2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド312 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 03:21:42.81 ID:CQ968nrc0.net
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります

※前スレ【ATP】男子プロテニス総合スレッド311 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1559815117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

137 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 22:10:08.05 ID:AKaWYBqU0.net
ジョコビッチさんはいつになったら土魔神とフェデラー様に追いつけるの???wwwwwwww

そういえば世界ランク1位の通算在位期間ってどうなってるの?

138 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 22:10:21.13 ID:rMy96x8A0.net
>>135
MS3勝、ツアー11勝の男をポッと出と言うのもどうかと思うけど
BIG3は、せいぜいMS前くらいの調整しかしてないってことかな

139 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 23:46:11.69 ID:wlUkniBor.net
>>132
ズべレフは基本的に3セットマッチは強いんだよ
今年はダメダメだけど
去年まではジョコやフェデラーに勝ってMSタイトル取ったりしてたんだよ

140 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 23:49:07.48 ID:UA8gD0rP0.net
ズベレフ、去年のWTFはガチで強かった
決勝のジョコ戦とか、本気で凄かった

でもGSでは相変わらず、5セット芸人の道を志しているようで

141 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 23:52:23.97 ID:WsbSt1DFa.net
>>137
ジョコビッチはあと1年程度1位に居続ければフェデラーの在位期間310週を抜くので、ナダルが絶好調で1年間活躍し続けない限り抜くだろう
GS20勝は簡単ではないが

142 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 23:59:23.90 ID:+z5x1y5X0.net
ナダルが1年絶好調だと来年の全豪あたりで逝きかねんから
まあ大丈夫だろ

143 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:01:58.05 ID:gK1ATNKK0.net
最終戦は優勝を目指す大会というより出場を目指す大会のイメージ。

144 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:05:13.01 ID:8qXZ3SX00.net
見る側にとっては組合せが決まるまでがピークだよね
大抵塩試合しかないしw
期待できそうなのはBIG4対決ぐらいという

145 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:06:59.73 ID:tA/YVsZe0.net
>>141
一年って51週しかないんだよな
在位310週が同時期に2人ってどういうことだよw
そいつらですら勝てない土魔神もいるし

146 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:07:27.48 ID:6f/oT6Yl0.net
ここままいけば1位在位はジョコ、GS最多はナダルになりそうだな

二人に負け越してるし史上最強は名ばかりのフェデラー哀れ

147 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:08:40.08 ID:8qXZ3SX00.net
ナダルはとりあえず1位在位200週いっときたいところだな。
あと5週とかそんなもんだったはず
なんとかいけないかな

148 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:12:37.35 ID:vVilFRX1M.net
ナダルの一位在位が伸びないのは、毎年WTFでポイントを積みませないことも割と関係あると思うんだよな〜

149 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:19:52.26 ID:rNVCt7CDa.net
レースポイントではナダルがジョコビッチを780リードしているが、厳しいだろうな

150 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:26:48.56 ID:i3KW/Vit0.net
ナダルは壊れるまでツアー出るのいい加減止めた方が
逆に芝シーズンは早期敗退か休んでた方がシーズン後半まで持つだろうし

151 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:33:38.80 ID:gK1ATNKK0.net
決勝の話に戻るけど、ティームは全盛期でしかもベストテニスなのに対しナダルはあのレベルのプレーが普通だからな。
サッカーの果てしなく差のある1‐0みたいな試合だった。

152 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:36:49.08 ID:dwjj7QZf0.net
>>145
すっげえ細かいことなんだけど
どうにも気になって気になって

1年は52週な
 

153 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 00:50:05.21 ID:6f/oT6Yl0.net
ジョコはあと1年1位でいれば300週超えてくる
ナダルと違い、どのサーフェスでも強いし安定感もあるので
フェデラーの1位在位は超えてくるだろう

ナダルもフェデラーのGS数まであと2勝すれば良いだけなので
なにがなんでも超えてくるだろうね

1位在位とGS数を抜かれたフェデラーは立場がない
大手を振って最高とは言えなくなる
さらにフェデラーは最も対戦したジョコとナダルの二人にブザマに負け越してる
もちろんこの時点で最強でもない
フェデラーの記録を生き甲斐に哀れな人生を送っているフェデオタが自殺しそうで今から心配だよ(笑

154 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:01:07.52 ID:8qXZ3SX00.net
チチパスがウィンブルドン優勝したら面白いのになぁ
デルポ優勝の時は丁度今のチチパスがBIG3を2人倒して優勝する様なモンだよなぁ
そりゃ誰もが期待するわなぁ

155 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:04:03.40 ID:k6YUMf1S0.net
>>150
芝は頑張るでしょ
むしろそのあとのモントリオールとかシンシを休むほうがいいと思うわ

156 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:08:11.97 ID:k6YUMf1S0.net
>>154
リターンがまだまだな乳はどうだろうな
特に芝だと早いし滑るしで

WBこそジョコ、ナダル、フェデのどれかでしょ、大穴でデルポかチリッチ

157 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:16:00.16 ID:gHYkjJX20.net
明日はベレッティーニ対キリオスが楽しみ

158 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:16:10.00 ID:nzkLr5Iw0.net
大穴としてズベレフに期待
ズベレフも22歳になったので、そろそろGSを取る頃
ダブルフォルトを多発しているうちはまずダメだが

159 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:22:34.75 ID:fjEpTDjfM.net
>>158
> 大穴としてズベレフ

やっぱり大穴にズボっとはまってるんだ…

160 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:23:31.94 ID:fjEpTDjfM.net
>>157
ベレはどうやら芝が苦手らしい
だから期待しない

161 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 01:49:09.40 ID:Kpi9RoWb0.net
もうナダルばかり優勝するクレーはいいかげんいいよ
2セット目までティームにエサを与えて太らせて
その後おいしくいただくという鬼畜っぷり

162 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 02:29:48.73 ID:lZWOXamsa.net
しかし一応今年はMS1と全仏で支配力は少しずつ下がってはいる
今年フルセットに持ち込み、来年はついにティエムが三部作完結で全仏優勝!
と思ってたけど1セットしかとれてねーわ
来年もまだ無理ですかね、そんなに何年も待ってると下から勢にかっ攫われそうですけどね

163 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 02:33:11.26 ID:lZWOXamsa.net
マレーは何度目の決勝でGS優勝したっけ
4度目かな
じゃあティエムも来年の全米あたりで優勝するかも

164 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 03:19:43.37 ID:nzkLr5Iw0.net
>>163
5度目だ
さらに全豪5回準優勝で優勝0

165 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 03:20:29.66 ID:1CRB8+tl0.net
マレーはすっかりブレグジットやねえ

166 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 04:01:34.20 ID:+dZjm5h80.net
>>165
そのほうがスコットランド独立を進めるのに有利になるから?

167 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 05:05:08.88 ID:5dCgM46Q0.net
>>130
正論というよりただの妄想のような
粉砕できてるか?それをアンチというのも過剰反応では
>>164
てことはめっちゃ後付けだけど、ナダルもワンチャン生かしたってことになるよなあそこw
ほんとBIG4の潰しあいはろくでもねーわ

168 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 07:43:32.67 ID:GyL0WOKXp.net
>>147
ジョコが落ちてこないと厳しい
地力で12000ポイント稼ごうとすると怪我する

169 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 07:55:48.67 ID:5dCgM46Q0.net
15年と違いそれなりに弱さもありそうなジョコだけど
問題はそれに真っ向から対抗できる可能性あるのが膝爆弾持ち位てのがな
他が上がらないと多少落ちても…

170 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 07:55:55.15 ID:/QaKV6SBM.net
>>168
これからまた3GS連続優勝できるわけもなし
ジョコが落ちてくるだろ

171 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 07:58:51.47 ID:ZQoQwWoAp.net
全仏は高速グレーにして欲しい
ビックサンダーが活躍できる全仏を見てみたい

172 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 08:01:41.29 ID:/QaKV6SBM.net
>>169
真っ向から対抗できる実力ないやつにでもトーナメント勝ち抜く体力で負け出す年齢なのさ
MSでもそうなってるしそろそろGSでも

173 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 09:33:20.74 ID:4kv9s4+iM.net
ナダル、今年こそ本気でウィンブルドン優勝する気だぞww

With French Open title in hand, can Rafael Nadal win Wimbledon?
https://www.espn.com/tennis/story/_/id/26941316/with-french-open-title-hand-rafael-nadal-win-wimbledon

トニーナダル「ラファはウィンブルドン優勝できる可能性がある。去年はあと少しだった。今年こそ実現させてほしい。
2010年にラファ自身が全仏とWBのダブル優勝をして以来誰もダブル優勝は実現していないんだ。この2年間ラファは芝でのプレー方法を見つけた、今年はいけると信じてる。
なんで彼がまたウィンブルドンを優勝できないと思ってるんだい?」

ナダル「去年はウィンブルドン優勝まであと一歩だった。みんなが知ってる通り、僕は芝でプレーするのは大好きだ。
そしてみんなが知ってる通り、僕は10年前、いや8年前みたいに何週にも渡って連続でプレーする事はできないんだ。
だから去年みたいにエキシビだけで出てウィンブルドンまで休憩するよ。
もうメンタル面でもフィジカル面でも準備はできてる。
自分に起こってる全ての事に感謝してるよ。
もうキャリアの終盤に近づいているけどまだ2,3個GSタイトルを取ることができるこの状況を幸せに思う。
そしてロジャーにGSタイトル数で近づく事ができるんだ、信じられないだろ?」

174 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 09:56:04.63 ID:ifG384mZ0.net
twitter.com/TennisTV/status/1138061499623251970

草食ってる人がいる
シュワちゃんw

175 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 10:59:51.61 ID:45GyjaWOd.net
ナダルは今年も全米後行方不明になりそうな気がしないでもない
WBまで頑張ったらやばいでしょ

176 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:05:21.16 ID:cYdtOVN+K.net
>>173
全米「それやられるとウチの悲願がががが」
どう考えても体が持たないもんなぁ

177 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:08:35.27 ID:k6YUMf1S0.net
正直ナダルがあと頑張るのはWBと全米くらいでしょ
全米までぎりぎりもってほしいがその後は逆に休んで欲しいわ来年のためにも

178 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:10:39.94 ID:p42+QEDUr.net
>>174
草食ってるのジョコじゃん

179 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:12:12.58 ID:VaZxPQgQ0.net
クレーシーズンSF止まりで全仏までの調整に費やしたのがWBも戦える余力が残ってる結果的に良かったかも

180 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:44:36.31 ID:j64Thp3E0.net
>>174
フェデラー芝刈りで負傷予言か…

ところで左上からモンフィス、ジョコビッチ、ティエム、錦織、フェデラー、イズナー、シュワルツマン、ズベレフ、ハチャノフ、ナダル、チチパス、、キリオスでOKかな?
ハチャとチチの所はあまり自信ない。

181 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:47:26.18 ID:j64Thp3E0.net
あ、ハチャじゃなくてデルポか

182 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:51:49.49 ID:mm4FIw18d.net
ジョコが本命で
ナダル、フェデラーが続く感じになるのかな
ナダルは怪我の影響、フェデラーはgsでの体力切れを誤魔化せるのかっていう部分でジョコより落ちるよな

183 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:03:51.95 ID:ddGD6y1w0.net
ナダルは最終戦とマイアミに勝ってないから価値がない
それを払拭するには全豪取って2周目グランドスラムやるぐらいでないとね
ウィンブルドンか全米取って20勝に大手となったらモチベも上がるだろ

そして来年の全仏で歴代1位の花道と

184 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:28:41.47 ID:upF3y5+x0.net
昨日のニュースで
錦織にウィンブルドンでリベンジみたいな事をキャスターが言ってたけど
コリが芝生でリベンジなんて出来る訳無いと言うね

つくづくマスコミは錦織に興味があるのであって
テニスに興味があるわけでは無い事を実感

185 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:29:09.26 ID:A8/rLwIip.net
昔ならいざ知らず、今時まだこんな事言ってる人いるんだ
虚しかったり恥ずかしくないんかな 相手を認め続けないとか

186 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:30:04.77 ID:A8/rLwIip.net
183

187 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:37:13.55 ID:GkaoUL6i0.net
ビッグサーバー無双する全英は、大坂には期待してるけど、錦織には程ほどでってぐらいしか期待ないなぁ

188 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:44:51.92 ID:+l2LyUkP0.net
>>173
かなり大きく出たな、トニーなんて膝の心配ばかりして引退を進言したとかモンテが始まる前
言っていたが、こうしてみると駆け引きはったりもあったわけだな
でもナダルは芝が青い1週目にブラウンかキリオスにあたると今でもわからんと思うよ
結局キープされまくりの状況になったら無理して踏み外し滑って転んでになったらわからん
去年は芝が禿げるまでストローカー雑魚ばかりで正直楽ドローだった

189 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:02:50.32 ID:5dCgM46Q0.net
WTFならともっかうマイアミとかそんな価値あったか?
>>173
まあそら昨年並みの力出れば可能性は十分あるがそううまくいくかね
>>175
てかティエムに焼かれたのは衝撃だったな
焼かれたのに勝つとか意味わからんかったがどうみても限界だったなあの時点で
多分WBに力入れたら全米は途中で力尽きそうな予感

190 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:07:59.76 ID:MNwOoH3b0.net
>>180
紫の人がナダル?髪の毛ある、ティエムっぽい
でも座ってるおっさん臭いのがティエムか

191 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:16:26.45 ID:mm4FIw18d.net
ナダルって、フェデラーのgs記録は関係なく自分は自分。よそはよそだと行ってなかったか??
フェデラーの記録に近づけるってこっちの方がやはり本心か?

192 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:17:36.76 ID:5dCgM46Q0.net
ナダルは知らんけどジョコは記録めっちゃ意識してる

193 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:26:48.85 ID:NTevOQy90.net
ナダルがGSどのくらい意識してるかは知らんが、年末1位の記録は意識してそう
17年も無理してファイナル前に1位確定させてたし

194 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 14:19:57.32 ID:KN+FCpQ50.net
ナダルが残りのキャリアで取れそうなGSは今年のWB、全米、来年の全仏くらいか、あと2,3個は取れそうだな
さすがに30代半ばになるともう全仏すら危うくなりそうだが
あの3人はキャリアも終盤に入ってるからキャリア最後のオリンピックで金メダル争いしそうだな

195 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 14:34:32.46 ID:8Vvukjobr.net
>>104
それがお前のセンスの無さ

196 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 15:00:01.30 ID:ddGD6y1w0.net
スーパースラムを達成してないって恥ずかしいよねw

フェデラーの記録を意識してない風を装ってても
手の届くところにきたら色気が出るに決まってる

197 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 15:02:18.98 ID:p42+QEDUr.net
>>104
じゃおまえ一人でそう呼んでればいいじゃん
誰も強制はしないよ

198 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 15:19:26.64 ID:+jgIkjrdp.net
>>191
ここまで迫れば誰でも意識するだろ

199 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 16:28:09.24 ID:7w4dmx9td.net
恥ずかしくないのアガシくらいになっちまうな

200 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 16:31:35.91 ID:tzAFkgin0.net
全仏MVPはティームとバブかな。
二人とも素晴らしかった。チチパスも良かった。
来年ティームが全仏優勝したら泣く。

201 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 16:58:08.70 ID:GkaoUL6i0.net
>>191
あと何年トップで戦えるかなんて誰も分からんのだから、ある程度目標が現実的に見えてでも来なければ考えるだけバカバカしい妄想にしかならんだろ

202 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:07:12.75 ID:7w4dmx9td.net
ティエムはまず来年こそクレーのマスターズとろう

203 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:14:33.52 ID:dwjj7QZf0.net
フェデとジョコ以外で全仏決勝のナダルからセットを取ったのはプエルタ以来
これは偉業だなティエム

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:17:02.96 ID:3/pLG0JJM.net
でもジョコだったら3セット目以降あんな崩れた方しないだろうな〜

205 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:18:40.64 ID:qaGF6Sv5M.net
ベストマッチ バブチチ
技術の極み ナダフェデ
史上最高レベル ナダティエム1セット目

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:20:05.57 ID:dwjj7QZf0.net
1-4  2-7  3-10  4-12  5-12  6-13  7-16  8-16 
9-16  10-16  11-16  12-17  13-17  14-17  15-18  
16-19  17-20  18-20

フェデとGS2コ差に迫ったのはキャリアで初めてなんだね

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:45:41.40 ID:k6YUMf1S0.net
37歳のフェデラーが全仏でSFまでいったり、マドリードでティエム相手にMP握るレベルまでいったんだから
土本職のナダルはあと3年は全仏優勝できるとは思う

208 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:50:50.82 ID:Cpf4iB15a.net
>>206
おおありがとう!
自分も調べようと思ってた内容だったのだ
フェデラーは16個目までの増え方が半端ないよな
当時の人達はどこまで増えると予測していたのだろうか

209 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:59:01.10 ID:FzEPI/gDM.net
マレーって復帰できそうなの?

210 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:01:00.43 ID:Vrw1joL9d.net
>>184
在日電通のスターシステムでアンコンされてるから仕方ない

211 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:01:47.88 ID:nZCuYwQma.net
ポイントランキングはほとんどニワカだが
錦織全仏でベスト8まで行ったけど
ポイントは4回戦の180しか貰えないんだな

ここまで進むとだいたい
シードとの対戦が多くなるし
グランドスラムでもこれくらいしかポイント貰えないとか… まあ、250 500での優勝はあるが
それでもランキング7位は凄いけど

しかし、上にいるナダル フェデラーと以下の選手との差も凄いが
その上にいるジョコビッチって何よw

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:04:48.96 ID:7w4dmx9td.net
いや360もらってるだろ
去年4回戦負けだったから180増えるってこと

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:21:45.54 ID:nZCuYwQma.net
>>212
そう言うことだったんですね!
ありがとうございますm(__)m

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:31:04.32 ID:xyAhia1X0.net
ジョン・タイタ―だったか誰だったか未来から来たやつの予言みたいなのの中で
2019全仏はティエムが優勝 っていうのもあった気がするんだけど外れたなー

俺は未来人じゃないけど、2004フェデや2011ジョコみたいに来年はチチパスが覚醒しそうな予感はある
全豪WB全米チチパス、全仏だけティエムとかになりそう

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:32:26.96 ID:+l2LyUkP0.net
ジョコは去年全仏までオワコン扱いで今までそんな失効がないんだよ
4連続を逃した全仏だってベスト8だったからポイント増やしている
逆にナダルは去年のクレー分より若干目減りしている
ジョコのポイント稼ぎは今がピークでこれからは大型失効連続が控えている

ナダルはWB、トロント、全米でも大型失効がある。それ以外は稼げるが
優勝差が2差になったのみてフェデ超えに色気を隠さなくなったが
怪我が再発したら弱音を吐くなりして来季のクレーに備え行方をくらます
優勝狙いだけで1位狙いにはあまり執着してない、1位記録はジョコに
抜かれて大差もついているからとっくに諦めているだろう

結局はジョコ次第
ただ全豪以来パッとしてないのはやはり肘が持たないのか強打は減ったし
フィジカルも落ちたとも思うしいよいよ衰えが始まった感じもなんとなく
だがしている

レースランクと並行して見た方がいいよ >>211

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:32:51.45 ID:5IuTciRg0.net
ティームって以前から脳筋、脳筋って書かれてたけど
今回の決勝見て納得した
そんくらいだから、GS取ることはないんじゃないかねえ

217 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:44:57.91 ID:+l2LyUkP0.net
>>216
ズベレフもこの手の感じで試合落とすが、ティエムもまだまだ多いよな
でもチチパスはメンタルが強いよな、あまり好きじゃないけど
ズベがすっかりダメになった今、ネクストでは一番手だと思うよ

218 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:47:13.61 ID:mxMnXWRW0.net
>>216
これでも色々出来るようになった方なんやで
絶賛成長中だし来年はまた一味違うかもよ?

219 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:53:02.19 ID:Ekt48NBVa.net
ジョコナダルいなくなったらティエムに全仏で勝てそうな奴いなくね?普通に三連覇とかしそうだけど
紛れの多い全仏(魔人除く)で四年連続ベスト4とかもうBIG4レベルじゃん

220 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:59:23.23 ID:8qXZ3SX00.net
ティエムが今22歳とかならそういえるんだけど
今年でもう26歳だからね。
下手すればティエムが衰えるまでナダルが居座る可能性もあるぞ

221 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:05:38.62 ID:/QID5R0d6.net
>>216
今年の決勝見てそう思ったなら見る目なさすぎるぞ
1セット目は意図的に弾道高い球混ぜたりしてたし、スライスの使い方も上手くなった

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:06:29.25 ID:ZMWuR+f5M.net
ジョコナダルいなくなる頃にはナダル二世が台頭してるかもしれんし、未来の事は分からん
そもそもフェデラーがアラフォーでこれだけ出来てるから、2人とも5年後もトップレベルの可能性もあるんじゃ…

223 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:09:56.55 ID:c7qcj5a70.net
フェデラーなんか10年前にもう衰えが言われてたしな
こいつらの来年には衰える詐欺は酷い

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:20:16.66 ID:5IuTciRg0.net
>>221
応援して無いから、今年見たの初めてだったんだがw
つか、前回見たの去年の全仏決勝だから
あのときは、何この木偶の坊wって思ったから、成長したのは感じたよ

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:24:06.87 ID:8qXZ3SX00.net
今思うとナダルが若い頃、すぐ壊れる引退するって言われてたのは半分願望みたいなものがあったんだろうな。
これほどの動きするヤツが生き残れるわけがない、30超えてプレーできるわけがないと。
そう信じたかったんだろうな。
あまりに凄すぎると人はとにかく否定したくなる。

226 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:24:19.42 ID:2G+L6lOs0.net
読点多すぎ

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:37:56.86 ID:gHYkjJX20.net
シャポあっけなく敗退

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:41:18.80 ID:jgtOgPzm0.net
錦織の次の試合はハレだけど、この大会は毎年酷い目に遭ってるよな。
今年は無事に大会を終えられることを祈るばかり。

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:48:47.36 ID:gAOc0IPzd.net
芝のマスターズって無いんだっけ?
錦織は芝弱いからあってもしょうがないけど

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:53:39.86 ID:j4eeNhUSa.net
2週連続マスターズなんかよりは芝でやれというのもわかるし
芝は一発勝負だから面白いと言うのもわかる

231 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:59:43.74 ID:GyL0WOKXp.net
芝マスターズがないことで相対的にウィンブルドンの格が上がっている

232 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:59:43.94 ID:GyL0WOKXp.net
芝マスターズがないことで相対的にウィンブルドンの格が上がっている

233 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:09:51.12 ID:r/v12QJDM.net
そもそも芝のシーズンが短い

234 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:13:55.13 ID:CdkIzWoSr.net
>>225
ああいうプレースタイルの選手はいっぱいいたけど
ナダルまでは長続きしなかったのよ。

あとは、攻撃的でないテニスで長年トップ春のが難しいというのもあった。
レンドルみたいに強い期間が短くなるみたいな。

235 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:18:17.33 ID:ri2c/RkEM.net
フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、
みんなどんなサプリ使ってるんだろう
各人使用サプリと頻度を紹介してほしい
ハゲやすいサプリとか、剛毛になるサプリとか
見えてくるかも

236 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:27:16.06 ID:+l2LyUkP0.net
BIG4がなぜ出現したのかそこを掘って探れば、今の若手がフンづまりになっている理由も分かるかも知れない
フェデラーが台頭した2004年は前世の象徴サンプは引退していて中堅べテランにアガシぐらいしか残っておらず
それにもう最晩年でGSワンチャン狙いがせいぜいな存在
次にナダル、ジョコ、マレーが2005〜2007台頭した。この時期はフェデラー一強で残っていたアガシも06に引退
経験や技術で彼等を脅かすベテランが誰もいなかった、これ大きくないか

その後の彼等も今までのテニス年齢法則を覆していて、エグイというか諦めが悪すぎww

フェデラーが4人の中で最初に衰えを示したが、TOP4にとどまりGSで優勝量産こそ出来なくなったが
低迷期を乗り越え、何度か復活をして現在に至る
次にナダル、ジョコ、マレーの順番で衰えた、致命的な怪我をしたマレーは実質引退で最初に脱落した
でもナダルジョコは、フェデラーをロールモデルにした形でプレースタイルを変えて復活した

237 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:30:21.91 ID:2r2u1SOY0.net
本当はクイーンズをグラスMSに昇格させるのが1番良いんだけどね。
会場が増築できないらしいけど。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200