7.net
>>325
joはyoと発音するのが普通だけど

347 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 21:15:22.83 ID:FOStSn4T.net
ドルゴポロフの試合の審判、全仏のあのレイシスト野郎じゃん

348 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 21:22:53.86 ID:pJMuaP7i.net
ちょwATP公式トップwwwww

349 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 21:33:31.06 ID:M0dAaRNQ.net
ドルゴおめ
強すぎ

350 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 22:13:05.85 ID:2d2OM8go.net
>>346
昔F1メルボルングランプリ観に行ったら皆マイケル・シューマッカーって言ってたの思い出した。

351 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 22:40:59.25 ID:AhsekY7O.net
DJオコビックさんっていたよね

352 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:04:53.66 ID:RtsSicwn.net
フェデラーおじさん強すぎワロタ。

353 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:10:59.15 ID:hhOHBoRp.net
相手が弱いと強く見える
レベルが低い時代にGS数を荒稼ぎした全盛期もそうだった

客寄せパンダのフェデラーはいつも楽ドローというだけだな

354 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:14:17.73 ID:c0rKLyrR.net
>>353
願望さらけ出さなくていいよ

355 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:18:51.54 ID:W4eR6Mdx.net
アガシもそうだけど、フェデラーもサンプラスがかなり弱体化したところで勝てたわけで
やっぱりサンプラスが最強か

356 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:21:16.61 ID:gMw9h5e3.net
ブラウン対ナダル、こりゃ楽しみだw

357 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:22:14.92 ID:hhOHBoRp.net
フェデラーはアガシが33歳なるまで勝てなかったからな
アガシが衰えてからやっと勝てた

358 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:24:04.51 ID:91yVZDjx.net
今年のGS勝利数

錦織…9勝
他の日本人男子6人合計…1勝

359 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:28:03.50 ID:TUEgxuef.net
ジョコが負けそうだったベルッチにナダル余裕で勝ったじゃん
ナダル優勝あるかも

360 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:36:28.26 ID:2vQpv4zn.net
ツォンガ勝った

361 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:47:28.98 ID:BYX4oSrv.net
トップはジョコのモチベや疲れはどうなのか
ボトムはマレーフェデどっちが勝つのか
結局優勝に関わってくる問題はこのあたりっぽい

362 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:48:40.95 ID:kv5MvzdO.net
857 :あ:2015/06/21(日) 19:15:04.97 ID:J7HUZejA0
BSと契約するのは電波利権にしがみついてる
乞食に金をあげるのと同じ
ここで無料であらゆるスポーツが見れる
今回のワールドカップも(その時間に暇なら)全試合見れた
ウインブルドンとかも(始まれば)見れる
BSなんぞさっさと解約するべし
てか、TVなんぞさっさと捨てたほうが人生充実する

ttp://www.sportcategory.com/c-1.html
@見たい試合をクリック(左端に表示されている時間帯のみ見れる)
AAdvertisement can be closed ○ seconds.
がカウントダウンで消えて
Close advertisement.と表示されたら×クリック
B画面上に広告その他が表示されてしまうときは
しばらく待ってると×がでてくるので×をクリック
※要するに×以外はクリックしない
ダミーの×はクリックしない

363 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:52:54.24 ID:4FlpFbP1.net
フェデはSFまで上がってこないと思う。順調に行ってQFどまりでしょ。

364 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:55:17.87 ID:2vQpv4zn.net
そうなるとマレー2位に上がれんじゃね?

365 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/06/30(火) 23:57:49.61 ID:aSdf5Ran.net
フェデラーは楽ドローだから体力温存して勝ち上がれるかが鍵になるね

366 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 00:01:01.53 ID:Bjrq19ZI.net
優勝まさかの大先生あるで

367 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 00:01:42.71 ID:/+624AJM.net
ナダルが雑魚ビッチに天誅を下すよ

368 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 00:21:02.16 ID:Lev8BCjQ.net
今のところサプライズ敗退はクエバス・ソックくらいか
矢野も入れるべき?

369 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 00:22:19.20 ID:IwnOIZtH.net
クエバスはちーっともサプライズじゃないw

370 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 00:26:59.43 ID:Lev8BCjQ.net
>>369
まあ芝だしそこまでサプライズではないけど一回戦は抜けてくると思ったよ

371 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 00:27:54.39 ID:7Bs+rN9k.net
ヤノビッチひっそりと不発だったか

372 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 00:34:53.05 ID:PXyU555a.net
大先生は今年中は無理でも来年早々にもエース数No.1になりそうだな

373 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 00:46:01.45 ID:hHFz/Zb2.net
一昨年のヤノ&リシキ旋風は、もう幻

374 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 01:00:06.25 ID:7ZVPPlsu.net
ヤノは強いからあがってきたのではなく
フェデラー、ナダル、バブらが1、2回戦で負けたからあがってきた
ヤノと対戦したマレーはラッキードローだった
それもあって優勝した
そういうことだろう

375 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 01:10:12.04 ID:ca5XYXex.net
ククシ メンタル弱いなー

376 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 01:26:29.83 ID:BFqptDS2.net
この暑さ続くようだとジョコどっかでコケるかもな

377 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 01:28:29.89 ID:1Dvxl9eC.net
ジョコオタの言い訳。
フェデラーはレベルの低い時代にGS数を荒稼ぎした。
これのみだなw今のほうがレベル低いのにGS数を荒稼ぎできないジョコw

378 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 01:47:55.79 ID:hPB+hNrD.net
自分がイメージしてたより細かった
ネイキッドバブ

379 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 01:49:26.45 ID:IKY0813h.net
CG7みたいな気がする
それか、修正加えてる

380 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 01:50:15.20 ID:Ty5LQcSI.net
マレーの試合見てるけど、白いウエアでキャップも双方白だととっちがとっちか分からない

381 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 02:09:17.82 ID:Y3tkTpwv.net
この暑さが続いて芝が乾燥し、禿げるのが早いようなら
ナダルにもチャンスあるかもね

…去年までのナダルなら、ば

382 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 02:33:15.17 ID:T8WSXelc.net
なんだかんだいって、ベスト3はストレート勝ち
それに比べて錦職は苦難の連続
なんとかベスト8まで勝ってくれ

383 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 02:43:37.92 ID:3NSgv+3m.net
>>324
ヤングなの?

384 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 03:20:57.11 ID:hPB+hNrD.net
明日のセンター3試合
3時間くらいで終わってしまいそう

385 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 03:31:10.37 ID:ol+1jB3w.net
ニーミネンが頑張ってくれるはずだ

386 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 03:52:07.73 ID:SYsaKHGm.net
大熱戦やった後だぞ

387 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 06:15:20.08 ID:WrrLYAsW.net
ソックは転けた時に指やっちゃったみたいだぞ
しかも第1セットなようだが
ヘタすりゃ骨折とか
ダブルスもやばいんじゃないかね

388 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 06:17:15.72 ID:WrrLYAsW.net
>>368
ヤノはいくらなんでもイルハンに芝で負けたのはやばいと思う
試合前のオッズでも相当開きあったからねえ

389 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 06:22:31.67 ID:EtMQ0EQh.net
今日は面白くなりそうな試合があんま無いな
錦織がヒラルド相手にもつれるってのは無いかな

390 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 06:30:38.15 ID:9qlmt7G6.net
昨日こそ糞つまらん試合ばかりだった

391 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 06:48:40.51 ID:sPCQnjrc.net
>>387
そうだったのか
あんまり酷くないといいけど

392 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 07:25:49.57 ID:Z/yoeYXW.net
>>346
それ北欧な

393 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 07:27:24.35 ID:CpUkCd8i.net
グルビスたんカメラのないコートでひっそりとまた負けてたんか

394 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 07:58:52.06 ID:ck8nktjX.net
グルビスとユズが負けたか…
もう自分の全英終わったわ

395 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 08:00:17.98 ID:M6F3qbdL.net
>>392
ドイツって北欧だったのか

396 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 08:17:53.92 ID:7UNnXf5h.net
ハースラオニッチ戦楽しみ
ナダル、ブラウンに負けたりして・・・

397 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 08:43:04.29 ID:nIPA/GXu.net
>>390
戦犯杉田か?

398 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 08:44:08.90 ID:gMpj5+7F.net
ドイツ由来のユーハイムもJUで始まるね
でもジョコビッチにはDがついてるじゃん

399 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 10:00:34.74 ID:Lev8BCjQ.net
今日は番狂わせ・シード落ちがあるとすれば
ディミジョンソン、キリオスモナコかな
あとガスケは16番コートではなく2か3番でもいいと思うんだが

400 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 10:16:54.00 ID:aW4ykIlM.net
>>399
モナコがキリオスに芝で勝つのは難しいと思う

401 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 10:21:35.19 ID:nfJsi5yY.net
>>362
>乞食に金をあげるのと同じ
とかぬかして、タダで放送を見ようとするのは、乞食ではないのだろうか?w

402 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 10:23:34.59 ID:1iQU/sPL.net
ハルちゃんが芝で勝ってる〜と思ったら
グルビスも柚もストレート負けしててショック・・・
柚は年齢もあるけど、グルはもう復活無理なのかなぁ

403 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 10:29:29.40 ID:Lev8BCjQ.net
>>400
モナコはイケメン期待値
無理だとは思うけど(´・ω・`)

404 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 12:33:31.05 ID:iy2DfK/V.net
桐谷健太に取って代わられたからだな

405 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 12:34:36.98 ID:TnNWeJNN.net
>>399
錦織が途中棄権するのが一番有力だろ

406 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 12:35:20.90 ID:TnNWeJNN.net
>>389
馬鹿なの?

407 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 12:38:35.81 ID:CrdYR544.net
昨日のESPNで錦織はおそらく棄権だろうと言ってた

登場時の御姿にご注目
バンダナなしが棄権しますのサインやで

408 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 12:50:54.59 ID:TnNWeJNN.net
まともなやつなら錦織が試合できる状態じゃないのが分かってる
問題は錦織本人がまともじゃないので試合に出てくることだ

409 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 12:55:17.69 ID:shmgTE/Q.net
自分が安心したいんだろうな

410 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 12:55:47.80 ID:shmgTE/Q.net
書いてるヤツね

411 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 13:28:14.39 ID:AFpmY0Kq.net
>>408
棄権するに決まってると思い込んでる方が馬鹿でしょ
とマジレスしてみる

412 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 14:11:55.15 ID:30yDyJu5.net
今日のコリの相手は一回戦よりもっと楽なやつでしょ?
ここまでは多少無理してでもいくでしょ
ほぼほぼ勝てるんなら
そのあとは棄権もあるかもね

413 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 14:46:07.84 ID:VRrJYT6f.net
モナコ勝ちあるかな?

414 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 15:05:50.38 ID:+iNia5FU.net
我が家に代々伝わる秘伝の薬をコリ君に飲ませたら怪我などすぐに治るのじゃがのう・・・

415 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 15:33:35.84 ID:6gLuZ+wr.net
チリッチってホントに人気ないんだね。2回戦も14シードのアンダーソンが2番コート
なのに全米優勝者で9シードなのにまたも3番コート。WBは前科者にキビしいのかも。

416 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 17:26:28.83 ID:MDGhGa3w.net
>>411
そんな簡単な予想もできない方が(ry

417 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 17:30:22.64 ID:6d9uzICA.net
今一番調子が良いのは誰だろう?マレーとかどうだ

418 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 17:36:05.56 ID:YediU88r.net
そんなん誰でもいいよ

419 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 17:46:01.18 ID:Z/yoeYXW.net
錦織も快便で調子いいぞ

420 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:00:03.58 ID:Y3tkTpwv.net
>>414
おじいちゃん、それ昨日病院でもらってきた胃のお薬でしょ

421 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:01:31.90 ID:0TykTRk+.net
>>417
一番調子いいのはフェデかマレなんじゃね?
優勝は100%ジョコマレフェデの誰かだろうな

422 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:08:11.16 ID:3NSgv+3m.net
>>392
北欧じゃなくて東欧だよ
jana novotnaだってヤナ・ノボトナだったろう

423 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:14:32.18 ID:gSZaqBDv.net
てかJをヤ行読みする国の方が多いくらいでしょ、ヨーロッパは
英語以外の多数のゲルマン諸語とスラヴ諸語はヤ行読み

424 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:17:32.71 ID:gSZaqBDv.net
そもそもジョコビッチは本来Djokovicじゃなくて&#272;okovi&#263;ってDにストロークがつくよね

425 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:18:01.11 ID:gSZaqBDv.net
失礼、やっぱり文字化けした

426 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:35:17.49 ID:CEdTXbmi.net
ノコビッチスレもあるよね

427 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:35:40.89 ID:jmD4b1OU.net
>>424
この板は実体参照はつかえないみたいだよ。

428 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:39:44.25 ID:AFpmY0Kq.net
>>416
こいつ今日錦織が普通に試合勝っても
何事もなかった日のように明日以降も戯言吐き続けるんだろうな
気楽なもんだね

429 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:40:18.95 ID:AFpmY0Kq.net
何事もなかったかのように

430 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 18:47:26.62 ID:3NSgv+3m.net
今日ニシコリセンターコートなんだけど5シードなのに2回戦でなんでこんなに扱いいいの?

431 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 19:14:24.13 ID:Z/yoeYXW.net
錦織の体をぶっ壊したい→棄権しにくいセンターコートにぶち込もう

432 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 19:20:14.24 ID:AF0lz/b8.net
日本の視聴者サービスでしょ。
ATPも新しい市場が欲しいはず。

433 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 19:28:32.95 ID:blrNpBZ1.net
そもそも客が入るかどうかで判断してるんだろ
錦織は一回戦もセリーナ戦から客げ離れたかなと思いきや開始から一時間たたないくらいで再び満員にしたからな
チリッチとかあの辺りは本当に人気がないからな

434 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 19:29:01.71 ID:3NSgv+3m.net
もし市場価値でコートが決まるならシャラポワが2番コートってのがなんか不思議。。

435 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 19:31:59.87 ID:g5XOXbPr.net
5セットマッチだからブラウンには負けないだろう、と思いたい

436 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 19:35:20.95 ID:Lev8BCjQ.net
現地30度もあるのかよ
熱波やばいな!例年23度とかだよな?
芝の状態悪くなって怪我が頻発しないといいけど

437 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 19:36:36.44 ID:blrNpBZ1.net
いくらランキングが高くてもセンターコートが半分も埋まらないならそいつにはやらせられんだろ

そういうことだろ

438 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 19:36:50.00 ID:AF0lz/b8.net
芝の滑りやすさはマレーが優勝した年のが酷かったな。
トップ勢がのきなみ棄権してた記憶。

439 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 19:38:28.07 ID:iy2DfK/V.net
いくら人気選手でもずっとセンターや1番に入れるわけにはいかないだろ

440 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:05:04.41 ID:E4hmbUuq.net
錦織の活躍で日本ではテニスの注目度が上がって、
それ自体は凄く喜ばしい事なんじゃね?
業界としても市場開拓の観点からして成功だし。
ジョコビッチなんてある意味一番日本のお茶の間に映ったトップ選手だと思うけどな。

441 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:09:23.45 ID:N5khRUON.net
ジョコなんてフェデナダに比べると日本の一般層での知名度はずっと低かったのに
今では結構な人が知ってるもんな。去年の今頃なんて…

442 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:10:54.56 ID:AF0lz/b8.net
対戦することがおおいフェレールやバブも日本で知名度上がった気がする。
それでも素晴らしい錦織回避能力を発揮する空気さん。

443 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:12:42.96 ID:E4hmbUuq.net
トップテン選手の人気投票をトップテン選手が誰もいない国々の人の間でやったら
最下位はやっぱりチリッチかな。
それとも空気の異名をとるベルディハなのだろうかww

444 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:13:28.89 ID:Bjrq19ZI.net
錦織やっぱ棄権か
無念

445 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:15:54.12 ID:E4hmbUuq.net
ユニクロは万々歳だよね。
錦織と世界ランク一位のジョコビッチのコンビだもんな。
日本で一番テレビでお目にかかれるであろう二人だもんな。
モンフィスなんかも結構おいしいよね。アシックスのCMで、ダルビッシュなんかと一緒にお目にかかれるし。

446 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:26:46.72 ID:V/6kxp5i.net
ジョコビッチがこの後で、その次が錦織かね?

447 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:36:30.61 ID:Lev8BCjQ.net
チリッチ全米までにもうちょっと稼いでおかないと
全米でシード外になる可能性もあるのか
去年の全英と全米の間で稼いだ90ポイント余計だったな

448 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:54:00.58 ID:/VWfO6bN.net
ベルディヒさんも脱いじゃったあああああ、次はまさか…

449 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 20:58:48.58 ID:3NSgv+3m.net
なんだやっぱり棄権か

450 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:02:03.03 ID:tr653Dl2.net
錦織棄権かー

451 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:02:09.76 ID:sv1Z8ClA.net
錦織棄権か残念。ソースはウィンブルドンオフィシャル。
ゆっくり休め。

452 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:05:18.21 ID:YiLdAmjY.net
ベルディさんは前から脱いでたよ
錦織棄権かーボレッリ勝つべきだったなぁ

453 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:06:16.21 ID:G6xmWW4Y.net
あの状態の錦織に勝てないボレリが悪いわ

454 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:22:36.34 ID:6t7WNJ07.net
2セット目のタイブレーク取れてたら
ストレートで終われたしケガが悪化しなかったかもしれないが
これもまたテニス

455 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:25:32.78 ID:g5XOXbPr.net
まあ全米で勝ってくれお

456 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:27:01.51 ID:Bjrq19ZI.net
ESPNは昨日の時点で情報つかんでたな
さすが

457 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:30:26.81 ID:Mzc7T2L0.net
しかしジョコはつくづくラッキーだな
ただでさえ芝のコリは当たりなのに棄権ときたか
これは決勝まで楽ドローのジョコがタフドローで上がってきたマレーを一蹴してアッサリ終わるな

458 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:32:28.50 ID:tDK8fnjv.net
ボレリ戦の最後の2ゲーム見てた奴なら今日出来るとは思わないだろ

459 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:35:18.86 ID:4nO6C1NR.net
ま、これで錦織だけが目当ての薄っぺらマスコミに煩わされず観戦ができるな
とくに沢松と石井のウザさは異常

460 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:35:53.84 ID:HJvXtaIa.net
雑魚コリ敵前逃亡かよ・・・
こいつのランクってどう考えても過大評価だろ

461 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:35:56.49 ID:0Ex/F4LU.net
もう少し棄権の判断、発表は早くした方が良かったな

462 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:37:10.12 ID:3NSgv+3m.net
>>457
土コリはともかく、芝コリはそんなに強くないでしょ

463 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:38:10.56 ID:HJvXtaIa.net
番組変更までして放送予定を組んだNHKはどうするの?

464 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:39:04.88 ID:7Bs+rN9k.net
脱ぐとなんとなくツキが落ちそうな気がするんだよなぁ

465 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 21:55:02.19 ID:1QqX6xvt.net
>>459
沢松は関西ローカルまで出てくるからすげえうざい

466 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 22:19:38.54 ID:sb21IhIl.net
だから言ったろGSとノルマ以外出るなと

467 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 22:19:48.05 ID:59i4uHAH.net
>>460
どうやったらランクで過大評価が成り立つんですかねえ…

468 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 22:51:33.42 ID:nfJsi5yY.net
>>460
過去一年間の成績でランキングは決まってるんだけどw

469 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 22:57:28.35 ID:auCd1hJb.net
>>454
一昨日やらなくてもいずれやったさ。

470 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 22:57:35.03 ID:3WoaVhui.net
キリオスの応援団うっぜえw

471 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 23:28:49.41 ID:g5XOXbPr.net
ジョコ優勝だな

472 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 23:42:27.67 ID:/jLkMx2Y.net
フェデラーがもう一回全英優勝したらブッチギリの史上最強選手だよな。
議論の余地が無い。

473 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 23:55:20.63 ID:dU/o3zw8.net
>>407
どこのESPN?

474 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 23:56:07.77 ID:Z/yoeYXW.net
ナダルと違ってフェデは相手の城、全仏直接対決に勝てたわけじゃないのが…

475 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 23:57:28.53 ID:/jLkMx2Y.net
ナダルは史上最強シコラーな。

476 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 00:16:48.38 ID:LNMubxCI.net
サンプラスが全仏でクレー王者たちに勝たなければいけない、とか
ベッカーが全仏でレンドルやビランデルに、マックがボルグに全仏で勝たないといけない
なんて話は過去に聞いたことがない
フェデラーは強すぎるからいろいろ求められてきただけで
ストローク戦でクレー史上最強の王者を全仏で沈めるなんてのは本来は必要条件じゃない
ナダルは別に芝のサーブアンドボレー戦でフェデラーを倒したわけでもないしな
どっちかというとそれに近い戦いで芝のマックを倒したボルグのほうがすごいんだが

477 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 00:29:05.55 ID:qAJkgGJs.net
史上最強を以ってしても史上最強全仏王者には敵わなかったってことか…
まあ全部が全部フェデラーならスポーツとしての面白味もないしね
とんでもないスペシャリストがいるってのもまた面白い

478 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 00:33:19.16 ID:P07/MZSK.net
ナダルは全仏王者カルロスモヤ26歳を16歳で倒すレベルだからな
10年で9回優勝は桁違い
そのナダルに5回も阻まれたのがフェデラー
そして1回のチャンスをきっちりとるフェデラーのがフェデラー
やはり偉大だよ

479 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 00:35:23.22 ID:j6L01tSi.net
ラオとキリオスか。
楽しみ

480 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 00:38:20.65 ID:qAJkgGJs.net
>>479
去年はアッサリいなされたけど
今年はキリオスも成長してるだろうしラオもまだ完調じゃないだろうし
いい勝負になりそうだね

481 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 00:39:38.42 ID:3HyIPJya.net
サービスキープのスペシャリスト、イボ&イズナー

482 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 01:13:05.04 ID:ljELk4Uy.net
>>474 >>476
それを言うならナダルは全豪史上最強男と呼ばれることになりそうなジョコビッチに
全豪の舞台で最後まで勝てなかった

フェデラーとナダルは5歳離れているのに対しナダルとジョコビッチは1歳差
ナダルが待ち望んだ同世代のライバルなのにジョコビッチに全豪で一度も勝てなかったの?っていう話になる
選手の調子(記録へのプレッシャー)や時代によって力関係は容易く変わるもの

チャンピオンの偉大性はグランドスラムでの勝利の数で計るしかない

483 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 01:38:23.79 ID:+1RCU7Aj.net
もちっと言うならサーフェスがあんな遅くならんかったら
ヒューイットやロディックももっと勝てたよ
ATPは彼らを目の敵にでもしてたんかね

484 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 01:41:23.01 ID:b9ofjaeR.net
オンデマやたらケビンアンダーソンの試合が多いんだけど何でだ
ベルダスコティエム戦の方がおもしろそうだったのに

485 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 03:47:07.82 ID:5K0VJ7eT.net
今日チリッチとアンダーソン負けてたらジョコの山すっかすかになって
面白かったのにな
特にチリッチは負けるチャンス充分あった、というか内容じゃ負けてた
しかし、ついこの前伊藤に芝で軽く捻られてたベランキス相手にあれでは
去年のように苦しめる事も出来ず、所詮ジョコの敵ではないか
ただチリッチはイズナーには勝つと思う
得意だし芝だし

486 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 03:56:04.67 ID:UqtU0EH4.net
今日の相手は良いテニスしてたね

487 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 07:27:22.60 ID:Y7picflK.net
イズナーよベスト8までいってくれ

488 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 07:46:00.68 ID:F742Rjc2.net
>>482
1歳違いなのにナダルのGS数半分近くのジョコビッチw

489 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 07:56:25.09 ID:RmSxV3Mc.net
>>461
できるっ!と思って朝の練習に臨んだがそこでやっちまったようだ。

490 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 08:22:58.65 ID:EFz0fZBk.net
なんでマレーがセンターコートじゃないんだろ?
クビトバもそうだけど

大した相手でもないしナダルとリシツキがセンターなのは違和感ある

491 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 08:43:23.38 ID:ZUkrBzYJ.net
上位シードでも外コート当番があるんだよ

492 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 08:49:45.79 ID:nZLVD/u0.net
センターはフェデナダで売れるからマレーで他のコートのチケット売るためだろ

493 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 08:56:00.89 ID:IigNORFL.net
全仏でも当番あっただろ
何を今さら言ってるんだよ

494 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 09:23:29.76 ID:OoBhJPMW.net
>>490
ナダルは実績も知名度も抜群

495 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 09:47:32.36 ID:7eZX6Pti.net
ナダル対ブラウン、楽しみだな
まあ寝るけど

496 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 09:54:24.94 ID:A1J9MlWP.net
>>494
全豪のヒューイットと同じだね。

497 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 10:41:58.91 ID:OoBhJPMW.net
>>496
ヒューイットが全豪で優遇されるのはオージーだからだろ

498 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 10:44:56.38 ID:LHcud3Vg.net
空気は1でもなく2かよ

499 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 11:04:23.00 ID:VQnlON9f.net
>>498
ボトムは人気と実績のある選手だらけだから致し方ない

500 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 13:43:30.65 ID:yV16vB+r.net
>>483
サーフェスが早いままだったらさらにフェデラーが勝ちまくり2人の勝利数も伸びてないだろうな。
もちろんジョコもここまで活躍してない。ナダルは土のみ最強っつーのは変わりなし

501 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 15:04:24.39 ID:B6Y8hhCD.net
ナダルなんか芝で毎回初戦敗退だっただろうな

502 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 15:04:48.07 ID:/U+6CTFq.net
どうでしょうねえ

503 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 15:33:26.57 ID:RZcVafN6.net
フェデラーの独壇場だったでしょう更に
ナダルは言わずもかな
ジョコはどうだったでしょうね

504 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 15:56:10.31 ID:NT2KaTda.net
>>500
逆だろ
フェデラーが彼らに勝てるようになったのは遅くなったから
速いままならここまで独走してなかった

505 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 15:57:50.12 ID:OoBhJPMW.net
タラレバの虚しさな

506 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 16:13:43.93 ID:jzeP9GQQ.net
ナダルが上がってこない代わりにロデがもっと食い下がっていたかもな。

507 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 17:16:04.49 ID:16yeYKEh.net
しかし25歳になってもウィンブルドンベスト8経験無しって情けなさ過ぎ

508 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 17:17:34.43 ID:MUSYT5Ci.net
うっせ-修造黙れ

509 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 17:21:20.94 ID:pJ7YyRmQ.net
錦織は全盛期が今のレベル低い時代に当たってよかったね
それでもこれだけど

510 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 17:37:28.93 ID:emHQ8s3L.net
えーと、まぐれでベスト8いった時の松岡がいくつだったっけ?

511 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 17:48:18.38 ID:iCaJ9WtU.net
>>483
ヒューは違うが、ビッグサーバーを潰したかったからね
だって興行重視するならストローク合戦の方が見応えあるでしょ、何事も商売だよ

512 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 17:50:58.19 ID:OHmO68w5.net
>>506
で、結局フェデの対ロデの勝ち数がさらに増えていたかもしれん(´;ω;`)ブワッ

513 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 18:32:42.53 ID:V4MYvWGP.net
>>511
ストローク続き過ぎて退屈になったりもするがな
選手の体のケアの事も考えればある程度は速い方がいい

514 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 18:47:21.10 ID:qxo4o96w.net
それもどうでしょうねえ

515 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 19:08:16.04 ID:zTGIKQ8l.net
結局、低速化そのものよりそれに均質化が加わってることが問題じゃ
ないのかねえ
遅いコートばかりだとプレイスタイルは一様になり、パワーを使う
から体力の消耗は大きくなり怪我のリスクも増す
長い目で見て、選手をないがしろにしていいと言うなら別に反対もしないけど

516 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 19:15:24.39 ID:7kXOWLzh.net
でもビッグサーバーの試合はつまらんとか言うんだろ?w

517 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 19:24:04.87 ID:qxo4o96w.net
それはそうとお肉のバックハンド何気に良くなってるね

518 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 19:30:50.00 ID:Fmcm1eln.net
ウィンブルドンでサーブ&ボレーヤー同士の試合になると
ほとんどのポイントがサーブと最初のボレーまでで決まっちゃう、つまらない、
という声が大きくなって芝を変えたのが2000年あたりで
ちょうどフェデがサンプラスに勝った年ぐらい。
それとポリエステルストリングが良くなって広まったのが同じころで、
これが劇的にテニスを変えたとアガシなんかも言ってるわな。
それで純粋なサーブ&ボレーヤーは激減していった。
フェデなどが両方の恩恵を受けた第一世代。

519 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 20:12:16.62 ID:yV16vB+r.net
ウィンブルドンはサーブ&ボレーのほうがそれっぽい

520 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 21:20:04.39 ID:Y7picflK.net
ブラウンかってくれ

521 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 21:54:21.47 ID:maU7nkjL.net
アガシは、5年位前、フェデラーナダルの時代は終わった、
これからはフィジカルの時代とか雑誌で言ってたな。
とにかくアガシの言うことはなんか嘘くさい。

522 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 21:57:49.36 ID:Ae2wH7Od.net
大先生vsドルゴは要注目だな

523 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:03:53.96 ID:Rd4RSD7u.net
そのアガシに勝てなかったのが史上最弱ニューボールズ世代だったな

2000〜2010
歴史上最も選手レベルが低い10年間


35歳の老齢アガシに勝ち越せない雑魚世代
衰えた35歳アガシ 3−8 フェデラー (アガシ32歳までアガシ3−0フェデラー)
衰えた35歳アガシ 5−1 ロディック
衰えた35歳アガシ 4−4 ヒューイット
衰えた35歳アガシ 3−3 サフィン

雑魚世代から荒稼ぎ
フェデラー 21−3 ロディック
フェデラー 18−8 ヒィーイット
フェデラー 10−2 サフィン

10代のナダルに負ける雑魚狩りフェデラーと雑魚世代
ナダル 18−10 フェデラー
ナダル  7−3  ロディック
ナダル  6−4  ヒューイット
ナダル  2−0  サフィン

524 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:08:41.14 ID:Ae2wH7Od.net
ドルゴ今日勝てばSFまでは堅いな

525 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:13:30.34 ID:gJkFRmdT.net
>>523
お前のくだらない見解はいらん。

526 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:14:54.99 ID:CU7n6pX2.net
相変わらずこのスレの馬鹿共は
誰が最強だ
誰々の対戦成績だ
誰が勝った時代は低レベルだ

そんな糞みてーな話をよくもまぁ
飽きずに延々とやってるわなあ
WWWWWW
WWWWWW
WWWWWW

死ぬまでやってろや
WWWWWW
WWWWWW
WWWWWW
WWWWWW
WWWWWW

527 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:16:25.46 ID:znAQ+EFA.net
ロディックに負け越してるジョコは雑魚

528 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:17:45.28 ID:CU7n6pX2.net
つーか
ググりまくって
わざわざデータ抽出して
WWWWWW
WWWWWW

こういう奴は確実に
素人童貞だろなWWWWWW
WWWWWW

お前その労力、仕事探しに活かせや
WWWWWW
WWWWWW
WWWWWW
WWWWWW
WWWWWW

529 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:29:51.59 ID:Ae2wH7Od.net
今日のニーニやる気ゼロックスだな

530 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:40:00.34 ID:POnEV3T8.net
バウティスタアグトの試合が面白すぎる

531 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:46:39.71 ID:Y7picflK.net
フォーニニどうしたんだ

532 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 22:52:07.87 ID:8PFZm0c6.net
ジョコは全豪を除くGS決勝で3勝8敗と負けすぎです。
これでは到底最強とは言えない。

533 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/02(木) 23:22:50.46 ID:Y7picflK.net
グラフが最強でいいよ

534 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:04:27.88 ID:dWyFLeQY.net
>>500-516
どこにも雇ってもらえない無職の精神病らしい話題ww

535 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:09:14.55 ID:rupofdQ4.net
またジョコ厨が暴れてんのか。
いい加減フェデラーナダルとはレベルが違うことに気付けよ

536 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:10:38.67 ID:FPcIja/V.net
久しぶりにフェデラーの試合みてるが衰えてるなー…
このフェデラーに勝てない今のレベルよ

537 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:23:58.94 ID:61cdXeuo.net
フェデラーは衰えたというより同世代のザコから記録作っただけだからね

ナダルジョコマレーが本格化したらGSでたった1回しか優勝できていない

538 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:29:38.49 ID:gnq7VFU7.net
昨日の放映終了後に03全米決勝流してたけど、ロデもフェレも今見てるフェデにキャリア潰されちゃって、仲良くGS一発屋に終わったんだよなぁ。
12年ぶりに見たけど、ロデが表彰式でもずっとリーボックキャップかぶりっぱなしで、21歳でもう薄毛気になってたんだろうなぁ(´・_・`)
そういえば解説はブチさんwww

539 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:29:42.70 ID:SN1Bn9/5.net
もうすぐ34だからな
ナダルジョコマレーが33だったら、もうトップ10にも残れてないよ
結局フェデラー最強

540 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:30:56.50 ID:tLJ8SkKi.net
ジョコは全豪を除くGS決勝で3勝8敗と負けすぎです。
これでは到底最強とは言えない。

541 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:36:55.06 ID:tLJ8SkKi.net
フェデラーが今年全英優勝したら、ぶっちぎりで史上最強選手決定だよな。
議論の余地が全くなくなる。

542 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:40:36.52 ID:UN79WK2t.net
全盛期の頃からナダルとマレーに負け越してたけどね
本当に最強ならライバルに10勝23敗と笑われるほど負けないね

543 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:44:00.96 ID:YLkMQ9WN.net
>>536
めっちゃ躍動しとるやんけ

544 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:46:23.29 ID:FPcIja/V.net
なんというかすべてのストロークショットの球威が落ちてるしプレイスメントもよくない。サーブのスピードも10キロは落ちてる感じ。
相変わらずいいのはサーブのプレイスメントだけだな。

545 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:47:42.50 ID:MlEOs5Bp.net
オフシーズンにIPTLまで出てジョコとガチ勝負したり、
どんだけ元気なんだろうね。

546 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:51:54.21 ID:lQHcnS89.net
フェデラーは時代に恵まれた!雑魚狩り!今は昔のレベルと段違い!
とフェデ下げをしようとしても、
そのレベルの高い今の時代に、普通の選手ならとっくに引退してもおかしくない歳で2位につけている事実を言い返されるジレンマ

547 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 00:53:50.05 ID:rupofdQ4.net
>>537
そいつらがお前の言う本格化とやらをしたときには既に全盛期過ぎてるからな。つーかGS2勝した2009年ですら全盛期ではないしな

548 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:01:35.94 ID:o7EZIX6j.net
ATPの歴史上、ナンバーワンに最大のポイント差をつけられた不甲斐ない2位でもあるな

549 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:01:53.63 ID:7JJtgaKa.net
>>546
実際くっそ衰えたフェデより強いのって今はジョコしか居ないんじゃないの
ジョコはちゃんと1年間通して安定して強いからひっくり返せる気がしない

550 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:06:38.45 ID:Jo3bfQ58.net
>>548
ジョコに5500ポイント差だっけ?
フェデラーは10勝23敗に続いて、また不名誉な記録つくったな(笑)

551 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:08:16.26 ID:WKTMqkVU.net
プレイスタイル的にフェデはやっぱり最高の選手と言われるよ
そりゃ仕方ない

552 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:08:32.52 ID:lQHcnS89.net
>>548
そうなるとむしろレベル低い時代なんじゃね?
その時代にGSをしっかり稼げないジョコはまだ最強議論には立てないことになる
少なくともGS12〜3勝はしてから

553 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:09:06.95 ID:0JXV3OhZ.net
さてと、ナダルの4年連続早期敗退を眺めるとするか

554 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:09:34.05 ID:rupofdQ4.net
>>548
>>550
ID変え乙w
とりあえずジョコ最強はないないw

555 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:12:19.73 ID:uqgkXQCQ.net
>>552
誰もジョコが最強とは言ってないが?

今日も見えない敵と戦うアスペwww

556 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:20:45.35 ID:lQHcnS89.net
>>555
お前にレスしてないけど

557 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:20:49.89 ID:7udTALyU.net
>>553
ナダル調子良いじゃん
このナダルならフェデラーには勝てるぞ

558 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:25:58.50 ID:J5Vj34tk.net
フェデラーの前にマレーなんだが…

559 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:26:33.53 ID:CrWUmir7.net
マレーに芝で勝てる気はしないな

560 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:27:30.89 ID:kfHaxptl.net
グルジアのバシラシュビリってなにもんや

561 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:53:09.71 ID:rS5n7Iuh.net
マレーが優勝しそう。
すげー安定してる。

562 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 01:54:40.09 ID:7JJtgaKa.net
ナダル相手のネットプレーを抜く確率今日めっちゃ低いな

563 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 02:25:33.20 ID:lX8Y3Ziu.net
明日ディミがセンターでワロタwwww

564 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 02:54:18.46 ID:zFq363U0.net
マレーなWWWWWW

こいつは相手にいくら懐に入れてんだろうなーWWWWWW

マレーていうか、英国?
国レベルの奴が八百仕組んでるだろ
WWWWWW
WWWWWW
マレーの八百試合なんて観る価値ねーわ
WWWWWW
まあ、SF以降はガチじゃねーかなWWWWWW

565 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:45:26.89 ID:O7DZs2u6.net
もうナダルは来年以降WBはスキップした方がいいよ。哀れすぎる。

566 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:46:03.40 ID:0JXV3OhZ.net
「また敗れた」「4年連続で」
解説も思ってんじゃんw

本格的に苦しくなってきたなナダちゃん

567 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:46:56.53 ID:7JJtgaKa.net
ナダル最終戦マジで危ういな

568 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:47:28.14 ID:oTX6qLqJ.net
フォアが悲壮感漂うほど酷かったねナダル

569 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:49:07.08 ID:O7DZs2u6.net
なんでお肉ーキリオス戦を差し置いて不調でランキング下のディミがセンター? 
贔屓がすぎるな。4回戦までには負ける、とみてるんだろう、と考えられるが・・。

570 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:49:16.18 ID:O7DZs2u6.net
なんでお肉ーキリオス戦を差し置いて不調でランキング下のディミがセンター? 
贔屓がすぎるな。4回戦までには負ける、とみてるんだろう、と考えられるが・・。

571 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:49:55.60 ID:oTX6qLqJ.net
肉キリオスなんてセンターでやるようなカードとは思えんのですが

572 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:50:50.80 ID:gnq7VFU7.net
飽きもせず何週間も誰が最強だ???無限ループ論議してる愚かなバカ共に断言するひと言。
ナダルは史上最強選手ではない。

573 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:52:48.26 ID:W1ahtEh1.net
4年連続100位以下に敗退という大記録を舐めるな!!!

574 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:53:21.70 ID:Rh1Lt+wU.net
ディミは結果出す前の
去年のウィンブルドンもR64位からセンター待遇だったしな

575 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 03:58:05.41 ID:a3cXTIhQ.net
どこの世でもゴリ押してってのはあるんでそ

576 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:01:04.28 ID:3ijUek69.net
実際人気あるから押されてるんじゃないの?
よく知らんけど

577 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:06:25.67 ID:nLcBnVcK.net
ディミガスケとラオキリどっちが見たいかって言われりゃ前者だなあ

578 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:07:45.07 ID:yEg6GOjm.net
ナダル引退やな
大先生対ドルゴアツいことなってるな

579 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:14:08.34 ID:oTX6qLqJ.net
まあマレーも1年かかったしなぁ
来年もダメだなら考えるかもしれんが

580 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:21:25.65 ID:oEadR7IY.net
マレーは腰がずっとダメぽだったね
それでもGSは全仏もQFまで行ってたが
何より今までのナダルて前年中盤〜後半にちょくちょく休んだら翌年爆発なのに
今年はしおしおだからね

581 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:26:02.50 ID:rih0JKIy.net
>>580
細かい事だけど全仏はSFな

582 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:30:10.51 ID:oTX6qLqJ.net
大先生ドルゴ終わる気がしねえw

583 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:35:09.98 ID:SonmwPaH.net
マレーはまだ若かったけど、ナダルは来年30だよ

584 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:38:15.45 ID:mqKTtbz9.net
ナダルウィンブルドン4年連続で100位以下に敗退とは
2012年 ロソル 2回戦
2013年 ダルシス 1回戦
2014年 キリオス 4回戦
2015年 ブラウン 2回戦

585 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:39:38.69 ID:jIh94qJf.net
http://i.imgur.com/fJ00H2P.jpg

586 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:41:10.97 ID:q1+l/+VC.net
引退間近なおっさんとか言われてたブラウンさんに負けちゃったのね

587 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:43:15.15 ID:oTX6qLqJ.net
エース50本w

588 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:48:24.44 ID:6bsLhtkQ.net
芝で超攻撃的にプレーした選手が完全受身の選手を圧倒したんだから妥当な結果
波乱でも何でも無いよ

589 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:51:25.75 ID:oTX6qLqJ.net
大先生勝利

590 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:54:08.99 ID:nLcBnVcK.net
大先生優勝してもいいぞ

591 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 04:56:43.44 ID:NLqAOq55.net
さすがに疲れたわな
次ツォンガにすこっとやられるだろうなー

592 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 06:31:02.11 ID:3nNORqAP.net
>>557
調子良くてこれならもう引退だな

593 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 06:46:55.85 ID:htajEdRU.net
ナダルまた100位以下に負けててワロタwww
しかも4年連続って恥ずかしすぎるだろコイツ

594 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:05:21.88 ID:Df+9FVUX.net
German improves to 2-0 FedEx ATP Head2Head record against Rafael Nadal

ナダルオタが大好きなH2Hで0-2
100位以下に2回以上対戦して負け越し

ナダルの最強は完全になくなったな

595 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:05:56.85 ID:1/a/HRJ2.net
ナダルがレゲェに負けたと聞いて飛んで いやいつもの事だった

596 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:06:24.10 ID:MctjKtWB.net
フェデラーもナダルもジョコもそれぞれのヲタが最強論唱えるには何かしら不名誉な記録持ってるよね^^;

597 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:08:44.21 ID:BOf8vDVv.net
これからはダビデンコ持ち出すまでもなくなったなw

598 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:10:49.48 ID:jIeqo62v.net
ブラウンが当たりまくっていたの差し引いてもナダルの衰退は明らか。
あんなフォアがボロボロじゃ苦手の芝関係なく仕方が無い。

599 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:20:56.78 ID:il2vOjic.net
クレーコーターのナダルがウィンブルドンで優勝できた
低レベルなフェデラーナダル時代

600 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:22:32.96 ID:QZkNSy3O.net
ブラウンもカロビッツも次も勝ってくれよw

601 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:26:11.60 ID:NGNNZu01.net
観戦初心者なので教えて
コートの速さは少々仕様を変えても芝ハード土の順は変わらないと思ってたけど
ナダルは全英2回快調に取って、全豪を取ったのが絶好調の時期のギリギリ1回だけなのは何故?
ボルグが全仏と全英が得意なのも不思議

602 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:38:58.48 ID:zc+b2kYo.net
全豪からトップギア調整すると大好きなクレーシーズンでガス欠になるからだよ

603 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 07:59:56.79 ID:gf7lpJrQ.net
芝はハゲると土が現れるだろ?
そのことを念頭に置いてナダルの頭を見てみろ

604 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 08:11:20.55 ID:7PneZXeT.net
ブラウンは人生初の全英センターだったんだね
それでも結果出せたのは年の功か

http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=110725

605 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 08:16:43.52 ID:E0Q62MNt.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|       『おれはウィンブルドンで2回優勝したと思ったら
         |l、{   j} /,,ィ//|        いつのまにか4年連続100位以下に負けていた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        おれも 何をされたのか わからなかった…
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉        頭髪がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       と思ったらいつのまにかどうにもならなくなっていた
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ        
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     芝が不得意だとかクレーシーズンの疲れだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

606 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 08:21:51.25 ID:ozg3aZ4N.net
ドルゴポロフ負けちゃったかー

607 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 08:25:20.48 ID:GffMFuph.net
大先生も最後のウインブルドンだからな
がんばったな

608 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 08:25:52.52 ID:fPstZbg4.net
えっ引退するの?

609 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 08:41:18.87 ID:KZboXDnV.net
マレーとフェデラーが準決まで来るかな。そこで死闘を繰り広げたあと、ワウリンカorジョコビッチが漁夫の利をえるって全仏と同じ構図だったら笑えるw
ただシモンかベルディヒがフェデラーに勝つ可能性はある。シモンは去年フェデラーを上海で追い詰めてたし
ジョコは準決までは負ける要素がない
ワウリンカのブロックが一番読めないな。ワウリンカディミトロフガスケキリオスラオニッチ誰が来てもおかしくない

610 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 08:43:41.91 ID:fPstZbg4.net
GSだったら普通にバブが来るんじゃね

611 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 08:45:36.17 ID:QZkNSy3O.net
先生はサーブだけで40歳までいけるやろ

612 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 08:51:39.38 ID:+HnuBmr1.net
マレーとフェデラーでは死闘にならない
あっさりマレーが勝つ
芝のバブはジョコにベーグル焼かれて終わり

結局ジョコとマレーの決勝でジョコ優勝

613 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:09:22.83 ID:pfwpllK6.net
>>396
予想当たったね

614 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:24:22.57 ID:QUxtqDWw.net
>>612
儚い願望おつ

615 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:29:17.17 ID:0XOpLiCH.net
GSでBIG4相手にマレーがあっさり勝つってのはまずないわ
フェデが怪我でもしない限り
まぁ最終的に勝つとは思うけど

616 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:31:52.93 ID:8JubgrLV.net
>>614
アスペルガー症候群おつ

ジョコマレー決勝ジョコ優勝は
専門家の予想やオッズの極めて一般的な予想だよw

617 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:33:06.97 ID:bT9Ow1KN.net
全仏のオッズと結果はどうだったかな?特に優勝者予想

618 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:36:02.66 ID:8JubgrLV.net
>>617
そんなのはバカ丸出しの結果論だな
むしろ全仏で優勝できなくても
ほとんどの専門家がジョコが優勝してると予想してるところが凄い

619 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:38:44.18 ID:bT9Ow1KN.net
全仏は別(キリッ

2年前3年前のウィンブルはどうだったかようく考えてみようwwwww

620 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:39:55.13 ID:rdSuvdqi.net
あっさりとかベーグルもオッズ通りなんだろうな
にわか野郎

621 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:41:53.15 ID:Vw4bskEX.net
オッズ通りにジョコが勝てるなら3年連続GS1冠にはならない

622 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:41:58.55 ID:8JubgrLV.net
知恵遅れのおまえより専門家の予想やオッズの方が何百倍も信頼できるw

623 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:42:38.88 ID:nNrNfXNu.net
>>612
>>616
同一人物なのか?
ID変えてるの?

624 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:45:36.92 ID:hYA1j17H.net
おいおい、ここはきわめて一般的な予想を書けばジョコオタ扱いかい?

アスペルガー症候群の精神病患者が常駐してるようだな

フェデラーやナダルにもう信用はない

ただのザコとしか思われていない

625 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:46:42.86 ID:u3Kdl6kU.net
ナダル完全終了か
逆にフェデラーは凄かったわ

626 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:49:12.60 ID:hdHgvutJ.net
あっさりとかベーグルで勝つと予想する人は一般的ではないな
あっさりとかベーグルが一般的と思い込むのは池沼のアスペ

627 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:50:24.26 ID:Lh99yDey.net
ファイナルでも全豪でもベーグルだからねぇ
ジョコビッチが本調子なら
そのくらいの実力差はある

628 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:55:09.29 ID:Vw4bskEX.net
全豪以外の決勝でジョコが本調子出せたところを2011以降で見たことないんですが
去年もおっさんに負けそうになったし

629 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 09:59:04.53 ID:6SfyoaxB.net
>>628
おまえのような実社会で無視されてる精神病の意見は無価値

それよりESPNのウィンブルドン優勝予想は、
さすがここの知的障害者と違い
ワウリンカの優勝を予想するバカはいなかったね
プロや賢い人たちは誰が一番強いかよくわかってる
冷静に予想してるよ

630 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:01:22.06 ID:N4D6UlXy.net
>>612
こいつがアホなのは確定

631 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:02:26.07 ID:Vw4bskEX.net
>>629
1番強いのがジョコだなんて素人の俺でもわかるよw
でも1番強いやつが順当に優勝するわけではないってのを再確認させてくれるのがGSのジョコなんだよ
フェデナダで麻痺してたからな俺たちは

632 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:04:40.15 ID:6cBdiGMe.net
まあジョコビッチは現在最強だが勝負弱いのは確かだな

633 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:05:16.10 ID:fPstZbg4.net
今はレンドルが絶対王者としてツアー支配してた頃のイメージかな

634 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:05:50.03 ID:WUSjSTkC.net
予想されてるからって何も保証されてないんだが。

635 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:06:52.07 ID:poL5tp62.net
>>630
釣り糸が見えてるのに釣られるアホ
まんまと釣られバカにされてるんだからバカはどうしようもない

>>631
フェデナダ時代は周りが弱すぎた
レベルが低すぎて面白い試合がなかったライバル不在の暗黒時代

636 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:16:36.84 ID:amNEK9D1.net
ここは精神病のアスペが365日24時時間常駐してるから
普通の予想を書いてもジョコオタにされジョコの中傷が始まるね

どうみても病んでる(笑)

637 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:18:04.68 ID:amNEK9D1.net
ここは精神病のアスペが365日24時時間常駐してるから
普通の予想を書いてもジョコオタにされジョコの中傷が始まるね

冷静に見てまじめにヤバイんじゃないかなぁ〜
どうみても病んでる(笑)

638 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:27:13.99 ID:1Jo40cZ8.net
手術後のマレー以上にナダルの状態は深刻そうだな

639 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:27:40.85 ID:VLKH2uAY.net
反論を受け入れることができないなら予想なんてしなきゃいいのに

640 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:36:56.06 ID:m14ctVRJ.net
精神病が常駐してるから反論でなくジョコビッチの中傷になってるね

641 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 10:52:22.41 ID:UTdiikR0.net
>>639
釣りにアスペが釣られて発狂してるだけw
ただの客寄せパンダでしかないフェデラーの優勝はない
プロでさえ、そう予想してると書かれ、
案の定ジョコビッチは勝負弱い〜と精神病丸出しで発狂してる(笑)

642 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 11:05:28.59 ID:O7DZs2u6.net
フェデのGS連続出場の更新63大会って、話題にもならんな。お杉の時は大騒ぎして
ギネスに載ったと騒いだが所詮その程度の記録だったんだね。てっきりイチローの打数
更新に往年の記録保持者の遺族の花束贈呈式があったから、お杉を招いて式やるのか、
と思ってた。(もっとも彼女はおめでたで渡英は不可能だったけど。)女子は数寄屋が
60大会でお杉の記録まであと2つ、今年中でタイだな。

643 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 11:36:36.41 ID:OUeeRpSL.net
>>642
何をゴニョゴニョ言ってるのか
男子と女子では扱いが違うんだよ。当たり前だろ
女子で抜くのが現れたら呼ばれるかもね

644 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 11:58:33.49 ID:K+APCvQ4.net
ブラウンってバボラと契約してないのかな
ステンシルもないしバッグも真っ黒な普通のバッグだし
試合中ラケット替えないし
そもそもあのバッグに予備のラケット入ってるのか??

645 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 12:10:45.73 ID:RIt4RIKO.net
クエリーもストロークではフェデを圧倒する場面があったんだがなぁ
ボレーがフェデラーに比べると少し下手な気がする
特にハーフボレーが稚拙で流れをぶった切ってたな

646 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 12:15:40.74 ID:yK13VysH.net
最初だけじゃね
圧倒してたの
一回ブレイクされてからはずーっと掌の上で転がされてた

647 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 12:21:06.49 ID:RIt4RIKO.net
最初はよかったよね

クエリーだけじゃないけど、他の選手は何でボレーの練習しないんだろな
フェデラーが気持ちよさそうにボレーするのを見て
自分もああやりたいとは思わないんだろうか

昨日のクエリーの試合はハーフボレーが甘すぎて何度も逆襲されてて
勿体ないと思った

648 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 12:23:22.47 ID:o5oyvW7y.net
精神病とか言ってるやつはすべて同一のジョコオタ。さらにそれに不自然に呼応するやつも同じやつの自演。あまりにそいつの周辺に不自然に呼応するレスが大杉。

649 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 12:27:44.83 ID:adwKJek9.net
WOWOWがルーファスに取材したみたい
https://twitter.com/wowowtennis/status/616804676655120384

650 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 12:32:09.41 ID:O8O/pMqR.net
フェデラーやステパネックはS&V時代の最後の生き残りだから、
ボレー技術は極めているよ。

651 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 12:49:39.53 ID:fPstZbg4.net
テニス界のトレンドは80-90年代よりも総合的な技術は確実に上がったがボレー技術、ボレー戦術に関してはどんどん劣化(斜陽)傾向にある気がするわ
マッケンロー、エドバーグ、フェデラーみたいな美しいタッチ感覚のある選手が減ったよ
昨日のナダルブラウン戦は抜くか抜かれるかのボレーvsストロークの駆け引きが滅茶苦茶面白かった
ああいう試合をもっと見たい

652 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:03:05.13 ID:G7lLY3qz.net
まあその三人クラスは簡単に出ないけどね

653 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:12:11.82 ID:EJr+AiF7.net
フェデラーはS&Vの生き残りじゃないだろ
オールラウンダーではあったが本格的に取り入れたのは
エドバーグをコーチにしてからだろ

654 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:17:11.03 ID:3CSn1UW0.net
2001年の全英でサンプラスに勝った試合はS&V主体のプレーだったよ。
そもそもベッカーエドバーグサンプラスを手本にしてるからボレーは
しっかり練習してただろうね。

655 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:18:43.04 ID:4BcTxlhH.net
ネットプレーはフェデラーよりステパネクの方が上手いな

656 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:21:45.04 ID:fPstZbg4.net
フェデラーの2000年頃のプレー動画見るとキャリア初期はS&Vだね
ストロークも出来るがフォアが笑えるほど貧弱だったw

657 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:25:33.48 ID:ojRMWAhK.net
フェデは元々攻撃力高いパワーストロークが大前提としてあってその上にテクニックがオプションであるから強いんでしょ。
サーブアンドボレーも上手いだけでそれを核にしてる90年代の選手とは別物だろ

658 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:26:25.93 ID:fPstZbg4.net
ボレー単体技術で現役選手でランキング付けるなら(ダブ専は抜かす)
1位スタコフスキー 2位ステパネク 3位フェデラー 4位ズベレフ兄 5位マウー 6位ツォンガ 7位ソック

こんな感じ?

659 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:27:54.22 ID:+RUz3b5H.net
ラリーでどうにもならない時に使う自爆特攻は例外にすると
やっぱり他のプレーとの混ぜ方が絶妙だと思うなフェデは
40-0とか30-0辺りでやるのはバレバレだけどあれも省エネには一役買ってる

660 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:30:43.39 ID:6bsLhtkQ.net
芝でブラウンほど面白いテニスが出来る選手は今は誰も居ないから是非次も買って欲しいが
もうどうでも良くなってそうなのがな

661 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:31:32.83 ID:ExLKHmKk.net
バブのボレーも結構好き

662 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:35:59.18 ID:TnAaAQJC.net
こないだ鈴木貴男が
フェデラーは基本的にはストローカーであり
ボレーもストローカーのボレーだ
ボレーヤーとは違うって言ってたよ

663 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:40:25.80 ID:FQ2tzkGG.net
>>662
ジョコはネットプレーは凄くうまいわけではないよな

664 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:40:37.11 ID:NjuejfdM.net
うむ、タカオ大先生の言うことは信じるよ

665 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:41:28.86 ID:ExLKHmKk.net
最近のインタビュー動画でフェデラーは自分は
オフェンシブベースライナーと言ってった

666 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:48:22.92 ID:HqjefiF0.net
フェデラーのネットプレーはナダルやジョコにパスされるイメージしかない
打ち合いはストローク力で負けるから仕掛けて自爆

667 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:50:19.57 ID:RIt4RIKO.net
>>662
たかおさんは某誌でラフターのボレーもタッチが硬いとか何やらかんやら言って評価してなかった
実はたかおさんのボレーはクレーコートのボレーに近く、全くネットプレーヤーのボレーではないと思うのだが
本人はそれに気づいていないと思う

>>665
それは詐欺

668 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 13:51:06.33 ID:ZN0hg+qb.net
>>662
5流選手の意見いらね

669 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 14:10:03.88 ID:gf7lpJrQ.net
若い頃のフェデラーはガンガン前に出てストロークも荒っぽく見えるぐらい攻撃的だったけど
それがしばらくして別に前に出なくても勝てるじゃんって気づいた(本人談)

670 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 14:11:09.82 ID:uSLwPLid.net
フェリロペ「俺は生粋のサーブ&ボレーヤーであり全仏ではなくWBの制覇を夢見るスペインでは異色のプレーヤーだ」
シモン「あいつボレーの才能そんなねーよwビッグサーバーごり押しキャラだろ」
フェリロペ「シモン君、優勝おめでとう最高に才能溢れるプレーだったよ」

この流れ大好き

671 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 14:38:23.75 ID:WKTMqkVU.net
道具の進化でパスの精度が上がってるから、抜かれることが多くなったけど
抜かれるからといってボレーがへぼいと言うわけではないよ

今、ボレーに出てくれる選手の試合は見てて楽しいよね

672 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 14:40:55.61 ID:sO1PpY3Z.net
フェデラーのボレーは大したことない
タカオ正直者w

673 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 14:41:00.03 ID:5Yi+28vR.net
>>603
ワロタ

674 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 14:51:09.08 ID:OpdDmPGb.net
錦織のボレーもかなり巧くなったよな
今の錦織のボレーは全盛期の神和住や貴男以上かも

675 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 14:52:16.38 ID:XKQP97Yt.net
でもトップ選手の中ではフェデラーが一番ボレーが巧いよ
なんか他の選手のボレーはバタバタ感があって巧く見えないんだよなぁ

676 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 14:56:02.50 ID:WKTMqkVU.net
にしこりは昔の方がウマかった

677 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 14:57:08.64 ID:o5oyvW7y.net
サンプラスとかに比べればフェデラーのS&Vも大したことないが元々はフェデも、S&Verだからな。
ジョコとかのレベルとは違うだろ。

678 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 15:00:23.38 ID:OpdDmPGb.net
ハーフボレーはサンプラスよりフェデラーの方がうまいだろ
まあボレーだけに関しては誰もマッケンローを越える奴はいないよ

679 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 15:33:50.07 ID:6u4DxAHn.net
フェデオタ急に元気だな

680 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 15:43:55.58 ID:a3cXTIhQ.net
サンプラスもサーブ&ボレー時代の筆頭みたいな評価だけど
どっちかっていえばとサーブ(あるいはフォア)の威力で押し込んで
ボレーでとどめ、だった気がする。ベッカーもどちらかといえばこれ
もちろん、今の選手に比べればネット前の動きとか柔らかさとか、比較にならんけどね
ラフターも運動能力でとにかくネット前で壁になる、って感じだった

ま、ボレー単品でいえば柔らかさでマック、基本が完璧になったエドが双璧だろね

681 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 15:48:14.26 ID:Uxtc4xTo.net
>>679
まあマレーと当たるまではって感じじゃないですかね

682 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 15:56:43.10 ID:Ktn+inUC.net
>>644
昔ダビデンコがプリンスだかのラケット1本でナダルを粉砕マイアミ優勝したか。

683 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:02:08.62 ID:wmRMk+zW.net
またスペイン談合が失敗に終わったか・・・

684 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:02:25.52 ID:q1+l/+VC.net
日本おそこらの学生なんかでもラケットもらえるそうだから
機材くらいはもらえるんだろうけど、金をもらえる契約はなしかもね

685 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:05:29.72 ID:z8VHBaSA.net
これは、フラグ立ったな

ネットに出てブザマに負けるフェデラーの姿が目に浮かぶ

686 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:11:27.34 ID:YIuoUMfd.net
錦織はイギリスでも人気あったな
一回戦のセンターコート?
出足こそ悪かったものの1時間もしないうちに満員にしてた
一方のシャラポワは、4000人しか収容できないNo.2コートすら空席だらけw

687 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:20:55.09 ID:3CSn1UW0.net
優勝争いに絡むかどうかはともかく今日のディミ対ガスケは楽しみなカード。
なんとなくガスケが天才っぷりを発揮して勝ちそうな気もするがディミにも
そろそろ頑張ってもらいたい。

688 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:22:34.49 ID:+RUz3b5H.net
>>686
コリの1回戦ってNo.1じゃなかったか?

689 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:22:47.89 ID:nLcBnVcK.net
ストロークはガスケ、サーブはディミかな

690 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:24:59.66 ID:Uxtc4xTo.net
NHKのネット中継がディミガスケでwowowがお肉キリオスか

691 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:27:28.84 ID:r/zSrzmZ.net
サーブ&ボレーって本人のセンスが残酷に表れるよな
兄ズベレフはコテコテのサーブ&ボレーヤーだがあのスタイルだけで
どっかの隙間大会くらい優勝できないもんか

692 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 16:37:03.30 ID:BvEG2czl.net
ライバルより優れる技術(ネットプレー)で勝とうとしても
勝負を決める総合力でナダルやジョコに劣るため
結局は面白くようにパスされ勝てないというね笑

693 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:03:03.81 ID:q1+l/+VC.net
半端な球で出ちゃうとに抜かれちゃうってのは、まあラケットの進化とかで
昔のセオリーみたいにネット取った方が有利ですなんて訳には行かないと

694 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:19:53.08 ID:/eZTHlpj.net
2012年のフェデラーはマレーに何度パスされても
平然とネットダッシュして最終的には勝った
マレーほどのカウンターの天才でもネット取られるとプレッシャーかかるんじゃないかな

695 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:29:19.93 ID:Uxtc4xTo.net
どうなるか楽しみじゃのう

696 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:30:56.00 ID:7kdlYUwS.net
ID:+HnuBmr1
ID:8JubgrLV
ID:hYA1j17H
ID:6SfyoaxB
ID:poL5tp62
ID:amNEK9D1
ID:m14ctVRJ
ID:UTdiikR0
ID:4yZNSBlG

無職のジョコオタの使用ID暫定リスト

697 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:34:55.88 ID:Uxtc4xTo.net
あなたも物好きですねえ

698 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:39:51.27 ID:q1+l/+VC.net
加藤茶か!

699 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:40:58.44 ID:IMOOGeco.net
>>694
2012はリターンダッシュを多用してなかったからまだマシ
去年の決勝はアホみたいにリターンダッシュして失敗ってのを繰り返して負けた
一試合に8本ぐらいだが、勝敗を左右するような局面で1ゲーム中に3本失敗とかがあったからね
相手がセカンドサーブになってもあまりポイント取れないからって、更にポイント獲得率下げるような作戦に変えたら本末転倒なんだけどな

700 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:43:25.41 ID:DZhyas4N.net
4年連続100位以下に負けるよりマシじゃね?

701 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:45:48.00 ID:ilaBIjka.net
>>697
妄想が生き甲斐のキチガイ無職に触るなってw

702 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:46:43.11 ID:jlXbysJC.net
ブラウンとかモンフィスって、
「絶対にGS

703 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:51:33.10 ID:al++ipY5.net
>>702は消されたな
知ってはならないことを知ってしまったようだ

704 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:54:04.55 ID:IMOOGeco.net
無理だろうけどブラウンにはベスト8行ってほしいな
去年のキリオスも100位以下からベスト8行ったけど、去年の全英がなくてもこれから実績を残す可能性がある選手だからな
もう30になったランク100以下が定位置…なのか?よく知らんが、そんな選手が一度でもGSベスト8とか胸が熱くなる

705 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 17:58:55.17 ID:wu7NWFvx.net
>>699
ラリーになるとジョコビッチに負けるフェデラーの焦り
ストローク力で劣るフェデラー最後の賭け
総合力でジョコビッチに劣る以上、間違いではない

706 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:04:38.72 ID:DZhyas4N.net
この基地外変える前のIDで二度と出てこられないのが笑えるよね

707 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:11:20.60 ID:GiFKK8qJ.net
総合力で強いはずのジョコビッチはなんでGS8勝止まりなんだろ

708 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:16:17.93 ID:wu7NWFvx.net
>>706
ただの意見に対して、キチガイ呼ばわりするキミは笑っていない
悔しくて悔しくて、顔が引き攣ってる

ジョコビッチに総合力で劣るフェデラーは3年間GS優勝できていない
なにか間違ってるか?

709 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:25:20.35 ID:EBP8T8Fd.net
>>707
先代の王者達が衰え、同期にも下にも大したライバルが現れてない時に
全盛期を迎えたからこそ、それだけ荒稼ぎできてるとも言える

710 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:25:31.60 ID:DZhyas4N.net
ID変わってないよ?www

711 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:30:51.57 ID:ZBMq/zlQ.net
>>708
3年間云々は事実だが、それがジョコビッチとの総合力の差と結論づける流れが意味不明。

二人だけで大会やってるのか?

712 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:32:14.38 ID:wu7NWFvx.net
>>710
キミ、病気だね

713 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:34:21.18 ID:ZBMq/zlQ.net
>>709
今、まさにジョコビッチがそういう状況なんだから荒稼ぎすればいいのでは? なんでコツコツなの?

714 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:37:24.61 ID:DZhyas4N.net
指摘されたらID変えなくなっちゃうところが笑えるよね

715 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:37:48.59 ID:EBP8T8Fd.net
>>713
ジョコのこと言ってるんだけど

716 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:38:15.00 ID:xNRRH04S.net
>>709は皮肉だろ
荒稼ぎできて8勝もできた(ジョコビッチごときが)

717 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:39:37.39 ID:wu7NWFvx.net
>>711
GS3年間優勝できずジョコビッチに大差をつけられてる2位のフェデラーが

総合力でジョコビッチより上だとでも?ぷぷ

718 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:39:38.70 ID:lQHcnS89.net
ジョコオタっぽいアスペとか連呼する、文章に特徴のあるレスが全部単発なのが笑える
バレてないとか思ってるんだろうかw

719 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:39:44.94 ID:Uxtc4xTo.net
またこのネタか

720 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:39:55.32 ID:ZBMq/zlQ.net
>>715
あー、そうでしたか。流れ読まずに書いてごめんなさい。

721 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:46:03.94 ID:52kEKYCG.net
現王者が30過ぎのおっさんに総合力で負けてたら逆にやばいだろ
ジョコビッチは恵まれてるよ、下から突き上げてくる存在がいないんだから

722 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:47:46.60 ID:wu7NWFvx.net
総合力で劣るフェデラーはマレーに負けてさようなら
これが大方の予想だろう

ラリー戦になると全盛期の頃からナダルマレージョコビッチ勝てなかったフェデラー
ストローク力で劣るフェデラーが焦りから彼らに勝るプレー
ネットプレーに出て見事にパスされるのは容易に想像できる
総合力でジョコビッチに負ける以上、フェデラーにはそれしか残されていない

723 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:49:51.64 ID:bT9Ow1KN.net
>>707
アホウ!15勝ぐらいするわい
↓こんな内訳で

全豪8 全仏0 全英4 全米3

724 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:50:09.89 ID:lQHcnS89.net
数時間前のジョコオタのIDはどこにいったのかなあ?
あんなにたくさんあったのにw(時間は何故か被らないけど)

725 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:50:47.87 ID:w4gzsBHC.net
総合力というか体力だけだろ
フェデラーがジョコに負けてるのは
ストロークでも速いサーフェスなら負けないしな

726 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:52:52.21 ID:cJHtlhRw.net
>>707
メンタルかなー、ジョコが史上最強選手の看板をうばえない原因は
フェデラーナダルはグランドスラムの決勝になるとつねに別次元の鬼テニスを披露してた
お互い以外のやつらには負けないという意地が感じられた

フェデラーは2004年に1位になってから2009年の全米決勝で初めてデルポトロに負けるまで
一度も決勝戦で「ナダル以外」の選手にタイトルを渡さなかった
ナダルも、
ときおり故障離脱はあったもののいったん決勝まで進めば無茶苦茶強かったからね

727 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:57:17.72 ID:wu7NWFvx.net
体力というよりストローク力だな
フェデラーにはバックハンドという明確な欠点がある
昨年のウィンブルドン決勝もバックサイドに打てばジョコビッチは簡単に主導権を握れた
そうさせないための抜かれる覚悟のアホチャージ

ジョコビッチがミスすれば勝てるし冷静に対処されれば負ける
ストローク力で劣るフェデラー最後の賭け

728 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 18:59:18.34 ID:ZBMq/zlQ.net
>>717
その3年間限定の比較になんの意味が? キャリア全体ならGS数でフェデラーのほうが圧倒的に上。

何よりも、君がフェデラーの成績を下げることでしか、ジョコビッチの魅力を語れてない時点で言わずもがなでしょ。

729 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:08:09.56 ID:wu7NWFvx.net
>>728
ここはいま現在の話題をするスレ

四強レベルに程遠いロデやヒューに沢山勝ったからといって強いことにはならないし
勝負強いことにもならない
そういう勘違い甚だしい昔話をするスレではない

730 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:15:27.56 ID:ZyXIHMYc.net
最強議論するスレでもないがな

731 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:16:28.62 ID:ZBMq/zlQ.net
>>729
いま現在なら、ジョコビッチは全仏準優勝だった、勝負弱いな相変わらず、でしょ?

732 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:17:34.96 ID:fPstZbg4.net
ジョコの弱点はスタミナだろ

733 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:17:58.37 ID:ZBMq/zlQ.net
>>729
GSの数はいま現在の話だがな。頭が悪いから昔話しの思えるのだな。

734 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:18:02.26 ID:lDNsAk/z.net
>>731
今現在のジョコビッチは勝負弱い、決まり

735 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:21:48.71 ID:rTTcBKr7.net
>>729
今現在のジョコビッチはヒューやロデと同じレベルのワウリンカに決勝で負けるほど勝負弱い

736 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:23:39.27 ID:wu7NWFvx.net
>>731
フェデラーがQFナダル、SFマレーと戦い優勝できるとは思わない

フェデラーやナダルがGSを量産できたのはあくまで四強レベルのライバル不在だったから
相手が弱ければ勝負強くもなる
四強と呼ばれてから、フェデラーナダルはGSでジョコ以上に負けまくる勝負弱さ

737 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:24:38.51 ID:ZBMq/zlQ.net
>>729
四強にほど遠いロディックに対戦成績で負け越すジョコビッチwww

738 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:27:35.87 ID:Uxtc4xTo.net
>>730
10年後も同じ話題でバトルしてんだろね

739 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:33:51.84 ID:wu7NWFvx.net
>>738
最強議論をしてるのは、3年間GS優勝できないフェデラーは総合力でジョコビッチに劣る

現実を直視できない「心の弱い自閉症」だけだけどね

740 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:34:51.13 ID:SAegSDiN.net
ID: wu7NWFvxはなぜこんなに必死なのか

741 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:35:50.15 ID:wu7NWFvx.net
ファビョる姿が面白いからだよ

742 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:36:21.47 ID:ZBMq/zlQ.net
>>740
心の弱い自閉症だからなんだろうね。

743 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:36:32.35 ID:bT9Ow1KN.net
>>740
ここを荒らすのが唯一の楽しみだからに決まってんじゃん

744 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:39:10.29 ID:wu7NWFvx.net
3年間GS優勝できないフェデラーは総合力でジョコビッチに劣る

この現実に「心の弱い自閉症」は耐えられない

自閉症のファビョりぷりが実に面白い
しまいに記録持ってるかフェデラーが最強だと言いだす
そんなもの現在の優勝争いに何の関係もない

フェデラーは弱い
今年もウィンブルドンで優勝することはない

745 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:39:50.30 ID:JVa0J01k.net
ID:wu7NWFvxフルボッコワロタwwww

746 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:39:51.50 ID:gpbhoKO8.net
ジョコビッチのコーチを務めるボリス・ベッカー(Boris Becker)氏は、
チームのスタッフが「ある方法で」ジョコビッチに合図を送り、
プレーが「良いか悪いか」を伝えていることを明かしていた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3053076?ctm_campaign=pcpopin

コートマナーといいあんまりNO1にはふさわしくないな。

747 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:42:51.59 ID:cJHtlhRw.net
WOWOWでニューボールズのトリビュートやってるww

748 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:43:04.68 ID:wu7NWFvx.net
そして悔しくて泣きながらジョコビッチの中傷が始まる

幼稚な自閉症のやることはいつも一緒ワンパターン
悔しいならジョコビッチの中傷をどんどんすれば良い

どんなにしたところでフェデラーは弱いことに変わりはない

749 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:50:47.52 ID:lQHcnS89.net
それまで同じようなこと言ってたジョコオタのIDが一切でてこなくなるのは何故?

750 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:54:02.31 ID:BaSD2BGb.net
ID:wu7NWFvx
IDすぐ変えるの晒されて変えるに変えれない状態ww

751 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 19:57:58.84 ID:o5oyvW7y.net
ジョコがフェデより総合力上とか言ってるやつはここ4、5年しかテニス見てないニワカなんだから触れてやるな。

752 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:00:24.67 ID:SCPWnDD9.net
>>750
お前のレスはいつも馬鹿すぎる
低学歴底辺層の臭いがプンプンする

753 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:02:33.52 ID:jnyUA/Rt.net
ジョコがフェデより総合力上とか言ってるやつはここ4、5年しかテニス見てないニワカなんだから触れてやるな。(キリツ

wwww「

754 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:05:35.98 ID:MctjKtWB.net
まぁある程度テニス見る目あれば近年のフェデラーがジョコに負ける時は殆ど年齢による体力切れだってことは皆わかってる。
体力残ってる状態の準決とかなら今でさえブレークされずに勝つこともあるからね^^;
ジョコがフェデラーに技術戦で勝ったのは今年のローマくらいだろ。

755 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:10:16.74 ID:pFSaB774.net
フェデラーがジョコに勝てるのはサーブとネットプレーぐらいだな

後はジョコビッチに全部負ける

フェデラーが総合力でジョコビッチより上回るならGSやMSでもっと勝ってるわ低能 (笑)

756 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:10:47.32 ID:dCVNhZUn.net
>>705
上海では悉く上手くハマったしな。短期戦では間違いではないな。

757 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:13:09.21 ID:oEadR7IY.net
ヒューイットやロディックはサーフェス遅速化の犠牲者
とはいえ、なんでこんなジョコが雑魚いてなってんだろ
レスからみるにアレなナダルオタなんかね?俺ジョコビッチも無茶苦茶強いと思うよ
14大会連続でGS準決勝以上ってナダル全然記録してないでしょ
ファイナル4勝ってのは優勝0回準優勝2回のナダルを大きく上回ってるしで
とてもジョコビッチが勝負弱いとか雑魚とか思えんが

758 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:14:47.00 ID:bT9Ow1KN.net
準優勝=肝心なところで勝てないが多すぎるからだろw

759 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:17:24.18 ID:MctjKtWB.net
今はフィジカルテニス全盛だからどれだけ技術が高くてもトーナメント終盤では体力切れで負けるっつってんの。

760 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:21:46.37 ID:a0+dhNA6.net
ID:+HnuBmr1
ID:8JubgrLV
ID:hYA1j17H
ID:6SfyoaxB
ID:poL5tp62
ID:amNEK9D1
ID:m14ctVRJ
ID:UTdiikR0
ID:4yZNSBlG
ID:ilaBIjka
ID:SCPWnDD9
ID:jnyUA/Rt
ID:pFSaB774

無職のジョコオタID:wu7NWFvxの使用IDリスト

761 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:28:08.47 ID:lQHcnS89.net
>>760
多すぎぃ!

762 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:34:09.66 ID:8XH1+9z8.net
四強時代2011〜
GS決勝成績


ジョコ  7勝6敗
ナダル  5勝4敗
フェデ  1勝2敗
マレー  2勝4敗  


ロデやヒューらレベル低い選手からGS数荒稼ぎしたフェデラー
ライバルがフェデラーだけのときGS数を荒稼ぎしたナダル
ジョコとマレーが本格化、同じ実力のライバルが4人もいる四強時代は

マレーとフェデラーが勝負弱い

763 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:35:47.21 ID:M5pQer/c.net
ジョコはドエムということでok?
確かに技術的なものは認めるが、体力
なのか?だが、決勝まで変わらずの安定はある。むさくるしいほどのフェデラーとナダルの決勝は楽しかったが、この2人とたたかっても勝つのがジョコであるから、どう判断するべきか。ロデやヒュはそれこそ、コチビで最後までいけない体力なのでは?

764 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:39:10.33 ID:nU6BZTJL.net
ジョコの全盛期で区切るアホww

765 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:46:49.49 ID:l65Dy4jn.net
ジョコに都合よく区切ってもかなり勝負弱いことに思わず笑ってしまった

766 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:46:53.21 ID:oEadR7IY.net
>>758
けどそこまで勝ち上がってる人らてすごい少ないよね?
QFどころか1回戦や2回戦でポンポコ敗退してる人が勝負強いなんてとてもじゃないが思えないな
かつてのフェデラーくらいでしょ、ジョコの勝ち上がり力上回ってるのって

767 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:47:26.34 ID:0Yv6MEoZ.net
ナダルはダルシスに負けて2年連続早期敗退したのが痛かった。
あの敗戦で下位選手がグラスでナダルを恐れなくなった。
あと、ワードベスト8いけるぞ。

768 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:50:33.00 ID:l65Dy4jn.net
ジョコの勝ち上がり力を上回っているのは確かにフェデラーだけかな

ただジョコは勝ち上がりやすい時代に安定していると見ることもできる
フェレールですらかなり安定して勝ててしまっている時代
昔は四大大会で連続ベスト8などを続けるのは本当に難しかったからね
今はジョコやルのような安定感が武器のストローク型選手には相当楽な時代になっている


ナダルがそれでも不安定なのは?
これは彼が、相当弱体化したということに他ならない
上に「ナダルを攻略した」という話題があるがこれ自体は間違っていない

ただし、「弱くなったナダルを攻略した」
ここは間違ってはいけない
かつてのナダルのレベルを何人もの選手が打ち崩したわけでもなんでもない

769 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:52:35.79 ID:Md+JxZXS.net
今のナダルは芝だけじゃなくてどのサーフィスでも舐められてるから痛い

770 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:56:05.85 ID:oEadR7IY.net
>>768
なんかウダウダ書いてるけどさ
30超えてもないのに4年連続100位以下に負けてるナダルをそれでジョコぶっちぎってると思えるのはおかしいわな
それに一度もフェデラーみたいに3年連続で勝率9割超えたことない選手なんだぜ?2013年の91%、9割超えたのこれだけ
なのにナダルが強過ぎたために誰も勝てなかったてのはおかしいわな

771 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:56:40.83 ID:a75DjFYy.net
そもそもジョコビッチなんてフェデラーナダルの実績の足元にも及ばないわな

なんでGS8回優勝のうち5回も最底辺の全豪なんだよとwww

772 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:58:41.49 ID:a75DjFYy.net
フェデラーナダルが衰えてやっと勝てるようになったのがジョコビッチだからなw

それでも全仏は取れないというw
ジョコビッチはナダルと同世代なのにフェデラーナダルが全盛期の時に何をやってたんですかー?w

773 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 20:59:26.99 ID:oEadR7IY.net
>>771
格でどうこう言いたいのなら最高峰のWBで4年連続早期敗退のナダルてどうなんの?
優勝回数はすでにジョコに並ばれてるし、フェデラーの評価に一生追いつけないことになるよ?

774 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:05:21.15 ID:a75DjFYy.net
>>773
その前に早く生涯GS達成してからほざけよモノマネ芸人オタw
それにナダルはオリンピックも取ってるゴールデンスラマーだぞw

ジョコビッチショボw
銅メダルの全豪マイスターとかダサすぎw

775 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:05:57.88 ID:8XH1+9z8.net
>>763
フェデラーとナダルの決勝なんて今見るとレベル低いぞ〜

有名な08年全英決勝もフェデラーにストローク力が無くてミスしまくりだからな

2010以降、フェデナダルは一方的でレベルの低いつまらんものになってしまった



ライバル対決は選手のレベルどおり

ジョコナダル > ジョコフェデラー >ナダルフェデラー

この順に面白い

776 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:06:03.01 ID:l65Dy4jn.net
いや、ナダルは確かに強すぎた
本来、数字を見るまでもない
少なくとも2000年代中盤から見ていたファンならばプレーを見た実感としてまず残っているはずだ

連続ベスト8
1位 36大会 フェデラー(2004英〜2013仏)
2位 24大会継続中 ジョコビッチ(2009英〜)
3位 14大会 レンドル(1985米〜1989豪)
4位 11大会 ナダル(2009米〜2012仏)
5位 10大会 サンプラス(1992仏〜1994英)
6位 9大会 マレー(2011豪〜2013豪)
6位 9大会 フェレール(2012豪〜2014豪)

ここ5年程度にナダル、ジョコ、マレー、ルと歴代上位が一気に集中

・どのサーフェスも本当に似たようなスピードになり均質化、同じようにストロークでプレーすれば勝てるようになった
・ランキングシステムの整備硬直化及び32シード制の定着安定化
・波乱を起こせるようなレベルの若手がジョコビッチより下の年齢にほとんど出てこない

などが理由で上位シードは安定する
今のほうが数字を伸ばしやすい分野の1つと言える
以前は本当のトップクラスが頑張って10大会前後
今はマレー、あるいはル程度のレベルでも10大会前後
ま、フェデラーのはさすがに異常だし
ジョコも安定感に関しては大したものではあるが

777 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:07:36.55 ID:a75DjFYy.net
ナダルと同世代なのにジョコビッチの実績があまりにショボすぎワロタw

しかもGS8回のうち全豪5回とかクソ吹いたw

しかも銅メダルwww

778 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:08:17.32 ID:xs+nZiL7.net
今日は全試合面白そうで全部最初から最後まで見たいなあ
ちょうど今ラオキリオスみてるけど、ガスケディミもバブダスコも見たい

779 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:09:34.93 ID:a75DjFYy.net
>>776
安定感なんてあっても意味がない

なぜなら、ジョコビッチはGS8回のうち、最底辺の全豪が5回も占めてるからw

銅メダルもお似合いだよw

780 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:10:33.86 ID:a75DjFYy.net
全豪マイスター(笑)で銅メダルしか取れなかったジョコビッチが
ゴールデンスラマーのナダル様に逆らうとかwww

781 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:12:42.06 ID:l65Dy4jn.net
現在のところ、ジョコビッチはGSの優勝記録に関してはアガシ型であると言える

豪5 仏0 英2 米1 計8 ジョコビッチ
豪4 仏1 英1 米2 計8 アガシ

アガシはアメリカ人であり全米に気合が入っていたこと
若いころは全英を欠場、全豪はかなり長く欠場しタイトルを伸ばせなかったこと
などを考慮すると、かなり取り方が似ている
ハードコートタイプの選手
程よく強く、長く活躍した(する)が、爆発力というものに乏しい

782 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:13:30.26 ID:xs+nZiL7.net
キリオスが黄色いTシャツの応援団の熱気にやられて調子崩してる
熱のこもった応援も考えものですな

783 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:13:41.22 ID:a3e8A+0C.net
ジョコビッチに全豪、全仏、全英、全米

IW、マイアミ、モンテカルロ、マドリッド、ローマ、カナダ、シンシ、上海、パリ、ファイナル


全てのGSとMSでジョコビッチにボコられたナダル(笑)


対してナダルはジョコビッチの得意な全豪、マイアミ、インドアなどで0勝と全く勝ててない

784 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:13:45.39 ID:oEadR7IY.net
>>774
いや自分で書いたことに対しての反論に対して全く答えてないじゃん、それ
ジョコは2012〜2014まで、SF、F、W
ナダルは2012〜2014まで、2R、1R、4R、で今年(2015)で2Rになったわけだが
格でどうこうで言うなら格で一番なWBでジョコと比較してこの成績はなんなの?
俺はジョコが歴代ナンバーワンだなんて微塵も思ってないよ、けど
勝負弱い(だからナダルより評価されない)、だの格が低い全豪で〜、ひいてはそこからのナダルよりはるかに格下
とかいうレスに対して、そういう主張するのは無理だろって書いてるんだが

785 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:18:05.99 ID:a75DjFYy.net
>>784
いや、普通にナダルの実績より遥かに下じゃんw
全豪が一番格下じゃんw

お前頭大丈夫かよw

786 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:18:22.83 ID:cJHtlhRw.net
ジョコビッチが勝負弱いっていう指摘は、勝率とか安定感という数字とは別ベクトルで
キャリアの重要な場面での強さが少ないからじゃ?
2011年は全仏優勝の大チャンスだったのに衰えたフェデラーに決勝進出を譲ってしまったり

2012年はジョコ自身最高のシーズンの翌年にも関わらずライバルたちの逆襲を許してる
モンテカルロ決勝でナダルに負け、
ローマもナダルに負けでクレー王ナダルに自信回復させてしまった
夏のシンシィでフェデラーに決勝で負け、
全米OPではマレーに初GSタイトルをお膳立てしてしまう
全盛期2年目にしてはその決勝戦連敗は詰めが甘い

ツアーをずっと見てるコアファンからすると
データ以上にライバルたちにチャンスを譲ってしまっているイメージになる

787 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:19:39.76 ID:a75DjFYy.net
>格でどうこうで言うなら格で一番なWBでジョコと比較してこの成績はなんなの

これを言ってるのが全仏を今だに取れない銅メダリストのモノマネ芸人オタw

788 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:21:56.29 ID:a75DjFYy.net
>>786
そうなんだが、それをモノマネ芸人オタが理解できてないんだよw
今だに生涯GSも達成できないやつが生涯GS+金メダルまで獲得したナダル様に逆らうとか
頭湧いてんのかって話だろw

789 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:22:37.46 ID:cJHtlhRw.net
>>786 追加
まあ2012のジョコはその後上海と最終戦はきっちり取ってるんだが
それなら最初からもっとも重要なウィンと全米にピークを持ってけよって思う

790 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:22:43.41 ID:l65Dy4jn.net
安定しやすい時代に安定しているだけでは
大して評価はされない
極めつけがフェレールのような選手だと思われる
レジェンドたちは彼を、何ら評価していない

ジョコビッチはフェレールとレベルは違うが
実はこの延長線上にいる

レンドルと比較されるが、レンドルはストロークはジョコビッチと同等あるいはそれ以上によく
さらにビッグサーブも持ち
安定しにくい時代にクレーだろうが高速インドアカーペットだろうが安定していた、のであって
これはジョコとは一段、格が違うように思う
ジョコがやっていることは後ろでストローク戦のみやってストローク力のみで優位に立っている、というだけであるから
遅い芝で全英タイトルをストローク力で取ろうがレンドルより上とは言えないものがどこかある

安定しやすい時代に、その時代の王者が安定する、ここまでもう、当然なのであって
強さを示すには、語られている勝負強さや、安定感の上に爆発力を示す必要があると思われる
ジョコビッチはそこが、物足りないのであって
ジョコビッチを持ち上げるためその安定感や連続の高オッズを示されても、いまいち説得力には欠ける

791 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:23:20.78 ID:a75DjFYy.net
>>781
アガシは全仏も金メダルも取ってるからジョコビッチは足元にも及ばないけどなw

792 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:23:27.96 ID:a3e8A+0C.net
>>786
ライバルが多いからだな


フェデラー全盛期はライバル0人
ナダル全盛期はライバル1人

ジョコとマレーはライバル4人


そりゃ、独り占めできない状態になる
これが見えてない奴は本物のバカだ

フェデラーナダルが四人もいる時代に全盛期ならジョコと同じようなものだっただろう

793 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:25:04.79 ID:l65Dy4jn.net
ジョコとマレーはライバル4人


4人って、誰?


数字を大きく見せたい、という意図が、無意識に働いているのではないか

794 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:25:53.29 ID:a75DjFYy.net
>>790
その延長に全豪優勝5回があるんだよなw
一番格下の全豪w

早く生涯GS達成しろやとw

795 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:26:10.21 ID:a3e8A+0C.net
>>793
小学みたいな揚げ足とらんで良い低能

796 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:27:06.53 ID:l65Dy4jn.net
ライバルが4人、というためには
BIG5時代でないと、おかしいように思われる

フェデラー1強だからライバル0人
フェデナダ2強だからライバル1人

で、ここからどうなると、ライバル4人に、なるの?

無意識に、数字を大きく見せようとしている
競争が厳しいと言いたいがために

797 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:27:09.04 ID:a75DjFYy.net
>>792
んで、ナダルと同世代のジョコビッチはなんでこんなにナダルに実績で差をつけられてんの?w

798 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:27:16.05 ID:a3e8A+0C.net
フェデラーがジョコビッチと同じ年齢ならGS5勝もできてなかっだろう(笑)


ナダルは全仏のみ!になってただろうな

799 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:28:58.99 ID:a3e8A+0C.net
>>797
アレルギーだからだろう


つまり最終的にフェデラーもナダルもアレルギー患者に生涯成績で負け越すほど

レベルが低かった時代の選手になる

800 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:30:03.20 ID:lQHcnS89.net
さっきまで必死に12連投もしてたジョコオタはどこに行ったの?
不思議だな

801 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:30:14.01 ID:pR6ZBH74.net
へー、フィリポ復帰か

802 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:30:18.76 ID:cJHtlhRw.net
自分なりの考えを持ち寄って議論するのはいいが
頭湧いてるとかショボすぎとか書いて選手そのものを愚弄するのにはつき合えない

803 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:30:49.94 ID:a75DjFYy.net
>>798
んで、ナダルと同世代のジョコビッチなのに、実績ショボw

フェデラーナダルが衰えてようかく勝てるようになった証拠w

804 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:30:54.10 ID:l65Dy4jn.net
人の無意識というのは本当に面白い

ジョコビッチを持ち上げてフェデラーナダルを否定する場合
どちらに重きを置き行動しているかで、その活動動機も違ってくる

ジョコビッチを持ち上げたい ことがメインなのか?
フェデラーナダルを否定したい ことがメインなのか?


前者ならば、素直にみると、かわいいジョコオタ

どちらでもなければ、自己実現のために頑張っている人

そして後者ならば、14勝が誇りだったサンプラスオタ

805 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:34:14.04 ID:l65Dy4jn.net
フェデラーもナダルも 〜中略〜 レベルが低かった時代の選手になる


彼の本質を見るに、いいセリフと思う
「この2人はレベルが低かったから、数字を稼げただけだ」
と、言いたいようである


そう結論づけることができれば
サンプラスの復権もあるではないか

フェデラーナダルは素晴らしい選手だが、ジョコビッチもそれに負けないくらいすごい選手なんだぞ
こういいたいなら、かわいげもあるし、けなげなジョコオタに助力もしてやりたくなるが 彼、そういう感じは、ないよね

806 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:34:20.91 ID:a3e8A+0C.net
>>803
そのショボジョコビッチに全豪、全仏、全英、全米

IW、マイアミ、モンテカルロ、マドリッド、ローマ、カナダ、シンシ、上海、パリ、ファイナル


全てのGSMSで負けたのがナダル(笑)


ナダルはジョコビッチのアレルギーが改善したらジョコビッチに7連敗

アレルギーで苦しむジョコビッチに生涯で負け越すことになるレベルが低い時代の選手だよ(笑)

807 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:34:31.63 ID:88H4L4Bh.net
ジョコビッチは、GS8回優勝のうち、全豪優勝5回も占めてるのが本当にショボいw
これが全米なら、ここまでバカにされてないw

808 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:35:41.56 ID:pR6ZBH74.net
すまん>>801は誤爆
フィリポーシスがダブルスでニューポートのWCもらって出るんだってさ
ちょっと楽しみだ、IPTLでもかなりできてたからなあ、ゴランもガチだったけどw
ダブルスなら膝大丈夫なのだろうか

809 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:36:31.97 ID:88H4L4Bh.net
>>806
全豪マイスター(笑)銅メダル(笑)

ショボw

ナダルが衰えてようやく勝てるようになったジョコビッチwww

810 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:36:53.59 ID:cJHtlhRw.net
90年代オタとナダルアンチがスレをブチ壊してる気がする

811 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:38:24.89 ID:l65Dy4jn.net
どのコートも均質化しているが
スローハードが最も得意なジョコビッチが
スローハードのリバウンドエースで名を上げてきた全豪で稼ぐのは
結果的にふさわしい感じはしている

全英の格の話になれば
その格を利用し、マレーは評価を上げるべきなのである
このままでは、このマレーという選手はBIG4に入れていいの?という論調が
将来、当時を知らぬ者たちから吹き出すのであって

マレーが、地の利を生かして
全英でタイトルを3度、4度と重ねれば、少なくとも
同年代のBIG4ジョコやナダルに対し優位に立てる面はある
フェデラーにはもう、どうやっても及ばないが、このお兄さんは別格と見て
BIG4にふさわしい業績を残すに全英タイトルを稼ぎさらに全米タイトルを増やせば手っ取り早いし
能力的には合っていて十分達成できるとみている

812 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:39:03.47 ID:a3e8A+0C.net
>>809
ナダルに自己投影して勝ったつもりなのか?


現実はおまえは社会の底辺で正真正銘の負け犬(笑)

813 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:40:45.78 ID:lQHcnS89.net
ナダルの最近の試合は「他の選手が強くなってナダルを圧倒した」と言うより
「ナダルが劣化しまくりでやられた」って感じだよな
ここに異論を唱える人はいないと思う

昨日試合は特にひどい

814 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:41:42.94 ID:a3e8A+0C.net
ジョコビッチがショボイとかないからな


別に特別ジョコファンではないが、ジョコビッチがアレルギー+戦争体験者であることを考えれば


フェデラーナダル以上に偉大な人物だぞ

815 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:42:11.93 ID:yEg6GOjm.net
バブ調子いいな
またジョコに勝つかもしれん

816 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:44:07.64 ID:l65Dy4jn.net
それは
ナダルがランキングで10位に落ちたからといって
かつてのナダルのレベルを8人9人と追い抜いていったと考えるのは
理屈的にだいぶ妙であるから


やっぱり
ナダル「1人」が、だいぶレベルダウンしている、と考えるのが賢いであろう

そしてナダルがだいぶ力を落としたことで、テニス界のレベルは下がっている
ナダルのみならず、フェデラーの高齢化による不安定化、マレーのケガ離脱による一時的実力低下
なども相まって、ここ数年のテニス界はレベルダウンしているように思う
トップのジョコビッチ自身も、いくらかの後退が見られる
ゆえに、ワウリンカやチリッチのビッグタイトル奪取を許した面がある

817 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:46:53.57 ID:juTTQJmD.net
どっちにしろフェデラーもナダルも1〜2年以内に終わりだよ
こいつらはザコい
これから誰にでもボッコボコにやられる

コイツらが終わったらフェデラーナダルに自己投影して勝ったつもりになってる
社会の負け犬はここから消えろよ
どっちも腰でもぶっこわしてコートから永遠に消えてほしいわ

818 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:48:22.34 ID:l65Dy4jn.net
フェデラーナダルに自己投影して勝ったつもりになってる
社会の負け犬


とやらの存在を、過剰に意識していることがおかしい
本当にそんな連中が、数多く存在するかは分からないし
存在しても
自分は無視できる
気にするほうが、おかしいのではないか
同類だから、気になるということだろうか

819 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:50:23.88 ID:lQHcnS89.net
ジョコオタはせめてバレバレのID変えはどうにかしろw

820 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:51:28.00 ID:l65Dy4jn.net
スポーツ観戦などではありがちなことだが
絶対的な選手、チームを応援し、自己投影している人間がいたとしても
それは、基本的に、その人間の


自由

であるということを
受け入れたほうがよい

そういう人間が許せないからといって
選手にケガしろなどということは
明らかに、おかしな発想だということは、自覚したほうがよい
なぜ、自身が、そういう人間になってしまったか、ちょっとした機会に、自問自答するのがいいと思う

821 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:51:38.40 ID:0xsdVyQx.net
>>818
発想が自分の置かれている状況から来てるんだよ
可哀想な奴だよね〜

822 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:54:24.60 ID:JKBZbwD6.net
ジョコオタは昔まとめに論破されまくって頭おかしくなった精神障害者だからそう苛めるな
フェデラーコンプはまとめが原因

823 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 21:59:57.09 ID:oEadR7IY.net
>>817
いやフェデラーもナダルも雑魚いなんて全く思ってないが・・・
ただジョコビッチは雑魚っていう訳分からん理屈持ち出してる輩がいるから反論してるだけだわな

824 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:00:03.14 ID:BpJAdW8t.net
ナダルはプレースタイル的にもう持ち直すことは難しいだろうなぁ
本来、もっと早くに潰れると言われてたんだから、よく持った方だと思うよ
また来世で頑張ってほしい

825 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:00:54.48 ID:G2jhmfl2.net
>>813
そうなるとホントに終わりの始まり
フェデもそれまでカモにしてきた同世代や年上に負け出したとき、周りが強くなったというより本人が劣化したのを感じた

フェデはその頃からすると信じられないくらいまだ持ちこたえてるが、ナダルはスタイル的に落ちる一方としか思えん

826 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:01:43.28 ID:QZkNSy3O.net
ナダルに勝って次あっさり負けるのが多い

ブラウン次も勝ってくれ

827 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:05:21.43 ID:lQHcnS89.net
>>823
あんたが1番正しいよ
俺もその考え

ジョコオタがやたらフェデナダを下げて馬鹿にしてるから、ジョコも攻撃にあってるんでしょ

冷静に見ればジョコはレジェンドクラスは間違いないが、最強議論にはGSがまだまだ足りない

828 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:08:05.81 ID:lQHcnS89.net
>>825
フェデは本当引き出しが多いからね
最強の呼び声の高い大きな理由のひとつだね

あとは偏見かも知れんが、ワンハンドバックの方が見ていて美しく思う人は多そう

829 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:08:13.62 ID:BpJAdW8t.net
>>827
ジョコがレジェンド&最強議論の一角に登るためには最低でもあと8個はGSがほしい
年間2個ペースであと4年と考えると、割といけそうな気がする

830 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:08:55.11 ID:juTTQJmD.net
>>823
いや、フェデラーとナダルはもうザコいよ
どっちも1〜2年以内に終わるね

そのときフェデラーナダルに自己投影して自我保ってる精神病がどうなるか見物
おれは興味ないが、相当フェデラーナダルに依存して生きてる奴らだからな

831 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:10:45.73 ID:oEadR7IY.net
>>825
試合後のナダルのコメントは結構衝撃的だと思ったよ
今までは「今は確かに悪い、けどこれから一歩ずつ〜」みたいな感じだったのに
「もう昔と同じレベルまで戻れるか分からない」て明らかに弱音を吐いてるからね
RGで負けけたときも、涙があったようにみえたし
今後は2007年以降のヒューイットみたいになるかもしれんね

832 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:14:43.71 ID:lQHcnS89.net
>>831
そう考えるとナダル陥落の原因ってなんなんだろうな
体力が衰えたとかならわかるが、素人目にはそうは見えないし、体力勝負以前の問題に見える
イップスやメンタル的に自信喪失してるのが有力な気がする

833 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:20:08.92 ID:bgQaB6+S.net
ID:+HnuBmr1
ID:8JubgrLV
ID:hYA1j17H
ID:6SfyoaxB
ID:poL5tp62
ID:amNEK9D1
ID:m14ctVRJ
ID:UTdiikR0
ID:4yZNSBlG
ID:ilaBIjka
ID:SCPWnDD9
ID:jnyUA/Rt
ID:pFSaB774
ID:8XH1+9z8
ID:a3e8A+0C
ID:juTTQJmD

無職のジョコオタID:wu7NWFvxの使用IDリスト

834 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:21:21.31 ID:oEadR7IY.net
>>832
今までは回り込んでDTL・強烈エッグスピンとか出来たけど
それが出来なくなってバックで返すしかなくなったor追いつけなくなった
てことじゃね?

メンタルは自身に強い武器がなくなったら、自然と喪失していく

835 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:24:32.96 ID:juTTQJmD.net
>>832
フェデラーも来年にはナダルと同じように勝てなくなる
ウィンブルドンでベルディヒやマレーに負けるフェデラーはランクを落とすことになる


フェデラーに自己投影し、まるで自分の記録のように語り

自我を保っているてる精神病は困ることになる

ざまあみろだ笑

836 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:25:13.22 ID:lQHcnS89.net
>>834
それ以前の問題な気がするんだよな〜
しっかり構えたフォアですらショボいミス繰り返すし
同じような失敗をわかってても繰り返してしまうイップスみたいなのでは

837 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:26:32.08 ID:G7lLY3qz.net
>>805
サンプヲタって久しぶりだよね?笑

838 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:27:46.51 ID:FPcIja/V.net
そもそもプレースタイルも「安定感」が最大の特徴のジョコ。勝ち上がり具合も安定感がある。
しかしそれだけでフェデラーの格を超えれるわけないわな

839 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:27:55.46 ID:juTTQJmD.net
ネットにフェデラーの声がいいと書き込む気持ち悪さ



904 名前:名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/01(水) 11:12:48.69 ID:TeY6FYrg
いつもながらフェデは声がいいな

Roger Federer's favourite Rolex watches
http://www.facebook.com/rolex/videos/vb.288607211258386/760695614049541/?type=2&theater

ザムハーかなりのフェデオタだったw今後が怖い若手がまた一人…
http://twitter.com/DzumhurDamir



こういうフェデラーナダルに依存してる奴は困ることになる笑
ジョコビッチスレを見ろ
こういう依存症患者はいない

840 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:30:57.07 ID:o5oyvW7y.net
絶対王者→フェデラー

芝の王者→サンプラス、土の王者→ナダル

それ以下→アガシ、ジョコビッチ

841 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:31:19.09 ID:e/HrVqlH.net
>>838
誰が最強とか、どうでもよくね?他に楽しみないのか?

おまえ、よっぽど不幸で貧しい生活してんだな

842 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:34:13.98 ID:GpC4IDWP.net
キリオスの応援団、すごいDQNだな
選手と同じくガラが悪すぎる

843 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:34:44.20 ID:JWCyRJTF.net
ニック対ミロシュ 面白すぎ

844 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:35:33.90 ID:JWCyRJTF.net
オージーの応援はずっと前からこうだよ
2002にヒューが優勝したときもそうだった

845 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:36:15.41 ID:JWCyRJTF.net
南国の人だからこういうノリになるのは仕方ない

846 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:42:06.84 ID:oEadR7IY.net
今年もヒューイットの応援団凄かったじゃないかw

847 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:42:26.87 ID:sVNMsvsA.net
キリオスきてるねぇ

848 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:43:34.19 ID:0UdiBT79.net
>>827
>最強議論にはGSがまだまだ足りない

それは幼稚なお前の考えだな
だいたい、おまえは〇〇オタと書いてる2ちゃん依存の精神病だから何もわかってないようだが
セルビア人からしたらGS数関係なくジョコビッチが史上最高にして最強の選手だよ

彼らがそう考えることに正解とか間違いとかあると思ってんのか精神病w

誰が最高でも最強でもそんなものは人の自由
対戦相手が違う記録を比べてこっちが上だと語ってるおめえこそバカすぎなんだよ
てめえが幼稚なバカだといい加減気づけ

849 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:46:06.40 ID:l65Dy4jn.net
そうそう、それぞれ最高や最強は違う


確かなものは数字だけ


数字の一番、二番は問答無用で決まる
その数字が生み出された対戦相手や時代が違うとかはどーでもいいことで
歴史上一番の記録と達成者の名前にのみ普遍性がある

850 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:48:13.18 ID:+RUz3b5H.net
ラオも故障の影響あるね

851 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:48:27.69 ID:l65Dy4jn.net
一番の数字を数多く持っているのがフェデラー

それをもとにフェデラーを最強、最高の選手とみなす人間が多い


この事実に我慢できるか否かで
フェデラー寄りの人間か、そうではない人間かがある程度判別できる

自分で考えてみるといい
フェデラー最強論でイラッと来る人間はサンプラスが好きだったりするケースが多い

852 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:49:56.67 ID:09BWKE5n.net
あぼ〜んが多過ぎるっ(;・∀・)

853 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:50:10.48 ID:wlFN43Ji.net
>>848
じゃあお前なにも言わなくていいじゃんw
誰が最高かお前の自由だしこちらも自由なんだろw
黙って消えろw

854 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:51:04.21 ID:0UdiBT79.net
金田400勝
だから金田最高なのか?


数字が上だから最高にはならない
最高の選手も最強の選手も個々の中にある以上、永遠に決まらない


2ちゃんねるいる奴らは、こういう常識的なことさえわからない
いるのは精神病患者と強烈に幼稚で頭が悪いバカのみ

855 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:52:52.81 ID:l65Dy4jn.net
○○が最強

と言われて

誰が最強とかどーでもよくね?
などと言い返さないと気が済まない人間というのは
誰が最強とかどーでもいいとかは本当は思っていなくて
○○が最強という結論がいやで△△が最強と主張したい場合が非常に多い

最強がどーでもいいと本気で思っている人間は
○○が最強と言われても「どーでもいい」と思って、何も「反応しない」ものなのだ
ここの大多数の人間がそーだ

856 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:54:07.51 ID:gf7lpJrQ.net
金田のストレートは180キロ出てたからな

857 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:54:10.73 ID:l65Dy4jn.net
むろん、金田が最高だ

金田の名がなぜ出るか


400勝したからなのである
一番だから君も知っている

必ず、名が上がる
記録がしのがれない限り、永遠にな
そこに普遍性がある

858 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:54:16.42 ID:yEg6GOjm.net
地味吐露腐はガス欠に完敗か
もうシード選手の器じゃないな
ナダル、ガルベスとともに今年で引退だな

859 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:55:27.10 ID:0UdiBT79.net
>>855
精神病の妄想(笑)

低俗で精神病とバカしかいない2ちゃんねるでおこわなれるのは
最強論というより選手の罵倒の大会

860 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:56:43.24 ID:lQHcnS89.net
ジョコオタのバレバレのID変えやめろw
笑かすなw

861 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:58:44.53 ID:xs+nZiL7.net
始まって何日も経つけどルが欠場してるのに初めて気がついた
怪我?しての知らなかったわー

ラオがこのまま負けそうだな
これで次の試合ガスケ崩れたらキリオスべスト8
ご飯食い下がってバブが疲れたらベスト4もありうるのか

862 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 22:59:13.39 ID:0UdiBT79.net
>>860
ジョコオタ?それどこの誰?どこに住んでる?
おまえには見えてるのか?

笑わせるな精神病

863 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:00:55.15 ID:l65Dy4jn.net
ジョコオタと言われて
「やべえ、自分のこと言われているのか」
と感じた人間が
反応してしまう
「そ、そんなものが、見えているんですかー?」
と、自ら名乗り出てしまう単純性が彼にはある

864 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:06:42.15 ID:bGliiF4Y.net
これでディミはガスケの正当な後継者ということで決定だな

865 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:10:57.61 ID:1PTsATsI.net
ジョコオタって本当に頭が悪いのか
バレバレのID変更を否定するのもカッコ悪い
それとも多重人格でID変わる毎に人格も変わってるのか
いずれにせよ気持ち悪い

866 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:12:41.83 ID:1sryv0Ls.net
錦織世代のレベルの低さWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

867 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:13:26.77 ID:Md+JxZXS.net
ラオニッチ手術したとこ痛めちゃったな
お大事に

868 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:14:14.35 ID:mh03ggGN.net
去年ベスト4のラオニッチ、ディミトロフ共に仲良く散りました

869 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:15:26.49 ID:1sryv0Ls.net
ガスケに初優勝阻まれたキリオスは今度はベスト8かけてリベンジマッチw

870 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:16:10.83 ID:xs+nZiL7.net
ディミこれでATPランキング15位まで落ちたんだけど
モンフィスとイスナー3回戦突破したら17位で一気に6位も落ちるのか・・
こっからまた昇り詰めるの大変そう

871 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:17:08.93 ID:1sryv0Ls.net
錦織世代レベル低すぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

次のNo.1はキリオス世代だなこりゃWWWWWWWWWW

872 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:19:06.16 ID:tLJ8SkKi.net
フェデラーが今年全英優勝したら議論の余地なく史上最強選手だよ。
何の反対意見も出ない。

873 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:26:52.46 ID:oEP+t/D9.net
ラオニッチまけたのかよ
ファイナルいけるのか

874 :シーゲリッチ ◆zF4RNdY5uI :2015/07/03(金) 23:28:17.70 ID:tLJ8SkKi.net
全英で最高の記録を持っているのがフェデラー、現時点ですでにな
優勝7回(1位)、5連覇(プロ時代1位、歴代レンショーについで2位)、決勝進出9回(1位)、
全英での試合勝利74(コナーズ84についで2位)、大会での人気も問題なし
もう1回優勝するとブッチギリになるのは確かだ

四大大会も、フェデラーの17勝が今のところ最高だ
マレーのほうがフェデラーより強い、という意見は成立するが
マレーが17勝でフェデラーが2勝だマレーの数字のほうが高い最高だ、ということには決してならない
最高は決まる、最強は決まらん
最強はじゃんけん型になったときに決まらないからだ
ナダルがフェデラーに勝ち越しフェデラーがデンコに勝ち越しデンコがナダルに勝ち越し
アガシがクライチェクに勝ち越しクライチェクがサンプに勝ち越しサンプがアガシに勝ち越したら決まらん

875 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:32:22.99 ID:ZBT4kdJX.net
肉とディミってどんくらいランク落とすん?

876 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:33:37.82 ID:6wbA1t0Y.net
オーストラリアは未来が明るそうでいいよな
あの応援は勘弁してほしいが

877 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:37:38.27 ID:Md+JxZXS.net
>>875
ラオニッチはたぶん変動なし
ディミは15位以下まで落ちる

878 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:38:13.72 ID:0xsdVyQx.net
アンカーついてないのに自分の事かと反応してる可哀想な奴いるな
さすが精神病と自分で名乗るだけのことはある

879 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:38:39.33 ID:vnzdDizZ.net
ジョコオタが嫌いなS級解説おもしれぇww
ジョコビッチは全仏取れなくて落ち込み行方不明になってたんだとww

S級「ジョコビッチは優勝候補に挙げられません」

S級を信じるわww

880 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:39:17.09 ID:xs+nZiL7.net
>>875
ディミについては>>870の通り
ラオは9位のチリッチがSFまでいかない限り8位で現状維持

881 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:39:52.21 ID:70M62gZH.net
若い選手が活躍するのは楽しいな
頑張れキリオス

882 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:40:32.45 ID:NdD26xcL.net
ウィンブルドンて勝ち続けると何回戦しないといけないんだ?

怪我しない方がおかしいだろう

883 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:41:15.37 ID:FPcIja/V.net
>>848
こいつはただのジョコオタだからな
セルビア人がどうたらとかいきなりなに言ってんだか

884 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:42:45.03 ID:oEadR7IY.net
オーストラリア勢は結構きてるよな
アメリカももう一つ頑張れ

885 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:45:13.77 ID:oBcCIlMI.net
あの応援団は出禁が妥当だ
明らかに痛んでるラオニッチが返しきれないたびに大騒ぎ
自国開催のデ杯でもないぞ!

886 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:46:48.36 ID:ThrnRP4Q.net
ナダルは残念だけど今まで本当によくやってくれたよ
全盛期フェデラーの年間グランドスラムを止めてたんだから

887 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:47:26.92 ID:o5oyvW7y.net
「精神病」
この単語使ってるだけで同じやつってのが分かる。くっそおもろいw

888 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/03(金) 23:53:00.98 ID:xs+nZiL7.net
カナダメディアのサイトをのぞいてきたけど、ラオはやっぱりまた痛めたようだよ。
この前手術した場所なのかはまだ不明
これから全米までで1000ポイント近く(以上?)失効あってデ杯もあるのに本当に心配

889 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:01:46.63 ID:5O/jClPE.net
今年はシングルスもダブルスもフルセット多いな

890 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:02:29.90 ID:+BfcZ7gy.net
フェデラー今年もウィンブルドンのドレスコードに文句つけてるな
ウィンブルドンが選手と対立するのはいつものことだけど、
英国人は下らない見栄や矜持をいつまでたっても捨てられんか

891 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:05:11.83 ID:THS0W2Pn.net
ウィンブルドンは伝統にこだわる割には屋根付けるのは早かったな
イギリスの気候からすればしょうがないことだが

892 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:10:27.53 ID:2CI41flj.net
正直ごり押しディミトロフが順調にランク下げ続けててざまあみろって感じだわ

893 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:11:46.54 ID:kihzQlN5.net
>>890
女子が色付きパンツ履いてて着替えさせられたって言ってたな

894 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:14:34.30 ID:n4F1uG5B.net
そしてウィンブルドンの広告の無さは異常

895 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:19:31.58 ID:lWLG+OCr.net
さっきトミック陣営がテレビに映った時妊婦さんがいたけど
トミックパパになるならもうちょっと頑張らんといかんなー

896 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:30:20.48 ID:TUEfuhZ3.net
みんな全身白一色だと、遠目の映像じゃどっちがどっちだか一瞬わからない
特に男子で、お互い両手バックでキャップかぶってたりすると、もうw

80年代の映像を見ると、ウェアにけっこう色が入ってるのにね
白基調だったら、少しくらい色あってもいいじゃんって思うんだけどな

シューズのアウトソールとか、女子選手の下着の色まで規定したら
いくらなんでもやり過ぎじゃねぇのと思う

897 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:33:15.11 ID:09cDY3Pf.net
ガスケ勝ったんだ、わーい

898 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:34:26.30 ID:kihzQlN5.net
>>896
ボルグマッケンローの時代なんかライン入りまくりだったような

899 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:35:15.27 ID:Uy5lrmcp.net
父親になったからといって頑張れる訳じゃない

900 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:37:40.71 ID:t5igYfvP.net
ディミトロフの時代なんてとうとう来なかったな
ラオニッチの時代も来ないだろうな

ジョコマレから直接キリオスとかの下の世代に飛ぶんだろうね

901 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:42:38.77 ID:cl3BdU/w.net
フェデラーみたいに4人もこさえればさすがに尻に火がつくんじゃね、トミッチくんも

902 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:48:07.40 ID:lWLG+OCr.net
白へのこだわりで思い出したんだけど、ずっと前に観た海外制作のドキュメンタリーで処刑の歴史を紹介してたんだけど、
イギリスではその昔長年にわたってエンターテイメントとしての公開処刑が行われてて、
大衆を喜ばせるために色んな方法で処刑するんだけど、処刑後に死体をしばらくさらしものにする点は共通してたんだって。
下をさらす際に顔に白い布をかけてたんだけど、なんで白い布なのかというと、
血の赤さを楽しむためっていう説があるっていうのを今思い出した。

903 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:54:35.92 ID:VF1bdPQN.net
ディミはなあ
単にベイビーガスケが本物に負けたってだけじゃね
誰もがわかってるけどベイビーフェデラーとかおこがましいから
良くてガスケ2世

904 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:55:54.65 ID:GyMDtO81.net
片手バックハンドしか共通点がないのにベイビーフェデラーとか言い出したバカ誰だよ

905 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:57:07.39 ID:VF1bdPQN.net
>>904
まあ似てない事もないけどな
サーブのフォームそっくりだし
真似したんだろうけどよ

要は見た目だけの話で中身はなんもない比較

906 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 00:58:52.75 ID:QsMednmc.net
ジョコは本当に負けないテニスするなぁ
けど勝ちにくるタイプの選手に苦戦したり負けるのもなんかわかるな…

907 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 01:11:31.93 ID:cB3bc2if.net
キリオス、マジで期待の若手やなぁ…

908 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 01:14:23.09 ID:2CI41flj.net
肉スレは次頑張れとか書き込まれてんのに、
ディミスレは何も書き込まれてなくてワロタ

909 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 01:18:07.60 ID:VF1bdPQN.net
ラオニッチは特に途中からクソみたいなサーブしか打ててなかったから
なおさらキリオス勝ちは順当だったな

910 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 01:44:49.12 ID:oYL680RP.net
錦織はもう大失速しない限り
ATP FINALS残れるだろ

911 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:01:48.59 ID:yq+OF38e.net
WBの白いウェアルールが
やり過ぎとか騒がれてるけど
これって
日本流に言えば
「イヤなら出るな」だよね?
こんな言い分は
世界じゃ通用しないんだろうけど

912 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:08:27.40 ID:ziNcPBB9.net
でもウィンブルドンで蛍光ピンクのウェアとか勘弁

913 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:09:11.32 ID:Ye62Kjsq.net
伝統を重んじるならサービスも召使に球出しさせればいいのに

914 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:12:42.83 ID:yq+OF38e.net
>>912
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150703-00000037-jij_afp-spo
蛍光色のウェアを認めろとか
そんな話ではないみたいだよ

915 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:31:23.23 ID:oYL680RP.net
エドバーグのこのウェア好きだったなあ
これぐらいはいいんじゃないかと
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org208069.jpg

916 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:34:07.68 ID:2VMlCETv.net
キリオスすごいな

917 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:34:09.13 ID:GyMDtO81.net
ベッカーもこういうの着てたし今は厳しすぎるね
http://www.shoesmaster.jp/pub/wp/wp-content/uploads/2014/10/33004238-w-600.jpg

918 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:35:16.01 ID:GyMDtO81.net
>>916
キリオス凄いと言うよりラオニッチが手術したとこ痛めて途中からおかしくなっちゃったからキリオスが勝って当然の試合内容だったよ

919 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:40:16.64 ID:2VMlCETv.net
>>918 ヌメっとした動きはそこが原因?

920 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:40:55.82 ID:yZUplTDp.net
ディミはシャラポワに養分吸い取られてそう

白は光を反射するから熱中症対策には有効だよ。眩しいかもしれんが

921 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 02:50:57.49 ID:kGYQvEx8.net
昔より厳しくする理由はなんよ?

922 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 03:04:28.30 ID:2VMlCETv.net
単にウィンブルドンっていう泊をきちんとしたいだけな気がするけどねー

923 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 03:14:15.43 ID:kGYQvEx8.net
つい最近までラインに色ぐらい入ってたのにな
そんなんで箔つけるとか意味ないだろ

924 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 03:18:11.77 ID:kGYQvEx8.net
それよりウィンブルドンの客のうるささはどうなるんだよw

925 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 03:44:13.26 ID:gLgcRmK4.net
ラオニッチほんとスロー見てるみたいな
サービスのモーションだった
それでも強いのに驚いたが…

926 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 03:49:27.33 ID:ziNcPBB9.net
イギリス人だからウィンブルドンくらいはテニスとしてのドレスコードは欲しいんだろうよ
品のあるウェアをマナーとして求めても難しいから極端なルールを作った感じかな

927 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 03:52:00.74 ID:qV7KhNrJ.net
チリッチ、イズナー、芝って最初からタイブレで始めればいいのに

928 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 04:50:17.31 ID:CA0QjZCq.net
しかしチリチリには華がねえなあ
楽天で見たいと思わん

929 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 05:31:05.96 ID:xTy0wAJa.net
お肉は怪我明けなんだったね

930 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 05:33:54.80 ID:yq+OF38e.net
どっちがどっちのゴリラだかわからねー写真だ

931 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 06:01:54.76 ID:NccJR9pp.net
イズナー……またキミかw

932 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 06:17:55.23 ID:Tim1F5t9.net
今大会一番ツいてるのはクドラ

933 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 06:35:35.69 ID:4zHDiAaQ.net
8〜90年代のテニスの試合をようつべで見てるんだけど
芝だとエンコのせいか全くボール見えないんだけどどうすればいいの?

934 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 06:50:58.84 ID:VF1bdPQN.net
しかしマウイズナーの時と違って、チリッチはかなりイズナーのサーブ返せてたからな
というかえぐいコースじゃない限りほとんど返せてた

順延になったのはチリッチにとっては痛いかも
あのまま続けられてたら多分イズナーがブレイクされるの時間の問題だった
明日は充電し直して来るからチリッチが勝つにしても長くはなるぜ

935 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 07:30:14.48 ID:4K44fAEd.net
全英のイズナーがまだ残ってるだと

936 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 07:42:42.25 ID:+xnXTqiD.net
>>933
心の眼で見るんだ

937 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 07:50:04.80 ID:Pqb6i7ya.net
富がまた一悶着起こしたようだ
Bernard Tomic press conference MUCH more interesting than his straight-set loss to Djokovic
ttp://www.smh.com.au/sport/tennis/wimbledon/wimbledon-2015-bernard-tomic-unleashes-extraordinary-attack-on-pat-rafter-and-tennis-australia-20150703-gi50ee.html

Told that Tennis Australia having a "crisis meeting" about Tomic this evening.

938 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 08:27:07.86 ID:AWKdCZsf.net
ディミトロフ本当に脆いなー
フェデラーとフォームは似てるから打てるショットは殆ど変わらんのだろうがこれ程差があるって事はやはりテニスはある程度の技術が付いた後はメンタル面で勝負が決まるのかな?

939 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 08:42:49.06 ID:o6i84KBy.net
フェデラーとじゃゲームの組み立て方が違うでしょ
構想力とか予測力の差

940 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 08:45:08.99 ID:BVmmY6ZO.net
フォームが似ているだけで基本戦術、ショット選択ぜんぜん違うだろ
まずバックスライスが普通に下手、ベースラインにべったりで奇襲的なするするネットプレーもない、卓球みたいな超ライジングもない 、フェデや錦織みたいにコートの中に入って打ちにいけない
ガスケ、ロブレドみたいな片手バックのシコラーって部類だよディミは
オールラウンダーではない

941 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 08:48:32.58 ID:eI8capmr.net
ディミトロフってさぁ、夜はシャラポワに赤ちゃん言葉で甘えてそうだよね。
ヘタレだし、甘ちゃんだし、誰だよフェデラーの再来って言ったのは。
恐妻ミルカの元でメンタル鍛えられてきたんだよフェデラーは。
モノが違うはモノが。

942 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 08:54:47.75 ID:kihzQlN5.net
>>915
タッキー二とかフィラとかも今より柄が入ってたよな

943 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:12:53.77 ID:xTy0wAJa.net
ガスケもなめたらあかんぜよ

944 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:13:30.33 ID:poAHGQb2.net
今のトップ選手を15年程前のトップ選手(2000年前後)に置き換えるとこうなる。
ジョコ→サフィン
フェデ→サンプラス
ナダル→クエルテン
マレー→アガシ
錦織→ヒューイット
ベルディヒ→カフェルニコフ
ラオニッチ→ロディック
バブリンカ→ピオリーン
チリッチ→イバニセビッチ
フェレール→フェレーロ
ディミトロフ→ハース
モンフィス→ブレーク
ロペス→リオス
キリオス→フィリポーシス
ガスケ→グロージャン
ゴファン→コリア
ツォンガ→モヤ
ロブレド→コレチャ
アンダーソン→エンクイスト
イズナー→クライチェク

945 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:18:16.27 ID:qTW0zmuQ.net
ル→ロ(笑)

946 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:19:43.09 ID:IF5insLz.net
>>944

ジョコ>>>サフィン
フェデ>サンプラス
ナダル>>>クエルテン
マレー<<アガシ
錦織<ヒューイット
ベルディヒ<カフェルニコフ
ラオニッチ<ロディック
バブリンカ>ピオリーン
チリッチ≦イバニセビッチ
フェレール<フェレーロ
ディミトロフ<<ハース
モンフィス=ブレーク
ロペス<リオス
キリオス<フィリポーシス
ガスケ≦グロージャン
ゴファン<<コリア
ツォンガ<モヤ
ロブレド<コレチャ
アンダーソン<<エンクイスト
イズナー<クライチェク

947 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:27:57.95 ID:ueailYq7.net
>>937
八つ当たりか、女々しい
このメンタル、大成なさそ

948 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:30:07.69 ID:poAHGQb2.net
>>946
やっぱそんな感じになるよね。
ビッグ4とバブ以外の現トップ選手は、一昔前の選手のほうがスケールがでかくて見てて楽しかった。いい時代だった

949 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:33:11.22 ID:SZz7MeeG.net
ドレスコード違反だけど少しくらいならいいだろう、なんてセコい事するから
主催者側も厳しくしたんだろ
個人的にはメーカーのロゴも全部禁止でいーよ

950 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:34:56.06 ID:JznHY4Dy.net
>>946

ジョコ>>>サフィン
フェデ>サンプラス
ナダル>>>クエルテン
マレー<<アガシ
錦織>ヒューイット
ベルディヒ<カフェルニコフ
ラオニッチ<ロディック
バブリンカ>ピオリーン
チリッチ≦イバニセビッチ
フェレール<フェレーロ
ディミトロフ<<ハース
モンフィス=ブレーク
ロペス<リオス
キリオス<フィリポーシス
ガスケ≦グロージャン
ゴファン<<コリア
ツォンガ<モヤ
ロブレド<コレチャ
アンダーソン<<エンクイスト
イズナー<クライチェク

951 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:37:22.54 ID:VqtzYosK.net
>>941
シャラポワはマグロじゃねえの?

952 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:38:11.23 ID:GVJTkvCY.net
ディミはウィンブルドン終わったらフランス2人とゴファン、アンダーソンに抜かれるね
あとアンダーソンくんレースで10位なんだ、知らなかった

953 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:41:02.68 ID:poAHGQb2.net
>>950

今の錦織と2000年のヒューなら 錦織≧ヒューくらいだけど、
2002年のヒューだと 錦織<<<ヒューになるな

954 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:41:03.20 ID:Dymh5ew/.net
>>937
ttps://twitter.com/TennisAustralia/status/617128734504693760
TennisAustralia 認証済みアカウント
Bernard #Tomic post-match allegations about TA were misinformed, untrue & disappointing

当然こうなりますよ、と
キリオスが活躍してるだけに、なおさら悲惨ですなあ

955 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:41:34.61 ID:iFf6IEmx.net
ウィンブルドンは、国のテニス協会主催の他のGSと違って、
プライベートのテニスクラブ主催だからな…。
うちのルールがお嫌なら出場して下さらなくてもよござんす、てスタンス。

会員になるのもたいへんで、申し込んでも90年待ちとか聞いたことあるw
孫が会員になれるかどうか…て感じだね。

956 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:42:42.99 ID:GVJTkvCY.net
>>941
いいんじゃね?年下なんだからw

957 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 09:54:56.98 ID:QEP3+dmo.net
そういや神宮のコートもウェア白指定だな

958 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:05:24.77 ID:64tUKbG6.net
全盛期同士でサンプラスとナダルが試合したとしたら
土ではナダルが勝ち、芝ではサンプラス、ハードでは同じくらいって感じか

サンプラスがジョコビッチと試合したらどうなるだろう
土ではジョコビッチで他はサンプラスかな

959 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:06:10.63 ID:azcah2Jj.net
話変わるが、ディミって自分が勝った時とかビッグ4に負けた時なんかは印象的なほど力強く握手するくせに、格下に負けたりすると目も合わせないくらい適当に握手してさっさと終わらすのな
セリナがディミの悪口言ってたがあながち小さいやつなのかもしれん

960 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:08:27.86 ID:poAHGQb2.net
まあディミはイケメンだし俺らの何倍も稼いでるしシャラポワとパコパコしてるし、勝ち組でしょ。
テニス選手としては負け組だけど

961 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:15:23.31 ID:poAHGQb2.net
ディミのコーチ、ロジャーラシードに原因があるかもな
以前ヒュイーットのコーチを務めてた時も、ヒューイットは問題行動ばかり起こしてた

962 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:19:12.60 ID:BVmmY6ZO.net
テニスの実力でこれだけ稼いでいるしタイトルも複数取っているんだしどう考えても勝ち組だろ
この前WOWOWでやってたカンボジアテニス選手のドキュメンタリーとか見たらとてもじゃないがトップ20の選手をテニスでは負け組なんて言えない

963 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:27:31.65 ID:poAHGQb2.net
>>962
そういうことじゃなくて、格下相手に適当に握手したり今年の全豪で相手のナイスショットにイラついてラケット破壊したり。
ほかにもフェデの真似かわからんが不用意に股抜きやってそれが原因で負けたり練習中もコーチとおふざけばっかりで全然集中してない
それでジョコやフェデみたいにトップになればまた別だけど、トップ20の選手の中では負け組だよ

964 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:27:40.63 ID:pUS9pY8x.net
ラシードはこれまでも様々な選手を育てた功績あるしいいコーチであるのは変わらない
ディミがフィジカル的に頑丈になりこのクラスまで伸びたのも当然ラシードの力がでかい
でもそれとは別にディミに関してのラシードの仕事はここまでな気がするんだよなぁ
友好的に別れて更に一皮むけるための新コーチを探すのがディミにとってはいいと思うんだよなぁ
同じような事が今のナダルとトニにも当てはまる

965 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:28:40.45 ID:7sZADvAs.net
土最弱はサンプ、インドア最弱はナダル、ライバルに最弱はフェデラー

966 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:30:45.46 ID:gkSrgSUA.net
チリ、イズナー予想通りの試合展開。結局サスってワロタ

967 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:38:00.08 ID:poAHGQb2.net
>>964
ディミはラシードの力によって伸びた遅咲き選手みたいな言い方だけど、ジュニア時代から、つまりラシードと出会う前からウィンブルドンJRと全米JRで優勝して、
デビスカップのメンバーにもなってる超エリート。18歳の時にはベルディヒに勝ったりしてる。
ガキのころからフェデラー2世と呼ばれてるくらいだし、もうとっくにGS2〜3回優勝してもいい経歴をジュニア時代から持ってた
一丸には言えないがそれを妨げたのはラシードな気がするってだけ

968 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:56:29.46 ID:azcah2Jj.net
あのバックのトップスピンでGS取れるとは1%も思わないわ
昨日だってガスケの安定したバックハンドに比べディミのバックはなんでもないとこでミスしててほんともったいない

969 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 10:56:36.60 ID:lWLG+OCr.net
トミック・・・負けた試合後にいらつくのはわかるんだけど、
「ここ数年自分が安定しきれていないのはグレッグ(豪テニス協会会長)のせい」とか
メディアに言っちゃうのは駄目だよ。
協会からのサポートが足りていない、プレーヤーとして大事にされていない、
2014年に怪我してから協会から冷遇されているとか言ってるけど、
コキナキスとかキリオスとか他にも有望株が出てきたんだから
協会だってトミックだけに時間とお金を投資するわけにはいかないのがわからないのだろうか・・

トミックの親父も練習パートナー殴りつけるようなタイプだし、この親にしてこの子ありってことか。
一度協会に見捨てられてテニス界に居られなくなるくらいにならないと、こういう自己中心的な部分は治らないかも・・

970 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 11:06:20.82 ID:G4RqBHrv.net
>>969
プライドが変な方向に高そうだもんな

971 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 11:27:47.76 ID:rVPkINtx.net
>>967
>一丸には言えないがそれを妨げたのはラシードな気がするってだけ

日本語覚えてから書き込めよ中卒w

972 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 11:39:46.90 ID:BVmmY6ZO.net
ディミにとってのラシードは錦織にとってのギルバートみたいなもんだと思うが
ラシードは何やかんや根幹は作ったがプラスアルファがないこのままだと頭打ち
チャンのような更なるピースが今のディミには必要だろ

>>967
そのぐらいのジュニア実績でプロになっての成績まで保証されるならヤングも今頃GS5-6個獲っててもおかしくないはずだ

973 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 11:58:23.18 ID:YZzYWAlm.net
>>892
おい、ディミはこの状況下でせっかく日本に来てくれるんだぞ。

974 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 11:58:38.27 ID:pUS9pY8x.net
一般的なテニス選手の勝ち組、負け組の境界線って分からんわ
見てる側の価値観にもよるんだろうけれど
年収?、ランキング?、ツアータイトルの実績?
最近は錦織の影響で新規はおろか古参テニスファンでも感覚麻痺しちゃってる人多いが
日本テニス選手の敗北の歴史見せつけられすぎた自分としては今でもトップ50あたりの人たちは別世界の勝ち組だわ

975 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:00:06.63 ID:WYQVxsUa.net
>>974
たまに2005年辺りの過去ログ読むと感覚麻痺してる自分にハッとする

976 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:07:50.74 ID:I4Ylaowx.net
>>960
負け組は底辺の君ね。

977 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:20:52.77 ID:YQ3ooo0e.net
キリオス強すぎる
ラオでこれじゃ、錦織も勝てん

978 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:25:01.39 ID:xTy0wAJa.net
ラオニッチが万全の状態だったならね(´・ω・`)

979 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:35:26.07 ID:7ddnZqUG.net
去年は万全だったけど、そんでもかなりてこずってた
キリオスのランキング自体去年とは全然違うし、ラオニッチが万全だったとしても結果は変わらんかもしれん

980 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:43:20.27 ID:SZz7MeeG.net
キリオスはさすがにそこまでは強くない

981 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:47:02.10 ID:o6i84KBy.net
キリオスって伸びしろあるなぁとは思うな
あれでまだ未完成なとこが凄い
ただパワー頼みなとこがあるから故障しないといいがね

982 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:51:42.09 ID:pUS9pY8x.net
キリオスより今、注目なのはガスケ
眠れる天才の久しぶりのwbベスト4期待している

983 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:54:31.24 ID:25TLGkFO.net
ガスケって何で去年キリオスに負けてんの?
バック下手だし得意な相手だと思うんだけど

984 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 12:55:22.21 ID:BVmmY6ZO.net
ガスケは度重なる怪我とかメンタルの弱さとかコカイン問題とかガスケラインまで下がる変な癖さえなければとっくにトップ10常連クラスの逸材だからな
バブみたいにアラサーでの覚醒ある気がする

985 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 13:04:51.57 ID:poAHGQb2.net
昨日キリオスの試合みてたけどブレークしたあとのサービスゲームおかしいだろw
アドレナリンでてるのかラオがきちんと構え入る前からクイックサーブでワイドに220キロエース4連発w
ポイント間短すぎて1分以内にゲームキープしてたぞw
あのラオのサーブが目立たないくらいの勢いだったよww

986 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 13:08:55.95 ID:W5J/BQhK.net
キリオス楽しみだわ
早くトップ10まで伸びてほしい

987 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 13:26:03.78 ID:wKTalIlt.net
>>964
ディミはまだそれが出来そうだがナダルとトミはな…
ナダルが他のコーチをと思ってもトミが納得しそうにないし、親戚ゆえしがらみがすごそう
でもナダルはコーチ変えるべきだと強く思うわ

988 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 13:33:28.87 ID:GO4Ho0Bj.net
>>974
>今でもトップ50あたりの人たちは別世界の勝ち組だわ
TOP50で5年できたら人生勝ち組じゃないかい?
51位の B. Beckerさん 34才 今年の賞金28.7万ドル、
これまでの獲得賞金額 シングル+ダブルス 376.5万ドル
過去5年で50位以内は、今年の39位のみ。
ちょいしょぼいが、これぐらいがギリギリ、サラリーマン並み。

989 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 13:33:44.81 ID:cB3bc2if.net
いやナダルはコーチ変えなくていいよ
トミが良いコーチ云々とかじゃなくてナダルにはトミしか合わない
トミも含めたライフスタイルでツアーを回るのが彼のテニスだったわけだから
ナダルってけっこう神経質だし
仮にこのまま落ちていってもコーチを変えなかったせいではなく寿命とか他の原因でだろう

990 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 13:35:22.59 ID:yq+OF38e.net
>>987
トミ?

991 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 13:37:18.38 ID:K8sJneqq.net
ト二じゃなくてト三って

992 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 13:38:18.83 ID:yq+OF38e.net
>>989
堂々と同じ間違いをしてるところを見ると自演か?

993 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 13:39:27.64 ID:NwujN4Ku.net
30歳は普通に引退年齢だし
ナダルはスタイルからして27,8で引退しててもおかしくない
もう伸びきったゴムだから挽回不能

994 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 14:04:43.21 ID:BVmmY6ZO.net
>>988
とりあえず引退後の修造の実績の割の勝ち組っぷりは凄すぎる
現役の頃よりツヤツヤしてねーか今w

995 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 14:11:03.76 ID:xTy0wAJa.net
決勝レゲエ対ヒップホップは…無理か

996 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 14:59:44.17 ID:gjKJYv5L.net
修造とか生まれつき勝ち組やのに、それなげすててもまた勝ち組。

997 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 15:29:37.06 ID:3fP0fluz.net
>>983
去年のガスケキリオス戦はものすごい接戦だった
ガスケが最後根負けした感じ

998 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 15:49:21.35 ID:BzNKczCd.net
修造はテニスでブレイク出来なくても人生は簡単にキープ出来る家系に生まれたからね。

999 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 16:03:40.34 ID:ZAleckV4.net
うめ

1000 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 16:18:20.57 ID:TUEfuhZ3.net
>>981踏んで次スレ用意せん奴大杉

1001 :名無しさん@エースをねらえ!:2015/07/04(土) 16:35:45.98 ID:5o+tizzE.net
1000ならフェデラー優勝

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200