2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド312 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/10(月) 03:21:42.81 ID:CQ968nrc0.net
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります

※前スレ【ATP】男子プロテニス総合スレッド311 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1559815117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

175 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 10:59:51.61 ID:45GyjaWOd.net
ナダルは今年も全米後行方不明になりそうな気がしないでもない
WBまで頑張ったらやばいでしょ

176 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:05:21.16 ID:cYdtOVN+K.net
>>173
全米「それやられるとウチの悲願がががが」
どう考えても体が持たないもんなぁ

177 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:08:35.27 ID:k6YUMf1S0.net
正直ナダルがあと頑張るのはWBと全米くらいでしょ
全米までぎりぎりもってほしいがその後は逆に休んで欲しいわ来年のためにも

178 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:10:39.94 ID:p42+QEDUr.net
>>174
草食ってるのジョコじゃん

179 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:12:12.58 ID:VaZxPQgQ0.net
クレーシーズンSF止まりで全仏までの調整に費やしたのがWBも戦える余力が残ってる結果的に良かったかも

180 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:44:36.31 ID:j64Thp3E0.net
>>174
フェデラー芝刈りで負傷予言か…

ところで左上からモンフィス、ジョコビッチ、ティエム、錦織、フェデラー、イズナー、シュワルツマン、ズベレフ、ハチャノフ、ナダル、チチパス、、キリオスでOKかな?
ハチャとチチの所はあまり自信ない。

181 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:47:26.18 ID:j64Thp3E0.net
あ、ハチャじゃなくてデルポか

182 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 11:51:49.49 ID:mm4FIw18d.net
ジョコが本命で
ナダル、フェデラーが続く感じになるのかな
ナダルは怪我の影響、フェデラーはgsでの体力切れを誤魔化せるのかっていう部分でジョコより落ちるよな

183 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:03:51.95 ID:ddGD6y1w0.net
ナダルは最終戦とマイアミに勝ってないから価値がない
それを払拭するには全豪取って2周目グランドスラムやるぐらいでないとね
ウィンブルドンか全米取って20勝に大手となったらモチベも上がるだろ

そして来年の全仏で歴代1位の花道と

184 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:28:41.47 ID:upF3y5+x0.net
昨日のニュースで
錦織にウィンブルドンでリベンジみたいな事をキャスターが言ってたけど
コリが芝生でリベンジなんて出来る訳無いと言うね

つくづくマスコミは錦織に興味があるのであって
テニスに興味があるわけでは無い事を実感

185 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:29:09.26 ID:A8/rLwIip.net
昔ならいざ知らず、今時まだこんな事言ってる人いるんだ
虚しかったり恥ずかしくないんかな 相手を認め続けないとか

186 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:30:04.77 ID:A8/rLwIip.net
183

187 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:37:13.55 ID:GkaoUL6i0.net
ビッグサーバー無双する全英は、大坂には期待してるけど、錦織には程ほどでってぐらいしか期待ないなぁ

188 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 12:44:51.92 ID:+l2LyUkP0.net
>>173
かなり大きく出たな、トニーなんて膝の心配ばかりして引退を進言したとかモンテが始まる前
言っていたが、こうしてみると駆け引きはったりもあったわけだな
でもナダルは芝が青い1週目にブラウンかキリオスにあたると今でもわからんと思うよ
結局キープされまくりの状況になったら無理して踏み外し滑って転んでになったらわからん
去年は芝が禿げるまでストローカー雑魚ばかりで正直楽ドローだった

189 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:02:50.32 ID:5dCgM46Q0.net
WTFならともっかうマイアミとかそんな価値あったか?
>>173
まあそら昨年並みの力出れば可能性は十分あるがそううまくいくかね
>>175
てかティエムに焼かれたのは衝撃だったな
焼かれたのに勝つとか意味わからんかったがどうみても限界だったなあの時点で
多分WBに力入れたら全米は途中で力尽きそうな予感

190 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:07:59.76 ID:MNwOoH3b0.net
>>180
紫の人がナダル?髪の毛ある、ティエムっぽい
でも座ってるおっさん臭いのがティエムか

191 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:16:26.45 ID:mm4FIw18d.net
ナダルって、フェデラーのgs記録は関係なく自分は自分。よそはよそだと行ってなかったか??
フェデラーの記録に近づけるってこっちの方がやはり本心か?

192 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:17:36.76 ID:5dCgM46Q0.net
ナダルは知らんけどジョコは記録めっちゃ意識してる

193 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 13:26:48.85 ID:NTevOQy90.net
ナダルがGSどのくらい意識してるかは知らんが、年末1位の記録は意識してそう
17年も無理してファイナル前に1位確定させてたし

194 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 14:19:57.32 ID:KN+FCpQ50.net
ナダルが残りのキャリアで取れそうなGSは今年のWB、全米、来年の全仏くらいか、あと2,3個は取れそうだな
さすがに30代半ばになるともう全仏すら危うくなりそうだが
あの3人はキャリアも終盤に入ってるからキャリア最後のオリンピックで金メダル争いしそうだな

195 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 14:34:32.46 ID:8Vvukjobr.net
>>104
それがお前のセンスの無さ

196 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 15:00:01.30 ID:ddGD6y1w0.net
スーパースラムを達成してないって恥ずかしいよねw

フェデラーの記録を意識してない風を装ってても
手の届くところにきたら色気が出るに決まってる

197 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 15:02:18.98 ID:p42+QEDUr.net
>>104
じゃおまえ一人でそう呼んでればいいじゃん
誰も強制はしないよ

198 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 15:19:26.64 ID:+jgIkjrdp.net
>>191
ここまで迫れば誰でも意識するだろ

199 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 16:28:09.24 ID:7w4dmx9td.net
恥ずかしくないのアガシくらいになっちまうな

200 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 16:31:35.91 ID:tzAFkgin0.net
全仏MVPはティームとバブかな。
二人とも素晴らしかった。チチパスも良かった。
来年ティームが全仏優勝したら泣く。

201 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 16:58:08.70 ID:GkaoUL6i0.net
>>191
あと何年トップで戦えるかなんて誰も分からんのだから、ある程度目標が現実的に見えてでも来なければ考えるだけバカバカしい妄想にしかならんだろ

202 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:07:12.75 ID:7w4dmx9td.net
ティエムはまず来年こそクレーのマスターズとろう

203 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:14:33.52 ID:dwjj7QZf0.net
フェデとジョコ以外で全仏決勝のナダルからセットを取ったのはプエルタ以来
これは偉業だなティエム

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:17:02.96 ID:3/pLG0JJM.net
でもジョコだったら3セット目以降あんな崩れた方しないだろうな〜

205 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:18:40.64 ID:qaGF6Sv5M.net
ベストマッチ バブチチ
技術の極み ナダフェデ
史上最高レベル ナダティエム1セット目

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:20:05.57 ID:dwjj7QZf0.net
1-4  2-7  3-10  4-12  5-12  6-13  7-16  8-16 
9-16  10-16  11-16  12-17  13-17  14-17  15-18  
16-19  17-20  18-20

フェデとGS2コ差に迫ったのはキャリアで初めてなんだね

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:45:41.40 ID:k6YUMf1S0.net
37歳のフェデラーが全仏でSFまでいったり、マドリードでティエム相手にMP握るレベルまでいったんだから
土本職のナダルはあと3年は全仏優勝できるとは思う

208 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:50:50.82 ID:Cpf4iB15a.net
>>206
おおありがとう!
自分も調べようと思ってた内容だったのだ
フェデラーは16個目までの増え方が半端ないよな
当時の人達はどこまで増えると予測していたのだろうか

209 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 17:59:01.10 ID:FzEPI/gDM.net
マレーって復帰できそうなの?

210 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:01:00.43 ID:Vrw1joL9d.net
>>184
在日電通のスターシステムでアンコンされてるから仕方ない

211 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:01:47.88 ID:nZCuYwQma.net
ポイントランキングはほとんどニワカだが
錦織全仏でベスト8まで行ったけど
ポイントは4回戦の180しか貰えないんだな

ここまで進むとだいたい
シードとの対戦が多くなるし
グランドスラムでもこれくらいしかポイント貰えないとか… まあ、250 500での優勝はあるが
それでもランキング7位は凄いけど

しかし、上にいるナダル フェデラーと以下の選手との差も凄いが
その上にいるジョコビッチって何よw

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:04:48.96 ID:7w4dmx9td.net
いや360もらってるだろ
去年4回戦負けだったから180増えるってこと

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:21:45.54 ID:nZCuYwQma.net
>>212
そう言うことだったんですね!
ありがとうございますm(__)m

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:31:04.32 ID:xyAhia1X0.net
ジョン・タイタ―だったか誰だったか未来から来たやつの予言みたいなのの中で
2019全仏はティエムが優勝 っていうのもあった気がするんだけど外れたなー

俺は未来人じゃないけど、2004フェデや2011ジョコみたいに来年はチチパスが覚醒しそうな予感はある
全豪WB全米チチパス、全仏だけティエムとかになりそう

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:32:26.96 ID:+l2LyUkP0.net
ジョコは去年全仏までオワコン扱いで今までそんな失効がないんだよ
4連続を逃した全仏だってベスト8だったからポイント増やしている
逆にナダルは去年のクレー分より若干目減りしている
ジョコのポイント稼ぎは今がピークでこれからは大型失効連続が控えている

ナダルはWB、トロント、全米でも大型失効がある。それ以外は稼げるが
優勝差が2差になったのみてフェデ超えに色気を隠さなくなったが
怪我が再発したら弱音を吐くなりして来季のクレーに備え行方をくらます
優勝狙いだけで1位狙いにはあまり執着してない、1位記録はジョコに
抜かれて大差もついているからとっくに諦めているだろう

結局はジョコ次第
ただ全豪以来パッとしてないのはやはり肘が持たないのか強打は減ったし
フィジカルも落ちたとも思うしいよいよ衰えが始まった感じもなんとなく
だがしている

レースランクと並行して見た方がいいよ >>211

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:32:51.45 ID:5IuTciRg0.net
ティームって以前から脳筋、脳筋って書かれてたけど
今回の決勝見て納得した
そんくらいだから、GS取ることはないんじゃないかねえ

217 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:44:57.91 ID:+l2LyUkP0.net
>>216
ズベレフもこの手の感じで試合落とすが、ティエムもまだまだ多いよな
でもチチパスはメンタルが強いよな、あまり好きじゃないけど
ズベがすっかりダメになった今、ネクストでは一番手だと思うよ

218 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:47:13.61 ID:mxMnXWRW0.net
>>216
これでも色々出来るようになった方なんやで
絶賛成長中だし来年はまた一味違うかもよ?

219 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:53:02.19 ID:Ekt48NBVa.net
ジョコナダルいなくなったらティエムに全仏で勝てそうな奴いなくね?普通に三連覇とかしそうだけど
紛れの多い全仏(魔人除く)で四年連続ベスト4とかもうBIG4レベルじゃん

220 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 18:59:23.23 ID:8qXZ3SX00.net
ティエムが今22歳とかならそういえるんだけど
今年でもう26歳だからね。
下手すればティエムが衰えるまでナダルが居座る可能性もあるぞ

221 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:05:38.62 ID:/QID5R0d6.net
>>216
今年の決勝見てそう思ったなら見る目なさすぎるぞ
1セット目は意図的に弾道高い球混ぜたりしてたし、スライスの使い方も上手くなった

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:06:29.25 ID:ZMWuR+f5M.net
ジョコナダルいなくなる頃にはナダル二世が台頭してるかもしれんし、未来の事は分からん
そもそもフェデラーがアラフォーでこれだけ出来てるから、2人とも5年後もトップレベルの可能性もあるんじゃ…

223 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:09:56.55 ID:c7qcj5a70.net
フェデラーなんか10年前にもう衰えが言われてたしな
こいつらの来年には衰える詐欺は酷い

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:20:16.66 ID:5IuTciRg0.net
>>221
応援して無いから、今年見たの初めてだったんだがw
つか、前回見たの去年の全仏決勝だから
あのときは、何この木偶の坊wって思ったから、成長したのは感じたよ

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:24:06.87 ID:8qXZ3SX00.net
今思うとナダルが若い頃、すぐ壊れる引退するって言われてたのは半分願望みたいなものがあったんだろうな。
これほどの動きするヤツが生き残れるわけがない、30超えてプレーできるわけがないと。
そう信じたかったんだろうな。
あまりに凄すぎると人はとにかく否定したくなる。

226 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:24:19.42 ID:2G+L6lOs0.net
読点多すぎ

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:37:56.86 ID:gHYkjJX20.net
シャポあっけなく敗退

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:41:18.80 ID:jgtOgPzm0.net
錦織の次の試合はハレだけど、この大会は毎年酷い目に遭ってるよな。
今年は無事に大会を終えられることを祈るばかり。

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:48:47.36 ID:gAOc0IPzd.net
芝のマスターズって無いんだっけ?
錦織は芝弱いからあってもしょうがないけど

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:53:39.86 ID:j4eeNhUSa.net
2週連続マスターズなんかよりは芝でやれというのもわかるし
芝は一発勝負だから面白いと言うのもわかる

231 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:59:43.74 ID:GyL0WOKXp.net
芝マスターズがないことで相対的にウィンブルドンの格が上がっている

232 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 19:59:43.94 ID:GyL0WOKXp.net
芝マスターズがないことで相対的にウィンブルドンの格が上がっている

233 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:09:51.12 ID:r/v12QJDM.net
そもそも芝のシーズンが短い

234 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:13:55.13 ID:CdkIzWoSr.net
>>225
ああいうプレースタイルの選手はいっぱいいたけど
ナダルまでは長続きしなかったのよ。

あとは、攻撃的でないテニスで長年トップ春のが難しいというのもあった。
レンドルみたいに強い期間が短くなるみたいな。

235 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:18:17.33 ID:ri2c/RkEM.net
フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、
みんなどんなサプリ使ってるんだろう
各人使用サプリと頻度を紹介してほしい
ハゲやすいサプリとか、剛毛になるサプリとか
見えてくるかも

236 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:27:16.06 ID:+l2LyUkP0.net
BIG4がなぜ出現したのかそこを掘って探れば、今の若手がフンづまりになっている理由も分かるかも知れない
フェデラーが台頭した2004年は前世の象徴サンプは引退していて中堅べテランにアガシぐらいしか残っておらず
それにもう最晩年でGSワンチャン狙いがせいぜいな存在
次にナダル、ジョコ、マレーが2005〜2007台頭した。この時期はフェデラー一強で残っていたアガシも06に引退
経験や技術で彼等を脅かすベテランが誰もいなかった、これ大きくないか

その後の彼等も今までのテニス年齢法則を覆していて、エグイというか諦めが悪すぎww

フェデラーが4人の中で最初に衰えを示したが、TOP4にとどまりGSで優勝量産こそ出来なくなったが
低迷期を乗り越え、何度か復活をして現在に至る
次にナダル、ジョコ、マレーの順番で衰えた、致命的な怪我をしたマレーは実質引退で最初に脱落した
でもナダルジョコは、フェデラーをロールモデルにした形でプレースタイルを変えて復活した

237 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:30:21.91 ID:2r2u1SOY0.net
本当はクイーンズをグラスMSに昇格させるのが1番良いんだけどね。
会場が増築できないらしいけど。

238 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:35:25.05 ID:j4eeNhUSa.net
やっぱマレー成分が足りないんだよな
あのゾンビみたいなスタミナやエッグいロブやスライスでの凌ぎ、ゴミのような2ndサーブ全てが恋しい
四天王最弱ではあるけど間違いなく1/4の存在感だった

239 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:41:11.07 ID:+l2LyUkP0.net
今のテニス事情では芝で勝ち続けることが一番難しくなっているような気がする
ブレイクの重みがクレーに比べると段違い、ワンチャンを生かさないと負けに直結しやすい
ラリーが難しく、サーブキープしやすいからな
メルスデス、スヘルトーヘンボスが始まったがタイブレゲームが急増

それとクレーを見慣れた人にはかえってお勧めだな
この時期のサーフェスチェンジで急に勝ち上がったり、あっけなく負けたりするものが
至るところで出る

240 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 20:51:08.15 ID:GbQ8Js4H0.net
ノベンティ?
ゲリーウェバーどこ行った

241 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:28:10.44 ID:FzEPI/gDM.net
シャポちょっとスランプ気味だな

242 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:34:36.91 ID:8qXZ3SX00.net
シャポバロフはチョリコースいきそう。
次世代王者候補と期待されたけどさほど伸びず、錦織ラオ程度で収まりそうな漢字

243 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:38:28.85 ID:MS7BQxZ+a.net
シュトゥットガルト
スヘルトーヘンボス

後者の方がメンバー的に面白そうだ。
自称グラスが得意なチチパスが
シード通りに勝つのか楽しみだし、
意外と芝に強いチョリも、
今年まだ目立ってないので楽しみだ。
自分は地味に化け中のエルベールに
期待しているが。

どうでもいいけどシュトゥットガルト
って普通に言える?
自分はいつも
シュチュッチュガルトになるよ。

244 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:38:30.10 ID:dwjj7QZf0.net
>>238
そら寂しいわ
テニス史上例のない時代とは言え、
日常的に4人が勢揃いする世界を一度体感してしまったからな

BIG4時代後期にマレー押しに転じてた俺としては、
地上の神がどこかに行っちまったような喪失感があるよ

245 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:40:11.62 ID:hfiir6iNd.net
人外達と闘っていたら自分も人外になっていた男
なお身体はその力に耐え切れなかった模様

246 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:40:36.12 ID:jIlbbLoK0.net
ナダルはノコギリヤシ

247 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:50:29.89 ID:ddGD6y1w0.net
今回のジョコビッチではナダルはおろかフェデラーにも勝てなかったよね

248 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 21:52:50.40 ID:J5eH1TAN0.net
https://twitter.com/smash_ha/status/1138042579461652480?s=21

リアルにおぼん草
(deleted an unsolicited ad)

249 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:02:27.49 ID:QxHfU0SIa.net
ウィンブルドン二回優勝して三回準優勝しても
全仏専用機扱い

ナダルは過小評価

250 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:04:50.50 ID:ddGD6y1w0.net
2回ってそれマレーさんと同数でしかないし
5回も続けて早期敗退したから低評価になっても仕方がない

251 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:08:01.45 ID:8qXZ3SX00.net
フェデオタがクレーフェデラーは過小評価だ!って毎回この季節になると発作起こすけど
ナダルのウィンブルドン以下なんだよな。

252 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:08:38.85 ID:jgtOgPzm0.net
始まった大会に日本勢のシングルス皆無だからつまらないわ・・・
たまには錦織以外の日本勢が快進撃して欲しいんだがな。

253 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:12:30.21 ID:FtM6jirM0.net
ナダルは強い時は良いんだけど、WBの大舞台でロソルやキリオスみたいな色物に負けたしてるからなあ。

ナダルオタはクレーの疲れがー暗黒期がー言ってけど微妙。

254 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:13:03.49 ID:DKMvCu4L0.net
2006〜2011まで出場したWBでは5連続決勝進出、しかもジョコに負けるまで20連勝したのにな。

255 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:22:08.49 ID:5QPpeCHn0.net
ナダルを全仏専用機扱いなんて誰もしてないだろ
フェデジョコと比べると他3大会の結果が見劣りしてるだけでそれ以外の選手とは全然違うレベルにいる
ただ2012から2017のWBがね

256 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:24:05.99 ID:dwjj7QZf0.net
>>253
色物というならその2人よりダルシスとブラウンだろ

257 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:25:52.52 ID:dwjj7QZf0.net
>>245
あーそんな感じw

258 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 22:35:58.69 ID:gHYkjJX20.net
せっかく早くから芝に備えてたのにキリオス負けてしまった
ベレッティーニ上手いな

259 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:01:39.13 ID:+l2LyUkP0.net
キリオス適当だったな。まだ全体的(心)におかしいままじゃないの
乗らない時はサーフェス関係無くどこいってもダメだからな

260 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:02:09.96 ID:38rXhaWz0.net
フェデラーは直近の全仏出場13年中12回、QF〜Fに進んでいるからな一応
(1位経験後は一度も3Rまでの敗退がない)

WBのナダルはトップシードなのに2R、1R連続敗退が増えていたから
そう言ってやり返したい気持ちはわかる。タイトルだけじゃなく近年の勝ち進み度も見てくれと
ただ去年の久しぶりのSFで、WBナダル限界説の輩らは完全に黙らされたでしょう

261 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:11:00.81 ID:cbWd6Uqg0.net
キリオスは怖いもの知らずな言動の割に繊細そうだからなー
ローマの件で袋叩きにされて参ってるんじゃないの?

262 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:16:10.70 ID:8qXZ3SX00.net
キリオスなんて満足にツアー回れない雑魚はいらん!
これからはチチパスの時代。
ハード、クレー、芝、全て高レベルでプレーできるのは若手でチチパスのみ!

263 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:34:14.33 ID:cbWd6Uqg0.net
キリオスは「真面目にやってうまくいかなかったら傷付くだろうから真面目にやらない」って
言ってるのが情けないわ
BIG3さえ挫折を味わっているのに

264 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/11(火) 23:50:35.75 ID:Wo4pIIsVa.net
キュリオスはもうオワコン
あんなんじゃファンも付かないだろうし、プッシュのし甲斐もない

265 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:02:08.08 ID:pTVlpX3d0.net
>>263
そんなこと言ってるんだ情けないね コート内でのやらかし多すぎ
コート外では先輩にもなつく育ちのいい坊ちゃんぽい面もあるのに
トミッチとはそこが違うな結局は甘えすぎか

266 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:11:04.02 ID:rb4vtSde0.net
サーが待つクイーンズクラブでもう少しやる気出すかな
キリオス本人もやる気出るか分からないと言ってるからこっちも長い目で見てるけど

267 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:16:59.99 ID:yfBkWIKza.net
キリオス負けているじゃないか
もう駄目だな
シャポバロフもまたシュトルフに負けている
芝でもあまり期待出来ないな

268 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:18:29.36 ID:rjVXu3/S0.net
キリオスはメンタル以外にもフィジカルにも不安があるんだから
今やる気がないとかいってトレーニングや練習をちゃんとしてなかったら今後も期待できないな
やる気ないとか良いながら練習だけは真面目にやってるのなら話は別だが

269 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:20:54.70 ID:BG7qhHE9a.net
全然話関係ないんだけど、ウェアでたまーにめっちゃ昔の復刻して着れば面白いと思わない?
ナイキクラシックとか言って2000年代前半のウェアとかまた着させたら絶対見たいんだけど

270 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:21:16.65 ID:BwN/CPtl0.net
キリオスのやる気引き出せるコーチがいれば面白かったのにね

271 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:21:27.46 ID:E7kkgDkE0.net
何その罰ゲーム

272 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 00:50:22.53 ID:WT1AGTkQ0.net
>>269
2000年代よかもっと昔だけど、このモデル
ttps://media.gettyimages.com/photos/tennis-1985-wimbledon-championships-john-mcenroe-of-the-usa-contests-picture-id79053761?s=2048x2048
とか、これ
ttps://media.gettyimages.com/photos/american-tennis-player-jim-courier-pictured-in-action-during-progress-picture-id741220215?s=2048x2048
みたいなシンプルなモデルを復刻してくれないかなと思う

上は限定復刻みたいにして、全米でブレークが着てた記憶もあるが

273 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 01:11:00.78 ID:8k4cQs6P0.net
>>236
同年代とまともにやり合わなかった分だけ長持ちした要因のひとつだろうね
そして自身が活躍し出すころには同年代が怪我やらで落ちてきてその頃のライバルは10歳年上のアガシだけになってたし

274 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 07:19:59.42 ID:Ton5OLPMH.net
2019年版、世界のスポーツ選手年収ランキング
https://www.forbes.com/athletes/#44e132c355ae

*1位 リオネル・メッシ(サッカー)
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*3位 ネイマール(サッカー)
*4位 サウル・アルバレス(ボクシング)
*5位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*6位 ラッセル・ウィルソン(アメフト)
*7位 アーロン・ロジャース(アメフト)
*8位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 ケビン・デュラント(バスケ)
11位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
12位 ベン・ロスリスバーガー(アメフト)
13位 ルイス・ハミルトン(F1)
13位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
13位 カリル・マック(アメフト)
16位 ラッセル・ウェストブルック(バスケ)
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)
17位 マイク・トラウト(野球)
19位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)
20位 ジェームズ・ハーデン(バスケ)
21位 コナー・マクレガー (MMA)
22位 デマーカス・ローレンス(アメフト)
23位 ブライス・ハーパー(野球)
24位 クリス・ポール(バスケ)
25位 カイリー・アービング(バスケ)
26位 ヤニス・アデトクンボ(バスケ)
27位 ドリュー・ブリーズ(アメフト)
28位 アーロン・ロナルド(アメフト)
29位 デイミアン・リラード(バスケ)
30位 セバスチャン・ベッテル(F1)

275 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/06/12(水) 07:20:37.27 ID:Ton5OLPMH.net
スポーツ別
バスケ(35人)
アメフト(19人)
野球(15人)
サッカー(12人)
ボクシング(5人)
テニス(5人)
ゴルフ(5人)
F1(2人)
総合格闘技(1人)
クリケット(1人)  以上100人

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200