2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド299 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/14(水) 10:50:19.03 ID:lw+oz0N60.net
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド297 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1540443207/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド298 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541299682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

800 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 16:15:39.02 ID:9PwH9JbHd.net
新しい戦術の取り入れっていえば明らかにBIG4の方が近年は貢献してるな

801 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 16:19:18.82 ID:rS9jzriE0.net
プレースタイルや伸び悩みの原因はそれぞれ違うけど、若いうちから
「将来の世界王者」と期待され結果が出ないという悩みは理解できるのか
フェデはズベレフをかばう発言をよくしてたよね。

802 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 16:21:30.93 ID:2aTBrrAz0.net
マレーはBIG4に数えてもらって幸運だった
フェデラーナダルと同レベルってことはないのにな

803 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 16:42:33.89 ID:rS9jzriE0.net
WB初優勝前のテニス雑誌で期待の若手としてフェデラーの特集があったのだが
そこでは当時廃れ始めていたS&Vやチップ&チャージでネットプレーもできれば
ストロークも強力(とくにフォアハンド)、さらにサーブもスピードは平均的だが
コントロールと球種の豊富さで大きな武器になっている、という評価。
その時点でサンプラスを超えるオールラウンダーになりうる才能の持ち主
とまで書かれていた。
欠点は得点パターンが豊富過ぎて逆に迷いが出たり苦しい時にこれをしておけばOK
みたいな必殺パターンに欠ける、みたいな部分が指摘されていた。

逆に同世代のヒューイットはフェデラーに比べるとプレーの幅は狭いが
それが彼のプレーから迷いを取り除き精神的な強さにつながっている
と書かれている。(当時はヒューイットの方がランク、実績共に上だった)

804 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 16:48:48.08 ID:gPmEZGJQ0.net
>>803
迷いあるが得点パターンが多くてフェデと似たようなオールラウンダーの素質ある選手って、今の若手だと誰だろうな。

805 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 16:59:01.39 ID:NIX4xApIa.net
ぷ、ぷいゆ?
チチパスは全然伸び悩んでないしなあ

806 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 17:21:27.37 ID:Y3VargDQp.net
全盛期04〜07にクレーナダルインドア ナルにしか負けなかった全盛期フェデラーが史上最強だよ
芝 高速ハードの神 フェデラー

807 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 17:33:26.07 ID:PjVCi7Sh0.net
>>803
苦しいときにこれをしておけばおkみたいな必殺パターンに欠ける

まわり込みフォアぶっ放しとけばおk

苦しくないからおk

王者サーブでおk

ライジングひとり相撲で負けてもおk
↓(今ここ)
テニス楽しめばおk

引退でおk

808 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 17:34:58.32 ID:TPAE845Ua.net
>>806

センスだけならナルバンディアンはフェデラーを
上回ってたね
こんな掴み所の無いスタイルでなんで勝てるのか
不思議で仕方が無かった

809 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 17:35:54.95 ID:qNDgP0/00.net
フェデオタは相変わらず痛々しいな
史上最強というより、当時のフェデラーはただの雑魚狩りだろ

810 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 17:52:39.77 ID:rS9jzriE0.net
ちょっと前にフェデラー本人がナルバンディアンの方が自分より才能あったと
発言していたよね。対戦した本人しか分からない感覚なのかもしれないけど。

>>804
キリオス・・・だろうねえ。彼は得点パターン以外のことも悩んでそうだが。
個人的にはデミノールがオールラウンダー方向に伸びたら面白いと思っている。

811 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 18:01:19.38 ID:PILvReCS0.net
キリオスは悩み多すぎ
禿げるぞ

812 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 18:05:58.62 ID:bXTQklEr0.net
>>802
確かにマレーは実績だけ見ればフェデラー、ナダル、ジョコビッチには
程遠い
3人ともキャリアグランドスラムだし、ビッグタイトル多すぎ
フェデラーは長期安定、2つのグランドスラムで5連覇を達成した最初の選手だしナダルはクレーで圧倒的な勝率、同一大会の最多優勝だしジョコビッチは短期で勝ちまくるしフェデラー、ナダルも成し遂げてないキャリアゴールデンマスターズでもある
この3人はテニス界の神域にいる人たちですね

813 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 18:17:40.60 ID:ggnGz6my0.net
アガシがBIG3時代に居たらまさしくマレーポジになってたと思う

814 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 18:24:18.75 ID:RS5Yd5gUa.net
>>790
バックのスライスカウントしたけど
逃げてといわれるような割合じゃなかった件
トップスピンやたまにフラットドライブかけて打ってるが

815 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 18:38:57.24 ID:cbnsj7XF0.net
>>782
ナダルがズベレフに限らず、若手選手の最大障壁になるのは当然だろうな
独特のプレースタイルから放たれる球質が異質
経験をかなり積まないとアジャストしづらいショットが多いしフィジカルがまだまだ世界的に強いレベル
あとはあれだけアグレッシブなのにミスが少ないよね
フェデラージョコはナダルに比べると、かなりオーソドックスなテニスだから
ナダルよりはアジャストはしやすいのかも、でもジョコもミスが少ないけどね
という理由から来年ナダルを攻略できればいよいよ彼等に時代に切り替わることになると

816 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 18:58:24.32 ID:Y3VargDQp.net
オーダソックスってベルディヒみたいなテニスだろ

817 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 19:08:42.57 ID:HxH23B7Ad.net
今年はズベの58勝が年間最多かー
ビッグ4に慣れると少なく感じてしまうわ

818 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 19:43:53.58 ID:G9N2EA1M0.net
>>770
この3、4週間体調イマイチなようにジョコ言ってなかったっけ?
パリでは風邪ひいてたようだしファイナルも鼻声だったみたいだし

819 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 19:54:32.61 ID:g0K2BNOJa.net
フェデラーとジョコビッチはかなり危ういな
2人とも良い歳だし、やりたいことは全部成し遂げたし、衰えてるし、来年か再来年あたり引退してそう
ナダルはテニスしないと死んじゃう病だから40ぐらいまでやってそう

820 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 20:15:57.43 ID:b3vqEZaKp.net
>>803
フェデラーは結果的にサンプラスを全ての面で
超えたなぁ

821 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 20:31:50.06 ID:AUn6WozA0.net
スベはサフィンみたいなもんかな?枠的には

822 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 20:33:17.89 ID:AUn6WozA0.net
あとロデ男
もしくはナルバン

823 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 20:42:20.38 ID:+ZwI+VbQ0.net
>>804
ディミじゃね

824 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 20:46:38.30 ID:VaELq9wb0.net
15年前の03マスターズが 分岐点だったよな ストロークでアガシを圧倒
今から思えばラケットのおかげだけどね

825 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 20:52:35.50 ID:QtGWKjyua.net
サーブとボレーとスマッシュはサンプラスのほうが上だと思うけどね

826 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 20:56:23.38 ID:vaHh+tR10.net
>>825
サンプのダンクスマッシュは迫力あったなw

827 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 20:58:12.09 ID:BloV1ImS0.net
スマッシュの派手さは確実にサンプラスだな

828 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:03:44.02 ID:n94BODI+0.net
ついにズベレフ時代来るか。21歳までの戦績はBIG4レベル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000003-tennisd-spo

829 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:05:32.83 ID:TPAE845Ua.net
メンタルはサンプ>フェデかなあ

830 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:11:25.66 ID:vaHh+tR10.net
>>828
ナダルは早熟でフェデは割と遅咲きだったんだなw

831 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:15:04.66 ID:cbnsj7XF0.net
>>828
ビッグ3+1がまだ健在でにこの数字だから価値は大きいと思う
ナダルはフェデ1強、ジョコマレーもフェデナダ2強の時だし
上位層の全体レベルも当時より上がっていると思えるしねえ

突っ込みどころのGS激弱の課題はさておいて

832 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:29:01.56 ID:lWAVUGL60.net
健在と言えば健在だがだいぶ衰えてはいる
マスターズレベルなら結構苦しいしね
なお4大大会は渡さない

833 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:32:22.29 ID:ZIjWC22cM.net
ズベレフは7,8はGS取ると思う
その後は怪我との戦い

834 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:33:22.77 ID:6e3EMDVl0.net
>>830
歴代チャンピオンの中ではフェデラーは
例外的に遅咲きだよね

レンドルもGS初優勝は遅かったけど決勝には
21で行ってるからね

835 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:40:15.48 ID:Tij0a6f50.net
ファイナルといってもマスターズとそこまで変わらん
やっぱGS取らんとな

836 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:45:25.58 ID:ggnGz6my0.net
ズベ・シャポ・デミノー・チョリで新BIG4結成してくれたら、俺は大満足なんだが
現実派チョリは怪我で復帰離脱で安定せず、シャポはガスケコースになりそう

837 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:54:41.78 ID:p9mRKU8O0.net
>>836
ナダルに勝ってるからガスケコースは回避

838 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 21:54:50.71 ID:7A8qMjqQ0.net
5セットマッチのグランドスラムは別格だよな

839 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:01:19.42 ID:6e3EMDVl0.net
2019は

全豪 ジョコ
全仏 シュワルツマン
全英 キリオス
全米 マレー

こんな感じ。ズべレフはMS2〜3個かな
ナダルとフェデは無冠に終わる

840 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:13:13.19 ID:VaELq9wb0.net
技術的にはサンプラスに勝てる選手はいないよ
フェデラーのように長続きしなかったのは内向的な性格の面が大きい

841 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:13:28.21 ID:oBAv2oC5d.net
ネクストジェンが全員プレーに個性なくてテニス人気やばそう

842 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:14:32.05 ID:Y3VargDQp.net
そこそこあるだろ

843 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:16:19.47 ID:1lG00yCGp.net
>>841
ネクストジェネはイケメン揃いだから人気出る
ルックスレベルはニューボールズ並

844 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:18:33.17 ID:o61COP7gM.net
10年後のトップ8

ズべレフ(30)
ティエム(35)
チョリッチ(32)
シャポバロフ(28)
デミノー(28)
チチパス(29)
ハチャノフ(32)
メドベージェフ(32)

845 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:19:59.31 ID:Y3VargDQp.net
とてつもなくセンスがない

846 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:21:41.90 ID:1O7byu4Ga.net
日本のおばちゃんはズベレフ好きそう

847 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:26:02.40 ID:qFyw5auwd.net
フェデラーの目を吊り上げたらカルロス・ゴーンそっくりになるな
こいつも相当な銭ゲバで腹黒いしほじくり返せば面白いもん出てきそう

848 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:34:10.64 ID:MGgbroRG0.net
ズベレフはあのプレースタイルで
30まで怪我なしでやれる気がしない
25歳ぐらいで膝が死ぬと予想してる
それまでに1位とGSをとっておけ
デミノーも師匠のヒューみたいになりそう

849 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:37:33.46 ID:y16gLEg9d.net
それはそうと、アリアッシムは期待はずれで終わりそう
プレーみても光るものが見えんかった
ズベの二番煎じじゃない?

850 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:38:26.41 ID:kF5gQzVq0.net
サーシャは本格稼働からボチボチ3年で大きな怪我もしてないから丈夫なまま行けるかもと期待してる
GS勝ち出すとどうなるか分からんけど

851 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:42:30.17 ID:L6O37hrja.net
カルロスゴーンってあんまりだわ

852 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 22:53:34.49 ID:juLlVAOm0.net
>>840
地中海性貧血持ちだったから、
アスリート生命が短かったと聞いた気がする

853 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 23:10:56.13 ID:cbnsj7XF0.net
サンプも今のようなチーム体制だったら貧血対策してもう少し長寿だったかもしれないかも
エマーソンのGS優勝記録抜いた前後から衰えてGSだけでなくツアーも格下並みに弱くなった
最後の試合が全米で、しかも優勝だったからコートの去り方として最高な形だったけど

854 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/20(火) 23:34:04.52 ID:cZUYcVay0.net
ズベはどっかで大きなケガするやろ
そこでヒューイットコースにいくか
キッチリ作り直すかやと思う

855 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 01:12:52.74 ID:i5nkTSXG0.net
地中海性貧血ってなに? 普通の貧血となんか違うの?
そういやサンプは血はギリシャだよね

856 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 01:29:27.55 ID:tDnmWcoq0.net
今の時点ではフェデラー史上最強だが、まだまだジョコ、ナダルがGS回数抜くかもしれんからな

857 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 01:33:18.44 ID:gOn03p8x0.net
>>856
ナダルは可能性あるがジョコはノーチャンスだろ

858 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 01:45:30.53 ID:pEnow+7G0.net
なんか最終的に皆揃いそう
ジョコもナダルもまだまだやるよ
BIG4の底力はこれから

859 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 03:22:35.22 ID:FRCIVNf+0.net
バブにWBとってほしいです

860 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 03:59:12.90 ID:M9+rA0bT0.net
>>855

βサラセミア・マイナー
ガブリエラ・サバティーニもこれだった。

861 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 05:25:30.94 ID:YaIGVfnr0.net
>>857
ジョコがスケジューリング調整すればまだハードでのGS優勝はいけるよ
ていうか来年からもうそうなるんじゃないの。義務免除の恩恵も受けるし

862 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 05:38:35.87 ID:YaIGVfnr0.net
ただもうBIG4でGS優勝を占めるはさすがにもういいかなと
彼等によってテニスの面白さを教えてもらったひとりだが

863 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 05:46:27.61 ID:+iQQNucBd.net
フェデラーもまだ稼ぎかねないしな
結局フェデラー、ナダル、ジョコビッチの順番で終わりそう

864 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 07:46:05.76 ID:hkjrTwMR0.net
錦織は5年後も30位くらいで頑張ってほしい、日本1位

865 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 08:28:14.97 ID:HBoWHU4qM.net
>>861
もちろんまだ数個は勝てるだろうがフェデラーに並ぶにはあと6個必要
そんなに勝てるとは思えんという意味でのノーチャンス

866 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 08:33:04.87 ID:79PsOQxZp.net
全豪WB全米はジョコ、全仏ナダルが優勝候補一番手とか2011年まんまはつまらんぞ全豪から波乱期待

867 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 08:49:12.62 ID:YVvbkRi5a.net
ジョコは若手に弱いから若手が5セットマッチでも強くなる事を期待しよう

868 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 08:52:08.96 ID:0NR5W/jV0.net
>>861
見えないものと戦う姿が精神病そのものだねw

記録なんて相対的なものだから雑魚しかいなかった
フェデラーが沢山勝ってても最強にはならんだろ
実際、最も対戦したジョコとナダルに負け越してるわけだし
史上最強はライバルに負け越さないだろ(大笑)
ライバルだらけの4強時代にジョコの記録は驚異的だと思うぞ
マレーと比べてもそれはわかるし、マレーが不憫すぎるわ

869 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 08:53:49.39 ID:0NR5W/jV0.net
>>865
見えないものと戦う姿が精神病そのものだねw

記録なんて相対的なものだから雑魚しかいなかった
フェデラーが沢山勝ってても最強にはならんだろ
実際、最も対戦したジョコとナダルに負け越してるわけだし
史上最強はライバルに負け越さないだろ(大笑)
ライバルだらけの4強時代にジョコの記録は驚異的だと思うぞ
マレーと比べてもそれはわかるし、マレーが不憫すぎるわ

870 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 09:03:55.44 ID:bMwCqodCM.net
>>869
あーたしかに
ジョコが史上最強じゃなくて死にたいってことですよね
ご愁傷様です

871 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 11:10:54.51 ID:HXWYab1B0.net
土最強はナダル

872 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 11:15:44.28 ID:bZJpaRPoa.net
ジョコータって今後ジョコがどこからも異論がないくらいの史上最強の記録を残してもバカにされたままなんだろうな

873 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 11:21:46.51 ID:6TQCdhMQ0.net
ジョコもナオミちゃんのモノマネやったら見直す

874 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 11:55:57.45 ID:YS8g/TgCa.net
異常者から見ると健常者が異常に見えるんだよな

なんかお隣の国の人みたいだよねww

875 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 12:29:35.11 ID:NrKnaN2R0.net
ジョコータって数十回線備えるまで死んでいた時期があったけど
書く文体がバレバレだからな

876 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 15:00:05.99 ID:Hw6g7rD6p.net
最近分かったがキリオスは過大評価だわ
GS取れる器じゃないよあれ
あと世代交代って騒いでるけどGSでのビッグ3は段違いに強いからな

877 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 16:22:32.48 ID:qq/fqK130.net
さすがに来季は違うだろ
2つは新規に取られると思う
チョリズベハチャね

878 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 16:31:06.79 ID:W1vv2dQQd.net
ムナール覚醒の年になる気がする
10位台くらいまでいくんじゃないか?

879 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 16:33:28.12 ID:0Fh9lv4T0.net
>>872
わかってると思うけど、ジョコータは別にジョコのファンじゃないぞ
フェデと錦織を憎むあまりジョコをだしに使ってるだけで、ジョコのことなんか
何とも思ってないぞ
だから実際はジョコに対してもものすごく失礼なやつだぞ

880 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 16:43:28.18 ID:gXbjy/z7a.net
2014ウィンブルドンでキリオスが出てきた時はワクワクしたんだがなぁ…
今の若手なんかよりもずっと衝撃的だった印象

881 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 17:04:40.53 ID:tVKtQJHa0.net
ジョコオタもフェデオタも全く同レベルだから

882 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 17:16:02.05 ID:e7/Z37+10.net
スタッツ知らんが、キリオスは若手の中で一番サーブ依存が強い選手だと思う

883 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 17:18:44.55 ID:hzkzGhoQa.net
ジョコはキリオスにも2連敗してたな
なんでジョコは若手に弱いんだろう

884 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 17:27:11.29 ID:1Fg6AzH40.net
ズベは体型とプレースタイル的に怪我が怖いわ

885 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 17:48:19.14 ID:qwRU/5Tcp.net
新ビッグ3と言われることについて、ってタイトルの記事があったから、マレーのことかと思ったら
サッカーだった

886 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 17:52:06.92 ID:GaYtqq3J0.net
低レベル時代に稼いだってそれジョコビッチだよなw

887 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 17:55:27.42 ID:Fto1ccZV0.net
データ不足なんじゃね?

888 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 17:56:30.28 ID:MhAG5nzTd.net
>>880
当時は若手不足だったし、完全にニューヒーロー誕生だったよな〜

889 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 18:19:33.21 ID:G7gb6VOK0.net
今のところ若手強豪の壁はナダルになってるな

890 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 18:23:44.47 ID:bZJpaRPoa.net
>>879
ああ知ってるよ
錦織は知らなかったけどフェデアンチなんだよな
実際はジョコのことはどうでもいいんだろうけどジョコが最強になることは念願のフェデラーが
最強じゃなくなるってことだから喜ぶだろう
でもそうなってもずっとバカにされ続けて永遠に戦いは終わらないんだろうなと

891 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 18:45:41.42 ID:BVJaT1hUd.net
ジョコオタとフェデオタは同レベルだが
ジョコータは飛び抜けてグズ

892 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 21:32:54.73 ID:pDNPtZrjp.net
クズとかのレベルじゃない
ただのゴミ糞

893 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/21(水) 23:13:40.07 ID:K8dbSdvV0.net
【速報】 ナ ダ ル 結 婚
https://www.oricon.co.jp/news/2123893/full/

894 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/22(木) 02:03:13.90 ID:7jKS+sFta.net
>>877
ちょっと前までメドベが抜けてるって言ってただろうがー
メドベも入れろやああああ
その中で一番ロマンを感じるのはハチャノフかな
当たり日とハズレ日がありそうだが

895 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/22(木) 04:02:42.75 ID:rJXxD7b40.net
そういえばソックは年始の大会どうするんだろな
今んとこのエントリーリストに名前はない

896 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/22(木) 09:26:02.54 ID:iru52dR20.net
>>891
糖質の妄想乙

897 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/22(木) 12:38:04.55 ID:lQvq3wpOd.net
>>895
ソックとか興味ないから

898 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/22(木) 12:50:47.04 ID:Co0fsn0cM.net
ソックとかいうGS、MS、ファイナルズ、オリンピックを制した男

899 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/22(木) 13:36:49.77 ID:4kn6aI2vM.net
ソック貶すやつってなんなんだろ
お前よりもよっぽど稼いでるんだが?

900 :名無しさん@エースをねらえ! :2018/11/22(木) 13:45:01.33 ID:0rhgNCr20.net
去年のパリマスターズという近年最も悲惨な黒歴史

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200