2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド327 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/07(火) 00:29:27.80 ID:xBYnyhwt0.net
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。
!extend:on:vvvvv:1000:512
・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド326 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1574600008/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

49 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 10:34:16.69 ID:Qb+bxVJ4p.net
>>48
キリオスは技術的な面は全く問題ないと思うよ
色々意表を突いたこともするからテニス頭もいい
メンタルがサフィン未満なのと怪我しがちなのは問題だけど

50 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 10:40:42.95 ID:iUvbn/AK0.net
>>49
やっと話のわかる人が出てきてくれた
俺もキリオスは技術や戦術ではツアートップクラスだと思うよ
キリオスの弱点はバックハンドでは無くて、あなたの言う通りメンタル面
少し観れば分かることなのに分からない人が意外と多い

51 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 10:46:03.64 ID:HeQex13q0.net
キリオスはやる気集中力が噛み合えば誰でも勝てるポテンシャルある(3セット限定)
錦織は格上には順当に負け、格下にはいい試合するかませポジションだよなぁ

52 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 10:56:16.93 ID:8mJ8Ah6jr.net
ディフェンスの技術がやっぱトップで安定してる面子と比べて落ちるからなあ
ナダルをwbで破った時からもうだいぶ経つし劇的な変化は無いのかなって諦め気味

53 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 10:58:12.22 ID:8mJ8Ah6jr.net
個人的には1番早くgs取るのはメドヴェかチチかなって思ってる
少し小回り落ちたけど体力と勢いが帰ってきたフェデラー 2020楽しみで目が離せないね

54 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 11:00:46.58 ID:4DlIV3sO0.net
キリオス才能はわかるけど体力ないしGSじゃ無理じゃない?
期待してもいつも早期敗退

55 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 11:11:23.56 ID:GD4RXWped.net
キリオスのバックは弱いよ
これ評価してるのって相当な馬鹿だわ

56 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 11:14:52.60 ID:GD4RXWped.net
素人とか、初心者とかってのはうまい選手と比べての話で、誰も本気で素人バックとか思ってるわけないだろ。
こういうアスペ多いから話が噛み合わないんだよな。
ただ、キリオスのバックはへぼいのは確か

57 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 11:18:52.48 ID:77xMPZKM0.net
キリのバックは基本的には弱いけどそれが逆にギャップになって相手はやりづらいってのはある
弱いのばっかりと思えばたまに意表をついて強烈なのも打つからな

オーストラリアの山火事って大丈夫なんかね?
メルボルン大気汚染ヤバくて屋根閉めて開催する可能性あるらしいけど

58 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 11:22:49.41 ID:cKtldZGd6.net
便所の落書きでまともな議論できると思うかい?
各々思ったことをテキトーに書けばいいさ

59 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 11:26:28.17 ID:E7/T8r77M.net
やっと一人同調意見のやつ出てきて話のわかるやつ来た!と言われてもなぁ

60 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 11:40:08.63 ID:0ZnSRhGMd.net
今年の全豪は森林火災の大気汚染が時間帯によってヤバイらしいから例年以上に格差が酷そうだな
となると運営の忖度が完備されてるフェデラーが優勝か

61 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 12:09:45.19 ID:BG7bU7HFd.net
フェデラーはいくら忖度されても全豪ジョコビッチがいるかぎり優勝は無理だ
ジョコビッチ、ナダルが消えて、忖度あって、決勝で苦しんでようやく優勝できたのが18年全豪だぞ
ウィンブルドンしかもう狙えんよ

62 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 12:31:22.48 ID:8mJ8Ah6jr.net
>>61
17年をお忘れ?

63 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 12:43:29.08 ID:WIHrlSVyd.net
18年全豪決勝のカードが思い出せん
フェデと誰だっけ

64 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 12:52:56.71 ID:SWedta5b0.net
17WB以降のフェデラーはフェデラーぽい何かや
>>59
キリオスオタは定期的にここで暴れるよなあw

65 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 12:58:02.38 ID:dwzpS1fY0.net
>>63
2014全米王者

66 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 13:09:30.06 ID:Qb+bxVJ4p.net
>>63
マリンちゃん

67 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 13:13:16.09 ID:cKtldZGd6.net
>>60
ナダルと当たらせれば運営は大成功

68 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 14:07:59.30 ID:74AZQMzS0.net
お疲れ 西岡凄いぞ

69 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 14:09:00.43 ID:SWedta5b0.net
死ぬほど悪いなナダル1st56%でUE22かよ

70 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 14:22:19.63 ID:PWGWOqIV0.net
暑いんか?
ナダルって暑いの苦手だったっけ

71 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 14:28:27.11 ID:SiEgJL5l0.net
全豪ではむしろナダルの調子並み以上の記憶ある。
暑さが原因だとは思えないなあ。

72 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 14:36:05.69 ID:SiEgJL5l0.net
いやーナダルファンではあるけどこれはまたジャイキリ期待しちゃう

73 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df92-TBgE):2020/01/08(水) 15:01:16 ID:d8zSZUkv0.net
ナダルは暑いだけなら問題ないが汗っかきだから湿度が高いと終わる

74 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 15:10:05.15 ID:SiEgJL5l0.net
西岡お疲れ様、試合自体も良かったし収穫も多かったと思う

75 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 17:50:03.35 ID:SWedta5b0.net
日本敗退ww

76 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 18:30:08.88 ID:Bv2oXn+00.net
日本、スペインじゃなければ決勝トーナメント行けてたんだけどな。
スペインなんて何処の国もストレートで勝てない。

77 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 18:56:07.31 ID:X9T3fyLJ0.net
>>76
F組に入った国の不運に比べれば…

78 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f55-kCPW):2020/01/08(水) 19:43:24 ID:a1V84sXh0.net
日本はそもそもジョージア戦のダブルス落としてなかったら2位通過出来てたろ
相手フューチャーズと大学生だったんだぞ
なんで松井なんか出してんだっていうね

79 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7fd2-oVYG):2020/01/08(水) 19:46:09 ID:HEgo1Yz50.net
松井が戦犯みたいにいうなよ!!
かわいそうだろ!

80 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 19:47:08.42 ID:WH9D2xmS0.net
C組2位のベルギーが決勝トーナメント確定!
カナダは他試合の結果待ちの状態
フランスは今日の試合3−0で勝てば確定

81 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 19:47:35.59 ID:FWUbZzl0d.net
松井ベンじゃなくて添田ベンだったら負けてないよなあれ
ベテラン松井に気を使って出してあげたら二戦目でやはりボロ出た

82 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 19:53:54.30 ID:nHH9YMGT0.net
年功序列はクソ

83 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 20:02:24.70 ID:HEgo1Yz50.net
かわいそうだろ!!!

84 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 20:13:54.76 ID:TvL6GA4Wd.net
なんだお前

85 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 20:16:37.15 ID:HEgo1Yz50.net
まぁ戦犯は松井だけどな

86 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 20:17:06.66 ID:vML/1pSl0.net
松井呼ぶハメになった錦織と内山が悪いということでひとつ

87 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 20:23:59.21 ID:HEgo1Yz50.net
確かに
順当に行けば錦織西岡内山勉で行けたんだよな
まぁ来年あるなら期待って事で

88 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Saa3-lB9F):2020/01/08(水) 20:50:27 ID:FjSoDuhWa.net
止まることを知らない
チリッチ凋落

89 :名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sd9f-ivUR):2020/01/08(水) 21:04:24 ID:efnmTPvMd.net
松井ってだれや

90 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 21:52:32.91 ID:0ZnSRhGMd.net
カルロス・ゴーンってテニス界を代表する金の亡者、忖度爺さんに顔の輪郭がソックリだな

91 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 22:16:33.61 ID:SzdzKIHYp.net
地味にティエムが負けまくってるな

92 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 22:26:33.09 ID:PAFXj4qba.net
錦織抜きじゃ出場資格も無い国なんだから大健闘でしょ

93 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 22:42:40.89 ID:LLptoBG5r.net
鈴木貴男のほうがまだ可能性あった?

94 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 23:02:32.33 ID:uh2NYy4C0.net
タカオとか実質、引退状態でしょ

95 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 23:18:57.87 ID:vSmeY/580.net
てかアジア人て足太すぎだナ
白人は細すぎて心配になるが怪我もアジア系より少ないしなんでやろ
アジア系で足細いのって運動してない人ばっかな気がスル

96 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 23:47:07.63 ID:uh2NYy4C0.net
白人はアジア人より怪我少ないとか、どんな思い込みなんだ

97 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/08(水) 23:54:11.33 ID:yvr/aY2o0.net
日本は大健闘だけど、ギリシャ、ドイツ、クロアチア、フランスのどれかが同じグループに来てたらと思うとゾッとする。それくらい組み合わせに恵まれた。

98 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 00:08:03.69 ID:rfx6lYfy6.net
>>97
クロアチアとフランスは日本と同じシード帯だから日本と同じ組にはならなかったよ
ギリシャ、ドイツ、スペインも同じシード帯だからどこか一つだけ

99 :名無しさん@エースをねらえ! (ガックシ 0643-sNFH):2020/01/09(Thu) 00:10:26 ID:rfx6lYfy6.net
違うわ
ギリシャ、日本、クロアチア、フランスが同じシード帯だから日本は他の3ヶ国と同じ組にならない
ドイツかスペインはどちらかだけ

100 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 00:40:43.80 ID:XF2Cegd80.net
>>95
短い
基本O脚気味

だからだと思うよ
黒人は四肢が細くても腱が長く、速筋の割合も高いから出力できるパワーが大きいと何かで読んだ

101 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 04:02:21.41 ID:84aY/RjJ0.net
東洋人は脚短いけど特に膝から下が短いように思う
西洋人も色々だけどフェレールとかは低身長でも脚長かった

102 :名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa53-BQuu):2020/01/09(Thu) 05:33:27 ID:B84kqpaKa.net
>>91
フルカチは去年から覚醒した感があるな
線の細さが解消されたらヤバイかも

103 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 07:40:49.74 ID:XF2Cegd80.net
ペールの勝負弱さ。。。

テニスがメンタルのスポーツと言われるのがよくわかる試合だったな

104 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 07:41:53.42 ID:8/lEHBWnp.net
錦織、貯金22万だってよ

105 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 08:12:20.43 ID:9Rz07oDra.net
日本人がO脚なのは産まれてちゃんと骨が出来てないのに早い内から無理に立たせようとするからってのがあったな。

106 :名無しさん@エースをねらえ! (ブーイモ MM23-oVYG):2020/01/09(Thu) 08:39:26 ID:qNm/B0lOM.net
言うほどムリに立たせてる人多いか?

107 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f21-gfuM):2020/01/09(Thu) 10:35:25 ID:7CfOcR8Z0.net
たちんぼ

108 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 11:18:17.29 ID:qcoXKNoh0.net
アジア人が脚太く見えるのは脚が短いからだよ
実際にメジャーで脚回り計るとなんだかんだ太さは同じくらい

109 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 11:56:27.55 ID:ONL/oSda0.net
>>61
ナダルもナイトマッチの数はフェデラーと一試合しか変わらないんだよな

110 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 12:51:34.14 ID:v5BuxNC0d.net
全豪ズベ公どこまでいけるかな
また三回戦あたりで負けるんじゃねw

111 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 13:17:37.22 ID:7CfOcR8Z0.net
すげーいい試合
エバンズやるやん

112 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 14:12:53.86 ID:NYhqB5tv0.net
>>108
うむ。松岡修造、大谷など高身長の奴は別に太く見えない。添田も特に太く見えないし。
シュワーツマンなどは太く見える。
チリッチ、ラオニッチ、イズナーなどは細く見える。
もちろんアジア人は白人より足の怪我が多いなんてこともない。

113 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 16:05:45.18 ID:fCxDfwbm0.net
しかし去年の若手の躍進で時代が変わるかと思ったら、チチパスもティエムの他もポコポコ適当なのに負けるな
相変わらず安定して強いのはBIG3(フェデラーは歳的に苦しすぎるが)

それでもフェデラーは体調調子が噛み合えば本気のジョコナダルを倒せるし、若手はまだまだ無理なんだな

114 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 16:24:46.54 ID:tWYjLeTed.net
>>113
ビッグ4復活となるかもよ

115 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 16:34:42.80 ID:H+uZssuo0.net
ナダル、ジョコはまだ強い相手と当ってないし、今年はまだ始まったばかり
若手全体の実力が確実に底上げされてるから1年後の情勢はどうなってるか分からんよ

116 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 16:36:43.26 ID:v3Kf9ONB0.net
フェデラーがどれだけ今年やれるかは気になる
5セットマッチで乳、メドベ、ティエムあたりだと結構大変だろうし

117 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 17:13:54.74 ID:b0IW1dpVd.net
>>113
ナダルは芝だけ(ハードはそもそもフェデラーが勝ち上がれなくて当たらない)
ジョコビッチに至っては全然勝ってなくね
ツアーファイナルズの時とか怪我だったし本気のジョコビッチじゃない
本気というならgsで倒さないと

118 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 17:41:15.10 ID:+uoFNz7ka.net
ウィンブルドンもほぼ勝ってたけどね

119 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 17:42:55.58 ID:agewcnNA0.net
別にそんな本気で勝つの負けるの持ち出さなくても
現状のランキング123がBIG3なんだから
安定して強いと言っていいじゃん

120 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 17:53:38.37 ID:7CfOcR8Z0.net
>>118
トラウマやめろ

121 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f0e-0kXP):2020/01/09(Thu) 18:24:04 ID:TMFKwJnF0.net
サフィンが相変わらずイケメンで安心したw

122 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 19:10:00.79 ID:cne/yiCn0.net
今年上がってくる名もなき新人は誰かな

123 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 19:14:20.32 ID:2tWoTJGUp.net
個人的には芝ジョコを誰が止めるのか気になる
際立った強さは見せないから分かりにくいけどなぜか負けないテニスをする
ハードのジョコは色々対策されて有効打も出てきたけと芝ジョコはまだまだ各陣営対策不十分

ジョコキラーのバブは芝苦手だから対抗馬にならないし
何気に芝ではジョコに負けなしのマレーが復活するしかないのか

124 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 20:26:32.50 ID:b7PufEVI0.net
エミール・ルースヴオリが気になる。
ランキングも150位以内に入ったフィンランドの新星。
少し前にダニエル太郎もストレートで倒したし。


望月慎太郎
ヨナス・フォレイテク
アロルド・マイヨ
エミリオ・ナバ
ブランドン・ナカシマ
マーティン・ダム
ジェンソン・ブルックスビー
ザカリー・スヴァイダ
アントン・マトゥセビッチ
チアゴ・アグスティン・ティランテ
ホルガー・ビトゥス・ノズスコフ・ルーン
リンキー・ヒジカタ
チアゴ・セイボス・ワイルド
カルロス・ヒメノ・バレロ
カルロス・アルカラス・ガルフィア←ナダルの再来
イリ・レヘカ
ユーゴ・ガストン
ツェン・チュンシン

20未満の若武者達の彼らがどこまで成長するか。

125 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 20:40:27.92 ID:bjT6/dmC0.net
ヤングライオンという呼び名はもう古いかね? 

126 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 20:42:55.47 ID:v3Kf9ONB0.net
WBのジョコは異常に勝負強い
そして全米のジョコはなぜか勝負弱いw

127 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 21:09:27.85 ID:eW0FglD1d.net
BIG3ヲタの争いを今年も楽しませてもらうで〜

128 :名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df07-3x+C):2020/01/09(Thu) 22:01:33 ID:v5HrszBr0.net
>>124
>ブランドン・ナカシマ
この人は日系なんかね?

129 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 23:15:17.46 ID:H+uZssuo0.net
>>123
タイプも似てるし(ネットプレイが怪しいのも含めて)、サーブもあるし意外とメドベじゃね?
本人何気に一番好きなサーフェス芝と申してたし

130 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/09(木) 23:50:39.57 ID:sz6tNz6q0.net
今やってるATPカップってポイントどうなってんの?
個人成績でつくのかチームの成績でつくのかよくわからん

131 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 01:55:21.00 ID:KL7vgohn0.net
サフィンってプロ野球選手で例えると絶対に清原だよな
顔がとかじゃなくて、態度とか佇まいがそっくり
如何にも番長って感じ
シャブしなきゃいいけど

132 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 05:34:12.77 ID:6Q0d4WWD0.net
大麻やってる選手なら結構いそうだけど、そういえば煙草やってるのって聞いたことないなあ
心肺機能衰えるからさすがにやってないのか

133 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 07:58:16.82 ID:lRxWTrLR0.net
大麻はタバコ酒より依存性ないし、健康面でも優れてる

134 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 07:59:49.03 ID:lRxWTrLR0.net
ジョコ三連戦でワロタ

135 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 08:23:00.34 ID:FSZnWqZZ0.net
優れてる()

136 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 09:16:25.86 ID:KL7vgohn0.net
タバコを吸う選手、ちょっと興味あったから海外サイト探ってみたら一応いるみたい

男子
フェレールはプレッシャーによるストレスを軽減するために毎日一本だけタバコ吸う時期があったと誰かに話している
ティムヘンマンも上と同じ理由で、現役時に数本吸ったことがあるとのこと
ビルチルデンという昔にスラム10回優勝してる伝説の選手は自他共に認める大の愛煙家だったそう
女子
アンナクルニコワは現役時に毎日15本程度のタバコを吸っており、特にハードワークしたあとの夜に吸うのが好きと公に話していた。
周りから非難されたが「スモーキングと私のテニスは一切関係ないわ。私のライフスタイルの1つよ」と主張を貫いた。
タチアナゴロビンという選手は現役時代にパパラッチにタバコに火をつけている写真を撮られて拡散されている。

137 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 10:41:32.50 ID:HXAEF/nWx.net
メドベとシュワルツマン何を揉めてたの?

138 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 11:11:08.62 ID:vsTP7qZPM.net
ジョコ肘が痛いみたいだから年始でこんな状況だとどこかで休まないともう今年ボロボロだろ

139 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 11:21:08.15 ID:GSIwUk720.net
向こうの調子が違うけど去年のパリよりも戦えてるやんシャポ

140 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 11:32:07.74 ID:7lpO1djc0.net
>>137
最初、1stセット途中シュワちゃんが0-30からダフォした時にメドベが喜んで空気が不穏になり、そのゲームブレイクして更に喜びベンチ帰る時に2人が言い合い始めて審判ラヒヤニさんが止めたがメドベに最初の警告
2ndセット、シュワちゃんがブレイクして喜んだら、メドベがあいつには警告与えないのか?とラヒヤニさんに絡みだし、審判台を2度ラケットで叩いて2度目の警告で1ポイント失った
まあ最後は特に不穏な空気なくメドベがそれぞれに何か一言話しながら握手してたが

141 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 11:48:03.51 ID:7lpO1djc0.net
要はシュワちゃんは何も悪くない
メドベが全米の時ぶりになぜかナーバスになってた。
本人はパースからの移動時差による睡眠不足でコンディションがイマイチとか試合後インタで言ってたからイライラしてたのかそれともテンション上げる必要あったのかもしれないがメドベが100%悪い。
お互いのストローク戦は見応えあったし、勝ち切るメドベの安定感は流石だったけどね

142 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 12:00:24.37 ID:uXOxAnkJa.net
シュワちゃんは誰だったかに
「俺がアウトした時ですら、カモンカモンうるせぇよ!」
ってキレたことあったよね

143 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 12:00:29.78 ID:dyIzm3pdd.net
基本はDQNなところが多いな今の若手のトップ
シュワちゃんも顔はジョンシナだから気は強そうだしそれらそうなるわ

144 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 12:08:23.50 ID:7lpO1djc0.net
補足
今、昨日のメドベのコメント記事読んだら、最初にコードボールでシュワちゃんが謝らなかったのでダフォとブレイクの際にあの態度をしたとのこと

昨日のエバンズもコードボール全く謝ってなかったしその辺微妙なとこだけど、メドベはチチパスとの一件もあるしコードボールの際のマナーにはやたらうるさいなw

145 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 12:20:00.45 ID:IwSkvcQLd.net
ソダーリングが前に「コードボールした際に誰もがラッキーだと本当は思ってるんだろう?じゃあガッツポーズすりゃいい」とぶっちゃけすぎな爆弾発言してたがメドベと同じ時代にいてほしかったわ
試合内容も高いレベルで拮抗した上不穏な空気マックスの極上の一戦が見れたかもw

146 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 12:37:31.00 ID:X2Idh7l4a.net
部活なんかだと選手は謝ってるのに周りは「ぅラッキーーーーイ!!!!」とか言うしなw

147 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 12:51:13.47 ID:82/a/kFPp.net
>>145
ソダって結構いいキャラしてたんだなw
後2〜3年は活躍を見てみたかった
現役最後の試合って確かフェレールに勝って優勝したんだよな
まだまだこれからだったのに

148 :名無しさん@エースをねらえ! :2020/01/10(金) 13:01:15.59 ID:lG33qQm30.net
シュワもアルヘンらしいというかお行儀良いほうじゃないけど
その程度ならよくいるやんちゃレベルだわ。
メドベは今すぐカウンセリング通ったほうがいい。
いつか取り返しのない事態起こしそうで不安。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200