2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド317 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:25:28.36 ID:BYvAy13M0.net

☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド316 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563123759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:30:37.87 ID:8AC2Xn+T0.net
>>1
ジョコータがワッチョイ無しの馬鹿スレたてて自演と煽り専用を企てて草
スレ民はここ使ってくれ


1000 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e32d-YtL5) 2019/07/16(火) 20:23:50.97 ID:s2z1fJG20
それにしても今回の負けはフェデラーにとって痛すぎた

事実上、史上最強がジョコビッチに決定した

そんな歴史的試合だった

1 名前:名無しさん@エースをねらえ! 2019/07/16(火) 20:26:29.27 ID:s2z1fJG2
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド316 ワッチョイ有
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563123759/

3 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:33:37.22 ID:f/RyMQA60.net
あんなガイジはジョコのファンでも何でも無いただのアンチだろ
フェデとジョコの名を使ってストレス発散すんのマジでやめてくれ

4 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:35:24.76 ID:g3nb/W3Ha.net
フェデラーとジョコビッチの対戦の多くはフェデラーが衰え、ジョコビッチが全盛期を迎えた後なんだからジョコビッチが勝ち越すのは当然だろ

例えばジョコビッチが覚醒したチチパスに今後なかなか勝てなくなり、最終的に負け越す事になってもチチパスの方が上とは思わないだろう。

5 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:41:32.79 ID:NtR+qsFw0.net
>>4
それ

ジョコビッチはもしかしたら最強なのかもしらんがあいつの根拠が謎すぎてな

6 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:44:09.88 ID:zth4ldZZM.net
悪魔の4連続ロスト
内2本UE
内2本弱いプレー

ティエムのときも2本ドロップとか弱気プレーがあったよな

メンタルコーチ雇わなかったのかね
ミルカ夫人じゃ専門的なことは無理だろ

7 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:47:16.91 ID:NtR+qsFw0.net
>>6
戦術だろ

パスされたときは前でないでしこってれば良かった気もしたし戦術がの練り直しは必要かもね

8 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:50:18.61 ID:g3nb/W3Ha.net
>>5
ジョコビッチ覚醒の2011年を転換点として区別すると良いかも知れませんね。2011年はフェデラーが30歳になり明らかに衰えていた年ですし良い対比になるかと

2006-2010
ジョコビッチ6勝フェデラー13勝
2011-2019
ジョコビッチ20勝フェデラー9勝

9 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:51:25.81 ID:zth4ldZZM.net
あとライジングだな
頻度減らした方がいい
あのライジングエラーは流れ止めるだろ

何気に40−15のあのエラーで流れ止まった

10 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:54:58.33 ID:s2z1fJG20.net
フェデラーは全盛期にナダルにブザマに負け続けてるから衰えたから負けた無理がある

そんなフェデラーより強いナダルを圧倒してジョコは天下とってるしな



30代だから負けたと負け犬人生丸出しで、負け惜しみをいってるが

30歳のフェデラーより30歳のジョコビッチの方がずっと強いことは明らか

なにをやらせてもフェデオタは知恵遅れ丸出しだよ(大笑

11 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 20:55:35.70 ID:s2z1fJG20.net
フェデラーは全盛期にナダルにブザマに負け続けてるから衰えたから負けたは無理がある

12 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:04:15.50 ID:f4RlxqRed.net
>>4
ジョコは17年の悪かったときがあまりに悪すぎてフェデラーともナダルとも当たらなかったのが幸いだな

13 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:07:00.17 ID:xk+W/F7M0.net
うんこだ敵じゃないだ言うわりにさっきからフェデラーの話ばっかりじゃない
本当にどうでもいい相手ならここまでしつこく粘着しないだろうし
まだまだフェデはジョコのライバルから脱落してないって認識の表れだね

14 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:07:03.49 ID:NtR+qsFw0.net
>>10
ジョコが30の時、西暦何年か言ってみ?w

15 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:09:47.68 ID:8AC2Xn+T0.net
>>10
>>11
自演スレをこいつがさっき建てたばかりなのの早くも枯れ腐って
我慢できずしれっと他スレにきてるとはな
こいつ馬鹿?キチガイ?

16 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:19:31.47 ID:s2z1fJG20.net
聖地ウィンブルドンでジョコビッチにブザマに負け続けたフェデラー

生涯最大のライバル ジョコビッチとナダルにブザマに負け越したフェデラー

本当に史上最強の選手ならこうはならんよ



おまえのアイドルフェデラーはおまえが思うよりずっと弱い

それが現実

自分では何も成し遂げられず、フェデラーで自己顕示欲を満たしてきたのに
これではな
おまえの人生 哀れすぎるwww

17 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:19:41.47 ID:wftQplN1M.net
ジョコビッチがビックタイトル数でフェデラーに並んだ。
何か妙だなと思ったらファイナル、ナダル手抜きまくってるのね。
ファイナルはトップ8とばかり戦わされるくせにマスターズと同じポイントしかないから割に合わないからかな。
フェデラー結構試合数多いな。

■R・フェデラー
四大大会:20/75
最終戦:6/16
マスターズ1000:28/132
合計:54

■N・ジョコビッチ
四大大会:16/56
最終戦:5/11
マスターズ1000:33/106
合計:54

■R・ナダル
四大大会:18/54
最終戦:0/8
マスターズ1000:34/112
合計:52

18 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:20:26.43 ID:M3zx1Sbf0.net
ジョコビッチ全盛の2012年の全英でまだまだ動けるフェデラーが圧勝したな
WOWOWでもう一回見たいわ

19 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:21:52.77 ID:NtR+qsFw0.net
>>16
ジョコが30の時の西暦は何年でしゅか?w

20 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:22:14.50 ID:J4i9eXX30.net
wowow入会してるならオンデマンドで見られるよ

21 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:22:40.92 ID:s2z1fJG20.net
>>18
ブザマに負けた傷口癒したいのかwwwww

22 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:23:01.53 ID:J4i9eXX30.net
2012の試合は流石に見られそうにないな

23 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:23:58.43 ID:xYa6oCru0.net
>>4
チチパスがGS15勝ぐらいした上で大幅に負け越すのならチチパスの方が上と思うかも知れん
てか11歳差のチチパスを例えばってそれはちょっと

24 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:24:55.27 ID:9/YMo+vqa.net
>>19
西暦って言っても分からないよ。
どのプリキュアがやってた時か聞いてあげないと
本当にお前は不親切

25 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:25:15.57 ID:NtR+qsFw0.net
>>21
イキってないで質問に答えろよ笑

ジョコが30の時は西暦何年かでちたか?w

26 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:26:08.45 ID:g3nb/W3Ha.net
>>23
確かに。じゃあティエムで

27 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:26:43.79 ID:J4i9eXX30.net
全米の2012は見られるわ。
全英はその当時放映権NHKじゃないの?

28 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:26:52.84 ID:NtR+qsFw0.net
>>24
調べてきたらキラキラプリキュアアラモードってタイトルだった

29 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:27:08.57 ID:M3zx1Sbf0.net
特大ブーメランだなプリキュアコスモジョコータ君
5ちゃんしかコミュニティのないジョコータ君にとってはジョコビッチを同一視することによって自己顕示欲が満たされ威張り散らし自分自身が強くなったと思えるんだろうな
本当に守るものがあるならジョコータ君みたいに鉄砲玉を放ったりしないよ

30 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:30:04.95 ID:xk+W/F7M0.net
そもそもタイプが違うんだからどうやっても双方が満足する決着はつかないと思う
攻撃型はフェデ、土魔人はナダル、守備型はジョコ
これじゃあかんの?

31 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:31:14.05 ID:5TBQMw380.net
プリキュアちゃんはトラウマになるぐらい知恵遅れって言われてきたんかな?
今時知恵遅れなんて悪口言われる機会あんまりないと思うから結構あれが行ってる人なんかな

32 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:32:58.93 ID:s2z1fJG20.net
ティエムもチチパスもジョコが生涯最も対戦した相手にならんだろ(大笑
30代のジョコがティエムやチチパスに負け越してもそれはよくある世代交代
つまり対戦数でトップ10に入ってこない

フェデラーの場合30才時点ですでにジョコとはヒューロデナルより対戦している
こんな状況で年齢がの負け惜しみは無理がある
20才のジョコビッチにGSで負ける実力
フェデラーの強さなんざその程度だろ

33 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:34:37.23 ID:fKIsFFjL0.net
三年前にぼろくそ言われた恨み
ここぞとばかりに晴らしてるな

誰のファンでもオタでもなく
ただ勝ち馬に乗って知識人ぶって人を見下し
楽しんでるだけ
ジョコファンからも見限られた暇人、孤独の人
哀れジョコータ

34 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:36:45.79 ID:wkBSB0dGa.net
>>30
マジレスするとビッグ3の間に差はほとんどない
レーティングでは全盛期のジョコが僅差で一番強いというデータが出ている

35 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:37:16.21 ID:s2z1fJG20.net
>>30
おまえ本当にテニス見れないんだな
ジョコビッチを守備型と決めつけてるところがバカ丸出し

全豪ジョコナダルを見てジョコビッチが史上最強と理解できないバカは
テニス語らない方がいいと思うぞ
フェデラーの強さはジョコのレベルに達していない
全盛期の頃からバックだったり、メンタルだったり、守備力だったり
フェデラーは弱点が多すぎる
強さにおいてはジョコよりはっきり劣る

36 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:37:30.94 ID:l/lkC8zE0.net
>>30
これでいいよな
一晩丸くおさまる

37 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:37:44.74 ID:l/lkC8zE0.net
>>30
これでいいよな
一晩丸くおさまる
>>36
一番

38 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:38:21.78 ID:BYvAy13M0.net
>>27
当時NHKだったね
そういやウィンブルドンだけ見逃し配信期間短くて1ヶ月くらいだったかな
去年ジョコナダル戦もう1回観ようと思った時には大会ごと消えてて呆然とした覚えが

39 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:41:38.64 ID:M3zx1Sbf0.net
セルビア在住のジョコファン
ジョコータ君を心底蔑む


>>昨日のテレビのインタビューと同じ部分は除いてダナス(セルビアの新聞)から。セルビア語完璧じゃないのでちょっと理解出来ない部分があったがご容赦

Q観客のサポートはどうだったか?
A凄く力になった。ノーレという声援が聞こえた。素晴らしい雰囲気で僕の闘志を支えてくれた。たくさんの愛を感じた。

Q長い試合だったが、体力は?
A最高の状態で決勝まで進めたので、最初は問題なかった。
エネルギー充分で力みすぎた場面があったが後半は疲労でかえって力が抜けて落ち着けた。大事な場面で僕は精神も肉体も柔軟であった。

Qロジャーのプレーはどうだった?
A素晴らしプレーだった。彼は無慈悲な災害のようなものだが、竜巻は永遠には続かないので静まるを待った。
最後体力的に僕は良い意味で力が抜けてロジャーは悪い意味で力が抜けたと思う。聖人が僕をロジャーより遅く生んでくれた事を感じた(?フェデラーより若くて良かったって事かな?)

Qグランドスラム連覇について
A記録を伸ばしたいからフラッシングメドウズでライバルたちが僕と戦う前につまずいてくれたら嬉しいけど、僕は今回の勝利で自信を増したので誰にでも勝てると信じている。あの二人に追いつけると信じている。

対戦相手のフェデラーも称える素晴らしいコメントでした。ソースは見つけられなかったのですが、友人曰く自信はあるが全米ではフェデラーとの戦いは避けたいとテレビで述べたらしい。
今回は勝ったとは言えまだ恐ろしい相手だし、やはり観客がフェデラー寄りになるのは辛いのかも…
ID:9/YMo+vq(1/2)

0402 名無しさん@エースをねらえ! 2019/07/16 21:03:59
ファンの恥
自分ベオグラードに住んでるんだけど、自分が知ってるベオグラードのファンはみんな他の選手や他の選手のファンをどんな理由があっても貶したりはしない。

40 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:44:18.06 ID:M3zx1Sbf0.net
ジョコータ君終わったな
それに知恵遅れ知恵遅れ言ってるけど他人に知恵遅れなんて言ってる人見たことないけどよっぽど無能で馬鹿にされてきんだねジョコータ君

41 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:44:38.30 ID:Fj3984C10.net
フェデラーも、もう一度GS優勝するまでやめないだろう・・

42 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:48:36.87 ID:gL22NhiM0.net
どっちが最強でもいいけどはっきりしてるのは3+はクソだったてこと

43 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:49:47.58 ID:xYa6oCru0.net
>>30
wbベスト8時点でのネット突撃率
何だかんだナダルは守備型よ
フェデ 10セット 101/544 18.56%
ラオ 9セット 107/569 18.8%
錦織 9セット 87/513 16.95%
ご飯 11セット 70/647 10.81%
ナダル 10セット 48/543 8.83%
ジョコ 10セット 94/592 15.87%
ソウザ 12セット 106/757 14%
ペール 10セット 103/709 14.52%

44 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:50:10.45 ID:1TfHgfO50.net
>>33

ま、その正体はただのプリキュア好きのおっさん
だったことがばれて最下層民確定しちゃった
からな

ジョコータが偉そうなこと書くたびに吹くわwww
メンタルの強さだけはジョコ並みだなwww

45 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:52:08.34 ID:s2z1fJG20.net
>>40
終わってるのは妻子も持てずフェデラー最高と叫んでるおまえの人生だろ(大笑

全盛期フェデラーより全盛期ジョコビッチのほうが強い
それが現実だ
いまだに08年フェデナダルの戦いが史上最もレベルが高いと思ってんだから
知恵遅れというしかあるまい

46 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:52:54.85 ID:zth4ldZZM.net
ジョコのサービスゲームが悪かったのかフェデラーのリターンが良かったのか
あんだけジョコビッチがサービスゲームに苦難してたのは久しぶり見た

本来なら5セット目の先にブレイクした時点で終わっていた試合

47 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:56:50.34 ID:s2z1fJG20.net
得意のコートでナダルや錦織を圧倒できるぐらいの強さがないとジョコには勝てんよ
全盛期の頃からフェデラーはナダルを圧倒したことがない
それどころかナダルに特にコートでも負け続けた男だ

対してジョコビッチの強さはフェデラーナダル以上だ
不調ジョコ > 好調フェデラー
それが現実だよ

48 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 21:57:36.66 ID:1TfHgfO50.net
>>45

ファンの恥どころか人間の恥やな
このプリキュアオタはwww

49 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 22:07:46.20 ID:M3zx1Sbf0.net
>>45
妻子いないよ俺20越えたばかりだからね
でも君と違って1コミュニティの中で1回は必ずモテるよ

50 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 22:12:43.96 ID:s2z1fJG20.net
俺をプリキュアオタと誤認しているリアル精神病患者や
1コミュニティの中で1回は必ずモテるよ

と言ってるキモさ
フェデオタは精神病とキチガイの宝庫だなwwww
俺は5ちゃんを見ないときは1年以上全く見ないが
フェデオタのキモさにここも過疎るはずだ

51 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 22:13:06.63 ID:gL22NhiM0.net
>>18
13歳で見てたの?

52 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 22:13:30.03 ID:fHoWbMVhd.net
俺はジョコ好きだけどこのプリキュア野郎には流石に草
猿のようにブサマブサマじゃねーよw

53 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 22:23:40.68 ID:s2z1fJG20.net
リアル精神病のフェデオタキモすぎwwwwwwwwww

プリキュアオタっててめえのことじゃねえのかwwwwwwww

54 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 22:35:03.01 ID:kLQJ8HOGd.net
望月のライバルはズベレフ?

55 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 22:44:21.29 ID:M3zx1Sbf0.net
>>51
いや高校生

56 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 23:05:13.24 ID:WvWDVbl00.net
>>41
新進気鋭の若手に負けたんなら潔く身を引きそうだけど
今回はそうじゃなかったしマジでくやしそうだったもんな。
一度はCSまでいって勝てるとこだったし。

57 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 23:14:12.00 ID:1TfHgfO50.net
>>53
いいからプリキュアは巣に帰ってろwww

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563276389/

58 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 23:16:29.41 ID:TPbVNZzN0.net
ジョコビッチのテニスは相手のミスを待つだけで何の技術もセンスもないただのしこりストロークテニス
こんなテニスを続けていても一生GOATにはなれません

59 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 23:20:57.13 ID:kLQJ8HOGd.net
テニスはしこるのが究極の技だからなぁ

60 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 23:23:26.09 ID:alES5sZS0.net
最有力候補はジョコビッチだ
ラファも復調するだろう
チチパスは今期誰よりも好調で自信を高めているから優勝候補の1人だ
複のアンディなどもどんなプレーをするか楽しみだ
ティーム、錦織、ラオニッチ、スタン からも目が離せない


無能予想屋だったおじさんが見事当てる失態を犯す

61 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 23:27:59.44 ID:JMYiRyC50.net
そのネタに未だ夢中なのってお前ぐらいだろうな

62 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 23:29:13.22 ID:alES5sZS0.net
>>61
まじか?
決勝終わってから初めて書いたつもりだが

63 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/16(火) 23:54:23.02 ID:QFrSkDic0.net
準決と決勝見比べるとフェデナダの方がスピード感はあるな

64 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 00:05:13.32 ID:WC6lVMgO0.net
2CPのゲーム見直してたら
何回か巻き戻したらやっぱりフェデ優勝するんじゃないかって思えてきて
でも何度巻き戻してもブレイクされるわ…

65 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 00:10:17.79 ID:0r9J9CGp0.net
>>63
あの12全豪の最終セットに近いスピード感
両者とも限界値に達してなお戦っている感じ

66 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 00:11:03.99 ID:Y9xcdL3e0.net
>>64
ジョジョのゴールドエクスペリエンスやんけ
ゼロに戻って無限ループでブレイクされ続ける

67 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 00:22:33.97 ID:aY/2OCTH0.net
ジョコが強いのはミスを待てるからじゃなくてミスをさせられるから

68 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 00:44:25.74 ID:cEKOpPCTp.net
https://twitter.com/atp_tour/status/1151110094698045441?s=21
https://twitter.com/atp_tour/status/1151065675995258880?s=21
いや、子供バージョンも面白かったけど
これはこれで
(deleted an unsolicited ad)

69 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 01:28:15.03 ID:jVk2urEmd.net
インスタだと一枚ずつめくるから
錦織のジジイ顔で爆笑してしまったわ

70 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 02:02:59.12 ID:4OX10imu0.net
フェデが第1と第3セットのBPのどちらかを取ってたら先行できてたと思うとね
そしたらジョコも第2と第4セットは流さなかったろうし、違う展開になってたろうけど

71 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 02:14:14.70 ID:JMgRl1P9M.net
>>67
しっかりリターン出来るからだろうな

普通ならリターンミスで終わり または流れが切れるところだが、それがないのでプレーが弱くなったときに一気にポイント取れる

72 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 02:29:10.99 ID:3y6ejJoMa.net
正直言って今回の決勝は見るの辛かったな
4セット目まではまだしも、スコア的に一番盛り上がるであろうファイナルセットなのに、お互い体力が無いのかラリーがしょぼかった

フェデラーはラリー繋ぐのが精一杯で、ジョコもジョコで攻めに転じるほど余裕が無かった
テニス星人が人間の少し上のレベルまで劣化したと思わされる試合だった

73 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 02:30:46.33 ID:XbHXqGq+M.net
>>58
勝手にミスりまくる下手くそフェデラーにはそれで十分

74 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 02:41:18.09 ID:XHDVuu8kr.net
ジョコは深い球で繋ぎフェデラーは低く滑る球で繋ぎお互いにいやなところをついて安易に攻めさせないようにしてた
だから中々スカッと決める展開を作り出すのはお互いに難しかったけどその中で一瞬でも甘く入ればすぐさま攻撃に転じてたよ

75 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 02:43:16.07 ID:JMgRl1P9M.net
4連続ポイントロスト
ジョコビッチからすれば4ポイントボーナスだっただろうな

4連続とかラブゲームブレイクと同じなわけで

76 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 02:48:46.46 ID:JMgRl1P9M.net
>>74
それな
フェデラーのスライスが多すぎたシーンはジョコビッチが攻めてポイント取ってる
ラリーはむしろ攻撃的だろうね
ゴフィンとか焼いてるし

77 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 02:53:08.78 ID:Y9xcdL3e0.net
フェデラー来年のWBは39歳になる1ヶ月前

はたして今年なみの強さを来年も出せるのか否か

78 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 02:55:10.17 ID:CNfwJcj20.net
>>72
まさに>>74の言う通りで第5セットはめちゃくちゃレベル高かったよ
17全豪とかよりは確実に上

79 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 03:08:52.91 ID:27NVfO2X0.net
錦織戦もナダル戦も露骨にクソな時間帯があったけど決勝ではあまり年齢を感じなかったな

80 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 03:12:22.72 ID:Iod6E8sN0.net
こんな試合されちゃ発狂する人間も多数出てくるのは致し方無いな
それくらい破壊力のある敗戦

81 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 03:13:09.38 ID:Y9xcdL3e0.net
フェデラーのストロークは正直ヘロヘロになってたから年齢は感じたわ

82 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 03:30:00.23 ID:JMgRl1P9M.net
逆クロスはジョコビッチあまり取れてなかったな

フェデラーが言ってた間違っただろう1ポイントって40−30のフォアかな
逆クロスだっただろうな

83 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 05:32:37.54 ID:l+bIi43K0.net
>>77
大丈夫だろ
ジョコに勝てるかは置いといて
いまのカスな若手には負けないだろ

84 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 06:18:30.47 ID:/LRG1DWB0.net
フルカチ時代来るな。すべてにおいてアンダーソンの上位互換になれる器だよ彼。

85 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 07:41:57.46 ID:sjpkWbYRd.net
>>81
サーブよりフォアがな
もう全然武器になっとらん

86 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 08:35:40.81 ID:pdC1Ps/4d.net
フェデラーは芝よりハードに絞っても良いかも

87 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 09:31:07.50 ID:ndFrsVbNF.net
ジョコのリターンも劣化したよね?

88 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 10:30:50.90 ID:8Esx40920.net
わかりやすい鋭いリターンエースあんまなかったね
スピードは抑えめだけど確実に届かないだろうところに軽くコントロールショットが多かった印象

89 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 10:47:07.27 ID:czWDPHALa.net
>>88
今回のおじさんのサーブが良すぎたのもあるでしょ
ほんとに読ませなかった
だからこそ2CPでの甘さが

90 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 11:35:04.06 ID:0r9J9CGp0.net
>>87
今後クレーじゃ厳しいと思うな、全仏でティエムには粘り負けしたようなもんだし
実際ナダルにはクレーで昔のようにまた勝てなくなっているし

91 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 11:38:44.40 ID:6cLpbUfTa.net
>>90
そりゃティエムは今全盛期でジョコはだいぶ衰えてるんだから当然だろ
全盛期ならジョコがストレートで勝ってるだろ

92 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 11:55:06.86 ID:iQuLRRS/M.net
>>86
それは勿体無いだろ
優勝できなかったけど芝ならダントツで1、2位を争う優勝候補なんだから
ジョコが誰かに負けて早期敗退するようなことがあればもうフェデラー優勝
ただ若手で芝でジョコ倒せそうなのがいないのが問題

93 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 11:56:32.61 ID:0r9J9CGp0.net
だからもう全盛期じゃない事を具体的に言っていたんだけど
全盛期のジョコの強みはオールサーフェスであのストロークが通じていた
あと不調期に痩せてからパワーも落ちた
だから遅いクレーだと正確性を持ってしても拾われるだけでなく強打もされやすい

94 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 11:57:26.27 ID:0r9J9CGp0.net
>>93 レス番付け忘れた
>>91のレス

95 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:09:39.49 ID:lTafVEQId.net
後世のテニスファン「フェデラーとかいうおっさん庭でジョコビッチに三回もボコられてるじゃん。ナダルは全部勝ってるのに。こいつ過大評価じゃね?」

こうなると預言
そしてそれは正しいw

96 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:15:30.49 ID:lTafVEQId.net
このころになるとフェデオタはウィンブルドンの方が優勝回数を増やすのは難しいと吹聴してると預言(もうすでに始めてるけどw)
ちなみにこれは大嘘で全仏の方が優勝積み上げるのははるかに難しいw過去の記録を調べればすぐわかるw

97 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:19:27.83 ID:0r9J9CGp0.net
>>95

ナダルも不調期だが1回負けとるじゃないか、スト負けだろ
フェデラーの芝の全盛期は08負けて終わっているよ、09はロデのビビりに助けられた
12はジョコマレー抜き見事だったがそこが最後のピーク
17は3人とも不在に近かったから優勝

でもジョコがWBで最多優勝すれば文句ないよ

98 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:21:47.22 ID:pdC1Ps/4d.net
タラレバだが全仏ジョコは風の影響無ければティームに勝てたんじゃないかと思ってる
戦意喪失してたジョコにフルセットしてるようでは土ナダルはそもそも無理だとわかってた

99 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:23:01.66 ID:lTafVEQId.net
>>97
決勝の話なw

100 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:23:39.52 ID:UuhJ4bKad.net
>>93
春先にジョコがロングラリー嫌う件で質問された時は手術した肘への負担を理由に挙げてたな
それでラケットも軽くしたし骨挫傷は忘れた頃にいきなり再発するから恐れるのも仕方ない
パワーもそうだがスタミナの低下も気になる

101 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:24:31.95 ID:0r9J9CGp0.net
>>99
関係無い

102 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:27:17.36 ID:e9/XzpuBa.net
ぽに

103 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:39:59.40 ID:Cmp/BoZXd.net
>>95
日本語下手すぎない?w

104 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 12:40:52.27 ID:+OPWHhjka.net
>>91
フェデラーも同じ

105 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 13:17:06.65 ID:V6oXuv3jH.net
ティエム使ってジョコ上げは草

106 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 14:26:43.85 ID:degrz7s10.net
>>87
フェデラーのサーブが良かったのもあるけど戦略としてファーストは全部ブロック
セカンド場合は叩いてたけど正面に返すのを中心にしてた
フェデラーの体力を削ろうとする一環だと思う

試合を見直して感じたのは勝負の分かれ目はやっぱり第一セットかと
フェデラーのサーブがブレイクが不可能なほど完璧だったけどジョコがそこを凌いでタイブレークで取れたのがその後の戦略で大きく優位に立った

107 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 14:53:04.37 ID:DQVpQJgK0.net
>>74
同意
お互いに疲労が酷くても、
精神的な駆け引きはずっと続いてた
単調な打ち合いで終わらないあたりが、
やっぱりビッグ3同士の、
高レベルな試合なんだなあって感じさせてくれた

108 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 16:36:18.75 ID:0r9J9CGp0.net
>>100
情報ありがとう、サンクスです

109 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 18:05:37.42 ID:OGbbyTDnr.net
フェデラーが朝青龍で
ジョコビッチが白鵬って感じする
ナダルに相当する力士いないけど

110 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 18:07:51.05 ID:AiBQHQ9a0.net
ATPの爺さん化の写真、みんな9人わかる?
6人しかわからん俺はにわかだな
シュワ?/マレー/下村
コリ/ナダル/チリ?
たわし?/デルポ/お肉
で正解か?
下村がひどすぎて草

111 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 18:30:26.37 ID:FdoH0MQG0.net
>>110
たわしはハチャじゃない?

112 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 18:30:49.13 ID:ooaf2//6d.net
ジョコって後半戦のディフェンドポイントエグいな

113 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 18:44:10.82 ID:K4o/4QyM0.net
今回はフェデラーが自滅したけどさ、ジョコビッチも2016全仏決勝とかって緊張して無茶苦茶弱気なプレーしてたよね
マレーもチキンだから勝てたけど

114 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 18:44:32.54 ID:0r9J9CGp0.net
16年は失速したが、今年はそこまでないと思うな
万一シンシ全米コケたら楽天調整を返上し日本で鬼ジョコが見られるかもな

115 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 18:45:22.98 ID:/KMJw30Ma.net
このままだとティエムが年間GSストッパーかよ

116 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 18:46:25.23 ID:Y9xcdL3e0.net
ジョコは全米取れればあとはそこまでディフェンドする必要ないでしょ

117 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 19:47:14.98 ID:OGbbyTDnr.net
関係ないけどデルポトロって腕毛濃いな

118 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 20:52:00.44 ID:QQqjUGdU0.net
ジョコにとってハードではナダルやフェデラーも
既に競争相手ではなくなってるっぽいし
ティエムやチチパスを始めとする若手の方が脅威になりそう

119 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 21:01:23.41 ID:iieXl2Hqa.net
精神的にはそうだろうね
若手に負けると言うのは堪えるらしいし、ジョコは特に

120 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 21:30:33.67 ID:mR0R0749M.net
ジョコビッチからセット取るのは難しくない

ただ、連続して取るのは極めて難しい

121 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 22:10:17.88 ID:tQZPpEond.net
>>110

シュワ/マレー/下村
コリ/ナダル/チリ?
ハチャ/デルポ/ラオ

中段右がピンと来なかったけどチリッチっぽい。
下村は驚愕。

122 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 22:25:01.74 ID:MK0oTHEE0.net
>>119
ジョコは不調なら変な韓国人やダニエルにも負けるからなあ

123 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 22:27:38.25 ID:mR0R0749M.net
>>110
ATPは敬意を欠いている
謝罪しろ

124 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/17(水) 22:57:00.04 ID:0r9J9CGp0.net
>>122
今思うとただのチューニング中ってヤツでオワコン詐欺だった

125 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 01:21:13.25 ID:NZHoVadBa.net
>>78
他の選手に比べればレベルは高いけど、それでも昔に比べるとなあ…って感じは否めないと思う
特にフェデラー
もうお互いおっさんだから衰えるのは仕方ないけど、まだ化け物でいて欲しいって気持ちもある

126 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 01:24:58.55 ID:NZHoVadBa.net
>>81
これが悲しい
もう衰えるしかないないのかと

127 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 01:26:52.31 ID:e6SxR/PQ0.net
2018WB>>2019WB>>>>2017全豪

試合の質の高さでいえばこんなもんだろうな
2018WBを持ってしても両者の衰えを感じた試合でもあったな・・・

128 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 01:28:53.46 ID:vcj+rVHda.net
インカレの動画見たあとだと上手くみえるよ
大学生みた後だと国内プロも神だからね

129 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 01:39:09.10 ID:qpiOlwmS0.net
ジョコ・・・肘をやってからGS専用機、MSは適当機
ナダル・・・膝と髪は慢性痛だが土王維持
フェデ・・・GSで庭を失いつつあるが高いレベルは維持





その他・・・隙間探検隊

130 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 02:14:26.53 ID:2xgbh1/s0.net
老人画像のもう1つのほうの真ん中誰かわかる?
フェデ ティエム チチパス
モンちゃん ? キリオス
バブ ジョコ サーシャ
のヤツ

131 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 02:15:12.81 ID:9gpKxLPX0.net
今レベルをなんとか引き上げてるのはジョコ
ジョコがいなかった2017年のGSはレベル的にはいまいち

132 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 02:22:21.73 ID:e6SxR/PQ0.net
>>130
チョリだろ

133 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 02:28:52.30 ID:2xgbh1/s0.net
>>132
ああ!
言われてみれば…

すごいよくわかったね

134 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 02:44:46.96 ID:qpiOlwmS0.net
>>131
低レベルの最大戦犯はズベ、あがる一方なのになんで劣化してるんだよ
それにBIG3の次に強いわけでもなんでもないからな
ベルディヒからこんな感じがずっと続いているけどいつになったら歯止めがかかる

135 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 03:03:32.42 ID:MD5VKfaM0.net
老人画像はデルポが一番(・∀・)イイ!!

136 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 03:06:12.89 ID:iSodXk2S0.net
自分はマレー

137 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 08:02:45.23 ID:f+B8rEGu0.net
そういえば一時期話題になったジャックソックって今生きてるのかな

138 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 08:31:29.70 ID:nGp0QCk7M.net
>>131
正直ジョコもたいしてレベル高い感じしないけどな
BIG3のレベル落ちてるけど周りがさらに低いから相対的に高い感じがするだけで

139 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 08:36:38.61 ID:KYH4HyXt0.net
フェデはあんまり変わらんな。
てか父ちゃんの画像でええんちゃうか?

140 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 08:36:42.14 ID:rIIdnsaYM.net
>>137
Jack Sock is ready to make long-anticipated comeback in Atlanta
https://www.tennisworldusa.org/tennis/news/ATP_Tennis/73589/jack-sock-is-ready-to-make-longanticipated-comeback-in-atlanta/

2日後に始まるアトランタオープンから復帰するらしい
2020始まる頃には良いランクにいたいと

141 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 09:02:06.73 ID:7yWHjaHQ0.net
シングルスでのソックもそうだがディミの凋落っぷりもけっこう酷いな

142 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 10:32:27.84 ID:iin8bSQSd.net
>>138
今回の決勝はお互いに相手の良さを消すことに特化してただけでレベルが低いわけじゃないと思うけどね
派手さはフェデラーのサーブだけだったけどさ

143 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 10:41:54.58 ID:HvEcuzXia.net
ある掲示板で書いてたけど、ジョコビッチの親戚ってユーゴスラビア戦争で虐殺に加担してたんだね。知らなかった。

144 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 10:52:00.83 ID:RM7p120x0.net
フェデラーが負けたのが悔しくて今度はそんなデマ流してんのかw

応援をみてもわかるがフェデオタはとことん幼稚で人間的に問題のある奴が多いな

145 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 11:12:25.42 ID:7Ugzb6uCa.net
>>144
ジョコオタにはプリキュアにどっぷりハマってる
おっさんがいるから幼児性では到底及ばないんですがw

146 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 11:26:09.92 ID:gA6ayr/c0.net
最終的にジョコがフェデラーのGS優勝回数を超える可能性が高まってきたよね

147 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 11:28:16.63 ID:xBlVW8IXp.net
ゴールデンマスターズ
GS最多更新
3強の対戦成績全て勝ち越しでキャリア終えたら
文句なしでジョコビッチは最強になる。

148 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 11:54:01.45 ID:RM7p120x0.net
>>145
プリキュアにどっぷりハマってるフェデオタの間違いじゃないのか?www

キモい奴らが集まるプリキュア板に張り付いて
「この書き込みはきっとあの憎たらしいジョコオタだ!」と誤認するリアル精神病患者

プリキュアってwww
キチガイフェデオタはガチでキモいわ

149 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 11:57:49.56 ID:7Ugzb6uCa.net
>>148
当たり前じゃんwww
ここでプリキュアネタに反応するのはお前だけだよ
キュアゴリラwww

150 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 11:59:49.54 ID:RM7p120x0.net
GS最多はまだわからんが今回の勝ちでジョコの1位在位はグッと近づいた
フェデラーはGS数・1位在位とも抜かれる可能性が非常に高い

151 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:04:01.94 ID:HvEcuzXia.net
これ本当?

2008年、イワン・ドディグは当時ランキング3位のジョコビッチと対戦する機会があった。同じ旧ユーゴスラビアの選手同士、ドディグは過去の戦乱からこの対戦には複雑な思いを持っていた。
しかし、ここはテニスの舞台、国同士の過去のことは関係ないとドディグはフレンドリーにジョコビッチに声をかけた。

"私たちは過去いがみ合ったが、それは昔のことだ。私たちは戦争の被害者であり、そういった意味で仲間である。平和なこの世の中でテニスができる喜びを共に分かち合おう。"

しかし、ジョコビッチの態度はそっけないものだった。軽く目を合わせると足早にロッカールームを立ち去った。
ドディグはのちにこう回想する。"あの目はまさに私たちの同胞を皆●しにしたセルビア人民兵と全く同じものだった。ジョコビッチにとってクロアチア人は奴隷と同じ存在であり、対等な立場で話しかけることすら嫌悪したのだ。"

152 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:04:50.99 ID:HvEcuzXia.net
"この国にはセルビア人しか住むことはできない。私がテニス選手だからといって機関銃を乱射しないと思ったら大間違いだ。私はセルビアに反するものは何でも●してやる。汚れたクロアチアの血が流れているものは浄化しなくてならない。"
ジョコビッチの表情からはそう読み取れた。

ドディグはこの恐怖から戦争のトラウマを思い出した。試合中、ユーゴスラビア紛争時に受けた肩の傷が疼き、まともにサーブが打てない。本来の力を出すことができず、この試合、6-1、6-4で惨敗した。ドディグはこの試合以降、フラッシュバックに悩まされるという。

153 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:06:57.75 ID:7Ugzb6uCa.net
>>151
イバニセビッチはクロアチアンだけど

154 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:19:44.40 ID:nss1XsQ80.net
ジョコビッチはクロアチアンと仲いいよ
決勝の日はアンチッチが練習に付き合ってくれた
駆け出しの頃から仲がいい
リュビチッチもピアッティコーチ時代からの兄弟子的存在
チリッチともよく練習してるし

155 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:20:58.18 ID:3tNVBetba.net
ジョコビッチも実績を重ねてからは露骨に体裁気にするようになったよね
それだけ余裕が出てきたってことだろうが
かつてはラケット破壊、イス破壊、ボールボーイ恫喝、体調が悪そうな演技などどんな手を使っても勝ちたい気持ちが露になっていたが

フェデラーを意識してのことなんだろうな

156 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:21:29.45 ID:qpiOlwmS0.net
ハンブルク500にズベ、ティエム、ニーニがエントリーしてるわ
フェデナダは若い頃、WB終わった翌週にクレー大会でて
夏MS、全米と強行スケジュールでもことごとく好成績を収めていたが
彼等(特にズベ)はそれとは意味合いが違うんだよな
全米前に果ててしまい、結局BIG3にカモられる

157 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:24:22.65 ID:RM7p120x0.net
本物の馬鹿だから今年ジョコビッチのコーチに就任した
イバニセビッチがクロアチア人だということも知らないんだろw

ネットの書き込みに翻弄される馬鹿
この手のバカはフェデオタに多い
フェデラーは最高!テニスの神!の記事を鵜呑みにして躍らされる馬鹿
史上最高のプレーヤーがウィンブルドンで3連敗するわけがない(大笑

158 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:44:43.13 ID:8Krbe82xd.net
ジョコータがやばいと思ってたけど、ここ二日ぐらいみてるとフェデオタの方がやべー気がしてきた
ジョコビッチ本当に刺されてしまうんじゃないのかと心配になる
警備を強化してほしい
テニスの警備はザルすぎ

159 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:45:26.80 ID:SI8kumjyd.net
あの試合見てればジョコが嫁と子供をなぜ連れてこなかったのか今になってよく分かるな

160 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:48:49.52 ID:7Ugzb6uCa.net
>>158

ジョコータさんはただの幼児アニメ好きの
自宅警備員だからむしろ安心安全だろwww

161 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 12:59:01.54 ID:qpiOlwmS0.net
ジョコータはただの知的障碍者、ヤバいけど意味合いが違う
上村すみれにハマっているならそこに専念してればええ、彼のレスはもういい加減ウンザリだわ

>>158
昔グラフのキチガイファンがセレシュを刺した事件あったしな
こういうことはあって欲しくない、フェデラーだってあらぬ傷を負ってしまうからな
5chで嘆いているフェデオタは刺せるほどキチガイいるかな
試合観てたけど、欧米の熱狂的なファンの方がヤバいだろう

162 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 13:05:46.90 ID:Nh/yfmFC0.net
確かに狂信的フェデオタなら刺しかねんけどそれをやったら今度は狂信的ジョコ信者のセルビアンマフィアとか出てきそう
そして刺した奴は一族もろとも根絶やしにされそう

163 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 13:09:44.30 ID:EsvP4FKy0.net
あらぬ傷どころじゃなくね
即刻引退しなきゃだし、築き上げたキャリアだって台無しだよ

164 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 14:48:53.11 ID:HvEcuzXia.net
"僕らは誕生日も近いし、ジュニアからいろいろな大会で会っていたよ。テニスに対する情熱は同じだし、良きライバルだと思っている。けど、実のところ、テニス以外のプライベートの彼をよく知らないんだ。"

マレーはジョコビッチについてこうインタビューで答えている。

彼らがプロの舞台で初めて対戦したのは2006年のマドリードオープン。ジュニア時代のジョコビッチはマレーに歯が立たず、常に後塵を拝していた。
もちろん、ジョコビッチは今までの仕返しと言わんばかりに並々ならぬ思いで勝利に燃えていた。
これには理由がある。最初のコーチ、エレナ・ゲンチッチの言葉だ。
彼女は練習中、ジョコビッチに口を酸っぱくしてこう言っていた。

"我々セルビアの民は常に1番でなければならない。この国でマイナースポーツであるテニスにおいてもだ。この世で1番以外は価値がない。お前がNo.1になればセルビアの偉大さを世界に知らしめることができる。
そう、セルビア人が世界で1番であることを示せば、2位以下の民族は無価値であることを証明できる。"

ジョコビッチはこの言葉を胸にテニスに取り組んでいた。

165 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 15:01:38.51 ID:nss1XsQ80.net
死者を冒涜するようなねつ造コピペしない方がいい
エレナ・ゲンチッチさんは、モニカ・セレシュを育てたコーチ
セレシュは民族的にはハンガリー系

ゲンチッチさんはユーゴの空爆で身内を亡くしたけれど
復讐をという感情を持たないように平和を教えていた人だ
だからその教えを守るジョコはリベンジと言う言葉を使いたくないとよく言ってる

166 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 15:37:39.35 ID:MD5VKfaM0.net
確かに心配ではあるけど
ジョコが丸腰で市街地散策する訳無いし
(屈強な用心棒の5人や6人雇う金や防弾ガラス張りの高級車買う金ならそれこそ幾らでも有る)
テニス会場の警備も厳重だからそんな心配ないっしょ

167 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 15:49:22.54 ID:pZnqhpo50.net
丸腰で市街地散策はいくらでもするんじゃないか
全英期間中の街中でもトップ選手が一般人さながらぶらぶらしてるようだし

168 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 16:05:23.31 ID:pZnqhpo50.net
その特集してる時にご飯がチムメン2,3人と普通に歩いてたし
まあご飯だけど

あと今回のナダキリ試合中に少女がナダルとの2ショットの写真を持って応援してたけど写真のナダルはラフな私服で場所は普通のスーパーマーケットぽかった
ボディーガードつけてスーパー行くのかな

169 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 16:26:08.88 ID:WmCTxWPJ0.net
民族を持ち出してくるとかやっぱりフェデヲタってただの差別主義者なんだな

170 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 18:02:02.96 ID:MD5VKfaM0.net
普通に散策してるってまじ?
心配なってきたわw

171 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 18:24:24.90 ID:V7nlg0la0.net
犬は連れてるから大丈夫でしょう

172 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 18:29:32.09 ID:t/n5nWLEM.net
>>164
迫害されても仕方ないクソな考えだな
そりゃ差別されるわ

173 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 18:45:12.52 ID:MD5VKfaM0.net
怪我してたときに戻ってくるなとは思ってたが
流石にセレシュみたいにはなってほしくないわ

今後数年間は警戒して欲しい

174 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 18:46:23.16 ID:qpiOlwmS0.net
でもなんでテロ前提の流れになったんだ、最初は俺も真に受けていたけど
あり得ないことだしアホ臭いわ

175 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 18:53:37.24 ID:/S966GPL0.net
男子のファンにはそんなことする奴いねえよ
アホらし

176 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 18:57:49.80 ID:MD5VKfaM0.net
てか初めて動画観たけどホントに刺してるし笑えねー
闇金ウシジマにでてくるような屑って本当におるんやな

177 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 19:00:26.74 ID:MD5VKfaM0.net
>>175 実際事件起きてるし用心するに越したことはないわ
事件が起きたらフェデの評価まで下がるし

178 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 19:02:48.99 ID:cWttEa8Ba.net
フェデオタが嘘つきかつレイシストだということがよくわかる流れ
ジョコはチリッチやチョリッチ等クロアチア人選手との関係は良好だしコーチに招いたイワニセビッチもクロアチア人
マレーはジョコの結婚式で仲人を務めるほどプライベートでも仲がいい親友だよ

179 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 19:04:58.74 ID:MD5VKfaM0.net
てかセレシュの犯人は執行猶予付いたらしいな
ちょっと許せんねこれ

180 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 19:29:28.69 ID:paM3M6Wj0.net
マレーとジョコはプライベートではそんなに親しくないと思うよ

二人がお互いの結婚式に参列してる写真なんて見たことある?

181 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 19:33:06.24 ID:3ipV5go40.net
マレーはジョコの結婚式に出席したけど、ジョコはマレーの結婚式には居てなかったと思う

182 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 19:37:43.42 ID:WmCTxWPJ0.net
>>177
あくまでフェデラー様の評判だけが心配なのね
ジョコビッチはどうでもいいのね

183 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 19:43:24.19 ID:MD5VKfaM0.net
怪我は構わんが事件はダメだ
いくら嫌いな選手でも暗い気分になる

184 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 19:45:20.98 ID:MD5VKfaM0.net
怪我っつっても人為的じゃない怪我ね
肘とか膝あたりの

185 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 20:01:01.48 ID:WGGnvaAm0.net
上海でジョコータみたなやつに予告されてフェデの警備が厳戒体制になったことあったな。

186 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 20:23:03.83 ID:YfO64oaQ0.net
ベキッチもジョコ応援してた

187 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:10:15.72 ID:DO3EJEyE0.net
ジョコビッチのストロークは落ちてるとは思うけど
全豪決勝の試合があまりに完璧すぎてよく分からんのよな。あの試合だけでいえば全盛期以上のパフォーマンスだった。あれ以上完璧な試合はないと思ったわ。

188 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:11:07.19 ID:PzaqjMJH0.net
ヤフコメなんかが典型だけど、フェデラーがナダルとかジョコに負けると、
「フェデラーを応援してたので悔しいけど〇〇おめでとう」とかそういう女々しい書き込みをする自称ファンが何人もいるよな
ニワカの上にフェデラーのことなんて何もわからない極東の他人が何を言ってんのって感じ
ナダルのファンにも似たようなのはいるけど、圧倒的に数は少ない
ジョコのファンにはほぼそういうのはいない(まあ、フェデラーとかナダルみたいな雑魚にほとんど負けないってこともあるがw)

ダントツで気色わるいのはフェデラーの自称ファン

189 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:18:03.19 ID:zM6QjGqsd.net
誰のファンか知らんけどいちいちそんなことを5chで報告する暇人のが気持ち悪いって思わないのかな

190 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:20:47.85 ID:PzaqjMJH0.net
>>189
で、お前も決勝の録画を消去したのか?
無様だなw

191 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:28:01.00 ID:MD5VKfaM0.net
いくら強くても世界中から敵視される人生は幸せとは言えんよなw

192 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:30:33.20 ID:+AD2bxQj0.net
>>191
ただのテニス観戦で敵視してる奴の人生も幸せとは言えんからおあいこやな

193 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:36:08.93 ID:tQMg24ida.net
フェデファンがキモいのは認めるが
ジョコファンの違いがわかる男ネスカフェアピールもうざい
ナダルファンが一番まともっぽい

194 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:36:45.75 ID:WmCTxWPJ0.net
それはないwww

195 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:41:46.02 ID:2xgbh1/s0.net
>>192
おあいこなわけないだろう
敵視してるヤツのほうがはるかに惨めだ
ジョコは声の大きいアンチが無駄に目立ってるだけで
ファンだって普通にたくさんいるわ

196 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:45:47.17 ID:MD5VKfaM0.net
会場冷えっ冷えだったじゃんw
いくら強くても嫁は会場に来ない
不倫はする。人気は無いじゃ
何が楽しくてテニスしてるのって話だな

197 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 21:53:35.95 ID:66VPZDvV0.net
負けるたびに誹謗中傷ばかりのフェデオタは哀れだな

198 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 22:01:59.95 ID:WmCTxWPJ0.net
完全アウェイな雰囲気でも優勝できるジョコビッチの方が遙かに価値があるね
その点観客の後押しでストレスを軽減してもらってやっと勝ったフェデラーの優勝は割り引いてみる必要があるね
つまり20勝と16勝といっても内容的にはジョコビッチの方が上だよね

199 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 22:08:42.18 ID:LLm5+DclM.net
>>198
ソレが一概に言えないんじゃないの
選手にとっては応援の期待に応えないといけないというプレッシャーになるタイプもいるだろうしさ

200 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 22:13:50.41 ID:YfO64oaQ0.net
しかもテニス外でマウント取ったり誹謗中傷するしか出来ないんだよね
テニス強すぎて人気だけは一番の選手ファンに嫌われるってテニス選手としてかっこ良すぎるわ

201 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 22:33:00.30 ID:N6fnK70O0.net
>>199
いやいやホーム大応援だと試合全体を通して+100のところプレッシャーを感じる場面で+95くらいになるかもしれんが
アウェー側は−100からのスタートなんだから天と地の差があるだろ

202 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 22:34:03.57 ID:xdQSZNJq0.net
マレーとジョコが親友かどうかは置いておいて、
ウィンブルドン大会前もジョコがマレーと二人で映ったインスタ写真更新してたし
大会終了後は、マレーママがジョコを祝福してた
特別なライバルであることは間違いないと思う

203 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 22:35:15.89 ID:17X1Kwha0.net
ガスケ弱いな…
悲しいけどもう駄目かもしれん

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 22:37:25.80 ID:17X1Kwha0.net
しかし弱ってもバックハンドは美しく強力なガスケ

205 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 22:48:51.08 ID:RM7p120x0.net
捏造記事をはりつけてジョコを貶すとか
あいかわずフェデオタは人間が陰湿だねぇ
というか、やってることが精神異常者の犯罪と全く一緒

大会中はジョコの負けを願い対戦相手を陰湿に応援するわ
プリキュア板にはりついてるキモい精神病患者もいるし
フェデオタはキチガイの宝庫だな

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 23:03:28.13 ID:WGGnvaAm0.net
ジョコータの娘が同じパソコンでフェデスレとプリキュアスレ書き込む自演事件やボールガール恫喝したり、頻繁やるラケット破壊見るとジョコビッチ実際やばそうだからな。
キリオスのジョコビッチ嫌い、ドディグのも事実なんだろう。

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 23:15:46.49 ID:PzaqjMJH0.net
プリキュアだか何だか知らないが、競技と全然関係ないものを持ち出して勢いだけでマウントとろうとする様は負け犬の行動そのもの
フェデラーも落ちたものだな
そりゃ勝てんわ

208 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 23:19:12.48 ID:RM7p120x0.net
>>206
全て精神異常者のおまえの妄想だろ
つか、おまえ真面目に精神に異常きたしてるじゃん

マジでキモすぎw
ま、長年5ちゃんに常駐してるとおまえのように精神異常者になっちまうかもな
実生活で何の成長も変化もなくフェデラー最高叫ぶ人生終わってる哀れなヤツ

209 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 23:31:43.29 ID:MD5VKfaM0.net
ジョコは優勝したのに何でこうも余裕が無いかねジョコータは

210 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 23:36:41.13 ID:rS6u55q8r.net
ジョコかフェデラーに金メダル取ってほしいなラストチャンスだ
ジョコは2024もチャンスあるかもしれんが
錦織は銅メダルどうぞ

211 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 23:41:20.26 ID:l83NjDE10.net
>>205、207
自演な上にプリキュアオタって認めちゃったな

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 23:42:11.31 ID:paM3M6Wj0.net
軽く合わせた目から
ここまで読み取るドディグヤバい奴じゃない

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 23:50:07.96 ID:RM7p120x0.net
キモいプリキュア板にはりついて
この書き込みはジョコータだとかw
おまえの妄想はマジでヤバすぎるwww

幼稚なおまえのヒーローフェデラーはジョコビッチにブザマに負けるし
結婚もできない底辺クンとジョコオタには馬鹿にされるし
とことんボッコボコに虐められおまえがジョコオタノイローゼになってるだけだろ

さすが精神病になるメンタルだな
おまえの心は史上最弱の弱さだわw

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/18(木) 23:56:45.58 ID:WmCTxWPJ0.net
パリ五輪はナダルで決まってるようなもんだろ
フェデとジョコは東京がラストチャンスだよ

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 00:06:41.61 ID:Qfjcor21a.net
マレーの3連覇で誰もが認めるBIG4に

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 00:10:02.81 ID:kHbqREic0.net
>>213
そういえば弟はAmazon勤務なんだっけ?
すごいね〜

217 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 02:12:42.48 ID:Zx70TtkSa.net
>>151>>152>>164
これコピペなん?
自分で創作してるんならマジでヤバい奴じゃね?

218 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 02:42:04.87 ID:CFWCsh6ar.net
>>143
おまえの脳内掲示板?

219 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 02:58:46.61 ID:jizIkCyRM.net
ヤバイこわい
ガソリン撒きそう

220 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 03:20:13.28 ID:E7r7KDsc0.net
>>219
え、なに、犯罪予告?
怖いから通報しとくぞ

221 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 10:07:18.16 ID:Xm0u+Bu20.net
逆は結構ありそうだけど、2011以降のジョコビッチってフェデナダに3連敗以上したことなくね

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 15:28:17.41 ID:y6JiD29D0.net
何年以降ってのは、あんまり意味ないと思うけど、2013にナダに3連敗があったかな。

223 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 16:37:09.00 ID:zmHBfc7hd.net
2012もナダルに3連敗ある

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 16:45:13.73 ID:2dlIaKdtd.net
マジかよナダル最高だな

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 21:00:47.79 ID:NIQZJ8Aj0.net
うんこ

226 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 21:02:00.13 ID:NIQZJ8Aj0.net
フェデラーは弱い者に強く強い者に弱い
これはがちですわ

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 21:13:35.97 ID:hbf+jRy30.net
錦織とナダルは弱くない!

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 21:46:28.04 ID:NIQZJ8Aj0.net
そうだったすまん

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 21:48:28.14 ID:7ZeAnx8Ca.net
この上位が固まった環境に嫌悪感あるけどじゃあその上位が抜けたら喜ぶのかっていうと素直にうなずけないこの

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 21:54:30.78 ID:k6llK5fI0.net
2度目の4連勝逃したことから見て2度目の直近6回の内5回優勝なんてならないと思うんだな

231 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 22:05:37.79 ID:CqrHuRlE0.net
>>227
いや、弱いけど…

232 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 23:19:56.19 ID:PsB4klxm0.net
>>230
因果関係がわからない

233 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 23:36:25.40 ID:uRtszA42M.net
>>226
そんなフェデにあと1本まで追い込まれたジョコも強いとは言えないな
強い者はドンスコイ?

234 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 23:50:57.23 ID:tnyz8+l1d.net
最強は真面目にやったキリオス
異論は認めない

235 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 23:57:12.22 ID:OU8oCcGM0.net
>>234
真面目にやったのがナダル戦
メンタルの弱さがよくわかる試合だった

236 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/19(金) 23:57:58.91 ID:zbwhpEMT0.net
フェデラーグランドスラム対戦成績
08ナダル本格化 → ナダル7−2フェデラー
11ジョコ本格科 → ジョコ8−2フェデラー

フェデラーは弱い者に強く強い者に弱い
これはがちですわ

237 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 00:03:21.11 ID:8SzNSlXq0.net
キリオスはどんだけまじめにやろうがフォームも顔も猫背も気持ち悪い
D.ブラウンとの試合が面白いと動画上がってるけどおもろいのブラウンだけやん

238 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 00:45:37.81 ID:EeETLVZS0.net
>>234
>>235
本気出した結果が芝ナダルに一蹴ってとんだピエロだったなキリオスって
自殺もんだろ

239 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 01:06:27.90 ID:CURHtJg30.net
>>236
なんなのその本格化っていう謎の年下有利な括りは?

240 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:35:44.44 ID:sC2uokjE0.net
2003WB フィリポー
2004AO サフィン
  WB ロデ
  USO ヒュー
2005WB ロデ
  USO アガシ
2006AO バグダディス
   WB ナダル
   USO ロデ


雑魚狩りと言われても仕方無い件

241 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:38:53.29 ID:y2BEnPwSr.net
>>240
×バグダディス
○バグダティス

242 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:39:17.46 ID:sC2uokjE0.net
続き

2007AO ゴンザレス
  WB ナダル
  USO ジョコビッチ
2008 USO マレー
2009 RG そだりん
   WB ロデ
2010 AO マレー
2012 WB マレー
2017 AO ナダル
   WB まりんちゃん
2018 AO まりんちゃん


うーん....

243 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:41:32.20 ID:RLJ9E0JMd.net
じゃあそんな雑魚専のフェデラーにフルセットまでもつれたジョコビッチはたいしたことないってことか

244 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:43:16.86 ID:EeETLVZS0.net
フェデラーより大したことあるのはたしかw

245 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:45:15.23 ID:EeETLVZS0.net
ナダルジョコと比べて雑魚狩りマンってだけであって
フェデラーも素晴らしい選手なのは間違いないからフェデオタは胸を張ってもいいんだぞ

246 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:45:39.41 ID:sC2uokjE0.net
ちなワイフェデオタね
雑魚狩りと言われて有効な反論がまじで思い付かない
これは本当に痛いところだと思う

247 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:51:02.04 ID:eJaPLHnKd.net
天下の早大テニス部が国内そこそこのプロにボコられるとこ見よで

248 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:57:04.08 ID:sC2uokjE0.net
参考までにジョコ

2008AO ツォンガ
2011AO マレー
  WB ナダル
  USO ナダル
2012AO ナダル
2013AO マレー
2014WB フェデラー
2015AO マレー
  WB フェデラー
  USO フェデラー
2016AO マレー
  RG マレー
2018WB 下村
  USO デルポ
2019AO ナダル
  WB フェデラー

249 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 02:58:42.45 ID:sC2uokjE0.net
かといってジョコビッチを好きになれるかというと
全く好きにはなれないとだけは申し添えておく

250 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 03:02:42.05 ID:eJaPLHnKd.net
>>249
フェデラーに憧れてる素人ってみんな下手くそだよ
大抵戦略性もなくおれつえーショットしてミスするだけ

251 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 03:04:54.28 ID:eJaPLHnKd.net
そういうやつらが言うこと
「ミスまちスライスうぜぇ」

252 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 03:05:00.94 ID:hmV3JF9U0.net
全く会話が噛み合ってなくて草

253 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 03:06:07.77 ID:sC2uokjE0.net
フェデラーに4回勝って優勝している訳だが
仮にこれを雑魚狩りと呼んでしまうとフェデラーが雑魚になってしまうし、フェデラーが雑魚でないとすると雑魚じゃないフェデラーに勝ってGS4回優勝しているジョコは更に強いということになるし

どっちに転んでも我々フェデオタには都合の良くない結論が導かれる

254 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 03:08:49.40 ID:hmV3JF9U0.net
>>253
30代過ぎた下り坂おっさんに全盛期ジョコビッチが順当に勝っただけと解釈しとけば?しかも勝っても結構苦戦してるし

255 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 03:10:06.31 ID:hmV3JF9U0.net
*30過ぎた ね

256 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 03:11:36.48 ID:eJaPLHnKd.net
そうだな
フェデラーはアガシにいつも圧勝してたしな

257 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 03:13:12.58 ID:sC2uokjE0.net
ということで今回のCP逃しが死ぬほど悔やまれる定期

258 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 03:25:25.95 ID:60on4VIr0.net
>>253
雑魚狩りしたからといって本人が雑魚とは言えない
取りこぼさないのも実力
ただジョコナダと比較して雑魚狩りの面があるのは否めない

259 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 05:12:54.92 ID:y2BEnPwSr.net
そりゃ後に生まれた方が有利なのは決まってる
がっつり同世代ならジョコのタイトルは悉くフェデラーに遮られてマレー並になってたかもしれないぞ
いつまで経ってもトップレベルにいる事自体が素晴らしいんだよ
38手前でいまだにGSの優勝争いしてるなんて5年前ですら誰も想像してなかっただろ

260 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 05:18:45.06 ID:8SzNSlXq0.net
今のナダルジョコとかつてのマレーの強さはフェデラーがいてこそだしな・・・
フェデラーいなかったらテニス界そのものがどうなっているか
いや普通にテニス界は回ってただろうが淡々としたもんだろ

今回のWBはジョコがCP握られちゃった大会

261 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 05:28:41.06 ID:XJzYhvN20.net
4人同世代だと早熟ナダルが25手前ぐらいまで一人勝ちしそうな気がする

262 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 05:32:50.00 ID:CAL7UqmY0.net
年齢的に来年39歳になるフェデラーが
ジョコナダル相手にGS増やせるのかってなると難易度高いよな
やっぱり今回の2CPからの負けはかなり痛いと思う

263 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 05:35:14.06 ID:CflpgpnUa.net
フェデラーのGSタイトル数は時代に恵まれてるってのは認めざるをえないわな
同世代に大した競争相手がいなかったおかげで荒稼ぎできた
ナダルジョコマレーは1歳差で固まってるから強力なライバルとの争いになる
ニューボールズってフェデラー以外は全員マレーより弱いしそりゃ雑魚狩り言われますわ

264 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 05:40:36.82 ID:60on4VIr0.net
がっつり同世代なら25くらいまではナダルが稼いで30ぐらいまではジョコが稼ぐだろ
むしろフェデラーは30過ぎてからだな

265 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 05:44:53.60 ID:8SzNSlXq0.net
まあジョコナダルマレー台頭以降フェデラーのGS獲得が1つも無ければそれは説得力はあると思う

266 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 05:50:17.65 ID:8SzNSlXq0.net
何年後かにはフェデラーいなくなるだろうしチチパスティエムシャポディミあたりがもっと伸びて
カリスマ性発揮してくれんとなあ
プロテニス観る気が失せるわ

267 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 05:53:42.91 ID:7UgZssJxa.net
昨年ATP総出で持ち上げたズベレフが
WB終了現在最終戦ランキング10位という暗黒ぶり
レンドルもあまり意味ない印象

268 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 06:08:51.55 ID:rZgBMDOW0.net
>>259
ジョコはナダルマレーに勝ってGS10勝以上しているのでそれはない
フェデこそナダジョコ本格化後に彼らに勝ってGS優勝したのはたったの2勝しかない
がっつり同世代ならフェデラーのタイトルこそマレー並になっていた可能性が高い
32歳でGS3連勝するジョコを見ても30才フェデラーがそこまで衰えていたとは思えない
フェデラーはナダルジョコマレーが強くなったから勝てなくなったが正しい

269 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 06:08:51.55 ID:rZgBMDOW0.net
>>259
ジョコはナダルマレーに勝ってGS10勝以上しているのでそれはない
フェデこそナダジョコ本格化後に彼らに勝ってGS優勝したのはたったの2勝しかない
がっつり同世代ならフェデラーのタイトルこそマレー並になっていた可能性が高い
32歳でGS3連勝するジョコを見ても30才フェデラーがそこまで衰えていたとは思えない
フェデラーはナダルジョコマレーが強くなったから勝てなくなったが正しい

270 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 06:25:36.97 ID:60on4VIr0.net
>>265
またえらくハードル低いな

271 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 06:31:41.69 ID:8SzNSlXq0.net
もともと負けにくいスタイルの3人がフェデラー追って強くなりゃそらあフェデラーは勝ちにくくなるだろうよ
たったの2勝けっこうじゃないか 1勝もあげてねーならまだ説得力あんのによ
フェデラーと当たる前にコケたやつらとか知らねーよ
あと何年情けねーんだおまえは
まあ取り返しのつかん年齢までいってほしいが

272 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 07:09:56.36 ID:5kE++OQrd.net
そんなことより錦織の更なる進化に期待!!!

273 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 07:15:57.53 ID:LYZUDftC0.net
ジョコータ自演込みで暴れてて草

274 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 07:34:01.32 ID:GCcPJ4Gb0.net
フェデオタを装ったジョコータが夜中に連投してて草

275 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 07:39:36.20 ID:LYZUDftC0.net
なりすまし下手くそだよなー

わざとバレるようにしてるのかな?

276 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 08:02:49.95 ID:URak6wWJ0.net
>>275

大好きなプリキュアネタでも書いてればいいのになwww

277 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 08:02:57.46 ID:OUD4KtPV0.net
とにかく流れをフェデ叩きに持っていこうとして話噛み合ってないからなw

しかもプリキュアスレ見ながら真顔で書き込んでと思うと笑うw

278 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 08:39:00.71 ID:FGecY/S90.net
テニスでは絶対に勝てないから、関係のないプリキュア?ネタで叩くしかないんだよね
フェデラージョコビッチに限った話じゃないけど、負け犬側のファンの典型的行動だよ
哀れだねw

279 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 08:43:06.28 ID:URak6wWJ0.net
>246

>ちなワイフェデオタね

フェデオタ X
プリキュアオタ ◎

こんなことしてる暇あったら京アニ行って追悼して
こいよ

280 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 08:48:55.42 ID:URak6wWJ0.net
>>278

>プリキュア?

何このいかにも
「プリキュアなんて初耳」感出してる
クエスチョンマークはwww

281 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 09:15:43.70 ID:GCcPJ4Gb0.net
>>278
ジョコビッチが強いかどうかとジョコータのプリキュアオタとは何の関係性もないしジョコータの手柄でも努力の結果でも何でもないんだが?

282 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 09:27:10.77 ID:URak6wWJ0.net
>>278
コイツ馬鹿丸出しだな〜
フェデオタを装った姑息な書き込みしてるから
叩かれてるんだよw
ジョコータのフェデ叩きなんて壊れたレコードだから
ただのノイズでしかない
ついでに言うと、プリキュアオタがバレたのも
自業自得であってなんら同情の余地は無いw

467 名前:名無しさん@エースをねらえ! [sage] :2019/07/17(水) 01:18:25.41 ID:C5cSrxLH
>>463
そうそうwwww

そしてこういう奴は実はフェデラーもプリキュアも対して好きじゃないんだわwww

ただ人気に便乗したいだけwww
哀れなフェデオタwww

嫌がらせの為に人気投票では不人気そうなキュアゴリラとかいうキャラに投票してやったわwww

585 名前:名無しさん@エースをねらえ! [sage] :2019/07/17(水) 13:30:23.76 ID:C5cSrxLH
>>583

別にコイツがプリキュア好きだろうとどうでも良いだろ
そんなことで叩くなんて幼稚だぞ

283 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 09:45:27.34 ID:xtcErQRWd.net
年齢が1つ違いだからってナダルをジョコビッチと同世代扱いしてるけどテニスの全盛期はむしろフェデラーの方が同世代なんだけどな
ジョコビッチは2000代のナダルにクレーで勝ったことないし

284 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 10:05:45.79 ID:10BVTNaK0.net
>>242
マリン何気にフェデラーに貢献してるな

285 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 10:22:11.56 ID:NyYrtfPh0.net
ナダルのせいで世代がおかしくなってるのは間違いない

286 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 10:49:44.66 ID:CURHtJg30.net
雑魚狩りと言ってるがその時代にジョコがいてもその雑魚に勝てた保証はない
今はジョコに有利に働いているサーフェスもラケットも今とは違うから同じプレースタイルでどこまでいけたか
実際ロディックにも負け越してるし
それを言われたくないので本格化前という謎の言葉でごまかす
ちなみにグルテン不耐性なんてテニスに何の影響もないからな
それよりフェデラーのMONOのほうがはるかに影響大きい

287 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 10:57:42.40 ID:NyYrtfPh0.net
グルテンフリーで改善されたのは事実なんじゃないの?

288 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 10:57:46.93 ID:xGa9Brm90.net
ぶっちゃけフェデラーんときとジョコビッチのときでラケットに違いなんてねーだろ
サーフェスの均一化はジョコビッチ有利に働いてると思うけど

289 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 10:58:26.94 ID:FGecY/S90.net
>>281
だからジョコビッチ(ジョコータ)の名前が出たってだけで、その何の関係性もないところを勢いで叩くしかないんだよな?
テニスじゃ絶対に勝てないからねw

290 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 11:02:41.62 ID:CURHtJg30.net
>>287
グルテン不耐性を調べてみてくれ
あんなのテニスには何の影響もない
ジョコのオカルトビジネス

291 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 11:05:17.29 ID:CURHtJg30.net
>>288
大きくはないだろうがデータ的にはストローカーに不利な方向に働いているわけではないだろうからね
ちなみにジョコはヘッドに変えてからしばらくまったく勝てなかった時期があり微妙なラケットの違い
もプロには大きい

292 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 11:12:36.12 ID:URak6wWJ0.net
>281
>テニスじゃ絶対に勝てないからねw

頭おかしいなお前
叩かれてるのはプリキュアオタであって
ジョコの強さは誰も否定してない。
プレイがつまんね、というのは個人の主観であるから
他人はどうしようも無いなw
ジョコ上げしたけりゃジョコスレで思う存分に
やればいいだけ

293 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 11:13:33.81 ID:URak6wWJ0.net

>289 な

294 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 11:17:32.47 ID:NH5xp1VLp.net
他選手云々かんぬんはともかくジョコビッチの凄さを認められないやつはバカ

295 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 11:35:41.42 ID:URak6wWJ0.net
>>294
ジョコ上げフェデ下げするためにわざわざ
フェデオタになりすますプリキュアオタは問題外
だがなwww

296 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 11:37:41.43 ID:HAQtI6uk0.net
>>259
フェデとジョコが同じ時代ならフェデの優勝数がもっと少なかったかもしれないじゃん
なんで必ずジョコが退けられてはずだなどとフェデに有利に認定してるの?

297 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 11:49:05.77 ID:URak6wWJ0.net
>>296

ちったあ落ち着けよ
>259 には 必ず なんて書いてないだろ
そうなっていたかもな、ってだけじゃんw
目くじら立て過ぎ

298 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 12:09:18.54 ID:BXObDwh1M.net
>>294
どんなプレーを凄いと感じるかは自由だろ
ジョコオタはジョコを認めないやつはプレーの高度さが理解できないからと思っているんだろうが
正確にベースライン付近に運ぶ技術なんて興味ないやつもいるのさ
テニス本来の面白さを消すテニスだからなジョコのテニスは

299 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 12:13:49.97 ID:DYpDO5ba0.net
不毛な議論の応酬

300 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 12:14:41.89 ID:CURHtJg30.net
>>299
あんたの書き込みが一番不毛だな

301 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 12:15:31.88 ID:URak6wWJ0.net
>>299
不毛とかナダルの悪口を言うな〜w

302 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 12:30:10.81 ID:7UgZssJxa.net
フェデラー1位在位記録崩壊の
カウントダウンが開始された

Federer
Weeks at No.1 310

Djokovic
Weeks at No.1 260

303 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 13:11:16.59 ID:foSWU1YCd.net
1位在位記録は流石に抜かれるだろな、GSは知らないけど

304 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 13:22:46.75 ID:eJMhHWiZ0.net
あと一年維持すればフェデラー越えなのね
ほぼ確定かな

305 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 13:24:16.43 ID:60on4VIr0.net
フェデオタ的に最近のフェデラーのプレーには満足できてる?
重要な局面になると途端に弱気な消極的プレーになるわけだけど

306 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 13:41:55.67 ID:6U+cA6Tld.net
ジョコータ「覚醒後ジョコが史上最強!」
フェデヲタ「全盛期フェデが最強!衰えただけ!」

ハゲヲタ「」

307 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 13:50:15.18 ID:URak6wWJ0.net
>>306

http://www.daimrkm.com/2017/10/17/goatdifferentfromeachother/

> 何が言いたいかというと、「自分が一番よく見てい
た(目を輝かせて見ていた)時代」の選手を推しがち
というか、肩入れするんじゃないかなと思っています。

308 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 13:53:47.42 ID:10BVTNaK0.net
>>306
でも土の上では最強だから・・・

309 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 14:09:05.93 ID:e3QntFRv0.net
>>303 在位記録もGSもWB8回も全部抜かれるよ間違いなく

対抗馬がいなさ過ぎる。フェデラーの若い頃の比じゃない

310 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 14:26:01.45 ID:CURHtJg30.net
ジョコナダルも年々体力は落ちていく
単発の試合では実力劣っているメンツしかいなくてもトーナメント勝ち抜くのは体力的に厳しくなる
抜くのは簡単ではないと思うが

311 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 14:37:56.49 ID:MlZp5APEM.net
ナダルは膝がいつ悪化するか分からない持病持ち
フェデラーはいつ急激に衰えてもおかしくない年齢
ジョコは身体は健康でまだ32だからもうモチベーションのみ

312 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 14:45:44.22 ID:Zp87DBOv0.net
ナダルはプレースタイル的に30もてばいいくらいの印象だったのにな

313 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 14:59:21.97 ID:EeETLVZS0.net
ナダオタはある意味一番の勝ち組だろw
ジョコータフェデオタが罵り合ってても、本当の史上最強は誰も異論ねえもんw

314 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 15:03:12.35 ID:hmV3JF9U0.net
>>313
どう考え手も土ナダルだもんね
今後ウィンブルドンで10連勝含む合計15勝、GS合計30勝とかが出てこない限り。
ってかそんな化物が出てきても雑魚刈りと呼んで認めない奴はいるだろうが

315 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 15:08:37.38 ID:7/n5B0h2a.net
特定サーフェスでの強さは他の追随を許さないレベルだからな
クレーナダルの通算勝率90%越えはマジで頭おかしい
特に全仏では勝率97%を誇り間違いなく史上最強
それゆえに全仏でナダルに勝ったソダーリンとジョコは凄すぎる

316 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 15:10:10.60 ID:OUD4KtPV0.net
目標未達なら1年で打り切り テニス盛田ファンド「選考とノルマ」の壮絶
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000008-nkgendai-spo

2000年からノルマ達成したのは錦織と西岡だけって、この二人をボコってるフェデナダルジョコビッチはやばいな。

317 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 15:15:58.50 ID:ZKyQCICTa.net
残念ながらジョコビッチが勝った全仏ナダルは錦織でも勝てたんじゃないかってほどゴミレベルだから参考にならんだろ

318 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 15:18:25.44 ID:yn0HuMG80.net
>>316
中川も福田もプロ転向までIMGに居続けたはずなのに、いないものにされる悲しさ
なんで卒業できたかわからん福田はともかく、中川なんか修造に「錦織二世」と持ち上げられまくって
鳴り物入りでプロ転向したのになあ
西岡を切ったIMGも中川とは契約したのに

319 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 15:22:41.84 ID:CAL7UqmY0.net
>>310
ジョコはまだ分からんけど
ナダルは全仏で20はいくでしょ

今年38歳のフェデラーが全仏でSFまでいけてるんだから
ナダルがあと3年はいけそう

320 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 15:23:56.51 ID:EeETLVZS0.net
>>318
修造が持ち上げてたから俺も期待してたんだけど
いつまでたっても伸びてこなかったな・・・

321 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 15:48:04.31 ID:XJzYhvN20.net
2015の全仏ナダルに勝ったのはともかくとして、2013に最終セットに持ち込めているのは大きな評価点でしょ
それだけを基準にするとイスナーがジョコビッチと並ぶことになるからあれだけど

322 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 16:05:16.11 ID:FitSGiM+0.net
タッチネットジョコとかダブルフォルトジョコとか全仏ジョコはちょくちょくナダルを助けてくれる

323 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 16:26:31.73 ID:kl+CU8Wu0.net
>どんなプレーを凄いと感じるかは自由だろ
> ジョコオタはジョコを認めないやつはプレーの高度さが理解できないからと思っているんだろうが
>正確にベースライン付近に運ぶ技術なんて興味ないやつもいるのさ
> テニス本来の面白さを消すテニスだからなジョコのテニスは

ジョコビッチのプレースメントは見ごたえはある。
しかし、ナダルのように特注のラケット使って「あーん、あーん」って
高速スピンかけてコート内に落とすテニスはあまり面白くない。

個人的な意見だが

324 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 16:53:50.27 ID:TKJhhDsG0.net
>>323
バックハンドクロスのカウンターショット、凄えって思うけどな

325 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 17:20:19.71 ID:LMZICGkQM.net
>>309
怪我とかの可能性もあるし、GSは絶対というほどではないかなと。ナダルのパフォーマンスにもよるし。在位記録に関しては、怪我とかあってもぼちぼちポイント取ってれば抜けそうだから

326 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 17:20:30.25 ID:sbcRqH+L0.net
>>323
選手はみんな特注だろ

327 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 17:25:15.40 ID:CAL7UqmY0.net
>>325
ジョコは来年で19くらいにまで増やせてれば可能性は出てくるって感じかな
ナダルも全仏で19になれば可能性あるし

一位在位は来年のWBの前週で抜けるからWB2000獲得してる時点で
だいぶ有利なのは確か

328 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 17:38:38.52 ID:IcmORXlO0.net
とりあえずナダルは来年全仏100勝いくな

329 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 21:53:46.71 ID:7UgZssJxa.net
スタン・スミス
「ジョコはまるでゴム人間だ」

www

330 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/20(土) 23:05:29.47 ID:eJMhHWiZ0.net
ジョコは芝ハード、ナダルはクレーと棲み分けてタイトル稼ぎにきそうだな

331 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 00:42:08.08 ID:qOVL3qhm0.net
今の若手も有望なんだけどまだ発展途上だからなぁ
こいつらが全盛期になる3年後ぐらいまでジョコ時代続くかもな・・・

332 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 01:02:46.17 ID:Bfm/yj6g0.net
全米はBIG3の寡占が一番少ないんだから誰でもいいから何とかしろボケ!

333 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 01:11:54.60 ID:Zk1fIpJK0.net
土が得意なティエム、チチ相手に
フェデラー、バブが五分の戦い出来てるんだから相当な差があるだろ

334 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 02:01:37.81 ID:0cfubDIU0.net
この寡占状態の中タイトル取ったまりんちゃんとアルパカはやっぱ凄いな

335 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 08:12:39.50 ID:OTdXPN1i0.net
2009年全米決勝見るデルポの理不尽フォアにフェデがイライラしてんの草

336 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 09:25:27.75 ID:qTELo6h+0.net
2009はデルポとかソダーリングとかビッグフォアの持ち主が台頭してきた印象

337 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 09:31:46.80 ID:ecqmKNji0.net
ソダはウィンブルドンでナダルとの試合中にルーティーン真似してナダル怒らせてたなw

338 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 09:36:04.60 ID:IF2xgT2d0.net
28歳に20歳の選手にGS決勝で負けるフェデラーの弱さに草

339 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 10:05:28.85 ID:IsEh3uLY0.net
>>337
真似されたの気づかず、そのルーティンが長いのに怒ったんじゃ

340 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 11:46:04.27 ID:67zdSN/Ra.net
>>338
日本語でおk

341 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 11:53:35.61 ID:tHvYQVcJx.net
ソダーリング、アッチッチ、デルポトロ
この3人の離脱がなければツォンガ、ベルディヒ、フェレール以上にbig4に食い込んでくれただろうな

342 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 12:54:51.27 ID:IF2xgT2d0.net
23才フェデラーを倒しGS優勝した19才ナダル
25才フェデラーを倒しMS優勝した20才ジョコビッチ
26才フェデラーを倒しGS優勝した20才ジョコビッチ
26才フェデラーを倒しMS優勝した20才マレー
28才フェデラーを倒しGS優勝した20才デルポトロ

年齢年齢、人生負け惜しみばっかり言ってる負け犬フェデオタだが
全盛期に20才の選手に大舞台で負けるフェデラーはジョコほど強くないでしょ
フェデラーは勝負弱すぎる

343 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 13:01:13.07 ID:mOfKOtXd0.net
アッチッチてw
燃えるスーパーマリオw

344 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 13:05:24.38 ID:Bbzijs+0M.net
20歳に負けたからって何とも思わないが
37歳にマッチポイント握られるのは問題ないのか?

345 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 13:22:01.33 ID:ecqmKNji0.net
しかも錦織ナダル倒しての勝ち上がりすごいな。

346 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:01:20.03 ID:x2lgObMAa.net
得意のウィンブルドンでジョコに3連敗は痛すぎるだろ
芝のフェデラー土のナダルハードのジョコって感じだったが
このままでは土のナダル芝&ハードのジョコになってしまいそう

347 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:10:57.13 ID:C6x+Dl1WM.net
ジョコ去年GS2個、今年は3個になりそうだな
2年で5個増やせるとか笑いが止まらんだろう

348 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:13:17.51 ID:Zk1fIpJK0.net
前の2CPからの逆転はキャリアの中での痛恨の負けにはなるだろうな
WB8勝だけは並ばせたら絶対にいけないのに
ハードタイトルはほぼ抜かれるから芝だけは守るべき

349 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:16:31.39 ID:IF2xgT2d0.net
出来がいまいちで37歳にマッチポイント握られても何とも思わんが
それで結局、どっちが勝ったんだ?どっちが強かったんだ?
答えてみろよ、人生負け惜しみばっかり言ってる負け犬クンw

ジョコがギアをあげるとプルプル震えて
敗者のメンタリティになる過大評価選手のほうがよっぽどで問題あるわ

350 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:23:00.10 ID:dlHRm+mQ0.net
フェデオタの反論が弱々しくて草

351 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:24:21.18 ID:dlHRm+mQ0.net
344 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MMb3-FX/1) 2019/07/21(日) 13:05:24.38 ID:Bbzijs+0M
20歳に負けたからって何とも思わないが
37歳にマッチポイント握られるのは問題ないのか?

さすがに草

352 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:24:21.68 ID:tNW07aEhM.net
>>349
お前はそう思うんだろうなとしか

353 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:27:12.31 ID:5LiXpoPUa.net
ジョコのバック、静止画で見ると凄えな
柔の極地って感じ

80年代のメチージュの発展型がジョコって
思ってたけど、同じ意見の人もおるみたい
自分もかつてはメチージュのテニスお手本に
してたんだがやっぱ体の作りが違い過ぎたわw

354 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:28:37.63 ID:6CuwWmxhr.net
そうは言ってもウィナーは倍近く、トータルポイントでも10ポイント以上フェデラーの方が多く取ってるからなぁ
テニスで勝ってゲームに負けたって印象だわ

355 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:30:09.60 ID:ZJx0cvSl0.net
フェデラーは今年のATP Fan Favorite Awardを受賞できないと予想されてる
あまりに無様な負け方だったからなw

356 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:32:25.55 ID:ecqmKNji0.net
>>354
一回戦ではナダルはキリオスにフェデは錦織に負けるでしょと馬鹿にされてたからな。

357 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:32:44.60 ID:aPhqk0zga.net
フェデラー
GS 20 MS 28 TF 6 Olympics 0
Weeks at No.1 310
WB最多8勝、通算102勝

ナダル
GS 18 MS 34 TF 0 Olympics 1
Weeks at No.1 196
RG最多12勝、キャリアゴールデンスラム達成

ジョコ
GS 16 MS 33 TF 5 Olympics 0
Weeks at No.1 260
AO最多7勝、GS4大会連続優勝、史上初キャリアGMS達成

どいつが最強なのか数字を見て決めろ!

358 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:39:34.05 ID:DnnvCWqM0.net
>>357
フェデラーだな

359 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:40:22.92 ID:2o3C+UyEd.net
ナダルのファイル優勝は流石に見れそうにないな
ジョコの全仏2勝目のがまだ可能性ありそう

360 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:43:51.45 ID:IF2xgT2d0.net
フェデラーの優勝したときのあの女々しい身体の崩れ方
すぐ泣いてファンの気持ちを掴もうとする女々しさ
苦手意識を持つととことん負け続ける敗者のメンテリティ

フェデラー最強は絶対にない

ジョコナダルと比べるとフェデラーは人として弱い
すでに動物として負けてる
ジョコやとダルがトラとライオンならフェデラーは牛や馬って感じ
彼らに睨まれると怖くてミスばっかりしてる
メンタルはマレーも錦織も食われる側だな

とにかく、フェデラーだけは最強はないわ

361 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:44:52.77 ID:dlHRm+mQ0.net
ファイナルは所詮エキシビションだからね
グランドスラムでのタイトル数が全て

362 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:45:35.47 ID:C6x+Dl1WM.net
>>357
一番上のおっさんはメダルもゴールデンンスラムもキャリアGSMSもないのかw
それでGOATだとか史上最強と言われてもねw

363 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 14:59:45.82 ID:5rmNlcZZ0.net
ニワカすげえ
錦織やBIG4が引退したら立ち去れよ

364 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 15:10:28.19 ID:pylZFsjf0.net
>>357
4年に1度しかないオリンピックを連覇してる真の最強を意図的に省くとかやり方が汚いぞ

365 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 15:26:03.08 ID:aPhqk0zga.net
>>364
サー
GS 3 MS 14 TF 1 Olympics 2
Weeks at No.1 41
史上初男子テニスオリンピック連覇達成

ちなみに全サーフェス通算勝率
フェデ 82.1%
ナダ 83.0%
ジョコ 82.8%
サー 77.6%

366 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 16:22:47.37 ID:8+B0kWTp0.net
だから真面目なキリオスが史上最強なんだってば

367 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 16:32:36.31 ID:OTdXPN1i0.net
キリオスはただのヘタレ

368 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 16:38:58.10 ID:/nBDITIk0.net
最強はジョコビッチで異論はない
バスケでいえばジョコビッチがレブロンで
フェデラーがジョーダンに近い感じと思っている

369 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 16:54:34.62 ID:yxgBSbYQ0.net
流石にジョーダンほどではないな
並ぶもののいなかったジョーダンとは違い、フェデラーはナダルとのライバル関係を築いてたわけだし

370 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 17:24:32.15 ID:cfO7Qf/Op.net
ジョコビッチはフェデラーのグランドスラム優勝回数抜かせるのかな

結局フェデラーが逃げ切るのかな

371 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 17:51:15.41 ID:Bfm/yj6g0.net
ジョコビッチはナダル抜きを目標にしたら必然的にフェデラーにも追いつける
ナダルの全仏が堅いとするとジョコは今年も来年も年間3勝してやっとナダルを追い超せるが
そのときには20勝になっている

372 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 18:55:16.15 ID:ukcNTbTiM.net
ナダルの全仏は再来年くらいにはティームに取られそう
ジョコの全豪の方が固い

373 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 19:02:39.43 ID:gCt120Gcp.net
来年は取る前提ってのが笑えるというか笑えないというか
グランドスラムってそんな簡単なもんじゃないぞ…普通は

374 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 19:07:25.14 ID:xymBfTBQ0.net
>>263
ジョコナダルサーも恵まれてるでしょ
フェデラーは強力な後輩が3人も出てきて年齢いってから勝つの厳しくなったが、
ジョコナダサーは強力な後輩が出てこなかったからこの差は大きい

375 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 19:12:58.07 ID:IF2xgT2d0.net
まーたフェデオタのお家芸
バカ丸出しの負け惜しみかw
同世代がザコばっかりだったフェデラーより
同世代にジョコナダルマレーいるほうがよっぽど勝つのが難しいわ

フェデラーなんざ本格化したジョコナダルに勝ってGS優勝したのはたったの2回しかない
同世代ならマレー程度の実力だよ

376 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 19:14:30.56 ID:qF4oyimKd.net
>>368
ゴリラの過大評価ワロタwwwwww
チームメイトの若手に試合中蹴られるゴリラとジョコ一緒にすんなよガイジwwwwww

377 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 19:20:56.47 ID:IF2xgT2d0.net
最強はナダルフェデラーマレー全員に勝ち越しているジョコビッチで決定している
フェデラーは雑魚しかいない時代でもMAX年間14975ポイントしか稼げなかった
ジョコビッチは歴代最強と言われるライバル相手に年間16545ポイントも稼いでいる

雑魚狩りフェデラーなんざジョコビッチの足元にも及ばん

378 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 19:34:49.79 ID:LwCjgK7j0.net
>>377
たしか当時と今でポイントシステム違うないか?
出場義務もなかったし

379 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 19:44:21.42 ID:5rmNlcZZ0.net
気持ち悪い哀れ

380 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 19:54:23.93 ID:IF2xgT2d0.net
>>378
システムは違っていたが現行システムでポイント換算すればいい話
ちなみに全盛期MAXだった2006フェデラーが出場した大会は下記で
いまとほとんど変わらん

ドーハ、全豪、ドバイ、IW、マイアミ
モンテ、ローマ、全仏
ハレ、全英
カナダ、シンシ、全米
東京、マドリ、バーゼル、最終戦

決勝での対戦相手など中身を精査するとザコしかいなくて笑えるぞ
こんな雑魚しかいない時代では勝って当然と思えるものだ
全盛期フェデラーが〜年齢が〜言ってるフェデオタがいかにIQが低いバカかもわかる

全盛期フェデラーは歴代最強と言われるライバル相手に勝ちまくったジョコビッチの足元にも及ばんよ

381 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 20:17:35.46 ID:ndzpJwdr0.net
弾幕のように書き込んでプリキュアの失態を過去の話にしねえとなあw

382 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 20:37:50.80 ID:FbK3YCiY0.net
炎上系チューバーとジョコータの共通点
不快感を繰り返すことで注意を引く

383 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 20:54:15.02 ID:8LxOJFCda.net
ジョコビッチは最強だが、広告収入が錦織に以下では華が無さすぎだな

384 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 21:37:23.66 ID:ZJx0cvSl0.net
ジョコのスポンサー
Lacoste
Head
Asics
Seiko
Unicef – The United Nations Children’s Fund


世界ランキング1位で歴代最強クラスの選手が契約これだけってw
ジョコが断ってんのか、それともセルビアってだけでスポンサーが寄ってこないのか

385 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 21:44:19.85 ID:LwCjgK7j0.net
ナダルがクレー以外で最後にbig4に勝ったのいつ?
最近じゃほぼ記憶にないわ

386 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 21:49:33.12 ID:dlHRm+mQ0.net
>>385
2014全豪でフェデラーに勝ったのが最後じゃないか

387 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 21:51:45.46 ID:aPhqk0zga.net
2019年版世界で最も稼ぐセレブリティ100(フォーブス誌)

プロテニスプレーヤーでは、フェデとジョコだけがランクイン

フェデ
本業賞金=約8億円
スポンサー収入=約93億円
合計=101億円

ジョコ
本業賞金=約22億円
スポンサー収入=約32億円
合計=54億円

ジョコはスポンサーが以前に比べて減ったような気がするけど
額はそれなりにでかい
ユニクロと契約している時代とあまり変わらない

388 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 21:53:06.21 ID:YwA/5Bjra.net
マレーに2015ツアーファイナルで勝っている

389 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:14:44.26 ID:IF2xgT2d0.net
生活保護で暮らす無職のゴミ人間フェデオタが
世界トップクラスのスポーツ選手の収入が少ないとほざいてて草
フェデオタのバカっぷりは別格
冗談抜きで知的障害者でなのかな?と思ってしまう

ライバルにブザマに負け続け、本業(賞金)で稼げず
広告収入だけが肥大化した選手は現役スポーツ選手として情けないと思うけどな
本業は誰よりも稼いでる事が一番重要だし
賞金と広告収入がイーブン、それぐらいがバランスが良い

390 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:16:31.60 ID:Bfm/yj6g0.net
>>383
それは錦織のほうが身の丈に合わない収入を得てるだけ

391 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:22:18.29 ID:IF2xgT2d0.net
ナイキが広告収入に見合った活躍ができないフェデラーを切ったのは妥当な判断
本業で活躍できない客寄せパンダほど情けない奴はいない

392 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:32:20.05 ID:tGUogMnvd.net
プリキュア板か声優板かは知らんがそこに書くはずの内容をフェデラースレに誤爆したのを娘が書いたと言い訳することほど情けないことはない

393 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:37:23.95 ID:0cfubDIU0.net
雑魚刈りなのは事実なので苦しい所ではある
唯一出来る反論としては全盛期フェデラーが2015年のツアーに参戦
という仮定を持ち出すくらいだが、そもそも不可能な仮定だし
実際それで結果が出るとも限らんしなー

394 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:37:24.73 ID:FbK3YCiY0.net
>>391
まずこれは興味本位だが低迷期(17年)のジョコの本業賞金を知りたい
賞金額は今のレートと同じぐらいだから

テニスは賞金制度だから安定しないし他のスポーツに比べれば
見た目は少ないよな、収益の関係が切れないから仕方がない
観客動員、視聴者だけとって観てもサッカー野球には敵わない
フェデラーの広告収益って一言で言えば長年の功績プラスアルファでしょう
実績だけでは広告はつかないもの、錦織がそうじゃない
一般論で言えばコンテンツとしての価値を「ジョコータではなく」市場が決める
あとは推しのスポンサーが巨額持ちだったら
実績がしょぼい錦織も収入はトップクラスになるんだな、これは幸運な例

395 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:43:25.24 ID:pZzxB2lX0.net
>>382
君らニワカフェデオタを除けば不快でもなんでもないだろ
だってプリキュア君が書いてることは事実だもの
だから君らニワカは悔しくてプリキュアだの何だのテニスと関係ないところで勢いだけでマウントとろうとしてるんだろ?
違う?

396 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:44:35.49 ID:IF2xgT2d0.net
フェデラーの広告収入を自慢したところで
おまえが底辺で生きてる貧乏人なのは変わりないし
フェデラーが得意のウィンブルドン決勝でブザマに3連敗した現実も変わらん

397 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:45:20.65 ID:0cfubDIU0.net
>>392 キモオタがフェデラースレで暴れてる事が白日の下に曝された瞬間だったな。あれは恥ずかし過ぎる

しかも娘の書き込みとか言ってるし
いねーだろっていうw

398 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:45:25.23 ID:pZzxB2lX0.net
>>392
いつまでも典型的な負け犬の書き込みしてないで、テニスのことで反論してみなよニワカ君
プリキュアなんてフェデラーともジョコビッチとも関係ないんだからさ

399 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:46:09.67 ID:IF2xgT2d0.net
プリキュア、プリキュアわめいて、誰と間違えてるのか知らんが
こういう見えない敵と戦うキチガイを見ると
フェデオタは本当に知的障害者が多いのでは?と思ってしまう

400 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:46:34.03 ID:pZzxB2lX0.net
>>397
いつまでも典型的な負け犬の書き込みしてないで、テニスのことで反論してみなよニワカ君
プリキュアなんてフェデラーともジョコビッチとも関係ないんだからさ

401 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:49:09.25 ID:FbK3YCiY0.net
>>395
あなたここが初見で言っているのかそれを差し引いても相当頭がおかしいよ
まともなジョコファンこそがフェデオタ以上にそいつを嫌っている事実を知らないの
簡単にマウント取っていうが中身が問題だろ、中傷と罵詈雑言レスは普通の感覚で不快だろ

402 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:51:11.78 ID:FbK3YCiY0.net
>>401
別人だと思って書き込んだら、なんだ同一人物が別端末で連投しているのか

403 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:56:38.17 ID:pZzxB2lX0.net
>>401
俺は特定の選手のファンじゃない普通のテニス好きだから全然不快じゃないよ
だって彼の書いてることは事実だもの
むしろ不快なのはこことかヤフコメに出てくる君らニワカフェデオタだよ
ジョコビッチを例にとってみても、君らはジョコビッチのことを華がないだのつまらないだのと書くし、負ければ今回みたいに内容では勝ってたとか女々しいのが多いしね

フェデラーは史上最多のGSタイトル取ってるという事実があるんだからニワカな君らの主観で反論すればいいだけの話なのにプリキュアプリキュア…
それってつまりテニスじゃ勝てないって思ってるからだろ?
哀れだね

404 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:57:50.43 ID:pZzxB2lX0.net
>>402
そんなくだらないことはしないよ
今度は妄想でマウントをとろうと試みてるの?
どこまで負け犬思考なんだ、ニワカフェデオタって…

405 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:59:02.36 ID:h+bK5O2jr.net
やたら人をニワカだとか叩きまくるやつがテニスをしていることが悲しい。

406 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:59:26.55 ID:ecqmKNji0.net
プリキュアやヤフコメ見ながら話したこともないだろうプロのトップ選手ずっと叩いてるんだから呆れるわ。

407 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 22:59:40.49 ID:0cfubDIU0.net
フェデラースレ150
179番目の書き込みは消せないから辛いよなw

408 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 23:01:20.88 ID:pZzxB2lX0.net
>>406
ニワカフェデオタ君の自己紹介かな?
俺はフェデラー好きだし少なくとも事実以外のことで叩かないよ
ただプリキュア君の書いてることは事実

409 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 23:06:17.99 ID:0cfubDIU0.net
すみぺプッシュw
コスモw

410 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 23:12:19.03 ID:NxF6OrbLd.net
自分がフェデラーに勝った訳でもないのに何故そこまで勝ち誇れるのか分からないわ
まあ自分で書いてるように負け犬がジョコビッチに自己投影してフェデラーに勝った気分になって悦に入ってるんだろうけど

411 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 23:17:14.83 ID:QdJ7cRb40.net
ジョコビッチよりもフェデラーよりも錦織よりも広告収入が付かないナダルさんは…
やっぱハゲてるのがイメージ悪いんだろうか

412 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 23:25:52.41 ID:ItXaK05J0.net
ナダルのところは、ナダル個人からアカデミーに移行してる部分もあると思う

413 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/21(日) 23:48:14.44 ID:KRE3ML5u0.net
つか、ナダル アカデミーでも稼いでるだろw

414 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:06:20.15 ID:1FHm8obe0.net
>>397
しかもその後俺はプリキュアオタの奴じゃない
アピールした後キュアゴリラで再度自爆する流れは
本当に笑えるわ

要はジョコータの言うことは全部嘘だと考えて
何ら差し支えないw

415 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:16:47.64 ID:SUGtyFAad.net
やっぱジョコータとフェデオタって池沼しかいねーなw

416 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:17:41.78 ID:Y6QxxOKL0.net
選手側がスポンサーを断ることもよくあるんだが。。。

417 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:26:14.51 ID:ELTIsC3t0.net
>>410
それ「フェデラー」と「ジョコビッチ」を逆に入れ替えても成り立つやん
フェデラー全盛期によくいたし

418 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:31:20.25 ID:KXFiALEL0.net
>>403
事実だけでいいんじゃないか書くのは
事実に付随して気持悪い蔑視交えた書き込みするから不快だと言っているだけ
人形の事についてはその人の趣味だからな。別にいいというスタンスだよ俺はな
ただからかわれる理由は過去にそいつがやってきたことがあまりにおかしかったからだろう

まあ極論ジョコータの支持者もいるんだなと思ったよ貴方が別人であれば
それより俺はニワカ呼ばわりしたことおかしくないか
言葉尻だけ捕まえ、フェデオタ叩きを憶測や妄想交えて嘲り嘲笑して見せる
ジョコータそのもの言いっぷりと似ているよ
類は友を呼ぶと言うからね、あなたもその類だろう

419 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:34:25.49 ID:uK5P11M70.net
178名無しさん@エースをねらえ!2019/07/13(土) 12:13:03.18ID:7Ve9FUZn
哀れなフェデオタは今戦々恐々としてるんだろwww
間違いでナダルに勝っちゃったもののお疲れでジョコビッチがボコられて芝の王者の称号を持ってかれるのが容易に想像できるわwwww
本当に哀れな選手の記録にすがる事でしか自己を肯定できない哀れな生き物

179名無しさん@エースをねらえ!2019/07/13(土) 12:20:29.89ID:7Ve9FUZn>>180
いや普通にすみぺプッシュは大きいし、コスモはかなり高い所にくるだろ

182名無しさん@エースをねらえ!2019/07/13(土) 12:26:42.86ID:7Ve9FUZn
>>180
>>180
いや単なるID被りだろ
それかPC共有してるから家族かも知れんが

183名無しさん@エースをねらえ!2019/07/13(土) 12:27:30.75ID:7Ve9FUZn>>184>>187
家族が俺が開いていたタブで間違って書き込みしたっぽい

420 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:34:55.33 ID:uK5P11M70.net
恥ずかしすぎて自殺した方が良いレベルw

421 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:50:14.63 ID:NSrSgtt10.net
対トップ10勝率
GS勝率
対BIG4勝率
全て負けてるフェデラーがジョコビッチより強い選手と考えるのはもともと無理があるんだよな

422 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:52:57.88 ID:ir4/rjtA0.net
>>421
勝率はジョコがフェデラーの歳になったときに比較しないと意味ないよな
もっと言えば引退してから比較しないと

423 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:57:59.14 ID:NSrSgtt10.net
んなこと言ってたら引退するまで何も語れないわ
フェデラー32歳時点で比較しとけ

424 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 00:59:53.03 ID:ir4/rjtA0.net
>>423
勝率みたいに変動する値で比較しなければいいだけ

425 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 01:00:50.24 ID:4ryXyuAD0.net
フェデオタが33歳でもこんなにつよいフェデラー様しゅごいいいいいいいいいいいいいいいい
ってやってたけど、普通に33歳のナダルも強いし、ジョコも来年普通に維持できそうな件

426 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 01:02:32.59 ID:NSrSgtt10.net
>>424
通算のGS数こそ引退するまで比較できませんね
フェデラー最強の根拠消えちゃうけどええです?

427 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 01:13:03.85 ID:KXFiALEL0.net
今までジョコータだけが変な事言っていたが
あの一戦以来、フェデラーは相当数の奴らに罵られているようになった感じ
がするのは俺だけかな

428 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 01:15:17.78 ID:ir4/rjtA0.net
>>426
もうGSは無理だなとかは引退しなくてもある程度わかるし仮に取っても急激に増えることはない
もちろん減ることはない
勝率は減るから比較にならないでしょ
別にフェデラーが最強でなくなってもいいんじゃないの?

429 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 01:16:42.01 ID:uK5P11M70.net
フェデラー全盛期の時に当たったジョコはことごとくボコされてるんだが
それについてはジョコ本格前っつって逃げるんだよなw

んでジョコ全盛期にフェデがジョコに負けるようになったけど
フェデが全盛期過ぎてる事はことごとくスルーするジョコータw

430 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 01:17:20.92 ID:ir4/rjtA0.net
>>427
たくさんのジョコータが同意し合ってるだけと印象に残る試合を観るとすぐに極端に考えてしまうニワカが書き込んだだけ

431 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 02:06:47.41 ID:NSrSgtt10.net
>>428
勝率も急には減りません何年やってきたと思ってんの
GS数は現時点で比較するのに勝率は引退するまで比較できないとかわがまますぎんかフェデオタは

432 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 02:32:19.89 ID:NbrnKI69a.net
>>429
全盛期同士で比較しても僅差でジョコの方が強いってデータで出ちゃってるしなあ
GSタイトル数は同世代に大したライバルがいなかったフェデラーが有利なのは当たり前だし
ナダルジョコマレーは1歳差で固まってて強力なライバルが多い

433 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 02:35:45.44 ID:NSrSgtt10.net
>>428
・勝率は現時点でジョコの方が高いけど今後下がる可能性があるから引退するまで評価保留
・GSは(今後ジョコが抜く可能性を無視して)現時点で評価

減るからとか言ってるけど結局フェデラーに不利な判定認めたくないだけだろ?

434 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 02:50:26.98 ID:P5clpKb10.net
何をどう言おうがフェデラーが引退すりゃテニス界は火が消えたようになる
結局どれだけ世界中のテニスに影響与えるかなんだよすべては

435 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 03:09:17.35 ID:NSrSgtt10.net
反論できなきゃ人気に逃げる
フェデオタ特有の見事な論点そらし

436 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 03:47:52.79 ID:P5clpKb10.net
人気つーか存在そのものよ
情けない男だねえおまえは
まあそういうとこが好きなんだけどよww

437 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 04:57:35.90 ID:tKXCVHZ30.net
>>366
真面目になってしまったら、それはすでにキリオスではない…!
(`・ω・´)キリッ

438 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 07:03:10.47 ID:1FHm8obe0.net
フェデラーのスポンサー収入にまで
イチャモンつけるのは流石に草生えるわ

企業側からすればスポンサーフィー以上の
リターンが見込めるからこぞって契約するわけで
別にフェデラーが強欲なわけでもなんでもない
資本主義がわかってない奴多いな、ジョコオタと
幼児アニメオタはwww

439 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 08:30:44.44 ID:Bhr+N4adM.net
>>433
世界中のGOAT議論にそう言ってきたらええやん

440 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 08:40:21.75 ID:I0KeIKOSM.net
フェデオタだろうがジョコータだろうがどうでもいいけど奴らの実績を自分の手柄の如く話すやつらは正直クソダサいぞ

441 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 09:42:17.97 ID:SUGtyFAad.net
ジョコビッチvsフェデラーが終わったと思ったら
ジョコータvsフェデオタが始まってる
どちらもテニス板を代表する池沼オタだが、果たして決着はつくのか?

442 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 09:59:56.69 ID:AHmcEm0ta.net
テニスユーチューバーで誰が一番強いか議論するスレはありますか?

443 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 10:34:21.26 ID:58IHbGL4d.net
最強議論になるとフェデとジョコの争いになるよな
やはりナダルはまた別の意味での最強か

444 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 11:20:40.88 ID:Fo18C3OfM.net
テニスyoutuberで一番強いのはティーム

445 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 11:39:34.89 ID:s8DpwCdzd.net
Instagramフォロワー数
クリロナ(1億7630万)
https://www.instagram.com/cristiano/

フェデラー(670万)
https://www.instagram.com/rogerfederer/

ジョコビッチ(600万)
https://www.instagram.com/djokernole/

446 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 12:26:00.63 ID:1Wi5+Phgr.net
>>440
野球でもなんでもそうだが、大した人生送ってないやつ奴ほどスポーツ観戦に異常に熱量注ぐ傾向あるよな

自分の人生があるやつはフェデラー負けたんだ残念〜ジョコビッチつえ〜なくらいにしか思わないよ

過剰なヲタは自分で何も成し遂げられない底辺だってはっきり分かるね

447 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 12:35:19.94 ID:uBZ9F843d.net
>>432
年齢で言えばそういう括りになるけどナダルは早熟だからフェデラーのライバルだろ
2005〜2010まで両者が1位2位だからな
ジョコビッチ覚醒以降でナダルがフルで活躍したの2011ぐらいだぞ
1位になった2013でさえ全豪スキップしてるし珍しくフル稼働した2017はフェデラーと2強だったし

448 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 15:59:13.82 ID:SUGtyFAad.net
ナダールは2012の故障がトドメだったな
あれからもうシーズン通して稼働はできなくなってしまった、、、

449 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 17:50:54.63 ID:xxFXv0z1M.net
ナダールでござーる

450 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 18:19:20.21 ID:MjQw/OWfa.net
>>446
まあここに書き込んでる時点で大した人生じゃ
ないよ、俺も含めてなw

451 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 18:29:20.74 ID:uK5P11M70.net
てか好きな選手の追っかけってそういうもんっしょw
アイドルの追っかけと本質は変わらん

452 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 18:37:54.88 ID:tiXTmY8Wr.net
誰々が強い〜とか言うのはいいんだが比較対象の選手を悪くいうのは違うんだよな

453 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 18:40:27.18 ID:uK5P11M70.net
てか純粋に疑問だんだが
ジョコって強いのに何でこんな人気ないの?

454 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 18:45:26.95 ID:xxFXv0z1M.net
フェデラー 朝青龍
ジョコビッチ 白鵬

455 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 18:59:33.31 ID:a2YkCgmFx.net
>>453
強さに華がないからじゃない?

フェデみたいに攻撃主体のプレーだと素人でもわかりやすいけど、ジョコは究極の負けないテニスだから経験者じゃないと魅了されない

ただフェデナダ2強時代に割って入っていた2007〜2010くらいは結構人気だったよ
覚醒後は強すぎてつまらなくなったけど

456 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 19:06:34.54 ID:zqKcCc690.net
フェデだって昔はジョコの立場だったぞ
アガシと対戦するときなんかいつも完全アウェーだった

457 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 20:16:38.34 ID:VSSg3Wr6a.net
西欧生まれか、せめてサフィンみたいな見た目だったらクソほど人気出ただろ

458 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 21:10:11.04 ID:ELTIsC3t0.net
11年ぶり優勝とか未だかつてあったかな

459 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 21:10:56.69 ID:tKXCVHZ30.net
>せめてサフィンみたいな見た目だったら
あまり見た目は関係ないと思うな
フェデだって若い頃は酷かったじゃんw

460 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 21:26:01.14 ID:P5clpKb10.net
>>455
経験者なら必ず魅了はされるってわけでは・・・
草トーで負けないテニスして優勝したと言われても何とも思わんって人もいるからね

461 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 21:35:45.93 ID:4ryXyuAD0.net
ジョコ、昔はファンも多かったし、セルビア応援団も多かったよな
今は昔ほど熱狂はしてないな
ベルディヒさんにもチェコ応援団がいたしな・・・

462 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 22:11:11.49 ID:Gob6mW2z0.net
>>460
経験者もタッチが柔らかい選手とかそういう人たちの方を羨ましいって思うしな

463 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 22:18:15.26 ID:1FHm8obe0.net
俺はナルバンディアンのテニスが一番参考になる
と思うな
とにかく無駄も無理も一切ないんだよな
ドロップ出すタイミングも神がかりだし
ネットプレーも完璧だった

フェデジョコナダは色々特殊すぎて見る分には
楽しいけど真似したら間違いなく怪我するわ

464 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 22:22:21.11 ID:NSrSgtt10.net
>>445
フェデジョコ大差ないのな

465 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 22:31:08.76 ID:ks88mAgr0.net
>>463
ナルはオーソドックスの体現者みたいなヤツだったな

466 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 22:51:48.67 ID:zzy7EkEVr.net
ウィンストンセーラームーンオープン

467 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 23:01:52.82 ID:uK5P11M70.net
ジョコは足首
フェデは手首をなんで怪我しないのか
不思議でしょうがない定期

468 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 23:06:39.13 ID:NVhVV+sld.net
定期じゃねえよゴミ
死んどけ

469 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/22(月) 23:27:30.59 ID:/2YHX80/M.net
Roger Federer: 'I would like to play 2009 US Open final vs del Potro again'
https://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Roger_Federer/74290/roger-federer-i-would-like-to-play-2009-us-open-final-vs-del-potro-again-/

フェデラー「2009全米決勝でデルポトロともう一度対戦したい」

470 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 00:24:32.41 ID:Rrnrxf1O0.net
>>446
他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ、の人?

471 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 00:55:13.25 ID:Q4kthlxb0.net
イズナーの娘可愛いな

472 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 01:16:20.55 ID:DLWesicdr.net
>>469
デルポにはたった1個のGSタイトルすら渡したくなかったの?

473 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 01:29:32.68 ID:CKPdLuJs0.net
デルポなら他でも獲ると誰もが思う
怪我ならそれはデルポの不運
情けないねえ

474 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 01:34:23.01 ID:jYMVsa/20.net
フェデラー見苦しいな
全米決勝でデルポに負けたのは完全にメンタルだって言いたいんだろ、今回みたいにw

475 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 01:38:32.60 ID:CKPdLuJs0.net
おまえクラスの男ならメンタルが原因の失態などあり得んのになwww
言い訳なんぞ一切しないしw

476 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 07:04:27.56 ID:cGJ4bVZq0.net
モレカーが過去にズベレフがやったようにハンブルグで飛躍するかな

477 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 07:36:24.67 ID:m23lMh4c0.net
ニューポートでのブーブリックがまんま白いキリオスしててワロタ

478 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 07:59:09.53 ID:dPIvTEAO0.net
大した人生じゃないと思えばホントに大した人生じゃない展開が待ってる。

37歳だから衰えたと思えば本当に衰えて身体が機能しなくなる。

”レジェンド”と言われる人たちは当然この法則を理解してるからきっちり結果を残す。

479 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 08:19:03.84 ID:dPIvTEAO0.net
フェデラーは二度と出てこないレジェンド、”生きる伝説”として永遠に語り継がれるだろう。

チチパスがどこまでその継承者として成長できるかはまだ解からない。

480 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 09:26:38.13 ID:7+Gp+QCKa.net
チチパスのどこがフェデラーの後継者なんだ
チチパスはフェデラーみたいな卓越したタッチセンスはないしフェデラーみたいにブ男ではなくイケメンだ
共通項は片手バックってだけだろ

481 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 09:40:24.71 ID:kCsq/1+aM.net
バンダナ

482 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 13:29:26.28 ID:tTL/yy7QK.net
コリがMSスキップ使うとしたらシンシ?それとも上海?
前半戦不調でMSで全然稼げてないから使わない可能性もあるかもしれない
ファイナル出場が決まったらパリって事もあり得るかな

483 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/23(火) 20:20:35.53 ID:J5QcrOyda.net
シティパス
チチパス
シチパス
チシパス
チチペニス

484 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 00:48:29.36 ID:1CoHPfle0.net
決勝再放送を気楽に見てみるか

485 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 11:22:42.35 ID:WQu9XgOY0.net
シティオープン、マレー兄弟がまた組んでダブルス
キリオスとチチパスが組んでダブルス
面白いことになりそう

486 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 12:40:02.97 ID:AhJUaLJ70.net
キリオスとチチパスってダブルスの試合中にに言い合いが始まりそうな組み合わせだけど大丈夫なのか?w

487 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 12:58:04.82 ID:WQu9XgOY0.net
>>486
それはそれで楽しみなんだけどw

元々キリオスが前からチチパスと友達になりたい、ダブルスも組みたいと言ってたから、
そんなこじれることになるようなことはしないと思う
ダブルスだといつも楽しそうだし

488 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 13:07:15.50 ID:AgTVUpi20.net
チチもキリもギリシャ系だからうまくいくかもな
結構似てるかも

489 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 13:14:03.65 ID:/Q5nrTn7M.net
お友達がほしい年頃なのね

490 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 13:17:05.39 ID:+5EMlblh0.net
ツアーはともだち作るところじゃないってソダーリングが言ってたよ

491 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 13:36:04.43 ID:jGKos3GDd.net
今日の悲しい結果
ソックさん、豆腐さん1回戦負け
マスターズタイトル保持者が悲しいな〜
特に豆腐さん。405位に負けって。

492 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 14:06:54.62 ID:cOE1RVlud.net
ソックは復帰戦だからそんなもんだろ
豆腐はしらん

493 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 15:35:28.80 ID:kdT2fuIId.net
ソックみたいな何の武器もないゴミはもう難しいだろ

494 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 15:43:02.98 ID:/j/76BKXr.net
ベビーフェデラー(死語)、フェデラーより早く衰えるとは
ま、それでも彼の実力を考えればMS1個とファイナルズ持ってるだけでも充分すぎる成功だわ

495 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 16:00:54.52 ID:REr51tbBp.net
ディミはマスターズ取った時とか最終戦取った時とかは勝者に相応しいプレーをしてたと思うけどね
歯車が噛み合えば素晴らしいプレーをするんだけど噛み合わないことが多いよね

496 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 16:13:44.82 ID:/hqfiQ0k0.net
確かに>>493みたいな何の武器もないゴミがこの先生きていくのは難しいな

497 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 16:29:37.72 ID:HSXbrCka0.net
>>496
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    | (,,゚Д゚) < この先生きのこるには
    |(ノ  |)   
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

498 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 16:54:42.52 ID:WPYfkUTkd.net
ソックとか臭そうだから引退してもいいよ

499 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 16:56:15.07 ID:EWe8XXCA0.net
ソックはシングルスもダブルス強い(かった)

500 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 18:02:35.20 ID:xC1i78lkp.net
ナダルはフェデラーの記録を超えることに興味無いって言ってるが、ジョコは割とフェデラーの記録を超えたいと公言するよな

501 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 18:24:34.57 ID:s8B0lLj30.net
ナダルはそういうとこ本音で語らないからな

502 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 18:59:26.94 ID:6vbZZNdh0.net
お前はナダルの本音しってんの?w

503 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 20:19:07.89 ID:rdD3MYSk0.net
ナダルは陰キャだから
フェデジョコは陽キャ

504 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 20:41:59.62 ID:X4sBPegDx.net
ディミトロフ。。。
ベイビーフェデラーがもはや皮肉になっててワロタ

505 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 20:43:07.07 ID:X4sBPegDx.net
>>503
なんかわかる
ナダルマレーはインキャ感あるよな
フェデジョコは根がDQN

506 ::2019/07/24(水) 21:26:41.71 ID:1yXTUVUGa.net
ソックは復帰戦だからこんなもんだと思うが、ディミ深刻だな
スキンヘッドで出直さないとこのまま終わってしまう
年上の錦織が新門番として健在なのに

507 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 22:01:10.71 ID:bNGJGmCs0.net
運動神経めちゃくちゃいい陰キャって学校に一人はいたよな

508 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 22:07:15.79 ID:ddHALFWDa.net
この時期のクレーはレベル低いから250をMAXにしろよ

509 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 22:09:45.00 ID:yMDnRS6Q0.net
1セット目SFSから捲られる
2セット目2ブレアップから捲られたが土壇場で追いつく
しかしその次のゲームQMKで終了

ディミ劇場ってレベルじゃねーぞ
WBも2セットアップのSFMから捲られてたしほんまよー

510 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 22:14:25.97 ID:pwUxl2PG0.net
俺は中学の時テニスが上手い奴に憧れてたなあ
どんだけ必死に練習やっても市大会でも3回戦負け
何が違うんだろうと思ってた

511 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 22:17:32.68 ID:pwUxl2PG0.net
スレチすまん

512 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 23:11:31.50 ID:w4i6d+540.net
>>500
>>501
たとえ記録を超えたところでクレーに偏りすぎっていう恥ずかしさがあるから言えないんだろ

513 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/24(水) 23:28:08.84 ID:Ycm1/gRn0.net
フェデとジョコは全仏取れなさすぎだよねw

514 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 00:18:27.54 ID:ViKzKA5M0.net
>>511
俺なんか高校に入るまで硬式のテニスボールを打ったことがなかった
中学までスクールやクラブにでも入らないと硬式テニスをやれない時点で、
そりゃ日本のテニス界は強くなれんよなって思った
錦織や望月慎太郎がみたいに海外行かないと厳しいよな

515 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 00:31:57.26 ID:H6I4bwPJ0.net
さっきキリオスとチチパスのツーショ写真が上がってて、それで今回のダブルスの件知ったからマジ驚いたわ
チチが髪切ってたし「ジュニアの頃の写真か・・・意外と仲良い時期もあったんだな」とか思ってたらリアルタイムだったw

516 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 02:10:02.32 ID:VLSTmiEJ0.net
一番強かった時のダビデンコが今ツアーに居たら何位くらいになるかな

517 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 03:50:15.55 ID:zrhXH0i40.net
◆見ちゃダメ、絶対、真実に気付かないで
https://blogs.yahoo.co.jp/boupix01/40957119.html

518 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 04:02:25.87 ID:hiOIwQP8M.net
ファイナル勝ったときのディミは
もうそりゃフェデラー2世でしたよ

519 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 04:08:57.22 ID:NbCz514F0.net
ファイナル勝ったときのマレーは
ファイナル勝ったときのディミは
ファイナル勝ったときのズベは

全員お亡くなりになってしまったけど

520 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 04:09:58.37 ID:O1KXmNqI0.net
そもそもファイナル勝ってない誰かさんはどうなるの

521 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 05:57:16.51 ID:4xmG+mSUp.net
>>516
一番強い時期なら
4〜5位を行ったり来たりしてたまに3位に食い込むくらいじゃないかな
今はマレーいないしそんなもんかと

522 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 09:13:41.72 ID:CCp4ZNWuF.net
>>521
あと今のBIG3相手なら3セットマッチ普通に勝ち越せそう
MSは支配するかもなぁ

523 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 09:29:03.29 ID:0dOvDp1Nd.net
デンコが活躍してた時と今だとBIG3のレベルは変わらんだろ

フェデラーは全盛期が終わった時期だし
ナダルは全豪取れたけどハードは微妙な時期だったし
ジョコビッチはパっとしなくて3位定着してた時だし

下手すりゃ今のBIG3よりも楽だったんじゃねーの

524 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 09:42:26.81 ID:xdoHWo+A0.net
ジョコビッチとデンコが凄い試合して何故か終わった後上脱いで裸で抱き合ってたのが強烈に印象に残ってる

525 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 12:50:43.45 ID:I8YTQY6Wr.net
>>515
チチパスは髪長い方がいいかも
短くするとどこにでもいそうな
普通の青年だわ

526 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 14:19:33.83 ID:YoiTuq3T0.net
>>515 3年前の2016年6月のインスタの写真じゃない?チチパス17歳

527 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 16:24:05.30 ID:V4SUjrun0.net
怪我多いのに膝とか足首にサポーターしてないよなみんな
マレーくらいだったような
やっぱ白人は足腰強いんかな

528 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 16:48:18.69 ID:FWaE7vBo0.net
下手にサポーターすると他の関節部分に負荷が上乗せされ酷くなる可能性がある
マレーの場合両足首サポーターしてたから本来そこで吸収分散されるはずだった
負荷が股関節に掛かり悪影響与えたんじゃないかと思ってる

529 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 23:46:05.06 ID:XqDyOHP60.net
サポーターしてないけど足首テーピングはフェデナダとかもやってるだろう
WBSFでナダルがテーピングはずしてたな

530 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/25(木) 23:54:54.54 ID:R/kHgvavd.net
>>516
そら上3人も当時と変わらず4位だろって思ったが
改めて考えるとおかしな話だよまったく

531 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 00:02:00.25 ID:LrEsnbPc0.net
>>530
あの高速移動しながらライジングショットで相手を蜂の巣にするテニスって簡単にできるもんじゃないよ
ご飯の完全上位互換だもん
あ、ルックスはご飯のが上かw

532 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 00:51:05.85 ID:B18dhr5z0.net
ヒューイットとかロディックが今の時代に現れたらどうなるのかは気になる

533 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 02:31:06.01 ID:q+gbmZwzd.net
両方ティーム以下だな
話にならん雑魚

534 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 06:05:04.17 ID:6SBpHmfHF.net
んなわけあるかw

big4と土ティエム以外より上だわ

535 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 06:32:14.83 ID:t7qmhvNy0.net
>>446
成功してる人が○○ヲタってのはよくあるけどな

536 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 07:53:08.65 ID:xTrq+irXp.net
>>532
キリオスと三馬鹿トリオ作って暴れてそう

537 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 10:16:24.89 ID:91gHq/T1d.net
ヒューイットはビッグサーバー時代だったから活躍できた感じだからむずかしいけどロディックはgsワウリンカぐらいの強さはあるだろ
バブはたまたまジョコビッチと相性良かっただけで、フェデナダ時代だったらフェデナダにボコられただろーし

538 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 10:57:12.95 ID:51TpAwJxd.net
ハゲロディックとか錦織に虐殺されるレベルだろ

539 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 12:38:57.49 ID:RGSXP/C5p.net
ヒューやロデって良くも悪くも今でも語られることがあるけど
同世代だったフェレーロは本当に語られる事がないな
ネタ要素がなさすぎるのかな

540 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 12:42:29.68 ID:Pm7MeZNga.net
フェレロは性格が悪すぎる

541 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 12:47:09.82 ID:Tohpo+/A0.net
個性のないカッコつけだから

542 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 13:57:25.28 ID:U+jy7AKr0.net
今年は芝の落第生がハンブルクに集結し久々に500らしくなって運営はホッとしてるだろ

543 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 17:13:06.29 ID:se3Z68Bap.net
ジョコビッチ モントリオール欠場

544 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 17:22:08.83 ID:eL5SQzEyd.net
BIG3で全部ツアー回ろうとしてんのナダルだけだな
まあ怪我するから離脱するけどさ
一番スキップしないと駄目な選手なのに、なんで全部頑張ろうとすんのか

545 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 17:53:43.88 ID:wFiL3VksM.net
ズべレフがWB敗退後から得意のハードで挽回しようとホームのモンテカルロでモントリオール優勝に向け調整中
こういう時はズべレフ番長がMSを見逃さない

546 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 17:55:04.70 ID:FElUIXxLd.net
>>545
そろそろ番長に復活してもらわんとつまらんね
マスターズで強いからこそグランドスラムの早期敗退が映えるんだし

547 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 18:23:48.84 ID:u1paQJDN0.net
ナダルはランキング落としたくないんだろうか?

548 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 18:37:17.29 ID:dsPsQgTJ6.net
モントリオール錦織取れよ

549 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 18:40:11.00 ID:cugAraoB0.net
優勝は、アレクサンダーズベレフ!!

550 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 19:36:14.40 ID:SiFAnusm0.net
ジョコとオジサンが欠場するんじゃサーシャかニシコリが優勝決定だな

551 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 20:12:51.35 ID:NAel/tVjd.net
またまた新しいマスターズ優勝者がでそうだな

552 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 20:15:57.48 ID:KbWG38q20.net
ふん
そんなんで優勝しても価値がない

って言いたいんでぜひ錦織さんが優勝してください

553 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/26(金) 20:16:11.44 ID:+yIJ4Eeu0.net
今年はモントリオールだからフランス語圏のホームの応援でラオニッチ、アリアシム、シャポバロフもブーストかかるだろ
去年はATPがトロントだったからこの3人は母国とはいえホームじゃないからイマイチに見えた
フランス勢のモンフィスも見逃せない

554 ::2019/07/27(土) 00:00:04.30 ID:+0gK96Nla.net
ナダルがいるし、ハードでも最近はジョコビッチ、フェデラー以外は負けないからな

555 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/27(土) 00:10:52.47 ID:ciDRPZ5Ud.net
ティーム何ルブレフになんて負けてんのさ

556 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/27(土) 00:35:59.32 ID:MqMgfmkx0.net
ペニスファイ!

557 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/27(土) 00:37:03.92 ID:MqMgfmkx0.net
スレチすいませんでした

558 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/27(土) 00:46:00.02 ID:rb3+saA20.net
ズベとニーニ、どっちが優勝してもレースランキングで錦織を超える?

559 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/27(土) 21:43:04.86 ID:6ycLJrHs0.net
ズべレフ、レンドルと喧嘩別れか

レンドル:「今はコート外でとても難しい時間を過ごしている」
 ⇒ズべレフは素質はあるもののプライベートで問題が多すぎる
ズべレフ:「性格的に僕らは少し合わない部分があった」
 ⇒レンドルは細かいことをグダグダ言いすぎる

560 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/27(土) 21:58:08.44 ID:sd0SmCtza.net
ズベレフ、バシラシビリに負けそうw

561 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/27(土) 23:14:36.80 ID:u9cimkyO0.net
消えた天才って誰?

562 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/27(土) 23:28:03.38 ID:FHZb/eKZ0.net
線審マッポでやらかす

563 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/27(土) 23:46:57.71 ID:cfP8r8xq0.net
GS芸人がただの芸人に格下げになりそう

564 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 00:31:06.86 ID:Rps1TmDq0.net
ジャラジャラネックレス重たくないんかな

565 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 00:46:46.09 ID:Zq38pIrd0.net
>>563
ただの芸人になった先に脱GS芸人が待ってたりしないかな…

566 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 00:48:21.89 ID:V9JxQf0J0.net
結局カレー取った

567 ::2019/07/28(日) 02:13:15.86 ID:1IjktaLga.net
ルブレフ勝ったが
メドベ、ハチャと差がついたが、どこまで挽回できるか
バカ打ち一辺倒では安定しないだろうな

568 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 02:36:37.48 ID:1N+nUwNk0.net
ズベレフってキリオスとは別の意味でトラブルメーカーっぽい

569 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 08:07:02.79 ID:73QJAZ7w0.net
プライド高すぎるんだろうな

570 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 11:47:57.11 ID:w6m/r/fMa.net
ナダルの調子のバロメーターってフォアのDTLが入るかだと思ってんだけど、最近あんまり打たないよな
2013全仏SFとか恐ろしい精度でジョコビッチの逆クロスをカウンターしてた
まあそれがなくても十分強いんだけど、フェデジョコとやる時はもうちょい打たなきゃダメな気がする

571 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 12:23:23.27 ID:Zq38pIrd0.net
攻めてる時のフォアDTLは健在だと思うけど鬼のようなカウンターDTLは確かに減ってる気がするな

572 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 12:57:52.30 ID:d2WsVBSQ0.net
クレーだとまだ打てるけど
他のサーフェスだと脚力衰えたから厳しい

573 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 14:23:49.62 ID:URLfNg7M0.net
昔なら追いついてた球に追いつけなくなったのかな

574 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 15:09:22.56 ID:ZnjtDbo30.net
前はあんなに効いてたナダルのバック攻めが、フェデラーに効果無くなってるのはなんでなんだぜ?
ナダルの劣化、フェデラーの対応力アップとどっちが大きいんだろうか

575 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 15:24:40.81 ID:o6dqdIvo0.net
>>574
フェデラーがラケットフェイスを大きくしてバックハンドの高い球を以前より捌くようになったこと
ナダルのトップスピンが劣化したこと
よく聞く理由はこの二つ

576 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 15:56:45.35 ID:d2WsVBSQ0.net
もちろんそれもあるけど、どっちかというと、以前が酷すぎた様に思う
なんであんな自信なさげなへぼへぼショットばっかだったのか
改めて見返すと相当酷かったぞ対ナダルのフェデラーのバック

577 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 16:49:09.29 ID:1FLKwDezK.net
やっぱりいつも同じ作戦だといつかは破られるよ
ジョコがスライスを対応出来るようになったようにさ
次はナダルが対抗策を講じる側だね

578 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 17:20:56.72 ID:2eO2rBdU0.net
日本勢の結果

清水(タイ)・徳田(台北)優勝
内山・杉田決勝進出

杉田には頑張ってもらいたいわ。

579 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 19:42:22.52 ID:73QJAZ7w0.net
BIG4同士の戦いも各々がフィジカル、体力共に大幅劣化したことで技術合戦みたいになってるからそうなると技術が頭一つ抜けてるフェデラーが優位になってくるって話では
BIG4全員が60歳のヨボヨボじいちゃんならフェデラー最強じゃないかって話は昔から言われてたし

580 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 20:03:48.60 ID:ViLdbOWT0.net
ただ40歳になるちょっとしんどいんじゃないか
野球でも引退する年齢なんだし

581 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 20:57:06.96 ID:+NU2nvx30.net
フェデラーはS&V技術やタッチのセンスは長けてるが
ハイバックの処理が下手糞だったり
バックハンドのダウンザラインがやっと上手くなったことを見ても
ストロークの技術はUEも多くBIG3の中では一番劣る
今年のWBで最後フレームショットで終わったのは
ラケットを真芯に当てる技術で劣るフェデラーらしいなと思ったよ

582 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:07:47.80 ID:mc0amjFa0.net
>>579

マッケンロー 最強だな

583 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:08:56.41 ID:4ySg6m+oH.net
>>581
こいつは何書いても的外れだな

584 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:31:11.63 ID:+NU2nvx30.net
>>583
おまえの頭の悪さは別格だな
フェデラーが技術的に勝るなら、なぜ全盛期にナダルに哀れなほど負け続けたんだい?
バカのおまえが考える理由書いてみろよ
いくらバカでも20代のフェデラーつかまえて体力がwwwと
得意のバカ丸出しの負け越しみ書くんじゃねーぞ
ほら、ナダルに負け続けた理由書いてみろ

585 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:33:17.98 ID:j7V4qF/M0.net
ナダルにプリキュアが取り憑いてたからだろ

586 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:36:18.65 ID:7RbUSWLed.net
毎度毎度フェデラーに恨みでもあんのかよ

587 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:41:09.44 ID:Jfb7dxPI0.net
>>576
ナダルのバック攻めに対抗できなかったのは何もフェデだけじゃないし片手バックの選手だけでもない
こじらせてしまった要因としてはクレーでもナダルとガチで打ち合える方向を目指してしまい、逆に行き詰まって自信を打ち砕かれたこと
エラー覚悟でぶっ叩いていけば安定して勝ち越せはしなくてももっと勝ちを拾うことは出来たと思う

588 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:43:16.18 ID:4ySg6m+oH.net
>>584
相性

589 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:50:47.08 ID:Q3iBhWNC0.net
20代同士でもナダルのほうが圧倒的に他の選手より運動能力は高かった
普段ぐりっぐりのボール打つ相手とやってればわかるが半面のストレートラリーだけでも
かなり消耗させられる
フェデラーが負け続けたというより右片手バックがナダルに負け続けた
あのフィジカルで左からぐりぐりやってりゃ右片手バックの選手は当然負けやすい
事実ナダルをカモにしてきた右片手選手はいない
ナダルがすごかったこともあるにはあるが右片手バックの選手がナダルになかなか
勝てないのはごく自然なことだった
基本スペックとスイングスタイルによるアドバンテージがあまりにも大きいのだ
そんなアドバンテージをとられながらもだんだん覆してきたフェデラーの所業がどれほどとんでもないかは
右片手バックでテニスしている人なら誰でもわかる
あと30代後半って視力の衰え大きいからね
眼球は筋肉とは違うからな

590 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:57:15.22 ID:Q3iBhWNC0.net
>>587
そう、ネオバックがーラケットフェイスがーていうより自信とか意志とかメンタル状態なんだよな、
片手BHの高い打点って
両手よりはるかに危険な打点に踏み込んでいけるかどうかなんだよ
薄グリよりは厚グリのが叩きやすいけどそれでも危険なんだよな

591 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 21:57:22.06 ID:wTPpYKKy0.net
ストロークの技術力はジョコビッチが抜けてるわな

592 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:01:03.56 ID:Q3iBhWNC0.net
打ちジコリ系がどこまで狙って打ってんのかは気になるところではある

593 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:01:23.44 ID:+NU2nvx30.net
片手ガーwww両手ガーwww体力がwwww
相変わらずバカ丸出しの的外れな考えを書いているが
単純にフェデラーは技術力で劣るから負け続けたんだろが!アホ
10年かけて、やっとバックが上手くなりやっと勝てるようになったんだろ
それでもナダルのスピンが効果を発揮するクレーでは技術力で劣るフェデラーは勝てないけどな

クレー全大会でナダルに勝利しクレー主要タイトル全て保有するジョコビッチ
クレーのナダルに生涯全く勝てなかったフェデラー
ジョコビッチとフェデラーどちらのストローク技術が上か
バカでもわかる
フェデオタ並の知恵遅れでなければね

594 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:08:10.68 ID:4ySg6m+oH.net
>>593
本当に的外れだな

595 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:12:04.43 ID:Q3iBhWNC0.net
まあ左利きと右片手BHがH2Hで差がないような状況で負け続けたんならそうだろうよ
ジョコも助かるよなあ
どんなショットもあたかも狙って打ったかのように後付けしてくれるんだからよ

596 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:14:03.30 ID:Q3iBhWNC0.net
核心突かれてもどんどん目を逸らして斜め上へ進んでいくこのスタイル

まちがいなくロンパー

597 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:24:48.47 ID:+NU2nvx30.net
理由が相性www
これが現実社会で通用しない馬鹿の答え

フェデラーが技術的に上ならナダルとジョコビッチにブザマに負け越すわけがない
ナダルとジョコビッチが本格化してからフェデラーが彼らに勝ってGS優勝したのは
たったの2勝しかない(大笑)
ジョコナダルと比べフレームショットや宇宙開発がやけに多いフェデラーの技術が上とか
馬鹿すぎて話にもならんわ

598 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:33:50.81 ID:Q3iBhWNC0.net
それ言われたらおまえが困るだけやんおちんぱーさんよおwww

599 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:37:10.08 ID:Q3iBhWNC0.net
つーかシングルスは技術つーより最終的に体力だろプロでもアマでも
技術年齢練習量の差がアマより小さいプロならなおさらだわな
どんな高い技術あってもスタミナ切れたら使えねーってw
自分的に極限だと思う状態で試合したことあるかよ?
頭ぼーっとして組み立ても糞もねーぞ

600 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:40:23.11 ID:4ySg6m+oH.net
>>597
勝敗が技術力だけで決まってるとかテニスやったことないだろw

601 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:40:47.69 ID:bWQeBkbc0.net
\(^o^)/

602 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:42:20.85 ID:4ySg6m+oH.net
>>597
ああ本格化って都合良く呼んでるフェデラーが衰えたあとに勝てるようになった状態のことね
まあ衰えたあとも死ぬ気にならないと勝てないとか全盛期比較なんてする必要もないけど

603 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:45:52.55 ID:YchpPEzJr.net
相手の意見を聞かずに一方的に意見押し付けるやつの方が現実社会で通用しないと思うんだが

604 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:47:38.98 ID:d2WsVBSQ0.net
ジョコータ&フェデオタまた戦ってるのか。
フェデラージョコビッチはシンシナティ(予定)に向けて休んでるというのに

605 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:50:33.30 ID:Q3iBhWNC0.net
ロンパーとテニス好きが戦ってるだけだぜ

606 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 22:57:31.75 ID:+NU2nvx30.net
片手ガwwww
相性ガwwww
年齢ガwwww
体力ガwwww

負け犬人生を歩むリアル負け犬クンの得意の負け惜しみは聞き飽きたわ

フェデラーよりジョコビッチのストローク技術の方が上
こんなことも理解できない知恵遅れがテニス語るなよ

607 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:02:27.58 ID:4ySg6m+oH.net
>>606
知恵遅れガー
負け惜しみガー
結局何も言い返せずに敗走www
負けてるのはジョコのほうなんだよ
何か勝ってる実績あんのかよ?

608 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:04:01.06 ID:Q3iBhWNC0.net
負け惜しみつーか理由だけどね
まあストローク技術はジョコが上っていうのも見方によってはそうだろうしどっちでもいい
両手バックやし

609 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:04:01.52 ID:F7BKfYN0a.net
今のジョコビッチより三歳も年上だったときに、全盛期ジョコビッチに何回も勝ったフェデラーすげえわ

610 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:06:14.24 ID:DTkG16tL0.net
この今だに成仏されないプリキュア君に構ってやるなよ

611 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:11:09.44 ID:Q3iBhWNC0.net
いやこのレアでファニーでストレンジなクリーチャーは取り返しつかない年齢なるまで育てるべきw

612 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:19:10.14 ID:+NU2nvx30.net
クレーでナダルに勝てるジョコビッチ
クレーで生涯負け続けたフェデラー

GS4連勝できるジョコビッチ
GS3連勝が限界のフェデラー

ビッグタイトル全て制覇したジョコビッチ
できないフェデラー

BIG3全員に勝ち越してる最強のジョコビッチ
ジョコナダルにブザマに負け越したフェデラー


バブダディスらザコに勝ったGS数など強さの証明にはならんぞリアル知恵遅れくん
弱いからナダルやジョコビッチに負けてただけなのにフェデラーが負けると
片手ガwwww
相性ガwwww
年齢ガwwww
体力ガwwww
の大合唱

雑魚狩りフェデラーがボクのアイドルwwww
いい歳こいてこんな負け犬は知恵遅れの何者でもない
だから5ちゃんに毎日常駐してんだろうなwww

613 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:27:26.89 ID:Uk/wgrDN0.net
BIG3の名でストレス発散すんのやめてくんないかな

614 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:27:30.59 ID:htUl8sW5r.net
バシラシビリ最高!

615 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:28:13.72 ID:Zq38pIrd0.net
ならヤンガンでストレス発散しようぜ!

616 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:31:13.72 ID:mc0amjFa0.net
>>612
>雑魚狩りフェデラーがボクのアイドルwwww
>いい歳こいてこんな負け犬は知恵遅れの何者でもない

いい歳こいてキュアコスモがアイドルの奴が
何か言ってて草生えるわ
メンタルつえーwww

617 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:33:44.29 ID:DTkG16tL0.net
お前らこどおじプリキュア君で遊ぶのやめろ
荒らしや煽りじゃなくて普通のテニスの議論をしろ

618 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:49:45.22 ID:d2WsVBSQ0.net
フェデオタとジョコータっていつも争ってんな

619 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/28(日) 23:53:47.38 ID:Q3iBhWNC0.net
ナダヲタとニシコータも参戦どうぞ

620 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 00:10:17.22 ID:yqA5rXyYH.net
>>612
こういうのを負け惜しみと言うんだよw
実績で負けてるんだから負け
誰も顧みない記録並べて一人でわめいてろwww

621 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 00:13:45.35 ID:yqA5rXyYH.net
>>612
雑魚狩りガーだってよ
どっちが負け犬なんだかw

622 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 00:18:17.96 ID:QpnfE+KbK.net
バシラシビリ勝ったかおめおめ
500だけ持ってるのって結構レアケースな気が

623 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 00:23:16.64 ID:ysYgjGEq0.net
このスレが伸びてるなと思ったらほぼジョコータが暴れてるとみて間違いないな
こんなアホみたいなことしてて我に返った時に虚しくならんのかね?

624 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 00:33:43.52 ID:AF3AOzJza.net
内山も杉田も勝ってほしいな。見守れない。寝る。

625 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 01:34:52.90 ID:e4pQtYar0.net
ベルディヒの引退はないみたいだな?

626 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 03:01:13.94 ID:KT+6zftR0.net
バシラシビリは全仏ナダルにトリプルベーグル未遂食らってるイメージしかないわ

627 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 03:02:46.73 ID:KT+6zftR0.net
いい年こいて5chに常駐の負け組って自己紹介かよw

628 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 03:09:31.78 ID:DC/6KdyX0.net
そんなに言い争わなくても一言で済む

フェデラーは過大評価

以上

629 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 05:07:25.69 ID:J5nQowNw0.net
杉田優勝きたー めでたい!

630 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 05:16:35.94 ID:pfRdoP7/M.net
マジかサイコーじゃん

631 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 06:10:01.31 ID:NhANs4Sc0.net
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格は最悪なのに声色で自分は良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ

このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

mj5s

632 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 06:28:15.85 ID:HpPEet3N0.net
自主的に糖質制限してます。ご飯って無味無臭なのにすっげ美味しく感じる
ヤバいね

633 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 08:46:49.32 ID:VVOB+lN7d.net
タワシは勝てば勝つほど人気が無くなる

634 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 09:17:20.39 ID:PIzhzk/E0.net
んなこたない
今回の勝ちでファンは増えた
声でかのフェデファンにだけは更に嫌われたけどそれは元々

635 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 10:15:38.39 ID:yqA5rXyYH.net
>>634
勝てば人気出るはジョコオタの勘違い
今からどれだけ勝っても人気は変わらないかウンザリされて下降するだけ

636 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 10:21:00.62 ID:PIzhzk/E0.net
>>635
はいはいフェデオタの負け惜しみ

637 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 10:29:31.91 ID:R0ra+X0Ox.net
ジョコを倒すことだけに関してはフェデラーナダルより若手のほうが期待できる
ティエムとか全米でジョコ倒しそう

フェデラーナダルはジョコに勝てるイメージ湧かない
ただ若手がフェデラーナダルに勝てるイメージも湧かない

638 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 10:45:44.27 ID:HY2REocSd.net
いや、若手がフェデに勝てるイメージはあるだろ

639 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 10:47:27.23 ID:uIb65WGsM.net
>>636
実績だけじゃなく人気も負けてるのはジョコなんですけど
何一つフェデラーを上回ってないんだよな

640 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 11:27:09.23 ID:oPplh9bY0.net
最強のテニスプレイヤーはノヴァディ・フェダルって決まってるから

641 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 11:37:17.59 ID:uqirYHe6d.net
勝てるイメージが湧かない(2戦連続ファイナルタイブレ+1回は2MPまでいかれてる)

642 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 11:43:21.15 ID:uIb65WGsM.net
2戦連続ストレート負けならともかくMPまで行って勝つイメージが湧かないって想像力なさ過ぎとしか

643 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 11:45:28.66 ID:6IZuTROy0.net
40-15
チャンピオンシップポイント!

644 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 12:09:52.75 ID:pIRJH+NCr.net
1個目は返ってきた深めのリターンにすぐに決めようとして焦ったのか逆サイドに無理にひっぱたいてアウト
2個目は甘いアプローチで無理に出てクロスに綺麗なパッシングを抜かれて追い付かれた

645 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 12:26:38.77 ID:fbY3x7ysM.net
アンディロジック選手好きだったま。

646 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 12:30:29.13 ID:xI7q16+Ad.net
実績が抜かされるのも恐らく時間の問題かもよ
GS20勝に並ばれた瞬間に実績ではひっくりかえるぞ
そもそもフェデはMP握っといて逆転負けが何度かあるのが課題だろ…

647 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 12:44:50.25 ID:QpnfE+KbK.net
暑い…とーほぐの人間に35度超えはしんどい
テニス選手もそうだが、こんな過酷な環境でスポーツする人達って本当に凄いわ

648 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 12:49:20.39 ID:uIb65WGsM.net
>>646
抜いてから言えよ

649 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 13:03:45.06 ID:KT+6zftR0.net
>>647 今度奥入瀬に行く予定なんやが
そこらへんの避暑地も暑いんかな?

650 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 13:05:45.04 ID:o9DODEXb0.net
ゲームの世界大会、優勝の16歳に過去最高の3.3億円

米ニューヨークで28日まで開かれていたゲーム「フォートナイト」の世界大会で、
ペンシルベニア州の16歳の「ブーガ」ことカイル・ギアスドルフ君が優勝し、賞金300万ドル(約3億3千万円)を手にした。
賞金総額は計3千万ドルに上り、eスポーツとしてはいずれも過去最高額となった。
https://www.asahi.com/articles/ASM7Y30SMM7YUHBI00P.html

ニューヨークで28日、eスポーツの大会で優勝し、カップを手にするカイル・ギアスドルフ君=USAトゥデー・ロイター。
会場はテニスの全米オープン決勝で使用されるアーサー・アッシュ・スタジアム
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190729001042_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190729000872_comm.jpg

651 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 13:23:40.13 ID:0r10Z+KQp.net
マスターズ全大会優勝ってやっぱ凄いのかな?
フェデナダもできてないわけで。

652 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 13:25:55.32 ID:QpnfE+KbK.net
>>649
自分の地元が盆地に近い地形だから余計に暑く感じるのかも
こっちも本格的に夏到来って感じだから、ある程度対策はしておいた方が良さげかな
ぎゃー雷きたー

653 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 13:26:36.90 ID:uIb65WGsM.net
>>651
できてないも何もジョコ以外目指してもないだろ

654 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 13:34:48.82 ID:UmmhKatx0.net
>>648
まあそうだな
でもこういう話題はGS1,2差くらいが一番盛り上がりそう
抜くと逆に熱気は下がるだろし

655 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 13:37:51.17 ID:0r10Z+KQp.net
>>653
今はそうかもしれんけど過去でジョコビッチだけなんでしょ?
ナダフェデも実績的には取れておかしくないのに取れてない。

656 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 14:00:32.83 ID:HY2REocSd.net
マスターズ全制覇にそんな価値はない
マスターズ最多勝も価値はない
当然ツアーファイナルズも価値はない
あるのはgs優勝回数のみ!
gs優勝回数が多い奴が一番最高なんだよ。
だから現時点で最高はフェデラー
ナダル、ジョコビッチも可能性はある。

657 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 14:03:41.30 ID:5ENWe6rt0.net
>>656

全制覇はどうでもいいけどモンテとパリは
取っておきたいよねえ

フェデってフランス語圏だとあまり勝てないイメージ

658 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 14:05:35.57 ID:C2RbSdoC0.net
MS全制覇は普通にスゲーでしょ

659 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 14:21:36.63 ID:4X2PN+kYM.net
取れない人には凄いけど目指す気がなかったフェデナダにはへーくらいのもんだろ

660 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 14:29:39.63 ID:5ENWe6rt0.net
かつての全豪もそんな感じで軽く扱われてたね
今から見るとマッケンロー真面目にやってりゃ
芝の全豪なら1-2回は取っただろうね

661 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 15:25:21.96 ID:PIzhzk/E0.net
仮にゴールデンマスターズしてたのがフェデラーだけだったらマウント取りまくってたろ確実に
史上唯一やぞ年間GSより希少

662 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 15:25:49.29 ID:UmmhKatx0.net
GS数も価値あるし一位在位記録も価値があるよ

ジョコはあと11ヶ月でフェデラー抜く可能性あるけど

663 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 15:35:24.83 ID:4X2PN+kYM.net
>>661
マウント取られてから言えよ
なんでもかんでも仮定で文句言われてもな

664 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 15:36:05.76 ID:4X2PN+kYM.net
>>662
可能性の話じゃなく抜いてから書けって

665 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 15:37:00.86 ID:QnRgsjsy0.net
フェデラーが史上最高かどうかは置いといてジョコビッチより強いってのは違和感があるな。大事なGSでジョコビッチがかなり勝ってるイメージある。

666 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 16:07:13.50 ID:PIzhzk/E0.net
>>663
当のおじさんがMS全制覇してないんだからマウント取れるわけないじゃん何言ってんだ
んで価値はないとかどうでもいいとか強がっちゃってまあ

667 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 16:16:26.09 ID:4X2PN+kYM.net
>>666
マウント取られてもいないのに制覇してたらって仮定の話すんなって言ってるのに文章読めないの?

668 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 16:17:36.42 ID:PIzhzk/E0.net
>>665
通算26-22のうちGS以外だと16-16で五分だからね

669 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 16:21:41.38 ID:5ENWe6rt0.net
>>665
そうやね

自分が思い描く理想のテニスに一番近いのは
フェデラー
一番勝利に近い合理的なテニスをしているのがジョコ

レースでいえば派手なドリフトしまくって勝つより
確実なグリップ走行の方が実は速いしアクシデント
も少ないという違いかな

後者はいぶし銀的な人気があるよね

670 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 16:26:03.10 ID:PIzhzk/E0.net
>>667
はいはい
フェデラーをはじめ誰も達成できなかったキャリアMSへのリスペクト皆無なもんだからついね

671 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 18:38:58.36 ID:QpnfE+KbK.net
あのさー、お互いのスレでやってくれない?
人が居ないからこっち来て言い合ってんでしょ?

672 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 18:59:49.69 ID:G/QRoittM.net
Rafael Nadal: Federer, Djokovic and I had to evolve to keep dominating
https://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Roger_Federer/74531/rafael-nadal-federer-djokovic-and-i-had-to-evolve-to-keep-dominating/

ラファ「フェデラー、ジョコビッチ、そして自分はATPを支配するために進化し続けなければならない。」

ナダルも徐々に膝に負担をかけないようにプレースタイルを攻撃的なのに変えてる途中らしい
あと数年どころか5年はGSをこの3人以外取れそうにないな

673 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 19:15:40.12 ID:zXkAogRjK.net
ナダルが攻撃的になったらおじさんのカモまではいかないけどクレー以外は勝てなくなりつつある悲劇

674 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 19:25:27.49 ID:1ooqp+iS0.net
なんていうか前みたいなロマンは無くなったよな
いろいろ出来るようになったし上手いんだけどスピン量もコートカバー力も明らかに衰えてる
一発勝負に限れば最強って感じはもうないかも

675 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 19:33:57.28 ID:RvYoLVU50.net
全仏死守できてるだけで上出来でしょう
ジョコ次第でワンチャン他のGSも狙えるし

676 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 19:41:03.61 ID:aq9+OnXf0.net
もしフェデラーとジョコビッチが仲良しだったらお前らの反応が気になるw
結局ヲタどうしで対立してんのかね

677 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 19:52:01.68 ID:Uz1T9n4LF.net
Instagramフォロワー数

各スポーツの代表的な現役選手
177.4百万 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*50.7百万 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*38.4百万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
*12.1百万 ルイス・ハミルトン(F1)
**6.7百万 ロジャー・フェデラー(テニス)
**6.3百万 トム・ブレイディ(アメフト)
**5.3百万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
**1.9百万 タイガー・ウッズ(ゴルフ)
**1.6百万 マイク・トラウト(野球)
**1.5百万 ペーター・サガン(自転車)
**1.4百万 アレクサンドル・オベチキン(アイスホッケー)
**0.9百万 ダン・カーター(ラグビー)
**0.6百万 アリーナ・ザギトワ(フィギュアスケート)
**0.5百万 エリウド・キプチョゲ(マラソン)
**0.4百万 テディ・リネール(柔道)
**0.1百万 クリスチャン・コールマン(100m走)

678 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 20:14:03.09 ID:IWGf2MNX0.net
>>674
一時期人外感ハンパないときあったな
けどナダルなら守備力そのままで攻撃力今より高めてきそうな感じがしなくもない

679 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 20:18:52.42 ID:6RCVnJjd0.net
>>676
フェデナダルは仲良くてもオタはもめてるから同じだろ

680 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 20:45:34.21 ID:KKdFfUmQp.net
ジョコが何を達成したら、名実共にフェデラーを超えたと認める?

681 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 20:45:34.57 ID:KKdFfUmQp.net
ジョコが何を達成したら、名実共にフェデラーを超えたと認める?

682 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 20:45:35.00 ID:KKdFfUmQp.net
ジョコが何を達成したら、名実共にフェデラーを超えたと認める?

683 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 20:53:58.28 ID:IWGf2MNX0.net
全仏連続V13

684 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 21:20:17.94 ID:KKdFfUmQp.net
>>683
フェデラーを超えればいいんやで。

685 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 21:36:47.32 ID:DC/6KdyX0.net
4連勝と全MSに次ぐ要素として
とりあえず2回目の全仏と東京五輪単金メダル
その後に1位在位最長期間とGS21勝

フェデラー様より上の要素を1個ずつ増やしていくしかないね
もっともブランド志向のフェデヲタは人気と人格とかなんとか言って認めようとしないんだろうけど

686 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 22:00:11.94 ID:KT+6zftR0.net
西岡『アスリートはファンが居ないと成立たない』

ジョコの為にあるような言葉で草

687 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 22:10:47.25 ID:gsp+ppP90.net
ジョコビッチは史上最高の選手の1人
ジョコファンは善良なファン
ジョコオタはやや熱狂的なファン
ジョコータはキチガイ

688 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 22:14:43.44 ID:RvYoLVU50.net
フェデラーバージョンならこうなる
ジョコータは1人だが、フェデオタの場合数が多いからジョコータより厄介かも

フェデラーは史上最高の選手の1人
フェデファンはやや熱狂的なファン
フェデオタはキチガイ

689 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 22:38:57.52 ID:n43DA24V0.net
>>692
@全仏2勝目
A五輪金メダル
BGS21勝
C一位310週越え
Dウィンブルドン9勝
E年間GS

690 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 22:53:26.79 ID:n43DA24V0.net
DEは無理だと思うが、@〜Cは覚悟した方が良いのか。

691 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 23:02:27.87 ID:6IZuTROy0.net
マルチの煽り構うなよ
自演くせーけどwww

692 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 23:07:14.16 ID:UmmhKatx0.net
>>690
ウィンブルドン9勝のほうが全仏2勝目より可能性あるだろ
ナダル、ティエムがいるんだし

693 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 23:29:15.89 ID:hVF8g5Pk0.net
>>677
6百万人 ノバク・ジョコビッチ

忘れてるよ

694 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/29(月) 23:36:12.49 ID:n43DA24V0.net
>>691
笑笑

695 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 00:15:14.19 ID:ywL/3oj1d.net
まあ基本はうまくいかないんだよなこういうのって
どっかでストップが掛かる

さてジョコの勢いを止めるのは誰でしょう

@フェデラーorナダルの同じBIG3
Aヤンガン
Bネクジェン
Cジョコの体そのものが最強の敵になる

696 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 01:18:36.93 ID:rg9ANjz9r.net
ネクジェンつうかチチパスが一番可能性ありそう

697 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 01:35:54.10 ID:Ds3qC/rA0.net
Cかな
WBでは少し衰えを感じたし、年齢も32歳だから、これから維持するのがきつい
最大のライバル2人が年上で下降線だから、次の全豪までは持つと思うが
来年アリアシムが急成長して止めると予想

698 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 01:48:45.70 ID:YDUX/PFT0.net
フェデラーとジョコビッチてちょっと古いけどアイルトン・セナとミハエル・シューマッハみたいな関係だな

699 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 01:52:40.85 ID:TvoLR1uD0.net
現時点で隔絶した差があるから3年後もNo1だと思うわ
むしろ攻撃力増してるし

700 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 02:23:48.59 ID:m72lDIzQ0.net
ジョコビッチの年下に止められそうな実力者まったくいないからなあ。

701 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 02:26:10.40 ID:QijBRl070.net
錦織も止められん若手にBIG3は止められん

702 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 02:46:56.52 ID:9N6WUaa20.net
チチパスは今年フェデラーとナダルにかってるぞ。
錦織さんは順当にボコられてるけども

703 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 03:13:58.99 ID:ZGTP/Decd.net
Instagramフォロワー数
クリロナ(1億7740万)
https://www.instagram.com/cristiano/
メッシ(1億2690万)
https://www.instagram.com/leomessi/
ネイマール(1億2350万)
https://www.instagram.com/neymarjr/
レアルマドリード(7590万)
https://www.instagram.com/realmadrid/
FCバルセロナ(7480万)
https://www.instagram.com/fcbarcelona/
ベッカム(5760万)
https://www.instagram.com/davidbeckham/
ロナウジーニョ(4740万)
https://www.instagram.com/ronaldinho/
UEFAチャンピオンズリーグ(4440万)
https://www.instagram.com/championsleague/
ハメスロドリゲス(4260万)
https://www.instagram.com/jamesrodriguez10/
ガレスベイル(4070万)
https://www.instagram.com/garethbale11/
マルセロ(4000万)
https://www.instagram.com/marcelotwelve/
イブラヒモビッチ(3750万)
https://www.instagram.com/iamzlatanibrahimovic/
ポールポグバ(3690万)
https://www.instagram.com/paulpogba/
セルヒオラモス(3390万)
https://www.instagram.com/sergioramos/
キリアンムバッペ(3270万)
https://www.instagram.com/k.mbappe/
パウロディバラ(3200万)
https://www.instagram.com/paulodybala/
マンチェスターユナイテッド(3020万)
https://www.instagram.com/manchesterunited/
ユベントス(2970万)
https://www.instagram.com/juventus/
プレミアリーグ(2890万)
https://www.instagram.com/premierleague/

704 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 03:45:18.52 ID:90s+5j9ka.net
ティエムが今年BIG3全員から勝っているが次期No.1になれそうとは全く思えないな
ズベレフが今年は期待外れなのが残念

705 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 04:04:33.82 ID:ZGTP/Decd.net
Instagramフォロワー数
セリーナウィリアムズ(1140万)
https://www.instagram.com/serenawilliams/
ナダル(750万)
https://www.instagram.com/rafaelnadal/
フェデラー(670万)
https://www.instagram.com/rogerfederer/
ジョコビッチ(600万)
https://www.instagram.com/djokernole/
ウィンブルドン(220万)
https://www.instagram.com/wimbledon/
デルポトロ(180万)
https://www.instagram.com/delpotrojuan/
アンディマレー(170万)
https://www.instagram.com/andymurray/
ATPツアー(150万)
https://www.instagram.com/atptour/
ウォズニアッキ(140万)
https://www.instagram.com/carowozniacki/
USオープン(130万)
https://www.instagram.com/usopen/
シモナハレプ(130万)
https://www.instagram.com/simonahalep/
全豪オープン(120万)
https://www.instagram.com/australianopen/
キリオス(110万)
https://www.instagram.com/k1ngkyrg1os/
大坂なおみ(92万)
https://www.instagram.com/naomiosaka/
ディミトロフ(89万)
https://www.instagram.com/grigordimitrov/
ズベレフ(81万)
https://www.instagram.com/alexzverev123/
ティエム(79万)
https://www.instagram.com/domithiem/

706 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 06:55:12.52 ID:ssqUPgOo0.net
チチキリのダブルス、WOWOWオンデマンドで無料配信あるわ
楽しみだ

707 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 09:50:31.06 ID:HxXhAWV8x.net
そろそろマレークラスのプレイヤーが出てきてもいい頃じゃないか?
big3レベルが出てこないのはあと30年は覚悟してる

708 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 09:54:20.06 ID:1aiHbA2s0.net
ズベはマレークラスは間違いなしだと思ってたのになぁ
ここから盛り返せるのだろうか

709 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 10:10:03.40 ID:KVsjsLUcr.net
マレーってズベと同じ年齢の頃、今のズベより活躍してた?
ズベは今年は最悪とはいえMS複数+ファイナルズ持ちだぞ

710 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 10:19:41.81 ID:1TBZDZA4d.net
アリアシムはマレーレベルいくんじゃないかな
格上に全然勝ててないけど、ズベも出始めの頃はそんなこと言われてたけど、マスターズでばっさばっさ格上倒せるようになったから心配はしてない

711 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 11:34:05.84 ID:OQ+11rcV0.net
マレーは21歳でマスターズ2勝、全米準優勝
22歳でマスターズ4勝目、世界ランク2位
23歳でマスターズ6勝目、全豪準優勝、
24で全豪準優勝、4大大会全てSF以上
25歳で五輪金メダル、全米優勝

ズべレフは今22歳

712 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 14:12:48.82 ID:bQ4OL6QG0.net
マレーレベルってw
ほんと、フェデオタって知的障害者ばっかりだな
フェデラーも21歳でマスターズ1勝、GSは最高QFだったぞ
なんせフェデラーはアガシが33歳になり衰えるまで全く勝てないザコだった
それでも同世代が史上最弱世代だったため記録をつくれた
本格化したナダルとジョコに勝ってGS優勝したのはたった2勝しかできないところをみても
フェデラーがジョコナダルと同年ならGS3勝程度の選手だっただろう
なにせ全盛期に20才のナダルジョコデルポに負けGS優勝される程度の強さだからな

マレーもニューボールズ時代に生まれていたらGS10勝以上していただろうし
記録はあくまで相対的なもの
すでに30代だが史上最強の選手ジョコとナダルが上にいる以上、若手も勝つのは容易ではない
彼らはフェデラーと違い全盛期に20才の子供にGS優勝を許すほど弱くはないからな

713 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 15:12:01.49 ID:84YsLh1Dd.net
何だかんだコイツはフェデラー好きなんだろうな

714 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 16:01:56.94 ID:H90UYzJUp.net
フェデラーがナダルジョコと同世代だったらもっと面白かっただろうな
ジョコより強いしさ
そしてデカラケも早めにに使ってさ
そしたら今ほど苦手意識持たないで自信も持てて勝負所で適切なプレーが出来る気がする

715 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 16:07:21.52 ID:8Y4iGitN0.net
フェデナダルは4歳差だし、両者引退してておかしくない歳やんけ

716 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 16:37:23.66 ID:PlA3mSBjM.net
全盛期ジョコビッチのテニスに全盛期フェデラーなら勝つことは可能だとは思う
ただ勝ち越すのは無理だと思う

717 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 16:44:15.50 ID:H90UYzJUp.net
>>716
根拠は?
そう思い込みたいだけでは?

718 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 16:46:57.22 ID:1aiHbA2s0.net
思うって言ってるだけなんだから別に根拠なんて必要なくないか
>>714で出来る気がするってのは何か根拠あるの?

719 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 16:51:11.29 ID:1TBZDZA4d.net
フェデオタは馬鹿だからな
優しく見守ってやれよ
夏休みの子どもでしょどうせ

720 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 16:51:57.53 ID:pyvZ3kHc0.net
>>718
無理って断定するほどの理由は?

721 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:00:41.60 ID:1aiHbA2s0.net
当人じゃないから知らんけどそう思うだけなら勝手にすりゃよくね?
無理って断定してる訳じゃくて無理だと思うって個人的な感想言ってるだけなんだし

722 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:03:51.43 ID:PlA3mSBjM.net
>>717
よりレベルの高い時代を制している
フェデラーが勝つには16全豪3セット目のようなクオリティを試合通して維持する必要があり至難
マレーやジョコのバック攻めも全盛期フェデラーにはよく効いた

723 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:09:52.57 ID:m72lDIzQ0.net
まあ、バック強化して昔のフォアがあれば普通に勝てるだろうな。

724 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:10:00.56 ID:kHFWYH0X0.net
6歳も年上の37歳のおじさん選手に
MPまで追い詰められてる時点でジョコ最強はないと思う
6年後のジョコなら(すなわちフェデラーと同じ年なら)確実に負けてただろうし

725 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:16:47.17 ID:pyvZ3kHc0.net
フェデラーはジョコビッチの全盛期に全仏WBでも勝ち全米でも追い詰めた
フェデラーの全盛期の時よりジョコの全盛期の時の方がフェデラーは多彩にはなったが
それでも全盛期の方がフィジカル面が強くそれに伴いどのショットも強く特にフォアは圧倒的だったしサーブも大事なところで決まりまくっていた
勝負強さも違う
それにマレーとは全盛期には2試合しかしてないんだが

726 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:18:20.57 ID:m72lDIzQ0.net
そもそも現役時代のマイケルチャンと全豪で戦っているのに今だ3位にいて教え子の錦織ボコってるのがおかしい。

727 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:18:29.04 ID:PlA3mSBjM.net
>>723
昔のフォアと30代なってからの高打点バックが両立する瞬間があれば最強だった
まあそれ言ったらジョコビッチも11年と16年掛け合わせて恐ろしい存在になるけど

728 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:20:44.08 ID:6Tkh0YNm0.net
ナダルは全仏稼いでフェデラー超えると思うけど
ジョコビッチには無理な気がするんだな
あの死闘を制したのに大満足しちゃって優勝欲下がってそうだし

729 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:50:20.60 ID:77RjKjYVa.net
>>712
定期的に沸いてくるプリキュアオタww
何?構って欲しいの?

730 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:57:43.16 ID:5F86lir1d.net
優勝直後は回ってたけどお通夜のフェデスレに負けた時点でタワシの人気無さがハッキリしてるよな

731 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 17:57:58.37 ID:c0vlNvXw0.net
>>728
逆に勝ったことでモチベ上がってるだろ
フェデラーGS超えたいって今年よく言ってるし

負けてたほうががっくりしてたと思うわ、6差に広がるところだったし

732 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 18:04:51.40 ID:9LBx2gAeM.net
>>730
ここもそうだけどフェデスレにもジョコータが常駐してるからそれで伸びてる部分もありそう
ずっと粘着してるんだぜ、狂気だよな

733 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 18:42:16.39 ID:04zSdUYV0.net
ジョコータの主張…2007年や2012年はジョコ本格前だからフェデに負けたのはしゃーない
フェデオタの主張…2014年以降負け続けなのはフェデラー劣化後だからしゃーない

平行線で草

734 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 18:44:52.03 ID:9A4ufiTu0.net
アメリカの新鋭トミーポールって目を見張る素材なんだけどな
今度のチチパスとの対戦楽しみ

735 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 18:47:36.94 ID:6Tkh0YNm0.net
WOWOWの決勝の再放送
どこをどう編集して2時間に収めてんのかと思ったら
いきなりファイナルセットから始まってたw

第2セットは丸カットでいいけど1、3、4も無しとか適当すぎだろ

736 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 18:54:45.83 ID:77RjKjYVa.net
>>735
あまり需要ないからな

あれでフェデが勝ってたら何度も何度も
フルで再放送するだろう

737 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 18:59:01.72 ID:n56deCIzp.net
ジョコが何を達成したら、名実共にフェデラーを超えたと認める?

738 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 19:02:37.25 ID:c0vlNvXw0.net
>>736
でもフェデラーもいいプレイしてたけどな
勝敗に目がいきがちだけどフェデラーのいいプレイは多かったぞ

739 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 19:09:42.94 ID:H02qQjZJ0.net
ジョコータ理論なら準決勝ナダルに勝って決勝に来たフェデラーとアグーに勝って決勝に来たジョコでは価値が全然違うはずなんだが
反対ならそこをしつこく言ってきそう
そして不調だったから接戦でも仕方ないという謎の言い訳

740 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 19:14:19.17 ID:xenouVHW0.net
>>737
スポンサー料超え?

741 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 19:22:47.71 ID:Rn+jXVYXx.net
地元の選手がセンターコートで試合してもガラガラなんだなワシントン
アメリカ人はテニスに大して興味ないか

742 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 19:22:59.10 ID:QCA/4F+I0.net
>>733
健康体ナダルが最強でふ

743 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 19:45:36.64 ID:oVO7lPKEK.net
>>741
ロディック以来GS制覇者が出てないのもあるかもなぁ…てか決勝行ったのもロデが最後?
例の異星人達に止められてるのは仕方無いにしても、もうちょいどーにかならんのかと

まぁぶっちゃけNFLとNBA始まっちゃうしね

744 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 19:45:56.58 ID:sVXPtY/50.net
>>740
じゃ無理だな

745 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 19:51:50.97 ID:RSANZG5Z0.net
アメリカといえばドナルドソンとかいうやつ全然見ないけどなにしてんだろ

746 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 19:54:26.03 ID:RSANZG5Z0.net
たしかアメリカで三番手くらいに強かったような

747 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 20:38:34.35 ID:n56deCIzp.net
>>737
GS21勝してから言え

748 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 20:51:39.98 ID:9A4ufiTu0.net
米男子は一時期の最底辺は脱してるだろ
イズナー筆頭にティアフォーフリッツオペルカの若手も活況
クエリーサングレンポールジョンソンとかの脇役も豊富だし

749 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 21:11:27.75 ID:/4Veyvwf0.net
>>648
ふぅ…

750 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 21:13:47.91 ID:77RjKjYVa.net
>>749

賢者モードかよwww

751 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 21:28:27.66 ID:1aiHbA2s0.net
>>749
何で抜いたの?

752 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 21:31:05.88 ID:ZSkpf7XP0.net
>>749
ノバク乙

753 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 22:11:21.92 ID:6Tkh0YNm0.net
>>737>>747

え?え?

754 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 22:42:31.65 ID:kdcfA+UC0.net
>>748
ヤングェ……

755 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 22:49:53.90 ID:bQ4OL6QG0.net
BIG3相手にGS4連勝、GSMSタイトル完全制覇、開幕41連勝、
全仏史上最強のナダルに勝利、全英でザコ狩りフェデラー決勝3連勝などなど
ジョコビッチがやってきたことは
雑魚に勝ちまくってつくった薄っぺら記録でしかないザコ狩りフェデラーなんざとっくに超えてる

そもそもジョコナダルにブザマに負け越してるフェデラーは最強としては論外
得意のウィンブルドンでジョコに1勝3敗、決勝でブザマに3連敗(笑)
フェデラーはジョコナダルに負け続けた負け犬でしかない
フェデラーのオタも社会の底辺で生きてる負け犬揃いだしなww

756 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 22:52:26.53 ID:zMxfoN0h0.net
フェデラーオタは馬鹿にされて当然だけど、フェデラーは偉大な選手だと思うよ。

757 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 22:53:26.71 ID:3Yj3izqe0.net
>>755
わかったからプリキュア見てろよお前は

758 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 22:58:54.10 ID:mLiOQw2d0.net
妻子いる設定も忘るるな

759 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 23:03:36.98 ID:6Tkh0YNm0.net
バカの一つ覚えがいるな
誰とは言わんけど

760 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 23:04:13.88 ID:bQ4OL6QG0.net
プリキュアオタの人物と俺を誤認するほどメンタルが崩壊してる様がわかって笑える

なんせ、おまえは5chしか居場所がない知恵遅れの精神病
精神弱者だからフェデラーを批判する奴は誰でもジョコオタに見えてしまう
おまえは生まれつき精神病で現実社会で生きれない人間だ
ジョコオタノイローゼになるのもよーくわかるよ

761 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 23:07:13.16 ID:bQ4OL6QG0.net
正論に反論できず泣くなフェデオタ
ライバルにブザマに負け越す選手は絶対に最強ではない

762 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 23:22:05.96 ID:dVo3SNYp0.net
楽しい?

763 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 23:26:47.10 ID:mLiOQw2d0.net
高次元の自己紹介スキル・・・

764 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/30(火) 23:54:48.02 ID:3Yj3izqe0.net
>760
お薬増やしておきますねー

    (´・ω・`)
   /    `ヽ.
  __/  ┃)) __i | __
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ \

765 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 02:22:54.02 ID:1kj6gofK0.net
ジョコータのメンタルがあればフェデラー勝ってたかもな

766 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 05:51:01.21 ID:VNwP8G+Z0.net
ブブリク膝下長いなあ

767 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 06:21:07.38 ID:PVnfg1ro0.net
>>765
リアルじゃ超絶びびりだよw
何度オフ試合申し込まれてもあの手この手で逃亡し続けたからなwww

768 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 06:23:08.16 ID:K2JPKWZD0.net
ジョコータってテニスできるの?
絶対観戦オンリーと思ってた

769 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 06:46:22.01 ID:oJiDcoA40.net
俺ジョコータじゃないけどテニスをやるやらないは何も関係ないと思うが

770 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 07:03:52.96 ID:PVnfg1ro0.net
プレー内容についてあーだこーだ言うつもりならテニス経験は関係あるだろうね・・・
ショットや展開の難易度も知らず調子乗った口叩いちゃったりするからね
それにダブルスやってるってだけじゃなくシングルスの大会に出てるような人
じゃないとわからない球種やコースの選択もあるだろうし

試合内容に口出ししないならテニスやってなくてもいいんじゃない

771 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 08:03:44.90 ID:PVnfg1ro0.net
>>768
テニスはできるけど、独りでコート借りてスピンサーブの練習ばっかりしてるよ
Yahoo知恵袋にひょっとこみたいなトロフィーポーズ画像アップしたりしてる

772 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 08:15:36.52 ID:o1VGdbqVa.net
>>771
ひょっとこみたいなトロフィーポーズw
見てみてぇw

773 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 08:22:46.74 ID:XDVPTvgR0.net
>>769
いや、テニスやってる奴がフェデラーを雑魚狩りとか
言うか?

つうか、試合すらろくに見てないだろw

774 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 08:24:29.13 ID:axJwkJ4lM.net
YoutubeじゃなくYahoo知恵袋?
誰かに相談してんの?

775 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 13:49:32.60 ID:wSHQyoXba.net
ナダルジョコと比べると雑魚狩り期間の恩恵が大きかったという点は否定できないわな
ナダルジョコマレーは1歳差で固まっているのに対してフェデラーは世代が離れていてかつ強力なライバルがいなかった
フェデラー以外のニューボールズ世代は全員マレーより弱いしナダルジョコマレーが本格化する前にGS荒稼ぎできたのは生まれた時代に恵まれたと言うほかない

776 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 15:45:39.18 ID:dnvTHskE0.net
ジョコビッチが最強でフェデラーが雑魚なら
ジョコビッチにも雑魚しかいない時代に恵まれた論が成立してしまうね

777 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 15:55:28.59 ID:UB2jFpZ5p.net
結局は相性の問題もあるから一概には言えないな
ジョコをニューボールズ全盛期に放り込んでどうなるのかは確かめようがない
「フェデラーが余裕で勝てたんだからジョコだって余裕で勝てるはず」かどうかはやってみないと分からない

778 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 16:04:52.10 ID:2LZyw6z5M.net
Dominic Thiem: 'In 2020 my priority will be Kitzbuhel over Tokyo Olympics'
https://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Tennis_Interviews/74590/dominic-thiem-in-2020-my-priority-will-be-kitzbuhel-over-tokyo-olympics-/

ティエム「来年は確実にオリンピックなんかよりもキッツビュールオープンが優先だ。でも2024年のパリではオリンピックで本当に試合がしたい。」

779 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 16:13:27.61 ID:j587fMZZd.net
>>775
ナダルは普通にフェデラー時代の2位だったのに何を言ってんだよ

780 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 16:24:34.85 ID:XDVPTvgR0.net
まあ一つ言えるのはフェデラーがいなかったら
トップがストローカーとビッグサーバーばっか
になってロクにテニス見てなかったろうな
ということ。
今の女子なんて全くつまらんからな

781 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 17:19:44.40 ID:OQ0m6b74d.net
>>779
すまん、何が言いたいのか本当に意味不明なんだが

782 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 19:45:16.63 ID:wwCWgV3U0.net
ティームは以前からアジアが嫌いだな

783 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 19:47:46.97 ID:qwEiqki30.net
クジラがどうこう言うてたのティエムだっけ?

784 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 19:58:04.59 ID:PVnfg1ro0.net
>>780
ナダルジョコマレがここまでの選手にもなってないからね・・・
影響がでかすぎ
片手バックもフェデラー以前と以降ではっきり分かれるしな

785 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 20:16:16.20 ID:kbbrSy6pM.net
どうでも良いけどティエム若干捧げ始めたか……?
https://i.imgur.com/hvRWVr2.jpg

786 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 20:22:04.30 ID:KPj3sj2oM.net
別にフェデラーがいなくとも早熟ナダルはここまでの選手になったと思うが
んでナダルがいればジョコマレーも強くなったろ
なんでもかんでもフェデラー起源でフェデラーの功績みたいに話すのうざったいわ

787 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 20:40:49.87 ID:PVnfg1ro0.net
フェデナダの関係考えるとナダジョコマレだけだと厳しいやろ
あとおまえにとってうざったいとかどうでもよくね?

788 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 21:14:49.76 ID:OQ0m6b74d.net
俺もうざったいからお前が消えろ

789 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 21:28:53.44 ID:WzwH5PK30.net
たらればなんてするだけ無駄なんだよ

790 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 21:32:00.15 ID:1KcNlrVf0.net
いずれにせよフェデラーオタってほんとうざいよな

791 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 21:43:21.35 ID:hQAshd2p0.net
いずれにせよフェデラーってほんとすごいよな

792 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 21:47:05.25 ID:aJyjv+uP0.net
うざすぎてフェデラーも嫌いになるわ

793 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 21:52:05.37 ID:RUnNGa+2K.net
>>785
若干というか…
今年の全仏の時点でそこそこ捧げてた疑惑が

この間のハンブルクの決勝録画してたの見直したが、バシラシビリはhageなさそうね
ルブレフは…まぁ、うん

794 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 22:20:00.79 ID:4PNTfXqG0.net
>>792
ナダオタジョコオタもわんさかキチガイがいるのを自覚しろbyキリオスオタ

795 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 22:45:58.96 ID:1KcNlrVf0.net
>>794
俺は特定の選手のオタとかそういうのじゃないけど、
客観的に見て一番おかしいのがフェデラーオタだよ、それもダントツでね
この掲示板に限った話じゃないけど

796 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 22:46:09.26 ID:5k5tNjLN0.net
今の若い世代は対戦相手が錦織でもないかぎりオジサンやハゲの試合は見んもんな
特にハゲーのは

797 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 22:49:16.51 ID:JOCFNlSEM.net
>>795
そこはジョコータ擁するジョコオタでしょ
キチガイオタで右に出る者はいないよ

798 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 22:49:18.12 ID:I4CXIbP4r.net
>>782
アジアが嫌いとか関係ないと思う

×東京五輪→ハード
○キッツビュール→クレー+地元

○24パリ五輪→ローランギャロス

という極めて分かりやすい理由だと思う

799 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:05:51.13 ID:1KcNlrVf0.net
>>797
いや、フェデラーオタ
しかもダントツでな

800 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:08:47.88 ID:JOCFNlSEM.net
>>799
それはフェデラーやフェデラーオタが嫌いなだけ

801 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:12:34.85 ID:gbqBTdYY0.net
フェデオタは知恵遅れから精神病患者まで揃う
キチガイの宝庫だからなw
GSが始まるとジョコビッチの対戦相手を応援する陰湿で根暗な性格だし
これぞ社会の底辺!の象徴みたいな奴らだよ

802 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:14:18.21 ID:JOCFNlSEM.net
↑これよりフェデラーオタがおかしいと思うならそっちのほうがおかしい

803 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:17:32.97 ID:1KcNlrVf0.net
>>800
俺はフェデラー全然嫌いじゃないよ
フェデラーオタは嫌いだけどw

804 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:19:47.62 ID:JOCFNlSEM.net
>>803
そうでしょ
そういう中立じゃない意見は参考にならないから統計上は無視される
個人的な意見は止めないのでどうぞ

805 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:22:25.52 ID:NuQ9415OM.net
よっぽどティエムの話題のほうが面白そうなのに相変わらずでワロタ
もう本当にどっかいけよ

806 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:25:16.26 ID:gbqBTdYY0.net
>>784
フェデラーは全盛期のときに19、20才のナダルジョコマレーに負けてんだから大した壁になってないだろw
ジョコはグルテンによる喘息持ちだったので少し時間がかかったが
ナダルなんかあっという間にフェデラーを攻略しただろ
ナダルとジョコの成長はフェデラーというより2012全豪や2013全仏に代表される
二人の壮絶な覇権争いの方が大きいわ
フェデラーは二人より確実に弱くてメディアが煽るほどジョコナダは眼中になかったろ

>>777
おまえマジでそう考えてんのか?
ジョコビッチがニューボールズ世代の連中とテニスのレベルが一緒だと?
おまえ全然テニス知らないじゃん
だから知恵遅れ=フェデオタ級のバカと馬鹿にされんだよ
BIG4の中でも頭一つ抜けてるジョコビッチがニューボールズ世代のザコと一緒なわけねえだろ
いやーほんとフェデオタは本物のバカなんじゃないかと思うね

807 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:30:17.04 ID:JOCFNlSEM.net
↑ジョコオタはこんなだよ?
これよりひどいフェデラーオタの書き込みがあったなら具体例を出してほしいな

808 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:30:55.23 ID:1KcNlrVf0.net
>>804
俺はナダルオタもジョコビッチオタも嫌いだから中立だな
まあ、いずれにせよ一番おかしいのはフェデラーオタ
それもダントツで

809 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:34:51.19 ID:I/fMCrct0.net
とりあえず毎日毎日、雑魚だの精神病だの汚い言葉を使ってるフェデラーストーカーなんとかしろよ。

810 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:38:11.90 ID:gbqBTdYY0.net
フェデラー全盛期2006
それは雑魚狩りでしかない
それが事実で現実だ

〇ドーハ 30位モンフィス(20)
〇全豪  54位バグダティス
●ドバイ 2位ナダル(20)
〇IW  14位ブレーク
〇マイアミ6位リュビ
●モンテ 2位ナダル(20)
●ローマ 2位ナダル(20)
●全仏  2位ナダル(20)
〇ハレ  15位ベルディヒ
〇全英  2位ナダル
〇カナダ 45位ガスケ
●シンシ 21位マレー
〇全米  10位ロディク
〇マドリ 10位ゴンザレス
〇バーゼル7位ゴンザレス
〇最終戦 8位ブレーク

なんだこのザコのオンパレードwww
まだ弱かった20才のモンフィスやガスケが決勝に登場する層の薄さ
まだ弱かった20才のナダルにハードでも負けてるしマレーにも負けてる
バグダディスとか(笑)ブレークとか(笑)
ブレークになら18歳の錦織でも勝てるレベルだわ
おそらくフェデラー全盛期に勝った相手は史上最弱レベルの連中だと思うね
こんなザコに勝ちまくって「全盛期なら~」とバカ丸出しで吠えられても
本物の知恵遅れかと思われて当然www
この連中ならナダルジョコを出すまでもなくマレーでもフェデラーと同じ成績残せるわ

811 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/07/31(水) 23:54:21.01 ID:FJHtXB260.net
フェデラーは長嶋茂雄だから。
数字で上回ろうと、そういうことじゃない。

812 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 00:22:59.75 ID:nB+snGtQ0.net
>>810
あれ?
ジョコは勝ち越してないんですか?

813 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 00:24:51.10 ID:nB+snGtQ0.net
そんな低レベルのロディックに負け越してる人は最強とは言えないですよね?

814 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 00:34:16.44 ID:xk7LE/bu0.net
>>810
プロテニスプレイヤーの戦績は素人のおまえがどうこう言うことではないよおちんぱーさん
おまえが戦ったわけでもないんだからな
決勝まで来るくらいだから確変してることだってあるしな


>>808
情けねーからもうそのへんで

815 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 00:41:18.08 ID:m/yRilMo0.net
>>797
ジョコヲタで頭おかしいのは一人だけだけどフェデヲタはここに限らず世界中で頭おかしいからな

816 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 00:54:12.77 ID:oJK8vavp0.net
>>797
ジョコータってヤツはジョコのアンチだぞ フェデラーも嫌いらしいが
強烈でキチガイのハゲナダルヲタだよ

817 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 00:57:02.57 ID:nB+snGtQ0.net
>>815
なんの具体例も根拠も示さずにそういうことを書き込んでも信憑性はないな
むしろ頭がおかしいのはあんたって感じしかしない

818 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 00:57:03.39 ID:nTLUsycb0.net
世界中ってどこ?
例えばどんな奴?
どうやって探せば見つかる?

819 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:07:50.78 ID:m/yRilMo0.net
どこの国でも誰が相手でも
会場総出でフェデラーにばかり一方的にえげつないまでの絶叫的歓声を送って相手を妨害してる
これをおかしいと思わないならお前も頭がおかしいな

820 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:11:05.24 ID:nTLUsycb0.net
>>819
自分の頭についてはどう思う?

821 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:22:24.60 ID:xk7LE/bu0.net
>>819
妨害って言うほどなら審判が止めるほどのことだろう
フェデラー全ての試合でそういうことが起こっている証明が必要だな

822 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:38:44.00 ID:nB+snGtQ0.net
>>819
人気に嫉妬してるだけかよ

823 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:39:52.66 ID:nB+snGtQ0.net
>>819
こんなんで中立とかむしろアンチの愚かさを露呈しただけ

824 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:40:50.66 ID:m/yRilMo0.net
フェデヲタは屁理屈ばっかりで絶対自分たちの酷さ醜さを認めないんだよね

>>814のようにいきなり素人のお前よりは凄いとか素人のお前が言うなとかそれじゃ専門家以外何も言えなくなるよね
そんなたくさんの一般人が見て楽しんでるスポーツ観戦の大前提が成立しなくなるようなアホなこという奴が一番恥ずかしい
それとも君はテニス記事の一つでも書いてるのかい?

825 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:43:50.71 ID:nB+snGtQ0.net
>>824
そりゃ納得できる材料も出さずに印象論だけだからな
ジョコータよりひどい書き込みあったら
ここに出してみなよ

826 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:46:48.68 ID:m/yRilMo0.net
毎回テレビに映ってるのにとぼ蹴けるつもりらしい

827 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:49:41.46 ID:nB+snGtQ0.net
>>826
ただの観客とフェデラーオタの違いも区別つかないみたい

828 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 01:52:10.72 ID:xk7LE/bu0.net
>>824
ろくに人間相手にボールも打ってないのにプロの試合っつー勝負事をまるで体験してきたかの
ように語るおまえよりはマシだぜwww
素人の中でもおまえみてーなのが語ることが問題なんだよw

829 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 02:08:40.37 ID:gjrNnlQRd.net
>>819
相手の選手のファンもチケット買って応援に来れば良いんじゃないか
売上に貢献してるファンをテレビで見てるだけの奴が批判するのは滑稽だわ

830 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 02:58:10.36 ID:+s5Bovdj0.net
テニスライブスコアが観れないんだけど

831 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 03:15:58.63 ID:ShQYSokA0.net
フェデ信やばいな
数が多いからほんとタチ悪い

832 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 06:54:57.05 ID:cIjEj/xcd.net
ジョコータとフェデオタは相手にするだけ無駄だよ
こいつら障害者だから話通じない

833 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 07:39:45.59 ID:paADU5sY0.net
ジョコスレ寂れてて草
どんだけ人気ない世界1位なんだよw

834 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 08:23:03.22 ID:KJg4CSG2p.net
元々スレが賑わっている時なんてせいぜいジョコが負けた時くらいだろ

835 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 08:29:09.85 ID:dqUZzJx5r.net
裏を返せばそれだけ多くの熱狂的信者がつくくらいフェデラーにはカリスマ性があるって事だな
不人気ヲタの嫉妬が心地好いわ

836 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 08:43:40.02 ID:h4VKrlpSM.net
何があったのかも具体的に示さず全員一括りでフェデオタガーって頭悪いとしか思えん
ジョコータ以外のジョコオタやナダルオタや錦織オタにもキチガイみたいなの何人もいるが

837 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 08:46:50.55 ID:vvR91W2Qd.net
ワシントンってアンダーソン君もアウトした?

838 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 08:55:00.02 ID:h4VKrlpSM.net
過去にフェデオタの問題行動があったとしてどちらから始めたんだろと思う
フェデラーは申し分のない実績なわけだからオタが必死で説明したり誰かを貶す必要がない
ほとんどの争いは別オタから吹っかけてきたんじゃないのと思うが
今のジョコータのように

839 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 08:59:21.98 ID:4qCB2OMv0.net
ジョコスレは嵐も寄り付かないほどガラガラ

840 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 09:22:38.80 ID:s6jzm5zF0.net
>>838
ナダルにボコボコにやられて蛇蝎のごとく嫌ってたぞw

841 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 09:56:15.94 ID:CYBC1pcR0.net
>>839
昔は毎日ナダル使ってダブルスコアで負け越してる最強w雑魚狩りwフェデオタはアスペw、フェデオタ発狂と煽ってたな。

んで17年全豪から立場逆転してナダルがフェデに連敗するようになると今度はジョコ使って毎日フェデ、フェデオタガーと叩くようなった。

ジョコータの本質はジョコ好きでもなくてプリキュア好きのキチガイフェデアンチだと思う。

842 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 09:57:06.35 ID:paADU5sY0.net
>839
まだナダルスレはコンスタントに書き込みあるからな

試合が無いと何も語ることがないんやろな

843 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 10:06:21.29 ID:paADU5sY0.net
>>841

俺はプリキュアオタじゃないアピールが涙ぐましいよな

>プリキュアオタの人物と俺を誤認するほどメンタルが崩壊してる様がわかって笑える

ジョコータが「人物」とか笑えるわ〜
やっぱ自分のことは悪し様に言えないんだよなww

844 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 10:07:17.81 ID:cIjEj/xcd.net
またフェデオタがスレ荒らしてる
こいつら本当に害悪だな

845 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 10:27:08.78 ID:pR0pEWq8K.net
>>837
実況スレの情報だと肘の怪我?みたいね
アンダーソンもなかなか戻ってこれないな

846 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 10:39:12.16 ID:QGCrYzyBM.net
荒らす程にWBでCP(しかも自分のサービス)逃したのが悔しいんか

847 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 10:47:50.36 ID:eiXhqCvgp.net
>>810
決勝の相手しか見てねえのかよ
黄金時代よりは安定感はないが決勝に上がってきたのはその大会限定では強いからだろ

848 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 10:59:21.63 ID:eiXhqCvgp.net
>>824
素人がテニスについてどうこう語るのは別にいいんだわ
それについて言ってるんじゃなくて雑魚狩りとかいう敬意のかけらもないことについて言ってんだろ
そもそもツアーレベルの選手とか殿上人で雑魚なんていないしな
その時代も高速コートで強くて勢いのある選手が勝ち上がってきただけ

849 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 11:01:25.81 ID:eiXhqCvgp.net
>>838
それな
ほとんどの争いはフェデアンチに反発しただけ

850 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 11:06:34.66 ID:eiXhqCvgp.net
フェデラー信者よりフェデラーアンチの方がキチガイすぎるのが証明されてしまった
フェデラーファンをキチガイに仕立てそこに目を向けさせ叩き自分らの行為を正当化する奴らばかりとな
フェデラーとファンを忌み嫌い偏りまくった目で見てるだけなのが証明されたな害悪すぎる

851 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 11:10:39.60 ID:eiXhqCvgp.net
>>771
プリキュア君のトロフィーポーズとかオモロすぎる

852 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 11:46:27.71 ID:paADU5sY0.net
>>848
雑魚狩り雑魚狩り言ってる本人が鼻くそでしかない
のになwww

853 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 11:48:19.76 ID:c/qAr4DZM.net
>>847
しょぼいのはまあ確かだよ

2006フェデラー全豪勝ち上がり
R128 Denis Istomin    195位 W 6-2, 6-3, 6-2
R64  Florian Mayer     69位  W 6-1, 6-4, 6-0
R32  Max Mirnyi       34位  W 6-3, 6-4, 6-3
R16  Tommy Haas     41位  W 6-4, 6-0, 3-6, 4-6, 6-2
Q   Nikolay Davydenko  5位  W 6-4, 3-6, 7-6(7), 7-6(5)
S   Nicolas Kiefer     25位  W 6-3, 5-7, 6-0, 6-2
W   Marcos Baghdatis   54位  W 5-7, 7-5, 6-0, 6-2

シーズン序盤5月までの決勝戦
全豪    〇フェデラーVS 54位バグダディス
IW     〇フェデラーVS 14位ブレイク
マイアミ  〇フェデラーVS リュビ
モンテ   〇ナダル  VS フェデラー
ハンブル 〇ロブレド VS ステパネク

854 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 11:53:20.75 ID:c/qAr4DZM.net
>>850
何をもって証明されたんだ?
自分らを客観的に見れんのか

855 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:00:36.35 ID:r/TvXqsA0.net
>>810
ナダルはクレー以外でその雑魚相手に手も足も出ずフェデラーの待つ決勝にさえ来れなかった
君の言ってることは矛盾している様だなwなぁ、ブザマくんw

856 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:05:39.08 ID:g5ixb4Qr0.net
おおっ!西岡がゴファンに勝ったー

857 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:06:33.31 ID:geY/JeMjx.net
どっちが男子テニス史上最強だバカヲタ知的障害野郎二匹が不毛な争いをしてるなか、ワシントンでヨシがご飯に逆転勝ちしたで

858 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:08:52.05 ID:geY/JeMjx.net
>>855
てめえがブザマだこの青葉野郎
ハローワークに行くかそれが嫌なら死ね!!

859 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:09:55.02 ID:geY/JeMjx.net
>>854
てめえも青葉野郎だこの知的障害野郎
死ぬ

860 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:12:04.04 ID:g5ixb4Qr0.net
西岡次キリオスとじゃないか
これは楽しみ

861 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:12:40.20 ID:8soRtjQ6d.net
次キリオスじゃん

862 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:35:40.32 ID:wYtt8sRD0.net
キリオスの気分次第で勝敗が決まりそう

863 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:41:21.21 ID:xk7LE/bu0.net
>>853
おまえさ・・・

しょぼいつってもそこにジョコナダルマレーが仮にフェデラーの代わりに決勝進んだにしろ勝てる保証なんてどこにもないんだぞ・・・

864 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 12:48:01.04 ID:cIjEj/xcd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/cinara.gif
西岡タイブレ落とした時は負けるかと思ったけど、今の好調ゴファンに勝つとはなかなかやるね

865 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:09:33.97 ID:vvR91W2Qd.net
>>845
今ドロー表みたら膝ってなってたね
カナダは出られるのか?

866 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:31:02.68 ID:eiXhqCvgp.net
>>853
抽出してないで04〜07のフェデラーの相手全員見てこいや

867 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:31:16.28 ID:/l9x39Vkp.net
>>810
一年でこれだけ決勝進出してること自体が凄すぎだろw

868 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:37:50.44 ID:c/qAr4DZM.net
>>863
そりゃそうだろ何言ってんだ
対戦相手がこうだったって話してるだけじゃん

869 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:38:28.36 ID:C92mAybn0.net
好調のゴファンに勝ったのはすごい

870 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:42:44.99 ID:xk7LE/bu0.net
>>863
いや、対戦相手がこうだったから雑魚狩りだっていう話
勝てる保証なんてどこにも誰にもない以上他の選手なら雑魚認定してる決勝相手にすら
敗けることも有り得るしフェデラーと違って決勝に進めないことだってある

871 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:48:46.89 ID:xk7LE/bu0.net
すまん>>868

872 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:50:14.01 ID:pR0pEWq8K.net
>>865
ありゃ膝か。これは失礼
全米までに何とか間に合うかな?カナダはちょっと厳しいかもな

873 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:55:26.56 ID:paADU5sY0.net
>>853
しょぼいと思うのは本人の主観だから
別にいいんじゃねーの
でもそういう話はどうせ平行線になって荒れる
だけだから、アンチフェデスレ立ててそこで
ジョコータと思う存分やってくれよ。

874 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 13:55:33.11 ID:ShQYSokA0.net
>>870
それ仮定の話なんだから勝てる保証がないのは当たり前だし、だからと言って彼らのランク実力が変わるわけでもない
2006はぬるい勝ち上がりが多かったとは思うが俺自身フェデラーを雑魚狩りなんて思ってないよ
でもBIG4のうち2枚抜き以上が求められた2010近辺より楽なのは明白でしょ

875 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 14:03:56.29 ID:xk7LE/bu0.net
いや過去の話においての仮定だろうが今の現実の話だろうが勝てる保証とかどこにもない
単純比較なら大物2枚倒さないとダメだってのはきついがBig4がいない時代と単純比較は無理があるだろう

876 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 18:05:13.18 ID:l3y+iC0Mr.net
この無駄な討論してる奴って去年のディミトロフ、ワウリンカの確率論でレスバトルしてた奴らだろ

877 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 18:53:14.88 ID:xk7LE/bu0.net
知らんなあ
薬飲んで休んだらどうだ?オッペケくん

878 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:17:39.73 ID:3FTDl87K0.net
GS10勝以上のレジェンドの中では、一番フェデラーが勝負弱いと思う

879 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:17:40.08 ID:3FTDl87K0.net
GS10勝以上のレジェンドの中では、一番フェデラーが勝負弱いと思う

880 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:21:56.37 ID:RGniFO/3r.net
>>878
同じ内容のコピペ連投キチガイの自己紹介乙

881 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:24:56.41 ID:ATpkNBVO0.net
勝負弱くてもGS20勝出来るんならどうでもええわ

882 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:26:25.92 ID:3FTDl87K0.net
長くやってりゃ誰でも勝数は増える

883 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:27:57.97 ID:nTLUsycb0.net
勝負弱いとはそもそもなんぞや

884 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:28:39.22 ID:3FTDl87K0.net
大舞台のGSGS決勝での負けが多い

885 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:30:45.91 ID:3FTDl87K0.net
レジェンド達のGS決勝での勝率を比べてみ?

886 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:34:33.67 ID:nTLUsycb0.net
テニスはトーナメント勝ち抜いて優勝を決めるから決勝の勝率=勝負強さってのはどうかな
調子良い時にしか決勝に進めない選手は当然決勝の勝率は良くなるがそれは勝率強いんじゃなくて普段が普通に弱いだけだろうし

887 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:37:16.41 ID:HLwVRe+FM.net
>>884
どうでもいい

888 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:40:20.80 ID:TGk6xavJ0.net
>>886
??
決勝というここぞの場面で勝てないヤツは勝負弱いでしょ??

889 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:41:57.28 ID:nTLUsycb0.net
>>888
本当に勝負弱いのは決勝にすらこれん選手でしょ?
GSという大舞台でさっさと敗退してるんだし
決勝進出回数が同じならそりゃ勝率高い方が勝負強いんだろうけど

890 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:52:04.32 ID:3FTDl87K0.net
誰もフェデラーが弱いとは言ってないよ
勝負弱いとは言った

891 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:52:04.86 ID:3FTDl87K0.net
誰もフェデラーが弱いとは言ってないよ
勝負弱いとは言った

892 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:52:56.08 ID:3FTDl87K0.net
>>887
何が楽しくてテニス観てるの?

893 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:52:56.38 ID:3FTDl87K0.net
>>887
何が楽しくてテニス観てるの?

894 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:56:34.38 ID:TGk6xavJ0.net
>>889
いや、だからきわめて高いレベルで比べると勝負弱いねって話でしょ??
?????????

895 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:57:52.63 ID:3FTDl87K0.net
レジェンドの中では確かに勝負弱いよね

896 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 19:58:40.10 ID:nTLUsycb0.net
>>894
調子良かろうが悪かろうが安定して決勝に進める選手と本当に調子が良い時にしか決勝に進めない選手
これらを比べて勝負強さを語る意味が分からないと言ってる

897 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:00:38.43 ID:3FTDl87K0.net
ウィンブルドン決勝でサービングフォーチャンピオンを
ストレートで落として逆転負けする選手が勝負強いってことはないでしょ

898 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:00:38.73 ID:3FTDl87K0.net
ウィンブルドン決勝でサービングフォーチャンピオンを
ストレートで落として逆転負けする選手が勝負強いってことはないでしょ

899 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:03:36.10 ID:KJg4CSG2p.net
>>894
勝手に条件増やすのやめてもらっていいですか?

900 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:03:48.74 ID:l3y+iC0Mr.net
病気

901 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:05:08.31 ID:3FTDl87K0.net
>>899
レジェンドの中では確かに勝負弱い
同意?

902 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:05:10.03 ID:3FTDl87K0.net
>>899
レジェンドの中では確かに勝負弱い
同意?

903 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:08:00.20 ID:3FTDl87K0.net
俺はフェデラーは弱いとは言ってない
大舞台でクラッチな選手ではないと言ってるだけ

904 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:08:00.48 ID:3FTDl87K0.net
俺はフェデラーは弱いとは言ってない
大舞台でクラッチな選手ではないと言ってるだけ

905 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:10:14.80 ID:3FTDl87K0.net
誰でも理解出来るはずの当然の事実がここまで軽視されて来てることの問題性を逆説的な表現で取り上げてる人間も多い
お前にそれをそうだと汲み取る余裕が欠けてるだけにも見える
実際に何故なのか?

906 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:10:27.61 ID:VTPMTrhiM.net
>>898
だから去年もアンダーソン相手に2セット先取からフルセット逆転負けとかいうとんでもない恥ずかしい負け方したんだろうなwwww

907 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:18:34.49 ID:53gX2hSMd.net
下げる訳では無いけどフェデラーは詰めが甘いとは言わないが"何故ここまでやって負けてしまうんだ、、"と思ってしまった試合は地味に多い気がするよ
ジョコナダのが決めきるとこは絶対逃さないイメージが強いな

あくまで思い込みだがデータ的なのないの?

908 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:27:48.89 ID:3FTDl87K0.net
俺はフェデラーは弱いとは言ってない
大舞台でクラッチな選手ではないと言ってるだけ

909 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:29:35.60 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台に強いという根拠をよろしく!

910 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:29:36.16 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台に強いという根拠をよろしく!

911 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:29:36.76 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台に強いという根拠をよろしく!

912 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:35:37.55 ID:yptBluzZr.net
フェデラーアンチがキチガイだってのがよく分かるこの連投っぷり

913 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:48:53.60 ID:CYBC1pcR0.net
アンチスレ作って隔離しろ

914 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:49:28.03 ID:xk7LE/bu0.net
あれ?大舞台に弱いならGS21も獲れなくね?
長くやってもGS1個も獲れない選手も星の数ほどいる中でさ
フェデラーが決勝進みまくるけどGSいまだ9個とかならまだわかるけど

915 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:52:02.33 ID:TGk6xavJ0.net
>>914
GS21って???
しかも2行目もなにそれ。
誰もGS無冠の人とフェデラーを比べたりしてないよ???
話ずらしまくるのやめてくれないか??????

916 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 20:56:02.70 ID:xk7LE/bu0.net
いやだから大舞台につよくねーなら今ほどGS獲れてねーだろ
まあ今以上に獲ってたらおまえはもう樹海でぶら下がるしかねーよなw
愛機アエロプロドライブはあの世まで持ってけよwww

917 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:06:51.33 ID:XPM7MMkr0.net
sfmまたはsfsにあまりやらないダブルファースト、1stボディサーブ、サーブ&ボレーを混ぜてもいいと思った

918 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:12:34.95 ID:ATpkNBVO0.net
ホントMSGSがないと暇人が湧くよな

919 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:17:28.97 ID:TGk6xavJ0.net
>>916
発狂しちゃったか
なんかごめんな。

920 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:23:12.76 ID:YofnYAYk0.net
ジョコフェデナダヲタ専用スレでも立ててそこで存分にやっててくんない?
同じような書き込みで延々スレ潰されるのウンザリなんだけど

西岡がゴファンに勝ったってのに

921 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:23:52.80 ID:HLwVRe+FM.net
>>893
勝負強さなんて気になる?
プレーを見てるんだけど

922 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:24:20.91 ID:xk7LE/bu0.net
まあこんなとこだろうなあ・・・

こっちこそごめんなw

923 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:30:20.50 ID:xk7LE/bu0.net
西岡スレえ・・・

924 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:35:09.45 ID:XPM7MMkr0.net
>>916
それよりプリキュア(トロフィー)ポーズアップしてくれ

925 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:37:20.40 ID:xk7LE/bu0.net
ロンパールームにまだ残ってんじゃないか?

926 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:37:38.49 ID:XPM7MMkr0.net
>>917
あと仕掛けは早いんだけど安全にプレースメント甘めが多いので大胆に鋭い所狙ってもいい気がする

927 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:40:53.68 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台で勝負強いという人はどこがどう強いか示してくれない?

928 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:40:53.98 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台で勝負強いという人はどこがどう強いか示してくれない?

929 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:49:01.01 ID:xk7LE/bu0.net
いや大舞台でよえーやつがなんで21も獲れちまったかを示してくれ

つーか「示せ」ってなつかしーよなぁおちんぱーさんよおwww

930 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:52:44.75 ID:a4DzjzBIH.net
伸びてると思ったらキチガイ

931 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 21:52:45.43 ID:XPM7MMkr0.net
>>925ロンパー=ジョコータ=シーゲリッチ=プリキュアコスモ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/tennis/1459078578
初めて読んだけど面白すぎだろw
フェデラーのサーブに憧れまくってて草
一読をオススメするwプリキュア君の詳しいプロフィールがw

932 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:03:09.46 ID:3FTDl87K0.net
長く続けてりゃそりゃ優勝数は多くなるでしょ

933 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:04:37.21 ID:3FTDl87K0.net
10勝以上のレジェンド達のGS決勝での勝率を比べてみ?

934 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:05:42.75 ID:HLwVRe+FM.net
>>933
どうでもいい

935 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:05:46.33 ID:3FTDl87K0.net
レーバー、ボルグ、サンプラス、フェデラー、ナダル、ジョコビッチのGS決勝での勝率を比べてみ?

936 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:05:46.67 ID:3FTDl87K0.net
レーバー、ボルグ、サンプラス、フェデラー、ナダル、ジョコビッチのGS決勝での勝率を比べてみ?

937 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:06:35.39 ID:HLwVRe+FM.net
>>936
どうでもいい

938 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:06:41.79 ID:3FTDl87K0.net
>>934
都合が悪いからそうやって無視するんですよね

939 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:06:41.97 ID:3FTDl87K0.net
>>934
都合が悪いからそうやって無視するんですよね

940 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:07:15.23 ID:3FTDl87K0.net
>>937
ヒヒヒ
都合が悪いからそうやって無視するんですよね

941 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:08:48.66 ID:HLwVRe+FM.net
>>940
どうでもいいものはどうでもいい
たぶんそんなの気にしてるの世界であんただけだよ

942 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:09:26.38 ID:3FTDl87K0.net
>>941
都合が悪いからそうやって無視するんですよね
くくく

943 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:09:45.71 ID:VTPMTrhiM.net
For a few years Roger Federer had no rivals, says Pete Sampras
https://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Roger_Federer/74638/for-a-few-years-roger-federer-had-no-rivals-says-pete-sampras/

サンプラスによるとフェデラーは2003年〜2008年までほとんどライバルがいなかった
だからその期間だけで13個ものGSタイトルを簡単に取れたと言っている

944 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:09:51.05 ID:xk7LE/bu0.net
長く続けてりゃGS獲れるというものでも・・・
大丈夫っすかおちんぱーさん
もうお部屋帰る??ここがロンパールーム別館になっちまう前に

945 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:10:10.54 ID:HLwVRe+FM.net
決勝勝率最低で最多優勝数なら決勝進出数最高ってことだよな
フェデラー凄いな

946 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:12:20.29 ID:3FTDl87K0.net
長く続けてりゃタイトル数は増えます

947 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:12:20.82 ID:3FTDl87K0.net
長く続けてりゃタイトル数は増えます

948 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:12:21.41 ID:3FTDl87K0.net
長く続けてりゃタイトル数は増えます

949 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:12:58.14 ID:3FTDl87K0.net
ジョコビッチ人気無さ過ぎだろ

950 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:13:11.44 ID:xk7LE/bu0.net
>>943
まあサンプラス的にはそう言っときたいよなあw
しかしフェデラー以外をけなし落としてまでなあww

951 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:14:09.60 ID:r/TvXqsA0.net
君たち、GS優勝数が全てと思っているだろう?
実は違うぞ
GSベスト4以上の回数、これが真の強さ指標だ

952 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:14:30.39 ID:XPM7MMkr0.net
>>942
君がロンパー君なんだね?ヨシヨシ

953 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:15:05.80 ID:xk7LE/bu0.net
>>948
粘ったけどGS獲れずに引退してった選手をこきおろすのはやめていただきたい

954 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:16:25.98 ID:3FTDl87K0.net
>>953
雑魚はお呼びでないよ
レジェンド達の比較です

955 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:18:18.13 ID:3FTDl87K0.net
俺はフェデラーは弱いとは言ってない
レジェンドだと認めてあげている
大舞台でクラッチな選手ではないと言ってるだけ

956 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:19:34.54 ID:xk7LE/bu0.net
大舞台に弱いならまずレジェンドになってない
GS21とかいう数字にもならない

続きはあんたのお部屋でやろうか?ん?

957 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:20:51.20 ID:06G5B9F+0.net
まあぶっちゃけナダルのクレーでの強さ、特に全仏でのブーストと全仏優勝回数が一番すごいと思うわ

958 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:22:36.36 ID:xk7LE/bu0.net
それもあるな
右利き片手バックで成し遂げてたらもっとすごかったが

959 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:41:26.28 ID:m/yRilMo0.net
フェデヲタが中身のない勝利宣言ばっかりしてた
こいつらがやってることはひたすら勝ち馬に乗るただそれだけしかやってないくせに

960 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:45:42.88 ID:3FTDl87K0.net
Keyというブランドの名のもと世に送り出された作品群に共通する特徴とは何か。それは「ここにいない」ものへの感受性である。何か/誰かが「ない」ということが、ストーリー中において異様な存在感を発揮しているといってもいい。
俺はフェデラーは弱いとは言ってない
レジェンドだと認めてあげている
大舞台でクラッチな選手ではないと言ってるだけ

961 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:47:04.47 ID:y2lDnSAw0.net
し、試金石(笑)

962 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:47:36.81 ID:XPM7MMkr0.net
>>959
これも自演なのねw
フェデオタとか全く関係ないスレなのにすぐ尻尾出すねw

963 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 22:48:30.17 ID:XPM7MMkr0.net
>>962
ロンパールームねw

964 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:12:24.28 ID:bu5alB9Ox.net
1年間汗水垂らしてフェデラーの昼飯程度しか稼げない奴らがガタガタ抜かしててワロタw w w w w w w w w w

965 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:14:26.46 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台で勝負強いという人はどこがどう強いか示してくれない?

966 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:14:26.88 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台で勝負強いという人はどこがどう強いか示してくれない?

967 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:14:28.14 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台で勝負強いという人はどこがどう強いか示してくれない?

968 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:19:44.28 ID:9KwbIi3S0.net
>>943
いやいやあなたがそれ言うか…

969 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:19:46.95 ID:CYBC1pcR0.net
>>960
keyの作品群って何よ?
意味わからん

970 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:20:19.76 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが全盛期は基本的に片手バック、クレーナダル限定で両手バック、コート低速化の時代の流れに合わせるように両手バックに移行
これができていればGS30とれた

971 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:20:20.37 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが全盛期は基本的に片手バック、クレーナダル限定で両手バック、コート低速化の時代の流れに合わせるように両手バックに移行
これができていればGS30とれた

972 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:20:20.83 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが全盛期は基本的に片手バック、クレーナダル限定で両手バック、コート低速化の時代の流れに合わせるように両手バックに移行
これができていればGS30とれた

973 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:21:23.36 ID:XPM7MMkr0.net
GS決勝進出31回で優勝20回(64.5%)
GS準決勝進出44回で決勝進出31回(70.4%)
勝負強いじゃん

974 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:23:27.03 ID:3FTDl87K0.net
>>973
レーバー、ボルグ、サンプラス、ナダル、ジョコビッチと比較せよ。

975 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:23:27.20 ID:3FTDl87K0.net
>>973
レーバー、ボルグ、サンプラス、ナダル、ジョコビッチと比較せよ。

976 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:29:12.20 ID:xk7LE/bu0.net
時代が違う人やスタイルが違う人と比べても無意味だろう
打たれ弱いスタイルで21も獲っちゃったことが驚愕すぎると思うが・・・
それに両手バックで30獲っても今のフェデラーファンは大して興味持たなくねーか

977 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:51:51.22 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台でクラッチでないことは認めるんですね?

978 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:51:51.51 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台でクラッチでないことは認めるんですね?

979 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:51:51.82 ID:3FTDl87K0.net
フェデラーが大舞台でクラッチでないことは認めるんですね?

980 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/01(木) 23:52:42.26 ID:3FTDl87K0.net
>>976
何故無意味になる?
同じテニス選手。

981 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 00:07:37.14 ID:5ctQ/e/H0.net
道具やコートの速さ遅さも違うし守備寄りの選手はそもそも負けない確率が高い
同じテニス選手つーならレジェンドとそうじゃない選手も比較対象なはずだしな
長くやってもタイトル増やせなかった選手もな

982 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 00:24:19.74 ID:5ctQ/e/H0.net
おまえそろそろ情けないことはやめたらどうだ・・・?
自分の墓穴掘るのも疲れたろ
あと次スレ立てとけよオフ逃げおちんばー

983 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 00:26:08.48 ID:irZyBwwC0.net
>>980
次スレ用意してね

984 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 01:07:10.32 ID:yFXlq31O0.net
こいつにスレ建てさせたら喜んでワッチョイなしで作るんだろうな

985 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 07:01:22.43 ID:tHNzAwJ00.net
荒れすぎだろ
何があったw

986 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 08:31:53.30 ID:deMiJsegM.net
【定期】キリオス、悪態

987 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 09:16:35.37 ID:FiZ+1soyr.net
>>985
キチガイがコピペ連投しまくりで埋めてるだけ

988 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 11:05:03.00 ID:yJxVyGrod.net
^q^ バチーーン(ペットボトル

989 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 11:22:16.26 ID:ukx2O/k1d.net
最後deuceサイドは全部センター打ってきたな

990 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 12:16:04.00 ID:sHz+vzoiM.net
伸びてると思ったら相変わらずかよ
ID赤いの消したらレスがほとんどねえ

991 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 18:39:35.87 ID:l+Y7aYABd.net
世界の人気スポーツトップ10
1. サッカー
2. クリケット
3. バスケットボール
4. ホッケー(フィールド+アイス)
5. テニス
6. バレーボール
7. 卓球
8. 野球
9. アメフト
10. ゴルフ
https://sportsshow.net/top-10-most-popular-sports-in-the-world/amp/

992 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 18:48:59.19 ID:irZyBwwC0.net
ちょっと立てて来るノシ

993 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 19:52:37.51 ID:yYb5TkVq0.net
まだクレー大会やってるんだね・・・

994 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 20:19:57.70 ID:kxtQugIsd.net
もう駄目だなこのスレ

995 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 20:36:15.79 ID:v5q3Xtr+M.net
If Djokovic plays like Federer at 37, he'll be the GOAT: Patrick McEnroe
https://www.tennisworldusa.org/tennis/news/Novak_Djokovic/74713/if-djokovic-plays-like-federer-at-37-he-ll-be-the-goat-patrick-mcenroe/

フェデオタは事実を認めようぜ
マッケンローもジョコがフェデラー超えてGOATの座を奪うと言わざるを得ないと告白したからな
「ジョコビッチはすでにGSタイトル16個だ。もしフェデラーのように37歳まで続けるならジョコビッチはフェデラーを超え確実にGOATになる。なぜなら5年もあればジョコビッチなさらにGSタイトルを取れるからだ。」

996 :992 :2019/08/02(金) 20:47:32.93 ID:irZyBwwC0.net
ゴメン、ワッチョイ入れるの忘れて立てちゃった……_| ̄|○
誰か正しい次スレ頼みます

997 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 21:05:02.54 ID:siNK00oc0.net
>打たれ弱いスタイルで21も獲っちゃったことが驚愕すぎると思うが・・・
フェデラーは勝負弱いということを認めるんですね。

998 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 21:05:02.93 ID:siNK00oc0.net
>打たれ弱いスタイルで21も獲っちゃったことが驚愕すぎると思うが・・・
フェデラーは勝負弱いということを認めるんですね。

999 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 21:05:03.41 ID:siNK00oc0.net
>打たれ弱いスタイルで21も獲っちゃったことが驚愕すぎると思うが・・・
フェデラーは勝負弱いということを認めるんですね。

1000 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/08/02(金) 21:05:31.03 ID:siNK00oc0.net
>>999
そうですよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200