2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド325 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 08:43:12.14 ID:/GcxtYW40.net
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド324 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1571462822/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 08:44:56.59 ID:/GcxtYW40.net
ちょっと間違えたけど、一応建てれた?初めてやったので間違ってても許して

3 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 08:47:21.57 ID:dqSLgQD80.net
1おつ

4 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 08:47:44.18 ID:rCfJWCX5d.net
今年のティエムのBig3勝率70%くらいあるだろ
フェデラーが情けないせいで水増しされてるけど

5 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 08:51:57.06 ID:v6+R03RS0.net
ティエム強いわ
来年はどこかでGS取れそう
これで年末一位はナダル確定?

6 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 08:55:45.82 ID:QTVk+ho5d.net
ティエムの時代くるか
22才前後の巨人若手勢の壁になって欲しい
まずはその前に1大会BIG3全撃破優勝を成し遂げてくれ

7 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 08:56:07.57 ID:Ghr7b9uv0.net
>>5
全然確定じゃない

8 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 09:10:35.23 ID:Ozlhn0BWa.net
>>4
38歳なんだから許したれよw
普通なら引退してるおっさんだぞ?

9 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 09:55:21.38 ID:oYWyGhYAH.net
ナダルも含めて三人とも負けたか
珍しい

10 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 09:58:38.32 ID:AU5ZCw7PM.net
来年はBIG3一気に崩れそうだな

全豪 メドべorチチパス
全仏 ティエム
WB ジョコ
全米 メドべorチチパス

マスターズ ジョコナダ、ズベレフ、メドべ、ティエム、チチパス

これでいいわ

11 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:00:09.50 ID:JAYPOd3G0.net
ビッグ3の時代終わったって何回言われとんのやろ

12 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:01:42.94 ID:zCUAAcnUd.net
ティームメドベズベチチパス

面白くなってきたね
全員Big3に勝てるテニスができる

13 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:04:18.61 ID:zCUAAcnUd.net
>>10
ウィンブルドンのジョコw
若手で芝得意なやつ出てきてほしいよな
ティームはクレーだし
メドベはハード
ズベチチはハード&クレー

チチパスは芝でもいけるタイプだと思うが今年は駄目だった
来年に期待だなぁ

14 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:07:08.69 ID:+IiP4uTcd.net
とりあえずジョコvsフェデが消化試合では無くなったので良し

15 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:08:24.31 ID:Fmxmd9ow0.net
>>13
芝はなあ
マスターズもないし500とWBだけじゃ若手にとって練習と経験が圧倒的に足りなすぎるな
コスパ悪いだろうし

まあ若くして芝が一番得意です!とかいう選手いないしなw

16 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:09:50.77 ID:oYWyGhYAH.net
ナダルが二位通過でティエム三枚抜きも十分有り得るか
むしろ可能性は高いのか?

17 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:13:55.99 ID:Y7AK3cER0.net
>>5
ナダル年末1位の条件は、
ジョコが優勝の場合は、ナダルはRR2勝 + 準決勝勝ち が必要
ジョコが準優勝の場合は、ナダルはRR1勝 が必要
ジョコが準決勝敗退なら、ナダルは年末1位確定

18 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:17:09.50 ID:kiUJUEMAd.net
ナダル0勝なのに年末一位とかわけわからん事になるかもしれんなこれw

19 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:18:45.09 ID:asuVqQRZ0.net
ティエム強いな、優勝するか。ファイナル優勝者は三年連続ビッグ3以外になるのか

20 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:40:17.34 ID:7Fxh2tie0.net
さらっと流し見しただけだけど、ティエムマジで強いな
ジョコがあれだけ見送るだけのウィナー決められるって全盛期フェデかバブくらいだろ
片手でカッコいいし王者になったら華があるな

21 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:50:10.22 ID:6XMmMFm4D.net
ジョコも全盛期はとうに過ぎてる
来年は失効を守るだけでも相当キツくなると思う

22 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 10:58:35.84 ID:XChot/m90.net
ティエムに華がある???そうかあ?w
BIG3の衰退が見えてきた昨今
30代の彼らが負けるのは当然としてだ
ティエムやメドベチチパスズベレフらが
BIG3に代わってテニス界を引っ張っていけるとは到底思えないね
俺に言わせりゃティエムメドベチチパスズベレフ全員地味
BIG3が引退するとおそらく観客激減だよ
もっとスター性のある選手の登場を望むね

23 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 11:12:06.18 ID:dqSLgQD80.net
よっぽどつまらないプレースタイルじゃない限り強けりゃ自ずとスター性はついてくる

24 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 11:20:26.34 ID:ZZtSF/HH0.net
来年はズベティエチチメドべの新生BIG4が大活躍やな
GS優勝誰かはしそう

25 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 11:28:19.19 ID:Ozlhn0BWa.net
来年はBIG4が若手に挑む形になりそうだね。遅すぎるくらいだよ。
全盛期を過ぎたBIG4に勝って当たり前にならないと。

ジョコ ティエム
チチパス ズベレフ

が準決勝進出すると予想します

26 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 11:38:43.73 ID:uOw6rieg0.net
>>25
Big3の間違いでは?
Big4という呼び方が通用したのは2年ぐらい前までだろ?

27 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 11:39:45.59 ID:nvTpJ7QiM.net
>>24
ズベはマレー枠か
GS優勝なかなかできなさそうだな

28 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 11:43:12.88 ID:eC2pldo10.net
BIG3はGSの戦い方を熟知してるからまだ若手の時代とか言うのは早計だな
まず全豪でジョコの牙城に若手がどう挑むか見てからだろう

29 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 11:49:44.73 ID:xt3U0xH60.net
BIG4以外がGS取るなら全米全豪全英全仏の順で可能性がある。

30 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 11:51:43.41 ID:+IiP4uTcd.net
ティームは決勝ラウンドであっさり負けたりして

31 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 11:55:38.34 ID:rCfJWCX5d.net
ティエムをクレーだけと言うと全サーフェイスで負けてるフェデラーが哀れになるな

32 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 12:06:36.36 ID:cQfhCkNRa.net
まさかティームに続く2番争いをかけて
ジョコvsフェデの争いになるとは

33 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 12:07:07.36 ID:YMj8dTfF0.net
ジョコフェデが直接対決で残り1枠を争うとか
ロンドンの客がうるさくてウザいの必至な展開に萎える
ティエムなんかに負けるのが悪いんだけどな

34 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 12:17:05.62 ID:1oBG5wzjx.net
ベレッティーニがティエムにスト勝ちならどうなる?
もうティエムは確定?

35 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 12:21:44.60 ID:DuE8i66Ua.net
>>34
1位通過確定だよ

36 :名無しさん@エースをねらえ! (バッミングク MMbf-o17n):2019/11/13(水) 12:47:00 ID:GNpCnPB2M.net
ティエムクレー専脳筋みたいに言われてるがバックハンドが芝対応できれば芝も戦えるな
ボレーも上手いしタッチも出せる
うまく行けばナダルになれる

37 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ab92-AOT3):2019/11/13(水) 12:47:08 ID:0GqtDRk30.net
>>18
わけわからんってことはないだろう
ポイント差をつめられなかっただけなんだから

38 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx0f-nHw2):2019/11/13(水) 12:49:01 ID:1oBG5wzjx.net
>>35
じゃあフェデジョコの勝者が通過か
面白いじゃん

39 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx0f-nHw2):2019/11/13(水) 12:50:33 ID:1oBG5wzjx.net
>>37
GSでさえ勝てれば一位になれるってことだな
錦織も今シーズンダメダメだと思ったけどGSでは2週目までいたから10位台だし

40 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 13:16:01.58 ID:VkCWYnAF0.net
ジョコかフェデが通過できないのか

41 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 13:22:59.17 ID:vRPcMXRx0.net
ティームとジョコフェデのどちらかが2勝1敗で並んだ場合は
直接対決の勝敗でティームが上位(つまり1位)
取得セット数やゲーム獲得率が関係してくるのは3人が
2勝1敗または1勝2敗で並んだ場合

42 :名無しさん@エースをねらえ! (エアペラ SD0f-DaD1):2019/11/13(水) 13:43:58 ID:6XMmMFm4D.net
>>36
ボレー上手い? 本当にそう見える?

43 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fbf0-7+cY):2019/11/13(水) 15:06:27 ID:6MEZanK20.net
来年はマレーの年になるんやで
五輪もあるしな

44 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 16:14:42.54 ID:w+d4fklW0.net
マレーって五輪でれるの?

45 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 16:26:19.57 ID:MeFH3sB20.net
0984 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4bec-nTA3) 2019/11/13 02:17:09
>>979
そんなゴミに勝てないならジョコもフェデも引退が早まっても仕方ない


ティームのことらしいです

46 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 17:06:55.63 ID:nvy3Yj/D0.net
ジョコビッチもおじさんなんだなとおもいました

47 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0f0e-Izla):2019/11/13(水) 17:40:03 ID:+MkJz4qG0.net
>>42
上手いからフェデにもジョコに勝てるんだろが
ニワカは失せろ

48 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdbf-wVwy):2019/11/13(水) 18:00:10 ID:kiUJUEMAd.net
ティエムはバブに続いてジョコ攻略したね
強力なサーブとフォアを軸に、
バック狙いされたらスライスでしこって茶濁して、チャンスができたらこれまた強力なバックで撃ち抜くという
ジョコビッチはスライスへの対応が微妙だよね、、、

49 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 18:13:25.08 ID:MeFH3sB20.net
誰も期待してないフェデナダ決勝30倍にBET!

50 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1f94-6qB2):2019/11/13(水) 18:25:28 ID:viotFwdS0.net
BIG3でいちばん優勝期待されてるのは紛れもなくフェデラーだけど
つーか、ナダルは次負けたらおそらく全敗だろうな。

チチパスは次勝てばほぼ1抜け確定とみる。

51 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sdbf-d6gs):2019/11/13(水) 18:26:40 ID:sFymSSNpd.net
ナダルは棄権する気は無さそうだな

52 :名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM4f-Lr+O):2019/11/13(水) 18:26:50 ID:udAU3LTYM.net
>>47
ボレーの上手さとフェデラージョコに勝つのと関係ないと思うがな
ジョコもボレー上手くないがフェデラーにナダルにも勝つぞ
てぃえむはボレーそのものはともかく入り方は上手くないぞ
今日もボレーミス連発してたし

53 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 19:00:51.76 ID:COHCIF5ga.net
空気引退するってよ

54 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 19:13:09.77 ID:nvy3Yj/D0.net
うっそだぁ

55 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 19:17:52.66 ID:TDJ+n5Ird.net
まじだった

56 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMbf-ZWQr):2019/11/13(水) 19:51:05 ID:0MbUltsbM.net
ジョコビッチがティームを大絶賛してるな
今日のプレイはあれだったって

57 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 19:56:51.37 ID:0MbUltsbM.net
ジョコ「ティームの試合は知ってるが今夜はまさに驚異的だった。
彼はとても勇気あるテニスをしていて、とにかくボールを叩いていた!」だって

58 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 20:39:09.95 ID:+ggQtCWop.net
案外全敗すんのはメドベかもしれんな

59 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 20:47:14.27 ID:PN/Nzijh0.net
>>53
フェレールと同様に、
惜しいところまでで終わってしまうのか……
(´・ω・`)ショボーン
美人の奥さんと第二の人生を頑張ってほしい

60 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 20:56:32.49 ID:rUSbKADo0.net
>>53
マジ?

61 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 20:58:33.78 ID:fL8ort6J0.net
フェレールとかベルディヒ引退は悲しいけど、同時に若手も育ってるからまあ大丈夫なんだが
BIG3引退ってなったらどーなるかなぁ
存在がでかすぎてどうなるか予想もつかないよ

62 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 21:35:23.42 ID:Y7AK3cER0.net
フェレールもベルディヒも、MSは優勝している。
錦織には、MS優勝なしで終わってほしくないな。

63 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 21:43:51.44 ID:RKyNZKgO0.net
ティームは身体能力だけならナダル以上かもな
器用さはナダルの方が上だが

64 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 22:58:20.64 ID:6RmRiZEe0.net
>>63
ないわ
18歳〜20前半のナダルなんてBIG4の中でも抜けて人外でしょ

65 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/13(水) 23:00:49.74 ID:14yJypSl0.net
結局GSという最大のタイトルが取れないのが若手

66 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx0f-nHw2):2019/11/13(水) 23:22:53 ID:8iAFEkSxx.net
>>63
現在のナダルとティエムを比較するとそうかもしれないけど、20代前半のナダルは今のティエムより余裕で上だと思う

67 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 00:25:16.87 ID:oRynPMrra.net
>>63
誰よりも動けるマッチョだからな
あれだけ高い軌道のスピンで打ち、叩かれても拾ってカウンターまで打てるスタイルが他にいないのは唯一無二のフィジカルだからだと思うわ
実際フィジカルが崩れて来た時は叩かれる一方だしな

68 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 00:40:02.27 ID:/OagWkb10.net
来年BIG4がGS取れないなら錦織がMSかGS取って欲しいわ
未だ若手も隙があるし来年が最後のチャンスかも

69 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 01:38:00.92 ID:3lC5Pe8Q0.net
>>68
錦織は30歳になったからな
甘く、かなり甘く見てもあと1〜2年が限界だな

サーブ力も弱いほうだから年いけばいくほど厳しくなる、MSもあと2年が勝負
GSは正直ちょっと手遅れかも

70 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 01:41:22.04 ID:SxK69FaKM.net
500すら優勝できない選手がGS獲れると思いで?

71 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 719b-Ks/Y):2019/11/14(Thu) 02:00:07 ID:p1PGUejO0.net
ナダルまさかの大逆転勝ち

72 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q):2019/11/14(Thu) 02:00:54 ID:5mlPUEnP0.net
いやナダルのこの精神力は凄い。
いいもん見せてもらった。

73 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-wiCk):2019/11/14(Thu) 02:02:04 ID:9H4/Z+l60.net
ナダル2敗で3試合目投げて逃亡するところが見たかったのにメドベのバカヤロー!

74 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa8a-ZNPd):2019/11/14(Thu) 02:03:34 ID:IC+lVReha.net
いろいろあったけど見てて楽しい試合だったわ
これでナダルチチパスズベレフが2-1で並んだらゲーム数的にはナダル不利だよな

75 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx11-5gab):2019/11/14(Thu) 02:04:50 ID:NAx/Jkq5x.net
これはメドベージェフトラウマになるぞ

76 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-Iq/z):2019/11/14(Thu) 02:05:42 ID:xf1jQCga0.net
ナダル大逆転勝利
というよりメドベの大失態と言ったほうがいいのかもしれない
2ブレイクアップでマッチポイントまで行ったのに突然ファーストサーブ1本も入らなくなるしストロークはエラーまみれで大崩壊
メドベには申し訳ないが笑いを堪えきれなかったw

77 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf):2019/11/14(Thu) 02:08:24 ID:4j7zwNtg0.net
トラウマというより、プロとして恥ずかしい試合をしたと思う
ナダルも体力切れ寸前でヘロヘロなのに急に雑で淡泊なショットエラー連発
まあそこをしっかりつけるナダルの経験というか相手のビビりを知り尽くす
ジョコにも共通しているところ、だから世代交代が来ない

78 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1ec-PXja):2019/11/14(Thu) 02:10:22 ID:A2sx698S0.net
ロシアンハゲはスペハゲをしっかりぶっ倒しておけばもう少し人気出たかもしれないのに
見た目はしょぼくれた毛虫みたいみたいだし貧相な顔と髪の毛だし、こりゃ人気出るわけねーわ

79 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 02:13:03.28 ID:A2sx698S0.net
ハゲナダルがナメクジみたいでしつこくて気持ち悪かった
今に始まったことじゃないけど

80 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 02:18:33.05 ID:ncWCDIdvd.net
チャレンジャーとかWTAでたまに見かける展開だな
相手が怪我だったりガス欠でまともにプレーできなくなってるからって試合終了してないのに気が緩むパターン
メドベが初出場なのは分かるがツアーファイナルでこんなことやっちゃいかんよ

81 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 02:27:07.20 ID:4j7zwNtg0.net
1−5のマッポも来てた。この崩れっぷりは普通トップレベルではまずない
いやナダルが調子が上がり凄いプレーを連発してたなら話は別だが
それもほとんどない
メドべが勝手に崩れていくのを観客込みで晒していたかのよう、実に珍しい試合

82 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 02:50:27.29 ID:4j7zwNtg0.net
チチパス、ズベレフ両方とも初戦の調子をキープしたらこの2人が抜けそうだな
メドべはメンタルがこんな湯葉豆腐じゃ、まだ決まってないけど敗退決定でしょう
ナダルは怪我明けで調整も最終戦には間に合わなかったと思う
やはり年末1位が第一の目標で参加した感じだな

83 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 02:53:35.38 ID:X7jry4Kd0.net
👍👍👍👍

84 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7eee-nFGF):2019/11/14(Thu) 03:31:52 ID:UQYzxTSG0.net
えーやっぱり見ればよかった、ナダル大逆転(メドベ大失態なのか?)

85 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e942-BcPR):2019/11/14(Thu) 03:32:29 ID:8P5NVGtX0.net
メドベ、これで勝てないなら当分ナダルには勝てないだろうな

86 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 06:13:16.83 ID:8tE+31VO0.net
ま、全英フェデラーに比べたらなんてこと
ないよw

87 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 06:30:54.90 ID:J6i/BJ0S0.net
ナダルも年齢的に落ちて行く一方だしな
調子よくてもすぐケガするし
チャンスはいくらでもある

88 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 07:02:00.80 ID:Zyp4CDkJp.net
あは

89 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 07:22:12.47 ID:ouFbvYbb0.net
今思えば銅メダル掛かった試合で2回SFMを落としてセットを落とし何やかんやファイナルでしっかり立て直して勝ちきった錦織って凄かったんだなと
競り合いのBIG4のメンタルまじでやべぇ

90 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 07:26:11.79 ID:SaGJBIGE0.net
1セット見てウトウトして起きたら1-5で
ナダル負けたかーと思ったらそこから大逆転
ナダルが強いのかメドベが情けなかったのか

91 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 07:27:38.91 ID:x0ueY7/+K.net
>>78
>>79
ハゲナメクジvsしょぼくれた毛虫さいこーwww
異常なタフさで夏から連続決勝記録を続けてきたデコ毛虫だが、ここにきて薬が効かなくなってきたのか本性表してきたな。
貧相な毛虫らしい酷い試合だwww

92 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 07:31:46.76 ID:kkzzFzFA0.net
ブライアン兄弟来年で引退だってね

93 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8226-qH0l):2019/11/14(Thu) 07:44:17 ID:v7z6iMBE0.net
てか今勝たないと、

今後いくらかってもビッグ4以下は決定事項のような

94 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa8a-wcgt):2019/11/14(Thu) 07:51:54 ID:qYojLnKJa.net
>>92
あーそうか、40過ぎるし手術もしたもんなあ
来年ビッグタイトルとって花道を飾ってほしい

95 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 08:03:37.17 ID:FQOUBj0Md.net
>>93
もう99年組まではBIG4以下確定だろ
シンネルの成長次第で89-99が「失われた10年」ってなりそう

96 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 08:50:08.86 ID:FpwxM8d70.net
ナダルはああいう土壇場での粘りはジョコ以上だな

97 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 08:53:46.13 ID:wmSwiJZg0.net
ナダルメドベのハイライト、なんだこりゃw
途中まで大差でマッチポイント握られてるのに、ナダルが勝った!みたいなタイトルで意味がわからなかったw

98 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 08:58:04.85 ID:fCIiaglw0.net
ナダルは全敗の可能性もあったけど2勝1敗で三人ならんでの2位通過で
ティエム(RR1位)片手バック相手だったら決勝進出あるかもな
甘い考えかな?

99 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 09:14:25.40 ID:dxgrlTGK0.net
サーシャが試合中にスマホを触った触ってないとツイッターで少しだけ物議をかもしてるんだけど
あれはコーチングしてるという問題なの?
テニスTVの動画見たけど、あんな一瞬でコーチングになんてなるものじゃないと思うけど。
そもそも試合中にスマホ触ってはいけないというルールがあるのなら、持ち込み禁止だろうし
どうなんだろう?

100 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 09:54:30.93 ID:09QbOJZId.net
ズベって前からちょくちょくスマホさわってるよね
感じ悪いよ

101 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sda2-25hG):2019/11/14(Thu) 10:07:50 ID:iMBGTuFwd.net
試合中のスマホは禁止にすべきだわ

102 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 10:26:03.74 ID:LNy54vrf0.net
>>99
隠語でも画像でも特定サイン作っときゃ一瞬でもコーチングは可能だし
スマホ触るとか紛らわしいことはしないという頭がないんかなズベちゃん

103 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 10:30:02.90 ID:dxgrlTGK0.net
李下に冠を正さず、だよね
サーシャ、冷静になれ

104 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 10:37:59.44 ID:SHa2D+b00.net
メドベよっわ
ズベにボコボコにされた怪我明けのナダルに負けるとか糞じゃん

しかしチチパスは鬼強いな
決して調子悪くないズべレフに何もさせなかったな
びっくりしたよ

105 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 10:40:22.21 ID:tzD5EizDM.net
メドベは何だあれ、八百長か?
ナダルの体操着もダサ過ぎてナイキ史上最悪

106 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 10:48:14.35 ID:wvVrh4nvp.net
乳パスってどんなテニスするの?
見逃したんだよね

107 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 11:01:47.56 ID:SHa2D+b00.net
>>106
チチパスは攻撃型オールラウンダー
基本はサーブとフォアで展開し、ネットにもそこそこ出るのでフェデラーと戦い方が似ているという人もいるが、
フェデラーほど頻繁にはネットにでないし、展開力や戦術というよりはどちらかというとパワー勝負してくるタイプなのでそこがフェデとの違いかなと俺は思う
昨日もズべレフ相手に真っ向からパワー勝負を仕掛けに行ったように見えた
薄いグリップで放たれるフラット気味のフォアハンドのキレとコントロールは抜群で、調子いい時の彼のフォアはデルポトロのそれと重なる。
片手バックもシンプルに合わせて打つだけに見えて、クロス、ストレートの精度は非常に高く、特に苦手意識を感じさせない。

108 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eea3-ub2t):2019/11/14(Thu) 11:15:29 ID:LNy54vrf0.net
パワーテニスは断然3セットマッチに威力を発揮するからな

109 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7e0b-UYFG):2019/11/14(Thu) 11:23:50 ID:SI0XM+zN0.net
やっぱり来年はBIG3以外のGS優勝あるな

110 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 12:15:08.60 ID:wvVrh4nvp.net
>>107
ジョコには勝てなそうなタイプだな

111 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 12:15:34.35 ID:wvVrh4nvp.net
>>109
去年もズべレフをみててそう思った

112 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sda2-25hG):2019/11/14(Thu) 12:29:36 ID:iMBGTuFwd.net
決勝は再びジョコvsティームになると予想

113 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 13:18:42.16 ID:dGHc+fm60.net
>>110
今年勝ったぞ

114 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 14:04:16.78 ID:uP/hbjGG0.net
メドべの大失態だったな
5−1でMP握ってたのにズルズルとミス量産してナダルに付け入るスキを与えすぎたw
集中力欠いたのかメンタル弱いのか訳わからん展開だった

115 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 14:37:49.08 ID:07AjaQwr0.net
メドべは夏〜秋で頑張りすぎた反動が来るのは想定内だったけど
5−1から逆転されるのは無いわw

116 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eea3-ub2t):2019/11/14(Thu) 15:02:49 ID:LNy54vrf0.net
集中力が切れるとあんなもんだろうね
そこをあきらめないベテランにたたかれる

117 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 15:21:05.57 ID:MtpDETnUa.net
空気さん引退を発表する意向ってまじ?

118 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 15:42:56.88 ID:P2TXCiQSd.net
>>117
いざ発表しようとしたら記者が一人もいないという事態を懸念して迷っているらしい

119 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 16:02:59.24 ID:rsHhnrqz0.net
ナダルあそこから逆転かよ。やっぱ人外はマッポ決めるまで油断しちゃだめだわ

120 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 16:11:06.38 ID:wvVrh4nvp.net
>>118
引退して数年後に皆が空気が引退したことを知るよしとなる

121 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 16:40:38.72 ID:x7+6WZge6.net
メドベのメンタルはよくわからんw

5-1から5-6にまくられて0-30になって完全に会場全体がナダル勝利ムードだったのにそこからフェデラー並みの王者サーブ4連続とかあったしな

122 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 17:45:04.54 ID:sksBf6Y90.net
もともと主審にコインを投げたり、人種差別発言で失格になったりする人だからな
仲の悪いチチパスに初めて負けたことでかなりイライラしていただろうし

123 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a209-jHzJ):2019/11/14(Thu) 17:52:56 ID:VLPTeIxC0.net
2008年ウィンブルドンの決勝のフェデラーvsナダルを見返しててみたら、やっぱり2人とも今より動きが速くて軽いな。
30代の今は技術はあるだろうが、なんか動きが重い。

124 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 18:39:50.40 ID:BW+8q/0U0.net
ティエム久しく見てなかったから今回見て身体の厚が増してるのを感じた。
丈夫でタフなのは良いけど、一発の怪我が深刻になりそうなタイプだな。

125 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 19:56:06.00 ID:z1jWsT9Nd.net
フェデラーが4年間ジョコビッチに勝ってないってマジ!?
フェデラーが4年間ジョコビッチに勝ってないってマジ!?

126 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 20:05:04.24 ID:xf1jQCga0.net
ティエムはちょこちょこ病気というか体調崩してるのがネックかなぁ
来年は元気にツアー回れれば自ずと成績もついてきそうだけどどうなるやら

127 :名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM0d-fdtJ):2019/11/14(Thu) 20:17:06 ID:URtFSFutM.net
>>125
そんなことでフェデラーの評価が下げられると思ってるのがダサい

128 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 20:27:02.98 ID:9H4/Z+l60.net
今日の第1試合は通過と敗退が決まってる
消化試合だしさっさと寝て朝5時に備えた方がいいな

129 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 21:05:55.34 ID:4j7zwNtg0.net
>>127
今年別タブで書き込みしようとドジって別の素性がバレた例の人形マンかもね

130 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 21:08:34.93 ID:Ea0cGxfXa.net
まああの調子のティエムがベレなんぞに負ける気はしねーな
ベレってサーブしか取り柄ない雑魚だし

131 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 020b-bNU/):2019/11/14(Thu) 21:48:25 ID:5RWV8EEp0.net
8人目は誰がきても200点ボーナスステージになってた気がする

132 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2280-BcPR):2019/11/14(Thu) 21:50:11 ID:J78vvJKS0.net
モンフィスは意外とフェデラーに勝ったりするから分からんぞ
アグーだったらアレだけど

133 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/14(木) 23:19:09.63 ID:AmM+xtk/0.net
ティレムの試合まだ?23時からじゃなかったっけ

134 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eee3-5gab):2019/11/15(金) 00:39:58 ID:zdfpZhlj0.net
>>130
まさかが起きたな

135 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 00:44:22.93 ID:YDpkPTHx0.net
ベレッティーニさん初勝利おめ!

136 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 00:45:01.20 ID:0vCQt5TS0.net
は?なにこれ手抜き?2大巨頭に勝った以上きっちり全勝で通過しろやボケ!

137 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 00:45:35.59 ID:xo0yYd1U0.net
談合じゃねーよな?

138 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 00:47:06.88 ID:9Dx0x+hL0.net
観てなかったらドミニク負けてるやん
流したのか?

139 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 00:49:06.57 ID:rim/7vxdM.net
予想しないことが起こった(笑)

140 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 00:49:49.69 ID:zYycVLPS0.net
ベレ勝ったね
ティエムって達成感いき過ぎだな、スロットル下がるから負ける時は
あっさりだな相変らず
ベレッテー二は初戦ジョコが悪すぎたな
フェデラー戦で段々わかってきたが、ネットが好きなリストの柔らかいプレーヤーだな
バックハンドと戦術を磨けばまだ若いし期待できるかもね

141 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 00:52:33.90 ID:zYycVLPS0.net
ティエム手抜きって言われてもこれは不思議ないがやっぱプロらしく。。。
フェデジョコに勝っているからどのみち一位通過
だから準決に備えて…と疑われるレベルだった。。。。。

142 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6944-bNU/):2019/11/15(金) 01:11:44 ID:OSsAVuZP0.net
や、むしろプロだからこれでいいんじゃないかな 本気で優勝狙いに来てる証だと思う
フェデジョコ2枚抜きをやってのけたからこそ出来る戦い方だし、無気力試合っていうほど酷かったわけでもないしさ
去年までのティエムは最終戦は出られるだけで満足してる感あったけど今回ほんとガチで来てるなって感じがする

143 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-sSDw):2019/11/15(金) 01:13:36 ID:4C5RjjE2d.net
ティエムなんてこんなもんだろ
格上にも勝ち格下にも負ける
残念ながら1強時代はないね

144 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-Iq/z):2019/11/15(金) 01:19:52 ID:dgx0jBFA0.net
ティエムが別人みたいに動きもっさりしてた
風邪引いた影響もあるんだろうけどSF見据えて2セット目は無理しなかった感じ
1日休んでどのくらい調子戻せるかにかかってるなぁ

ベレッティーニは初出場初勝利で200ptゲットだから嬉しいだろうね
良いものは持ってるからまた来年頑張って戻ってきてほしい

145 :名無しさん@エースをねらえ! (ラクッペ MM25-pGzg):2019/11/15(金) 02:09:56 ID:Mcrg8RH+M.net
ティームは抜けたから無理しなかったかな
ジョコに削られたから仕方ないか

146 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-/CSe):2019/11/15(金) 04:46:17 ID:zCywWHpLd.net
ティエムの場合はまぁ負けようが一位通過決定だしな…
もう一方はナダルとズベいずれかが勝ったら
ナダル勝利→1位
ズベ勝利→2位

ナダル、ズベ共に勝利→ズベ2位(直接対決)

ナダル、ズベ共に敗戦

ズベが1セットでも取る→その時点でズベ2位(3/7以上確保)
ズベスト負け(2/6)&ナダルフルセット(3/8)→ナダル2位
ナダル(2/7)とズベ(2/6)共にスト負け→メドベ(3/7)2位

いずれも条件面はズベが圧倒的有利だが、
ナダルの調子が上がってきたらスト負けの確率は低くなるし、やはりメドベは厳しいか

147 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-/CSe):2019/11/15(金) 04:55:48 ID:zCywWHpLd.net
>>141
まぁこういうのがあるとね
やっぱルール的にどうなんだろ、順位はセット取得率優先にした方がいいのかねとも少し思う
他の競技でも得失点差がものをいったりするし

148 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2280-BcPR):2019/11/15(金) 05:03:35 ID:Q72SG/C30.net
ティエム酷すぎw
これと同じことをキリオスがやってたら無気力試合扱いで罰金くらうレベルだろ

149 :名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK96-ttHa):2019/11/15(金) 05:03:52 ID:SAvly6i2K.net
RRはグループリーグ制にしてるのに
順位決定になると安定感よりも一発勝負の結果的なのを優先だから、どことなくトーナメントぽいな。

150 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 06:25:31.47 ID:Lv6l4G140.net
4年ぶり勝利か

151 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 06:26:54.55 ID:aUgGUS5+d.net
おじさんすげーなあ。圧勝やん
そしてナダル1位確定やん

152 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 06:28:55.26 ID:zCywWHpLd.net
ハイペースで仕留めたなおじさん
次はチチパスかナダルで確定、チチパスが濃厚か

153 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 06:32:36.50 ID:8jtNRf/X0.net
ナダルはチチパスに負ければアウト。

154 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 06:33:12.37 ID:wfarI63Tx.net
フェデラーのサーブがただのチート

155 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 06:35:48.71 ID:zCywWHpLd.net
>>153
ところがズベレフがスト負けの場合はそーでもない>>146

156 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-l9/8):2019/11/15(金) 07:02:25 ID:JFEKdZkgM.net
38歳のおじさんに負けてる時点でジョコビッチの史上最強説は完全に消え去ったな

157 :名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-AvLz):2019/11/15(金) 07:03:22 ID:bybU25sWd.net
このスレちょっと見る目ない人が多すぎだな
1試合ごとにコロコロ変わる

158 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG):2019/11/15(金) 07:08:17 ID:Kne0tl3cd.net
ジョコ負けてるやんけw

159 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 07:11:03.44 ID:zCywWHpLd.net
あ、負けだとないのか修正

160 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 07:11:38.22 ID:jQyb2HUz0.net
>>154
このサーブがあのMPで出ていれば・・

161 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 07:15:09.48 ID:Z4yoSXnQ0.net
というか普通、前回敗者側に2MPまで持ってかれた組み合わせに余裕で前回の勝者が当たり前のように勝てるなんて風潮がおかしいよな

162 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 07:29:06.99 ID:QXnARclAp.net
フェデナダに隠れてるけどジョコも劣化してるよな
ロンドンのジョコとか全豪に次ぐ最強モード降臨サーフェスなのに

163 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 07:31:01.63 ID:MPU6idkw0.net
サーシャは勝たないとWTF分のポイントが消えてしまい痛い
何としても優勝してくれ

チチパス初勝利かな

164 :名無しさん@エースをねらえ! (エアペラ SDa1-yzKg):2019/11/15(金) 07:39:22 ID:lLOOl/R3D.net
>>157
次の3試合予想どうぞ

165 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 07:58:58.76 ID:MPU6idkw0.net
予測できない人が多すぎるのも無理はない
今回番狂わせが多すぎる
ベレと共にかませ犬的な存在で最も楽そうに思われた脳筋が大金星あげたりとか
賭けテニスのギャンブラーたち大儲けで大喜び

166 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:01:47.68 ID:V7Y8PaBZa.net
ジョコビッチ前回から嫌な予感してたんですよね。
今回も優勝はBig3以外かも。

167 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:04:08.70 ID:xo0yYd1U0.net
ジョコ負けたんか

168 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:06:59.43 ID:FDXN6zCl0.net
>>157
見る目ない人なんて普通、よくいるレベル
見る目ない上に、偉そうに上から目線で分かったような口きく奴がいるw

169 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:08:07.52 ID:bybU25sWd.net
>>164
レス先間違えてない?
俺は試合終わる毎の掌返しのこと言ってるだけだから試合前の予想ならブックメーカーでも見たらいいと思うよ

170 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4688-Mm12):2019/11/15(金) 08:15:39 ID:9Dx0x+hL0.net
4年ぶりの勝利とは意外だった、フェデラー
ウィンブルドンの恨みもこれで少しは晴れたのかw

171 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:31:25.55 ID:Kne0tl3cd.net
ジョコビッチは終わった…?

172 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:32:58.02 ID:TcWtLuJ4a.net
38でジョコに勝てるのがヤバい

173 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:38:28.29 ID:xQAXwpjQ0.net
ひとつ言えることは、ジョコの調子はかなりよかったよ。全盛期に近いプレーをした。
ではなぜ負けたか?
フェデラーが最高のプレーをしたからだよ。
お互いがベスト状態だと、フェデラーのほうが強いことが証明された。
つまりジョコの史上最強説はありえない。
異論は無いね。
完全論破

174 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:44:10.12 ID:kDW9IJ7Vd.net
1stセット第10ゲームのサーブなんかもうね笑っちゃいますわ

175 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:45:35.18 ID:V7Y8PaBZa.net
ティームにストレート負けしたフェデラー
ティームに接戦で負けたジョコビッチ

みんなジョコビッチが勝つとおもってただろうね。

176 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:50:43.94 ID:MPU6idkw0.net
>>173
ジョコの調子が良かった? 腕が動いてなくてダフォばっかり、肩の痛みが酷そうで
棄権するんじゃ?と言ってる人だらけだった
棄権しなくてよかった程度で >お互いがベスト状態 なんて程遠かった
最強論なんてのは二人とも引退するまで分からない
完全論破 ←って馬鹿そうだからやめたほうがいい

177 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 08:52:27.44 ID:YVC8LvuoM.net
負けると突然絶不調

178 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 09:02:07.52 ID:TXpqhUJx0.net
見る目のない俺でも確実に言えること
ジョコータがはしゃぎすぎるととジョコが負ける

179 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 09:07:08.35 ID:r/BAMBdU0.net
君たち毎大会同じような言い争いしてよく飽きないね

180 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG):2019/11/15(金) 09:26:49 ID:Kne0tl3cd.net
負けたら雑魚
勝ったら最強

それがBIG3の宿命。

181 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 09:31:50.73 ID:ljxYXbn6M.net
ジョコ来年やばいかもな
身体が持たん

182 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 09:38:37.74 ID:xQAXwpjQ0.net
>>176
ジョコータ登場w
マジ気持ち悪いなお前w ゴキブリ並の粘着力w
まーた負けたら懲りずに「肩痛かった。ベストとは程遠かった」と語彙力の無い言い訳w もっとまともな言い訳考えろよw
相当悔しいんだろうな、ジョコ負けて、決勝トーナメント進めなかったのw
ブザマにセルビア戻って子守りしてろよジョコkwwうぇっww
残念ながら今回は言い訳なしに38歳フェデラーの勝利だよw
とっと認めろジョコータ!!

183 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 09:40:22.66 ID:Qw6kUi5Up.net
そもそも前提としてファイナルズはその年活躍した8人が主催者からVIPのおもてなしを受けつつお互いの労を労って1年の締めくくりにラスト一汗かきましょう的なノリでしょう
手抜きも番狂わせも許容範囲

184 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 09:49:32.99 ID:uzAa+sPc0.net
フェデラー勝ったのかよw

185 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 09:58:33.30 ID:plMjKvH8d.net
ここでいわれるとその逆いくのね
確かにジョコ負けたのは驚きだったけど、ティエムがベレッティーニに負けるのは普通にありえると思ってたのでなんでティエムが全勝確定みたいになってるのか不思議で仕方なかった。
上海で負けてるし

186 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 09:59:12.59 ID:MPU6idkw0.net
>>182
ナダルティエムババア登場かw あの有名人のwww
禿のセムシ男ナダル 残念だったなw
スッペイン土人国に早く帰って人工授精で禿セムシ同様の知恵遅れのガキサッサと作れよ
ジョコータ?www その固有名詞はジョコアンチで禿セムシオタの代名詞だろ
お前みたいな粘着質のアラフィフ引きこもりババアの

187 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 10:00:02.57 ID:dIs3IiQU0.net
ジョコの最も得意なコートはインドアハード
そこでフェデに言い訳なしのスト負け
この意味は大きい
史上最強はフェデかナダルのどちらか

ジョコはない

188 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 10:02:55.52 ID:dIs3IiQU0.net
ティエムは、相手が強ければ強いほど自分も強くなるが、弱いと自分も弱くなる。桜木花道みたいなやつ。
ちょい前にも、芝でフェデラーに勝ったと思ったら、そのあとすぐに杉田に負けたりしてたろww

189 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 10:03:40.11 ID:Kne0tl3cd.net
>>187
それ言い出したらきりがないぞw

190 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 10:06:01.00 ID:dIs3IiQU0.net
>>189
キリはある。>>187の文面で理論は完結している。他の異論はありえない。以上、解散。

191 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 10:10:12.06 ID:MqxJRY2T0.net
0070 名無しさん 2019/11/15 09:25:56
ジョコはジョコでう〜んこの老害め と思ってそう
だからケガなく体調万全の時は若手相手よりムキになって絶対負けない
一方、若手なら(お兄さん風に勝ちを譲るみたいな)まだ負けてもいいが、
中途半端な位置の脳筋ティエムあたりだと生意気だみたいになるんだろうな
おじさんも中堅にはそう思ってそう 体力はついていかないが内心ムカついてそう
ID:DotY3RH/(7/10)

絶対負けないw
きめえニワカジョコオタw

192 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-/CSe):2019/11/15(金) 10:12:02 ID:zCywWHpLd.net
>>186
はいはいおつかれさん
プリキュア面白い?

193 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82b8-Uanx):2019/11/15(金) 10:12:31 ID:MqxJRY2T0.net
結局15〜16はサーブ読み放題ボーナスがあっただけってこった

194 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1ec-rvh2):2019/11/15(金) 10:12:41 ID:MPU6idkw0.net
ハードと芝はフェデラーの得意コートでもある
そこで4年間ジョコに負け続けてるってことはまだどっちも引退するまでわからない
土むき出しのコートオンリーの禿セムシ男ナダルだけはありえない
禿のセムシ男ナダルは論外

195 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7e0b-UYFG):2019/11/15(金) 10:33:24 ID:SD/nyqTz0.net
本当にBIG3に老いを感じるな
ヲタは来年覚悟しておいた方がいい

196 :sage :2019/11/15(金) 10:40:10.62 ID:gPz7FvLE0.net
>>188
相性もあるし
たまに対戦する格下相手としょっちゅう対戦することになる上位相手では
相手のクセや戦術気合いも違って格下にはアレレと負けることもある
対格下とやる時は1セット様子見してるうちに相手が勢い付くことがあるからね

197 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 10:43:16.78 ID:Xiu6jzWmM.net
BIG 3誰が最強論争、よく飽きないな、ここの人たち

198 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 10:47:40.64 ID:zYycVLPS0.net
ティエムのように乱高下するタイプ、BIG4前まではわりと当たり前だったよ
彼等の安定感が異常なだけだ

199 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 11:07:29.82 ID:tvOyc+jS0.net
ファイナルズのSFに片手が3人ていつ以来だろう

200 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 11:10:30.56 ID:pGi/IqK5a.net
フェデラー強すぎた
特にバックハンドは全盛期を彷彿とさせた

201 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ee6f-dm2G):2019/11/15(金) 11:39:47 ID:TXpqhUJx0.net
ビッグ3の最強論争を超える話題を若手が提供出来たら
そこが真の世代交代なのかもしれない

202 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 11:51:32.56 ID:zYycVLPS0.net
ジョコビッチは戦術的にストロークが封じられた感じだった
15年〜18年シンシまでは時間を奪われても球際に強く
しっかり深くコントロールしてたがその優位性は去年パリから徐々に切り崩されてた
もうどうでもいいが試合の最後、ヤケ気味にサーブアンドボレーにでていったが
そのボレーが、ストローク戦からの展開抜きだった分、ボレーの技量がよく見えた
やっぱり下手だったなw

203 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 11:59:03.97 ID:ueBV9TUxd.net
ジョコ、肘気にしてたよね

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 12:07:15.80 ID:U5vIht8Vd.net
ジョコ怪我で離脱したりして

205 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 12:22:29.31 ID:hHawHJNl0.net
ジョコが劣勢になると怪我してるそぶり見せるのはよくあるからな。わからん

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 12:36:30.13 ID:55VlWfJgp.net
>>199
片手バック復権来たか?

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 12:44:52.31 ID:iAMKFAyea.net
片手バックでジョコ、ナダルでも相手のストローク撃ち抜けたのってバブくらいだろうか。

208 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-P5Gr):2019/11/15(金) 12:51:34 ID:9cYwcLzId.net
な、なだる????!??
バブってボコられっぱなしじゃないか
ティームならまだわかるけど、、、

209 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-wiCk):2019/11/15(金) 13:04:36 ID:0vCQt5TS0.net
ふん
パリマスターズをずる休みしておいてここで都合良く勝っても価値がない

210 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-wiCk):2019/11/15(金) 13:06:10 ID:0vCQt5TS0.net
>>173
フェデラー様に都合の良いように調子を設定するアホw

211 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 13:13:11.47 ID:TXpqhUJx0.net
内容には全く同意できないが普段ジョコータが書いてる内容を
フェデとジョコを入れ換えて書いてるだけと思われ

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 14:11:38.15 ID:6LSd/yvWd.net
ジョコビッチは全豪の勝ち方見たらno1陥落するとは予想出来なかった。

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 15:09:51.77 ID:1io5bftED.net
>>212
そのときが特別良かっただけでそれ以外はそれほどの強さはないよね
全豪が異常値と思うが

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 15:11:16.54 ID:h1W1q+uud.net
さあフェデラー優勝なるか?

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 15:28:54.64 ID:n9iMPa/i6.net
フェデラーは次ナダルじゃないと負けると思う
ナダルが来れば気合入るだろうけど他の選手相手じゃ心に隙が生まれる

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 15:44:53.51 ID:/vmlN/Uh0.net
ナダルが上がってくるか
今夜チチパスに負けたらズベレフとメドべ次第か
この前の決勝見る限りズベレフはメドべに勝てる気しないな

217 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 15:58:23.70 ID:IDg4HTIB0.net
サーシャが絶好調だと一番手強いので、SFはズベ以外がいいなー

218 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 16:03:09.70 ID:TXpqhUJx0.net
んーフェデは今回ジョコ戦にピークをもっていってた印象

219 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 17:17:37.18 ID:/0Hu6SJU6.net
ズベ1位通過はないから当たるとしたら決勝

220 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 17:25:09.69 ID:WWP11kLv0.net
ジョコまじかよ
ティエムもっとまじかよ

221 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 17:37:42.18 ID:dIs3IiQU0.net
ジョコは万全だったよ。怪我なし。
あの素振りは負けた時の言い訳
情けない。

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 17:59:27.83 ID:8jtNRf/X0.net
フェデラーは初戦のティーム戦を観た時はどうなることか?と思ったが
さすがは”生きる伝説”、尻上がりにきっちり上げてきたな。

次はチチパスだと思うが、ここが優勝に向けての最大の”やま場”かな。
ここをクリアすれば視界良好だとみる。

223 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 18:02:57.21 ID:dgx0jBFA0.net
ようやく今朝の試合見たけどフェデラーすごかったんだね
サーブが2015年あたりの好調時みたいなものすごいプレースメントだった
ラリーでも色んなショット混ぜてコート広く使ってたのが効いた感じではある
ジョコは今年タフな試合すると次で調子落ちる傾向があるし年齢的なものなのかなぁ

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 18:12:29.91 ID:8jtNRf/X0.net
ジョコの強さはコートカバーとショットの精度にあると思うが
あんな風にサーブで崩されてショートポイントを奪われると
ジョコの長所を発揮するチャンスがないから苦しいよな。

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 18:28:45.83 ID:8jtNRf/X0.net
ナダルはズべレフ vs メドべージェフの結果に関係なく負ければ終了。

それと、「ナダル、ズべレフ」という組み合わせはありえない。
ズべレフはチチパスに直接対決で負けてるから。

226 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 18:29:26.65 ID:hHawHJNl0.net
フェデラーはあのサービスがあれば40まではトップ5にはいる気がする

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 18:39:44.78 ID:gPz7FvLE0.net
サーブでフリーポイント取れればスタミナも消耗しないしな
調子がよけりゃフェデはサーブでも十分点取れるから息が長く選手やってられる

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 18:54:02.70 ID:2BdXl2gpd.net
レベルは大分違うが大先生が長命なのも
サーブがあるからこそ

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 18:54:46.81 ID:8jtNRf/X0.net
ラオニッチやクエリーはフェでエラーよりもエースが多いが
リターンを返されると弱い。

フェデラーの場合はサーブを打ったあとの準備がずば抜けて
速く、ボールが短くなるとものすごいスピードでネットとるから
準備する時間がないんだよな。

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 19:11:02.37 ID:b7lHHjyda.net
フェデラーが凄いところはまだまだテニスが上手くなってるんだよ
あの歳で

バケモノ

231 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 19:14:37.21 ID:PmjaL1MT0.net
>>228
最近見ないけど何してるの?

232 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-Iq/z):2019/11/15(金) 19:25:39 ID:dgx0jBFA0.net
>>231
大先生ならチャレンジャー周ってるよ
ちなみに一昨日はランク500位くらいのイタリアの若手をしゃもじでタコ殴りしてた

233 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 19:48:37.54 ID:uJJy4hLV0.net
>>199
98年には3人(コレチャ、サンプラス、ヘンマン)が進んでる
ざっと調べた感じではこの年以来みたいだね>4強に片手バック3人

2人ってのはフェデラーともう1人って感じで何回かあるんだが

234 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd64-iGNt):2019/11/15(金) 19:58:02 ID:uJJy4hLV0.net
因みに、2000年以降ベスト4が全員両手バックだったのは3回('01、'08、'16)の3回

235 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 810e-tVD9):2019/11/15(金) 20:04:36 ID:tvOyc+jS0.net
>>233
わざわざありがとう
22年振りて凄いな

236 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 810e-tVD9):2019/11/15(金) 20:05:25 ID:tvOyc+jS0.net
>>234
大体フェデラーがいるから両手独占もそんなにないんだね

237 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa45-k6up):2019/11/15(金) 20:21:45 ID:xuPISYrfa.net
フェデラー 勝ってるすごいと思ってたらティエムが負けて更に驚き
覚醒したんじゃないの?

238 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-zSCU):2019/11/15(金) 21:00:55 ID:ytYIfOm2d.net
>>232
しゃもじwww
例のコピペか

239 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 21:14:17.91 ID:8jtNRf/X0.net
パリとウィンブルドンは詰めの甘さで勝ち切れなかった
だけで別に凄くはない。 逆に当然のこと。

べレッティー二も初戦は乗り切れなかっただけでティーム
に勝ってもごく普通のこと。

チチパス、フェデラー戦が事実上の決勝とみる。

240 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 21:23:33.02 ID:JFEKdZkgM.net
ワロタw

241 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-dEXW):2019/11/15(金) 21:44:24 ID:lge6w5d90.net
ティエムはマレーくらいの天才

242 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa89-ij44):2019/11/15(金) 21:45:12 ID:QAiJOhb+a.net
チチパスはメドベと確執があるから消化試合負けてメドベを蹴落とす

先に行われるのはチチパスーナダル戦
するとメドベは脱落決定
モチベーション下がってズベレフが勝利かな

【ナダルが決勝トーナメントへ進出する条件】
ナダルがチチパスに勝利し、メドベージェフがズベレフに勝利。


【ズベレフが決勝トーナメントへ進出する条件】
ズベレフがメドベージェフに勝利。
あるいは、ズベレフがフルセットでメドベージェフに敗れるも、チチパスがナダルに勝利。


【メドベージェフが決勝トーナメントへ進出する条件】
メドベージェフがストレートでズベレフに勝利し、チチパスがナダルに勝利。

ズベレフは第3戦で勝利すれば自力で決勝トーナメント進出を決めることができ、一歩リード。
ナダルとメドベージェフは、自身が勝利しても、もう一試合の結果が絡んでくる。

243 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 05d9-fmqF):2019/11/15(金) 21:48:10 ID:VIB9f5QI0.net
メドベ嫌いでわざと負けるとはさすがに思わないけど1位抜けしてフェデラーより2位抜けでティエムと当たる方がいいってことで負けるのはあるかも

244 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-XHdy):2019/11/15(金) 21:51:11 ID:i6DZcaa+0.net
200ポイントもらえるのにわざと負けるわけない

245 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-wiCk):2019/11/15(金) 22:01:09 ID:0vCQt5TS0.net
フェデラー原理主義のロンドンの客がうるさすぎて酷すぎて
あれじゃ副音声は現地からの音声のみでお送りしますがあったとしても全く役に立たないよな

246 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 22:08:58.05 ID:QAiJOhb+a.net
>>243
チチパスの2位通過は3戦目でメドベ勝ち、ナダル勝ちしかない
先の試合でチチパスがナダルに負けてメドベの可能性を摘む
メドベは勝ってもチチパス2位通過でティエムーチチパスで敵に塩を送る結果にw
せめてチチパス2位通過にしてやんよwwと頑張るかな?メドベ3連敗濃厚だろ?


<準決勝進出の条件(第3戦)>
・ズベレフが勝利した場合、チチパス1位、ズベレフ2位
・メドベージェフが勝利かつナダルが勝利した場合、ナダル1位、チチパス2位
・メドベージェフがストレート勝利かつチチパスが勝利した場合、チチパス1位、メドベージェフ2位
・メドベージェフがフルセット勝利かつチチパスが勝利した場合、チチパス1位、ズベレフ2位

先の試合でナダルに負けとけば、メドベはスベにストレート勝ちしても予選敗退が決定

247 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 22:28:12.42 ID:MPU6idkw0.net
チチパスは200ポイントを捨ててでもメドベが大嫌いだからわざと負けるか
破天荒なチチパスならあり得そうで

248 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 23:00:33.89 ID:FDXN6zCl0.net
サーシャVSダニールは年下のサーシャが去年までランキングも上だし4連勝
が、今年になってダニールが上位になって1勝
わからんもんやね

249 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 23:09:46.27 ID:bDIS+K8C0.net
流石にわざと負けたら人間性を疑うわ

250 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 23:13:54.66 ID:39EGB9wj0.net
フェデラー……年間1位×5
ジョコビッチ……年間1位×5
ナダル……年間1位×5

サンプラス、依然として奇跡的に単独1位

251 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/15(金) 23:14:16.47 ID:JFEKdZkgM.net
>>246
これってナダルは1位抜けのパターン以外は2位抜けの可能性すらないって事?

252 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa45-w3F4):2019/11/15(金) 23:23:27 ID:QuA/bP0wa.net
>>242
メドベとの個人的関係でわざと負けることはやらないだろうが、SFの相手を意識して、ティエムの方がやり易いと判断した場合は何とも言えない

253 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 00:17:22.67 ID:Dgfhvyr30.net
わざと負けることは無いみたいだな

254 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89cb-TsV7):2019/11/16(土) 00:37:10 ID:u7oKtAb10.net
チチパスいいな。

255 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eea3-ub2t):2019/11/16(土) 00:42:40 ID:88jhD9wB0.net
チチパスがっつんがっつんいくのはいいが
スタミナ切れ起こすようなパワー打ちがな

256 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 00:55:50.57 ID:5UJJnYSAx.net
フェデラーナダルの試合を見れれば他は何でもいい

257 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 01:00:12.25 ID:EgFmKR2Y0.net
お乳今大会初めてサービスゲームを落とす
ツアーファイナルはヘッドの使用ボール軽そうだしスピード感あるがフカシもあるね

258 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 01:25:31.83 ID:e8c0z9nJ0.net
ナダルさん勝ちそうね

259 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8221-jynb):2019/11/16(土) 02:08:49 ID:joUeNZRj0.net
>>153
チチパス、結局BPなしで終わった‥

260 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-zAXf):2019/11/16(土) 02:13:52 ID:Kr8fAZ9+d.net
よくやった
後は野となれ山となれ

261 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2e0e-AiI5):2019/11/16(土) 02:16:18 ID:s9jVZJ3O0.net
準決勝でも死闘の末勝利も、
決勝でガス欠おこすナダルが見える・・・

262 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sda2-25hG):2019/11/16(土) 02:18:29 ID:4plu9hJcd.net
流石にズベ勝つと思う
メドベはヘロヘロだろ
そしてナダルは敗退

263 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx11-5gab):2019/11/16(土) 02:25:02 ID:5UJJnYSAx.net
フェデラーナダルの準決勝?

264 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-25hG):2019/11/16(土) 02:25:54 ID:WjwwnOmG0.net
ズベがもし負けるとそうなる

265 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8221-jynb):2019/11/16(土) 02:28:26 ID:joUeNZRj0.net
ズベレフがもう最近サーブ次第のビッグサーバーになってるに

266 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2e0e-AiI5):2019/11/16(土) 02:30:10 ID:s9jVZJ3O0.net
あ、そうか
チチバスは確定で残り3人にまだ可能性って状況なのか・・・
大混戦だな、今年のファイナル

267 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-25hG):2019/11/16(土) 02:37:02 ID:WjwwnOmG0.net
>>266
さっきナダルが勝ったのでメドベは敗退決定
残りはズベかナダルのどちらか

268 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 02:49:41.85 ID:Of4MLSiz0.net
先月の上海でメドベの圧勝だったからなぁ。
確変終了メドベに成り下がったのか判断できるな。

269 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82b8-4koO):2019/11/16(土) 03:08:47 ID:zxLvjNVv0.net
チチパス凌ぎまくったけどそこまでだったな

270 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 03:19:13.54 ID:vX9ol0d0a.net
>>250
本当にそこだけはサンプに残したい
だが来年…
誰か!

271 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 04:50:05.63 ID:MD9YgqMUa.net
>>268
メドべはモチベあがらんやろ

272 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 04:59:43.76 ID:u6A6h2hN0.net
1勝で200Pと20万ドルはおいしいだろ

273 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 06:35:12.44 ID:InXnEp220.net
2勝したにもかかわらず落選してるナダルざまあw

274 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 06:40:14.30 ID:ei7i7BRK0.net
「落選」てなんだ

275 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2e0b-ij44):2019/11/16(土) 06:59:01 ID:AGf6d0EG0.net
チチパスの戦略的手抜きはなかったが、結果は予想当たったな

メドベ失意の3連敗w
46,67だし最後までよく頑張った
ナダル戦で5ー1から捲られたのが痛い
ツアーファイナルの洗礼受けたのはベレではなく意外にもメドベだった
ズベレフ、ファイナル強いのはコートやボールの相性がいいのかも

フェデvsチチパス、ティエムvsズベレフ

ナダル(1)、ジョコ(2)、メドベ(4)、ベレ(8)がラウンドロビン敗退

決勝の予想は若者の中に一匹おじさんがいるので、ランキング3位のおじさんの負けと予想
決勝はチチパスvsズベレフ
ズベレフ連覇としておこ

276 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2e0e-M21p):2019/11/16(土) 07:19:51 ID:YMFn2Xbi0.net
おじさん優勝で頼む

277 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d47-P5Gr):2019/11/16(土) 07:32:15 ID:7d5U+xYG0.net
ナダルとしては最高の終り方だな
400ポイントゲットして気分よく帰れる

278 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr11-bHko):2019/11/16(土) 07:32:57 ID:uXguFyKsr.net
チチパスは全豪の後ドバイバーゼルとフェデラーにスト負け
今日の激闘で削られてもいるしフェデラーに勝てないとみるわ

一方で決勝はティエムが来ようとズベレフが来ようと対フェデラーは勝ち確
ティエムvsズベレフが事実上の決勝となる

279 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02ec-AvLz):2019/11/16(土) 07:33:53 ID:eocXRiC10.net
アガシ組は2勝1敗でそれぞれが食いあっててナダルが敗退なのはどういうルールによるもの?

280 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr11-bHko):2019/11/16(土) 07:37:15 ID:uXguFyKsr.net
>>279
セット率みろよ
ナダルは2試合ともフルセット勝ちだからね

281 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 05d9-fmqF):2019/11/16(土) 07:38:01 ID:NrxyfRz20.net
>>279
勝ち数が並んだ3人のうちセット獲得率が1番高いチチパスが1抜け
残った2人のうち直接対決で勝ったズベレフが2抜け

ナダルはストレート負けとフルセット勝ち2つだし敗退でもなんも言えんわ

282 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02ec-AvLz):2019/11/16(土) 07:45:18 ID:eocXRiC10.net
>>280
>>281
あ、そーか
セット率か
どうもありがとう

283 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 08:09:31.02 ID:jselT7eN0.net
しょせんインドアのナダルはこんなもんです

284 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 08:17:27.67 ID:s8L7tmd80.net
BIG3が二人もRR敗退か

285 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 08:28:39.96 ID:NrxyfRz20.net
https://i.imgur.com/K04Ytk0.jpg
マレーって結構期待されてんのな
個人的にはQFも厳しいと思うが

286 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 11:15:22.65 ID:+qRxJPpM0.net
フェデラーvsベイビーフェデラーか
あれ?ベイビーってなんか違う人だったような気もするけど、まぁいいや
なんか今夜はミートローフ食いたくなってきた

287 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 11:23:58.85 ID:5oMVXErux.net
チチパスはフェデラー感ないわ
いろいろ不器用だし流れるような綺麗な動きでもない
共通点は片手バックだけ

ディミトロフは華麗さも兼ね備えてた

288 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 11:54:01.56 ID:nKMSG0qa0.net
>>287
チチパスのサーブのフォームはカッコ悪すぎ
サンプラスにコーチしてもらえよ
同じギリシャ人として

289 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 12:06:35.84 ID:wcrB6m/Gd.net
Age when Federer played the 1st ATP Finals match:

Tstistipas 4Y 3M
Zverev 5Y 7M
Thiem 9Y 2M

さすがにワロタ

290 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 12:11:07.62 ID:5oMVXErux.net
>>289
そのうち親子でフェデラーと対戦経験ある選手が出てきそうだよなw

291 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 12:21:25.05 ID:taaanY810.net
>>288
サーブどころか全てがドタバタしてる
全てにおいてドタバタしすぎ
ガッツはあるが

292 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 12:22:17.73 ID:fQpA445wd.net
ディミと似てると思うチチパス

293 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 12:50:24.64 ID:uGYs3/OIa.net
>>290
ウィンブルドンジュニアで望月と当たった選手の
父親と対戦したことがあったような気がする
とフェデラーが言っていたので、もうすぐ実現の可能性がw

294 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 12:54:29.27 ID:q/e8HFoNa.net
>>290
ちょっと前に実際あったような

295 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 12:54:30.53 ID:ncAGqkFF0.net
>>250
>>270
サンプラスの6年「連続」年間1位は、おそらく抜かれない記録だろう
連続年間1位:フェデラー4年連続、ジョコ2年連続2回、ナダルなし
逆に、ナダルの4回目の年間1位返り咲きが凄い

296 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-wiCk):2019/11/16(土) 12:59:27 ID:OTK9NQST0.net
>>290
ヒューの息子がけっこうマジでテニスしてるみたいだから
もしかしたら数年後には……

297 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa45-ASCq):2019/11/16(土) 13:07:43 ID:QQYHDMjea.net
>>295
単純に谷間の世代だっただけだろ

298 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa45-lUj5):2019/11/16(土) 13:14:11 ID:q/e8HFoNa.net
>>294
ルードの父親がフェデラーと練習したことあるだけで実際の対戦は無かったわ

299 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ee30-C+Nn):2019/11/16(土) 13:17:12 ID:f2cfNm6p0.net
チチパスとフェデラーが対決?

300 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 14:09:44.49 ID:iA8h3rwrM.net
ズベレフ勝ったのかw
ファイナルズは強いなw
連覇してら番長だわw

301 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 14:39:30.61 ID:InXnEp220.net
ウィキに書いてある「ツィツィパス」って誰が言ってるんだよw

302 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 14:45:49.08 ID:skLt1RCF0.net
>>293
調べたら本当に対戦してたw
なんで20年前の対戦相手をいちいち覚えてるんだあの人はw
https://www.atptour.com/en/players/fedex-head-2-head/roger-federer-vs-m-damm/F324/D214

親父さん
https://www.atptour.com/en/players/martin-damm/d214/overview
息子
https://www.itftennis.com/juniors/players/player/profile.aspx?playerid=100263213

303 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ feb7-iGNt):2019/11/16(土) 15:16:00 ID:7iWpwlk80.net
>>288
チチパスの構えは笑えるぞ

304 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 15:55:05.67 ID:pYYQnzROa.net
>>301
ツェツェバエ

305 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 16:39:46.63 ID:Oc4zzW2J0.net
このスレの扱い見ると空気さんは
やはり空気のように拡散していくのか

306 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-4Hm4):2019/11/16(土) 17:18:20 ID:YpiJAwO9d.net
チチバスは動きやフォームが固いしフェデラー感ない。まだディミトロフのが近い

307 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 17:38:38.41 ID:Kx4AI7Uz0.net
>>305
神々の時代における人類最高峰の一人や
2010WBの3枚抜きチャレンジは絶対に忘れん

308 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 17:39:49.06 ID:n/Dm+5YQa.net
予選落ちと思ってたまさかのフェデラー優勝
もありえる。
でも来年の全豪か全英で頑張ってほしい。

309 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMd1-Mm12):2019/11/16(土) 18:37:46 ID:yYzYISWEM.net
フェデラーさすがにGSは全英以外もうチャンスないやろ

310 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-iGNt):2019/11/16(土) 18:44:58 ID:1ZZSJKgf0.net
チチパスはフォームが妙に硬いよな
不器用なのかと思いきや結構色々できるから不思議

311 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウオー Sa4a-KzMx):2019/11/16(土) 18:59:41 ID:n/Dm+5YQa.net
フェデラー、全仏と全英の間隔短いから全仏はスルーして体の損耗を防いで全英にかけた方がいい。

312 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 05d9-fmqF):2019/11/16(土) 19:33:42 ID:NrxyfRz20.net
全仏出るってもう言っちゃってる

313 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 820b-frt0):2019/11/16(土) 19:46:16 ID:j7qXHHA+0.net
メドベ嫁とセクロスしたい

314 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-25hG):2019/11/16(土) 19:49:16 ID:4evEY7090.net
フェデラーは下手に休むより出た方が良いことに気付いたな
上位陣がコロッと負ければチャンスだ

315 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx11-5gab):2019/11/16(土) 20:09:46 ID:8Tbt6Derx.net
フェデラーは全仏でナダルに勝ちたいだろうなー
ジョコは一応勝ってるからな

316 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eea3-ub2t):2019/11/16(土) 20:33:44 ID:taaanY810.net
フェデはGSは3セットストレート勝ちでないと体力的に無理だからなぁ
全仏でナダルには勝てないだろうね

317 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1d3c-VnBy):2019/11/16(土) 21:08:59 ID:5Yt08GNb0.net
>>303
知ってる人は少数だろうが、
リターン待ちの構えを見ると、
俺はいつもFGOのジェロニモを思い出す。

318 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 21:51:18.99 ID:qJhoZSfAK.net
>>273
ナンバーワンが確定しても、意地でもしつこく二試合フルセット逆転勝ちしたのにRR敗退の、無駄な努力ハゲルナメクジwww
これで膝と手首と腹筋またまた故障しろwww

319 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 21:55:50.57 ID:6RRArQiB0.net
ぷりっきゅあ

320 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 21:56:11.05 ID:95Zyscyl0.net
ツェツェバエ、ツィツィパス、チチパス、シチパス、ツチパス、ツツパス

321 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 22:15:25.45 ID:iPwVHvUdd.net
4年ぶりに"格上"のジョコビッチに勝てて調子乗ってるフェデオタ無様だな

322 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 22:18:27.51 ID:nQK2czdX0.net
ジョコータ哀れwwww

323 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 22:45:28.30 ID:Kx4AI7Uz0.net
>>320
ベルディハ、ベルディヒ、ベルディフ、ベルディッハ、ベルディッヒ、
ベルディッチ、ベルディック、バーディッチ

324 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-wiCk):2019/11/16(土) 23:04:38 ID:InXnEp220.net
フェデラーは観客ドーピング

325 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:12:07.44 ID:1ZZSJKgf0.net
バーダイク

326 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:13:23.80 ID:95Zyscyl0.net
>>323
ハゲ、禿げ、おじさん

327 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:16:13.67 ID:InXnEp220.net
チチパスも10年後は禿てるんだろうな

328 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:17:45.77 ID:yemKUel40.net
現実的な話
フェデは来シーズンいっぱい、ナダルは再来年で、お疲れさんになりそうな
が、テニス好き過ぎのフェデは半年ぐらい休養後、MIXEDダブルスとかで第二の現役開始なんてことに

329 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:21:47.39 ID:wrvn9GjP0.net
21歳、22歳、・・・に囲まれて保護者か引率者にしか見えないヘデおじさん

330 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:22:36.32 ID:VYXTyoa1a.net
>>302
調べたのか、おつ
そして当時のことを語らせたら10分喋るんだろうなw

ベルディもルもキト王も一緒に引退なんだなあ
フェリロペロレンツィカルロビッチフェデマウロベール達にはがんばってほしい

331 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:25:00.13 ID:Oc4zzW2J0.net
ベスト4が片手バック3人ていつ以来のことだろ

332 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:25:00.66 ID:kZOBAKNox.net
>>328
彼らは予想を常に上回ってくるよ
フェデラーは45歳くらいまでトップ10いる気がする

333 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:27:27.01 ID:wrvn9GjP0.net
そうかハゲおじさんは一生懸命しがみついてチチパスに勝ったのに予選落ちか
デコ助にマッポ握られるとかハードはマジ苦手なんだな

334 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/16(土) 23:28:13.17 ID:ncAGqkFF0.net
40代フェデラーは、バブリンカと組んで、ダブルスでGS制覇を目指すかもしれない

335 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd64-iGNt):2019/11/17(日) 00:17:47 ID:BZH+Jm4R0.net
バブ「マジ勘弁して」

336 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 00:58:21.60 ID:+aT+V2j80.net
チチパスは疲れどころか昨日と比較にならないくtらいいいな。

337 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 00:59:17.21 ID:+aT+V2j80.net
これ勝てばチチパス優勝するな。

338 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d47-Iser):2019/11/17(日) 01:04:38 ID:J36fSC6L0.net
チチパス時代きそう
メドベデフも負け続けてた割には接戦のスコアで紙一重の差で、今回勝てたし
ズベも得意としてる
チチパスはこれからが全盛期だから楽しみだ

339 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-Iq/z):2019/11/17(日) 01:18:12 ID:XUyVPzTJ0.net
昨日のチチパスは決め手に欠いてたけど今日はすごく良いね
サーブ良いしショットメイキングも冴えてるからチャンスにもピンチにも強い
この調子維持したらティエムサーシャどっちが来ても優勝できると思う
逆にフェデラーはサーブもストロークも一昨日とは別人ってほど悪化してて何やってもダメな感じ
ジョコに全てを出し尽くして…ってのが現実のものになっちゃったか

340 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q):2019/11/17(日) 01:18:49 ID:+aT+V2j80.net
いやこれ強いわマジで。

しかしフェデラーはホント無念だな。

341 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eee3-4UhM):2019/11/17(日) 01:20:18 ID:oBzqNyPy0.net
ブレイクできそう
やっぱできない
みたいなのばっかだなフェデラー
ウィンブルドンの勝ちビビリのときといい衰えを感じるわ

342 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q):2019/11/17(日) 01:20:31 ID:+aT+V2j80.net
あれだけBP凌がれたらいくらフェデラーでも動揺するわな。

343 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c5a2-vAJw):2019/11/17(日) 01:22:40 ID:GX1ZdJ9g0.net
こりゃ余裕でティーム優勝だわ

344 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf):2019/11/17(日) 01:24:01 ID:jWwOfbil0.net
ビビりというか今日よくわかったが、ついてこられてくると
更に強打しなくてはならないがそれが衰えてできないんだよ
まあジョコ戦で使い果たしたというかチチパスの若さと力押しに対抗できない
ズベレフが同じようにやって上海でも負けた
ティエムもね。器用だけなタイプになりつつあるけど38歳だから仕方ないね

345 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-zAXf):2019/11/17(日) 01:24:41 ID:POuv9Az/d.net
とれそうでとれないのってやっぱ年だから?
理屈がよくわからん

346 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウオー Sa4a-KzMx):2019/11/17(日) 01:24:53 ID:eO6hTmCda.net
老人虐待だった

347 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c669-8ImY):2019/11/17(日) 01:26:04 ID:SfCC84sN0.net
ジョコビッチ・フェデラー共々力に押されるケースが増えてきたな。ナダルも若手に徐々に攻略されつつあるし。

348 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf):2019/11/17(日) 01:26:39 ID:jWwOfbil0.net
ジョコも力の無いショットが増えてストロークが徐々に翳っているし
若手がナダルを一番の壁にしている理由もよくわかる
ナダルはまだついていける体力と強いショットが打てるからね
そこにフェデラージョコと同様の圧がかけられる

ネクジェネにとってナダルが最後も壁って感じがする

349 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-SNVk):2019/11/17(日) 01:26:43 ID:Nu+imBwFM.net
ティエムかチチパスが初ファイナルズ優勝か
ズベレフがファイナルズ番長になるか

どっちも面白い

350 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eee3-4UhM):2019/11/17(日) 01:27:05 ID:oBzqNyPy0.net
>>344
ゴリゴリ来られると押し負ける展開多いものな

351 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 659f-C+Nn):2019/11/17(日) 01:28:46 ID:FcTgAuTn0.net
空気がしれっと引退しとるww
どんだけ空気なんだよw

352 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q):2019/11/17(日) 01:29:52 ID:+aT+V2j80.net
フェデラーも最初はいいサーブ打ってたがチチパスはジョコが
触りながら返せなかったボールを返してきた。

たぶんジョコに比べてリストが強いかフィジカル面で上回るんだろう。

そこでフェデラーが少し動揺した部分もあったと思う。

チチパスはまだ伸びしろあるし、既になんでもできるオールラウンダー。
決勝はズべレフとの再戦になると思うがたぶん返り討ちで優勝とみる。

353 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:30:36.06 ID:i8v1bt2k0.net
第一セット3bpや2bp、チャンスあったのに自滅してればそりゃ負けるわ。
錦織でよく見たパターン。

354 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:30:54.87 ID:/Zmx/xSz0.net
フェデさんBPイップス再び

355 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:31:56.51 ID:i8v1bt2k0.net
錦織のデミノー戦みたいだったわ。

356 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:32:22.45 ID:/Zmx/xSz0.net
最後ちらっとベルディヒの笑顔が見れて良かった

357 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:33:59.11 ID:jWwOfbil0.net
フェデラーブレバしてこれから挽回と言う時に逆にそこで体力切れがきてたし
これじゃもうビッグタイトルは難しいと思うわ
今の若手は揃って隙間大会と優勝した次がダメだからまだそこの隙間で勝てるかもしれんが
今年の優勝パターンってまさにそうだったよね。。。。

358 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:34:38.74 ID:+aT+V2j80.net
勝負にタラレバはないが、フェデラーが先に1つでもブレイクしてれば
全く違った流れになったと思う。

それくらい紙一重のハイレベルな試合だった。

359 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:35:38.90 ID:i8v1bt2k0.net
リターンゲームは良かったから体力じゃねーだろ。
フォアが糞すぎた。

360 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:35:55.81 ID:C9gVmJIu0.net
チチパスは今まで500以上の決勝はBIG3に負けてきたんだよな
今大会はチャンス

361 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:37:57.66 ID:jWwOfbil0.net
>>358
1セットと2セットでブレバするまではね
チチパスは今年の全豪を思い出してそのやり方を踏襲してた
確かに彼は性格のことで色々と言われるし問題も多いが
何が何でも勝ちたい強い願望と強いメンタルは感じるな

362 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:38:56.37 ID:S/ZziqtS0.net
>>358
1セット目の出だしの
2ゲームの結果が逆だったらね

363 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:40:18.09 ID:+aT+V2j80.net
チチパスのショットはスピードがあってかなり伸びてくる。

メドべ、ズべレフ、ナダルはいずれも推されてさがらされていた。

フェデラーは逆に押し返していたが、決める段階で力んでUFが
増えてしまったのがちょっと悔やまれるかな。

364 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 01:40:44.05 ID:oBzqNyPy0.net
>>359
下手するともうバックのが武器になるんじゃないか
しかし片手バックと片手バックのラリーはかっこいいな

365 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0204-OVcp):2019/11/17(日) 01:48:49 ID:i8v1bt2k0.net
あとフォアが調子悪いのにムキになって回り込んでオープンコートにカウンター食らうナダルによくやられた悪い癖出てたな。

366 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-8UOt):2019/11/17(日) 01:54:28 ID:do13eZdi0.net
チチパスとシャポバロフで片手バック界を盛り上げていって欲しい

367 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-Iq/z):2019/11/17(日) 01:55:45 ID:XUyVPzTJ0.net
ライジングでいなす相手に対してパワーでゴリゴリ押していく展開は昔のフェデラー対ダビデンコを見てるみたいな感覚になる

まぁそれはさておき、良いスライス持ってるのに今日は最後?のゲーム迎えるまで使わなかったのも敗因のひとつかな
(バーゼルでは割と普通に使ってたような…)
ジョコもたまーにあるけどパワーある若手にムキになって打ち合っちゃうのは良くないね

368 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf):2019/11/17(日) 01:55:51 ID:jWwOfbil0.net
>>365
昔バック攻めとムーンに嫌気がさして強引に回り込んで、ミエミエの逆フォア狙いとか
ネット特攻に出て好きなようにぬかれていたあれか

369 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 02:00:32.12 ID:jWwOfbil0.net
父とシャポが片手なら、メドべ、ズベは両手ハンドの代表格になるのかね
ただ両者とも急に雑になるのはなんなんだろう、丁重な時はパワー付だから強いのにね

370 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 02:06:14.65 ID:Dogcw4IZ0.net
最初はフェデラー優勢に見えたがパワー負けしたな
フォアのミスがヤバい

371 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 02:09:14.85 ID:3oNG+ety0.net
>>363
普段チチパスと打ち合ってるおまえが言うと説得力ぱねえな

372 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 02:11:52.74 ID:LWPI8KBs0.net
ナダルの回転数がすごいってのは選手の視点にたつとどういったやばさがあるの?
重くて伸びるの?バウンドしたあと壁までいくのがすげえみたいなコメントみたことある

373 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 02:17:02.77 ID:3oNG+ety0.net
ベースラインよりちょい後ろにいてもサービスラインでバウンドしたナダルフォアをかなり高い打点で打たされると
聞いたことはある
プロがそうなるんだから165cmくらいのアマチュアだとどうなるだろうな
そのくらいのおっさん多いよね

374 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-Iq/z):2019/11/17(日) 02:21:47 ID:XUyVPzTJ0.net
>>369
みんな大きくて動けてサーブ強くてパワーもあるから好調時は手が付けられないね
そういやシャポはユーズニーに師事してからバックの始動遅くてテイクバック大きいっていう問題点が解消されつつあって地味にすごい
軍曹が自分の経験活かして教えてるようで流石だなぁと

375 :名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-HjNp):2019/11/17(日) 02:45:34 ID:WKqwaTLid.net
いよいよテニス界の勢力図変わりそうだな
さすがにBIG3も年には勝てないし、チチパス、メドベ、ティエム、ズベレフの誰かは来年GS取るだろう

376 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 03:02:40.81 ID:CKCgDSuTa.net
チチパスティエムメドベは可能性あると思うけどズベはないだろ
あいつすぐ調子が乱れるし5セットマッチで長丁場のGSで最後までパフォーマンスを維持できるとは思えない

377 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 06:18:07.06 ID:zCS/09yaD.net
Former World No. 4
2005 Paris Masters Champion
2x Davis Cup Champion
2010 Wimbledon Finalist
6 Grand Slam semi-finals
13 career titles

風と共に去りぬ。お疲れ様です。

378 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 06:33:08.92 ID:E4TGi7/R0.net
ズベレフのテニスほんと酷いな
ただのビッグサーバーじゃん
ネクジェン3強の中で一番つまらんし穴ると抜け出せない

379 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 06:48:06.93 ID:+bcvGH/j0.net
ベルディヒ引退か
南無

380 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 07:03:20.97 ID:jWwOfbil0.net
ズベレフは今のままでは更に退化するな
組み立てられると気弱になって弱いショットしか打てなくなるのは変わらないままだね

381 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 07:07:12.43 ID:KFa1Xc/30.net
フェデラーもズベレフも下手だから負けた
スマッシュは一生うまくならない

382 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 07:28:52.74 ID:aFyRDoSMp.net
チチパス優勝の流れだわ

383 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr11-6ec2):2019/11/17(日) 08:00:49 ID:vB+wjcior.net
https://youtu.be/mUo3DDg12VE

384 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6d84-ahPp):2019/11/17(日) 08:04:43 ID:4daDWoFi0.net
ズベの試合で面白いのは格下相手にフルセットになって
ファーストが入らなくなりDF連発で泣きそうな顔になってる時
サーブ好調の時はつられてスーパーショットも出るのですごくつまらない試合になる

385 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 86d0-8+7U):2019/11/17(日) 08:07:30 ID:OPGbzl6l0.net
>>377
錦織が上回っているのは、五輪の銅メダルだけか

386 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2200-iGNt):2019/11/17(日) 08:16:50 ID:5UF8tlyy0.net
NITTOって日東紅茶?

387 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 812f-9xYH):2019/11/17(日) 08:19:10 ID:C6taFAz50.net
メドベはデビスカップ棄権か
テニスが本調子には程遠いと言ってたし、会場クレーでさらにナダルに負けて1年終わること考えるとメンタル的にも体力的にも正解だな

388 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 812f-9xYH):2019/11/17(日) 08:19:34 ID:C6taFAz50.net
日東電工

389 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 86d0-8+7U):2019/11/17(日) 08:23:15 ID:OPGbzl6l0.net
日東電工(株) ATP Finals スポンサー
https://www.nitto.com/jp/ja/press/2017/0525.jsp

390 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 08:40:22.18 ID:hEtPTqzu0.net
パワーサーブやパワーショットが全てコンスタントに安定してどの試合でも
出せればBIG3に変わる勢力になるけど
チリッチみたいにスーパーチリッチにたまになれて1度はGS取れるほどの強さ出せても
あとはスーパーになれず伸び悩むてのもあるからなんとも
テニスは上手くてもコンスタントにてのはなかなか難しい
BIG3はホントにすごすぎなんだな

391 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d10e-bhzI):2019/11/17(日) 09:35:20 ID:pLJxFBc50.net
ベルディヒ引退か・・・
錦織・ラオニッチと共に同じ時代にBIG4いなければグランドスラム取れるはずだったのに不遇だったよな・・・

来年以降ブレイクすると思ってるのはジュニア界の実力者、アロルド・マイヨ(フランス)
望月慎太郎にも頑張ってもらいたい。

ちなみにマイヨの彼女はジュニア界のNo.1実力者、ディアンヌ・パリー(フランス)
男女共にフランスはやばいね。

392 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM):2019/11/17(日) 09:38:05 ID:KFa1Xc/30.net
つい最近二十歳でマスターズを取ったすごいやつという印象があったんだが 月日が経つのは早いな

393 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MMd2-l9/8):2019/11/17(日) 09:49:21 ID:UVt2FlNNM.net
>>385
五輪の実績を持ち出すのは間違い
テニス選手にとって五輪の価値なんて別のモチベーションがある一部の選手以外にとってはたいしたことないよ
なんたって0ポイントだからね
リオ五輪だって当時のトップ10のうち5人も欠場してるし、ベルディもリオでへんな病気に感染したら嫌だからって理由で欠場したよ

394 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 10:10:37.75 ID:hEtPTqzu0.net
>>393
レース合戦のポイントにならないのは確かだけど
ただポイント入らなくても名誉てものがあるから
しかも4年に1度しかない大会でそこに身体や気持ちも合わせるわけだし
毎年の決まった試合とは違うモチベーションで挑む緊張感もあるから
メダルに価値を持つ選手もいるし
ベルディヒにはたいした価値持たなかったろうけど

395 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 10:11:59.88 ID:8kfYvmNN0.net
しかしティエムもチチパスも片手バックという最大のハンディを背負ってるのにこの強さだからな
もし彼らが両手バックだったらGS3勝、MS10勝はとっくにしてるだろ

396 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 10:14:54.79 ID:KFa1Xc/30.net
両手打ちのやつは片手で打てないし片手のやつは両手が打てない
したがって どちらも超一流のサンプラスが史上最強で間違いない

397 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 10:32:14.56 ID:Dogcw4IZ0.net
BIG3が負けるとやっぱ荒れる

398 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 10:32:39.61 ID:+XTUHYR90.net
またチチパスはティエムに決勝で敗れるんだろうか
だとしたら今後も優勝できそうでできない惜しい選手になるな

399 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 10:38:00.94 ID:KFa1Xc/30.net
クレーコートが マスターズに勝った例はほとんど無い
例外は98年と00年はあるが
00年の優勝したクエルテンは非常にサーブが良かった サーブ次第だな

400 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 10:40:04.67 ID:rhKjeuoK0.net
今の若手って190を超える選手が多いけど怪我大丈夫かな?

401 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 10:51:06.34 ID:x45Ru00tx.net
チチパス、ズべレフ、メドベージェフといい、フォームや動きが不器用で鈍臭そうでなんか嫌

シャポやティエムあたりは器用そうだけど

402 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 10:51:21.77 ID:3Uyubs+xa.net
サンプラスの片手バックは浮かせて返すだけのスライスで、ガンガンポイント取るための片手バックに比べるとイマイチかも。

403 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd02-zHsT):2019/11/17(日) 11:00:20 ID:u2LRgOzFd.net
華があってテニスセンスがある(笑)シャポバロフは弱いからな
次世代の最強候補は皆ジョコビッチを手本にしている

404 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM):2019/11/17(日) 11:13:08 ID:KFa1Xc/30.net
シャポバロフは華はあってもセンスは無い
フェデラー以外センスがある選手はいない

405 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1f5-okc6):2019/11/17(日) 11:19:25 ID:P2SPvr060.net
さよなら空気さん今までありがとう…
https://i.imgur.com/xZZjSW7.jpg

406 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 11:24:37.59 ID:8kfYvmNN0.net
一番センスを感じさせるのは、キリオスだけど、もう話題にならないほど弱いからなww
センスと実力は関係ないよ
大事なのは真面目にコツコツがんばること

407 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 11:25:54.18 ID:8kfYvmNN0.net
>>405
もう死んだ人みたいな感じで言うなよw

408 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 11:29:42.27 ID:KFa1Xc/30.net
やはりセンスだけで勝ってたサンプラス最強だね

409 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 11:33:11.97 ID:8kfYvmNN0.net
たしかにサンプラスはセンスの塊だったね。
練習は、サーブをやって少しボレーして終わり。30分のみ。
ウエイトトレーニングとかランニングも一切しない。
それであの身体能力の高さ。恵まれすぎだ

410 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 12:19:49.03 ID:Dogcw4IZ0.net
やっぱナルバンディアンやろ

411 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 12:36:05.16 ID:ICglQnLVd.net
今回のファイナル見ててエリート8現状はみんな同じくらい強いって気がしたな 

412 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 12:41:53.18 ID:WB74LasQd.net
シーゲリッチ=ジョコータ
懲りないね

413 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-SNVk):2019/11/17(日) 12:53:07 ID:H/GCFKLIM.net
>>411
ああ、ちょっとした体調や苦手得意コートの差で勝敗が分かれるくらい実力は縮まってるな
ベレッティーニだけはまだ差があるから他の7人に勝てないだろうけど

414 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMd1-SsKf):2019/11/17(日) 13:01:49 ID:BRjQFcVHM.net
チチパス、ズベレフ、ティエム、メドベデフが新ビッグ4になるのか
空気錦織も後釜の川崎民の望月がいるからそろそろ引退だな
といっても新空気にすらなれず望月は消えそうだが

415 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 13:16:06.28 ID:x45Ru00tx.net
ってかティエムはもう26歳か
一昔前なら中堅扱いでそろそろ下降気味になる年頃だけど

416 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx11-5gab):2019/11/17(日) 13:18:36 ID:x45Ru00tx.net
センスでゴリ押しのキリオスや身体能力でゴリ押しのモンスィスでも団体競技だったら使い所が多くてスターになれるんだけど、交代がなくて長丁場のテニスという競技ではそうはいかないよなー

ほんとタフなスポーツだと思う

417 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa45-Pkg4):2019/11/17(日) 13:21:32 ID:GMfyGp+Oa.net
ベルディヒさん舐めすぎだろ
全GSベスト4以上、MS制覇、世界ランク最高4位、通算600勝越え
現役でこれら全てを達成できてるのはビッグ4しかいないってほどの強者だぞ
望月がどれくらいまでいけるかわからんがベルディヒさんどころか錦織レベルまでいける可能性も極めて低い

418 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82b8-zGDE):2019/11/17(日) 13:24:25 ID:hV5eUPMy0.net
>>409
サンプラスは確かに90年代のレジェンドだったがその後フェデラ ナダル ジョコビッチら史上最強トリオが台頭してきた
サンプラスと対戦経験ある現役たちがフェデラーが無双誇りそうになった時
「フェデラーと比較したらサンプラスはサーブ&ボレーだけ」等と馬鹿にしてた
さすがに可哀想だった

419 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 13:51:47.71 ID:KFa1Xc/30.net
スマッシュをミスりまくるフェデラー ズベレフを見て サンプラスだったらなって思ったな
当たり前のショットを当たり前に決める
これって今の選手はできていない

420 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 14:29:01.72 ID:b/2a5RTla.net
フェデラーはスマッシュ無茶苦茶うまいだろ
ただ晩年はミスも多くなってる
衰えたら仕方ないよ、サンプラスも衰えたら若手にボコボコにされたやん

421 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG):2019/11/17(日) 14:45:48 ID:4aNdmJ0ud.net
スマッシュ上手いのはナダルのイメージ

422 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bdb9-PSUN):2019/11/17(日) 14:49:56 ID:ElpZXgwr0.net
空気さんお疲れ様

https://i.imgur.com/2UWPWb1.gif

423 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-DfZn):2019/11/17(日) 14:57:36 ID:14HuLqe00.net
世代交代だね

424 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 15:23:21.81 ID:8kfYvmNN0.net
ビッグ4は全員スマッシュ上手いよ今は。
ジョコナダルは若いころは大事なポイントで結構ミスしてたイメージあるけどね。
未だにスマッシュ下手なトップ選手って誰だろ。真っ先に思いつくのは錦織だが

425 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 15:24:11.12 ID:14HuLqe00.net
ジョコがスマッシュうまいだと?!

426 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 15:33:07.83 ID:xgAOUzxox.net
>>419
フェデラーはスマッシュクソ上手いぞ

427 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 15:34:24.32 ID:8kfYvmNN0.net
>>425
前は下手だったけど、今は上手いと思うよ。克服したってこと。ジョコって弱点克服力が高いから強いんじゃん。
スマッシュが下手でそんな簡単に一位になれないよ。

428 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-DfZn):2019/11/17(日) 15:37:05 ID:14HuLqe00.net
ジョコはスマッシュミスよくやらかしてるぞw

429 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82b8-Uanx):2019/11/17(日) 15:40:45 ID:HY13tFDt0.net
>>406
キリオスにそんなセンスねえよ
単発でなんかやる時に少しはいいもん見せるけど組み合わせることなんて出来ない
キリオスが凄いのはとにかくサーブ
あらゆる観点から見ても最高レベルのサーブ

430 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ):2019/11/17(日) 15:57:13 ID:8kfYvmNN0.net
フェデラーはおそらく現役で一番スマッシュうまいんじゃね?
あとデルポや空気さんも、派手さはないけど確実に決めてたからかなり上手いと思う。
俺的にスマッシュのうまさは、確実に決めるかどうかと思う。

431 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d47-Iser):2019/11/17(日) 15:58:11 ID:J36fSC6L0.net
フェデラーはうまかったが今はナダルが一番安定感あってうまい
チチパス戦のフェデラーなんて酷いもんだった ジョコかと思ったよ

432 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-SNVk):2019/11/17(日) 16:06:14 ID:H/GCFKLIM.net
ティエムがライブランキングでキャリアハイ4位だった
優勝すればフェデラーと275ポイント差の6325
全豪次第ではフェデラー抜いて3位いけるな
ジョコも全豪で2000ポイント失効で7000まで落ちるから2位も可能性ある

433 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7e0b-YrKR):2019/11/17(日) 16:10:30 ID:tl1v9ZLE0.net
ナダルはスマッシュもボレーもうまい
ネットプレー上達した
バックも
何か数年前より強くないか

434 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6dc0-wiCk):2019/11/17(日) 16:18:36 ID:htKpu56e0.net
1番若手に対抗できているのにジョコフェデに弱くなると言うよく分からん現象を起こしてるからな

435 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-eYTJ):2019/11/17(日) 16:20:55 ID:8kfYvmNN0.net
>>429
センスの定義は人によって違うし、その言葉の意味で言い合うつもりはないけど、
俺の中で「センスがいい」ってのは、「努力と関係なしに難度の高い技を容易くできる」ことだと思う
あなたの言う「組み合わせることができる」ってのは戦術の知識や経験、忍耐力や勝負強さがものを言うわけであってここでいう「センス」とは関係ないと思うよ
キリオスのサーブも、単発で見ると派手ですごく見えるけど1試合や大会全体通して見るとこのトップ8と比べて特別凄いわけじゃないでしょ
本当にそんなに凄いならサーブだけでもイズナーみたいにMSの一個くらいとれるでしょ

436 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 16:33:31.83 ID:J36fSC6L0.net
>>434
いうほど弱くなってるかぁ?
クレーじゃ相変わらず両者含め全員ボコってるし
ジョコには全豪で病み上がりナダルでボコられたけど、去年のウィンブルドンじゃ互角だったし
フェデラーはハードでやったのが2017年が最後で、ハードでやろうにもフェデラーが早期敗退して試合できないし
全米とかで試合したらフェデラーに普通に勝つと思うけどなナダル

437 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 16:58:56.88 ID:dSP7HPrq0.net
まあナダルもファイナル見たら徐々に若手に詰められてるなと感じた
文字通り最後の砦だが来年には崩れそう
ズベレフとか慣れてきちゃったしな

438 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 17:05:02.42 ID:8kfYvmNN0.net
>>437
ナダルのこと知ら無すぎだろ
ツアーファイナルで決勝Tに進めてないのは今に始まったことじゃないぞ

439 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 17:48:07.45 ID:4aNdmJ0ud.net
まあインドアハードたったの2勝だしな
若手に負けてもおかしくない

440 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 17:59:30.72 ID:uEaxEQJU0.net
全米4勝なのにインドアでは本当にダメだよな

441 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-0oI5):2019/11/17(日) 18:42:44 ID:CIaksDV/0.net
ナダルはストロークがクソ強いオールラウンダーになってるし、とても見れたもんじゃなかったジョコのボレーも上手くなってる
ほんとBIG3はバケモン

442 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q):2019/11/17(日) 18:45:59 ID:+aT+V2j80.net
>フェデラーはうまかったが今はナダルが一番安定感あってうまい
> チチパス戦のフェデラーなんて酷いもんだった ジョコかと思ったよ

全豪ではフェデラーがナダルに勝てないとか、フェデラーが醜いとか
誰もそんなことは微塵にも思ってない。

38歳で前人未到のパフォーマンスができ、多くの人からテニス界最高の
プレイヤーとして認められてるフェデラーが憎くてたまんないんだろうな。

443 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-j+Iv):2019/11/17(日) 19:00:58 ID:jWwOfbil0.net
ナダルはクレー以外だとナダル慣れしているフェデジョコには
もう簡単に勝てないと思っているよ。お互い調子がイーブンだったら劣勢だと思う
スピン頼みは通じないから昔よりはオールラウンダーの要素は高くなっているが
フェデラーはそれ以上だし、ジョコビッチの深いストロークはフラットなので
フォームバランスが著しく崩れるんだよな。若手組だってそれ見ているからな

特にフェデラーに効果的だったバック攻めとヘビースピンが可能だった時代
が過ぎ去ったのは確か、もうパワー全体が落ちているからだろうな
今年クレー序盤は調子がイマイチだったのはもう記憶薄れているだろうが

444 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8221-jynb):2019/11/17(日) 19:12:45 ID:E4TGi7/R0.net
全米の時期に勝ち進まないのでジョコナダと当たらないからなフェデラーは
近年のフェデラーはあの時期が一番ヘロヘロになっちゃってて弱い
バーゼルで回復してなんとかもたせてる感じ

445 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 19:23:36.48 ID:jWwOfbil0.net
>>444
それは同意。以前はあれほど夏が大好きなフェデラーだったが今は苦手になっている
全米はデルポに止められてから徐々に落ちて良かったと言えるのは15年ぐらいだもんな
あのときはジョコビッチの全盛に当たるという運の無さ

446 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 20:40:46.56 ID:Vb/Wk1MG0.net
38歳ての忘れないでくれよな
日本の一般的な38歳のオッサンなんて駆け込み乗車しただけで汗だくで息あがるだろ
凄いよ、38歳でツアー周る事自体

447 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 21:09:39.62 ID:LWPI8KBs0.net
44歳くらいになっても250の大会では優勝しそう
きっぱり引退するかテニスが好きすぎて上位大会には出ずに続けるかどっちかな

448 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 21:14:38.35 ID:U7oAqxlG0.net
フェデラーについて一番ビックリなのは衰えの遅さ
絶対値が高いから衰えても、まだ強いとかいうレベルの話じゃない、完全に常識外れ
もしマレーが人工関節にしてトップ10とかに復活したら、それも前代未聞のとんでもない話

449 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 21:27:04.39 ID:Vb/Wk1MG0.net
なんなら50歳になってもダブルスでGSエントリーしてWCもらってそう

450 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 21:47:21.54 ID:bYAh/TBL0.net
チチ戦のオジさんはミルマン戦とどっちがひどいかっていうくらいのドタバタ感だったな
二十歳あたりの若者に張り合う気持ちはあったものの体力的に無理なの分かってるから達観してる様子だったが
ティエムに負けたのはもっと悔しそうだった
相手は谷間の中途半端なアラサー世代ってのもあるし、またティエムに連敗記録を重ねてしまったイラつきが出てた
ジョコやナダルどころかティエムにも負け越しのまま負け逃げすることになるのか

451 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 22:02:53.20 ID:jWwOfbil0.net
サンプは、晩年は下位互換のロディにすら負け越していたからな
サフィン、ヒュー、フェデラーにも軒並み負け越していて貧血プラスで引退モードが早まったと思うよ
今のフェデラーはティエム、ズベ、チチパスで苦労しているが
この傾向は続くな。ある意味ナダルジョコよりやりづらくなっているかも知れない
彼等はフェデラーが苦労して主導権を握っても、1本のパワーショットで消してしまうので

>>450
ていうか昨日の場合はやっぱりジョコ戦で出し切ったからじゃないの
サーブがもう見る影無しというか、決めきれないうちにガス欠起こしていたし
まあ28歳をトップと同等に扱う自体、普通に考えて難しいのだが
でも今シーズンも時々どこかで裏切っていたからやっぱり同等でという感じ?

452 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 22:04:52.59 ID:jWwOfbil0.net
>>451

>まあ28歳をトップと、、、

38歳の間違い、文章の流れでわかるかw

453 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 22:39:02.06 ID:46ErI1Ag0.net
今日は3時からか〜〜 さすがに見れないな(´・ω・`)

454 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 810e-tVD9):2019/11/17(日) 23:01:23 ID:UFl2gtza0.net
今思うと2014はシンシだけにしとけば良かったのになフェデラーは
まあそれでもスーパーチリッチは無理だったかもしれんが

455 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM):2019/11/17(日) 23:05:33 ID:KFa1Xc/30.net
スマッシュが上手いのツォンガとディミトロフだな
後はへたっぴ

456 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 23:37:21.79 ID:GsC618NJ0.net
>>446
それはそいつが運動してなさすぎたろ

457 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/17(日) 23:44:59.39 ID:QPbBDl3y0.net
>>452
頭の悪そうな文章を披露しておいて
文章の流れで〜とか
何言っちゃってんだか
バカがwww

458 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e96c-SNVk):2019/11/18(月) 00:02:41 ID:SGiSDE8K0.net
>>446
白人黒人の38歳は筋トレやジョギングしまくってガチムチで男として一番いい時期だけどなw

459 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG):2019/11/18(月) 00:08:56 ID:gV0jGavHd.net
フェデラーは家族の時間も〜とか言ってるが一体何歳まで続けるんだ
ここまできたら朽ち果てるまでやってもいい
それこそチャレンジャーに落ちるまで

460 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 00:29:47.17 ID:qath1Cg4p.net
>>457
たぶんあなたも馬鹿

461 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 00:44:00.63 ID:QTtdYD3o0.net
>>454
スーパーチリッチにはどうしたって勝てなかったでしょ
あの時のチリッチは決勝に上がってきたのが錦織じゃなくジョコでも間違いなく勝ってた
サービスエース連発フラット強打ウィナー連発で止めようがない無双状態だったし

462 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 01:28:51.10 ID:ll96ZoVN0.net
今になって気付いたけどジョコが段々とフルセットに弱くなっちゃってるなぁ
今年は15戦あって7勝8敗(GSが2戦あって1勝1敗)
そのうち3セットマッチだと4連敗中で、セットアップからの逆転負けパターンが3回続いてるのはちょっと老いを感じて悲しい

463 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 01:36:04.84 ID:aUaOMcBm0.net
>>459
普通に考えてチャレンジャーにミルカ同行させるわけないしな
GS、MSで優勝は無理だなって思ったときが引退じゃないかなフェデラーは

464 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 01:53:14.63 ID:FYouMw/n0.net
マグロ バグ ディヒ ル ユズ
おつかれさんでした

465 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 02:10:09.23 ID:R0xiTWKJ0.net
>>464
ティプ「...」

466 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 02:26:09.72 ID:24SdkIr3r.net
85年組が寂しくなるな

467 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a294-cY1Q):2019/11/18(月) 05:52:30 ID:8laFUKcu0.net
最高の試合だった。
あかん、もう寝る時間な(笑)

468 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e98e-m6rY):2019/11/18(月) 05:53:57 ID:MVOCSHIe0.net
500もマスターズもすっとばして
初ビッグタイトルがファイナルズ優勝か

469 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2e0e-M21p):2019/11/18(月) 05:59:37 ID:IqElbk+i0.net
これでやっと初代ネクストジェンツアーファイナルズ勝者のチョンに並んだな

470 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sda2-VXpa):2019/11/18(月) 06:04:57 ID:s+fdXfArd.net
チチパス優勝か
なんだか急に強くなったな

471 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-Iq/z):2019/11/18(月) 06:20:07 ID:ll96ZoVN0.net
寝過ごして途中から見たけどチチパス強かったなぁ
ウィナー34本打っておいてUE16本はすごい
速い割にそこそこ跳ねるっていうこのサーフェスがこの上なく相性良かったんだろうね
ティエムも力強いショット打ち続けてたけどリターン合わなくてチャンスを多く作り出せずUEで先行される場面多くて少し苦しかった

472 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 06:44:28.19 ID:r3IEsIZ50.net
チチパスにギリギリかったナダルとギリギリ負けたティーム
まだ師匠越えはきびしいな

473 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 06:50:10.41 ID:TZap8FZh0.net
>>472
チチパスの本気度ちゃうやろ
ナダルはガチだがチチパスは負けてもいい試合

474 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bdb9-PSUN):2019/11/18(月) 07:32:59 ID:rN0nHtfE0.net
来年のGSがBIG3中心になるのかやっと世代交代の流れになるのか楽しみだな
ツアーファイナルですげぇとなってもGS取れるかどうかは別だから来年楽しみ

475 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 07:40:57.72 ID:FbVY/5SSM.net
>>474
4-6位が5000pt台キープできるくらいにならないと

476 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 08:30:45.88 ID:lPgJpNE7d.net
>>473
それならフルいくわけないだろバカかよ
足に不安もあったのに

477 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 08:52:26.85 ID:1RBvOzvKp.net
来年はチチパチがGSとるね









昨年もズべレフがGS取るとか言ってた

478 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 09:14:23.10 ID:Cbw2wowx0.net
絶対取るとは予想できないけど取って欲しいってのはある。
来年はチチティームメドズベあたりがGS獲ってる所をみたい。

479 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 09:20:51.55 ID:FJ/pOkNid.net
>>474
もう何年も同じこと言ってるからね
GS取るまで信じない

480 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 09:26:20.36 ID:3IuwduU6M.net
〜は過大評価、〜が〜するまで信じない
って言ってる奴見る目のなさ

481 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 09:31:12.96 ID:i+L8mbaV0.net
チチ、メドベはありとちゃう?GS

482 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 09:32:27.08 ID:TZap8FZh0.net
>>476
自分と考えが違うとすぐバカとか言う奴ほど
知能が低いんだよな〜w

483 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 09:34:19.35 ID:ZQ4Xqvzh0.net
BIG3とか4は2週間体力となにより精神力を持続できるのがすげえからな
一週間のトーナメントは勝ててもGS取れないのは、気力が2週間維持できるかどうかだろう

484 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 09:41:59.81 ID:WGo16ZsP0.net
まあ一人でBIG3相手に2人抜き、3人抜き
やらなきゃならん状況と違って対抗できる若手が4人も
上位にそろったからGSでしっかり力出せれば
どこか1つぐらい破れるかもな

485 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 09:45:06.67 ID:3IuwduU6M.net
むしろ来年はビッグ3の一人でもGS取れるかどうかって事になると思うわ
フェデラーはもう確実に年齢的限界
ジョコも勢いある若手に押される事が多くなった
ティームの伸びとナダルの衰え次第では全仏も怪しいよ

486 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 09:45:32.44 ID:R0xiTWKJ0.net
パワフルで美しい試合だったな

487 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-SNVk):2019/11/18(月) 09:58:16 ID:r7/zwN0wM.net
500やマスターズやGSすっ飛ばしてマスターズがビッグタイトル初優勝ってなかなかだよなw

488 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-SNVk):2019/11/18(月) 09:58:34 ID:r7/zwN0wM.net
マスターズじゃなくてファイナルズだったわ

489 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-P5Gr):2019/11/18(月) 09:58:48 ID:TVaM5bpVd.net
>>477
ズベに関してはまた違うだろ
メドベとチチと同じにしては駄目
gssfもないし

490 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e98e-m6rY):2019/11/18(月) 10:01:53 ID:MVOCSHIe0.net
ティームに関してはナダルが怪我したりすると
来年でも全仏取れる可能性があるからな

491 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 10:07:49.83 ID:6Y5r+FWn0.net
ズベってgsの最高成績ってどこまでだっけ?ベスト8?

492 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 10:08:18.43 ID:5dxZe8hJd.net
ズベは今回もラケット叩きつけてたな
この精神力じゃGSは当分先だろう

493 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eea3-ub2t):2019/11/18(月) 10:15:49 ID:hTbwXEWl0.net
>>483
そうそう気力と体力の維持が5セットマッチは半端ない
勝ち上がりの試合数も多いし
もつれれば1試合の時間も長くなり気力体力の消耗もひどい
BIG3は何もかもが桁違い

494 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 10:24:13.26 ID:C2vVe1V+0.net
全仏と全英はまだ若手じゃ無理じゃないかな
全米が一番可能性あって次に全豪って感じ?

495 :名無しさん@エースをねらえ! (ドコグロ MMa2-FS5o):2019/11/18(月) 10:47:23 ID:2DODt4bzM.net
片手バック同士のATPファイナル決勝なんていつ以来だろうか

496 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f21d-Dwad):2019/11/18(月) 11:01:33 ID:49wH9+Or0.net
チチパス少年が神話になったと聞いて

497 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7e0b-UYFG):2019/11/18(月) 11:25:33 ID:kGYKvyOa0.net
メドベとチチパスきてるのか
BIG4が老いた今がチャンス
ズベレフも頑張れ

498 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-AvLz):2019/11/18(月) 11:29:04 ID:FJ/pOkNid.net
>>485
他人に見る目が無いと言える人の見る目がこれか
去年のファイナル後もほとんど同じ見解だったんだけどねー

499 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-iGNt):2019/11/18(月) 11:41:30 ID:3pS1q4CZ0.net
メドべは来年も継続出来るとイイネ

500 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MMd2-l9/8):2019/11/18(月) 12:20:55 ID:3IuwduU6M.net
>>498
去年も〜だった去年も〜だった
〜まで信じない
未来を予測できない無能の常套句

501 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2a1-1knO):2019/11/18(月) 12:21:53 ID:5Ii1edzk0.net
>>499
ラウンドロビン3連敗は魔界行きのジンクスが…無事を祈る

502 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:29:15.42 ID:eFp3CIL10.net
まあでも今年のツアーファイナルズは名試合多くて全体的に盛り上がったでしょ
やはりあの変なアジア人選手がいないだけで結構違う

503 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:34:50.60 ID:TVaM5bpVd.net
錦織は最初の年だけだったな。
あとは一勝できたら上出来

504 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:41:40.76 ID:eFp3CIL10.net
2017のファイナルズ→ディミ優勝→お前ら「来年のGSはBIG3以外が優勝するぞ!」

2018 豪→フェデ 仏→ナダ 英→ジョコ 米→ジョコ

2018のファイナルズ→ズべレフ優勝→お前ら「来年のGSこそはBIG3以外が(ry」

2019 豪→ジョコ 仏→ナダ 英→ジョコ 米→ナダ

2019のファイナルズ→チチパス優勝→お前ら「来年n(ry」

そろそろ学習しろよお前ら

505 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:43:20.25 ID:JT5C4MKoM.net
ファイナルズを価値のないエキシビションって言ってたやつもいるみたいだが素晴らしい試合ばかりでこれに優勝するのは名誉ですね

506 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:45:51.27 ID:hTbwXEWl0.net
MSとGSでは別モノだからな
5セットマッチで決勝まで勝ち上がるだけで十分すごい

507 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:47:15.63 ID:mi8/sQq/M.net
>>504
じゃあお前はいつ頃GSで世代交代が起こると思ってるの?まさかこの先100年間くらいBIG3が優勝し続けるとは思ってないよね
いつかはその時が必ず来るし、それは来年かもしれないし来年じゃないかもしれない
それをどうやって去年と一昨年の結果から学習して分かるっていうの?

508 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:47:59.93 ID:eFp3CIL10.net
価値ないエキシビって言いだしたのはコリオタな
今年錦織が出れないの確定してから大会そのものの価値を下げようと必死だったからな
昨年まではトップが集う最高峰の大会って豪語してたのに
嫉妬って怖い

509 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:48:16.37 ID:yX7WEVcbp.net
錦織が出始めた頃からベルディヒはランク1桁だけど何故か錦織が勝つ選手のうちの1人で印象に残ってる(もう1人はツォンガ)。
癖のないフォームでコーチがお手本にさせたい選手no1でなかろうか。
錦織もあわよくばベルディヒくらいの成績残して欲しいけど無理くさいな。

510 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:49:21.51 ID:ZQ4Xqvzh0.net
錦織はなあ
テニスはともかく、タキシードが全然似合わんのはなんとかしてくれ

511 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:50:08.54 ID:TVaM5bpVd.net
なんかナダルのgs20勝越えなるか?って話題なくなったな。
フェデラーファンがこの大会の体たらくをみて騒ぐのをやめたのか、それとも若手がgs取ると思ってるからなのか。

512 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:51:40.34 ID:Cbw2wowx0.net
>>504
とはいえ10年後も同じ状況になる訳はなく
いつかはビッグ3時代も終わる。
終わるまで毎年言い続ければいいんや
いつかは実現するから

513 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:53:00.64 ID:eFp3CIL10.net
>>507
いつ頃かなんてわかるわけないじゃん。いつか来るとしか言えないよ。本人たちだってわからない言うてるし。
俺が言いたいのは、「来年はBIG3は負ける!」とか毎年断言して外してるやつが相当痛いってこと

514 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:53:07.85 ID:C2WaHmoYd.net
去年一昨年はそんなにBIG3以外がとるって風潮なかったと思うが
一昨年はフェデナダ二強で若手はベテランにも勝てずジョコ離脱後の復活も期待されてた
去年はジョコ復活でパリとTFの負けは疲労、翌年のGSは全仏ナダルそれ以外ジョコ、下手したら全仏もジョコって風潮だったはず

515 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:53:52.21 ID:eFp3CIL10.net
>>512
毎年ハズし続けてることに羞恥や謝罪の念は無いの?

516 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:56:46.42 ID:RS6mYmp80.net
未来が見えた
来年AOはチチパスがとる
RGはティエムがとる
WBはジョコビッチかフェデラーがとる
USはメドベがとる

517 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:57:05.96 ID:eFp3CIL10.net
>去年一昨年はそんなにBIG3以外がとるって風潮なかったと思うが

めちゃめちゃあったよ。とぼけないでね

518 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:57:43.81 ID:sTlFRKKf0.net
チチパス正直今大会前はベルディヒコースかと思ってたけど、今回で変わってくれるかなぁ

519 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:57:44.08 ID:C2WaHmoYd.net
>>517
今よりは全然ねーよボケ

520 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 12:58:28.68 ID:ZQ4Xqvzh0.net
フェデラーが引退してもマレーがBIG3に返り咲くかもしれんぞ

521 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:01:59.96 ID:Cbw2wowx0.net
>>515
俺はそもそもそういう断言系の予想はしないから羞恥心も謝罪の念もない
ただ結果論で上から目線で他人の発言を制限するようなお前の姿勢が
すごーーくダサいと思っている

522 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:09:54.29 ID:3IuwduU6M.net
このレス残しておいて来年年末恥かかせてやるわ


479 名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-AvLz) 2019/11/18(月) 09:20:51.55 ID:FJ/pOkNid
>>474
もう何年も同じこと言ってるからね
GS取るまで信じない


504 名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-7EtM) 2019/11/18(月) 12:41:40.76 ID:eFp3CIL10
2017のファイナルズ→ディミ優勝→お前ら「来年のGSはBIG3以外が優勝するぞ!」

2018 豪→フェデ 仏→ナダ 英→ジョコ 米→ジョコ

2018のファイナルズ→ズべレフ優勝→お前ら「来年のGSこそはBIG3以外が(ry」

2019 豪→ジョコ 仏→ナダ 英→ジョコ 米→ナダ

2019のファイナルズ→チチパス優勝→お前ら「来年n(ry」

そろそろ学習しろよお前ら

523 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:13:16.59 ID:eFp3CIL10.net
>>522
上等じゃん
1月の全豪でBIG3の誰かが優勝した瞬間お前ら総叩きしてやるよ
覚悟しろよ

524 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:15:40.62 ID:1u28azLox.net
あと2年はあの3人が支配すると思ってる
GS限定ね

MSはbig4以前みたいにいろんな選手が優勝するだろうな

525 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:17:05.09 ID:rURlEmEl0.net
いい加減新しいスターが出てきてもいいと思う

526 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:20:15.12 ID:Cbw2wowx0.net
予想で言うとGS優勝者よりも伏兵的にベスト4,8に勝ち進んで
注目される選手を当てる人の方が凄いなと思う
全米のベレッティーニ、全豪のプイユあたりの活躍を予想してた人は
まじで尊敬する

527 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:30:06.64 ID:z8Ri3cMG0.net
>>523
いや全米まで全部BIG3がとった瞬間だろ
焦んなって

528 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:38:46.97 ID:6WG86Eqe6.net
>>513
だからさ、3年間断言してるのが毎年同じやつとは限らないだろ
それぞれが何らかの根拠を持って予想してるかもしれないんだし、それが今年こそ当たる可能性もある
そうなったら今年BIG3の陥落を予言したやつは先見の明ありってことになるんだからお前としても今から迂闊に揶揄することは出来ないだろ

529 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:42:02.83 ID:6WG86Eqe6.net
>>515
同じように来年もBIG3がGSを支配するって言ってる奴もいるけど、そいつらだってずっとそう言い続けていつか外すわけだろ
結局どっちも予想で断言してるやつはがいるんだから来シーズンが終わるまでなんも言うことは出来ないでしょ
去年までの予想を外してたヤツらを叩くのをは自由にやればいいと思うけどさ

530 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:51:12.98 ID:jz/5/82ga.net
チチパスのテニス結構好きなんだけど嫌いな人まあまあいるのな
フォアがグリップ薄い感じででボレーも綺麗にとばせるの個人的には好みなんだが

531 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:52:50.94 ID:9WoCkRhOd.net
>>530
無条件に若手が嫌いな人は結構多い。
多いといっても周りに2人だけど。

532 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 13:53:10.18 ID:kllGo3QnD.net
>>530
チチパスはテニスじゃなく性格が嫌いという人が多いんじゃない?

533 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 14:05:44.57 ID:iPK4KRSsM.net
ついに世代交代来たな
あとはグランドスラムだけや
全豪チチパス全仏ティームWBジョコ全米メドベ
あると思うね

534 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 14:07:08.46 ID:aUaOMcBm0.net
全仏ナダルは堅いよ
対抗がティエムしかいない時点で楽

535 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-bfhf):2019/11/18(月) 14:36:36 ID:07YvFyNe0.net
BIG3はグランドスラムの為の日程調整可能だし他と違って義務大会が無い
大会中はセンターコートで最適な時間で毎試合できる
この2つの優遇措置を取っ払ったら、彼等もそこまでの体力はもうないから
グランドスラムといえど勝てない

536 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-LEuD):2019/11/18(月) 14:37:02 ID:fIFl0gQe0.net
チチパスは勝つとすぐ調子乗ってイキり発言かましちゃうのがなんとも
まあみんなナダルとかフェデラーみたいにお利口さんじゃつまんないけど

537 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e96c-SNVk):2019/11/18(月) 14:38:16 ID:SGiSDE8K0.net
BIG4の連続オリンピック金メダルも終了だな
最後がマレーで終わりか
若手が金メダル取りそうと言いたいとこだが東京オリンピックなんて実力よりも地獄の暑さに耐えるゲームだから上位陣全滅でミルマンが金メダルでも構わん

538 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-7EtM):2019/11/18(月) 14:43:51 ID:eFp3CIL10.net
>>528
>>529
俺はお前と違ってBIG3の凄さは理解してるので、一昨年から1度も予想をハズしていない
BIG3は、GSで強いんだよ。基本中の基本だ。出直してこい

2017 豪→フェデ 仏→ナダ 英→フェデ 米→ナダ
2018 豪→フェデ 仏→ナダ 英→ジョコ 米→ジョコ
2019 豪→ジョコ 仏→ナダ 英→ジョコ 米→ナダ

539 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM):2019/11/18(月) 14:48:45 ID:ppt7kCnH0.net
どうでもいいけど 背の高いやつを表彰台に持っていけ 社長が出ていたら見栄えが悪すぎる

540 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM):2019/11/18(月) 14:53:32 ID:ppt7kCnH0.net
スタイルからしてチチパス優勝は順当 ティエムはよくやった 本来厚いグリップはインドアでは不利だからな

541 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 14:57:47.36 ID:TVaM5bpVd.net
ティームが全仏決勝確定みたいな雰囲気あるけど、チチパスの存在感が増してきたからもしかするとチチパスがナダルの挑戦権を得るかもしれん。
ティームはそこから失速して全仏取れずじまいで引退
なんてことになったら悲しい

542 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 14:58:31.68 ID:mi8/sQq/M.net
>>538
俺だってBIG4の凄さは分かってるし来年もGS取って欲しいよ
でもお前は話が通じないバカみたいだね

543 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:09:05.72 ID:IrAtRv16p.net
チチパスティームの試合ストロークとんでもないことになってんな
こりゃ老いたbig3が押し切られたのも納得できたわ
両者最後までズベレフみたいなチキン発動せずbig3さながらの攻め姿勢だったのもいい

544 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:23:19.18 ID:3IuwduU6M.net
ティーム「僕ら若手が来年のグランドスラムでも成功をおさめると思っている。
みんな素晴らしいテニスをしている。
サーシャ、ステファノス、自分、それに他の選手たちも。新しいグランドスラム・チャンピオンを来年は見られると確信している」

545 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:28:16.85 ID:/KT8U/27d.net
>>482
しょうもな

546 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:28:18.14 ID:wWLFwPP7x.net
>>544
若手(来年27歳)

テニス界も変わったもんだ

547 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:33:27.69 ID:/KT8U/27d.net
>>527
それはおかしい>>485には一人でも取れるかどうかになる〜といってんだから
全豪で速攻戴冠した時点でアウトだろ
>>528
それせこくないか?ネクジェン取るのが外れても何もおとがめなしで、逆だとホルホルドやるってフェアじゃないし
たかがその程度の誰でも言えることで「先見の明」も糞もないわ
数年前から○○年にはGS取るとか予言してるならまだしも

548 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:38:12.17 ID:t36Mxsw2d.net
ティエムは同世代ひとりも並列してる奴がいないから世間的にはネクジェン同期みたいなノリになってるがぶっちゃけティエム自身は焦った方がいいよな
今の全盛期年齢で5歳年下にBIGタイトル懸けて競り負けるってかなり重いし

549 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:42:22.13 ID:IL2RZXNOd.net
大体、衰えるのが既定路線のBIG3からトップ選手がGS奪っても
それはむしろ当たり前なんだよな普通に考えたら
それを今までやらせなかったのが偉大すぎるだけで
>>489
最後にチチがもっていっただけで、今年はむしろメドベの年だったわ
ネクジェン自体他はQFが限界なんだし

550 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:43:08.72 ID:h8J4ALocM.net
ティエムはフェデラー的存在になればいい
ジョコナダから5、6歳ほど離れてるけどBIG3と呼ばれ同世代扱いされてるし

551 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:43:26.27 ID:z8Ri3cMG0.net
>>547
確かに>>485はそうだな
でもBIG3が1つもGSとれないと思ってるのはそいつだけだし総叩きは無理があるわ

552 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:46:13.96 ID:IL2RZXNOd.net
>>500
予測出来ない無能って日本語がおかしいな的中出来ないならまだしも
むしろ誰でも言うだけなら言えるし確たる根拠がある訳でもないから
仮に当たってもそれが凄いとか見る目があるとはならんよ、所詮ネットのノーリスクの言いたい放題なんだし互いに

553 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:47:51.06 ID:Cbkm2UbcM.net
今年ジョコが2,3個獲るのは予想できたけど来年はどうだろうな
全豪はジョコだと思うが他はわからんね
まあ>>484が言うように若手のチャンスは増えてる
ただ5セットのジョコナダは依然強い

554 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 15:50:26.06 ID:4CCBwTPH0.net
本来全盛期を謳歌してるはずのロスジェネ(今年度25〜30の7年間)がクソすぎだな
ティームだけは期待以上になった

ネクジェネは優秀だな(18〜24)
今いるだけで

アメリカ A オペルカ B ティアフォー フリッツ
カナダ S アリアシム A ジャポ
日本 C 西岡 望月
韓国 A チョン C クオン
オージー B デミノー C ポプリン
アルヘン C ロンデロ
チリ B ガリン ジャリー
イギリス B エドモンド
フランス B アンベール
ドイツ S ズベレフ B マキシマム
スペイン B ムナー ダビド
イタリア S シナー A ベレ B ファビアーノ
ギリシャ S チチパス
ポーランド A ホルカチュ
セルビア A ケツマノ
クロアチア A チョリ
ノルウェー B ルード
スウェーデン C イメール兄弟
ロシア S メドベ A ハチャ ルブ

ポテンシャル無限な上、物になりそうなのがその他多数

555 :名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-jynb):2019/11/18(月) 15:52:34 ID:/KT8U/27d.net
>>553
全豪もジョコか分からないかなぁと思ったが、
でも5セットマッチは特殊だもんな‥何だかんだでド本命だし、互いに体調万全ならまたジョコナダの可能性が一番高いわね
この3年のようにはならない気がするけど、いきなりゼロはあまり考えにくいか
対抗馬が熊やアルパカでなく若手に移ったのは間違いなさそうだ

556 :名無しさん@エースをねらえ! (ワンミングク MMd2-l9/8):2019/11/18(月) 15:54:46 ID:3IuwduU6M.net
>>551
は?>>485はビッグ3がGS一つも取れないなんて断言してないわ
特に全仏に関してはティームの伸びとナダルの衰え次第であってナダルが絶対に取れないなんて言ってない
俺が言いたいのは来年もGSはビッグ3のものだ、いい加減に学習しろ、とか言ってる過去の結果しか信用できない頭固い連中に対する批判な
今年の全米の時も、どのスレだったか忘れたけどメドベは過去GSで活躍した事がないから5セットではスタミナが持たず勝ち上がれないとか言ってた阿呆がいたけど結果はあの通り

なので来年もビッグ3がGS全て独占したらおまえらの勝ち
若手が一つでも取ったら俺の勝ちな

557 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82b8-Uanx):2019/11/18(月) 15:56:10 ID:4CCBwTPH0.net
>>556
お前がGS出ろ
俺もロスジェネ2番手目指して頑張るわ

558 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-/CSe):2019/11/18(月) 16:02:13 ID:IL2RZXNOd.net
>>556
勝ちだの負けだのアホじゃないの?
毎年同じようなバトル()してんのかなこいつ

つーか
>むしろ来年はビッグ3の一人でもGS取れるかどうかって事になると思うわ

>若手が一つでも取ったら俺の勝ちな

これ全然違うじゃん さすがにお前セコすぎだぞ

559 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-7EtM):2019/11/18(月) 16:05:17 ID:eFp3CIL10.net
>>554
評価がでたらめすぎ
チョンがAでデミノーがBってなってんの見てもうそれ以降読むのやめた

560 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 16:06:04.38 ID:/KT8U/27d.net
>>516
むしろそれ言ったら来年BIG3以外が絶対取れないなんて書き込みあるか?
仮にあっても「おまえら」って言い方おかしいだろ
結局レスバトル制したいだけにしか見えないし一体誰と戦ってるんだID:3IuwduU6Mは。

561 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 16:07:02.72 ID:eFp3CIL10.net
もう若手厨には何言っても無駄
IDコロコロ変えてるのバレバレなのに
「そのレスは俺じゃねえ」で逃げてるだけだから

562 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 16:07:40.41 ID:5dxZe8hJd.net
やけに伸びてるからまた最強議論勃発かと思ったら今度はこれかw

563 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 16:10:24.01 ID:HY8x0zzOM.net
>>554
ファビアーノは30過ぎだぞ

564 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 16:15:48.95 ID:4CCBwTPH0.net
>>563
ワロタ すまん

デミノーはパワーなさすぎてキツイんじゃないかな

565 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 16:16:00.75 ID:3IuwduU6M.net
>>561
おまえには俺のレスがIDコロコロに見えるのか
俺じゃない奴も含めて若手厨として同一人物視してるんならおまえこそ病気だわ
>>560
俺の言ってるおまえらとは過去しか信じないマンと学習しろマンの二人な
他の奴らは勝手に横から絡んでるだけだから

566 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-4UhM):2019/11/18(月) 16:19:23 ID:ppt7kCnH0.net
決勝は右利きのムスター対 トミー・ハースって感じだったな
マスターズの決勝戦にしては地味すぎ もっと華麗なプレーをする選手が出てきてほしいんだが
エドバーグも なにあのボレー下手くそって思ってるだろうな
来年も期待できそうに無いな

567 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 16:22:47.72 ID:eFp3CIL10.net
>>564
ランクや実績を元に評価してるのかと思ったらお前の感想が元かよ
くだらな

568 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 16:24:38.17 ID:eFp3CIL10.net
>>566
この決勝で地味なら昨年の決勝はどんだけ悲惨だよ
お互い両手バックでシコシコしてただけだぞ

569 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 16:26:10.76 ID:/KT8U/27d.net
>>565
んなもんしらんわw
シーゲリッチやジョコータやプリキュアならまだしも、即興的にそんな名前作られても局地的な個人的恨みの深さしか分からんし
5chで横からも糞もないよ、当然勝ち負けでもないしなレスバに

570 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ee6f-dm2G):2019/11/18(月) 16:54:39 ID:Cbw2wowx0.net
ここの話題が最強論争から世代闘争に移りつつあるのは
それはそれで健全な気がしないでもない
昭和の新日本プロレスみたいだが

571 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sda2-K4L1):2019/11/18(月) 17:05:07 ID:EiWbYdrOd.net
若手厨というより穴馬が勝つところが見たい
革新派と本命ガチガチの勝つところが見たい
保守派の争いに見える。

572 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eeec-DcKR):2019/11/18(月) 17:11:26 ID:1JDvmtfl0.net
マレーのドキュメンタリーがアマプラで配信されるみたいだな

573 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 05ec-sSDw):2019/11/18(月) 17:16:31 ID:iF87tRXT0.net
>>554
ネクジェン企画初期メンバーだが95年組はもうロスジェネに飲み込まれたといっていいだろう

574 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG):2019/11/18(月) 17:48:53 ID:5dxZe8hJd.net
>>570
そのうち全盛期BIG3をも越えたみたいな流れになるのも時間の問題だろうw

575 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 19:14:26.11 ID:D6phmVpr0.net
来年、BIG3以外が勝てそうなGSって全米だけでしょ
BIG3のメリットは3枚抜きはナイってトコなんだし

576 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 19:35:09.52 ID:Xv7k8aCM0.net
チチまだ21だから
プレースタイルも性格もここから変わっていくんだろうな
ビジュアルも良いしプレーも洗練されていくだろうし雰囲気も出てくるんだろう
でかいから怪我しないといいな

577 :名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-10MI):2019/11/18(月) 19:47:18 ID:/KT8U/27d.net
シャポと8ヶ月しか違わないのに、ネクジェンの下の年齢層でいえば突出してるな
メドベは最後以外は十分な力出したけど、ズベレフはテニス自体何か変えないとしんどそう

578 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 19:55:29.96 ID:ppt7kCnH0.net
ズベレフは マスターズを取った時は パワーがずば抜けていた オールラウンドに技術がある選手ではないので とにかくパワーを磨いた方が良い

579 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 19:56:59.13 ID:jz/5/82ga.net
>>572
これって日本でも見られるのかな?アマプラUKで公開されるみたいな感じでマレーはいってるみたいだけど。是非見たいね

580 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 21:04:10.17 ID:YDtIMOn60.net
とりあえずアマプラで「マレー」と検索しても何も出ては来なかったぞ

581 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8943-Bybf):2019/11/18(月) 21:30:45 ID:6auzpW120.net
今日のチチパス対ティエムのクオリティは
RRのジョコ対フェデを上回ってたし
来年GSを一つづつ獲れても不思議じゃないな

582 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 22:09:27.19 ID:O5+A/wiK0.net
片手バックハンド同士の決勝戦は2006年のフェデラー 3-0 ブレーク戦以来13年ぶり

583 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eeec-DcKR):2019/11/18(月) 22:12:30 ID:1JDvmtfl0.net
>>579
やく読んだら確かにそう言ってるな。サッカー選手はいくつかあるし、日本でも見れるといいな

>>580
11/29にアマプラUKで放送確定っぽい。日本はわからん

584 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 22:45:16.42 ID:nb+LyiSl0.net
チチのテニスは面白いしイケメンだし親日家だし応援せずにはいられない

585 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 23:01:41.80 ID:TZap8FZh0.net
あのギクシャクしたフォームが相手にすると
コースが読みにくいとかあんのかね

586 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 23:08:23.19 ID:r3IEsIZ50.net
ティエムが5800ポイント
メドベデが5700ポイント
チチパスが5300ポイント
で差がなくなったな。
相変わらず1位のナダル2位ジョコはズバ抜けてるが
フェデラーは6600ポイントでティエムと1000ポイント差もないぐらいの僅差になってきた。
フェデラーは来年いよいよ厳しくなってくるかもな

587 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 23:11:25.85 ID:aUaOMcBm0.net
まあ8位くらいまでに収まればフェデラーも対して影響ないだろ

588 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 23:15:13.02 ID:u79ZElFGa.net
>>585
野球でも汚いフォームで超一流っていう選手結構いるな

でも汚いフォームでも成績出してるとかっこよく見えてくるから不思議だ

589 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 23:46:36.87 ID:t/WSXdg70.net
ファイナルなんて誰が勝とうが大勢に影響ない
ここ3年みんな次の年激落ちしてるし

590 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/18(月) 23:54:43.72 ID:4f8cy0v70.net
まぁ、GSとかシーズンを頑張りすぎると逆に取りにくくなるもんな近年は

591 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MMd2-SNVk):2019/11/19(火) 01:55:43 ID:RNi3FOGbM.net
>>586
ジョコも全豪が勝負だな
優勝してディフェンドできなきゃ7000ポイント台まで落ちる
そしてチチパスとティエムとメドベは全豪優勝すればジョコ抜いて2位可能性が出てくるな

592 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-fdtJ):2019/11/19(火) 02:15:23 ID:fa5CqVGO0.net
やっと世代交代来そうなん?

593 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 02:23:16.98 ID:oJkxRPnl0.net
ジョコナダルが全豪早期敗退して大量失効
フェデラーも同じく早期敗退
ティエム、メドべ、チチパスが優勝

全仏でナダルがまさかの早期敗退、ジョコフェデもベスト8に残れず
ティエムかそれ以外が優勝
ここまできたら、世代交代で景色が変わったと確信できる・・・・・・・

594 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 02:28:27.00 ID:4qet3Vlg0.net
ナダルがなんだかんだ一番善戦しそうな気もするな
土があるのもでかいし
ナダルがGS22くらいでトップになりそう

595 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 02:37:47.51 ID:gywvLPAC0.net
全仏終了後までナダル1位
ジョコフェデは全仏終了時点でティエム、チチパス、メドベに抜かれ5位と6位もあり得るな

596 :名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MM15-4T1R):2019/11/19(火) 02:53:59 ID:DC07xoqJM.net
決勝見た
チチパスはタフでミスが少ないね
若干ジョコビッチ入ってる
特に片手なのにバックのクロスのミスがない
あれは相手が痺れ切らすわ

最後ティエムのミスが敗因だが
チチパスの我慢勝ち

597 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8221-wiCk):2019/11/19(火) 02:56:01 ID:4qet3Vlg0.net
錦織、ラオ、ご飯、ディミあたりは来年どうなるかが逆に楽しみ
ビッグ4とネクジェネ両方に板ばさみされてどんどん厳しくなるけどそこをどうするか

598 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e929-IR5O):2019/11/19(火) 06:24:54 ID:S4tnC2TG0.net
ティエム、チチパス、メドベ、ズべレフ
がBIG4ベビーでいいよ

新BIG4とはさすがにまだ呼べないw

599 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 07:01:26.90 ID:QV2rcKe6d.net
スベレフはセカンドどうにかすればすぐにでも勝ち始めるよ。

600 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 07:04:31.56 ID:VtbxyQ6ud.net
>>556
イキってからのこれ、最高にダサい
ビッグ3の一人でもGS取れるかどうか、ならビッグ3は取れない。取れても1つ、なんだろ
それを主張し続けたらいいじゃん
俺は応援するよ

601 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 07:11:29.75 ID:A0lMJWjKd.net
エドバーグのハゲは治療できる

602 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 08:24:22.14 ID:HPepVm140.net
>>598
ミドル4でいいと思う

603 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 08:32:51.98 ID:E86cVlyrd.net
キリオスチャンスやぞー
真面目に取り組めー

604 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 08:37:07.59 ID:LW8p3a8BM.net
>>594
もはやナダルの全仏もそれほど絶対感ないでしょ
負けるのも秒読みと思うが

605 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 08:42:03.48 ID:LeQ4n3510.net
1回脚光浴びる様な優勝してもただの勢いだったのか
結局その強さが1年を通してできるのか結果が出せるのか
数年に渡ってそれができるのかまだまだ未知だな
面白い選手は多いけど

606 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2e50-SsKf):2019/11/19(火) 09:00:50 ID:FabXDmCU0.net
>>474
そうなんだよな
ズベレフにはがっかりした
結局BIG3だったからな今年も
来年こそ世代交代の年になって欲しい
チチパス信じてるぞ

607 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 09:51:50.26 ID:btrFOPxh0.net
これで来年チチがハゲ散らかして順位急降下したら
マレーの呪いは最強だと思う

608 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-7EtM):2019/11/19(火) 10:10:18 ID:aUlBVUCA0.net
ハゲ散らかすほど頑張ればランク上がるから大丈夫

609 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2200-iGNt):2019/11/19(火) 10:11:08 ID:qlpdXRmP0.net
メドベージェフの髪はかなり心配

610 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-P5Gr):2019/11/19(火) 10:13:23 ID:QhQHdLpid.net
メドベもgs獲れるのか心配になってきたわ
チチパス無双始まるかもしれん。
来年はまだ成績安定しなさそうだけど、今のメドベの年齢なったら無双しそう

611 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ee6f-dm2G):2019/11/19(火) 10:41:22 ID:tbsjsAlD0.net
ダビデンコは禿げてもイケメンで似合っていたけどメドは禿げると
しょぼくなるような印象。ひょろっとしたハゲは舐められそうだ。

612 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 11:07:54.71 ID:aUlBVUCA0.net
史上最低プレイヤー

沢尻エリカ

613 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 11:20:30.92 ID:w720Nqba0.net
BIG4対若手の構図に見えがちだけど、冷静に見るとただのレベル低下だから蚊帳の外と見られてる選手の中でも頭の良い選手は自分にもチャンスがあると踏んで虎視眈々とGSタイトルを狙ってると思う。

10年まで→フェデナダ2強
11・12年→ビッグ4時代最盛期
13年→フェデ脱落
14年→マレー脱落
15・16年→ナダル脱落
17年→ジョコマレー脱落
18・19年→マレー手術+他3人も衰えは隠せない

wtaじゃないけどドローが荒れてお前が優勝してもテニス界は盛り上がらないんだよって選手が勝つことも十分あると思う。
プイユとかね。

614 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 86cc-BXf2):2019/11/19(火) 11:55:41 ID:akjr1dQR0.net
>>604
それ毎年言われてるけど結局優勝すんだよなぁ

615 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 12:02:10.76 ID:3Zi1IU3D0.net
なんにせよ来年楽しみじゃん
BIG3もネクジェンも頑張ってほしいよ

616 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG):2019/11/19(火) 12:18:49 ID:E86cVlyrd.net
てか期待の若手はGSだとBIG3じゃなくて格下に何故か負けるのが問題なんよねw

617 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 12:34:46.58 ID:F/3oSqPp0.net
昔はマスターズ決勝は5セットだったしデ杯も5セットだったけど
みんな3セット化して若手が5セット経験詰む場がほとんどなく
GS序盤敗退してたら一向に経験値貯まらず芝とかレアサーフェースだとさらに厳しい

618 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 12:39:03.55 ID:w720Nqba0.net
BIG4全員に言えることだけど、全仏(クレー)ナダルが強い1番の要因はあれだけ優勝しといて全くモチベが落ちず未だにギラギラしてることだよ。
テニス的には弱くなってる。

619 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 12:51:00.42 ID:QhQHdLpid.net
今年の全仏決勝は見てて悲しかった
微妙な出来のナダルに超好調ティームがぶつかってもファーストセット録られるっていう。

620 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 12:55:20.37 ID:b9A7Wgu8d.net
ティエム先にブレイクしたのにな

621 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 12:57:50.49 ID:cLLxw8e3F.net
それでも一昨年ストレート負け、今年は1セット取って負けだから、再来年にはティエムも全仏取れるだろう

622 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 13:37:05.42 ID:NE/wBqKO0.net
>>621
結局別のやつにいいとこ取りされそう

623 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 14:11:25.35 ID:1cbxu+raM.net
ティエムが来年全仏取れたら3連覇くらいはできそう

624 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 14:22:46.52 ID:+t1bJ6PXM.net
全仏決勝ティエムはサスサスで日程厳しかったじゃん

625 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 14:30:13.96 ID:yU/yYZ+Rd.net
なんか今の若手には、マレーのぬるぬるカウンターテニスが一番相性良い気がしてきた

626 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 14:30:51.39 ID:aUlBVUCA0.net
準決もジョコ相手にフルセットだったしな

627 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 14:45:47.17 ID:HucuObHU0.net
>>604
ティエムとジョコ以外いないじゃん勝てるの
他のサーフェスならBIG3にはネクジェン含めて勝てる可能性あるけど
それでもGSは長続きしないんだよなどうしても
全米の頃になるとようやく爺共のスタミナが尽きてくるのでチャンスが出てくる

628 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 14:58:39.75 ID:HucuObHU0.net
ローマ・カナダでMS連覇→3大会3回戦、全仏QFが最高
マドリード・ファイナルズ制覇→全仏OFが最高、WB初戦敗退

流石に同じ轍を踏まないでほしいが、チチの年齢的に考えたらいきなり凄い安定感求めるのはしんどいのか
逆にメドベやズベレフはそろそろGS安定したいところなんだが
早熟のナダルは言うに及ばず、フェデラーは23歳半には全盛期が始まってるしジョコの準優勝→全豪優勝は20歳だぞ

629 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 15:03:18.48 ID:oJkxRPnl0.net
>>617
2006年ローマ決勝でフェデラーナダルが5時間マッチになってしまって
疲労困憊のふたりが揃って翌週のハンブルク欠場したことがあった
それが契機か忘れたが、ATPはマスターズと、バーゼル、ウィーン他
伝統的に決勝5セットマッチをやっていた大会を3セットに変更していった

今のような5セット経験は、錦織、ラオニッチの世代からだろうな
BIG4全員は旧制度を経験している

630 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-dEXW):2019/11/19(火) 15:16:31 ID:kg+uHpTe0.net
ナダルの全仏優勝記録って300年は抜かれることないよね?

631 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-j+Iv):2019/11/19(火) 15:25:10 ID:oJkxRPnl0.net
芝は15年から1週伸ばしたから、ストローカーも調整しやすくなったかも知れない
それまでは全仏終わった次の日にはハレ、クィーンズが開催
1週挟んでもうWBだったからな
そのせいか分からんが芝コーターが更に減ったよ、それこそフェデラー位じゃないか
今年のウィンブルドンはジョコ、ナダル、アグート、錦織、ペラ、ゴファンらが
ベスト8に上がっていたけどな。以前じゃBIG4以外で考えにくい面子

632 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-iGNt):2019/11/19(火) 15:27:39 ID:S0Xsp8SL0.net
ナダルの全仏の記録は破られることはないでそ

633 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 15:31:34.09 ID:HucuObHU0.net
まあ、ベテランのジョコナダはもう全仏の後芝の大会スキップしてWBに臨んでるからな
経験豊富な天才だから無問題な調整方法

634 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 15:32:45.85 ID:oJkxRPnl0.net
ナダルに筋肉のつき方自体、他のテニス選手と趣が違う
クレーに最適だったということだな

635 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 16:27:18.46 ID:W8CKsb6FM.net
日本の芝コートをもっと有効に使ってグラスコーターを育成するべき

636 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 16:27:55.90 ID:SCia6PDZ6.net
チチパスのフォーム汚いって言うやついるけど女子と比べたらめっちゃ効率的な使い方してると思うわ
なんで昨今の女子のフォームはあんなに不恰好なんだろう
エナンとか惚れ惚れするくらい綺麗だったのに

637 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1c2-iGNt):2019/11/19(火) 16:39:07 ID:MFj62Y3r0.net
素人にまであのセカンドを何とかしないと
とか言われるズベレフ

638 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 21b8-7EtM):2019/11/19(火) 16:39:21 ID:aUlBVUCA0.net
チチパスのフォア、オーソドックスなレベルスイングでカッコいいじゃん。俺は好きだよ。
ソックとかキリオスみたいなコネクリ回す打ち方はあまり好きじゃない
若い女子全般のフォームが汚いのは、シャラポワが元凶

639 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 17:17:10.13 ID:oJkxRPnl0.net
>>637
キリオスからアドバイス貰ったらと思うな
ダブルファースト打つと高確率でDFるから、あんな女子サーブになってしまった

640 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 17:27:06.44 ID:lePjk8TRr.net
変なフォームといえばハチャノフには初見で草生えた

641 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 17:32:51.50 ID:oJkxRPnl0.net
最後の方でプチ覚醒したシャポバロフ楽しみだが、ユーズニー入れたのは当たりだよ
フォアもバックもコンパクトに振り抜けるようになった

642 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG):2019/11/19(火) 17:38:32 ID:E86cVlyrd.net
ティアフォも面白い打ち方するよね

643 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-P5Gr):2019/11/19(火) 17:41:20 ID:QhQHdLpid.net
>>641
でもベレッティーニと同じで格上(Big3)には全く通用しないテニスだよな現状。
来年のツアーファイナルズは頑張れば出れる可能性もあると思うがチチパスみたいなサプライズは期待できねぇ。
ベレッティーニになるとしか思えない。
若手の成長力に期待したいけど、厳しそうだわシャポ

644 :名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp11-Gw6h):2019/11/19(火) 17:44:41 ID:ZxNy8zjGp.net
>>636
エナンは確かに綺麗かつカッコ良かったな

645 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-dW04):2019/11/19(火) 17:44:50 ID:aMA6aF/c0.net
堅実カレーに連勝できるようなら期待値あがるな、シャポは

646 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-sSDw):2019/11/19(火) 17:58:04 ID:V8m0EcYOd.net
期待するとしたらやっぱシナーだよな
あれは物が違うわ
ネクジェンの更に次世代って感じ

647 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-dZBx):2019/11/19(火) 18:14:56 ID:JdD5pyrwd.net
>>636
グリップが厚くなってるからでしょ。
エナン→95インチ→セミウエスタン

98や100インチで飛ぶようになってるので今までのスイングだと収まらないのでラケットに適応するために厚いグリップでスピンをかけていくスタイルに変化してる感じ。
でもアンドレースクは綺麗なフォームだと思う。

648 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 18:18:45.19 ID:iaaS0MYO0.net
ツチバスフォームきれいだよ。リターンの表情が微妙ってだけ

649 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 18:45:15.36 ID:DV6BzFv+0.net
メドベも変ちゃ変だな

650 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 18:54:24.26 ID:jL4uxOmX0.net
チチパスはサーブでトロフィーポーズに入るまでがちょっと変だけど
それ以外は別におかしくないぞ
ちなみにエナンはグリップ厚めでフォアはジョコぐらい、バックは超厚めでガスケぐらい

651 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 19:15:08.55 ID:hUmG4zqvx.net
乳は何するにもワッショ〜〜イ!!、てイメージ

652 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 19:16:02.91 ID:dSPG230vx.net
>>646
ガスケ、ヤング、ディミトロフ、アンチッチ
10代で神童扱いされてそこまで大成しなかった選手は多い

ナダルは順調に化けたいったが

653 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 19:23:33.24 ID:m57wO+jS0.net
トミッチだってジュニア時代からめちゃめちゃ期待されてて
プロになる前から大手が契約してたくらいだったんだよねえ……

654 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 19:25:54.22 ID:RQ5NCrpm0.net
>ティアフォも面白い打ち方するよね

スパイラルを利用した打ち方。

他は男子ではマナリノ、女子ではリバリコバがやってるな。

655 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 19:40:14.60 ID:6xF4UT5Y0.net
>>568
あの試合はズベがとにかくミスをしないことを第一に慎重にやった結果だから
退屈といえば退屈だったが、ジョコやズベの試合は普段はもっと面白い
両手打ち組でとにかく退屈なのはナダルとメドベ、あとは片手ではティエム
しつこく球拾いを続けているうちに何かが起こるだろうみたいな他力本願があるから
今回あの3人のうち2人が来なくてまだよかった
シコってネチッこい粘着試合は退屈すぎてつまらなくて目も当てられない

656 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 19:41:50.09 ID:ZxNy8zjGp.net
>>652
ガスケは紆余曲折ありすぎた
順調に行ってればナダルほどじゃなくてもマレーにはなれたかもしれなかったのに

657 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-fmqF):2019/11/19(火) 19:49:16 ID:RCOsnBoyd.net
>>655
ジョコ対ティエムみてなかったのかよ
誰が見ても球拾いしてたのはジョコ
足伸ばしてでかい声出しながらなんとか拾ってティエムがボレーミスったらドヤ顔ガッツポ観客煽り
本当に不快なやつだよ
ティエムが勝って本当によかった

658 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2b8-dEXW):2019/11/19(火) 19:51:54 ID:kg+uHpTe0.net
ティエムが手も足もでない全仏ナダルってどんなバケモンだよ

659 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd64-iGNt):2019/11/19(火) 20:04:30 ID:wD6LW0cp0.net
ハチャノフとかティアフォとか、テイクバックで手首を掌屈するフォームってなんかカッコ悪く思えてしまう
あとソックの上腕捏ねくり回すようなフォアも、日本だったら即矯正だろなー

今の若手のフォアってほとんどみんな厚グリだけど、フォームはよく見てると個性あって面白い

660 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-fdtJ):2019/11/19(火) 20:05:05 ID:JAej+Oe10.net
>>655
普通に退屈王はジョコだろ
人気もそれに比例してるし

661 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d47-Iser):2019/11/19(火) 20:05:48 ID:PWrylu0S0.net
全盛期フェデラー、覚醒ジョコ、(ワウリンカ)、ティエム
とナダルが居なかったら確実にクレーを支配していたであろうやつら3世代分ぶったおしてる全仏ナダル

662 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fd92-fdtJ):2019/11/19(火) 20:06:15 ID:JAej+Oe10.net
>>658
昨年はティエムに条件悪過ぎたからな
あまり参考にはならん
ナダルはフェデラーの試合も含めて運が良かった

663 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d47-Iser):2019/11/19(火) 20:09:50 ID:PWrylu0S0.net
ティエムはわかるけど、フェデラーって何かあったっけ。
順当にボコられただけじゃなかったか

664 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d47-Iser):2019/11/19(火) 20:10:39 ID:PWrylu0S0.net
ああ、SFで全仏フェデラーと当たれてラッキーだったってことか。
すまん。

665 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1ec-6xZt):2019/11/19(火) 20:10:57 ID:6xF4UT5Y0.net
>>657
観客はだいたい格下を判官びいきしてくれるからわざと客を煽って乱そうとしたのはティエム
あの地味顔でガッツポーズされるのはイラッとさせるだけ
地味臭いダサいティエムが負けて、ルックスもプレーもカッコいいチチパスが盛り上げてくれてよかった
チチパスが勝たないと客ため息のしなびた大会になるとこだった

666 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e98e-m6rY):2019/11/19(火) 20:12:31 ID:xIT2t+GG0.net
速い展開だとボコボコにされがちだったティエムも
今年になってようやく速い展開を打開できるようになってきたな
まあ、ナダルは20歳の頃にはそれができるようになってたけど

667 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-wiCk):2019/11/19(火) 20:14:03 ID:1YO6sgVh0.net
少なくともウィンブルドンまではBIG3が優勝し続けてくれないと東京五輪の価値が下がる

668 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1ec-6xZt):2019/11/19(火) 20:14:18 ID:6xF4UT5Y0.net
地味でつまらんティエムはどうでもいいが、見た目もプレーも見栄えがするチチパスに
一生懸命に呪いをかけてた奴がいたんだが、チチパスが嫌いで地味ぃなのが好きな人もいるもんだな
ズベとメドベ戦の時にも「ズベを見るために起きてたんじゃない、空気を読んで負けろ」と同じこと言っていた
メドベの熱狂的なファンってのも珍しい
http://hissi.org/read.php/dome/20191118/VzBDaXNaOFE.html

669 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 39b8-wiCk):2019/11/19(火) 20:15:42 ID:1YO6sgVh0.net
来年予測で暴れてる馬鹿はそんなに自信があるなら大金賭ければいいんじゃねw

670 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e98e-m6rY):2019/11/19(火) 20:20:06 ID:xIT2t+GG0.net
チチパスのフォアは厚いグリップ+ストレートアームで
重心を後ろに残して打つのナダル系だな
ヘリコプターしないから似てるようには見えないけど

671 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d1ec-6xZt):2019/11/19(火) 20:24:52 ID:6xF4UT5Y0.net
>>660
ビッグ3とティエムの人気って比較にならない、足元にも及ばないけどジョコとティエムを比べるとかw
ティエムは若手の次期ビッグ3にも人気は及ばない(メドベに関してはしょうがないが)
20代後半の自分のことを「若い世代」と言って仲間に入れてもらおうとしてツッコミ入れられてたが

672 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 20:33:20.52 ID:WeXzC8Zma.net
チチパスはオールラウンドプレーヤなので期待しているが、ボルグのような40年前の髪型は何とかして欲しい
若い頃のフェデラーのポニテよりましだが

673 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 20:33:20.60 ID:lKc3Uf4Nd.net
ラリーが続き劣勢から相手のミスでポイントとってガッツポーズは別にジョコ以外もやってるだろw
ナダルもやるしフェデだって吠える時あるし

674 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 20:38:26.16 ID:xIT2t+GG0.net
フェデラーが最後の片手バック王者になるだろう
みたいに言われてた10年くらい前からすれば
チチパスの覚醒は素直に嬉しいわ
そういう意味ではティエムにも30歳くらいまでは頑張って欲しい

675 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 20:43:44.92 ID:f7dv7R8T0.net
>>674
メキシコはテニスも腐敗しちゃってるから。数年前の一時期、麻薬カルテルの大物の息子が代表に捩じ込まれれてたりした魔境

676 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 20:44:22.12 ID:4YtGTO4Ya.net
来年はスコットランド出身の新星に期待するか

677 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 20:58:12.82 ID:Ba132l5Q0.net
もそも全盛期ジョコですら圧倒する全仏ナダルにティームごときが勝てるわけない。
ちなみにティームのことを弱いとは言ってない。

678 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 21:04:33.53 ID:DtiByVxLr.net
ティエムとチチパスじゃフェデナダくらいの歳の差があるのに同世代は無理ある

679 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 21:07:06.18 ID:LTgvgv1L0.net
ヤングガンズ以下は全員同世代よ

680 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 21:18:57.02 ID:WUE+WWVM0.net
人類の身体能力で全仏ナダルより強いテニスのプレーはできるんだろうか

681 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 21:19:36.88 ID:WeXzC8Zma.net
ティエムはニューボールズのクエルテンみたいな者だ
谷間世代だから一括りで構わない

682 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 21:22:49.97 ID:H7hHY3um0.net
チチパスなんてシャルケン以下でしょ

683 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 21:32:25.17 ID:Ba132l5Q0.net
少なくとも今の若手に時代を作れるような選手は居ないよ。
チチパス・メドべ・ズべが年間1を何度も取ってGS5勝MS10勝とか想像つかん。
アリアシムとかシナーもまだ分からない。

684 :名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM25-fdtJ):2019/11/19(火) 21:46:11 ID:JYBE4Ql+M.net
ナダルはともかくフェデジョコも今のチチパスくらいの年齢のときは今みたいな大物になるって誰も予想できないくらいの実績じゃなかったっけ?

685 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sa8a-ZNPd):2019/11/19(火) 21:47:03 ID:2jn0E/mZa.net
>>647
いやそういうんじゃなくてドタバタ感がすごいってことよ
ジョコビッチとかグリップくそ厚いけどフォームかっこいいじゃん

686 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 060b-iGNt):2019/11/19(火) 21:47:23 ID:jL4uxOmX0.net
まだトップレベルになってもいないティームに、すでに強烈なアンチがいるようだなw

687 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 81c6-Lnqu):2019/11/19(火) 21:49:33 ID:Ba132l5Q0.net
フェデは若手?1のポテンシャル、ジョコは次の?1はこいつかよー的な評価だった。

688 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 21:57:57.65 ID:JYBE4Ql+M.net
>>687
そうだっけか
どっちも遅咲きイメージあったんだが
ナダルと比べるからかな

689 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 22:03:08.65 ID:hN1iU/Ga0.net
フェデはちょっと遅咲きだけどジョコの20〜21の成績は今のチチパスと比べたら雲泥でしょ
ここまでの選手になると思われてたかはさておき

690 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 22:03:10.18 ID:PWrylu0S0.net
まあジョコでさえもGS初優勝からは停滞してなかなか優勝できなかったからな
最初っからずっと強いのなんてナダルだけだよ
若手なんだから波があって当たり前

691 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 22:04:14.47 ID:x473ZsI90.net
西岡がモンフィスに圧勝した件

ようやく錦織後にエースとして引っ張る選手に成長したか

692 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fdff-+IxR):2019/11/19(火) 22:16:43 ID:aSX8K0zf0.net
>>684
ナダルは乳の年齢21の頃は既に全仏連覇してたしジョコも全豪制覇してたから乳というかネクジェンは未だって感じする
覚醒バブやスーパーチリッチみたいなのがGS優勝して行くけどその位の爆発力がネクジェンも5セットマッチ2週間で続けばGSも制覇出来そうだが

693 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0559-iGNt):2019/11/19(火) 22:17:07 ID:lKeJQdGe0.net
>.>687
ジョコはナダルの対抗馬として期待されていたけど、フェデラーの評価は分かれていた記憶が
サフイン、ヒューイット、ロディックが先にNo.1になったこともあり、チチパスより評価は低かった記憶が

694 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/19(火) 22:43:53.66 ID:hkQWvGEI0.net
デビス、西岡がモンフィスに勝ったw
ただ、ダブルスが世界最強ペア相手だからな・・・

695 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-j+Iv):2019/11/19(火) 22:52:19 ID:oJkxRPnl0.net
ツォンガ爺にボコられた内山まあ順当

696 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-j+Iv):2019/11/19(火) 23:00:35 ID:oJkxRPnl0.net
>>693
ストロークの評価は高かったが、全豪以来、特にGSではいまひとつで
万年3位に甘んじ、あと途中棄権が多かったな。小麦アレルギーのせいで
あとマレーもフェデラーとMSには強かったがWB現象のプレッシャーと
母国メディアの扱いが4人の中で一番酷かった記憶有

697 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sx11-5gab):2019/11/20(水) 00:06:35 ID:ffoJ8oizx.net
>>663
フェデラー戦は多分暴風のことでしょ

あの暴風だとフェデラーのライジングの打点がズレやすくなるから、ベースライン後方からスピンをかけるナダルの方がかなり有利なんだよ

あの暴風じゃなければもっと接戦で、フェデラーの勝ちもあり得たと思う

698 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 00:23:13.40 ID:fKIHAPcV0.net
接戦はともかく全盛期でも勝てなかったのに今のフェデラーが衰えてるとはいえ全仏ナダルに勝てる訳ないでしょ

699 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 01:00:06.00 ID:e1mPWgH30.net
03〜15までの13年中11回をフェデラージョコビッチで席巻してきたファイナルズもここ4回は勝てなくなってきたなぁ
やっぱ30歳越えるとこの時期キツいんかな

700 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 02:01:48.39 ID:R+/Q1GoH0.net
マウー/エルベール相手に予想以上に善戦したな。
本当に完敗じゃなくて惜敗だった。

701 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 05:36:33.93 ID:xeWCGHzA0.net
>>699
ベテランになると技術があっても若手で威勢の良いパワー全開の調子が良いのには
手こずるからね
3セットマッチだと挽回する時間もないし

702 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MMd1-SsKf):2019/11/20(水) 07:44:38 ID:N6w4Vdy9M.net
>>700
スポンサーに配慮しただけ

703 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 08:56:59.53 ID:QqleyeDs0.net
>>692
ナダルジョコが20〜21歳でGS制覇してた時(06年〜08年頃)
今のBIG4みたいに30代でトップで活躍してる選手いたの?
20代中盤のフェデはいたけど経験豊富で30代でバリバリ活躍ってのはいなかったんじゃね?
10年前に比べて30代でも力を維持して活躍する選手が増えてきて若手の芽を摘んでる状態なのにそこを無視して
今の20代前半は昔の20代前半に比べてどうのこうのってのは時代の変化で都合の良い部分しか見てないんじゃね?

704 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 09:04:52.46 ID:k15tWp/F0.net
>>703
06年〜08年にはいない。
05年全米で35歳のアガシが決勝まで行ったのが超快挙という扱い。
レーバーやローズウォールといったレジェンドの時代を除くと
30代でGS優勝争いを何度もするような人はアガシくらいしかいなかった。
(サンプラスのGS最後の優勝は31歳になりたて)
確かにここまで30代の層が厚い時代は過去になかったんじゃないかと思う。

705 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 09:06:35.60 ID:k15tWp/F0.net
80年代のコナーズも30代でトップ争いに加わっていたか

706 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 09:28:41.99 ID:ZCaKG50P0.net
フェデラーの世代まで30歳ぐらいで引退が多かったし、80年代は17歳でGS優勝もいたしな
ニューボールズもフェデラー以外は早熟で衰えるのが早かったし
選手寿命が延びたのは、スポーツ医学の向上もあるが、フェデラーの影響もあるだろう

707 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 09:42:47.92 ID:+NTxnQg2x.net
>>706
フェデラーが年齢という心の障壁を破った感があるよな

陸上100mも1人が9秒台出したら続々と9秒台の選手が出てきた

708 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 09:55:41.65 ID:+k+MuspGd.net
>>691
実は西岡負けると思って寝ちゃったんだよね。
で、今結果見てビックリした次第。
ダブルスも惜しかったみたいだね。
修三の予言通りなってワロタ。

709 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 10:03:59.40 ID:H9zRLs0iD.net
>>703
あんたの書き込みだと30代で現役バリバリがいたら20代前半の選手には厳しいってロジックになるけどなぜ?
GSやMSでエントリーできる数は決まってるわけだし30代が増えれば20代の選手がその分減るだけで勝ち抜きが厳しくなるわけでもない
30代の選手は経験豊富だがパワーや俊敏性、体力に欠けるわけだし20代前半に有利な面もある
都合の良いところだけ見て書いているのはあんたの方だと思うが

710 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-P5Gr):2019/11/20(水) 10:08:25 ID:6JvKVVAld.net
フェデラーというか、アガシだと思う。
フェデオタってあんまテニス自体に興味なさそうだよね。
アガシの存在とか知らなさそう

711 :名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM25-LsRA):2019/11/20(水) 10:11:19 ID:4P4KbGPBM.net
>>708
寝る前に最初の1ゲーム目くらいは見れば良かったのに残念…
西岡は体力さえ万全ならこれだけやれるんだなぁとワクワクしたよ

712 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 10:21:00.02 ID:mHYqYc8Jd.net
>>710
フェデラーに30代のキャリアのインスピレーションを
与えたのはアガシで間違いない。
ただフェデラーが誰にでもわかる形で30代の
ツアーの進め方を示したのは大きいと思う。

713 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eee3-026l):2019/11/20(水) 10:58:38 ID:lvvOCKaa0.net
>>707
フェデオタきもい

714 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 11:10:55.87 ID:+w583inld.net
NHKBSでファイナル決勝取り損ねてたから、
今夜地上波でもやってくれるのは助かるわ〜
タイプこそ違うが、
若手の片手バック同士の対決になったってのが興味深いね

715 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 11:13:14.59 ID:AQDSkx6/d.net
>>706
あとGSの1つでもあれば未練ないだろうが、それが取れなくてビッグ3衰えのワンチャン狙いで辞めるに辞められないとかもいそう

716 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 11:20:34.47 ID:zpnm7R6H0.net
>>711
最初の2ゲーム見たんだ。ブレーク合戦まで。
西岡のフォアのショートクロスが結構効いてて凄いなーとおもいながら寝落ちした。

717 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 11:23:30.66 ID:xeWCGHzA0.net
西岡も1大会の1試合2試合は上手く調整できても
年間通してそれができないからなかなか上には行けない
まあそういう選手が多いわけだが

718 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 11:42:48.42 ID:8Nn8x9XKM.net
>>716
なぜそこまで見て寝落ちを(笑)
まぁそういう俺もダブルス寝落ちしてしまったが

719 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-25hG):2019/11/20(水) 11:55:28 ID:Ol0f4Khed.net
修造は西岡嫌いで才能が無いとか言ってたんだっけ?笑

720 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 11:57:51.19 ID:di+jJlDB0.net
>>186
>>655
ID:6xF4UT5Y0

またこいつか(ec-)
いつも同じ寝言ばかり言ってるな
ズベの試合がティエムより面白いとかもうね>>665以降は完全に露骨だなほんと>>668,671

721 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 12:05:12.41 ID:di+jJlDB0.net
>>78-79,186,655,665
ジョコータかしらんがいつもほんと1人で発狂してるな
実況の話をするなら
http://hissi.org/read.php/dome/20191117/YVZLSlREejY.html
むしろこういう奴を彷彿とさせるわ

722 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 12:05:37.01 ID:Ol0f4Khed.net
俺はティエ〜と乳ならチチパスのが見てて面白いけどね

723 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 12:12:41.11 ID:EXUkrZVad.net
>>703
今の若手はbig3に当たる前によく負けてるじゃん
何をいってるんだお前は
そもそも30代にいるいないは今の若手がふがいないかと関係ないだろ、格上に勝てればいいだけなんだから当時だって
何で当時の30代トップがいるいないが関係あんの若手の実績に

724 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 12:21:17.48 ID:di+jJlDB0.net
>>45で突っ込まれてるレスからして恥ずかしいわなID:6xF4UT5Y0は
勝手に引退早まるとかぬかしといて、>>165,194ではしれっと負け惜しみだし
というか>>165の脳筋呼ばわりといい、こいつ>>721の奴なんだろうなプリキュア君て

725 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 12:23:26.52 ID:XJmaqHR8d.net
>>714
放送すら頭にないからまたやるなんて驚きだな
あまりゆっくり見れなかったのでちょうどいいかも。

726 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 12:34:37.36 ID:TOC3de4BK.net
>91>318
マッチポンプが下らなすぎて引くレベル

727 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 12:46:42.23 ID:EXUkrZVad.net
>>191
ttp://hissi.org/read.php/dome/20191115/RG90WTNSSC8.html

同じ奴のこれは笑えた
無理やりイケメン枠にジョコビッチを捩じ込む(笑)

293 :名無しさん[]:2019/11/15(金) 23:11:46.78 ID:DotY3RH/
乳、ずべ、じょこはイケメンだからハゲないだろ
イケメンはハゲないことになってる 

728 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 13:06:17.39 ID:82gKj0Ed0.net
>>710
アガシと伊達公子だと思う
特に伊達は40の壁を突破した
これは選手たちにも衝撃的だったんじゃないかな

729 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 13:12:53.22 ID:EWax17nUD.net
>>728
伊達なんて男子プレイヤーに影響与えてるわけがない
ナダルやジョコもポジションを前に上げネットプレーを混ぜるなどすべてはフェデラーが取り入れた戦術を真似てるしどう考えてもフェデラーだろ

730 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 13:35:20.04 ID:eiIWHuk8K.net
伊達もないが
ネットプレーなんて今さら誰を真似る真似ないの話じゃないだろ

731 :名無しさん@エースをねらえ! (エアペラ SDa2-iGNt):2019/11/20(水) 13:44:51 ID:EWax17nUD.net
>>730
ネットプレーそのものは昔からあったがフェデラーがショートポイントの戦術として取り入れるまではほぼ死滅状態だっただろ?
そんなことも知らない?

732 :名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-/CSe):2019/11/20(水) 13:56:40 ID:XJmaqHR8d.net
>>731
何か特許かのように、ワシが始めた言い出すのは流石にカッコ悪いわ
サーボレショートとか当時普通にあったし、
フェデラーもそこまでネットの回数増やすようになったのエドバーグ付けた14年頃からだろ

733 :名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK96-02UD):2019/11/20(水) 14:05:40 ID:TOC3de4BK.net
mopera君はジョコスレにもよく出張してるフェデオタだからな

734 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ feb7-iGNt):2019/11/20(水) 14:18:19 ID:u4RLnIEu0.net
>>728
伊達とかあほか
ナブラチロワだろそこは

735 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-AvLz):2019/11/20(水) 14:24:26 ID:AQDSkx6/d.net
>>723
横からだけどいないほうが若手が実績作りやすいのは自明じゃないの
ビッグ3のタイトル分は誰かが取るんだから
その時代に30代まで現役続けてて誰かがナダル止められたのかって論点ならまだわかるけど

736 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fe94-iGNt):2019/11/20(水) 14:30:25 ID:82gKj0Ed0.net
ナブは38才でシングルス引退か ダブルスではその後も活躍してるね
ムフターは42才で復帰したがうまく行かなかった
フェデは40過ぎても現役でいられるか 見たいとは思う

737 :名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-jynb):2019/11/20(水) 14:35:31 ID:EXUkrZVad.net
>>735
いやだから邪魔されるという意味なら、現役続ける限りビッグ3の年齢は関係ないよ
彼は年齢を気にしてるがあくまでそれはビッグ3な特別なだけだし
むしろこれから衰えるという意味ならヤンガンよりもチャンスだろうて

738 :名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-/CSe):2019/11/20(水) 14:43:50 ID:XJmaqHR8d.net
ヤンガンは唯一可能性がかろうじてありそうなディミトロフ辺りがどこかで確変して優勝掻っ攫わないなー
と思ったが確変して全米でメドベに蹴散らされたから無理か

739 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 14:54:29.17 ID:eiIWHuk8K.net
例年あの時期のおじさんは疲弊してしょうもない相手にコロリしてるから
ディミは幸運だったのが大きいわ
先に連敗中のバブリンカが来たら負けてたな

740 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 15:27:29.53 ID:k15tWp/F0.net
実際の戦い方よりも無理しないスケジュールで取り組めば
30代中盤でもトップレベルで戦える、という前例を作ったのが
大きいのでは。
トップ選手が2年間クレー全休とかWB終わったら年内休養するとか、
決定的な故障をする前に休むことを選択するってのは
過去にもそんなにいなかったのでは?
(いたらすんません)

741 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ feb7-iGNt):2019/11/20(水) 16:58:55 ID:u4RLnIEu0.net
来年チチパスはファイナル優勝後のディミ、ズベレフ化するか注目だな

742 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 17:51:33.24 ID:Yo9qFLRe0.net
ファイナル優勝したって、そっから堕ちる人大杉でしょ

743 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 18:20:31.22 ID:5DS/BJoQp.net
>>742
ナル・デンコ・マレー・ディミ・・・
ナルは2年くらい保ったけど他は散々だな

744 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eea3-ub2t):2019/11/20(水) 18:42:00 ID:xeWCGHzA0.net
パワー系ガンガンは見てて気持ちいいけど
結局戦績も一時的なもので長続き出来ず息切れスタミナ切れ体壊して潰れてく
メドべは受け流しながらミス待ち戦略でスタミナ温存してそうだけどそれでも
GS取れず
厳しいね

745 :名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK19-5PBB):2019/11/20(水) 18:43:01 ID:/j14WbAjK.net
【急募】西岡がジョコに勝つ方法

746 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 18:53:14.57 ID:EXUkrZVad.net
組み合わせ決まったんかいw

サーシャはエキシよりこっちでてくれればいいのに

747 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 18:59:12.51 ID:fbA2kyE+0.net
サーシャは国代表で戦うの好きだけどデ杯はちょっと…みたいなことを以前言ってたね
フォーマットに加えて開催時期についても不満があるとか何とか

西岡はまぁアレだ、がんばれ!(白目)

748 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 19:11:48.73 ID:/j14WbAjK.net
>>746
クライノv杉田
ジョコv西岡
ティプトロv内枕
だったかな

749 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 060b-iGNt):2019/11/20(水) 20:16:45 ID:+bLc4lta0.net
>>740
それはある。
特定の条件を満たすとMSの出場義務が免除されてて、フェデもそれを有効に使ってるし。
さらにラケットやガットが進化したこと(フェデは90ぐらいから97に変えて再復活した)
現在のトッププレーヤーは莫大な収入得て、チーム組んで体調管理万全、移動はプライベートジェット、
宿泊もおそらくホテルのスイートや一軒家を借りてリラックスできて、家族も一緒だったりする。
それでモチベーションも高く保ってる。
こういうことは20年前とかではトッププロでもやってなかった、というか、なかなか出来なかった。

750 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/20(水) 20:50:34.53 ID:R+/Q1GoH0.net
やっぱり杉田はクライノビッチに勝てないな・・・
前もツアーの準決勝で当たったことあるけど相手にされなかったし。

751 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-sSDw):2019/11/20(水) 22:11:40 ID:ju0MoMGNd.net
やっぱジョコつええわ
あの西岡がここまで。。。

752 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c2c6-O1vn):2019/11/20(水) 22:11:59 ID:5TebyX+t0.net
マレーデ杯勝利おめ
もしかして手術して足短くなった?

753 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ eea3-ub2t):2019/11/20(水) 22:15:02 ID:xeWCGHzA0.net
西岡がミスありコントロール悪しではジョコ相手にムリです

754 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウクー MM45-XLlr):2019/11/21(Thu) 00:06:06 ID:/RcxST1oM.net
>>751
チャレンジャーレベルの雑魚やろ、猿岡

755 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 02:10:43.17 ID:WEPUDjR60.net
日本人に連戦ってやっぱキツすぎだよな・・・
高校野球みたいに1日開ければいいのにさ。

756 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 02:19:25.16 ID:IWPkPhfh0.net
なんだ今のテエムの表情w
やっぱり天然入ってるよな

757 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 04:33:31.88 ID:5wf4ibIkd.net
連戦も糞も実力ないだけだろ
>>751
「あの西岡」ってどの西岡だよ
>>753
むしろベストコンディションでジョコがヘロヘロでも難しいわ
コントロールなんてもともと悪いしな

758 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5394-QZ8t):2019/11/21(Thu) 07:33:58 ID:H00yBBS00.net
文字通り”ご飯”が焼飯になってるな。

759 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b7c-z9gz):2019/11/21(Thu) 08:49:16 ID:FqPVDSM+0.net
パワーがそこまでない西岡相手だとジョコの球が全然浅くならないな

760 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 09:51:27.63 ID:RGIMkB+vx.net
教科書通りに攻めてくる相手だとジョコは全く崩れないよな
ほんと究極の現代の負けないテニスだと思う

761 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 10:06:27.24 ID:u4Teysgb0.net
今日の猛苦笑レス

「あの西岡がここまで、、。」

どの西岡だよ。西岡オタはマジでジョコに勝てると思ってたのかよ。きっも。

762 :名無しさん@エースをねらえ! (ワントンキン MM4b-7KQh):2019/11/21(Thu) 10:57:01 ID:B3KMCsVcM.net
ジョコ褒めてるじゃん
西岡はツアーで一番足の速い選手だって
マジか

763 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1321-6dNK):2019/11/21(Thu) 10:59:26 ID:wKdfIA4w0.net
リップだろ

764 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 11:09:31.91 ID:pnYuW61v0.net
ただ負けたんじゃなくて1-6 2-6だからな
3-6 4-6ぐらいならここまでとは言われてないんじゃね

765 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 11:20:57.91 ID:bgPMFfeJM.net
西岡の逆クロスのループボールはジョコクラスのバックハンドを持ってたら苦にならないんだなってのが分かった
序盤は軽く打ちにくそうにしてたけどソッコー対応してたね

766 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxc5-cpgo):2019/11/21(Thu) 11:22:23 ID:fkqprYi9x.net
>>762
リップサービス鵜呑みにするなよ。。。

767 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd33-DTUx):2019/11/21(Thu) 11:28:03 ID:h72YrjM2d.net
西岡のループ気味のフォアは独特っちゃ独特なんだけれどツアー上位クラスからしたらやっぱり穴だよなぁ。。。

768 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d955-fU1z):2019/11/21(Thu) 11:30:16 ID:q1BJ0wrC0.net
今スペイン夜中の3時半(?)なのにまだデ杯の試合やってる件(ボレッリ・フォニーニ対ソック・クエリーのダブルス)

769 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa9d-Htfb):2019/11/21(Thu) 11:41:06 ID:3bUmcZTJa.net
西岡のテニスって基本ジャイアントキリングできないシコリテニスだからな
勝てるとすれば相手が不調で、別に西岡じゃなくても勝てる試合

そういうのは格上からすれば基本カモだよ
ジョコに限らずこの前もプイユにボコボコにされてたじゃん
全盛期フェデはああいうタイプ得意だから、ダブルベーグルで勝っても驚かない

770 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2b94-QS5Z):2019/11/21(Thu) 11:45:51 ID:oaeGTEQf0.net
西岡が足速いのは事実でしょ ツアー1かどうかは知らんけどw
なおみも「なにあのフットワークw」と言ってるらしいし

771 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 11:50:08.63 ID:+BR6pvW60.net
一番足の速い選手なのに1-6、2-6では、他が駄目駄目って言われてるようなものでは…
BIG3に言われたら落ち込むんじゃないのか。差がありすぎると嬉しく感じるかもだが。

772 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 11:52:39.39 ID:NrKg8tCM0.net
小さい選手は速く動けるのが利点だからな
単純な直線のスピードはモンフィスあたりの方が速いんだろうけど
走って止まって逆サイドに走ってみたいな動きは西岡速いでしょ

773 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 11:57:39.50 ID:ZwTN2YxP0.net
>>767
リズム崩されるからちょっと様子見して叩き潰すパターン

774 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 12:02:40.59 ID:u4Teysgb0.net
足速いって言われるのも小さくて足短いから速く「見える」だけかもしれんよ。
実際のコートカバー力は、一歩が大きくてリーチのあるメドべとかジョコのが絶対上

775 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 12:13:31.69 ID:q1BJ0wrC0.net
>>769
ナダルもプイユ相手だとめちゃくちゃやりにくそうで苦手にしてるし、レフティーのあの手のタイプには鬼門なんじゃないかね

776 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 12:14:07.75 ID:q1BJ0wrC0.net
スピードなら西岡なんかよりデミノーの方がだいぶ速いな

777 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 12:22:00.83 ID:AzHdZUdad.net
プイユとか滅多に対戦しないしなんともなぁ
シュワとかやりにくそうだけど結局全勝だし

778 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 12:39:07.13 ID:V6XgCg+DM.net
>>765
西岡の逆クロスのループならジョコのバックに行かないでフォアに行くのは誰も突っ込まないの?

779 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 12:53:39.31 ID:u4Teysgb0.net
ジョコキラーの太郎を忘れたのか

780 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 14:55:43.87 ID:UlY9wtvJp.net
>>767
あのシモンがバコラーと化してたからな

781 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 14:56:50.88 ID:UlY9wtvJp.net
>>779
是非もう一度ジョコをやっつけてほしいものです

782 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 15:55:48.61 ID:QX7vZgZqd.net
復帰戦とかいう一生に一度あるかのボーナスゲームだから

783 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 16:27:25.58 ID:fOxvZpoP0.net
>>670
チチパスのフォアハンドグリップは別に厚くないぞ
セミウェスタンより少し薄いくらいだ

784 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 16:48:57.71 ID:ZwTN2YxP0.net
>>779
たった1回勝っただけでキラーとか

785 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 16:57:29.53 ID:E5mG0AQEM.net
ジョコビッチって機械みたいだとか言われるけどプレー以外では、内戦乗り越えて愛国心めちゃくちゃあって人に好かれたがって頑張ってるのにフェデナダに人気では敵わなくてフェデナダとか特定の相手にはムキになるって凄い人間臭い選手だよな
むしろいつもベストを尽くすで目の前の相手倒すことしか考えてないナダルの方が性格的にはロボットっぽいと思う
ナダルもめっちゃ熱いキャラだけどね

786 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 17:34:19.73 ID:KQU4a1GPd.net
BIG3同士だと負けられない意地のぶつかり合いみたいなのはある
フェデのジョコに対する敵対心は相当だしな

787 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 18:07:49.14 ID:Uz8q2wnn0.net
ジョコフェデが一番バチバチしてて面白い
ナダジョコも見ごたえあるストローク戦で面白い
でもジョコビッチの試合は基本的につまらない
なんでだろうな。BIG3(4)、バブ戦になると輝くんだがジョコビッチは。

788 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 18:27:55.53 ID:IWPkPhfh0.net
ダニ太郎はホームの楽天で見るマンにベーグル焼かれて泣きべそかいてたが
負けず嫌いでそのうち何かやってくれるかもしれん 知らんけど

789 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 18:32:19.50 ID:/NaBrbV66.net
>>787
フェデラーとやる時は守備鉄壁になってThe矛対盾って感じになるし、ナダルとやる時はエッグボールを上からぶっ叩きまくるから面白いんだろうね
逆に普通の相手とやる時はただひたすら深く正確に返し続けるだけで何とかなるからなあ
ジョコビッチは面白い試合するポテンシャルはあるんだけどそれを引き出すには相手が尖ってないとダメってことなんじゃね

790 :名無しさん@エースをねらえ! (アークセー Sxc5-cpgo):2019/11/21(Thu) 18:34:18 ID:r9sPrKgSx.net
1番つまらないbig4カードは間違いなくジョコマレー

791 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89b8-BEIG):2019/11/21(Thu) 18:41:26 ID:mqm6E3fL0.net
それはBIG4の中の3番対4番だからという単細胞的な理解?

792 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13c5-bmdz):2019/11/21(Thu) 18:50:40 ID:IWPkPhfh0.net
つまらないというか飽きてくるのはマレーナダルかジョコナダル
試合時間が伸びすぎてあくびしてる人多し
>BIG4の中の3番対4番
3番4番手ならナダルとマレーじゃないか

793 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13c5-bmdz):2019/11/21(Thu) 18:54:55 ID:IWPkPhfh0.net
>>785
ハゲヲタでジョコアンチ感丸出しでワロタ
フェデナダというかフェデラー人気とナダルじゃ全く違うだろ
同じことでもフェデラーは全く非難されないが、ナダルとジョコがやるとブーイングの嵐

794 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d90e-Mf+J):2019/11/21(Thu) 18:58:54 ID:5bbFqQ9P0.net
あとフェデラーナダルも最近はどっちが勝つにしても割りと一方的になるから面白い試合が多いかと言うとそうでもないような

795 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 19:14:30.62 ID:Ddk4paaB0.net
太郎はジョコを倒した男として来年は頑張ってもらいたい

796 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 19:15:16.87 ID:h72YrjM2d.net
1位 フェデジョコ
2位 フェデナダ
3位 ジョコナダ
4位 フェデマレ
5位 ナダマレ
6位 ジョコマレ

異論は認める

797 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 19:22:12.99 ID:QX7vZgZqd.net
>>793>>792
また発狂してるのか
こいつも分かりやすいやつのよう

798 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 19:28:04.47 ID:mqm6E3fL0.net
やっぱり最近の観客のフェデ贔屓は妨害レベルに達してんだな
あの下品なシャラポワなんか足元にも及ばない正統派ギリシャ彫刻美人のダニエラも苦言を呈してる
https://www.thetennisdaily.jp/news/atp/2019/0038991.php

こんなめちゃくちゃなハンデ戦で勝っても全く価値がないな

799 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 19:36:48.79 ID:Uz8q2wnn0.net
ウィンブルドンも最近やばいけど
ツアーファイナルズはフランス人並に観客酷いな
昨年とかズベ泣かせてたし
んでフェデラーもそういう酷い観客に対して何も言わず、利用できるもんはするタイプだよね
そのことについては人それぞれだから特に何も思わないけど、スポーツマンシップ賞に選ばれるべき人物ではないと思う
スポーツマンシップは対してないよねフェデラー

800 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd33-8x8h):2019/11/21(Thu) 19:45:53 ID:KQU4a1GPd.net
観戦マナーについてフェデから何か一言あればだいぶ違うんだろうなーとは思う

801 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa55-Z5rs):2019/11/21(Thu) 19:50:13 ID:hQq8993Ua.net
>>792
GS勝てないジョコは2番手として論外

802 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Src5-TaB7):2019/11/21(Thu) 20:19:59 ID:2MnnEYA6r.net
>>791
いや、プレーの問題
ジョコがマレーの上位互換チックだから

803 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 20:31:13.67 ID:g+IC3Bb30.net
>>785
プレッシャー少ないマスターズやファイナルでは無双するのに五輪や全米だと苦戦するのも人間味があるな

804 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 20:33:09.25 ID:O5hmy/cAF.net
>>799
フェデラーは今回のジョコ戦の観客はパーフェクトって言ってたし寧ろ自分から観客煽って力にしてるから苦言言う事はありえないな

805 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 20:34:03.63 ID:11KAq0AuM.net
ワリタ

806 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 20:41:25.39 ID:IWPkPhfh0.net
>>801
言い訳がましくいちいちアンカつけないでくれるか
世間に対して不満を言うか独り言でずっと言っててくれ
あの禿げたオッサンにはこれっぽちも興味がないんだ
泥専門で、上2人に芝ハードで勝てない禿げのオッサンが悪い

807 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 20:50:25.56 ID:g+IC3Bb30.net
ハードコーターなのに記録が伸び悩むジョコのメンタルは実は脆いと前から思ってる
グラスが一番得意なフェデラーより記録伸ばしやすいのに

808 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-QS5Z):2019/11/21(Thu) 20:56:19 ID:w/C9K7980.net
ジョコのメンタルは脆いとか
そんなこと言えるとしたら全盛期の気力体力バリバリのころのフェデかナダルぐらいだろう

809 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa9d-Htfb):2019/11/21(Thu) 21:01:09 ID:d48Qby14a.net
ジョコはメンタルの鬼だろ
ただ2016全仏決勝はむっちゃビビってたね
あそこまで緊張でビビってるジョコは初めて見た

810 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb94-o5/b):2019/11/21(Thu) 21:08:12 ID:g+IC3Bb30.net
メンタルの鬼なのに全米決勝で5敗するかね

811 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 21:10:23.89 ID:NqDxYsS40.net
前誰か言ってたように
フェデラーは技術頼り
ナダルは体力頼り
ジョコビッチはメンタル頼り
の傾向がある気はする

812 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 21:21:12.05 ID:w/C9K7980.net
フェデもナダルもGS決勝で何度も負けてるがな
フェデもナダルもジョコも勝つこともあれば負けることもある

813 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 21:37:36.94 ID:uguBnsJL0.net
昔はやばくなるとダブルフォルトしてゲーム落とすイメージだったわ

814 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 21:55:37.30 ID:w/C9K7980.net
2011より前はフェデ、ナダルにいいとこで負けてたな
その辺から、どんどん強くなっていってGS決勝でナダル、フェデにほとんど負けなくなった
2013全米決勝でナダルが勝ったのは、むしろ意外だった
(フレンチはナダルが別格だから仕方ない)

815 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 22:06:22.33 ID:Tm0eC+bTd.net
>>806
言い訳ばかりで恥ずかしいのはお前だよキチガイくん
詳しい方のアンチにいつもやり込められてる例の無知なやつのようだが実況のノリを持ち込むな

816 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f192-Adt7):2019/11/21(Thu) 22:09:47 ID:WKXkgYU80.net
>>814
ジョコが強くなっていったんじゃなくフェデナダが落ちたんだろ

817 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1321-6dNK):2019/11/21(Thu) 22:12:58 ID:wKdfIA4w0.net
>>792,793,806
嘘つけよ、無茶苦茶興味持ってるやんキミw
ID:MPU6idkw0、ID:6xF4UT5Y0といい、何時もご苦労様です

818 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb94-o5/b):2019/11/21(Thu) 22:13:32 ID:g+IC3Bb30.net
何故かバブ相手にはどんどん分が悪くなっていったな

819 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 492f-GLUr):2019/11/21(Thu) 22:14:44 ID:fOxvZpoP0.net
でも今年はBIG3それぞれに程度の差こそあれ衰えを感じざるを得ない1年だったよね
全豪の頃はまだまだ立ちはだかりそうな感じしたけど
来年の全豪で乳かメドベ(もしくはまさかのズベ)が勝つようなことあれば流れが一気に加速して変わる気がする
淋しさもあるがそろそろ世代交代を目撃したい

820 :名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK8b-gB1e):2019/11/21(Thu) 22:19:25 ID:xCKDUp0qK.net
つーてもジョコもナダルも全盛期とは程遠いだけでここ数年に比べ特別劣ってたとは思わんけどなあ
>793
785がオタやアンチに見えちゃう時点で頭悪そう
ま、そのレスでお前が重度のフェデラー信者かつナダルに興味津々なのはよくわかったが

821 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 22:27:43.08 ID:aUYIJfWgr.net
二人とも戦術とか勝負強さを強化してなんとかしのいでた感じだな
やっぱり力自体はちょっと衰えてる

822 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 22:35:11.75 ID:5bbFqQ9P0.net
>>818
あれは何でなんだろな、3setだとあっさり勝つのにGSでは勝つにしても接戦で負けは割りとあっさりていう

823 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 22:36:48.35 ID:q1hgvuaO0.net
>>785
ナダルはルーチンワークに拘りすぎて、
ちょっと発達障害な感じがする
いや、これは悪口ではなく、
歴史上これまで現れた天才には、
多くの発達障害者が含まれていると言うからね

824 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c10e-cpgo):2019/11/21(Thu) 23:08:45 ID:giMRiQ4m0.net
アグー父親の体調良くなくてチーム抜けるらしい
去年母親亡くしてるし大変だ
全て順調にいったら11月に結婚すると言ってたけど、どうなったかな

825 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 23:25:17.75 ID:IWPkPhfh0.net
ハゲヲタは一人で一体なにと戦ってるんだ
ハゲアンチは世の中に1人か2人かせいぜい3人くらいしかいないだろうと
思い込んでる能天気さ
ハゲ最高だぜ

826 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/21(木) 23:53:13.70 ID:t+b0BT09d.net
>>825
お前が一人で何と戦ってるのかが一番わからんわ間抜け

827 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9147-Hciy):2019/11/22(金) 00:03:30 ID:lUqD2/KK0.net
>>823
発達障害というと、ベルダスコはadhdだと実況でみたが本当なんだろうか
外国人、しかもラテンだから見てるだけだと全然わからない
日本人がああいう感じだとそうなのかなぁと思うかもしれんけど。

828 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sae3-o5/b):2019/11/22(金) 00:09:05 ID:7O0Ovekwa.net
>>827
アスペのアスリートはほとんど聞かないが
ADHDのアスリートは枚挙にいとまがない
日本で最も有名な人だと長嶋茂雄とか超典型的なそれの振る舞い

829 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6944-dq2J):2019/11/22(金) 00:55:09 ID:m3Ch4v7P0.net
世代交代が来年成されるのかどうかでワクワクしてたのに、オーストラリアの森林火災がちょっと今回のはマジでヤバいみたい
もしかすると全豪も開催に支障が出るかもしれん、、出来るだけ被害が少なく済みますように

830 :名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK35-SKJs):2019/11/22(金) 04:59:40 ID:WJQpbNLcK.net
>>829
火災がかなり大きな規模になってるのはニュースで見たけど、そんな状態にまできていたとは

831 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 06:46:53.57 ID:BR+xRiHx0.net
アグーのお父さん亡くなってしまった
来週末結婚式挙げる予定だったらしいのに

832 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89b8-REv9):2019/11/22(金) 08:02:38 ID:Eq5PE2aJ0.net
>>831
なんてことだ 両親亡くしてしまうとは

833 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13d2-9FKO):2019/11/22(金) 08:03:45 ID:UDfPxr460.net
切ないな

834 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 93a1-C+tk):2019/11/22(金) 08:14:57 ID:/zXZSan80.net
>>778
たぶん軟式の人だろ
アドサイドのクロスを逆クロスっていうらしいから

835 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b7c-z9gz):2019/11/22(金) 08:36:02 ID:r+3KWEgo0.net
>>818
バブは攻めはとても強いけど攻められると弱いから2011年辺りまでの攻撃的なジョコには非常に分が悪かった
それがだんだんと守備重視になったもんだからバブが気持ち良く攻撃して得意のカウンターを決める前に最後は押し切られている
ナダルにしてもこないだバブに勝ったメドベにしても攻めれる所はどんどん攻めていってバブを崩している

836 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 12:36:46.14 ID:JUyw0oxcd.net
早逝の家系か

川口浩みたいだな

837 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd73-8x8h):2019/11/22(金) 12:46:38 ID:+ES3eHuJd.net
ジョコの精度とナダルのパワー融合したら年間GS3周くらいいけるやろw

838 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 12:59:09.15 ID:uiu7OQj9M.net
なんか球威って分かりにくいよな
ロディックみたいにスピンかけすぎてもスカスカな球になるって言うし、ナダルのスピンはラケット弾き飛ばされるとも聞く
フラットのバコラーもナダルみたいなゴリゴリスピンもどっちも強打してることには変わりないんだろうけどどっちの方が球威があるって言えるのかね

839 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 13:02:19.93 ID:uVnPekcJ0.net
球威が一番判りやすいのはスタニスラス氏

840 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 13:07:09.36 ID:jgF+6wj3x.net
ちなみにソックのフォアは、スピン量はナダルと同じくらいだけどスピードはナダルより速い

841 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 14:10:20.96 ID:SlSxxAdsa.net
キリオスのフォアとかどうなん?

842 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 14:13:08.73 ID:H1QH8c+ZM.net
>>834
そうなのか、知らなかった。サンクス。
軟式ってテニスを真似たはずが、意味不明なルールや言葉が多くてそれがダサいと感じる。アゲインとかいるか?他のスポーツでデュースアゲインてあるの?
プレイボール!も笑える

843 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 15:14:12.00 ID:QGGeR3NW0.net
(硬式)テニスが中学から出来る環境でよかった
東京都は私立公立関係なくほぼあるからね

844 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd73-8x8h):2019/11/22(金) 15:34:17 ID:+ES3eHuJd.net
軟式テニスって日本だけだったりするの?

845 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 17:09:14.88 ID:8JZZe0IFd.net
東アジアだけじゃね
韓国が盛んらしい、中国もやってるのかな。

846 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 21:46:53.38 ID:JUyw0oxcd.net
硬式のボールが買えないからゴムボールでテニスしよう
これが軟式テニス
芝が張れないから土ですればいいや
これがクレーコート

847 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-QS5Z):2019/11/22(金) 23:20:51 ID:aGapyKdM0.net
芝はイギリス文化圏
クレーは主にヨーロッパ大陸文化圏
これくらいは常識やぞ?
芝が張れないとかいう問題じゃない

848 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/22(金) 23:31:24.05 ID:eLT29YG+0.net
アンツーカーと運動場クレーは別物

849 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f192-wiXz):2019/11/22(金) 23:52:29 ID:L1hjSGEo0.net
>>831
3、4年くらい前から親父さんが体調よくないって言われてたらしいけどやっぱり闘病してたのかな
ほんと御愁傷様ですわ
これはしばらくテニスどころじゃないな

850 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 00:51:55.97 ID:iDMgTbZV0.net
>>843
今はそんなあるの?
中体連の試合ときたけ個人的に1人硬式テニス部してたわ

851 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 01:03:41.09 ID:RkTbRfUz0.net
セルビアロシア白熱したダブルスだった
各国の日程的な不公平なくなればこのフォーマットもなかなか良い気がする

852 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 130b-CJzu):2019/11/23(土) 06:06:48 ID:oSvmSRL60.net
ナダルシュワルツマンて最近トーナメントの真ん中辺でしょっちゅうやってるけど
今日の見るとやっぱいつもセーブしてたんだな
ショックだろ

853 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 06:44:09.75 ID:6KtuUq3N0.net
絶対170cm 無いだろ

854 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 08:20:20.63 ID:7JobLRuO0.net
ボッコボッコだな
アグー消えて1勝1敗なら当然ダブルスも出るし

855 :名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd73-FwEf):2019/11/23(土) 09:26:35 ID:FcC4Oftcd.net
しかしスペインの選手層で何故ナダルが馬車馬状態

856 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 09:35:53.72 ID:oof5k5us0.net
シュワは実際168くらいらしい

857 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 09:45:25.76 ID:vjZ8dbkud.net
大リーグのアルトゥーベも168cm
身長関係ないよな

858 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 09:47:33.41 ID:7JobLRuO0.net
180はないと覇権取るレベルは難しいし
MLBもその身長じゃ投手で大成は無理だろう
ペドロ・マルティネスですら180

859 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1321-K0Vt):2019/11/23(土) 09:57:39 ID:7JobLRuO0.net
一般の欧州人のプライムゾーンは170後半から180台だな
テニスは高いほうだろうし
低くても勝てるのは厳格ルールで均一化されているノルディック競技や有利に働く競馬とか

860 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8ba3-UUoU):2019/11/23(土) 09:59:41 ID:vArrokfv0.net
ブスタさんしょっぱなで格下に負けたんか
ナダルが連戦で持ち直してくれて良かったなスペイン

861 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 10:07:02.20 ID:przyt/HT0.net
プロ野球選手の多くは3センチくらいサバ読んでる。
テニス選手は意外に正確に発表してるみたいたが。

今宮:170くらい
甲斐:170弱
山岡:170弱
谷元:165くらい

レベルの高いパフォーマンスができれば数センチの身長など
あまり関係ないけどね。

862 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 10:17:49.23 ID:vjZ8dbkud.net
身長あまり関係ないよ
錦織のサーブがひどいのは打ち方が悪いんだよ フェデラーだって体は大きくない が 打ち方がいいからあれだけ強いボールが打てる

863 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 10:22:21.49 ID:vArrokfv0.net
小さい四角い枠を基準として1対1で打ち合うゲームだから
平均身長が高くなってくるとテニスでは170pでは大成しないよ
上手い選手はいても安定して勝ち上がっていけない
卓球バドミントンはギリちびっ子たちが頑張ってるけど

864 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 10:31:21.29 ID:sidQKwY/0.net
>>841

ワシントンD.C.のキリオスvsチチパス見ればわかるが
フォアの破壊力は凄まじいよ
多分フェデラー全盛期に匹敵する

はっきり言うと才能では圧倒的に
キリオス>チチパス
どうでもいいトリックショット出すから接戦に
なったけどね

キリオスがATPファイナル出てジョコやナダルを
コケにするところが観たい奴は多いだろう

865 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 10:47:36.83 ID:vArrokfv0.net
>>864
一時的な爆発力があるショットを持ってても安定しないわムラがあるわだと
戦績に残らないからファイナルズなんて夢のまた夢だろうね

866 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 11:58:57.00 ID:MUPsxvcAd.net
キリオスってストロークのフォアはスピンのしこしこ系でたいしたことなくね
たぶんやけくそフォアのこと言ってるんだと思うけど
でもああいうのってトップ10に入るやつなら誰にでもできそう
やらないだけで
それより語るならキリオスはサーブだろ

867 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 12:01:23.30 ID:oof5k5us0.net
キリオスはドロップやスライス応用の小技がとにかく上手い
あれは間違いなくセンスだろう

868 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-Rfs3):2019/11/23(土) 12:22:56 ID:sidQKwY/0.net
>>866

フォアが大したことないのにジョコやナダルや
チチパスやズべレフにはどうやって勝つんだろうな・・
いまどきサーブだけじゃ勝てないし

869 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 12:37:03.29 ID:IX/gorZE0.net
キリオスは糞バックをなんとかすればもっと勝てると思うが
それより糞なメンタルのほうが先か

870 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 12:38:34.25 ID:4soXe1ZH0.net
>>864
ATPファイナルは無理だね、安定感とは一番無縁の位置にいるプレーヤー
どちらかと言えばグランドスラムでみたいね
高い守備やショット精度だけでなく相手のメンタル削りミスを誘うテニスじゃ最高峰のナダル、ジョコを
アンダーサーブや至近距離で弾丸フォアを放ち、ボレー撃てないのかとばかり挑発して
コケにしながら試合するのはキリオスだけ
それを観たいファンはやっぱりいるんだろうな。ジョコナダルの勝ちっぷりを見ていると

871 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 12:40:47.35 ID:nImu7HpRF.net
5セットマッチじゃいつぞやのWBの再現は無理だろうもう
数年後ヘロヘロナダルやヘロヘロタワシ状態相手なら知らんけど

872 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 12:45:50.29 ID:ipGk/JKEd.net
たまにキリオスのネタが続く時があるが、未だにトップ10入りもGSQFもないのが全てを物語ってるな

873 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 12:54:03.60 ID:VYfBpMIW0.net
あのメンタルじゃ無理無理

874 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 12:59:04.76 ID:sidQKwY/0.net
>>872

結果は残せてないがキリオス の試合は誰とやっても
おもしれーからな
少なくともジョコやズべレフよりはね
錦織みたいに格上に手も足も出ないって負け方しない
しな

でもキリオスの試合を楽しめない奴が全否定モードに
なるのは仕方ないと思う
これ程好き嫌いが分かれるのもレアキャラだから
だしね

875 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 13:17:06.92 ID:JKfPMqpdd.net
ゆーてフェデラーって185だし普通にでけーよな

876 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b91-QS5Z):2019/11/23(土) 13:25:02 ID:RYsvxd5l0.net
東京駅前あたり歩いてても、デケー外人いるなって思うだろうな 

877 :名無しさん@エースをねらえ! (エムゾネ FF33-K0Vt):2019/11/23(土) 13:33:01 ID:XCIbARpNF.net
競技によりプライムゾーンは異なるのだろうが
テニスのトップ選手は180台後半から190台の印象

878 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0b6e-jaPC):2019/11/23(土) 13:34:40 ID:5t2rQ8/Y0.net
フェデラーとナダルはおれよりチビ

879 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89b8-WRRY):2019/11/23(土) 13:40:10 ID:vAkNrGZF0.net
でもお前ヒョロガリじゃん

880 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-Rfs3):2019/11/23(土) 13:44:27 ID:sidQKwY/0.net
>>878
骨格が全然違うからな
同じ185でも日本人だと清原や松井みたいな顔デカ
になっちゃう
大谷翔平みたいなのは例外中の例外

881 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd33-Mf+J):2019/11/23(土) 13:54:00 ID:5UMh77Gyd.net
前から言われてるがフェデラーて身長の割りに骨格やべえよな
サーシャと並んで座ってるの見たが肩幅変わらんぞ

882 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 14:06:23.16 ID:/1QrLSDR0.net
キリオスフォアが全盛期ロジャーとか言う見る目ないやつバカなのか(笑)

883 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 14:19:47.76 ID:nTGmXLPnp.net
サフィンになれなかった男

884 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 14:20:02.25 ID:RjofJYhUa.net
>>859
卓球とサッカーはチビでも覇権取れるメジャースポーツ

特にサイズとパワーが競技性とほぼ無関係な卓球
聞いた話じゃ女子の王者が男子ともそこそこやれるらしいとか

885 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 14:35:08.70 ID:ipGk/JKEd.net
サッカーもメッシやマラドーナやロマーリオみたいな170未満の例外は別としてある程度はあるからなぁ
もしルール無しならスキージャンプは低身長が有利なスポーツか

886 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 14:38:29.29 ID:ipGk/JKEd.net
×低身長
○軽量
だった

887 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 14:49:21.12 ID:6KtuUq3N0.net
やたらリターンズ下がるクレーコーターに アンダーサーブができるのはキリオスだけ
大体 チチパスみたいにサーブ&ボレーをするのが やっとだからな

888 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 14:54:45.69 ID:LSBUF0q2K.net
一発芸やん

889 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 15:15:32.84 ID:/xQLvKvk0.net
ちょっと前まではキリオスしかろくな若手いなかったから皆期待してたけど
それ以上に強くて才ある若手がごろごろ出てきたからキリオスってすっかり空気になったな

890 :名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Src5-RlUI):2019/11/23(土) 15:38:09 ID:csQhxhsTr.net
過酷なツアースケジュールで
スペな時点でキリオスは期待出来ない

891 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13b8-vadY):2019/11/23(土) 15:41:46 ID:J0MHcncm0.net
>>850
約5年前だけど大体どの学校も学年に10人はいるぞ
レギュラーしか出れない都大会は優勝しようと思ったら20回は勝たなきゃいけない

892 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-Rfs3):2019/11/23(土) 15:48:27 ID:sidQKwY/0.net
>>889
期待の若手のメドべチチパスズべレフには
今年全勝なんだがなね
もったいなかったのは全英ナダルかな
ま、アンダーでエース取ったのは痛快だったけど

後半失速したが全豪で復活希望

893 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f915-xwJi):2019/11/23(土) 15:53:06 ID:mciEw3dh0.net
>>880
別に大谷だけが特別ってわけでもない
昔と違って今は身長あっても顔デカにならない奴は結構いる
バスケの渡邊とかも完全にキャプ翼体型だし
大船渡の佐々木も別に顔は普通だし

894 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13b8-Xogd):2019/11/23(土) 15:55:46 ID:JoxtJaTX0.net
キリオスは確かにセンスはあるけど、メンタルというか性格がダメ。残念。実力を性格が潰してる。

895 :名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd33-K0Vt):2019/11/23(土) 15:56:59 ID:EwryTllPd.net
全豪はまたお肉辺りに1コケあるで

896 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b69-Gb6K):2019/11/23(土) 16:04:40 ID:e9pcId8n0.net
キリオスはメンタルよりバックハンドいくらなんでもダメすぎる。

897 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sae3-o5/b):2019/11/23(土) 16:24:49 ID:RjofJYhUa.net
キリオスが真面目人間ならどこまで行けてたのかは興味ある

898 :名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd73-8x8h):2019/11/23(土) 16:26:56 ID:m1uc0O20d.net
バックバンドだけならキリオス以上の奴アマチュアにもゴロゴロいそう

899 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-Rfs3):2019/11/23(土) 16:29:42 ID:sidQKwY/0.net
>>896

別にそんなにひどく感じないな
スイングがコンパクトだからそう見えるのかも
知れないが

キリオス の問題はメンタルに尽きる

900 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13b7-BEIG):2019/11/23(土) 16:37:28 ID:PLGakVda0.net
やる気あってもスペだから大変そうではある

901 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-Rfs3):2019/11/23(土) 16:39:42 ID:sidQKwY/0.net
>>893
佐々木はちょっとな〜
あと数年経つと顔が伸びそうな気がする
チチパスやズべレフもちょい巨人顔だが
メドべやキリオスは巨人ぽくないな

俺が直に見た中ではイバニセはすげー小顔
だったぜ

902 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 17:32:24.47 ID:YdJcHFkAd.net
メンタルだけじゃないだろどうみても
それだけで説明がつくなら苦労せんわ

903 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 17:41:13.07 ID:FuBEwsmUd.net
サーブ評価されてるがセカンドについては改善の余地かなりあると思うぞキリオス
入れにいくかダブルファーストするかの二択しかない気がする

904 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 17:46:43.31 ID:oof5k5us0.net
キリオスの弱点は舐めプかな
しょーもない事して自滅するの勿体無い

905 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 17:53:18.06 ID:6KtuUq3N0.net
にしこりが才能がすごいって言ってるんだからやっぱり才能がすごい メンタルさえなんとかなれば絶対トップに来るって言ってたぞ

906 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 18:28:30.05 ID:5xgX8XB30.net
ある種の天才肌だからこそああいう性格・メンタルなんじゃないの
たとえは悪いかもしれないけど、一種の発達障害の人がある方面ではすごい才能発揮するみたいな

907 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 18:34:14.07 ID:vU+1zbtB0.net
キリオスはスペ体質が問題だろ
今までも怪我がちなのに、真面目にツアーを回ったらもっと怪我をしそうだ

908 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 18:43:39.00 ID:/PD8kb4n0.net
キリオスは真面目に身体ケアしたらスペも克服出来るんだろうか

909 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 18:44:22.59 ID:mciEw3dh0.net
テニスへの情熱があれば身体作りやコンディション調整とかで全く違ってただろうな
BIG3だってもし中身がキリオスだったらGS1つも獲れずに終わってたと思うわ

910 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 19:03:04.35 ID:FuBEwsmUd.net
デルポトロは何をどうすればスペ体質の運命を回避できたのだろう
テニスへの情熱、メンタルは申し分なかったのだが

911 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 19:15:13.73 ID:P81mvaeq0.net
デルポは才能も素晴らしかった

912 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 19:25:44.76 ID:H0pYEh5Ad.net
>>910
お聞きしたいのですがスペ体質って具体的にはどういうこですか?

913 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 19:28:47.56 ID:rJBamqPU0.net
>>910
大先生みたいなプレースタイルならスペとは無縁だったかも
ランキングがどうなるかは知らん

914 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 19:41:00.31 ID:H7u+9wtw0.net
368名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sda2-/CSe)2019/11/20(水) 17:26:21.74ID:XJmaqHR8d>>369
2勝で敗退者にRRで負けたチチパスに負けたのが全て
>>360へのレスとして>>363はどうみてもおかしいわな
若手の方が恐いってのは同意と言ってるだけなのに




370名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sda2-jynb)2019/11/20(水) 17:48:04.94ID:EXUkrZVad
>>369
特殊なリーグ戦で同じ400Pしか稼げず負けてるな
それこそ優勝しなきゃ殆ど変わらないって現実を直視しなきゃ

915 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 19:45:27.93 ID:sidQKwY/0.net
マレーさんのキリオス評が一番的確じゃないの?

https://news.tennis365.net/news/smartphone/today/201908/124719.html

916 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 19:46:05.13 ID:H7u+9wtw0.net
372名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8221-LRib)2019/11/20(水) 17:55:05.54ID:di+jJlDB0
>>371
RR同数で即準決勝敗退しておいて他人をみじめとか煽るとか
君がみじめすぎるよ

917 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 20:04:22.87 ID:oSvmSRL60.net
キリオスなんて新しいツォンガだろ
ズベレフやチチパスをたまに邪魔する程度でテニス人生終える

918 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 20:06:39.81 ID:II48P9sxd.net
>>910
ミサイルの頻度を減らす
諦めの良さを覚える
サーブを向上させて省エネを会得する

919 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 20:35:43.61 ID:sidQKwY/0.net
デ杯決勝でジョコとキリオスが当たったら
めちゃくちゃ盛り上がるだろうなーw

920 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c10e-cpgo):2019/11/23(土) 20:57:18 ID:FEgpA1Ca0.net
キリオス、デ杯2試合出た後鎖骨故障とかでカナダ戦は急遽1時間前にミルマンに変更になって敗退とか勿体ない
せっかくヒューイットに自ら歩み寄ってデ杯出られたのに
来年ATPカップに出たらそっちでまた故障して全豪に響きそう
どこかでGS一度でも獲ってくれたら嬉しいけど

921 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 21:01:30.62 ID:sidQKwY/0.net
>>920
え、マジかそれorz

922 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 21:05:32.30 ID:BIS5Xw9nd.net
>>905
トップ10には簡単に入れる
とは錦織が言ってた。
トップ5とか、ナンバーワンとかではない。
トップ5に簡単に入れるならそういっただろう
つまりはそういうことです。

923 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 21:14:50.66 ID:sidQKwY/0.net
フェレールは世界一になる可能性がある若者へ
ってキリオスに忠告してたから
無理に落とさなくてもいいんじゃないの?

ま、キリオスの試合はいつも楽しいから
トップ5にならなくても全く問題ないけどな
とにかくジョコナダをコケにして欲しいw

924 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 21:19:21.54 ID:przyt/HT0.net
ハチャノフは昨日のジョコ戦もそうだが相手を助けるような
ミスが多すぎるんだよな。

925 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 21:30:39.82 ID:5xgX8XB30.net
>>920
キリオス本人はチームで戦うの大好きだからATPカップ出たいだろうけどね

926 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 21:40:07.27 ID:VeQfb1fz0.net
シャポバロフvsハチャノフ初対戦
いいカードやな

927 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 21:45:47.08 ID:sidQKwY/0.net
カナダといえば、むかーしミチバタって日系の
ダブルスの名手がいたけど今何してるのかな

928 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 22:49:36.69 ID:4soXe1ZH0.net
>>899
見ているとやっぱり手打ちなので、テイクバック入れたちゃんとしたフォームだと
どこへいくか分からない感じの顔しているし、やっぱり苦手なんじゃないかな

だけどリストが柔らかくてあとパワーも桁外れ
コンパクトにしても上手く合えば強打になったりするからその時は結構武器になる

ナダルジョコだが、挑発とエース連発でキープした末のタイブレ勝負だと
勝機あるかも知れない。アカプルコは上手くやっていたな
タイブレは一発勝負な面があるからストローカーも失敗できない緊張が走る
マイアミのフェデラーの時は、あまりの観衆のヤジに頭に来てダフォったが

929 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/23(土) 23:33:28.44 ID:sidQKwY/0.net
>>928
キリオスの場合は対フェデラーと対ジョコナダでは
気合が違うように見える
フェデラーのことはリスペクトしてるからだろう
全英決勝もフェデ推しだったし

バックハンドはあの打ち方でなんとかなってる
のはやはりタッチセンスの賜物だろう
何となくマッケンローのストロークに似ている

930 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 00:00:58.71 ID:2TY6gvy20.net
ネラーにキリオス押しが多いのは、キリオスの性格がネラー好みだからだと思う
尖っている風だが、これ(フェデラー)に逆らうと消されるという忖度をわきまえているところ

931 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 00:06:53.69 ID:axze9Qu30.net
キリオス人気が2ちゃんの中だけ
だと思ってんのかねえ・・

932 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 00:20:10.35 ID:DIL+5ZCrd.net
キリオスってひねくれたガキが支持してる印象しかない。

933 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 00:23:44.36 ID:D84BS10g0.net
キリオス好きな俺かっけーって奴だけが支持してる
俺は分かってるよみたいにやたらと自己主張してくる

934 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 00:26:03.30 ID:OoMaacmA0.net
シュティヒとかの天才の系譜だな

935 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 130b-CJzu):2019/11/24(日) 00:29:01 ID:R3RW7BWE0.net
クレーこきおろして芝マンセーしておいて
ナダルに芝でおしおきされたダサ坊だろ

936 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 00:37:38.23 ID:R4/M7U1F0.net
>>901
ズべレフそこまで顔でかくないんじゃね?スラっとして見える
チチパスは確かに顔デカいよなw
今のツアーだとガスケが一番かw

937 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 00:42:03.33 ID:ze/eQFQf0.net
>>910
体調が悪い時に休む判断力と決断力
デルポトロはスペ体質ではないが、体の調子が悪い時に無理をおして試合に出すぎ
ナダルはモヤのおかげか割と最近は出場回避してる

938 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1344-VzTB):2019/11/24(日) 01:02:38 ID:pQREx/tQ0.net
>>834
逆クロス、普通に硬式でも使うぞ。
まあサイドもフォアバックも関係なく流し打ち方向に打つ事を逆クロス、引っ張る方向に打つことを単にクロスというが。だからアドサイで右利きの人がフォアでクロスラリーするなら、逆クロスで合ってると思うよ。

939 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1344-VzTB):2019/11/24(日) 01:10:43 ID:pQREx/tQ0.net
>>938
ああ自分、中学は軟式、高校からは硬式のパターンだったけど、
ドロップショットの事を当時、チビリって呼んでたな。
後、肩以上の高い位置でひっぱたく打ち方をトップ打ちって言ってた。
それにプレー中ラリーが続いてる時でも、
応援団が大音量で応援してたな。
やっぱりクソダサいな。

940 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1344-VzTB):2019/11/24(日) 01:25:29 ID:pQREx/tQ0.net
カナダが決勝か。

941 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 01:54:33.90 ID:xrvTi0GN0.net
カナダロシアのダブルスは
期待の若手3人+ランキングは低いが元ダブルス職人でめちゃ面白かった

942 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ c10e-cpgo):2019/11/24(日) 02:46:39 ID:l4o3NT8E0.net
ポスピシルシングルスの後に膝下の怪我した箇所を縫ってたけど、ダブルスよく耐えたな

スペインチームにアグーの姿があって泣きそうになった
2戦目ナダルマレー来るかと思ったけど、さすがに違った
ロペス今シーズンで引退だっけ

943 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 03:21:51.59 ID:p+929SYk0.net
>>941
その元ダブルス職人も、デ杯ダブルスで同国のレジェンドに鍛えられたからね

944 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 03:29:44.19 ID:fW7oKnME0.net
ポスピ、ここ数年ずっと低迷してたってか伸びなかったし、こんなことならソックとのダブルス解消しなければよかったんじゃ…とか思ってたら
なんなんだ デ杯になった途端にめちゃくちゃ活躍するじゃん 今日は負けたけど予選からシングルスもけっこう良いプレーしてるよね

945 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 03:52:36.67 ID:2VR0SDAca.net
>>942
いやロペス引退記事は否定したはず

946 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 09:00:39.76 ID:dGGKBMPM0.net
>>938
お前馬鹿だろ?
逆クロスって硬式でも使う?何当たり前の事ドヤ顔で言ってんだ。
この話は左利きの西岡のアドサイドからのフォアの順クロスを、軟式上がりのやつが逆クロスって言ってるのを、そりゃ順クロスだろ!って突っ込まれてる話だぞ

947 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 09:07:01.28 ID:fC8tmYUr0.net
ナダルという若者がデビスカップで躍動していると聞いて

948 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 09:10:09.63 ID:STOysHuZ0.net
>>938
初めから嫁

949 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 09:11:03.81 ID:kOIjwqms0.net
>>938
いや、そもそも>>765が「西岡の逆クロスがジョコのバックに行く」ってとこから始まってるからさ
西岡左利きなんでその使い方は軟式だろうねって話
硬式でも使う言葉なのはみんなわかってるよ

950 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 09:15:57.70 ID:fC8tmYUr0.net
765だが俺が言うのもなんだがそんなに引っ張る話題か?

951 :名無しさん@エースをねらえ! (オイコラミネオ MM8b-+IPD):2019/11/24(日) 09:28:26 ID:8M1jFdHIM.net
>>950
お前か!
お前が馬鹿なせいでもう1人馬鹿なやつが恥さらしたんだぞ(笑)

952 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 09:35:56.94 ID:nrvhaBD/d.net
71歳ペアのナダルが1人ダブルス

953 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 09:42:21.23 ID:7g5HUSWbK.net
フェリロペがタイブレ以外何もしてないしナダル1.5人分やってるな
もう流石にシャポに負けてもおかしくない
早かったのにチャレンジ拒絶した主審は物議醸しそう

954 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-Rfs3):2019/11/24(日) 09:49:58 ID:axze9Qu30.net
>>932、922、866

お前、本当にキリオス 嫌いなのなw
残念ながらマレーや錦織をはじめとしてキリオスを
評価している人も世の中たくさんおるのよ
自分の考えが全てじゃないんだよ、ひねたオッさんw

全英とアカプルコのナダル戦もワシントンの
チチパス戦も本当に面白い試合だった
来年は暴れずこういう試合をもっと見せて欲しい
もんだ

955 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 10:00:48.33 ID:fsSWl/Tx0.net
>>931
>>874
むしろ5ちゃんの中ですら大したことないってか君が一人で頑張りすぎでは…>954
そこまでムキになるなら最初からやめときゃいいのに>ID:sidQKwY/0
>誰とやってもおもしれーからな
>少なくともジョコやズべレフよりはね
>とにかくジョコナダをコケにして欲しいw

まあこんなレスしてるようじゃ、ひねくれと言われても自業自得だわ

956 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 10:15:16.15 ID:i5uTm0b80.net
キリオスとかいう雑魚は池沼のガキしか支持してないからな

957 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 10:47:18.43 ID:axze9Qu30.net
>>955

いや2ちゃんだか5ちゃんって井上尚弥ですら執拗に
叩いてる池沼が湧いてるのは知っとるよw
要は表舞台で活躍してる陽キャラ見てると
自分が惨めで仕方がないってことだろ?
特にキリオスみたいな悪役キャラは攻撃しやすい
からな

958 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 11:08:00.68 ID:MsULGffKd.net
>>957
うわあ‥
昨日はああだこうだと取り繕っといて、結局周りを見下す中二丸出しのそれが本性か
思い込み激しい陰キャだなこいつ
哀れ

959 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 11:18:57.09 ID:5KER+SVWK.net
いきなりボクシングの話始めるのは流石に草。
こいつジョコナダとフェデラーに対するレスがあからさまに違うってか
そういやフェデスレにもやたらキリオス推すのがいてうざがられてたな。
しかし>>955に自分が他の選手をコケにするようなレスしてるのが晒されると
見事なまでの逆ギレかましてくれてんな。>>957

960 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-Rfs3):2019/11/24(日) 11:22:22 ID:axze9Qu30.net
デ杯決勝はカナダvsスペインになったか
レフティが一杯いて嬉しいな
シャポがナダルに勝ってくれないかな〜
ラオがいれば結構いい勝負になりそうだったが

961 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1321-6dNK):2019/11/24(日) 11:27:42 ID:fsSWl/Tx0.net
>>957
井上って辰吉系の元ヤンオラつき感ゼロじゃん、キリオスとまるで違う奴もってくるとか大丈夫か
まあ何を言ったところでテニスで大成しない時点で、表舞台で活躍してる選手応援してる他の住人とキリオス応援しているID:sidQKwY/0
敢えて惨めなのはどっちかと言われたらもうね

962 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 11:37:29.28 ID:u9/Elm7md.net
マレーはキリオスを甘やかし過ぎた
こうなったのはマレーの責任でもある

963 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 11:42:59.13 ID:DBMJYC9v0.net
キリオス大好きスレでも立ててそっちでやれ
たいして活躍もしてないくせに

964 :名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK8b-gB1e):2019/11/24(日) 11:54:49 ID:7g5HUSWbK.net
キリオス程度を持ち上げる奴に
他のTOP10選手馬鹿にされたらそりゃ誰もイラッとくるわな
悪役だろうが何だろうがそれに相応しい実績あげてりゃ文句ないだろに

965 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8be3-FwEf):2019/11/24(日) 12:01:52 ID:vtygR0OY0.net
>>953
ダブルスペアをナダルのシングルス力とフェリロペのサービスキープ力で無理やり押しきった感じ
急造かつ力に差がある場合には一番安定する形かもだが

966 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb0b-Rfs3):2019/11/24(日) 12:10:36 ID:axze9Qu30.net
ナダルはボレー上手いからな
ダブルスも結構得意そうだ
少なくともジョコよりは安心して見ていられるw

967 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8b91-QS5Z):2019/11/24(日) 12:19:04 ID:eAYDTbHq0.net
オリンピックでナダルと組んでた方のロペス(弟?)ではないんだな。
怪我でもしてるのか。

968 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 12:32:29.68 ID:uMvKMyV7d.net
昔の選手のネットプレーを見ていればナダルがボレー上手いなんて出てこないけどな
どれだけ下手くそになったんだよって感じだな

969 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 12:47:27.46 ID:axze9Qu30.net
>>968
ナダルはボレーもイースタンだから
フォアが少しぎこちないがミスは少ない
スーパーでは無いが

970 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 13:02:19.71 ID:fsSWl/Tx0.net
フェデラーですら本格的に改善取り組んで回数増やしたのは、エドバーグ付けた頃だったな
前後のプレーも重要だから、サーブの時以外のネットプレー上手い人は現代でもいるよ

971 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 13:33:31.08 ID:/Sle7x3H0.net
>>964
自分が応援してる選手が活躍したら自分まで偉くなったと思える典型的なバカ。

972 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 13:36:03.93 ID:bskl3ff8M.net
〜ヲタは〜ってレッテル貼りしてる奴はが一番アホ

973 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 13:36:26.85 ID:bskl3ff8M.net
〜ヲタは〜ってレッテル貼りしてる奴が一番アホ

974 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 13:52:40.53 ID:W0tzBAOWd.net
ID:IWPkPhfh0の事か

975 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 89b8-BEIG):2019/11/24(日) 13:55:20 ID:s10t2K0f0.net
70億総フェデヲタウザい

976 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 15:40:32.74 ID:2w6MKrtsM.net
>>973
というレッテル貼りして奴

977 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 17:00:39.98 ID:RwwdaQpM0.net
カナダがアリアシム欠場なのに凄いな
シャポ、ポスピは国の英雄になったね
来年シャポバロフはもっと活躍しそう
テニス界は若手に世代交代やな

978 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 17:06:39.56 ID:xN1yryrbM.net
ズベレフデ杯サボってエキシビかよ

979 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 18:28:37.61 ID:fsSWl/Tx0.net
欠席に色々理由付けてたけど、運営がこのままいくならどうせ出るでしょそのうち

980 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 18:49:14.56 ID:d5uHF3ZRd.net
現在のシングルス上位で平均以上にボレー上手いのは

ナダル、フェデラー、チチパス、ベレッティーニ、フォニーニ、錦織、バブリンカ、プイユ、ペール、ツォンガ、キリオス

この辺りか

981 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 19:05:11.05 ID:2w6MKrtsM.net
>>980
錦織は平均以下だろ

982 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 19:21:27.22 ID:dGGKBMPM0.net
びっくりするような下手な奴は減ったよね。クーリエとか「え??」ってレベルだった

983 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 19:21:38.66 ID:YvsNVf9Od.net
ベレッティーニって上手かったのか

984 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 19:29:36.72 ID:OoMaacmA0.net
おいおい捏造はいかん
クーリエは何でもできるフェデラータイプだぞ
ポレーがさっぱり駄目だったのはアガシ
バックハンドスライスもバックボレーもチョップしてた

985 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 20:04:29.54 ID:dGGKBMPM0.net
>>984
えっっ?お前テニス見たことあるのか??
ハンマーグリップの羽子板ボレーだぞ、クーリエは

986 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 20:05:34.70 ID:dGGKBMPM0.net
何かクーリエと違う選手と間違えてないか?

987 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 20:06:58.46 ID:dGGKBMPM0.net
クーリエをオールラウンダーと思ってるのなんて全世界でお前だけだぞ。クーリエ本人すら下手くそを自覚してるレベルだ

988 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 21:16:04.15 ID:acJlYDAXd.net
クエリー?

989 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 21:29:56.15 ID:OoMaacmA0.net
ク一リエはレンドルにだけはストロークで勝てなかったんだよ
だからネットプレーやドロップショットなど 色々な技を繰り出してたんだよ
そりゃの技の多彩さは 今の選手の比じゃなかったよ

990 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 21:36:45.19 ID:MsULGffKd.net
>>984
>>905
ガバガバっすね

991 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 21:52:06.04 ID:xrvTi0GN0.net
>>980
踏み逃げかな?
ちょっとすれたてやってみる

992 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fbf6-FwEf):2019/11/24(日) 21:55:09 ID:xrvTi0GN0.net
ほい次スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド326 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1574600008/

993 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fbf6-FwEf):2019/11/24(日) 21:56:36 ID:xrvTi0GN0.net
即死判定はこの板はあるのかな?
あるなら保守は誰かお願い

994 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13d2-9FKO):2019/11/24(日) 21:58:43 ID:fC8tmYUr0.net
保守いらんよ
おつ

995 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 22:00:36.94 ID:xrvTi0GN0.net
そっか
なら良かった
今晩はデ杯決勝かあ
明日会社だから1試合目ぐらいしか見れんけど

996 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 22:13:03.90 ID:MsULGffKd.net
明後日には忘れずWOWOW解約しなきゃ.゚+.(・∀・)゚+.゚

997 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 22:15:46.68 ID:fC8tmYUr0.net
確かに久々に解約してもいいな

998 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 22:41:48.58 ID:dGGKBMPM0.net
>>989
まだ言うか。見る目ないor見た事ない
を晒すだけだぞ(笑)

999 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 22:50:20.26 ID:YUdJzE2ua.net
>>996
少しはWOWOWにお布施しないと
テニス中継がなくなるぞ

1000 :名無しさん@エースをねらえ! :2019/11/24(日) 23:03:15.65 ID:MsULGffKd.net
今月でやめたら1月分含めて二ヶ月分浮くもんなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200