2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド227【ファン】

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/08(木) 07:57:29.19 ID:tYlrN2m/.net
男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください。
・次スレは>980が立ててください。
・スレを立てるときは本文一行目
(「男子プロテニスについて語るスレです」の上の行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて改行して下さい)

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド226【ファン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1473028924/

501 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 03:39:59.17 ID:a4hiZzH5.net
モンフィスと錦織はトップ10だからそこそこ強いのは当たり前だよ
だがBIG4以外が活躍してるように見えるのはBIG4の衰えが本格化してきたからだ
BIG4もランキング下がるのがいるし今のトップ5に入っても価値は低い
あれだけ不安定なバブリンカでさえ3位にいる現状を変えられるまで至ってない錦織やラオ、若手ティエムたちが
他の世代と比べて突出したセカンドとは思えないぞ

502 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 04:10:08.57 ID:eJvpZF4+.net
錦織はジャガーのチャレンジ自分で運転するってことなのかね
楽天辺りはスポンサーとかの仕事も忙しくて大変だよね

503 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 05:15:52.07 ID:CbucF+1c.net
ATPツアー

2強 ジョコビッチ マレー
------------------------------

4強 デルポトロ 錦織  
-------------------------

第二グループ フェデラー ラオニッチ ワウリンカ ナダル
-----------------------------------------------------------

第三グループ(中堅) モンフィス チリッチ ツォンガ ベルディヒ ガスケ
----------------------------------------------------------------------------

第三グループ(次世代)  ティエム キリオス プイユ ソック 
---------------------------------------------------------------



その他1(おじさん上位) フェレール バグダティス
----------------------------------------------------

その他2(若手上位) ゴファン ズベレフ ディミトロフ トミック フリッツ 
------------------------------------------------------------------------------

その他3(一瞬の輝き) カルロビッチ アンダーソン クエリー シモン ベセリー 
---------------------------------------------------------------------------------

504 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 05:55:42.12 ID:VmnX7K4l.net
男子のSFは両方昼にやるんだな
ジョコモンフィスが3時開始で日没が7時半だから、錦織バブの試合中に日没って感じだけど

505 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 06:23:04.88 ID:7SJkTL8q.net
>>504
ジョコが昼ならモンフィスに負ける可能性少し出てきたな
勝っても暑い中最低3時間越えでバテてほしい

506 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 06:49:55.83 ID:/WHo3Nt1.net
まだGS勝ち残ってるのにバーゼルとか楽天とかゴミ大会語ってるやつなんなんだろ

507 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 07:20:32.84 ID:3zKvJNqD.net
区民大会シングルスで俺が初戦勝つのと
錦織優勝は同じくらいの難易度だな

どうやったら勝てるかな?
全部ロブショットがいいのかな

508 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 07:38:30.63 ID:ytDmb/Ta.net
よし、決勝はジョコーバブリンカでバブが優勝だなw

509 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 07:45:09.90 ID:iiZrWO0f.net
バブリンカ優勝が一番ありそうだよね
ジョコビッチはゆとりドローで調整ができてない

510 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 07:50:50.72 ID:/WHo3Nt1.net
GS準決勝の相手がバブだなんて割と楽な方でしょと思ってんのは俺だけ?
モンフィスやチリッチやラオなんかより全然戦いやすいと思うよ

511 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 07:51:30.82 ID:QSf3ZL5b.net
ワウリンカは本当にカッコいいし、ワクワクする

512 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 07:55:23.48 ID:Dto5z35D.net
全米まだ持ってない、マレー消えた、ジョコ調子悪い?で、GS荒らしが本領発揮するかもな
五輪回避組に獲って欲しくない気はするが…

513 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:02:19.49 ID:1w/BniDj.net
ジョコビッチとマレーは強さは変わらない
マレー最強、1位にもなれると言ってたバカが予想しても意味ないだろ
バカだから的外れなことばっかり書いてるw

514 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:12:31.26 ID:Z0LfBih2.net
>>390
ナダル、しているじゃんw

相手が気に入らないと、審判に猛烈抗議したり、
すれ違い様に肩どっついたりw

堂々とコーチングもするし、ルーチンは長いし、戦略MTOをとるくせに相手がとると猛烈批判するし

515 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:15:21.35 ID:CvNcm78a.net
ナダルって人格くずだねw

516 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:16:54.49 ID:+3ftdTW5.net
>>503
ここちょっと消えてますね
いや見えないだけでそこにいるのか

517 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:20:12.15 ID:dcNSdxsx.net
>>514
痴上に舞い降りた天使のラファがそんなことするはずないだろ
いい加減にしろ

518 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:20:13.38 ID:53b3c54u.net
>>516
間違えたよく見たらいたわ

519 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:20:33.21 ID:M8T/uvQI.net
>>460
モンフィスは今が、全盛期だろ

520 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:21:16.53 ID:O+a6UPq8.net
バブはなんだかんだでGS2回獲ってる実力者だし
錦織も五輪ナダル、GSマレーと連破してるし確変起こす可能性もある
だからわからんとしか言えん

521 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:22:41.13 ID:DGKXiDlR.net
フェデラーもモンテカルロでヤバかった

522 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:22:59.48 ID:Dto5z35D.net
ニシコリは全米OPのマモノに愛された男だな。大勝利も大敗北もあり得るw

523 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:24:10.72 ID:8SD7pqu1.net
>>514
そこまで言うとフェデオタとすぐに分かって恥ずかしいぞ

524 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:26:16.18 ID:8SD7pqu1.net
>>519
若い頃から天才型と思われていた
マレーやモンフィスは大器晩成型なのかもな

525 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:30:56.69 ID:EJRNrqsV.net
大器晩成型というほど活躍してないしw
天才というほど若いころも活躍していない

526 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:36:02.21 ID:+vcfaHKl.net
ガス欠は逆パターンだな

527 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:37:26.85 ID:F67OE1j8.net
もう泣かない----デル ポトロの進撃にワウリンカが終止符を打つ [全米テニス]
THE TENNIS DAILY の記事より(一部)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00010003-tennisd-spo

アーサー・アッシュ・スタジアムの客席から「オーレ、オレ、オレ、オレ、デルポ! デルポ!」というコーラスが響く。
主審はマイクで沈黙を促したが、効果はなかった。

「試合に負けることもある。でも僕はこのことを決して忘れない」とデル ポトロは言った。
「どんな試合よりも大きなことだ。観客たちは今夜、僕を本当に幸せにしてくれた。スコアがなんであれ、僕は構わない」。

528 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:37:29.85 ID:VJkwnc/+.net
マレー4セットくらいからずっと死に体のような覇気の無さ、勝利への執着の無さのように感じたけど
スタミナ切れ? どっかに違和感でもあったのか?
それでも錦織がgdgdだったから最後までヒヤヒヤさせられたw

529 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:38:58.58 ID:ZC5Fie3N.net
>>525
世界TOP10に入っても活躍したとは言えないスポーツなのか
厳しいスポーツですねえ

530 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:40:49.94 ID:Td/fbgmf.net
ナダルの悪い癖を書くと、すぐフェデオタ認定するナダルオタって恥ずかしい

531 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:43:40.94 ID:+3ftdTW5.net
ヲタは行きすぎるとすべからく見苦しいがナダヲタはデフォだな

532 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:48:43.58 ID:EJRNrqsV.net
>>529
モンフィスのキャリハイは5年前
大器晩成の意味調べた方がいい

533 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:49:53.20 ID:76QAUb8i.net
マレーに勝ったのにバブに負けたらショックだな

534 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:50:34.96 ID:8SD7pqu1.net
ヘー、オタ認定し返しは恥ずかしくないとでも?
遅レスで恨み節の方がよっぽど恥ずかしいけどな

535 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 08:53:48.01 ID:dcNSdxsx.net
禿が本格的に劣化してからナダオタ余裕ないね

536 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:16:30.51 ID:ZyxlMRbj.net
錦織の準決勝の日程ってまだ決まってないの?

537 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:17:19.35 ID:IugxEu9s.net
>>533
えてしてそんなもんさ
バブ・ジョコに勝って力尽きてチリッチにってこともあったし

538 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:19:05.83 ID:9fwuuSYP.net
みんな17番コートにおいでよ、
綿貫頑張ってるよ。

539 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:28:08.80 ID:tEOSJG+x.net
綿貫三兄弟の末っ子陽介 セットールきた

540 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:30:22.61 ID:hK58NHm2.net
モンフィスってもともと持ってる力に年をとってやっとメンタルが追いついてきた感じ

541 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:41:54.92 ID:cWEY401B.net
バブリンカって何であんなに太ってるの?
プレースタイルに必要だから?怠慢だから?

542 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:51:10.58 ID:NusylDy4.net
GSで錦織に負けるのはbig4失格だな

543 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:51:55.79 ID:Td/fbgmf.net
>>535
だなw

544 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:53:06.21 ID:cxOzjwmJ.net
バブは体質なんじゃないかな
何にせよあの抉るようなシングルバックハンドはあの体型あってこそな気もする

545 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:55:47.51 ID:hkf5+cON.net
>>541
太ってないよ
骨太で骨格ががっしりしてるのと
顔が熊だからそう見えるだけ
実際は腹筋割れてる

546 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 09:59:59.78 ID:qZ9NkQqo.net
フェデラーは蝶が舞い蜂が刺すような華麗なバックハンド
ワウリンカはカミソリのような切れ味鋭いバックハンド
ガスケはインディジョーンズが鞭を操るようにしなやかで力強いバックハンド

547 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:02:04.52 ID:Zi/mqnQO.net
デブリンカはバブじゃない!!(*`Д´*)

548 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:03:06.44 ID:Zi/mqnQO.net
>>527
泣ける
デルポは愛されているなやはり

549 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:04:42.72 ID:b/vv0x96.net
>>546
フェデラーは見栄えがいいだけの欠陥バック

550 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:08:20.23 ID:CvNcm78a.net
でもハブっておっぱい生えてるじゃん

551 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:10:45.57 ID:JZ6wBPqd.net
バブ・ガスケのバックは武器
フェデラーのバックは弱点
http://i.imgur.com/CJxrBAM.gifv

552 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:16:10.51 ID:9fwuuSYP.net
バック弱点て人多いけどさ、シングルで弱点だと自覚してる人って、なんでシングルなの?
ダブルだともっとひどいのかな?フェデラーもミスが多いのは自覚してるけど、弱点だとは思ってないんじゃない?

553 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:23:03.49 ID:PmdrnA0t.net
>>550
そらスタン違いやん

554 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:26:46.07 ID:cxOzjwmJ.net
シングルのメリット
リーチ長い、体勢充分ならダブルより高威力

ダブルのメリット
多少体勢崩れてもごまかして打てる、非力でも安定して威力が出る

てな感じかな、ダブルの方が汎用性高いけどシングルが不利なわけでもないと思う

555 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:29:47.02 ID:WI6z4NYL.net
フェデラーのバックの馬鹿にしてる人は実際にテニスをしたこと無い人か、
やったことがあっても片手でプレーしたことの無い人だろ
あとフェデとバブガスケはプレーするポジションの違いもある
バブガスケはフェデほどライジングで処理しないからな
フェデのバックが両手の選手に比べれば弱弱しいの事実だけど
それでも片手バック相手の打ち合いで負けるのはバブくらいだと思う
上でバックが武器と言われるガスケにも負けないけどな

556 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:32:43.74 ID:xqJ67zGQ.net
バックスライスのキレはフェデラーが一番
ライジングの上手さも一番
一発の破壊力はバブ

557 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:33:09.89 ID:W2JJvbUy.net
>>532
隙間トップ10にスコンと入ったけど、安定感にしてもポイントにしても今年が別格
今レースランキング6位だし、怪我さえしなきゃ最終的に7位かキャリアハイの6位フィニッシュは堅いと思われ

558 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:37:48.05 ID:I2WV2kjt.net
フェデラーはバックハンドが弱点と自認している
ナダルはフェデラーが高い打点でバックを打たざるを得ないように、サウスポーから繰り出す強烈なスピンで徹底して狙い、23勝10敗と圧倒的な勝率を誇り
多くの勝利を手にしてきた
バックハンドで攻撃できないフェデラーのバックを弱点と気づき、フェデラーを攻略して王者についた
そして、ナダルのフェデラー攻略法に習い、多くの選手たちもフェデラーから勝利を得るようになった
フェデラーは衰えたから勝てなくなったのではなくく弱点を攻略され勝てなくなったのである
フェデラーのバックは弱点ではないとほざくニワカは、このテニス史を知らずして語るべからず

559 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:38:42.85 ID:cofdya38.net
>>532
あのー
モンフィスは今年ファイナルほぼ確定、
つまり最終的に8位以内でシーズン終えるのは初めてなんですが。

560 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:42:12.27 ID:I2WV2kjt.net
>>552
>>555
>>556
フェデラーはバックハンドが弱点と自認している
ナダルはフェデラーが高い打点でバックを打たざるを得ないように、サウスポーから繰り出す強烈なスピンで徹底して狙い、23勝11敗と圧倒的な勝率を誇り多くの勝利を手にしてきた
バックハンドで攻撃できないフェデラーのバックを弱点と気づき、フェデラーを攻略して王者についた
そして、ナダルのフェデラー攻略法に習い、多くの選手たちもフェデラーから勝利を得るようになった
フェデラーは衰えたから勝てなくなったのではなくく弱点を攻略され勝てなくなったのである
フェデラーのバックは弱点ではないとほざくニワカは、このテニス史を知らずして語るべからず

561 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:44:19.33 ID:lfONkF3e.net
>>532
モンフィスは全豪で初のQF、全米初のSF、IW マイアミモンテカルロトロントでも過去最高成績でしかも初のファイナルがほぼ確定
これで今が全盛期じゃないとかあほですか

562 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:44:21.21 ID:OrlFhzCQ.net
>>554
リーチって言うけど、有効な返球が出来るかとその後のリカバリーっていう意味では、スライドフットワークもオープンスタンスもある両手の方が上になったと思うよ

何とか拾うって時は両手の人も片手スライス使えばリーチ一緒だし

片手が上回ってるのは最大時のスイングスピードから来る一撃の破壊力やヘヴィスピンだけじゃないかな

563 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:47:28.97 ID:mI/3PRIP.net
フェデラー2年前くらいからバック改良して少し良くなったよな

564 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:49:15.12 ID:WI6z4NYL.net
>>558
お前さんが言ってるのは正確にはフェデラーのバックの弱点ではなく片手バックの弱点だけどな
フェデよりバックが強いと言われるバブガスケでもナダルのスピンに対しては悲惨なことになるんだし
現代のベースラインでの戦いが全盛でスピンをよりかける時代では両手に比べて打点のシビアな片手は厳しいってことだろ

565 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:49:43.91 ID:LlyZn+Yy.net
安定感が少し増しただけだよ
普通に全盛期のバックのがパワーあったしスライスのキレも抜群だった

566 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:53:37.03 ID:ZNXt+WiE.net
てかマレー戦の戦い方ができればまず優勝だよね

567 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 10:55:19.29 ID:WI6z4NYL.net
>>563
改良と言うかラケットの恩恵がデカイと思う

空気のデンジャラスフォアに押し込まれることが無くなったこと

568 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:00:18.42 ID:U1Gf3j7h.net
チャン精神論とフィジカル強化だけとか言う奴もいたけど、雨天中断時のコーチングは毎度見事だよな
来年いなくなる可能性高いし、後釜誰にすんだろ

569 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:04:36.11 ID:qZ9NkQqo.net
ガスケはフォア側で回り込んであえてバック打つ事あるって聞いて笑った

570 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:05:39.48 ID:VmnX7K4l.net
雨天中断時?全仏ガスケ戦は

571 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:08:12.48 ID:mi38nV5A.net
>>568
なんでいなくなるの?

572 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:09:31.23 ID:nwlW9go3.net
ワウちゃんはデルポに連敗しなかったから錦織にもしないと思うの

573 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:10:57.86 ID:U1Gf3j7h.net
>>570
ツォンガ戦は良かったやん
ガス欠戦はなぁ
それまで優勢だったからなんとも

574 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:11:56.29 ID:U1Gf3j7h.net
>>571
子供がどうとかってここで見た気がする

575 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:12:08.77 ID:YTWJDHoB.net
モンフィスは下位に取りこぼさない安定感が増しただけなんだよな
上を食えるような成長はしてないんだよね

576 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:12:14.87 ID:0jsiXPmJ.net
バックが武器というのは言い換えるならバックが弱点ではないということだからな
あえて回り込んでバックやるのはガスケくらい

577 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:20:08.54 ID:OrlFhzCQ.net
>>558
BIG4以外にも勝てなくなったのは衰えたからだろ

動きが速くて体力もある頃は単にバック攻めしてもスライスで凌いでロングラリーに付き合ったり、回り込みで打開したりいろんな対応できた。そもそもナダルのバモスピン以外のショットはそこまで苦にしてなかったし。

守備力あってしつこくバック攻めするだけで勝てるならフェレールはあんなに連敗してない。例えばフェデがスライスでいなした時に超速で回り込んで低い打点から高確率でウィナー撃ち込んで来る奴なんてそんなのナダルしか出来なかったわけで。

そのナダルが示したバック攻めに近いのを実行できた選手だってここ数年のジョコ以外いないだろ。それが明確に効き出したのもフェデの動きが鈍ってきてからの話だし。

ジョコはバック攻めじゃなくストロークの総合力で上回ってるから勝てる。最近はバック攻めしとけば安易に勝てるってだけ。

578 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:23:08.09 ID:9fwuuSYP.net
>>560
ナダオタ必死か。

579 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:23:53.65 ID:jrTxNVqA.net
ジョコはマレーみたいにセカンド叩き失敗きで自滅してくれないから
フルーポイント取れないコリじゃ毎回ラリーだね、先にミスったら負け

580 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:28:05.82 ID:yroUQaKF.net
決勝でもNHKやらないのかな

581 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:29:36.33 ID:PmdrnA0t.net
案外フリーポイントなしで相手の体力削って思考を鈍らせてるかも
まあ諸刃の剣か

582 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:31:45.20 ID:Zi/mqnQO.net
>>578
句読点ガイジは死ね

583 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:42:05.80 ID:+j+DqsY5.net
>>580
14年の全米以降、NHKが「緊急」生放送した試合では錦織がことごとく負けているというのは本当?

584 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:43:27.87 ID:p6SkgRnW.net
>>580
NHKに電話で聞いたらやらないってよ

585 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:51:09.06 ID:FrQ/tIDj.net
>>583
14全米決勝は録画放送
それ以降は最初から全豪、ウィンブルドン、マスターズは地上波、BS中継予定で緊急生放送などない。

586 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 11:57:32.45 ID:p6SkgRnW.net
ケルバーって小さくね?

587 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:02:44.73 ID:O+a6UPq8.net
まぁ今年はパラリンピック優先なんだろ

588 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:09:31.90 ID:ALhjYS6v.net
>>559
そうは言っても大会前ので世界ランキングは12位だからね
モンフィスのキャリアハイは2011年の7位だから、とりあえずそれを越えてからじゃないとな

589 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:14:08.11 ID:wmqDGlb3.net
【全米オープン】錦織 準決勝の相手は世界ランク3位バブリンカ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000045-tospoweb-spo
錦織とは手の内を知り尽くす間柄で「互いに何度も戦ってきた。確実に面白い試合になる」と好勝負を予告した。錦織が同2位アンディ・マリー(29=英国)に逆転勝利した準々決勝も観戦し「本当にいいプレーだった。
私は圭との試合に準備はできている」と不敵な笑みをのぞかせた。

590 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:15:01.46 ID:cofdya38.net
>>588
だから越えるのはほぼ確実だと言っているのだよ
レースランキングくらい見ようね

591 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:15:21.51 ID:z2Wj0d5t.net
おもしろい試合になる、とか余裕のバブでした

592 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:17:04.08 ID:ALhjYS6v.net
>>590
だから、今12位なんよ。
それに、7位を越えてからじゃないと話にならんだろ?ってはなし

意味わかるけ?

593 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:18:53.10 ID:ad9GxP4v.net
越えるのは確実なのに全盛期過ぎたとかアホみたいなこと、まだ言ってるのかw
いい加減にしろw

594 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:19:11.03 ID:ALhjYS6v.net
そもそも実際に7位越えてから話せやwww
越えるのが確実とか、こいつ頭沸いてんのかwww

595 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:23:28.68 ID:MnVJNaiA.net
拮抗した手に汗握るような試合が面白い試合でしょう

596 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:25:20.51 ID:h/OpVSQC.net
>>555
自分もフェデのバックハンド大好きだ
あの首が残る感じがたまりまへん
美しいなあ

バブもガス欠はんも格好いいけどな

597 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:29:08.96 ID:cofdya38.net
>>592
わからん
もうシーズン後半だしそろそろレース見るのが普通
今後モンフィスが何もしなくても落ちてくフェデラーベルディヒチリッチツォンガ除けば8位、更に膝を怪我してるティエムやナダルよりレースは上。
しかも2011年は最終ランキング16位だっての
選手にとってシーズン通して活躍することが重要な訳でね、その点でも今年が全盛期なのは異論挟む余地ないよ

598 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:30:24.24 ID:YTWJDHoB.net
フェデバブのバックハンドは下半身が強靭な印象
ディミティエムのバックはまだまだ下半身がしょぼい

599 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:36:24.89 ID:ZNXt+WiE.net
今年が全盛期だってのも一つの意見だろうが

異論挟む余地ないって傲慢な態度だな

600 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:37:48.02 ID:gJ0SsqRu.net
来年3〜4位になった選手には
全豪なら大冒険ドローがあるで

3回戦デルポトロ
4回戦フェデラー
QFナダル
SFマレー
Fジョコビッチ

601 :名無しさん@エースをねらえ!:2016/09/09(金) 12:38:41.66 ID:U1Gf3j7h.net
>>600
コリがひきそうだなw

総レス数 1000
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200