2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピンサーブを会得するスレ Part.3

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/05/12(木) 23:04:12.56 ID:yDr3nSV9.net
トスが頭の上、スイングは体の開きを出来るだけ抑えながら右上方向。
理論は分かってても体が伴わない。そんな人はいるだろう。
ここではそんな悩みを解消するためにどうすればいいかを考える。

2 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/05/12(木) 23:53:59.21 ID:9YgykIHx.net
まだ続くのか(笑)

3 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/05/16(月) 00:37:33.95 ID:NHaHAmTT.net
前スレも Part3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1425381033/

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/05/16(月) 21:06:40.14 ID:Dho3hwTS.net
まあ細かいこと気にすんな。

既出だけど一番説得力あるのはこの兄ちゃん。2:01あたり。
https://www.youtube.com/watch?v=cQSd3lYxvak

5 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/05/18(水) 23:59:25.33 ID:fFzOdKwm.net
https://youtu.be/ksdP_cocKWA
跳ね方ならこれかな

そんなに後傾してないしスライス混じりっぽくも見えるがコートの摩擦が凄いんだろうか

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/01(水) 20:32:07.08 ID:PZeCzFHz.net
あんたらちゃんとスピンサーブ打ててんのか?
つま先の角度だけじゃ打てるようにならんぞ。

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/01(水) 23:11:32.17 ID:VLrW7UeT.net
フラットで打っても弱弱しいサーブの人
スピンでうったら益々よわよわ。
そんだけ遅かったらフラットでも入るよ。
回転もたいしてかかってないからボウ球と変わらないよ
練習の方向性間違ってないかと言いたいが、大人になるとなかなか言えないものだね

8 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/01(水) 23:28:20.82 ID:yufMr8Tk.net
復活したか!!!

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/03(金) 00:01:59.70 ID:R5bWa3Ky.net
フラットとスピン中間の安定サーブで、相手バックを狙ってます。

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/04(土) 11:51:45.93 ID:bCa73Ikw.net
普段から打っとかないと、本番では弾む奴を打てないな〜

11 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/04(土) 16:46:51.92 ID:92jFZ59j.net
あたりまえだ
何だってそうだろ

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/04(土) 17:01:57.81 ID:AdDFpLjE.net
オムニやカーペットで、オッサンテニスで打ちにくいくらい跳ねてる?
かくゆう私も打ちごろスピンサーブ。ベースライン基準で。

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/04(土) 18:21:31.77 ID:ULIO3yZL.net
っていうかさ
一体どうやったら肩口まで跳ねるスピンが打てるのよ
ギュンとサービスライン手前で落ちてそのままバックフェンスにノーバンで当たるやつね

誰か一から子供にもわかるように説明して!!!!!!!!!!

コツを教えて!!!!!

もう十年以上やってるけどへなちょこスピンしか打てないの…ぅぅ

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/04(土) 20:51:45.21 ID:JlvfvmRG.net
ファーストで使うぐらいの勢いで思いっきり打っていくと変化量も増すよ。
狭めのコートのサイドフェンスぐらいにはあたるかも。

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/05(日) 00:20:59.03 ID:PF7wYBwI.net
>>14
トンクス

それ聞いたことあるし実行したこともあるけど…
俺の力量じゃその説明聞いても強烈スピンは打てない…

誰か小学生でもすぐに強烈スピンサービスが打てるようになるアドバイスお願いします…

16 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/05(日) 00:32:38.38 ID:QzsdeScB.net
>>13
やっぱある程度身長あって打ち降ろす感じじゃないのかなぁ

俺は身長184くらいあって170くらい跳ねる感じだが、もし身長無かったら打ち上げるしかないと思う
そうなると打ち上げた高さから落ちる重力によるところが殆どであって、スピンの技術とかあまり関係ないような

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/05(日) 01:26:35.38 ID:PF7wYBwI.net
確かに身長があればあるほど跳ねますよね…
高さはスピンじゃなくてどれだけ高いところから落とすか(入射角)がすべてだし…

でも草トーだけどどっかのコーチしてて身長が170くらいの人が
物凄いスピンかけてきたので何かコツがあるような気がします
その時のスピンはスピードは遅めだったけど高い弾道で跳ね上がった時の高さが半端じゃなかった…
ちなみにたいして体は反ってなかったです

ギュルギュルにスピンをかけるコツが知りたいです…

薄く握って後ろのほうでボールの左下から右上に
軌道は下から上じゃなくて後ろから前気味に内転で打つ

回転重視の時はフェイスをオープン気味に当てるのがいいとか…

なんて解説は読んだことあるけど…
やっぱりスピンサービスは才能ありきのサービスなのかも…
死ぬほど本を読んだり練習したりしたけど打てない…

最近はオムニ全盛だし草トーの試合でもよほどレベルの高い試合じゃない限り
物凄いスピンサービスを打ってくる人に出会いませんけどね
ちなみにフォアは得意なのでオムニだとスピンサーブもどきは上から叩き潰してますw
でもスピンサービスが打てるのは一つのステータスだと思うし…

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/05(日) 14:39:14.26 ID:EiTHGbOJ.net
確かにオムニは跳ねない

たまにクレーやハードでスピン打つと、1.3倍くらい跳ねる(気がする)

19 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/05(日) 20:54:38.91 ID:u1U745Mo.net
>>17
そうだよね。スピンサーブがうてるということは
ボディコントロール、ラケットワークコントロール出来てますということだと
思うのでカッコいいですよね。
ヘタな人がスピン練習するまえにフラットで身体・ラケットのコントロールできるようにしなはれ
しなはれというのが持論

20 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/05(日) 22:37:41.25 ID:Vh/JGoSJ.net
>>19
これは激しく同意
毎回同じスイングで打たないとファーストとセカンドが打ち方変わるんじゃね?って思った
スタンスの向きだけをサイドで変えれば後はできるだけ同じにしないと

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/05(日) 23:06:07.37 ID:EiTHGbOJ.net
1stと2ndは打ち方を変えていいんじゃね

一般レベルだと

22 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/06(月) 10:43:48.96 ID:KY+hihha.net
>>19 いきなりは打てないから、半年は見よう見まねで練習したよ

23 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/07(火) 00:03:10.37 ID:VRKyogNT.net
手首スナップする位置が滅茶苦茶手前だよな。
それだけだとスカスカになるから脚(ジャンプ)で持ってく感じ。

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/07(火) 00:58:03.01 ID:rDhTeKdw.net
ほんとに跳ねさせたかったら、腹筋と脚力は必要だろうね

安定スピンなら体軸斜めに保つだけで、利き手回内をタイミングよく使えば、
そこそこ打てるよ。

25 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/07(火) 01:29:58.77 ID:zZX1NYVz.net
ラケット面がボールに対して上斜め方向に動いてる時か、ボールの真ん中より上に面が被さればスピンかかるであってる?
かけ方2種類あって前者は跳ねる系、後者はスピード系かなと
前者のほうは意識としては下から上、後者は上から下に振り抜いてるからなんか違うかなと

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/07(火) 10:47:15.97 ID:rDhTeKdw.net
そこまでは分からない

前者の方はフェデラーやジョコビッチ

後者の叩きつけタイプはサンプや鈴木貴男系と

貴男が言っていた。

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/08(水) 00:37:21.54 ID:zCLEMShx.net
後者は、トップスライスであり、
スライスの一種で、スライスサーブが打てれば、打てる。

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/08(水) 11:32:04.07 ID:Rcvdq4ap.net
綺麗なスピンサーブを打つのは手段であって、
目的はスピン系サーブを織り交ぜて、ゲームをキープすることなんだ!(ドヤっ)

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/08(水) 14:37:15.09 ID:ZpubA+rM.net
>>28
しっかり利き手側にキックするサーブを打って、スピン打てない人に対して優越感に浸るのが目的

なお左利き相手だと...

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/09(木) 11:39:10.02 ID:xvxVEAFe.net
ジョコのサーブのキック度すげーな〜 外に逃げまくりじゃん

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/11(土) 06:02:38.92 ID:fSn72129.net
完成されたスピンサーブって、連発すると着地の時、左足・左股関節を
痛めるんじゃないかとビビってます。

ハードコートだとかなり衝撃ありそう

32 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/11(土) 08:09:30.14 ID:VquvUdYA.net
>>31
やってからさえずれば?

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/11(土) 08:19:23.76 ID:sjIK2BKO.net
完成されたスライスサーブって、連発すると着地の時、左足・左股関節を
痛めるんじゃないかとビビってます。

ハードコートだとかなり衝撃ありそう

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/11(土) 08:46:00.22 ID:zxOhSxn6.net
>>29
左利き相手にはバックにスライスサーブ一択でしょ。

向こうは普段から打たれてるから慣れてるだろうけど。

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/11(土) 15:15:27.89 ID:NbYt7IvQ.net
コース狙うも良いけど
○×さん、もう少しスピード上げようね。
回転回転とスピード遅いのに更に遅くしてどうするの。
直接言えないから、ここで書いた。

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/11(土) 23:51:44.02 ID:K6+kKq9r.net
あるある

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/12(日) 12:09:00.74 ID:YPGQ9jVY.net
スピンサーブ連発すると肩を痛めるわ〜

湿布 湿布

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/12(日) 13:19:43.52 ID:R4LwcB7L.net
フォロースルーをしっかりやらないと痛めるね。
野球の投球後みたいに左脇下まで持ってこないとダメね。

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/12(日) 13:46:19.40 ID:9tjHMZ5Q.net
回無いしろよ

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/12(日) 23:14:45.87 ID:0498cfcL.net
スピンサーブに限らず、体痛めるってことは
どこか間違ってる可能性が高いよね。

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/12(日) 23:15:17.00 ID:YPGQ9jVY.net
だいたいスピンサーブの横振り軌道って、肩の日常正常域じゃないよな〜

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/13(月) 07:59:10.88 ID:LyQVRdlY.net
>>41
体の向きと相対的に考えろよ
どのサーブも健康的な範囲で打てる
日常的にサーブみたいな動きしてる人は知らんけど

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/13(月) 13:01:32.93 ID:xbOc+Jb7.net
>>41 確かに背中を引っかくような動き
  ジョコビッチスピンみたいなことをやったら素人は絶対肩壊すで

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/14(火) 16:49:49.75 ID:E9VS1xrx.net
貴雄くらいのスピン打ちたい

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/15(水) 00:28:03.44 ID:qUm7a9v5.net
フェデラーは浅目のコースを突くスピンサーブ

ジョコビッチは着弾はそこまで角度はつかないが、かなりキックする

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/15(水) 01:46:08.01 ID:td+4rVXj.net
>>45
だからなに?

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/15(水) 11:45:47.69 ID:qUm7a9v5.net
問うてはいけない 感じたまへ

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/16(木) 12:14:27.67 ID:k9Q5NSee.net
プロがスピンサーブ打つ時の垂直ジャンプ力 すごい

ジョコは特に跳ねている。

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/16(木) 12:14:50.27 ID:k9Q5NSee.net
ジョコは特にジャンプしている な

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/16(木) 23:34:09.69 ID:JPCcJacH.net
ご参考。ジョコのpractice動画。これの3:10あたりから。

https://www.youtube.com/watch?v=tFrm_RlL4Ag

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/16(木) 23:49:28.26 ID:JPCcJacH.net
こっちはフェデ。1:35あたりから。
これぐらいのリラックス感だったらマネできる(気がする)。

https://www.youtube.com/watch?v=raH6IMcRFCU

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/17(金) 00:17:35.24 ID:wIvWIHLg.net
>>51 リラックスしてるのに、かなりキックしてるな〜
   やっぱサーブはフェデラーやな〜
   

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/17(金) 09:25:13.57 ID:8mC2DSp8.net
>>51
作ってる体勢は大して変わらないのにリラックス感出せてるのが凄いんじゃないか?

俺はむしろジョコみたいなイメージでしか打てないわ

フェデラーやサンプラスの真似してるんだろうなって人はたまに見かけるけど、そこそこ出来てるな〜って人は見たことないもんな

54 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/19(日) 09:11:28.35 ID:2YJo2hct.net
>>52
リラックスしてるのに、ではなく、リラックスしてるから。
良いスピンサーブを打つには3つの条件がある
1:とにかく高い打点(思っきし真上にジャンプ!)
2:身体の開きを抑える(ボールを最後まで見る)
3:リラックス!(特に上半身は脱力)

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/21(火) 11:40:19.92 ID:KT6HGdmH.net
1 2は意識してるんだけど、
膝と腹筋をどこまで使うかがわからないんだ
少々、上体がぶれてもフルパワーで使うべきなのか、
7分〜8分くらいで安定感の方を意識すべきか。

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/21(火) 11:57:36.35 ID:AcRE3SLm.net
>>55
おまえが膝と腹筋をどれだけ使おうが、所詮ヒョットコにしかならないが

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/22(水) 00:30:35.42 ID:v/UdH23D.net
>>54 ジャンプすると、当たり前だけど、その分、確かに跳ねるな〜

58 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/23(木) 00:44:16.68 ID:51plf5Mz.net
とにかく右足で着地できるよう打つことだよな〜

59 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/23(木) 07:08:49.34 ID:vrDkk3bq.net
左利き?

60 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/23(木) 11:17:57.51 ID:51plf5Mz.net
訂正→とにかく左足で着地できるよう打つことだよな〜

61 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/23(木) 16:20:03.49 ID:HrGvJZAI.net
膝と腹筋とか言ってるやつは一つ足りないことに気付いてないんだろうな

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/23(木) 18:00:06.74 ID:DvzRK9t6.net
個人的な感覚としては体を開かない。
極端に言えば真横を向いたまま2時方向に打つようにしたら
安定したスピンサーブが打てるようになった。

63 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/23(木) 22:42:20.36 ID:51plf5Mz.net
↑それを心がけてるんだけど、もう少し跳ねてほしいんだよな〜
 だからナチュラルジャンプを心がけだしたけど、今度はスウィングとのズレが生じてきたので、
 再調整を強いられてる。

64 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/23(木) 22:43:29.55 ID:51plf5Mz.net
そこまでジャンプをしてるわけではないけど、フェデラーやジョコビッチはけっこうジャンプしてるからな〜

65 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/24(金) 11:46:28.24 ID:OfVFD+2+.net
>>63
もっと跳ねさせたいなら、ジャンプとか意識せずにスピードは落ちるが
回転を強く(より上に)ボールの軌道を山なりにすれば良いと思う。
スピードや跳ね具合は練習にて調整。

66 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/24(金) 13:02:29.61 ID:1ufRN4S5.net
やっぱ回転が足りないんだろうな〜

現時点では、そこそこ速くいけど、

あんま跳ねないスピンが飛んで行ってるからな〜

67 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/24(金) 22:23:26.58 ID:O5XsBPZW.net
あと、ボールを打つタイミングを変えてみるといい。
意外と自分が思っている以上にボールを待っている。このせいで打点が下がってしまう。
理想はトスが頂点に上がってボールが止まって重力で落ち始めた直後!(ボール1〜2個分落ちたくらい)でヒットするのがベスト。
つまりトスが頂点に来た時には既に脚で地面を蹴り上げていないと間に合わない。
これはあなたが思っている以上にクイック

68 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/24(金) 23:46:39.53 ID:7IqoS3CY.net
>>67
言いたいことは分かるけどその球種をセカンドで
使うにゃ相当センスがあるか、練習量がないと無理だよね。
(素人のウィークエンドプレーヤーには厳しい)

69 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/25(土) 01:29:37.85 ID:G8k/O0Af.net
>>67 そう言われれば、そうかも・・・

しっかし、よく分析できてますね・・・

見習わねば

70 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/25(土) 18:12:01.47 ID:0Zt9XpOm.net
アホ

71 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/25(土) 20:51:01.56 ID:G8k/O0Af.net
>>67 今日、それを試すと、なぜかキックし始めた。
   とうとうキックサーブに目覚めてしまったのかも・・・

72 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/25(土) 21:17:45.35 ID:ppoWDUnR.net
スピンかかりすぎてネット際に落ちて高く弾み叩かれる

73 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/25(土) 22:31:53.76 ID:mq2Ql9CZ.net
>>71
一週間後には打てなくなってるから。。

74 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/25(土) 22:37:08.59 ID:mq2Ql9CZ.net
>>67
> トスが頂点に上がってボールが止まって重力で落ち始めた直後!
> (ボール1〜2個分落ちたくらい)
すまんけど、これトスの高さは個人差があると思うんだが…。

75 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/25(土) 22:56:54.86 ID:i9wk4xpt.net
>>74
トスあげるタイミングをそれくらいでやってみたらいいよ。
横だけど、67の言ってることはあってると思う。
少なくとも試してみる価値はある

76 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/26(日) 01:41:30.85 ID:NxPy2XsE.net
>>67
いや、こいつが言ってることはトスの高さによってどうにでもなるからアテにならんだろ

しかもそれにホイホイ感心するヤツらがいるのが残念だわ
何とかダイエットとか通販番組とかすぐ信じてしまうタイプなんじゃないか?

77 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/26(日) 10:12:50.19 ID:OMatpawD.net
>>76
67はあくまでトスに対してのタイミングを打ち方の目安として言っただけで、トスが落ちてくるのを待って打ちがちだから自分から迎えに行くようにして打つのがいいってことだろ

トスの高さは人によって違うのは当たり前だし、ボール1〜2個という数字におかしいと思ってるならアスペとしか言いようがない

78 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/26(日) 10:36:44.44 ID:JTTDcPZ4.net
67および77殿が正しい!

昨今、対案を出さず、文句ばっか言ってる情けない日本人が増えた

そしてすぐキレる↓

79 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/26(日) 22:29:21.33 ID:a8AIuynH.net
間違ってるとは思ってないよ。

重要なことはスピンサーブが打てない人の悩みを解消することだと思うんだが。
例えば、71の人が次回テニスしたときも
キックしまくったとしたら大成功だと思う。
(是非コツをレポートしてほしいものだ)

80 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/26(日) 22:37:54.08 ID:NxPy2XsE.net
いやいや、 >>67はトスを待ちすぎることで打点が下がりすぎると明確に言っている
つまり問題点は打点の高さなんだよ

その打点を上げるためにトスが落ち過ぎる前に打てと言うのはトスが高すぎず低すぎずの人にしか当てはまらない

トスが高い人が落ち初めで打つのは無理だし、トスが低すぎる人はトスを高くする以外に方法が無いわけだから

でも>>67は打点を落としすぎてる多くの人に当てはまるという意味で良いアドバイスをしたのには違いないんだろうな

81 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/27(月) 00:05:54.21 ID:/VSl0SS1.net
一方で、打点落としきれずにただのスライスになってる人もいるからな〜〜。
そもそもスピンサーブの適切な打点ってどこかね?って話だよね。
(サーバーの後ろから見て、ラケットを時計の針に見立てると
9時か10時くらい?)

82 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/27(月) 01:13:17.40 ID:FAm8pD+f.net
>>80
問題点は打点の高さで合ってるでしょ

67のは意識の仕方としてちょっと変えてみると結果として意外といい打点で打てるようになるよというアドバイスの一つとして聞けばいいと思うんだけど

ちょっとでもテニスやってたら万人に効くアドバイスなんてそうそうないのは分かるでしょ

83 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/27(月) 10:22:42.85 ID:zL7OOZ0l.net
アドからワイドより、デユースからセンター狙った方がプチキックしやすい(気がする)

84 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/27(月) 21:34:43.97 ID:eRZbEvm9.net
>>81
自分もそんな感じでうってるかも
少し打点落としてみる。

85 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/27(月) 21:40:09.08 ID:NosRxa15.net
>>81
11時ぐらいから打上げればいいんじゃない

86 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/27(月) 22:00:00.24 ID:Rhdj4LzX.net
近頃自演が大流行

87 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/28(火) 01:30:05.40 ID:MiL19quV.net
結局、練習あるのみよ!

88 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/28(火) 20:48:09.55 ID:re1oegpt.net
9時高10時高11時だか打ち上げたら
打点の高さの平行サーブになってもうた。
すり挙げてると思うんだけど、根本的に間違ってんだろうけど
わけわからん

89 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/28(火) 22:14:45.31 ID:WMxxQUAq.net
結局、批判やバッシングする奴ばっかりで
明快なアドバイスできる奴がいないんだよね。

実際、自分も含め素人レベルで効果的なスピン打ててる
奴なんて滅多にお目にかかることがない。
(大半はスカスカのスライスや、置きに行くフラット)

なんだか、野球のナックルみたいなもんなんじゃないかと思えてくる。

反論がある奴は自撮りの動画付きで頼む。

90 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/28(火) 22:19:27.63 ID:WMxxQUAq.net
すまん。ナックルっていう例えは誰でも
投げられるもんじゃないっていう意味ね。

91 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/28(火) 23:08:01.77 ID:MiL19quV.net
質問者のレベルと回答者のレベルがすり合ってないから、マッチはしないだろうな。
それでも何らの救いになるときはあるんやで^^

92 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/29(水) 11:00:19.66 ID:YIq4hjb+.net
やっぱ、腹、膝、肩の最低限の筋力はいるんだよな〜

93 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/29(水) 16:48:04.52 ID:LNnHV7Kl.net
見てもいないのに簡単にアドバイスできれば世話はない 孫子

94 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/29(水) 23:55:13.59 ID:u6SyTwRa.net
でも、車イステニスの選手が、しっかりしたスピンサーブを打ってんだよなあ。
膝の屈伸やジャンプを使えれば、より良いってことだろうけど、「膝の屈伸が使えなくても、そこそこのスピンサーブを打ってる人はいる」ぜ。

95 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/30(木) 10:28:44.67 ID:/dWJKVd2.net
あれはトップスライスでしょ

96 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/30(木) 11:04:25.53 ID:v/7H0ADF.net
トップスライスとスピンが合わさったハイブリッドサーブだと思っていた

97 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/30(木) 11:16:17.26 ID:/jA6z5Qs.net
俺はどれだけ練習しても、ネットギリギリのサーブしか打てない。
スピンをかけてネットの高いところを越したいんだけど。
そうすれば振り切っても余裕で入るだろうし、ダブフォの心配も減るだろうし。
フォームが少しでも崩れると、ネットかオーバー。
緊迫した場面ではネットが多い。

どうすればいいの?

98 :67:2016/06/30(木) 13:16:53.87 ID:7iVNa1Uj.net
当方>>67ですが久々にスレをのぞいてみると反響が多くてびっくり
たしかにトスの高さって人それぞれなのでトス頂点から1〜2球落下した時に打てと言われても困る人は出てきますよね。
不適切な表現でアドバイスしてしまって申訳ない(汗)
しかし、確率の高い弾むサーブを打つには高い打点で捉えることが必要不可欠で、そのためにはどんなに高いトスであろうとトスしたボールが落ちてくるのを待つのではなく、
しっかりジャンプして自分から打ちに行く意識がとても大事であることに変わりはありません。
↓これはトスが高くて有名なベルディヒの動画ですが、トスが落下する中でもしっかり曲げた下半身を蹴って高い打点で打ちにいっていることがわかります。
https://www.youtube.com/watch?v=Xr39GUnQt6g

構えの準備が早いというのもありますが、彼はトスが高いだけにトロフィーポーズも長いです。それでもバランスが崩れないのは体幹が強いからです。
トスは低いより高い方が良いのですが、はやり一般のウィークエンドプレイヤーがこの長さのトロフィーポーズでバランスを保つのは大変なので、自分にあったトスの高さを見つけましょう。

99 :67:2016/06/30(木) 13:40:48.39 ID:7iVNa1Uj.net
トスの高さでオススメするのはやはりフェデラーです。
どの球種を打つ時でも常に一定の高さ、タイミングで打っています。
そのためにリターナーからしたら実際にサーブを打った後でないと球種やコースがわかりません。
https://www.youtube.com/watch?v=QckKsfAv_7o

こうやって真後ろから見てみると普段テレビで見る時より意外とトスが低いことに気付きましたか?そしてベルディヒと比べるとボールが頂点に来た直後にヒットしてるのでクイック気味に見えますね。
しかしそれでも膝はしっかり曲がってトロフィーポーズの完成に間に合っています。ボールは待たずにとても高い打点で打っています。
一般人がこのトスの低さでこのテンポでトロフィー構えてしっかりジャンプもしなきゃいけないなんて無理じゃない?と思いますが、一つコツがあります。
それは、「トスを上げ'ながら'膝を曲げる」
上級者の中にはすでに実行できている方もいると思いますが、ボールを待ってしまう人のほとんどが
「トスを上げた'あと'に膝を曲げている」ことが多いです。

100 :67:2016/06/30(木) 14:11:38.09 ID:7iVNa1Uj.net
この二つの動画を観てもお分かりの通り、両選手とも「トスを上げながら体を沈めています。」
つまり、トスが上がった時点(右手からボールが離れた時点)ではもう下半身のタメが完成していることになります。これはもちろん他のプロ選手もほぼ全員できています。
これをやることで、いつでもジャンプできる体勢に整います。あとは、なるべく高い打点で打つようジャンプするだけです。なので、ボールを待つことなく自分から打ちにいけるのです。
「トスを上げた'あと'に体を沈めている」方は、ジャンプしなきゃいけないタイミングにも関わらずまだタメが十分に出来ていないことが多い。そのため自分で自分のジャンプのタイミングを遅らせていることになります。
結果、ボールを待ってしまい打点が低くなっている、だからボールが弾まない。という原理なのです。
トスしながらって簡単に言うけど、具体的にどうすりゃいいのさ。
そんな人のために、コツがあります。
まず、上半身を脱力しましょう。これが絶対条件です。
トスを放る前に、上半身を脱力させたまま重力に身を任せて体を沈めるように膝を曲げてみてください。肩や腕が一瞬ふわっと浮いたような感じがしませんか?
よくわからない?エレベーターで下降するときに体がふわっと浮いたような感覚をした経験ありませんか?その感覚を思い出してください。
ふわっと腕が浮いた時に左手をパーにしてください。良い感じにボールを上に放れますよ。もちろん膝はすでに曲がっているのであとはジャンプするだけです。
試してみてください。

101 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/30(木) 14:31:24.11 ID:pS39od3P.net
まとめると、カス

102 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/30(木) 15:16:01.60 ID:v/7H0ADF.net
>>99 やっぱフェデラー すごい いや凄すぎ〜

103 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/30(木) 20:20:59.65 ID:u+EQPPNn.net
ふむ

104 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/30(木) 22:34:20.68 ID:l7NR76gE.net
>>98
> 高い打点で捉えることが必要不可欠
これってジャンプすることで打点の地面からの相対的な高さを上げるってことだよね。
単純に高い打点で捉えるっていうと結局ラケットが立ち上がったところで
インパクトしちゃってうまくスピンがかかんないんだよね。

105 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/06/30(木) 23:41:21.87 ID:v/7H0ADF.net
なるほど・・・

106 :67:2016/07/01(金) 01:29:48.81 ID:B+ZcM1fS.net
>>104
インパクトの時はラケットが立っていていいのです!
ラケットワークがスピンの軌道であればたとえインパクト時にラケットが立っていてもスピンがかかります。
逆にスピンをかけようと意識しすぎて寝かせたラケットの状態からボールをこすりあげようとしすぎるとそれこそボールが落ちるのを待ってしまい打点が低くなる原因となります。
いくらボールにスピンをたくさんかけても打点が低ければ全く効果ありません!これは断言できます!
あと、体が早く開かないように意識してくださいね

107 :67:2016/07/01(金) 01:45:42.62 ID:B+ZcM1fS.net
フェデラーの身体の開きの抑え方は芸術的です。
インパクト後でも左手をなるべく身体の前にに残そうとしているのと、腹筋に力を入れて脚が外に流れないようにしています。http://i.imgur.com/hzJdA2O.jpg

体幹もある程度強くなければ真似できませんが、、、

108 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/01(金) 08:13:27.44 ID:n47esdaZ.net
>>106
それはない
ラケットの動きを想像するだけであり得ないことが判るレベル

109 :67:2016/07/01(金) 10:56:13.43 ID:XwJ/qzr/.net
>>108
「インパクト時」と言っても面がボールに触れている時間は1000分の4秒程あり、この内の「最初の1000分の1秒」はまだラケットワークの関係上寝ている状態かもしれませんが、
意識としては最高点で捉えるべく最もラケットが立っていることをイメージし、しかも実際に残りの1000分の3秒は(つまりインパクト時間の大半を)ラケットが立っていることを条件としてインパクトするべきなのです。
http://i.imgur.com/ivMxBRr.jpg

110 :67:2016/07/01(金) 11:49:01.81 ID:XwJ/qzr/.net
寝かせたラケットでボールをこすりあげてスピンサーブを打つ面白い選手が一人いました。
その名はマラト・サフィンです。
彼はツアーでも屈指のキックサーブの使い手ですが、一般の方が彼のサーブの打ち方を真似するのは全くオススメしませんw
https://www.youtube.com/watch?v=QshIvRueaDs ←サフィンの強烈キックサーブ

↑0:02で停止してください。インパクト時に頭が地面と水平になるくらい上半身が左横に傾いています。当然打点も最頂点とは言えないですね。
しかしボールの行方を見てください。スーパーボールのように跳ね上がっていますw バランスを崩しつつもプロネーションの利かせ方が尋常じゃないですね。

えっと、まず彼は身長が193cmあります。打点が頂点でなくても十分高いのですw そしてフィジカルの強さ、センスの良さはご存知の通りだと思います。
そう、これは彼だからこそできる打ち方なのです。

当然この打ち方にはデメリットがあります。シャンクショットの多発です。
ラケットが寝ていることと、ラケットワークが下から上への動きが強すぎるためボールがフェースに収まりきらず、ボールがフレームに見れてしまうのです。(俗にいうフレームショット)
サフィンもシャンクによるダブルフォルトが多い選手でした。(そのせいでラケット破壊しまくりw)
https://www.youtube.com/watch?v=GfJ6DzkD_UY ←サフィンのシャンクサーブ
彼のフィジカルとセンスを持ってしてもこうなることがあるので、一般の方が真似るのは論外というのは言うまでもありません。

111 :67:2016/07/01(金) 12:18:02.88 ID:XwJ/qzr/.net
ボールがフレームに見れて→触れて

112 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/01(金) 13:13:11.18 ID:gEtGHNlY.net
スレ番飛びすぎ

113 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/01(金) 21:31:44.37 ID:AQvggixs.net
話ぶったぎるけど…

あらゆるアドバイスを聞いてもスピンサーブがアウトするから
今日もいろいろサーブの練習をして対処療法的なものを発見したんだけど

それはラケットの面を振り上げていって今まではラケットの右上とか真ん中に当てて
それを左下に転がすイメージだったんだけど
初めから左端、もしくは面の根元というか根っこ?のほうに当てるイメージで打つと
短くラケットを持ったときの感覚に近くなってそれなりに入ってくれたw
面の右上から入っても当てる部分は左下もしくは根っこという感じ

※ストロークの時にわざと面の下半分に当ててスピンをかける打ち方をイメージしてくれたらいいかと

これって本当の打ち方じゃないとは思うんだけど
こういう打ち方してる人っている?

114 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/01(金) 23:19:52.80 ID:rVLDuHaN.net
>>113
ラケットの下の方に引っかけるイメージで打つってこと?
それって67師匠の教えの逆な気がするが。。

>>110
サフィンのサーブ、コマ送りで見たけど
こんだけ寝かせてるように見えて、9時の角度にはなってないね。
(インパクト開始は10時から10時半ぐらい?)

普通のスピンサーブのインパクト開始の
実際はやっぱり11時ぐらいなのかな?
意識のもってき方は個人差があると思うけど。

115 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/01(金) 23:28:13.07 ID:rVLDuHaN.net
>>100
亀ですまんけど、確かにトスのアーチの下に
潜り込むっていう感覚はあるよね。

116 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/01(金) 23:44:27.05 ID:AQvggixs.net
>>114
トスに対してのタイミングはどこでもいいんだけど
とにかくラケット面の先端じゃなくて根っこ?左〜左下〜根元の部分で当てると
飛距離が抑えられて入るようになったw

これって邪道だと思うんだけど巷で言われてることをやっても
どうしてもスピンがかからず、そしてスピンがかかってもアウトになるから
苦肉の策でとりあえずやってみた…w

で、これって他にやってる人いるのかな〜と思って聞いてみたw

117 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/01(金) 23:48:23.29 ID:AQvggixs.net
>ラケットの下の方に引っかけるイメージで打つってこと?

えーっと、ラケットの左サイド〜根元の部分をぶつける、ぶつけて内転させる感じ?
ラケットを短く持ったときのインパクトの感触に限りなく近い感じがするw

もちろんヘナチョコスピンサーブだけど
思いっきりスピンかけて思いっきりアウトするスピンサーブよりはいいかなと…

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/02(土) 00:07:08.24 ID:uzaPAGu4.net
へなちょこスピンサーブはチャンボですから
ニアリーダブルフォルトとイコールですので
大変でも正当な練習をしてテニス人生を楽しんでください

119 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/02(土) 09:05:18.79 ID:KwypZa7q.net
馬鹿には無理

120 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/02(土) 14:19:25.27 ID:4DS+STvo.net
↑来世は賢く生まれてこいよ〜

121 :67:2016/07/02(土) 16:07:37.11 ID:4QBZ/6ki.net
スピンサーブはボールを下からこすり上げて打つのでは無く、あくまで上から打ちおろすイメージを保ってください。
「え?それじゃ縦回転全くかからないじゃん!」
いえ、かかるんです。
ラケットフェースでボールを上から包み込むイメージでヒットしたあと、ラケットを右下に放り投げる感覚でプロネーションを効かせて下さい。ヒット中の感覚としては、ボールを上から包んで右下に押さえ込む感じです。決して「下から上ではない」のです。
アウトになりがちと言ってる人は下から上に振ってる人です。根元に当てたりカスれた当たりで入れにいってる人はすぐにその癖を直したほうが良いです。プロはちょっとでも打点を高くするためにむしろラケットの先端でヒットしてるくらいです。
もう一度言いますが打ちおろすイメージを持ってください。
スピンサーブで大切なのは回転量よりも打点の高さです。
極論を言うと、打点さえ高ければ無回転でもよく弾みます。そこに回転を加えて落差をシャープにすることでプロのような強烈なキックサーブが打てます。
一般人でも150km超えのスピンサーブは可能です。

122 :67:2016/07/02(土) 17:04:32.22 ID:4wE6Fa8O.net
http://i.imgur.com/BcySbt4.jpg

ホワイトボードにプロと週末プレイヤーのスピンサーブの弾道の違いを表現してみました下手くそなりに。
緑の線が球の弾道で上がプロで下がアマです。
違いがわかりますか?

123 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/02(土) 17:40:25.49 ID:1OH3pzHx.net
効いてる効いてる

124 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/02(土) 17:54:13.39 ID:HqzuTeU5.net
なんか知恵遅れの教室みたいになってる

125 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/02(土) 18:25:15.79 ID:KWDqO8Xj.net
>>121
【みんラボ】駒田研究員のスピンサーブに挑戦!
https://www.youtube.com/watch?v=awSXvtwJYtQ

【スマートテニスセンサー】高く跳ねるスピンサーブ〜安定かつ攻撃的なサーブ
https://www.youtube.com/watch?v=ZeXyTgYdAtE


上から叩くように打つスピンのほうが打てたらいいんだろうけど
下から振り上げてしっかりスピンをかける打ち方が知りたいんだよね…
上のyoutube動画みたいなスピンサーブ

動画見て真似しても打てない…w

126 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/02(土) 18:34:51.31 ID:KWDqO8Xj.net
まあでもトスを前にして相対的に下から上を上から下にすれば上から下も可能なのかな…

127 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/02(土) 19:48:19.39 ID:XqraMBgA.net
>思いっきりスピンかけて思いっきりアウトするスピンサーブよりはいいかなと…
アホだろ

128 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/02(土) 23:09:22.26 ID:Q0Vb722n.net
>>121
スピンサーブが打てずに悩んでる人がいきなりそれ目指すと
ただの高速スライスになってダブルフォルト量産機になることうけあい。

129 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 02:01:23.94 ID:aQwj0LKB.net
それって、トップスライスじゃね?

130 :67:2016/07/03(日) 02:10:10.41 ID:Ch3UnLQq.net
>>125
動画2つとも観ました。

感想を言います。
完全に論外です。
「下から上に持ち上げて打つ」「トスが落ちてきたところを打点を低めにして打つ」
こんなアドバイスは完全に時代遅れです。
確かにスピンはかかります。しかしこの打ち方で効果的なサーブを打てる人は日本には存在しないでしょう。>>110でも述べた通りこの打ち方は非常にリスキーです。
彼ら2人の糞サーブのボールの行方を見てください。後ろのフェンスに当たるまでに余裕で2バウンドしています。ネット手前でスピンがかかってネット超えた後はボールが死んでます。
これじゃあチャンボもいいところです。まだアンダーサーブの方がマシですね。断言します。俺ならこいつらのサービスゲーム全てブレークできます。

来週あたり私自身のスピンサーブ動画をアップ致します。楽しみにしてお待ちください。

131 :67:2016/07/03(日) 02:21:25.72 ID:Ch3UnLQq.net
私含めみんなで最終的にはこのくらい打てるよう頑張っていきましょう!w

http://youtu.be/sQIS0fqdV4g ラオニッチ、セカンドサーブ

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 03:44:49.32 ID:/oZSE4aB.net
【みんラボ】井本研究員のキックサーブのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=nB-0QzjOPCY

おなじ所が出してる動画だけど草トーでスピンが上手い人のフォームと似てる



とはいえ67さんの動画期待してます

133 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 03:59:14.35 ID:/oZSE4aB.net
>>127
スピンサーブには、フラットやスライスに比べて縦のブレが出やすいという弱点もある(24ページ参照)、
そのため、回転はたくさんかかっているが、コントロールは悪いというサーブ(上段)になりやすい。

http://news.tennis365.net/lesson/tokushu/omnibus/omnibus02.html


サーブの深さのコントロールを安定させるには、縦方向のブレをいかに少なくするかにかかっている。
スピンの場合は、イラストのように面の向きが少し狂うだけで、
(スピンのかかり具合も変わるため)ボールは大きく縦にブレてしまう。
それに対してスライスのほうは、面が多少ブレてもボールは横方向にズレるだけなので、
縦のエラー(ネットやオーバー)を少なくすることができる。
もちろん、スピンは縦の変化が大きい分、サーブを入れやすいという面があるが、
安定感という面ではスライスのほうが有利だと言える。

http://news.tennis365.net/lesson/tokushu/omnibus/omnibus02_01.html


スピンよりもスライスのほうが安定感としては上みたい
完全にスピンサーブをマスターしたらまた違うんだろうけどw

でもやっぱりスピンサーブ打てるようになりたいw
時々は落ちてから右に変化するキック(スピン)サーブになるんだけど
安定感がないんだよね…本当の打ち方をしてないんだと思う

134 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 06:10:08.06 ID:jFu+QNFx.net
非常にありがたく読ませていただいております。

135 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 06:11:06.58 ID:jFu+QNFx.net
実際、サンプやフェデラーのスピンサーブは水平方向に打ち出してますよね〜

136 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 10:06:25.28 ID:S+xrUlu1.net
>>133
そんなことは議論していない

137 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 15:44:58.44 ID:jFu+QNFx.net
>>133 しかし跳ねるスピンには憧れマッシュ!

138 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 19:00:44.43 ID:yIIqRcYM.net
素人でも安定して跳ねるスピンを打てる人はいるし受けるとやっかいなサーブだから、打てるようになりたいんだよ!

139 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 19:11:09.24 ID:GpcU5uZz.net
私は駒田研究員に近いイメージでサーブをしています。
リストワークはあまり意識していないが体を開かず2時の方向に打つ
イメージです。

140 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 19:47:08.97 ID:gLJhIF4i.net
当たりが厚いとスライスになりやすいな
しかし、動画で言われてるように打ち上げたらスピン回転掛かるようになったが
チャンスボールにしかならねぇ

141 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 20:29:46.77 ID:uvJTPmnn.net
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

142 :67:2016/07/03(日) 21:51:05.05 ID:Ch3UnLQq.net
サーブは上から打つ動作なのに、更に上に打ち上げるなんて全く理にかなっていません。
これではオーバーロングフォルトするのは当たり前です。
ゴルフで例えると、残り80ヤードの打ち下ろしで5番アイアンを使うようなものです。
当然オーバーするので無理矢理フェースを被せたりスイングスピードを落としてしまったりして悪い癖をつけてしまうです。

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 21:58:47.81 ID:mBv49uR7.net
馬鹿乙

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 22:33:10.08 ID:4aMcHH9r.net
もう、いつまでトップスライスサーブと、
スピンサーブの違いがわからないんだ!
ボールの上を叩いてスピンサーブ打てるやつ
なんて、かなりの高い身長と、速いスイングスピードないと無理だ。

プロは、フラットで、200なら、
すぴんで160くらいだろ。

しろうとでフラット150なら速い方で
すぴんで120ぐらいじゃないか?

イモト研究員のスピンをめざせば、間違いないよ!

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 22:39:54.21 ID:4aMcHH9r.net
正しいスピンサーブ打てれば、フルスイングしても、コートに収まるサーブ打てるし、
上にスイングするのが、サーブの基本で、
打ち上げるイメージから、だんだんスピード
アップさせて、水平に打ち出すイメージつかんだほうがいい。

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 22:45:40.62 ID:lJL0SWGv.net
スピン打つのに素人で入る入らないは別としてフラットで
120Km以下の人は打ち方の前にパワー不足?
チャンボ量産?!
安定性とある程度威力の両立は羽子板縦スライスさーぶ?!

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 22:49:17.22 ID:P8RDds9k.net
>>130
うーん。125の動画は分かりやすいようにゆっくり打ってるだけで
ぜんぜん本気出してないでしょ。
そりゃ誰だってラオニッチみたいなセカンドサーブ打ちたいけど
いきなり真似してもダブルフォールト量産、
手首、腰いためるのがオチだって。

とはいえ、論より証拠。
動画upには期待してるよん。

148 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/03(日) 23:16:54.82 ID:4aMcHH9r.net
よく雑誌にのってるナチュラルスピンサーブが、身体に無理のない、スピード出るサーブだと思う。
厳密に言うと、これはトップスライスの仲間だと思うけど、コレで充分いいと思う。

149 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/04(月) 00:34:14.11 ID:2RvSnhKc.net
ウィンブルドンで土井ちゃんのサーブみたけど
スライスの打点だけど軌道はグニャーと曲がってる

スピンサーブもマスターしたいけど
あんな感じのスライス系バナナサーブもマスターしたいw

150 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/04(月) 08:52:34.73 ID:JOOdIp93.net
あれは、体幹の捻り戻しで、一押ししている

151 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/04(月) 23:32:30.29 ID:5dan6khq.net
スピン打つのに腰傷めるって言ってるのはイメージ間違ってるかだいぶ体弱ってるかだろ
スピン打つのに仰け反ってるように見えるのは膝から折って後傾してるんであって、腰や背中を反ってるんではない
膝から折るのに使う主な筋肉は大腿四等筋っていう人体でも一番大きな筋肉、あと上体の姿勢を保つのにコアトレが必要なくらいで、言うほど敷居の高いもんではない

この姿勢を保ちつつ内旋と回内使って叩き出すだけでキックするサーブは打てるよ

152 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/05(火) 00:52:53.56 ID:HSS2g4GT.net
ま、プロをイメージしちゃうとな〜

>>151 そのくらいが一般レベルにはいいよね

153 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/05(火) 08:51:49.50 ID:noeKNUx8.net


154 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/05(火) 08:54:34.81 ID:noeKNUx8.net
バーベル持ち上げろと

155 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/05(火) 16:24:45.03 ID:dNdT6KM5.net
メディシンボールを使って腹筋背筋を鍛えよう

156 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/05(火) 18:35:11.43 ID:Uw1kDVvo.net
>>151
>スピン打つのに仰け反ってるように見えるのは膝から折って後傾してるんであって、腰や背中を反ってるんではない

トロフィーポーズだけ見てそう言ってるのがバレバレだぞ
そこから足で地面蹴って得た反力をうねりとして伝えていく過程で
上体は反って反り戻る

157 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/05(火) 19:59:29.67 ID:fFQGY+XC.net
>そこから足で地面蹴って得た反力をうねりとして伝えていく過程で
漫画の読みすぎ

158 :67:2016/07/05(火) 21:30:56.12 ID:+keRPUQV.net
上体は反りませんし反る意識する必要はないです
ただ、ジャンプした時に胸を上に突き出す感覚は持っていた方がいいですね

159 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/05(火) 22:23:34.35 ID:HSS2g4GT.net
両方の意見のハイブリッド打ちということで妥協しなさい!

160 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/06(水) 11:47:34.53 ID:Top0x2V9.net
芝でもデッタラメに跳ねまくるスピンサーブ プロ凄すぎ!

161 :67:2016/07/06(水) 18:19:06.10 ID:6fjUxOZB.net
私もスピンサーブには自信があります
オムニでもよく弾みますよー

162 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/06(水) 20:24:18.67 ID:aVNEL2XX.net
動画うp、はよ。

163 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/06(水) 20:29:24.24 ID:aVNEL2XX.net
日本人の素人ではこの人かな〜。
異論は自身の動画付きで頼む。

https://www.youtube.com/watch?v=JGVmb1Yig6Y

164 :67:2016/07/06(水) 20:33:49.96 ID:6fjUxOZB.net
うpしたいのですが、今になって悪用が怖くなりました
何か良い方法ありますか

165 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/06(水) 20:52:17.34 ID:aVNEL2XX.net
画質落とす。
後ろから撮る。
遠目から撮る。
ボールの軌道だけ撮るw
とか。。。

166 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/06(水) 22:21:17.47 ID:Nb4wHSBG.net
スピンサーブ打って相手が高い球をアウトしてくれるのは、スピンのキレが良くてタイミングズレたからなの?

167 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/06(水) 22:26:04.43 ID:Top0x2V9.net
一般的には、球種 スピード コース バウンドによる高低・左右の変化

それぞれの単独・複合要因による。

168 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/06(水) 23:36:59.08 ID:Nb4wHSBG.net
スピンサーブって、相手が真外してくれれば
及第点なのかな?

攻められなければおけっ的な

169 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/06(水) 23:49:23.87 ID:9Zs5CXlL.net
>>67が見せてくれるスピンより弾めば合格です
けっきょく口だけのクズかもしれませんが

170 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/07(木) 00:38:54.79 ID:EKqG6SFP.net
1st 106
2nd 63

5setマッチ、タイブレ2回の長丁場で、ダブルフォルト0とか、

どんだけフェデラー化けもんなんだよ。

終盤の疲労の中でも、2ndスピンサーブも全弾キメてるし・・・

マジ怖い

171 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/07(木) 05:12:52.26 ID:FZWgjKlc.net
すれち

172 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/07(木) 21:21:01.13 ID:jllGIt3y.net
>>163
https://www.youtube.com/watch?v=Vv9WJ4EZSEU

173 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/07(木) 23:06:29.28 ID:GOJ8wI41.net
>>168
このスレではなぜかやたらと高速キックにこだわる人が多いみたいだが、
まずは安定してセカンドで使えるかどうかが重要だと思う。

って書くとチャンボだなんだってぬかすやつが出てくるけど
素人のセカンドサーブなんて基本全部チャンボだからな。

174 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/07(木) 23:21:37.44 ID:WJX6vd7m.net
>>172
観たくもないもの見てしまった!!(笑)

175 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/08(金) 00:58:26.73 ID:qwLDP0OC.net
ただひたすらに練習あるのみ!

176 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/09(土) 13:09:09.06 ID:1auMFPkP.net
さすがのフェデラー2ndスピンも連戦だと入らなくなるのか・・・

177 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/09(土) 14:00:47.54 ID:ZP+e37Fq.net
>>176
どうだ、俺のサーブすごいだろ

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:14:11.93 ID:4PThsYea.net
ジョコビッチも以前はダサダササーブだったのに、
ベッカーと組んでから、いっきにサーブ力が上がったな〜
2ndキックの跳ね方とキック度がすごすぎる

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:12:42.13 ID:S9wgJ66W.net
今日もサーブが入らなかった。
暑いくて疲れて、入らなくて落ち込んで
心身共にダウン。日焼けだけみると凄くスポーツされてますね状態。
下手なんですよ〜

180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:17:44.95 ID:3vBUPKcR.net
クソ暑い中必死にスピンサーブ入れても、
相手に叩かれるのが辛い

181 :67:2016/07/10(日) 20:48:39.94 ID:VU9SUon2.net
スピンの質が悪いのです。
なるべく高い打点でベストのタイミングで体の開きを抑えて打つ。
力みは禁物です

182 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/10(日) 20:58:59.62 ID:jWxoHJKG.net
ストリングパターンが16×19から18×20のラケットに変えてからスピンサーブがネットに掛かったり跳ねが悪くなってしまいました…
ストリングパターン18×20のラケットを使ってる方、また以前使ってた方などアドバイスお願いします

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/10(日) 21:02:42.03 ID:5wL8CqI/.net
67さんの動画ってどこで見れますか?

184 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/11(月) 01:53:48.02 ID:PC3cqOZs.net
>>182 パターンだけなの? 
ストリング種類やラケット性能もあるんじゃない?

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/11(月) 01:54:45.48 ID:PC3cqOZs.net
>>179 サーブ絶不調の時は、年三回くらいある。

   逆にサーブ好調で、ストロークも無双な日も年三回くらいある。

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/12(火) 10:42:59.64 ID:0PRPA+no.net
チリッチやラオくらいになると、2ndでスピンかけなくても
フラット系で打ち込めるんだよな〜

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/12(火) 14:05:34.96 ID:RTkNvtR8.net
ときどき関係ないプロの話をするやつは馬鹿なの?

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/12(火) 19:49:32.01 ID:u9kMrMNC.net
おそらくジジイ、50歳以上だと思います。

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/12(火) 20:06:29.02 ID:iZdcIcox.net
やべえばれた

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/12(火) 22:38:00.34 ID:0PRPA+no.net
ラオニッチのスライスうまかったな〜

マレーの正面に打ち込んでからネットプレー

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/13(水) 09:46:55.23 ID:59VtP6nX.net
馬鹿が必死

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/13(水) 11:46:39.92 ID:X9Cxc/m7.net
やっぱネットプレーはかっこいい〜
回転度を上げたスピンサーブでチャレンジしてみよう!

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/14(木) 12:24:12.53 ID:zvNQExWN.net
跳ねない、跳ねないと言われる芝で、めちゃ跳ねるキックサーブ

フェデラーはすご〜

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/14(木) 14:45:24.16 ID:gSwXiaSc.net
スレタイ読めない馬鹿が一人

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/15(金) 12:31:31.68 ID:Iv+b8FX1.net
↑スピンサーブが打てないチビだなw

チビは諦めろって

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/15(金) 13:47:41.09 ID:W02PruJe.net
自己紹介乙

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/15(金) 13:50:50.03 ID:W02PruJe.net
【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
546 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/14(木) 12:13:22.92 ID:zvNQExWN
TAKA新皇に生前譲位!

ボレー・スライス世界一決定戦 [無断転載禁止]c2ch.net
150 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/14(木) 12:19:31.82 ID:zvNQExWN
おっと、アプローチやディンクショット、ドロップは攻めのスライスだ!

マリア・シャラポワ 26球目 [無断転載禁止]c2ch.net
105 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/14(木) 12:21:35.58 ID:zvNQExWN
若手狩りのシャラが消えたら、GS決勝へ進む新人が増えたでござる。
そしてセレナにそこそこ勝ってるでござる。

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
193 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/14(木) 12:24:12.53 ID:zvNQExWN
跳ねない、跳ねないと言われる芝で、めちゃ跳ねるキックサーブ

フェデラーはすご〜

スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
124 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/14(木) 12:24:55.04 ID:zvNQExWN
五輪でるかな?

フェデラーとのダブルスで金メダルを狙ってほしいね

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/15(金) 18:34:40.75 ID:muhSg0VZ.net
67さん、動画アップすると宣言してから2週間ぐらい経ってますよ。
どうなってますか?打点の高いキックするスピンサーブ期待してます。

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/15(金) 21:48:05.14 ID:Ne1mZ8kC.net
【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
552 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/15(金) 12:23:07.90 ID:Iv+b8FX1
TAKAは神聖にして犯すべからず!

【目標】 土居美咲 Part4 【TOP50】 [無断転載禁止]c2ch.net
498 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/15(金) 12:24:30.65 ID:Iv+b8FX1
日比野 かわいいよ

美咲 胸がないよ〜

【Czech】ペトラ・クビトバ【bark!】
209 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/15(金) 12:25:48.21 ID:Iv+b8FX1
眼がでかいな〜 ローラ~じゃん

【カナダ】ミロシュ・ラオニッチ【弾丸サーブ】
822 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/15(金) 12:28:46.36 ID:Iv+b8FX1
しっかし、小技が上手くなったな〜
モヤのおかげだな〜

【両手・片手】 バックハンド総合★6 【スライス】
919 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/15(金) 12:29:53.15 ID:Iv+b8FX1
ネットすれすれの伸びるスライスを打ってるにーちゃんがいた
コツを聞きたかったが、シャイなわいは見守っていただけ

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
195 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/15(金) 12:31:31.68 ID:Iv+b8FX1
↑スピンサーブが打てないチビだなw

チビは諦めろって

ボレー・スライス世界一決定戦 [無断転載禁止]c2ch.net
151 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/15(金) 12:35:14.79 ID:Iv+b8FX1
最後のオールラウンダー ロジャー・フェデラー

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/15(金) 22:08:49.52 ID:BnWnivyX.net
国内プロを指導していて最新理論も研究してるナショナルコーチを時代遅れとか論外とか言うからには期待したのに…

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 01:35:08.25 ID:x9aVffrN.net
ジェイソンマスクでも被って動画撮影して欲しいです
それなら顔ばれしませんし

67さんのスピンサーブ動画期待してます

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 17:27:51.63 ID:LPPZvayl.net
スピンサーブを安定的に打てる方法をやっと見つけた。
知りたい人は一報どうぞ。

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 17:38:51.06 ID:x9aVffrN.net
>>202
知りたいです!
ぜひ教えて下さい!(懇願

魔法のコツ教えて下さい!

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 17:43:32.03 ID:LPPZvayl.net
デュースサイドから打つ場合、右側のコーナーポストを見ながらトスアップするとよい。
アドだとレシーバを見ながら。
見る視点って結構大事。

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 17:57:39.61 ID:x9aVffrN.net
了解です
今度やってみます!

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 18:03:22.32 ID:YClcXSp6.net
いやトスアップしたらよそ見しちゃいかんだろ

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 18:10:24.98 ID:End3gPYQ.net
そもそもテニスコートのコーナーポストって何?

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 18:17:42.59 ID:LPPZvayl.net
結構目線って大事で、これまで色んなとこを見ながらやってみた。
殆どデュースからの練習ばっかだが、レシーバだったりセンターストラップだったり、審判台だったりと様々。
どこの視点が最も安定感と確率がいいかを検討した結果、俺の場合コーナーポストだった。
なぜかは分からんが体重移動とか全体的な動作とかがしっくりくるんだろう。
最もこれは俺に当てはまった答えであって、必ずしも皆が皆というわけではない。
ただ視点を自分のやり易い場所に定めるのが大事だということを分かってもらいたい。

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 18:17:57.21 ID:HjwTjIF4.net
ロンパーに教えを請う人がいるのか


自演だろうけど

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 18:22:50.55 ID:LPPZvayl.net
あと一つ付け加えるとしたら、構えたら右利きなら左足に体重をかけるようにしたほうがいい。
ネット方向に体重を予め乗せとくことで全体重をボールにぶつけやすくする為だ。
スピンサーブはスイング中、体の開きの抑制とともに体重移動も大事。
これが一つでもかけると意味のないサーブになる。
体が開くとスライスになるし、開きを抑制できても体重をぶつけられなければヒョロヒョロスピンになってしまう。

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 18:24:13.06 ID:YClcXSp6.net
>>208
だから球を打つときはサーブだろうがストロークだろうがボレーだろうが球から目を離しちゃいかんだろっつーの
いい加減にしろ

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 18:29:31.51 ID:LPPZvayl.net
はあ?
そんなの当たり前だろ。
どこ見ながらトスアップしようが最終的にはボール(打点)を見ながらスイングするだろ普通。

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 18:50:03.85 ID:x9aVffrN.net
テニス サーブの練習(下から逆回転意識)
https://www.youtube.com/watch?v=ANOGOjZGioY

セカンドサーブ 〜確率アップ〜
https://www.youtube.com/watch?v=-dX2XHku8ig
1:10秒くらいからの説明を聞くと
ボールの真後ろの真下から振り上げるというより
ある程度ホールから左右の距離を離したうえで下から当てる
っていう感覚が大事なのかも?って思った
動画でボールの軌道を見たらめっちゃ落ちてるw

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 19:09:19.97 ID:x9aVffrN.net
つまり何が言いたいかと言うと
スピンサーブと言うと左から右にスイングってイメージだけど
実際は左から右というより
体の右下手前から右上前方に(軸を中心に反時計回り)振るスイングなのかなと思った
つまりスライスのスイングを方向を変えてスピンに応用する?

このイメージは間違ってますか?



軸を中心に反時計回りの軌道で左から右に振り上げる
軸を中心に時計回りの軌道で左から右に振り上げる
どっちが正解?
スピン打てないから考えれば考えるほどわけわからなくなってく…ww

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 19:14:42.95 ID:LPPZvayl.net
いいと思う。
ただ、そのイメージでスイングするためには結局は打点が大事。
ボールをそのスイングで振れる位置に持ってこないと何も生まれない。

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 19:26:30.77 ID:x9aVffrN.net
>>215
ありがとうございます

今度の練習のとき「反時計回りで左下から右上」で打ってみます

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 19:31:36.30 ID:x9aVffrN.net
(自分用メモw忘れないように追加)

スピンサーブと言うと体を反るイメージだけど
体を反るだけではなくスライスのように体を反時計回りにひねってボールとの距離を確保する意識はもっと大切なのかも


上手く打てたら報告します
打てなかったら…このメモは忘れて下さいw


っていうかスピンサーブが上手い人はどんどんヒントを書き込んで下さい!w
迷える子羊にどうか清きアドバイスを!!!

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 19:43:23.14 ID:QDqak0Iz.net
>>214
まず身体全体なんか使わなくていいから、打球方向に対して横を向いたまま、軽く上げた腕を軸にして、
ヘリコプターのプロペラみたいな軌道をイメージしてラケットを振ってみろ
プロネーションだけで前方に叩き出せるように、擦り上げる感覚はいらない

このスイング身につけて、あとはしっかり地面蹴って伸び上がって打てれば、前に叩きつつ勝手にスピンはかかるようになるはず

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 22:15:34.56 ID:End3gPYQ.net
>>205
あなたの行くテニスコートにはコーナーポストがあるの?

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/16(土) 22:21:56.58 ID:End3gPYQ.net
>>204
2013年ごろから言っていることをなぜいまさら
「やっと見つけた」
って言ってるの?

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/17(日) 02:59:11.23 ID:/Fkwu7ac.net
当たり前のことをもったいぶって言っててわろた
みんな知ってるっつーの

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/17(日) 22:56:15.50 ID:TjkNZf3g.net
>>204
それってサーブ動作前の個人のルーチンの話だろ。
視線をどこに固定するかなんてボールを2回つくか、
3回つくかと同じレベルの話だと思うが。(おまじないに近い?)

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 00:36:46.76 ID:AxYeSw/s.net
>>204
コーナーポストって具体的にどの位置に立ってるヤツだよ

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 11:04:12.24 ID:z1KyYHXI.net
コーナーキック蹴るところだろw

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 12:48:22.80 ID:e71FhUUO.net
コーナーポストと言えばブッチャーが馬場に顔面をぶつけられて流血する所だろ

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 16:17:25.00 ID:dzCK6/xx.net
まあヒョットコの言うことだからな

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 17:37:42.11 ID:X3XGpwMH.net
と競技テニスから逃げたホルホル

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 18:06:18.75 ID:/p53JSOF.net
ヒョットコと言われたら自分のことだと自覚できてるから面白いよなあロンパー君は

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 18:24:36.43 ID:6b0tmGON.net
バーカw

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 23:21:41.62 ID:MpU43nmV.net
>>216
左下から右上の感覚、結構いいかも
何回か試行したけどラケット軌道の再現性が不安定。微妙に毎回違うような
ムズイな〜

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 23:52:09.34 ID:J2lnuZp6.net
やっと内転のコツがわかった気がする…w

>>218
>プロネーションだけで前方に叩き出せるように、擦り上げる感覚はいらない

今ならそれが正解のような気がします
ある程度下から上に振るとしても擦り上げる感覚というより
内転で弾いて飛ばす、弾いた結果として勝手に回転がかかるというイメージでしょうか?
今までボールに擦るように当ててたのが失敗の原因だったのかも…

内転はほんの少しの感覚の違いでオーバーの原因にもなれば
回転を生み出す原動力にもなる気がしてそこが面白いし難しいというか…

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/18(月) 23:57:11.91 ID:J2lnuZp6.net
・手首の角度を90度に保つ
・手首を内側に折ったまま打つ
・打った後は下向き後ろ方向に内転して振りぬく

これに付け加えてボールに対する当て方に大きな前進がありました
擦りつけるように当てると駄目、キレが生まれない
スマートにバシュッと回転をかけるには内転で弾き飛ばさないといけないんだと
ボールに対するラケットの当て方に突破口というか秘訣があるような…

明日になればもう再現できない可能性はありますが…w

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/19(火) 00:04:19.00 ID:vh1/MZmY.net
プロネーション、内転、この言葉を今まで100万回くらい聞きましたし
実行してきたつもりでしたがどうやら間違った動きをしていたようです

如何に内転してボールを安定して弾き飛ばすか、を会得するかが
スピンサーブにしろスライスサーブにしろ重要なんだなと…

どんな種類のサービスに関しても腕の使い方は一緒だと今なら思えます

スライスとスピンの違いは打点の違いであって打点の違いからくる体の使い方の違いであって
腕とラケットとボールだけを見ると内転でボールを弾き飛ばして回転をかけるという関係は共通

これがわかれば下から上にムーンボール系のスピンサーブを打ってもいいし
上から下に叩き込む系のスピンサーブを打ってもいいし何でもいいんだなと思いました


この認識で正しいでしょうか?

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/19(火) 00:21:52.80 ID:vh1/MZmY.net
ちなみに今回参考にしたyoutube動画はこれです
プロネーションというか腕の使い方に関して非常に参考になりました


サーブレベルアップ(安定&回転&スピード)
https://www.youtube.com/watch?v=RqPA5XQ5-OE

セカンドサーブ 〜確率アップ〜
https://www.youtube.com/watch?v=-dX2XHku8ig

テニス サーブの練習(下から逆回転意識)
https://www.youtube.com/watch?v=ANOGOjZGioY

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/19(火) 00:38:32.52 ID:vh1/MZmY.net
連投すいません

一番下の動画では逆回転意識で打つように解説していますが
個人的にはあの擦り当てを上でしてしまうとインパクトが不安定になるので
そこだけは自分なりに工夫して変えました

鈴木選手も以前youtube動画でスライスの逆回転打ちをだんだん上に持っていくのが
いいと解説していたのでそれが本当は正しいのだと思いますが…

個人的なイメージはサッカーのスローイングのようにボールを面に乗せてから
そこから初めて内転で弾いて回転をかけるイメージです
初めから擦りつけても個人的には上手くいきませんでした、再現性が乏しいといいますか
慣れたら擦り当てから内転弾きに持っていける可能性もありますが…


以上、報告終わりですw
youtube動画など参考になるところがあれば幸いです

236 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/19(火) 22:36:29.82 ID:FqxeiNU3.net
この手の問いかけを茶化す奴はいても、ちゃんと答えられる奴はいないよ。
なぜならまともなスピンサーブを打ててる人はこのスレ見ていないから。。

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/19(火) 23:51:05.13 ID:jXspn7/A.net
↑スピンサーブが打てないチビだなw

チビは諦めろって

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 01:17:57.72 ID:S3Njn5ro.net
>>235
んー難しく考えすぎな気がするな。
横向きのままヘリコプターの羽みたいな軌道で前に叩きなさいって言ったでしょ?

それって極端なこと言ってるようだけど、実はその軌道で叩いた場合の打点って、所謂スピンサーブの基本的な打点に来るのを覚えといて欲しい。

一方、これも基本的なことだけど、サーブってのはテイクバックから地面を蹴って上に伸び上がるように振り始めるよね。その反動でヘッドはまず落ちたとこから振り上がっていくわけだ。

さて、ここでさっきの打点を思い出して欲しい。すると、まずヘッドが落ちてちょうど振り上がっていく途上に来ることが解るだろう。つまり勝手にスピンがかかる打点なわけで、そこに合わせてプロネーションで叩き出せば、パワーとスピンが両立できるってことなんだ。

基本的なことを守るだけでスピンはかかるもの。そのうえ左下から右上とか言って擦り上げるとパワーのないチョリチョリスピンになる。多くの人に足りないのはプロネーションで叩くことだよ。

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 01:41:27.70 ID:S3Njn5ro.net
>>235
あと何に一番気を付けろって言えば前を向かないことな。
スピンが打てない人の大半は振り上げるスイングなんかじゃなく横向きをキープ出来ないのが原因だ。

前を向いちゃうと右肩が右前方に出てしまって、スピンの打点である左後ろから離れてしまい、さらに身体が横に回転した遠心力でヘッドは右へ飛び出して行こうとする。
それを無理やり左後ろのトスで打とうとするからクソみたいなスライスになる。

そんなわけで、初めはあまり身体を使わなくてもいいから、横向きキープしてスピンの打点とスイングを身につけた方がいい。
よってサンプラスやマッケンローみたいに相手に背中を見せるほど必要以上に横捻りするのもやめた方がいい。
横の捻り戻しが起きて前を向いちゃったりラケットが遠心力で外に出てっちゃうのがオチだ。

身体の回転をしっかり使ってもスピンの打点に向かう方法は上級編としてちゃんとある。
実はそれの究極がサンプラスの背中を向けるテイクバックだが、普通の人はまずそこまで出来ないしな。

240 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 11:01:55.52 ID:AjjEg2am.net
実に役にたちます! サンクス!

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 13:26:38.33 ID:md0q0io2.net
ひょとこ踊り一級の完成です

242 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 14:00:18.35 ID:EAeX+PLm.net
>>239
ほとんど同意。
ポイントは体の開きを抑えつつ体重移動を加えてスイングしないとよいスピンは打てない。
これを守らないとID:md0q0io2のようなひょっとこうんこ踊りのようなフォームになってしまうので要注意!

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 16:50:22.83 ID:md0q0io2.net
自演乙

244 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 18:42:50.47 ID:EAeX+PLm.net
と仮定しないと自尊心を保てないひょっとこうんこおどりID:md0q0io2

245 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 21:22:56.20 ID:9y8fCjiy.net
>>238
>横向きのままヘリコプターの羽みたいな軌道で前に叩きなさい

今ならヘリコプターのように振って前に飛ばす感覚が少しわかる気がしますが
少し前までヘリコプターのように振ってしまうとアウトになってしまってました
内転の利かせ方が間違っていたようです


>多くの人に足りないのはプロネーションで叩くこと

やっぱりそうなんですね
正しいプロネーションで叩くことを土台にしないと
他をいくら工夫しても砂上の楼閣で終わるということでしょうか

246 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 21:25:15.20 ID:9y8fCjiy.net
>>239
>サンプラスやマッケンローみたいに相手に背中を見せるほど必要以上に横捻りするのもやめた方がいい。
>横の捻り戻しが起きて前を向いちゃったりラケットが遠心力で外に出てっちゃうのがオチだ。

youtube動画でしっかり背中を見せるくらいひねっているのを見て真似してみたのですが
これがなかなか難しいw
それよりも内転だけを意識してスタートすることを今は意識しています

ありがとうございました
またアドアイス宜しくお願いします!

247 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 21:40:49.01 ID:hJwJEHpi.net
>>242
あなたのアドバイスは
---
もう一個アドバイスすると、自分の体の横を相手に見せるくらい捻りながらトスアップをする。
そうすると捻り戻しを使ったスイングが出来るし、打球の出所も隠しやすい。
---
でしょ。
全然違ってみえますけど、同じなんですか?

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 22:21:58.94 ID:7L9oFYQv.net
どうでもいいけど、打球方向に対してクローズド構えろ、なんてさんざんさんざん言われているだろw

249 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 22:30:14.33 ID:AjjEg2am.net
↑ひょっとこのくせにうぜーよ、ば〜か

250 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/20(水) 22:43:34.20 ID:7L9oFYQv.net
自己紹介乙

251 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/21(木) 11:26:11.92 ID:7CMqdGda.net
今日のひょっとこ=7L9oFYQv

252 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/21(木) 14:05:10.72 ID:d7eTDxAH.net
効きすぎ

253 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/21(木) 19:50:34.81 ID:mAAqNWyl.net
>>246
背中を見せることについて。

前にも言った通り横捻りで身体の回転を使うと右肩やラケットは右とか前にに出ていってしまう。

身体の回転を使って振り上げるにはどうすればいいかというと、横向きのスタンスを保ったまま胸を上に向けた状態で、両肩のラインが前転するような回転を使えばいい。

ここでもよくキーワードとして出て来る後傾軸を作るってやつね。そういう軸でテイクバックを限界まで逆算していくと、右肩が下で左肩が上にあり、相手に背中を見せるようなサンプラスの形になるわけだ

一般人に多い間違いは肩のラインがあまり傾かずに横捻りだけで背中を向けるタイプ、あと上級者でも多いのが横向きのまま肩のラインだけ傾けてる人(シャラポワとか)
イメージすれば解ると思うけど、これらはどちらも身体の回転で振り上げるような軸ではない
前者は打点を右にしてスライス系にすればいいけど、後者の方が悪質でまともに打てない軸を作ってしまっている

254 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/21(木) 20:18:27.97 ID:DATmWKVJ.net
馬鹿が登場

255 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/21(木) 23:44:47.21 ID:7CMqdGda.net
ひょっとこ必死過ぎw

256 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/22(金) 13:21:52.59 ID:cMwIPPEV.net
アドでもセンター狙い、バディ狙いのスライスサーブばかり

いきなりスピンを打つと高率で引っかかってくれる^^

257 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/22(金) 14:25:25.19 ID:Bjto5/tY.net
【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
566 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/21(木) 11:18:45.93 ID:7CMqdGda
TAKAとチャネリングしてるだけです

【両手・片手】 バックハンド総合★6 【スライス】
929 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/21(木) 11:44:42.75 ID:7CMqdGda
いやいや、プロが決めに来た逆クロス球をスライスで一瞬にして
いなすことろからして別次元だよ。
スローで見たら一般技術の延長線上にあるのかもしれんけど

【テニス界の】ダニエラ・ハンチュコワ4【妖精】
534 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/21(木) 11:59:11.28 ID:7CMqdGda
引退すると、もう見れなくなるのか・・・

【Eugenie】ユージニー・ブシャール【Bouchard】2 [転載禁止]c2ch.net
550 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/21(木) 12:00:21.38 ID:7CMqdGda
まだ男と遊んでるのか?

練習しろ、練習

ボレー・スライス世界一決定戦 [無断転載禁止]c2ch.net
153 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/21(木) 12:01:24.51 ID:7CMqdGda
やっぱ、サンプラスが至高の存在だった

258 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/23(土) 04:52:26.05 ID:Qi9m8xBc.net
Make Federer Great Again!

259 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/24(日) 21:41:14.33 ID:wHph+qi3.net
>> 238
やってみたら、スイングスピードとボールのあたりが変わりました。
内転がちゃんとわかっていなかったみたい。
精度はまだ出ないけど、方向性はわかりました。
書き込み、ありがとう。

260 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/24(日) 22:42:51.88 ID:fHF/hnB7.net
>>256
アドはワイドにスピンばっか集めといて
ポイントでセンターにスライスが鉄板でしょ。

261 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/24(日) 22:54:02.46 ID:xHshQxiA.net
スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
131 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/23(土) 23:43:22.75 ID:Qi9m8xBc
そろそろ生活費を稼げよ

【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
578 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/23(土) 23:48:16.44 ID:Qi9m8xBc
クマセミがうるさいよ、TAKA!

マリア・シャラポワ 26球目 [無断転載禁止]c2ch.net
126 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/23(土) 23:49:11.09 ID:Qi9m8xBc
ま、リオはなんか起こりそうだから、行かなくて正解かもしれんしな

【Eugenie】ユージニー・ブシャール【Bouchard】2 [転載禁止]c2ch.net
552 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/07/23(土) 23:49:49.32 ID:Qi9m8xBc
ランク的にリオに出られるの?

262 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/25(月) 02:43:08.92 ID:SJUwB/UC.net
>>260 確かに、それだとセンターエース取れるな〜 
  

263 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/26(火) 22:20:45.42 ID:g4aAvfsm.net
それでセンターエースとってきた! 二本も!

264 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/27(水) 23:23:41.66 ID:DPE2UlBS.net
要はサーブ種やコースの組み合わせで読ませないことです!

265 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/27(水) 23:39:07.49 ID:AEXFK44+.net
要はアホだということです

266 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/28(木) 11:39:10.85 ID:uw9VvnKg.net
Youはアホだということです

267 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/28(木) 12:26:27.93 ID:LWuULVeZ.net
論破をありがとう

268 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/28(木) 13:56:03.39 ID:S7o3zjL4.net
ID:uw9VvnKgの代わりにぬいぐるみおいときますね

269 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/29(金) 10:59:02.93 ID:4YVBDTC5.net
要はサーブ種やコースの組み合わせで読ませないことです!

270 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/31(日) 08:42:44.15 ID:4i4Dxxul.net
ウィンブルドンStatsだと
フェデラーは、
1stは両サイド共にスピンを効かせたワイド
2ndは両サイド共にセンター、ボディ狙いって
データになってるな。

271 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/31(日) 10:13:18.08 ID:RcyjT4Wl.net
まとめると、アホです

272 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/31(日) 10:44:37.32 ID:eX8sIA/y.net
>>270
普通と真逆だな

273 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/31(日) 14:43:38.13 ID:4i4Dxxul.net
確かにフェデラーはふつーの選手とは真逆なサーブ配置

274 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/31(日) 17:45:35.89 ID:Pgx6GVCi.net
相手の予想をはずのになんでパターンがあるんだよ、アホw

275 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/07/31(日) 23:47:15.65 ID:4i4Dxxul.net
Statsも読めないとか、可哀そうにw

276 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/01(月) 10:41:06.25 ID:eowoOiwx.net
馬鹿乙、状況に応じてセット毎に変えてるだろ、試合見たこと無いのかw

277 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/01(月) 13:59:22.36 ID:FRAJBpCY.net
やっぱStatsも読めないバカなのか・・・猿だな

278 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/01(月) 15:45:50.31 ID:2ouq0JDa.net
効いてるな

279 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/01(月) 19:42:22.29 ID:FRAJBpCY.net
StrategyとTacticsの違いも分からないのさ・・・

280 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/01(月) 21:31:42.47 ID:G+sckJEC.net
自分で気づいちゃだめだろw

281 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/01(月) 23:42:12.79 ID:FRAJBpCY.net
,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、     
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_                  効いてるぅーw 猿w
     l    '' )    i   
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

282 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/02(火) 23:04:02.39 ID:fbt5+QVB.net
スピンサーブを打ち続けると、いつかはキックサーブへと進化しますか?

283 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 21:06:34.20 ID:XkgFgosu.net
まずはスピンサーブとキックサーブの違いを明確に説明してくれ

284 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 21:59:58.25 ID:EeRDPLsr.net
ガチに進化する

285 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 22:22:21.88 ID:k+RquM1D.net
分かりました 練習を続けます!

286 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 22:28:26.01 ID:pjkSJ8W0.net
スピンを打ち続けてやっとキックサーブに進化しそうなとこでBボタン押してしまったんだけどどうしたらいい?

287 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 22:35:45.36 ID:EeRDPLsr.net
キックしないスピンサービスはクリープを入れないコーヒーのようなもの

288 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 22:47:31.87 ID:aRRw5cOK.net
この前JOPの試合でプロと試合したとき、そのプロはキックサーブ主体だったけど大事なポイントで敢えてキックさせない普通のスピンサーブを打ってきてそれが全く返せなかった。
こういうのもあるのかと度肝を抜かれた。結局1-6、1-6で負けた

289 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 23:02:50.49 ID:EeRDPLsr.net
ジョパーw

290 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 23:07:44.38 ID:uPAcMECS.net
キックしないスピンサーブはあり得るの?

291 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 23:30:29.48 ID:S86rRdyC.net
スピン、キック、回転軸を考えればよろし

292 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/03(水) 23:40:57.21 ID:uPAcMECS.net
純粋にボールの進行方向に回転は難しいじゃね、それと予測の問題もあるし

293 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/04(木) 12:12:13.87 ID:BawVgBbX.net
>>288 あえて逆転発想でっか、ふむふむ

294 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/04(木) 14:13:30.51 ID:4l40nFDU.net
キックサーブってあれだろ?
ホームベースにドッジボールを置いて蹴っ飛ばしてやる野球みたいな遊び

295 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/04(木) 14:23:27.84 ID:ft24w7zf.net
あと、バウンドするまではスピンの落ちる軌道なんだけどバウンド後がスライスのように曲がるサーブ打つやついたわ

296 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/04(木) 15:38:45.89 ID:6tjMk1/Q.net
トップスライスかな

297 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/05(金) 01:16:53.24 ID:1vs3nmDk.net
スライス傾向の強いトップスライスかな?

298 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/06(土) 11:27:57.71 ID:W0o/Bmr9.net
錦織の2ndが悪いのは、やっぱ背が低いから球が跳ねてないんだよね〜
ジョコやマレーのと比べると、身長差の落差分が足りてないから、
10〜15cmは跳ねが違うんだよな〜

299 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/06(土) 23:27:54.20 ID:yrWsr+HZ.net
ストーサーとゴリラは175らしい
身長なんてそれほど関係ない
錦織の2NDが悪いのはデビューしてからず〜〜〜〜〜っと

300 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/07(日) 13:05:12.49 ID:5pGlbl2v.net
錦織がSVを取り入れてるのはいいことだと思う。
こそこそ混ぜて行けば、キープ率がもうちょいよくなると思う

301 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/07(日) 22:26:31.21 ID:tzhGifK8.net
>>298
で、あんたはさぞ高身長で激跳ねのスピンサーブを打ってんだろうね。

私見だが、素人レベルだと高身長の人って高身長にあぐらかいて
あまり効果的なスピンサーブを打つ人がいない印象があるんだが。。

302 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/07(日) 23:00:49.67 ID:5pGlbl2v.net
僻みで歪んじゃったのかね・・・・ 可愛そうに

303 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/07(日) 23:43:21.55 ID:9gyOJgGE.net
そりゃあんたの周りがそうってだけやろ
背が高くて才能あって努力してる人はもっと高みに上ってるやろ

304 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 00:09:30.81 ID:gmJQk5l0.net
>>303
だから私見だと書いてるんだが。。
あくまで素人レベルね。コーチとか別な。
あんたのまわりには高身長で激跳ねのスピンサーブを打つ人が
いっぱいいるんだね。

あとね、高身長の人ってすごいサーブを打つことを期待される
気負いがあるのか意外とサーブで悩んでる人が多い気がする。
(これも私見な)

305 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 05:54:42.05 ID:2Zmsd1aQ.net
>>304
あんたの話は私見じゃなくて偏見。

306 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 10:59:23.93 ID:2PCZSFPj.net
やっぱ偏見だよな〜 
背が高い方が跳ねるスピンサーブを打ちやすい!って
一般総論で語ってるのに、いきなり、各論に特化して、
”あんたの周りには超絶跳ねスピンを打てる人ばっかりなんだね〜”
とか、幼稚すぎだろw

307 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 11:37:35.68 ID:kipCh6Sc.net
やっぱサンプラスのサーブすごいよね、サンプラスになりたい

308 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 17:28:36.20 ID:ECJMdMSk.net
>>ちっちゃい人へ

いちいち身長とか気にしてらんない
テニスはバスケやバレーよりはマシ

まあ小さい人が頑張ってスピンサーブものにしてるのは見たことあるので、あってるかもしれん
そういうひとはストロークもグリグリのスピン系

180以上あるジョコビッチやナダルもサーブは悩んでるんだぞ
WOWOWでやってた
あと183センチのシャラポワのサーブはいつ見ても痛々しい
かと思えば163の伊達とか杉山とかのサーブも痛い

お前がスピンサーブ極めたらいいだけじゃね?

309 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 17:38:22.56 ID:fXEYwYeb.net
>>298
スレチ

310 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 17:39:21.34 ID:Di3E8+4J.net
>>307
そしてヒューイットにボロクソに負けるんだね

311 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 19:11:58.84 ID:3U7GP40r.net
根本的に、日本人の小さな女子プロが、
スライスであれ、150キロぐらい平気で打ってる現実から考えると、
素人の男の大人のほとんどが、サーブの打ち方の
何かが違うとしか思えない。

312 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 19:46:39.24 ID:gXBc6+i0.net
>>310
グランドスラムでいっぱい勝てればいいです

313 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 20:56:46.37 ID:gmJQk5l0.net
偏見も私見のうちだと思うが。。

誤解のないように言っとくと
サービスの技術においては高身長の方が
圧倒的に有利な事実については全く否定するつもりはないよ。

314 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 21:23:21.28 ID:ECJMdMSk.net
だったら死んでテニスやり直せ
もしかしたら来世は190センチで生まれてくるかもしれんぞ

315 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 21:35:15.03 ID:gXBc6+i0.net
>>314
身長が会得できなかよアホ

316 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 21:39:04.01 ID:2PCZSFPj.net
ここぞというとこで、チリッチがサーブで錦織をボコりまくってる現実を直視

317 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 21:41:11.68 ID:bMnFwL6R.net
女子は身長とサーブ力が比例しないよなぁー

188cmのシャラポワなんて酷いサーブだし、その他ヤンコビッチとかイワノビッチとかデメンティエワとか180超え長身選手でサーブ苦手な人がいる一方、175のセレナは化け物サーブだし、土居とか奈良も結構キレのあるサーブ打つよなw

318 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 21:54:40.45 ID:ZiaxDWcK.net
いいかげんにしろよ、ここは

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net

319 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 21:57:02.05 ID:ZiaxDWcK.net
いつもの馬鹿だった

【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
640 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/08(月) 11:08:00.69 ID:2PCZSFPj
TAKA新皇を中華皇帝に! 

そして北京を大日本TAKA国の首都に!

神功皇后、天智天皇、豊臣秀吉、日本陸軍の果たせなかった夢を!

中原制覇を今こそ!!

【ムチムチ】アンゲリク・ケルバー【ドイツ美女】
166 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/08(月) 11:08:33.03 ID:2PCZSFPj
ピチピチ ユーズ乳を応援!

【Eugenie】ユージニー・ブシャール【Bouchard】2 [転載禁止]c2ch.net
579 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/08(月) 11:08:51.79 ID:2PCZSFPj
ピチピチ ユーズ乳を応援!

【ちいさい】マリア・キリレンコ 6球目【マーシャ】
921 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/08(月) 11:09:55.69 ID:2PCZSFPj
種付けしてやる、マーシャ!

320 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/08(月) 22:54:04.78 ID:2Zmsd1aQ.net
>>313
じゃあ偏見でいいよね

321 :67:2016/08/08(月) 23:01:46.86 ID:bMnFwL6R.net
スピンサーブはとにかく打点の高さと身体の開きの抑え。これだけ守ればいいシンプルな事なのに、なかなか難しい。

322 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/09(火) 13:09:57.04 ID:agRNgj/D.net
いつものチビだったw >>319

323 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/09(火) 15:28:10.00 ID:Lb4WkRpF.net
>>321
打点高くしすぎるとトップスライスサーブになってしまうんだが

324 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/09(火) 16:13:58.56 ID:VAcv+1MT.net
ニートの書き込み

スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
250 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/09(火) 12:09:27.72 ID:agRNgj/D
ジョコですらボロ負けしたからしかたないね〜

【ムチムチ】アンゲリク・ケルバー【ドイツ美女】
171 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/09(火) 12:13:52.39 ID:agRNgj/D
BBAは順当に負けた

【両手・片手】 バックハンド総合★6 【スライス】
958 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/09(火) 12:20:08.04 ID:agRNgj/D
貴男「スライスの中にボレーがある!」

【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
642 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/09(火) 12:21:08.25 ID:agRNgj/D
ヒグラシがTAKA TAKA TAKAと物悲しげに鳴いてるよ

325 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/09(火) 18:10:59.54 ID:ZDfCg2Fc.net
ワロタ

326 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/09(火) 22:05:26.79 ID:+T71EqpZ.net
>>321
動画撮影した?
いつアップしてくれんの?

327 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/09(火) 23:08:21.71 ID:agRNgj/D.net
322 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/09(火) 13:09:57.04 ID:agRNgj/D

いつものチビだったw >>319

いつものチビだったw >>319

328 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/09(火) 23:09:40.58 ID:agRNgj/D.net
いつものチビだったw >>319

いつものチビだったw >>319

チビと言われて発狂〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


329 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/09(火) 23:45:41.79 ID:bBqwXE/h.net
ニートが発狂

330 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/10(水) 00:12:35.32 ID:K5MR1isA.net
スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
255 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/09(火) 23:18:46.13 ID:agRNgj/D
ジョコは銅メダル一個だけ

セルビアの面汚し

スタンは金を持っている スイスの英雄!

331 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/11(木) 07:07:34.06 ID:/Pp2808C.net
チビには効果的なスピンサーブは打てない!

チビはスライスサーブをチビく滑らしておけばよろしい

332 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/11(木) 07:50:03.74 ID:p7n/4esb.net
すまん。誰か”身長が高いほどスピンサーブが高く跳ねる”
の理屈を物理的に説明してくれないか?

仮に、身長が高い=打点が高い ということだとすると
単純に下方向に打ち下ろす動作なら打点が高い方が
ボールは高く弾むのは分かるけど

スピンサーブって実際はインパクトのとき
下方向のベクトルはほとんど働いてないよね。
(カルロビッチぐらいの身長になったら分からんけど)

実際はボールのスピードと回転量と軌道の放物線の頂点の高さで
決まると思うんだが。。
(それでも俺はスピンサーブも打ち下ろしてるぜ
っていう人は高速カメラでちゃんと検証してね)

333 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/11(木) 08:33:16.79 ID:BWPGGWlW.net
今日のニート

【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
646 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:06:34.27 ID:/Pp2808C
TAKAにもう少し身長があれば、ダニエルに勝てた!

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
331 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:07:34.06 ID:/Pp2808C
チビには効果的なスピンサーブは打てない!

チビはスライスサーブをチビく滑らしておけばよろしい

スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
256 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:08:02.80 ID:/Pp2808C
スタンはチビじゃないから、あれだけのBHが打てる

チビじゃだめ、パワーがない、

【祝】フアン・マルティン・デル・ポトロ2【復帰】 [無断転載禁止]c2ch.net
258 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:08:45.91 ID:/Pp2808C
やっぱ、チビではテニスは上手くなれない!

デルポを見てると真にそう思う!

334 :67:2016/08/11(木) 10:46:07.84 ID:+HjuUN7M.net
>>332

>>121
>>122

335 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/11(木) 17:44:12.02 ID:hu+v1BKu.net
>>332
>実際はボールのスピードと回転量と軌道の放物線の頂点の高さで
決まると思うんだが。。

着弾点が同じならそれらを決める要素の1つが打点の高さ
打点が低いと放物線の高さを保ちつつスピードを出せない

336 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/11(木) 18:37:27.57 ID:p7n/4esb.net
何か流体のシミュレーションかなんかで
打点の高さに対して打ち出す方向、初速、回転量
をパラメータにして跳ねる高さを計算できないもんかね。

そうすれば、打点の高さに対する最適解が出て比較ができるんだが。
(天井サーブみたいな解を出してくるかもしれんが)

337 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/11(木) 19:48:14.06 ID:jlofdIHJ.net
まねしてみたら

テニスの物理学 〜ボール軌道のシミュレーション〜
http://kofzipangu.blog37.fc2.com/blog-entry-113.html

338 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/11(木) 21:43:33.98 ID:cCNfVfHq.net
ボールに与えられるパワーがそもそも違うから、計算上手くやれば真似できるもんでもなくね?
その分回転にエネルギーを回せるし、与えうる回転量自体も段違い

339 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/12(金) 01:11:28.81 ID:1Ph/ZTNP.net
ますます分からんくなってきた。

1.サーブ自体のスピードとか着弾後ののび(X軸のベクトル)
2.単純に跳ねる高さ(Y軸のベクトル)
に分けて考えると、1はまあおいといて、2に寄与すんのって
位置エネルギーと回転による下方向への加速だけだよね。
(違ってたらスマン)
だとすると初期の打点の高さは跳ねる高さにあまり関係ない気がするんだが。

まあ、1とかキックによる激変化が命なんじゃボケが!
と言われればそれまでだけど。

340 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/12(金) 08:37:41.27 ID:HGsN2zdX.net
自分で位置エネルギーって言ってるんだから打点の高さは大事だろ

341 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/12(金) 08:53:16.55 ID:nPYJG/MQ.net
家の2階からテニスボールを垂直に落としてそのバウンドの高さを見てみろ
そんでその後3階から同じことやれ
どっちがボールが高くバウンドした?
そういうこと
こんな簡単なことすら分からないならまじで算数からやり直せ

342 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/12(金) 14:21:19.98 ID:FFW2FBqs.net
算数でいいのかな?

343 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/12(金) 14:32:52.10 ID:hSyTAvY7.net
スピンサーブの跳ね方を物理的に解析したところで実際に打つのは羽子板サーブののくせに何をやってんだよ

344 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/13(土) 00:07:58.92 ID:AoX6LL7T.net
>>340
説明不足ですまん。
位置エネルギーの最大値は初期の打点の高さではなくて
放物線の頂点の高さになるだろ。

なので単純な跳ねる高さは初期の打点の高さだけで
決まらんと思うんだが。
(要するに軌道を高くするってだけの話だが)

ただ、335の書いてるようにスピードを維持しつつ、
とかになると初期の打点が高い方が有利なんだろうけどね。

345 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/13(土) 00:12:13.15 ID:SndIm806.net
どうしたら身長が高くなるの?

346 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/13(土) 01:10:01.35 ID:K56d3gQF.net
>>339
>回転による下方向への加速

これが勘違い
回転によってボールの進行方向が変わるが正しい
スピンサーブなら下向きに変わっていく
だからサーブの初速もバウンドの高さに寄与する
こんな当たり前のことも分からんとは...

347 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/13(土) 03:19:38.58 ID:LcCl1cxA.net
真上に思いっきり打ち上げてサービスボックスに入ればたしかに1番弾むわな
そういうことだろ?
アホらしい

348 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/13(土) 06:37:50.91 ID:i7Rl8RMV.net
>>344
バカだな、打ち上げた分だけエネルギーを使うから打点から打ち上げる高さが少ない方がいいに決まってるだろ

分かんなければもう下から思いっきり打ち上げるサーブでも打ってろよ

349 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/13(土) 23:55:37.54 ID:AoX6LL7T.net
>>346
確かにあんたの言うとおり実際は回転によってX軸方向の成分が
Y軸方向(下向き)に変換されてるんだろう。

>>348
運動エネルギー保存の法則で打ち上げた分のエネルギーは
そのまま位置エネルギーに変換されると思うんだが。。
(空気抵抗なんかのロスはおいといて)

別に、通天閣サーブみたいなのが一番弾むとかいうことが
言いたい訳じゃなくて、20センチ打点高くしたら
20センチ高く弾むなんて単純な話じゃねーだろ
ということが言いたかっただけ。

まあ、20センチぐらいの台に乗ってサーブ打ってみたら
分かるとは思うけど。恥ずかしいからやんないけどな。

以上、しつこくてスマンかった。
お盆休みで暇なもんで。

350 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/14(日) 02:13:03.20 ID:yCZEIM2E.net
実践できない運動エネルギーの理論はどうでもいいからまずその羽子板サーブを何とかしろ

351 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/14(日) 16:26:15.31 ID:lqX2YAvt.net
打点高くしたら跳ねるのは高くなるのは、当たり前。
ただ、ボールとサーフェスの跳ね返り係数は1じゃないから、20cm上げても20cmそのままは高くならない。

352 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/14(日) 19:47:53.28 ID:2CEMh6rS.net
でも高くはなるよね?

353 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/14(日) 20:36:35.57 ID:OZ48rcrf.net
サーブってどうやっても打点高いぞ
だいたい2.3メートルくらいの高さでは打ってる
ストロークは0.8メートルくらいだな

なんも考えなくてもサーブのほうが弾む

354 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/14(日) 21:47:43.26 ID:ZCqXbF/x.net
意識してスピンかけなきゃ、どれほど高くも弾まない
実際にはストロークラリーの方が高い打点で打ち返すことが多い

355 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/15(月) 01:15:06.49 ID:hNznMmu1.net
ベースラインまで高く跳ねるスピンサーブに
出会ってみたい。実際目にしたら万歳空振りしそう。

356 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/15(月) 01:51:25.37 ID:2DIRbylE.net
プロのスピンサーブ受けた事あるよ。
驚いたのは、跳ねる事よりも、
軌道。
インパクトの後、いったん視線が上に行く。
フラットなら、当然フォルトの軌道から、
グッと落ちてきてイン。
それから、頭の上に跳ねてったよ。

357 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/15(月) 07:35:31.63 ID:37NofJ4n.net
>>356
その当時、君の身長はいくつ?

358 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/15(月) 09:20:55.52 ID:2DIRbylE.net
170

359 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/15(月) 09:26:19.20 ID:2DIRbylE.net
頭の上は、オーバーだったかも?
でも、イメージではそうですね。
胸より上はあるかな?

360 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/15(月) 23:17:01.87 ID:AsFTL+XI.net
もうその話聞いたからええよ

361 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/16(火) 01:35:57.83 ID:qBxK4+hL.net
だから何?
そもそもプロならどのプロだよ!

362 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/16(火) 09:34:08.92 ID:Lx/7UPf+.net
脳内プロ

363 :67:2016/08/16(火) 14:25:19.59 ID:lvv8QkUN.net
私のスピンサーブは国内プロ並に弾みますよ
バウンド後の頂点はベースラインのすこし後ろくらいです
身長160ちょっとの人からすると軽く頭の上いきますね
おそらく180cmは弾んでると思います
オムニだともう少し低いかもしれません

364 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/16(火) 15:30:38.94 ID:4LgaQ3s6.net
こいつもヒョットコだったりしてな

365 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/16(火) 16:33:14.62 ID:S5UmFG/e.net
厨房だろ

366 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/16(火) 17:00:22.45 ID:LpzYSded.net
お手本動画はよ

367 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/16(火) 17:12:26.34 ID:m0K41RTR.net
論破をありがとう

368 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/16(火) 23:14:39.33 ID:aRIoLGQ5.net
>>363
動画まだですか。

撮影して客観的に見たら意外と
たいして跳ねてないことに気付いた、に一票。

369 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/16(火) 23:37:54.95 ID:w/5ayS6U.net
チビのスピンサーブww

370 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/16(火) 23:50:06.46 ID:S5UmFG/e.net
>理想はトスが頂点に上がってボールが止まって重力で落ち始めた直後!(ボール1〜2個分落ちたくらい)でヒットするのがベスト。
トスを一定させるは難しいぞw

371 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/17(水) 00:56:57.70 ID:YRbkjAxm.net
理想だしいいんじゃね?
クイック気味のロディックとかそんな感じ
ツベ見る限りもうちょい落ちてるけど

372 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/17(水) 01:16:54.99 ID:LY42jl3S.net
クイックサービスなんかいってない、普通のスピンサービス

373 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/17(水) 15:11:00.06 ID:9YDiPlJu.net
>理想はトスが頂点に上がってボールが止まって重力で落ち始めた直後!(ボール1〜2個分落ちたくらい)でヒットするのがベスト。
スピンサーブでこんな打点使わないって

374 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/17(水) 15:27:30.88 ID:z63LeArN.net
トスを安定させる一番の方法は
トスの上がる位置に神経質にならないこと
「こんなもんだろッ!」って上げるほどドンピシャの位置に来る

375 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/17(水) 19:23:12.33 ID:XyMwqqod.net
ひょっとこロンパーに教えてやって

376 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/17(水) 20:11:17.78 ID:6mOqQtPM.net
トスに限らずどんな動きでもどん臭いやつは体の根幹部分のセンサーが働いてない

377 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/17(水) 20:41:31.13 ID:SUqZL7fB.net
臭いやつ

378 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/18(木) 23:39:01.77 ID:iPRty8qb.net
とにかくチビはスライスサーブを打っとけ

379 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/19(金) 07:42:30.45 ID:NP3gHh5z.net
勝手にほざいてろ

380 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/19(金) 16:09:03.62 ID:hju1zz2I.net
チビはスライスサーブ打っとけ!

381 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/19(金) 17:33:59.10 ID:9mvHZytO.net
ひょとこ踊り

382 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/19(金) 18:30:40.86 ID:Xlgf6UD4.net
>>380
チビのスピンサーブに負けたのがそんなに悔しかったか

383 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/19(金) 21:18:03.38 ID:mDsbFC3G.net
スピンサーブの要領がわかった
なんだけっこう簡単じゃん

384 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/19(金) 22:48:47.95 ID:9mvHZytO.net
よかったね

385 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/20(土) 09:57:01.21 ID:p64G7bQf.net
チビじゃないことが肝要だ

386 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/20(土) 10:14:44.78 ID:qe004Ds6.net
いつものうんこ

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
380 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/19(金) 16:09:03.62 ID:hju1zz2I
チビはスライスサーブ打っとけ!

【両手・片手】 バックハンド総合★6 【スライス】
964 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/19(金) 16:10:43.96 ID:hju1zz2I
ナダルのベースライン後方から長〜く伸びてくるスライスを打ちたい!

【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
687 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/19(金) 16:12:40.20 ID:hju1zz2I
便器メーカー”リキシル”もついてるよ! 錦織といっしょ!!

スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
288 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/19(金) 16:31:20.63 ID:hju1zz2I
デミのスライスを、強引にストレートにもっていけるわけねー

387 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 17:24:44.26 ID:bOKRPgVi.net
トスアップするとき後ろ足の足首を少し時計回りに捻りながらやるとスピンサーブを打つのに必要な
横向の姿勢が作りやすくなる。
さっきそうしたらかなりいいスピンが打てた。

388 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 17:28:21.15 ID:tuBLtirk.net
枝葉末節君

389 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 17:43:46.78 ID:bOKRPgVi.net
スピンのサーブってフラットと違ってトスアップ時横向度が少し強調されるから、そのとき
後ろ足も後ろ側に軽く捻ると横向が作りやすくなる。

390 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 18:38:46.74 ID:E1+6NjPL.net
相手『お、横向きを強調しやがったなwwスピンサーブバレバレなんだよwwカモネギがwwww』

391 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 18:58:51.22 ID:1IZ+XDeb.net
セカンドは殆どスピンなんだから別にばれてもいいだろ

392 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 19:10:43.57 ID:tTJFfAD8.net
いやヒョットコロンパーだよ
たぶんフラット80キロがいいとこ
スピンは40にも届かず、回転なんてしてるかどうかもわからないレベル
バレようが何だろうが意味無いレベル

393 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 23:24:21.99 ID:yX0Oqabm.net
40届かないとかワロタwww
小学生のキャッチボールやんけ

394 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 23:25:42.47 ID:lx4C0tt7.net
チビはスライスサーブ打っとけ!

395 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 23:26:23.70 ID:lx4C0tt7.net
【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
646 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:06:34.27 ID:/Pp2808C
TAKAにもう少し身長があれば、ダニエルに勝てた!

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
331 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:07:34.06 ID:/Pp2808C
チビには効果的なスピンサーブは打てない!

チビはスライスサーブをチビく滑らしておけばよろしい

スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
256 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:08:02.80 ID:/Pp2808C
スタンはチビじゃないから、あれだけのBHが打てる

チビじゃだめ、パワーがない、

【祝】フアン・マルティン・デル・ポトロ2【復帰】 [無断転載禁止]c2ch.net
258 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:08:45.91 ID:/Pp2808C
やっぱ、チビではテニスは上手くなれない!

デルポを見てると真にそう思う!

396 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 23:26:48.41 ID:lx4C0tt7.net
チビはスライスサーブ打っとけ!

397 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 23:27:01.11 ID:yX0Oqabm.net
140くらい普通にでるよな?

398 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 23:29:05.24 ID:WzjffM1O.net
ほんとは80kmのフラットを入れられるように練習したほうが良いんだけどね

399 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 23:37:36.94 ID:pcYD8UXI.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444455509
6年前からつま先の角度を研究してまだ回答が得られないみたいです。
大変ですね。

400 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 23:42:07.07 ID:AH/xqKGq.net
クローズに構えろ、はいロンパーw

401 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/23(火) 23:42:59.34 ID:yX0Oqabm.net
>>398
簡単に弾き返されるだろ…

402 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/24(水) 10:14:04.66 ID:OaMou2jH.net
ホルホルおじさんw

403 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/24(水) 16:41:21.70 ID:0A+Tci6+.net
>>401
だってそれがホルホルロンパーの精一杯だから仕方ない

404 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/24(水) 22:19:05.22 ID:BmQbZFG3.net
>>401
サーブのフォーム作りというニュアンスで。
よくおばさんとかでフラット打てないのにスピン教えてるおじさん
見るとあ〜あと思う。

405 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/24(水) 23:27:30.16 ID:+CxJUCsN.net
スピンサーブの最低必要条件=身長180cm

406 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/24(水) 23:40:55.61 ID:PADdMHrl.net
アホ
お前、180になるまで子供にスピンサーブの練習させないバカコーチか?

407 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 00:09:13.05 ID:aejl649g.net
フラット80kmとかありえん。そんなもんウォーミングアップでちょこんと打っただけで出る。
本気で打てば倍は出る。
何でもかんでもホルホルしすぎ。

408 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 00:10:25.70 ID:uOzVwFo/.net
>>404
手取り足取りあわよくば腰でも取って教えたいんやろ
もしくは俺はスピン打てるんだぜって自慢したいのか

409 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 07:50:35.96 ID:A8FWQyqc.net
>>405
どうりで錦織はスピンサーブまともに打てないわけだ

410 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 08:26:15.27 ID:kC1eYmAD.net
>>407 フラット80kmとかありえん。

ヒョットコロンパーはそれが現実ですから、仕方ないんです

411 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 10:24:24.29 ID:aejl649g.net
と仮定して自我を保つホルホルおじさん

412 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 11:50:28.71 ID:fGe9tP5/.net
>>409 錦織にもう10cm身長があればな〜 GS数個は取ってたな

413 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 12:06:46.71 ID:EkjlXaaa.net
いつものチビの厨房

【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
700 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/24(水) 11:29:53.46 ID:+CxJUCsN
大坂なおみに種付けしてください、TAKA!

【ムチムチ】アンゲリク・ケルバー【ドイツ美女】
179 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/24(水) 11:31:52.18 ID:+CxJUCsN
ブレーメンだとぉぉぉぉ

マリア・シャラポワ 26球目 [無断転載禁止]c2ch.net
151 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/24(水) 11:42:03.15 ID:+CxJUCsN
そろそろ伝記が出るかな

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
405 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/24(水) 23:27:30.16 ID:+CxJUCsN
スピンサーブの最低必要条件=身長180cm

【両手・片手】 バックハンド総合★6 【スライス】
973 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/24(水) 23:28:25.57 ID:+CxJUCsN
コリアとかフェレーロは、スライスをあまり使わないな〜
ナダルも前半生はスライスをほとんど使わなかった

【Naomi】大坂なおみ【Osaka】Part 4 [無断転載禁止]c2ch.net
110 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/24(水) 23:31:53.20 ID:+CxJUCsN
エチオピアじゃねーの?

414 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 17:47:52.70 ID:+G0zi+7p.net
>>411
反論できないヒョットコロンパー哀れ

415 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 18:10:37.70 ID:ANIfP+SK.net
ホルホルってバ韓国の言葉らしいね
ロンパーってチョンなのか

416 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 20:20:16.96 ID:kK6pWkar.net
クソスレ化が止まらないな。

417 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 21:32:01.84 ID:2zYU9+T4.net
厨房の夏、日本の夏

418 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 21:56:20.38 ID:Obd60jyw.net
ホルホルロンパーは毎日が夏休み

419 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/25(木) 23:45:32.82 ID:n5+Adqnh.net
チビの夏w

420 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/26(金) 07:34:41.39 ID:FSLyZneU.net
チビのスピンサーブに勝てずに涙目の>>419

421 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/26(金) 10:01:16.62 ID:ENt2i9uq.net
いつものチビの厨房

【テニス界の】ダニエラ・ハンチュコワ4【妖精】
541 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/25(木) 23:42:44.19 ID:n5+Adqnh
こりゃ引退かもしんないね

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
419 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/25(木) 23:45:32.82 ID:n5+Adqnh
チビの夏w

【両手・片手】 バックハンド総合★6 【スライス】
975 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/25(木) 23:48:22.18 ID:n5+Adqnh
ナダル
マレー
ジョコビッチの順にスライスの重要性に気付いてきた

この三人はGS序盤ではスライスの調整をしている。

422 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/26(金) 11:35:52.14 ID:uBeTNpl6.net
わざわざ チビチビ披露 御苦労 チビ君w

423 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/26(金) 11:36:13.31 ID:uBeTNpl6.net
【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
646 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:06:34.27 ID:/Pp2808C
TAKAにもう少し身長があれば、ダニエルに勝てた!

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
331 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:07:34.06 ID:/Pp2808C
チビには効果的なスピンサーブは打てない!

チビはスライスサーブをチビく滑らしておけばよろしい

スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
256 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:08:02.80 ID:/Pp2808C
スタンはチビじゃないから、あれだけのBHが打てる

チビじゃだめ、パワーがない、

【祝】フアン・マルティン・デル・ポトロ2【復帰】 [無断転載禁止]c2ch.net
258 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:08:45.91 ID:/Pp2808C
やっぱ、チビではテニスは上手くなれない!

デルポを見てると真にそう思う!


わざわざ チビチビ披露 御苦労 チビ君w

424 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/26(金) 19:38:12.79 ID:q4nUTLT/.net
壁で練習して、なかなかいいスピンかけられるようになってきた
けど次にコートで打てるのは水曜日だ、長いな
練習どおり打てるかな

425 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/26(金) 19:45:13.77 ID:EpxwVJrH.net
壁打ちできる環境があっていいね。

426 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/30(火) 23:06:54.00 ID:pVxddBA3.net
回転掛けすぎで弾むスロースピンを、急に使って、
相手バックに入れると高率にミスってくれる

427 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/30(火) 23:37:26.61 ID:OEg7ez3k.net
まあそうチビチビ言いなさんな。
おっさんになると背の高さのメリットがだんだんなくなってくるよ。

仕事が出来なきゃ木偶の坊扱い。
(役に立つのは高いところの荷物が取れるぐらい)
乗り物じゃ図体がでかいと邪魔くさい。
頭打つリスクが増える。

428 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/30(火) 23:42:03.75 ID:ixz7tTBj.net
フォアハンド側にスピンサーブ打つと
叩かれてしまうレベルのサービスなんだけど
手っ取り早くポイント取るには
バック側にゆっくりスピンサーブうっとけばいいのかな?

429 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/30(火) 23:48:45.22 ID:7HYI7833.net
結論:相手の予想をはずせばいい

430 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/08/31(水) 23:10:19.30 ID:uKebTTNI.net
そうそう、チビスライスでもヘナチョコスピンでも、
相手の読まれないのが肝要よ

431 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/01(木) 12:35:26.59 ID:yTYCL7Yl.net
もし相手がフォアまたはバックもしくはボディで
待ってたら、打つとこ無いぜよ…

432 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/01(木) 18:11:15.17 ID:NcPEyOh4.net
以前、フェデラーのサーブフォームを真似すべきと話しましたが、
我々にとって一番参考になるスピンサーブを打つ人物を最近見つけました。
みんなが知っている選手、アガシです。

え?アガシのサーブ?そうなの?なんで?
こう思われた方が多いと思います。
たしかにアガシはビッグサーブを持っているわけでもないですし、サーブよりもリターナーとしての印象が強いですよね。
まあとりあえず彼のサーブを↓の動画でよーく見てください。
(この動画は最初の1分はボレー特集なので、01:00にスキップしてから視聴ください。)

https://www.youtube.com/watch?v=4HfhLpPsl8E

見ての通り、彼のサーブはとてもシンプルで真似しやすいのです。
手足が特別長いわけでもなく、身長もそこまで高くないので我々日本人が真似しやすい体格かと思います。
打ち方的にもスライスよりスピンを重視させたフォームです。
個人的には、アガシとフェデラーのサーブフォームは似ていると思います。
体格が違うので気付きにくいですが、根本的なところは一致しています。(足を揃えない、バンザイトロフィー、ややクイック、横向きトスアップ..etc)

でも、俺はロディックみたいなビッグサーブを打ちたい!

こんな欲張りな人もいるかもしれませんが、日本でやる分にはアガシのようなサーブでも十分ビッグサーブです。
リターンのイメージが強いアガシでも、実は1stのイン確率やサーブキープ率は常にトップ10に健在していました。
データを見ると、シンプルなフォームに隠されたサーブの名手であることがわかります。
本人も、ライバルのサンプラスのサーブが異常すぎるだけで自分のサーブはトップで十分通用するよ、とよく言っていました。
ぜひ参考にどうぞ(特に01:45あたりのスピンサーブがとても綺麗な打ち方です。)

433 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/01(木) 18:52:09.51 ID:ON//oqU1.net
マルチするほどのものかw

434 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/01(木) 19:08:12.88 ID:Q3T9hGH3.net
マルチするほどのものだね
感動したわ

435 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/01(木) 19:51:02.35 ID:lRaznYtL.net
ロディックのサーブも良いがティエムのサーブもかなりイカしてると思う
http://www.youtube.com/watch?v=ZGwrwgvPYgg

436 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/01(木) 21:22:05.99 ID:wMY8kyfb.net
なんだ。ヤングアガシじぇねーかよ。
アガシの神髄はスキンヘッドにしてからだな。

437 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/01(木) 21:29:19.81 ID:jKI+8Rj5.net
しかも正面からの動画ってあんまマネするときの参考になんないんだよね

438 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/02(金) 12:03:27.81 ID:deAz9zRC.net
>>432 サンクス!

スピンの打ち出し角度は参考になるよ

439 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/02(金) 14:46:39.17 ID:OiCLRtKb.net
自演

440 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/02(金) 21:18:11.94 ID:deAz9zRC.net
チビなのにネジまがってたら背が伸びないぞ!

441 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/02(金) 21:38:12.02 ID:nZfQAixt.net
今日のチビ厨房

【両手・片手】 バックハンド総合★6 【スライス】
995 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/02(金) 01:28:29.73 ID:deAz9zRC
片手バックハンドスレを占拠する予定です!

【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
721 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/02(金) 01:31:46.21 ID:deAz9zRC
タッカ―、せめて同点にしてあげてー!
タカお願い!

スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
331 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/02(金) 11:56:51.82 ID:deAz9zRC
もう少し フィットネスした方が良い

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
438 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/02(金) 12:03:27.81 ID:deAz9zRC
>>432 サンクス!

スピンの打ち出し角度は参考になるよ

【Naomi】大坂なおみ【Osaka】Part 4 [無断転載禁止]c2ch.net
269 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/02(金) 12:06:59.89 ID:deAz9zRC
>>267 黒人とまぐわったん日本女w

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
440 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/02(金) 21:18:11.94 ID:deAz9zRC
チビなのにネジまがってたら背が伸びないぞ!

【ムチムチ】アンゲリク・ケルバー【ドイツ美女】
187 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/02(金) 21:19:08.25 ID:deAz9zRC
ムグルザは一発屋

全仏にありがちな一発屋

442 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/03(土) 02:08:58.52 ID:bsLJbH1p.net
チビって、いやね〜

443 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/03(土) 02:10:20.54 ID:bsLJbH1p.net
【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
646 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:06:34.27 ID:/Pp2808C
TAKAにもう少し身長があれば、ダニエルに勝てた!

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
331 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:07:34.06 ID:/Pp2808C
チビには効果的なスピンサーブは打てない!

チビはスライスサーブをチビく滑らしておけばよろしい

スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
256 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:08:02.80 ID:/Pp2808C
スタンはチビじゃないから、あれだけのBHが打てる

チビじゃだめ、パワーがない、

【祝】フアン・マルティン・デル・ポトロ2【復帰】 [無断転載禁止]c2ch.net
258 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/08/11(木) 07:08:45.91 ID:/Pp2808C
やっぱ、チビではテニスは上手くなれない!

デルポを見てると真にそう思う!

チビじゃダメなんだ!
チビじゃ
チビじゃ
テニスじゃチビは永遠の敗北者なんだ!

444 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/05(月) 14:23:18.72 ID:9qn2l34V.net
444

445 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/06(火) 23:34:36.29 ID:bYM9jPTJ.net
高く跳ねるスピンサーブ打つには
コツ教えてください
スピードは遅くてもいいです

446 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 00:08:04.28 ID:lkIq/fkP.net
上に打ち上げろ

447 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 02:44:39.74 ID:WvcQ3oPd.net
それ+体の開きを抑制する。

448 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 09:32:56.57 ID:+4fbvxD0.net
天井サーブ

449 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 11:09:55.70 ID:l/319Qya.net
高いところから落とせば高く弾む
スピードがいらないならそれでいいし、スピンも必要ないな
いっそバックスピンの天井サーブのほうが面白いかも

450 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 12:43:07.55 ID:XuMIYoQF.net
相手の頭を超えるほどのスピンサーブ打つには
どうしたらいい?

451 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 13:55:35.78 ID:dhMxEnMr.net
フェデラーになる

452 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 14:11:53.49 ID:0jUWhXxA.net
ジョコビッチに、オレはなる!

453 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 15:29:09.60 ID:CAZs6ult.net
ネットスレスレ越すようににバックスピンの天井サーブ
バウンド後はボールが戻ってネットに当たる

このサーブ最強じゃね?

454 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 16:21:12.37 ID:0jUWhXxA.net
できたら完璧サーブだな
あまりにハイリスクだが

455 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 16:48:01.32 ID:efa7SRLd.net
>>453
軟庭あがりのセカンドサービス、ごっつぁん

456 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 17:40:57.12 ID:wZUy5IZr.net
滞空時間長すぎて役にたたんと思うが

457 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 17:45:01.98 ID:z6J8nW3T.net
常識にとらわれるな

458 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 19:36:03.67 ID:XuMIYoQF.net
じゃあ、ほとんど跳ねない
スピンサーブ打つには、
何がコツありますか?

459 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 20:14:36.46 ID:N7V/NbQy.net
>>453
もしかしたらいけるかもしれんね
戻ってネットに当たる軌道なら返されても打ち込まれることは無いし

ただ戻ってネットに当たる程のバックスピンは相手のショットを利用したドロップじゃないと厳しいかもな

460 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/07(水) 21:56:08.55 ID:iQKi4uaH.net
>>458
自分でいつも打ってるだろ、ひょっとこ君

461 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/08(木) 01:44:58.37 ID:d8J59RLh.net
↑でたな、チビw

462 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/08(木) 07:42:12.90 ID:HM2iYx+l.net
あれー、やたらチビチビ言ってるのもロンパーだったのか?

463 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/08(木) 09:16:33.75 ID:PaC/3Qcj.net
チビの厨房

【ムチムチ】アンゲリク・ケルバー【ドイツ美女】
202 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/08(木) 01:39:22.90 ID:d8J59RLh
必殺デメサーブ!

【TAKA】一藤木貴大8【GALAXY TENNIS】 [無断転載禁止]c2ch.net
737 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/08(木) 01:42:22.82 ID:d8J59RLh
天タカく、タカ肥ゆる秋

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
461 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/08(木) 01:44:58.37 ID:d8J59RLh
↑でたな、チビw

スタン・ワウリンカ 5 [無断転載禁止]c2ch.net
358 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/08(木) 01:45:23.72 ID:d8J59RLh
デルポトロがチビだったらな〜

マリア・シャラポワ 26球目 [無断転載禁止]c2ch.net
161 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/08(木) 01:45:43.44 ID:d8J59RLh
もう少しチビだったらな〜

【Karlović】イボ・カロビッチ【大先生】 [転載禁止]c2ch.net
101 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/08(木) 01:46:07.24 ID:d8J59RLh
チビだからヒューは負けた!

464 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/08(木) 11:18:59.18 ID:d8J59RLh.net
チビじゃダメなんだ!
チビじゃ
チビじゃ
テニスじゃチビは永遠の敗北者なんだ!

465 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/08(木) 19:56:31.10 ID:8wGa4oWs.net
ヒョットコホルホルロンパー

466 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/08(木) 20:07:30.16 ID:uxLiwOvX.net
【祝】フアン・マルティン・デル・ポトロ2【復帰】 [無断転載禁止]c2ch.net
362 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/09/08(木) 11:46:43.84 ID:d8J59RLh
準決勝は錦織か 楽勝やな

467 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/08(木) 23:30:27.32 ID:d8J59RLh.net
チビじゃダメなんだ!
チビじゃ
チビじゃ
テニスじゃチビは永遠の敗北者なんだ!

468 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 03:22:39.60 ID:VcnW5ysn.net
しかしあれから何年もたってるのに全く成長してないなこいつら

469 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/12(月) 00:03:03.76 ID:nimbpJpC.net
過剰回転スロー浅めスピンが決め球

470 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/13(火) 11:12:42.51 ID:e3HLKqZV.net
ジョコの2ndキックをぶっ叩くワウリンカ

471 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/14(水) 23:36:56.91 ID:mb18FkzB.net
ラオニッチ チリッチ カルロビッチ

クッソ背が高いから、2ndも何気にフラット

472 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/15(木) 23:02:38.57 ID:DiVpgUJJ.net
サウスポー 2ndもスライスサーブ

473 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/16(金) 11:21:27.32 ID:DuJ493pa.net
フェデラーはすべての球種にスピン要素を加味している
1stと2ndの内訳は、スピンの多寡である。

474 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/16(金) 21:09:24.87 ID:OaJnhodS.net
ホルホルロンパーはすべての球種にヒョットコ要素を加味している
1stと2ndの内訳は、ヒョットコの多寡である。

475 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/20(火) 00:07:02.08 ID:7KgN1V9k.net
サンプラスはすべての球種にスピン要素を加味している
1stと2ndの内訳は、スピンの多寡である。by RF

476 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 00:04:47.44 ID:OJJXaluQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=g-K8TZm02aM

これの1:03のセカンドのノータッチだけど、
1:23からのスロー見ると分かるけど
フェデラーでも少し打ち上げ気味の軌道だね。
ましてやボールの上なんか叩いちゃいない。

477 :67:2016/09/21(水) 10:22:42.92 ID:0sN+TLUP.net
>>476
前にも言ったけど、その動画もたしかにラケットが11時辺りの角度でヒット「し始めて」いるので、あたかも上に向かってスイングしているように「見えます」が、本当にただ「そう見える」だけの話なんです。
10:30とか11:00の角度でヒットし始めるのはコンチグリップでプロネーションを効かせるために必要なラケットワークの一部で、それだけで「上に向かってスイングしている」と考えるのは間違った解釈なのです。
で、1:25が打ち上げ気味の弾道に見えるのはカメラのアングルが低いところにあるから(ほぼ地面アングル)です。
実際はネットまではほぼライナーか下降気味の弾道です。
フェデのセカンドのほとんどは完全下降の打ちおろしで高くバウンドさせますが、このポイントは若干スピードを落とした完全コントロール重視の、初めからエースを狙ったサーブです。
エースを奪うにはスピードではなくコントロールが大切なことをよく理解しているフェデラーらしいプレースメントですね。
(しかもAdゲームポイントなので大事な場面でもセカンドでエースを取れるんだぞというプレッシャーを相手にしっかり与えています)

478 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 12:02:11.52 ID:5O5K9V8Y.net
11時でインパクトして、その後
12時になるなら、絶対に上にスイングしてる事になる。下から上にスイングしながら、ボールを打ち上げる感覚で、コートと平行に近いライナーで、飛ばす。

身長と、打点と、ボールのスピードの関係で
まあ、うち下げる軌道になる事もあるけど、
かなりの高い人じゃないと、無理だから。

479 :67:2016/09/21(水) 12:40:47.74 ID:0sN+TLUP.net
11時でインパクト開始して、その後12時から1時がボールを潰すピークで、その後2時に球離れをする。この11時から2時までは0.004秒です。

480 :67:2016/09/21(水) 13:01:49.75 ID:0sN+TLUP.net
打ち下げる軌道は、そこまで背が高くなくても打てます
まあでも170cmは欲しいですね
165cmくらいの人でもジャンプ力が高く体幹が強い人であれば打てますけどね

481 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 18:38:44.53 ID:OJJXaluQ.net
脳内イメージと実際の乖離の話だよね。スイングも軌道も。

打点高くして上叩くイメージで、速くて跳ねる、2ndでも
使えるほど安定するサーブが打ててたら言うことないんじゃない。

自分は逆で打点をラケットが10時ぐらいまで落とすイメージで
打たないとスピンがかからなかった。

482 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 18:46:52.10 ID:OJJXaluQ.net
>>479
そんなに長い間、ラケットにボール張り付いてない気がするけど。。

あと論より証拠、67さん動画アップまだですか?
加工で顔とか景色にボカシいれるとかできるでしょ。

483 :67:2016/09/21(水) 22:33:36.35 ID:0sN+TLUP.net
ボカシか、、
パソコン苦手だけど、ちょっとやってみまつ
特定されたら叩かれますか?

484 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 22:40:28.81 ID:yrisLcP9.net
>>67
誰も叩かんよ

485 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/21(水) 23:34:21.06 ID:7xr7SVo2.net
>>67
たぶん特定とかはどうでもよくて
叩かれるかどうかは超高速で鬼キックしてるかどうかだろう。

486 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 02:04:48.56 ID:bLDp4ojM.net
スピン系は、ナイロンより、ポリの方がかかり易い気がする

487 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 10:17:28.47 ID:nwD7yLvb.net
コートはオムニサンドフィルよりクレーがいいw

488 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 23:06:31.11 ID:j4mR2+D6.net
https://youtu.be/zkHDmfQ-iW4

スピンサーブの初歩は、ゆっくりこんな感じのスイングのイメージだろう。
山なりのボールの軌道でボールにスピンが、かかる感じ。

489 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 23:34:24.44 ID:bLDp4ojM.net
↑ハードコートやから、クソ跳ねとるなw

490 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/22(木) 23:37:49.37 ID:7CU6dBAK.net
>>488
この動画7年前か・・・・・
FYBは最近動画やってないみたい

491 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 08:11:18.25 ID:MSEuzjfN.net
これ見ても少しわかるけどそもそも時計の針みたいなスイング軌道じゃないからな
ベースライン上の平面で10時11時からそのまま12時へ擦るだけの間違ったイメージ持ってる人が多い
例えば鳩時計の10時でインパクトしたら前に飛び出した鳩を撃ち抜くくらいのイメージでいい

492 :67:2016/09/23(金) 08:36:01.78 ID:X6Ro7aeo.net
何言ってんだこの人

493 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 09:12:35.79 ID:Lhv2XFxx.net
>>491
言ってみれば時計の文字盤がベースラインと面一じゃないってことかな?
実際は上から見ても横から見ても傾くとは思うが。
(3次元的な軌道をうまく表現できんけど)

494 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 11:53:06.89 ID:XKlLylCh.net
>>491
確かに
同意だ

495 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 15:48:55.10 ID:mJSF05s/.net
普通に腕を内転させて振りぬけば、トスの位置によってスピンサーブにも、
スライスサーブにも、フラットサーブにもなるんじゃねえの?単に頭の上
にトスを上げれば自然にスピンサーブになるんだよ。

496 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 16:22:11.72 ID:XKlLylCh.net
スピンサーブはよく解説だと頭の上言うけど、実際は頭の上よりちょっと後だ。

497 :67:2016/09/23(金) 17:49:35.47 ID:V5+/fl2R.net
逆です
解説だと頭の後ろだけど実際は頭の上(正確に言うと体の軸の上)

498 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 18:59:30.46 ID:2nD9nXV6.net
体の軸がみんな同じところにあると思ってると動画見ると4発に1回しか役に立たないわ

499 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 19:13:36.77 ID:2nD9nXV6.net
打点後なんだよなー
https://youtu.be/hmO7LQz1vyE?t=6m40s

つーかプラットフォームとステップインでトス違う模様

500 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 19:18:58.69 ID:2nD9nXV6.net
https://youtu.be/TgZZhATk8AY?t=52s
これもいい

501 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 19:56:37.78 ID:MYm2UHqC.net
画像は結果ですw

502 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 20:24:04.41 ID:Y0ZyZqjB.net
>>497
体軸が傾いてたら頭の後ろで打ってるように見えるってことかな?

>>499
6:40から始まるようにリンクできるの初めて知ったわ。
それにしても打点、思いっきりベースラインの内側なのな。(前後方向)
体も思いっきり前に突っ込んでるから打点は頭の後ろに見えるけど。

503 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 21:45:00.40 ID:9iNcY5xH.net
67の言うこと真に受けてどうすんだよ

504 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/23(金) 23:45:20.07 ID:OBhaEfoZ.net
鈴木選手は、肩、腰を痛めて、今では打ち方を変えています。
https://youtu.be/vmiqW4eWTPY

505 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 03:24:59.49 ID:TO8EEV+v.net
>>493
そもそも文字盤という2D平面で表現できるような単純な軌道じゃないってことかな
当たり前なんだけど3D曲面を描くような軌道だし、文字盤での例え自体が不適切だと思うのよ

そこを無理やり時計で言えば鳩時計かなっていう冗談みたいなもんだ

506 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 03:55:34.19 ID:TO8EEV+v.net
それと皆さん打点ありきで話をしてるけど、それは上達の妨げになってる場合が殆どだよ
スピンの打点を浅はかな考えだけで把握したって、そこをまともに振れないようなスイングしかできない人の多いこと

現状のスイングに合わないとこにトスするもんだから掠れスピンかショボいスライスにしかならないのよ
あなたのスイングならお腹側にトスしてスライスかトップスライス打ってる方が幸せだよって人ばっかり
キック使わない上級者はそうやって自分の打点で良いサーブ打ててる

スピンを打ちたいならまずスピンの基本的なスイング軌道から確実に身に着けて、そしたら素振りで自分の打点を探して、あとはそこにトスを入れてやるだけでいい
そういう順序でやった方が遥かにシンプルだし習得は早い
スピンに限らずサーブは全部そうだよ

507 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 07:16:09.31 ID:3jqT27Ai.net
>>506
その基本的なスイング軌道はどうやって身につけるでしょうか?打てない人はその軌道がわからないから打てないんでは。

508 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 09:18:35.20 ID:UgQqJtEN.net
>>506
レベル低い
打点つくってそこにトスを入れるという発想が古い
それじゃ威力損失が多すぎる

509 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 09:53:00.25 ID:0qOvjKpF.net
初心者、中級者、上級者、すべて一緒w

510 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 10:49:33.97 ID:rGrl9Dcf.net
個人的にはスピンさーぶは、フラットよりトスを少し後ろ気味に上げて
ラケットヘッドを後頭部から振り出し、時計盤の7時から1時に振り抜き、
最後ラケットヘッドが右膝の脇にくるようにスイングすると打てるけど、
これじゃダメなスイングなのかね?

511 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 13:04:20.32 ID:UgQqJtEN.net
>>510
それで合ってるし、必要最低限のポイントを押さえてるのでシンプルでGOOD
不幸なのは、スピンサーブ打てる人しか通じない事
スピンサーブ打てないでスライスになる人にとっては暗号

512 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 16:36:17.86 ID:jggb2/NS.net
>>510
最高
テンプレにして欲しい

513 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 16:50:02.54 ID:/ZqkgIKY.net
>>510 ふつーに文面的にはそれだよな〜
ただ、そこまで行き着くのに、結構な時間、試行錯誤しちゃうんだよね〜

514 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 16:53:46.35 ID:wqJOejgd.net
最近、自演がはやっているそうな。せちがない世の中になったねー

515 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 20:07:09.51 ID:vUp34GmQ.net
せちがない世の中
意味わからん

516 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 20:12:11.89 ID:IDQEtPC4.net
スピンサーブどうのこうの以前のバカだな

517 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 21:25:01.02 ID:TO8EEV+v.net
>>508
打点作ってトス入れるなんて言ってないよ
そういう捉え方するから損失が大きいとか言うんだろうけど

518 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 21:37:04.08 ID:E5RF0fbs.net
論より証拠。
自撮り動画をアップできる猛者はいないのか?

519 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 22:10:46.32 ID:f38WN2DZ.net
鋭く伸びるには
厚く当てるの?

520 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 23:22:41.84 ID:rGrl9Dcf.net
510だけど、意外に共感してくれている意見が多くて嬉しい。
あと付け足すとしたら、スピンサーブはイメージ的に時計盤の二次元で考えるだけでなく
三次元でとらえると、テニスボールの球面に沿って7時から1時に包み込んでインパクトしてあげる感じかな〜。

スピンサーブスレだけど、スライスサーブは、トスはフラットとほぼ同じで、スイングは時計盤の9時から3時へ振り抜き、ボールの正面から横側をリンゴとかの皮を剥いてやるイメージでスイングすると、ワイドに切れるボールがなぜか打てる。

521 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/24(土) 23:23:40.34 ID:rGrl9Dcf.net
イメージだけじゃ伝わりにくいけど、少しでも参考になってくれる人がいるなら嬉しいです。

522 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 00:28:29.60 ID:VhKePKmd.net
なんかやたら時計の文字盤の表現が叩かれてるみたいだけど、
例えば、打球方向の後ろから見てとか前提が必要だと思うんだが。
あと、奥行き方向については別に表現しないといけない。

で、7時から1時の方向に振りぬくということは
ラケット自体を針に見立てた時、インパクトは真ん中の10時ってこと
になるのかな?

523 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 02:04:54.38 ID:yQVRT/R1.net
>>522
511さんが言っているように、打てる人にしか通じないと言うのが少し分かった気が…。
7時から1時に振り抜くというのは、手というか腕の動きのイメージです。結果としてスイングの軌道と言えばいいのかなー?時計盤の中心を通ってスイングです。
ラケット自体を針に見立てると言うのが、感覚的に違います。
インパクトであれば、7時の段階からボールの左斜め下をとらえ、スイングを1時方向に振り抜くと同時に、球体のボールの面を外側に向かって包み込む感じです。
脚の動きはトスを上げた後、右脚を左脚に自然と近付けますね?両膝にダメができた状態から、両脚を伸ばすのと同時にその力をバネのようにして、7時から1時方向へのスイングへ乗せるんです。自分は、こんな感じに打つと高く跳ね上がるスピンが打てます。

524 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 02:32:09.06 ID:cEKluEQN.net
打てる人にしか通じないならそういう表現は要らないんじゃない?

「※7時1時はラケットの軌道じゃないよ」
っていう注釈をつけでもしないと高確率で勘違いするような表現だろ

525 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 08:05:14.90 ID:zewzx9KQ.net
>>524
ラケットの軌道じゃなきゃなんの軌道やねん

526 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 09:15:19.47 ID:Pe5RprAE.net
>>525
当の本人?である523がそう言ってるから俺は指摘したまでだよ
事実として525が見事に違った受け取り方をしてるわけだが

527 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 11:55:42.45 ID:fS7t8rc6.net
7時から1時 て時点でずれてるのに妙に賛同者が多くて驚く

528 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 12:02:13.20 ID:tRodVpq9.net
ほんとは6時から12時までのスイング軌道なんだろうけど、現実的にはムリ
7から1時、8から2時でも構わないと思う

9時から3時だとスライスサーブっぽい
まあスピンできる人じゃないと分からないと思う

529 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 12:10:22.47 ID:tRodVpq9.net
イメージ的には近いのはこれなんだが
http://tsukisan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ser_4spin_mid.jpg
できる人にしかわからんと思う

530 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 13:02:53.18 ID:hVBopdza.net
極論すると、スライスとスピンって、
ラケットの動きはほとんど共通で、むしろ体幹の動作によって
差が生まれるような気がする。

でも、せちがない世の中に生きるバカ>>514には分からないだろうね^^

531 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 13:41:15.86 ID:Pe5RprAE.net
>>529
それが単にボールの回転を表してるならいいんだけど…

スイングのイメージとしてはボールの球面を包み込む感じとか、そういう球面に沿った矢印みたいなのは良くないんだよね

532 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 14:20:55.10 ID:Z1/BJlyg.net
>>530
自己紹介乙

533 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 14:38:10.02 ID:1nEmmNpy.net
>>528
自分の場合、6時から12時は無理です。
肩、肘、手首の可動域の問題なのか、体の柔らかさとか。
そこは個人差あると思いますよ。
結果として、自分は7時から1時でスピンになるってだけです。

534 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 16:47:00.82 ID:QrWuJMuQ.net
すいませんが、教えてください

スピンサーブ打つと
トップスライスになっちゃうよ〜
状態なんですが。
原因はなんですが?

中途半端に跳ねて曲がるから
相手がリターンしやすくなってます。

出来ればマレーみたいなセカンドスピンサーブ
打つまでにはなりたいです

535 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 17:20:11.23 ID:y1RLnoXo.net
簡単、マレー並みの基礎体力、コーチ、練習でOK

536 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 20:15:53.14 ID:KgvPHlQk.net
打てる人にしか分からん、とか言ってたらこのスレの意味ないだろ〜。
スレの1をよく読み返してくれよ。

537 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 20:26:31.35 ID:KgvPHlQk.net
>>529
これ見たら67氏あたりが打点落とし過ぎって言いそうだな。

あと揚げ足取りで悪いけど
せちがないじゃなくて世知辛いじゃね?

538 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 20:36:02.10 ID:tRodVpq9.net
>>534
トップスライスって死語だよな
未だにトップスピンなんだか、スライスなんだかわからん

誰かトップスライスサーブの使い手っている?
現員はなんですか?言われてもアンタのサーブがどんなんかイメージつかないわ・・・・・・・


スピンサーブ打つと
スライスになっちゃうよ〜
原因はなんですが?

なら答えようがあるんだけどね

539 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 20:51:56.42 ID:iZr1Nmwy.net
>>528
6→12時なんて誤解の典型だろ
最近は7→1時も誤解で8→2時という指導が主流になりつつある

540 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 20:54:24.47 ID:iZr1Nmwy.net
>>538
世界のトッププロではあまり見ないが
最近の日本の指導ではトップスライスばかり薦めてくる印象だが

541 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 20:59:37.46 ID:cEKluEQN.net
だから文字盤自体やめちまえって
プロネーションで前方に打ち出すのが真実なんだから

542 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 21:17:41.30 ID:tRodVpq9.net
>>540
それただのセカンド用の入れてけスライスサーブじゃね?

スピンとスライスの中間か?

543 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 21:56:19.75 ID:y39EQpIZ.net
手打ちか、きついな

544 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 22:12:10.47 ID:X/Y/++CS.net
テニス雑誌で、ナチュラルスピンサーブとか言われるやつは、トップスライスサーブとして、考えると、わかりやすい。

スライスサーブの回転軸の違いだけと考える。

キックサーブだけをスピンサーブと呼ぶとするとすると、明確になる。
ゆっくりキックサーブ打つときは、ラケットが上に開いている時にインパクトする。

545 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 22:18:28.19 ID:mua5zkB3.net
>>544

スピンサーブ打つと
ナチュラルスピンサーブになっちゃうよ〜
状態なんですが。
原因はなんですが?

なんも問題なくね?

546 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 22:35:07.93 ID:y39EQpIZ.net
>>544
宇宙開発?

547 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/25(日) 23:11:14.25 ID:mua5zkB3.net
>>546
おまえスピンサーブ打ててなくね?
打とうと思ってるけど、できてなくね?
憧れてるだけで、できてなくね?

548 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:42:03.44 ID:AEq5zF9H.net
トップスライスサーブ
http://beginner-tennis.com/category4/entry30.html
トップスライスサーブとはボールに斜めの回転をかけるサーブで、
スライスサーブとスピンサーブの中間にあるサーブになります。
特殊なサーブだと思われがちですが、
実際にはすべてのサーブがトップスライスサーブだと言えます。

549 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:42:18.96 ID:AEq5zF9H.net
ナチュラルスピンサーブ
http://beginner-tennis.com/category4/entry31.html
ナチュラルスピンサーブはトップスライスサーブから進化した最先端のサーブです。
トップスライスサーブと同様にボールに斜めの回転をかけますが、
ナチュラルスピンサーブは自然に斜めの回転を与え、
それをすべてのサーブのベースにするという考え方です。

フラットサーブとスライスサーブとスピンサーブが在るという考え方ではなく、
ナチュラルスピンサーブの中にフラット系とスライス系とスピン系のサーブがあると言った感じです。

550 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:43:35.39 ID:AEq5zF9H.net
>>548,549が必ずしも正しい定義かは知らんが

551 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:48:32.74 ID:4CYI+jU6.net
>>548
【新井流フルスイングテニス塾】
ってヤバイクソ動画のあれだろ?大丈夫か

552 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:54:03.20 ID:CzeI5aag.net
youtubeにたくさん上がってるな
犠牲者増やすなよw

553 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:56:31.22 ID:4CYI+jU6.net
>もしかするとすでにご存じかもしれませんが、今回教えていただく新井コーチは、
世界に4人しかいない杉山愛選手の公認コーチの1人です。

杉山愛クソサーブだったやん!

554 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 00:59:21.42 ID:4CYI+jU6.net
要約したった


トップスライスサーブ
特殊なサーブだと思われがちですが、
実際にはすべてのサーブがトップスライスサーブだと言えます。


ナチュラルスピンサーブ
ナチュラルスピンサーブは考え方です。

555 :チンポジ修正:2016/09/26(月) 01:04:38.77 ID:ofX8kxrR.net
おちんちんがイライラする

556 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 01:23:29.20 ID:sraZsG5a.net
この説明だと、トップスライスと、ナチュラルスピンサーブの違いが解らない。

かえって、同じだと説明しているとさえ感じる。

557 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 01:46:29.67 ID:dlmsU2WN.net
>>554
>>556
実際に亜細亜大の堀内が言い出したのがナチュラルスピンサーブだから、この文は実は合ってる
ただ合っていてもどんなサーブかわからない
堀内の本ってこういうの多い。サーブ本だと思って読んでみたら、コンチ推奨するためのノウハウ本+概念の本
だったみたいな
サーブ打ってる写真がほとんどない上に、亜細亜大のやたらフォームが奇麗なだけの手打ちの女の写真しか載せていないみたいな


新井がヤバイのは、すべてのサーブがトップスライスサーブです。と言い切ってしまっている事
フラットとかでもちょっと回転かかってるよって言いたいんだろうけど、どう考えても誤解を招く



賢けりゃ、トップスライスとかナチュラルスピンとか水素水みたいなもん知ってても言い出さない

558 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 07:32:42.88 ID:J4X3l/hD.net
丸ごとサービスってので連続写真のある本やDVDがあるから
どんなサーブかは分かるけどあまり有効なサーブには見えない

559 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 10:26:44.70 ID:yUigUHcR.net
>>547
打てるよ、全日本クラスではないがw

560 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 11:16:44.96 ID:bs+mMr5O.net
>>559
全日本ってスゴイの?

561 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 16:26:49.93 ID:UJYVKImM.net
>>560
ここにいる奴よりはすごいだろ

562 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/26(月) 21:50:13.98 ID:CzeI5aag.net
>>558
お前が思う有効なサーブってどんなのか教えて

563 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/27(火) 17:25:03.60 ID:lchZlpby.net
練習して分かったが、スピンは確かに横向の姿勢を維持し開かないようにするのは間違いない。
体が開くとスライスになってしまうからね。
デュースから打つとき、スイングに入る瞬間上半身の向きが審判台くらいになるようその状態で
右斜め上に振り上げるようにすればよい。

564 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/27(火) 17:32:14.27 ID:bP+qSMjk.net
>>560
おまえよりすごいよ

565 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/27(火) 22:05:51.77 ID:fAnkEEG2.net
スピンサーブって
打つ瞬間に球を目で見ていますか?
瞬間まで見続けて打つ人と
打たない人の二通りがあるような気がする。
基本はどちら?

566 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/27(火) 22:19:14.27 ID:lchZlpby.net
基本は見るけど、ストロークとかボレーと違って最後までは見てない気がする。
ストロークはヘッドがフィニッシュに来たら前を見るようにしてるけど、サーブはそれより若干早く前見てるおれは。
フェデラーもスローで見るとサーブだけは最後まで見てないように見える。

567 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/27(火) 22:19:18.48 ID:IhxDzKwQ.net
>>565
見ない方がいいぞ
https://youtu.be/OmM9Hd1kfi4
ソースは1STも2NDもスピンで打つ男子プロのツベ動画

568 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/27(火) 22:57:19.33 ID:fAnkEEG2.net
フラットやスライスは
最後まで見て打っているけど、
スピンは見たり見なかったりで
自分でもはっきりしない。

569 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 02:40:33.56 ID:vAU1Em/I.net
>>565
自分のフォームがしっかり固まるまでは見て打点の位置感覚を覚え、慣れたら見ないで打てるようにする

570 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 05:10:46.65 ID:2QeSfmp2.net
見ないけど視界には入ってる

571 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 07:45:34.99 ID:kHRg64Fg.net
”せちがない”世の中だね〜

572 :67:2016/09/28(水) 08:32:09.17 ID:YZ4X8cXa.net
私はしっかりインパクトの瞬間見てますよ
更に言うと打ったあとも打った場所に目線をなるべく残すようにします
メリットは身体の開きが抑えられ正確なインパクトが可能なことです。
デメリットはボールの行方が見えないので次のショットの対応が遅れることです。

573 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 09:10:40.79 ID:P+d6WJXn.net
67が見てるなら、見ない方が正解ってことだな

574 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 12:06:41.84 ID:37pgUKAt.net
マジで67が見てるくらいなら見ないほうがいい

だいたい逆の事いってんな

575 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 12:26:19.85 ID:40cROHbg.net
こんなところで聞くより雑誌みたほうが早くね

576 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 12:34:08.73 ID:lJmKMUUZ.net
雑誌なんか見たってなんも手に入らないよ
クソコーチの見本をクソ編集者が文書いてるだけ

ひたすら100件くらいネットみたほうがいい
もしくはツベ

577 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 12:39:21.24 ID:40cROHbg.net
>>576
トッププロの見本もあるじゃん

578 :67:2016/09/28(水) 13:35:21.87 ID:YZ4X8cXa.net
試金カスこのスレにまで現れてきた、、、

579 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 13:42:07.70 ID:bcQtEyJJ.net
おまえニートコーチだろ

580 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 14:17:30.04 ID:WRFaIh0i.net
>>576
雑誌見たことないのか?連続写真あるけど

581 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 15:09:15.14 ID:e96ocBTo.net
画像、動画を見てできれば世話はないw

582 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 15:51:25.95 ID:nX/NmMwz.net
トップに錦織のサーブの写真
なければ相変わらずフェデラーのサーブ

たまにマレーとかラオニックとか


雑誌の写真セレクトいまいちなんだよなー
そしてしょーもない解説

583 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 15:57:56.03 ID:40cROHbg.net
>>581
んでもあれが教科書でしょ
あれでできなきゃいい指導者探すしかない

584 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 16:03:40.67 ID:nX/NmMwz.net
ところで連続写真って編集の意図でコマ弄ってない?
トス後から写真始まるやつとか
フォワードの区間妙にコマ数少ないやつとか、逆にコマ数多いやつとか

585 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 16:25:40.05 ID:NRdu5Hs5.net
>>510
結局、これが端的だよな。

586 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 16:26:52.12 ID:nX/NmMwz.net
>>585
>>510
だな
他のは蛇足

587 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 16:32:12.68 ID:40cROHbg.net
そんなんでいいならわざわざスレ立てる必要ねー和

588 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 16:52:28.06 ID:/brbpHqV.net
自分がやってることが普遍的な事実w

589 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 16:55:22.23 ID:2zEBxitY.net
510がシンプルで完成度たけーんだよ!

590 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 17:06:08.79 ID:40cROHbg.net
あえていうならトスは前でもスピンかけることは可能

591 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 18:19:07.72 ID:5vYms5sL.net
雑誌否定にムキになってるのってなんなの
生活が苦しい不人気コーチか?

592 :67:2016/09/28(水) 18:49:21.39 ID:YZ4X8cXa.net
っぽいね

593 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 19:22:35.67 ID:9/VYPa1G.net
510ってこのスレの1と同じ内容じゃね?

理論は分かってても体が伴わない。そんな人はいるだろう。
ここではそんな悩みを解消するためにどうすればいいかを考える。

594 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 19:24:45.36 ID:nX/NmMwz.net
>>593
オマエみたいな記憶力低そうなヤツは
510を声に出して100回読み上げろ

暗記するまで描き込むな

595 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 19:28:42.94 ID:40cROHbg.net
>>593
うわ
マジじゃん

596 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 22:07:45.19 ID:hwW7NG/o.net
何度でも言うが左下から右上っていうイメージが良くない
擦るだけになるのを助長してしまってる

とにかくプロネーションで打ち出す感覚を掴まなきゃ話にならない

597 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 22:11:52.15 ID:kHRg64Fg.net
うむ、そうだな

598 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 22:16:39.43 ID:40cROHbg.net
プロミスの前段階のイメージがこすり上げる感覚なんだから別に間違ってないんじゃね

599 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/28(水) 23:56:08.98 ID:n0U4kQ5L.net
グリップの握りはどうなの?
ほんの軽く握って当たった瞬間力入れるのかな?

600 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/29(木) 00:22:22.70 ID:8XNyByhA.net
>>599
基本的にそうなんだけど、ブレが大きいなら少しずつ握りを強くして調整した方がいいかな

601 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/29(木) 00:37:22.64 ID:O2JbJJu5.net
>>600
スピン多いサーブ打つ人たちって
軽くブラブラ握ってるの?

602 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/29(木) 00:41:31.21 ID:8XNyByhA.net
>>601
脱力から入った方がスピンかかりやすいよ

603 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/29(木) 00:50:54.41 ID:8XNyByhA.net
フォアハンドもそうじゃね?
テイクバックでいかに手首とうでの力抜けてるかでスピン量が決まるでしょ

604 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/29(木) 02:12:18.28 ID:SZCsnpC7.net
>>598
プロミスって金借りに行くみたいだな。

605 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/29(木) 11:49:40.46 ID:lEPTh0C6.net
よく跳ねる緩徐スピンと、あんま跳ねない高速スピンを
使い分けれるだけでも良し

606 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/29(木) 11:53:27.74 ID:8XNyByhA.net
七色のスピンが使えたらなおよし

607 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/29(木) 13:52:44.09 ID:M2AVSg4K.net
せちがない世の中になったものだ。あーいやだいやだ

608 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/02(日) 01:09:16.90 ID:E9+itgiA.net
完成されたスピンサーブと言えど、読まれたら返されちゃうね〜

ツイストまで昇華できてたら、別次元の強さになっちゃうけどね

609 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/02(日) 08:16:13.53 ID:4+7ZreIH.net
ツイストってのは軟式で言えばリバースサーブだからなあ

610 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/02(日) 09:36:35.23 ID:kSFcaeqT.net
>>609
全然違う。

611 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/02(日) 10:39:51.92 ID:fK83adYO.net
脳内リターン

612 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/02(日) 12:09:35.85 ID:E9+itgiA.net
ジョコビッチ2ndはふつーにツイストなんだよな〜

613 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/02(日) 12:15:37.24 ID:U5cwII8v.net
添田豪のセカンドスピンサーブは、
軽く叩かれるのに
錦織圭のセカンドスピンサーブは
あんまり叩かれないのはなんで?

そんなに威力の差があるようには思えないな
錦織もマレとかには稀に叩かれてるけどさ。

614 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/02(日) 23:10:18.87 ID:E9+itgiA.net
錦織はコースをしっかり打ち分けてるからじゃない。

615 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/03(月) 07:49:27.27 ID:5D25fkwl.net
打ち分けようとしてフォア側にスライス気味のダフォなんてのが多い気はするな
とりあえずバックみたいに安易に行けばやっぱり叩かれるサーブなんじゃない?

616 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/03(月) 13:03:31.14 ID:XBtnKYmM.net
スピンラケットに、細めのスピン系ポリガット

これで打ち、ハードコートやクレーだったら、跳ね度を15%アップさせれるはず!

617 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/05(水) 12:10:36.20 ID:JBWt9l2g.net
漢ならフラットサーブ!
2ndもフラット!

618 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/05(水) 15:22:39.94 ID:cX50M0VF.net
スピンコートとスピンボールもね

619 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/05(水) 20:45:46.99 ID:wBXvm1bf.net
スピンウェアにスピンリストバンドも

620 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 07:54:55.82 ID:0PMfbkIw.net
腹ごしらえにスピン

621 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 10:26:10.83 ID:85VduUEo.net
ガット硬め、スピンましましでお願いします

622 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 14:11:27.50 ID:FNZegx4L.net
スピンサーブを打ち続ければ、いつかはツイストに脱皮すんの?

623 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 14:14:23.63 ID:fTe3bEaf.net
>>614
打ち分けてるけど疲れてくると調子がいいサイドにばかり打つ癖がある
センターが調子いいとほぼワイドには打たなくなったりする

624 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 17:15:22.14 ID:x6CZl6ic.net
>>622
慣れてくれば当然応用問題に取り組めるわけだから当然そうだろ。
あとはセンス。

625 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 22:18:53.32 ID:QhbzzyBI.net
>>622
ツイストって利き手側にキックするかってことか?ならキックしないスピンをずっと打ち続けてもそれは別物だと思うぞ

むしろ簡略化した軽い手打ちでも初めからはっきり判るくらいキックさせることは出来る

626 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 22:28:44.51 ID:455fytEH.net
スピンサーブ打てる人は野球でカーブが投げられると思う。
スライスサーブになってしまう人は、スライダーしか投げられない人だと思う。

627 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 22:30:58.61 ID:x6CZl6ic.net
>>625
スピンも打てない奴がいきなりツイスト打てるようになることなんてまずなくないか。

628 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 22:33:37.67 ID:XSEq+3lF.net
黙れ糞チョンww

629 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/06(木) 22:34:52.57 ID:XSEq+3lF.net
ラケット一本も持ってないゴミがテニス語ってるとか滑稽でしかないww

630 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 01:17:02.42 ID:RuWo0N6P.net
やはりスピンが進化してもツイストにはならないと・・・いうことですな〜

631 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 08:36:51.96 ID:gxvFLpDR.net
スピンが打てるのが前提条件ということでしょ。

632 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 12:00:26.85 ID:RuWo0N6P.net
目指せ!越前リョーマ!

633 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 16:06:54.73 ID:rLTRSuJl.net
スピンサーブよりまず普通にサーブが安定して打ち分けられないと
話しにならないだろ

634 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 16:08:07.38 ID:gxvFLpDR.net
>>633
スピンサーブについてのスレだが

635 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 16:23:24.14 ID:CxggT31c.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

636 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 20:34:32.13 ID:9XR9aD5q.net
下から上が難しい

637 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 21:02:10.23 ID:HeduPZvD.net
上腕の回内、回外できてるかビデオで撮影して下さいよ、
スピンサーブで悩んでる=上腕の回内、回外できてない。

638 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 21:05:23.68 ID:gxvFLpDR.net
てかまず雑誌見ることからだろ

639 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 21:12:58.10 ID:HeduPZvD.net
スマホでもいいからお友達に頼んでサーブの様子撮影してもらいなよ、
上腕の回内、回外ができていない←100とはいわんが、99%がこれw
上腕の回内、回外ができればスピンなど悩む筈がない
え?
雑誌?
雑誌は現役選手の話

640 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 21:16:01.44 ID:gxvFLpDR.net
雑誌見ればそんなこと書いてある

641 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 21:21:35.26 ID:HeduPZvD.net
>雑誌見ればそんなこと書いてある

書いてあるでしょう、
書いてありますとも、

でもね、
スピンサーブがって、、、、
患者は自身のフォームの現状が分かってない人
或いは、現実を認めたくない人。

原因は案外単純だと思うけどね。

642 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 21:22:59.84 ID:gxvFLpDR.net
まあ人それぞれだろうけどアップする馬鹿いるかね

643 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 22:14:04.25 ID:jqLfzkUC.net
最近そのコツ分かってきた
尚且つ前に押し込む感覚も。
これがないとよいスピンは打てない。

644 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 22:18:25.21 ID:gxvFLpDR.net
>>643
がんばれ
応援してる

645 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/07(金) 23:59:37.82 ID:GAZvjNs+.net
>>643
俺は 摑んだ! と喜んだり また分からなくなった! とがっかりしたり
その繰り返しだよ

646 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/08(土) 07:10:08.15 ID:D7q91F4Q.net
>>627
それがそうでもなかったのよ
あるとき初心に帰って、スピンサーブの基本をおさえて腕だけの簡単なスイングしてみたら、見事に右へキックしてさ

いままで一生懸命スピンの練習してたのがなんだったの?っていうくらい、以降はその打ち方を守りつつ、いかに身体も使って威力上げるかってだけでそこそこのキック打ててるわ

ただし一般的に言われてる基本じゃなくて、お手本の動画からヘッドの軌道を再現するように、自分なりに考えた基本だけど

647 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/08(土) 07:32:25.68 ID:D7q91F4Q.net
>>637,639
珍しく俺と似たようなことを言う奴がいるなと思ったら…
言いたいことは解るが、態度デカいわりに言葉が間違ってて、そんなんじゃ説得力失うわ

回外、回内ってのは前腕の動きで、上腕は外旋、内旋な
インパクト前後の肘が伸びてる状態ではラケット面の軌道に対しどちらも同じような働きをするが、肘が曲ってるヘッドダウン〜振り始めの状態では、全く別々の働きになる

だから上腕の内旋外旋と前腕の回内回外は混同しちゃダメ

648 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/08(土) 08:38:09.54 ID:2hr6UNuJ.net
>>646
あんたはスピンがもともと打てる人なんだからそれでよかったんじゃない
キックはスピンの派生なんだから

きっかけがあってよかったね

649 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/08(土) 09:55:01.51 ID:CChu2jxn.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

650 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/08(土) 10:12:04.47 ID:U64SH1Mr.net
>>648
もともと打てていたとは思ってなかったんだよね

単にトップスピンで落ちるサーブなら打てたけど、速めのトップスライスか遅い山なりスピンかで、そこからキックする気配なんて全く感じられないものだった
だから「(所謂)スピンサーブ打てますか?」と聞かれたらとてもじゃないけど打てるなんて言えなかったわ

けど>>646のように打ち方を見直したら、初っ端の手打ちの段階から、「あ、これはスピンサーブだわ」っていう実感があったのよ
そしてそれは以前の打ち方の感覚と全然違ったわけ

だから現状イマイチなスピンしか打てなくてキックする気配も無いっていう人は、そのまま頑張り続けても根本的に打ち方や感覚が違うかもよ?と、何か気づいたり改めるキッカケにでもなればいいなと思う

651 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/08(土) 11:00:04.10 ID:x875+iST.net
そう 理論を頭にいれといて、練習あるのみ
そのうちに理論と技術が噛み合う時が来るよん

652 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/08(土) 11:15:05.06 ID:2hr6UNuJ.net
>>650
そうか
これからも頑張ってくれ

653 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/08(土) 11:21:00.72 ID:CChu2jxn.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

654 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 07:52:22.34 ID:5x7v6Rjz.net
芝なのに、アホみたいに跳ねるフェデラーやジョコビッチの2nd スピンサーブ

明らかに異常だ。

655 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 22:55:13.85 ID:GZaq2GO3.net
https://www.youtube.com/watch?v=j0NBogMzyoo

これやばすぎる。
プロでも捕れない2ndスピン。

656 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 22:58:13.00 ID:GZaq2GO3.net
スロー見ると体の開きを抑えつつもしっかり前に押し込んでるのが分かる。
押し込むから推進力があがりあれだけ跳ね上がるんだろう。
この前に押し込む力も実は必要。
これがないとあれだけ跳ねさせるのは不可能。

657 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 23:18:15.08 ID:soifjubs.net
ど素人が解説者きどり

658 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 23:20:15.94 ID:GZaq2GO3.net
誰が見ても分かる事実だしな。
それが分からんからいつまで経ってもヒョロヒョロスピン。

659 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 23:25:25.53 ID:DdC8Jh5p.net
以上、ホルホルロンパーのヒョットコ解説でした。

660 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 23:32:14.84 ID:GZaq2GO3.net
と手も足も出ないホルホルおじさんの負け惜しみでした。

661 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 23:43:51.44 ID:soifjubs.net
他人のふんどしで相撲をとるw

662 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 23:46:00.00 ID:GZaq2GO3.net
一生ヒョロヒョロスピン打ってろドへたw

663 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/09(日) 23:56:01.46 ID:bHS6Z5NR.net
自分の動画あげたら認めてやるよ

664 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 00:19:47.66 ID:+P+4umX7.net
気になってしょうがないんだろうな

665 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 05:28:38.47 ID:9borh4HP.net
全員が分かりやすいかは疑問だけど、、、

まず、大型スポーツ店とかでちょっと小さめの
ラグビーボールを買って用意する。
そしてサーブのフォームを意識しつつ、
ラグビーボールの先端が空(小指側の先端)側と地面(人差し指側の先端)側に向きながら、
両先端を軸にボールが回転するように斜め上方向へ投げる。
慣れてきたら、投げる高さと回転量を増やしてみる。

そしてそのイメージのままラケットでボールを打つ。

自分はこれを数回やったら、かなり良くなった。
参考までに。

666 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 10:06:36.95 ID:BlBtXyD+.net
ウルトラフォームジャベリン
http://kubota-tennis.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_30f8.html

これで練習するのが正しい

667 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 22:39:53.64 ID:f1FyuD/a.net
>>665
ボールの回転軸と投げる方向がよく分からん。
三次元的に説明して。(図があるといいんだけど)

668 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/10(月) 22:55:06.45 ID:Opc55Uwz.net
age

669 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 00:00:29.72 ID:BG82nTh8.net
a

670 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 01:19:44.44 ID:sv6s4XXt.net
https://youtu.be/g-K8TZm02aM
この中でナルバンディアンに打った後のスロー映像はラケットの動きが良くわかる

これを見たら時計の文字盤とか擦り上げるとか言えないはず
しっかり打ち出してるのがわかる

671 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 01:43:56.01 ID:sdrAYqwz.net
時間指定くらいしろよ…

672 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 08:09:53.10 ID:BG82nTh8.net
自分の動画上げる勇気はない人達

673 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 10:43:38.44 ID:kOfeyn8R.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1723788-1476150124.png
ざっくり説明
三軸で説明すると
X軸を水平
Y軸を垂直として
Z軸を自分と相手を結ぶ線
とすると。
スライスはボールのY軸を回転させる
スピンはボールのX軸を回転させる
キックはボールのZ軸を回転させる

674 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 13:21:20.11 ID:4yw39P9h.net
>>666
これいいね、買おう

675 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 15:14:05.32 ID:1A/iBLY6.net
まーたアフィリエイトか

676 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 15:49:06.51 ID:v+zfx0gp.net
ラグビーボールよりいいだろ

677 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 19:00:45.49 ID:BG82nTh8.net
アフィリエイトスレ

678 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 21:05:05.39 ID:aUghrm9b.net
>>673

おまえテニ紡だろww

679 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 21:24:54.72 ID:m+jbo74Q.net
>>673
軸を回転させてどうする?
〜を回転軸にするとか〜の周りを回転させるとか言えよこの池沼が

680 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 21:25:23.35 ID:ISY6GGKX.net
>>672
俺は唯一上げたけど(・∀・)

681 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/11(火) 23:07:56.50 ID:BG82nTh8.net
>>680
どれ?

682 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 02:39:48.78 ID:PDHfkkYR.net
トップスライスが使い勝手いいわ

683 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 03:07:20.00 ID:FkIR65ac.net
>>678
テニ紡ってなんのことだろうと思ったが
人違いです。

>>679
さーせんニホンゴムズカシイデス

684 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 08:34:16.58 ID:WeQJMvfa.net
あげ

685 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 10:15:52.50 ID:Ro6zi44A.net
意味無くあげんなよハゲ

686 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 21:03:37.38 ID:MSgRVdHI.net
>>673
ファイル消えちゃったけど
キックって野球のスクリューボールみたいな回転ってこと?

687 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 21:30:00.19 ID:WeQJMvfa.net
>>686
違う
ジャイロボール的回転

688 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/12(水) 23:37:16.94 ID:AeEcc/iZ.net
>>686
野球のスクリューボールの定義はよくわからないが、
進行方向を軸にスクリュー状の回転する球のことをキックサーブ。

689 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 00:06:12.80 ID:eRHQeIym.net
>>688
野球のスクリューは回転方向が全然違う

690 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 09:43:29.23 ID:27T6zwGN.net
バックします

691 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/13(木) 22:59:21.51 ID:LVagMmm9.net
すまんスクリューボールってイメージと全然違ってたわ。
リバースサーブに近いな。

で、問題はどうやってジャイロの回転を加えながら
レシーバーの方向に飛ばすかだな。。

692 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 02:48:37.09 ID:1DlUJaDb.net
どうやって打つか?のアドバイスは
悩んでいる事が明確でないと
的外れなアドバイスになってしまうので
スタンスは?足先、踵、膝、腰、胸、肩、肘、手首、の動きは?
顔や目線はどこを向いているか?
トスが安定しているか?

693 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 08:13:59.06 ID:g8TAo3IO.net
一般的な話してんだカス

694 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 08:43:07.97 ID:1DlUJaDb.net
>>693
一般的な話はググれば出てくるでしょ
それでも分からないから
ココに来てるんじゃないの?

695 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 19:05:52.16 ID:W6Poce+M.net
悩んでいること

どうやってジャイロの回転を加えながら
レシーバーの方向に飛ばすのかが分からない。

696 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 19:25:19.82 ID:FcHAMUgC.net
ジャイロ回転とかいうのかけなければいいじゃん

697 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 21:12:20.36 ID:ZNKLUYO3.net
スピンなんて
プロとかは重いラケットで
ボールに潰して押し出してるだけだろ

打つより叩き潰す感じ

698 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 22:13:52.33 ID:1DlUJaDb.net
>>695
>ジャイロの回転を加えながら
>レシーバーの方向に飛ばすか

下の動画を見て、やってみるといいと思うよ。
オーバーハンドと違って高く跳ねないけど、
キックしている原理は同じだから。
ジャイロの回転を与えて、
レシーバーの方向に飛ばす感覚はつかめるんじゃないかな。

アンダーハンドサイドスピンサーブ
https://www.youtube.com/watch?v=cRjcO06wsKQ

699 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/14(金) 23:44:20.36 ID:YVATQ8nA.net
スピンで打たれた後のボールが
どう回転してるかが分かる動画ってないのかな

700 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 08:45:31.93 ID:q13L8ac9.net
あげ

701 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 09:38:39.26 ID:DJhRZUG4.net
>>698
これ、スピンじゃなくてスライスじゃないのか。

702 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 09:45:12.42 ID:q13L8ac9.net
ジャイロじゃくてシンカーだけどな
馬鹿なんだろう

703 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 18:11:20.90 ID:uoHZFbvN.net
>>701
そうですね。
スライスとキックの中間を軸にした回転です。

回転のイメージも無いのに、いきなり
オーバーハンドでZ方向を軸に回転させる
と言っても、難しいと思ったので。

以下説明
サーバーとレシーバーを結ぶ直線を「Z方向」
それと直交する水平な直線を「X方向」
地面に垂直な直線を「Y方向」とすると、

Z方向を軸に回転する球を「キックサーブ」
X方向を軸に回転する球を「スピンサーブ」
Y方向を軸に回転する球を「スライスサーブ」

 Y  Z
 |  /
 |/  X
/ ̄ ̄ ̄  

704 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 18:20:34.10 ID:q13L8ac9.net
キックは野球で言うジャイロな

705 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 19:08:22.84 ID:pZFQYbBG.net
一般上級者のスピンサーブは
速度は速いの?

それとも緩く回転がエグいの?

706 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 19:21:25.27 ID:Y+uvnzdb.net
いろいろだよ。

707 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 21:05:13.43 ID:wLCYbNgw.net
フェデラーのキックをみるといい
プロも空振ってるから

708 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 21:53:53.73 ID:evOyqXZR.net
Z軸で回転させるって、どうやるんですか?

709 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 22:07:56.24 ID:q13L8ac9.net
>>708
完全には無理だから斜めでしょ

710 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 22:33:35.15 ID:+MvvM523.net
てか、見た目だけの座標軸で、「どうやって打つんですか」には答えられんわけww

アスぺのコーチングの典型例wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どおせ中野かテニ紡だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ピッチングマシンでも作ってろと言いたいわwwwwwwwwwww

711 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 22:37:12.84 ID:wLwI7o3G.net
ハイハイ

712 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 23:17:21.57 ID:1lPAh6l5.net
>>703
> 回転のイメージも無いのに、いきなり
> オーバーハンドでZ方向を軸に回転させる
> と言っても、難しいと思ったので。
→もったいつけずに早く教えてくれよ。

713 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/15(土) 23:38:55.18 ID:+MvvM523.net
ま、あれよ、

英文法だけ知ってるけど、英語はまずしゃべれもしねえし読めもしねえ、もちろん書けもしねえ、

そういう感じだろ>>703みてえなヤツwwwwwwwwwwwww

見た目だけで物を語って使えねえのがテニスのコーチングにはよくあることwwwwwww

知能低いから仕方ねえと思うがwwwwwwwwwww

714 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 00:23:10.05 ID:+tk+84hL.net
整列

715 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 00:44:20.81 ID:uShAhqUI.net
グリップは何で握ってる?

716 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 02:51:23.26 ID:OCnmmNQF.net
コンチ

717 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 08:18:19.75 ID:n9V+UJ7A.net
>>712
>>712
テニス365サイトより
目標とサナギの技術 キックするスピンサーブ(1)
http://news.tennis365.net/lesson/tokushu/service/service08_03.html
目標とサナギの技術 キックするスピンサーブ(2)
http://news.tennis365.net/lesson/tokushu/service/service08_04.html

スピンサーブのとき「回内・内旋」を使って、
主に「X方向」を軸に回転するようにしていると思うけど。
キックサーブのときは、
サーバーとレシーバーを結ぶ直線、
「Z方向」を軸に回転させるために「回内・内旋」を使う。

 Y  Z レシーバー側
 |  /
 |/  X
/ ̄ ̄ ̄  
サーバー側

「回内・内旋」をしてラケットヘッドがグリップを中心に弧(半円)を描く。
上から見ると(右利き)
スピンサーブのインパクトはグリップの左側。
     __
    /  ヘッドの起動(弧を描いている)
  /
  ↑ 
  ↑←インパクト 
  ↑   ■グリップ  ↑Z
  |            |
  \            ̄ ̄X
    \  
      ̄ ̄
キックサーブのインパクトはグリップの前側。
体を開かないことで、弧(半円)を前に向ける。
     ____
    / ↑   \           ↑Z
  / インパクト \          |
  |         ↓ヘッドの起動   ̄ ̄X
  ↑   ■
    グリップ
レシーバーの方向に飛ばす力は、フォワードスイングから得られる。
後はスピードと回転のバランスで、回転重視かスピード重視かで好みしだい。

718 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 08:55:42.08 ID:HSqVJuc9.net
なんちゃって回内で打つと回転がかかるどころか大きくフォルト…
直す方法ってある?

719 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 09:37:15.01 ID:+tk+84hL.net
さらし

720 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 13:18:12.79 ID:TxPym1oU.net
何がサナギだよ(ぷ

自分でもよくわかってねえからサナギだとか言ってごまかしてるだけだしww

所詮見た目で語るだけwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分で打ててねえから、ズバリ言えないんよwwwwwwwwwwwwwww

知能低過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

キエロと言いたいわwwwwwwwwwwwwwwwwww

721 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 20:19:58.82 ID:mxLVnP4B.net
イップスでトスが挙げられなくなりましたどうしましょう

722 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 21:09:51.59 ID:8oguqfNZ.net
俺の知り合いにもいたなぁ。

トスが満足に上がらず、あっちいったりこっちいったり。

723 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 21:31:52.38 ID:+tk+84hL.net
それ天性の運動音痴だよ

724 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 21:47:40.02 ID:MTqvh1u3.net
トスアップの練習

725 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 22:01:58.78 ID:9qsxYnSQ.net
トスは時々おかしくなるけど
腕や手がどーだのと思い悩むとダメだよね
大体が視点がいつの間にか低い位置になってるだけ
多少いい加減な上げ方でも視点さえ正しい位置にセットしとけばそこに行く

726 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 22:06:12.27 ID:r/PptHW/.net
>>717
テキストで表現おつ。
下の二つの図は上から見た図ってこと?

727 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 23:25:49.56 ID:POXvlxy2.net
>>726
上から見た図です。

728 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/16(日) 23:28:54.30 ID:POXvlxy2.net
>>717変換ミスってた。
ヘッドの起動 X
ヘッドの軌道 〇

729 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 00:06:11.57 ID:g7Z+yVg3.net
こそこそすんなよ

730 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 00:57:42.76 ID:JMfqKNRn.net
トスに永年悩んでいたので、、、
まずはリラックス
持ち方はフェデラーみたいなコップ持ち
肘や手首、膝をつかわず肩も動かさないで下から上に真っ直ぐ挙げるイメージで

トスにばっかり気をとられると今度はトスを挙げる事が目的になって挙げたトスを見つめてしまってサーブを打つ時に焦ってしまうのでトスを高く挙げて時間をつくるか挙げながら準備するかやりやすい方で

個人的な感覚としては後者で後ろ足から前足への体重移動に合わせて挙げてます

731 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 01:00:03.19 ID:2X7ytdVU.net
スピンサーブで上から見た図でインパクトが>>717の矢印のアソコなら、

いったいどっち方向へ玉を飛ばしてるんだよwwwwwwww

見てると頭おかしくなるわwwwwwwwwwwwwwwww

低学歴のバカがサーブを解説するなと言いたいわwwwwwwwwwwwww

いいかげんキエロとwwwwwwwwwwwww

732 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 01:11:45.41 ID:2X7ytdVU.net
てか、スピンだスライスだと言うけど、なんで玉に回転がかかるかすらもよくわかってないんだろww
だから>>717みてえなヘンテコな図しか書けねえんだよww

実際自分で打てねえだろ、スピンサーブもスライスサーブもキックサーブもよwwwwwwww

ロディックなんか引き合いに出して来てる時点で終わってるしwwwwwwwwww

あんな典型的な投球動作応用型サーブのロディックをよwwwwwwwww

肩壊して終わるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サーブはよ、手本にするなら、女子のラルソンがええよwwwwwwww

彼女はなぜ玉に回転がかかるか、サーブつうのはどうやって打てばいいのか、よーくわかってるwwwwwwwww

ま、あとは、男で言えば、バブリンカだとかラオニクくれえかな、ティエムも上手だなwwwwwww
日本人だと竜馬だとか内山も上手だよww鈴木貴男はやめとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

youtubeに行けば普通に落ちてるヤツで言えばそれくれえだろww

ロディックだとかよ、あと、イスナだとか、アメリカ系のサーバーは真似せん方がええよwwww
あとフェデラーなんかもヤメタほうがええwwwwwwwww

東欧系の選手の方が運動力学的解剖学的に正しい腕の使い方をしてるww
サーブでもストロークでもwwwwwww

733 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 02:18:27.83 ID:EqlR/cMK.net
サーブのトスはトスだけ単体で練習しても意味ない。最近、気がついたがトスのサーブモーションの一部なんで、サーブ全体の中にトスがあるという考えでないとうまく行かない。
人によっていろいろな感覚があるだろうが、今の自分はそう思っている。

734 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 02:29:46.00 ID:ENZpeEj8.net
>>731
OK OK
図は分かりやすく書いてるだけだから
実際はX方向だけに力が入ってるわけじゃない。
「回内・内旋」をしてラケットヘッドがグリップを中心に弧(半円)を描きながら
フォワードスイングで後ろから前に振っている。

たぶん多くの初心者が、野球の投球動作やサッカーのスローインを見本にして
ラケットを後ろから前に頑張って振ってると思う。
だから、薄く当ててスピンをかける事に対して、
「それじゃ前に飛ばないじゃないか」と言う。
「いったいどっち方向へ飛ぶのか」と疑問に思う。
もっともだと思うよ。

でも
>>698で貼った動画の1分26秒から実際に打っている所を見てもらいたい
これぐらい薄く切っていっても、前に飛ぶ。
アンダーハンドサイドスピンサーブ
https://www.youtube.com/watch?v=cRjcO06wsKQ

案外薄く当てても前に飛ぶから大丈夫。
最初は空振りしたり、フレームに当たるけど、
回転を掛けながら、打ちたい方に飛ばすことは出来る。

>>732
女子のラルソンを知らないんだ。教えてくれ。

735 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 02:43:02.22 ID:ENZpeEj8.net
J.ラーションか。自己解決した。

736 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 08:22:32.76 ID:g7Z+yVg3.net
さらし

737 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 08:44:41.14 ID:2X7ytdVU.net
>>734

何がokokだよww

おまえねえ、

XやYやZっていうのは、「回転軸」だろ?「方向」ではない。
X方向に力を入れるわけじゃねえしwwwwwwwwwwwwwww

Xという軸を回転軸にして玉を縦に順回転させるサーブがスピンサーブだろよ
>>673で最初に話が出たときはそうなってるしww

それを、いつの間にか「x方向」とかwwwwwwwwww
x方向?ってどっち方向なんよwwwwwwwww

何を言ってるんだおめえわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

知能低いだろおめえ、試金石かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

738 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 08:54:12.79 ID:2X7ytdVU.net
それによ、傍から見た目で、ラケットヘッドがグリップなり持ち手なりを中心に旋回しているように見える目の位置つうのは真上じゃなくて、
真後ろか真正面からみたときだろよ。

真上から見たら、ラケットヘッドは、サーバーの頭の後ろから、ベースラインを上抜いてチェアアンパイアの方向に直線的に動くだけだろ。

バカじゃねえのコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぜんぜんデタラメだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

よほど知能低いだろwwwwwwwwwwwww

739 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 09:11:35.02 ID:2X7ytdVU.net
ま、けど、あれだろ、

試金石がよ、俺にかまってほしくて、真面目な口調でデタラメ書いたんだろなwwwwwwwww

真面目な口調で書けばレスがもらえると思ってよwwwwwwwwwwwwwwww

ほんとね、どんだけレス乞食なんだかwwwwwwwwwwwwwwww

740 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 09:34:47.51 ID:g7Z+yVg3.net
まーた池爺が妄想か
統合失調症なんだろうな

741 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 12:01:55.45 ID:t3zySYK+.net
>>737
「角速度」または「角運動量」の方向で間違いない。

742 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 13:16:03.34 ID:fJSkrSWw.net
周りに打てる人がいたら、素直に頭を下げて教えてもらう

打てる人が居なかったら、コツコツと練習あるのみ!

743 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 13:17:39.43 ID:g7Z+yVg3.net
そのためのスレやないんか

744 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 14:32:33.56 ID:2X7ytdVU.net
ああ、わかったわ>>717の頭の悪さがよww

てか、>>717はよ、

ラケットを持った手を頭の真上に振り上げてだ、

んで、その、手に持ったラケットを(ヘリコプターの羽が機体の上で旋回するかのごとく)頭の上で旋回させてサーブを打ってるもんだと思ってるんだろな(ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwww

んで、それが回内・内旋なんだとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んで、スピンをかけるときはラケットヘッドが持ち手の左にあるときにラケットに当てればいいんだとwwwwwwwwwwwwwwww

あと、前に飛ばしたり、コントロールつけるのは練習しててきとーに調整しとけ、とwwwwwwwwwwwww

もうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人体構造をまったく無視した、ピッチングマシンでも設計してるかのような頭の悪さwwwwwwwwwww

こういうバカがどこで何をしてるんだか不思議だわwwwwwwwwwwwww

試金石並みのキチガイ2かコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

745 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 14:41:55.45 ID:g7Z+yVg3.net
そいつは試金石ではないよ

746 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 14:45:34.15 ID:2X7ytdVU.net
てか、アンダーハンドサーブでキックさせる動画にしてもよ、

サーバーの後ろから見たときに、玉を、4時から10時の方向に丸っとこすりあげてキックの方向に回転させてるだけじゃんwwwwwwwww

別にそれのどこが珍しいんだか知らんけどよwwwwwwww

そういう回転をオーバーハンドで作り出すにはどうするか、って言ってるときに、

いつまでもアンダーハンドサーブの動画を持ち出してきて、ああでもねえこうでもねえwwwwwwwww

図示させれば、玉の回転軸がラケットヘッドの回転軸になっちまったりwwwwwwwwwwwww

何をやらせても知能低いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwww

747 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 17:55:59.55 ID:ENZpeEj8.net
>>746
いろいろ言葉足らずの所をフォローしてもらってすまんの

748 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 20:02:57.95 ID:g7Z+yVg3.net
あげ

749 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 23:42:28.28 ID:2+QjNXYU.net
>>748
もう良い加減に死ねよお願いだから

750 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 23:43:55.35 ID:g7Z+yVg3.net
>>749
死ななきゃいけない客観的理由でもあんの?
言ってること相当だよ

751 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 23:46:12.94 ID:hWQ8003G.net
>>750
いや死ね
オマエ生きててまわり迷惑だから
親はもっと迷惑だと思うけどね

752 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 23:46:42.75 ID:g7Z+yVg3.net
>>751
強迫ですか?

753 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 23:52:52.56 ID:KcMwwCkn.net
>>751
ナイス!アドバイス

754 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 23:55:09.27 ID:2+QjNXYU.net
>>750
客観的も糞もお前の周り全員がお前の死を願ってるよ
それが客観的事実
はい完全論破

755 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/17(月) 23:56:40.52 ID:g7Z+yVg3.net
>>754
書き込めばころすという強迫ですね?

756 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 00:06:58.41 ID:p3bQEdCF.net
誰もころすなんて書いてないけど
何言ってんだこの馬鹿

757 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 08:16:09.61 ID:M68SzvoH.net
脅迫スレ

758 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 12:00:04.78 ID:CYUpCFDK.net
周りに打てる人がいたら、素直に頭を下げて教えてもらう

打てる人が居なかったら、コツコツと練習あるのみ!

759 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 14:08:05.76 ID:dujUEJpN.net
以前TJの記事を貼ったらえらく非難されたな

760 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 15:22:38.36 ID:M68SzvoH.net
あげます

761 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 15:29:09.59 ID:dujUEJpN.net
あげんなよカス

762 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 15:31:49.90 ID:dujUEJpN.net
池爺のファン、荒らしのカス

ストロークのスタンスは(セミ)オープンスタンスだよ [無断転載禁止]c2ch.net
239 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/18(火) 08:05:51.86 ID:M68SzvoHいけじいが自演で知ったか理論を展開

763 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 18:31:54.52 ID:LZuDOaXc.net
テニ紡話にあったけど、
https://youtu.be/Tkl2LbGNsYo
スピンサーブ動画では、この動画が日本語では一番わかりやすい

他の動画は打球があれだったり、説明がまとまってなかったり
異論は認める

764 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 19:08:04.26 ID:M68SzvoH.net
あげげ

765 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 19:36:12.55 ID:dujUEJpN.net
池爺乙

766 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 19:36:55.22 ID:Xbd3dMfX.net
テニ紡本人乙ww

てか、「こすり上げる」とか言ってる時点で終わってるけどなww

何で玉に回転がかかってるのかわかってないヤツの言うことなんよ「こすり上げる」wwwwwwwwww

チリッチでも誰でもいいが、トップにいるプロがスピンサーブを打つときは、ガッツリ玉をぶっ叩いて潰して打ってるよww
弧の軌道が膨らんで2階のベランダまで弾むくらい跳ねて、しかも球威も球速もあるww

下位の下手糞選手がスカスカの、こすれたスピンサーブを打ってぶち込まれてるわけwwwwwwwwwwwwww

あ、テニ紡の糞動画見に行ったら、さらにスピンサーブの糞動画を見つけたわww

https://www.youtube.com/watch?v=awSXvtwJYtQ

これももう、「こすり上げる」になってるしww
3:00から見てみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
片手バックハンドでこすり上げるようなリストワークで打つ、とかwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなことしてたら手首やらヒジ壊すよマジwwwwwwwwwwwwwwwww

「こすり上げる」とか言い出すから、不正な動作になるんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういうのばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

単にデタラメだけじゃなくて、故障するよ、マジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
有害動画だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

767 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 19:43:15.92 ID:M68SzvoH.net
自分はできないことによく言うわ

768 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 19:52:08.83 ID:dujUEJpN.net
荒らし同士仲良く

769 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 19:52:58.00 ID:Xbd3dMfX.net
てかよ、ナダルがストロークでバモスピンのエッグボールを打つとき、

こすってるか?wwwwwwな、こすってる?ナダルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ガッツリ、もう、玉が破裂するんじゃねえかと思うくらい、玉の破裂音とともに思いっきり玉をぶっ潰してアッパーでスイングするからこそ、
相手のベースラインあたりに来ると、玉がドロップしてウマくコート内に収まるんよwwwwwwwwwwwwww

ナダルが玉をこすってスピンかけたらバモスピンじゃなくてションベンスピンだろけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、そういえばいたよな、こすって、擦り切れションベンバックスライスを打って1年間を棒に振った選手wwwwwwwww

フェデラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ストロークでもサーブでも、順回転スピンでも逆回転スライスでも、玉をこすってるバカに先はないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただ消え去るのみやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 20:00:52.79 ID:Xbd3dMfX.net
ま、けどよ、スピン打つのに「こすり上げる」と言ってしまうヤツつうのの

諸悪の根源ってよ、な、「なんで玉に回転がかかるのか」まったくわかってないことなんよwwwwwwwwww

んで、見た目だけで、「こすり上げてる」ように見えるから、その見た目を真似してるだけなんよwwwwwwwwww

見た目を真似するバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ホント多いんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んで、ぜってえウマくならねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いつまでたってもひょっとこ打ち、打つ玉は全部スカスカのションベン玉ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのお〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

前よ、俺が、なんで玉に回転がかかるのか、詳しく説明してやったけど、
だーれも聞いてなかったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカには何も理解できねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただこするだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生きてて恥ずかしいレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

永遠のひょっとこ打ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

771 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 20:02:44.95 ID:M68SzvoH.net
かわいい

772 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 20:18:15.25 ID:mholQLa5.net
>>770
> 前よ、俺が、なんで玉に回転がかかるのか、詳しく説明してやったけど、
> だーれも聞いてなかったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう一回、kwsk

773 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 20:29:25.93 ID:Xbd3dMfX.net
キエロ!試金石!

美咲が負けて今日は気分が悪いんだwwwwwwwwwwwwwwwww

全部おめえのせいだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

774 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 20:30:52.35 ID:M68SzvoH.net
味がある

775 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 20:34:00.26 ID:p3bQEdCF.net
池爺様>>>>>>(大きな壁)>>>>>ジョコータ>>>>>>>>>(計り知れない壁)>>>>>>試金石

776 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 20:48:55.79 ID:dujUEJpN.net
雑草小僧が抜けているぞ

777 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 20:50:10.32 ID:M68SzvoH.net
>>775
何で下げとん?
びびってんの?

778 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 21:01:36.34 ID:dujUEJpN.net
あげんよ、荒らし

779 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 21:13:42.48 ID:M68SzvoH.net
あっげ

780 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 21:15:33.85 ID:mholQLa5.net
>>773
試金石ってなに?
さっき来たから分からん
「なんで玉に回転がかかるのか」詳しく。

781 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 22:29:56.10 ID:mholQLa5.net
>>770
>>773
涙ふいて、説明してくれ。前に説明した所のコピペでよいから。

782 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 22:46:48.62 ID:LZuDOaXc.net
石と草だらけやん

783 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 22:59:16.63 ID:HbQaPR95.net
おっさんにはサーブで球を潰して打てないから
苦渋の選択でこすりあげるでは?

784 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 23:02:02.90 ID:M68SzvoH.net
ぷろいおに負けてるぞ池爺

785 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 23:08:22.32 ID:LZuDOaXc.net
>>783
プロだってフェデラーだってセカンドサーブは潰して打たない
音で分かるだろ

786 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/18(火) 23:18:33.88 ID:mholQLa5.net
>>784
ぷろいおと池爺ってどんな人?

787 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 00:03:38.82 ID:2xgaOc/l.net
ちょっとききたいんだけどサーブの構えるときラケットの内側にボールをつけるか?
外側につけるか?教えて最近外側につけるようにしたら凄くスムーズだったんだけど
あってるの?

788 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 00:05:47.95 ID:4rYPxWUV.net
ぷろいお

789 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 00:17:58.90 ID:UAE5i6KR.net
バレーボール上がりの初心者がいきなりスピンサーブ打ってくる

バレーサーブと同じモーションらしい。

なお本人は自覚してない。

790 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 00:18:47.56 ID:4rYPxWUV.net
ぷろいおぷろいお

791 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 00:36:10.06 ID:DIHJ4cGW.net
>>785

2014年全米決勝、錦織vチリッチ戦

https://www.youtube.com/watch?v=0fhgdumHBcE

錦織もチリッチもかすれたような音を立ててスピンサーブなんか打ってない。

おめえみてえなバカがいるから、教えてやる気もしないわけ。

バカは黙って擦り切れた音立てて自称スピンサーブとやらを打ってればいいだけwwwwwwwwwwwwwwww

別に誰の迷惑にもならんだろうしwwwwwwwwwwwwwwww

792 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 00:40:24.87 ID:2xgaOc/l.net
スピンサーブと入っても140キロ以上出てるわけだから
しっかりと当ててるわなぁ

793 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 01:52:41.64 ID:b4LvJ5Mu.net
同じスピンでもプロの場合速度や回転量を調整してのだからなぁ
毎回同じ速度同じ回転じゃやられるだけ
まあ一般人はそこまで考える必要はないだろうな。

794 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 03:12:28.20 ID:bE7fX5cF.net
>>787
ラケットに付ける・離すでなくて?
内側・外側とは?

>>791
なぜに2014年全米決勝、錦織vチリッチ戦をチョイス?
1stと2ndの違いの話ではないのか?

795 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 08:21:05.15 ID:QDl16vlm.net
>>794
あのグダグダ決勝より、準決のほうが熱かったわ

796 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 08:23:06.05 ID:4rYPxWUV.net
ぷろいおぷろいお

797 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 08:29:51.66 ID:3FiAXaB+.net
新参のゴミがw

失禁石の活動報告スレ2 [無断転載禁止]c2ch.net
238 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/19(水) 00:23:30.08 ID:4rYPxWUV俺からいわせりゃ俺に絡んでるのも漏れなくゴミだよ
たかが新参に構いすぎ

798 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 08:49:29.87 ID:4rYPxWUV.net
新参に荒らされまくりのテニス板

799 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 09:00:17.08 ID:3FiAXaB+.net
池沼小僧

800 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 09:25:46.74 ID:xKj5s7Ea.net
>>791
時間指定しろよゴミクズ

801 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 09:37:17.10 ID:DIHJ4cGW.net
スライスサーブ(4:20)、スピンサーブ(6:20)

https://www.youtube.com/watch?v=hmO7LQz1vyE

おめえらの大好きなw鈴木貴男だって、スライスもスピンもこすって打っちゃいねえよww

スライスもスピンも、ちゃんと潰して打ってるよwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも、テニスが、ある程度球威のある玉を打たなきゃならんときに、
こすって打てるわけがねえだろばーかwwwwwwwwwww

802 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 09:39:23.06 ID:4rYPxWUV.net
一生懸命さがかわいい

803 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 09:56:54.59 ID:DIHJ4cGW.net
テニスオフすら逃げてるおめえには死んでも理解できんだろなw

804 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 10:03:05.10 ID:4rYPxWUV.net
たかが打ち下ろすこすり上げる表現にムキになって動画を探してくるのがかわいい

805 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 10:24:24.21 ID:DIHJ4cGW.net
逃げてるヤツには打ち下ろすこすり上げるが「たかが」にしか思えない。

806 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 10:27:16.15 ID:4rYPxWUV.net
ムキになってかわゆす

807 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 11:47:12.54 ID:UAE5i6KR.net
だらだらと無責任に語るスレで、何を揉めてるのかね〜

808 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 11:48:58.12 ID:4rYPxWUV.net
アラブ首長国連邦

809 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 12:14:58.19 ID:bE7fX5cF.net
表現の違いだろうな
誰にアドバイスしているのかによるし
意図が伝わらないと誤解を生むし。

810 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 12:33:06.62 ID:hQimHqhx.net
>>789
いいところに気づいたね

811 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 12:54:48.30 ID:DIHJ4cGW.net
ま、けどよ、投球動作にしても、どういう投球動作がいいのか、って、進化してるんよ。

ロディックのあたりだと、あれで最先端だったわけww

フェデラーも(今は少し違ってるけど)ほとんど原理は同じだしwwwwwwwwwwwww

投球動作自体が昔の投球動作だから、それを応用したサーブも昔のサーブなんよww

レディーポジションを取るときに、打球面が下向いて、トロフィーポーズをとるときに回内してるようなヤツww

んで、スライスだとかスピンを打つときは「こする」と言ってしまうヤツwwwwwwwwwwwwww

こういうのは全部、昔の投球動作の応用なんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

イスナー、ロディック、(昔の)フェデラー、、鈴木貴男、wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういうヤツを引き合いに出してサーブを語るヤツは昔の投球動作応用型で打ってるヤツなんよwwwwwwwwwwwww

頭上でラケット持った手をヘリコプターの羽でも旋回させるがごとく動かすとか言ってるのは、
昔の投球動作応用型でサーブを打とうとしてるヤツwwwwwwwwwwwww

肩にもヒジにも手首にも負担がかかるし、腰は痛くなるしwwwwwwwwwww

ま、けどよ、チャップマンと大谷の投球動作ってよ、昔の投球動作ではない、
俺がいつもおすすめしてる腕の使い方をしてたわwwwwwwwwwwwwww

やっぱ、いい腕の振り方つうのは、追求していくと結局は、テニスでも野球でも変わらんのだろうけどなwwwwwwwww

バカがボール投げすると、ああいう腕の振りにならねえで、ダメな腕の振り方にしかならんし、
そのダメな腕の振り方をサーブに応用して、さらにサーブもダメになるとwwwwwwwwwwwwwwwwww
サーブを打つのに野球素人にボール投げをさせるのがいかに害悪か、よーくわかるよなwwwwwwww

812 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 12:58:39.22 ID:4rYPxWUV.net
ん?
ボール投げでうまく投げられる経験がサーブに生きるんだよ
それに新しいも古いもないしそういうなら新しい投げ方でやらせりゃいいだけの話

813 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 13:00:16.37 ID:DIHJ4cGW.net
逃げるしか能のねえウジ虫はスッコンでろ!

814 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 13:02:01.74 ID:4rYPxWUV.net
>>813
自己紹介おつ

815 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 13:27:15.41 ID:bE7fX5cF.net
「昔の投球動」と「昔の投球動作ではない俺がいつもおすすめしてる腕の使い方」を詳しく。
お前らには教えないというなら
お前は誰にも必要とされていないからな。

816 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 13:53:23.97 ID:4rYPxWUV.net
なんで下げてんの
じじい気づかんよそれじゃ

817 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 14:17:00.46 ID:4rYPxWUV.net
あげ

818 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 14:41:55.96 ID:QDl16vlm.net
石は上げ進下げ進もわらかんクズだが、
草もなげーだけでなにが言いたいのかさっぱり分からん
よくこんな意味不明な戯言を一生懸命書くわー

819 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 14:45:15.94 ID:4rYPxWUV.net
あげ

820 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 16:43:53.39 ID:EdEqFXQa.net
あげ NG

821 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 16:44:48.73 ID:4rYPxWUV.net
堂々としろよお前ら

822 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 17:40:25.25 ID:DIHJ4cGW.net
大谷で釣れるアホww

823 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 17:45:06.14 ID:4rYPxWUV.net
>>822
>>815

824 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 17:59:26.33 ID:bE7fX5cF.net
>>822
説明するの面倒だから釣り師になったの?

825 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 19:23:32.05 ID:bE7fX5cF.net
>>811
「昔の投球動作ではない俺がいつもおすすめしてる腕の使い方」
残念だ、面白そうな持論なのに存在しなかったか。

レスみると言葉は粗雑だけど、経験者なんだろーなーと思ったが…

826 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 22:05:38.86 ID:aRH7LuW+.net
こいつが言ってる昔の投球動作とか腕の使い方って、肘を90度に保ったまま内旋、回内してオーバーハンドで投げるような動作のこと?

827 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 22:27:48.07 ID:mreBhtKP.net
ただのカス

フォアハンド総合スレ19 [無断転載禁止]c2ch.net
186 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/19(水) 00:18:19.62 ID:4rYPxWUVぷろいおぷろいお

828 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/19(水) 23:09:14.59 ID:4rYPxWUV.net
あげ

829 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/20(木) 02:43:30.28 ID:RiT6bXjg.net
また草と石が暴れてたのか

ポケモンで言うと草の方が有利だから草の勝ち
石は早く死ね

830 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/20(木) 07:46:56.79 ID:xjYqCEGI.net
ぷろいおぷろいお(笑)

831 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/20(木) 08:16:49.05 ID:zdtX+pp0.net
ぷろいおお

832 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/20(木) 08:27:33.27 ID:xjYqCEGI.net
中学生(笑)

833 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/20(木) 11:59:29.88 ID:IYd2D3GR.net
越前リョーマ やっぱ かっちょええ〜

834 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/20(木) 22:52:23.37 ID:ZGNjopO6.net
ティエムのサー練。

https://youtu.be/tHkoCmFHk4w?t=3m30s

かなりクローズドで右足引き寄せない、右肩が大きく下がるタイプ。
それにしてもインパクトの時、全然ボール見てねえのな。

835 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/20(木) 23:05:04.61 ID:zdtX+pp0.net
あげ

836 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/20(木) 23:44:54.49 ID:0lZ1lA/d.net
>>834
プロは最後まで見てないよね
顔を残さなかったが為に、
頭が動いてしまって、上体が突っ込んでサーブが崩れました。
なんてレベルの話はしてないだろうし。

837 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 01:05:03.94 ID:93TPHtNx.net
>>811
>やっぱ、いい腕の振り方つうのは、追求していくと結局は、テニスでも野球でも変わらんのだろうけどな

おいおいwお前投球動作とは全然違うって言ってたじゃねーかww

838 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 01:12:24.26 ID:2WGrwDrm.net
>>834
ラケット黒いし、覚醒前やん

839 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 08:15:34.04 ID:8zR8upHj.net
>>837
そいつは素人やろ

840 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 09:38:04.08 ID:MNZDfMf+.net
必要以上の胸の反りは必要ないよね実は

普通に左右の肩を入れ替えれば必要なだけの胸の反力は得られる

それをビギナーは勘違いしてベッカーみたいに背中反らして打ってる

あれはプロの筋力があるからできる芸当であってビギナーが真似れば体壊すよ

それにプロだってそこまで反っている人はいない

剃っているように見えるのは体格や筋量で誇大化されて見えるだけ

出来るだけ体の自然の摂理に合わしてスウィングするのが一番正しいフォームなんだよ

841 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 11:00:31.62 ID:G+CfZrjQ.net
うむ、それを続けることで、プロのフォームに近づいていくんだよな〜

842 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 11:46:21.15 ID:SYulxOMD.net
自然の摂理っていっても、そもそもサーブなんかとても日常生活で似た動きなんてない不自然な動作なわけだし。
力出すなら身体の捻り戻しとか必要だけど、スピンの場合身体の開き抑えるし、不自然な動作を身体に覚えさせる事も必要なんじゃないかな。
自然な動作で打てるなら、みんな簡単に打てるだろうし。

843 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 11:52:50.68 ID:8zR8upHj.net
なる、頭いいな

844 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 15:14:31.47 ID:bcZ9xoZL.net
結局、打点とプロネーションがすべてよ

845 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 16:10:57.20 ID:jh3V+9Ji.net
飽きた

846 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 16:36:41.64 ID:8zR8upHj.net
本当に飽きたなら書き込まない

847 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 17:15:22.42 ID:2UFbl0cw.net
アホか

848 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 17:22:38.59 ID:2UFbl0cw.net
>>844
腱鞘炎?

849 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 17:22:52.87 ID:bz2uX7f5.net
>>840
言いたいことは分かるのだが
「出来るだけ体の自然の摂理に合わしてスウィングするのが一番正しいフォーム」
と言うのを教えてくれる?

それと、何であなたの中の仮想プレイヤーはすぐに故障したり体壊すの?

850 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 17:57:06.69 ID:8zR8upHj.net
議論あっげ

851 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 18:51:17.19 ID:OKCFq+Lk.net
ま、けどよ、今、野球の投球動作の動画見てたら、

「昔の投球動作の悪いところ」みてえな話してて、びっくりしたわwwwwwwwwwwwwwww

俺がいつもここで言ってるのとまったく同じことを言っててよ、

しかも、「最先端の投球動作」つうのはどういうものか、

それも、俺がいつも言ってるヤツと同じでもう鳥肌もんだったわwwwwwwwwwwwwwww

んでよ、な、「昔の投球動作で投げてると内側側副靭帯を損傷する」んだとかwwwwwwwwww

もう、解剖学的知見を基礎にして説明してて、目からウロコな、ほんといいレクチャーだったねwwwwwww

てか、そういえば、松坂もダルもマー君もそうだっただろwwwwwwwwwwwwwww

てか、松坂だとかダルだとかマー君だとかよ、日本の第一級のトップだろwwwwwww
そんなヤツラですら、昔の投球動作なんだからよwwwwwwwwwwwwwww

そういうときに、あっけらかんとボール投げやってテニスのサーブに応用するだとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

害悪以外の何物でもないしwwwwwwバカのやることwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボール投げ自体を野放図にやると、それだけで害悪なんよwwwwwwwwwwwwww

852 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 18:55:33.18 ID:8zR8upHj.net
いまさら後付けしても説得力がね…

853 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 19:04:04.27 ID:OKCFq+Lk.net
ま、けど、まともな投球動作で投げてるヤツってよ、

俺が知ってるところだと、

大谷、今のチャップマン、あと、全盛期の抑えの佐々木、野茂、

これくれえかなwwwwwwwwwwwwwwwwww

854 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 19:12:35.53 ID:OKCFq+Lk.net
テニスでいえば、

バブリンカだとか、あと、チリッチもいい、師匠のイバニセビッチもgood、あと女子のラルソンwwwwwwwwwww

俺、あのラルソンのサーブ好きだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あと、マッケンローも意外とイイwwwww真似はできないがwwwwwwwwwwwwwwwww

真似しねえほうがいいのは、フェデラーwwロディックwwwwwwwww

てか、テニスは東欧のコーチについてる選手の方が全然いいと思うわwwwwwwwww
サーブ糞なのはアメリカのコーチなwwwwコイツラに教えられたらもう肩もヒジも手首もボロボロやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔の投球動作で仕込むからよwwwwwwwwwwwww

大坂なおみなんかかなり危険だよwwwwwwwww昔の投球動作っぽいしwwwwwwwwwwwww
腕力ありありだから、ああやって打ててるだけだしwwwwwwwwww

855 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 19:13:28.46 ID:k++ij0jO.net
で、謝罪の言葉はないの?自分が間違っておりましたって

856 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 19:28:54.83 ID:OKCFq+Lk.net
ま、けどよ、

去年の暮あたりだったか、美咲が台北でよ、2回戦だか3回戦だかで勝ってよ、

勝利者として観客席にぬいぐるみを投げるシーンがあったんだが、

そのときよ、全然投げれてねえのwwwwwwwwwwwwwwwww

なんか、よくある、女の子のボール投げの投げ方、つうか、男が左手でボール投げするみてえな投げ方になっててビックリしたのを覚えてるwwwwwwwww

つまりよ、美咲は、良いサーブは打てるのに、よくある「ボール投げの動作」にはなってないんよwwwwwwwwwwwwww

かえってよ、ボール投げの動作なんか知らん方がいいサーブを打てるとwwwwwwwwwwwww

素人が野放図に投げるボール投げの動作というのが、いかにテニスのサーブにとって毒になるか、よーくわかるだろwwwwwwwwww

この前の全米あたりに美咲についた黒んぼコーチが美咲にラグビーボールを投げさせてたしwwwwwwwwwww

ああいうことさせるから、美咲のサーブも一気に糞になってしまってwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんと試金石並みに知能低いアメリカ人コーチwwwwwwwwwwwwwwwwww

857 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:10:36.79 ID:Du9FsnLS.net
もういいよ
気持ちは分かったから

858 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:11:11.55 ID:2WGrwDrm.net
>>855
言えるわけねーじゃん
ゴミにもゴミなりのプライドがあんだろ!

859 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:23:53.86 ID:7Rrp2jY3.net
専スレでやれよ、他の人の迷惑だ

860 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:40:00.70 ID:8zR8upHj.net
あげます

861 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:51:10.89 ID:7Rrp2jY3.net
>>860
死ねよ

862 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:53:27.75 ID:7Rrp2jY3.net
自己紹介

【祝】フアン・マルティン・デル・ポトロ2【復帰】 [無断転載禁止]c2ch.net
478 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/21(金) 08:13:01.53 ID:8zR8upHj
気持ち悪いやつがいるな

863 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:54:18.19 ID:7Rrp2jY3.net
自己紹介

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
839 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/21(金) 08:15:34.04 ID:8zR8upHj>>837
そいつは素人やろ

864 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:54:54.26 ID:7Rrp2jY3.net
自己紹介

ここを変えようテニスのルール [無断転載禁止]c2ch.net
153 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/21(金) 08:17:31.92 ID:8zR8upHj>>149
どうせできないんだからスルーしろよ

865 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:55:45.59 ID:7Rrp2jY3.net
剥藁

子供をプロにしたくて頑張っている人達のスレ [無断転載禁止]c2ch.net
204 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/21(金) 08:13:38.75 ID:8zR8upHj
ぷろいお!

866 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:56:39.33 ID:7Rrp2jY3.net
自己紹介

フォアハンド総合スレ19 [無断転載禁止]c2ch.net
200 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/21(金) 11:13:04.54 ID:8zR8upHjなんでボレーの話までしてんだよ
アスペか

867 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 21:57:28.95 ID:7Rrp2jY3.net
おまえがいうな

スピンサーブを会得するスレ Part.3 [無断転載禁止]c2ch.net
846 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/21(金) 16:36:41.64 ID:8zR8upHj
本当に飽きたなら書き込まない

868 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 22:06:38.18 ID:7Rrp2jY3.net
スクール生(笑)

【荒し抜き】スクール生の独り言10thセット【マターリ】 [無断転載禁止]c2ch.net
913 :名無しさん@エースをねらえ![]:2016/10/21(金) 21:38:16.99 ID:8zR8upHj
つめたいやつよのー

869 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 22:17:52.38 ID:7Rrp2jY3.net
今日の書き込み一位  ID:8zR8upH

870 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 22:18:42.98 ID:7Rrp2jY3.net
ID:8zR8upHj

871 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 22:31:13.99 ID:8zR8upHj.net
あっげ

872 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 22:32:25.21 ID:8zR8upHj.net
こそこそすんなよ根暗ども

873 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 23:25:41.48 ID:LAzpH1AC.net
荒らしが偉そうにw

874 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 23:32:15.76 ID:8zR8upHj.net
ぷろいおぷろいおぷろいお
根暗ぷろいお

875 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 23:33:43.01 ID:LAzpH1AC.net
お薬飲み忘れ

876 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 23:34:38.70 ID:LAzpH1AC.net
ID:8zR8upHjは統合失調症

877 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 23:34:45.93 ID:8zR8upHj.net
根暗やね

878 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 23:52:52.46 ID:LAzpH1AC.net
根馬鹿

879 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 23:55:37.26 ID:8zR8upHj.net
ねくらぷろいお

880 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/21(金) 23:57:53.23 ID:bz2uX7f5.net
投球動作と共通点があるのは当然だが、
スライス系のサーブとスピン系のサーブでは、
スライス系の方が投球動作に近い。

スピン系サーバーが何をしているか知らないと
>真似しねえほうがいいのは、フェデラーwwロディックwwwwwwwww
ってなるんじゃね。

881 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 01:02:03.78 ID:0+jSey2j.net
逆にスライスサーブが打てない
スライス打ったつもりでも相手の人に
めっちゃ跳ねんなと言われる自分みたいな人がいたりする

882 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 03:23:55.30 ID:/ABeJU1X.net
失禁石こと池爺は
祖国と日本のU-17決勝観てるんだろうな

883 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 06:39:17.85 ID:kUpWn/tu.net
ま、けどよ、未だに昔の投球動作をお勧めしてる野球動画もあったわww
ったく、無知つうのは恐ろしいねwwwwwてかyoutubeのコメント欄によ「コイツ、ヒジ壊してるよ」とか書かれててワロタわwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうね、バカつうのは、教えてやればやるほど真逆のことをしたくなるんだろなwwwwwwwwwwwwww
逆らうことにこそ意義を感じるものなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういうやつはよ、それでやっとけ、どうぞロディックなりフェデラーなりの真似をしときなさい、おやんなさいとwwwwwwwwwwwwww

やっとけばーか、とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そう、言うしかないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

884 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 08:14:55.11 ID:GORxzE04.net
便利な言葉「ま、けどよ」
他人の正論を適当に耳塞いで聞き流して自分の適当な語りだけに持ってく
んなもんツイッターで1人で呟いてれば良いものを

885 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 08:28:24.68 ID:yaN9Fk8R.net
さらしあげ

886 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 09:41:05.89 ID:2tHoQeX8.net
>もうね、バカつうのは、教えてやればやるほど真逆のことをしたくなるんだろな

自己紹介乙

887 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 09:51:01.02 ID:9pK4wzju.net
スピンサーブと言えど、全てを頼ることはできない。

888 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 10:03:42.89 ID:yaN9Fk8R.net
>>887
ぷろいお

889 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 10:08:55.98 ID:kUpWn/tu.net
ま、けど、あれだわ、

日本の野球における動作の研究つうのは、テニスの10倍は進歩してるわww

科学的で論理的で、医学や解剖学的知見を基礎にしていて、ホントにわかりやすいwwwwwwwwwww

やっぱ、野球はカネになるし、需要もあるんで、研究も進むんだろうと思うわwwwwwwwwwwwww

テニスはゴミだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

選手以前にコーチがゴミだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゴミこーちに教わって、才能ある選手もゴミ選手になり、悪循環でデフレスパイラルだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球のコーチング動画見てるとテニスと明らかに差があって、ほんと萎えるわwwwwwwwwwwwww

どんだけテニスが頭悪いかよーくわかるwwwwwwwwwwwwwww

890 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 12:19:19.47 ID:sAD/Zv+9.net
>>889
ま、けどよ、スレ違いのうえに
テニスをゴミよばわりとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

891 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 12:35:45.47 ID:yaN9Fk8R.net
キャラ迷走してるね

892 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 16:41:33.47 ID:MtIrg4et.net
もっと楽しもうぜ!

893 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 16:59:34.87 ID:yaN9Fk8R.net
とりあえずあげる

894 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 17:16:34.04 ID:aPQXOpRJ.net
あぼーんが元気だね

895 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 21:03:52.07 ID:sAD/Zv+9.net
まさか自分でスレ立てて引きこもるとは…

896 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 22:01:11.19 ID:lYqBvHev.net
この人、草には閉口するけど一応見解はしっかり述べてるよね。
ただ、核心のところをもったいつけて書かないんだよな。

以前もサイドスロー応用型のスイングをどうやってオーバーヘッドで
打つのかって話でへそ曲げて書かなかったような。。

897 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 22:20:08.04 ID:sAD/Zv+9.net
>>896
需要ある?
自分が書いたのは>>673からだから
分からない所があれば、出来るだけ説明する。

898 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 22:43:05.26 ID:yaN9Fk8R.net
あげるよ

899 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 23:16:06.90 ID:3iSc+Y+Z.net
デユースサイドから、センターへのスピンサーブ

ここぞという時は、これに頼ってます。

900 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 23:39:17.01 ID:2prim+Ve.net
>>899
リターン決まってるからね
鈴木貴夫(小6時)の得意技

901 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/22(土) 23:42:07.59 ID:yaN9Fk8R.net
なんであえて馬鹿にしてるのか意味不明

902 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 00:04:01.66 ID:MfgtSq8N.net
>>896

おまえねえwwwwwwwwwww

結局、俺は、あのとき、動画までうpして、説明したよwwwwwwwwwwww

ま、こうやってよ、動画までうpして説明してやっても、こうなんだから、もうねwwwwwwwwwwwww

最低でも日本語わかるヤツじゃねえと教えれねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

903 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 00:58:40.30 ID:8Fy4R1P9.net
>>902
もう一度説明してくれる?

904 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 01:00:18.79 ID:9mPoqrHS.net
意味不明なんだよ
もう一回

905 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 08:17:37.36 ID:ETX5DpAo.net
もう一回うpできなきゃその話は嘘だな

906 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 08:18:54.33 ID:V1718MzA.net
さらし

907 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 08:36:42.66 ID:XZOsDMvw.net
今日のNG ID:V1718MzA

908 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 08:38:51.82 ID:V1718MzA.net
今日の魚フン
XZOsDMvw

909 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 15:52:06.35 ID:MfgtSq8N.net
なんか、ジャイロボールを投げるピッチングマシンを作ったんだとかww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000004-withnews-sci

こういうヤツが人体構造を無視してキックサーブだとか語ると、>>717みてえになるんだろうと思うわwwwwwwwww

910 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 16:04:40.20 ID:9fsCQ+W2.net
>>900 特に片手バッカーに、めっさ効きますな〜

911 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 16:05:30.93 ID:V1718MzA.net
ぷろいお

912 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 16:26:55.08 ID:MfgtSq8N.net
ま、けどよ、ああいう野球のコーチングで、とくに目立つのがピッチャーのピッチングのコーチングなんだよねえww

つまりよ、野球では、いいピッチングができれば、甲子園にも行ける、だとか、プロにもなれる、だとか、

そういうカネになる需要が多いんだと思うわwwwwwwwwwwだからあれだけピッチングのコーチングも流行るんだとwwwwwwwwwww

テニスだと、良いサーブが打てたからって、それだけでインターハイに出れるだとか、錦織みてえに大金持ちのプロに成れるだとか、
そういうのはあんまり期待できねえ、つうか、誰もそうは思わんのだろうと思うwwwwwww
んだから、テニスのサーブのコーチングを野球みてえにして気合い入れてやってるコーチはゼロだろゼロwwwwwwwwwww

んで、テニスのサーブのコーチングをするのに、どうするかっていうと、ボール投げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んで、害悪な運動動作が体に染みついてしまって、ますますサーブが打てなくなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんとバカつうのはwwwwwwwwwwwwwwwww

913 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 16:30:36.49 ID:V1718MzA.net
自信がないのかな

914 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 16:36:58.68 ID:MfgtSq8N.net
ま、けどよ、野球はよ、投げる玉を最初から最後まで投げる方の手に持って投げるだろうし、
しかも、ピッチャーとキャッチャーの間には何も障害物はねえだろ。
思いっきりキャッチャーミットを目がけて玉を投げてやればいいだけ。

ところが、テニスはどうだ?

相手に打ち出す玉は、いったん左手で空中に放り投げて、右手に持ったラケットでその玉を打ってアウトプットせなあかんやろしww
しかも、自分と相手の間にはネットという障害物があるwwwwwwwwwwwww

素手を使って投げる野球のピッチングと、道具を使って打ち出すテニスのサーブは、似てるところもあるが、
基本違うもんだと思った方がええんよwwwwwwwwwwwwwww
野球の投球動作は、ヘタにテニスに応用すると害悪になることが多いんだとwwwwwwwwww

915 :あぼーん:2016/10/23(日) 17:21:55.45 ID:+I248TXh.net
あぼーん

916 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 17:26:36.34 ID:FhYJkKen.net
>>914
アメリカ人のコーチがテニス選手にやらせてたのはアメフトのボール投げだろ?
野球じゃないぞ

ひょっとして
アメフトのボール投げと野球のボール投げを同じだと思ってないか?

アメフトのボール投げは野球のオーバースローとは違うぞ
野球で言えばキャッチャーの投げ方に近い

無論どちらもテニスとは厳密には異なるがアメフトのボール投げさせる意図は分かるぞ (やらせることに賛成してるんじゃないからな)
野球のボール投げよりテニスのサーブに近い要素が強いからな

あんたいいとこまで行ってるのにちょっと足りないのが全体的に惜しいな

頭良い自信があるなら、他人を馬鹿呼ばわりするだけじゃなく、さらにもう一歩考えなよ

917 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 17:34:58.63 ID:MfgtSq8N.net
いきなりアメリカ人コーチが出て来たわww

ぶははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんか、日本語成立してねえしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなのばっか、テニス板wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

池沼低学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

918 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 17:37:36.01 ID:V1718MzA.net
よっ!
テニス板の長

919 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 17:46:33.65 ID:FhYJkKen.net
>>917
相手してもらって嬉しそうだなw

あんたアメリカでテニスしたことないだろ?
ひょっとして英語すら話せないんじゃないか?
気の毒になw

これからもテニス板の長として頑張ってくれやw

身体に気をつけてな、爺さん

920 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 17:48:10.97 ID:MfgtSq8N.net
>アメフトのボール投げと野球のボール投げを同じだと思ってないか?

何言ってんだこのばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この程度のことで、俺様に食ってかかってくるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかし、しつこいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

またいつものヤツだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んだから、黙ってボール投げしてればいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ボール投げしてろとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

921 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 17:50:11.74 ID:MfgtSq8N.net
>あんたアメリカでテニスしたことないだろ?

あるわけねえだろばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>ひょっとして英語すら話せないんじゃないか?

ああ、もちろんしゃべれんよwwwwwwwwwwwwwwwwww

それがどうしたとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

922 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 17:52:07.72 ID:MfgtSq8N.net
英語の話なら英語板逝けとばーかwww

テニスなんかぜんぜんやったこともないんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラケットも持ってねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コートにも立ったことねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

923 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 17:57:46.58 ID:V1718MzA.net
か、かわゆす

924 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 18:07:07.08 ID:VYyE9E+N.net
ぶはははは

925 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 18:08:41.83 ID:0OjEKPuN.net
そもそも野球の投手は相手を封殺するために投げる。
細いバットで至近距離から飛んで来たボールを
ノーバウンドで打つの自体至難の技だし、
打たれても自分の代わりに守備してくれる仲間がいる。
テニス選手は、一本返って来るのを想定してサーブをする。
理由はほぼ野球とは真逆。

基本理念が違うのに野球の投球フォームとテニスのサーブのスイングを
完全に一致させようと思うこと自体が間違い。

まあ、スピンサーブ板だから、スピンサーブだけの話にしようや。

926 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 18:09:42.94 ID:MfgtSq8N.net
結局、英語がどうたら言って、逃げたわww

コイツだろ英語廚とか言うのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

知能低いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

英検三級も取れてねえ低学歴のクセによwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

927 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 18:11:47.18 ID:0OjEKPuN.net
ちなみに自分は英検、仏検準一級だからな。
と煽ってみる。

928 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 18:14:51.79 ID:MfgtSq8N.net
英語板仏語板で好きに書いてろww

929 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 18:15:25.24 ID:MfgtSq8N.net
idコロコロ変えてよwwwwwwwwwww

930 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 19:36:35.87 ID:FhYJkKen.net
英語そこそこできる人は日本にとどまらず世界中から情報収集したほうがいいと思う。

今のサーブの理論はサンプラスのサーブを皆がこぞって分析してた頃に確立された部分が大きいけど、それが日本で定着するのに10 年近くかかってる印象。

今はネットの普及でリアルタイムで世界中の情報が手に入るから、指導者はアンテナ高くしておいたほうがいい。

指導者たるもの一生自己研鑽すべし、と尊敬するある方から言われました。

931 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 20:10:57.81 ID:g5QGf3Gc.net
他言語からの情報収集の重要性はテニスに限った話ではないよね。
まあ、ここはテニス板だからテニスの話題に留めておくけど。

自分もアルバイトコーチやってた頃にYoutubeとか、
イギリス、フランスのコーチ仲間と情報交換してたよ。

932 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 20:27:58.95 ID:V1718MzA.net
あっげ

933 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 20:42:22.89 ID:R6qHwgb1.net
スピンが打てるようになったらスライスが打てなくなった

934 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 21:40:12.98 ID:8Fy4R1P9.net
もしかして草生やしてる人は
肩のゼロポジションについて説明しているのかな?

もしかして胴体の体幹筋がどんなふうに動いてサーブしてるか
うまく説明できなくて困ってる?

935 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 21:50:48.06 ID:qydzg35a.net
..::::::::::::::::::::
  ...::::::::::::::::
 . ......::::::::::::
    Λ_Λ...::::::
   /彡ミヽ )ー、::::     スピンサーブどこや
  /:ノ:ヽ \::|.:::
  /:/::  \ ヽ|.:::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄ ̄

936 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 22:01:27.65 ID:8Fy4R1P9.net
>>935
すまぬ。(AA略

937 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 22:09:07.58 ID:+I248TXh.net
釣られんぞー(AA略)

938 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 22:19:53.80 ID:MfgtSq8N.net
てか、ラオニクがサーブ教える動画つうのが落ちてたんで見てたら、
「スピンサーブは上にこする」とか言ってて萎えたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、こういうのを見て、「ラオニクがサーブを打つときこする」とか言ってるんだからこするんや、とか言い始めるんだろうけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、そういうバカには「こすっとけ」としか言えんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

939 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 22:21:51.18 ID:V1718MzA.net
うるせえよ初心者

940 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 22:37:59.04 ID:MfgtSq8N.net
なんだよ

体幹筋てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカは、試金石だけで間に合ってますなときによwwwwwwwwwwwwwwwwww

次から次へとバカが湧いて来るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ラケットも持ったことねえくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

941 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 23:42:42.42 ID:V1718MzA.net
>>940
マジレスするとおまえスレチだから

942 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 23:45:40.22 ID:8Fy4R1P9.net
>>940
体幹筋について検索中かな?
頑張って勉強してね。
そして実際にサーブの練習してさ
体感したこと書いてよ。

943 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 23:51:11.30 ID:M35JJQVY.net
体幹筋はさすがに無いわ

944 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/23(日) 23:58:32.34 ID:MfgtSq8N.net
体幹筋(ぶはははははは

検索だとよおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

945 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 00:11:14.98 ID:knd3zzqY.net
>>944
どうした?2行しかないぞ?

946 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 00:17:05.93 ID:LEhccYDA.net
おめえは1行しかねえだろばーかwwwwwwwww

947 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 00:19:53.16 ID:4LeNUoud.net
死んでくれないかな
このキチガイ

948 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 00:27:47.50 ID:u15T63DP.net
まだ大草原論破されてたのか

949 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 00:28:42.83 ID:QOwWSgcN.net
デスノートに何て書けばいいかが問題だ

950 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 00:30:29.79 ID:4LeNUoud.net
正直プロのフォーム持ち出して付け焼き刃で説明されても動画もねえし意味ないんだよね
しかもここにいる住民なんてその段階じゃないんだからもっと体系的に話さないと

951 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 00:49:41.44 ID:LEhccYDA.net
トッププロの練習動画〜なんてのもあるよなww

ぜんぜんゴミなだけだし、あの動画wwwwwwwwwwwwwww

952 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 00:55:08.51 ID:LEhccYDA.net
ま、けどよ、

バブリンカ+錦織のバック+フェデラーのネットプレーandレシーブ=世界最強だと思うよww

なんかわからんことあったら、コイツらのその部分だけ見とけばいいww

バブリンカは全部手本にしていいwwwwwwwwwwwwwwww

錦織は両手バックだけwwwwwwwwwww

フェデラーはネットプレーとサービスリターンだけ見るようにwwwwwwwwwww

あとはどうでもいいwwwwwwwwwwwwww

見るだけ疲れるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwww

953 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 01:21:12.30 ID:knd3zzqY.net
>>952
楽しそうだな
そうやって脳内で最強キャラ作って
俺が作ったキャラすげえええええって
小学生かおまえは?

954 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 01:47:29.44 ID:xg/Nc0D4.net
>>510
色々と書いてあるの読んだけどこれで終わってた

955 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 02:10:24.49 ID:uHEMHmX8.net
大草原野郎は書き込むたびにスレ本題から外れすぎなんだよ。
まずスレタイ読め。日本語だから。
日本語ならわかんだろ?そう自分で書いてあったよな?
あと、お前の言ってることは、人から聞いたのを
そのままここで流してる感が満々なんだよ。
お前は偉そうに雄弁垂れてる割には内容が無いんだよ。
その証拠に、しょっちゅうスレタイから趣旨が外れて
見当違いな書き込みしかしなくなる。人から聞いたとことをあたかも自分の意見のように流すから
自分で意見をそこから発展できずに本題からズレまくる。
そして、自分で議論を発展できなくなって
きた頃に使うのがこの言葉、「ま、けどよ」。
相手の正論に耳を塞ぎ、自分語りにだけ持っていって
さぞ自分が正しいと言い張り続けるだけの勘違い野郎。

956 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 02:17:22.62 ID:FH4vCoOr.net
>>955
同意
草はテニス以前にコミュ力と作文を学んでもらいたい

957 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 02:22:25.26 ID:WSDVrWow.net
うまくなりてぇ

958 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 02:23:44.09 ID:knd3zzqY.net
さあ!お膳立ては出来たぞ。草。
今こそココの住民が驚く理論を展開するんだ!!

959 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 12:57:58.12 ID:S1SOeZhH.net
珍しく952はまともなこと書いてる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

960 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 13:22:19.59 ID:GNIjIaxs.net
ワウリンカを手本〜?
俺も片手バックだけどあんな身体開いたらコントロール出来ねーよ
ここの人達はそんなにうまいのか?

961 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 13:29:22.68 ID:S1SOeZhH.net
お前が頭わりーだけしょ

962 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 14:19:03.08 ID:YOPheuho.net
サービスボックスでバウンドしたサーブが、そのままコート奥のフェンスに突き刺ささったら
スピンサーブの完成とみてよかろう。

963 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 14:31:39.64 ID:a7qaNVUw.net
フェンスの真ん中あたりの高さだろ

964 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 14:32:27.68 ID:4LeNUoud.net
自演うぜーな

965 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 15:36:25.07 ID:YbomyPtl.net
ナダルのマネするのが一番早い

966 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 16:07:34.51 ID:YE4NjM9u.net
スピンサーブの前にここの人はフラットはどんだけ打てるのか気になる。

967 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 16:08:51.57 ID:4LeNUoud.net
ぷろいお

968 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 16:23:17.17 ID:a7qaNVUw.net
今日のNG ID:4LeNUoud

969 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 19:09:29.80 ID:WpXSZDLq.net
回転が多いのがスピン、少なくて速いのがフラット

http://imepic.jp/20161024/688550

970 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 22:57:13.80 ID:4LeNUoud.net
あっげ

971 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/24(月) 23:33:05.45 ID:mRiSG2YC.net
変化球大好き日本人

972 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 13:06:25.86 ID:Xp1FmEQ7.net
身長が高いからフラットは簡単だったよ

低い奴はフラットに苦労してるな〜

973 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 16:16:09.35 ID:y9xmXKdi.net
錦織にわけてやれよ日本のために

974 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 16:47:47.88 ID:bsWgzUMu.net
身長高いだけのでくの坊いるよな

975 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 17:14:07.58 ID:FMFCVgkk.net
信号が神経を伝わる距離が長いからだろw

976 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 18:29:49.54 ID:P0yxBWwh.net
>>966
身長178cmでウィングスパン195cmの長腕だからフラットは楽。

977 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 21:21:06.69 ID:K7TTF2dn.net
奇形w

978 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 21:27:24.20 ID:K7TTF2dn.net
>>952
サーブの手本とフォアハンドの手本は誰?
とりあえずワウリンカが今一番完成度の高い選手でお毛

979 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 21:43:32.21 ID:P0yxBWwh.net
>>977
奇形言うなw っていうかそのくらいいるだろ。

980 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 21:49:01.85 ID:y9xmXKdi.net


981 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/25(火) 23:19:18.39 ID:Xp1FmEQ7.net
背は高いのにこしたことはない。
不要なのは卓球だけw

982 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 08:27:31.13 ID:ziMHXUln.net
モダンテニスには190cmは必要だな
フェデナダの185cmでも小柄になってきた
ATPもこのままいけば平均身長190cm以上になるだろうな
ますます錦織をはじめとする小兵に不利になってきている

983 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 10:01:40.33 ID:b0cS+Xuy.net
すれち

984 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 10:23:01.37 ID:X+ynO6nX.net
日本語読めねえバカがいるわw消えてほしいねw

985 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 11:40:48.64 ID:aLRp9HTG.net
打ち上げるっていうことは、正確には間違いだろう。

スイングするイメージが、上に振るイメージに近いという事から言われたんだろう。

スイングスピードあげて、フルスイングすると(力を入れて、振るとは違う)
自分の足に当たってしまう心配、経験ある人は、正しいスイングではないという事。

986 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 11:42:56.36 ID:aLRp9HTG.net
間違えた。サーブの技術スレだった。

987 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 11:55:22.54 ID:hSYBsgUD.net
勘のいい奴は見ただけでうてるし
音痴は一生打てない
それがスピンサーブ

988 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 12:16:41.69 ID:FeqZC8QF.net
基本のプロネーションが出来てたら勝手にスピンはかかるよ

あとは打点の違いだけ
前で当てればフラット気味に後ろで当てればスピンになるだけ
サーブの基本フォームが出来れば応用だけの話だから難しく考えすぎないほうがいいね

989 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 12:49:23.45 ID:STr4JP/z.net
そのプロネーションの動作が狂おしいほど個人差が出るのです

990 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 16:31:14.78 ID:MxEykL+J.net
>>982
身長190cm以上を会得するにはどうしたらいいの?

991 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 19:44:14.55 ID:J/PdBS7c.net
>>990
スレチ。あと、来世まで我慢せい。

プロネーションの感覚云々もあるけど、
自分の筋力と釣り合ってない程重いラケットを
使っている人程スピンサーブ習得に苦労してる気がする。
プロネーションの動作を確認しつつ、初めは
260gくらいのラケットで練習して、徐々に
自分のラケットの重さでスイングできるように
すれば良いんじゃないかな。

992 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 20:32:50.69 ID:MxEykL+J.net
>>991
アホか

993 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 20:33:18.57 ID:h0HVYtRn.net
>>990
牛乳飲んでバスケしなさい

994 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 20:34:16.50 ID:MxEykL+J.net
>>993
馬鹿乙

995 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 20:50:04.94 ID:tM5kaRwH.net
たぶん「プロネーションってなにかね?」(菅原文太風に)
ってとこからやらないとだめだろうな。

結構脳内定義が人それぞれだからな〜。

996 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 20:51:00.85 ID:MxEykL+J.net


997 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 20:51:44.72 ID:h0HVYtRn.net
>>991
オナニーかよ

998 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 20:52:00.88 ID:MxEykL+J.net


999 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 21:26:53.56 ID:9bZkPv74.net
1000だったら草と石死亡

1000 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/10/26(水) 21:28:15.45 ID:10bmwS6x.net
1000だったらDION規制で石死亡

総レス数 1000
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200