2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド312 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 03:21:42.81 ID:CQ968nrc0.net
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります

※前スレ【ATP】男子プロテニス総合スレッド311 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1559815117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 03:53:13.12 ID:pfSGWGP90.net
いちおつ
そういえばナダル優勝でレース1位はナダルになった。
ジョコとは700ポイント差だな。
1位争いがジョコナダで3位争いがフェデ、ティエム、チチパスって感じ。
6位以下の錦織は上位五人とかなり離されてる。

3 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 03:53:51.06 ID:MxN/VDmP0.net
【優勝】
BIG4 ●フェデラー(20) ◆ナダル(18) ■ジョコビッチ(15) ▲マレー(3)

.   04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
全豪 ● A ● ● ■ ◆ ● ■ ■ ■ C ■ ■ ● ● ■
全仏 @ ◆ ◆ ◆ ◆ ● ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ C ■ ◆ ◆ ◆←New!
全英 ● ● ● ● ◆ ● ◆ ■ ● ▲ ■ ■ ▲ ● ■
全米 ● ● ● ● ● B ◆ ■ ▲ ◆ D ■ C ◆ ■

@ガウディオ Aサフィン Bデル・ポトロ Cワウリンカ Dチリッチ

【準優勝】
BIG4 ●フェデラー(10) ◆ナダル(8) ■ジョコビッチ(9) ▲マレー(8)

.   04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
全豪 A G J K L ● ▲ ▲ ◆ ▲ ◆ ▲ ▲ ◆ D ◆
全仏 E H ● ● ● M M ● ■ O ■ ■ ▲ C S S←New!
全英 F F ◆ ◆ ● F N ◆ ▲ ■ ● ● Q D R
全米 G I F ■ ▲ ● ■ ◆ ■ ■ P ● ■ R B

Eコリア Fロディック Gヒューイット Hプエルタ Iアガシ
Jバグダティス Kゴンサレス Lツォンガ Mセーデリング Nベルディヒ
Oフェレール P錦織 Qラオニッチ Rアンダーソン Sティーム

4 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 04:02:32.17 ID:MxN/VDmP0.net
14全米のチリッチ錦織のあと3人しか新顔が出てないってのがヤバい

しかし17年以降の10大会はBig3が優勝を独占しているとはいえ8大会でBig3以外が決勝まで来ている
人外たちもさすがに衰えてきたか?

5 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 04:11:20.10 ID:zAiV3wAz0.net
チチパス(20)
サーシャ(22)
キリオス(24)
DT(25)

6 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 04:20:19.35 ID:jKxlClAy0.net
>>3
FNDMの方が見やすい

7 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 05:25:56.50 ID:sbN1eDnb0.net
WBはジョコフェデラーの決勝で

8 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 05:40:36.37 ID:jCCS5xr/a.net
WBはそろそろBIG4以外の優勝が見たい

9 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 05:53:59.26 ID:1itDoAkG0.net
チチパスに期待だな
最悪なのは空気の読めない下村、イズナーが勝ってしまって
決勝でBIG3にボコボコやられる展開

下村、イズナーまじビックサーバ全盛時代を思い起こさせる
つまらなさ

10 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 06:09:45.31 ID:IA92ud740.net
ナダルはコート右に追い出されたときのバックハンドクロスの切り返しがすごいな
あれあれば当分闘えるわ

11 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 06:35:25.84 ID:9vWNV7uI0.net
>>10
あれちょっと、人間技じゃないよね

12 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:05:51.99 ID:0W/v8fafp.net
わかってはいたけど全仏ナダル強いなー
倒すどころか追い詰めることさえ出来ないやんけ

13 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:10:27.60 ID:BkKPHQOy0.net
ブレイクされたらギア上げてセット取られたら絶許モードでさらにギア上げて対戦相手は無事死亡する仕組み

14 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:20:38.99 ID:CoatzdtZ0.net
数年前の死亡寸前のナダールさんを見てきたファンの自分も白目むく
全仏決勝仕様のナダールさん凄すぎ

15 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:25:27.32 ID:mb7AgjiCM.net
>>10
ハードコートのジョコビッチにも勝てるかな

16 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:27:07.67 ID:f2/4t0AJM.net
BIG3が未だに技術進化してるのすごいよなぁ

17 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:30:57.23 ID:0nYMbcKQd.net
>>15
イレギュラーが無いハードでジョコビッチ、フェデラーには鴨に近い状態で厳しそうに見えるけど
WBの方が良い試合できそう

18 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:31:41.89 ID:CoatzdtZ0.net
>>15
ハードジョコじゃ無理ゲー

19 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:35:14.41 ID:DO8+XhGdd.net
>>15
球足の早いハードじゃ追いつかんだろ
土限定の技よ

20 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:45:11.16 ID:mb7AgjiCM.net
ジョコビッチに勝ち越して欲しいんだよね

21 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:45:28.93 ID:BaOXmB6y0.net
ナダル
18 豪1・仏12・英2・米3

フェデラー
優勝回数
20豪6・仏1・英8・米5

22 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:52:32.33 ID:6FxLVC7L0.net
むしりジョコはハードコートであれば同じことをできる

23 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:55:29.07 ID:mb7AgjiCM.net
>>22
確かに
しかし、ジョコビッチに勝つ方法は無いのか?

24 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 08:58:43.90 ID:CoatzdtZ0.net
>>23
ジョコに誰かが勝つにはジョコ自身が崩れる時だけじゃね?

25 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 09:27:37.92 ID:AZ7zGqEr0.net
>>23
暴風の中で試合すれば勝てる

26 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 09:30:05.94 ID:SAPi0s5ar.net
ハチャノフ、ニーニが初トップ10入りか
ニーニは1973にランキング始まって以来のトップテン入り最年長(ランキング開始時に30代だった選手は除く)だそうな

27 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 09:43:02.03 ID:AKaWYBqU0.net
もう終身名誉チャンピョンでもなんでもいいから殿堂入りで出場対象外にしないと15、6回優勝されてしまいそう

実況見てないけど
ナダルがいつか自分の記録を超える選手が出てきて欲しいって言ったところ
出てくる訳ねえだろってツッコミ殺到した?

28 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 09:53:25.12 ID:yJldgbIc0.net
>>27
15〜6回しか優勝できねーなら別にどうでもいいだろ
50回とか100回とか優勝するなら流石に問題だろうが

29 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 10:06:24.88 ID:kCeOH0FLp.net
ナダル加齢とガタ来てるはずなのに12冠とかやべーな
ただもう飽き飽きだわ BIG3はもういいわほんま

30 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 10:24:39.35 ID:OQhiz2FHM.net
ナダルのプレイスタイルは30過ぎたらムリやと言われてたけどすげぇな

31 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 10:25:02.98 ID:AKaWYBqU0.net
3人とも2020年を最後に強制引退させるべき

32 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 10:26:04.26 ID:j4YiG2r6d.net
この流れでフェデラーがWB優勝したら最高だな

33 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 10:26:20.00 ID:EJQdsZtF0.net
でもBIG4の試合は上手くて凄くてやっぱり面白い
あの人らがいなくなるのが怖いわ

34 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 10:44:35.93 ID:jCCS5xr/a.net
もう後期高齢者の優勝は見たくない
早くバブに道を譲ってくれ

35 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 10:50:51.02 ID:9JrCKtoR0.net
ドローにスケジュール優遇してもらってやっと優勝
全仏の操作って毎年悪化
茶番だらけで引くわ

十分に休養とったナダルvs決勝前4日間続けて試合した疲労困憊ティエム

36 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 10:54:49.39 ID:KG6vSnJAd.net
さすがに今回のスケジュールはひどすぎた

37 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 10:56:58.85 ID:EJQdsZtF0.net
テニスの試合は休みが挟まることもあれば連続で試合やることもある
みんな経験してることだしそこを乗り越えて優勝してる

38 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:07:00.77 ID:5n1PMSJYd.net
>>37
GSで片方だけ4日連続でやらせたのと
片方は予定通りしっかり休みとれたので
決勝させるなんてどれくらい
あるのか知りたいものだ

39 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:13:20.86 ID:9JrCKtoR0.net
乗り越えてとか言うけど、ナダルだけ毎年スケジュール・ドロー優遇されて笑が止まらん

40 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:24:25.80 ID:U8S6gPVfM.net
ドロードロードロードロー(笑)
負け犬の遠吠えが心地良い(笑)

41 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:35:50.78 ID:wvxl8Dpf0.net
体力とか技量とかよりインサイドワークの差が目についたけどな
BIG3と対戦すると相手がみんなあまり賢くないように見えてしまう

42 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:49:13.06 ID:9JrCKtoR0.net
ここ数年、ナダルを優勝させるための茶番だね

43 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:50:47.04 ID:BaOXmB6y0.net
セレナに追い出されたり、5セットを4日連続でやらされたりティエムの扱いが酷すぎるな。

44 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:50:55.70 ID:9JrCKtoR0.net
>>40
ナダルヲタさん良かったね♪

45 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:51:02.43 ID:AZ7zGqEr0.net
こうやって偉大なプレーヤーの偉大な記録の優勝にケチつくのは悲しい
全仏運営は悔い改めて

46 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:55:01.85 ID:gnNIM9T00.net
キリオスにそりゃ最悪って言われるわなww
ゴーン騒動と合わせてフランス人の印象が俺の中で最悪になってる

47 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:56:45.81 ID:7In8EB4mM.net
来年全仏運営「さあナダルに13回目の優勝させるぞ!またティエムとジョコビッチは同じ山に入れてSFで潰しあってもらおう」

48 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 11:58:59.69 ID:LONwhQcv0.net
>>40
お前が勝ったの?

49 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:00:22.81 ID:gnNIM9T00.net
BIG3ほどの技術、インサイドワークがあればフィジカルの衰えは
あんまり関係なくなるんだな
これへたするとナダルもジョコも30後半でもGS取れるかもな

50 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:02:20.10 ID:yPTdrmkna.net
>>40
勝ったのはナダルであってお前は相変わらず普通以下の社会のgmじゃん
ちなみに今日負けたティエムの年収の100分の1も稼げてないんじゃない?

51 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:02:22.04 ID:zk8alaCmM.net
>>42
くやしいのうwww

52 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:02:45.87 ID:U8S6gPVfM.net
>>48
少なくともお前らは敗北感で顔真っ赤だよな(笑)
壊れたラジオのようにドロードロードロードロー(笑)マジ受けるわ

53 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:06:42.36 ID:2WcOYvXb6.net
冷静に考えて日程の有利不利はあったにしろ全部しくんでやったわけないじゃん
全仏運営は天候も左右させられる神かなんかなのか
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで統失みたいになってんぞ

54 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:09:06.96 ID:AZ7zGqEr0.net
勉強しろ

55 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:10:53.29 ID:U8S6gPVfM.net
>>50
何勘違いしてるよね
負け犬というのは贔屓の選手が勝てないからと言って中傷するお前らゴミ屑だけだ
選手は勝者も敗者も同じく讃えられるべき

56 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:23:37.03 ID:kCeOH0FLp.net
あはは 冷静装ってイライラしてる

57 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:24:06.95 ID:IN78ogsk0.net
ナダルが何の進歩もなく加齢でフットワークが衰えただけだったらとっくに全仏の牙城は崩れてる
バックハンドをフラットで打ってより攻撃的にしてチャンスで前に出る回数も増えたしネットプレイも更に上手くなった
ティエムが更に進歩を見せないと来年も同じ結果が待ってるわな

58 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:35:36.14 ID:P0dT3RJ/0.net
話変わるけど、東京五輪のテニス中継はどうなってるの?
どこかで垂れ流しとかする?

59 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:40:23.33 ID:V00MEiEBd.net
リオやロンドンはnhkのライブストリーミングがネットで見れたから、今年もそうだと思う

60 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:41:25.57 ID:98CobOUwp.net
>>57
クレーだからなのかもしれんが、ナダルの
ネットプレーは上手いよなあ

61 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 12:54:13.08 ID:jeJNwhvX0.net
ティエムはみんな忘れているかも知れないが初戦のT.ポール戦かなりヤバかったよ
雑魚相手に負け寸前になっているところ見るとやはり安定感がないんだなと
ナダルがやらかしていたら、ナダル不調かと大騒ぎになっているだろう多分
あと大事なところで纏めてミスして逃してしまう歯がゆさまだあるな、特にジョコ戦な
やはりBIG4に位置づけるのは難しい。チリと並んだと言いたいがチリはGSで1回優勝してるし

ナダルのドローは客観的に楽だったが雑魚にはきっちりと圧勝して省エネしたよな
そこはさすがだと思う、フェデジョコにしろそうだった

62 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 13:00:59.28 ID:3849KrAra.net
ウィンブルドンの決勝はフェデラーvsシャポだって!
辻野が言ってた!!

しかし年間GSが達成されるかどうかをドキドキしながら見たかった気もするんだよな
そうなったらさぞや今年の全米は一戦一戦が楽しかったろうなと

63 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 13:05:13.59 ID:vLSq8AKa0.net
ティエムも今のスタイルでナダル引退まで持つのかな、20代後半で怪我して結局GS勝てなそう

64 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 13:08:23.22 ID:TSICzxn60.net
フェデジョコでも全仏で連勝キャンセルされるから年間GSの期待感の薄さったらない
元凶ナダルは全豪で勝てないし勝っても全仏負けるし

65 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 13:31:28.52 ID:jeJNwhvX0.net
>>57
スピンショットの威力に勝敗が左右されるのはいまでも変わってないと思う
不調や怪我で威力が半減し浅いと打ち頃になり、ネットもバッククロスも同じくミスになるケースはマドリードで見たな
今年は前半は散々だったがローマできっかけ掴んだら、一気に元に戻してしまった感じだったなあ

66 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 13:49:18.37 ID:jKxlClAy0.net
ティエムのコーチ、ニコラス・マスー氏は8日、決勝の開催日を10日に変更してもらえるよう求めたが、大会側に受け入れてもらえなかったと報道陣に明かした。

マスー氏は「ドミニクが3日続けてプレーしたのに対し、組み合わせのもう片方の山は同じ状況ではない」と説明。肉体的にも精神的にもティエムが不利になると指摘した。

67 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 13:59:31.93 ID:CQ968nrc0.net
四大大会を
全豪 ジョコビッチ
全仏 ナダル
全英 フェデラー
全米 ジョコビッチ

こう分け合う時代が続くのかしら……
マレーの復帰は厳しそうだし
ティーム、チチパス等も、 
もう少しのところまで来てはいると思うんだけど

68 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:03:30.35 ID:EJQdsZtF0.net
当たり前のように安定して省エネテニスしながら勝ち上がるなんて
本当は簡単にできるもんじゃないんだよな
実力差はもちろん自分のプレーに絶対的な安定がなきゃいけないし
だから大変なわけで、それでもやっちゃってる人達がいるからか軽んじられてるけど
なんだろうなスポーツに限らずなんなくやってのけてるとそれがさも簡単であるかのようにやったことない人間には写ってしまう現象

69 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:08:45.01 ID:EJQdsZtF0.net
トーナメント形式だから省エネテニスという戦略とってるのになんだかな

70 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:17:38.04 ID:EJQdsZtF0.net
ティームは決勝までの試合全てストレート勝ちして1試合一時間くらいで終わらせてたら優勝できたかもよ
みたいなバカげたことすら言いたくなる

71 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:33:13.54 ID:PMPQcUHQM.net
でも雨じゃしょうがなくない

72 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:37:31.19 ID:1CEi6CTq0.net
ナダル「僕がNo.2を維持する理由?そんなの決まっているだろう。フレンチオープンはトップとボトムどちらが先にスタートするのか知らないのかい?」

73 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:41:27.99 ID:jeJNwhvX0.net
来年やっとシャトリエに屋根がつくが、先に終わっても他コート移動を禁止するなど
サスを無駄に増やすクソな運営判断がまた見られそう

74 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:42:54.10 ID:0nYMbcKQd.net
>>66
単に試合時間が長いだけなら仕方ないけど天候の影響がえらい差になっちゃったのは残念だった
ナダルのSFはフェデラーがQF後の休み増える分一概にボトム優位とは言えないのではと思ってたらストレートで退けちゃったし

75 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:44:56.11 ID:HNLkbE0T0.net
屋根も照明も用意してないのに、雨と夜になったから延期
これで一方だけ過酷スケジュール
人災だろこれ

76 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:49:05.38 ID:yJldgbIc0.net
>>75
お天気はしょうがない
暗くなるのは、ダラダラとフルセット戦ってた選手達が悪い人災

77 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 14:59:53.65 ID:VI1unIpAM.net
雨はしゃーない
ナダルだって過去に雨で過酷スケジュールになったときあるけど
それでも優勝してるし

78 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 15:00:51.66 ID:EOcWy4F40.net
ナダル、今年もWBも良いとこまで行きそうな気がする、ジョコに当たらなければ
しかしナダルランキング2位でも芝での成績補正されてフェデラーが第2シードになるんだろうな
フェデラー途中で敗退可能性あるからジョコナダを同じ側にするのはやめてほしい

79 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 15:01:19.72 ID:Xaj8l1Lq0.net
>>76
天気だって屋根をつければ良いだけの話
前の試合の影響受けそうならコート変えるなどすればいい
すべて運営のだらしなさからくる問題

80 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 15:02:11.69 ID:jeJNwhvX0.net
>>76
いや試合順をサスらないように昼番に組まれているでしょ、とある3人は
ナイター付きだと夜以降するんだから彼等は
ジョコはSFの怒り具合から二度とラスト番は断ると息巻いてても不思議ないレベル

81 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 15:22:24.36 ID:2WcOYvXb6.net
ナダル第2シードは確定してない?

82 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 15:43:11.90 ID:jKxlClAy0.net
>>76
他人の試合のフルセットで被害被るなんてたまったもんじゃねーな

83 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 15:45:03.33 ID:yJldgbIc0.net
>>81
全英はATPランキングでシード決めないからなぁ

84 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 15:52:17.22 ID:jeJNwhvX0.net
>>76
よく読んでなかった、前の試合のことをいっていたのね
すみません >>80

85 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 15:59:38.61 ID:yJldgbIc0.net
>>80
ジョコがブチ切れてたのは風速9mの強風の中でやらされたことに対してだろ?

86 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 16:13:06.73 ID:hiPof1p/d.net
>>83
フェデラーがハレ優勝すればフェデラーが第2シードっぽい

87 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:14:26.67 ID:XWDBiQ/60.net
俺はこの前の市民大会で春一番の突風が吹く日に試合やったよ
審判台が倒れるほど強かった
負けたけど言い訳しなかったよ

88 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:16:04.82 ID:hSQ7H42rp.net
ハチャノフがトップ10入りか
レースランクはさておきメドべの方が先にトップ10入りすると思ってたのに分からんもんだな
ニーニはランキング的にここで頭打ちだろうな

89 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:24:50.21 ID:UA8gD0rP0.net
全仏ナダルへの若手対抗馬
一番手はもちろんティエムだけど
二番手は今大会観る限りはチチパスに思える

両方片手バック
心の内でほくそ笑むナダル……

90 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:31:08.24 ID:jtp66ONJ0.net
ウィンブルドン前週までの失効分を除いて現在保持してる芝ポイントを足した合計
ジョコ 14695
ナダル 8800
フェデラー 7980
アンダーソン 4900
ティエム 4830
サーシャ 4585
錦織 4467.5
チチパス 4428.75

遥か上空で1人だけなんか違う競技やってるけどまぁ今は置いといて
フェデラーがハレ優勝するとATPポイント500と芝ポイント500が加算されてナダルと入れ替わる

91 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:34:50.36 ID:XWDBiQ/60.net
ビッグ4が衰退した後の男子テニス界を俺が勝手に大予想する。スルーしてくれ。

ティエムとチチパスの2強時代が訪れると見た。
まだ結構先の話。おそらく3年後かな。
ズベレフとシャポは低迷する。この二人は過大評価だ。安定感がまるでない。今後もない。
コツコツと努力できるカチャノフとチョリッチはいずれトップ5を維持するだろう。しかしDMとチチパスには遠く及ばない。
メドベはちょっと読めない。たまにビッグタイトルに絡むかな。
まあ兎に角、ビッグ4ほどの支配感は無いがティエムとチチパスのシングルハンド2人が数年間男子テニス界をけん引するだろう。
完全な予感と主観です。

92 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:40:42.62 ID:yJldgbIc0.net
>>91
2強とかムリだろ
それだけ他と隔絶した力があるなら、現時点でフェデジョコナダ相手にもっと食い込んでるさ

93 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:41:22.08 ID:bOrYIto70.net
ちらっと見ただけだが、フェデラーのポイントだけ見てもそれで合ってるの?
6670-(250+300)+360+900=7380じゃないん?

94 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:41:50.31 ID:sfDgzm6o0.net
>>91
ティームが強いの土と遅く跳ねるハード限定
どの大会でもコンスタントに勝てる選手じゃない
しかも3年後には29歳
24歳までは錦織以下の実績の選手だった
ツアーを支配する程の力はないよ

95 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:42:13.27 ID:sfDgzm6o0.net
>>91
ティームが強いは土と遅く跳ねるハード限定
どの大会でもコンスタントに勝てる選手じゃない
しかも3年後には29歳
24歳までは錦織以下の実績の選手だった
ツアーを支配する程の力はないよ

96 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:42:40.21 ID:sfDgzm6o0.net
>>91
ティームが強いのは土と遅く跳ねるハード限定
どの大会でもコンスタントに勝てる選手じゃない
しかも3年後には29歳
24歳までは錦織以下の実績の選手だった
ツアーを支配する程の力はないよ

97 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:44:48.37 ID:3Trxxohs0.net
いつも同じキチガイでスレがつぶれるんだが
これ何者なん?

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190609/b2ZPeitsTkEw.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190609/Q1kxSXV4bjQw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190609/SDhWZFhXUkQw.html

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190610/L2tlZ2gyanQw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190610/ZmFBay92MVgw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20190610/WmxlejdJZ1cw.html?p=1

>>94-96
以下の実績は言い過ぎだろ
てか3連投するほどのレスかよw

98 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:46:26.18 ID:1tj6HM1hd.net
フランスの運営下手は結構どの競技でも言える
プライドばかり高くて他の意見に耳を貸さないから

99 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:48:40.05 ID:gHM95B73r.net
>>5
1つしか変わらんのにキリオスとはもう雲泥の差だなTM

100 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:51:01.93 ID:q4H01Fw0r.net
>>44
妄想精神疾患だからお医者様が必要みたいだね♪

101 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:51:43.28 ID:yJldgbIc0.net
>>98
TDF

102 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:55:54.84 ID:3Trxxohs0.net
>>78
これはわかる
ちゃんと分かれてほしいわ昨年のWBのSF見てると>>90
後はデルポ辺りがどっちに入るかだな
下村は決勝があれじゃ多くの期待はできないし

103 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:56:41.59 ID:jtp66ONJ0.net
>>93
芝ポイントの正しい計算方法はこうだよ
1、ウィンブルドン開催前週のATPポイント
2、過去12ヶ月の芝大会で得た全てのポイント
3,2から更に遡った過去12ヶ月の芝大会で得た”最も高いポイント”の75%

現在保有してる6670ポイントから失効分のシュツットガルト250、ハレ300を減算
2018ウィンブルドンで得た360を加算←これが2に該当
2017ウィンブルドンで得た2000のうち75%にあたる1500を加算←これが3に該当
これで7980になる

104 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:58:06.75 ID:yJldgbIc0.net
下村ってなんで下村なん?
下息子じゃねーの?

105 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 17:58:37.62 ID:XWDBiQ/60.net
>>94->>96
3連投の反論に反論させてもらうけど、クレーと遅いハードだけでも仮に全部優勝すれば簡単に一位になれるぞ?
だってクレーと遅いハードを除いたら残るは高速ハードと一年通して一瞬しかない芝のみ。
全豪コートは遅い部類だし、IW、 パリマスターズという大きい大会のコートも遅い。あと全米のコートも実は速くない。去年ナダルに勝ちかけてベストマッチオブザイヤーに選ばれたのも全米。
あとツアーファイナルズのコートだって最も遅いハードコートの一つ。ティエムは得意だと思うよ。証拠に錦織ボコったし。

106 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:03:56.84 ID:5u1rHaOs0.net
村の訓読み

107 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:06:07.55 ID:8OvcINa80.net
登り調子の若者がいつまでもそのままの調子が続くとは限らんからなー
後から振り返ればチチパスやティエムは今がキャリアの絶頂期だったなんてことも普通にあり得る

108 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:08:17.93 ID:3Trxxohs0.net
もう20代半ばだからツチと同じように語るのもどうかと思うけど、
クレー限定ならティエムは十分な実績でしょう
言われてるようにキリオスは殆ど年齢変わらなくてもたまに目立つ働きする程度なんだけど

109 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:09:25.67 ID:jtp66ONJ0.net
>>105
横から首突っ込んで申し訳ないがパリMSとWTFがCPI30〜33程度の低速ハードだったのは2015年まで
これ以上何も言うつもりないのでこれにて失礼

110 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:13:12.77 ID:XWDBiQ/60.net
>>109
そうなんだ。
まあどっちにしてもティエムが錦織をWTFでボコったのも昨年だし、ジョコから1セットとったのも一昨年だからコートが速くなった後だよ
つまりティエムは言うほど高速コートに弱いと言い切れないてのがそもそもの俺の論点なんだが
芝でもおじさんに勝ってタイトル獲ってるし、最近えぐいバックハンドスライス覚えたし

111 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:14:03.59 ID:+z5x1y5X0.net
ジョコが初日のセンターコートが確定してるんだから
フェデラーをシード2なんかにしたらフェデラーが日程で不利になりそうだけどな

112 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:14:58.31 ID:pfSGWGP90.net
ティエムの全力フォア見るに、全盛期はとても短いものになりそうな気がするんだよな。
たぶん、後2年ぐらいしたらベルディヒコース入ると思う。
安定して勝ち残るけど、爆発力はなくなってるっていうパターン

113 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:23:01.10 ID:n4mMQVEI0.net
>>111
もちろんジョコも公平にセンター以外のコート割り当てされるんだろね

114 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:33:20.60 ID:/jZK0k2zd.net
>>112
フォア全力タイプ=全盛期短いっていう方程式は謎すぎるだろ
ナダルはフォアぶんぶん振り回して15年経つぞ。少し怪我で抜けたときはたしかにあったが。
ベルディヒコースってのも矛盾してるだろ。空気は二人と正反対でラケット面を合わせて加減で打つタイプじゃん。

115 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:43:18.72 ID:W5VKn9KK0.net
チチパスがサーブをしっかり整えたら、無双するんじゃないかと思うけど
体格的に、デルポと変わらないわけでしょ
あの高さなら片手バックでもナダルと戦えると思うんだがな

116 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:55:15.58 ID:L7FI9OVh0.net
>>115
> 体格的に、デルポと変わらないわけでしょ

え??

117 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 18:57:53.72 ID:rMy96x8A0.net
>>115
ハードや芝ならナダルと戦えるレベルになるかもね
クレーではまず無理
それくらいの実力者というと、マレー級の選手になる
当然、BIG3がいなけりゃ無双するわな
とはいえ、現状はまだ力不足だし、デルポやバブの若いころと比べても
勝っているという感じではない

118 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 19:05:13.49 ID:/jZK0k2zd.net
チチパスが最初に頭角を現したのはむしろクレーだぞ
チチパスを最初から知ってる人はクレーコーターのイメージがあるくらい

119 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 19:08:12.93 ID:rMy96x8A0.net
>>118
クレーが最も得意でこの程度だったら、益々厳しいだろ
バブと死闘したって言っても、ナダルには程遠い

120 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 19:10:51.30 ID:bOrYIto70.net
>>103
あれ、一昨年優勝してたんだっけか
なんか準優勝だと思ってたなぁ

121 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 19:17:58.06 ID:LONwhQcv0.net
上から目線の奴クッソ多くて笑った

122 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 19:23:11.37 ID:sfDgzm6o0.net
>>119
この程度って
今年のマドリッドでナダルに勝った事知ってる?

123 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 19:26:13.13 ID:rMy96x8A0.net
>>121
世界トップになれるか?って話するときは上から見るしかないでしょ
現世界最強者と比較して、どの程度通用するかって基準が適用される
ランキング10位内に入るってのは既に達成してるわけだし
その点だけでみても素晴らしい才能であることは疑いはない

124 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 19:28:32.10 ID:rMy96x8A0.net
>>122
それで、決勝でジョコに完封されてる
あの時のナダルは、全仏12回優勝のナダルの実力出し切ってはいない

125 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 19:29:54.15 ID:YkSsejUga.net
全仏ナダルは別物だからな

126 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 20:06:47.57 ID:zzqSodgn0.net
ティエムがセレナに激怒してるらしいけど

「誰が会見場に座っているかは関係ないこと。会見していたのがジュニアの選手でも同じだ。ロジャー・フェデラーやラファエル・ナダルはこんなことを絶対にしないと100%確信しているよ」

なぜNo1のジョコビッチの名前を出さないの?

127 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 20:13:46.67 ID:BkKPHQOy0.net
裏を返せばその二人は依怙贔屓される立場にあるってのが共通認識と暴露しているとも取れるからくだらんジョコ叩き誘導はやめた方がいい

128 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 20:16:15.83 ID:hKFR4muAa.net
チチパスが全仏ナダル相手に戦えるとかマジで言ってんのか…
片手バックの頂点であるフェデラーがボコボコにされてきたのが全仏ナダルだぞ
過去全仏ナダルに土を付けたソダーリンとジョコはともに両手バック

129 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 20:17:27.63 ID:/jZK0k2zd.net
>>126
そこはフェデナダルでいいよ
ジョコはなんか違う

130 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 20:18:29.89 ID:hKFR4muAa.net
>>127
即正論でアホなジョコアンチを粉砕してて草

131 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 21:10:28.88 ID:US9uv4By0.net
>>67
全然もう少しじゃない
MSや500で勝てたり、GSの途中で勝ったりする可能性はあるが、GS決勝のビッグ4はまじで異常なほど倒すのが困難
しかも試合慣れしてるという経験の差も出るから、実力が拮抗しても勝てないという状態に陥るはず
その段階にすら届いていない現状(ティエムも2セット目は取ったがまだまだ倒せる段階ではない、特にフレンチのナダルは2013ジョコビッチがあれほどまでに追い詰めたのに結局勝てないという異常っぷり)から考えて、まだまだ遠い
ナダルがこっから目に見えるレベルで劣化すらなら話は別だが

132 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 21:40:10.71 ID:WoSclUZq0.net
今でも不可解に思うのが、なんでズべレフみたいな雑魚がツアーファイナル優勝できたんだ?
その前の年もディミとかいう雑魚だったし。
ビッグ4は本気出さないお遊びの大会かね?
誰か説明できる?

133 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 21:46:35.77 ID:rMy96x8A0.net
>>132
あいつらの性格からして、手を抜いてるわけではないだろうけど
グランドスラムとはだいぶモチベーションが違う気はする
特にGS決勝でのBIG4の強さは異常
得手不得手の問題で、片方が虐殺されてるときはあるがw

134 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 21:52:33.20 ID:nqQWXePV0.net
フェデラーが決勝を棄権するぐらいだからな
マレーが優勝したのもジョコが忖度したような感じだったし

135 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 22:00:53.41 ID:TSICzxn60.net
>>132
ズベ自身がツアー終盤はトップ選手が疲れて今まで勝ててないのがポッと出優勝したりするって言ったことがある
半分自分で証明してしまったようなもんだな

136 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 22:08:09.46 ID:CQ968nrc0.net
>>131
全仏決勝の解説者が「ティームはナダルに走らさせれています」って、
何度も言ってたもんね…
ただでさえティームは疲れているのに、
そんな戦い方をできるナダルは本当に恐ろしい

137 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 22:10:08.05 ID:AKaWYBqU0.net
ジョコビッチさんはいつになったら土魔神とフェデラー様に追いつけるの???wwwwwwww

そういえば世界ランク1位の通算在位期間ってどうなってるの?

138 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 22:10:21.13 ID:rMy96x8A0.net
>>135
MS3勝、ツアー11勝の男をポッと出と言うのもどうかと思うけど
BIG3は、せいぜいMS前くらいの調整しかしてないってことかな

139 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 23:46:11.69 ID:wlUkniBor.net
>>132
ズべレフは基本的に3セットマッチは強いんだよ
今年はダメダメだけど
去年まではジョコやフェデラーに勝ってMSタイトル取ったりしてたんだよ

140 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 23:49:07.48 ID:UA8gD0rP0.net
ズベレフ、去年のWTFはガチで強かった
決勝のジョコ戦とか、本気で凄かった

でもGSでは相変わらず、5セット芸人の道を志しているようで

141 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 23:52:23.97 ID:WsbSt1DFa.net
>>137
ジョコビッチはあと1年程度1位に居続ければフェデラーの在位期間310週を抜くので、ナダルが絶好調で1年間活躍し続けない限り抜くだろう
GS20勝は簡単ではないが

142 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 23:59:23.90 ID:+z5x1y5X0.net
ナダルが1年絶好調だと来年の全豪あたりで逝きかねんから
まあ大丈夫だろ

143 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:01:58.05 ID:gK1ATNKK0.net
最終戦は優勝を目指す大会というより出場を目指す大会のイメージ。

144 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:05:13.01 ID:8qXZ3SX00.net
見る側にとっては組合せが決まるまでがピークだよね
大抵塩試合しかないしw
期待できそうなのはBIG4対決ぐらいという

145 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:06:59.73 ID:tA/YVsZe0.net
>>141
一年って51週しかないんだよな
在位310週が同時期に2人ってどういうことだよw
そいつらですら勝てない土魔神もいるし

146 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:07:27.48 ID:6f/oT6Yl0.net
ここままいけば1位在位はジョコ、GS最多はナダルになりそうだな

二人に負け越してるし史上最強は名ばかりのフェデラー哀れ

147 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:08:40.08 ID:8qXZ3SX00.net
ナダルはとりあえず1位在位200週いっときたいところだな。
あと5週とかそんなもんだったはず
なんとかいけないかな

148 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:12:37.35 ID:vVilFRX1M.net
ナダルの一位在位が伸びないのは、毎年WTFでポイントを積みませないことも割と関係あると思うんだよな〜

149 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:19:52.26 ID:rNVCt7CDa.net
レースポイントではナダルがジョコビッチを780リードしているが、厳しいだろうな

150 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:26:48.56 ID:i3KW/Vit0.net
ナダルは壊れるまでツアー出るのいい加減止めた方が
逆に芝シーズンは早期敗退か休んでた方がシーズン後半まで持つだろうし

151 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:33:38.80 ID:gK1ATNKK0.net
決勝の話に戻るけど、ティームは全盛期でしかもベストテニスなのに対しナダルはあのレベルのプレーが普通だからな。
サッカーの果てしなく差のある1‐0みたいな試合だった。

152 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:36:49.08 ID:dwjj7QZf0.net
>>145
すっげえ細かいことなんだけど
どうにも気になって気になって

1年は52週な
 

153 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:50:05.21 ID:6f/oT6Yl0.net
ジョコはあと1年1位でいれば300週超えてくる
ナダルと違い、どのサーフェスでも強いし安定感もあるので
フェデラーの1位在位は超えてくるだろう

ナダルもフェデラーのGS数まであと2勝すれば良いだけなので
なにがなんでも超えてくるだろうね

1位在位とGS数を抜かれたフェデラーは立場がない
大手を振って最高とは言えなくなる
さらにフェデラーは最も対戦したジョコとナダルの二人にブザマに負け越してる
もちろんこの時点で最強でもない
フェデラーの記録を生き甲斐に哀れな人生を送っているフェデオタが自殺しそうで今から心配だよ(笑

154 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:01:07.52 ID:8qXZ3SX00.net
チチパスがウィンブルドン優勝したら面白いのになぁ
デルポ優勝の時は丁度今のチチパスがBIG3を2人倒して優勝する様なモンだよなぁ
そりゃ誰もが期待するわなぁ

155 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:04:03.40 ID:k6YUMf1S0.net
>>150
芝は頑張るでしょ
むしろそのあとのモントリオールとかシンシを休むほうがいいと思うわ

156 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:08:11.97 ID:k6YUMf1S0.net
>>154
リターンがまだまだな乳はどうだろうな
特に芝だと早いし滑るしで

WBこそジョコ、ナダル、フェデのどれかでしょ、大穴でデルポかチリッチ

157 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:16:00.16 ID:gHYkjJX20.net
明日はベレッティーニ対キリオスが楽しみ

158 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:16:10.00 ID:nzkLr5Iw0.net
大穴としてズベレフに期待
ズベレフも22歳になったので、そろそろGSを取る頃
ダブルフォルトを多発しているうちはまずダメだが

159 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:22:34.75 ID:fjEpTDjfM.net
>>158
> 大穴としてズベレフ

やっぱり大穴にズボっとはまってるんだ…

160 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:23:31.94 ID:fjEpTDjfM.net
>>157
ベレはどうやら芝が苦手らしい
だから期待しない

161 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:49:09.40 ID:Kpi9RoWb0.net
もうナダルばかり優勝するクレーはいいかげんいいよ
2セット目までティームにエサを与えて太らせて
その後おいしくいただくという鬼畜っぷり

162 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 02:29:48.73 ID:lZWOXamsa.net
しかし一応今年はMS1と全仏で支配力は少しずつ下がってはいる
今年フルセットに持ち込み、来年はついにティエムが三部作完結で全仏優勝!
と思ってたけど1セットしかとれてねーわ
来年もまだ無理ですかね、そんなに何年も待ってると下から勢にかっ攫われそうですけどね

163 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 02:33:11.26 ID:lZWOXamsa.net
マレーは何度目の決勝でGS優勝したっけ
4度目かな
じゃあティエムも来年の全米あたりで優勝するかも

164 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 03:19:43.37 ID:nzkLr5Iw0.net
>>163
5度目だ
さらに全豪5回準優勝で優勝0

165 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 03:20:29.66 ID:1CRB8+tl0.net
マレーはすっかりブレグジットやねえ

166 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 04:01:34.20 ID:+dZjm5h80.net
>>165
そのほうがスコットランド独立を進めるのに有利になるから?

167 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 05:05:08.88 ID:5dCgM46Q0.net
>>130
正論というよりただの妄想のような
粉砕できてるか?それをアンチというのも過剰反応では
>>164
てことはめっちゃ後付けだけど、ナダルもワンチャン生かしたってことになるよなあそこw
ほんとBIG4の潰しあいはろくでもねーわ

168 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 07:43:32.67 ID:GyL0WOKXp.net
>>147
ジョコが落ちてこないと厳しい
地力で12000ポイント稼ごうとすると怪我する

169 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 07:55:48.67 ID:5dCgM46Q0.net
15年と違いそれなりに弱さもありそうなジョコだけど
問題はそれに真っ向から対抗できる可能性あるのが膝爆弾持ち位てのがな
他が上がらないと多少落ちても…

170 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 07:55:55.15 ID:/QaKV6SBM.net
>>168
これからまた3GS連続優勝できるわけもなし
ジョコが落ちてくるだろ

171 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 07:58:51.47 ID:ZQoQwWoAp.net
全仏は高速グレーにして欲しい
ビックサンダーが活躍できる全仏を見てみたい

172 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 08:01:41.29 ID:/QaKV6SBM.net
>>169
真っ向から対抗できる実力ないやつにでもトーナメント勝ち抜く体力で負け出す年齢なのさ
MSでもそうなってるしそろそろGSでも

173 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 09:33:20.74 ID:4kv9s4+iM.net
ナダル、今年こそ本気でウィンブルドン優勝する気だぞww

With French Open title in hand, can Rafael Nadal win Wimbledon?
https://www.espn.com/tennis/story/_/id/26941316/with-french-open-title-hand-rafael-nadal-win-wimbledon

トニーナダル「ラファはウィンブルドン優勝できる可能性がある。去年はあと少しだった。今年こそ実現させてほしい。
2010年にラファ自身が全仏とWBのダブル優勝をして以来誰もダブル優勝は実現していないんだ。この2年間ラファは芝でのプレー方法を見つけた、今年はいけると信じてる。
なんで彼がまたウィンブルドンを優勝できないと思ってるんだい?」

ナダル「去年はウィンブルドン優勝まであと一歩だった。みんなが知ってる通り、僕は芝でプレーするのは大好きだ。
そしてみんなが知ってる通り、僕は10年前、いや8年前みたいに何週にも渡って連続でプレーする事はできないんだ。
だから去年みたいにエキシビだけで出てウィンブルドンまで休憩するよ。
もうメンタル面でもフィジカル面でも準備はできてる。
自分に起こってる全ての事に感謝してるよ。
もうキャリアの終盤に近づいているけどまだ2,3個GSタイトルを取ることができるこの状況を幸せに思う。
そしてロジャーにGSタイトル数で近づく事ができるんだ、信じられないだろ?」

174 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 09:56:04.63 ID:ifG384mZ0.net
twitter.com/TennisTV/status/1138061499623251970

草食ってる人がいる
シュワちゃんw

175 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 10:59:51.61 ID:45GyjaWOd.net
ナダルは今年も全米後行方不明になりそうな気がしないでもない
WBまで頑張ったらやばいでしょ

176 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:05:21.16 ID:cYdtOVN+K.net
>>173
全米「それやられるとウチの悲願がががが」
どう考えても体が持たないもんなぁ

177 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:08:35.27 ID:k6YUMf1S0.net
正直ナダルがあと頑張るのはWBと全米くらいでしょ
全米までぎりぎりもってほしいがその後は逆に休んで欲しいわ来年のためにも

178 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:10:39.94 ID:p42+QEDUr.net
>>174
草食ってるのジョコじゃん

179 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:12:12.58 ID:VaZxPQgQ0.net
クレーシーズンSF止まりで全仏までの調整に費やしたのがWBも戦える余力が残ってる結果的に良かったかも

180 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:44:36.31 ID:j64Thp3E0.net
>>174
フェデラー芝刈りで負傷予言か…

ところで左上からモンフィス、ジョコビッチ、ティエム、錦織、フェデラー、イズナー、シュワルツマン、ズベレフ、ハチャノフ、ナダル、チチパス、、キリオスでOKかな?
ハチャとチチの所はあまり自信ない。

181 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:47:26.18 ID:j64Thp3E0.net
あ、ハチャじゃなくてデルポか

182 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:51:49.49 ID:mm4FIw18d.net
ジョコが本命で
ナダル、フェデラーが続く感じになるのかな
ナダルは怪我の影響、フェデラーはgsでの体力切れを誤魔化せるのかっていう部分でジョコより落ちるよな

183 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:03:51.95 ID:ddGD6y1w0.net
ナダルは最終戦とマイアミに勝ってないから価値がない
それを払拭するには全豪取って2周目グランドスラムやるぐらいでないとね
ウィンブルドンか全米取って20勝に大手となったらモチベも上がるだろ

そして来年の全仏で歴代1位の花道と

184 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:28:41.47 ID:upF3y5+x0.net
昨日のニュースで
錦織にウィンブルドンでリベンジみたいな事をキャスターが言ってたけど
コリが芝生でリベンジなんて出来る訳無いと言うね

つくづくマスコミは錦織に興味があるのであって
テニスに興味があるわけでは無い事を実感

185 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:29:09.26 ID:A8/rLwIip.net
昔ならいざ知らず、今時まだこんな事言ってる人いるんだ
虚しかったり恥ずかしくないんかな 相手を認め続けないとか

186 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:30:04.77 ID:A8/rLwIip.net
183

187 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:37:13.55 ID:GkaoUL6i0.net
ビッグサーバー無双する全英は、大坂には期待してるけど、錦織には程ほどでってぐらいしか期待ないなぁ

188 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:44:51.92 ID:+l2LyUkP0.net
>>173
かなり大きく出たな、トニーなんて膝の心配ばかりして引退を進言したとかモンテが始まる前
言っていたが、こうしてみると駆け引きはったりもあったわけだな
でもナダルは芝が青い1週目にブラウンかキリオスにあたると今でもわからんと思うよ
結局キープされまくりの状況になったら無理して踏み外し滑って転んでになったらわからん
去年は芝が禿げるまでストローカー雑魚ばかりで正直楽ドローだった

189 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:02:50.32 ID:5dCgM46Q0.net
WTFならともっかうマイアミとかそんな価値あったか?
>>173
まあそら昨年並みの力出れば可能性は十分あるがそううまくいくかね
>>175
てかティエムに焼かれたのは衝撃だったな
焼かれたのに勝つとか意味わからんかったがどうみても限界だったなあの時点で
多分WBに力入れたら全米は途中で力尽きそうな予感

190 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:07:59.76 ID:MNwOoH3b0.net
>>180
紫の人がナダル?髪の毛ある、ティエムっぽい
でも座ってるおっさん臭いのがティエムか

191 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:16:26.45 ID:mm4FIw18d.net
ナダルって、フェデラーのgs記録は関係なく自分は自分。よそはよそだと行ってなかったか??
フェデラーの記録に近づけるってこっちの方がやはり本心か?

192 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:17:36.76 ID:5dCgM46Q0.net
ナダルは知らんけどジョコは記録めっちゃ意識してる

193 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:26:48.85 ID:NTevOQy90.net
ナダルがGSどのくらい意識してるかは知らんが、年末1位の記録は意識してそう
17年も無理してファイナル前に1位確定させてたし

194 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 14:19:57.32 ID:KN+FCpQ50.net
ナダルが残りのキャリアで取れそうなGSは今年のWB、全米、来年の全仏くらいか、あと2,3個は取れそうだな
さすがに30代半ばになるともう全仏すら危うくなりそうだが
あの3人はキャリアも終盤に入ってるからキャリア最後のオリンピックで金メダル争いしそうだな

195 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 14:34:32.46 ID:8Vvukjobr.net
>>104
それがお前のセンスの無さ

196 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 15:00:01.30 ID:ddGD6y1w0.net
スーパースラムを達成してないって恥ずかしいよねw

フェデラーの記録を意識してない風を装ってても
手の届くところにきたら色気が出るに決まってる

197 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 15:02:18.98 ID:p42+QEDUr.net
>>104
じゃおまえ一人でそう呼んでればいいじゃん
誰も強制はしないよ

198 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 15:19:26.64 ID:+jgIkjrdp.net
>>191
ここまで迫れば誰でも意識するだろ

199 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 16:28:09.24 ID:7w4dmx9td.net
恥ずかしくないのアガシくらいになっちまうな

200 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 16:31:35.91 ID:tzAFkgin0.net
全仏MVPはティームとバブかな。
二人とも素晴らしかった。チチパスも良かった。
来年ティームが全仏優勝したら泣く。

201 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 16:58:08.70 ID:GkaoUL6i0.net
>>191
あと何年トップで戦えるかなんて誰も分からんのだから、ある程度目標が現実的に見えてでも来なければ考えるだけバカバカしい妄想にしかならんだろ

202 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:07:12.75 ID:7w4dmx9td.net
ティエムはまず来年こそクレーのマスターズとろう

203 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:14:33.52 ID:dwjj7QZf0.net
フェデとジョコ以外で全仏決勝のナダルからセットを取ったのはプエルタ以来
これは偉業だなティエム

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:17:02.96 ID:3/pLG0JJM.net
でもジョコだったら3セット目以降あんな崩れた方しないだろうな〜

205 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:18:40.64 ID:qaGF6Sv5M.net
ベストマッチ バブチチ
技術の極み ナダフェデ
史上最高レベル ナダティエム1セット目

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:20:05.57 ID:dwjj7QZf0.net
1-4  2-7  3-10  4-12  5-12  6-13  7-16  8-16 
9-16  10-16  11-16  12-17  13-17  14-17  15-18  
16-19  17-20  18-20

フェデとGS2コ差に迫ったのはキャリアで初めてなんだね

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:45:41.40 ID:k6YUMf1S0.net
37歳のフェデラーが全仏でSFまでいったり、マドリードでティエム相手にMP握るレベルまでいったんだから
土本職のナダルはあと3年は全仏優勝できるとは思う

208 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:50:50.82 ID:Cpf4iB15a.net
>>206
おおありがとう!
自分も調べようと思ってた内容だったのだ
フェデラーは16個目までの増え方が半端ないよな
当時の人達はどこまで増えると予測していたのだろうか

209 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:59:01.10 ID:FzEPI/gDM.net
マレーって復帰できそうなの?

210 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:01:00.43 ID:Vrw1joL9d.net
>>184
在日電通のスターシステムでアンコンされてるから仕方ない

211 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:01:47.88 ID:nZCuYwQma.net
ポイントランキングはほとんどニワカだが
錦織全仏でベスト8まで行ったけど
ポイントは4回戦の180しか貰えないんだな

ここまで進むとだいたい
シードとの対戦が多くなるし
グランドスラムでもこれくらいしかポイント貰えないとか… まあ、250 500での優勝はあるが
それでもランキング7位は凄いけど

しかし、上にいるナダル フェデラーと以下の選手との差も凄いが
その上にいるジョコビッチって何よw

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:04:48.96 ID:7w4dmx9td.net
いや360もらってるだろ
去年4回戦負けだったから180増えるってこと

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:21:45.54 ID:nZCuYwQma.net
>>212
そう言うことだったんですね!
ありがとうございますm(__)m

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:31:04.32 ID:xyAhia1X0.net
ジョン・タイタ―だったか誰だったか未来から来たやつの予言みたいなのの中で
2019全仏はティエムが優勝 っていうのもあった気がするんだけど外れたなー

俺は未来人じゃないけど、2004フェデや2011ジョコみたいに来年はチチパスが覚醒しそうな予感はある
全豪WB全米チチパス、全仏だけティエムとかになりそう

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:32:26.96 ID:+l2LyUkP0.net
ジョコは去年全仏までオワコン扱いで今までそんな失効がないんだよ
4連続を逃した全仏だってベスト8だったからポイント増やしている
逆にナダルは去年のクレー分より若干目減りしている
ジョコのポイント稼ぎは今がピークでこれからは大型失効連続が控えている

ナダルはWB、トロント、全米でも大型失効がある。それ以外は稼げるが
優勝差が2差になったのみてフェデ超えに色気を隠さなくなったが
怪我が再発したら弱音を吐くなりして来季のクレーに備え行方をくらます
優勝狙いだけで1位狙いにはあまり執着してない、1位記録はジョコに
抜かれて大差もついているからとっくに諦めているだろう

結局はジョコ次第
ただ全豪以来パッとしてないのはやはり肘が持たないのか強打は減ったし
フィジカルも落ちたとも思うしいよいよ衰えが始まった感じもなんとなく
だがしている

レースランクと並行して見た方がいいよ >>211

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:32:51.45 ID:5IuTciRg0.net
ティームって以前から脳筋、脳筋って書かれてたけど
今回の決勝見て納得した
そんくらいだから、GS取ることはないんじゃないかねえ

217 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:44:57.91 ID:+l2LyUkP0.net
>>216
ズベレフもこの手の感じで試合落とすが、ティエムもまだまだ多いよな
でもチチパスはメンタルが強いよな、あまり好きじゃないけど
ズベがすっかりダメになった今、ネクストでは一番手だと思うよ

218 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:47:13.61 ID:mxMnXWRW0.net
>>216
これでも色々出来るようになった方なんやで
絶賛成長中だし来年はまた一味違うかもよ?

219 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:53:02.19 ID:Ekt48NBVa.net
ジョコナダルいなくなったらティエムに全仏で勝てそうな奴いなくね?普通に三連覇とかしそうだけど
紛れの多い全仏(魔人除く)で四年連続ベスト4とかもうBIG4レベルじゃん

220 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:59:23.23 ID:8qXZ3SX00.net
ティエムが今22歳とかならそういえるんだけど
今年でもう26歳だからね。
下手すればティエムが衰えるまでナダルが居座る可能性もあるぞ

221 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:05:38.62 ID:/QID5R0d6.net
>>216
今年の決勝見てそう思ったなら見る目なさすぎるぞ
1セット目は意図的に弾道高い球混ぜたりしてたし、スライスの使い方も上手くなった

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:06:29.25 ID:ZMWuR+f5M.net
ジョコナダルいなくなる頃にはナダル二世が台頭してるかもしれんし、未来の事は分からん
そもそもフェデラーがアラフォーでこれだけ出来てるから、2人とも5年後もトップレベルの可能性もあるんじゃ…

223 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:09:56.55 ID:c7qcj5a70.net
フェデラーなんか10年前にもう衰えが言われてたしな
こいつらの来年には衰える詐欺は酷い

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:20:16.66 ID:5IuTciRg0.net
>>221
応援して無いから、今年見たの初めてだったんだがw
つか、前回見たの去年の全仏決勝だから
あのときは、何この木偶の坊wって思ったから、成長したのは感じたよ

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:24:06.87 ID:8qXZ3SX00.net
今思うとナダルが若い頃、すぐ壊れる引退するって言われてたのは半分願望みたいなものがあったんだろうな。
これほどの動きするヤツが生き残れるわけがない、30超えてプレーできるわけがないと。
そう信じたかったんだろうな。
あまりに凄すぎると人はとにかく否定したくなる。

226 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:24:19.42 ID:2G+L6lOs0.net
読点多すぎ

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:37:56.86 ID:gHYkjJX20.net
シャポあっけなく敗退

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:41:18.80 ID:jgtOgPzm0.net
錦織の次の試合はハレだけど、この大会は毎年酷い目に遭ってるよな。
今年は無事に大会を終えられることを祈るばかり。

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:48:47.36 ID:gAOc0IPzd.net
芝のマスターズって無いんだっけ?
錦織は芝弱いからあってもしょうがないけど

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:53:39.86 ID:j4eeNhUSa.net
2週連続マスターズなんかよりは芝でやれというのもわかるし
芝は一発勝負だから面白いと言うのもわかる

231 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:59:43.74 ID:GyL0WOKXp.net
芝マスターズがないことで相対的にウィンブルドンの格が上がっている

232 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:59:43.94 ID:GyL0WOKXp.net
芝マスターズがないことで相対的にウィンブルドンの格が上がっている

233 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:09:51.12 ID:r/v12QJDM.net
そもそも芝のシーズンが短い

234 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:13:55.13 ID:CdkIzWoSr.net
>>225
ああいうプレースタイルの選手はいっぱいいたけど
ナダルまでは長続きしなかったのよ。

あとは、攻撃的でないテニスで長年トップ春のが難しいというのもあった。
レンドルみたいに強い期間が短くなるみたいな。

235 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:18:17.33 ID:ri2c/RkEM.net
フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、
みんなどんなサプリ使ってるんだろう
各人使用サプリと頻度を紹介してほしい
ハゲやすいサプリとか、剛毛になるサプリとか
見えてくるかも

236 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:27:16.06 ID:+l2LyUkP0.net
BIG4がなぜ出現したのかそこを掘って探れば、今の若手がフンづまりになっている理由も分かるかも知れない
フェデラーが台頭した2004年は前世の象徴サンプは引退していて中堅べテランにアガシぐらいしか残っておらず
それにもう最晩年でGSワンチャン狙いがせいぜいな存在
次にナダル、ジョコ、マレーが2005〜2007台頭した。この時期はフェデラー一強で残っていたアガシも06に引退
経験や技術で彼等を脅かすベテランが誰もいなかった、これ大きくないか

その後の彼等も今までのテニス年齢法則を覆していて、エグイというか諦めが悪すぎww

フェデラーが4人の中で最初に衰えを示したが、TOP4にとどまりGSで優勝量産こそ出来なくなったが
低迷期を乗り越え、何度か復活をして現在に至る
次にナダル、ジョコ、マレーの順番で衰えた、致命的な怪我をしたマレーは実質引退で最初に脱落した
でもナダルジョコは、フェデラーをロールモデルにした形でプレースタイルを変えて復活した

237 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:30:21.91 ID:2r2u1SOY0.net
本当はクイーンズをグラスMSに昇格させるのが1番良いんだけどね。
会場が増築できないらしいけど。

238 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:35:25.05 ID:j4eeNhUSa.net
やっぱマレー成分が足りないんだよな
あのゾンビみたいなスタミナやエッグいロブやスライスでの凌ぎ、ゴミのような2ndサーブ全てが恋しい
四天王最弱ではあるけど間違いなく1/4の存在感だった

239 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:41:11.07 ID:+l2LyUkP0.net
今のテニス事情では芝で勝ち続けることが一番難しくなっているような気がする
ブレイクの重みがクレーに比べると段違い、ワンチャンを生かさないと負けに直結しやすい
ラリーが難しく、サーブキープしやすいからな
メルスデス、スヘルトーヘンボスが始まったがタイブレゲームが急増

それとクレーを見慣れた人にはかえってお勧めだな
この時期のサーフェスチェンジで急に勝ち上がったり、あっけなく負けたりするものが
至るところで出る

240 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:51:08.15 ID:GbQ8Js4H0.net
ノベンティ?
ゲリーウェバーどこ行った

241 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:28:10.44 ID:FzEPI/gDM.net
シャポちょっとスランプ気味だな

242 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:34:36.91 ID:8qXZ3SX00.net
シャポバロフはチョリコースいきそう。
次世代王者候補と期待されたけどさほど伸びず、錦織ラオ程度で収まりそうな漢字

243 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:38:28.85 ID:MS7BQxZ+a.net
シュトゥットガルト
スヘルトーヘンボス

後者の方がメンバー的に面白そうだ。
自称グラスが得意なチチパスが
シード通りに勝つのか楽しみだし、
意外と芝に強いチョリも、
今年まだ目立ってないので楽しみだ。
自分は地味に化け中のエルベールに
期待しているが。

どうでもいいけどシュトゥットガルト
って普通に言える?
自分はいつも
シュチュッチュガルトになるよ。

244 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:38:30.10 ID:dwjj7QZf0.net
>>238
そら寂しいわ
テニス史上例のない時代とは言え、
日常的に4人が勢揃いする世界を一度体感してしまったからな

BIG4時代後期にマレー押しに転じてた俺としては、
地上の神がどこかに行っちまったような喪失感があるよ

245 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:40:11.62 ID:hfiir6iNd.net
人外達と闘っていたら自分も人外になっていた男
なお身体はその力に耐え切れなかった模様

246 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:40:36.12 ID:jIlbbLoK0.net
ナダルはノコギリヤシ

247 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:50:29.89 ID:ddGD6y1w0.net
今回のジョコビッチではナダルはおろかフェデラーにも勝てなかったよね

248 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:52:50.40 ID:J5eH1TAN0.net
https://twitter.com/smash_ha/status/1138042579461652480?s=21

リアルにおぼん草
(deleted an unsolicited ad)

249 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:02:27.49 ID:QxHfU0SIa.net
ウィンブルドン二回優勝して三回準優勝しても
全仏専用機扱い

ナダルは過小評価

250 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:04:50.50 ID:ddGD6y1w0.net
2回ってそれマレーさんと同数でしかないし
5回も続けて早期敗退したから低評価になっても仕方がない

251 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:08:01.45 ID:8qXZ3SX00.net
フェデオタがクレーフェデラーは過小評価だ!って毎回この季節になると発作起こすけど
ナダルのウィンブルドン以下なんだよな。

252 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:08:38.85 ID:jgtOgPzm0.net
始まった大会に日本勢のシングルス皆無だからつまらないわ・・・
たまには錦織以外の日本勢が快進撃して欲しいんだがな。

253 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:12:30.21 ID:FtM6jirM0.net
ナダルは強い時は良いんだけど、WBの大舞台でロソルやキリオスみたいな色物に負けたしてるからなあ。

ナダルオタはクレーの疲れがー暗黒期がー言ってけど微妙。

254 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:13:03.49 ID:DKMvCu4L0.net
2006〜2011まで出場したWBでは5連続決勝進出、しかもジョコに負けるまで20連勝したのにな。

255 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:22:08.49 ID:5QPpeCHn0.net
ナダルを全仏専用機扱いなんて誰もしてないだろ
フェデジョコと比べると他3大会の結果が見劣りしてるだけでそれ以外の選手とは全然違うレベルにいる
ただ2012から2017のWBがね

256 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:24:05.99 ID:dwjj7QZf0.net
>>253
色物というならその2人よりダルシスとブラウンだろ

257 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:25:52.52 ID:dwjj7QZf0.net
>>245
あーそんな感じw

258 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:35:58.69 ID:gHYkjJX20.net
せっかく早くから芝に備えてたのにキリオス負けてしまった
ベレッティーニ上手いな

259 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:01:39.13 ID:+l2LyUkP0.net
キリオス適当だったな。まだ全体的(心)におかしいままじゃないの
乗らない時はサーフェス関係無くどこいってもダメだからな

260 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:02:09.96 ID:38rXhaWz0.net
フェデラーは直近の全仏出場13年中12回、QF〜Fに進んでいるからな一応
(1位経験後は一度も3Rまでの敗退がない)

WBのナダルはトップシードなのに2R、1R連続敗退が増えていたから
そう言ってやり返したい気持ちはわかる。タイトルだけじゃなく近年の勝ち進み度も見てくれと
ただ去年の久しぶりのSFで、WBナダル限界説の輩らは完全に黙らされたでしょう

261 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:11:00.81 ID:cbWd6Uqg0.net
キリオスは怖いもの知らずな言動の割に繊細そうだからなー
ローマの件で袋叩きにされて参ってるんじゃないの?

262 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:16:10.70 ID:8qXZ3SX00.net
キリオスなんて満足にツアー回れない雑魚はいらん!
これからはチチパスの時代。
ハード、クレー、芝、全て高レベルでプレーできるのは若手でチチパスのみ!

263 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:34:14.33 ID:cbWd6Uqg0.net
キリオスは「真面目にやってうまくいかなかったら傷付くだろうから真面目にやらない」って
言ってるのが情けないわ
BIG3さえ挫折を味わっているのに

264 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:50:35.75 ID:Wo4pIIsVa.net
キュリオスはもうオワコン
あんなんじゃファンも付かないだろうし、プッシュのし甲斐もない

265 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:02:08.08 ID:pTVlpX3d0.net
>>263
そんなこと言ってるんだ情けないね コート内でのやらかし多すぎ
コート外では先輩にもなつく育ちのいい坊ちゃんぽい面もあるのに
トミッチとはそこが違うな結局は甘えすぎか

266 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:11:04.02 ID:rb4vtSde0.net
サーが待つクイーンズクラブでもう少しやる気出すかな
キリオス本人もやる気出るか分からないと言ってるからこっちも長い目で見てるけど

267 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:16:59.99 ID:yfBkWIKza.net
キリオス負けているじゃないか
もう駄目だな
シャポバロフもまたシュトルフに負けている
芝でもあまり期待出来ないな

268 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:18:29.36 ID:rjVXu3/S0.net
キリオスはメンタル以外にもフィジカルにも不安があるんだから
今やる気がないとかいってトレーニングや練習をちゃんとしてなかったら今後も期待できないな
やる気ないとか良いながら練習だけは真面目にやってるのなら話は別だが

269 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:20:54.70 ID:BG7qhHE9a.net
全然話関係ないんだけど、ウェアでたまーにめっちゃ昔の復刻して着れば面白いと思わない?
ナイキクラシックとか言って2000年代前半のウェアとかまた着させたら絶対見たいんだけど

270 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:21:16.65 ID:BwN/CPtl0.net
キリオスのやる気引き出せるコーチがいれば面白かったのにね

271 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:21:27.46 ID:E7kkgDkE0.net
何その罰ゲーム

272 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:50:22.53 ID:WT1AGTkQ0.net
>>269
2000年代よかもっと昔だけど、このモデル
ttps://media.gettyimages.com/photos/tennis-1985-wimbledon-championships-john-mcenroe-of-the-usa-contests-picture-id79053761?s=2048x2048
とか、これ
ttps://media.gettyimages.com/photos/american-tennis-player-jim-courier-pictured-in-action-during-progress-picture-id741220215?s=2048x2048
みたいなシンプルなモデルを復刻してくれないかなと思う

上は限定復刻みたいにして、全米でブレークが着てた記憶もあるが

273 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 01:11:00.78 ID:8k4cQs6P0.net
>>236
同年代とまともにやり合わなかった分だけ長持ちした要因のひとつだろうね
そして自身が活躍し出すころには同年代が怪我やらで落ちてきてその頃のライバルは10歳年上のアガシだけになってたし

274 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 07:19:59.42 ID:Ton5OLPMH.net
2019年版、世界のスポーツ選手年収ランキング
https://www.forbes.com/athletes/#44e132c355ae

*1位 リオネル・メッシ(サッカー)
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*3位 ネイマール(サッカー)
*4位 サウル・アルバレス(ボクシング)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 ラッセル・ウィルソン(アメフト)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 ケビン・デュラント(バスケ)
11位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
12位 ベン・ロスリスバーガー(アメフト)
13位 ルイス・ハミルトン(F1)
13位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
13位 カリル・マック(アメフト)
16位 ラッセル・ウェストブルック(バスケ)
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)
17位 マイク・トラウト(野球)
19位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
20位 ジェームズ・ハーデン(バスケ)
21位 コナー・マクレガー (MMA)
22位 デマーカス・ローレンス(アメフト)
23位 ブライス・ハーパー(野球)
24位 クリス・ポール(バスケ)
25位 カイリー・アービング(バスケ)
26位 ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
27位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
28位 アーロン・ロナルド(アメフト)
29位 デイミアン・リラード(バスケ)
30位 セバスチャン・ベッテル(F1)

275 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 07:20:37.27 ID:Ton5OLPMH.net
スポーツ別
バスケ(35人)
アメフト(19人)
野球(15人)
サッカー(12人)
ボクシング(5人)
テニス(5人)
ゴルフ(5人)
F1(2人)
総合格闘技(1人)
クリケット(1人)  以上100人

276 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 07:29:16.84 ID:9zb3er+j0.net
35位錦織
37位ナダル
63位セリーナウィリアムズ

277 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 08:01:37.04 ID:ioFIy8Zna.net
>>275
バスケ、アメフト、野球
結局アメリカ三大スポーツが一番稼げるって事だな。

278 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 08:12:38.94 ID:Zj1Jbxhqd.net
>>276
錦織って実績はしょぼいのに
稼ぎだけはbig4並なんだな

279 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 08:42:16.62 ID:d+D8wKU/0.net
>>278
錦織は日本人、アジア人でも歴代トップという希少価値があるからね
世界ランクベスト5〜10位程度の欧米選手じゃ過去にもありふれた存在でなんの価値もないからスポンサー収入は案外少ない

280 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 08:43:44.48 ID:poZdDSqW0.net
>>274
それ見たら2012のフェデラーは世界一の高給スポーツ選手だったんだな

281 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 08:46:41.37 ID:d+D8wKU/0.net
>>280
2012年のはメイウェザーが1位、フェデラー5位
https://www.forbes.com/pictures/mli45igdi/1-floyd-mayweather/#44ff5ccfb9a6

282 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 08:48:16.26 ID:poZdDSqW0.net
>>280
別にそうでもなかった

283 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 09:33:05.12 ID:NTWYkdGF0.net
>>281
メイウェザーってスポンサー料ないから試合してないと番付から落ちちゃうんだよな
それで試合したらトップに来るから浮き沈みが激しすぎる

284 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 09:38:37.47 ID:UGN0qZIC0.net
>>278
電通様のスターシステムのお陰だよw
海外のテニスファンにはポスターボーイって馬鹿にされてるから

285 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 09:57:03.91 ID:NTWYkdGF0.net
>>284
電通とかいう木っ端企業がなんだって?

286 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 10:08:03.29 ID:ha0BQImpK.net
>>284
コリはIMG所属だしw電通関係ないしw
ソース元読んでないから何とも言えないけどポスターボーイって先駆者って意味もあるから、それだけでは悪意の印象操作してるだけだわ

287 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:11:35.50 ID:UGN0qZIC0.net
速攻擁護に飛んでくるのが当たってる証拠

288 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:22:58.69 ID:Z3x+xhslD.net
>>286
錦織が何の先駆者なんだよ
実力ないのにこんなに稼いだ人の先駆者?
無理ありすぎだろその解釈

289 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:24:38.15 ID:A3E4lgNh0.net
アメスポーツ(バスケ、アメフト、野球)いずれも世界一の人気プロスポーツないのに
収入だけダントツ

290 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:33:20.70 ID:LvCN+TQBr.net
2014の世代交代感はほんとワクワクした
WBでキリオスがナダルを倒し、ラオディミがSF進出して、粉砕されたと思ったらコリチリが全米で決勝を戦った時は会社を休んでまでテニスを見たもんだ

291 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:36:57.22 ID:A3E4lgNh0.net
錦織のテニスの実績はアジア人トップを長年キープしているだけなんだが生まれた国が
昔に比べると落ちぶれたが今でもGDP3位を一応保っているでしょ
勝ち組限定だが巨万の富を得れる国だからな
単体でしかも長年海外でもそこそこの選手を手厚くサポ―トすればこういう結果になる
ナダルの母国はpigs認定されてる欧州の足を引っ張る財政的にはダメ国家だからな
ジョコにも言えるが、母国支援が安い金しか出せないならこれが精一杯かな

292 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:37:01.14 ID:D14EpgDG0.net
>>290
錦織が楽天優勝スピーチでラオにこれからは僕らの時代言ってたのが懐かしい。

293 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:39:50.09 ID:Zj1Jbxhqd.net
実際あの時の勢いを考えるとヤンガンの時代到来だと思うよな
フェデラーはもうおっさんでその内消えるだろうし
ナダルは怪我で消えてた
ジョコビッチもなんかヘナヘナな感じになってたし

294 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:40:01.39 ID:qW5/hPWf0.net
ティエムがセレーナに混合ダブルスの誘い、全仏会見騒動から歩み寄り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000010-jij_afp-spo

295 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:46:05.66 ID:A3E4lgNh0.net
あまりのだらしなさにベッカーが遂に批判始めたわ
まあ往年レジェンド達はもっと批判した方がいいと思うよテニスだけが明らかに失敗している
サッカーメッシロナウドは抜けているが、ただテニスほど酷くない

296 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:49:49.54 ID:oFA0wEfx0.net
流石にベッカーにだらしないなんて言われる筋合いはないだろ

297 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 12:54:11.58 ID:A3E4lgNh0.net
問題は世代交代のことだからな、ベッカー如きという問題ではないよ
BIG3の技量が抜けているとはいえ、ここまで君臨しすぎはやはり異常だな
まあツアー優遇されている部分は大きいし年配者のメンテ力サポート体制が昔と違うのもあるが

298 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 13:25:39.41 ID:bf/qopxla.net
テニスって卓球みたいにトータルポイント制にしたら
ビッグサーバーが無双して
ナダルとかジョコビッチみたいなタイプは出てこれないよな

299 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 13:47:16.39 ID:Zj1Jbxhqd.net
どうでもいいけど、ズベはレンドルよりベッカーコーチにした方が良かったとおもう

300 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 14:05:35.50 ID:B/xptMFwM.net
>>295
これかw

Boris Becker: we should question the quality and attitude of under-28 men
https://www.theguardian.com/sport/2019/jun/10/boris-becker-mens-under-28s-wimbledon-big-three-over-30s

ベッカー「28歳以下(ただしティエムとラオ除く)の選手はGS決勝に行った事がない。これは28歳以下の選手にとって褒められた事ではない。我々は28歳以下の選手の質と態度を問うべきだ。」
「BIG3が持っていて若手が持っていないある種のメンタリティが存在する。フォアハンドでもない、適正でもない。マインドセットが勝敗を分けるのだ。」

マッケンロー「私は若手がウィンブルドンを優勝するのをずっと待っている。ウィンブルドンは他の3大会に比べて優勝しやすいと思っている。チチパスは候補だ。シャポバロフとハチャノフも良いものを持っている。メドベージェフも彼次第だ。
10代でも資質を持っている選手がいる。アリアシムだ。彼は世界一になれる資質を持っている。チチパスと同じ資質だ。
ズべレフ?彼は若手最前線をしばらく走ってきたが強い選手が相手だと受け身になりすぎてダメだ。」

301 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 14:18:19.47 ID:ueQDcW7S0.net
つまり気合が足らんとw

302 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 14:26:16.95 ID:/gGQbh380.net
今のWBは、ベッカーの頃のように17歳で優勝できるような大会じゃないだろうが!
というツッコミ待ちか

303 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 14:45:59.03 ID:DvB8sSmX0.net
ベッカーやマッケンローの時代には居なかっただろうが今はGS二桁優勝するような怪物が同時に三人も居るんだ安易な若手disはNG

304 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 15:08:14.04 ID:rjVXu3/S0.net
マレー「BIG3なんて言葉いつから出来たんだ??」

305 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 15:28:50.27 ID:TQIyv8QFM.net
>>303
しかもそいつらのうちの2人は今までのGS優勝記録を塗り替えているというね

306 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 17:00:50.97 ID:Zj1Jbxhqd.net
でも今の芝はクレーティエムレベルがいたら決勝までは確実にこれるよな
2016のラオが居たら優勝候補になれるレベルだろ

307 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 17:27:45.40 ID:A3E4lgNh0.net
ハレクィーンズが終了した時点である程度今年の有力候補が見えてくる
一方ジョコナダは前哨戦一切出ないな無限のプレッシャーだねこれは

308 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 18:11:07.68 ID:wNDaqTKK0.net
>>298
なわけないだろ

309 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 18:19:22.38 ID:31pPYn0OM.net
>>304
(本当はもっと前からあったけど)あんたが離脱してから
「BIG4が準決勝で激突」とかいうときにあんただけ除外しないといけないから不便なんだよ

310 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 18:24:16.91 ID:R4aMkGfqr.net
>>298
アホでしょコイツ
毎回スタッツにトータルポイント出てるの見た事ないの?
例えばナダルVSイズナーの試合だってトータルポイント多いのも勝つのも大抵ナダル

311 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 18:52:01.69 ID:+Ta0IQ1n0.net
そもそもお互いに公平に同じルールに則って勝負してるのであって
トータルポイント制ならラリーポイントなら、野球が3アウトやめて4アウトなら?ってキリないよ

312 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 18:57:47.41 ID:FwLQ3nqJa.net
グラスラ最終セットのデスマッチ
スーパータイブレもいいけど、甲子園みたいに0-30から始めたのも見てみたい

313 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 20:00:29.45 ID:gtuZPVc6K.net
もう少しでユニクロジャー誕生から1年経つんだな
あの時はテレビ画面二度見したの覚えてる

314 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 20:42:18.43 ID:rDJ8xc720.net
どう考えてもマレーよりワウちゃんの方が上だよねえ
マレーは地元の後押しがなければウィンブルドンで優勝できてないに決まってる

315 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 20:51:16.23 ID:naLmnYH10.net
などと訳のわからないことを申しており

316 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 21:44:45.95 ID:aiIab049M.net
マレーって引退撤回したの?

317 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 21:47:19.56 ID:iDVsR7IrM.net
したよ
人工関節なるから厳しいだろうけど、頑張ってほしいな

318 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 21:49:32.10 ID:DXNpW5XQp.net
カチャノフみたいなのがビッグタイトル取り始めたら女子テニスみたいな暗黒期になりそうだな

319 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 21:58:17.13 ID:A3E4lgNh0.net
>>310
錯覚起こす理由はわかるけどな、その方はたぶんゲームポイントしか見ないからでしょ
ビッグサーバの裏の特徴はリターンがクソでラリー下手なんだけどなw
ナダルジョコのような、リターン名手にかかるとギリでキープできるのが精一杯
反対にブレイクできるかというとぶっちゃげマグレに近いレベル
だからトータルポイントにするとかえって不利になると思う

ただ下村、ラオはそこそこストロークもできるからトータルポイント制にしたらあるいは
まあ変わらんと思うが、その程度w

320 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 21:58:51.62 ID:+YScMxy1d.net
>>378
いろんな選手をコケにしてきたおまえが言うことではないよ

そろそろ自分の墓石は完成か?
ん?

321 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 21:59:36.97 ID:+YScMxy1d.net
みす

322 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 22:53:15.09 ID:mE4XLUad0.net
>>316
シングルスも希望してるらしい
時期は全米のあと
Twitterで結構話題になってる

323 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 23:01:32.87 ID:0eAX2R/la.net
BIG4の一角が欠けたと言っても、マレーはBIG4最弱だからあんま意味ないよな。
牌を3人で取り合うようになっただけ。

324 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 23:07:44.57 ID:A3E4lgNh0.net
チリに続きデルポもひっそりTOP10落ちか
デルポはともかくチリはWBで駄目だったらヤバいとこ来ちゃいそうだね

325 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 23:09:45.27 ID:i3H6ezQV0.net
チチパスはプレースタイル的に、 
デルポトロみたいに手首をぶっ壊さないか心配

326 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 23:17:43.55 ID:MXVSmHrwr.net
>>253
大舞台のGSでミルマンに負けた人の悪口はやめろ

まあID:ddGD6y1w0はただのキチガイだけどな
ワッチョイ見ると>>314もこいつだし

327 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 23:21:31.98 ID:MXVSmHrwr.net
>>265,266
錦織には好意的だから日本では肯定的な人もいるけど
正直あまり評価してないわキリオス
ティエムと1しか変わらないがあの実績じゃ口だけ番長と変わらん
>>292
ヤンガン世代のスカスカさは予想外だった

328 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 23:52:43.94 ID:jJU6Pm570.net
>>323
ちょっと前のフェデラー・ナダルが欠けてた時の方がよほどチャンスだった
一時は、ジョコ・マレーのBIG2時代になったかと言われたくらいなのに
何でこいつら、また復活してんのw

329 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 00:03:29.89 ID:oZGKZpna0.net
>>323
BIG4最弱でもほかの奴が勝ち上がってくるよりも強敵なのは確かだし勝っても削られる可能性もある
準決勝でBIG4対決になってる側とそうじゃない側では決勝戦への影響は変わってくる

330 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 00:22:12.44 ID:HZxq3M0x0.net
>>329
マレーが負けたのは、ほぼジョコ、フェデ、ナダル相手の時だから
準決勝で一角を崩すも、決勝で負けるってパターンも多かったし
それ以下の選手には、ほぼ負けなかったからBIG4の称号を与えられた
復帰して、その位置に戻るとは思えないが、再度トップ10入りくらいはやりかねない

331 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 00:22:24.35 ID:r33x/Q4T0.net
うっかり行ってしまったジャパンオープン決勝で、
マレーがナダルを虐殺するのを目にしたからなあ……
それからナダルはずっと来日してないっぽいんだよな
コートがハードとはいえ、
やっぱりマレーはビッグ4なんだなと思ったわ

332 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 00:23:18.21 ID:Jh/9JlV50.net
人工関節になると激しい運動はいかんのじゃなかったっけ
大丈夫なのかいな

333 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 00:26:36.86 ID:oTKvSJRsM.net
マレーはもうトップ10は負担かかるし無理だから望まないけどトップ50以内でのんびりプレーできれば満足って言ってたな

334 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 00:31:51.63 ID:pNY8KlEy0.net
ナダルが来ないのは主催者のそっけなさ、やる気のなさのせいだろ
フェデジョコにも同じような感じだぞあそこ
日本人に優勝させたいのかしらんが、昨年の決勝は酷かったな観客が
RGとは別の意味でクソ

335 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 00:32:28.53 ID:HZxq3M0x0.net
>>333
そもそも、ランキング50位内ってのんびりやれる世界なのか?
もうちょっとでGSのシードに手が届くってクラスだぞw

336 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 00:37:00.06 ID:5Kww93/Ja.net
まともに走れなくてトップ50入り出来るほど男子テニスの層は薄くないと思うが…
50位って穴場250くらいなら勝ってしまうレベルだし

でもプロとしてやれるレベルに復帰できたらWC与えまくってほしいねぇ

337 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 00:40:48.61 ID:9r/vSSlGM.net
>>316
そもそも引退宣言してないぞ

338 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 01:13:15.96 ID:k/KCM0I/0.net
>>326
事実を言ってるだけなんだが何か文句があるの?
反論できないからってキチガイって言えば勝った気になれるの?

339 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 01:39:54.04 ID:h8/MtpZFr.net
>>338
キチガイはいつも根拠なく言いたいことだけ書いてるからキチガイなんだが
理解できない?> (ワッチョイ 4fb8-K3Ee
そもそも俺以外からも突っ込まれてんだから>>189とか。反論できてないのはお前だぞ
そもそもただの根拠ない言いたい放題に反論も糞もあんのかと>>137>>196>>247>>314
マレーよりワウリンカが上?アホぬかせ

340 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 01:48:43.85 ID:A8JG1Tck0.net
08全米ではナダルに勝つもフェデラーに負け
10全豪ではナダルに勝つもフェデラーに負け
13全豪ではフェデラーに勝つもジョコビッチに負け
16全英はBIG4と当たらずSF以降ストレートで優勝し

マレーはBIG4の時代をよく生き抜いたよ

341 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 02:00:20.05 ID:A8JG1Tck0.net
ジョコも
10全米でフェデラーに勝つもナダルに負け
12全仏でフェデラーに勝つもナダルに負け
15全仏でナダルマレー2枚抜きするもスタニスラス氏に力尽き

BIG4二枚抜きだろうがおかまいなしなのは全豪ジョコと全仏ナダルだけだね
鬼畜な時代だった

342 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 03:09:00.33 ID:kKAOepnH0.net
>>340
>>341
フェデナダ超えのために多大な犠牲を払った感じにも見える凄まじい優勝ぶり
この時期のBIG4対決は勝敗関係なくレベルが高く当然削り合いも殴り合いあり
マレーは遂に大怪我を負ってしまったが、もっと犠牲者が出てもおかしくないはず
乗り越えたとも言えるフェデナダジョコは一体どういう体をしているのだろう

343 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 08:11:37.98 ID:YD9PMuwSF.net
メドベまた敗退

344 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 08:24:42.16 ID:SJvc+xd00.net
若ハゲージェフはフランス人が苦手なのかな

345 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 08:27:15.29 ID:Ulun5/ql0.net
メドべはどちらかというとジョコ寄りのスタイルだと思うけど
あの安定していて崩れない難攻不落のプレーを通年やるのは至難の業なんだろうな
そう考えるとそのスタイルで通年やってた昔のジョコはやっぱり人外

346 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 08:54:49.10 ID:asCy8AhY0.net
BIG4を2枚抜きした選手とその回数

13回 ジョコビッチ
 9回 ナダル
 5回 フェデラー
 3回 デルポトロ
 2回 マレー
 2回 ワウリンカ
 2回 ツォンガ
 1回 ベルディヒ

対戦成績でも全選手に勝ち越しているのがジョコビッチで
ジョコビッチだけに負け越しているのがナダルなので
こうやってみるとほぼ実力通り
フェデラーとマレーは意外に少ない
デルポ、バブともGS優勝しているのを見てわかるように
BIG4を2枚抜きできる実力がある選手はGS優勝できる実力があると言ってよく
異常な時代と言えるBIG4時代でなければデルポはNo1になっていただろうし
ツォンガ、ベルディヒもGS優勝できただろう
よってここにBIG4時代被害者メダルを贈呈したい

金 マレー
銀 ベルディヒ 
銅 ツォンガ

347 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 09:23:42.53 ID:wfeFymUqd.net
マレーはカモでしかないので、big3で再集計してくれ

348 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 09:29:15.20 ID:PbimSzdA0.net
カモは失礼だけどBIG3に限定したらかなり減りそう

349 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 09:35:07.95 ID:iB+H+SZv0.net
ツォンガはマレー以外の3人にはやたら強い

350 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 09:44:43.12 ID:y9h/NxMIa.net
頼むからビッグ3が衰え切る前に次世代の王者が彼らを葬ってほしい

今の大相撲みたいな横並びの王者不在時代になったらもうテニスに興味なくなる
「でもビッグ3以下だよね彼」みたいな未来だけは勘弁

でも、もうかれこれ10年以上ビッグ4クラスが出現してないわけだが
次回の大物は何年後だ
もう世界はずっと待ち続けてるのに

351 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 10:15:44.31 ID:P3Ph11IZ0.net
>>350
20歳前後でGS優勝出来てないと王者感出ないわ

今だと大坂なおみぐらい

352 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 10:44:03.54 ID:wfeFymUqd.net
ウィンブルドン優勝しないと王者感はないね
ナダルも王者だと認められたのはウィンブルドン優勝してからだろ

353 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 10:52:05.02 ID:I/PjYdbTd.net
>>346
ジョコビッチはジョコビッチと対戦してないからズルいな

354 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 10:58:26.48 ID:I/PjYdbTd.net
ウィンブルドンはテニスの発祥がイギリスだと思い込まされてる情弱や老害が無駄に有難がるよな
実際は塩試合まみれ&全身白のダサいユニフォームまみれの終わった大会

355 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 11:22:21.75 ID:aO2/f3cb0.net
じゃあ見るなよアホ
そこまで言っといてどうせ見るんだろ、馬鹿だからな

356 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 11:34:04.86 ID:f2DsHYbad.net
>>298>>310>>319
トータルポイントが多い方が試合に勝つ(ショーンボーン)。逆もそれなりに成り立つから、トータルポイント制でもまあまあナダルが勝つと思う。
ただしポイントの取り方が変わる(サイド別の攻め方、ポイントの積み重ね方)から、多少変化するだろうね。

357 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 12:31:01.71 ID:vO7/dSt60.net
トータルポイントが多い方が勝つって(´・ω・`)ショボーン先生の理論は、結局何を目指したらいいのかはっきりしないんだよなー

そこから導き出される答えは「全ポイント頑張れ」ってことでしかない気がするが

まぁ真相は「強い方が勝つ」と「強い方がトータルポイント多い」って当たり前のことだけど

358 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 16:03:07.67 ID:oAyxj5DOM.net
>>353
確かにな草

359 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 17:41:53.86 ID:snvA21oX0.net
メドべが29秒でサービスキープって記事あったけどそんなこと可能なのかw
サーブ間をかなり短くないと難しい
ジョコやナダルなら一本しかサーブ打てないな

360 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 17:46:24.44 ID:s/Yct75A0.net
ナダルとティームは利き腕の左右、
バックが両手・片手の違いこそあれ、
同系統のタイプと括られがち
だけど、ナダルが打つ、
横方向にも回転がかかってるっぽい急角度のクロスor逆クロスフォアって、
ティームは打ってない気がするんだよね
むしろフェデラーなんかがよく打つタッチ重視のショットに近い感じがする

361 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 18:02:29.77 ID:HIPCJrZJd.net
ティエムはランニングカウンターがしょぼい
しっかり踏みとどまってじゃないと打てないんだろうな

362 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 18:13:23.52 ID:Mml2igwe0.net
速いハードでなかなか結果残せてないのもその辺が原因なのかね
今回の全仏ではスライスとかも上手く使って打つ時間自分から作りに行けてたように見えたから後半化けるかも?

363 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 18:30:50.04 ID:e6h8M18rd.net
単純にミスショットが多すぎるよ
大きくアウトしたり面のスイートスポットに当たってないような場面もしばしば

364 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 19:17:40.93 ID:r7aBKCwb0.net
今のってエバンス?

365 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 19:17:55.94 ID:r7aBKCwb0.net
すみません。実況と間違えた

366 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 22:25:12.13 ID:jrkQgrrTd.net
全仏ベスト8以上組はちょっとまだ疲れが見えるな

367 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 22:28:49.21 ID:RzOEMsy20.net
全仏でSFまでいったおじさんがハレに出るのはすごいよな
ジョコ、ナダルですらWBまで無理しないのに

368 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 22:32:11.82 ID:MLmnVqyC0.net
芝で稼ぎたいだけだろ。
ナダルなんか土でフル回転だし、ジョコはいつものことだろ
そんなにフェデラーすげえしたいんか?

369 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 22:36:19.86 ID:RzOEMsy20.net
すごいっていうか
WBでフェデラーやらかしそうだなって思って

370 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 22:40:52.50 ID:R3/Y3Qgp0.net
ハレの500は馬鹿にならないからな
フェデラーはジョコを落として一位返り咲きも狙ってるだろう

371 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 22:43:32.77 ID:hCmTfCuL0.net
フェデそんなにクレーシーズンで疲れてないのでは?基本クレー無視した速攻戦術だったし、バブ戦こそ消耗したけどナダル戦はそうでもないだろう。

372 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 22:52:34.53 ID:53RuIaCR0.net
相変わらずの自信過剰っぷり

531 名無しさん 2019/06/13(木) 22:36:43.90 ID:bDojHURt
ズべレフ「調子は絶好調だ、残りの大会を優勝できれば今年一位になれる」

Zverev: 'I may become No. 1 at the end of season if I win all matches'
https://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Tennis_Interviews/72168/zverev-i-may-become-no-1-at-the-end-of-season-if-i-win-all-matches-/

"I feel relatively well physically. I always improved my performances over the last few weeks.
That's why I decided it's a good idea for me to keep playing.

"I play two tournaments in Germany, which I always love doing, which for me, on a personal level, is very, very important.
Stuttgart, I haven’t been here for a few years now, so this is why I have great motivation to do well and obviously also enjoy my time here.

373 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 22:57:14.24 ID:GWGwqEXN0.net
チチパス初戦敗退か
ジャリーはさすがズベを決勝で苦しめただけある
チチパスはWBに向けての予行程度で丁度良いかも
WB前にまだもう一つ大会あるし

374 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 23:05:11.52 ID:Hg3a961l0.net
ズベ公は積極的にGS芸人フラグを立てていく系か

375 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 23:08:12.23 ID:fZdBVrN0M.net
なんかズべレフのイメージがだんだんと…

最初は次世代王者、次はマスターズ番長とGS芸人、今は口だけ番長の超小物感がやばい

376 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/13(木) 23:13:08.06 ID:O9YyMn720.net
カチャノフも負けてるわ

377 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 00:18:42.66 ID:q+ddi1ff0.net
2017WBのあたりは王者感あったのになサーシャ

378 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 00:20:03.91 ID:BnanSsJR0.net
ズベも消えたか
まああんだけダフォってりゃ勝てるもんも勝てんわな

379 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 00:22:12.22 ID:1O7pFDJI0.net
ズベは駄目だな
セカンドサーブがマレー以上にうんこだったら正直無理だと思うわ

380 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 00:23:34.77 ID:R983Pdf50.net
サーシャブラウンのスタッツ見たが酷いな
エース21はすごいのだがダフォで14で台無しにしてる
ブラウンもエース11でダフォ7だからエース/ダフォ比は同じくらいか……

381 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 00:44:43.40 ID:1I/FS7eP0.net
週刊化したサーシャダメか

382 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 01:29:30.31 ID:o8IVM6YSd.net
ブラウンって170位じゃん
いくらなんでもあれに負けちゃいかん
ってか芝の感覚に慣れるためだけに出てんの?

383 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 02:00:00.69 ID:ejrn76OH0.net
錦織ハレ欠場だと

384 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 02:15:54.04 ID:iDsdCLLMd.net
懸命じゃん
あそこ出たらいっつも怪我して変えるし出ないほうがマシ

385 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 02:21:43.01 ID:z8rAfsTOM.net
>>382
試合見た?

386 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 07:00:42.53 ID:YOpDGYaHa.net
調整感覚で出てるからトップシートが皆敗けまくってるなw

387 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 08:19:48.31 ID:FGqkgB67r.net
>>382
ブラウンは芝でナダルボコった事もあるし芝だとランク以上の実力ではある

388 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 09:05:07.30 ID:xJ8jnj0dp.net
ズべレフなんて芝ポイントの割合2%しかないんだから本来稼ぎ放題なはずなのに
ティエムなんて1%だしw

389 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 09:41:30.24 ID:hxlyHe560.net
上腕部か肘か故障気味で腰も悪かったから
ハレ回避は正解だと思う

390 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 09:43:03.70 ID:AYz79B8op.net
ブラウンはいつから頭にあんな袋を被せるようになったんだw

391 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 10:39:47.13 ID:DWYILtsed.net
>>372
いつ1位になれそう?という質問に笑いながらそう答えてる時点で冗談だと分かる

392 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 11:58:44.37 ID:bv1DRrdRa.net
>>371
モンフィスが苦笑いしてたのは覚えてる
お前それハードのスタイルだぞ?
て感じたった

393 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 12:37:02.06 ID:WAw+XtO4d.net
>>390
2016年のリオ五輪くらい?
始めて見たのはそこだな
追っかけファンってわけではないからもっと早くからやってたかもしれんけど

394 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 12:41:59.04 ID:CWWagBXn0.net
>>393
教えてくれてありがとう
そうなんだなw
ブラウンといえばドレッドヘアのイメージだったから違和感があったんだ

395 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 14:32:21.53 ID:Yd2cylrKa.net
>>394
俺もそのイメージw
ナダルをWBで破ったときもそのヘアースタイルだったし

396 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 14:54:12.49 ID:2pz1v5lu0.net
5年ぐらい前までは走るとなびくドレッドヘアがかっこいいと思ってみてた
そのうち伸びすぎた髪がキモくなり、袋被るようになってもっとキモくなったw

397 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 15:00:22.89 ID:hxlyHe560.net
画質の悪いネットのライスト見たら
ブラウンの帽子?が髪型に見えてぎょっとした

398 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 16:15:28.79 ID:EW/oNN1G0.net
そもそもなぜあの袋?帽子?を被ろうと思ったのだろうか

399 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 17:37:41.60 ID:RdY9iE7S0.net
彼は元々ジャマイカ国籍のラスタファリアンでラスタ思想は原則髪の毛といえど切ったり傷つける事をよしとしないんだよ
あの帽子はタムといって伸びたドレッドヘアをまとめる為のもの

因みにラスタと言えば大麻を聖なる神の草としているのでも有名だね

400 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 18:03:16.41 ID:idUv8c6da.net
ダスティンブラウンはキリオスの姉ちゃんと美男美女でお似合いだったのにいつの間にか別れてたか
今日はオジェアリアシムとの対戦が楽しみだ

401 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 18:08:58.52 ID:EW/oNN1G0.net
>>399
へえーへえーありがとう
そんな意味があったとは
世界にはいろんな宗教があるもんやねえ

402 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 18:38:23.90 ID:YPW1uRdKp.net
>>399
あの帽子はウィンブルドンのドレスコードに
引っかからんか?

403 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 19:08:58.60 ID:1O7pFDJI0.net
白の袋にすればへーきへーき

404 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 19:24:18.63 ID:fDP7wJzD0.net
>>391
そんな皮肉な質問されたらオレ絶好調だしいつかいけるよw、って交わすしかないじゃん

どんなメディアもそうだけど、自分たちが投げかけた馬鹿な質問を隠しながら
回答の面白さだけ切り取って見せるの良くないわ

405 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 19:34:09.44 ID:d7DJ6bvzp.net
キリオスはブラウン枠で伸び伸びやるのでいいじゃないか
それでたまにジャイキリしてくれたらなおよし

406 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 19:50:48.08 ID:ejrn76OH0.net
ベレッティーニ芝でも伸びてきてる

407 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 20:42:30.98 ID:mj7KL8v70.net
2017年以来、GSタイトルはフェデジョコナダルの3人で回してるからな
BIG4時代よりも圧政が悪化してる

408 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 20:43:32.69 ID:mj7KL8v70.net
キリオスは律儀にツアー回るのはやめて、芝専にしたらストレス無くやれるかもね
キリオスは変なところで真面目な印象がある

409 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 21:04:52.42 ID:oH6qmU8U0.net
錦織は運が全くないハレなんか出ないほうがいい。
リベマやメルセデスに出た方がいい気がする。

410 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 21:30:13.94 ID:XW6QjKEL0.net
運じゃないよ
必然だよ
フットワークが全く芝に適応してないからすぐ壊れるだけの話
フェデラーのあのフットワークを見習いなさい

411 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 22:23:02.11 ID:Qof0USxhd.net
ズベvsブラウンみたけどズベ公遊ばれてたなw
ブラウンのフォアでスライス?みたく打ってるのにフラット気味のショット凄いな

412 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/14(金) 23:00:00.10 ID:p5hJBnSK0.net
常に全力投球のズベが一人相撲みたいな感じだったわ。勿論、ブラウンのタッチやフラットのセンスも凄いんだけど。

ベレッティーニのフォアはなんか独特に見えるわ。グリップが厚いのかな。

413 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 01:43:06.01 ID:giTa06t40.net
にょ

414 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 02:32:12.04 ID:b/5F3mLJa.net
ブラウンもう少し見ていたかった
明日は新旧カナダ対決か
ラオニッチは早くもウィンブルドン仕様ウェア
オールホワイト好きなんだと

415 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 02:53:39.14 ID:S8rA0qImM.net
ブードルズの結果も公式に含めるんだって
いま知ってびっくりしたわ
あんなの完全にエキシビだろ

416 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 03:39:04.84 ID:NQMmMmGb0.net
>>415
レーバーだけでもどうかと思ってたらブードルズも?
勝敗気にせず調整できるからエキシビ選んでるのに、うっかりエキシビにも出られないのか
どうなってるんだATP

417 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 03:44:02.35 ID:BKHAiJnt0.net
もうなし崩しだな、ホップマンとかも入れるのかな
ジョコは去年調整モードだろうが18歳に負けてなかったか >>415

418 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 07:02:22.03 ID:JPp1whzS0.net
エキシビってのは客を楽しませるために普段のツアーでは絶対やらないような
お遊びみたいなプレーもやるのに、そんなのまでスタッツに入れられたらたまらんな
喜ぶのキリオスぐらいだろ

419 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 07:17:53.19 ID:q5H/tlFW0.net
最近フェデジョコ見ねーな
芝で実現しないかな

420 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 09:18:53.92 ID:4XJNfG/f0.net
ブードルズ入れるならホップマン入れなきゃおかしいだろ

421 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 10:17:26.93 ID:DX6tyAjd0.net
何だかなーATPは何がしたいんだ

422 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 13:30:32.13 ID:JV9dPqber.net
>>415
ソースは?

423 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 13:59:40.89 ID:0uX8Fyjir.net
あくまでエキシビとして公認してやればいいんだけどな
チャレンジャーとか予選での対決みたいにH2Hには含めず対戦成績詳細の枠外に書いとくなら歓迎する

424 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 15:05:01.03 ID:n3H/HOd20.net
レーバーカップはフェデラー引退後にフェデラーカップになるのが確定してるんやろ

425 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 15:06:12.37 ID:lMpkPtLa0.net
>>424
ロジャーカップのほうが格好良い

426 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 15:15:02.29 ID:zlqoWdJna.net
ロジャーズカップと被るからダメ

427 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 15:33:00.06 ID:VzQu/XqR0.net
エバートカップがあったから大丈夫

428 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 16:00:07.96 ID:vIQ8SLcF0.net
スーパーカップ1.5倍で良いよ

429 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 16:02:00.84 ID:yx/8ysOEd.net
爺カップ

430 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 16:29:37.19 ID:QRe9kPBc0.net
ノバクカップ

431 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 16:32:31.91 ID:vMGGFAgX0.net
ハゲカップ

432 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 16:39:12.03 ID:EkrGHSqf0.net
Fカップできまり

433 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 17:13:41.53 ID:sdPsZImU0.net
全英フェデラーって全盛期より15年の方が強くね?
というか15全英が奇跡の出来というか
バックバンドとサーブは全盛期よりはるかに良くてフォアも全盛期に近い出来

434 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 17:20:05.01 ID:GyUQhSLor.net
マレー戦だけ異常に強かったけど後は普通だろ
特にジョコには完全に封じられていた

435 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 17:24:45.80 ID:EkrGHSqf0.net
2015GSのフェデラーは全米の方がより印象的かな
ガスケ戦とワウリンカ戦は信じられない出来だった

436 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 17:39:37.17 ID:lMpkPtLa0.net
次のWBが大事だな
フェデラーが取って21勝になればGS最多維持できそう
ナダルが取ればフェデラーを超えそう
ジョコの場合はWB取ってかつ全米も取れればフェデラー超えそう

437 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 17:46:40.93 ID:q5H/tlFW0.net
若手がとってBIG3伝説は終幕です。

438 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 17:48:19.72 ID:EkrGHSqf0.net
>>433
あーでも、もしかするとそうだったのかもしれん
ちょい調べたんだが、3回戦〜QFまでの相手がそれぞれ、
その辺まで進出するのが精一杯という相手なんで、あんまり印象に残ってないだけなのかも

439 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 18:04:01.69 ID:n3H/HOd20.net
ナダルがウィンブルドン取れれば20勝はほぼ確定
ジョコはウィンブルドン優勝すれば20勝達成チャンス残る感じだな

440 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 18:10:34.37 ID:q5H/tlFW0.net
まだジョコは一度とると連続で取るから分からないぞ

441 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 18:24:30.19 ID:7JAB9Pfk0.net
ダブルス準決勝のシャポ対キリオス見たいのに配信してないや

442 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 18:32:55.66 ID:Non88unCH.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F07cfUwAAjoc9.jpg     
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/9EAeX6aF3c Android https://t.co/OYO2uWbOio  
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
    
 数分の作業で出来ますのでぜひお試し下さい。      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


443 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 18:33:53.92 ID:lMpkPtLa0.net
>>439
ナダルは全仏
ジョコは全豪、WB
おじさんが芝でもジョコ止められんと3つのGSでナダルジョコに稼がれるからきついな

444 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 18:42:40.13 ID:Bm6hm8rT0.net
>>433
試合通して見るとどうしても衰えを感じるんだけど、ハイライトで切り取ると全盛期に対して
フォア90%
バック110%
サーブ95%
リターン105%
位で全盛期と同等もしくはそれ以上に見えるな個人的には
長時間維持は出来ないんだけど、瞬間的には全盛期並のプレーが出来たって印象

445 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 18:58:57.93 ID:8gLrSZTa0.net
パワーや瞬発力なんかの衰えは感じるんだけど、ベテランになって身に着けたテクニックでカバーしてて面白かったよな2015フェデラー
バランスは一番良かったんじゃないか?
今のナダルも2015フェデラーみたいな感じだよな

446 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 19:04:40.88 ID:jGjf2TSXa.net
誰も言わないけど
全盛期もナダルジョコビッチには劣勢だからな
フェデラーは

447 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 19:13:27.25 ID:BEmIykOTd.net
天敵ナルバンディアンが最強

448 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 19:16:07.59 ID:sdPsZImU0.net
>>444
サーブに関しては本人が過去最高の出来と言ってるぞ

449 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 19:21:53.75 ID:f0qxy5L6d.net
>>446
スタイル的にそうなるやろ
打ちジコりと言えるほど強いボールでシコり続けられるやつはだいたい強い
ボールの強さと守備力を兼ね備えてることになるからな
強いのがごく当たり前と言ってもいい
フェデラーはあのスタイルで善戦してるほうやで

450 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 19:25:34.43 ID:BEmIykOTd.net
フェデラー両手バックだったら今より強い説ある?

451 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 19:32:14.97 ID:dP1F/iAFp.net
>>447
リアルタイムで見てたけど天才だったと思う
フェデラーと技の部分で真っ向勝負してた数少ない選手

452 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 19:39:08.17 ID:Bm6hm8rT0.net
>>448
マジか
今見てもリターンとバックハンドは明確に全盛期以上と思えたけど、サーブは全盛期から明らかに劣化しているとしか思えないんだよな。2012、2013と比べると全然良いけど

453 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 19:42:52.84 ID:ngcvyVwf0.net
>>442
嘘かと思ったらそうでもない   

454 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 20:03:41.78 ID:f0qxy5L6d.net
>>450
強いだろうね
ただ両手バックの人ってもうダスティンブラウンしか観たくないし
おれみたいに極端じゃなくても興味失せる人多いやろ

455 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 20:11:10.97 ID:BEmIykOTd.net
>>451
フェデラーも認めてたからな
真面目にテニスに取り組んでれば間違いなく歴史が変わっていただろう

456 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 20:12:03.90 ID:8gLrSZTa0.net
>>454
前のレス合わせてフェデオタの鑑の様なレスだなw

457 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 20:18:32.56 ID:KZG4/zu7r.net
ブラウンの頭どうなってんの?
ボボボーボ・ボーボボなの?

458 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 21:31:41.05 ID:kcNAdfjj0.net
>>457
彼は元々ジャマイカ国籍のラスタファリアンでラスタ思想は原則髪の毛といえど切ったり傷つける事をよしとしないんだよ
あの帽子はタムといって伸びたドレッドヘアをまとめる為のもの

因みにラスタと言えば大麻を聖なる神の草としているのでも有名だね

459 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 21:35:53.02 ID:7JAB9Pfk0.net
ベレッティーニ決勝進出
これは優勝狙えるかも

460 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 21:35:55.18 ID:lMpkPtLa0.net
ドレッドにするのは傷つけることにはならんのかね
よー分からんわ宗教は

461 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 21:38:10.04 ID:n3H/HOd20.net
ラオニッチは棄権?

462 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 21:42:50.07 ID:OFqpEj5L0.net
ラスタバナナなら知ってる

463 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 21:55:40.42 ID:uChD5Nxy0.net
ライスコのハレとクイーンズのロゴが250になってるから格下げされと勘違いしたわ

464 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 22:05:35.33 ID:pgHDNiNHM.net
>>462
昔は携帯のアクセサリー屋

465 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 22:07:12.22 ID:pgHDNiNHM.net
>>461
残念ながら棄権

466 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 22:09:10.36 ID:7bgAMEixa.net
アリアシムはいつトップ15に上がるかね

順位アップの曲線はズベ公並か?
トップ10から先はそう簡単にはいかんだろうが

467 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 22:28:07.32 ID:S7f3K57E0.net
コリも叩かれてるけどラオもどうしようもないくらいスペだな
GSで体力持たないどころじゃない

468 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 22:52:11.65 ID:7JAB9Pfk0.net
ベレッティーニも優勝して欲しいけど、アリアシムの初タイトルも期待したいし、どちらにしろ楽しみだ

469 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 22:52:37.93 ID:eMib+C310.net
錦織はアンチがうるさいだけで、GS4大会連続ベスト8以上だがら文句ない成績

470 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/15(土) 23:06:40.41 ID:eT23j5lZM.net
フォニーニ並には結果出しとる > コリ君

471 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 00:43:54.40 ID:rGzsCZZ10.net
ニーニはモンテ獲ってMS童貞卒業したからなぁ
一応GSホルダーでもあるわけで(複だけど)

472 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 01:24:25.74 ID:NTUdVs2y0.net
FNDのGS独占事業は一体いつまで続くんですかねぇ‥

473 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 01:47:53.97 ID:/hbE73uj0.net
マレーが復活するまでは続く

474 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 02:49:30.48 ID:NTUdVs2y0.net
永遠に続くという事ですね分かります

475 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 04:25:55.96 ID:OQN0Wla8p.net
FND
2005〜2009 18タイトル
2010〜2012 11タイトル
2017〜2019 10タイトル 継続中

そんなに珍しくない記録だな

476 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 08:30:15.24 ID:sH2XkC2pp.net
デンボスは結局、雨順延?
マナリノチョリは日を改めて再開後、いきなり最終セットタイブレーク途中からか
どれだけ集中高められるかで決まりそうな

477 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 10:52:14.81 ID:vD5qoOIr0.net
今年一つくらいはFND以外がGS取るだろう
ウィンブルドンは穴場と思う

478 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 11:02:03.25 ID:fQB6oh0r0.net
全米の方が暑さと怪我でチャンスあると思う
ウィンブルドンは3人とも勝ち上がりそう

479 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 11:13:56.72 ID:7Avf/USt0.net
今GS取れそうなのってBIG3以外だと誰だろう
ティエムとチチパスぐらいか?
デルポはもうきつそうな感じする
ワンチャン熊もあるか?

480 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 11:49:19.75 ID:VjhDMwVo0.net
>>469
ちと期待値が高過ぎたわね あくまでアジアの小兵なんだし メンタルもアレだし

481 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 11:58:58.84 ID:blvCV0j2a.net
>>479
コリさん

482 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 12:49:03.39 ID:vD5qoOIr0.net
デルポは怪我でキツイ
ティームは全米が更に遅くなり、ナダルが怪我で早期に消えればチャンスあるかも

483 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 13:33:06.05 ID:SYzSyutm0.net
ティームの全仏以外の成績てどうだっけ

484 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 13:35:51.42 ID:Yph4vdcgr.net
ティーム最高成績
ウィンブルドン 4回戦 全米QF 全豪4回戦

485 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 13:40:30.94 ID:SYzSyutm0.net
なら芝の優勝はあり得んな

486 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 13:43:28.95 ID:CBsyOcora.net
>>484
雑魚
ナダルはティエムの今の年齢のころすでにキャリアグランドスラム

487 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 13:46:02.09 ID:ElTaYD+n0.net
>>486
その理論だとフェデラーもジョコビッチもクソザコになるだろうが

488 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 13:58:53.27 ID:+qvem8Uu0.net
でもその4回戦はベルディとフルセットだったんだよ
スライスの使い方もよくなりドロップやネットプレイも上達してる
芝に慣れる1週目を上手く乗り切ったら大化けするかもしれん

489 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 14:03:20.08 ID:7MbLI9wSd.net
>>480
むしろメンタルがあれだったらアジアの小兵とかの低スペックであんな結果残せる訳ないだろ

490 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 14:05:35.85 ID:kllfHN490.net
メンタル強いとかメンタル弱いって何なんだろうな

491 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 14:23:50.55 ID:vD5qoOIr0.net
ナダルって早熟型の癖にキャリア長い

492 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 14:24:50.57 ID:vD5qoOIr0.net
ティームは今年インディアン取れてる

493 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 14:33:32.48 ID:hHtjN3h5a.net
>>490
大事なところで緊張する性格、しない性格って絶対ある

494 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 15:23:19.62 ID:kllfHN490.net
>>493
それが仮にあるとしてどうやって判断するんだ?

495 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 16:43:40.86 ID:hHtjN3h5a.net
>>494
当たり前だけど、それは見る人の主観だから数値化はできない
でも、野球の松井秀ははたから見てても打席で緊張してる選手はすぐわかると言ってた
だからヤンキースファン全の99%が大事な場面ではAロッドよりもジーターに立ってほしいと思うはず、と
(残してる成績はAロッドが断然上であるにもかかわらず)

496 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 17:01:43.15 ID:kllfHN490.net
緊張してようが成績残してくれるならそれでいいんじゃないの?
そもそも見て分かる緊張とやらが本当に当たってんのかどうかもよく分からんし
緊張しなければメンタル強いのか?
緊張してても結果残せばメンタル強いのか?
なんかイマイチピンと来ないわ

497 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 17:47:34.57 ID:s6pMa+Z60.net
どうでもいい場面で打つヒット3本より勝負所で打つヒット1本の方がはるかに価値があるからな
ここぞの場面や試合で結果出せるかどうかって事だろ

498 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 17:48:44.46 ID:cArfVWy0d.net
キリオスやモンフィスみてメンタル強いと思うか?
すぐラケット投げて腐るサーシャみてメンタル強いと思うか?
逆境に立たされても捲れるBIG4と諦めに入る選手の違いかな

499 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 17:53:09.75 ID:kllfHN490.net
元々地力のあるBIG4が勝負所で結果残すのはある意味当然な訳でそれってメンタル強いからなの?ってのが疑問
安定感があるとか波があるって表現ならまぁ分からなくも無いけど…

500 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 17:55:47.63 ID:co9TQ0zj0.net
>>482
全米は去年大会終わった翌日くらいに来年もっと遅くしてやるぜ!って運営の人が息巻いてたな
IW並みの超スローサーフェスに仕上がっていても不思議じゃないと思う

501 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 18:02:51.43 ID:I+grL3il0.net
米国の男子は昔から高速サーフェスが得意な方が圧倒的に多いのに
自国に不利にするのは理解できない

502 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 18:17:13.07 ID:vD5qoOIr0.net
運営がアンチフェデラーなのだろう

503 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 18:18:14.43 ID:fd2A+tfs0.net
ハチャノフがいつの間にかTOP10にはいってますね、フォニーニはどうでもいいけど
チリッチイズナーデルポが落ちたのか
錦織は今年は大丈夫だと思うけどアンダーソンは落ちそう
ワウリンカ19位フェリックス21位って急上昇してますね
シュツットガルト、フェリックスツアー初優勝なるか?

504 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 18:18:47.88 ID:Oc95u6Ez0.net
>>495
メンタルイマイチに見られそうな錦織や大坂なおみも一般人と比べたら、
ちょっとズレてると思うぐらい緊張を感じないタイプだもんなあ

505 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 18:29:29.61 ID:h7orw8AZM.net
>>503
凄く感じ悪いからNGな

506 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 19:08:16.62 ID:7Avf/USt0.net
>>499
ナダルか誰かがトップ100なら技術的にそれほど差はなく
大きな違いになるのはメンタルだっていってた

507 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 19:23:21.15 ID:G3bqPolWp.net
ほぼメンタルのみと言っていい(実は奥が深いんだけど)ダーツやってみるとメンタルの資質みたいなもんが理解できるよ
大会とかで重要な場面で外す奴と入れる奴は確かに存在する

知り合いの中で勝負強い、メンタル強いと言われてる人は自己中に思われてる人が多いね
当たり前だけどプロの世界はそんな奴らのみで凌ぎを削っているんだろう

508 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 19:25:11.73 ID:/hbE73uj0.net
ビッグ4は技術の塊だろ
むしろ技術の塊がメンタルにも繋がってるともいえるw

509 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 19:33:48.23 ID:7MbLI9wSd.net
面白いのは常にどんな場面でもどんな状況でもメンタル最強って奴はいない印象
BIG4でもこういう状況だと強いけれどこういう状況だと弱いよねってのはそれぞれバラバラだしこれはもはや性格だと思う
よく言われる錦織はチャンスに弱くピンチに強いってのも立派な個性

510 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 19:44:44.56 ID:7ukVOij0a.net
メンタルの強さなら
サンプ>ナダル>ジョコ>フェデ

スペイン勢ってアランチャサンチェスみたいに
メンタルもフィジカルもタフだよね。

で、天才ほどここ一番に弱い印象
サンプラスは例外的に天才でも異常に大舞台に
強かったけどな

数字的にはフェデ>サンプなんだが

511 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 19:47:42.87 ID:kllfHN490.net
大舞台で力を発揮するのもメンタル
チャンスやピンチで大胆に攻めるor冷静に守るのもメンタル
サーブもメンタル

なーんか都合よくメンタルって言葉を使ってるだけな気がしてなー
とりあえずメンタルって言っとけみたいな

512 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 19:50:51.03 ID:vD5qoOIr0.net
サンプラスは体力無かったのが残念だな

513 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 19:54:40.18 ID:MWuJPFwn0.net
ニーニは今のランキング制度開始以降(最初の週を除く)最高齢トップテンデビューだぞ
それはそれで珍しい記録かと

514 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 20:05:55.92 ID:fQB6oh0r0.net
>>511
メンタルは技術面で何も言えない素人がなんとなく玄人感出せる魔法の言葉やぞ

515 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 20:08:05.15 ID:im0r0o7V0.net
ニーニ結婚、子供も生まれって流れがいい意味でメンタルに
影響したんだろうな

516 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 20:09:07.00 ID:v21rqP8b0.net
サンプのメンタルってWB中心のGS決勝勝率で補正されてないかな
彼の負けパターンって集中が切れてあっさり負けることが多くて
BIG3にはとても及ばないと思うけどね
現役通して見ても20代後半から衰えて男子をカオスにしてしまった張本人だもんな
やはり現役最後の試合が全米優勝だったのも大きいかも知れないな
終わり良ければ全て良しを地でいった感じなのかな

517 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 20:16:02.53 ID:U+MDN/Cw0.net
>>481
GSで勝負強いので応援はしているが、怪我多いのと序盤戦でムダにセット落としまくるので現実的には難しいだろう。

518 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 20:23:32.44 ID:7ukVOij0a.net
>>516
どっちかつうと最初の全米決勝の印象が
強いな、俺の場合は。

たしかにあっさり負けも多かったが持病の
貧血の影響もあったと思う

519 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 20:43:40.77 ID:vD5qoOIr0.net
仮にサンプラスが全盛期にBIG3と戦ったと仮定したら、
フェデラー相手にはそこそこやれそう
ナダル相手には全然ダメ
ジョコ相手には勝ち越しそう

520 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 20:50:08.90 ID:TVSIomX40.net
早いサーフェスでしか当たらないような巡り合わせならそうなりそうだ
クレーで当たれるならフェデの勝ちが増えそう

ジョコと同年代だったらサンプの全米タイトルは間違いなく減ってる
逆にジョコの全米決勝勝率は上がるだろう気がする

521 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 20:56:20.42 ID:JftnJta30.net
そもそもサンプラスってクレーで1回戦、2回戦負けばっかりでクレーの勝率62.5%は低すぎる。

522 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 21:22:51.15 ID:7Avf/USt0.net
サンプってここじゃ過小評価されてるけど、かなりの脅威だと思うんだけど
特に芝だとフェデラーより強いと思う
芝得意になったバブみたいな存在になると思う。BIG4時代にいたら
つまりマレーはお役ごめんだな

523 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 21:46:54.20 ID:79Tm48KFM.net
マナリノどーした
チョリッチに勝ってるやん

524 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 21:48:22.79 ID:7CtV2sbC0.net
>>508
いくらメンタルが強くても素の技術がショボかったらどうにもならんからね
「俺が万全なショットを打てばポイント取れる」という自分自身のショットに対する信頼があってこそのメンタルだろうな

525 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:03:03.75 ID:7m+W7YNIM.net
ジョコってメンタル強いみたいに言われてるけど強いかな?
すぐに切れるしこの前の風のときの行動見てても強いようには見えないし思ったこともない
フェデラーは昔強かったが弱くなった印象
ナダルが一番強いんじゃない?

526 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:07:11.52 ID:7Avf/USt0.net
>>525
ジョコは環境がよくないと(強風や雨)集中力がすぐ欠けるイメージ
インドアだと何もないから集中力がフルに発揮できて強いんだろうけど
そういう環境が荒れてるときでも全く動じず淡々と自分のプレーできるのがナダル、次いでフェデラーって感じだな

527 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:13:55.45 ID:h0yyLqF60.net
フェデは昔と顔つきが変わったからなー
昔は何がなんでも勝つ気が溢れていたけど今は優しくなった

528 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:21:20.30 ID:wCkwzLmO0.net
試合中の精神面での強さはナダルの方が上だと思うけどジョコは苦境でリターンエース一発叩き込んで一気に流れ変えたりする印象がある
ジョコビッチの精神的強さは未来のチャンピオンになるとか記録を塗り替えるとか長期的な目標への貪欲さかな

フェデラーはジョコビッチとやるときに目つきが明らかに違うのがわくわくするわ
こいつにだけは絶対負けたくねえって思ってそう

529 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:25:55.01 ID:vD5qoOIr0.net
ジョコは神経質なのだろう、フェデラーは適当、ナダルは天然

530 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:27:21.13 ID:TVSIomX40.net
フィジカルへの自信が減ればメンタルも衰えるんだと思う

心技体、ってよく言うけど男子テニスに関してはどれか一つの強さだけで他を凌駕したり
王者になれることはないのでは
上位を見れば必然的にその3つの面が強い選手しか居ない印象

531 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:40:42.63 ID:KVdZxhhr0.net
>>523
今度こそマナリノ優勝できるといいな

532 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:48:58.05 ID:TaCWzW+J0.net
若手だとチチパスが一番メンタル強そう
試合中の負けん気や執念もそうだけどSNSでのキリオスやメドべとのやりとりから感じる我の強さ

勿論良い面悪い面両方あると思うけど
こういうのが個人競技のスポーツに必要なもののひとつなんじゃない?

533 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:51:06.53 ID:v21rqP8b0.net
ジョコが一番読めないな、よく荒れたりするけど大抵が自分のプレーに対する
苛立ちで、相手に対しては冷静な部分の方が支配的なんだよな
ナダルは試合中に怪我などトラブルが発生したり相手のラフプレーや
変則への対処に手こずる印象、結局勝つ方が多いけど
フェデラーは今のフェデラーだが接戦モードになると段々疲れを見せているな
負ける時は理由がはっきりしている印象が強くなっている
ジョコデルポだと目の色が変わるがあれはなんだろうな、先日のナダル戦でも
怒りモードになりつつあったからこの3人には負けたくない感じかね

534 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 22:58:11.67 ID:7Avf/USt0.net
>>532
チチパスのあの負けん気の強さというか、絶対こいつには負けねえ感はBIG4級だと思う
ワウリンカとの試合では競り負けてしまったけど、ああいう試合を見せられると期待してしまうなー
決勝のティエムにもメンタルの強さを感じたな 最後は力尽きてしまったけど
今大会のズベレフを見ると、余計この二人が凄いと感じる

535 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 23:09:26.08 ID:7m+W7YNIM.net
最近のフェデラーの弱さ特に競った状況での守りに入り行く弱さみたいなものはやっぱり
自分の技術への信頼の薄さ(若い頃の自身との相対的な比較で)みたいなものが関係あると思う
若い頃はそうした弱さみたいな場面はなかったと思う
ナダルやジョコが今後もこうした状況でどういうメンタルを発揮するのかは興味深いと思う

536 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 23:20:30.04 ID:GTQrPD5v0.net
>>534
ズベレフの5セットマッチでの課題については貴方とは違う意見だ
全仏の負けは確か、ブレイクピンチで3度ダブルフォルトしたんじゃないっけ?
それってセカンドサーブを成功させなければブレイクされてほぼ終戦、という場面で
打てるサーブのバリエーション無さに行き詰まってやっちゃってると思う

つまり5セットを勝ち切るテクの多彩さが足りない
ピンチの場面のサーブも、2ndサーブへの絶対的な自信が付けばだんだんDFしなくなると思うので
ズべの課題はメンタルじゃなく戦術(ひいてはそれを実現する技術)だと思ってる

537 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 23:22:00.43 ID:zRNOc9FI0.net
久方ぶりに出てきてクレーでワウリンカに3−1で勝つ
フェデラーはやっぱり半端ない。
ナダル戦もスコアはストレートだったが内容的には
競った試合で見どころもおおかった。

538 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 23:31:26.68 ID:cmeFv1/gd.net
ジョコはブチギレてラケット破壊してもリセット出来るのが凄い
この気持ちの切り替えはコリやサーシャには出来ない

539 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 23:35:43.72 ID:kllfHN490.net
ジョコは元々の地力ずば抜けてるから落ちてるのをリセットするだけでいいってのもあると思うんだよね
コリやサーシャは上げてる状態から落ちてきたのを更にまた上げないとダメな訳だからラケットぶっ壊すだけではなかなか難しい
メンタルコントロールの問題に見えて実は技術的な差が要因ってのはBIG4とその他を比べる時には全部言える事だけども

540 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/16(日) 23:58:36.43 ID:7Avf/USt0.net
ヘタレアシム、また準優勝

541 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 01:02:15.90 ID:1UwdNqQI0.net
>>452
ドイツハレから全英QFまで116ゲーム連続サービスキープとか
シンシから全米Fまでの130中128キープとかおかしいことしてたよね

542 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 01:08:49.21 ID:cY3zccRaa.net
マナリノさん悲願の初優勝に祝辞の一つもないなんてお前ら

543 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 01:17:20.18 ID:kjwzBFwXd.net
杉田に負けるのが悪い

544 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 01:25:51.28 ID:fFXsDolU0.net
ベレッティーニ車特に好きじゃないとか芝も去年までは嫌いだったとか言ってたけど、優勝してベンツ貰うなんて良いな
負けたオジェアリアシムもキリオスもベレッティーニはナイスガイで良いプレーヤーだと褒めてたし、今後また伸びそう

545 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 02:19:29.60 ID:ohTsgpdk0.net
>>542
決勝7敗でストップして良かったね!

546 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 02:28:09.52 ID:0/Wgoba7M.net
ズベがハレで余裕ぶっこいてる
また穴に落ちそうな気配…クク

547 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 02:32:11.02 ID:jJUiHZHP0.net
マナリノおめやっぱり芝が一番強いのかな
特徴的な重心を低くして打ち込むスタイルが
芝の効果でいっそう滑っていく感じになるな

548 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 03:44:17.15 ID:CkzIBhg10.net
オジェアリアシムがその後弁当さんロードを歩み続けるとはこの時誰も予想していなかった

549 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 04:50:39.80 ID:+XtUsa+Ha.net
http://www.ne.jp/asahi/pete/sampras/archives/general/1996/A-Globe&Mail960924J.html

ジョコは体質変えられたけど、サンプは
変えられなかった

もしサンプが貧血克服してたらもう少し長く現役
続けてGS2〜3個上乗せできたかもね

550 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 06:46:57.61 ID:kjpEXk77d.net
アリアシムなかなか優勝できんなー
まあサーシャもチチパスも初優勝は時間かかったが
ATPツアーのいぶし銀中堅たちの若手とおせんぼ感よ

551 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 07:11:10.43 ID:U+QKPGaOM.net
マナリノ頭丸めてから良くなったか?

552 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 07:26:53.96 ID:VvJ9cu/Z0.net
錦織にトラウマ負けした厄をようやく払ったようだw

553 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 07:47:46.54 ID:taRWP/ys0.net
>>469
28〜29歳になってやっとそれをやられてもねえ
しかもそこまで勝ち上がってもジョコナダには全く歯が立ってないし

554 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 08:15:44.70 ID:KZVNFPTLa.net
マナリノwww

555 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 08:19:40.74 ID:P5vZ/3zW0.net
やっと杉田に追いついたか

556 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 08:32:15.67 ID:oE6/QSW/d.net
今週のハレはフェデがナダルにつぐ同一大会10勝なるかに注目か
前哨戦なのでそこまでコンディションあげて来てないかもだけど

557 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 08:32:23.66 ID:G6/1IMK1M.net
>>549
体質変えたわけじゃねえだろ
無知かよ

558 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 09:37:47.41 ID:KZVNFPTLa.net
チリッチ、大丈夫なんかな

559 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 09:46:42.24 ID:eg0ER/Vvr.net
>>549
ジョコはグルテン避けてるだけで体質変えたわけじゃないだろ

560 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 10:24:16.74 ID:eGCnWnmfp.net
>>491
それよな 反則やで

561 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 12:45:09.03 ID:IfB2WoAyd.net
トニーいわくラファは後2年位が限界なんだっけ?
でも何だかんだ壊れつつもまだまだプレイ出来るだろ?
日常生活に支障がでて来たらヤバいが

562 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 12:48:55.53 ID:tRKp9qWcM.net
ナダルはあと2〜3年しか持たないってのは
10年近く前から言われていること

563 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 12:50:16.15 ID:8XBWAsr30.net
正直ナダルはハードをスキップしたらいいんだけどな
ハードは全豪と全米だけ、まあIWはありか
あと2年したらこうするのも作戦の1つ

564 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 12:53:35.72 ID:+XtUsa+Ha.net
>>557
>>559

体質改善で大筋間違ってねえやんw

>一躍有名になったのは、グルテンフリーの食生活による体質の改善で、この食事法が書籍になっていたりします

565 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 13:13:05.58 ID:lk2X54zEa.net
なんども言われてるが、ジョコビッチのグルテン関連の話はただのビジネス
野球選手がなんの効果もないネックレスを金のためにつけてるのと同じ

566 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 13:18:38.88 ID:BEhcjK6v0.net
飲める洗剤とか食べられる石鹸とか売ってそうだよなあいつ

567 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 13:21:43.30 ID:mNq9dfz3D.net
>>564
でお前はその本読んだのか?
読んだうえで体質改善できたと言っているのか?

568 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 13:23:25.84 ID:xbo48so9a.net
ジョコ自伝読むとだいぶきちゃってると思うわ
まあ思い込みで強くなれてんだからいいんだろうけど

569 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 13:37:12.79 ID:+XtUsa+Ha.net
>>567

読んでませんが何か?
ジョコビッチ 体質改善で検索した結果
を見りゃあ「体質改善」でも大筋間違いじゃねえ
だろ、しつけーなあ。
ナダルかよ、お前はw

570 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 14:20:04.97 ID:CoBcy2dNd.net
ジョコのグルテンアレルギーにやたら突っ込んできたりするやついるけどなんなんだろう
そこの違いは糞どうでもいいのに

571 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 14:31:46.49 ID:rhJktiniM.net
ビズネスだ嘘だと言い切るやつの根拠はなんなんだ

572 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 15:07:38.58 ID:IfB2WoAyd.net
トップアスリートが金の為にあんな鳥の餌みたいな食事にするとかリスク高過ぎるやろ
食事変えて11年に調子良くなったんだろ?

573 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 15:55:00.38 ID:SgttRWYma.net
東洋の神秘的な

574 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 16:18:45.39 ID:i73ApHXfr.net
潮来の口寄せ的な

575 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 16:46:53.35 ID:vkrHnTNJ0.net
グルテン不耐性自体はガチだとおもう
ただジョコビッチ自身がグルテンフリーにのめり込み過ぎてるか、ビジネス利用しようとしてるか、みたいな事があってああいう発言をするのではないかと

576 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 17:24:46.36 ID:60qKOmwjp.net
>>563
ボルグ時代みたいに全豪はスキップする手はあるかも

577 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 18:17:30.42 ID:cbGzTWifd.net
そういえばグルテン不耐性のソースってあんの?
自伝読んだら、あの「教祖」に手品見せられてそれから食事を変えたとかなんとか。
手品とは、パンかなんか持つと腕が上がらず、パンを話すと腕が上がる、これは君が小麦苦手って意味だよって言うヤツね。残念ながらこのトリックを俺は知らないんだが、明らかに手品。食事変えて調子上がってるから、不耐性なんだろうが……。

578 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 18:21:10.10 ID:sIbLruF/M.net
>>577
プラセボなのかもしれんが本人が信じていて良いほうの向かってるならそれでいいんじゃない?
どちらによ不耐症くらいでテニスに影響なんかないんだし

579 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 18:23:30.31 ID:eg0ER/Vvr.net
不耐性の人間が避ける事でマイナスがゼロになるだけだろ
普通の人間が避けたって意味はないんだよ

580 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 18:31:51.63 ID:bpZz3nkka.net
セリアック病は稀ながら存在はしている疾患だけど、ジョコビッチのはそれを利用したインチキ本だからな
少なくとも自分が本当に病気ならそんなインチキ広めないわ

581 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 19:17:24.72 ID:YD5hBA/Y0.net
>>577
Oリングテストみたいなもんか
それでコロッと騙されるのもなんかあれな気はするが結果的に良かったならそれでいいのかな

582 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 19:38:57.73 ID:IfB2WoAyd.net
錦織もグルテンフリーすれば更に強くなれる可能性ある?笑

583 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 20:39:53.61 ID:OpX3JLNf0.net
試合中に急に嘔吐したり、いくらトレーニングしで体力がつかないって言ってただろ
不耐性はアレルギーじゃないから体力が落ちた時にだけ発症するってのもその通りだし、ジョコがグルテンフリーで成功したのはインチキではない
ただグルテン自体が全人類にとって悪いっていうところからはインチキ

584 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 20:43:07.66 ID:LH8RLIJU0.net
世界ランク100位ぐらいの奴がグルテンフリーでトップ10入りとかならまだしも
グルテンフリーやる前から世界ランク3位になれる程の実力はあったわけですし…

585 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 20:49:34.14 ID:Wcb1CA3Ka.net
別に2011年以降も試合中に体調崩してるしそれは証明にならない
そもそもあんなインチキ本出しといて信用しろってのが無理だわ
変な宗教にハマってるのもグルテンビジネスに加担してるとすることに説得力がある

知らん人も多いと思うけど変な食事療法とかって宗教の資金源になってたりするからな
日本だと創○とかね

586 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 22:00:11.70 ID:svuzKs260.net
>>583
そんなの不耐症の症状じゃねえだろ

587 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 22:57:52.79 ID:IJayF/RC0.net
てかお前らはグルテンフリーしたことあんの?
まず無いだろw
体験談無しにどーこー言えんだろ
ジョコには少なからず効果があったんだろ

588 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 23:01:59.25 ID:taRWP/ys0.net
要約すると

ジョコビッチが嫌い

お前らが言いたいのはただそれだけだろ

589 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 23:09:51.80 ID:1UwdNqQI0.net
まあそうだろうな
いま文句言ってるやつも仮に本出してたのがフェデラーだったら大絶賛だろ

590 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 23:12:05.02 ID:Qg+09DTs0.net
フェデラーの生まれ変わる嫁選び

591 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 23:23:29.78 ID:taRWP/ys0.net
ヒンギスの娘

592 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 23:31:50.77 ID:R6J3l78C0.net
マナリノ、性格がクズだからあまり祝われてないw

593 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 23:35:27.44 ID:+mOPx//I0.net
俺自伝読んだことないが、
グルテン不耐症が>>577の内容ならジョコは騙されてる可能性大というかほぼ確定かな?
不耐症が事実なら簡単に医学的な証明できると思うし、今みたいな疑義は解決されてるべきこと。

また、不耐症はアレルギーとは違うし、ジョコのアレルギーはそもそも花粉症だよね
2011の覚醒は一番の難点だったサーブの改善かなと思う。
その後のlove&pieceぶりからしてもグルテン関係なく宗教的な意味が大きいのでは。

594 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 23:38:16.00 ID:KsZchjxw0.net
プラシーボ効果ってやつやろ
グルテンフリーやってみたら調子上がったから効くと思いこんでる的な

595 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/17(月) 23:56:56.10 ID:lUA6nTaE0.net
教祖って誰?
イマズのこと?
自伝ってどの自伝の事かしらんけど、例の胡散臭いテストしたのはテレビ観戦してジョコがグルテン云々だと見抜いた医師じゃないの??

596 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 00:46:48.81 ID:eUpSDSzI0.net
>>595
おっしゃるとおり、医師だったわ。
あまりコート外のこと詳しくないからこんがらがっていた。

597 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 05:31:12.50 ID:y0wJsNrT0.net
要約すると

ジョコビッチが嫌い

お前らが言いたいのはただそれだけだろ

598 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 08:25:03.90 ID:lrGLkFBgM.net
自分たちのいい加減な知識を恥じることもなく結局ジョコの不人気のせいして終わりかよ

599 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 08:26:09.14 ID:nJk0Iclpd.net
相変わらずモンフィスは波があるな
5-2からセットを落として負けるハーセ
ズベに勝つチャンスだったのにミス多過ぎ

600 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 10:05:03.77 ID:cOYIBVxFd.net
研究したならともかくその自慢の正しいと思ってる知識もどうせネットだろw

601 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 10:07:56.57 ID:/hbk8WvDD.net
>>600
何も調べないでいい加減な知識ででたらめ書きまくって突っ込まれたら「どうせ」とか言ってるやつよりはマシ

602 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 10:15:42.57 ID:L83azy61a.net
インチキ的な何かで儲けたいときに、著名人を広告塔に使うのはよくある手法
日本でもあるじゃん 「有名人もやってるから効果あるに違いない!」って騙されるバカが
ジョコビッチがグルテン不耐かはともかく、ジョコビッチが広めてるインチキなグルテン論はジョコビッチ本人も正しいとは思ってないだろうな
ジョコビッチは頭はいいんだからそのくらいはわかる

603 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 10:21:27.54 ID:UlQoJ9HD0.net
少なくともジョコが信じるきっかけになったという腕が上がる上がらないの件は学術的な根拠の無いいわゆる疑似科学だしなぁ
グルテン不耐症自体も元々ハッキリしない病気だしジョコがやった検査方法も後に信憑性が疑問視されてたよね確か
ネットの知識とはいえそういう学術的な根拠や学会の発表とかを元にしてるなら何も根拠の無い主張よりはマシなんじゃないの?

604 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 11:35:15.63 ID:GQLZcsdsr.net
ツィツィパスこそ次世代の王者だろ

605 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 12:34:35.97 ID:apbIQmASH.net
ジョコのグルテンネタって
大半の人にはどうでもいいネタなのに
食いつき異様にいい奴おるな〜

606 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 12:41:19.76 ID:Yc8sYJ5Yd.net
小麦アレルギーを克服したジョコは最強

607 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 13:15:21.94 ID:GQLZcsdsr.net
ウィンブルドンはツィツィパスが優勝する

608 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 14:42:38.65 ID:niNe3CD00.net
ジョコビッチと予想

609 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 14:48:30.94 ID:Q+OchXT3r.net
チチパス君も言うねえ
これくらいのギラギラ感はネクジェンに必要だわ

"I want to be honest, I would love to see something different this year," Tsitsipas said.

"Hopefully it can be me but I think it is good for the sport to have a little bit of variety and something different.

"It is boring to see these guys(Djokovic,Nadal and Federer) win all the time"

610 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 14:53:54.54 ID:Th6Uyurp0.net
>>609
よし、うちのグーグルさんに翻訳してもらったぞ! 

「正直に言いたいのですが、今年は違うものを見たいです」とTsitsipasは語った。

「うまくいけば、私になることができるが、スポーツには少しだけバラエティに富んだ何か違うものがあるのが良いと思う。

「これらの人々(ジョコビッチ、ナダル、そしてフェデラー)が常に勝利するのを見るのは退屈だ」

611 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 15:17:02.44 ID:lcDn0koHd.net
??「チチパスが強くなった訳ではない」

612 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 15:18:07.45 ID:cs7p6bENM.net
>>610
いいぞチチパス
もっと言えw

613 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 15:31:12.13 ID:NHH3OakBM.net
ワウリンカに負けてるようではなw

614 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 15:35:47.97 ID:UZNM+BMQF.net
まあスタワウはBIG5の一角だからな

615 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 15:36:32.13 ID:FBxLhHXdp.net
今年のWBの勝者は彼等三人ではない、俺だ

ぐらい言い切ってくれてもええんやで

616 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 15:37:12.25 ID:0w0kUYLdM.net
>>609
チチパスは若い世代、ネクジェネがあの3人の牙城を崩す時だって言ってるな
ウィンブルドンでそれが起こって欲しいってかなり自信ありそうだな

617 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 16:11:28.92 ID:+rhvtYDXp.net
ジョコも2011の頃はギラギラしてたもんな
ウィンブルドンで芝食べるし

618 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 16:15:53.82 ID:Yc8sYJ5Yd.net
いいねー
こういう気概が必要だよ
BIG3の頂上対決も良いけど、若手が覚醒してBIG3倒すのも見たい
そろそろ王者が出てきてもいい頃だ
チチパスいっちょ頼むわ
ズベでもいいけどさw

619 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 17:29:07.00 ID:FBxLhHXdp.net
でも実際にあの三人が若手に負けそうになったら君ら手のひらクルーやろ?

620 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 17:29:47.51 ID:y4zVxrcTa.net
多分ネクジェネがGSとるまでにはまだまだ時間かかるよ
ビッグ3のうち最も衰えているフェデラーにも張りあえる奴がほとんどいないのに
ちょっと前の全仏ナダルの圧倒的な強さ見たらわかるだろ
ビッグ3は別格だって

621 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 17:43:01.41 ID:lD/TmF8z0.net
錦織がやる

622 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 17:47:13.79 ID:F+UIe8y10.net
チチパスはまず全豪ナダルに勝たんと

623 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 18:43:28.27 ID:Yc8sYJ5Yd.net
ここに全盛期ロディックぶちこみたい
ウィンブルドンと全米優勝できそう

624 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 19:01:02.88 ID:+rhvtYDXp.net
サンプラスの方が迫力がある

625 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 19:21:47.47 ID:fzhI7o17M.net
じょこの食べた芝はその時の為に管理され、除草剤や栄養である鶏糞等が混じり合ったとんでもないロイヤル芝だろなー
グルテンどころじゃないぞ!

626 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 19:29:54.52 ID:HFYP6Vw+a.net
今日は全員芝食っていいのか!!

627 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 19:57:14.82 ID:UQiTek2h0.net
ナダルでさえWBフェデラー倒すのに3年かかったからな
まだまだ難しい

628 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 20:03:29.42 ID:b0gLSHGka.net
チチパスがGS取ったらやばい立場になるのは4強じゃなく
錦織

一気に老害になる

629 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 20:06:42.01 ID:dRRpoG/Bp.net
【乞食速報】

「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン)

630 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 20:10:26.84 ID:WZs6CNzA0.net
>>628
なんで老害なんだよ
老害って言いたいだけだろ
バカじゃねーの?

631 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 20:33:46.34 ID:RoqW2b+JK.net
芝ってきちんと調理したら食えるのかな
単純に興味あるわ

632 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 20:37:55.46 ID:F/ItuiHxd.net
ニラと対して変わらんやろ

633 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 20:39:09.43 ID:oeuYkuo20.net
野菜と違ってどんな農薬使ってるかわからんし怖いわw

634 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 20:40:42.03 ID:b7yrTonJp.net
レモングラスとかあるくらいだから
香り付けには出来そう

635 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 21:10:45.87 ID:2e0AO0TWM.net
ニラのサーフェスおもろそうw

636 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 21:15:53.23 ID:/7JvyrBK0.net
>>630
だってもう30歳間近なのにビッグタイトル無しですし

637 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 21:39:10.90 ID:XW9SKvGO0.net
一番大きいタイトルってバルセロナ?東京?

638 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 21:41:17.18 ID:0hawzJ7x0.net
タイトルないにしてもただのベテランで別に老害でもなんでもないだろ
おっさんぐらい年長でも若手ガンガンやっつけてるわけでもないし
良くも悪くも門番ポジションでしょ

639 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 21:43:08.41 ID:UlQoJ9HD0.net
老害の意味を盛大に勘違いしてるようにしか思えん

640 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 22:26:35.32 ID:2BBX9GxqM.net
コリ君は500の大会なら過去複数回優勝してるんだよね。
これだって簡単ではないことなのだけど…。
でもその頃がピークだったってことなのかなぁ。

641 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 22:45:04.40 ID:RSrJtI3u0.net
>>640
500で最後に優勝したのが4年前のワシントン
あの頃は年間複数タイトル取ってたけど
今ではトップ10には入ってても
優勝まで辿り着く力はすっかりなくなってしまった

642 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 23:11:00.51 ID:YEDcVXYI0.net
錦織が勝てなくても収入ガッポガッポ、日本のメディアだけが会見に来る様子を見た若手が

「大した実績なくてもいいんだ。実力以外のことでも稼げば何やってもいいんだ」

ってなって、テニスへの意欲がスポイルされるんじゃないのと言いたいのかも

643 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 23:17:48.00 ID:RoqW2b+JK.net
案外揺れてビビった
該当地域の人は注意報解除されても気を付けろよー

644 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 23:21:40.54 ID:y4zVxrcTa.net
>>642
そもそもそんな意識が低い奴は錦織レベルにもなれんわ
才能はあってもプロ意識や根性がなければキリオスみたいにゴミになる

645 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/18(火) 23:29:23.13 ID:/7JvyrBK0.net
すべてのスレを監視してるTOSHI婆
ここにいないときは他のスレに〜ってまさにTOSHI婆がそれをやってるんじゃんw

646 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 00:36:39.60 ID:m470RvBV0.net
誤爆JAPAN

647 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 08:10:17.19 ID:4q8v9wlEa.net
>>623
ロデなんてジョコやナダルに山ほどパッシング食らって
半泣きやろ

648 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 08:16:01.21 ID:8bIDM1ZlM.net
しかしそんなロデに負け越しのジョコ

649 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 08:36:08.87 ID:YN2/oJrR0.net
ジョコが本当に強くなった時には強いロデはもういなかったんだよな
ツアーファイナルとかオリンピックで対戦した時はロデは晩年で劣化しちゃってて相手になってなかったし

650 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 09:18:50.79 ID:Gm4+hYEaa.net
ロディックとジョコは対戦回数が少なすぎてな
カルロビッチやゴンザレスがジョコより強いのかというとそんなことはないし

651 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 09:22:15.14 ID:RoLF5fIE0.net
ナル、デンコ、ロデとかいう対BIG3決戦兵器

652 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 09:50:22.80 ID:CHNZ87ey0.net
ナルは若くして腰壊しちゃったのが悔やまれる

653 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 11:22:14.01 ID:QpulnW550.net
ツォンガは上手いな
最後は後ろで蹴っていたw

654 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 11:37:54.78 ID:DxJKIsvXd.net
>>653
ペールとツォンガの遊び心いいな
審判もなかなか

655 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 12:59:33.32 ID:33w6W/fhp.net
ナルのテニスはyoutubeとかで今見ても全然色褪せない

656 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 14:26:42.78 ID:hTATIKLQ0.net
ナルがもっと努力できてたらマジでテニス史変わってたのにな…

657 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 14:50:05.01 ID:Wobho7t10.net
10月の怪人はテニスの完成形

658 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 14:59:10.36 ID:02eEuqK+0.net
さすがにそれは過大評価

659 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 15:05:36.65 ID:Ch2OMr44d.net
ナルバンが真面目にガチってたらフェデラーのタイトルが減っていたかもしれない

660 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 15:30:30.02 ID:eBeSaWmw0.net
なんかフェデラーとナダルの関係最高やなやっぱ 他じゃこうはいかん

661 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 16:37:20.05 ID:kEceTuB00.net
つまりナダルバンディアンが最強

662 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 16:54:19.21 ID:5kzOusR60.net
フェデラーは全英の予行演習として
できるだけ序盤戦はショートポイントで
時間かけずに体力温存で
ダブルファースト気味に来てたけど
1セット目は結構苦労した
まあそう思ったとおりにはいかないな

663 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 18:17:44.74 ID:rVsmH++Cr.net
ガルパンディアンの復帰希望

664 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 18:55:26.45 ID:hL2pPaOgd.net
2019女子サッカーW杯が主要先進国で大人気

アメリカ
チリ戦が女子W杯グループリーグとして史上最多の全米視聴者数を記録
https://apnews.com/063c00de386c4d1ebbcb7ffebf2a9738
イギリス
イングランド対スコットランド戦が女子サッカーとして史上最多視聴者数を記録
フランス
対韓国戦が女子サッカーとして史上最多視聴者数を記録
ドイツ
対スペイン戦がドイツで最も人気のあるニュース番組の視聴者数を上回る
https://amp.dw.com/en/womens-world-cup-impressive-tv-viewer-numbers-in-germany-and-around-the-world/a-49212971

665 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 19:10:07.17 ID:IZa7YmjY0.net
キリオスインタビュー

・アンディ・マリーと貴方とどっちがテニスが上手?
「もちろんアンディ・マリーだ。彼から見て5勝1敗だし。GSチャンピオンで、最高の選手の一人だと思う」
・そっか
「この答えを予想してなかっただろ」
・ノヴァク・ジョコビッチを忘れちゃだめだよ
「誰?」
・ノヴァク・ジョコビッチ
「そりゃ誰だよ」
・セルビアのテニス選手だよ!
「ああ、そいつは知ってる、失礼」



666 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 19:12:43.92 ID:0g6AK1D5r.net
>>665
ソースは

667 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 22:40:49.73 ID:fv/zRPvI0.net
>>665
あの子インタビュー上手い
本人がテニス好きで選手のことも色々知ってるんだろうなと思った
大人が用意した質問だけじゃあんな反応出来ない

668 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 22:43:54.99 ID:fv/zRPvI0.net
デルポ勝ったけど、最後の方に滑って膝また痛そうにしてたから心配だ

669 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 23:31:56.90 ID:hLkiWflbr.net
またクイーンズは雨ふってんのか

670 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 23:54:38.09 ID:d20JDDJQM.net
>>668
心配すんな大丈夫だ。

671 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/19(水) 23:54:47.24 ID:kRBfYY1C0.net
>>665
24にもなって痛いやつだな

672 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 00:19:08.80 ID:PDh/JkeT0.net
スタコフスキ観てるけど
2年前よく錦織この人に勝てたな

673 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 00:23:38.95 ID:6FCBQy+W0.net
>>664
日本はガラパゴスだからね

674 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 00:25:14.49 ID:NQMbuKUf0.net
>>667
いいね、あのインタビュアーwなかなか分かってるわ

675 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 01:54:18.17 ID:hIE7DOR30.net
>>670
やっぱり膝痛くて様子見て結果知らせるって

676 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 02:19:25.05 ID:wvwwW5Lu0.net
チケット1つも当たらなかった
ニワカしね歯茎しねカリブ女しね

677 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 02:33:28.74 ID:wvwwW5Lu0.net
今日に限っては歯茎クロンボ呼ばわりさせてもらう
ニワカ歯茎クロンボジョコータ死ねえ!

678 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 02:44:40.63 ID:wvwwW5Lu0.net
歯茎オタクロンボオタがちょっとでも当たると思うとムカつく
歯茎オタクロンボオタ死ねえ!

679 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 02:45:03.05 ID:wvwwW5Lu0.net
寝る

680 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 02:59:52.77 ID:wvwwW5Lu0.net
テニスオタでもない記念に適当に申し込んだ奴が当たってやがって草
死ねや!!!

681 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 04:51:51.03 ID:0SmfIu0i0.net
ほんとだ、、、、、
どれも落選 
初日とかは当たるかなと思ったのに
どうゆうこと?

682 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 04:56:10.89 ID:hIE7DOR30.net
自分も全部外れた

そしてデルポは棄権

683 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 05:02:11.55 ID:0SmfIu0i0.net
とりあえずダブルスが棄権らしいが、シングルはどうなるか。

684 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 05:03:34.97 ID:0SmfIu0i0.net
ドローが出たら、錦織以外の対戦カードは、案外、公式サイトで売りに出されるんじゃないのかと淡い期待。

685 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 05:51:24.35 ID:Bp8AkV3ZM.net
テニス全滅だったわ
決勝5万のチケット全部当たったらどうしようとか考えるだけ無駄だった

686 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 06:35:46.41 ID:s3VITFqJ0.net
さすがに電通としては見せかけでも盛り上げたいからステマ必死すなぁ

687 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 07:22:59.45 ID:YtRszTAOd.net
同じく五輪テニス全落ち
楽天でいいや

688 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 08:14:05.25 ID:vX4YoS0L0.net
俺も全落ち・・・
1回戦だけ当たったらどうしようかなーw
といか言ってた自分を殴りたい

689 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 09:22:10.35 ID:Rm1rcvsK0.net
開会式の次に倍率高そうって位テニス当選してる奴少ない

690 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 09:26:20.68 ID:7HX++txBd.net
上級専用だから諦めろ

691 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 09:29:03.32 ID:ft5S1GKTd.net
コート3-11すら1つもかすらないとかどうなってんだこれ

692 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 10:04:06.95 ID:TpSYDu6XM.net
海外の人最優先なんだろw
ただでさえ不人気オリンピックだからたくさん来てもらって消費してもらうのに必死

693 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 10:31:31.29 ID:XWmfUUMh0.net
上海にでも行ったほうがよっぽど確実に見れる

694 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 10:41:44.87 ID:X2847gNJ0.net
フェリシアーノ・ロペスが八百長否定、17年ウィンブルドンで疑惑浮上
https://www.afpbb.com/articles/-/3230993

695 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 10:50:19.98 ID:8eB8gdrZr.net
先にシングルスで棄権してたんだから誰でも予測できたわな

696 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 12:06:05.29 ID:74xbzzRw0.net
五輪QF当選きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

697 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 12:22:32.94 ID:3abcm9U9M.net
>>693
LCC で行って上海マスターチケット買ってもお釣りくるんじゃね

698 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 13:29:13.64 ID:FxoUM2Y00.net
俺もQFの一番コート当選した!

699 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 14:37:25.15 ID:XWmfUUMh0.net
あたったひとおめでとう
QFくらいが一番色々見れてたのしいだろうな

700 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 15:44:19.85 ID:3qcf/f3Od.net
2020センターコート当選やったー
初日だけど

701 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 15:46:27.24 ID:pDc/R9vmM.net
ナダルとジョコがくれば最高なんだが

702 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 16:14:38.87 ID:L7e1s+eUd.net
湿度嫌いなフェデと環境オタクのティエムは来ないだろ

703 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 17:20:59.04 ID:QFIggITl0.net
ティエムは出ないって随分前に表明してるわ

704 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 17:53:02.09 ID:xQOnl0ORF.net
守銭奴フェデラーは金でトラブってから日本を完全に無視してたが、ナイキに捨てられユニクロに拾ってもらったので来るかもな

705 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 19:04:18.38 ID:UULNE+Y60.net
フィーバーツリーの天気どうなってんねん

706 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 19:09:52.46 ID:UULNE+Y60.net
意地でも7回は投げようとしてるな

707 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 19:10:11.82 ID:UULNE+Y60.net
すまん誤爆

708 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 20:15:35.27 ID:pa7oHkWT0.net
リオの時はともかく
東京はどのくらい来るのかな

709 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 20:17:29.42 ID:gPtqsn9ga.net
>>704
ジョコータさんチース!

710 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 21:20:43.18 ID:MnBk+Lind.net
少なくとも五輪でテニスとか糞不人気だから勘違いすんな

711 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 21:55:34.95 ID:wCijLMRk0.net
チリッチやばいな
このままズルズル落ちていくのか

712 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 22:20:22.58 ID:8gCNRtYsr.net
デルポやばいな
これ何度目の手術だよ

713 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 22:25:33.02 ID:wvwwW5Lu0.net
テニス1番人気か?
リセールで頑張るぜ

714 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 22:29:53.28 ID:IMp+0XYy0.net
デルポまた右膝蓋骨骨折したのか
半年近くかけてようやく治したのにこれじゃ今季中の復帰は間に合いそうにないな

715 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 22:34:27.90 ID:6l78kF02M.net
デルさん好きだがこりゃどうにもならんか…

716 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/20(木) 23:27:31.74 ID:ZQPjGNLM0.net
デルポ復帰時にはまたランキング大変なことになってるだろうな

717 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 00:00:07.16 ID:Sv70Pr+e0.net
デルポおわた

718 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 00:04:32.06 ID:AuT+Kb2D0.net
(´;ω;`)デルポ…

719 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 00:11:00.89 ID:1+QN+Prdr.net
>>712
手首3回膝2回で計5回目だな

720 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 01:01:06.04 ID:t8UYSCWO0.net
デルポはデカすぎ
あの大きさならビッグサーバーでないと体がもたない

721 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 01:03:49.77 ID:Vla2r30i0.net
デルポよりかは小さいけども
あの身長体重で大きな怪我なくやってたベルディヒって凄いな

722 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 01:10:30.03 ID:0FiIpEun0.net
え?手術なのデルポ
ああ試練多すぎですよ神様
体力大丈夫って笑顔で答えてたのに

723 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 03:06:08.92 ID:nb56bHGe0.net
フェデラー5年間チョンガーに勝ってなかったんだね
最後のフェデラーのマッチポイントでサービスエース決めた場面、
チョンガーが空振りしてボールがボールボーイの股間直撃して「アウチッ!」ってなってたなw
大丈夫か?w

724 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 04:18:23.76 ID:LedcfTf/0.net
マレー勝って嬉しい

725 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 05:05:03.08 ID:LedcfTf/0.net
マレー、ウィンブルドンではエルベールと組んでダブルス出るって

726 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 05:19:35.94 ID:zLdkNqVid.net
デルポはフィジカルってよりも明らかに棄権した方がいい状態なのに無理やり続行したりまだ治りきっていないと医者に言われても我慢できないで出ちゃうところが問題だと思うの

727 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 07:02:52.41 ID:GdxWdBPSa.net
膝蓋骨骨折て……

728 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 08:16:10.32 ID:5fQpR+owd.net
膝の皿?
数日前日ハムの上沢が打球直撃で骨折したけど
一年くらいかかるみたい
下手すれば選手生命に関わる

729 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 09:33:40.04 ID:t7AoFJwsa.net
デルポはテニス選手の規格超えてるのかな
2m超えはサーブマンに特化するしかないんだろうか

730 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 11:19:57.38 ID:+D8ImZmDx.net
キリオスのエンタメテニスは見てて楽しいけど、あれして負けると小物感が浮き彫りになる。。。

2014年の直向きだったキリオスはもういないか

731 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 11:25:07.98 ID:t7AoFJwsa.net
キリオスはエンターテイナー
たまにすごいことやってくれればそれで十分

732 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 11:46:10.01 ID:hzpzP8KKp.net
>>730
まぁ俺たちの見えない所で色々あったんだろうなぁと思う

733 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 12:17:25.06 ID:OBndk6usM.net
>>731
なんじゃそりゃ
そんなプロ選手いらねえよ

734 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 12:24:37.53 ID:rMF5/+qnd.net
マレーお前ほんまはよ戻ってこい

735 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 12:45:13.11 ID:oEM1pa5Sr.net
錦織が全英全米連覇やわ

736 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 12:50:43.39 ID:eoGeDgRFd.net
夢見るのは自由だよな

737 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 12:55:07.86 ID:6ykyDNZf0.net
今年もブラウンが見られて良かった

738 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 13:13:39.00 ID:PVAHX+xQa.net
芝専用器

739 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 14:51:09.35 ID:tiD/TvGfa.net
>>733
まあ、それは本人に言ってあげて

740 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 15:11:11.55 ID:/ezFfpEr0.net
デルポと空気さん
身長ほぼ変わらんけど
とてもそうは見えない定期

741 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 15:19:09.43 ID:XDAtSdnmr.net
ズベレフ、ハチャノフ、メドベージェフのネクジェン三羽烏も198cm
コイツらも大柄なのに動くテニスだから20代半ば過ぎたら怪我多くなりそう

742 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 16:28:33.25 ID:xY0UKdi60.net
錦織いいい

743 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 18:27:34.50 ID:jc3mmj2p0.net
キリオス… 期待の若手筆頭だったのにもう新世代の若手に抜かれてしまうのか

744 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 18:38:02.93 ID:HJiSKVBmp.net
キリオスはランク低い方が序盤でジョコナダルと
当たれるから良いと考えてそう

745 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 18:55:50.65 ID:p3aJc9i6p.net
キリオスはナダルとジョコの何が気にいらないんだろう

746 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 19:17:49.75 ID:oGK6W6b20.net
>>744
別にこいつらと試合したいとも思ってないだろ
嫌いだから試合中頑張るだけで基本こいつらと関わりたいとか思ってなさそう

747 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 19:24:40.81 ID:+0Zx1cXbr.net
バブ事件の前はジョコに誘ってもらって一緒に練習とかしてたんだよキリオス
ジョコ好きのフェデナダ嫌いで、その次に騒動の度にかばってくれるマレーになついた

フェデラーとは長らくバチバチしてたけど17年のレーバーを最後に懐柔されてしまった
ということでナダルのことはずっと嫌い、ジョコに関してはいつの頃からか変わった

748 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 19:25:35.49 ID:3Fi8ZiWN0.net
そもそもキリオスに気に入ってもらう必要はないわけで
誰しも気の合う選手もいればそうじゃない選手もいる
気に入らないからと声高に言う必要は全くない
それが大人ってもんだ

749 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 19:34:04.79 ID:IbzVNo1K0.net
キリオスって今はマレーに懐いてるけど、なんかあったらすぐ態度変わりそう…

750 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 19:40:41.08 ID:ls8ePtfFF.net
>>745
サービスに時間かけるのが嫌なのかな?

751 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 19:48:31.61 ID:Vla2r30i0.net
大好きなフェデラーマレーがその二人にボコられまくってるからだろw

752 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 19:50:46.37 ID:6ZnmISEp0.net
根底にあるのは被差別意識じゃねーの?
ジョコナダがTVなかなか取られずに自分がすぐ取られるのはおかしいとかそういう

753 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 20:05:50.15 ID:Rtmih8And.net
単純に勝ち越してるからだろ
フェデラーに勝ち越してたらどうせマウント取ってるだろw

754 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 20:24:17.77 ID:p9hufXaS0.net
フェデラーのことも別に好きではないんじゃね?

755 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 20:37:57.63 ID:+D8ImZmDx.net
インタビューでジュニア時代のヒーローはフェデラーだってキリオス本人が言ってるぞ

big3相手に本気になるのは嫌いとかじゃなくて燃えてるだけだろ

756 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 20:52:44.14 ID:v9Ct4nyVd.net
ベレッティーニ、ウィンブルドンも期待できそうかな?

757 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 21:11:07.54 ID:P3yUstRLa.net
誰が誰好きとか嫌いとか
女特有の話題だよなw

758 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 21:22:28.10 ID:sC6pMS9ia.net
そうだよな
誰と誰が仲いいとか嫁が誰だとか全く興味無いわ
こういう話題延々と話してる奴らはゲスい芸能人のゴシップネタとかも嬉嬉として見てるんだろうな

759 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 21:24:36.57 ID:oLCCpLIZ0.net
>>756
わかる、このまま調子が維持できれば才開花するかもしれない
センスもあるしルックスもいいから強くなれば人気がでそう

760 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 21:34:50.33 ID:0eivl+/p0.net
>>756
サーブいいしネット出てもポイント取れるから期待したい
全仏も期待してたけど前哨戦頑張りすぎて疲弊しちゃったのが痛かったな
あとはツォンガもずいぶん良くなってきた
シュツットガルトから見てるけどサーブえげつないしショットメイキングにツォンガらしさが戻りつつある

761 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 21:43:52.72 ID:nb56bHGe0.net
>>750
確かに
自分と同じでサーブのテンポ速いしなフェデラーは
ナダルとジョコは遅いから内心イライラしてるかもな

762 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 22:23:07.57 ID:868Azt7Ep.net
>>747
すげえな…笑
ジョコ好きフェデ嫌いなんて初めて聞いたわ
キチガイの脳内でどのようにその設定が作り上げられたのか興味あるわ

763 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 22:30:42.10 ID:LedcfTf/0.net
ハレ決勝ベレッティーニ対フェデラーになってくれないかな
見たい

764 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:16:19.11 ID:99MEDtBF0.net
この陽キャ全開写真見るとそんな仲悪くなさそうに見えるけどなぁ
お互い内心かなりイライラしてるんだろうか
https://i.imgur.com/FCvrdng.jpg

765 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:18:51.44 ID:khCSgsMN0.net
神経質なキリオスと無神経なナダルは水と油

766 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:20:57.40 ID:khCSgsMN0.net
ズべレフはあかんな

767 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:27:14.01 ID:oLCCpLIZ0.net
ズベだがサーブはエースかDFと安定してないからリズムが生まれない
ストロークも受けてばかりで全然脅威になってない
何をやったらトンネルを抜け出せるんだろうかって感じだよ

768 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:36:09.98 ID:DX07KE5s0.net
フェデラー様が完全無欠の王者になる瞬間に立ち会うべく申し込んだ男子S決勝のチケット外れた死にたい

769 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:37:51.72 ID:fb/wtrPT0.net
ナダルってむしろ滅茶苦茶神経質そうだろ

770 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:39:13.77 ID:oLCCpLIZ0.net
自分の事はな、他人へのというとポーズだけって感じだな

771 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:51:39.56 ID:gqk3T5X8a.net
お乳またOJに負けたのか

772 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:51:54.73 ID:lcNKkOBfK.net
WOWOWの2019全仏名勝負選、錦織ジェレ・フェデナダ、なおみレンカ・ティエナダか
チチバブ見たかったなぁ

773 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/21(金) 23:57:02.90 ID:arQoM/cD0.net
世代に恵まれただけのねくじぇん(笑)

774 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 01:07:32.71 ID:gPnAAQM00.net
錦織は誰からも好かれてそういろんな意味で

775 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 02:12:05.94 ID:tWI8fhqd0.net
チョリッチ棄権とは
ケガ?

776 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 03:29:42.41 ID:REVVzQTr0.net
>>775
脇腹痛めてしまった
ソウザ戦で既にヤバかったから仕方ないとはいえ失効が痛い
あとはチチパスも肩痛めてMTO取ってたな

777 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 04:22:27.30 ID:vW8rqDBm0.net
>>764
大会のプロモーションの仕事として笑顔で撮影してるんだろ
プライベート写真でもないのにこんなの見て陽キャ全開で仲良さげだってアホか

778 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 04:31:21.04 ID:MzmqfSuP0.net
チョリッチって故障しやすそうな硬い筋肉のつき方してそう
実際多いし

779 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 05:17:51.43 ID:cYeiy2GH0.net
チチパスはダイビングしすぎ、今に怪我するからやめろ
チョリッチはムキムキすぎ、良いときはジョコになりたいなら筋肉過度に要らない
ズベレフは2ndが錦織やマレー以下、安定してない
メドベはハゲ、サーブをもう少し磨いて省エネ目指せ

780 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 05:28:52.97 ID:M/qkqrCu0.net
>>778
チャン付く前の錦織並みのスペな気がするわ
勝ち進むとすぐスペってる

781 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 05:40:47.81 ID:/9YR1y2w0.net
ベレッティニいい調子だな

782 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 05:43:30.56 ID:v+af+fZU0.net
ロペスとオジェアリアシムは19歳差か
ダブルスで勝ったら明日ロペス3試合連続出場とか37歳にはタフなスケジュールだ

783 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 06:05:22.31 ID:zreJCeGda.net
デルポ明日バルセロナで手術だって
回復を願うよ
気長に待つから

784 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 12:12:43.00 ID:tFdjM4Zz0.net
デルポまた膝の皿割れちゃったのか
デルポのテニス人生はほんと怪我との戦いだな

785 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 12:37:38.66 ID:Ge72QfTU0.net
キリオスってBig4に無駄絡みして注目得てるテニス芸人じゃん

786 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 12:42:40.92 ID:VL7zme4w0.net
キリオスのテニス人生は炎上との闘い

787 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 12:49:55.76 ID:grTZo3dba.net
大物選手ならともかく、キリオス程度に好かれようが好かれまいがたいして気にもならないだろw

788 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 13:44:54.90 ID:SI8ehq4C0.net
まあフェデラーに嫌われてるとかだったら確かに気にするだろうが
キリオスだからな
割とどうでもいい

789 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 13:49:09.15 ID:DbccX8SI0.net
>>779
ハゲは関係ねーだろ

790 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 16:07:52.01 ID:+4qfsHx8d.net
>>789
アガシやナダルがどれだけの悩める男たちを救ってきたか、
ってことだよな

791 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 16:57:04.72 ID:E22ZcJz0a.net
>>784
有り余る身体能力に体の頑丈さがおっついてないんだろうなあ
フェレールみたいな強靭な肉体は得難い才能だって思い知らされる

792 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 17:58:15.34 ID:9IlkDXC+0.net
デルポは体調が悪い時に無理して出場して怪我ってのを繰り返してるから単純に体の頑丈さどうこうだけじゃない気がする
特に上海の時は熱でふらふらだったんだから絶対出るべきじゃなかった

793 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 19:34:59.91 ID:4b570Qk10.net
今WOWで2008年の全豪フェデナダ決勝やってるけど、
二人とも若くて今よりフットワークは良いけど、
二人ともバック、サーブ、ネットが今より良いと思う。
今、当時の自分と戦っても良い勝負するんじゃないか?

794 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 19:39:08.61 ID:SI8ehq4C0.net
>>793
今のフェデは多分4セット目あたりでガス欠になって負けるんじゃないか

795 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 19:41:31.02 ID:PZkDsDfLa.net
>>794
せやね。

796 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 19:56:45.73 ID:MzmqfSuP0.net
>>793
フェデラーはハードコートということで自信はあったと思うが、この日サーブが全然ダメで
SFダスコ戦の影響で疲労困憊のナダルになんとかフルセットに持ち込んだもの
最終セットで急に落ちてしまった。ガス欠問題が頭をもたげた最初の試合かもね
4セットまでは内容は名勝負だったのに残念だったなぁ

797 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 20:01:07.47 ID:B5OxbM8/M.net
08全仏→クレーで負けるのは仕方ない(とはいえ最後ベーグルかやべぇ)
08全英→負けたけど大熱戦だった、ナダルが苦手なハードコートならワンチャン…
09全豪→ハードコートでも負けた、もう終わりだああああ

こんな感じだった記憶
だからこそ17全豪は感動した、まさかナダルに決勝で勝てるなんて

798 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 20:35:02.71 ID:yyi+zj6f0.net
>>797
17全豪は史上最高の大会・決勝と言っていいでしょう!

799 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 20:35:56.09 ID:yh3EVRml0.net
その道のりに錦織が関われた嬉しさ

800 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 20:39:35.88 ID:5cwcc6B80.net
錦織がフェデラーの劇的な復活優勝ロードの途中で当たって敗退した選手の中の一人であることは君にとって嬉しいことになるんか?

801 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 20:44:05.71 ID:M/qkqrCu0.net
>>798
2017年は正直そこまでだと思う
ドラマありき。
なんとなく決勝はフルセットまでいったけど、試合内容はお粗末なモンだった。
ピークは準決勝だと思う

802 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 21:09:02.76 ID:h1Qw5uhR0.net
2017の全豪の主催者は裸でツイストでも踊りたい気分だったろう

803 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 21:09:18.51 ID:yyi+zj6f0.net
>>801
何回もあの試合見たけど最終セットを除いてもお粗末には見えなかったけどね
確かにサクサク進んだが最高のプレーを沢山見れたからね
お粗末とは全く思わないな

804 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 21:12:06.78 ID:SI8ehq4C0.net
2017年のフェデラーは強かったわ
ガス欠しないし
去年あたりからフェデラーは途中がくっと落ちる試合が増えた気がする

805 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 21:24:34.85 ID:imlIO2MP0.net
テニス星人にとって錦織って少年漫画のこの敵を倒せばお前は必ず成長する!みたいな存在なのかな
ジョコは相性だと思ってたけどフェデが錦織戦後にあんななったの見ると何か…

806 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 21:26:22.41 ID:SI8ehq4C0.net
フェデは空気戦のときにすでにキレッキレだったから錦織で覚醒したわけでもないとは思う

807 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 22:03:43.14 ID:v+af+fZU0.net
ゴファンこんな強かったっけ
ベレッティーニ帽子打ってたな

808 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 22:08:23.37 ID:yh3EVRml0.net
>>801
フェデナダのインパクトに隠れがちだけどジョコマレが早期敗退(しかも雑魚相手に)したのがマイナス

809 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 22:25:42.45 ID:M/qkqrCu0.net
>>807
不運な怪我で落ちてたけど、本来はこのぐらい実力ある選手

810 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 22:37:29.74 ID:REVVzQTr0.net
>>805
錦織に勝てると思ってなくて3R、4Rにピーク合わせたようなことを言ってたな
早々に負けて地元帰って家族でスキーする予定がポシャったもんだから子供達からブーブー言われたらしい

811 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 22:48:11.35 ID:oeZmUeuf0.net
>>810
top10辺りにまだギリいたのに空気スルーされてる

812 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 23:17:02.47 ID:2zQL+06w0.net
マレーのダブルスは何時から再開?

813 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 23:23:24.11 ID:yh3EVRml0.net
>>810
思えば錦織が一番の壁だったかもな
錦織抜けたらミーシャ、得意なバブだし

814 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/22(土) 23:52:50.37 ID:PZkDsDfLa.net
ゴファンはナダル相手に見せ場作ったお陰で吹っ切れたのかな?
今調子が上がってきてる。
エルベール、芝に合うと思って期待してたけど残念だったな。
まだまだおじさんの方が何枚も上手だ。
以外なのはシモンだなあ。いつも通りのテンポでヌルッとラリーしてるだけなのに、メドベが全然攻撃的に行けないんだもんなあ。
やっぱり芝ではスピンが要らないな。
パワーなくても低くて深いラリーが出来るとそこそこ強い。

815 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 00:01:57.82 ID:W7P5oynzp.net
>>807
もともとファイナルズでファデラー倒して決勝進むくらいには凄い選手だよ
過去の世代でいうとフェレールくらいの勝率と安定感のあるポジション
当たる方は削られる嫌な相手だろうね

816 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 00:31:35.60 ID:MJGRBV880.net
フェデラーはエルベールみたいなタイプ大好きだよ
もともとストローカーじゃないから

817 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 01:08:17.85 ID:j/W2ijPY0.net
>>809
>>815
そうなのか
ここ最近の試合見ててベレッティーニは決勝まで行けると思ったけど、ゴファンの鋭いショット連発に驚きっ放しだった
決勝楽しみだ

818 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 01:33:39.01 ID:2cVVLExmd.net
https://i.imgur.com/5x6NMoV.jpg

819 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 03:17:03.45 ID:ChZnKvhb0.net
フェリロペも今年38だってのにまだまだ元気だな
ピンチ迎えてもサーブが冴えてるし芝であのスライスは本当いやらしい

820 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 04:40:46.71 ID:BvIA+uBk0.net
オワコンと思ってたゴファン復活したのか

821 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 05:01:41.11 ID:psFx14fca.net
マレーフェリロペ決勝進出おめ
ロペスシングルスとダブルス両方決勝とか何やってんのイケメン37歳
おじさんたち元気過ぎ

822 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 05:37:30.04 ID:7FFxXM6GM.net
芝はおじさんたちの園である

823 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 05:42:10.97 ID:7FFxXM6GM.net
ファイナルで見せたときの御飯ならいけるだろう
錦織ぽい御飯ならきびしい

824 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 08:07:12.16 ID:qvYtiT2Ha.net
20代前半間抜け過ぎ

825 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 08:10:43.38 ID:A5cf+drJ0.net
ハレもクイーンズも若者が負けてベテラン同士の決勝になったか

826 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 08:46:06.82 ID:DLmMLphH0.net
フェリシアーノロペスが3連戦になってて草
死ぬんじゃねーの?

827 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 09:38:28.02 ID:eHb0k/7pr.net
イケメン昨日だけで試合時間合計5時間15分かw
37歳のおっさんが無理しやがって

828 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 09:50:15.92 ID:+HcsDD6Id.net
オジェはロペスに負けたのかよ

829 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 10:17:10.93 ID:s8+oEiVE0.net
アリアシムとか全く魅力感じないんだが
武器は何なの?プレースタイルもイマイチよくわからん
小大会でたまに強い人に勝つけど、西岡に負けたり錦織にボコられたりで何もかもが不安定で全く強いと思わないんだが

830 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 10:35:57.07 ID:eHb0k/7pr.net
18歳で21位って時点で少なくとも西岡や錦織よりは才能あるよ

831 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 11:07:10.12 ID:4/8uapMv0.net
見た目もつまんねーし、プレースタイルも魅力ゼロだしな
大物狩りもできねーしさ
試合の面白さズベレフ以下のヤツがでてきてしまった
こんなのが一位になったら悪夢だよ

832 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 11:23:33.03 ID:t2Eh339ca.net
イケメンこの時期になると出てくるなあ。
芝での戦いかた知り尽くしてるんだろうね。
バックのドライブとか他のコートじゃ
ミス多すぎてあんまり使えないけど、
芝だとちょうど良いギャンブルショットになったりしてるし。
サーブ&ボレー一辺倒な選手じゃない
けどネットは上手いし。

今見たらオリンピック全滅だった。
全部当たったら支払いと休み取るの
どうしようかと思ってたのに。
テニス意外と人気あるな。

833 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 11:23:54.46 ID:s8+oEiVE0.net
ズべレフ、メドべ、アリアシム

GS糞弱いつまらないビッグ3

834 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 11:30:55.40 ID:eHb0k/7pr.net
>>83

ビッグ3ですら18歳の時点ではGS強くなかったわ

835 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 11:36:20.51 ID:ggWKpp08M.net
ここからマレーがダブルスの絶対王者となって
やっぱBIG4はBIG4だな、となる展開を希望

836 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 11:36:45.45 ID:4/8uapMv0.net
結局格落ち感は残るのが悲しいね

837 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 11:57:23.88 ID:zx5zE+Mnd.net
ブラウンは草の時期になると出てくるよね
バッタみたい

838 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 12:07:00.69 ID:BJfz6OM0d.net
ナダルの全仏初優勝は19歳と2日やろ

839 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 12:40:24.62 ID:3v4JGetF0.net
チチパスとズベレフの2強時代になりそう

840 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 13:01:06.23 ID:MJGRBV880.net
BIG3が引退か完全にトップ落ちするまで輩出する若者は全てネクジェネ扱い
ということになりそうだ
ズベレフが昔でいう中堅ぐらいになったころなんだろうな

841 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 13:05:30.23 ID:2X35TGXD0.net
>>839
ジョコナダフェデが引退する5年の間にまた新しい奴が出てくるだろ

842 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 13:15:39.81 ID:HXEHWGom0.net
>>834
ナダル(18)の全仏
QFでフェレール
SFでフェデラー
に勝利
惜しくもここで19歳になってしまった模様

843 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 13:46:50.40 ID:s8+oEiVE0.net
だからといってアリアシムはナダルより才能あるとかいう糞理論にはたどり着かないわ

844 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 13:58:19.20 ID:Un06wU5U0.net
オリンピック
大坂とか錦織じゃなくても全然楽しめるのに
なぜなのか
1枚すら当たらなかった

845 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 14:17:09.85 ID:p9i3fM450.net
噂だけど、五輪団体組織は抽選者のFacebook等のSNSを見てその人が本当にそのスポーツに関心があるか調べて厳選してるらしい。
だからつまり、普段からテニスに関することをSNSに書き込みしてる人はテニスの抽選で当たりやすくなっている。

846 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 14:22:29.35 ID:mmw0JUXT0.net
それもう抽選じゃねーしw

847 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 15:08:25.70 ID:igJatNsMx.net
>>834
ナダルは19歳と2日で全仏優勝
フェデラーは18歳でGSベスト8を2回
ジョコも18歳でGSベスト8までいってる

848 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 15:18:09.90 ID:svFe8PE20.net
最近、日の丸扇子の、ちんどん屋応援消えてよかったな

849 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 15:24:45.52 ID:IZvzP3qpa.net
>>829
でも10代の日本人でツアーでこれだけ活躍してTOP20入り間近の選手が出てきたら、錦織2世とか錦織超えとか言ってGS優勝する選手が出てきたとか騒ぎ立てるんだろw

850 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 15:53:02.64 ID:4/8uapMv0.net
TOP3は置いといて
TOP10が大分若返ってきたな 良いことだな
錦織の年齢見てちょっと悲しくなったけど

851 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 16:13:38.06 ID:eHb0k/7pr.net
>>847
調べたけど嘘じゃん

18歳時のGS結果

ナダル
全英 不参加
全米 2R
全豪 4R
全仏 優勝(ただし優勝した時には19歳)

フェデラー
全米 予選敗退
全豪 3R
全仏 4R
全英 1R

ジョコビッチ
全仏 2R
全英 3R
全米 3R
全豪 1R

852 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 16:19:07.82 ID:eHb0k/7pr.net
>>847
ていうかその記録
全員19歳時の記録じゃん

853 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 17:28:10.01 ID:zuQarkDWd.net
ナオミ「コノヒト、イチイチコマカイネ」

854 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 17:42:16.18 ID:kp9ZCn9fr.net
ナダル18歳の全豪ヒュー戦は凄かったけどな

855 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 18:30:16.97 ID:/PeMGdyE0.net
>>840
フェデたしかに偉大だが
もう8月で38だぜ…
ラケットの進化とスポーツ医学の進化でここまで出来るようになったかは
分からんが
ジョコもナダルもモチベーションの低下、ケガさえなれけば
30後半でも無双してそうだな

856 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 19:04:48.64 ID:DLmMLphH0.net
2025全仏オープン決勝
ラファエルナダル(39)がノバクジョコビッチ(38)を破り、
15回目の全仏オープン優勝を達成した

857 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 19:10:22.48 ID:RspknPkl0.net
>>856
可能性はある

858 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 19:12:45.49 ID:n7pNoXH/0.net
>>856
ナダルが落とした3回を誰が取ってるかのほうが気になるわ

859 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 19:15:43.92 ID:1S03j8XtK.net
>>858
ジョコ、ティエム、フェデラー

860 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 19:38:37.02 ID:ygF49BbOH.net
通算130勝5敗てとこかな

861 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 19:58:39.65 ID:fCeIet1M0.net
>>860
化物じゃねえか

862 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 20:02:43.00 ID:WkVk/XoDM.net
big3は40までプレーできるのは確証済み

全員GS20越える

863 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 20:11:02.02 ID:7ete/6Sn0.net
フェデラー引退したら続くように皆引退してくだろう

864 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 20:15:01.45 ID:dfc6fydOK.net
BIG3以外でこの先GS初優勝者はどのGSで誰になるんだろ?
やっぱり全仏ティエムになるのかな
全仏ティエム以外だったら狙い目は全米なんだろうけど
何となく今回のウィンブルドンで新しいチャンピオンが誕生する気がするんだよね

865 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 20:16:37.88 ID:7ete/6Sn0.net
単純にサーブ力ある奴が覚醒すれば可能性あるのが芝だからな

866 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 20:17:33.63 ID:2X35TGXD0.net
>>863
ナダルがbP人気になるからだらだら続けるし
ジョコは記録の目標が決まるからそれまで続けるでしょ

867 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 20:23:02.79 ID:g1aLxYF60.net
https://twitter.com/i/web/status/1142112161369661442

ワロタ
(deleted an unsolicited ad)

868 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 20:47:53.52 ID:kp9ZCn9fr.net
トップ10が全く出てないってわけでもないのにな
ハレの糞芝では誰も勝ち上がれないってことか

869 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 21:27:53.20 ID:CVnjez64M.net
ゴファン終わったな

870 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 21:31:53.51 ID:8M7aNxrvd.net
相変わらずフェデラーの試合はつまらないなw
ウィンブルドンでジョコビッチにボコられるのを心待にしてるw

871 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 21:54:23.82 ID:eXLawitnd.net
フェデラー第2シード確定?
決勝までジョコナダ回避ってことか?

872 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 21:56:31.12 ID:A5cf+drJ0.net
>>871
確定
決勝まで回避なのはフェデジョコ

873 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:00:29.61 ID:zg3NDXlgM.net
予測されていたとはいえ、ハレで優勝してくるのはさすがですなぁ。

874 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:00:49.18 ID:DLmMLphH0.net
バルセロナはマスターズ並みに上位陣出るのにな

875 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:01:45.98 ID:A5cf+drJ0.net
マスターズ並はいいすぎ

876 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:08:50.63 ID:gZ9nYlNM0.net
>>870
そりゃいつもいつも優勝ばかりじゃつまらないよねえw
今夜は悔しくて眠れないねw

877 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:12:29.30 ID:zsv3hEoi0.net
ハレきっちり優勝したのはさすがだが、全英優勝はさすがに厳しいだろうな、フェデラー

878 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:13:24.52 ID:QOVE2ZBj0.net
ゴファンはこれだけいい選手なのにまだツアー2勝ってのがね…

879 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:16:08.19 ID:7H8XZRg2d.net
>>878
なんか運悪いよね
運も実力のうちとは言うものの実力と言うには気の毒すぎるようなことがあったり

880 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:17:24.66 ID:WcnTfZgk0.net
フェデラーはGSでは体力がなあ‥‥

881 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:19:03.25 ID:2X35TGXD0.net
ご飯は錦織やディミよりは数段落ちるでしょあれ

882 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:36:29.68 ID:MJGRBV880.net
ゴファンはツアー通算で4勝してるよ、500も楽天でゲットしたな

883 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 22:59:52.17 ID:p9i3fM450.net
880名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d99c-br4T)2019/06/23(日) 22:17:24.66ID:WcnTfZgk0
フェデラーはGSでは体力がなあ‥‥


フェデラーはGS勝利数20で史上最高なんだが

884 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 23:19:03.15 ID:bLgnfXqE0.net
若い頃と比べてどうする

885 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 23:21:07.75 ID:eXLawitnd.net
近年のおじさんのスタミナを知らないのか…

886 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 23:25:27.94 ID:jqkgXCIjr.net
>>883
勝利数史上最高な事と
現在もGSで勝ち抜く体力があるか
どうかは別の話なんだよ

887 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/23(日) 23:43:39.36 ID:QOVE2ZBj0.net
>>882
すまんヤフーニュースに2勝ってあったから調べもせずそのまま書いてもうた
でも少ないな

888 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:06:02.03 ID:Gx9JpOrw0.net
いやしかしよ、フェデラーは歳だからもうGSで勝てないよっていう詐欺をもう8年聞き続けてるんだが

889 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:06:29.89 ID:Gx9JpOrw0.net
*聞き続けてる

890 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:28:32.57 ID:+bWBaubw0.net
実際去年の全豪以降遠ざかってるからなあ
正直ジョコ相手に3セット取る力はもうないだろう
2017年が最大のチャンスだったけどそのときはジョコが状態悪すぎて当たらず

891 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:29:25.85 ID:Gx9JpOrw0.net
まだ詐欺するつもりかね

892 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:32:01.99 ID:Gx9JpOrw0.net
結構前によく湧いてたな、「ナダルはプレースタイル的に寿命短そうだから25歳過ぎてからGS優勝できなくなる」
とかとんでもほざいてた大詐欺師

893 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:35:49.82 ID:yGgcA1dg0.net
アンチだろうけど、ここは優勝しても叩かれるからなw

894 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:36:06.63 ID:JGHLK3nt0.net
フェリロペ優勝か
まだまだやれるじゃん

895 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:36:52.02 ID:Q3A2R98B0.net
37歳同時優勝かよ
どっちも40まで芝ならいけるだろこれw

896 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:40:16.87 ID:1u/YbA070.net
>>895
ジョコ「俺達が」
ナダル「いるから」
マレー「無理やで」

897 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:44:20.27 ID:C7pHsGpz0.net
おじさん×2強し。
フェデはまあ当然としても、
イケメンは感動した。
タイブレの気合いの入りかたは
何かMS/GSの決勝みたいだったよ。
ランキング的にも500優勝はデカいしね。
デルポがWOしたとは言えラオを破り、シモン戦もタイブレ2回やっての勝利だ。
この調子でWB本戦も行きたいとこだけど
多分お疲れなんだよな〜。

898 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:44:33.44 ID:Gx9JpOrw0.net
前哨戦逃げる組やん

899 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:53:18.95 ID:amKTKTUG0.net
フェリロペの身体ボロボロだろ。WBは早期敗退してまうかもな

900 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:54:30.07 ID:SRH1WVf60.net
>>890
その年のWBは積年を晴らすべくチャンスだが空気さんに託し途中棄権で回避
ナダルにしても今年のRGで全豪の分までボコるつもりがティエムに託して回避
フェデは12WBが最後
ナダルは14RGが最後

ふたりともジョコをGSで倒したいハズ

901 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:55:42.29 ID:fEnSB1bZ0.net
シモンも持ち前の粘り発揮してたんだがフェリロペの気迫が勝ったな
ピンチ迎えても集中切らさずいいサーブ入ってたし最後のボレーが本当に素晴らしかった
まさか前哨戦の500優勝者が2年前と同じ2人になるとは

902 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:55:42.59 ID:SRH1WVf60.net
フェリロペは近年クィーンズで芝シーズンが実質終わる
17年と隔年できてるから次は21年だろう

903 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 00:58:13.21 ID:Gx9JpOrw0.net
いや、本人達はそんな意識ないと思う。
相手が誰であろうと1試合1試合をとにかくしっかりと戦ってるよ

904 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 10:39:26.57 ID:gW9nce9Mx.net
マレー人工関節で走り回れるのか?

905 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 11:24:30.12 ID:lhByX2U60.net
マレー引退詐欺だったかwwww
いや、この詐欺は嬉しいよ

906 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 11:25:17.42 ID:lhByX2U60.net
>>892
俺言ってた気がするわwww

907 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 11:26:21.94 ID:2by/3+yxr.net
何ヵ月もラケット握ってない奴とは組まないとか言ってた兄
いきなり弟が優勝してどういう気持ちなんだろう

908 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 11:34:35.44 ID:NpsZDN7FM.net
>>892
当時は現役選手も元選手もファンもみんな言ってたからセーフ

909 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 12:20:43.55 ID:qAFygM0id.net
フェデラーが頑丈だ長持ちだなんていってるけどさ
ナダルの方が凄いと思う
10代優勝して、30代でも4勝してるし
フェデラー全盛期、ジョコビッチ全盛期を挟んでこの18勝だぞ?
同い年のフェデラーよりgs優勝回数多いしな

910 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 12:25:56.50 ID:8P7VHRnrd.net
ナダル壊れそうで壊れないよな
既に壊し尽くしたか

911 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 12:27:14.22 ID:5RVqzlhM0.net
ナダルの壊れたは信用しない

912 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 12:39:04.55 ID:dPIoa23E0.net
あのクソ日程でジョコビッチとあれだけやり合った後全仏ナダルから1セットもぎ取ったティエムすごいわ

あと3年ぐらいしたら全仏ナダルもついに負けるんじゃね?

913 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 12:40:28.57 ID:8P7VHRnrd.net
先にティームが壊れそう

914 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 12:42:22.03 ID:8YEYONhzp.net
おじさんもおかしいがナダルもやべーよな 若干省エネ化してきたとはいえ長年あのプレースタイルでさ

915 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 12:56:27.09 ID:egQ7/2xM0.net
ダブルスってそうラリーが続かないし
一人で走り回ることはないからマレーの復帰としてはいいと思う
でもシングルスで完璧に戻るのは厳しいと思うけどな

916 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 12:58:04.64 ID:NV2w/miEp.net
今年はお得意のクレーでも全仏以外は不調だったんで来年2セット取って再来年は3セット取って遂に勝利出来るかな?

まあそれでもあと2回ぐらいは全仏優勝しそうだが

917 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 13:04:14.95 ID:Tu5Ot/1B0.net
不調なのにバルセロナ優勝するとか凄いな

918 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 13:54:13.03 ID:F9BqS3xQ0.net
>>907
兄ちゃんは、自分と組むとアンディが無理しちゃうからってのもどっかで見た。

919 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 13:59:08.16 ID:epzC0CJ60.net
マレーが人工肛門で走り回ってると聞いて

920 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 14:46:25.70 ID:xncXFmOg0.net
>>907
普通に喜んでいるだろう
ただジェイミーはダブ專としてメシ食ってキャリアを築いてるんだから今のアンディと組まないのは判断として正しい
今回優勝しても次の大会にフィジカル的に出られるかどうかわからない
良くなればなったでシングルスに出たいと言ってるんだから、そんな不安定なパートナーは選べないよ

921 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 15:43:06.03 ID:ZZ+wsWZB0.net
ウインブルドン ドローいつ発表?

922 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 16:22:07.32 ID:WFMzQDbl0.net
ダブルスとはいえマレーが復活したのがもちろん嬉しいんだけど
フェリロペがまた凄すぎでしょ

土曜日にDFのQF残り→オジェとシングルで3セット→ダブルスSFも2セット+STB
で日曜に単複のフルセットやって、全部勝っちゃうんだから
37歳でこのタフネスっぷりって化け物だわ

クィーンズで単複同時優勝は97年のフィリポ以来だってね

923 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 16:27:03.24 ID:ta22utAa0.net
昨日WOWOWで放送していたボルグマッケンロー面白かった
ボルグは24歳時点でめちゃくちゃ消耗してたんだな
その点ビッグ4は当然プレッシャーあるんだろうけどもっと楽しそうに
プレーしてるから長持ちしてるのかもな

924 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 17:46:35.46 ID:NnAMqKdZp.net
>>909
ナダルはフェデラーを超える器だと思う

925 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 18:48:17.16 ID:FBowDBI30.net
身体の強さはナダルが1番だよな

926 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 18:56:08.86 ID:WFMzQDbl0.net
満身創痍でズタボロでもあるがな
ナダルのケガと手術の箇所が載った画像が、前にこのスレで貼られてなかったっけ

927 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 19:02:11.83 ID:fEnSB1bZ0.net
貼れと言われた気がしたのでとりあえず
http://i.imgur.com/icObgWo.jpg

928 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 19:10:04.19 ID:dPIoa23E0.net
最近腹筋?も痛めてなかったか

929 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 19:36:41.13 ID:/SoofZg60.net
WOするって表現ここでは一般的になっちゃったのな

930 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 19:53:54.83 ID:FkT9nlR70.net
>>928
2018年までのだね
この後右足首を手術して右の腹筋痛めて、また右の膝痛めてる
更に2014年に盲腸の手術もしてる

931 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 20:01:37.72 ID:j+kN5IDoM.net
>>929
しったかしかいないからね

932 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 20:24:26.63 ID:+flYxPrE0.net
>>927
サイボーグ00ナダル

933 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 20:28:42.30 ID:Ynpv9vjWa.net
ナダルスペだな

934 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 20:33:24.71 ID:yGgcA1dg0.net
まあ、ナダルはクレーで元気なだけで棄権やインドアシーズンでお休み多いのに頑丈はないわ

935 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 20:40:29.12 ID:BEdA9rI60.net
ナダルは毎年違う箇所を怪我して休んでるのが結果的に長持ちの要因な気がするわ

936 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 20:58:16.75 ID:Q3A2R98B0.net
ナダルはクレーなら1年ツアー回れる
ハードになると途端にスペる

937 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 21:11:27.32 ID:RLVc6BeE0.net
ハードでもクレースタイルでやってりゃ壊れますわ

938 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 21:24:35.12 ID:ZuGQwF5d0.net
ウィンブルドンのシード順わかる人教えてください
今週のランキングと比べて大きく上下する人いるかしら?

939 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 21:25:03.24 ID:wnlDk0Yad.net
https://i.imgur.com/W9oKRMN.jpg

940 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 21:45:12.86 ID:8wGo2uVk0.net
1たわし
2おじさん
3ハゲ

あとは知らん

941 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 21:54:31.82 ID:ZuGQwF5d0.net
ティームとびこえて下村山ができるかな?

942 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 22:07:11.31 ID:fEnSB1bZ0.net
これで間違ってないはず

1、2シード
ジョコ(14685)、フェデ(8980)
3、4シード
ナダル(8800)、アンダーソン(4990)
5〜8シード
ティエム(4740)、サーシャ(4720)、チチパス(4518.75)、錦織(4467.5)
9〜12シード
イズナー(3622.5)、ハチャノフ(3317.5)、メドベージェフ(2962.5)、フォニーニ(2942.5)
13〜16シード
チリッチ(2930)、チョリッチ(2770)、ラオニッチ(2755)、モンフィス(2477.5)

943 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 22:12:56.00 ID:fEnSB1bZ0.net
17〜24シード
ベレッティーニ(2159.5)、バシラシビリ(2056.25)、アリアシム(1984)、シモン(1978.75)
ゴファン(1865)、ワウリンカ(1838.75)、アグー(1825)、シュワルツマン(1627.5)
25〜32シード
デミノー(1570.75)、ペジャ(1553.75)、プイユ(1542.5)、ペール(1503)
シャポバロフ(1480)、エドモンド(1468.75)、ジェレ(1345)、ラヨビッチ(1334.75)

デルポの欠場により33位ラヨビッチが芝ポイント加算対象選手(上位32人)に繰り上がってシード入り

944 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 22:42:03.90 ID:Gx9JpOrw0.net
ぺジャって誰?初耳
なんでシードなの?どんな選手?どの試合で勝ったの?

945 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 22:55:19.11 ID:WFMzQDbl0.net
バグダディス、ウィンブルドン後に引退するってよ

946 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 23:07:54.10 ID:25v6V2Tw0.net
バグダディス、とうとう引退か
ヒューとの朝まで生テニスが印象に残ってるなー

947 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 23:11:49.52 ID:wHqXXOjLd.net
>>927
怪我してないのに日々の生活が辛い俺とほぼ同年代とは思えない尊敬するスペ

>>944
アルゼンチンの ギド・ペラ(グイド・ペヤ)
https://www.atptour.com/en/players/guido-pella/pc11/overview

948 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 23:12:18.27 ID:rBFvrun60.net
>>927
top hair が抜けてるぞ

949 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 23:12:40.99 ID:YIuQ58j20.net
ラヨビッチよりシュトルフが上になるな
シュトルフは現ポイント+昨年のWB、ここ2週間で 1265+225 の1490 はある

950 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 23:17:31.29 ID:JeiAnx+O0.net
ガオラはペラって言うけどどうしても慣れないわw
サッカーのビジャをビラって言うみたいでw

951 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 23:32:54.58 ID:FBowDBI30.net
デルポトロはケガしなければ今後のGSで常に優勝候補3.4番手で迎えられてかつ上位との差もかつてないほどに縮んでいて大チャンスだったのに

952 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 23:40:26.00 ID:fEnSB1bZ0.net
>>949
芝ポイントが加算される選手は上位32位まで、これを忘れないでもらいたい
今回はデルポの欠場により33位のラヨビッチが繰り上げになっただけで34位のシュトルフは残念ながら対象外
もう1人欠場が出れば芝ポイント加算されるようになる

953 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 23:40:26.91 ID:YIuQ58j20.net
フェリロペが 1541.5 まで上がるのか

954 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/24(月) 23:41:35.87 ID:YIuQ58j20.net
>>952
上位32位までなんだ。知らなかった。すまん。

955 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 00:26:14.90 ID:4FVpYLBj0.net
今昨日のマレー/ロペス vs ダブルス達人の試合を見終わったが、
やっぱり自分はbig4の中ではマレーが好きだわ。
あのミスった時、いちいち1球毎に
激しく悔しがったりするのが人間臭くていい。
まあ内容はちとマレーのサービスゲームが鬼門で、
1stサーブのトスが低くてフォームが
小さく、あまり威力がなくて、
キープするのに苦労してたけど、
頑張って走り回るのは健在だったし、
確変Fロペの大活躍で、勝てて自分も
嫁もママも嬉しそうだった。
WBで引退するかと思うと寂しいな。

956 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 00:30:41.25 ID:1OOncCpn0.net
マレーがBIG3に挑む試合は面白かったな
1人倒しても残りのBIG3にボコられるという無慈悲さ
マレーでも超辛いのに他の選手からしたらマレーでも超強敵だし絶望感あった

957 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 00:37:18.09 ID:x4Lcl6dZ0.net
>>956
GS決勝11回中10回がフェデラージョコビッチだもんな

958 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 01:26:29.24 ID:/gXv7eHG0.net
うち1回はラオニッチだがボーナスステージみたいな圧勝ぶりだった
タイブレ2セット作ったがスト勝ちだし確かブレイクは許さなかった
ラオはサーブ主体の本来のプレイに終始が精一杯で
マレーが紛れもないBIG4であることを再認識した

959 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 02:02:19.84 ID:1OOncCpn0.net
あのラオにはがっかりだった
へたくそ特攻しまくるんだもん
ロディックみたいだった
持ち味をいかせよと思ったわ

960 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 02:44:13.27 ID:ZQQHP/AK0.net
日本勢の予選

添田 ○ (vs バルディ)
綿貫 ○ (vs ダビドビッチ・フォキナ)
杉田 ○ (vs ベルロク)
守屋 ○ (vs マデン)
内山 ○ (vs ドレイパー)
内田 × (vs ホアン)
伊藤 × (vs ディエズ)

今回は再先は良い。
でも、2回戦で添田と綿貫の潰し合いとかドローがクソ

961 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 05:07:48.85 ID:do7mJ51X0.net
WOWOWは完全にBIG3呼びでマレーを無視してるな

962 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 06:02:21.53 ID:Nj7PxA100.net
マレーは離脱しちゃったしな

963 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 06:28:29.99 ID:VjweZZ1+r.net
>>945
>>946
バグダ「ティス」(Baghdatis)な

964 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 07:44:29.98 ID:KImbT3320.net
>>961
今は離脱してるから仕方ない
復帰すればbig4呼びに戻るさ多分

965 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 09:22:47.71 ID:AOoO7Nfj0.net
マレー今度はメロと組んでダブルス出るのか
初戦またしても第1シードと対戦
メロもハレでダブルス優勝してるから期待してしまうわ

966 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 10:25:35.26 ID:o8L19GGFd.net
日本勢5人も残ったか。予選決勝まで残ってくれたら負けてもLLの可能性あるし頑張ってほしいな。

967 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 10:33:51.12 ID:SDT3OZrqd.net
正直なとこ全滅してほしかったけどな
日本人の糞試合放送されるのは本当にやめて欲しい
一時期の女子とかマジで地獄だったわ

968 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 12:24:53.38 ID:a+25ndE90.net
ロペスってシングルスで自己最高位を
記録したのは30をとうに越えてからなんだね。
凄いなぁ。

969 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 12:53:15.48 ID:9hsgPl2Fa.net
今ウィンブルドンのアプリ見ててプレイヤーの所でアンチッチを発見したんだけど、ダブルスか何かで出場するの?

970 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 12:53:21.09 ID:/gXv7eHG0.net
>>956
マレーは、フェデラー11勝、ジョコ10勝、ナダル7勝しており
実力拮抗のひとつの目安10戦以上5勝以上、GSにおいても全員から勝利している
同じGS3回優勝のバブはジョコマレーから勝って優勝してるから価値は高いが
ツアーを含めたトータルでの強さはやはりマレーの方が何段も上だよね
特に最も強かった16年は、WBからTF迄のマレーは2敗(チリ、錦織)のみで
WB優勝、五輪2連覇、TF優勝、MS2勝した

971 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 12:54:23.28 ID:9hsgPl2Fa.net
ってコーチもplayersの所に名前が出てくるのね。
アンチッチは今年もジョコビッチのコーチするのか知らん

972 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 12:55:33.24 ID:/gXv7eHG0.net
>>970 訂正

>同じGS3回優勝のバブはジョコマレーから勝って優勝してるから価値は高いが

ジョコナダルの誤り

973 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 13:14:11.66 ID:TNAwyFzV0.net
今回のイケメンに震えた人いる?
俺感動してもうたよ

974 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 13:18:37.63 ID:vK31b1cta.net
>>970
フェデラー以外にはダブルスコアで負け越してるじゃんw

975 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 13:40:20.79 ID:nE1lDw9D0.net
>>973
いるよ
主人公過ぎるにも程がある
何もかもが出来すぎててこのあといきなり事故に遭ったりしないか心配してる

976 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 13:47:50.20 ID:/gXv7eHG0.net
>>974
ダブルスコアなのは守備型同士で、ショットとメンタルで差があったのが大きい
まあRGナダル、全盛ジョコ以外の時代での対決では最後まで分からんものは
あったよ。確かによく負けたがジョコナダルから5勝以上はそうできないよ

977 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 14:07:55.39 ID:vZU9nmqL0.net
錦織は95%、広告収入が年俸や賞金よりも巨額なアスリート13人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00010001-binsider-int

978 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 14:44:25.69 ID:wsBacsPk0.net
ゴファンってこんな芝強かったっけ
ハードやクレーで強いのは知ってるけどどのサーフェイでも戦えるんだな

979 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 17:18:07.14 ID:SPAs0qh2a.net
>>976
人類としては最高峰だったフェレールすらvsジョコ5勝vsナダル6勝止まりやしな

980 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 17:20:35.98 ID:SDT3OZrqd.net
楽天にジョコビッチ参戦決定だって
お前ら当然見に行くよな??

981 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 17:41:16.03 ID:nOQ2GW4Kd.net
ジョコビッチ来るのマジ?
コリ死亡やんけw

982 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 17:50:47.64 ID:SPAs0qh2a.net
庭のひとつ北京を蹴って楽天来るってマジかよw決勝チケ絶対とるわ

983 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 17:54:57.44 ID:zbfC8kLtr.net
ジョコビッチはすげえ
五輪プレ大会ということで下見に来るんだな
金メダルに執念かけてる

984 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 17:55:45.77 ID:nE1lDw9D0.net
ユニクロ契約終わった今になって来るってどういうこっちゃ
五輪のため?

985 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 17:59:30.49 ID:XQpbfXWx0.net
>>984
それ以外にどんな理由があるんだw

986 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 18:14:32.48 ID:OukFAOSv0.net
コリのMS初制覇くるな

987 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 18:59:16.44 ID:/YDSJCdYd.net
おじさん東京五輪不参加決定だな

988 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 19:00:46.19 ID:H9SLvr8Hr.net
>>987
ソースは?

989 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 19:01:53.87 ID:VuO0kZAtM.net
有明の下見で楽天来ても、五輪本番の暑さでしなしなタワシになる気がする

990 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 19:31:00.67 ID:mjZc/wOGd.net
楽天にジョコ降臨と聞いて
五輪獲りに来てるなw

991 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 19:53:53.80 ID:ott0jj5mp.net
ジョコ来んの?マジかよまた楽しみが増えたぞ

992 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 19:55:23.53 ID:NLa4s9Nu0.net
国の人の為って気持ちは強そうだな

993 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 19:57:39.46 ID:OX6+30zkd.net
ジョコ東京の下見か
でもオリンピックで復帰したデルポに金メダルの野望を砕かれる図が思い浮かんでしまった

994 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 20:05:41.72 ID:OD0Ed6Zc0.net
>>993
デルポは五輪出る余裕あるんか?

995 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 20:06:36.03 ID:Fmy+2dk2a.net
誰がデルポ爆弾になるんだろう

復活したマレーだったらもう泣くかもしれない

996 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 20:10:43.00 ID:2ch0LIXk0.net
新有明でやるの?今年の楽天

997 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 20:12:58.62 ID:SoQsAIfaa.net
スレ完結するか

998 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 20:20:49.08 ID:1OOncCpn0.net
立ったわ
つぎすれ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド313 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1561461611/

999 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 20:21:24.82 ID:do7mJ51X0.net
今年の楽天、有明でやるの
工事遅れてるんじゃなかったのけ?

1000 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/25(火) 20:44:47.41 ID:zE1fa8NUa.net
ジョコビッチ五輪に未練があるのか
500は出ないと思っているが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200