2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド299 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/14(水) 10:50:19.03 ID:lw+oz0N60.net
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド297 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1540443207/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド298 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541299682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

542 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 18:16:33.87 ID:lEo2gAUp0.net
>>538
あのさ、それで勝てるほどトップクラスは甘くないし
みんなができることでもある
にわかファン?

543 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 19:19:27.71 ID:y4QUKZCL0.net
最近テニススレ見てたらテニスやってないけどテニス好きなのかなって人をよく見る気がするね

544 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 19:26:56.43 ID:1MTybJSw0.net
純粋にフェデナダの対戦を応援し合ってた
あの頃のおれらに戻ろうぜ...

545 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 19:43:33.84 ID:9IbTgX+P0.net
>>543
良いことやん!!

546 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 19:52:17.00 ID:RIhgf8G90.net
>>543
要約するとニワカ死ねって事やな

きた球打ち返すだけで精一杯な場面でも戦略がどーとか言い出す奴キモいとか思ってやるなよ絶対

547 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 19:56:01.85 ID:ch9cTnnjM.net
>>546
ちょw

548 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 19:58:49.75 ID:9IbTgX+P0.net
テニスやってないけどテニスを見るって環境は良いことだろ

549 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 20:01:57.42 ID:4a31ij4t0.net
>>527
>2015年も確かに凄かったけど結局万全のBIG4がいるかいないかだけの話な気がする

これに尽きる
フェデラーが2005くらいまで無双できたこと、2006以降のGS決勝の勝率落ちたこと、2016にマレーが1位、2017にフェデナダがトップ、これら全て「BIG3がいたかどうか」で説明できる
結局記録ってのはライバルの強さ次第

550 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 20:22:32.63 ID:Kkgytm/b0.net
コリオタはあれだけソックを馬鹿にしまくってたけど、なんだかんだソック決勝行ってるからなぁ
ダブルスはシングルスに比べて人気無いとは言え、ここまで成績に差が出るとさすがにソックの方が格上だわ。
まあそもそもソックはシングルでも歯茎が1番欲してるMSタイトル持ってるしな。
天と地ほどの差があるね

551 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 20:43:45.91 ID:JNIP0iNp0.net
野球なんかと同じで、観戦スポーツとして確立すると観客が増え、興行収入も増え、選手も潤っていっていいと思うがね。

552 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 20:45:57.93 ID:9IbTgX+P0.net
>>551
これ

俺もテニス経験者でテニス観戦もやる派だけどやっぱスポーツとしては未経験者も見るようにならないといかんと思うよ

553 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 20:52:09.79 ID:JNIP0iNp0.net
フィギュアスケートに至ってはまさに観戦スポーツ、ファンは未経験者が一般的。でも潤ってる選手は一部かな

554 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 21:12:41.23 ID:xhT4f/G70.net
ロシア系のイケメン選手が活躍すれば人気が出るぞ ズベレフ シャポバロフに期待

555 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 22:06:49.76 ID:UN2s7VG90.net
>>502
ジョコの場合本人のテニス脳も高いけど、チームが昔から優秀
ナダルをカモにしだした時も、ナダルのストロークの展開を読んでたからできたし

556 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 22:34:11.21 ID:6QLsnESY0.net
>>524
2015年の成績のこと書いたつもりだろうけど
大先生には負けたがイズナーには負けてねーな
シンシ決勝はマレーじゃなくてフェデに負けてるな
SABRに苛ついてたのはまだ記憶に新しいだろ
なおシンシ決勝でマレーに負けたのは11年

557 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 22:56:36.23 ID:fJrjUXQa0.net
SABRって効果あったの?
コールシュライバーだかも特に特別には感じなかったといってたし
ジョコにも本番の全米では完璧に対応されてたよなあれ
曲芸でしかなかったなあれ

558 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 23:08:38.84 ID:wysWmU6la.net
まぁ文字通り奇襲ってだけだからな
あると分かってたら対応されるのは仕方ない
でもネオバックとかもそうだけど、時々新技出してくるのは面白い

559 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 23:12:51.33 ID:/2TKa08D0.net
>>555
立場が逆転した11年以降ストロークでどんなに拾っても拾いかえすし
自分以上に我慢されて崩れないから遂に先に崩れるようになった
以後はクレー以外基本ジョコに勝てる気がしなくなったと思う
今年芝のWBはその関係をひっくり返すチャンスだったが
長時間マッチになるに従いジョコのマシーンぶりが蘇ってしまった

560 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 23:23:41.05 ID:vrDZrz+za.net
でもジョコってぶっちゃけ異常に強いと言われる割にGSではあまり勝ててないよね
実力の割に大舞台では取りこぼしてる感じする

561 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 23:24:15.29 ID:fJrjUXQa0.net
万全ナダルならハードでも4:6ぐらいだと思うけど
全く勝てないという気は全くしないな
2011年以降でも2013年とかは普通に決勝で倒してGS優勝してるし

562 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 23:27:20.71 ID:/2TKa08D0.net
フェデラーのみ衰えてからも11年全仏、12年WBの時のように
多彩な攻撃でジョコを攻め崩すことができた
これ以降は5セットのGSではそれが出来なくなり
MSでかろうじて速攻やサーブボレーが切れている時のみなんとか勝てた感じかな

563 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 23:30:53.67 ID:vrDZrz+za.net
>>561
全米のジョコは決勝で5敗してるからな
成績的には1番安定してるんだが何故か決勝で負けが多い

564 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 23:36:44.23 ID:/2TKa08D0.net
>>561
いや4:6はないと思う。ジョコが万年3位のころからハードでは勝てなかった
ただ10年、13年は全米含めてそれなりに善戦したが
通算で倍スコアでジョコが勝っている仕方ないスピンがクレーより効かないから

565 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/18(日) 23:41:20.99 ID:/LFMqYZJ0.net
ジョコの弱点はGSだと勝負所でへたれる事があるってところしかない
プレッシャーが少ないMSでは2011年から基本的に無双状態だしね

566 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 00:00:45.78 ID:PQc4vL7z0.net
>>563
2016年はコンディション不良でそもそも決勝まで行けちゃったのが間違い(バイダさんもびっくり)
あと2012年だっけかな、マレーに決勝で負けた年、
準決勝ジョコだけ試合途中で雨順延して二日連続の試合になった

567 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 01:08:23.06 ID:0NmQb8oy0.net
観るスポーツとして育てるならGSというか男子の3セットマッチは必須だろうな
5セットマッチはガチ勢でないと敷居高い

568 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 02:11:20.36 ID:rejfmdLtd.net
>>564
彼の中では5年前のナダルで時が止まってるんだと思われる
現実突きつけると発狂しそうだからそっとしておいてやろう

569 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 02:19:30.52 ID:NtOUEV0Kd.net
>>568
だっさw

570 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 02:33:18.08 ID:ckBCsMYsa.net
ミラノのフォーマットはどう思う?
あれ将来公式戦で採用されるようになるんだろうか

線審なしの鼻からホークアイまかせのあれはいいな
ぼちぼち公式戦でも始めてほしい

571 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 03:55:49.55 ID:PisgEkO20.net
ズベレフマジでつええ

572 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 04:11:17.01 ID:ln9VTDBg0.net
ジョコおつかれ

573 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 04:32:46.07 ID:K/SZy2PZ0.net
チョリッチメドベ、最近のハチャノフなんかも
ズベレフと同じビッグサーブで粘り強いストロークの選手だな
こういう選手が流行りになるんかね

574 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 04:36:00.59 ID:ckBCsMYsa.net
ウィリアムヒルじゃジョコ勝利1.14倍が一番人気だったが
あれに賭けた連中…
1.14じゃ相当な額を賭けただろうに

575 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 04:40:19.96 ID:RcH30Myn0.net
ズベ完勝だったな

576 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 04:41:06.09 ID:fuDaM9MY0.net
やったね、ズベレフ

577 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 04:48:46.67 ID:oRKc9ndlp.net
ローマ中断までのような良い出来
純粋あの試合の続きが見たくなった

578 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 04:53:14.23 ID:SCJJUVIA0.net
おめでとうズベレフ、完勝だった
ストロークでは我慢ができるし、浅いと見るや攻撃に出る
ブレバされてもすぐにブレイク返しで突放す
覚醒勝ちというよりか強者が勝つ勝ち方が凄い
レンドルの表情が相変らずクールだった(マレーのコーチの時と変わらん)
今年最後の最後でハチャノフ、ズベレフと次世代が連続で来たか
いよいよ全豪は期待していいのかな

579 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 04:57:21.14 ID:K/SZy2PZ0.net
チチ→チョリ→ハチャ→ズベ
の若手の流れいいね
後半ググっときた 途中に一応メドベも入るかな

580 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 05:01:05.91 ID:gwqZAuj9M.net
>>574
連中テニス見る目ないよな
フェデラー別に悪くなかった
それにしっかり勝ったんだから
簡単ではないのは分かるはず

581 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 05:02:58.28 ID:FyQaEULZ0.net
ズベ見事だったなー 戦術で完璧に抑え込んだ
しかし長身の沼テニスって体の負担やばそう

582 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 05:10:21.85 ID:/wccs9780.net
やっと若者台頭できた
少しは世代交代できつつある

583 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 05:13:35.73 ID:oRKc9ndlp.net
なんかメドベにも負けそう
メドベの触手フォアに翻弄されそう

584 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 05:41:13.78 ID:SCJJUVIA0.net
フェデラーの変化や駆け引きにも適応したし、ジョコの隙の無いストロークにも適応して
勝った。今度こそあとはGS優勝と言ってもいいのか

585 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 05:56:31.63 ID:vY1tPYlP0.net
でもズべは沼テニスだからな
5セットマッチで体力もつのかは疑問

586 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 05:58:15.16 ID:I+YiE4dD0.net
レンドル効果すげえ

587 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:01:47.75 ID:CMtcefwk0.net
>>585
シコリ合い挑むのはジョコだけじゃない?
普通の相手ならサーブと強打で喰っちまえばいい

588 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:09:14.23 ID:6NwGMvza0.net
ズベレフはGSと1位は時間の問題だな

589 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:10:55.95 ID:+higwjgg0.net
前より大分落ち着いて良い球打つようになってる
成長がすごい
あの容姿でトロフィー片手にワンコと戯れるとかもう眩し過ぎるわ
GSでの活躍が今後楽しみ

590 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:11:46.00 ID:X6cvuRNH0.net
>>586
レンドルは自分がチキンだったから
メンタルの重要性を誰よりも知ってるだろうね

591 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:14:58.64 ID:RKyChLE40.net
今後予想できる時代としてはズベレフが「彼らがいなければもっと勝てただろう」のifストーリーのマレーみたいになる
「ズベレフ時代」って感じにはなるんだろうが決して絶対王者ではない
フェデラーナダル時代やBIG4時代みたいな準強豪はおろか下位には夢も希望も何もなかった時代にはならず帝政というか民主主義みたいな感じになりそう
基本的にズベレフが現役選手だとNo.1で実績もピカ一だけれどフェデナダルジョコの実績は遠くベッカーエドバーグに届くかどうかってとこで収まりそう

592 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:21:05.65 ID:SCJJUVIA0.net
レンドルが求めるハードワークが厳しいのは有名だからな
あとそれについていける選手しか、コーチを受けないらしい
ズベレフはラケ破壊などマナーのことで言われているが
才能だけでなくテニスに対する向上心、負けず嫌いな点等
レンドルも認めたのだろう

593 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:36:22.23 ID:JUDUdbhM0.net
3セット番長だな
3セットマッチならやはりBIG4に張る
そういえばフェデジョコ連続撃破の優勝か

594 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:36:23.01 ID:+WRDU0Sv0.net
トコトコ
https://twitter.com/ATPWorldTour/status/1064269536902504449?s=20
(deleted an unsolicited ad)

595 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:45:31.95 ID:X6cvuRNH0.net
>>593

ナルバンディアン2世爆誕だな

596 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 06:51:04.58 ID:+higwjgg0.net
ジョコは練習中も試合中も相変わらず鼻かんで呼吸も辛そうだったけど、風邪治らないままだったのかな
顔も白かったし、パリの決勝の時より更に元気無かった

597 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:07:27.21 ID:1PTUrC/80.net
サーシャ21歳もハチャ22歳、故障がなければ
長いトップ争いの未来があるな。

598 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:20:20.40 ID:vKdn1ks0a.net
ジョコも年だな

599 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:20:33.71 ID:iXfsokxZ0.net
しかし最終戦勝者は翌年ハゲてランク急降下というジンクスが

600 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:23:29.93 ID:1pJb0Y2w0.net
ズベが勝つとは
ジョコは決勝で若手に連敗やん

601 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:23:31.99 ID:w6gR12x20.net
ジョコはまたしてもフェデラー様に追いつけなかった悲哀がな

602 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:23:53.54 ID:pJNI5+hna.net
まだ21歳で未熟な新鋭ズベレフ

ズベレフにストレート負けのジョコビッチ

ジョコビッチに成す術もなく完敗したアンダーソン

アンダーソンにダブルベーグル焼かれる錦織

錦織って、やっぱただのゴミじゃね?

603 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:39:59.34 ID:NmRN4EIO0.net
>>599
でんこさん?

604 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:48:05.74 ID:VbzNvP1Qd.net
>>602
おいおい錦織にストレートで負けるフェデラーにストレートで負けるアンダーソンにストレートで負ける錦織にストレートで負けるフェデラーがないぞ
ダブルベーグルは焼いてないしニワカコリアンは人生含めて色々とやり直しな

605 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:51:14.22 ID:2sq0210Ha.net
>>604

ジョコータ、悔しいのう悔しいのうwwww

606 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 07:56:50.33 ID:2sV5yDKRa.net
ジョコータよ、これが三十路なのだよ

607 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:10:32.68 ID:7s8y3Jys0.net
若手だとチチパスに期待している

608 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:16:34.90 ID:FJ2sYFhZ0.net
ジョコもなんだかんだで歳やな
ズベレフはGSの成績が良けりゃ言うことなしなんやけど
来年こそ活躍できるだろうか

609 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:23:56.74 ID:+n46oY9+M.net
サーシャすごいなw
フェデジョコに勝ってファイナルズのタイトルまで手に入れたかw
来年はサーシャのGS初優勝が見たいぞ

610 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:24:22.29 ID:8c12BBZH0.net
来年こそどっかGS取って欲しい
出来れば直接BIG3しばいた上で

611 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:33:35.98 ID:mwjG2SlM0.net
ついに世代交代のときがきた
ジョコビッチは前日の試合を見る限りでは万全に見えた
それを真っ向勝負で破ったズベレフは次世代のエース
来年はどっかGSとってくれよ
またBIG4の独占とかやめてくれ

612 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:45:10.67 ID:59oSg16b0.net
ジョコの正式な世代交代式みたいだな
ジョコから絶賛
レンドルからもマレーを思い出す、育て甲斐があるとサーシャ絶賛されてる

Djokovic says Alexander Zverev can surpass his achievements
https://www.skysports.com/tennis/news/12110/11557711/novak-djokovic-says-alexander-zverev-can-surpass-his-achievements

ジョコ「ズべレフには私たちのプロテニスキャリアの軌跡と似たようなものがかなりある。
彼が私を超えることを願っている。本当に心からそうなって欲しい。彼は疑いもなく誰とでも仲良くできる素晴らしい人物でもある。
彼がこれまで得たもの全て賞賛に値する。彼にはたくさんの時間がある。彼が健康でいてくれる事を願う。そしてもちろんたくさんのタイトルを取る事も願っている。」

613 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:50:36.25 ID:jFQtOzgs0.net
ジョコは偉いな
負けてもいいこと言えるじゃん

614 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:52:55.24 ID:P71gLa9J0.net
>>604
試合はゲームしてないし、 的な日本語乙

615 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:57:02.49 ID:hMS5lEKM0.net
ジョコビッチもフェデラーも中堅〜ベテラン選手には勝てるのに、若手にあっさり負けるようになってきたな
これが世代交代ってやつなのか

616 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 08:58:05.37 ID:hMS5lEKM0.net
ジョコビッチは試合後の態度はマジで紳士だぞ
試合中はアレだが

617 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:00:45.14 ID:8r3BgWd+0.net
なんかジョコはネクジェンにはまあ負けてもいいか的なとこないか

618 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:06:10.83 ID:8c12BBZH0.net
BIG3同士とかすぐ下の世代との試合みたいな絶対○すオーラは確かにないように見える

619 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:07:24.56 ID:nEXDiV6Yd.net
(スププ Sdea-ge/l) (ワッチョイ 6507-4fLB)
これ同じナダルオタだな

620 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:07:46.78 ID:j5pWqJZm0.net
千代の富士が貴乃花に負けて引退決めたみたいな試合になったな 
世代交代きましたー

621 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:10:49.06 ID:j5pWqJZm0.net
ジョコはフェデナダが上にいてウンザリしてたから 
自分は若手に道を譲るのにためらいはないんだろうな 

622 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:14:31.92 ID:K5i59Dbf0.net
10歳も若い奴ら相手にムキになるのは気が引けるって感覚はあるだろうな

623 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:15:22.18 ID:ixu5mZSgM.net
毎回同じ相手とやるのに飽きたんじゃね?

624 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:16:24.53 ID:/sTHwlxad.net
ソックはダブルスで優勝してるのか、素晴らしいな。どうりで朝からコリオタの嫉妬が酷いわけだ

625 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:16:41.17 ID:I+YiE4dD0.net
サーはまだ現役なのにサーを思い出すから育て甲斐があるとは……

626 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:16:51.09 ID:59oSg16b0.net
ジョコって若い世代かなり可愛がってる気がするわw
まあでも自分たちが引退した後のテニス界の事を考えて自分たちに近い選手がいてくれる事を望んでると思う
だからジョコとしてはかなり嬉しいだろ、負けても表情かなり良かったわ

もう3人くらいサーシャレベルかそれ以上の選手欲しいな

627 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:31:25.41 ID:8pq4K6Zhp.net
次は錦織の番だな(爆笑)

628 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:33:09.00 ID:8r3BgWd+0.net
新BIG4?

真BIG4?

629 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:34:07.58 ID:NtOUEV0Kd.net
ヤングガンズ世代ってマジでゴミだったね
錦織ラオとか、ズベレフと比べると可愛そうになるぐらい才能の差があるな

630 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:39:09.31 ID:PFmdUhHC0.net
ジョコは急成長を続ける若手の研究が追い付かないんだと思う
フェデナダマレーとか錦織とかはもう急激な成長はしない(成長してないわけじゃない)
から過去の対戦から戦術を構築しやすい
あとはやっぱり体力かな、カムバックシーズンとはいえ
上海から2週間休んでパリとファイナルズ両方取りこぼすなんてらしくない
回復力が落ちているかと

631 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:39:30.50 ID:7r4U1Swxa.net
世代交代きたな
寂しいがbig4もそろそろ見納めかな

632 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:41:05.55 ID:rSAn+Oet0.net
>>629
ズベレフもヤングガンだぞ
https://i.imgur.com/4lq2XLM.jpg
https://i.imgur.com/LnkMJWw.jpg

633 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:42:43.64 ID:PFmdUhHC0.net
来年の全豪はズベレフハチャノフチチパスがどこまでいけるか期待だな
ジョコが無難に優勝だと思ってはいるけど

634 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 09:46:26.61 ID:j5pWqJZm0.net
デミノーに期待しますん

635 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 10:13:29.99 ID:As6KptEOa.net
>>630
>ジョコは急成長を続ける若手の研究が追い付かないんだと思う

同じこと思った
来年どうなるかね

636 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 10:17:19.04 ID:/MCOON1G0.net
いうて去年のツアーファイナルもなんだかんだディミトロフが取ってるし、MSまでは既にズベレフも取ってたからな
やはりビッグ4といえばGSでしょ
ここで崩さなきゃやっぱ世代交代とは言えんな
少なくとも求められるレベルは近年のバブ、デルポ、チリより低くて良いんだから、頑張って欲しいな

637 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 10:18:02.85 ID:XDtTw2fv0.net
もうGSでフルセットの末に負けるのは辞めてサーシャ

638 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 10:18:22.59 ID:MdoOhxrrM.net
ズベレフは大会通じてサーブが凄い良かったけど調子が良かったのかボールがあってたのか何かコツを掴んだのか

639 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 10:47:06.28 ID:jFQtOzgs0.net
GSなしでファイナル取って、ディミみたいな辛い道を歩かないで欲しいと思う

640 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 10:53:10.30 ID:XOqZnxTFp.net
ジョコ、ナダル、フェデラー、ズべレフのBIG4誕生だな!

641 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 10:56:54.60 ID:66W/t6jx0.net
>>615
若手のクセがつかめないんだよ
長年対戦してる連中には対策戦術が取りやすい
対戦データもあるしクセもあるから
今回のズベ戦とは違うけどトップ選手が相当下位の選手に
コロッと負ける時はそんな時

642 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/19(月) 10:57:06.08 ID:ckBCsMYsa.net
>>612
どうもジョコの言うことはいつも優等生過ぎるというか言い過ぎ感があるなあ
こうは言ってても全豪までに必死でズベ対策してくるんだろ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200