2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATP】男子プロテニス総合スレッド358 ワッチョイ有

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/16(金) 20:38:22.96 ID:oec1oLlk0.net
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド357 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1616500439/
【ATP】男子プロテニス総合スレッド356 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1615207867/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/16(金) 21:45:36.58 ID:qb8qJud+0.net
>>1
乙であります ∠('◇')

3 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/16(金) 22:06:44.19 ID:kTI1ZC9P0.net
ディミの歯痛ってコロナの後遺症なのか?

4 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/16(金) 22:28:47.44 ID:puJ16jJr0.net
ゴファンも倒すほど好調なエバンスだからジョコが負けてもおかしくなかったわけだな
ここぞとばかりに叩いてたフェデナダヲタは反省しろ!

5 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/16(金) 22:31:58.37 ID:hYo/mGA00.net
エバンスここまで来たら優勝狙おう

6 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/16(金) 23:22:26.72 ID:pfIuPuEoa.net
ジョコビッチだって精密機械ではないから
駄目な時は普通にあるし、そんな時は
ダニエル太郎にだって勝機がある

たまに彼といいテニスが出来たくらいで
「自信と手応えを感じた」とか
「もう勝てない相手はいない」とか

勘違いをして喜んでいるようなマヌケでは
一生タイトルには手が届かないのだ

7 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/16(金) 23:46:04.68 ID:vdsEI/Q80.net
>>4

要はゴファン>>ジョコビッチってことか
なるほどね〜

8 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 00:53:02.11 ID:EijLr5wX0.net
>>6
そんなん、向こう10年そうやって回ってきたからな、悟しても大半はわかっているよになるわ
白鵬メイウェザーCロナメッシ見たいのがずっと牛耳ってきたからな
たまにしか出てこないのにいつも鍛えているつもりのヘタレのその他多数がてんで勝てない

9 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 01:36:32.30 ID:UWXO2ZyX0.net
トウモロコシヘアの紫イモ変質者ナダルは若手ルブレフに6-2でボッコボコにボコられてるでぇ

10 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 01:36:52.12 ID:UWXO2ZyX0.net
トウモロコシヘアの紫イモ変質者ナダルは若手ルブレフに6-2でボッコボコにボコられてるでぇ

11 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 01:37:10.24 ID:UWXO2ZyX0.net
トウモロコシヘアの紫イモ変質者ナダルは若手ルブレフに6-2でボッコボコにボコられてるでぇ 

12 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 02:43:31.98 ID:B7waCzH+0.net
ナダル1セット落としてるけど
負ける可能性結構ありますか?
クレーコートじゃ無双すると聞いてたんだけど

13 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 02:48:01.51 ID:aUOZpo5Ba.net
だから、BIG3も加齢で普通に衰えてるって

ただ腐ったと言っても元の基本性能が違うから

周りのクソ雑魚から見れば未だバケモノだが

14 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 02:56:06.96 ID:kksBweMAd.net
>>13
老化でどうしてもプレイの平均が下がってるからな
BIG3も得意なコートならそれでも圧倒するパターンあるけどやっぱり悪いほうにぶれちゃうとそらこういうこともあるわなって感じ

15 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 03:19:02.25 ID:EijLr5wX0.net
ナダルも負けたわ、ダサ

16 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 03:20:17.88 ID:6pTveIM30.net
ハゲル負けてて草

17 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 03:20:27.41 ID:6pTveIM30.net
ハゲル負けてて草

18 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 03:20:37.66 ID:6pTveIM30.net
ハゲル負けてて草

19 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 03:27:47.22 ID:l9DrRokW0.net
>>5 コカインから復活した イギリスで1位 
ナダル負けた、、、

20 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 03:36:58.27 ID:zF0n7NPPM.net
時代遅れだよなナダルってさ
見るに堪えないからもう見てないけど

21 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 03:59:52.17 ID:EijLr5wX0.net
ナダルだがモンテカルロも赤土だからクレー戦の中でも滅茶苦茶強かったけどな
結局美味しいところだがローランギャロスだけになってきたな庭は

22 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 04:35:58.34 ID:C/cz5rKT0.net
ナダルが負けるとは意外だ。しかもルブレフか
フォニーニも負けてるし随分荒れたな今回

23 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 06:17:09.13 ID:EjaxrtMd0.net
1億1500万円、世界限定50本、リシャールミル腕時計ナダルモデルを身につけてロレックス・モンテカルロマスターズに出るから負けたのではw
ロレックスってベーシックなモデルは50万円台、普通ので200万円以内、豪華なので300万円〜500万円ぐらい
つまり、部課長の年収以下で買える腕時計になります

わけわからんほど高額なラファさんがルブレフなんぞに負けていいのでしょうか?
ましてや年収50億円オーバーで錦織を抜いた約13億円の豪華自宅(スペイン)やマイアミの超豪華ペントハウス別荘など不動産王?なノバク・タワシビッチさんが雑魚のダニエルに負けるなんて(笑)
ダニエルさんゴファンにも勝ってベスト4入りですが、この二人に直近の試合で勝ってる錦織圭さんは何故ロレックスモンテカルロマスターズをスキップしたの?
次の500の大会はビッグ3揃い踏みでティエムも復帰予定だしノーチャンスですよ

24 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 06:24:39.53 ID:EjaxrtMd0.net
雑魚ダニエルさんなんてコカインごときで1年間出場停止で終わったとみなされたプレイヤー。ランキングも消滅し1からやり直し。
勿論、スポンサーなんて追放に近い罰を受けた選手にはつかず、年収も低いし地獄からの生還
雑魚のダニエルエバンスさんの復活ストーリーは映画化決定、世界大ヒットの名作、アカデミー賞ノミネートクラスではないでしょうか
このままの勢いでまさかの優勝狙って欲しいものです

25 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 07:10:31.71 ID:WalVLHOv0.net
エバンスの腕のタトゥーに刻まれた箴言?
含蓄があるよね

26 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 07:28:35.50 ID:d4L1MGb90.net
エバンスはヤンガン世代。この先は言う必要無いですよね

27 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 07:40:45.42 ID:bN31qWtv0.net
エヴァンス、覚醒してるんだが・・・
ダブルスでもマクラクラン組撃破してるし。

28 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:08:21.82 ID:9ah2kMPyd.net
ジョコに続いてナダルも負けてるやんw
ニーニも負けたし荒れすぎ

29 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:17:07.34 ID:zlbkh4z70.net
ダイジェストしか観てないけど、ルプレフ上手かったな。
でも5セットマッチだと判らんぞ。

30 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:26:23.84 ID:0FNHiYKfd.net
>>28
ニーニはルード相手だから仕方なくね?
次世代のティーム枠だしルードって

31 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:29:10.20 ID:0FNHiYKfd.net
ってもナダルはバルセロナかローマあたりと全仏優勝はすんだろうけど
ジョコナダは今年で最後かもしれんな
そろそろマジでやばくなってきてる

32 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:42:34.55 ID:EjaxrtMd0.net
エバンスやフェリロペのバックハンドスライス多用のバックハンドがもろに弱点なスタイルのプレーヤーに負けるなんてw
焼きが回ったとしか言いようがない
そんなの草トーB級1回戦負けおじさんのプレースタイルと同じじゃん
その手の輩とよく対戦したけどな
勝利プレゼンター状態のお得意様な相手じゃんか

1セット目のジャコは大事なところでスライスのアプローチでネット取ってエバンスにパス打たれたよね
パスが苦手な人にパス打たれたのはドライブでネット取らないからだ
更にボレーのネット詰めるポジション、コースの読みも悪い
無様なネットプレーになった

で第2セットは5-5から強風気にしてダフォ落としww
ブレイクポイントはやや回転かけてファースト入れておけよwこれも先読みが悪い
何故、王道の定石でプレーしなかった
急に強風が更に強くなることは試合でよくあることじゃん
どうみてもやる気なかっただろ?ザコビッチ
一種の無気力プレーだろ

33 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:48:49.02 ID:lgU35ogf0.net
明らかにやる気はあったよ
ただ単にうまくいかなくて負けただけでしょ
ジョコも歳だし衰えもある

今のジョコより年齢上で全盛期ジョコ相手に戦っていたフェデラーってやっぱりおかしいって再認識

34 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:53:25.56 ID:F/YBRYCT0.net
やっぱフェデラーってネタ抜きで化け物だわ

35 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:54:36.08 ID:0FNHiYKfd.net
>>34
今のジョコナダの年齢はマスターズでも普通に強かったしな
再評価されるべきだろう

36 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:54:51.55 ID:JxZnHMAw0.net
前から思ってたんだけど
たった1大会の結果を見て覚醒だオワコンだ言ってる奴って
モノの見方があまりにも短絡的すぎないか?

37 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:55:38.65 ID:4IWZ8GLM0.net
ナダル負けたのかw
それでキチガイナダルオタが発狂してるのかwww
ざまあみろだな

どうやらジョコビッチよりナダルの方がヤバイようだな
全豪では2-0からチチパスに成す術なくフルボッコされ
得意のクレーでもルブレフに負ける


ここ数年のジョコビッチを見ればクレーで手抜きしていたことなどバカでなければわかること
オールラウンドのジョコビッチには芝やハードがあるが
クレーしか取り柄がないナダルがクレーで負けるようになった終わりだろw

38 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:56:09.57 ID:0FNHiYKfd.net
>>36
所詮ここは匿名掲示板だからお遊びだよ
そのあとの復活も含めて楽しんでるだけ

39 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 08:58:35.15 ID:4IWZ8GLM0.net
ナダルもそろそろ終わりだろ
今年全仏で負けんじゃね?

ここに常駐している本物の知恵遅れは
ナダルが永遠に全仏優勝すると思ってるようだがな大笑

40 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:02:04.22 ID:4IWZ8GLM0.net
>>34
全盛期に20歳以下の選手に負けてばっかりいたフェデラーのどこが化物なんだかwww
27歳には20歳そこそこの選手にボコられ王者から陥落してるしな笑

本当の化物は34歳にして10歳下のトップ選手に負け越さず
歴代最長王者記録をいまだに更新しているジョコビッチだろ

41 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:10:09.09 ID:Tz31AJIs0.net
>>36
>>38
言い方が同じような言い方になりすぎると
言い方不足になるせいで気持ちが変わらなすぎになるから
体力の減り方も変わらなすぎになるのでキツくなって生き延びられなくなるので

1つの出来事ごとに言い方を変えるおかげで
気持ちが変わる事で気持ちがある程度良くなり
生き延びられるようになる効果があるから、そのような事になるんだろう

42 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:12:16.07 ID:Mk/acnINM.net
GS以外は数年前からずっとこんな感じやろ

で、結局GSはbig3で争ってる

GSでこんな感じになるまで俺は信じないぞ

43 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:15:21.51 ID:DhdYLwfm0.net
>>36
ほんとそれ
極端すぎる

44 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:15:43.21 ID:4IWZ8GLM0.net
言えることはナダルはクレーで勝てなくなったら終わりだということ

ジョコビッチにはハードと芝があるけどな

45 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:20:15.49 ID:9ah2kMPyd.net
ジョコナダはGS以外練習みたいなもんだし今回の敗北は気にする必要はないかな
結局GSの勝ち方を知ってるのな二人だけだ

46 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:21:30.39 ID:4IWZ8GLM0.net
次期王者のシナーには負けられないがエバンスなら負けてもいい
ジョコビッチは本当にクレーバーだわ
負けても今後に影響がない相手に負けてる

チチパスにフルボッコされクレーでルブレフに負けたナダルはヤバイね
負けちゃいけない相手に負けてる

追いつめられてるのはナダルの方

47 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:34:35.94 ID:WPCCmju6a.net
ナダル負けたか、今年の全仏はさすがに無理だな

48 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:36:23.51 ID:pEn75poR0.net
ジョコナダでも試合出てないとああも酷くなるんだなと思ったわ
まぁ全仏前の調整大会だったから全仏延期でやる気なしになったのかも知れんがw

49 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 09:43:08.87 ID:4IWZ8GLM0.net
ナダルがブザマに負けジョコビッチ叩きが一斉に止まっててワロタwww


ここは本物のキチガイが常駐しているのが、よくわかるなw

50 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 10:00:34.32 ID:Dyp8424Qd.net
>>46
ある意味ジョコって失礼だなwwwwww

51 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 10:02:23.25 ID:PYeHkgWCM.net
キュアータ悔し過ぎて連投w

52 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 10:04:11.31 ID:UP6NplCzx.net
ルブレフってジョコとやったらミスまみれで負けそうよな

53 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 10:30:58.61 ID:4IWZ8GLM0.net
ナダルは昔からガンガンくるパワー系に弱いからな
ペットボトルを嫌いに並べることからわかるように潔癖で精神的に弱いところがあるから受け一方になるところがある

ソダに全仏で負けた時もそうだったし、同じハゲ頭のデンコも苦手にしてたしな
ツォンガやデルポにもGSでガンガンこれられブザマに負けてるし
ちょっと前だとニーニにガンガンこられて負け、その前だとベルダスコにも負けてたな
最近ではチチパスがそうだった


逆にガンガンくるパワー系に強いのはジョコビッチだな
メンタルがナダルと違い強いのでジョコビッチは防戦一方になることがない
必ずやり返す
まあ、不調だと攻めたときネットなりラインアウトするので
ジョコも負けることになるが気弱なところがあるナダルとは負け方が違うよ

54 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 10:34:12.99 ID:UWXO2ZyX0.net
パンツ食い込み変態紫イモナダルが若者ルブレフにボロ負けしとるでぇ

だから2サイズ小さいパンツはやめとけとあれほど
ピンクのパンツを割れ目に食い込ませてるキモナダルの自業自得だ

55 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 10:34:21.82 ID:UWXO2ZyX0.net
パンツ食い込み変態紫イモナダルが若者ルブレフにボロ負けしとるでぇ

だから2サイズ小さいパンツはやめとけとあれほど
ピンクのパンツを割れ目に食い込ませてるキモナダルの自業自得だ

56 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 11:57:59.12 ID:dj2Yhoh40.net
エバンスあの古いスタイルで勝つのはホント凄いわ展開上手いし

57 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 12:52:45.17 ID:bazSQk9Vd.net
エバンスのスタイルはフェデに通ずる物を感じる
スライスとかまんまフェデじゃね

58 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 12:57:46.39 ID:/ok6+JQE0.net
ジョコは調整でもナダルはいつも全力で勝ちに行ってるから得意のモンテでこの酷い負け方は今後に影響すると思うね
今のナダルはかなり衰えてる

59 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 13:04:41.39 ID:wUB3itJqa.net
ジョコは明らかにGS以外は手抜きする
もうGS優勝最多し興味ない的な発言してるからまあ
適当に試合やってそれっぽく敗退する近年お決まりのパターン

ナダルはちょっと不安だな
かなりガチで試合してた感あるんだがなあ
近年の調整パターンで負けるそれとは違ってる

60 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 13:22:37.07 ID:O5026rxSr.net
ナダルが衰えで、ジョコは手を抜いて負けただとかw

61 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 13:42:35.07 ID:h65wNeQYa.net
ハゲ終わったな
庭でこの無様な負けはダメだわ
全仏も無理だな

62 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 13:53:27.95 ID:NtXW6ohU0.net
そもそも髪がハゲててピンクとか紫はマジでヨガの変態インストラクターにしか見えないからやめろよ

63 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 13:58:46.87 ID:dvxBqZzL0.net
全仏の時期ずれてるからなぁ…

64 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 16:05:01.04 ID:pg58YH7Yr.net
エバンスに負けるジョコビッチの方がやばいやろ。復帰直後のヨボヨボおじさんに負けるエバンスに

65 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 16:46:50.73 ID:v2Y1fBFN0.net
全仏1週間延期で空いた週には何が入っただ?

66 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 17:06:23.85 ID:UWXO2ZyX0.net
ピンクのパンツ食い込み変態紫イモナダルは、もうズベレフチチパスメドベージェフシュワルツマンルブレフには
肝心の試合でことごとく負けもう苦手意識ができていて今後も勝てない
反対にジョコは、ピンクのパンツ食い込み変態紫イモナダルが負けたこれらのメンバーに直近で勝ってる

「ナダルは次の大会があるから戦略的撤退」と言い張るアホがいたけど
ピンクのパンツ食い込み変態紫イモナダルが本当に意図的に撤退するならあんなに苦労して負けないだろ、普通はw

67 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 19:21:16.21 ID:6TxrqnbQp.net
あーティエムが万全なら面白いんやけどな
もっと延期伸びてくれないかな

68 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 19:36:10.34 ID:mcsdjp2F0.net
マスターズ程度で若手が勝つなんてのはよくあること
結局GSではどうなるかって話だし

69 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 19:40:16.44 ID:HXeAhJved.net
BIG3以外がGS優勝することはいいんだけど去年の全米みたいにクソみたいな決勝になるのはやめてほしいわ

70 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 19:56:35.49 ID:UWXO2ZyX0.net
ピンクのパンツ食い込み変態紫イモナダルが、意図的な敗退なら無駄な体力使うことなく時間を掛けずサクッと短時間で負けるわなw

手抜きが一切出来ない要領の悪い不器用で不器量な不細工なピンクのパンツ食い込み変態紫イモナダルは、本気で取りに行って
凄い形相で死に物狂いで球をしつこくネチっこく粘っこく執念深く追い続け、
さすがにあれでピンクのパンツ食い込み変態紫イモナダルが戦略的撤退した〜は無理があるで

71 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 20:08:05.50 ID:XSJnw9+H0.net
>>69
今年の全豪決勝のほうがクソでしょ

72 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 20:13:37.48 ID:C/cz5rKT0.net
全米決勝はゴミ対ゴミみたいな対決だったな
片方がシナシナでBIG4がそいつをボコるパターンは今までもあったが

73 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 20:24:29.34 ID:jH7Zzr0y0.net
今年の全豪決勝のほうがクソだと思うってことは本当に知恵遅れなんだなw
テニスの内容的に昨年の全米決勝はレベルの低いクソ試合
今年の全豪決勝のジョコビッチの史上最強のプレーを見てクソだと思うのは
テニスを見れない知恵遅れの証拠

自身のサービスゲームではサービスエースを決めまくり
リターンではメドベの強力な1stサーブをことごとく足元に返球し一気に主導権を握ってしまう
あそこまで完璧なプレーをする選手は今までみたことがない
決勝に進出したメドベは相当強かった
ハードではもうフェデラーナダルにもGSで勝てるだろう
しかし、決勝には正真正銘の史上最強の選手がいた
全豪でナダルもフルボッコされたように、たとえ全盛期フェデラーでも
あのジョコにはボッコボコにされるよ

今年の全豪決勝は史上最強のテニス選手を見れた価値の高い試合だったわ

74 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 20:32:35.03 ID:XSJnw9+H0.net
>>73
内容だアホ
メドべがキレてプレーも雑になってただろ

75 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 20:37:38.88 ID:jH7Zzr0y0.net
あいかわらず知的障害者丸出しだな
普通なら気持ちよくエースになる武器のサーブが
ことごとく返球されたからメンタルが崩壊したのだよ知恵遅れクン
その史上最高にして史上最強のリターン力
メドベはその技術に負けたのだよ

百戦錬磨のフェデラーでさえジョコビッチ相手にサーブを打つ時
プルプル震え小便漏らして逆転負け喰らうからな
フェデラーをそうさせるジョコビッチこそ史上最強だよ

76 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 20:47:09.69 ID:jH7Zzr0y0.net
結局、ここに長年常駐してるフェデオタやナダルオタってテニス見れてないよなー
それだけでなくスゲー頭の悪さと底辺臭を感じるよ

77 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 21:19:07.74 ID:I9F/vjr60.net
常駐してる異常者はお前だろ

78 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 21:21:26.65 ID:v2Y1fBFN0.net
最近だと全仏決勝が一番つまんなかっただろ
ベーグル焼かれた誰かさんのせいで

79 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 21:22:05.59 ID:EynPIzoI0.net
エバンスマジで嫌いだわ〜
とっとと消えてくれ

80 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 21:22:56.51 ID:hptVrBLT0.net
896名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sabb-aa1o)2021/04/15(木) 01:52:54.47ID:EAKb5dMwa>>901

流石史上最強王者ジョコビッチ新星も余裕のストレート勝ちwwwww
相手がヘデラーだったら喰ってしまうこともあっただろうジョコビッチが強過ぎたってことだよwwwww
ジョコビッチモンテカルロ優勝するなwwwww


↑スゲー頭の悪さと底辺臭を感じるよw

81 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 21:32:42.73 ID:jH7Zzr0y0.net
(アウアウウー Sabb-aa1o)は俺じゃないからなあ大笑

5ちゃんに長年常駐して精神病を患い
他人の書きこみコピペ保存(病気)してチェックしてるのに
肝心の人の見わけがついてないというバカっぷり

精神を患ってるだけでなく、スゲー頭の悪さと底辺臭を感じるよ

82 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 21:35:46.68 ID:v2Y1fBFN0.net
オウム返しするしか能がないの?

83 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 21:37:15.05 ID:6pTveIM30.net
ハゲ負けてて草 もう引退やな

84 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 21:42:59.21 ID:COzx3NESd.net
二人は優勝が当たり前みたいな感覚になってるから負けると祭りやね

85 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 21:47:02.68 ID:jH7Zzr0y0.net
ジョコはクレーナダルをボッコボコにし全仏、モンテ、マドリ、ローマすべて持ってるからな
もはやクレーは優先度の低いどうでもいいサーフェス
そのサーフェスで平常時のジョコではありえないUE45でどうでもよい相手に負けてる
こんなことはジョコにとって屁でもないこと
来週はほぼ主催者と言える大会のために母国セルビアに早めに入れてよかっただろう

それに対してナダルは自分の庭でルブレフという負けちゃいけない相手に負けてるからな
肝心のGSで次期トップ候補チチパスに成す術なくフルボッコされ
自分の庭でも次期トップ候補のルブレフにボコボコにされる
今後チチパスやルブレフはナダルに対して自信をもって挑んでくる

ジョコの負けはどうでもよい屁でもないことだが、ナダルの負けはデカいよ
今後に響いてくるよ

86 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 22:02:17.75 ID:hptVrBLT0.net
格下全豪王ジョコビッチw

87 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 22:25:32.35 ID:jH7Zzr0y0.net
ジョコビッチはウィンブルドンで5勝もしてる芝の現王者だからな
ウィンブルドンで5勝と言ったら立派な芝の王者だよ
最多記録を持つフェデラーにウィンブルドンで3勝1敗と勝ち越してる歴史に名を刻む芝の偉大な王者でもある
全豪だけでなくウィンブルドンでもジョコビッチは強いぞ

ウィンブルドンでプルプル震えて小便チビる芝の王者フェデラーは観たくなかったわあ笑笑笑

88 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 22:25:32.35 ID:jH7Zzr0y0.net
ジョコビッチはウィンブルドンで5勝もしてる芝の現王者だからな
ウィンブルドンで5勝と言ったら立派な芝の王者だよ
最多記録を持つフェデラーにウィンブルドンで3勝1敗と勝ち越してる歴史に名を刻む芝の偉大な王者でもある
全豪だけでなくウィンブルドンでもジョコビッチは強いぞ

ウィンブルドンでプルプル震えて小便チビる芝の王者フェデラーは観たくなかったわあ笑笑笑

89 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 22:26:30.01 ID:WalVLHOv0.net
まあナダルは世界一美しい妻を娶ってるから
たまに負けてもええやん

90 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/17(土) 22:42:54.18 ID:Mk/acnINM.net
前哨戦クレーでナダルが負けて今年こそナダル全仏負けるんじゃね?って2014年くらいから毎年言われてる

それが当たったの2015と2016だけやぞ

91 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 00:17:37.30 ID:dA375TuJ0.net
モンテで惨敗ってやばくね

92 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 01:07:59.55 ID:om7krZ920.net
スコアはフルセットだけど取られたセットは一方的だし何しろ赤土なのに内容が悪いわなあ

半年欠場明けの13年のチリ決勝でセバジョスに負けた時も
もう少しましなテニスしてた記憶がある

93 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 01:39:19.85 ID:PXhemeO60.net
さすがチチパス
バックハンドスライス多用のエバンズおじさんのプレーなんか寄せ付けずあっという間に圧勝
ていうかエヴァンズはサーブとフォアが武器で本来は速いコートが合ってる選手
そんな雑魚に負けたジョコタワシのクソっぷりは10年は失笑されるレベルのやらかしをしたね

ルブレフもルードを気持ちよく振り切った
ルードが得意のクレーでもストローク戦はルブレフの方が決定力が高く、やや上回っている感じ
ナダルは明らかにサーブが調整不足?前の試合観てねーけど解説が言うとおりトロフィーポーズで沈み込みのタメがなく、足腰フィットネス不足のスクールテニスおじさんみたいなコントロールままならないサーブでした
お得意のワイドのスライスが打てないw全く入らない
アナウンサーさえナダルのサーブの異変に怪我を訝っていた低レベル

94 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 01:59:13.77 ID:PXhemeO60.net
やっぱナダルはサーブが苦手だし全豪オープン以来の試合間隔が開いたのがサーブ調整不足の原因になったなwあれは重症ですわ

手前味噌だがワイは家庭の事情、仕事の都合で好きなテニスを一年間できなかった事があったが、
復帰初日の練習マッチ、最初のサービスゲームで4本連続ノータッチエースを取るサーブの天才(よく言われる)ぶりを発揮して周囲を驚かせた事がある
ナダルぐらいの30代半ばの出来事でした
因みにリターナーは県A級選手らのグループ(勿論、俺もA級だけどさ)

衰えが目立つナダルさんは全仏オープン取れないかも知れんね
勿論、ジョコタワシも急速に焼きが回った感じ
練習サボってると普通はレベルが極端に落ちる(サーブの天才と言われるワイのようなタイプを除き)

95 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 02:08:59.29 ID:PXhemeO60.net
あとナダルのサーブの異変の原因はピチピチ食い込み過ぎのパープルパンツや新調?のRAFAネーム入りパープルシューズの靴ズレ?(新しいシューズは足が合わず靴擦れに苦しむ事がある)
でも、どこか痛そうではなかったし、明らかにサーブの練習不足、調整不足、フィットネス不足からの足腰のバネが足りないサーブでしたわw
トレーニングサボってたんだろ

96 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 03:44:21.51 ID:3dSW+k6T0.net
しかしナダルも恥ずかしくないのかね
もうすぐ35歳になるハゲがあんな紫やピンクのピチピチを着てさ
あんな笑われること必至のウェアでも断ることができない契約なのか?

97 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 06:18:14.19 ID:gwt+Wi/h0.net
長文の奴キモいわ。人格障害かな。

98 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 06:25:46.46 ID:tQR72wmY0.net
同じような文句をフェデラーには言わないんだろうな

99 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 07:36:44.24 ID:df9RX1oQ0.net
ほんとおかしな人間が集ってくるなこのスレ…

100 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 07:40:45.65 ID:sz2kQDSzd.net
ルプレフは試合が終わったら十字をきるけど、なんか違和感あるなと思ってググったら
ロシア正教の十字の切り方は逆らしいんだね。

101 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 07:47:02.84 ID:kAb1IWKud.net
>>99
割と中身は同一人物だったりする
わざわざ浪人使ってる奴もいるからな

102 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 08:01:04.34 ID:jfjiJMZ60.net
>ID:jH7Zzr0y0
さすがプリキュア放送日ともなると、
ノリノリでキレッキレッですなw
いつも通りとも言うがwww

>>89
現状離脱したマレーも含めてビッグ4と言った場合、
みんな嫁には恵まれているよね

103 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 08:09:59.33 ID:SOaGMcw60.net
ルブレフ土イケるやんって思ったら
ジュニア時代は全仏取ってたんだな

104 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 09:00:11.41 ID:qfXD97vs0.net
>>80
みたくもない書き込みをNGにしているのに蒸し返しているお前のほうがよほど邪魔な存在だ。信者か本人なんだろ?
本人じゃなければ繰り返して書き込むのはやめなよ、二度とな。

105 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 09:34:43.82 ID:A93V1WiM0.net
グラフに偶然出会い、妨害行為を謝罪したと告白。

https://www.rbbtoday.com/article/2020/02/22/177052.html


試合後、「グラフになんか言われるんじゃないかと思って」会場から逃げたという松岡。
以来、彼女とはなるべく会わないようにしていたが、
ウィンブルドン大会で“再会”してしまったという。

 そこで松岡が「アイムソーリー」「あのときはごめんなさい」とフェドカップでの声援を謝ると、
グラフは意外にも「ノー。あなたのような応援が 自分の国にも欲しい」と言ってくれたのだとか。
松岡は「ほんとにうれしかった」と、グラフの寛大さに感激したと話していた。
=======================

『対戦相手のサーブを妨害するようなドイツ人がいて欲しい』などとグラフが
思う訳も、言う訳もあるわけ無いだろう。

松岡修造の作り話に違いない。

106 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 11:36:23.26 ID:0Om7t1sf0.net
ルブレフ、例年通りのランクシステムならもう4位とかだしここ優勝すれば3位狙えるぐらいじゃない?
コロナ対応の今のランクシステム、仕方ないと思ってたけどやっぱちょい理不尽かもな

てか久しぶりに来たらナダルのケツにめちゃくちゃ執着してるやつ湧いててワロタ
無自覚ゲイってやつか

107 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 12:50:55.49 ID:ppLDgEkId.net
チチパスは優勝すればローマまで次第で全仏までに4位に入り込めるな
ルブレフは優勝したらズベ抜いて6位か
もうトップ10っていっても8〜10はフェデ、シュワ、ベレとか機能してないからどうでもいいが

108 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 13:57:40.18 ID:jmcrmFIPr.net
>>100
ル「プ」レフじゃなくてル「ブ」レフな
今度間違えて書いたら死ね

109 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 14:26:30.14 ID:Hlx6cpSMd.net
ルプレフの全仏に期待だな

110 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 14:30:23.96 ID:Kk0GR9980.net
ナダルも負けたんかぁ
BIG3の時代がまじで終わりそうやね

111 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 14:36:15.50 ID:Hlx6cpSMd.net
GS終わってから言ってくれ

112 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 14:37:40.13 ID:duK1Gtp9M.net
>>110
どうせGSでは復活してくるぞ

113 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 14:46:21.25 ID:CBP2xlxd0.net
ジョコナダはもはやGSしか興味ない感じだな
ナダルはGS20勝達成して若干気が抜けてる
1位在位記録歴代最長となったジョコはもはや欲しいものはGSのみで20勝を超えるために燃えてるだろうな
年齢的にも体力的にも衰えてきてるからなるべく早くに20勝達成したい焦りもあるかもしれん

114 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 16:25:44.14 ID:qWi/GgS30.net
ここでルブが優勝しちゃうようなら年末にはルブの1位ってのもありえる感じになってきた

115 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 16:35:55.47 ID:oYyYj8Cj0.net
クレーならチチパスといいたいところだがルブレフ苦手なんだっけ
まあ、ナダルを倒した奴が獲るべきではあるが

116 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 16:59:07.19 ID:qvlfGEkDd.net
ルブはわりと苦手ってのが無いんだよな
強いていうなら同郷対決がクソザコ

117 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 21:20:58.39 ID:0ujYMoCza.net
>>115
そういうのは意味が分からないな
チチパスだって直近の全豪でナダルを倒してるし、ナダルに当たってたら勝ってた可能性かなりある

118 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 21:26:40.15 ID:0ujYMoCza.net
ハードと言えど、全豪でナダルに勝ったチチパスをメドべがぼっこぼこにしたように
BIG3に勝ったから優勝に値するってのはもう通用しないよ

119 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 21:57:52.66 ID:Q8MYLisE0.net
タフなチチバスはトップ10の壁役に任命したい

120 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 22:10:20.08 ID:fH1LIctS0.net
このチチパスとティームを戦わせてみたい

121 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 22:50:25.19 ID:PhYMdPuo0.net
>>104
お前定期的に現れるが全部NGにしなよw
頭悪いんじゃね?

122 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 22:55:35.94 ID:7IwxghAf0.net
チチパス大袈裟だなあ
優勝でもしたかのよう

123 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 23:04:12.52 ID:PXhemeO60.net
チチパスは前回の全仏オープンでルブレフを3-0ストレートで下しているので、クレーならチチパスだろうと思っていたよ
チチパスの母親がモンテカルロのクラブで優勝して壁に名前が彫ってあるのでモンテカルロは特別な大会だったとのこと
速いコートならルブレフのハードヒットにチチパスは押されるけどクレーだとチチパスが押し返す、壁になる感じやね

124 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 23:10:03.44 ID:0ujYMoCza.net
やっぱりチチパスが勝ったか
ナダルを倒したルブがやたらとよいしょされてたから不思議だった
ルブはそんな強いように見えないのに
ナダルが弱体化してるだけ
今年の全仏は不安だなー、シュワに負けた時とはまるで状況が違う

そしてチチパスおめでとう、正直今一番クレーキングに近いわ
全仏はチチパスかもな

125 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 23:11:37.43 ID:qEhAaEhV0.net
どうせナダジョコティエムが勝ち上がって
最終的に土でナダルが正座ガッツポーズですわ

126 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 23:13:29.38 ID:TXZZgvfL0.net
男の長髪は気持ち悪い
そんな奴は真の王者とは認めない
タワシ頭最高!

127 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 23:13:41.01 ID:y4pfke6P0.net
メドベがコロナで逝ったのが今大会の笑いのツボ。

128 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 23:17:53.35 ID:+YwT/CcNa.net
チチパス初MSタイトルおめ。
どのGSでも比較的安定した成績残しているし、メンタルは若手の中では強いし、今年はもっといろいろタイトル取ってほしいね。

129 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 23:22:27.48 ID:PXhemeO60.net
レースランキング
1位チチパス、2位ルブレフ、3位タワシ、
4メドベ5ホルカシュ6カラツェフ7シナー8ズベレフ
9アグー10ルード11エバンズ
ナダル18位、ロジャーフェデラー223位

130 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 23:24:53.51 ID:qWi/GgS30.net
メドベズベとかいるけど
この世代はチチパスの一人勝ちになりそう

131 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/18(日) 23:30:38.82 ID:xy4EZdwCa.net
なんで老害テニスおじさんは長文が多いの(笑)?

132 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 00:10:17.15 ID:IUXGQ4hH0.net
ハゲが前哨戦でコケると、今年の全仏はもうダメだな〜ってすっかり願望テンプレになっているわ

133 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 00:15:43.21 ID:k/ntKFLl0.net
実況スレしょーもな
あほくさ

134 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 02:52:56.85 ID:zJQs3JSR0.net
>>129
前代未聞の最終戦メンバーになりそうだな

135 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 04:03:46.80 ID:H6DH2ms5a.net
チチパスでもマスターズ獲ったか

年収38億と評価された錦織を超える才能なんて

世界には本当に腐るほどいるんだな

136 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 04:43:24.13 ID:5qwFGBp90.net
>>129
・シナーは母国開催初年度だし燃えてるだろな(それはニーニとか他のイタリアンもいっしょだろうけど)
・カラツェフ、ルード、エバンズはないだろなと予想
・アグーは地道に稼いで滑り込みそう
・BIG3が揃うことはなさげな悪寒

まだ半年以上あるわけだからわからんが

137 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 08:57:02.83 ID:2XNXrQuP0.net
イケメンでテニス強くて最高じゃん。

138 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 09:07:24.65 ID:IZBj66pl0.net
昨今のテニス選手だとティエムのキックサーブの打ち方、エッセンスを真似ようって人が多いんじゃないの?
つまりダイナミックなドミが人気。チチパスMS1000優勝で思い出すのは、チチパスにリスペクトされてるクエバス師匠
ワイの中でも技術的に目を見張るものがあり、ほんといい選手でしたわ
トミポとか凄いサーブ(キックもすごい)やフォア持ってるがイマイチ覚醒してこないな
過去クレーコート4勝だけ、勝率2割のエバンズが覚醒したのにはワロタ

139 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 09:21:39.64 ID:IZBj66pl0.net
GSは5セットなので
3セット番長的なズベ、ルブよりGS制覇に近い若手はスタミナのあるシチパス、メドベ、ドミでしょう
メドベがクレーで覚醒すりゃ面白いのにね
シチパスやルブレフはフレンチオープン優勝候補に昇格、ナダル、ドミ、メドベは疑問符
ダークホースはシナー、ルードか?スイスのお二人さんはもう終わった感
ルブレフ戦で調整不足露呈のナダルはフレンチ連覇が途切れそうな気がする
クレーで勝率高い錦織さんはミスターベスト8復活のチャンスかもな

140 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 10:01:48.79 ID:OodIHNvRM.net
ダイナミックドミ

141 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 10:02:06.45 ID:yNQHrYUJd.net
フェデおじ復活できんの?
地味にティームも空気だけど

142 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 10:05:27.52 ID:oP+3HgjHd.net
全仏のチチパスは安定してるからベスト8まではくるだろうな
個人的には決勝いっちゃうんじゃねと思ってるが

143 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 10:12:43.80 ID:2XNXrQuP0.net
ナダルのケツ執着の長文野郎キターw

144 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 10:29:05.39 ID:QXSR4I5br.net
錦織もネクジェネ世代だったらマスターズ獲れてたと思うよ?

新王者が続々と誕生してるのは単純にBIG4が衰えて支配力が無くなっただけ
今の若手は時代に恵まれたな

145 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 10:36:07.37 ID:3Ez/ts6Jd.net
>>144
たらればは意味がない
当時のヤンガン世代もベルディヒフェレールダスコガスケあたりもBIG4に何度も当たってハイレベルプレーを目の前で見て経験積んで鍛えられた部分が大きいだろ
ヤンガン世代がこんなみんな衰えて緩い時期にいたとしてあの時ほど成長できてたか疑問

146 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 10:42:26.13 ID:28FVm+Iex.net
全米優勝からたった3カ月で居るのか居ないのか分からん存在になってしまったティエムさん

147 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 11:28:16.11 ID:IDDvZvkFd.net
>>139
メドベはクレーはもう完全に拗ねてるからダメだわ
今回の全仏延期に意見言ってるコメントでも僕には関係ないけどみたいな自虐ネタにしてるレベルだし

148 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 11:30:59.79 ID:NvE1YReSa.net
>>143
ケツに執着心あるのはナダル本人だろ
なんかいつもケツの穴痒そうだし

149 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 11:42:19.51 ID:feNbhJlDr.net
>>147
90年代なら「クレーはパス!」「グラスはパス!」って選手はチラホラいたけど
今だと逆に珍しいよね

150 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 11:54:25.89 ID:1kARjodAd.net
>>149
ハードでも滑るようなフットワークするやつもかなり増えてるし
技術道具の進化でそのへんの差が無くなりつつあるのかもしれんね
メドベはもうどう頑張ってもクレーは合わんってなっちゃってるのかも

151 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 12:55:53.70 ID:zmxox6elM.net
メドベ2019はクレーも良かったんだがな
一応タワシ倒したし錦織に競り勝った試合とかも印象的だった

152 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 12:57:06.95 ID:NRUQHTV6a.net
>>144
くだらん妄想だ

仮にマスターズを1回優勝したとしても
その程度の人材は世界には溢れている
年収38億の価値は微塵もないな

153 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 13:18:46.31 ID:N9o6194Q0.net
しかし犬hkはモンテカルロずーっと第1試合のサブchで放送してたな
やる気ないなら放送権放棄しろよ

154 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 13:30:16.01 ID:+2L9CcHLx.net
呼吸と瞑想で勝ったとかチチもどんどんジョコみたいになってるな

155 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 13:34:44.67 ID:AlSpIMkdd.net
>>151
へんな苦手意識持ってるんじゃないかなと思うわ
とくに全仏はなおさら

156 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 14:29:30.68 ID:yOhyGArUd.net
全仏はちゃんとしたクレーの戦い方しないと勝てないから無理
ハードと同じようなプレーしてたら勝てんよ
錦織も他のクレーに比べて勝てないし

157 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 16:11:33.20 ID:AxKVpV+c0.net
でも松山も錦織も朝鮮人以上の人物であるのは間違いないからそれだけで嬉しいよ
世界を獲れば韓国をもっと発狂させられるだろうけど、今のままでも錦織は十分な結果を残している
MSを1回獲れば満足

158 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 17:26:35.78 ID:wcy699osM.net
朗報、フェデラー、ジュネーブと全仏出場へ

159 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 17:40:10.83 ID:iAyoEU1jd.net
フェデラー全仏でるのか全英見据えて全仏スルーでグラス専念すると思ってた

160 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 18:10:00.23 ID:QLyDIr2ud.net
全仏なんて出て大丈夫なのかよ

161 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 20:04:31.48 ID:wcy699osM.net
最後の顔出し説

162 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 20:37:24.23 ID:aroX8lcM0.net
チチパスのバックは安定しててスピンも効いててコートの外に追い出せるアングルが打てるのでルブレフも振り回されて決められてしまったな

163 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 21:45:36.05 ID:xCvZTkeG0.net
日本男子勢は250以上の大会で予選すら勝ちあがれないって暗黒だな。

164 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/19(月) 23:09:42.88 ID:xCvZTkeG0.net
錦織もまた初戦敗退っぽいし。

165 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 00:48:31.79 ID:hFvKnMPOr.net
今来たんだけどスーパー錦織マジ?

166 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 01:01:16.75 ID:brAfONrp0.net
錦織おめ!!

167 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 01:11:16.23 ID:VW/vZ4Sha.net
チチパスやホルカシュはマスターズで優勝
錦織は500の初戦で雑魚相手に辛勝

一体何がおめでたいんだ?

168 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 01:57:49.54 ID:eXohin2na.net
ページャは癖のあるサーブでオンラインのイレギュラーやネットインなど一生の運が一気にやって来たかのようなテニス
ひたむきに拾って奇跡的にポイント取ったり絶対勝てる神懸かってたムード、流れだったのに
ページャのマッチゲームをラブゲームで錦織がもぎ取ったのが大きかった
なんか知らんが自ら攻撃すると精度なくミスるが責められると異様によがるタイプだった
ならば最初から甘いチョロいボールで打たせてカウンター狙いで良かったのかもw
サードセットはベーグルかと思ったが、錦織のボールがややこしい甘くなってページャが打てる時に限ってくだらないミスをしていた
沼テニスに引きずり込む時のパターンだがシモンのように意図的にやった訳ではない錦織
結果オーライ

169 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 03:03:53.99 ID:46jOLyvD0.net
結果オーライのテニスでしか勝てなくなったな
雑魚相手でやっとな

170 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 03:24:59.27 ID:o3yeQHef0.net
フェデラーはジュネーブなんか今まで出たてた?
ウィンブルドンに響くのに全仏出るとか引退ツアー的な臭いがしないでもないな

171 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 06:59:59.81 ID:brAfONrp0.net
ATPに雑魚なんてレベルのテニス選手いねえよ阿呆

172 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 07:50:59.48 ID:voxZ6Trm0.net
>>170
多少はのポイントも必要だろうよ

173 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 08:10:54.90 ID:0/ZjsDIO0.net
今年のバルセロナは勝ったら1人でプールにドボンかな。中止かさすがに。

174 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 08:25:07.63 ID:amDduRLq0.net
>>171
加入手続きとか一切ないからいっぱいいるよ

ATPツアー大会に出られるレベルに雑魚なんていないというならその通り
そりゃそうだ

175 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 09:38:05.35 ID:XBwL1nAEd.net
フェデラー的にはナダルさえいなければ全米より全仏のほうがチャンスありそう

176 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 09:55:34.13 ID:amDduRLq0.net
あるわけねーだろ
一昨年の全仏は組み合わせに恵まれまくっただけ
ここ5,6年はクレーでまともに成績残せてない

177 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 10:29:39.06 ID:UfIZSrWu0.net
>>162
チチパスはフォアもバックも薄いグリップなのに、
クレーコートでの長いラリーも嫌がらないし、
スピンで粘るのも、
フラットで叩くのもこなせてすごいな

178 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 11:06:48.29 ID:hJqdb5zPM.net
ツォンガそろそろ限界やな。big3みたいに現役に拘らなくてええんやで

08年全豪の衝撃は忘れないよ

179 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 11:52:43.92 ID:RCpU3UOba.net
対ナダル
もしもこんなドローだったら
1Rキリオス
2Rフォニーニ
3R シュワルツマン
4Rソダーリング
QFルプレフ
SFチチパス
Fジョコビッチ

180 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 12:06:02.71 ID:eXohin2na.net
チチパスさん呼吸法、瞑想、仏教(禅?)取り入れて精神的に安定してマスターズ1000優勝という記事
親日家らしいしチチパスは試合中にブチ切れる事がなくなった
同時に成績も安定した感じ

181 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 12:38:50.52 ID:amDduRLq0.net
親日家なんか関係あるのか?笑

182 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 12:40:11.07 ID:/njweeLM0.net
親日家だからというか
まあ日本文化を知ってるからそういう取り組みしてるってだけだろw

183 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 12:43:55.55 ID:amDduRLq0.net
え?瞑想や禅が日本文化だと思ってんの?

184 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 13:45:38.73 ID:Nm10rQIK0.net
呼吸法とか瞑想は別にオカルトでもなんでもないからジョコビッチとは違うな
それで病気が治るとか変なビジネス始めたら終わりだけど

185 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 15:52:29.18 ID:q6IURGgG0.net
親日家かどうかとは別に欧州じゃ禅は結構根付いてるからな
スティーブ・ジョブズが言う前から

186 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 16:20:21.87 ID:/LK8lu2Y0.net
映画TAXIで警察署長が作戦名を「ZEN〜!」と名付けてたな

187 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 16:56:32.64 ID:SLBdQnyt0.net
ルブレフはあのスタイルでいくならもうちょっと肉体改造した方が強くなりそう
ロシア人だしいけるだろ

188 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 18:46:22.35 ID:rn5s1P8U0.net
トップ20が週2ペースでハード・クレー・グラス・インドアの計76試合の総当たりのリーグ戦をやったら盛り上がるのかね?
サッカーのスーパーリーグの話だけど。

189 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 19:04:59.34 ID:q6IURGgG0.net
クライノビッチとケツマノビッチとラヨビッチ
国も一緒だし名前と顔とプレーを未だに混同しそうになる
ラヨビッチが一番オッサン顔で片手バックってのは覚えてるが

190 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 20:09:02.54 ID:GOB80K0sM.net
>>188
サッカーみたいな団体戦だと選手の交代もできるし、力も拮抗しやすいけど、
テニスだと調子一つでランキングも強さもコロコロ変わるからトーナメントでいいと思う

191 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 20:26:46.45 ID:amDduRLq0.net
昔は南米だったかでのテニスの都市対抗チームリーグはなかなかの人気だったとか
今は知らないけど

192 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 23:23:00.11 ID:Mpun1rdK0.net
テニスは個人競技だから必要ないだろ。すべての大会が国際戦みたいなもんだ
サッカーはそりゃどのリーグのどのチームが強いかファンは知りたいけどリーグ戦なんて面倒なだけ
トーナメントは運ゲー、リーグ総当りだと本当の実力がでるというのは妄想だと思うんだよね
結局強いところは大事な試合で落とさないから強い

193 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 23:43:01.22 ID:r5P9zzmP0.net
BIG3は悪いながらも勝つっていう離れ業ができるからなぁ〜
調子の波なんて関係ない、そして決勝にピークを持ってくる
バケモンだったな

194 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/20(火) 23:49:26.00 ID:o3yeQHef0.net
15年ほどまえに大会の序盤だけラウンドロビン導入したけど思いっきり不評ですぐ中止されたことがあったよね

一度負けたらさっさと忘れて次行きたいんだろ

195 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 00:00:59.53 ID:gynzvzx00.net
>>194
勝ち上がりで揉めたりしてたね

地元のブレークが勝ち上がったけど「それルール上、変じゃね?」って感じで
サフィンやヒューが意見してた記憶がある

196 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 01:14:46.94 ID:g/8k7d8Ed.net
てすてす

197 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 06:51:57.75 ID:Fv/RxwXW0.net
同じ瞑想でも父パスはヒッピーとかそっちからきてるぽいけどジョコのはなんかカルトっぽいんだよなあ
そういう意味では父パウの方が健康的な感じはする

198 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 08:18:25.82 ID:wMHuSO7C0.net
スポーツ選手のマインドフルネスや瞑想はもうごくごく一般的なプログラム
ジョコだけカルトとかただの先入観
というかお前がジョコを貶めたいだけ
お前が馬鹿なだけ、糞なだけ

199 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 09:13:21.85 ID:qRXXimVC0.net
まぁ、バルセロナはナダルが優勝だろう
地元のクレーで11回も優勝しまくって自分の名前ついたコートもあるし
その中でナダル6回優勝の間に錦織の連覇(2014-2015)と2016の準優勝は高く評価できるなー
錦織としては意地でもナダル戦に到達したいが又もクレースペシャリストのガリンと対戦
クレーの勝率自体は錦織のほうがガリンより若干上(69%と67%の差でしかないがw)

イワシカちゃん(ショウガのゆるキャラ)がナダル相手にどこまでやれるか
ベラルーシならミルニーコーチと知り合いかも知れんね(長身でサーブいいからスタイルも似てる)

200 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 09:32:13.52 ID:4dErPKKF0.net
https://twitter.com/usopen/status/1302011557765738496?s=21

神業
(deleted an unsolicited ad)

201 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 10:48:24.99 ID:qRXXimVC0.net
新おじさんキラーの若手はムゼッティちゃんだろ
新旧イケメン対決で39歳フェリロペにも勝ったし、お笑い芸人のキャビンとそっくりなムゼッティw

格上に逆転勝利した19歳新鋭ムゼッティが「若い僕を見下していた」と対戦相手を痛烈批判〈SMASH〉
https://thedigestweb.com/tennis/detail/id=39590
2回戦で第1シードのエバンズと対戦。この試合は最終セットでタイブレークへともつれ込む激戦となり、
ムゼッティは一時エバンズに4本のマッチポイントを握られていた。

 しかし、そこから驚異的な粘りを見せたムゼッティが絶体絶命のピンチを見事に切り抜け、
大逆転で格上のエバンズから勝利をもぎ取った。

 勝利が決まった瞬間、ムゼッティはよほどうれしかったのか、ラケットをコートに叩きつけるという異例の行動に出た。
この行為は一部のテニスファンの間で物議を醸していたが、実は試合の途中からすでにムゼッティはエバンズの態度に苛立ちを募らせており、
そのフラストレーションが爆発したようだ。

 試合終了直後の記者会見でムゼッティは、「タイブレークで3−6になった時、彼は本当にいいプレーをしていた」と称賛した一方で、
「ただ僕は子どものようには扱われたくはない。でも彼は僕を見下していた」とエバンズを痛烈に批判した。
さらに「ピッチ上には尊敬すべき経験豊富な選手がたくさんいるけど、エバンズのような選手は、僕の若さに付け込んで試合に勝とうとしてくるんだ」ともコメント。

202 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 10:53:52.84 ID:qRXXimVC0.net
そしておまえらの大好きな「おジョコ」とラファさんが舌戦w
タワシは優勝回数抜かないと評価されないしねw

「意見を述べるのは自由だが…」ジョコビッチがナダルの“GS優勝回数執着“発言に反論!
「私が感じているのは情熱と欲望だ」<SMASH> 4/21(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/367226a352203e1107932f6473b21e1e2a884cf9
ジョコビッチは現在、18のグランドスラムタイトルを保持しているが、これはロジャー・フェデラー(スイス)とナダルの持つ
史上最多20に次ぐ数字だ。ここ数年のジョコビッチの圧倒的な強さを考えれば、この記録は更新される可能性が高い。

 欧州メディア『ユーロスポーツ』によれば、ナダルは19日のインタビューで「否定的な意味ではない」と付け加えながら、
この記録更新がジョコビッチにとって「大きな意味があること」で、自分たちより「執着している」と語っていたという。

 これを耳にしたジョコビッチは、セルビア・オープンでの記者会見で「彼の真意はわからないが、意見を述べるのは自由だ」
としつつも、「個人的には人生で何かに執着しているというようなことはない」と、ナダルの意見を否定した。

203 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 11:11:16.51 ID:qRXXimVC0.net
面白いのがクレーコートの勝率2割、たったの通算マッチ4勝に過ぎなかったダニエルエバンズが
ATP250サルデーニャ・オープンで第一シードで出場して、クレーが得意なムゼッティくんに負けて
、かつ、ムゼッティに若者を舐めてんじゃねーよ!と罵られたというのに、
翌週のモンテカルロマスターズで覚醒して大活躍したという事実w
ザルティーニャオープン優勝のソネゴ君もランキング20位台で過去最高だがズベレフにあっさり退けられた
そのズベレフに勝ったゴファンに対して勝ってしまったエバンズwジョコだけでなく全てを飲み込んだ感w
ひょっとするとエバンズの覚醒はムゼッティに若手舐めんなwとキレ芸されたのがトリガーかもしれない

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 11:17:01.31 ID:qRXXimVC0.net
記事にもあるが、エバンズは若手を舐めた態度とってたかは不明で、ムゼッティが勝手に勘違いしてムカついていただけ?
試合で勝つモチベにしていただけ?のような感じなのねw
記事本文中にもあるが、エバンズの問題ある態度は確認されていないというw
要するに次世代スターに踏み台にされたのはエバンズのほうでトバッチリに燃えたのではないかと推察するw
ムゼッティは策士な印象がある選手ですし

205 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 20:14:54.91 ID:p3WzWpRn0.net
ムゼッテイのエヴァンズ批判に具体性がなさすぎてね

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 22:29:09.67 ID:jzmRsRmed.net
>>202
ナダルから喧嘩売ったのか
自分だって全仏に毛根捧げてるのに

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 22:49:29.04 ID:bHsvYzLB0.net
ムゼッティ、アリアシムに勝てると思ったが、最後はベーグられて無事死亡
というか ムナル、トンプソン、フォニーニ みんな焼かれすぎ。

208 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/21(水) 23:09:34.27 ID:nXQbh3zy0.net
喧嘩うったというよりは
ジョコビッチの過剰反応に思えるが

209 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 00:10:07.49 ID:2syS5EWva.net
ジョコがGS最多勝できるかどうかは結構微妙だと思うな
ナダルは多分あと2.3回くらい全仏勝ちそうだし全米でも強いからうまくやれば25勝くらいまではありそう
ジョコは全豪WBで強いけどナダルを捲れるかどうかは微妙だと思う

210 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 00:29:57.45 ID:DVwVCJbx0.net
ナダル、イワシカごときに1ゲーム奪われとる・・・
エヴァンスもムテに負けそうだし。

211 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 00:35:25.77 ID:i3lbtddOp.net
ファニーニどうしたの?

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 00:51:27.42 ID:oinfvDY90.net
ジョコビッチ最後にブレークされてんじゃねーよ

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 00:59:17.52 ID:LDRTz3PV0.net
>>211
コードバイオレーションで失格だとか
ラインパーソンになにかひどいことを言ったらしい

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 02:18:10.44 ID:V10X3Rdfp.net
ニーニらしい話だ

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 03:14:18.74 ID:LDRTz3PV0.net
フットフォルトを度々取られて線審に暴言を吐いたのが理由らしい

https://www.septimogame.cl/post/fabio-fognini-es-descalificado-del-atp-500-de-barcelona-tras-insultar-a-un-juez-de-l%C3%ADnea

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 06:25:55.95 ID:MxIK8pq+0.net
>>199
ハイドロゲン(ドクロ)着たお洒落なイワシカ
惜しかったな
第1セット2ブレイクで取った時はナダルピンチだと思ったが、なんとかナダルが盛り返した感じでした

217 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 06:55:24.80 ID:zq2zRRwU0.net
>>215
プレーしている時間が長くなれば長くなるほど
審判が判定しないといけない回数が段だん多くなっていくので
審判が判定を間違える回数が増えやすくなるんだと思う

なのでプレーしている時間を短めにして、審判が判定を間違えづらくするために
選手が小休止するのは椅子に座らないで背もたれが無い所の硬めの地面に座る
選手が水分補給できる水分量は少なめにしたり水分の種類は水だけにする
という事をすれば試合時間を短めにしたいと思いやすくなると思う

218 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 07:41:11.40 ID:kfQ7W68Y0.net
錦織次でもうナダルとはね
まあ相変わらず調子悪そうだけどさすがに無理かな

219 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 10:35:29.09 ID:rVF3TtK00.net
無名のイワシカちゃんごときに大苦戦するナダル
試合後の握手なんか負けたけど誇らしげなイワシカちゃんが観衆に手を挙げて堂々とコートを去る姿が印象的でした
それを拍手で見送り、下向いて首を横にふるナダル(調子悪いなぁって感じで)
錦織戦でプレーが急によくなるとは思えない
納得いくボールが打ててない感じでコントロールもイマイチ制御できていない印象にて普通に錦織が勝っちゃうのではないか

220 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 12:21:01.28 ID:Pg9N3o0Wd.net
>>219
とか言ってたら調整完了したナダルが出てくるんだろうな
錦織クリニック完了と

221 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 13:48:09.98 ID:4wWlwakTd.net
どうなるか楽しみだわ

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 14:25:20.15 ID:EA9wosX5r.net
ここでもコリニック発動したら笑う

223 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 15:03:13.11 ID:Pg9N3o0Wd.net
なんか期待させといてウンコリ出る確率が一番高そう
ナダルいまいちなのに勝っちゃうみたいな展開

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 15:43:26.68 ID:DhIOs/Dsa.net
どっちも本調子じゃないから普通にナダルっしょ

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 20:32:06.28 ID:bmkrTRmSp.net
普通にコリニック発動して終わりだよな

226 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 21:29:55.33 ID:QiMPOIH10.net
ダニエル太郎勝った
錦織もがんばれ

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 21:38:00.92 ID:j8x/+v9b0.net
昨日のナダル相手だったら勝っても全然おかしくない…よな?

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 22:04:53.41 ID:DVwVCJbx0.net
錦織にはチャンス

・・・と思ったら何故か相手が格下でもチートになるのが法則

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 22:27:57.81 ID:ZPy5ICLL0.net
>>227
けど悪かったのは最初のセットだけで
のこり2セットはTOP10じゃない限り勝てない程度のプレーはしてた

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 23:42:02.17 ID:j8x/+v9b0.net
昨日はランキング111位がキャリア最高のプレーをしただけだったようだな(´・ω・`) 

231 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 23:49:04.96 ID:FP90JeOW0.net
JALと3年契約ってあと3年現役続けるつもりかよ

232 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/22(木) 23:51:54.60 ID:ETgi1yOW0.net
ベーグル焼かれててワロタ

233 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 00:01:17.28 ID:q1eJQGaG0.net
>>219お前…

234 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 00:38:34.53 ID:u+iNw2Nn0.net
ナダル相手なのに錦織2ゲーム目とったしw

235 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 00:59:23.25 ID:GsnbN+1R0.net
ナダルよ、ガチで衰えたのか
それとも結局全仏ではいつも通りなのか

236 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 01:06:24.05 ID:q1eJQGaG0.net
今年の全仏はナダルの調子もあって
面白くなりそだね

237 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 01:29:18.17 ID:Db2RcRKT0.net
>>236
ナダル優勝するとは思ってても例年と違って1セット目ナダルが取ったあともまだわからなさそう

238 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 01:42:04.94 ID:xBPL6bIZM.net
バモハゲ劣化しすぎ

239 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 03:58:20.47 ID:UdVaUJdZa.net
錦織が負けるのは全人類が確信していたが

1セット取られたのは想定外

ナダルもどうやら本当に衰えているようだ

240 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 05:06:12.58 ID:+I6VOVxx0.net
>>239
禿同

低身長 ルとシュワルツマンは対戦した事あった???

241 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 06:59:15.43 ID:lSSlI8oAd.net
ナダルは不調でプレイの質のムラが激しいからGSちょっとやばいかもな
いい状態のナダルはほとんど変わらんけどダメなときがほんとダメになるしその時間がかなり長いから全体的な試合時間延びて決勝まで持たない可能性もありそう
錦織はまあフォアはかなりキレてたから調子は悪くなさそうだけど実力だなぁ

242 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 07:00:40.90 ID:1JxgSuDnd.net
どうせ全仏になると別人になるんだろ

243 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 07:25:28.48 ID:Q9ml0HpA0.net
いうても大会中に35歳やし

244 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 07:47:18.64 ID:qoWxGIf7M.net
相変わらずバックを起点にしたストロークの展開は天才的やな錦織。見てて惚れ惚れするわ

まぁストローク以外は並み以下だが

245 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 08:02:19.02 ID:qN+CdMQRa.net
>>219
イワシカちゃん検索してしまった
ピンクだったw
岩下の新生姜キャラなんだなw

246 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 09:05:14.99 ID:OGFDQkZU0.net
最後にナダルがクレーシーズン無双したのって2018?
全仏自体は勝ち続けてるけどこの前のモンテなんかも最後に優勝したの2018よね?

247 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 09:12:04.90 ID:qoWxGIf7M.net
>>246
ナダルも若くないからな

モヤに変わってからはしっかり休むことも覚えたし。全仏へのピーキングは見事

248 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 11:12:43.88 ID:fSr1jBBD0.net
全仏前にそんなによくねえぞついに終わったなっていうのも風物詩になってきたな

249 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 12:14:23.91 ID:FKkXlphSM.net
全仏は次元違うテニス見せてくるよ。それが最近のナダル

250 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 12:16:21.52 ID:MxBSnV4Kd.net
全仏までの調整期間だとは思うけどあまりに崩れすぎてて間に合うの?って思わんでもないわ

251 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 12:19:32.23 ID:BxJpQ20pM.net
ここ数年のナダルはもう完全に全仏にピークを合わせにいってるから
前哨戦のクレー大会で負けるのは珍しくない
去年だって前哨戦でシュワルツマンに負けてザワついてる人がいたが
結局全仏は全試合ストレート勝ち

252 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 12:27:46.00 ID:f/jGkjlTd.net
ナダルはピークを全仏に持っていくだろうし、逆にチチパスとか好調で全仏には息切れしそうな感もあるが、それを考慮してもナダルは間に合いそうな感じがあまりしないぞ。
2019みたいにとりあえず前哨戦でも1つは勝ちたいだろうし。

253 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 12:29:53.75 ID:g3mLmR8Sd.net
むしろ昨日の錦織戦みてたら間に合う予感しかしない

254 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 12:32:05.91 ID:UUUq/MThd.net
ナダルが不調だとジョコが全仏狙ってくるだろ
数日前のナダルの「ジョコは記録更新に取り憑かれ過ぎてる。テニスをスポーツとして楽しんでるように感じられない。」って発言でジョコが苛立ってるみたいだが

255 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 12:41:01.57 ID:qoWxGIf7M.net
>>254
その発言のソースを見てないから何とも言えないが、これはジョコ寄りの人多いやろ

ナダルは元々裕福な家庭で育ったから楽しむなんて抜かせるけど、ジョコは親が借金して母国が空爆の中練習してたくらい文字通りハングリーな選手やからな

結果至上主義で勝ち以外は意味がないとジョコは思ってる

256 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 12:49:57.54 ID:FKkXlphSM.net
ナダルは去年前哨戦優勝してない。つまり今年の全仏もそういうこと。

257 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 12:56:05.08 ID:Db2RcRKT0.net
去年の例があるから前哨戦前に優勝があるかないかはそんな気にしなくていい気がする

258 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 13:01:36.35 ID:nRIgHJeg0.net
シナーはもうクレーでアグーに勝てるくらいになってるのか

259 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 13:22:15.89 ID:OlvQqIEo0.net
最近の錦織は毎回試合の入りでは自信がない状態で入るだろう。サーブがあまりに劣化しているからだ
試合で揉まれているうちにフォア、バックが入りだすからそこでゾーンに入れるが遅いんだよ
燃料が切れかかっている時に噴射させてどうするんだよって、サーブはしょぼいままだがな
しかしナダルを短時間でクレーで丸禿げのようにボコれるのは、他にはニー二ぐらいしか思いつかん
実績も含め、ニー二が3セット限定だがクレーナダルを焼き禿げできると思っている
シュワ、ティーム、ジョコはまたタイプが違うからここでは除外

260 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 14:44:11.39 ID:gSy72NFp0.net
>>254
というかテニスのトップ選手としてタイトル狙いに行くのなんて当然のことだろ

261 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 16:35:19.44 ID:Wf0Bl0FUa.net
ナダルにとっては全仏前の準備運動にすぎない
ということか、確かに毎回そんな感じだが

準備運動でベーグル焼かれる錦織って一体

262 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 16:45:03.56 ID:9wqigCDdp.net
去年のナダルはコロナのせいで半年休んでのローマ、全仏じゃなかったか?
で、ローマでシュワルツマンにストレート負けしたが、そこから修正しての優勝と
今年とはだいぶ状況が違うよな

263 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 17:14:22.29 ID:maERAtzo0.net
ナダルが全仏本番ぶっちぎりで強いのは毎年変わらないから議論の無駄

264 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 17:23:48.66 ID:TX5P5R0R0.net
>>255
’Not in a negative way. he’s more focused on just these things and it means a lot to him all of this stuff. Like he’s always saying and talking about these records and well done for him… but it’s not my approach to my tennis career.

ナダルの発言はこれ。
ジョコの方が記録にこだわってる。それでジョコは良い結果を出してる。でも自分は違う。ってだけで別にジョコがテニスを楽しんでないとか言ってない。
原文読みたいならどうぞ
https://metro.co.uk/2021/04/19/rafael-nadal-on-his-future-roger-federer-novak-djokovic-rivalry-and-crazy-records-exclusive-14411195/

265 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 17:27:25.52 ID:qSQYwgxkd.net
また全仏決勝ジョコナダかもな
ティームは消えたしメドベは土雑魚だしチチパスあたりはチャンスあるかも

266 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 17:56:31.60 ID:Db2RcRKT0.net
チチパスは全仏までに息切れしないように調整できるかだな

267 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 19:13:19.43 ID:g3mLmR8Sd.net
チチパスとジョコビッチがあたりそう
んで多分チチパスがかつとおもう
優勝するかどうかはしらんが

268 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 19:45:06.47 ID:4TU+GEzaM.net
優勝はナダル一択

269 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 19:46:15.14 ID:qoWxGIf7M.net
キリオスっていつまでサボってるつもりなんや

270 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 19:57:31.70 ID:Tnrh7+C5d.net
シナーとルブレフおもしろそうなカードやってるな

271 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 20:05:08.71 ID:eqKE1YeD0.net
ルブレフはハード専だな

272 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 20:09:57.25 ID:xq079xsF0.net
ロシアってハードコートしかないんかね

273 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 20:17:47.44 ID:eqKE1YeD0.net
ほんと引き出し無いから見ててつまらんなあ<ルブレフ

274 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 20:45:12.29 ID:qoWxGIf7M.net
シナーはドロー次第では余裕でベスト4くらいまで行きそうやな

275 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 20:49:39.25 ID:YLCA9iR5a.net
シナーチチパス面白そう

276 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 21:25:57.89 ID:KCeNIAQh0.net
シナーの全仏優勝も見えてきたな

277 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 22:42:18.80 ID:q1eJQGaG0.net
シナーは正直過大評価だと思ってるが
次のチチパス戦でどうなるか注目してる

278 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 23:03:11.79 ID:eKxQJ4QX0.net
ナダルの対抗馬結構出てきたな
今年の全仏は面白くなりそうだ
ティームどうかなぁ?

279 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 23:11:09.90 ID:UVRVQveX0.net
ナダルの対抗馬なんていねぇよ笑笑
ナダル舐めすぎw

280 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 23:13:36.92 ID:UVRVQveX0.net
ジョコビッチが全豪決勝で圧勝して3連覇したばっかりなのに他に期待しても無駄w

全仏もナダルが圧倒するだけ。

数ヶ月で他が優勝できるならとっくにGS何人も優勝者出てるからw

281 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 23:15:45.35 ID:UVRVQveX0.net
ナダルは5連覇確定

282 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 23:17:08.95 ID:UVRVQveX0.net
未だにナダルの全仏の最強ぶりがわからないやつはネタなのか妄想なのか草w

283 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 23:18:03.00 ID:eKxQJ4QX0.net
なに一人で連投してんだよ

284 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/23(金) 23:19:05.93 ID:eKxQJ4QX0.net
お前テニス侍か?

285 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 00:41:16.10 ID:iTnsYaK+0.net
ナダル復調し始めてるな

286 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 01:04:05.20 ID:SnDNMCa40.net
グーグルでナダルって調べると芸人の方が出てくるからその度にイライラするわ

287 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 01:20:45.24 ID:ZRIYE6DzM.net
今更速報

288 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 02:01:18.52 ID:YdUkwmR20.net
あらルブ負けてた 死ねるがよかったのか

289 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 02:13:00.72 ID:wjTx9BOw0.net
>>285
昨日クリニック受けたからな

290 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 02:17:39.47 ID:S/G2P7tU0.net
>>286
ナダルをリスペクトしてるなら許せるが、
無関係な上に面白くもない芸人だから、
余計にムカつくんだよな

291 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 02:55:40.45 ID:hHgkb40u0.net
ダニエル太郎、準決勝きたな

292 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 04:40:23.26 ID:SnDNMCa40.net
ダニエル頑張ってるのに最終的にあたるのジョコビッチかカラツェフっていうね

293 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 06:04:03.70 ID:ZHI6JZg0d.net
ジョコ郎あるか
因縁の対決ですわw

294 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 06:06:43.45 ID:ZHI6JZg0d.net
でも流石に次のベレは厳しいかな

295 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 07:35:38.16 ID:Wt2pzvyd0.net
ダニエルがベレッティーニに勝てるわけがないw

296 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 07:38:57.01 ID:Q+lCG9k9M.net
ネタで錦織クリニックと言ってるけど、ほんとにありそうだよな

297 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 07:54:03.17 ID:gOBp3rfTd.net
>>296
ナダルも昨日よりよかったみたいなこと言ってるしな
まあストロークならわりと強くてかつサーブがそこまで強くなくてラリーしやすいから実際調整にはなるんだろうな

298 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 08:19:12.51 ID:nQhpNugxM.net
チチパスvsシナーの次世代No.1候補決定戦、楽しみだな

299 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 08:22:35.73 ID:gOBp3rfTd.net
さすがにチチパスが勝ちそうな気がするけどシナーもかなり勢い付いてるしどうなるかわからんね面白いカードだわ

300 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 08:34:59.82 ID:o1S4GQR+a.net
>>298
チリッチvs錦織のGS決勝くらいに寒い戦いだが

そんなので楽しめるヤツがいるのか?

301 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 08:51:29.37 ID:dIic12XKa.net
結局、本人比でヨボヨボクレーナダルであっても
勝ちきれるのはルブレフクラスだけなんだから
全仏も普通にQFまでは行くし、そこさえクリアすれば優勝だろう
せいぜい序盤でナダルオタだけが過剰な心配性を発揮するくらいかなw

302 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 09:49:35.84 ID:yGiov/Sx0.net
準決勝に第1〜3シードが残って、そこに太郎がいるのは地味に凄いな

303 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 10:53:11.24 ID:970/0/Kk0.net
チチパスは呼吸法、禅、瞑想法などメンタル方面で成長してキレなくなった
キレずに試合し続けて全豪オープンではナダル倒してるし非常に成長してる
シナーは若いのにメンタル強いしビッグ3の後継者の資質は充分
いや、破壊力ではシナーの方が上かもな

>>302
ようやくダニ太郎ちゃんが一皮剥けてきたか

304 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 10:54:00.22 ID:rp/y2dZ+x.net
セルビアの大会で決勝がジョコ太郎だったら色々カオス過ぎる

305 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 11:13:26.96 ID:YeZcgSEPr.net
>>304
ジョコにとってはこれ以上ないリベンジの舞台だなw
まあ本人はあのとき負けたことなんてなんとも思ってないだろうけど

306 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 11:38:38.83 ID:Kn6iO3MN0.net
本来ならジョコvsティエムが見れると思ってワクワクしてたのにな地元の観客

307 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 11:41:56.89 ID:gOBp3rfTd.net
これでなんかの間違いでジョコ負けて決勝がダニエルvsカラツェフとかになったら現地民ブチギレそう

308 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 11:43:40.09 ID:Vdq/xcI9M.net
ジョコvsカラツェフでもええやん
最近の若手は皆んな他のサーフェスでも対応できるから有望だよな

309 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 11:55:04.90 ID:ti6xliZxa.net
>>302
ダニエル太郎だって
あのジョコを倒したことがあるからな
要するに、BIG3であっても
不調の時は誰にでも負ける可能性がある

まぐれの金星で大袈裟に喜んでいたり
瞬間最大風速を自分の実力と勘違いしてる
マヌケは永遠にビッグタイトルを獲れないのだ

310 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 12:35:11.18 ID:/uxsNBpl0.net
>>303
マイアミの時イライラを審判や係員に向けてねちねちとタイムオーバー
構わずいちゃもん続けてサイコパスが復活してた
試合もホルカチ相手に自滅的に敗れたからな。まだ信用しとらんよ

311 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 12:38:04.18 ID:YdUkwmR20.net
>>308
それSFの組み合せ

ベスト4が#1〜3シードとLLってね>ベオグラード
ま順当に決勝はジョコ-ベレでジョコが勝つだろ、フツーに

312 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 15:50:03.24 ID:JWCDh7VqM.net
シナーはモンテカルロでジョコビッチにボコられバルセロナでチチパスにボコられ普通にナダル対チチパスの決勝でしょ。

セルビアは地元だしジョコビッチ優勝かな。

313 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 16:24:33.18 ID:Q+lCG9k9M.net
>>312
スコアしか見てないか、本当にテニスを見る目ないかのどっちだ?

シナージョコの試合はスコア以上に内容は競っていたぞ。シナー全仏で大化けする可能性あるよ

314 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 17:39:26.41 ID:Vdq/xcI9M.net
まあシナーはマイアミ決勝から1週間しか経ってないし、モンテは疲れもあったんじゃね。

315 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 18:44:00.80 ID:YdUkwmR20.net
シナーとチチパスは削り合いになって
勝った方も全仏で息切れ・・・とかならんように

316 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 18:52:29.14 ID:Vdq/xcI9M.net
まだマドリードもローマもあるのに、こんな所で息切れされちゃ困る。
次世代No.1候補になりたいのなら、ナダルみたいにバルセロナから全部取る気でいかないと。

317 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 19:30:06.15 ID:hHgkb40u0.net
しかもローマから中2週に伸びてるしな全仏

318 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 19:35:03.28 ID:SnDNMCa40.net
まあ正直3セットマッチで疲れいいわけにされたらどっちにしろそれじゃあGSも無理だねとしか

319 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 21:44:27.65 ID:ZWf0MneOa.net
体力のある20代の内に、なんとか結果を出せと

みんな口が酸っぱくなるまで忠告してきたが

「次に繋がる」と叫び続けて、気づけば32歳か

320 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 22:06:58.45 ID:SnDNMCa40.net
チチパスしっかりつえーなさすが

321 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 22:13:19.99 ID:/uxsNBpl0.net
クレーなのにブレークを許さないゲームが続き締まりのあるいい試合だった
シナーは1stサーブの確率が低めだが、大した問題ではないと思っている
サーブも武器になる質を備えている
なんていっても大会の度に成長している感じしていてとてもいい

322 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 22:22:46.58 ID:/uxsNBpl0.net
>>319
トップ10の選手は大体、試合の振り返りや分析をきちんと整理してコメントするが
彼の場合、もとからタテマエばかりいう癖なのか、それとも躾からきているのか
そのせいとは思わんが、期待されたほどの事は成し得てないよな

323 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 22:33:58.83 ID:PnJilRRe0.net
>>322
誰のことだ?
トップ10クラスの誰かなら普通に期待以上の選手だろ

324 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/24(土) 23:08:01.42 ID:lXKpJWfq0.net
今年の誕生日を迎えたら32歳のあの御仁

325 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 00:17:34.77 ID:3hS146rn0.net
>>313
お前よりはあるけどなwww
今日も普通に見てたけど余裕でチチパスの方が強かったがwwww

326 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 00:44:55.95 ID:3wD5M1bJ0.net
ナダルクリニックドローだったんだと感想を持った
ブスタもまあ相性最悪なのはわかっていたが、相当な名医

327 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 00:46:21.10 ID:Z+PjfaVP0.net
今クレーで一番勢いのある若手vs不調ながらも勝ち上がってきたクレーキング
楽しみだな

328 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 01:32:11.96 ID:Z+PjfaVP0.net
ジョコビッチもオワコンだね

329 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 02:09:38.66 ID:vlFfKLB10.net
ジョコ、ストレートで負けそうなんだが・・・

330 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 03:47:46.57 ID:LMD6vixX0.net
ジョコ負けたw

331 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 03:48:05.11 ID:Z+PjfaVP0.net
カラツェフナニモンだよw
ジョコに競り勝ちやがったw

332 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 03:48:46.67 ID:0ekJtuSmM.net
あれだけのブレークポイント凌いで勝つ試合ってなかなか見れないw

333 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 03:55:28.49 ID:3wD5M1bJ0.net
全豪では微塵もなくボコられたが、ドがつくアウェイで世界1位を
倒したカラツェフは台風の目かもしれん
ラリーの質も悪くなかった、ジョコもそんな悪くないのに
一番得意とするストロークの打ち合いでカラツェフに力負けした感じだわ
ビビりもないしフェデラー、ナダルでもできない境地を感じたぞw

334 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 04:01:38.56 ID:+EabrCLR0.net
ジョコも自国だから、結構ガチモードだったろうにそれに勝つとかヤバイやろ

335 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 04:02:41.71 ID:t46uQV5q0.net
まぁ単純にクレーのジョコビッチはこのレベルってことでもあるな。
ナダル以外は混戦がクレー

336 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 04:09:31.32 ID:3wD5M1bJ0.net
27歳デビューのカラツェフはRGでも魔神相手にこんなんやらかすつもりか...
難しいだろうが、ハマると上限が無いヤバいところは十分感じたわ

337 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 04:17:16.04 ID:t46uQV5q0.net
上限がないことはない。
クレーナダルはこの遥か上にいる。

338 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 04:18:07.74 ID:Z+PjfaVP0.net
クレーナダルならともかく
全仏ナダル相手だと通用しなさそう
サービスゲーム結構怪しいから

339 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 04:20:24.17 ID:t46uQV5q0.net
ジョコビッチはサーブでフリーポイント取れないクレーだとここまで弱くなるとは時代も変わったな。
全豪はエース1位で優勝したからまぁそういうことだ。

340 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/04/25(日) 04:23:04.63 ID:HNJWVwc5.net
コロナ前は300位代だった若手でもない27歳アラサーカラツェフ
コロナ禍の間にマジで何したん?

341 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 04:36:03.88 ID:3wD5M1bJ0.net
>>339
ジョコのBP 5/28=18% すっかり貯金型

342 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 05:27:44.80 ID:dPvftHvb0.net
太郎、土壇場でついにブレイクバック!
このセット取ればわからんぞ
がんばれ

343 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 05:39:03.59 ID:dXaMxk3X0.net
これもう引退までジョコと太郎の再戦は無いだろw

344 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 06:28:14.86 ID:Ytk1CNsk0.net
>>343
やった、太郎はジョコ相手に無敗を誇れるぞw

345 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 06:33:39.45 ID:P+UTfepY0.net
ペールが東京オリンピック参加資格停止、不適格な態度の為、、
オリンピックやるかどうかわからんが

346 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 06:56:45.45 ID:Iv03JQQaM.net
カラツェフとかいう新人すごいな

347 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 07:18:01.02 ID:axc2nMcda.net
ジョコはとりあえずモンテカルロでシナーに厳しさ教えた後は適当にやって、ベオグラードで勝つつもりだっただろう。
サーブも苦戦気味だし、ジョコも全豪後ブランクあったから試合感を取り戻せていないのだろうか。

348 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 07:33:26.23 ID:rL53Gkhrd.net
カラツェフ勝ったのかw
ジョコはフェデ戦みたくアウェイじゃないと力出ないんじゃw

349 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 08:05:11.64 ID:RF3yO4mM0.net
さすがにダニエルvsカラツェフにはならんかったか

350 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 08:12:54.44 ID:vlFfKLB10.net
ダニエル、ベレッティーニ相手にフルセットは凄いな。
ただ最終セットもう少し粘って欲しかった・・・ベーグルはだめよ。

351 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 08:35:11.13 ID:N3yw7hGF0.net
日本もクレーコート増やさないとダメだよな
無理だと思うけど

352 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 08:40:31.05 ID:RF3yO4mM0.net
ダニエル相当頑張ったと思うけどね〜
さすがに最後は力尽きたか
日本ってクレーは学校の設備とかのゴミコートのイメージすごいから苦手意識ありそう

353 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 09:31:10.46 ID:h39krl9M0.net
屋外はオムニ、屋内はカーペットばかり。この国じゃまともな育成は無理

354 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 09:32:08.41 ID:0uASSHpJM.net
>>334
これ。ジョコはかなり集中していた
そのジョコに競り勝つのってフェデラーナダルもできない芸当

355 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 09:44:40.29 ID:j0onkC3A0.net
ジョコはクレーナダル回避やろ
昨年の全仏決勝がトラウマになっとる

356 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 09:50:36.30 ID:bN0hVTzx0.net
ハード増やすの無理ならせめてクレー増やしてほしいわ。オムニなんていらん
ジョコ負けたか、ナダルは勝ったけど二人とも調整とか難しいだろうな

357 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 10:00:42.35 ID:NVkzDr4X0.net
ヤフコメでカラツェフに薬疑惑が出ていてわろた
ロシア勢の活躍に疑惑が出てるようだ

358 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 10:09:35.39 ID:KMQZcbZ70.net
ロシア人はクソ厳しくチェックされてるからお薬の可能性は低い
そもそももともと300位代の実力しかない選手が薬使ったところで今みたいな活躍をするのは不可能
1、2試合アップセットを起こすのが限界
カラツェフの実力は本物

359 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 10:10:18.77 ID:CrYYWJ8gd.net
ジョコは最近いろんな若手に負けすぎだろ
GSの時やヤンガン世代、30代世代だけは絶対に勝たせないマンになるが

360 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 10:35:04.24 ID:LMD6vixX0.net
>>359
もう色々と成し遂げちゃってるからなぁモチベ保つの大変なんだろう

361 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 10:43:36.59 ID:0uASSHpJM.net
チチパスって身長あって肩幅あるから気付きにくいけど、顔めっちゃデカいな

ツーショットだとよくわかる

362 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 10:49:39.35 ID:j0onkC3A0.net
>>361

メドベと並ぶとすげー違うよな
メドベってめちゃ小顔だよな

363 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 12:08:55.07 ID:Fayw8n+2d.net
チチパスのガタイはやばい
肩幅やばすぎ

364 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 12:23:02.09 ID:0FZ/QNce0.net
カラツェフが強いと言うよりはジョコビッチのレベルが落ちてるな
ストロークで負けるとか

365 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 12:29:50.31 ID:QW4UaTC+d.net
今のクレージョコビッチは雑魚狩りマンだからな
パワーないからしこってカウンターしか能がスタイル
それが通用しない強者相手だと普通に負ける

366 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 12:30:36.15 ID:QW4UaTC+d.net
だから全仏優勝なんて100%むひ

367 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 12:32:24.68 ID:WQmDlBD4d.net
ティエムも試合しばらくしてないから全仏までに感覚戻せるかわからんし、ナダルチチパスにジョコティエついでにルブシナーがどう絡めるか、かな?
メドベもいくらクレー苦手でも去年よりはさすがに結果残すだろう…
あとはカラツェフみたいなハマるとヤバイ奴が現れるか。

368 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 12:35:35.88 ID:sQXHjDvo0.net
昨年の全仏でジョコがドロップを多用してたのも
クレーでの根競べのストローク戦では勝てなくなってるからだよね

369 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 13:20:01.56 ID:4koxGpIj0.net
ナダルは去年の全仏ほとんどドロップ打たなかったよな
決勝でジョコにBP握られてからキレキレの打ってたけど

370 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 13:49:56.35 ID:Z7ur5VOxa.net
基本性能が高すぎるジョコビッチでさえ

歳を取ってしまえばこのザマだ

元からクソ雑魚の錦織が30過ぎたら・・

371 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 13:57:08.38 ID:0ekJtuSmM.net
どうせ芝来たら今度はジョコビッチが躍動するだけ。

372 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 13:57:53.71 ID:0ekJtuSmM.net
全豪 ジョコビッチ
全仏 ナダル
全英 ジョコビッチ
全米 ?

373 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 14:25:59.52 ID:o2e5Rs5B0.net
>>372
ズベチチメドベティエムがだらしなかったら普通にフルカチュとかカラツェフ、ルブレフが全米優勝取ってく可能性高いな

374 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 14:41:47.37 ID:JYb8KaiW0.net
日本のクレーコートとツアーで見る赤土ってけっこうちがうものなのかな。バルセロナとかすごい足跡が残って柔らかそうだけどああいうの日本じゃ見たことないな

375 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 14:54:52.70 ID:m5ezDrNe0.net
チチパスがバルセロナでナダルに勝ったら面白くなるのに
チチパスはガタイかでかくてマッチョで足腰効かせたドスンドスン系
打ち方はどんくさくみえてもシングルスするとこの手のプレイヤーは強い。
アマチュアでもこーゆー人いますね。
人からうまいとかセンスあるとかの評価はされないけど試合は勝ち上がる

376 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 15:08:12.25 ID:m5ezDrNe0.net
>>356
日本のオムニで大会したら外人の強い速いボールの優位性が落ちて日本人選手優位と思いきや、打っても決められなくなり体力負けしたりしてw
雨降ってもできるけどオムニは嫌いやな
オムニなんて全廃して室内ハードか室内オムニばかりにすればいいのさ
ニッポンのショボさw

377 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 17:02:28.29 ID:zEUOLMf90.net
>>374
ヨーロッパのクレーはレンガをものすごく細かく砕いたものを使ってる
その下も何層もいろんな素材で作ってる
他はどうかしらんがRGは毎年その下の層から掘り起こして作り直してるらしい
だからイレギュラーな跳ね方があんまりない

378 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 17:22:35.89 ID:H1fmP+td0.net
全仏=アンツーカーと思ってたがそう単純なもんでもないみたいね
https://www.ntssports.co.jp/product/cray-court/

379 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 17:47:07.16 ID:IkWJ6ED90.net
てかジョコがマッポ握って負けたのキャリア通して初めてじゃね?
その逆はいっぱいあるけど

380 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 17:58:57.30 ID:+FdPj37R0.net
昨日wowowでやってた2016全米錦織vsマレー見たかお前ら
超面白かったよ

381 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 18:04:53.84 ID:jBReQ6iM0.net
マレーが頭抜かれてネット叩いたのは覚えてるw

382 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 18:26:36.86 ID:IkWJ6ED90.net
ラリー途中で鐘なったのと蝶々が乱入したのは覚えてるw

383 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 19:52:56.89 ID:mpoUCVVp0.net
>>380

384 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 19:54:32.28 ID:d4ikjFzKd.net
カラツェフはクレーでもそこそこしっかりたたかえるんだな
低速ハードで微妙(まあ相手がティエムだったし仕方ないとはいえ)だったからクレーはさすがに無理かと思ったらこうなってるし
全仏でもそこそこの成績残せればワンチャンファイナルズ滑り込めるんじゃね

385 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 19:54:52.55 ID:mpoUCVVp0.net
>>380はじめて最初からみたけど面白くて4時間あっという間、強かった、ご両親もいらしてファミリーボックスもよかった。

386 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 20:04:32.62 ID:+DFtNwqE0.net
クレーとハードどっちがレベル高いんだろ
クレー得意だけどハード苦手な選手とハード得意だけどクレー苦手な選手どっちが多いかな

387 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 20:11:05.63 ID:d4ikjFzKd.net
ハード苦手って選手をあんま見ないしなぁまあ一番メジャーなコートだし少なそう

388 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 20:13:37.05 ID:m5ezDrNe0.net
ジョコビッチもカラツェフに打ち負けるようになってきたか
そしてエヴァンズのようなスライスシコラーにもやられるしw
ナダルもイマイチ安定性ないし今年の全仏は若手優勝かもね

389 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 20:15:51.18 ID:5w2lKgPk0.net
全仏優勝はナダルやろ
シャトリエのナダルは別人や

390 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 20:25:51.09 ID:m5ezDrNe0.net
ダニエル太郎 セルビアオープン4強
ジョコビッチ セルビアオープン4強(地元)

391 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 21:26:48.52 ID:jBReQ6iM0.net
蓋を開ければ決勝ジョコナダとか何度も見てきたからまだ信じない

392 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 21:44:47.24 ID:u9l4d5U40.net
>>379
さすがにそれはないだろ。
どれだけ試合してると思ってんだ。

393 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 21:46:59.45 ID:5DRElwbt0.net
半年前の全仏ヤバかったよな
ボールが合わないだの寒いだの言ってたのに結局全試合ストレート勝ちで決勝に至ってはジョコにベーグル食らわせて圧勝とか

394 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 21:51:14.91 ID:RF3yO4mM0.net
BIG3はほんとにGSのファイナルにビタでピーク持ってこれるのが他の選手との圧倒的な違いよな

395 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 22:28:38.92 ID:d9tr0wjD0.net
去年のナダルって全仏勝ち上がってる最中もミスが多すぎる次はダメかもとか散々言われてたな
決勝はアホみたいに強かったけど

396 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 22:39:42.62 ID:5DRElwbt0.net
>>394
それはあるな
今年の全豪ジョコもフリッツ戦で負傷して終わったかと思ったらそこから挽回したしな
まさかメドベがストレートで負けるとは思わなかった

397 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 22:49:27.35 ID:Z+PjfaVP0.net
>>395
別にそんな悪くはなかった
結果もストレートだったし
実況スレいたけど、あれは多分ジョコオタの願望レスだろうね

398 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 22:53:00.42 ID:NGn/XU9M0.net
今は全力出す必要がある場面、試合を選んでいるだろう
ATP250では省エネ、省力テニスの範囲で行けるとこまで

昔は、ほとんどの大会で決勝までは行ってたが、残念だが、もうああ言う状況は見れないね

399 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 22:54:08.04 ID:OZbuue2X0.net
@5セット、3セット両方で無双する

A5セットでは経験値の差で無双するが3セットでは勢いに押され分が悪くなってるくる

B経験値の差では埋められないフィジカルの衰えが来て5セットでも分が悪くなる(負ける)

Cフィジカルが完全に衰え長丁場の5セットでの勝ち目が完全に無くなる

全豪見る限りナダルは全仏以外はBの段階に入ってるよな今年どうなるかね

400 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 23:13:01.26 ID:ANSqE6L/0.net
バルセロナ決勝はじまるぞ

401 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 23:25:08.64 ID:H1fmP+td0.net
バルセロナと聞くと未だにフレディ・マーキュリーの歌声が浮かぶ

402 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 23:31:31.87 ID:Z+PjfaVP0.net
チチパス強いが、本番の全仏前に息切れって展開は無しにしてほしい

403 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 23:40:27.89 ID:Z6QrYtzU0.net
安定して勝ててるからねぇ…

404 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/25(日) 23:42:02.40 ID:0FZ/QNce0.net
ナダルサーブひどいな

405 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 02:57:42.35 ID:/7vFc5eS0.net
赤土のナダルは腐ってもナダル。

406 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 02:58:08.62 ID:yv9bcN080.net
ナダルやばかったな
メンタル最強って言われるのがよく分かった試合

407 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 03:09:26.92 ID:BTKX+PkC0.net
チチパスやっぱりメンタルがしょぼい、思った通りだった
やることがもうサーブ頼みになっていたがナダルの状態の悪さで変に縺れたけど
チャンス貰ったら大事なところで中途半端な攻撃やミスばかり
これじゃハゲ魔神には勝てない

408 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 03:20:17.54 ID:9hc+2SHY0.net
やっぱりbig3は偉大だな
最後はきちんと調整するんだよな
これでフレンチも何も問題なし

409 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 03:20:50.32 ID:QNjoBIcN0.net
しかしいい加減タイブレ恐怖症?直せよ
20年のデータ的にはそんな弱いわけでもないらしいが対TOP10でここぞという時に落としてるイメージ強いが本人的にどうなんだろ

410 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 03:31:55.34 ID:QESbQ1SO0.net
クレーナダル恐るべし
やっぱナダルからセット取れた錦織は強かったんだな

411 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 04:09:50.23 ID:vqvbI/fV0.net
誰かベレッティーニにも触れてやってよ……勝ったんだから(´・ω・)

412 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 04:13:13.02 ID:5VKmm7FXa.net
この衰えたナダルに勝てないのはヤバいでしょ。ぶっちゃけ決勝全然いい試合じゃなかった
フィジカルが1番重要なサーフェスで34歳がいまだに君臨するようじゃテニス界はお先真っ暗
ゴルフの松山みたいなのでてこんかなぁ

413 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 04:32:55.99 ID:BzK3T5x40.net
ザコビッチ負けてて草

414 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 04:33:05.13 ID:BzK3T5x40.net
ザコビッチ負けてて草

415 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 04:33:12.63 ID:BzK3T5x40.net
ザコビッチ負けてて草

416 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 04:43:40.57 ID:wA/vxRmPM.net
>>411
オンデマしか見れない層が集まるスレになってるから無理

417 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 04:50:24.35 ID:BzK3T5x40.net
ザコビッチ負けてて草

418 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 04:50:36.78 ID:BzK3T5x40.net
ザコビッチ負けてて草

419 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 04:50:44.39 ID:BzK3T5x40.net
ザコビッチ負けてて草

420 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 05:05:51.20 ID:BzK3T5x40.net
ザコビッチ負けてて草

421 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 05:06:01.27 ID:BzK3T5x40.net
ザコビッチ負けてて草

422 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 05:06:12.97 ID:BzK3T5x40.net
ザコビッチ負けてて草

423 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 06:43:39.10 ID:M5TeD/XP0.net
>>411
5ちゃんなんだし、本人が興味のある選手だけ話せばええんちゃう?
どの選手も取り上げて触れろとか仕事じゃねーんだから

424 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 06:59:33.47 ID:prV3ciur0.net
バルセロナはナダルの地元でアウェイだから対戦相手はやりにくいしプレッシャー感じるのだろうな
フレンチオープンでこの調子のナダルなら途中で負けるわ

ベレッティーニは前日ジョコビッチと3時間マッチしたカラツェフが相手で漁夫の利
ジョコビッチの地元セルビアオープンでジョコに勝ったカラツェフは偉い

425 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 08:46:55.47 ID:h6Rl2aiz0.net
あのナダルでさえ2ヵ月ほど試合しなかったらサーブの打ち方のタイミングを忘れて混乱してしまうのだからw
左利きの彼はセカンドがスライス中心でスピン(キック)でないから特に微妙なのかもしれない
スピンサーブの感覚が完全に身についている人は、
プレッシャーやベストなセカンドを欲張らない限り、滅多にダブらんけどな

426 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 08:50:06.48 ID:SCu50ryNd.net
クレーの片手バックでナダルに勝つのマジで難易度高い

427 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 09:09:29.26 ID:yLPhP47yM.net
赤土のナダルから3セット取るなんて人間技じゃねーよ

ソダーリン並みのフォアを試合通して深いところに打ち続ければやっと勝機が見えてくるレベル

428 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 09:27:52.80 ID:GOLhLc4l0.net
錦織けっこう期待できるのかな

429 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 09:30:11.53 ID:7D1nfVkC0.net
>>387
ナダルはハード苦手だって意見をここで何十回見たか分からんほど
つまりナダル以下は全員ハード苦手

430 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 09:34:55.41 ID:6GoG+A/Nd.net
最後の方、チチパスはヨロヨロだったけど
ナダルはまだ元気ありそうな感じだった
体力でチチパスは負けてたよ

431 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 09:50:28.23 ID:opuGdmck0.net
チチパスメドベルブレフあたりが過大評価なのが改めてわかる内容だった
衰えたBIG3に善戦してるだけで強さは錦織以下

432 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 09:56:30.19 ID:mi2IKWyqp.net
>>430
w
さすが情け無いと言われるいまの若手達

433 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:03:56.71 ID:6GoG+A/Nd.net
強いと言われるチチパスだったが
明らかに本調子ではないナダルに競り負けた
ティームの方が強かったな
多分同じくらいだったナダルをバルセロナで倒してたし

434 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:05:55.72 ID:N5aQoJzbr.net
片手バックハンドでクレーナダルに勝つのは紛れに近い

435 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:07:10.82 ID:Hcs+d2O50.net
ナダルは毎年、若いころから、クレーであっても、全仏以外は本調子ではないよ
全仏モードのナダルがマジで究極の魔神化け物
まあ本調子でない前哨戦でこれだけ勝てるのも十分化け物だが

436 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:07:46.71 ID:Hcs+d2O50.net
>>434
俺もそう思っていた、ティエムが現れるまでは

437 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:09:41.70 ID:0LC2oLECd.net
次はマドリードか
ジョコはエントリーしてるっぽいが勿論ナダルもでるよな?

438 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:12:23.43 ID:N5aQoJzbr.net
>>436
彼は割とマジで奇跡の存在だと思うよ
最近怪我しがちだけど

439 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:17:16.14 ID:75AkHGYv0.net
>>431
この不甲斐ない3馬鹿どもは頼りないから
やっぱティエムの調子に取り戻してほしい

440 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:20:19.21 ID:P2GjoMtk0.net
ティエムも気が付けば27歳だからな
若い頃の無理が祟ってくる年齢だろう

え?同い年の謎の新人が活躍してるって?

441 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:21:45.89 ID:+4eUiCrN0.net
>>437
スペインだしナダルは出ざるをえんだろ
ジョコのほうが出ない可能性ある

442 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:27:36.00 ID:Hcs+d2O50.net
カラツはティエと同い年かよw
明らかにティエのほうがツアー経験値高いのにカラツのほうが貫録あるように見えるなw
ティは割と童顔でカラは老けて見えるからかw

443 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:48:03.64 ID:sH8RVvzxM.net
調子が上がりきっていないR3で錦織が叩いとかないといけなかったな
ここまで上げられたら全仏つまらんわ

444 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 10:52:51.71 ID:VmgpcyI1a.net
>>431
BIG3が居ても居なくても
雑魚にやられてる錦織では
ビッグタイトルには永遠に届かない

錦織の年収38億以上の過大評価など
人類の歴史には存在しない

445 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/04/26(月) 10:58:25.31 ID:JQ91a04C.net
クリニックやからしゃーない

446 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 11:03:24.35 ID:Hcs+d2O50.net
ナダルのクレー大会通算実績

モンテカルロ 11勝 ←超化け物
バルセロナ 12勝 ←500だけどやっぱ超化け物
マドリッド 5勝 ←並の化け物
ローマ 9勝  ←超化け物
RG  14勝 ← 魔神の記録(永久に更新不可能)

こう見るとナダルが一番苦手な(それでも強いが)クレー大会は以外にも母国のマドリッド

447 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 11:05:32.56 ID:Hcs+d2O50.net
↑すまんRGはまだ13勝だった (1か月後に14になる予定だが)

448 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 11:05:39.04 ID:P2GjoMtk0.net
マドリードではクレーは駄目と言われてたサーに2年連続で負けてるからな
まあ、今のチチパスやメドベの数倍強い選手だったが

449 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 11:10:57.79 ID:qYFPoC6y0.net
俺はクエルテンのバックハンド好きだったなあ
ティエムやバブを剛とするならクエルテンは
柔の極地
フェデは中間くらい?

450 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 11:14:17.48 ID:6GoG+A/Nd.net
>>446
普通こういうのって
500あたりのカテゴリが一番優勝数多いもんなんだが
最高峰のGSが一番多いってわけわからんな

451 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 11:37:11.69 ID:WcIcUlMxa.net
>>434
奇跡の男 ホレイショ・ぜバロス!

まあ復帰直後のまぐれだが
しかしただ一回の優勝を決勝でクレーナダルってまさに奇跡よなw

452 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 11:40:18.66 ID:N5aQoJzbr.net
>>449
あのタコ入道みたいなグニャグニャスイングでバック側の高打点を撃ち抜いてたのは圧巻だったね

個人の主観だけどフェデはバックに関しては意外と剛気味な気がする
硬軟自在的な意味で中間はガスケじゃないか?

453 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 11:55:28.11 ID:gYOLROHs0.net
どうしてもモンテカルロの決勝と比べちゃうな。
ルブレフにナダルのメンタルがあれば。

454 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 12:08:45.66 ID:Hcs+d2O50.net
ナダルに勝った選手は次の試合で必ず負けるみたいな法則(呪い?)があるからな
メンタルの問題ではないと思う。ルブレフはツアーでもかなりメンタル強いほうでしょ。

455 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 12:15:43.65 ID:6GoG+A/Nd.net
フェデラーの片手バックは独特
似てる選手がいないと思う
切れ味が凄いが、そのぶんミスも多い
三回くらい連続でバック打たされると大抵辺り損なってミスってる

456 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 12:23:00.88 ID:TERDviI40.net
>>454
2019のクレーはSFでナダルに勝ったフォニー二とティエムがそのまま優勝して少し騒がれたなw

457 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 13:05:22.96 ID:f0L6+eQQ0.net
今、ダイジェスト観たけど、ナダルは凄く嬉しそうだったな。

458 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 13:24:34.13 ID:thPYJ6bE0.net
そりゃ母国での大会で優勝とくりゃ嬉しいわな
主催側も大喜びやろ

459 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 13:32:02.42 ID:BTKX+PkC0.net
ナダルがマドリード5勝(十分凄いが)なのは2008年までインドアハード
だったことがデカいな
あとは高地なので、比較的球速(体感として)を各選手が早く感じるらしい
12年転倒者が続出したブルークレーにしたりとまあ多少ケチもついている

460 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 13:34:40.96 ID:xzgYPKLU0.net
>>428
錦織こそ5セットになれば見切られるのと体力の差が如実に現れて徐々に差が開いてくる

461 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 13:44:58.50 ID:BTKX+PkC0.net
>>439
3人とも劣勢から悪いなりに勝った試合をほとんど見た事ないしそれができない
Big4というか門番さん達も及ばないな
相手が雑魚っている時派手に勝つからちょっと見だとなんか強そうに見えるだけ

462 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 13:45:40.53 ID:cjm+fFKrr.net
でも錦織の相手って3セットマッチでも明らかに先にバテるよね。大会通じての体力はそりゃ厳しいがそこはたいしたものだと思う

463 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 14:07:55.06 ID:PDRprOjzM.net
錦織頑張ってくれ

464 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 14:14:37.70 ID:+4eUiCrN0.net
錦織はとりあえず全仏までにシードにならないとな
全仏のポイントまで失効したら今年ほんときつくなる

465 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 16:23:10.56 ID:7D1nfVkC0.net
>>459
体感でも何でもなく高地は空気が薄いから空気抵抗が小さい
空気抵抗が小さいから初速と終速の差が少ない(減速が少ない、球が伸びてくる)
ちょっと前にあったエクアドルの大会なんて極端に高い標高のせいで
クレーとは思えないほどサービスエース出てただろ

466 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 17:15:21.14 ID:oyqOpIzP0.net
メジャーリーグでも標高の高いコロラドロッキーズの本拠地が一番打ったボールが伸びてホームランが出る研究結果出てるのと同じだな

467 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 18:54:25.08 ID:yv9bcN080.net
ナダル「改善の余地ある。完璧じゃない」バルセロナOP優勝でキャリア87勝目<男子テニス>
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb26c51d7ab88530d5d808e30cf6fa32e0252662

ナダルがこんな事いってるけど、これってつまり不調だからチチパスごときに接戦になりました(笑)っていってるのと同じだよな
まあその通りなんだけど

468 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 18:57:37.25 ID:TERDviI40.net
まあ最高のプレーができたっていっても嘘つけってなるし

469 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 19:04:36.10 ID:5guRsjYIr.net
そら完璧ならジョコビッチだろうがスタンザマンだろうがティエムだろうがボコボコにしてるもんな

470 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 19:19:45.50 ID:pkpm7Y/00.net
マドリードの優勝数には旧ハンブルグマスターズを加えないと

471 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 19:23:18.66 ID:pkpm7Y/00.net
と思ったら加えてあったのか

472 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 19:44:10.40 ID:SKjxXj21d.net
ティームはメンタルもやられてるみたい

473 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 19:46:58.44 ID:tifF+izG0.net
 圭

474 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 20:04:58.40 ID:PLX+7t1Fa.net
ティエっちゃんはなんだろう怪我なのか?
それともナダルとジョコに阻まれ続けたGSで悲願の優勝を成し遂げて燃え尽きた?

475 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 20:17:23.12 ID:7D1nfVkC0.net
>>470
そんなの加えるわけないだろ
5勝ってのはインドアハード時代も含んでるんだよ
君の理屈だとフェデラーはマドリードで6勝してることになる
あまりに意味不明すぎる

476 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 20:45:02.09 ID:3VFugh9j0.net
チチパスが優勝まであと2cmだったって言ってるけど、この2cmに何か意味あるん?
1インチを略したのかと思ったけど、あれは3cmの方に近いしな

477 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 20:48:54.28 ID:3VFugh9j0.net
あー他の記事に書いてたわ…コードボールがあったのか 1cmでもよかった気もするがw

478 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 20:52:48.06 ID:q7Dg/Ute0.net
チチからしたらナダルは恐怖だろうな
全豪でフェデラー倒してイケイケの時にボコられ
クレーで9連続ストレート勝ちでイケイケの時に競り負け

479 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/26(月) 22:58:17.65 ID:RQuXIRS/a.net
まあ近年の若手の「フェデラーに勝った」は参考記録にすらならんけどな
ティエムルブレフチチパスズベレフ辺りか
40手前の衰えまくったオッサンとかもはや誰にでも負けるし

480 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 00:16:28.48 ID:+uIgdDQp0.net
>>455
フェデのバックは雰囲気速さ
小細工フォームに掛け声も乗せて

惑わされないやつには餌食

481 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 09:38:59.91 ID:UnYAWO2t0.net
シングルハンドのライジングでバンバン打つのってかっこいい。

482 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 10:21:44.27 ID:pzJQnH1A0.net
ナダルのサーブは気合いの唸り声のわりにサーブが遅いからタイミング狂うのではないかw
ウチのサークルにもそんな衰えたオッサンがいますがw

483 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 10:35:18.11 ID:dklJ6kGra.net
ナダルのサーブはアドサイドのスライスサーブが武器だよ
最近はそれが入らなくて苦労してるが

484 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 11:47:32.27 ID:Ly6Gbimp0.net
>>401
わかる今でもたまに観ちゃう

485 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 12:01:22.12 ID:Ujp188Io0.net
ナダルこそ、ゴランをサーブコーチに雇うべきだったと思う。

486 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 12:20:00.69 ID:8TLftYNx0.net
ナダルも普通に衰えてるはずなのに未だに全仏では負ける素振りすら見せないな
勝てないにしてももうちょっと競り合える選手が出て来ても良いと思うんだけど
まあそれだけ元々が異次元だったって事なのかな

487 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 12:21:41.36 ID:0P6P9BH60.net
チチからしたらナダルは恐怖どころか、もう勝てる相手だと思ってるよ
本番のGSでナダルをボコボコにしナダルの庭でもほぼ勝てる寸前までいったんだからな
今回は負けたがナダルに対してはより自信を深めただろうよ
クレーのナダルもたいしたことねえなと

488 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 12:27:26.72 ID:Xri+ECZQd.net
チチパスなんてもともとナダルに苦手意識の塊だったと思うけど全豪であの状況ひっくり返したからな
かなり自分のなかでなんとかなるなってメンタルになってるはず

489 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 12:29:31.28 ID:AEcbh+fbd.net
なんとかなりましたか?

490 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 14:00:32.55 ID:QBYOiNpRa.net
34歳のおっさんに勝てないってダメだろ
若手が引導渡せないのは情けない

491 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 15:19:51.69 ID:37rkYo9W0.net
>>467
ナダルってチチパスのこと認めないよなw
去年クレーで負けた時も自分の調子が悪かっただけでチチパスが強くなった訳じゃない的なこと言ってなかった?

492 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 15:40:58.06 ID:8TB7T+5f0.net
ナダルのサーブはクレーで勝つためにはこれが一番いいんだよ
お前らナダルのサーブを遅いってバカにしてるけど、クレーシーズンだとサーブキープ率が毎年ツアーでトップ3だからなw
速いサーブ打つとそれだけ早くリターンがくるから、クレーで遅い展開を望むナダルとしては不利になる

493 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 16:23:41.87 ID:VHsfuLh/0.net
歴史に残る天才って技術の高さももちろんそうだけど80点の動きを100回中90回できるよね
並のTOP10選手は80点の動きを100回中60回

494 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 16:31:01.67 ID:9ksOgX1ta.net
ティームはどこから復帰するの?

495 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 16:34:47.07 ID:1qQ0yD/K0.net
負けそうで負けないナダル
どうも臭そうで好きじゃないんだけど

496 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 17:26:11.05 ID:4xl9Jdm+0.net
>>431
実績0の錦織よりは遥かに格上だよ3人共
そもそもチチパスとか22歳
その頃の錦織何してた
ほんと恥知らずだわ錦織信者は

497 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 17:30:01.77 ID:QWzw75130.net
全仏でいくらアホみたいに優勝しようとウィンブルドンで2回しか優勝してないんじゃ価値がないな

498 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 17:32:03.39 ID:fJCJ5FQg0.net
>>491
「あすは非常に厳しい試合になる。ステファノスのプレーは多分かつてなく良い」と話した。
「モンテカルロ・マスターズでは1セットも落とさなかったし、考え得る限り最も厳しい相手だ。自分の準備ができていることを願っている。難しい試合になるが、しっかり準備をして自分のレベルを上げる必要がある。後は戦ってみてどうなるかだ」

って言ってくれてるじゃないか

499 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 18:06:19.59 ID:khaKIAJbp.net
2回しか!

500 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 18:12:38.64 ID:T5x7ZGHjd.net
フェデラーそろそろ顔だせや!

501 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 18:21:47.92 ID:VHsfuLh/0.net
MS優勝ってGSベスト4くらいの価値あるよね?
それでも錦織よりはまだ下じゃないかな、メドベだけは確実に上
錦織世代以下ではメドベ、ティエム、ズベレフは錦織超えた&さらに差をつける

502 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 18:28:33.01 ID:SvrDQgTwa.net
>>492
そもそも18〜20年辺りのナダルって特にサーブの平均は遅くなかったぞ

503 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 18:59:02.83 ID:d9Q4MD4Nd.net
最近ここジョコアンとナダアン多いな

504 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 19:29:48.79 ID:+uwu0iEl0.net
>>501
GSベスト4は720P
MS優勝は1000P

ポイントから言うならMS優勝の方が価値があることになる

505 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 19:30:54.78 ID:kpbX/KV90.net
>>501
ポイントで見ればGS準優勝相当だし実力的にもわりと見合ってるんじゃないかな

MS優勝=GS準優勝レベル(ティーム 、メドベ、ズベ)
MS準優勝=GSベスト4レベル(去年までのチチ、ルブレフ)

そろそろチチパスもGSファイナル行けそうな雰囲気出てきたし

506 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 19:37:55.09 ID:SaFYqTs60.net
さすがにタイトル勝ち取って終わるのと準決勝で負けて終わるのでは比較にもならんよ

507 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 19:50:15.72 ID:RNCPkK+8M.net
>>501
ファイナル優勝があるんでね

508 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 22:39:29.94 ID:QWzw75130.net
最近のマスターズなんて昔の均等な64ドローで決勝5セットやってた時代に比べたら価値がない

509 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 23:19:27.49 ID:pSeCKFO20.net
結果論ではあるがクレーコーターのガリンに勝ってナダルからもセット取れたし錦織モンテカルロ出てればベスト4くらい行けたんじゃねーかな

510 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/27(火) 23:55:46.47 ID:+UylLdoh0.net
あれっ錦織また負傷?

511 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 00:09:41.45 ID:S/SVEiCn0.net
>>510
みたいだね
早速ドローもカルバレス バエナに変更になってた。
マドリード、ローマは大丈夫なんか

512 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 00:09:52.39 ID:yMM0jl84a.net
もはや錦織が負けようが、怪我で棄権しようが

誰もガッカリなどしていない

期待するだけ無駄な雑魚とみんな理解したから

513 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 00:29:46.52 ID:5mfH5hYca.net
磨いてもただすり減るだけの貧相なガラス玉を

ダイヤの原石と称して売り込んだのが錦織だろ

なぜ人は自分の勘違いを認めようとしないのか

514 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 00:58:13.73 ID:JpIYaK4Q0.net
どんだけ悪く言おうとも、
日本で一番、アジアで一番なのは間違いない

515 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 01:04:05.23 ID:rF58SJ4N0.net
錦織はまた怪我
ダニエルは連戦がたたって惜敗

日本人にはまともな試合が出来ない・・・

516 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 01:20:38.73 ID:ZHl2Dvmi0.net
お前はまともに部屋から出てないやん、コロナよりずっと前から

517 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 01:53:29.35 ID:UJxwpJfw0.net
メディアが過剰にもちあげたが、まだ強いよな。現状でも奇跡っていわれてもおかしくない強さ
ただ修造がフェデラーナダルと比べてた頃の情熱はもはや誰も信じない
アジア人としては傑出した選手。引退までにMS獲ってねくらいの期待感

518 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 04:14:09.18 ID:Fi3N1OD+0.net
MSとか無理
250でもう一回優勝が現実的な目標

519 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 05:39:36.56 ID:IikhSHWzd.net
かつてはアジアのフェレールと言われたが立ち位置はむしろアジアのガスケだな
ちょっと活躍しては怪我の繰り返しでなんとも評価し難い微妙な選手で終わった

520 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 06:03:59.72 ID:R8cb1HGxd.net
ちょっと怪我したくらいで終わりとか短絡的過ぎなんだよ
別にGSとか大きな舞台でのやらかしじゃないんだし
スポーツは長期的視野で見るべし

521 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 06:42:30.20 ID:KOyWwo9ca.net
メドベはもう元気?てか無症状なのかね?

522 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 08:27:38.90 ID:WaJpzY9c0.net
マスターズ1000取るか取らないかなんて心底どうでもいいわ
グランドスラムを勝つか勝たないか
これが全てと言ってもいい
マスターズ1000クラスの大会はいずれ中国とかインドとかその辺の選手が
自国開催で勝つだろうよ

523 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 09:55:31.97 ID:k8IgmqVq0.net
自国でGSとMSが開催されてるのにTOP100に20人とか送り込んでも
全然獲れないおフランス勢だっているんですよ

524 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 10:37:34.33 ID:exiK7Mdua.net
>>520
頭悪いな、お前は
長期的な視野だと?、そういうのは
未来のある20代の若者に言え
もはや引退寸前のオッサンである錦織に
悠長なリハビリの時間があると思うなよ?

525 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 10:42:20.34 ID:exiK7Mdua.net
BIG3でさえ、もはや風前の灯だというのに
錦織ごときがここから巻き返すとか

楽観的と言うより図々しい妄想だろが!

526 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 11:28:12.13 ID:WaJpzY9c0.net
何をいきり立ってんだ?笑

527 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 12:29:44.41 ID:0TwtIH+VM.net
>>523
フランスって選手層厚いのにツアー支配する選手は全然出てこないな

528 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 13:12:12.34 ID:R4QkWygea.net
>>510
練習中に、外転筋と。
外転筋の怪我ってあまり聞かないね、
内転筋はよく聞くが。

529 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 13:51:23.40 ID:d0FkqgPta.net
ガウデンジがグラスコートのMS作ろうと計画してるらしいな
もし芝MS作られたらどこが降格されるだろうな

530 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 15:01:26.06 ID:2BojJf1h0.net
>>529
MS入れるならWBの開催を1週間はずらす必要があるからシンシを無くしたらちょうどいいな

531 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 15:06:54.81 ID:qWVZIlQm0.net
アジア人アジア人て人種的にアジア人で遥かに格上のチャンがいる時点でその持ち上げはどうかな
錦織がアジアのフェレールではなくガスケなのも同意だな
実積的には門番よりガスケモンちゃんのが近い

532 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 15:10:06.23 ID:IyXKxSTxd.net
上海がいらん
ってかアジアンスウィングがマジでいらない
ここなくせばいいのに
金のためでしかない

533 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 15:35:02.11 ID:40S96HkZ0.net
2ちゃんのジジイってフェレール大好きだけどフェレールって別に大したことないやろ。ベルディヒ以下

534 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 15:43:54.51 ID:3UXM7Dqzd.net
MSは多すぎるくらいだろ
パリとカナダとモンテと中国がいらんな、移動も大変だしBIG3消えたら次世代には多すぎて全部こなせないから下位ランクでもバンバン決勝進出が出る
シンシナティは全米の前哨戦として1つだけ北米シーズン残しておいていいだろうが

535 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 16:19:28.44 ID:qWVZIlQm0.net
ルは勝利数や優勝回数が歴代上位だからな
大したことなくはない

536 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 16:28:53.39 ID:0TwtIH+VM.net
ルを日本人が見習うべきという意見がたまにあるけど、あんなの1番日本人の身体では無理ゲーやろ

なかなかのフィジカルお化けやぞ

身体に負担の少ないフェデラースタイルを見習うべき

537 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 16:33:33.74 ID:LBrkqRzJp.net
多いも何も今のマスターズ1000やその前身のマスターズシリーズ、スーパー9の更に前
チャンピオンシップシリーズの頃から9大会となってるからな
問題は出場義務だけだからその条件を緩和するだけでいい

あともしマスターズ1000から外れるとしたらまず2008のツアー改悪の時にも俎上に載ったモンテカルロ
あとは盛り上がりを欠くパリがやはり候補か
特にパリは最終戦の開催地次第では動く可能性は低くない

アジアンスイングについては…
近い将来、世界経済の中心は完全にアジアに戻るだろう
そのアジアを外すというのはテニスは衰退して良しと言ってるに等しい

538 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 16:38:04.48 ID:UJxwpJfw0.net
テニス自体アジア人気低いのにMSを中国に置く意味はないよな
欧米中心のツアー構成のほうが選手の負担も少ない
中国人が卓球やめてテニスに掛けるってんならいいけど

539 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 16:51:55.26 ID:4wDCXBiB0.net
フェデラーのスタイルで勝てるのもフィジカルありきだろ
BIG3の中で一番フィジカルは強いのに

540 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 16:57:02.05 ID:R8cb1HGxd.net
>>531
500の優勝数と五輪実積が違いすぎるわ阿呆 

541 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 18:52:14.83 ID:gucjphVAa.net
アジア人はボレーヤーとして活きていくのもいい気がするな
パエスとかステパネク、ポールマンリマチューみたいなスタイルが合うような気がする

542 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 18:54:56.24 ID:gucjphVAa.net
ごめん。ポールアンリマチューじゃなくてミシェルロドラね
なんで間違えたんだろ

543 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 19:04:21.55 ID:qWVZIlQm0.net
>>540
錦織は門番よりガスケモン側に実積近いの事実だろ
銅メダル500とかそんな実積にも入らないしょうもない記録どうでもいい
GSMSでの戦歴での判断

544 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 19:19:56.94 ID:ZHl2Dvmi0.net
>>541
鈴木貴男、松井俊英「そやな」

545 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 20:26:34.94 ID:LBrkqRzJp.net
門番とかクソくだららねえ
寒いんだよ

546 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 20:39:02.16 ID:R8cb1HGxd.net
>>543
BIG4や歴代のレジェンドがしっかり五輪に参加してる時点で実積に入るわw
お前がどうでもいいと思っている大会でジョコビッチは涙を流しているんだよ

547 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 20:47:00.67 ID:7vLALu/ed.net
錦織は門番でいいんじゃね
絶対に王にはなれないって意味で

548 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 20:51:59.30 ID:QU6zHjHfa.net
錦織やラオはGSファイナリストなのに過小評価されすぎではある
ヤンガン以降の世代で錦織ラオより上と言い切れるのはまだティエっちゃんズベっちゃんメドベの3人だけ

549 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 22:00:48.39 ID:S/SVEiCn0.net
ジョコビッチ欠場を発表 テニスマドリードOP
https://news.yahoo.co.jp/articles/3780c7e9c1406e4d4b788af081c7ec2b7ddb97e0

550 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 22:00:52.83 ID:fuyJz9B10.net
ルブレフこいつ…

551 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/28(水) 23:38:26.25 ID:xCIqEYJAM.net
>>549
またナダル対その他になっちゃうのか

552 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 00:21:25.59 ID:PPpF+0Gi0.net
本来ならモンテ&バルセロナ連覇してくたくたになってるとこを土の二番手が倒すっていう流れだけど
今回はバルセロナ優勝だけだから体力的には大丈夫なんだよな
逆に土二番手のチチパスが多分死んでる

553 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 00:35:54.27 ID:34Kdoj6da.net
お前らくだらん事で揉めてるけど

テニスプレーヤーの実力なんて

グランドスラムの優勝回数でしか計れんから

マスターズは参考記録、五輪はただのお祭り

554 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 01:02:30.84 ID:LNj44nli0.net
>>552
ていうか腰痛いっつって結構長い期間休養してたからね
ご当地だからマドリード出なきゃいけないんだろうけどナダルは相対的にマドリード得意じゃないし全仏前の調整はローマにしてほしかったわ

555 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 01:46:57.65 ID:g4M2tDqLp.net
テニスプレーヤーの実力はいろんな試合で計れるわ
ただ後の世に本当の意味で実績として認められてるのは、今のところグランドスラムのみというだけ
ただ将来はわからんよ
グランドスラムと言われる大会が入れ替わったり、5つや6つに増える可能性はある
そうなると基準もまた変わるだろう

556 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 01:48:55.78 ID:G2d4ptU70.net
お試しパックのおかげでゼノりりの速度が2上がったわ
つっても周りも上がるんだろうしお試しだけだと相対的には下がるんだろうな

557 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 01:51:02.06 ID:G2d4ptU70.net
誤爆スマソ

558 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 04:20:47.95 ID:2P8qn+hL0.net
ミドルサンデー廃止かよ
次は全コート照明付けて日没順延無しにしろよ

559 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 08:05:40.15 ID:k5EFh/FC0.net
>>549
ジョコは淡々と夏ごろにピーク持って行くよう調整してそう

560 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 08:55:47.43 ID:awdCQsrLM.net
>>538
金のことを考えると中国は無視できないやろ

ましてやテニスは富裕層の割合が高いし

561 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 08:57:10.67 ID:awdCQsrLM.net
キリオス全米まで出ないのかよ
ランキング大丈夫か?もしかして予選から?
https://www.google.co.jp/amp/s/tennishead.net/nick-kyrgios-confirms-return-date-after-another-lengthy-absence-from-atp-tour/amp/

562 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 09:01:39.71 ID:SkwgWHbs0.net
むしろキリオスは来年の全豪シリーズまでお休みだと思ってたわ

563 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 09:58:43.69 ID:eNu9hTFR0.net
>>553
在位も重要でしょ
1位期間短いけどgoatです。なんて無理あるし
あとGS数は内訳も見られるね
仮に全仏のみ22勝の選手とGS4大会5勝ずつの選手がいれば後者の方が評価上だろう

564 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 10:34:51.71 ID:6HP1kDAo0.net
>>561

絶対後悔するやろ
20代中盤の全盛期をゴミに捨てるとか
勿体無さすぎる
あんだけ才能あるのにねえ

565 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 10:41:38.62 ID:hMZfevQh0.net
消耗を避けてジョコナダルがいなくなってから本気出すってのはアリかもよ
今の30歳前後は故障さえなければピーク維持出来る年齢

566 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 10:50:28.76 ID:pGcNruPg0.net
マレーや錦織が怪我で終わったのを見てるからなぁ
あいつ大して稼働してないのに結構怪我してるのはアジア人の血なのかね

567 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 10:55:51.42 ID:q1IQ5BYf0.net
キリオスは芝シーズンから出るって言ってるよ
マヨルカ250への出場は既に発表があった

568 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 10:56:47.56 ID:INflOI7IM.net
>>566
アジア人の血は関係ない
個人の資質の問題です

569 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 11:00:05.43 ID:q1IQ5BYf0.net
一応ソース
https://twitter.com/mallorcachamps/status/1387341640948453377
(deleted an unsolicited ad)

570 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 11:01:25.09 ID:vJR6PYvX0.net
キリオスとか食事制限一切してなさそう
子供の頃はデブだったし

571 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 11:06:10.77 ID:Ly1SLjWgr.net
キリオス試合に全然出ないならyoutuberデビューでもすればいいのに
あーでも煽り耐性無さそうだから無理か

572 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 11:08:11.65 ID:6HP1kDAo0.net
>>570
それでBIG3と対等に渡り合うんだから
凄えって話だよね

ただ自分と仲が良い奴に弱いよな
錦織とかマレーとか
精神的に大人になり切れてない

573 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 11:13:21.23 ID:U7GJOGwE0.net
キリオスはあのパフォーマンスを続けられないんじゃないか
恐らくキリオスの体が持たないと思う

全豪ティエム戦もすごかったけど、仮に勝ってて次の試合同じくらいの
パフォーマンス出来るかといえば怪しい

574 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 11:19:19.10 ID:6HP1kDAo0.net
期待を裏切るという点で
キリオス=テニス界の大谷翔平
俺はどっちも好きだけどね

575 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 11:41:22.65 ID:EFocriORa.net
>>572
BIG3と対等かなぁ?
フェデラーはキリオスが弱いとされるマレーと対して変わらんし、ナダルとのH2Hも他若手と比較して抜き出てるわけでもない。
ジョコはジョコ低迷期しか対戦がないし…

576 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 12:11:11.49 ID:6HP1kDAo0.net
>>575

そこは主観だから君が違うと感じるなら
いいんでないのw
俺は試合観た上での感想なんで

若手だと割とメドベが頑張ってるがね
ズベみたいな量産型巨人ストローカーは
ジョコナダに勝てる期待ができないんだよね〜

577 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 13:08:35.81 ID:cMDdJ6ZP0.net
試合観てその感想ならセンスゼロだな

578 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 14:21:04.55 ID:K30mwgx/M.net
キリオスはもう無理っしょ
大器晩成型ってタイプでもなさそうだし

579 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 14:27:25.15 ID:SrsjJUPma.net
ビッグ3と対等はないわな
キリオスってスペ体質ビッグサーバーだしラオと同系統というか劣化ラオって感じ
錦織とかラオみたいにビッグ4に阻まれたわけでもないのにビッグタイトル取れてないしトップ10にも入れてない
MS3勝TF1勝GSファイナリストのズベっちゃんとメドベはもちろんチチパスと比べても明確に下だよ

580 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 14:57:09.66 ID:pGcNruPg0.net
ラオどころか現状ゴファンよりも下だな。対戦すればどっちにも勝ちそうだけど
ファイナルに出てスーツ来てる姿が見たいが無理かな。似合いそうなのに

581 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 15:07:35.44 ID:uwfUEGcn0.net
無理無理

582 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 15:08:19.21 ID:HdI3U9KhM.net
>>579
ズベメドチチなんかとは比べられない
アグーやシュワルツマンと比べるのが妥当

583 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 15:38:36.25 ID:3NVwq64qF.net
キリオスもちゃんとクレーに出てきたらあっという間にボコられて対戦成績抜かされるのに何せサボるから当たり用が無いんだよな

584 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 16:30:20.78 ID:6HP1kDAo0.net
とはいえプロテニス選手の大半がキリオスの才能を
認めてるからなあ

585 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 16:33:22.09 ID:U7GJOGwE0.net
プロテニス選手が言うように才能はある

ただ才能を使う才能がないんだよな

586 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 16:35:41.26 ID:N0njZJvDM.net
キリオスなんて話題性とポテンシャル(笑)だけの選手
ポテンシャルなんて発揮できなければ無いのと同じ
プロは結果や実績がすべて

587 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 16:37:08.42 ID:2V6rbAJA0.net
>>583
クレーコーターに訳もなくイチャモンつけてるから試合でボッコボコにされたくはなかろうw

588 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 16:51:29.51 ID:cMDdJ6ZP0.net
そりゃツアープロは全員才能の塊だろ
その中で競い合うわけだ

589 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 16:54:30.84 ID:6HP1kDAo0.net
アンチくん相変わらずやなw
ジョコビッチみたいにプレーしたいとは思わないが
キリオスみたいにプレーできたら超楽しいよな

590 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 16:56:43.27 ID:cMDdJ6ZP0.net
最初の書き込みから随分トーンダウンしたね
案外気弱なのかな

591 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 17:03:58.67 ID:DiO+NZUb0.net
キリて普通にコーチなしであれだけやれんだからすごすぎだろ
今までこんなやついなかっただろうし
一生困らないくらい稼いだからモチベがなさそう

592 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 18:00:54.72 ID:DFvstmH1d.net
トミッチの才能もやばかった

593 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 18:04:00.52 ID:w6H6a6P+a.net
>>588
それな
才能なかったらそもそもプロにはなれない

594 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 18:13:51.53 ID:bOZME34yd.net
以前ズベはキリオスに煽られた時に彼はは自分やチチパスらより下の次元にいるから正直どうでも良い的な事言ってたな

昔はダブルス組んだ事もあったのにねw

595 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 18:42:10.37 ID:cMDdJ6ZP0.net
ブックでもいいから、男子テニスもバチバチやり合うべきだな

596 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 18:55:56.50 ID:6HP1kDAo0.net
キリオスと喧嘩したベッカーも全豪ティエム戦の後は
素直に称賛してたからな

アンチは絶対認めたくないんだろうがw

597 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 19:13:55.46 ID:+V/WMArdM.net
キリオスってGSでBIG3に勝ったことあんの?
WBナダルには普通に負けてたが

598 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 19:16:40.94 ID:QSIJKDOUr.net
>>597
その一回だけ

599 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 19:17:48.29 ID:QSIJKDOUr.net
>>597
ゴメンよく読んでなかった
ナダルが一回だけWBで負けたくらい

600 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 19:39:40.81 ID:vfMfHtTg0.net
>>595
一時期メドべとチチパスが仲悪いとかあったが、
もっとバチバチしてほしいな
強いやつ同士のバチバチは興行的にも盛り上がるだろう

601 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 20:33:42.07 ID:gM3G+2TTa.net
そもそもビッグ4で仲悪いのフェデラーとジョコくらいだし別にテニスファンからすれば選手同士の仲の良し悪しとかどうでもいいだろ
大事なのは見応えのあるハイレベルな試合を見せてくれるかどうかだよ

602 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 21:53:23.21 ID:6HP1kDAo0.net
初見でBIG3全員に勝ったやつってキリキリ以外に
いるかな?

603 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 21:57:58.08 ID:6HP1kDAo0.net
>>594

いま対戦したらDV野郎とか煽られて
ダフォ10連発しそうやなwww

604 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 22:27:45.34 ID:aFP5ZEft0.net
>>602
ヒューとハーバティ

605 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 22:29:18.73 ID:BcFAi4Rvr.net
ただジョコもナダもGSだけはガチだから
そこ見てみないとなんとも言えんなー

606 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 22:46:01.67 ID:6HP1kDAo0.net
>>604

BIGになる前だよね・・

607 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/29(木) 23:04:26.66 ID:k5EFh/FC0.net
というかそんな才能あるなら逃げずに全仏もちゃんと出ればいいのに

608 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 00:12:02.55 ID:BP25jZK+0.net
>>601
フェデとナダルが仲良いだけで、フェデとジョコと仲特にが悪いわけじゃないだろw
まぁフェデは基本、他のプレーヤーと特に親しくならないだけで、普通にオトナの対応はしてるだろう

609 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 00:13:18.19 ID:13gnHlCJ0.net
>>605
ティエっちゃんが全米取って新GS勝者が続くかと思わせておいてからの全仏全豪とナダルもジョコもきっちり調子上げてきて決勝圧勝したのは流石だと思った

610 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 00:35:34.19 ID:0M7A8IFe0.net
下部大会、望月は相変わらずイタリア勢に勝てないな。。。
それでもちまちまランク上がってきてるけどね。
・・・外国勢の若手のランクアップ速度が異常。

611 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 00:56:50.24 ID:13gnHlCJ0.net
>>610
日本人選手なんてほとんどそんなもんだよ
世界ランク4位までいった錦織が天才なだけ
あのサーブの弱さであれだけ勝てたのは誇張なしに凄い
たらればには意味がないが錦織にラオのサーブがラオに錦織のストロークがあれば間違いなくGS取れてた

612 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 01:08:48.32 ID:BP25jZK+0.net
錦織の身長でラオニッチのサーブは不可能だし、ラオニッチの身長で錦織の俊敏さは、ほぼ不可能
なので錦織とラオニッチの混合は実現不可能なんやで
まぁ野球やる子供の1/4か1/5でもテニスに進んだら、世界のトップ30ぐらいまで行く子は普通に出てくると思うけどな

613 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 02:32:15.43 ID:zXnAIQxh0.net
そのたられば選手が実現したらさすがに歴代最強になっちゃうからね

614 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 05:10:42.95 ID:5f3X3ZZz0.net
ラオのサーブに錦織のストロークがあるやつらがトップ10にはぞろぞろいるやん・・・

615 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 06:22:08.52 ID:9YxTgtnm0.net
〇〇に〇〇のサーブがあれば……
〇〇に〇〇のフットワークがあれば……
〇〇が真面目に練習してれば……
〇〇がテニスやっていれば……

616 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 06:42:39.01 ID:+FsiX+8Za.net
なんで錦織みたいな使えない雑魚が
数百億も稼げるほど評価されてるんだかな

世の中は理不尽なことばかりだ

617 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 07:35:43.98 ID:lOGbAlnW0.net
錦織の年収の高さは日本人の投資下手を象徴してる。
高値掴みもいいとこ。

618 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 08:02:30.19 ID:AyCQEOFy0.net
都会の部活は知らないけど、田舎では軟式が幅をきかせてるからなー。
もしかして錦織級の才能あるやつが軟式行ってるかもしれん。

619 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 09:10:06.26 ID:R64lI9pGM.net
そりゃ自国の一番手にスポンサー付くのは当然やろ
GS準優勝にTOP10常連で話題性も充分だし
しかも世界第3位の経済大国が男女とも一点買いなんだから

620 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 10:02:44.95 ID:Mf+z/oeG0.net
たかが球遊びでも世界TOP5に入れば何十億も稼げるってのは夢があるよな
子供にはテニスをやらせよう

とはならんだろうな。むしろ錦織見てたらあんなん日本人じゃ無理だとなるわ

621 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 10:22:31.77 ID:AyCQEOFy0.net
球遊びだったらテニスよりサッカーの方がカネ稼ぐの
近道じゃね?

622 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 10:23:28.56 ID:GJN4sVLqd.net
>>621
サッカーは野球と比べると、稼ぐにはハードじゃね?

623 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 12:24:23.71 ID:AecBhvVud.net
一時期のズベレフはラオのサーブに錦織のストロークだったよ

624 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 12:33:16.70 ID:GjtP5j6jr.net
>>623
低迷期ジョコにBP与えず完勝してた頃はそうかも知れないな

625 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 13:10:48.91 ID:nysXEHt/0.net
>>601
フェデとジョコ仲が悪いことにされてるんやな
普通にライバル関係で特に親しくはないってだけだろ、ジョコの親父は糞だが

626 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 13:11:30.74 ID:mf3WybACM.net
>>620
これ

競技人口の割に成功者の数が少なすぎる。かなり狭き門だよなテニスって

サッカーは競技人口世界一だけどその分受け皿も大きい、才能あれば5大商社サラリーマン以上の稼ぎはもらえる

627 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 14:47:11.42 ID:cDaBL+Rzd.net
このレベルのハイリスクハイリターンでも何だかんだメジャースポーツとしての競技人口維持してるから面白いスポーツなんだろうね
日本でもアマチュアだったりレジャーだったりでやる人は謎に多いし

628 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 14:50:00.84 ID:0LsGLFrg0.net
テニスとゴルフは欧米の金持ちの遊びってイメージが強すぎる
東南アジアと中国で人気ないのも金持ちイメージから

629 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 15:04:23.39 ID:eK6X2/14M.net
昔はハイソなイメージがあったけど、今はそうでもないんじゃね

630 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 15:04:27.66 ID:OWVva8twp.net
でも野球選手でテニスやって活躍できそうやつ大谷ぐらいじゃね

631 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 15:12:22.93 ID:YMdd35aYp.net
>>630
大谷がテニスやっていれば活躍できていたか分からないけど、素手で160キロ以上投げれる人がラケットを上手く使えるようになったら、何キロのサーブを打てるようになるかは気になる。

632 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 15:14:01.68 ID:fbgMmB5G0.net
イチローとかも良さげな感じするんだけどな。でもちょっと小さいかな?

633 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 15:15:52.16 ID:mqQKGxgEd.net
極論いったら一番重要なのはボールタッチのセンスだしだれかやったら…ってのはなかなか難しいな
バットとラケットじゃまた違うだろうし

634 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 15:45:35.69 ID:BP25jZK+0.net
テニスの技術は運動神経良い子が子供のころから、やれば身に付く(プロで上位に行くには(シュワとかは例外だが)180cmは欲しいけど)
個人スポーツで長時間の試合やるには、しっかりしたメンタルと戦術的なIQが高くないとダメなんよ
ボールを打つのが上手いっていうだけじゃ上位に行けない

635 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 15:53:20.48 ID:GBFG5qI50.net
そんなんどうでもええけどサーブを見てみたいってのはわかる

636 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 17:04:33.57 ID:gv40r/4na.net
大谷はテニスには全く向いてないよ
運動量かなり少ない野球ですら怪我しまくってシーズン通して活躍できたことがないのにテニスなんかやったら秒で車椅子生活になってしまうと思う

637 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 17:24:07.53 ID:dgKmOL67d.net
殺人級ビッグサーバー藤浪
なおメンタル

638 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 17:27:46.25 ID:mf3WybACM.net
>>634
これだよなテニスの難しさは

交代ができる団体競技なら一つ何かに長けていれば使い所があって上位選手になれるんだけど、テニスは本当に総合力が問われる

639 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 17:36:07.90 ID:M2Gk6oX90.net
大谷さんサーブだけでサーブ以外で点取れないねで終わりかと

640 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 17:37:30.95 ID:GjtP5j6jr.net
わかるバックボレーとかできなさそう

641 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 17:44:31.09 ID:9MZLiGDJd.net
グロスみたいになるんじゃね?
サーブは糞早いのうてそう

642 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 17:46:43.47 ID:dgKmOL67d.net
大谷フォアは強烈だと思うよ

643 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 18:26:48.49 ID:JKFVPG3Mp.net
>>634
最後のセリフはまさにそれ
いまの若手はいい球を打つことしか考えない
からいつまでもジョコナダの相手になれない

644 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 18:34:52.66 ID:0LsGLFrg0.net
柳田のほうがテニスうまそう
強烈なフォアハンド

645 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 18:42:58.61 ID:BP25jZK+0.net
なんで大谷がけなされてるんだww
大谷が子供のころから野球じゃなくてテニスはじめてたら、どんな風になってたかなんて誰にも、まったくわからんのにw
ちなみに大谷って、ただ速い球投げるだけとか、ただ大振りしてるだけじゃなくて自分でいろいろ工夫してるじゃん
だからこそMLBで活躍できてるわけで

646 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 18:45:36.46 ID:quGKHL920.net
センターライン守れる奴はテニス上手く出来そうだな

647 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 18:51:34.57 ID:pJ+qIyEa0.net
そう?
大谷バックボレーは超上手そうだけど
反射神経や動体視力、深視力、動きの精密さ、身体操作
この辺は日本だと野球選手がトップに来るよ

648 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 19:35:27.05 ID:BSJG33Be0.net
中山きんにくんがテニスやってたらな〜

マグマサーブで、トップランカーだったろうに

649 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 19:38:25.51 ID:M2Gk6oX90.net
タラレバ大会かよ

650 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 20:30:04.29 ID:6I0oHPaMM.net
今活躍してる野球選手達がテニスでも活躍できるとは思わないけど、少なくとも日本ではフィジカルエリートがほとんど野球に持っていかれるのは紛れもない事実

651 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 21:42:09.64 ID:u6MPUaLaa.net
当然だろ、国土が非常に狭い上に

鎖国によって近代化にも遅れてきた日本人が

テニスみたいな貴族のお遊びをこなせるかよ

錦織程度のポンコツに期待してるのがいい証拠

652 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 21:42:30.83 ID:D8NGP5jq0.net
テニスは日本ではマイナーだけど世界だとサッカーバスケに次ぐ競争率だからな
野球選手がテニス目指しても錦織級が出てくるとは思えん
マイナースポーツ野球でもMLBでまともに通用した打者はイチロー松井大谷の3人だけだし

653 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 21:59:49.35 ID:8KFTtUhpd.net
まあ逆に錦織が野球やってて成功するビジョンも見えんなw

成功するかはおいといて体格だけなら野球選手のがテニスに向いてるだろうね
日本サッカー人材も結局野球に流れてるのは事実だし

654 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 22:05:22.13 ID:0M7A8IFe0.net
マクラクラン組、いつも優勝できる大会を準決勝あたりで競り負ける。
ニス・プェッツ組相手だったら勝てるだろ・・・

655 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 22:06:48.38 ID:2q/v1WHz0.net
日本も法政に柚木っていう196cmの長身レフティビッグサーバーがいるぞ
ミスが多いから伸び悩んでいるが一発の威力はやばい

ダニエル、内山、竜馬、綿貫辺りはサイズもあるし日本スポーツ界全体でもガチのフィジカルエリートだと思う
他のスポーツやってた方が稼げていたんじゃないか説

656 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 22:10:10.88 ID:cDaBL+Rzd.net
>>653
野球選手の体格は全然テニス向いてねーよ甘く見すぎ
まあ野球を志したからこそああいう体格になっているとも言えるが
テニスに転向させるんならサッカー、競輪、スキー選手辺りから引っ張っるのがおすすめ

657 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 22:26:12.47 ID:8KFTtUhpd.net
>>656
体格ってか単純に上背の事な
投手は長身多いし

658 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 22:33:58.45 ID:BP25jZK+0.net
テニスをレジャーとして勧めるとかならまだしも、テニスに転向させるって何だよw
タラレバ超えて、あり得ない話に突き進むなよww

659 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 23:02:26.98 ID:icViNKQBa.net
アンダーソン棄権したか
やはり30すぎると怪我の頻度もあがるなあ、はよ治せ
まりんチリッチ久々の決勝!

660 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 23:02:50.40 ID:Esqun0mT0.net
>>657
上背あればテニス向いてるとかテニスやったことないニワカバカかよ

661 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 23:14:09.28 ID:4r4g22qB0.net
いや男女共に現代テニスを見てれば長身が大きなアドバンテージになってるのは間違いないと思うのだがw
錦織やフェレールシュワあたりが一部例外なだけだろ

662 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 23:17:01.17 ID:LqPL5ctB0.net
野球部の場合、実力以外の上下関係やしごきがあるからな
にしこりはそういうの耐えられなさそう

663 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 23:44:23.95 ID:2q/v1WHz0.net
野球部はよくも悪くもチームありきだから錦織みたいにツアーで生き残れなさそう

664 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/04/30(金) 23:46:55.99 ID:6I0oHPaMM.net
トップの連中だけ見てるからテニスに長身が必須だと錯覚するんだろうな

あいつらは長身に加えて動きの良さとスタミナがあるんよ

テニスで最重要なのはスタミナと動きの良さ

日本人で長身で動けてスタミナあるやつなんてほぼいない、動けるやつは大抵180センチ以下

だから日本人テニス選手で上に上がってくるのはチビばかり

665 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 01:02:03.31 ID:3WeIWlJU0.net
フィジカルエリートが野球を選ぶとよく言われるけど競技人口はおいといて幼児が自分は体が大きい強いから野球を選ぼうというのはあまり想像できない。
そういう選手がトップに行きやすい競技性なんじゃないかな。テニスももちろんフィジカルは大事だが結局ほかに欠点があれば勝てないわけで。

666 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 02:12:57.91 ID:40muoFVH0.net
ズベレフ負けてるやん
こっちもケガか

667 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 02:57:42.25 ID:C/z/mSXEd.net
>>576,589
前も暴れててジョコスレナダルスレ荒らしてるのがばれたいつものキチガイだなワッチョイ見ても
ほんと懲りないやつ

668 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 03:34:20.42 ID:1ac7DOwep.net
>>665
野球はアマからスカウト活動が活発、身体を大きくするトレーニング、食事も導入
少年団や中学野球、リトルリーグの延長に高校野球があって大学野球、社会人野球、プロ野球がある
日本国内で野球だけはすんごい体系化されてんのよ
ラケット感覚みたいなものは要らないから、幼少時からやってる必要はなく
中学入学前後くらいに他競技から引っ張って来ることも多々あるという

669 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 04:14:57.74 ID:P+T3Rldt0.net
>>664
あのさあ
170〜180cmと190〜200cmって人口分布が違いすぎるでしょ
170〜180がトップにはるかに多くないと君の理論は成り立たんよ

670 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 04:17:44.30 ID:C4NJn4e/0.net
マドリードはトップハーフの方に偏ってるな
ボトムは実質チチ一人

671 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 04:41:53.74 ID:MNnfRzSC0.net
ヨーロッパだと180って普通にチビだしなあ
トップ見てても最低190はないと厳しい
元々アジア人には遺伝的に向いてないんよ
あんなに人口が多い中国ですらでてきてないわけだから

672 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 06:18:41.83 ID:WHu22X170.net
そもそも仮にフィジカルエリートそんだけ送り込んでいるとしても日本の野球が覇権握ってる訳でもないしな
メジャーリーグには永遠に敵わないし何なら韓国やキューバともどっこいってレベル
昨日からテニス板でスレ違いに吠えてる焼豚は現実を見よう

673 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 07:17:15.55 ID:wviJLmAF0.net
>>662
そんなの中学生で異国の地でイジメを経験してる錦織から見れば温厚すぎる環境だろ

674 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 07:20:25.51 ID:JfBXrUNlM.net
ズベみたいなヒョロ長体型なら長身でも壊れない
大谷は野球を選んだから高校時代体重増やすために1日5000キロカロリー摂取してた時期もありメチャクチャきつかったとかどこかで言ってた
大谷ぐらいのフィジカルエリートがテニス選んでテニス向きの食事やトレーニングをしてくれればズベレフ以上になる可能性はあると思う

675 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 07:25:42.39 ID:2OXWqnS50.net
まあ、ワンチャン兄ズベぐらいまではいけるかも…
いや、25位は日本人だと奇跡を起こさないと無理だな

676 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 07:47:37.08 ID:OVhTBVzS0.net
フィジカルよりも才能と忍耐力があるかどうかだよ
フィジカルはプラスアルファの要素でしかない

677 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 08:52:45.61 ID:DJ/osGmqM.net
試合やキャリアへの忍耐力も西岡は論外だし錦織も褒められるレベルじゃなくね
30歳頃のイチロー中田英と比べて錦織は思考もふるまいも幼稚
大谷と西岡を比べても月とスッポン

678 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 09:05:43.38 ID:Fpiq1aAua.net
全仏がマドリードドローのようになったら悪夢だな。

679 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 10:25:08.16 ID:oQ7UKiXDr.net
>>677
それって大谷を西岡とおんなじシチュエーションにおいて見ないとわからなくね?

680 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 10:41:28.99 ID:Xvyt4zCv0.net
やってない人がやったらとかの話の何が面白いか分からん

フェデのバックは芸術的と言っているが、実戦では弱点なので、
そもそも「芸術」とやらに意味があるのか、
面倒だからへなちょこバックファンのために別枠「テニス演技」の部をつくれ
とかの話のほうがまし

681 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 10:48:40.12 ID:iBiBSPMd0.net
焼豚いい加減自重しろ

682 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 11:10:52.27 ID:10wLjdULM.net
ナダルとアルカラスが当たってほしいけど、マナリノが勝って会場をシーンとさせる予感がするw

683 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 11:15:35.71 ID:8WMc+WhM0.net
ハンデをガッツリ背負った片手バックでナダルジョコと互角に渡り合う事自体が
とてつもない偉業なんだがな

684 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 13:57:13.70 ID:ubasizAea.net
大谷信者ってマジもんの障害者が多いから相手したらいかんよ
大谷がテニスやってたらGS優勝だのサッカーやってたらバロンドールだのボクシングやってたらヘビー級チャンピオンだのマジで言ってるからね
井の中の蛙大海を知らずとはよく言ったもの

685 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 14:25:46.20 ID:wP+KzZcwd.net
片手バックがハンデなら両手にすればいい。
片手しか選択肢がなかったということじゃないだろう。

686 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 16:04:41.17 ID:8WMc+WhM0.net
年齢が同じならフェデラーが一番強いのは事実だしな

687 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 16:13:56.49 ID:JaEQK1dud.net
>>677
イチロー中田もメディア対応最悪だったべ
そこら辺のうまさは錦織の方が上

688 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 16:15:34.67 ID:JaEQK1dud.net
>>684
それな

いいから早く得意の野球でバリーボンズとかジータ級のレジェンドになれよと

689 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 16:32:27.50 ID:wviJLmAF0.net
>>677
イチローってマウアーが首位打者の時に
マウアーなら許す他のしょうもない選手ならともかくとか言ったクズじゃん
これテニスで例えるならジョコがWB優勝はフェデなら許す他のしょうもない選手ならともかくと言うような物

690 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 16:48:53.50 ID:C4NJn4e/0.net
焼き豚はうざいが
どさくさに紛れてここで焼き豚でなく選手叩いてるやつも同類だな
ってかそいつも大谷オタも同じ焼き豚か

691 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 19:07:48.77 ID:6BdkR7OQM.net
>>687
錦織は上手いというか、当たり障りのない普通のことしか言わない

イチローのような自分の哲学を持ってないんだろう

692 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 19:33:21.79 ID:OggkiS240.net
イワシカちゃんがズベレフに勝ってベスト4
ビッグサーバーなのになんかクレーコート強いよねw
ストロークでいいスピンの効いたフォア打ててるしナダルからセット取ったのはマグレではなかった

693 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 19:44:16.74 ID:OggkiS240.net
元やきうジュニアで中学時代エースピッチャーだった速球とフォークが得意なワイ
ソフトテニスは避けて高校から硬式テニ部
野球のお陰でサーブは見えないほど速いのでエース取りまくりで県チャンピオン、インターハイ出場ですわ
大谷だと世界最速260キロサーブ出るかも知れんが、スピンサーブ打てないと思うわ
ジュニアからテニスやってナイト
だから自滅してダブルフォルトとハードヒットをアウトしまくってワイにベーグル焼かれると思うw

694 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 19:53:23.73 ID:iBiBSPMd0.net
全っ然面白くないんだけど

695 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 20:08:14.97 ID:OggkiS240.net
オレ、やき豚じゃないからな
マジレスしておくわ
大谷だろうが誰でもワイが書いた通りになるから
因みに、昔、高校野球強豪高校の甲子園でも注目の豪速球エースが、
ドラフト指名を蹴って社会人野球進んでチームに馴染めず辞めてテニスに転向した事例がある(実話です)

どのショットも見えないほど速いがスピンサーブが打てないw
なぜなら野球の運動感覚とスピンサーブが全く異なるので理解できないし体が理論通り動かせない
背中側からスピンかけるのがどうしてもね
野球の人はどうしても体が正面向くからw

で、彼はテニスを辞めた(結局)
フラット、スライスではダブルフォルトだらけになりスピンサーブが打てないから大した戦績も残せなかった

696 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 21:05:06.38 ID:8WMc+WhM0.net
ジョコビッチもナダルも36歳でGS優勝するイメージはないな

697 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 21:06:19.01 ID:MUjtC0uc0.net
それはフェデヲタだからそう思いたいだけだろ

698 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 21:14:59.58 ID:heF41jD0a.net
逆にフェデラーよりナダルとジョコのほうが強さを維持してるよな
33とか34の頃のフェデラーは今のナダルやジョコほど強くはなかった

699 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 21:16:12.85 ID:6OewoKM8M.net
36歳でGS
ナダルは来年の全仏優勝
ジョコは2年後のWB優勝

普通にあるよね

700 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 21:32:04.90 ID:YbgXq3P90.net
「〜ならともかく」
の使い方間違ってる

701 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 21:36:39.89 ID:mic7mExv0.net
定期的に出没する片手バックはハンデ論の馬鹿だから放っとけw

702 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 21:59:25.75 ID:P+T3Rldt0.net
>>677
言うて錦織、西岡は、ゴルフ松山や大谷のように通訳ベッタリじゃないから、そこは甘えは
ないんじゃね
松山とかアメリカずっと住んでて英語全然じゃん
身の回りの世話、全部周りがやってくれてるんでしょ

703 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 22:20:36.15 ID:C4NJn4e/0.net
>>701
そーいやここに粘着してるんだったなアレ

704 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 22:28:29.65 ID:75EWAIAbr.net
>>563わざわざ特定大会指定するとか分かりやすいやっちゃな

705 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 22:31:36.99 ID:C4NJn4e/0.net
バシラの2勝目は近い

706 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 22:38:02.90 ID:wviJLmAF0.net
>>698
その頃のフェデラーは全盛期ジョコに唯一対抗してたんだが

707 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 22:39:42.45 ID:DETUQClx0.net
>>701

キュアータが自分の発言を中和するために
やってたりしてなwww

708 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 22:40:06.90 ID:wviJLmAF0.net
>>702
イチローなんて20年住んでも英語話せない馬鹿だしな

709 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 22:45:18.38 ID:C4NJn4e/0.net
焼き豚はいちいち嫌いなやきう選手の悪口をここで言わなくていいから

710 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 22:47:34.24 ID:xJyV2kzF0.net
トロイツキとドルゴポロフが引退か・・・

711 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/01(土) 23:12:13.10 ID:0fuC6hwm0.net
同い年の錦織さんもドルゴの後を追いそうやな

712 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 00:00:24.28 ID:A569yGvpa.net
むしろ錦織はバルセロナでナダル相手にセット取ったしまだまだやれるってわかっただろ
カレーノーリーはボコボコにされた

713 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 00:12:38.41 ID:Fn+CqxEl0.net
ドル後最近見ないと思ったら引退するんだ
結構面白いテニスしてたのに
今思うとキリオスに近いね

714 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 00:31:57.32 ID:9/3ljnGt0.net
ドルゴのクイックサーブ良かったな

715 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 01:27:31.27 ID:/Fsf/NC6p.net
ドルゴポロフはジルベール症候群で苦しんでたし、そのせいか八百長までやらかしたからなぁ
八百長に関しては「疑わしきは罰せず」で処分までは行ってなかったと思うが
ブックメーカーが異常な賭け方と発表したものは間違いなくクロだからな
陣営の誰かがの可能性はあるが…
ダビデンコもそうだったが裏社会と関わった奴はその後もお呼びがかからないな

716 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 01:27:41.60 ID:/Fsf/NC6p.net
>>665
野球はアマからスカウト活動が活発、身体を大きくするトレーニング、食事も導入
少年団や中学野球、リトルリーグの延長に高校野球があって大学野球、社会人野球、プロ野球がある
日本国内で野球だけはすんごい体系化されてんのよ
ラケット感覚みたいなものは要らないから、幼少時からやってる必要はなく
中学入学前後くらいに他競技から引っ張って来ることも多々あるという

717 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 09:06:02.67 ID:8bilnby50.net
【朗報】キングカズ、最年長出場記録「54歳2か月2日」に更新し勝利に貢献

1: じわる 2021/04/29(木) 10:26:27.82 ID:j7Xoz4/zp.net
J1横浜FCのカズこと元日本代表FW三浦知良(54)が28日のルヴァンカップ1次リーグ柏戦で
終盤に途中出場し、自身の持つ同大会最年長出場記録を54歳2か月2日に更新した。

 カズは今季、3月10日の浦和戦で途中出場しており、約1か月半ぶりの公式戦出場となった。
2―0で迎えた後半45分からFWジャーメイン良(26)に代わってピッチへ入ると、
精力的な動きで試合をきっちりと終わらせて勝利に貢献した。

 試合前日の27日には早川監督が「選手として影響力があり、パフォーマンスも良くなっている。
チャンスはある。カズさんの強みを考えて使う形になると思う」と起用を示唆しており、
その言葉通り終盤の重要な局面でプレーするチャンスを与えられ存在感を見せた。

 今季はリーグ戦で最下位と苦しむチームで今後、救世主となるか注目が集まる。

718 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 09:17:42.49 ID:Am/MRsyK0.net
ジョコビッチもナダルも38歳でGS決勝進出するイメージはないな

719 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 09:22:35.70 ID:4KhETyp6d.net
片手ハンデガイジいい加減しつけーぞ
フェデスレでも抜かしてるけどもはやアンチだろw

720 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 17:05:28.71 ID:qiOOqwaP0.net
683 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7b8-WXG3)[] 投稿日:2021/05/01(土) 11:15:35.71 ID:8WMc+WhM0 [1/3]
ハンデをガッツリ背負った片手バックでナダルジョコと互角に渡り合う事自体が
とてつもない偉業なんだがな

686 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7b8-WXG3)[] 投稿日:2021/05/01(土) 16:04:41.17 ID:8WMc+WhM0 [2/3]
年齢が同じならフェデラーが一番強いのは事実だしな

696 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7b8-TNk6)[sage] 投稿日:2021/05/01(土) 21:05:06.38 ID:8WMc+WhM0 [3/3]
ジョコビッチもナダルも36歳でGS優勝するイメージはないな

718 名前:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e7b8-TNk6)[] 投稿日:2021/05/02(日) 09:17:42.49 ID:Am/MRsyK0
ジョコビッチもナダルも38歳でGS決勝進出するイメージはないな

721 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 18:15:32.88 ID:oA5DTQKc0.net
>>717
もうカズはお笑い芸人だな。
ネタとしか思えない。

722 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 20:10:10.14 ID:lDRYEHkN0.net
ムゼッティに伸びしろ感じないな
過大評価だろこいつ

723 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/02(日) 20:56:43.71 ID:pg1yWKpR0.net
シャポ2世でしょ
全盛期にTOP5入れるかな程度

724 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 00:27:55.44 ID:Ejxt44Z90.net
西岡、予選決勝途中棄権とかカスだろ・・・

725 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 00:36:21.97 ID:er5h1fBB0.net
ラッキールーザーに入れないだか?

726 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 02:53:08.90 ID:aD/NBKPG0.net
250無双柱

727 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 04:07:59.97 ID:qfYFR47h0.net
1.(1) 錦織圭(日清食品) 287,000(287,000)
2.(2) 西岡良仁(ミキハウス) 207,400(207,400)
3.(4) 内山靖崇(積水化学工業) 148,400(148,200)
4.(3) 杉田祐一(三菱電機) 146,800(150,400)
5.(5) ダニエル太郎(エイブル) 129,400(133,400)
6.(6) 添田豪(GODAI) 93,000(102,000)
7.(7) 伊藤竜馬(橋本総業ホールディングス) 59,800(64,800)
8.(8) 綿貫陽介(日清食品) 46,800(46,800)
9.(9) 守屋宏紀(安藤証券) 44,200(44,200)
10.(10) 内田海智(富士薬品) 28,500(30,300)

728 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 04:19:31.49 ID:qfYFR47h0.net
せっかくの才能を生かしきっていないという点が共通しているキリオスとトミック。彼らがコート外のことに気を取られることなく、試合で本領をいかんなく発揮してくれる日は来るのだろうか

729 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 06:50:40.41 ID:yteyZg7fd.net
キリオスとトミックのタイムリーな記事がw

悪童キリオス 別の悪童と比較されて激怒「最大の侮辱」
https://www.thetennisdaily.jp/news/off-court/2021/0044551.php

730 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 09:33:07.73 ID:tVTQdbFHM.net
>>728
いつまで夢見てるんだよ
トミックなんか大分前から終わった選手だし、キリオスもドロー荒らしをできなくなった今、ただのホットショットメイカーになった

731 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 11:12:59.50 ID:N/oXp74l0.net
新婚旅行が日本の親日家ラモスビノラス
エストリルオープン(ATP250)優勝おめでとう

732 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 12:19:49.13 ID:UPSw0udE0.net
>>729
>ちなみに、キリオスは発言通り、
>ビッグ4全員から勝利を挙げたことのある数少ない選手の一人だ。
>ノバク・ジョコビッチ(セルビア)に2勝0敗と負けなしで、
>ラファエル・ナダル(スペイン)からは3勝、
>ロジャー・フェデラー(スイス)と
>アンディ・マレー(イギリス)からは1勝ずつ挙げている。

ジョコ相手に2勝・負け無しってのは単純にすげーな

733 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 15:50:18.25 ID:aK6Rm68C0.net
フォニーニ今回はどうなんだろうね
気分屋だからさっぱり分からない

734 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 16:01:22.11 ID:q0SUyzr80.net
ツアーファイナルでジョコに勝ったじゃん
ジョコが史上最強なのは認めるけど、それでも40近くにもなってジョコに勝てるフェデラーは化け物だよ

果たしてジョコが38歳になったときにチチパスやメドベに勝てるかな?

735 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 16:25:52.48 ID:iYzgV/eA0.net
ジョコビッチオタの成り済ましなの隠しきれてなくて草

736 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 16:29:52.41 ID:Ou/EoyIiM.net
ジョコータ得意の他選手にヘイトを集めて荒らす流れだね
ジョコが調子悪い時によくやるムーブ
草を生やさないだけで文体同じだからすぐバレる

737 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 16:56:57.16 ID:er5h1fBB0.net
全仏でナダルが優勝すると単独最多に躍り出る
ジョコだとWグランドスラム達成

どっちにしてもまたフェデラーの相対的地位が下がるな

738 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 18:10:56.38 ID:Bi3WAN0k0.net
片手ハンデ連呼野郎は真性のフェデオタでしょ
ジョコオタのなりすましとか無理あるわ

739 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/03(月) 22:44:12.34 ID:9GrB3A6q0.net
ハリスがディミトロフに勝利

740 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 00:36:37.09 ID:LhIytcCt0.net
ナダルとアルカラス、クルー

741 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 06:18:46.17 ID:dgchUuev0.net
カレーニョブスタってシード付いてないのか
急遽出場決めたのか?

742 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 08:00:10.12 ID:1f9RE+POd.net
>>734
全く同じレスがフェデスレにあったけどまともなフェデファンが対処してたw

743 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 08:13:03.03 ID:kY2OIsW2M.net
>>741
シード付いてるけど?

744 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 08:31:30.62 ID:/WLq96CrM.net
18歳の誕生日にクレーナダルと地元で初対戦
持ってるねアルカラス

運営の忖度かもしれんが

745 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 10:40:27.58 ID:MgeZmWBS0.net
>>729
トミックはテニスコートだけじゃなくて私生活でも大バカやってるからなw 逮捕歴まであるし
キリオスは少なくとも私生活では特に問題起こしてない

746 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 13:26:09.82 ID:mfDlr9IJ0.net
>>745
>>キリオスは少なくとも私生活では特に問題起こしてない

ボランティア的活動はプライベートでやればいいのに、
わざわざアピール材料にするところに、利害がすけてみえる。
何をするにしても、心内カメラを意識している。それがきもい。

747 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 13:32:44.91 ID:8UHXZ+Ker.net
>>746
結局の所ジョコと同じ穴の狢なんだよな

748 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 19:24:09.06 ID:PlZsg4480.net
錦織の嫁っぽいのが映ったけどマスクしてると美人に見えるな

749 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 21:02:47.89 ID:1cSxBlZP0.net
>>747
それは言えてる
噛みついてるの見ると完全に近親憎悪なんだよね、「あいつは好かれたくてやってる」
というのは自分にも跳ね返ってくる。人種的にもポリコレ活動しやすいしな

750 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 21:17:25.77 ID:dgchUuev0.net
>>748
映ってたなw
帽子とサングラスはしてなかったな
いままで彼女時代もボックスに入ってなかったが、入るようになったか

西岡も錦織vsハチャノフの試合見てたそうだ
インスパイヤされて自分の試合に活かせたとのこと

751 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 22:16:56.51 ID:IzcXL9Za0.net
>>746
>>747
ボランティアの宣伝や報告すら腹黒扱いは酷くねーか
どうせフェデナダの場合は手放しで賞賛してるだろお前ら

752 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 22:20:44.02 ID:EgNzHiIQ0.net
>>751
今回は「トミックはチャリティーもやらない奴! 俺はやってる!(だからいい奴!)」みたいに主張してるから
そういうのに反感持つ人はいても不思議じゃないと思う

まあそういうところも含めて自分はキリオス嫌いじゃない
もうそろそろ言動が大人になったらいいなとは思うが

753 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/04(火) 23:01:48.48 ID:SU+cKASs0.net
予選決勝を棄権した西岡、しれっと出てるし勝ってるしw
次の相手はルード。っていうかルードに日本勢当たりすぎじゃね?

754 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 00:10:51.42 ID:kBu2S4N1a.net
>>753
テニスプレーヤーの体調管理ほど
信用出来ないモノはない

足をちょっとひねったとか
悪いモノ食って腹を壊しただけでも
大袈裟に申告して仕事をサボる連中だからな

755 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 00:22:30.66 ID:Ed2qhErF0.net
足捻ったらそりゃテニスはできねーだろ

756 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 00:43:39.21 ID:GKwp2lGB0.net
>>751
フェデナダの場合も糞も、連中は相手に態々喧嘩売ったり暴言吐かないんだからその時点で比較にならんわ

そもそも、フェデナダには慈善事業とかその点で喧嘩売らずに、
ジョコが同じことやると「やってますアピールうぜえ」ってジョコに喧嘩売ってるのは他ならぬ本人だから自業自得

757 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 00:55:08.93 ID:bP/7rVVX0.net
腹を壊してもテニスできないだろ

758 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 01:22:04.31 ID:noV7aKaK0.net
アグーっていっつも激闘してるな。

759 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 01:31:12.68 ID:HcshHSHA0.net
部屋からほとんど出てこない自宅警備員がなんかホザいてるな

760 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 02:20:37.58 ID:noV7aKaK0.net
クレーのアグーって、ハードやグラス以上に、ひたすら凪のようなテニスだな。常に7点のテニス。相手が8点以上のプレーをすればポイントを取られ、下回れば取る。つまらないミスはしないが、ウィナーもない。

761 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 03:26:30.57 ID:2fM8m82j0.net
サーブもパワーもない選手はアグーみたいなプレースタイルになっちゃうわな

762 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 08:59:09.98 ID:qAm10NFG0.net
ロベルト・バウティスタ

アグー
=アグ
アグート

どれが正解なん?

763 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 09:21:35.22 ID:Sdtf8H/h0.net
ティエム元気そうでよかった
ネクジェン三馬鹿には期待できないから
君しかいなんや、
このまま復調してフレンチも頑張ってくれ

764 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 09:26:42.08 ID:LFWpp9oMr.net
>>762
正解はagut

765 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 10:16:24.71 ID:qDc/BW+00.net
フェデラーと禿ナダルを一緒にするなよ
フェデに失礼

766 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 10:19:03.20 ID:CC5HK+sh0.net
【朗報】キングカズ、最年長出場記録「54歳2か月2日」に更新し勝利に貢献

1: じわる 2021/04/29(木) 10:26:27.82 ID:j7Xoz4/zp.net
J1横浜FCのカズこと元日本代表FW三浦知良(54)が28日のルヴァンカップ1次リーグ柏戦で
終盤に途中出場し、自身の持つ同大会最年長出場記録を54歳2か月2日に更新した。

 カズは今季、3月10日の浦和戦で途中出場しており、約1か月半ぶりの公式戦出場となった。
2―0で迎えた後半45分からFWジャーメイン良(26)に代わってピッチへ入ると、
精力的な動きで試合をきっちりと終わらせて勝利に貢献した。

 試合前日の27日には早川監督が「選手として影響力があり、パフォーマンスも良くなっている。
チャンスはある。カズさんの強みを考えて使う形になると思う」と起用を示唆しており、
その言葉通り終盤の重要な局面でプレーするチャンスを与えられ存在感を見せた。

 今季はリーグ戦で最下位と苦しむチームで今後、救世主となるか注目が集まる。

たった数分出て 記録更新とか、もう老害だな・・・
代打で、連続試合記録をつくるようなもんや

767 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 11:39:00.17 ID:6Actaf+u0.net
今日の飯時に錦織とズベレフか
ええやん

768 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 13:15:18.06 ID:j/qA8dsU0.net
今度の全仏はルードが台風の目になるかもなってちょっとだけ期待してる
若い頃のナダルほどではないけど現在のツアーではいちばんスピン量の多い球打ってる気がするし、シャトリエの広いコートなら大物食いしそう

769 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 13:50:52.83 ID:CB+v61Sid.net
錦織、ハチャノフには勝てたんだから、
悪くないんじゃね?

770 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 14:18:16.02 ID:Zqc++O4Yd.net
ナダルから1セット取れた時点でね
アレクサンダー・スベレフにも勝てるだろう

771 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 14:47:04.30 ID:ilmcICIVr.net
仮に勝ち進んでもQFでナダルって言うのが勿体ないな

772 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 15:25:29.19 ID:NKnmYdmX0.net
>>769
錦織が良いというよりハチャノフがダメに見えたが

773 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 15:42:31.47 ID:CC5HK+sh0.net
黒人が、アジア系女性 ハンマーで暴行 「マスク外せ」
5/5(水) 12:01配信

アメリカ・ニューヨークで、アジア系の女性らが「マスクを外せ」と叫ぶ黒人女に、
ハンマーで殴られる事件があった。

道路を歩いている、アジア系女性2人。

後ろから黒人女が追いかけてきて、2人に襲いかかる。

黒人女の手を見ると、ハンマーが握られていて、女性らを何度も殴打している。

774 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 15:49:22.25 ID:zbGjvqCTM.net
https://youtu.be/qfd52B2DJ6g

この試合の最終ゲーム、人間味のあるメンタルが垣間見えてて好きやわ

big3が優勝しすぎててこういう人間味のあるGS決勝がなかなかないから久しぶりに見たい

775 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 15:59:22.88 ID:5Z9Mbbo60.net
でもお前ら去年の全米決勝叩いてたじゃん

776 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 17:58:17.70 ID:YLhn+caAa.net
実際しょうもない決勝だったからしょうがない
ティエっちゃん優勝には不満はないが
そのあと全仏でナダルが全豪でジョコが鬼のような強さを見せつけたからなおさらね…

777 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 18:44:59.30 ID:qAm10NFG0.net
ナダル vs アルカラス
さて、絶対無敵の王者相手にどこまでやれるかな。

アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ、最近調子いいよな。
名前長過ぎだけど(ry

778 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 19:25:55.35 ID:mr8Csgbb0.net
得意のクレーでシュワがカラツェフにリベンジマッチだけどなんか怪しい雰囲気漂ってきてるな

779 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 19:37:27.27 ID:23egn6lb0.net
錦織 ズべレフ戦ってWOWOWオンデマンドで見れるの?

780 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 19:55:02.50 ID:qSXLm6ht0.net
見れる

しかしカラツェフ強いな
去年楽天でデミノーボコったの覚えてる
その後棄権だっけか

781 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 19:58:17.00 ID:LLC5iqaVM.net
>>775
あれは客がいなかったのがデカい

782 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 20:01:02.94 ID:mr8Csgbb0.net
カラツェフ後半おかしかったわストロークキレすぎ

783 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 20:03:11.56 ID:XEJdcUTk0.net
カラツェフ強し

アランチャサンチェス第1試合終わった
錦織の試合もうすぐ始まるな

784 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 20:05:29.29 ID:ZchqzkFid.net
カラツェフ凄いな、ジョコとシュワルツマンに勝った。

785 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 20:05:47.72 ID:mr8Csgbb0.net
シュワはプレイスタイル的にカラツェフそうとうキツイんだろうな得意のストローク戦に持ち込めてないわ

786 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 20:36:32.46 ID:suptAhxOr.net
>>779
BS1でもやってるから
WOWOW契約ない人も見られる

787 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 20:48:30.14 ID:23egn6lb0.net
>>786
番組表載ってなかったのにな
BSの方が画像良いから見やすい
サンキュー

788 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 21:16:59.19 ID:Lc9c0HKY0.net
ズべレフの振動止めなにこれ

789 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 21:21:13.90 ID:ymyYM00u0.net
シュワルツマン、リベンジできなかったのか・・

790 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 21:21:37.91 ID:ZDVLS+fG0.net
ジョコビッチもナダルも36歳でGS優勝するイメージはないな

791 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 21:24:52.58 ID:O3UJxwFR0.net
ズべってこんなに強かったっけ?

792 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 21:44:43.96 ID:7u1mixSp0.net
錦織が衰えてるんだよ

793 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 22:01:10.56 ID:lUSfQuaD0.net
サーシャよりは禿のほうがずっとやりやすいだろうな

794 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 22:03:53.48 ID:noV7aKaK0.net
ズベレフの作戦勝ちでしょ。最初から前ポジで、多少のUeは捨てて上から叩く気満々だった。やり切れるだけの実力があるからできるんだけど、錦織にはこれが一番効く。

795 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 22:05:37.91 ID:1kiexU2v0.net
錦織も前に出てライジングで打つようにしたときは、
ズベレフにかなり効いてたけどねえ
サーブ力が違うから、
なかなかその状況に持ち込めなかった

796 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 22:07:58.49 ID:ymyYM00u0.net
今年トップ10選手とあたったの全部負けか、やっぱ厳しいな

797 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 22:26:29.00 ID:Ed2qhErF0.net
30過ぎたら衰えがくるのが普通だからな
30過ぎても強かったフェデラーや今なお最強クラスのナダルジョコが異常なだけ

798 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/05(水) 23:42:56.81 ID:46pO+Hlf0.net
結局、ナダは何も問題なく仕上がってんな
フレンチ優勝おめでとう

799 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 00:00:42.51 ID:vIHoMJ8b0.net
キメエ

800 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 00:03:30.95 ID:/M8yTiKi0.net
いつものナダルに戻ってる

801 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 00:13:04.67 ID:CbeNY4Zu0.net
錦織、バルセロナの対ナダル敗戦はすぐに吹っ切れただろうけど
今回の敗戦は今後に響きそう

802 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 01:20:43.24 ID:yerQHv5Qd.net
そうなのかなー
今のtop10は3,4年前よりは上がってるのに、だとしたら舐めすぎだわ

803 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 01:33:59.68 ID:j8hTqHDq0.net
アルカラスさすがにまだ粗削りだったな
勝ち過ぎてもいまだ余裕のない多汗症ハゲに負けたが球の威力とパワー鋭さ十分あるな

804 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 01:51:45.72 ID:Oz6EL5h+0.net
ズベレフみたいなサーブもあってストロークもあるチートみたいな選手が多くなったからなあ
将来イズナーの身長でストロークもすげーやつでてくるんじゃね
インフレしすぎや

805 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 02:50:25.51 ID:geTL4igj0.net
アルカラスは戦術をちゃんと考えて戦えば強そう

806 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 03:41:42.89 ID:/2L9LZhNa.net
荒削りの冴えないズベレフにも完敗したか

まあ、錦織程度の才能では仕方ないな

807 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 09:39:50.11 ID:E+xjjbomM.net
>>804
NBAレベルのスペックがあればいける

808 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 10:15:57.52 ID:di5oIDAv0.net
黒人が、台湾系アジア系女性 ハンマーで暴行 「マスク外せ」
5/5(水) 12:01配信

アメリカ・ニューヨークで、台湾系アジア系の女性らが「マスクを外せ」と叫ぶ黒人女に、
ハンマーで殴られる事件があった。

道路を歩いている、アジア系女性2人。

後ろから黒人女が追いかけてきて、2人に襲いかかる。

黒人女の手を見ると、ハンマーが握られていて、女性らを何度も殴打している。

809 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 10:21:07.16 ID:fFcSYmr4M.net
クレーコートでビックサーバーのイズナーがアグーに勝っちゃうほど紛れが期待できるのがマドリードオープンの諸条件
使用球もダンロップATPという飛ぶボールで標高667mだもんね
サーブのいいポピリンがシナーに勝っちゃうしナダルはポピリン、シナーはヤバいかもよ
そしてクレーなのに速い展開になりがちだから強いサーブなど決定力あるショット持ってる奴が有利
クレーコーターよりズベレフ、ルブレフ、カラチェフあたりは相手ょねじ伏せて優勝するチャンス
イタリア国際は普通にクレーコーターが有利だがな

810 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 11:17:44.33 ID:P6T1j3w5d.net
でもナダルのバモスピンもエグくなるよ
アルカラス戦のスピンの跳ね具合は凄かった

811 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 12:03:57.69 ID:fFcSYmr4M.net
>>810
スリクソンHDやブリヂストンXT8だっけ?で標高の高い軽井沢で試合したことるが
ボール速いしスピンはエグいし、いつも苦戦するシコラーがクソ雑魚でベーグル焼いたわ

812 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 12:39:35.90 ID:JSEPQGuXd.net
マドリード勝ち上がってるのロシアの血が入ってるやつくそ多いな

813 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 12:57:02.17 ID:XS7Qb9XjM.net
でもクレーコートは面白くないよ、ラリー続きすぎ、良いショットと思っても着地してから減速、決まらん、みてる方もしんどいわ

814 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 12:57:48.90 ID:j8hTqHDq0.net
>>809
イスナーの2ndで見せるキックサーブ、クレーもクソも無いぐらい蛇
アグー如き別にまぐれでもない。所詮3セットBP0のリターン力と対応力
ナダルRGですらサーブだけだろうと2セットダウンした男は侮れん

815 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 13:11:42.84 ID:/M8yTiKi0.net
>>813
だからこそ面白いと思うんだけどな
パワーだけじゃなくてちゃんとした組み立てが要求されるコート
アンダーサーブやドロップも活きるし

816 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 14:57:32.28 ID:/Rjrn5Dva.net
全仏でナダル相手にフルセットはイズナーの誇れる記録だよな
全仏でナダル相手に2セット以上取れたのはジョコ1勝1フルセットソダーリン1勝イズナー1フルセットの3人だけ

817 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 15:08:35.03 ID:IiMjZkxi0.net
松山とどこで差がついた。錦織も真面目だっただろ
bzと対談したり、あのときの錦織はすごかった
ズベちゃんみたいなノッポに負けるとは

818 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 15:49:46.48 ID:gM4Q7CLoa.net
ちゃんと全仏ナダルに勝てたのはソダーリングだけ
これは偉大な記録

ジョコビッチのときは錦織相手でも負けそうなゴミナダルだから微妙だな

819 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 16:24:35.18 ID:fwovQAKQM.net
対戦相手が変わればプレイ内容も変わる
それを理解しない観戦ど素人のニワカが>>818みたいなこと言うんだよな

あのナダルなら錦織でも勝てる、とか
あのズベレフならナダルにも勝てる、とか

820 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 16:55:33.81 ID:7Qfr0apJr.net
>>818
ソダの時は半壊状態だった定期
その後2ヶ月半休んでるし

821 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 18:35:27.65 ID:9jun8GFxd.net
負けたけどいつだかジョコは全仏ナダルを追い詰めた死闘があったろ

822 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 18:46:12.41 ID:y34HLx0w0.net
ジョコタッチネットの試合はマジでナダル負けると思って胃が死んでた
最終セットでブレイクされた時のナダルも陣営に向かってパニック起こしかけてたし

823 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 19:02:50.97 ID:k2EqvKd90.net
そんなこと言っても負けは負けだぞ
そしたらフェデラーは40手前でジョコビッチに99%勝ちの状況までいったわけだが、だからといって負けは負けだろ

824 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 19:04:22.50 ID:k2EqvKd90.net
そんなこと言っても負けは負けだぞ
そしたらフェデラーは40手前でジョコビッチに99%勝ちの状況までいったわけだが、だからといって負けは負けだろ

825 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 19:10:49.68 ID:fo9k+U8ua.net
>>817
万年給料泥棒と罵られてる
錦織のどこが真面目なんだよ(笑)

ちょっと嫌なことがあると直ぐに逃げる棄権王

826 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 19:49:01.10 ID:j8hTqHDq0.net
ソダーリングを過小評価する向きは今でもあるが誰だって怪我持ちだから関係ない
ナダル戦略(浅くなったら徹底的に叩く)最後まで遂行できたから大したものだ
前哨戦では6-1 6-1でポッキーしたもんだからある意味舐めていた部分があった
この前の試合でヒューにも圧勝していたから落ち目のフェデラーしか対抗馬いない
みたいな感じで一種優勝ムード見たいなものもあったんだろ
策士マグヌス・ノーマンの存在も大きいな
ウィンブルドン欠場は思わぬ敗戦のショックの表れだわw

827 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 19:57:12.28 ID:zZsEAgy/0.net
もう日本勢はくじ運ないと勝ち進む事が出来ないな。
外国勢とレベルが違い過ぎて。

828 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 20:14:56.43 ID:w4n+PWaP0.net
  
   
   
   
   
   
    
   
   
   
   
  
   
    
   
    
    
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  
    
   
   
   
   
   
 兀 
   
   
    
   
   
   
  
   
 

829 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 20:24:26.85 ID:Du6VmBxg0.net
ブブリク覚醒しないかな
才能は凄いとおもうんだがね

830 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 20:30:08.49 ID:Du6VmBxg0.net
メドベってなんでこんなにクレーダメになったんや
ガリンにやられるやろコレ

831 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 21:09:46.85 ID:JSEPQGuXd.net
>>830
服汚れるから嫌って前言ってたな
メドベこういう変なギャグみたいなこと言うから本心かは知らんけど

832 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 21:20:43.46 ID:Qggkkfgcd.net
ポピリンナダルか&#12316;楽しみ

833 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 21:33:04.71 ID:mvhR+gMJ0.net
本心の訳ないやん

834 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 21:33:48.24 ID:mvhR+gMJ0.net
カラツェフひっそりと逝ってるのにスルー

835 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 21:48:40.30 ID:xA0HRJ5sd.net
ジョコフェデナダ引退したらテニス人気は一気に落ちて賞金も今の減額されたくらいが当たり前になりそうだな
今の10代のジュニアは子供の頃ジョコフェデナダの誰かをテレビで見て憧れていたってのが多いがあと少ししたら子供たちが憧れる現役トップ選手はいなくなる

836 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 21:52:12.58 ID:CUqaFKO8M.net
錦織に憧れて始める子供がいるように、自国のトップ選手に憧れて始める子は沢山いる

837 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 21:57:29.28 ID:LOnmWw010.net
>>835
ゴルフはタイガーいなくてもpgaツアーの人気は特別に下がらないのにテニスはその程度な
スポーツw

838 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 22:00:06.80 ID:Du6VmBxg0.net
メドベ、ヲワタか

839 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 22:06:01.96 ID:rJFcI9SD0.net
813、つまりスピード感がないんだよな、クレーコートは

840 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 22:28:42.64 ID:CbeNY4Zu0.net
メドベ、試合中に鼻血って
コロナの影響?

841 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 22:41:23.94 ID:1NHLtvw10.net
クレー嫌い…全仏優勝できたとしても好きになれないだろうって言ってたけどまさか鼻血を出すほど拒否反応を起こすとは…

842 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 22:55:43.24 ID:j8hTqHDq0.net
鼻血がコロナの後遺症だとしても本人はクレーの方が怖いんだろw

843 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/06(木) 23:56:18.10 ID:Z5OgTHU+0.net
>>809
>>814
昨日の試合のイズナーの2ndキックサーブで、えぐいやつあった。
アグーがジャンプして万歳しても届かないやつあったw
直接観客席に入ってなかったか?w

844 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 00:04:03.42 ID:O18Sri8O0.net
鼻血w
さすがいまの情け無い若手だなw
クレーが怖くて鼻血w
死ぬほどバカにするわ

845 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 00:08:27.86 ID:JaBN8Izw0.net
>>844
ただ鼻血出しただけなのにクレーが怖くてとか勝手に妄想して死ぬほどバカにされるべきはお前のほうだろ

846 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 00:13:10.42 ID:O18Sri8O0.net
>>845
もう妄想させられてる時点であかんのや
ボールが鼻にぶつかって鼻血なら俺も別に何も言わんわ

847 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 00:54:22.12 ID:UJsq1Fap0.net
>>846

怖いと鼻血出るのか、初耳だな

848 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 01:42:26.81 ID:qHaRWpnu0.net
英語表記だとGarinとGironがごっちゃになる

849 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 02:23:51.66 ID:KCPbgyjN0.net
>>848
NishikoriとNishiokaも

850 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 04:59:49.33 ID:k0g8L0CC0.net
>>848
Galan(ダニエル・エライ・ガラン)もいるぞ。

851 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 05:07:51.78 ID:MAWdv7kC0.net
鼻血だけでなく乳も負けてやんの
クレーマスターズもハゲ1強に戻りそうなのか(おかしくないか)
たわしもクレーから衰えて対抗馬と言えなくなっているし
でもこれが普通でBIG4の安定ぶりが異常だったんだな

852 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 05:25:29.69 ID:KCPbgyjN0.net
トップハーフはMSホルダー4人
ボトムは誰が来ても初のMSファイナリスト以上になるな

853 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 05:26:46.62 ID:VEqBFXeUa.net
>>851
マレーみたいな言い訳ばかりのゴミクズを

偉大なBIG3と並べるな、ド素人が

854 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 05:38:20.11 ID:kABiEqYS0.net
エバンスて英国史上一番プレー面白いんじゃないの

855 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 06:04:13.21 ID:k4EESNCGd.net
ナダル
チチパス、ティーム
ルブ、ズベ、ジョコビッチ
ルード、カラツェフ、ベレその他

今クレーの強さはこんな感じだろうな
ルードはドロー次第で全仏ベスト8あるよ

856 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 08:38:22.62 ID:a7wWUTgPM.net
エバンスはパリピだからな
コカイン使用歴もあるし

857 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 09:30:57.79 ID:bOTWf90hd.net
BIG3抜きのATPってサッカーのJリーグみたいだなぁ
いや、最近のJリーグはむしろ1強になってきてるのか

858 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 10:02:21.17 ID:hOyLd1FFp.net
ルードは去年のローマだったかもいいテニスしてたし、今年のモンテカルロも良かったからね
チチパスはここ2ヶ月あまりで7大会出てるから疲れもあったろうし、大番狂わせってほどじゃない

859 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 10:03:37.37 ID:hOw7FxPsp.net
今日はネクジェン三馬鹿の二人逝ったか
乳はジョコナダのいないマスターズにかても何の価値もないことをこれでもかと証明してくれるなw

860 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 10:54:50.80 ID:xXzAMMOL0.net
ティームのUSこそ、たなぼたw

861 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 11:54:05.02 ID:4x/KyIS5d.net
フェデラーはよ出てこんか

862 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 12:30:14.28 ID:Dn+GtZFmd.net
モンテにはジョコもナダルもいたよ。

863 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 12:31:33.01 ID:jz0dFaMFd.net
やはりネクジェンのポテンシャルではズベレフがトップだな
他のネクジェンの決勝と違ってMS決勝でジョコやフェデ倒して優勝しただけある
ナダルジョコ消えたらマドリードローマの2つ毎年連覇してもおかしくない

864 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 12:34:35.59 ID:4Khi0o8g0.net
いつまで潜在させてんですかねぇ

865 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 12:38:01.37 ID:6G7ZUyTEd.net
メドベには全く期待してなかったが、チチパスも電池切れるの早いねぇ

866 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 12:59:27.12 ID:CmJd2G20a.net
お皿持ったウエイターがマシーンのように
へいスピンサーブお待ち!
独特のマリオベレッティーニの世界ww

だって強いんだからしゃーない罠
ナダル、ティエム、ベレッティーニにルードなど独特のワールド持ってる個性的な選手が勝ち上がってるね
ズベレフはとってもオーソドックスだけど

867 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 13:04:42.39 ID:DqzghyAzd.net
>>865
チチパスは別に負けてもいいだろう
次のローマもな
全仏でコケてからでしょ

868 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 13:41:06.57 ID:bOTWf90hd.net
まあみんな同じようなもんでしょ
次はベレッティーニにMS優勝とかしてほしい
やさしい世界

869 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 17:19:11.40 ID:bVrcj3I90.net
マレーはBIG3がいなけりゃ一時代築けたくらいのうまさあったんだしBIG4でええやん・・・
って言おうとしたら英語wikiもbig3に変更されててワロタ
big3に唯一戦えてたマレーっていう認識に変わったのか?

870 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 17:54:09.19 ID:iHa3YCZ80.net
別にBIG4って言い方がなくなった訳じゃない
BIG3→フェデナダジョコ
BIG4→フェデナダジョコマレ
ただそれだけ

871 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 18:06:10.73 ID:2UgXUJMQ0.net
全員引退したら歴史上ではビッグ4になるでしょ
あくまで最前線で戦えてる現役選手の中でのレジェンド3人としての呼称だから

872 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 18:37:23.90 ID:wy5ZmyCC0.net
BIG3呼びが主流になるだろう
いまわざわざBIG4呼びしてるやつって時代に取り残されたやつか、嫌みで言ってるやつしかいないでしょ
明らかにBIG3とマレーとの実績の差があるんだし

873 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 18:38:50.48 ID:wy5ZmyCC0.net
マレーはあのBIG3と一括りにされてBIG4と呼ばれたこともあったんだよ、みたいな豆知識扱いだよBIG4は

874 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 19:24:19.43 ID:MAWdv7kC0.net
股関節やられるまでは3人にそれなりの警戒心を与えたはずだし
マスターズ決勝では全員に勝っているだろう(笑)
あの時代(2008〜16)にどっぷり知っている俺は安易にマレーは付け足しとか言えないな

875 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 19:31:30.92 ID:xXzAMMOL0.net
おまけに五輪金メダルを連続で取っているしね@マレー

フェデラーやジョコが渇望しているけど
東京五輪消滅で、もうチャンスすらなくなった。

876 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 19:33:25.76 ID:4n6NTO3q0.net
東京五輪消滅って?
速報でも出た?

877 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 19:56:15.91 ID:YMPFhalfd.net
チチパス負けたか
ナダルvsズベが楽しみやな

878 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 20:14:07.03 ID:FOBNlvF4M.net
まあマレーみたいな実績を残すような選手が今のネクジェンに居ないのも事実

879 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 20:58:05.98 ID:3GYMyJpn0.net
おっさんにティーム負けそうやんけ

880 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 21:23:26.43 ID:SzPS9Tnw0.net
今日のナダル戦は楽しみですね

881 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 21:35:17.47 ID:MjHxthx60.net
イスナー

ルブレフを続いてティームまで撃破したら凄い
と思ったが、クレー王ティームはやはり強いな

SFのナダル対ティエムが決勝戦だ
そして全仏の前哨の決戦

882 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 21:40:11.26 ID:y64poXl0a.net
意外にも全仏ではティエっちゃんよりイズナーの方がナダルを追いつめたんだよな
全仏でナダル相手にフルセットまで持ち込めたのはジョコとイズナーの2人だけ

883 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 21:53:45.00 ID:vDtUDFFi0.net
イズナーは全くクレーがダメなイメージあるけどな

884 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 22:07:32.59 ID:O18Sri8O0.net
ティエム調子戻ってきたな
これでフレンチも少しは楽しみになった

885 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 22:12:33.48 ID:RBwDrF1f0.net
イズナー勿体ねーな

886 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 22:13:16.96 ID:4n6NTO3q0.net
ナダルとフルセットまで行ったんだからビッグサーブがそれだけ偉大ってことだろ
クレーが得意下手っていうよりナダルレベルでもなかなかサーブをブレイクできない
>>883

887 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 22:34:18.25 ID:FH8n+BYza.net
腐ってもやっぱりナダルだよなぁ
来月35歳とはとても思えない

試合に出る度に泣きごとや言い訳ばかりの
錦織やマレーがゴミにしか見えん

888 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 23:33:55.93 ID:ykeVLwnDM.net
ナダルまだ試合中だけど
しかもズベにセットダウン

889 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 23:40:55.56 ID:wy5ZmyCC0.net
一番どうでもいい大会だし負けても問題ない
ズベレフにぴったりの環境だし普通に手ごわい相手でもあるし

890 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 23:55:18.52 ID:O18Sri8O0.net
まあフランスとマドリーのクレー「環境」はまったく別物だな

891 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 23:56:56.38 ID:3GYMyJpn0.net
世代交代やね

892 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/07(金) 23:59:49.38 ID:wy5ZmyCC0.net
バルセロナ激闘組のチチパスナダル両方低調
まこれは仕方ないだろう

893 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:01:49.80 ID:YRtT5gVg0.net
フルセットまでもつれた人数とナダルに勝った人数含めて5人にならないと
関口宏のフレンドパークであった走って答えるあのクイズに出せないじゃん。

894 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:17:26.55 ID:bCrA0tTv0.net
きたー

895 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:17:54.74 ID:uzYK2eI70.net
マスターズマスター(´・ω・`)

896 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:19:09.17 ID:WsJHOqvy0.net
ズベレフは強い。錦織戦からずっとあまりロングラリーをせず、早いタイミングで前ポジになってUeを恐れずにパワー押ししている。ネットにも出ている。サーブもいい。悪い時のシコりテニスをしない。今日はリターンゲームの時、引きすぎてナダルに振り回されるシーンもあったが、ブレークしたゲームでは攻めていた。いつもこういうプレーをしていれば次世代ナンバーワンと言われるのも納得出来る。

897 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:19:33.44 ID:Am7lDWKd0.net
ズべ、ダブルスどーすんの

898 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:21:16.92 ID:uzYK2eI70.net
まあGSは期待出来ないけれども

899 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:21:31.70 ID:WcERPM7s0.net
3セットマッチなら今一番かもな

900 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:21:37.42 ID:PupH+MLq0.net
ほんま3セットマッチだと強いズベ

901 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:22:15.58 ID:WsJHOqvy0.net
まあでもぶっちゃけ、ズベレフの戦い方はクレーのセオリーじゃないな。普通ならクロスにスピン打つところを待たずにストレートに叩き込む。だからナダルが対応できなくてウィナー取られる。

902 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:22:24.06 ID:UKqJFVV/0.net
3セットでこのプレーできるなら調子いいときのメドベと並んで最強格だろうな
BIG3はもうGS以外は押され気味

903 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:31:29.21 ID:K64O1U5z0.net
完全アウェーの中で、かえってやりやすかったかもね

904 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:33:14.47 ID:OeoC9wFL0.net
ズベレフは背が高くて手足も長いから今のナダルのスピンが丁度いい高さに来てるんだろうな
ちゃんと攻めの意識をもって戦い続けられればナダル相手にも分がいいのかもしれん

905 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:39:44.84 ID:MZGfBJhy0.net
ナダル爺。球に力が乗ってなかった。苦し紛れにムーンをぶっ放したり
チェンジペース使ったがズべがクロスもストレートでもぶっ叩き打つ手がなくなった
でもあれでしょRGまでなんとかするんだろなぁ
ズべはセカンドサーブがアレでもなくなった、ダフォってもイップスに
ならんようなリセット術を「数割程度」の成果とはいえ体得しようとしている
あとマドリードのサーフェスは巨人のキックがより跳ねるもんな、ナダルが小人に見えたよ

906 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:47:51.23 ID:YbbmNdja0.net
ま、こんなもんでしょ。
毎年、RG前にどっかで負けるのがナダルの流儀
そしてRGはストレート優勝!

907 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:50:59.14 ID:+Ys6I0YE0.net
ナダルはサーブ修正しないと全仏無理だな
背中を庇ってるのかもしれんが
今のフォームのままだとマズい

908 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:55:44.68 ID:UKqJFVV/0.net
去年の全仏決勝ではキレキレになってたナダルw

909 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:56:21.88 ID:EKFHaqF4M.net
>>906
モンテカルロでもQFで負けてるけどな
優勝はまだ500のバルセロナだけ

910 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 00:58:14.33 ID:MZGfBJhy0.net
>>907
同意サーブの低調が継続、モンテカルロの時とさして変わらん
相手がしょぼいと誤魔化しが効くが上位のリターン食らうと発症するかのように
悪いフォーム出るな

911 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 01:31:35.74 ID:grYLC7wC0.net
イズナーのタイブレ率で草
ほんとサーブしかないのか

912 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 01:52:45.72 ID:jyx2OOfm0.net
去年の全仏から半年ちょいしか経ってないからナダルにも酷だな
意外とあの時期の方がいいのかも知れない

913 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 02:08:31.63 ID:WfnfxQmyp.net
まぁマドリードはビッグサーブ持ちが活躍できるクレー大会だし

914 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 07:11:13.95 ID:10gP1Haia.net
ズベレフがナダルをクレーで倒す
錦織クリニックの治療効果バツグンやな

915 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 07:17:14.16 ID:M8rvTUhia.net
>>905
老害おじさんキモすぎ

916 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 10:20:15.10 ID:bCrA0tTv0.net
マドリード終わってBIG3の優勝無しとか今までないよな
去年は例外として

917 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 10:22:33.29 ID:AYpYsxpX0.net
>>905
マドリードは海抜700メートル近いしボールが弾むしスピード増すんだよ
しかもダンロップフォートではなく軽球のATPですからw
フォート&オムニ&低地でも天気のいい日のニューボールは相手がリターン困難なほどキックして跳ね上がりサイドフェンス方向に逃げていくキックサーブ打てるワイとしては、
マドリードのオープンはズベレフがナダルに勝つと予想出来たけどね
上の方にも書いたけど予想的中
いくらクレーでもマドリードの場合、強いボール、凄いサーブ打てるズベレフが有利でしょう

918 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 10:27:15.75 ID:Q4O1qZdrd.net
世界のスポーツリーグ収益 
約4.5兆円 サッカー
約2.0兆円 アメフト
約1.5兆円 野球
約1.1兆円 バスケ
約0.7兆円 アイスホッケー
約0.3兆円 クリケット
約0.2兆円 F1
https://financefootball.com/2019/10/14/which-sport-makes-the-most-money/
https://www.forbes.com/sites/csylt/2019/02/28/f1-misses-revenue-forecast-by-200-million/amp/

野球は一応世界3大スポーツなんだよな

919 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 10:53:00.92 ID:AYpYsxpX0.net
ダンロップフォートのようなガラパゴス諸島日本国内限定下手くそジジババが大好きなボールならフラットドライブのホームラン王防げたかも知れんが、あの球は柔らかいのでスピンがかかりにくい
軽くて硬い国際標準の使用球はフラットドライブは速い、スピンは深くかかるしエッグボール打ちやすい
(マドリードやイタリア国際で使われるダンロップATPや全豪オープンのダンロップAO)

スピンかけられないジジババの救世主がダンロップフォート(フォート以外だと王貞治のホームラン記録抜きますからww)
逆に言えばジジババがスピンかけられないのはフォートって要素もあるけどな
どっちにしろエバートやマッケンローみたいに真っ直ぐ振ってボール押してるからダメか

920 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 10:59:43.30 ID:AYpYsxpX0.net
もし使用球がフォートなら
マドリードでもナダルがズベレフに勝ったかも知れないw
でもあの日本国内ベストセラーのボール
現代テニスにマッチしないのでプロツアーでは採用されないので
オムニコートつーのもガラパゴス仕様でな
伊達公子が発狂して協会等に要望書を提出するレベルのウンコサーフェースだからw
日本は全部ハードやクレーにして屋根つけてくださいな
オムニ廃止で宜しく

921 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 11:10:14.79 ID:LStUKPaCd.net
徐々にBIG3がMS優勝出来なくなってきてる感じ
GSだけあと数年独占できれば良いって感じなんだろうな
今回はティエムとズベがフルセットの上ティエムが勝ち、決勝でベレかルードに敗北

まあベレは地元のローマで頑張ってほしいw

922 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 11:23:26.41 ID:k3pDKPmVa.net
フェデラーは加齢と怪我で出場してないし、ジョコビッチも欠場だらけなだけで別に特段去年と状況が変わってるようには思わんな

923 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 13:55:02.22 ID:Vwtuz0rp0.net
フェデラーはすでに論外だろ
ナダルもこれでズベレフに3連敗
戦えてるのはジョコビッチだけだな
34歳にして8〜10歳下の次世代最強のメドベやズベレフをボッコボコにして圧倒して勝ってしまう
ジョコビッチは本物の史上最強の選手だ
だから戦えてる
全盛期に20歳の選手にGSで負け優勝を許していたニセモノの史上最高フェデラーとは大違いだ

そもそもBIG3という呼び方は活躍できないフェデラーがさも活躍しているように
おまえらのようなバカを洗脳させるために欧米メディアが使ってる言葉だからな
ヤツらの長年に及びフェデラーナダル絶賛ジョコビッチ叩きは異常なものがあるが
ジョコビッチが優勝してもBIG3(フェデラー賛美)を讃える
バカはこれが見えてない
メディアのBIG3という言葉に騙され未だにフェデラーがトップだと信じてる
現実は10年続いたジョコビッチ時代の末期
これが現実だよ

924 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 13:56:59.58 ID:EUurrh9B0.net
ツアーファイナルの決勝で、ジョコはズべレフにぼっこぼこにやられたのを、俺は覚えているぞ

925 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 14:01:01.31 ID:EUurrh9B0.net
ズべレフは次であっさり負けるけどな
ナダル逆クリニック発動するだろ
ナダルに勝った選手は、次の試合で嘘のようにコロッと負ける呪いにかかる
これまでのデータみてみ、そうなる確率が95%以上だ

926 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 14:02:11.58 ID:L6BeFSes0.net
>>924
あれもう3年前なんだよな
であれから1回も勝ってないっていうね・・・

927 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 14:02:16.43 ID:Vwtuz0rp0.net
テニスを見れる奴はメドベとズベレフはすでにフェデラーナダル以上だとわかる
しかし、彼らも絶好調のジョコビッチには敵わない
絶好調のジョコビッチには全盛期のフェデラーもナダルもマレーもメドベもズベレフも誰もかなわんよ
なんせジョコビッチは本物の史上最強の選手だからな
勝てるのはこれまた本物の史上最強のクレーナダルぐらいだろ

928 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 14:12:03.88 ID:Vwtuz0rp0.net
おまえらの見る目の無さは失笑レベルだが
ナダルの負けはこれまでと違ってきてる

「第1セットでは大部分で僕の方がいいプレーをしていたと思う。
 それにもかかわらず、4-6でセットを失ってしまった
 今回の試合を受け入れるのは難しいね。特に僕の場合、普通は逆だから。
 対戦相手と同じくらい、あるいはよりいいプレーができていなくても、
 なんとか勝つ方法を見つけるのがいつものパターンなんだ」

ナダルは悪くなかった
しかし負けてしまった
今迄のナダルのクレーでの負けは、史上最強ジョコビッチとのジョコナダル全盛期での負け以外は
すべて本調子でないことによる負けだった
だから全仏で立て直せた
今回は完全に実力負けのようにみえる
もちろんナダルが不得手のマドリであることが一番の理由だろうが
ローマも実力負けなら、ナダルの全仏優勝は厳しい可能性が高い

929 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 14:14:13.52 ID:yTV60E370.net
>>925
わかる。
2009年全仏で唯一ナダルを破っちゃった唯一の男ソダーリングはその後謎の病気にかかって復帰できなかった。
呪い…なのか。

930 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 14:28:07.61 ID:R8fSWcL3d.net
エバンスカラツェフごときに負けた雑魚の話はもういいだろ

931 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 14:44:14.08 ID:YbbmNdja0.net
ズべレフは、RGじゃ、何回戦目になるかは分からんが、
サーブの調子が少し悪い日に、クレコタにあっさり駆られてお仕舞いだよw

932 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 14:59:46.02 ID:gUc88Lezr.net
ジョコとズベって最初の頃はどちらかが一方的に勝ってたのに
最近は割と鍔迫り合いの展開が多くなったな大体ジョコが勝ってるけど

933 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 15:01:18.44 ID:jyx2OOfm0.net
>>925
だが2019モンテのフォニーニはナダルを倒した後良くやったよw

934 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 15:01:19.99 ID:8Blz+C+J0.net
負けたら言い訳ばかりのナダルがついに言い訳見つからず難解な謎掛けみたいなことしてるの草

935 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 17:03:12.02 ID:CZx/NdUS0.net
やはり年齢が同じならフェデラーが一番強いな

936 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 17:19:03.35 ID:xt8IN7co0.net
このコメントが難解に見える方が問題なのでは。。。

937 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 17:23:13.01 ID:uzYwPKEr0.net
我慢出来ずに長文書き始めたなwww

938 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 18:03:21.28 ID:/6gbkiVz0.net
明日のプリキュア放送に興奮が抑えきれないようだなw

939 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 18:03:48.82 ID:pNb7zzMAd.net
キュアVS片手ハンデあるな

940 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 18:14:54.90 ID:AT6neMUm0.net
なにその貞子vs伽耶子のC級パクリ版の劣化コピーみたいなのは

941 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 18:33:26.01 ID:qjgvnDSI0.net
細かい改行と突如現れる1行の空白という典型的ジョコータ長文だが
なぜいつものジョコータモードと同じように草を生やさないのだろうか
文章の特徴で即バレだからキャラ変を装っても無駄なんだけど

942 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 18:56:25.48 ID:CZx/NdUS0.net
ジョコビッチもナダルも36歳でGS優勝するイメージはないな

943 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 20:35:47.33 ID:8Blz+C+J0.net
錦織フォニーニ初戦とかハズレひいたな

944 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 20:44:20.28 ID:uzYK2eI70.net
この1年リハビリみたいなもんだよ

945 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 20:49:31.24 ID:smwhA2f60.net
錦織や西岡と当たった選手が上位進出する法則・・・
日本勢ってクリニックすぎるんだが・・・

946 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 21:04:55.75 ID:EKFHaqF4M.net
ニーニなんて当たりな方だろ

947 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 21:13:46.10 ID:eVRgq6m20.net
>>943
1R フォニーニ
2R カレーノブスタ
3R ズベレフ
QF ナダル
なんか既視感が...

948 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 21:25:43.97 ID:gUc88Lezr.net
最近のニーニはやる気なさすぎ
チャレンジャー出ても優勝できるか怪しいレベル

949 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 21:39:37.20 ID:ZIImKl420.net
こりゃまた加点無しかな

950 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/08(土) 21:53:10.98 ID:yNRf8CNC0.net
でもどうせ錦織戦だけキレキレニーニなるんでしょう?
ぼくしってるよ

951 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 00:58:00.11 ID:jJqaSwSUM.net
ズべレフ、ナダルとティエムに勝って決勝進出か
クリニック効果すげーな

952 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 01:20:19.85 ID:GcwaqSbT0.net
錦織効果でフォニーニ上位進出間違いなし。
・・・キレなければだけど。

953 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 02:38:39.53 ID:yJLY0b2w0.net
>>951
コロナワクチン以上の効果だよな...ズべまで再生させるとはね

954 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 03:32:11.74 ID:AP/cDVLMa.net
どうせフレンチはナダル勝つでしょ?
ズベレワは所詮3セット大将

955 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 03:46:24.81 ID:p2duxA3w0.net
ティームまで粉砕したな。ティームはプレッシャーを受けてサーブが全然入ってなかったし、1st出だしの頃に打てていたバックのダウンザラインが途中から打てなくなってしまった。スライスを徹底的に使って上から叩かれるのを封じて、ちょっとヘタレさせたり、ネットでのポイントを結構防いだのは偉かったけど、早い段階で2ブレイクされたのは痛かった。とにかくズベレフのサービスゲームが強すぎる。USOの時も謎のヘタレさえなければこういう展開だったんだけどな。あれは自分の中で未だに謎だ。

956 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 03:54:14.04 ID:yJLY0b2w0.net
RGのナダルは強いと色々言うが5セットマッチが効くんだよ、あのバモスピンは2セットで十分だろ。それにもう1セット取らないと勝てないからな
今からシャトリエに忍び込んで弾力性のある擬似土に入れ替えないとダメだろうな

957 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 04:13:46.76 ID:p2duxA3w0.net
5セットマッチと言うけれども、ナダルは、ほとんどの試合でセットを失ってないからなあ。

958 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 05:38:02.01 ID:eDTgd0+c0.net
>>954
ズベファン以外みんなそう思ってるし
フレンチもほぼ間違いなくそうなる

959 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 05:39:36.29 ID:eDTgd0+c0.net
>>956
フレンチとマドリーの環境はまったく別物だよな
仮にズベこのまま優勝してもフレンチにはまったく参考外

960 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 07:05:46.56 ID:bU6UmaoP0.net
全米取ったあとのティームはなんかパっとしないな
燃え尽きたというかなんというか
ズベレフやチチパス辺りも1個GS取ったら腑抜けになったりして

961 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 09:08:17.90 ID:9wRaGoDM0.net
なんか決勝感が全然ない

962 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 09:09:08.48 ID:smIJU9NL0.net
これでしれっと優勝するのがベレ

963 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 09:14:43.88 ID:MNsH3ozS0.net
逆にナダルの方が5セットがしんどい年齢に突入してるからな
サクサク勝つ例年のどおりの展開にならないとどうなるか分からんって心配はある
これを言うと全仏のナダルは別物って言われるけどあくまでそれは過去の終わった話で
今は今で見ないといけない

964 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 09:15:00.67 ID:JleqJF92d.net
>>945
ついでにアコビッチも更正させて加藤茶嫁みたいに真人間にしてくれ

965 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 09:20:27.45 ID:dW9la6uO0.net
ベレッティーニはここのところずっとドローというかめぐり合わせに恵まれてるな
負けそうな選手はなぜか対戦相手が倒してきてくれてるw

966 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 10:09:08.28 ID:+r+XeKXtd.net
ベレは引き出しが無いつまらんテニス
ズベは流石に負けないと思うが、、

967 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 10:13:34.52 ID:JutMvo7/a.net
>>963
つい半年前にジョコすらストレートでボコボコにして優勝してるのにか?
全仏ナダルは1セット取れれば健闘したと言えるレベルの化け物だぞ

968 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 10:15:35.29 ID:725hJ/Wjr.net
ズベレフVSベレッティーニって
マンコ歓喜のイケメン対決やなあ

969 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 10:19:40.42 ID:desKgeAt0.net
ズべレフそこまでイケメンじゃないし意外と女性人気ない感じだけどな

970 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 10:37:38.49 ID:oszcxvV8d.net
ズベは数年前にローマ決勝でジョコ倒して初優勝した時の王者感と自信が戻ってきてるな
さすがに決勝でベレに負けないだろ
ベレってMS決勝自体初めてで緊張しそうだし

971 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 10:58:34.18 ID:kkQCj3sW0.net
ジョコビッチもナダルも38歳でGS決勝進出するイメージはないな

972 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 11:17:58.38 ID:ht/gNkkn0.net
ズべレフは、RGじゃ、何回戦目になるかは分からんが、
サーブの調子が少し悪い日に、クレコタにあっさり狩られてお仕舞いだよw

973 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 11:39:17.83 ID:rS7HIciBa.net
>>968
ホモ歓喜ではなく?

974 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 12:12:39.35 ID:OXE8LLDX0.net
>>924-925
ツアーファイナルで、ズべレフにぼっこぼこにやられた禿げ散らかしたナダルとかいう奴がいたのを
俺は覚えているぞ
  
ここで晒アゲ
>924名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bbb8-NBR/)2021/05/08(土) 13:56:59.58ID:EUurrh9B0
>ズべレフは次であっさり負けるけどな
www
実際は、禿げ散らかしナダルに続いてティエムにも余裕のスト勝ちしたけどな

975 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 12:26:44.56 ID:MhIa+81B0.net
数年前にローマ決勝でジョコ倒して初優勝した時の王者感とか言ってる時点でバカ丸出しだなw
こういうこと言ってるから現実社会で誰にも受け入れてもらず5ちゃんしか話相手がいなくなる

ズベがジョコ倒したのって2017年
その前年のジョコビッチはGS3優勝準1MS6優勝準2と
選手が年間獲得できるMAXポイントのなんと80%も獲得した歴代最強のあのジョコが
GS0勝・MS0勝で250でたっ2田勝しかできなかった年だろ
イストミンやゴファンやキリオスやタロウに負けてた
リハビリ中のジョコに勝ってなにが王者なんだ?w

そういうこと言ってるから現実社会で誰からも相手にされなくなる
2017ジョコに勝ってキリオスは強いと言ってるバカ同様
現実社会で言ってたら「コイツバカなんだな」と思われて終わりだぞ
気をつけるんだな笑

976 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 12:37:17.71 ID:MhIa+81B0.net
ズべレフは次であっさり負ける
ナダル逆クリニック発動するとか言ってる時点でこれもバカ丸出しだな

ズベレフは2018年マドリードもティエムに決勝で勝って優勝してるからな
長身ビッグサーバーだけにマドリと非常に相性が良い
今年も優勝するだろう

ナダル逆クリニック発動と言ってるバカもいるがそれも昔の話
ナダルも永遠に勝てるわけじゃないからな知恵遅れクン
全豪ではチチパスに一方的にボコられ
得意のクレーでもモンテでルブレフに負け
バルセロナは勝ったがモンテ優勝で疲労が残るチチパスに負け寸前まで追い込まれ
地元マドリードでもズベにボコボコにされる
知恵遅れにはわからんだろうが負ける内容が変わってきてる
若手トップに負け続けてる意味は非常に大きい
歴史とはそういうもんだ
バカにはわからんだろうがな

全仏でも今年あたり負ける可能性かなりある

977 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 13:10:35.90 ID:7FF8QK8H0.net
ジョコータも今のオワコンジョコビッチじゃ全仏優勝できると思ってないのが悲しいねw

978 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 13:41:34.95 ID:uJQXfinUr.net
ズベは既にタイトル14(マスターズ3勝、ファイナルズ1勝)だから凄いよな
同世代で実績は飛び抜けてる
あとはGSだけだな

979 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 13:44:49.15 ID:JutMvo7/a.net
メドベもMS3勝TF1勝だよ
GS決勝も2回ある

980 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 13:52:48.43 ID:OopCeZsY0.net
ティエムとズベレフではサーブ力にかなり差があるなぁ(平均速度)
凄いキックサーブ打っても長身のズベレフはリターンできていた
一方、巷のテニスではワイのキックサーブがおばちゃんの頭上を越えてジャンピングリターンならずのギャグ連発w
ノータッチエース量産

しかし、おばちゃん女子連や仲間のうまいオッサンは苦虫噛み潰したような顔で「チキショー!バリうまい奴が頭に乗りやがって」
ボコられて悔しいなら凄いボール打ってみせてみろよww
チョロチョロの蝿が止まりそうなボールしか打てないのに限って性格が悪くユーモアがないw
(コロナでジジババシニア等がテニスなくてジプシーで流れてくるらしいわ。で、レベル違いすぎる弱っちい弱小プレイヤーとやらなきゃいけなくなる)

981 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 13:56:55.55 ID:OopCeZsY0.net
はい、次スレ立てたよ(責任)

【ATP】男子プロテニス総合スレッド359 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1620536098/

982 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 14:05:33.16 ID:MhIa+81B0.net
ジョコが負けた相手は将来王者に絶対なれないザコだからな
次世代王者や次期トップ10常連選手に負け続けてるナダルとは意味が全然違うと思うぞ

ジョコは1位在位でトップに立ち史上最高の王者が確定してる
30代には厳しい体力勝負のクレーは半分捨ててるだろ
さらに今年は全仏から全英までの期間も短く五輪もある
全仏を獲りにいってヘロヘロの状態で全英に臨んでいた全盛期のようなことは絶対しないだろ
クレーには昔のようなモチベもないだろうし、体力勝負のクレーでは実力的にすでに2番手でもないと思うしな
全英五輪にピークをあわせるため、全仏は早期敗退もありえるよ

まあズベレフもメドベも実績は同じようなもんだが
王者に近いのはズベレフやチチパスだろうな
あと、まだ未知数だがシナー
やっぱクレーで弱すぎるメドベは王者としては痛すぎる
ジョコの全仏全英状況でメドベは今年一瞬1位になるかもしれんが継続するのは厳しいだろう

983 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 14:12:52.48 ID:OopCeZsY0.net
思いっきり弾んで逃げていくキックサーブやスライス、又はフラットサーブでおっちゃんおばちゃんに空振りさせる、一歩も動けないノータッチエース取るとめっちゃ笑えるんだけど
俺と同じハイレベルなプレイヤーはゲラゲラ笑うけど、下手くそな人々は弄ばれたとドンビキするみたいなんだよなぁww
シニカルで嫌みなところが笑える限りなく透明な焼きそば氏のようつべ動画でも見て脱ネオ猫パンチのサーブから脱却してくださいな
つか、「あらやだ?奥様(笑)」って感じの猫パンチ羽子板サーブ打ってるようではいつまでもおちょくられるよww
ていうかそれ下手くそと忖度テニスやらなきゃいけない俺の方が不幸なんだよなぁ
こっちのほうが不愉快だから
ティエムのキックサーブとか凄いけど、それよりは大したことないワイのサーブでも巷のテニスではノータッチエース量産になっちゃうという話でした

984 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 14:14:34.04 ID:OopCeZsY0.net
下手くそなのに限ってプライド高いよな
ボールが遅いほど人間性がオラついてるというかw反比例やね

985 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 15:11:45.83 ID:Xvl8JSVxa.net
>>982

ザコに惨敗するザコビッチwww

986 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 17:23:22.28 ID:rcjYZt2K0.net
>>967
しゃべればしゃべるほど聞いてくれなくなる
ような書き方

987 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 17:25:39.46 ID:kkQCj3sW0.net
ジョコビッチもナダルも36歳でGS優勝するイメージはないよな

988 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 17:25:39.50 ID:kkQCj3sW0.net
ジョコビッチもナダルも36歳でGS優勝するイメージはないよな

989 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 17:25:39.60 ID:kkQCj3sW0.net
ジョコビッチもナダルも36歳でGS優勝するイメージはないよな

990 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 17:27:41.05 ID:kkQCj3sW0.net
ジョコビッチもナダルも38歳でGS決勝進出するイメージはないな

991 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 17:27:41.18 ID:kkQCj3sW0.net
ジョコビッチもナダルも38歳でGS決勝進出するイメージはないな

992 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 18:12:59.04 ID:OXE8LLDX0.net
>>985
その「ザコ」に惨敗しまくってる恥ずかしいザコナダルは?www

993 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 18:13:24.06 ID:OXE8LLDX0.net
>>985
その「ザコ」に惨敗しまくってる恥ずかしいザコナダルは?www

994 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 18:29:44.03 ID:bP947gYO0.net
>>969
キリオスやメドベの方がイケメンだよな
ガチな話

995 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 18:32:17.98 ID:Q2YyAbTQM.net
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/ ないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

996 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 19:04:30.92 ID:qA639D2Y0.net
自演くさい流れ

997 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 20:56:10.32 ID:gS0+gS4j0.net
人相学的に心配なのは
メドベ、アグー、カラツェフ

998 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 21:51:54.36 ID:qOR43bbka.net
アグートってすげー不細工だよな
気持ち悪いし不気味な顔してる

999 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 21:52:46.67 ID:m87QX2DJ0.net
うめ

1000 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/05/09(日) 22:02:50.41 ID:nv8mQGCM0.net
1000ならフェデラー全仏優勝 

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200