2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wilsonウイルソン総合スレ22本目

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/28(土) 17:35:16.84 ID:JK12dISr.net
《前スレ》
Wilsonウイルソン総合スレ21本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1617004030/

《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/28(土) 17:42:41.91 ID:i5P/uVYs.net
>>1


3 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/28(土) 18:06:36.27 ID:wsHZJ/cg.net
>>1
おつあり

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/28(土) 18:59:31.91 ID:hxeLMYfD.net
>>1
スレ立て乙

5 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/28(土) 19:37:32.51 ID:3FkH8GRd.net
Bladeの98Sが合っているのに、コスメだけでUS OPENバージョンを買ってしまった…スピンかかるかしら。

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/28(土) 20:15:38.37 ID:n//5JyUV.net
無理っしょ

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 13:15:34.64 ID:5dkt7Kib.net
Sラケはコントロールが微妙になるのが欠点
打てば分かる

8 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 13:36:00.37 ID:FTJ1gdsE.net
迷わず打てよ
打てば分かるさ

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 13:36:59.21 ID:FTJ1gdsE.net
Sラケでしかスピンかけられないと感じてるなら無理だろうね
俺的にはスピン性能は問題ないと思うけど、重さが増えるからそれが扱えるかの心配した方が良いと思う

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 15:02:55.75 ID:bVat/Ibz.net
ん?重さが増える。たしかに現行モデルも10グラム増えるか

11 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 15:33:17.61 ID:4D0BejeE.net
特性が違うラケットに取り替えても打ってるうちに、だんだん体の方がラケットにアジャストしていく気がする

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 16:03:33.46 ID:hTYIlmCg.net
97Lがこれまで使ったラケットの中で自分の中では一番使いやすい

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 16:19:26.09 ID:bVat/Ibz.net
家にラケットが5本ある、、、下取りに出すよりもネットで買った方が安いからますますラケットが余るw
防犯用に玄関に一本、ベットのけつあたりのマットレスのへたりを支えるために下に敷いたラケット2本、練習に使う2本、となんとか使ってる

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 16:28:15.19 ID:Pv0iym6T.net
長年使っているラケットが自分に合っているとは限らない。ただ慣れただけなのかも

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 18:02:32.03 ID:5dkt7Kib.net
柔らかいクラッシュ、中くらいのブレード、硬いウルトラ(プロスタ)
フレックスで選べるのがwilsonの魅力

16 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 18:13:04.02 ID:rJOyWcJv.net
男はだまってプロスタ

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:18:09.32 ID:zbzQn+z0.net
そろそろプロスタからピュアドラに変えるか…

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:34:01.70 ID:z1bPY+NF.net
ブレード→スピンストローカー
クラッシュ→フラットストローカー
プロスタッフ→フラットオールラウンド
ウルトラ→ドライブオールラウンド

19 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:35:15.80 ID:WgjuAwAS.net
スピンとドライブの違いを教えて下さい

20 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:35:42.99 ID:z1bPY+NF.net
サーブ
ブレード→★★
クラッシュ→★★★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★★

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:35:57.61 ID:v+Fa/iiZ.net
どらいぶおーるらうんどって何すかww

22 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:36:10.15 ID:z1bPY+NF.net
>>19
(フラット)ドライブ

23 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:37:41.94 ID:z1bPY+NF.net
スピン
ブレード→★★★★★
クラッシュ→★
プロスタッフ→★★★
ウルトラ→★★★★

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:38:51.81 ID:v+Fa/iiZ.net
さも自分の感想がそれぞれのラケットの真理のように語り始めたなw

25 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:38:58.72 ID:z1bPY+NF.net
スライス
ブレード→★★
クラッシュ→★★★★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:40:34.27 ID:z1bPY+NF.net
フラットドライブ
ブレード→★★★
クラッシュ→★★★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★★★

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:41:39.71 ID:z1bPY+NF.net
ボレー
ブレード→★★
クラッシュ→★★★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★★

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:42:56.16 ID:z1bPY+NF.net
フラット
ブレード→★★
クラッシュ→★★★★★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:44:11.05 ID:z1bPY+NF.net
スマッシュ
ブレード→★★
クラッシュ→★★★★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:46:17.57 ID:z1bPY+NF.net
カウンター
ブレード→★★★
クラッシュ→★★★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★★

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:48:12.83 ID:z1bPY+NF.net
ライジング
ブレード→★★★
クラッシュ→★★★★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★★

32 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:49:48.46 ID:z1bPY+NF.net
中ロブ
ブレード→★★★★★
クラッシュ→★
プロスタッフ→★★
ウルトラ→★★★

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:51:44.77 ID:z1bPY+NF.net
ドロップ
ブレード→★★
クラッシュ→★★★★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:52:51.43 ID:cAU3bM29.net
すっげー伸びてると思ったら案の定だったw

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:54:02.48 ID:z1bPY+NF.net
コントロール
ブレード→★★
クラッシュ→★
プロスタッフ→★★★★
ウルトラ→★★★★

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:55:13.07 ID:z1bPY+NF.net
パワー
ブレード→★★★★
クラッシュ→★★
プロスタッフ→★★
ウルトラ→★★★

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 19:57:39.00 ID:VaEGSC0p.net
ピュアドライブ
飛び→★★★★★★★★★★★★★★★★
スピン→★★★★★★★★★★★★★★
コントロール→★★★★★★★★★★
ボレー→★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 20:01:28.97 ID:VaEGSC0p.net
酸味
ブレード→★★★★★★★★★★★★
クラッシュ→★★★★★★★★
プロスタッフ→★★★★★★★★
ウルトラ→★★★★★★★★★★★★★★★

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 20:01:59.53 ID:cAU3bM29.net
98sのアシストと重さで丁度いい人が98使えるとは思えないんだよね…
まぁ何事も実践してみてだとは思うけど

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 20:02:31.69 ID:VaEGSC0p.net
辛味
ブレード→★★
クラッシュ→★★★
プロスタッフ→★
ウルトラ→★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 20:03:20.76 ID:VaEGSC0p.net
コク
ブレード→★★★★★★★★
クラッシュ→★★★
プロスタッフ→★★★★★★★★★★
ウルトラ→★★★★★★★★★

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 20:03:57.69 ID:VaEGSC0p.net
苦味
ブレード→★★★
クラッシュ→★★
プロスタッフ→★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ウルトラ→★

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 20:16:55.47 ID:l+KfvUFd.net
>>12
詳しく聞かせてください

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 20:26:33.08 ID:v+Fa/iiZ.net
愛しさ
ブレード→★★★
クラッシュ→★★
プロスタッフ→★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ウルトラ→★

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 20:27:15.72 ID:v+Fa/iiZ.net
切なさ
ブレード→★★★★★★★
クラッシュ→★
プロスタッフ→★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ウルトラ→★

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 20:28:14.92 ID:v+Fa/iiZ.net
力強さ
ブレード→★★★★
クラッシュ→★★★
プロスタッフ→★★
ウルトラ→★★★★★★★★★★★★★

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 21:31:55.34 ID:RFRlYcU8.net
販売本数(人気)の星は?

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/29(日) 22:17:58.72 ID:2WdMrIqM.net
ブレード98 v8 18/20はv7の初めて打った時の「なんだコレ?」っていう気持ち悪いしなりが継承されてるんだろうか?
新vコアプロ97も打ったけどしなるけどしなり感はブレードと別物だしRAだけじゃ分からんからなぁ。

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 03:29:58.75 ID:catYwFOM.net
ブレード98 v8 18/20はv7の初めて打った時の「なんだコレ?」っていう気持ち悪いしなりが継承されてるんだろうか?
新vコアプロ97も打ったけどしなるけどしなり感はブレードと別物だしRAだけじゃ分からんからなぁ。

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 04:12:02.27 ID:n22W/gdt.net
プロでプロスタってフェデ以外使ってる?
使ってても少ないよね
ウィルソン的にはプロスタ推したくないのかね

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 04:19:49.16 ID:n22W/gdt.net
RF以外のプロスタもフェデモデルとしてフェデ一人にプロモーション任せてる感じかね

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 04:31:52.04 ID:ipJEUsIa.net
というかプロモーションが雑
ウルトラも錦織だけ(モンフィスもいるがあれは別ラケ)で、逆にブレードは「みんな使ってますよ〜」って

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 04:41:07.65 ID:Ai/KioYM.net
中身がどうあれデザインがウルトラならウルトラのプロモーションにはなるんでない
逆に中身がRFだけど別デザインになってるプロはいたりするのかね
ウルトラは内山(とか荒川姉妹)も使ってる

54 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 04:44:43.92 ID:Ai/KioYM.net
内山はwilsonのyoutubeでフェデラー仕様のRFを試打してすごくいいって言って
このまま試合で使えるみたいな感想言っていた
RFは使いやすいんだと思う

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 12:54:24.46 ID:no8mDB9B.net
屁寺が引退したらプロスタも無くなるんだよ

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 14:18:22.41 ID:Dtr8AkeS.net
>>51
今のRFと無印はデザイン変えてるし、TW見りゃ(実物と同じかどうかは別として)誰使ってるか出てくるのに何言ってんだ

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 19:46:00.36 ID:MzH0OAtR.net
バーンとウルトラとプロスタは上級者が使うイメージ
ブレードは初中級者が使うイメージ
クラッシュは初心者が使うイメージ

58 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 19:59:59.82 ID:ThLRlRDq.net
ブレードとウルトラ逆じゃね?

59 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 20:44:27.37 ID:/zRgjXjZ.net
同意

60 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 23:04:52.47 ID:TxQ3lEpy.net
それぞれのモデルの中で、初級〜上級のラインナップ揃えてるように見えるけどな。プロスタはちと上級寄りな気もするけど。

61 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/30(月) 23:57:03.02 ID:1VCLDYW9.net
今更ながらultra 100 v3ポチった
打つの楽しみだわ

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 01:07:39.92 ID:hGmpHC6B.net
チームみたいな初心者向けは確かに100Lくらいの重さだけど、軽ければ安直に初心者向けってことはないと思うよ

63 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 04:22:27.98 ID:9hcaHqBq.net
連投のラケットソムリエに尋ねたい
バーンはどんなポジションだったの

64 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 08:49:47.06 ID:Ch4xrtuJ.net
プロスタ61ってなんじゃそりゃ
プロスタ内部でも、無印、rf、l、ul
キャラクターが掴めない
rf買っとけってことか…

65 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 09:03:43.56 ID:MZyq85cj.net
プロスタは97Lのグリップ3を販売してくれよ…

66 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 09:18:37.43 ID:5vP5yvEl.net
>>63
初代発売コンセプトは一般ユーザはスピンをかけるのにスイートエリアの横幅を使っていることがわかり横のスイートエリアを広げてる
私の印象だとバボラのアエロプロドライブの位置付け
スピン系ではあるけど幅広フェイスは週末フラットユーザーにも合う
プロスタやブレードがプロ用からダウンサイジングされた経緯に対してバーンは一般ユーザーにアジャスト、アシストして開発された製品

ちなみにバーン95はシャア専用ならぬ錦織専用なのでまったく別物

67 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 11:02:13.99 ID:9AmTPHIf.net
>>65
あるぞ

68 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 11:18:07.05 ID:q7aCmb0F.net
BURNはV4で終わりそうだけど、100Sは現状のWilsonのスピンラケットの完成形だと思う、値段も安いし

69 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 12:14:59.12 ID:LGTaruL6.net
>>67
日本のwilsonのサイトだとグリップ2までだったけど、輸入品?

70 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 12:59:45.90 ID:wXL5fORP.net
>>69
0〜4の展開が海外品

71 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 14:22:24.14 ID:maMSfVE6.net
>>68
バーン使いのために細々やっていくんかな
なくなったらどれに移ればいいんだろ
やっぱりウルトラかな

72 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 15:01:40.78 ID:z+KJzDqm.net
そのままシリーズ消滅か名前変更はよくあるからね
ラインナップ紹介のトライフォースみたいなやつにBURNないし
クラッシュさんすごいお荷物だけど

73 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 15:39:30.07 ID:MvQcI0lV.net
>>63
筋力必須スピンラケット

スピン
バーン>ブレード

オールマイティ
ブレード>バーン

74 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 15:58:06.37 ID:MvQcI0lV.net
>>71
バーン→ブレード が無難
縦しなりが要らね→ウルトラ

75 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 19:42:59.66 ID:CmrVVtE1.net
上級者←バーン、RF、錦織モデル、シックスワン95
中上級者←ウルトラプロ
中級者←ブレードプロ、ウルトラ、プロスタ
初中級者←ブレード
初級者←クラッシュ

76 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 22:19:56.26 ID:kstvpifH.net
プリンスツアー95から新型ブレードに乗り換え予定です
理由としては打感にもう少ししなり感と、パワーが欲しいと思っています
フラット気味に叩いていく打ち方なのですが、16×19と18×20ではみなさんどちらをおすすめされますか?

77 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/08/31(火) 23:40:45.76 ID:Sj4Kk9n6.net
>>76
18*20。しかしツアー95の方がパワーあるぞ。
肘に優しいのはブレードだけど。縦しなりを味わってくれ

78 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/01(水) 10:04:35.99 ID:7m0caVDU.net
ツアー95→ブレードはバランスや取り回し違い過ぎて最初は合わないと思うよ。

79 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/01(水) 15:26:51.66 ID:0DF6pL6s.net
>>77
たてしなりって、手首の位置を変えずに、ラケット先端部だけをやや直角に走らせると感じられる?

80 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 07:46:01.44 ID:vJfcivOz.net
>>79
そんな小細工しなくてもハードヒットすれば充分感じることができる。

81 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 09:54:30.72 ID:dwQlKcF3.net
>>77
>>78
アドバイスありがとうございます
バランスやしなりの違いも楽しんで慣れていこうと思います

82 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 13:55:12.23 ID:IgA/m34b.net
>>80
まじょ!しなりなんか感じたことないし、感じていても、これがしなりか!とわからないかも

83 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 14:04:59.45 ID:Idydo1UA.net
シックスワン100ってTWにあるけどなぜ日本で売ってくれないんだ
並行輸入も全然無いし

84 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 14:10:04.83 ID:bN0lbAhA.net
>>82
そんな人でも感じられるような仕様になってると思うよbladeは

85 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 15:08:20.41 ID:dR4Ty0f9.net
>>83
自分も欲しいけどね
日本では売れないと思われてるのかな

86 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 15:12:57.63 ID:gte4WUYh.net
ブレード98 Sにもうちょっとパワーだけが欲しいんだけどそんなラケットあるかな?

87 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 15:40:11.88 ID:0iFV3SUv.net
>>86
blade100とかultra100sとか、burn100とかどう

88 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 17:05:26.70 ID:+4zVM+eM.net
>>86
BURN100Sは?

89 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 19:00:23.96 ID:IgA/m34b.net
blade 98Sを考えてるけど、そんなに飛ばない?2世代かそれ以前の 98Sを持ってるけど、飛ばない印象はないね

90 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 19:05:38.58 ID:REdpZNjs.net
主観的に飛ぶ飛ばない言い合っても仕方がないわな

91 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/02(木) 20:11:54.68 ID:vJfcivOz.net
>>82
絶対わかるって。V6の18×20でも凄く縦しなりを感じたから。V7なら余計に感じるはず。18×20の割に凄くスピン掛かるし。

92 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/03(金) 13:51:16.87 ID:imXbroPz.net
98 と98 Sはどっちがパワーあるの?

93 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/03(金) 15:51:53.65 ID:/bgcmdOk.net
Sラケ、軟弱ヒッターな俺でもストリングス切れまくるから無いわぁー。

94 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/03(金) 16:47:42.13 ID:vDd5tM8A.net
>>75
このランクは試合用ならほぼ同意

95 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/03(金) 20:02:04.71 ID:OvK7C9t3.net
>>93
おれも貧弱だけど、切れると新しいガットを張り替えざるをえないことを利用しているw 普通のラケットでも、ささくれだつけど、切れるまで時間がかかるから、三ヶ月程度で切れるSラケのタイミングがちょうどいい。
スクールしかテニスしないけど、テニスの機会が多い人はもっと短い期間で切ってしまうでしょうね。

96 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/03(金) 20:23:52.73 ID:s8UCwUR9.net
Sラケ ナイロンモノ 2ヶ月 切れない

ナイロンマルチも視野に入れていいのかな?

97 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/03(金) 20:29:04.88 ID:/fSRnVAI.net
俺もスピンかけるとガット速攻切れるから
スピンは控えめにして打つことを心掛けてる

98 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/03(金) 20:32:02.06 ID:/fSRnVAI.net
そういえば同じくブレード使ってるりこりこも一日の練習でガット切れると言ってたから
俺は女子プロと同レベルのパワーがあるのかもしれない

99 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/04(土) 01:48:37.08 ID:zD5KHc3N.net
ブレードv8を楽天で検索すると、かなり安い価格設定になってるな
まあ今までが高過ぎたんだけど

100 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/04(土) 05:07:46.47 ID:MDI8Z3oh.net
テレビ朝日にものもうす。
★不良・松岡修造を何故テレビに出すか?
★恥知らぬ★松岡修造★グラフのサーブを妨害★★
何処までも汚いオリンピック運営委員会。
可笑しな連中をよくもかき集めるもんだ。小山田圭吾・小林・松岡修造
松岡修造はグラフのサーブを妨害し、その後謝罪したと言うが
偶然、出くわした時に「アイムソーリー」「あのときはごめんなさい」と
謝罪したと告白・・・下記を参照。
http://www.rbbtoday.com/article/2020/02/22/177052.html
日本テニス協会の幹部だぞ!通りすがりのついでに謝るような事ではないだろう。
グラフの対戦相手、伊達公子の後ろの観客席の通路で、畳半畳ほどの日の丸を
振り回し、グラフのサーブを妨害、松岡修造は基地外じみた行為をしでかした。
上記の件、日本テニス協会の幹部である立場の人間が絶対にするべきことでは
決してあってはならない、破廉恥な行為。

松岡修造! 日本テニス協会の幹部を直ちに辞めろ!
松岡修造!オリンピック関連の広告宣伝・番組の出番を直ちにやめろ!
試合後、「グラフになんか言われるんじゃないかと思って」
会場から逃げたという松岡。汚い自分の行動を知っていた事なのだろう。

こんな、汚い松岡修造をテレビに出しているTV朝日。どうかしてるよ。

101 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/07(火) 20:41:28.82 ID:nshpa6IF.net
>>99
今検索したらマジで安いな。並行輸入品並みだ。
てか国内正規品でこの値段なら並行輸入品どんだけ安くなるのか?それとももはや並行輸入品が入る余地ないのか?

102 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/07(火) 20:45:35.71 ID:nshpa6IF.net
プロラボっていつか並行輸入品出回るんだろうか?
ウルトラツアー 97みたいに。

103 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/07(火) 21:50:16.03 ID:k2sXy9ag.net
え?新作が22,800って、、、

104 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/07(火) 22:23:23.79 ID:P2tvOHJ8.net
USオープンモデルの現物触ったけど、現行と比べてグリップエンドのキャップが太くなってるのとグロメットの素材がしょぼくなってるだけだったから、コストかかってなくて安いんじゃない?

105 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/07(火) 22:25:49.23 ID:XVvRH32R.net
日本のウィルソンの人達リストラして余計なプロモーションコストをカットした成果でしょ

106 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/07(火) 23:05:10.77 ID:bhjtTFRp.net
v8買うぞ
ガットは何がええかな

107 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/07(火) 23:09:04.66 ID:pj+XhZ25.net
USオープンカラーのブレード買ったどー!
うまく伝えられないけどV7の方が好きだ。
V7の方がスピンがかけやすいし、球持ってる感が長い気がする。V8はなんか軌道が低くなっちゃう。あと、グリップが太くなった感が…

108 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/07(火) 23:49:10.23 ID:k2sXy9ag.net
投げ売り状態になるであろうV7を狙ってたけど、新作のV8がここまで安いとなると新作が気になってきたわ。
とはいえ、いきなり買うのを怖い。V7の打感が好きだから8になったときの打感が心配

109 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 00:26:19.39 ID:FtEemR+1.net
ultra100 v3に張ってみたけどカンカンいうね、しかもボールついただけで撓み感じるわ

110 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 00:36:58.60 ID:lWXv8Naj.net
>>107
カーボン伸ばされてエンドキャップまできてるからウレタンちゃんと削れてないならグリップ太くなってそう

111 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 00:38:46.00 ID:lWXv8Naj.net
今回ほんとにWilsonジャパン通ってんのかねw

112 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 01:00:06.83 ID:Zxrw5QBG.net
みちばさんの高いお給料がなくなったからか。

113 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 02:24:56.57 ID:fSoSKTdw.net
ウイルスンは中の人が中の人らしくなってきたからだろう
そもそもジャパンオープンのスポンサーにすらならないし
中の人が考えそうなインチキくさい売り方だし
結果、やっぱり買うなら日本製

114 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 05:43:44.86 ID:eBcdqvKt.net
海外ならラケットなんて2万くらいで買える
ライセンス上乗せ商法(問屋商法は
金が合った頃に成り立ってた日本の商法が貧乏になった現在の日本にも慣習で適用されてる例やな
通信費が異様に高いとか

115 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 08:37:39.23 ID:SDlyQTUr.net
日本の消費者はサービスが価格に転化される事を理解できてないから訳もわからず日本は高いと言う

116 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 09:02:55.27 ID:GHa4vK/y.net
マイチェンでそんなに設備投資してないんじゃない?v7も売れたっぽいし。ただまぁ正規代理店とか不要だよな。

117 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 09:12:53.11 ID:RYJ5vNls.net
>>108
自分もそれ狙ってたけど98 18x20 v7なんて投げ売りになるどころか
楽天では定価より高いのしか見つからないね
v8の方が遥かに安い

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 09:28:57.40 ID:J59EKg6D.net
>>117
片落ちは廃棄処分してるみたいだね
物はもっと大事にしないといけないのに

119 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 13:17:27.30 ID:BKVWtolj.net
ブレード98にブラックヴェノム、飛ばないかな?

120 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 14:47:23.21 ID:HfE2Vjg8.net
知らんがな

121 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 15:43:42.55 ID:Ju68mT5F.net
ブレードv8使用感
グリップ角が丸っこい感触でピュアドラ似
フレームしなりはv7とプロスタの中間
縦しなりはv7より控えめ
順しなりはv7と同じ
v7よりブレイドプロストックに近い

122 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 15:45:40.06 ID:yOaoP5bD.net
>>121
情報ありがとう
ストリングパターンは16×19ですかね?

123 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 16:26:14.14 ID:HfE2Vjg8.net
>>121
しなりが抑えられたって情報で一気に興味出てきたわ
v7のしなりは過剰というか球持っちゃうイメージがある

124 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 22:05:16.80 ID:gUwwMvlV.net
>>118
廃棄処分している割には98Sは余りまくってて叩き売り状態なのが謎
さすがに店に卸した分までは回収して廃棄してないのかもね

125 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 22:10:48.10 ID:qC2a58hu.net
廃棄処分なんて聞いたことないんだけど

126 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/08(水) 22:25:22.09 ID:4fj5bJ2o.net
RAが下がったのにしなり感が減ったって言うのは海外レビューでも言われてるように個体差含めてswも全体的に下がったからそう感じるのかね?
ラケットヘッドが重いとよりしなる感じするし

127 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/09(木) 16:18:04.05 ID:UpE8lO9C.net
プロスタッフが97になるときは、前のシリーズは回収して廃棄したらしいが、オーダー受けた分しか作らなくした今もわざわざそんなことやるんかな

128 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/09(木) 17:05:27.53 ID:v9WjMOHQ.net
男なら85

129 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/09(木) 17:25:35.24 ID:ezB/crdI.net
技術的にムリ95でも苦しい

130 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/09(木) 20:28:54.60 ID:b8b5YG1z.net
ウルトラってモデルチェンジ近い?
今の色好きだから欲しいけど今物入りでできれば後回しにしたい

131 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/09(木) 21:57:47.71 ID:Bm+dFuKH.net
ウルトラ出るなら来年の春頃じゃない?

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/09(木) 22:46:08.78 ID:qDr6hJh0.net
やっぱり、現行モデルにしようかな、

133 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/09(木) 23:03:30.78 ID:mnnTEV7C.net
モデルチェンジしても別物になるかもしれないしね

134 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/10(金) 01:20:02.76 ID:/aOaUZ9N.net
自分が買ったブレードv8が購入店の計測値でSW288と書いてあります。V7とどんくらい違うものなのでしょうか?SW値がよくわからないので詳しい方教えてください。

135 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/10(金) 01:21:39.85 ID:A8bAumCB.net
日本人の精神は 『武士道』 に あり

礼儀に始まり 礼儀で 終わる。
負けても 勝っても 対戦相手を 敬い 尊ぶ。
妨害行為をするなど とんでもない基地外沙汰。
それで 日本テニス協会の幹部で居られる 松岡修造の汚い精神構造。
許せない。

オリンピック競技精神
公平、公正、平等、自由のスポーツ競技精神でもある。

★★テレビ朝日にものもうす。
★★★不良・松岡修造を何故テレビに出すか?
★★★恥知らぬ★松岡修造★グラフのサーブを妨害★★
何処までも汚いオリンピック運営委員会。
可笑しな連中をよくもかき集めるもんだ。小山田圭吾・小林・松岡修造
松岡修造はグラフのサーブを妨害し、その後謝罪したと言うが
偶然、出くわした時に「アイムソーリー」「あのときはごめんなさい」と
謝罪したと告白・・・下記を参照。
http://www.rbbtoday.com/article/2020/02/22/177052.html
日本テニス協会の幹部だぞ!通りすがりのついでに謝るような事ではないだろう。
グラフの対戦相手、伊達公子の後ろの観客席の通路で、畳半畳ほどの日の丸を
振り回し、グラフのサーブを妨害、松岡修造は基地外じみた行為をしでかした。
上記の件、日本テニス協会の幹部である立場の人間が絶対にするべきことでは
決してあってはならない、破廉恥な行為。

松岡修造! 日本テニス協会の幹部を直ちに辞めろ!
松岡修造!オリンピック関連の広告宣伝・番組の出番を直ちにやめろ!
試合後、「グラフになんか言われるんじゃないかと思って」
会場から逃げたという松岡。汚い自分の行動を知っていた事なのだろう。

こんな、汚い松岡修造をテレビに出しているテレビ朝日。どうかしてるよ。

136 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/10(金) 01:57:08.04 ID:6MyVSpSk.net
>>130
ウルトラも現行のままにしそう

137 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/10(金) 06:30:10.05 ID:vDOv2Mig.net
>>136
bladeは完全に守りに入ったというか、やる気ないよね
グリップ形状とグロメットと塗装替えて新型です!と言われても…
替えない勇気(名言)かな?笑

138 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/10(金) 07:50:45.59 ID:3/gMLYjZ.net
>>137
その言葉を吐いたメーカーよりはマシやろ
アッチは色だけなんやぞ

139 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/10(金) 07:59:56.06 ID:UHB8l8jn.net
>>138
多少はマシだね
メーカー側の営業が出て説明しないのは、替えない勇気を言う勇気がないのかな…

140 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/10(金) 19:43:23.45 ID:NUzJ9Vvy.net
道場さんといい、相方といいどこ言ったわけ?

141 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/10(金) 21:52:25.46 ID:aNVR84zW.net
独立してコンサルやってる

142 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 13:34:04.49 ID:6/gfZMlG.net
>>140
TENNITubeってチャンネル立ち上げてるよ

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 14:12:31.18 ID:xWE97fVe.net
>>140
YouTuberしてる

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 14:37:01.66 ID:sKuS/dnu.net
道場氏が「新作ブレードが旧作と何が変わったのか説明してほしいって要望たくさん来てるんだけど、需要ある?」ってアンケートしてたな

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 15:04:04.75 ID:kr0EkqIW.net
そこをやってかないとテニチューブの需要ある?って話になってくし、需要あるから要望たくさん来てるんじゃないの。

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 15:26:53.72 ID:W8CqwDZ3.net
>>144
それを需要って言うのにねw

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 15:40:44.97 ID:pNOu9Jux.net
あのWilson側の広報見たら需要しかないだろ

148 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 16:54:35.96 ID:TjquqZPx.net
プロラボの選手使用ストリングスのレビューも酷いよね

149 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 17:32:29.48 ID:Tn8oCyyf.net
そもそもなんでプロラボ?って感じ
量出回ってないのに
ぼったくり価格だからそっち売りたいの?って思える

150 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 18:12:46.55 ID:sKuS/dnu.net
プロラボってプロストックのレプリカでしょ?
プロストックは単なるベースラケットでそのまんまでは使いづらいケースが殆ど

だからそれを元に選手がここをこうして欲しいという要望を出して
その結果自分が求めるラケットに限りなく近い物を手にできるというのが
プロストックを利用する最大のメリット

プロラボはそんなサービスないでしょ?

プロラボを売りたいんならヨネックスで言うカスタムフィット的なサービスを付けとくべきだったね

151 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 20:02:47.18 ID:w2KzpA/1.net
つっても重量配分の調整とかしかできないんじゃないのかね。知らんけど。

152 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 22:10:55.66 ID:lAmX8LWS.net
グリップにシリコンぶちこむ以外にできる自前のラケット改造方法を知らない

153 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 22:39:31.76 ID:RtgWWkLV.net
なろう系のタイトルか?

154 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/11(土) 23:23:16.93 ID:HjBrro5J.net
道場ちゅバーをウィルソンを扱えないかのようにウィルソンだけをはずしているのは気のせい?

155 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 01:21:39.21 ID:J9TpefbY.net
もう前例だらけでパターン化しちゃってる
この手の人たちってテレビタレントと変わらないよね
会社変わってもフッキーと絡んでたら安泰じゃない?
そもそも人気ユーチューバーに見合う給料もらえてるのかも怪しいぞ
独立してやるべき

156 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 01:27:21.38 ID:GQo2i3y6.net
ウィンザーと組むんじゃなかったっけ?

157 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 01:51:07.59 ID:/n/0nXb0.net
>>154
普通にウルトラの話してるよ
というかwilson製品ならもうtv morning 見ろよって話だから先に他のメーカー説明してんでしょ

158 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 02:05:06.32 ID:M5iP68r9.net
今はTFのコンサルやってる

159 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 08:35:05.68 ID:UbkfnZMO.net
古巣の商品解説、それも新型ってなると気を使うのも分かる
皆から要望があったって体があった方がやりやすいわな

160 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 09:05:54.76 ID:J9TpefbY.net
ウイルソンミッチーの滑舌なら結婚式の司会とかイベントのmcとかも出来そうな気がする

161 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 10:33:27.14 ID:Jp4Wvxf1.net
道場が隣の人に嫌味を言うところだけが嫌い。そこだけ苦手

162 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 10:41:14.56 ID:WUezuWJR.net
>>161
俺も苦手だわ
実際はあの二人メッチャ仲いいんだけど知らない人が見たらパワハラしてるようにしか見えないよな

163 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 13:52:50.74 ID:HOdi9V43.net
ラフィノのブレード紹介動画、余りにも低評価が多くて公表しなくなってしまった笑

164 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 14:04:47.58 ID:VXA1pbsW.net
そうなんだ。まきこまれたテニスコーチの人ちょっとかわいそうだな

165 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 14:15:54.66 ID:bhfOCh5/.net
まあでも正直あれはないわ
コーチ二人も盛り上げようと大張り切りで挑んだんだろうけど、観ている人たちの心の掴み方間違っている感じだし

166 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 16:46:21.97 ID:Jp4Wvxf1.net
ん?何か変だった?特に違和感なかったけど?

167 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 17:18:56.90 ID:ElrwDFnK.net
>>165
何ていうか
あのコーチの事をよく知る人達だったら大ウケした内容なんだろうなと思った
でも残念な事にラフィノの視聴者はあの二人のことを全然知らない人が多数だったから
イマイチついていけなかったんだろうな

168 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/12(日) 19:02:16.30 ID:VXA1pbsW.net
別にちょっと暑苦しい人だなくらいで問題は新ブレードの何に注目すりゃいいのよってのがメーカーのせいなのかよくわからないとこじゃない?

169 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 00:19:13.49 ID:amxIagwe.net
ultra100 v3打ってみたけど、不思議なラケットだな
ゆっくり振るとアシストを感じて、速く振ると飛ばない感覚がある
もうちょっと緩く張ってみたら面白いかもしれない
個人的にはcvシリーズの方が好きかな

170 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 13:09:04.50 ID:QZ3axMsk.net
Clashはリニューアルしないのかな
Blade同様、グリップエンドと色だけ変えるもかな?

171 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 14:20:43.70 ID:YD1GQned.net
カウンターベイルあるなし変わる?

172 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 14:29:38.20 ID:VRK6MBf/.net
>>163
これじゃなくて他にもあったの?
https://www.youtube.com/watch?v=yeVVcUoJXUw

173 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 14:32:06.91 ID:yBcqyBh2.net
むかし、ケーツアーってやつなかった?あのラケットの流れは今で言うウルトラ?

174 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 15:26:54.76 ID:N8PbIcUJ.net
>>170
今年変わったばかりじゃん

175 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 16:52:54.22 ID:CTidpCsO.net
CLASH、USオープン仕様出たけどv1.0変わらず。。

176 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 16:55:27.86 ID:QZ3axMsk.net
>>174
あの銀色?色を変えただけだよね?

177 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 17:08:57.47 ID:BMdm9tEz.net
>>173
ウルトラツアーだね
普通のウルトラはプロオープン系だから

178 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 17:10:14.07 ID:xfMjRqFC.net
ブレード紹介動画、Wilsonサイドがいないのはわかるけどクレールインドアテニスでやらないのは何があったのですか?

179 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 17:21:37.57 ID:P8CdO/4V.net
>>174
それBURNじゃない?

180 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 17:34:38.76 ID:yBcqyBh2.net
>>177
サンクス。
ハンマーのケーツアー使っていて、そこからスリクソンのブイなんとかを使ってボックス型が肘周辺の痛みを生じさせ、ウィルソンに戻ったw
ウィルソンは何故か痛みが出ないんだが、ブレードの 98Sだと痛みが出るのでボックス型が合わないと判明。
でも、現行のv7の285だと痛みが出ない。

181 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 19:14:01.87 ID:VdmFgnH2.net
>>172
そのメンツでプロラボ3種で選手使用ストリングスでのインプレをやってる

182 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 20:19:43.60 ID:0acV+pB9.net
178
その前の動画で前振りあっただろ
村マッちゃんはケガってこと

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 23:38:38.78 ID:OPJeEBEa.net
>>181
ストリングじゃなくてブレードの紹介動画を公表しなくなったと>>163が言ってるよ
ストリングのインプレは観てないけどNXTの1.20かな

184 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/13(月) 23:55:24.41 ID:lpjipOYV.net
てかフェデラーいなくなったらウィルソンやばくない?チチパスぐらいでヘッドの若手に比べると層が薄い気がする

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/14(火) 00:10:12.30 ID:r7CCI7u4.net
オペルカを信じろ

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/14(火) 00:32:18.17 ID:VfqkxwBI.net
彗星のようにあらわれたラドゥカヌ!

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/14(火) 06:25:27.12 ID:mqtNiVTI.net
何を言ってるんだ、君は。
日本には錦織がいるだろう。

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 00:12:05.00 ID:UoIH/VMt.net
道場氏の新旧ブレード比較、よかった。グリップエンドの処理で捻れ剛性高まるの?って疑問が解消された。

ヘッドがグラフィンどこに入れてくかってのでモデルチェンジしてきたのと類似してるのかもしれないな。

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 00:26:40.98 ID:E9awUSD1.net
>>188
賛否両論あるけど仕事はしてるのよな
俺も説明見たけど良かったよ、オンコートインプレより参考になったのは笑った

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 01:38:24.45 ID:1/okSjcv.net
>>188
BURNv4で縦しなりちょっと増やしたからくりもわかったね
話全部を鵜呑みにするつもりはないけど、こういう作り方するって事実は知れたからあとはこっちのオツムでどういう作りになってるか想像できる範囲に降りてきた感じはする

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 08:34:49.55 ID:t/k1/j5q.net
道場のブレードの説明は分かりやすかったけど所々ブレードプロを推してたのが気になった
もしかしてプロラボってあんまり売れてない?

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 08:47:54.27 ID:2s4AobWs.net
もしかしても糞も、売れてないんじゃない?
もうアメア外れてる道場さんに、ビジネスでプロラボを推す動機も無さそうだし、単純に個人的な好みなんじゃないの

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 14:14:07.79 ID:18ixkbVl.net
アメアスポーツは大量解雇をしたのですか?

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 14:15:40.25 ID:18ixkbVl.net
公取の一件はどうなりましたか?

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 15:23:21.13 ID:1/okSjcv.net
>>191
国内たった数百本でもたぶんまだまだ余ってるんだと思う
そもそも玄人向けだの使いづらいだの言ってて5万のラケットが売れるかよって話よねw
ウィンザー案件やるからそれ込みかな

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 15:57:47.00 ID:nYqLANv/.net
試打して気に入ったら55000円でも買うけどさ
試打すらせずに払える金額じゃないわな

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 16:11:43.55 ID:b2p3rCz7.net
>>195
あー、それは盲点だったわ
ウィンザーの通販サイトではプロラボの在庫は分からなかったけど、某ショップでも売れ残ってるしウィンザーもかな…

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 17:14:23.75 ID:LYbqvOIQ.net
普通に高すぎるから買われないでしょ

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 18:54:38.67 ID:MroU9wyX.net
>>193
>>194
ウイルソン本部の指示じゃないのにある人物たちが勝手なことをして並行輸入業者を締め出そうとしたことが容易に想像できる
名門のブランドイメージを著しく傷つけた
表向きは依願退職

この物語は架空のものでありフィクションです

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 20:16:13.83 ID:wCJbLKRW.net
199は
賠償金を用意したほうがいいぞ

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 20:31:12.57 ID:E9awUSD1.net
最後の保険かける当たり最高にダサい

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 21:43:34.18 ID:BFAariHC.net
ラフィノの動画、低評価が多すぎた為、公表しなくたった

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/15(水) 21:59:02.50 ID:eY9RPErZ.net
【Fukky'sインプレ】Wilson BLADE『V8』初打ち!!
https://www.youtube.com/watch?v=yeVVcUoJXUw&t=9s

【Fukky'sインプレ】ウイルソン&ルキシロン『魅惑の極細ゲージ』初打ち!!
https://www.youtube.com/watch?v=NqaGdajf-q4

【Fukky'sインプレ】ウイルソン『プロラボ』選手仕様セッティングに注目!!
https://www.youtube.com/watch?v=9p11YzL5t2E

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/16(木) 17:04:27.85 ID:GzB75SaC.net
道場さん髪短くしたら若返ったね

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/16(木) 17:07:24.70 ID:Oi/gNrxo.net
ラケットに合わせたDUOインプレとかはよかったけど、今回のはそもそもプロラボラケットの特徴伝わってないのにハイブリッドとか言われてももっと伝わらん

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/16(木) 18:15:09.44 ID:jVv1LwLt.net
走り込みしろ>筋トレしろ>技術磨け>走り込みしろ>市販ラケット使え>筋トレしろ>技術磨け>技術磨け>プロラボ使え

意味わかんねー奴はひとまず走り込みしろ

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/16(木) 18:23:06.59 ID:YEpfT+uY.net
>>206
メドベージェフだって一昔のラケットでグランドスラムとってるんだし、ラケットじゃないのは明白
それを言っちゃあおしまいの寅さんなのはわかってるけど
https://i.imgur.com/XneJwT9.jpg

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/16(木) 21:41:50.07 ID:NRkadRdS.net
カラーリングだけプロ用のレプリカを
カスタムしたってな

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/16(木) 22:56:23.33 ID:9sF9fH1n.net
>>207
ほんの数年前には、まだこんなに前髪があったなんて衝撃

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/17(金) 01:19:25.98 ID:V2ffQd+N.net
カマンベールあれば振動止めはいらない

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/17(金) 02:16:29.46 ID:1fEeV/VA.net
メドベって右利きなのにグリップは左巻きなの?

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/17(金) 10:33:58.00 ID:cHZsCVGh.net
ウルトラ100Sの購入を考えてるのですが、みんなどんなガットをどのくらいの強さで張ってますか?

Sラケについてまったく知識がないのでよろしくお願いしますm(_ _)m

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/17(金) 19:37:22.26 ID:NcC3E85U.net
Sラケ
横ガットが少なくスナップバックしやすい。そのため、前のラケットとフィーリングを近くしたいならテンションを上げるべし。Sラケを実感したいなら同じテンションで張ってみる。

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/17(金) 22:37:21.08 ID:Cztlgklj.net
>>212
スピンはかかりやすいと思うが微妙なコントロールが犠牲にはなる。

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 08:47:32.44 ID:M74erKGl.net
201
小説でもフィクションでもいいけど
保険なってないぞ
199は賠償金準備できたかな?2人分だ、うったえられたら結構な額じゃないの

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 10:20:49.24 ID:W+flUOud.net
ラケットの説明もフィクションと言ってくれれば信じずにすんだのに

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 10:36:16.54 ID:VzwCWD50.net
営業トークを判断できない自分が悪いだろ、信じるって言葉は良く聞こえるけど悪く言えば思考停止って事だ
横着せずに試打すれば防げた失敗でもあるし、そういう失敗や経験を積んで情報の取捨選択が出来るようになるんだよ

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 10:54:09.16 ID:INHGyIFW.net
>>217
景品表示法 | 消費者庁

景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制する

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 11:21:00.64 ID:RXzjouaS.net
それ、国産和牛使用のハンバーグって言ってるのに1mgも入ってないとか、お湯がこぼれないって言ってるのに同条件下でテストするとこぼれるとかそういうレベルの話だぞ。
○○使用モデルはグレーゾーンで、その内規制かかるかなとは思うけど。(アメリカはすでに誰々推奨モデルとか、アドバイザリーモデルとかに表現変えてる)

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 11:59:25.03 ID:DjVn+NOc.net
バーンに初めてカウンターヴェイルが搭載されたとき錦織のラケットにも入ってるって説明してたから、
「CV入れても速攻ケガしてね?効果あるの?」
的なコメントをラフィノの動画にしたらブロックされたからあの営業トークは信用してない

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 12:14:08.73 ID:4atOU9Lx.net
>>220
あれは流石にメーカーが気の毒に思えたわ
あんな光の速さで怪我したらいかんやろw

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 18:56:20.29 ID:frMRR0I+.net
錦織に関してはCV使う前の蓄積だからな

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 23:13:10.42 ID:O4rFwGIu.net
ラオニッチも同じようなタイミングで手首故障したような。

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 23:17:29.45 ID:Qnw4pyib.net
そういう手首爆発寸前の選手からの要望があって開発されたんだろう
残念ながらみんな爆発していったが

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/18(土) 23:24:54.84 ID:O/JnW/6n.net
長年の蓄積だよ!!
怪我しないなんて言ってないからね、そんな道具あったらバカ売れだわ

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 02:02:40.72 ID:tixbWe4K.net
仮に振動ゼロでも身体に力が加わってるんだから消耗するに決まってるわな

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 08:39:26.10 ID:0rWGRA1L.net
にしこり、ラオはタイミング悪すぎ、使えないやつら
だが、これは神が示唆したもの
振動を与えないと筋骨は弱くなる、これが銀河の法、真理
売りたいからって、その辺行き過ぎたわけ
銀河の法にそむいたら罰がくだった

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 11:22:22.03 ID:N+Wly7t/.net
法に背くといえば、
並行輸入業者の取引を妨げた容疑の件は結局どうなったの?

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 11:43:25.86 ID:mwrReVFZ.net
ワクチンみたいなもんだな
打てば打つほど元々備わってた免疫力が下がる
外部からの助け借りると体が自力は用なしと判断する

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 11:46:25.62 ID:MtwLwDr1.net
それならウッド使ってるのが一番良くないか

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 11:48:02.53 ID:f9MkX48h.net
プレードの新作の話題はないの?そろそろ試し打ちの印象とかの買い込みがあっても、、、

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 11:50:23.63 ID:lzWxpn0H.net
>>231
プレード笑笑

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 11:51:42.54 ID:mZHEjxkw.net
>>231
ぶっちゃけた話ほとんど前作と変わらないんだよ

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 12:27:57.20 ID:r9/FWrDS.net
プロスタッフカラーのブレード出たら買うのに

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 13:26:15.85 ID:tixbWe4K.net
ブレードってフィーリング突き詰めたラケットなの?
プロスタッフだと思ってた

236 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 18:26:59.47 ID:c6Nnao1P.net
新ブレードの色は綺麗で魅力的だが
ベルベットペイントの感触が無くなるのはちょっと痛い

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/19(日) 23:59:04.40 ID:B6Shd/fx.net
カナブンみたいな色だけど前作の3色ボーダーより全然いいな

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 00:31:08.53 ID:iBNAEFDA.net
>>237
カナブン

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 00:44:10.83 ID:Y/8oSA7V.net
個人的な感想だけどブレードV7とは全然打感ちかうよ。RAがどう変わったのかわからないが、かなり硬くなった気がする。

240 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 11:19:41.08 ID:T8qVH/7G.net
おれ、正直、新作プレードの色が苦手。カナブンという表現がよくわかるけど、色の変化が苦手

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 12:24:33.05 ID:JLiqmJUY.net
コートでは映えないよな。カナブン
だが、硬くなったなら興味ある

242 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 12:31:46.99 ID:ayeJbq3V.net
捻れって悪いように受け取ってしまうけど、必ずしもそうではないかも知れないから難しいな。

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 14:45:36.66 ID:BFRhA8HZ.net
さすがに今年はレーバーカッププロスタッフはないか

244 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 18:33:51.39 ID:twrSZyJD.net
V7の触り心地が好き。

245 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 19:57:12.25 ID:0N49b/H5.net
>>239

https://www.tennis-warehouse.com/Wilson_US_Open_Blade_98_16x19_v8/descpageRCWILSON-USOP98.html
twだとra61みたいだから前作と変わってないみたいだけど。
v7使い込んでヘタって来たから硬く感じるのでは?

246 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 20:34:51.02 ID:X8MKw+sQ.net
今後のウィルソンはカナブン調になるのかな。
ウルトラは青カナブン、クラッシュは赤カナブン
プロスタは銀カナブンかな?

247 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 20:56:24.73 ID:xftTDyTU.net
v8 18x20買ったけど全然飛ばないな
ちゃんと当てる練習になるか、使いこなせずに諦めるのが先かどっちかなw

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 21:32:33.21 ID:7HfFbWjB.net
>>247
それはv7と比較してってことかな?

249 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 23:52:58.62 ID:xftTDyTU.net
>>248
ピュアアエロ使ってたのでそれと比較してだね
ウィルソン系は全然使ったことないや

250 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/20(月) 23:55:15.01 ID:7HfFbWjB.net
>>249
ピュアアエロなら16×19ですら比較したら飛ばないと感じるはず
飛ぶっていうのは18×20の中ではって言葉が省略されてるんだよね…

251 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/21(火) 19:25:24.59 ID:qsafbYMZ.net
BLX TOUR 95 のグロメット割れちゃった…
ULTRA TOUR95 JPのグロメット流用できないかな〜。
どなたかご存知ないですか?

252 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/21(火) 21:39:30.42 ID:y9wA2qos.net
>>251
ウルトラはバンパーがパラレルドリル(2ピース)なので、それが同じであれば合うのでは?以前ntour95のグロメット(ディンプルのあるもの)をsteamproにつけようとしましたが合いませんでした。バンパーはまだ余ってると思うので、ダメ元で差し上げてもかまいませんが。

253 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/21(火) 23:21:40.13 ID:UhBJrqtl.net
ブレード18×20打ってきた
思ったよりグリップ部分の変更が効いてる印象
ガツンとした打感で、ラケットが固くなったって言う人もいそうな感じ
スピンは18×20のラケットの中では1番かかるんじゃないかな?

254 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/21(火) 23:21:59.55 ID:y9wA2qos.net
>>251
ウルトラはバンパーがパラレルドリル(2ピース)なので、それが同じであれば合うのでは?以前ntour95のグロメット(ディンプルのあるもの)をsteamproにつけようとしましたが合いませんでした。バンパーはまだ余ってると思うので、ダメ元で差し上げてもかまいませんが。

255 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/21(火) 23:22:02.48 ID:y9wA2qos.net
>>251
ウルトラはバンパーがパラレルドリル(2ピース)なので、それが同じであれば合うのでは?以前ntour95のグロメット(ディンプルのあるもの)をsteamproにつけようとしましたが合いませんでした。バンパーはまだ余ってると思うので、ダメ元で差し上げてもかまいませんが。

256 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/21(火) 23:28:35.40 ID:h4NoRtdQ.net
>>245
体感的にはV7より柔らかいとは思えません。
V7の球が乗ってここからって時にV8はもう飛び始めてるだ感じ。

257 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/21(火) 23:35:18.38 ID:OlL7bRXO.net
>>253
気になるのが、同じグリップサイズで太すぎて支障が出るレベルかどうか(1サイズ落とす必要があるか)というところ
発表当初はマイナーチェンジも良いとこと思ったけど、結構違うっぽいな
RA値はさておき、柔→固の繰り返しか

258 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/22(水) 06:32:54.03 ID:988zcY02.net
やべーやついるな

259 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/22(水) 23:29:41.73 ID:e+vVA9LO.net
ブレードv8のグリップ サイズですがV7と比べると一回り太いです。V7はグリップ テープが余っていましたが、V8はグリップは浅く巻いてギリギリです。

260 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/22(水) 23:46:50.81 ID:zroKVYmV.net
ブレードv8からか?エンドキャップのWのマークがでかくなったの?それともプロスタッフもだっけ?
なんか安っぽく見えるのは俺だけ?

261 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/23(木) 21:10:43.36 ID:/SB+2B9V.net
エンドキャップも素材変えたんじゃなかった?

262 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 01:17:30.84 ID:0qovFQ+0.net
女性初心者向けのラケットって何がいいですかね

263 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 03:58:36.71 ID:rx7ocv23.net
300g以下(280gとか)で面サイズが100以上

264 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 06:43:34.90 ID:fF8O7nvO.net
クラッシュ

265 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 07:50:37.55 ID:mDYRl6Si.net
クラッシュ、ウルトラ、バーンの中から軽量モデルかな
女性の初心者なら他メーカーで良いやつあるんじゃないかと思う

266 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 10:16:58.50 ID:YNIqrWQT.net
CLASH

267 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 10:44:03.52 ID:A31zQmYz.net
女性が使うなら水色のウルトラ(シリーズ)がかわいいかと思う
参考にどうぞ
https://youtu.be/ZtR9hunSKpg
スタテニのウルトラ試打(女性もいるんで)

268 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 12:04:48.97 ID:6lmXv68u.net
アエロからV8に変更してからボール打つとベコン!みたいな音や感覚を持つようになったんだけど、
これがボールを潰す感覚?ボールがしょぼかっただけかな

269 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 12:05:12.94 ID:q6nAJ3jI.net
女性の初心者用はプリンス・ヨネックスのイメージ

270 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 12:12:15.19 ID:L0P1dNtA.net
>>268
もう一度ボール確認してから打ってみてくれw

271 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 14:58:13.69 ID:Re5apHGR.net
クラッシュいいとは思うけど、ああいう尖った個性持ちラケットは次探すとき苦労するからウルトラ100Lが無難だと思う

272 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 16:04:31.70 ID:6lmXv68u.net
>>270
了解!2回違う人とテニスしてどちらもベコンって感覚あったもんでw
どっちもボールひどかったんかなー

273 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 16:09:44.46 ID:M/1A0ZoN.net
アエロは弾く系の代表、ブレードはしなる系の代表

274 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 16:43:14.01 ID:mSdK5js3.net
>>272
パンクしてなきゃボール潰してる感覚で間違いないかと

275 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 17:30:20.02 ID:HidXSCtN.net
>>269
バボラも多い気がする
ピュアドラ、ピュアアエロ

276 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 17:34:51.66 ID:0qovFQ+0.net
262です。
皆さんいろいろありがとう。
自分がちょっと使ってみたいので、ピュアドラかアエロにしちゃおうかな。
軽いやつじゃなくていいかな。

277 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 18:24:59.84 ID:V99cWyAS.net
ボールの善し悪しも分からんレベルの奴がラケットの違いなんて分かるのか

278 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 19:01:16.58 ID:eoUc2R0v.net
アエロかピュアドラならピュアドラを薦める

279 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 19:15:26.54 ID:mDYRl6Si.net
>>276
フィジカルと運動神経に自身があるなら300gでも良いんじゃない?
一般女子で300gをしっかり振れる人は少ないと思うけど

280 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/24(金) 21:34:36.36 ID:HHjMF5eG.net
>>275
その2機種は決して女性の初心者向けではないよ

281 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 02:19:47.00 ID:ss+En2io.net
>>276-280
確か二つとも285gぐらいのライトバージョンもあるよね
ナダルが好きだからピュアアエロ使ってる主婦もいるので合う合わない別もありかと

ただ上手い女性は圧倒的にダンロップのラケットが多い感じがする

282 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 06:25:04.97 ID:MnoHwmXm.net
>>281
主婦凄いな、逆に俺が非力なだけかもしれないけど
ライトスペックで鉛貼る事も出来るしなー、大は小を兼ねません(QVC 福島さんの名言)

283 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 11:35:59.28 ID:98xM+Gn0.net
スクールの主婦層はピュアドラでいいストロークを打ってくるイメージ

284 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 12:03:09.33 ID:KMZr+vdc.net
プロラボのって売れてんのか?某ショップの在庫見る限り微妙な感じするけど。
というか仮にプロラボシリーズが普通の国内正規品みたいに税込28000円ぐらいだったら買った?

285 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 12:23:17.46 ID:zEgXjnlh.net
>>284
俺は買わないかな
使いこなせばメリットが大きいラケットなら頑張って使いこなせるように頑張るけど
使いこなしてもメリットが少ないラケットは要らない

286 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 13:01:18.13 ID:AFhevNw5.net
完全にプロストックと同じなら今の値段でも買ってたよ

287 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 14:03:21.27 ID:NZIBPcs6.net
みんな、ラケットをネットで買ってるの?それとも店舗で高くてもスイングウエイトとか調べて買ってるの?

288 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 14:25:13.62 ID:f9wmbwT0.net
ネットで買うけど揃ってるから問題ない
ばらついてても問題ない

289 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 14:33:04.22 ID:aPaWQGtJ.net
ネットで買って好みの重さとバランスに自分でカスタムする
スイングウエイトまでは揃えられないけどまあそこまでは拘らなくていいかなって
所詮アマチュアの娯楽だし

290 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 14:55:12.14 ID:NZIBPcs6.net
カスタムって鉛を貼るレベル?それとも業者に出すレベる?
鉛を貼ると打感が変わるんだよね、全く響かないというかゴツんというだけというか

291 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 15:46:21.14 ID:BBoXmZ+V.net
ラケットに合わせてプレイスタイル変える派
鉛も貼らない、できれば振動止めも着けたくない

292 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 15:53:19.00 ID:1qhWvn3G.net
>>291
同じだ

293 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:10:59.02 ID:BBoXmZ+V.net
ラケットはヒーロー成りきり変身グッズ
プロラボはプレバンみたいなもん

294 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:21:57.90 ID:vSaDtWCA.net
スピン
ブレイドプロ
★★★
ブレイドv7
★★★★★
ブレイドv8
★★★★

295 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:23:19.21 ID:vSaDtWCA.net
しなり
ブレイドプロ
★★★★
ブレイドv7
★★★★★
ブレイドv8
★★★★

296 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:24:24.57 ID:vSaDtWCA.net
伸び
ブレイドプロ
★★★★★
ブレイドv7
★★★
ブレイドv8
★★★★

297 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:25:40.62 ID:vSaDtWCA.net
ホールド
ブレイドプロ
★★★
ブレイドv7
★★★★
ブレイドv8
★★★

298 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:26:59.58 ID:vSaDtWCA.net
フラットドライブ
ブレイドプロ
★★★★★
ブレイドv7
★★★
ブレイドv8
★★★★

299 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:28:21.13 ID:vSaDtWCA.net
スライス
ブレイドプロ
★★★★
ブレイドv7
★★
ブレイドv8
★★★

300 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:29:22.45 ID:vSaDtWCA.net
ボレー
ブレイドプロ
★★★
ブレイドv7
★★
ブレイドv8
★★

301 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:30:14.93 ID:vSaDtWCA.net
スマッシュ
ブレイドプロ
★★★
ブレイドv7
★★
ブレイドv8
★★

302 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:31:21.62 ID:vSaDtWCA.net
サーブ
ブレイドプロ
★★★
ブレイドv7
★★
ブレイドv8
★★

303 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:32:50.48 ID:vSaDtWCA.net
コントロール
ブレイドプロ
★★★★
ブレイドv7
★★
ブレイドv8
★★★

304 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:33:40.52 ID:vSaDtWCA.net
パワー
ブレイドプロ
★★★
ブレイドv7
★★★★
ブレイドv8
★★★

305 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:35:29.57 ID:vSaDtWCA.net
カウンター
ブレイドプロ
★★★★
ブレイドv7
★★
ブレイドv8
★★★

306 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:37:16.20 ID:vSaDtWCA.net
ストローカー
ブレイドプロ
★★★★
ブレイドv7
★★★★★
ブレイドv8
★★★★

307 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:38:08.01 ID:vSaDtWCA.net
ボレーヤー
ブレイドプロ
★★
ブレイドv7

ブレイドv8
★★

308 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 16:39:27.29 ID:vSaDtWCA.net
オールラウンド
ブレイドプロ
★★★
ブレイドv7

ブレイドv8
★★

309 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 17:55:33.38 ID:aPaWQGtJ.net
>>290
グロメットの裏と元グリの下に重り仕込むだけだよ

310 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 18:18:51.88 ID:z01oRSey.net
>>287
ネットで重さ・バランス・SWを調べさせて買ってる
だいたいメーカーからの取り寄せになるけど1週間もかからず届く

311 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 18:24:23.70 ID:tMJPnjBb.net
Clashは俺にとって神ラケット
初心者向きとの評価が多いが、このレベルの人も愛用してるから、どのレベルでも安心して使えるぞ
https://youtu.be/vNCFsWGZATM

312 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 19:35:46.18 ID:NZIBPcs6.net
>>311
一瞬に振り抜くスタイルね

313 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 20:20:28.18 ID:6hollHdr.net
クラッシュの別カラーリングverって、ローランギャロスとリバース、USオープンがあるみたいなんだけど、
いづれもノーマルの100のみですかね?
100Sも出して欲しい

314 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 21:33:39.01 ID:AFhevNw5.net
クラッシュ行ったらもう一生クラッシュしか使えなくなりそう

315 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 21:52:58.26 ID:sYakXG4E.net
クラッシュ、ピュアドラ、EZONE併用してるけど意外と大丈夫よ。

316 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 21:59:48.96 ID:5ZhsiFdT.net
この動画みたらクラッシュ欲しくなったわ。
まぁ俺が手にしたところでこんな球は打てないんだけれども。

317 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 22:35:36.22 ID:13xkRSgj.net
クラッシュは何回か使ったことあるけど不思議なラケットだったわ
かなり飛ぶのにフラット気味に打ってもなぜかコートに収まる
スピン系のボールを打とうとすると急にボールの質が落ちてバックアウトしやすくなる

318 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 22:50:57.37 ID:AFhevNw5.net
手首痛くなってきたから使ってみようかな

319 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/25(土) 23:09:12.17 ID:ss+En2io.net
>>317
借りて2時間ほど使わせてもらったことがあるけど60%の力でなんなくこなせてしまう不思議さはあったけどもっと打ちたいのにーとなってしまうジレンマがあった。

320 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 00:01:00.80 ID:8p1/52a0.net
近所のショップではクラッシュは早々に売り切って入庫もしないと言ってたけど、それは人気があって回ってこないということではなく、
なにか問題があって取り扱わないことにしたといってたショップだった。
このラケットに問題とかあった?

321 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 00:18:27.01 ID:LAKLXqzS.net
ある一定以上の力で打ったときにしなり止め入ったらコントロールよくなると思う

322 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 01:08:48.82 ID:blIXbOWk.net
昔からプロスタッフ使ってるけど他のなんか使えなくなってゆ

323 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 02:29:11.58 ID:XUmY8VrJ.net
前にSラケだけどウィルソンモーニングTVでプロにクラッシュ、バーン、ウルトラ打ってもらって、スピードどスピン計測した動画あったよね。スピンはバーン、スピードはウルトラが1番だった。クラッシュはスピンがあんまり掛かってなかった。。
個人的にはクラッシュってスピン結構掛かる気がしてたけど、さすがにボールスピードが130km位になるとしなり過ぎてパワー逃げちゃうのかな。100km、110km位で打ったらどういう結果になるのか気になるところ。

324 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 02:34:06.81 ID:N+NZhso1.net
結局スイングスピードで違うからある人が比べてこうでしたってのもなかなか参考にしづらいよね

325 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 02:37:35.49 ID:2ayZkPD+.net
>>323
車のエンジンのトルクみたいに最適ゾーンがあるのかもね。
一般的には硬いラケットがスピン向きで柔らかめがフラットより。
フラットはたわんで押し出すトランポリン効果で理にかなってるし、スピンはたわまないほうが転がせるので硬いラケットのほうが適してるんじゃない。

326 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 11:25:21.77 ID:LHT0Ba5u.net
スイングスピードを上げていくと失速感があったのは確かだわ
>>319の言うように60%くらいで打つときが一番よかったわ
そのせいか市民大会とか出てるとクラッシュ使ってるシニアがちらほらいたわ

327 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 11:45:20.94 ID:9N179Jjr.net
柔らかいラケットがフラット向きって世間の認識なのか?

328 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 13:07:19.10 ID:/JkYEkEg.net
スピンラケット=高反発=硬い
という認識ならある

329 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 13:24:05.55 ID:vOJm6j0s.net
スピンモデルでもDUNLOPのSX300はRA値64だし、ピュアアエロは72と結構まちまちだよね。なのでスピンとフレームの硬さはなんとも言えない気がする。
最近はクラッシュみたいにしなるけど飛ぶラケットが多くなったけど、一昔前はしなる=飛ばないだったから、スピン系の縦振りすると余計に飛ばないんでフラット計測ってイメージなんだと思う。

330 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 13:25:14.41 ID:vOJm6j0s.net
フラット計測じゃなくてフラット系

331 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 13:39:13.21 ID:fqloa+3J.net
柔らかい方が掛けやすい感覚はある

332 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 18:43:09.28 ID:viLLwE+Z.net
フラットでも自分から打っていくタイプなら硬い方がいいよ
硬いってのは力が伝わりやすいってことだからスピン/フラットとか関係ない
鉄の棒とこんにゃく棒で攻撃したらどっちのほうが力が伝わるか?みたいなもん

333 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 20:18:46.77 ID:oepBvK0P.net
>>327
そうではないと思う
少なくとも俺はクラッシュではスピンがかけにくかったからスピン系ではないなとは思う

334 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/26(日) 21:43:34.84 ID:XUmY8VrJ.net
クラッシュというか柔らかいラケットって、縦スイングでいくとスピン掛けやすいけど、フラットドライブでボールをぶっ叩くような打ち方するとスピンいまいちなきがする。

335 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/27(月) 18:04:29.94 ID:eazgKrCU.net
かなり下からこするスピンではなく、フラット気味に打って瞬間的にスピンをかけられるようになりたい

336 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/27(月) 19:21:24.09 ID:cvT8R+vG.net
面の中央より少し下で打つよろし

337 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/27(月) 20:28:05.43 ID:IXBxx0TK.net
そういう時こそラケットやガットの性質に頼るべきです
同じように打ってもスピンがかかりやすいものを選ぶ

338 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/27(月) 20:30:46.58 ID:EX5bYsTz.net
いま、7のブレイドを使ってる

339 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/28(火) 07:34:20.24 ID:TXG+l7OP.net
私も死蔵していたclash 使い始めて再評価してる。後継機ないのかなぁ。
100sも使ってみたい

340 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/28(火) 09:20:51.76 ID:1jYCAcQS.net
100sはしなって、たわんで、ガット密度がないところにヒットするもんだから抜けてる感が出る。
そのせいでコントロールが難しいって感じちゃう

341 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/28(火) 21:55:30.17 ID:paKK6xt5.net
ブレードv816×19打ってみたわ。
スペックもv7とほぼ揃えて、打ち比べてみたけど、
まず打ち出し角度が全然ちがう。
スピンはv8もかけやすいけど、前作より縦しなりが抑えられているせいか
低く飛び出していく感じ
前作よりフレームがしっかりしてて、硬くなったと感じる人はいるかもしれないけど、
打感は不思議とソフトだったな。
まあ変わった部分もあるけど、全体的な使用感は同じで、思ってたより簡単に移行
できそうだわ。

342 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/28(火) 22:14:30.86 ID:Z8gQyZ3n.net
やっぱ、v7は柔らか過ぎたって評価だったんだな

343 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/28(火) 22:58:36.18 ID:A+c3OjTh.net
打感はグロメットの影響かもね

344 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/29(水) 07:15:24.21 ID:nZ8BmPmp.net
v8とv7は道場さんが計測したところ、順しなり、縦しなりは全く同じといってたな。ウィルソンはねじれ剛性が上がったと言ってるらしいが、そこはまだ計測できてないみたい。

345 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/29(水) 12:22:53.40 ID://63aNzX.net
グリップが特殊といえばブリヂストン変わってたよな。あれ効果あったんかな

346 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/29(水) 15:45:31.31 ID:k7jiQUw5.net
ウルトラマンの怪獣みたいな奴だね

347 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/30(木) 20:03:52.88 ID:k5PreWVl.net
PRO STAFF SIX.ONE 95ってなにか情報あります?

348 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/30(木) 21:08:11.22 ID:2WvO1F94.net
>>347
でるの?

349 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/09/30(木) 22:43:27.49 ID:k5PreWVl.net
でてる

350 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 00:20:26.92 ID:l1/vdJdo.net
blade 16×19 v8ポチってしまった
週末が楽しみだ

351 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 01:53:05.42 ID:/WFBfaRT.net
ラウンド形状で普通のsix one復活させて欲しいわ…

352 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 06:16:51.95 ID:z/EXGNrz.net
フラット系初心者→クラッシュ
フラット系中級者→プロスタッフ
フラットドライブ系上級者→プロスタッフRF
フラットドライブ系上級者→ウルトラ
スピン系中級者→ブレード
スピン系上級者→バーン

353 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 09:19:58.83 ID:O9q5TZLF.net
>>352
バーン使いだけどそこまで難しいかな?

354 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 10:11:32.31 ID:HQbjR1Tm.net
ブレードってフラットドライブ系ラケットって認識だったんだが違うのか?

355 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 12:11:16.37 ID:EZ+glhK0.net
>>352
そうは思わん


>>353-354
自分もそう思う

356 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 12:13:20.39 ID:jFQqe9UG.net
新しい技術はいらんから、スペックのばらつきを抑えるて再販してほしい。
他社との差別化になるからデザイン変えるだけでも売上はかなり上がるはず。
工程が他社と一緒の工場になってたりしたら無理だろうけど、、、

357 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 12:33:44.55 ID:ALHSiMoD.net
bladeは高い軌道でラリーしたい人向け
プロスタは低い軌道で  〃
どちらもオールラウンダーモデルになった気がする
bladeはバランスが手前になってボレーの取り回しも良くなったし、スピンも掛けやすいし掛かりやすい

俺はスペックのバラつきは容認派、気になる人はスペック指定して買えば良いと思う

358 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 12:58:06.10 ID:NyfXoBUp.net
ウルトラ100とかデカラケ一歩手前のシニアが使っているイメージ。

359 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 14:39:56.00 ID:Ef6uJIzD.net
見た目以外で、プロスタッフを使う要素がまったく見当たらない・・気がする。

360 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 15:56:09.97 ID:i/QA7aDd.net
ブレードはフラットドライブ系という認識
ウルトラ100はWilson版のピュアドライブという認識
プロスタッフは自分レベルでは全く使うメリットが感じられないという認識

361 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 16:24:18.32 ID:wy8qdvip.net
ブレードは実際はみんな16/19が多いと思うけど、フラットじゃなくて結構スピンかける人に多いよな
実際フラットだとちょっと安定性に欠けるかな

362 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 18:01:11.71 ID:jFQqe9UG.net
プロスタはトップライトでボレーは安定感ある

363 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 18:01:54.79 ID:tfy2mPS2.net
他社98ボックス使ってて、旧blade104もサブで持ってるけどボックスではない形状だからか104なのに振り抜きめちゃいい。98だと凄そう。

364 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 18:53:56.84 ID:a9YlYA76.net
インハイやインカレだとプロスタなんて全く見かけないね
勝ち負け最優先のアマチュアユーザーには選ばれない印象

365 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 19:18:21.26 ID:kKwwzhMz.net
RF以外のプロスタはこれ使うなら別ので良いやって感じ

366 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 19:32:11.61 ID:ALHSiMoD.net
>>362
フレームがしっかりしてるのと、315gあるから安定感あるよね

367 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 19:39:50.39 ID:rRXrBz00.net
90年代育ちとしては昨今のラケットは軽くなったとは言え315gくらいはほしい
315でさえすげー軽いと思ってしまう
中高の頃でさえ340gくらいが普通だったからな

368 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 20:14:13.99 ID:z/EXGNrz.net
ブレイドはスピンタイプがフラットドライブ打ちたくて頑張ってみるが、結局スピンに戻って他社のスピン系に移る人が使ってるイメージ

369 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 20:16:17.10 ID:z/EXGNrz.net
>>367
340gは言い過ぎ
実際は325前後でバランスが320で重かった

370 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 20:59:13.36 ID:zyyrQ9g2.net
>>368
俺じゃん

371 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 21:43:23.72 ID:6btgp/x6.net
衝動買いでblade98 18×20 v8を買っちまいました。

ストリング何貼ろうかな?
オススメありますか?

372 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 21:54:04.09 ID:YeVh6K+W.net
v7はルキシロンのガットに合わせて開発されてるんじゃないかって言われてたな
確かに他社のガットだと違和感があった
マイチェンみたいだからv8もとりあえずルキシロンの何かを張ってみたら?

373 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/01(金) 22:19:19.92 ID:oJ2b0auA.net
アルパワー?

374 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/02(土) 13:26:22.23 ID:cM6GoIDZ.net
>>364
競技志向だとノーマルプロスタは打ち負けてしまうから重りつけて使ってるやつはちらほらみる

375 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/02(土) 22:35:53.86 ID:WeCcuNLK.net
blade98 16×19 v8打ってみた
手持ちのv7との比較だと
・フレームがしっかり
○相手の速い球の返球やこちらから打った球の威力とコントロールが増した

×軌道がv7よりも低くなる、最初慣れるまではネット増えるか
引っかかり感もやや減の印象
打球感が増した感あり、手首とか肘とか気にする人は微妙か?

・グリップ部分の改良
これはサーブとかストロークで長めに持つ人なんかはかなり恩恵あると思う、握ったときのフィット感が良かった
けど自分でテープを別途巻くとかでも対応出来そう

俺はv7のフレームの柔らかい感じが嫌いだったから、今回の変化はかなり嬉しいけど、不満が特に無いならv7買い増しで良いと思った

376 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/02(土) 22:44:48.27 ID:qdvGPjv1.net
ブレードV7の18×20の中古安くならないなぁ。欲しいんだけどなかなか出てこない

377 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/03(日) 00:45:41.51 ID:XF01XUN8.net
Blade v8のスロートはベルベットペイントと違ってサラサラしてますか?

378 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/03(日) 20:03:58.69 ID:yg4hrRDK.net
ブレードv8新品が19,000円でポチっと押した

379 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/03(日) 20:27:31.62 ID:wVC3gGgN.net
安いよね。newブレード。
なんでだろ

380 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/03(日) 21:32:03.98 ID:E8nlHRlK.net
>>378
そんなに安く買えたのかよ。

381 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/03(日) 22:59:35.40 ID:dl/nwCaC.net
>>379
モールド使い回し
BURNと同じかと

382 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/03(日) 23:04:01.10 ID:kvgQFSYH.net
>>377
サラサラよ

383 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/03(日) 23:04:47.41 ID:kvgQFSYH.net
>>380
楽天とかでポイント還元考慮で実質19,000円とかはありそうだけど、その値段で打ってるのは見たことないわ
最安なんじゃね

384 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 12:52:36.56 ID:WwPEu5+M.net
新作なのに安くするって、なんだか複雑な気持ち。人気のない、誰も必要とされてないラケットみたいで悲しい

385 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 12:54:32.00 ID:4u/svlpU.net
ブレードV8はデザインいいと思うんだが、手首を痛めてる俺にはクラッシュの方がいいのかな。

386 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 13:17:41.78 ID:WwPEu5+M.net
手首の不安がある人は心配だろうけど、ラケット選びより完治を目指した方が後々、楽なんじゃないだろうか?

387 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 19:24:53.63 ID:/AzEHND/.net
テニスで手首痛めるとかあり得ないんよね
普通じゃない、話がうそくさい

388 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 19:44:53.81 ID:onRYTOIN.net
肘痛めるのもあり得ないよな
テニス肘とか嘘臭い

389 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 20:36:26.97 ID:zy0BxQsU.net
自分の経験が真理な人か、毛さんリスペクトしてそう

390 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 20:40:14.37 ID:F/U2YfmZ.net
ってか釣り針がデカ過ぎてアホらしw

391 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 20:45:10.72 ID:kYwa6IwG.net
>>385だけど、手首痛めたのは本当。25年ぶりにテニスして、昔得意だったスライス打とうとしたら痛めた。
>>386の言うように完治させるためにしばらく休んでる。
これからも怖いのでサポーターを買ってきたし、スライスの本(中古だしそもそも古い)も届いたけど。
https://i.imgur.com/VtYZbju.jpg

392 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 20:53:37.02 ID:lCeduHLk.net
25年ぶりとなるとラケットも古すぎないか?現代のラケットに早く変えよう

393 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 20:57:38.48 ID:kYwa6IwG.net
>>392
ラケット買ったので始めたんだよ。奮発してヨネックスのレグナというやつ。
そして2回目で手首痛めてしまったんよ。打ち方を忘れていたというか感覚が狂っていたというかもあるけど、ラケットが硬すぎなのもあるのかなと思って。

394 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 21:04:06.69 ID:b4d+1CWK.net
https://i.imgur.com/lWyjwoT.jpg
これが硬いのか柔らかいのかは分からない。プラセボ効果かも分からないが精巧な感じがして、それを硬さと勘違いしているかも。

395 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 21:06:09.34 ID:lCeduHLk.net
いいじゃないの。手首を痛めたのは気の毒だけど、またテニスやろう!と思ったその気持ちが清々しくていいじゃない!
新鮮な気持ちになった?

396 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 21:09:34.58 ID:1uh5Cio7.net
>>385
普段硬めとされるブイコア100使っててどうにもないけど、v8は若干疲労感あるね
v7に張ってる1.27じゃなくて1.25に変えたら若干改善するかな(夏と同じテンションにしたのも失敗だったかも)
というかクラッシュとblade v8は全然違うけど大丈夫なんだろうか

397 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 21:09:59.39 ID:hA45Q66w.net
移動してID変わってるけど。

歳を感じたね。手首が強くて柔軟だったのに、昔のようにはできないんだなと。
慣れるまでは柔らかい初中級者向けラケット使うべきだった。まずはストリングスをナイロンに変えようかな。

398 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 21:10:41.94 ID:1uh5Cio7.net
>>393
レグナか、それ売って現行モデル買う足しにしようよ

399 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 21:14:43.79 ID:hA45Q66w.net
>>396
デザインでV8なんだよ。
あまり派手ではないから50の俺でもいけるかなと思ってレグナ買ったけど、地味すぎと感じてる。V8が発売されてたらそっちにしてた。

手首の件は、いきなりスライスやってエリア外したら自分の手首が衰えていたということなんだけど、デザインでV8が好き。身体のことを考えるとクラッシュなんだろうけど。

400 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 21:23:08.23 ID:hA45Q66w.net
みんな色々ありがとう。
ストリングス替えたりしながらもう少しレグナで頑張ってからV8なんだろうな。
試合とか出るつもりはないので、見た目でも好きなのを使いたいんだよ。

ただ、>>396の「疲労感」が気になる。
レグナよりV8の方が身体に厳しいなら買うべきラケットじゃないってことだから。

401 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 21:29:40.95 ID:tt1AGSRI.net
50代でもポリ張るんだな

402 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 21:59:38.73 ID:1uh5Cio7.net
>>399
スイートスポット外れる局面も不可避的に出てくるだろうから、手首のHPが少ない人に98はオススメしないな
デザインに惹かれるなら100とか104あたりが良いんじゃなかろうか(ナイロンとかナチュラル使う分には98でも全然ありかと)
練習終わってから違和感あるのよ、物握る時に痛みとまでは行かないレベルだけど
マイナーチェンジと思って同じセッティングにしたけど、結構違っててびっくりだわ

403 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/04(月) 22:53:00.71 ID:c5Cz+AxA.net
ブレード使いで新レグナも持ってるけど
新レグナはメチャクチャ難しいぞ
ラケットの全身にNアムドを搭載してるお陰で
ゆっくり当てると厚ラケのような硬い打感で強く飛ばし
ハードヒットすると薄ラケのような柔かい打感で飛びを抑えるというかなり変わった挙動をする
これに慣れると非常に使い勝手の良いラケットなんだが
どの位打ったらどうなるか身体で覚えなきゃならんから
ちゃんと扱うには結構練習しなきゃならない

404 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/05(火) 09:47:02.87 ID:Y/uScpm7.net
レグナはSSが小さくてシンドい

405 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/05(火) 11:21:55.60 ID:w9VnUghS.net
レグナは軽く打ったことあるくらいだけど、スペック以上にスイングウェイト結構ある印象
スピン系の俺にはスイートスポットは小さく感じた、横に広いのと縦に広いのとあって面白いね

406 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/05(火) 12:32:38.14 ID:EHCSk8HY.net
だよね。
404と405が言っているようにレグナはSSが狭い。やや下よりのようだ。最初はSSに当たらなくてビビった。ブランクのせいだけじゃないと思う。

自分は403の言う強打はしないんだと思う。
まだ数回しか使ってないけど、強打した時の柔らかさというのを感じたことがない。これからも強打はしないだろうな。

で教えて欲しいのは、ブレードV8というのはレグナと比べてどうなのか?
バックハンドはスライス主体のはずでフォア含めて強打はしないんだけど、デザインが好きなブレードでいいのか見た目が嫌いなクラッシュにしないと意味がないのか。

407 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/05(火) 13:29:28.47 ID:dSYWzj0e.net
>>408
個人の主観だけど
打感は総じてブレードの方が柔かい
サーブストロークボレーの飛びはレグナのほうが上
トップスピンはブレードの方がかかりやすくスライスはレグナのほうがかかりやすい

408 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/05(火) 13:31:52.67 ID:NpDoBecG.net
趣味なんだから好きなの使いな
合わなくてもストリングでどうにかなるから
そしてV8のインプレしてくれ

409 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/05(火) 14:27:58.14 ID:w9VnUghS.net
レグナはしっかり打ったわけじゃないから知らんが、v8のスライスは打ちやすいよ
v7のフレームが柔らかい感じが減ったから安定感とコントロールが増したと思う

410 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/05(火) 19:24:44.10 ID:QlGCurWr.net
>>378
もしかして19,959円のブレードv8?
先月発売してもう2万割ってるってすごいわ
v7の新品と迷ったがあまりに安くて2本買ってしまった

411 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/05(火) 20:02:05.41 ID:w9VnUghS.net
v8に合いそうなストリング買ってみた
ポリツアーレブ1.25
アルパワーラフ1.25
旧レクシス  1.30

さて、どれから行くかな

412 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/05(火) 21:05:59.43 ID:MI+HuMWm.net
結局PureDriveに回帰。
何も考えず200キロクラスのサーブを同じ速度で返せるのはすごい。結果がすべて。

413 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 06:36:03.63 ID:2kM4W/Nj.net
ウルトラに黄色のグリップ撒いてる奴がいたら僕ですから

414 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 08:22:28.52 ID:3Em5ituK.net
>>407
すごく参考になります。どうもありがとう。
ボレーがレグナの方が飛ぶというのは意外だった。
硬めのポリ45で張ったのが失敗だった気がしてきたので、まずストリングスを変えて、>>408のインプレを待って玉虫色のレグナに手を出してみる。

415 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 12:30:28.38 ID:+aXYO1r4.net
v7からv8に乗り換えたけど(16×19)
打感がちょっと硬くなった以外は正直あんまり違いが分からなかった

安定性が増したということだけど
v5からv6、v6からv7に変わった時のような劇的な変化はないように思う

416 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 13:34:30.53 ID:nM/9NVEI.net
プロスタッフ97(2014)からプロスタッフ97v13に変えてから、いつものように振ってもラケットが後ろまでいかずに肩の左斜め前あたりで止まることが増えたんだけど、v13は振り抜き悪いとかってある?

それともv13の中でもかなりトップライトの個体を引き当ててしまったとかなのかな

417 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 19:56:47.64 ID:oMNjwvnh.net
>>416
ラケットより腕を磨きな

418 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 20:07:18.76 ID:h7bcIalM.net
プロスタにも色々ありまして〜

419 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 20:10:30.28 ID:nM/9NVEI.net
>>417
トレーニングで改善されるなら全然良いんだけどね

420 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 21:13:07.54 ID:YVPaBPiB.net
>>416
似たような経験がある。おそらく個体差。
アマチュアはプロのようにスペックを厳密に合わせられないのでヒビが入るまで使い続けたほうがいい。
ちなみにスイングウエイトなどの数値は同じ店で同じロットのを2本買うときは参考になるけど店が変われば計り方もかわるのでやっぱり体感の個体差はでる。

421 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 22:09:12.22 ID:nM/9NVEI.net
>>418
色々と言われてもなあ…

422 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 22:15:36.47 ID:Cl53EpUC.net
全く同一条件でないなら個体差とか調子の差とか個人差であることは否定できないな

423 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 22:22:26.99 ID:nM/9NVEI.net
>>420
同じような経験した人のコメントめっちゃ助かる

スペックに関しては完璧に同じものを揃えるのはほぼできないってことか
まあそういうことなら、俺の場合はとりあえずバランスがカタログに近い値かトップヘビー気味の個体を指定して買った方が良いのかもしれないな

424 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 22:27:23.38 ID:nM/9NVEI.net
>>422
そうよね
調子に関しては、今までこの97v13は何回か使ったけど、どの回でもそういったラケットが後ろまでいかない現象は起きてた

逆にv13以外で今まで使ったラケットでそういったことが起きたことは一度もなかったからやっぱり個体差なのかなとは思う

425 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 22:31:43.08 ID:4Z5RZF92.net
315gと340gのやつの差だっりしてw

426 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 22:40:35.77 ID:nM/9NVEI.net
>>425
いやさすがにどっちも同じ315gよ笑
今回のRFかっこいいしサーブのスピードも出るらしいから使ってみたいんだけどね

427 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/06(水) 22:48:30.81 ID:4Z5RZF92.net
とりあえず 簡易的に重心の確認を 指一本で バランス取れる位置

428 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 02:02:31.55 ID:RECnwoK2.net
実店舗購入なら買う前に重さだけは測れるんでその辺はいい

429 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 02:04:27.71 ID:RECnwoK2.net
2本目同じラケット買うときはショップ回って同じ重さのラケット見つけるんだよ

430 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 03:14:32.02 ID:/QiAQugh.net
無印プロスタを選択するメリットがわからない

431 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 08:53:18.34 ID:/ah9OdBW.net
試合に勝てるかどうかはともかくとして、打ってて楽しいのは無印プロスタッフ。
バックハンドスライスのノリ方とか最高

432 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 09:33:57.99 ID:/QiAQugh.net
試合で勝たなくていいなら、RFのがよくね?

433 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 12:38:11.11 ID:eJhXuosP.net
何故?

434 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 12:42:51.10 ID:YkFblXE9.net
メリット分からない系の人は自分の価値観でしか物事を測れないからな

435 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 14:15:27.76 ID:/QiAQugh.net
無印よりRFのが打感と球質良くない?

436 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 15:14:35.50 ID:/ah9OdBW.net
340gを振り回せる素人はたくさんいないよ

437 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 16:02:29.92 ID:A/i9c64t.net
振り回せなくもないけど長時間はきついな

438 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 18:27:34.18 ID:k2/4F+oA.net
xループの初期型、npro98使ってみたい

439 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/07(木) 22:58:03.27 ID:viqOCTHW.net
RFはスピン系のサーブがしんどいわ
それ以外には不満点ないしストロークは慣れてくると黄金スペックのラケットより使いやすいとさえ思う
ただ長時間振れるかと言われると話は変わってくるな

440 :あけみ:2021/10/08(金) 05:14:49.50 ID:LCog4oQz.net
340gくらいは普通に使える
昔話はあまりしたくないが昔はどのラケットもそんなもんだったから

441 :あけみ:2021/10/08(金) 05:16:31.49 ID:LCog4oQz.net
ただ軽いラケット前提のスウィングになってるとしたら同じ動きはできないかもしれない

442 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 06:49:24.61 ID:QSp9qfDM.net
340gは筋力あれば誰でも可
重さ340gでスイングウェイトガット無し315以上
一般男子が試合使用となるとかなり絞られる
スイングウェイト290台を引いたら別物だかんね

443 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 09:25:41.88 ID:5nq5WY/H.net
たしかに軽いラケットの操作性はすごいな。
270gのピュアドラあるけど、スイング中にスイング軌道を変更できるような感じさえする

444 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 10:50:55.90 ID:nXl0xW8j.net
スイングウェイト貼っておく
フェデラー・ティエム340
ジョコビッチ・ナダル・ワウリンカ・ズベレフ360
チチパス343

ガット無し重量は320〜340位が一般的
ってことはRFはプロ仕様だね
ブレードはグリップに35gぐらい鉛仕込めば打ち負けなくなる

445 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 12:24:09.84 ID:RPcbOV8u.net
一般向けのラケットを加重するより
RFをそのまま使うのが1番プロ仕様に近く
完成度が高いと思って使ってる

446 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 15:35:34.97 ID:i0C5dWtF.net
>>436
お前はチビッコか

447 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 18:47:24.87 ID:ij52UUKi.net
>>445
一番良いのは無印プロスタッフ97+鉛では?
バンパー下や3,9時に貼るとちょうど良くなる。
元がトップライトだから頭だけに加重してもバランス32〜32.5に収まるのも良い。
ブレードは頭に貼るとヘッドヘビー過ぎてグリップへの調整も必要になるのが難点。

rf97は流石にアンストラング340gは重すぎるし、
過度にヘッドライトすぎると思う。

448 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 18:59:37.64 ID:x5MJfSzj.net
人によるんだからどうでもいいが
勝ちに拘る人で、試合でrfを使えるフィジカルの持ち主は限られてると言えるだろうな
振ってボールが打てるってだけの「使える」と、試合で勝ち上がれる実用的な意味での「使える」は違うしな

449 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 19:00:20.33 ID:5nq5WY/H.net
RFの存在感が薄くなったら340のプロスタと無印の関係性どうすんだろね

450 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 19:01:12.89 ID:5nq5WY/H.net
プロスタ自体見ないような

451 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 19:30:30.27 ID:lIhu1tj4.net
スクールおじさんは知らんけど
真っ黒に日焼けした学生とか頻繁に草トー出てるようなタイプの人はプロスタ使ってるのほとんど見かけないね

452 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 22:59:08.76 ID:qihC0QNy.net
確かに
スクールおっさんだとプロスタ結構見る
特に上級クラスに多い
でもスクールレベルなんかより全然レベル高い草トーや市民大会だとプロスタ全然見ないな

453 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/08(金) 23:28:56.07 ID:4q7EnXjo.net
やっぱり勝ち負けを意識してる人はプロスタなんかよりアシストのあるラケット使うんでしょうね
ウイルソンだとブレードかな?

454 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 00:00:56.20 ID:lWFWrT3t.net
実際に試合で使えばわかる
勝てないと
こればっかりは使って経験しないとわからん

455 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 00:01:50.76 ID:f6Yjtw18.net
今のプロスタは難しいだけで扱いこなしてもメリットが少ないからな

456 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 00:05:28.55 ID:GAcEcXQF.net
カッコいいな、使いたいなとは思うけどな

457 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 00:09:34.05 ID:f6Yjtw18.net
>>456
何というか実用品を買うというよりブランド品を買う感覚に近い気はする

458 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 00:32:54.01 ID:iv8Jzgv/.net
アシストないの使って勝ってるフェデラーおじさんすご

459 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 01:12:21.32 ID:8P+SaF0X.net
V13 97L使ってるけどこれまでのラケットの中で一番しっくりきてる

460 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 01:33:53.63 ID:0CvwdFPL.net
wilsonの今あるラインナップ、あんまり試合で勝てそうな感じしない

461 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 03:45:45.08 ID:9tApUP0S.net
自分は200qサーブを受けることもしばしばあるんで軽いラケットだと面ブレ起こしてしまう

462 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 06:09:01.14 ID:OwpYqsHX.net
ブレードは昆虫好きにはたまらんね

463 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 07:34:43.16 ID:0KDaYiIm.net
結論
プロスタ使いたくても未熟で使えねーチクショウ

464 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 11:10:33.71 ID:VBNTh6LU.net
>>463
実際そうだよ
勿論君も未熟で使えない人の一人

465 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 11:29:41.74 ID:iwwTL3UJ.net
技量があっても日本人に扱えるラケットではない
そもそもがアメリカ人向けのラケットだからな

466 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 11:34:48.51 ID:lPwWwHYG.net
関東一部校の選手すら未熟なのか…?
文字通りプロスタッフやな(暴論)

467 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 11:44:06.07 ID:PNq3C8Qd.net
関東1部程度じゃ何使ってもツアーで勝つのは無理ですよ
聞くような話なのか?

468 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 11:48:09.16 ID:PNq3C8Qd.net
もっというとエドバーグじいさんにすら勝てるか疑問

469 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 11:50:01.70 ID:Dmt4rS9T.net
間違えたらちゃんと間違いを教えてくれるのがプロスタッフの良さよ
勝つことより上手くなる事を優先する人のためのラケット

470 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 11:51:41.15 ID:XHyHH+2P.net
>>450->>463からの流れで言ったんだが
どうしてツアーの話が出てくる?
話の流れからしてプロじゃなくてアマチュアにプロスタユーザー少ないってお話でしょ?
頭セクシーかな?

471 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 12:17:55.78 ID:PNq3C8Qd.net
試合で勝てない勝てない言ってるから
プロスタ使って試合でて勝ってる人の話ししただけだけど

472 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 12:34:58.98 ID:PNq3C8Qd.net
自分で決めて試合出たくせに
アシストありなら勝てるような口ぶりがね、

473 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 12:55:20.08 ID:PTJYpr/E.net
>>470
色々とやばいよね

474 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 13:46:38.39 ID:g+E5Ff7c.net
えーとブレードv7と安く売られてるcvってのは違うやつだよな?
cvの次がv7?

475 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 16:28:17.15 ID:0KDaYiIm.net
>>472
同意
身の丈に合ったラケットと大会練習相手選び
筋トレやランニングもしてないのに
やれアシストが〜重さが〜バランスが〜とコロコロ変える
ただの準備不足だろ

476 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 18:05:10.73 ID:o1up3Cg7.net
RFつかってるyoutuber
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ekd8PkLsl3Y
おのけん

477 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 19:17:38.80 ID:FUitkeAS.net
ところで君らもうブレードV8試打したの?

478 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 19:19:23.30 ID:HLGYNQGD.net
>>477
試打どころか買ったわ、今日はアルパワーラフ1.25張って初打ち

479 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 20:19:05.51 ID:mZlnGI7w.net
RF良いんだけど、ガットが動きまくってすぐ切れるから使わなくなったわ

480 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/09(土) 23:08:00.00 ID:xP72N5Vx.net
>>461
だね ブレークできないと勝てない世界

481 :478:2021/10/10(日) 00:27:16.26 ID:A5C6Axjo.net
v7で張ってたストリングより細く、アシストあって柔らかいの張って丁度いいくらいだわ
しっかり力を伝えられたり、芯で当たったときは今まで以上にフレームのしっかりさが味方して飛ぶけど、外した時のアシストは減ってて硬い印象
概ね某ブロガーと同様の感想だわ

482 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 07:46:13.35 ID:x64vQz/n.net
じゃあ、ヘタレな俺にはv7の継続が良さそうだな

483 :478:2021/10/10(日) 07:58:31.13 ID:A5C6Axjo.net
>>482
継続して使ってみる、スイング矯正用としては良いラケットだと思うし
v7の時も最初は変なラケットで使いにくかったけど、アジャストしたら良い相棒だったしな
しっかり振れた時はしなり戻りをv7以上に感じるね、これはシャフト部分とそれ以外のフレーム部分の硬さのバランスが良くなったからだと思う

484 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 08:19:00.60 ID:fI8iMUJ2.net
RF使用者はブレード使用者に好意的なのにブレード使用者はRF使用者に文句言ってるイメージ
RF使用者はブレードも使用できる妬みや僻み?

485 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 08:47:46.10 ID:oOwDvihF.net
ブレードが出たばかりだけど次なんだっけ
順番的にウルトラ?

486 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 09:00:54.17 ID:2jAqZbx5.net
クラッシュはもう出ない?

487 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 09:19:02.54 ID:Fn519dcX.net
クラッシュはコスメでかなり損してるから
かっこいい新モデル欲しいわ

488 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 16:36:27.41 ID:cgjyZMXN.net
人気youtuberのブレードレヴュー
ttps://www.youtube.com/watch?v=zahPj0mhabY

489 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 17:52:17.68 ID:fI8iMUJ2.net
>>484
RF使えるヤツはどんなラケットも使えるからじゃね?

490 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 18:31:49.35 ID:NgrWt5/w.net
ID変えるの忘れてて自己レスになってんの草

491 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 18:36:57.13 ID:tJ/7iOBN.net
クソワロタ

492 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 19:46:07.47 ID:A5C6Axjo.net
自演も出来ないこんな世の中じゃ…POISON

493 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 20:04:34.35 ID:nc/08g+y.net
顔真っ赤になってそう
一生RF使ってオナニーでもしてろよ(笑)

494 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 20:39:20.29 ID:NhzcKLRj.net
RF打ってから違うラケット使うと球筋が良くなってる気がする
手打ちじゃまともに振れないし強制的に打点が前になる
試合には使えないけどフォーム矯正用と思うといいラケットだよな

495 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 21:08:29.15 ID:oxQYBmCg.net
素振り用のラケットって重いのつけてるやろ
部活でつくらんかったか
ラケットいらないのに重しつけてステップ素振り
筋肉馬鹿は手首足首にも重し巻いてる
もしかしてそういうのやらない?

496 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 21:34:31.15 ID:B9zKDHA/.net
>>484,489
恥ずかしい自演に安価付けときますね

497 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/10(日) 22:15:34.85 ID:tYKwx55Y.net
>>495
ホームラン競争するわけじゃないんだから、そんなもん振り回すくらいならスパニッシュドリルとか1本でも多くやった方がええやろ

498 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 00:09:33.48 ID:2OHUeYwv.net
>>484
そりゃ、RF使ってる人は全てのラケット使えるからね!嫉妬に違いないよ

499 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 00:16:01.36 ID:vGaCR9fb.net
日付変わった途端レスしてて草
自演するならもうちょっと上手くやれよ

500 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 00:26:51.09 ID:3ZVHGxrM.net
自演に優しい人たち

501 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 00:33:27.29 ID:rsITSjzS.net
>>495
バナナウェイトだったり、トアルソンのスイートエリアラケットだったりは確かにあるな

ま、それがRFの自演の理由にはならんけどな

502 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 01:47:32.08 ID:mum9Kmhi.net
おまえらRFしばらく使ってみたうえでの意見なんだろうな
少し試打しただの意見とかいらねーよ
ただの想像での意見はもってのほか
とりあえず体感を伴ってないいい加減な情報流すなよ
体感が伴ってれば少なくてもそいつの中ではそれが正解なわけだから価値のある意見となるが

503 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 01:50:29.52 ID:mum9Kmhi.net
あとPS無印は買う意味ねーとか言ってる奴な
それは自分で手に入れてしばらく使ってみて外のラケットと比較した上での感想なんだろうな
そうでなければ黙っておけ

504 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 02:17:47.29 ID:RAjWuHeb.net
blade1820買った
ハイパーG50lbs
グロメットのバリがすごいね。最近はそんなもの?
めちゃくちゃ飛ぶしスピンもかかってかなり楽だね
k blade tourの頃とは大違い。
だいぶ頭が軽く感じるからなのかサーブは打ちづらく感じました。鉛調整要ですかね。

505 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 07:27:44.98 ID:CppyF+Ak.net
言論統制始まりました〜

506 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 08:21:38.06 ID:QDYAdICG.net
別に買わなくても話していいだろ、それよか自演の方がヤバいわ

507 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 09:22:23.07 ID:LUwiZGjn.net
>>503
いいぞ!
全てのインプレ動画にも言ったれ!

508 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 12:43:02.53 ID:1pU3C6pS.net
RF97と90インチ時代のプロスタッフってスイングウェイトも一緒なのかね?

なんかRF97の方が全然重く感じるんだが

90インチの方が振り抜きがいいからかな

509 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 13:11:40.63 ID:HNm/p/Dn.net
>>508
機械のスイングウエイト計測って少ない範囲でゆっくり動かすから借りに数値は同じでも実際振るときはスイングスピードが速い人ほど面サイズが大きいほど空気抵抗を受けるので数値以上に体感は重くなるよ

510 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 13:15:20.37 ID:HNm/p/Dn.net
>>508
なのでスイングウエイトの比較は条件を同じにしたときの目安だよね
面サイズ、フレーム厚の違うもの同士のスイングウエイトを比較するそのへんを差し引きする感じ?

511 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 14:00:06.92 ID:1pU3C6pS.net
>>510
なるほどね。
RF97の重さに関しておじさんより若い人の方が重くて振れないって言う人が多いのもそのためか

こういうケースだと単純比較はできないってことだね
勉強になったよ、ありがとう。

512 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 19:02:34.62 ID:5JdeOIMG.net
天才のプロスタッフ
根性のブレード

513 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 19:30:25.28 ID:DrY0Ml7H.net
秀才のウルトラ
賢者のクラッシュ

514 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 19:50:50.48 ID:xblI3cYL.net
この子、無茶可愛い カワ(・∀・)イイ!! いつ見るか?今でしょ!

https://imgur.com/a/N3AKYHv

https://imgur.com/a/Fbxea16 ←最新版

https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx
https://imgur.com/a/WHWSdMe

ようやく21,500アクセス突破!もう有名人レベル!!

515 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/11(月) 20:02:51.73 ID:vm7PdrG8.net
やっとV7のブレードの中古を手に入れた。V6との打ち比べ楽しみだ

516 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 00:04:41.48 ID:vll+PxiU.net
おまえみたいな実行派は信用できる
机上マウントはカス

517 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 00:09:35.99 ID:6tYnTYEN.net
ID変わってもRFおじさんってハッキリ分かんだね

518 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 01:06:53.08 ID:7E8ghJOb.net
おじさんはネットリテラシーが低いからね

519 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 06:13:29.66 ID:/VYMSGBn.net
wilsonユーザは道具へのこだわりが強いが性能を発揮できていない傾向がある。

520 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 07:08:21.85 ID:4YGaEnOl.net
メーカー変えるのに抵抗あってずっとWilsonなんだが
ずっとこのままダラダラというような気がする

521 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 07:15:37.50 ID:R0oxPIFB.net
ブレードは塗装が剥げやすい?

522 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 07:22:05.92 ID:Sve/bNG2.net
>>515
報告よろしく
そして、それを机上マウント厨に否定されても気にするな
少なくともおまえの中では確実に正解なわけだからな
個人個人の正解の積み重ねが大事なわけで
データだけ見て人の正解さえ否定するようなカスばかりでほんとあきれるわ

523 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 07:26:53.80 ID:Sve/bNG2.net
あ、正論ばかりですまんな
さて、机上マウント厨はなんとレスしてくるだろうか
まぁ、まともに反論できるやつなんかいないか
反論 つまりは論だからな
誹謗中傷は待ってないぞ
はい、レスよろしく

524 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 07:30:27.35 ID:Sve/bNG2.net
ちなみに俺はおまえらの言うRFおじさんとは多分違うぞ
自分の>>502以前の書き込みは

>>488 >>476

525 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 07:32:58.76 ID:6tYnTYEN.net
今更v6とv7の比較なんて要らんわ
しかも個人の感覚は批判してはいけないとか、毛沢東リスペクトしてるのかと思ってしまうよね

526 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 07:34:39.99 ID:Sve/bNG2.net
自己中かよ、おまえはほんとどうしようもねーな
お前のことなんか知ったこっちゃねーから、必要ないなら黙ってろよ

527 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 07:36:12.20 ID:Sve/bNG2.net
やはりカスとても言われてもしょうがない人格だなw

528 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 08:03:07.16 ID:6OUsuUFj.net
>>515
ちなみに18×20のモデル。ストリングがそのままだから張り替えないと単純に比較できないからしばらく先になるかな。さらにV6は重りとレザーグリップで加重してるから。V6でもかなり縦しなりを感じれたからV7ではどうだろう。楽しみだ ブレードは18×20でもかなりスピン掛かるからなぁ。

529 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 09:04:17.22 ID:874RvRfZ.net
ラケットくらい好きなの使えや。
お前らの腕では誤差範囲だろ。

530 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 13:20:09.96 ID:bmZ+zFhd.net
>>519
車もたいていそうだよね

531 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 14:33:53.70 ID:Ba+NEfUS.net
ブレードv82本欲しくて結局プロラボ買ってん
めっちゃええねんか18×20
すっげー振り抜いても低い弾道で沈む沈む!
市販の高い弾道も好みやねんけどダブルスはプロラボが楽でええわ

532 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/12(火) 22:02:14.94 ID:6ISbCHV0.net
新しいブレード100や98sはどうなんだろう。そろそろ売り出されているよね。

533 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/13(水) 10:24:11.21 ID:lw+wmP3H.net
日曜にSラケ届いたがまだ打ててない

534 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/13(水) 23:29:28.66 ID:c/aI8yzR.net
今日blade98v8 1820でbladeデビュー
これでv7より固くなったって、どんだけv7柔らかかったねん!
バワーもコントロールも良くて、しばらく離れられないなコリャ

535 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/13(水) 23:58:31.97 ID:P6LS0gvB.net
ブレード100のV8最高だから、みんな買ってじゃんじゃんレビューしてよ。

536 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/14(木) 20:56:27.27 ID:fiSBot6T.net
ディミトロフっていま何使ってんだろ

537 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/14(木) 21:04:39.59 ID:r/anxh4+.net
プロラボの中古がだいたい3万5千くらいの値段で取引されてる。まだまだ高いなぁ

538 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/14(木) 21:47:22.82 ID:zDD5zm5E.net
v7いまさら欲しいんだけどローランギャロスモデルってスペックは同じようですけどベルベッド的な肌触りも同ですかね?
緑があまり好きではなくて

539 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/15(金) 02:27:49.51 ID:I9A9H2EX.net
ベルベットペイントは横に色ついてた頃のだから今流通してるほとんどエラスティックペイントとかのマットやグロスコートだと思うよ

540 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/15(金) 03:27:11.37 ID:rieUo6Mi.net
>>539
538さんはベルベットペイントではなくベルベッド的な肌触りを気にされている模様

541 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/15(金) 09:57:12.87 ID:la88EqSl.net
>>539-540
紛らわしい書き方ですいません。
v7の手触りも好きなのですが色だけ好みではなくて…

542 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/15(金) 13:32:36.19 ID:pWwU48sn.net
ブレード100かウルトラ100かで迷う

543 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/15(金) 21:46:05.41 ID:VtSNF4br.net
新BLADE100と新Vコアプロ100を同じガット同じテンションで張って打ち比べてみた。

大変似た感じで、どっちを使っているのかわからなくなる場面があった。

まあ、強いて言えば、BLADE100の方が球の伸びが良く、Vコアプロ100の方が球持ちが良いと言える。

自分の好みな使用感で、どちらも同じような感じなので、どっちを残すか悩みます。

544 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/16(土) 00:00:26.71 ID:p8pwQ7Mm.net
オレはVcore pro100の方が大体の飛び感がはっきりわかったかな。ただ軽い
対してブレードは打ち負けないけどすっぽ抜ける感があった。

545 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/16(土) 12:58:27.68 ID:di6/eJXD.net
ブレードのペイント面白すぎる。コッパーとグリーンとかいうチョイスも渋すぎる

546 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/16(土) 14:29:43.97 ID:zT3GZiXL.net
黒一色でええねん黒一色で

547 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/16(土) 17:16:38.90 ID:AYRSNx0o.net
あと、黄色と赤のラインで完璧やな

548 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/16(土) 19:45:12.76 ID:JX95Nn8g.net
スロートにロゴ入れて表面仕上げ変えるのは勘弁して
機能よりデザイン優先の悪しき例だよ

549 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/16(土) 23:16:14.42 ID:aU3fCB2G.net
Wilsonのラケットって推奨テンションの記載なし?
強めに張るので一応知っておきたいんだよね

550 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/17(日) 05:10:12.17 ID:s+Gati7g.net
>>549
あるよ
当たり前だけど上は超えて張って壊れても責任取りませんよゾーン
日本人は緩めに張る人増えてるからメーカー発適正テンションは考えないとね、みたいなのはtv morning で話してた

551 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/17(日) 07:08:14.95 ID:D+X8baVi.net
>>550
クラッシュどこに書いてるのかわからない…

552 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/17(日) 07:38:13.37 ID:tNgf5Z/h.net
新作bladeの16*19を打ったけど、軽く感じた。
普段、ガットなしで300を超えるラケットには「重い」という印象があったけど、
どういうわけか軽く感じたし、手出しとはいえバックのスライスがスーと直線的にいったw
ずっと、v7のほうが柔らかい感じがしてv7の98sを考えてきたけど、
v8の98sと迷ってきた。
98sv8の人っていますか?

553 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/17(日) 17:30:03.82 ID:AbYeICOP.net
>>551
公式サイトに載ってるよ

554 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/17(日) 23:28:45.99 ID:/Sq5L9NW.net
>>552

98SのV7・V8両方持ち。V8は1回しか使用してなくて、ガットも違うので参考程度
にしてもらえれば。
V8はフレームがかっちりして、面安定性も含めて黄金スペックぽさがある。
かっちりしたせいかボールは前よりも潰しやすい。しなりはV7程はないが、違和感
なく使える。打感もV7程ではないが柔らかい(これはガットの影響もあると思う
4Gラフ使用)。新しいグリップ機能によってか不快ではないが振動が伝わる。

555 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/18(月) 02:23:05.47 ID:B1yVamrr.net
ボールを潰しやすいって具体的にどういうことを言ってるの?

556 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/18(月) 12:32:00.82 ID:65wBHgld.net
やはり、v7かなー

557 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/18(月) 13:27:45.06 ID:U0gCIYgx.net
>>551
ほい、普通のラケットはだいたい50~60
https://i.imgur.com/Yifp4Jx.jpg

558 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/18(月) 18:28:19.36 ID:5syLOXYQ.net
v8は他のラケットで代用出来そうだけど、v7は唯一無二な気もする

559 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/18(月) 18:54:52.69 ID:cLFhCngM.net
v7はここ数年のWilsonが出したラケットの中では
一番の出来だったと勝手に思ってる

560 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/18(月) 19:25:49.43 ID:/1I4mO5/.net
v7のグレーが気に入らない。
ウルトラのシルバーならば許せるが、

なのでv8は結構気に入っているが、ナイターテニスで隣のコートのあんちゃんが茶色のラケット振り回してて、良くみたらBLADEでちょっとショックだった。

561 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/18(月) 19:42:53.47 ID:PYjkNHkH.net
V8は塗装のおかげで過去最高レベルでお洒落なラケットだと思う。

562 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/18(月) 20:50:22.06 ID:ql3WiI59.net
ウルトラもメタリックブルーみたいになるんだろうか
ちょっと楽しみ

563 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/18(月) 20:59:01.09 ID:BOhp7mYR.net
v7のus openとか買えばいいじゃない

564 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/19(火) 06:03:39.44 ID:rFoMkhih.net
ウルトラも発売間隔的にそろそろだっけ?
現行のがかなり良かったから楽しみ

565 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/19(火) 07:37:19.87 ID:UvWzsk2n.net
いつも相手を褒めつつ自分の悪かった所も述べてる

566 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/19(火) 07:56:46.55 ID:9sUYTf2K.net
>>565
何の話?笑

567 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/19(火) 15:47:42.72 ID:GoXIIG1h.net
今回のブレードはちょっと硬くなったみたいだからブレード100を買ってみようと思っている。
誰かインプレお願いしやす!

568 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 11:18:36.07 ID:gguACqqs.net
マイナーチェンジだからかv8は安いね
でもシャフトのエラスティックペイントは捨てがたいので真っ黒モデルも出して欲しい

569 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 11:32:59.64 ID:syorP2Et.net
>>567
100ですが、
v8とv7でデザイン意外違いが良くわからない。
ラケットごとの個体差の範疇の違い位な差かも

あ、握った感じだけ少し太いかも

570 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 14:02:34.84 ID:id36SABd.net
>>569
デザインもかなり違うと思うが

571 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 14:20:40.70 ID:AVH0XXiM.net
ウルトラもあんなギラギラになると想像したらすごいな確かに 青黒ベースでああなったらかっこよさそう

572 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 17:53:33.94 ID:o8Hl96WM.net
>>570
デザインは違うけど、それ以外は違いが分からんと言ってるのでは

573 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 18:07:48.94 ID:9HDhY5/B.net
570は文盲か?

574 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 20:58:11.95 ID:q6uAax9v.net
ウルトラ100買ってみたけどぶっ飛び過ぎて

575 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 21:39:37.35 ID:3Vdh8M0O.net
>>574
ウルトラ初心者用だぞ

576 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 21:44:49.99 ID:QRuM2qmy.net
v7の100Lをもってるけど、同じv7の重いほうを買おうかと思ってるw
v8ではなくv7独特の感覚が好き。。。旧モデルが消えていく中で
貴重な存在と思うのはおれだけ?

577 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 21:46:18.93 ID:Wez8ow+E.net
ウルトラ100 v3、ゆるく振ると飛んで速く振ると飛ばない気がした
v2はめちゃくちゃ飛んでホールドしたのに、あれイメージして買ったら失敗したわ

578 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/21(木) 21:59:26.14 ID:1cXRvXhf.net
>>576
今はブレードなどの既に完成されたラケットは何味にするかだからチョコ味が好きなのにあえて新発売のストロベリー味にする必要はないよ

579 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/22(金) 01:15:54.91 ID:Y0qPDVdD.net
>>573
意外に文盲が多くて驚きましたよ。

580 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/22(金) 20:59:11.00 ID:ii9MSzL5.net
>>575
そうなん?
てっきりピュアドライブ的な誰でも使えるラケットかと思ってた

581 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/22(金) 21:26:32.61 ID:8sxF6JKe.net
ブレードV7とV8で全然違うじゃん!
グリップもめっちゃ太くなってるし。
V7のもっちりした感じが大好きだったのに…

582 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/22(金) 22:25:49.43 ID:FAGjAJBg.net
>>581
全然違うって言ったやんけ

583 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/23(土) 02:00:29.41 ID:rK6qXoEy.net
自分で打ってみないとわかんないんだよ。
ただ硬いだけでブレードの良さが全然わからなかった。V7が個人的には合ってたんだと思う。
乗り換えは難しそうだから違うラケット探さなければ…

584 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/23(土) 07:29:38.17 ID:fDo478t/.net
合う合わないなんてある程度使わないと分からないのである

585 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/23(土) 08:03:54.15 ID:Qb6iUnoQ.net
ブレードV8のデザイン飽きてきた。

586 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/23(土) 10:21:57.55 ID:lByZaTx5.net
v8はv5みたいなツルテカ?

587 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/23(土) 17:56:24.70 ID:zlumQPwM.net
>>585
結局タマ虫はハァ、、、ってなる。
黒で統一してロゴの色違いを出せ

588 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/25(月) 07:52:19.59 ID:gicC6fCC.net
錦織以外のwilsonとの契約金って幾らぐらいなんだろう
フェデラー、モンフィス、ディミトロフとか

589 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/25(月) 10:13:10.05 ID:WfCLenD/.net
ウイルソンのプロ契約は他メーカーより安いらしい
生涯契約のフェデラー錦織は別格だろうけど

590 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/25(月) 10:19:19.23 ID:lyQNWTX1.net
看板選手のフェデラーに高い金払うのは分かるけど
錦織を悪く言うつもりは無いけどウイルソンが錦織に大金払うんだろうか?

錦織モデルの売り上げが良かったとか
そういう事情があったりするんだろうか

591 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/25(月) 11:36:30.50 ID:2Qu411JX.net
日本の硬式テニス市場は壊滅してるから錦織に価値ないやんな〜

592 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/25(月) 20:35:09.36 ID:eqOqv6mL.net
そうなん?
市場規模のソースくれ

593 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/25(月) 21:03:42.23 ID:G8pC6FVz.net
日本 > ドル + ユーロ
1ドル70円時代だとこんな感じだろうね
中国製を300ドルで買ってくれるお人好しの国

594 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/25(月) 22:14:52.62 ID:WdMLqifB.net
ラフィノのブレード使ったストリングスのインプレはまたクレールじゃないんだね
村松コーチ元気なんかな?

595 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/25(月) 22:28:26.63 ID:gicC6fCC.net
blade v8、手首が痛くなるから売ったわ
v7はおろか、他のラケットでも起こらなかった現象なんだけど
グリップエンドが太くなったのが作用してるのか、下手くそなスイングしてたのかは謎だが

596 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/25(月) 22:28:56.81 ID:gicC6fCC.net
>>589
なるほど、サンクス

597 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/26(火) 11:20:47.81 ID:WXJ2GDfs.net
今回のブレードv8のエンドキャップのウィルソンのロゴデカすぎない?

v7までの大きさがちょうど良かった気がするんだが

598 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/26(火) 13:54:42.59 ID:v2Oh785A.net
俺もあのクソデカエンドキャップ嫌い

599 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/26(火) 22:00:47.52 ID:GAI9XGSQ.net
チチパスもハチャノフもv7ペイントに戻してるね

600 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/27(水) 10:39:59.10 ID:XTn73bof.net
ウィルソンの契約金って安いんか?トップ選手に偏ってて下位選手は雀の涙。だから生涯契約じゃなくてもチチパス、モンフィスあたりは高いんじゃないの?じゃなきゃわざわざウィルソンと契約する意味なんかあんの?そこまでプロストックがいいとか?

601 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/27(水) 16:14:59.83 ID:gyVXUtPw.net
契約金安いは道場氏の発言でラケットを気に入ってずっと使ってくれてる選手が多いみたいな流れだった
ただしサポート体制は他社より手厚いらしい

602 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/27(水) 22:47:03.63 ID:tgQdHboG.net
契約金でメーカーを選ぶようなプロ選手は3流以下
ラケットやサポートの方が格段に重要だよ
お金を稼ぐのは試合やスポンサーからでラケットメーカーはむしろ陣営と考えるべき

603 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/27(水) 23:16:55.86 ID:eFPHJg0t.net
v7のオヌヌメガット教えて

604 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/28(木) 01:03:31.83 ID:guheBC4s.net
>>602
ジョコビッチは契約金でヘッドに移ったらしいが

605 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/28(木) 01:40:05.70 ID:195iQ84z.net
>>604
そもそもジュニア時代はヘッドで、プロになって最初の3年だけウイルソンを使ってたんだが?

606 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/28(木) 14:00:46.97 ID:d5/2jz97.net
契約金に釣られて行ったりきたりの渡り鳥
プロである以上当たり前

607 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/28(木) 15:41:38.46 ID:WpSsQVd1.net
ウィルソン契約で年間2本だけ支給されるプロがいるとか。
サポート厚いってのもトップだけじゃないか?

608 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/28(木) 16:37:58.20 ID:Ia0wNsu8.net
プロと言ってもピンキリだからね
同程度のランキングならばと解釈しないと
今後はウイルソンでよろしく

609 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/28(木) 18:43:01.06 ID:+WVCJHTu.net
前の動画で契約金の関係でお別れしなきゃならなかった選手が〜とか言う話は選手自身で選べるって事か?
例えば年間2本だけが他メーカーだと10本とかになったりする場合そのメーカーに移る選手がほとんどだけど、自分でラケット買ってでもウィルソンと契約したいって選手もいると。

610 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/29(金) 00:51:25.70 ID:QghXaFF8.net
契約なんだから両者の合意で決まるでしょ
選手に選択の余地がないというのは考えづらい

611 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/10/30(土) 20:15:39.50 ID:kbkwfi3D.net
ウィルソンのラケットって、同じようなモデルの他社ラケットと比較して薄いから好き。特にサーブの感覚がわかりやすいんだけど、他のやつだと厚くて調子がおかしくなるんだよね。

612 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/02(火) 15:48:48.62 ID:5pmq/irP.net
メドベがウィルソン?

613 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/02(火) 16:12:14.81 ID:yEtVMBaJ.net
>>612
そうなの?

614 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/02(火) 23:51:41.61 ID:HrRbZcad.net
V7の隠れた人気を知ってか、在庫が少なくなったら値上げしてた

615 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/03(水) 16:53:04.99 ID:2QdnbDa3.net
メドべはブレード?

616 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/04(木) 00:33:26.60 ID:mL2zoEbf.net
>>615
メドベは今はテクニファイバーのt-fight305でしょ。

617 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/04(木) 08:39:12.65 ID:9HjTD6wV.net
道場さん3クレール村松氏はどうしたの?

618 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/04(木) 08:55:46.54 ID:BXnHzUws.net
道場さんは退社後、新会社立ち上げ
村松さんは不明。

619 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/04(木) 19:45:17.93 ID:f2cF2rkH.net
>>246
売れないだろうなw
だれも使いたがらないってw
なぜ分からないのかねw

620 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/04(木) 19:46:53.67 ID:+AUbnY+5.net
錦織セット9万のボッタクリ価格で笑える

621 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/04(木) 20:49:39.15 ID:X7MWf+VB.net
フィーバー別にいらないよな…

622 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/04(木) 21:46:26.01 ID:9HjTD6wV.net
道場さん退職ですか...30年近く勤務していたのかな
何があったんですか?

623 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/04(木) 22:38:22.47 ID:eNMIIdjI.net
本人に聞けよ…
ここにいる人間が知るわけないだろ…

624 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/04(木) 22:41:25.10 ID:X7MWf+VB.net
>>622
アンタのリストラクチャリング

625 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/05(金) 12:42:40.49 ID:UAHmeNtU.net
メドベの話はガセ?本当?

626 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/05(金) 16:45:39.86 ID:aF1yzqwA.net
>>625
ガセ。マスターズ見たけどテクニだったよ

627 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/05(金) 19:21:49.56 ID:eJlr8KFE.net
メドベは来年プロスタッフらしい

628 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/06(土) 00:49:47.27 ID:svuxi7HG.net
>>627
ソースは?

629 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/06(土) 01:34:24.38 ID:CM1NoaWM.net
>>627
来年、メドべがプロスタッフ使うって本当?

630 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/06(土) 02:43:56.20 ID:aL/u5vyq.net
マジだったらフェデラー引退後はメドベがプロスタッフの広告塔になるんか。
フェデラー→メドベージェフ
ジョコビッチ→シナー
ナダル→アリアシム
あの選手のモデルだから買おうっていう層がどれくらいいるかわからんけど、後釜は大変そうだね。

631 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/06(土) 12:05:26.02 ID:oZXHUpF4.net
嘘です

632 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/06(土) 21:22:52.35 ID:gm3W5m5C.net
Big3引退したら暗黒時代くるな

633 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/07(日) 09:34:36.98 ID:BHCkhk/U.net
v8の人気ってあるの?
ネット価格とはいえ、安すぎないか?
98sも2マンで買えちゃう

634 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/07(日) 11:40:13.07 ID:llXA0kKY.net
クラッシュの安売りが当たって
味をしめたのだろう。
ブランディングとしては良くないだろうけど、コロナ禍での短期的な業績アップを優先した戦略なのかな。

635 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/07(日) 11:45:10.27 ID:Pxdq3W0k.net
並行輸入業者への妨害ができなくなったから価格を揃えてきただけだろ

636 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/07(日) 14:53:54.56 ID:BHCkhk/U.net
やっぱり薄めのラケットって感覚が掴みやすいね。腕の悪さも認めるけど、bladeから突然、別のラケットを使うとラケットの感覚がボケる

637 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/07(日) 15:05:46.28 ID:Pb3O40QN.net
理由はどうあれ、安いのはありがたい。
気軽に試せるので、98sと100を買った。

638 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/08(月) 16:49:04.67 ID:BhJaWZLh.net
bladeのV6からV8だと飛びや打感どんな印象になるか分かる方いたら教えて欲しいです

639 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/09(火) 16:46:31.25 ID:+iZoAxyC.net
やだ。近所のスポーツ屋さんでv7の100エルが大量に売りに出されてる。そのなかにこっそり一本だけv7の98Sが紛れてたので、買われないように奥に隠した。
100エルも98Sも2万だった

640 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/09(火) 20:16:51.14 ID:f0JQyRpF.net
なんで隠すの。欲しけりゃ買えば

641 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/10(水) 02:55:57.40 ID:4tGIDLQ2.net
二万は高いな
今年初旬に100Lを買ったとき一万ちょいだった

642 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/10(水) 07:43:24.32 ID:bKND2QTJ.net
>>639
その昔ガンプラで同じことしたな。
もちろんなくなってました

643 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/10(水) 21:12:04.91 ID:93f5y1qq.net
いや、まだ買う決心がついてないんだもん。100Lを使ってるシー

644 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 01:20:47.91 ID:xHnTe3+V.net
9万ボッタセットがよりによってミニオンズコラボはギャグだろw

645 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 01:22:22.85 ID:GlnJameP.net
道場が去ったあとラフィノでダブルスインプレをやらなくなったのがつまらん

646 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 08:22:26.04 ID:sKDXwHiA.net
でもWilsonにとどまらず全メーカーラケットの説明を聞けてそれはそれでいい
Wilson在職時の説明は胡散臭さを感じていたのだが、不思議だね

647 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 08:54:50.53 ID:FMtLi3Sm.net
>>646
話し方が好きになれないから一部で嫌われていたんじゃないかな。

648 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 09:33:08.40 ID:GlnJameP.net
>>646
あのチャンネル俺も最初は期待してたんだけど、なんせ打たずに解説するから説得力がないんだよ

649 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 09:54:18.70 ID:EqRdCYw/.net
余分な話、道場による揚げ足取りが多すぎて中身が少ない。

650 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 12:19:43.34 ID:poPE6qQG.net
隣の人への嫌がらせが

651 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 12:49:03.70 ID:gz4AZlfP.net
V8のブレード98買ったけどなんかしっくりこずに100買ったんだけど、ストロークもボレーもめちゃくちゃしやすい!まじオススメ!

652 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 18:56:07.90 ID:XMRw/IYx.net
結局プロラボってどうなの

653 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 19:14:43.87 ID:bFpu34/S.net
どうって、ちゃんとメーカー公式にスペック書いてあるだろ

654 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 19:14:44.12 ID:uCV8ugak.net
プロストックを匂わせたただの別物。
Six oneに至っては過去に売られていたUS版のデザイン違いなだけ。
情弱ホイホイ商品。

655 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 19:45:46.76 ID:jbdAikcd.net
>>652
ただの扱いにくいラケット

656 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 21:15:15.34 ID:nxjyQtvx.net
プロストックをオープンにしたフリをしつつ
大した違いは無いと存在感を希釈化するために生まれた商品

657 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/12(金) 23:20:21.74 ID:v+Sg6Tnm.net
今回のプロラボはぼったくりだよ。数年前に発売されたウルトラツアー97の値段が適正だよ 55000円は高過ぎる

658 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 14:06:31.31 ID:P3L92UhE.net
ウィルソンは技術も目玉が無くなってきてるし、ペイント変えやプロラボで露骨に金儲けをしようと感じる
中華が入ってきてやっぱら変わってきてるんかな

659 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 14:09:50.94 ID:IzcPxIzV.net
王者が使ってる
これだけで特に機能が認知されてなくても売れてたんだから王者じゃなくなったら買われなくなる

660 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 14:13:23.53 ID:gz+QBdOt.net
新企画も全然概要分からんのに広報してもなぁ

661 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 17:56:24.63 ID:Q64CvfaP.net
Wilsonは日本市場に対してyoutubeを利用しての販売促進に
他の主要メーカーよりも熱心ではなくなったね。
道場さんを切ったからなのか、アメア本社の方針なのか。

662 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 18:12:03.34 ID:sNeMORw8.net
日本市場に十分に浸透したのだからかな
ただヨネックスVコアEコア人気がでてきてる

663 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 19:07:44.96 ID:wC57OjoX.net
Ecore

664 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 19:11:52.49 ID:2usbDUTx.net
Eコアwww

665 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 19:51:31.40 ID:1qA3Vp4V.net
銭コア貯めてヨネのEコア買うだ〜

666 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 19:54:14.63 ID:sNeMORw8.net
Eゾーンやった。。。よしブレードこうてくる

667 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 20:58:27.16 ID:ZL+Of73Z.net
イーゾーンってそんなにいいか?俺持ってるけど、良さがわからん。bladeの方が感覚が合うんだが

668 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 21:03:28.56 ID:FdcAJhP7.net
下手な奴はbladeの方が合うね。

669 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 21:28:02.13 ID:0g1u+P8V.net
>>667
良いぞーん

670 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/13(土) 22:12:39.77 ID:EaYCTIvm.net
>>667
EZONEとBLADEを比較するのがまずおかしい。似た系統ならVCORE PROにしないと
それだとBLADEとULTRAを両方持ってるけどBLADEのほうが感覚が合うと言ってるようなもんで、そりゃ好みでしょとしか言いようがない

671 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/14(日) 00:26:47.27 ID:36VrNdPH.net
Eゾーン、ブイコア、ブイコアプロ、ウルトラ、ブレードならフラット系ならブレード、それ以外はブイコア一択

672 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/14(日) 08:11:38.55 ID:2i/uSWor.net
メーカーごとのラケットの系統をよく知らずに
単純にメーカーのウィルソンからヨネックスに変えたのは失敗だったかもね。
なかなかそこまで研究できずにYouTubeでのインプレとか
試し打ちで簡単に買ってしまう。特に試し打ちは学生のように
ほぼ毎日のように打てるなら確認できるけど、数回しか打てず
返却せざるを得ない環境だと難しいね

673 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/14(日) 10:46:56.38 ID:nKh+UC+b.net
ウィルソンはもともとグリップエンドの広がりが大きいほうなのに、ブレードv8の巨大エンドキャップは何なの?まだ打ってないんだけどあれは打ちやすいのか?

674 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/14(日) 21:48:50.58 ID:R2qGqG/x.net
新作ブレードとCX400tourで迷ってるけど、ボックス好きだったら、CX400tourの方が無難ですかね?

675 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/14(日) 21:51:53.44 ID:zyACK3bf.net
試打するのが無難

676 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 00:23:46.74 ID:dnOoasMN.net
無難とはなんぞや

677 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 12:37:43.59 ID:0i45dHqu.net
ブレードV8100でしょ!

678 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 12:55:18.93 ID:pBejJ5ec.net
cx 400 tourは打ったことないけど、スペック似てても打感は別物だろう事はインプレ読んでると予想がつく

679 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 13:14:16.45 ID:i+mou755.net
cx400tourは、おもったよりしならないし、少し硬めの打感
bladeはしなる、柔らかめ
かなり違うと感じました

680 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 13:37:20.24 ID:40yo0XVd.net
>>677
随分先の話だな

681 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 19:05:12.78 ID:eiJ/glZv.net
田舎だから試打できない…

682 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 19:11:08.41 ID:XfRS8PNe.net
試打ラケットの郵送サービスもある

683 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 19:26:25.33 ID:pBejJ5ec.net
試打ラケットの郵送サービスか、買って合わなかったらメルカリ等で売るパターンもありだね
後者のメリットは好きなストリングを張りたてで一定期間試せる点だけど、発売から時間経つと新品価格が落ちて中古品が出回るから市場が落ちてしまう点は注意かな
気になるのは即買って合わなかったら即売のが良さげ

684 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 23:09:23.73 ID:eiJ/glZv.net
CX400tourって打感硬いんだ。俺も400tourは試打したことないけど、使ってる知り合いは、柔らかいって言ってた気がする

685 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/15(月) 23:19:38.33 ID:XpY2Zkzk.net
打感の硬い柔らかいはあの店のラーメンは旨いか不味いかぐらいには主観的でアテにならん

686 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/16(火) 00:48:31.79 ID:ZSF5NfTb.net
>>684
ダンロップスレでやれ

687 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/16(火) 10:58:29.73 ID:zIycpRp0.net
ブレード98は一般だとハードヒッターが使ってるイメージあるな
スポットが微妙に狭いし、難しいわ
100は大分使い易かったけど

688 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/16(火) 17:09:30.51 ID:YoqOZPzp.net
みなさんありがとうございます。ブレード100柔らかいみたいなので、買ってみます

689 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/16(火) 20:35:38.81 ID:f9x94NDa.net
>>688
スイートエリア外れた時にガツンとくるらしいぞ。

690 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/16(火) 21:44:26.70 ID:GOonfmYk.net
>>689
ブレードに関わらず最近のウイルソンってそんな感じのラケット多いよね。
扱い易そうなウルトラ100ですら真ん中を少し外しただけでガツンと来る。

691 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/16(火) 21:54:39.34 ID:cLlbs6+z.net
CVが異端児で基本外したらガツンと来る系のラケットじゃない?

692 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/16(火) 22:00:39.36 ID:EASlQi3v.net
ウイルソンとヨネックスを使ってるんだけど、ヨネックスのように真ん中を少し外してもなんとなく飛んじゃうラケットのほうがむしろ怪我を誘発しやすいイメージが個人的にはある。外したら外したでちゃんと教えてもらったほうが脳や身体が騙されなくていいのかもしれない

693 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/17(水) 13:09:28.91 ID:fSOd9b5Y.net
Blade100v8を買ったけど、やっぱりエラスティックペイントのほうが良かったなー
手触りはサラサラだけど安っぽく感じるし、何だよこのダサいエンドキャップは

694 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/17(水) 19:22:00.50 ID:U0OhlvgS.net
>>693
グリップ 形状変わって手のひら痛くなりません?グリップ サイズ2なのに太い。前のグリップ の方が良かったなー…

695 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/17(水) 19:32:41.52 ID:QN/4E3mT.net
あのぶっといグリップエンドになって得をするのは鈴木貴男プロくらいじゃないかね?

696 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/17(水) 19:49:40.35 ID:aFVp9Lea.net
手のひらってか手首が痛くなってソッコー売った

697 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/18(木) 03:24:09.75 ID:FvIMUpac.net
グリップの根本までカーボンもってきたから太くなったんやろうね

698 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/18(木) 13:30:28.53 ID:PbEdG195.net
v8はスイートエリアを外したときの衝撃がガツンと来るようになり、振動止めも効かない
かといってスイートスポットでの打感がすごく良くなったわけでもなく、あまり意味のない構造だと思う
元グリを外してみると、バットキャップ自体の形状はさほどデカくは見えない
ヨネのリプレイスメントグリップを少し上から巻いてみたが、これならまあわりと普通の形状かも?
プラスチックが露出してる部分はオーバーグリップで隠すことにした

699 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/18(木) 14:17:28.14 ID:RXbFW8nG.net
ブレードの新グリップエンドは否定の声しか聞かない

700 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/18(木) 17:59:00.57 ID:u+QLRrl2.net
ブレード以外もああなるんでしょ。

701 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/18(木) 18:38:45.24 ID:RCC+xr9B.net
グリップエンドは個人的に頂けないけどあのカナブンカラーのペイントは斬新で好き

702 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/18(木) 19:16:36.26 ID:LQO8RX1d.net
>>701
色は意外にも周りからのウケが良いです。

703 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/18(木) 21:20:05.70 ID:IvrSTRJs.net
もう少し緑が強ければ良かったのに、ナイターとか位とこだと茶色ラケットだよ。

704 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/18(木) 21:27:47.51 ID:ZfooQ9Li.net
毎回色違いで出してほしいよね車みたいに。。、
白いブレードがほしい

705 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/21(日) 01:30:07.82 ID:lJvIE6j6.net
ウルトラが青い玉虫色になるならカッコ良さそう

706 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/21(日) 17:22:59.74 ID:DLV6PlrF.net
最近急にウルトラほしい
水色とシルバーの組み合わせがかわいく見てきた
荒川姉妹も使ってるし

707 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/21(日) 17:26:55.27 ID:DLV6PlrF.net
ウルトラって名前で損してる感ある
ウルトラって響きがダサいような

708 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/21(日) 19:24:52.09 ID:UnQVFhN3.net
名機の名前を拝借してるんだから、そんなこと言われても

709 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/21(日) 21:08:07.75 ID:01+3UhEU.net
プルスウルトラー!

710 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 11:20:40.71 ID:KimxYQr1.net
薄めのラケットを出してる最近のウィルソンが好きなんだが、ラケットの厚さが変わるだけでこうも感覚が違うものかというくらい、
今じゃ厚いラケットが苦手になってしまった。ヨネックスのいーぞんとかピュアドラなんて無理。

711 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 12:11:59.50 ID:83Pqe8m0.net
草トー見る限り、薄ラケ使ってる奴は少数を除いて中厚に駆逐されてるな。

712 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 12:23:12.79 ID:txgULaGA.net
来年だろうけど順番的には次はウルトラだっけ?
それともクラッシュだっけ

713 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 13:22:24.84 ID:l+aiBNWJ.net
Wilsonの薄ラケが好きで使ってるけど、試合ではezoneですわ

714 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 13:31:19.28 ID:X2WZaAhO.net
プロや競技の世界ならいざ知らず、草トーの中級レベルなら薄ラケで低くて速いフラットドライブをコーナーに打ち分けてればそれなりに勝てるような気がするんだけど、違うもんなの?

715 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 14:06:49.69 ID:JFJYkVS6.net
低くて速い球を簡単にコーナーに打ち分けられれば勝てると思うよ

716 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 14:37:06.91 ID:k7fRm7/V.net
ブレード100L普段ハードコートで使っててちょうど良く感じてるだけど
この間オムニで使ったら球が全然伸びなくて感覚が全然違った

717 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 14:55:25.45 ID:tAxLtCZg.net
>>714
薄ラケは体力消耗が少ないからむしろ草トー向き
予選3試合、本選3試合したけど体力あり余った
あとはフラットドライブでコーナーを打ち分ける精度と技術次第といったところ
厚ラケの人は足つったり本戦でバテてた

718 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 15:02:08.15 ID:iC1gmAC2.net
>>717
分からなくもない
中厚ラケの人って一定以上のレベルになると
飛びまくるボールをコート内に抑え込むため余計に体力使ってる印象はある

719 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 19:20:48.33 ID:UbdIPDVi.net
汗だくでブン回してる感じするわ。
その割りに失速気味のスピンだったり

720 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 19:22:57.11 ID:46BFHEcO.net
薄ラケの方が飛ばしやすくね?
中厚は自分からブンブン振ってスピンかけなきゃいけないからしんどい

721 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 19:43:26.03 ID:X2WZaAhO.net
やっぱりそうだよね。でも現実は中厚が草トーを席巻してるんでしょ?
薄ラケフラットドライブのコーナー狙いよりはコントロール性は低いがネットしにくくパワーのある中厚のスピンで押していくほうが結局は勝率が高いってことなんだろうね。草トー出ないからそのへんよくわからなかった

722 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/22(月) 21:16:44.47 ID:yD9RLVsA.net
ジュニア、インカレのレベルだとパワーで押し切れる黄金系の中厚が有利、全日本レベルになるとパワーだけでは通じなくなってコントロールが優位の薄ラケ有利の傾向が強いですね。

723 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/23(火) 10:03:15.15 ID:HBV7hqwJ.net
自分もプロスタッフの90インチはよく飛んでちゃんと入ると思って使ってる

724 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/23(火) 10:44:01.96 ID:UyP1JWTf.net
プロスタ自演おじさん登場か?

725 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/23(火) 14:57:45.07 ID:ikQvEHsm.net
薄いの使ってると中圧の振り抜きの悪さを感じない?
ま、中圧議論なんて、スクールのシングルスしかやらない俺には遠い向こうの世界の話かもしれないけど。

726 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/23(火) 15:15:14.23 ID:9gKoD7Cn.net
感じるけど、フレーム厚のせいなのかバランスのせいなのかよくわからない
とにかくツアースペックのほうが振りやすいし吹かしにくく遠いボレーも間に合いやすくて全体的に使いやすく感じる
でも中厚を使いこなせたほうがいいんだろうなあと思ってちょいちょい使ってみるがやっぱり合わずに薄ラケに戻るの繰り返し

727 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/23(火) 20:21:49.12 ID:JkiXJ7ae.net
好きなの使えばいいけど相当技術やパワーに差がない限り中厚がアマチュアの試合に有利なのは感じる。
今でも草トーでればピュアドラやアエロだらけだよ

728 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/24(水) 18:14:03.68 ID:d1B5SnQP.net
スクールでシングルスクラスにいるけど、バボラのピュアドライは
一人しか見たことがないな。。。割合はヨネックス、ダンロップ、ウィルソンの順かな。。

729 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/24(水) 18:49:38.93 ID:LsTJBOm9.net
その一人もパチモンか

730 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/24(水) 21:19:55.05 ID:PSaBnt2E.net
エィサヒィーピュアドラーイ

731 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/24(水) 22:36:13.53 ID:dx/OkJwY.net
ほんとの強者はスクールには来ないで同じレベルの奴集めてやってるからあまり参考にはならないよ

732 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/25(木) 03:48:28.52 ID:qHinjivr.net
>>728
偽物の多いスクールだな

733 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/26(金) 12:22:24.05 ID:K95MUl+B.net
>>728
ピュアドライって新作のドライグリップとかでありそうな名前だな

734 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/26(金) 12:35:57.44 ID:9HFLi7Yp.net
>>728
おれのいたスクールもそんな感じだし
プードライはいないな、ヨネはともかくダンロップが不自然におおい気はする
ちな、全国優勝っていうなら普通にいますよ

735 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/26(金) 12:53:47.38 ID:HOIsj6uh.net
プーさんの必殺技か何かか?

736 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/26(金) 15:07:27.03 ID:0gy0Zv2n.net
いやプードルの必殺技だよ

737 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/27(土) 15:09:33.08 ID:EtORlutw.net
ピュアウェット発売はまだですか

738 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/27(土) 15:42:11.61 ID:616Hzbpz.net
>>737
プロオーバーグリップ(日本製)以上のベットベトなウェット感あるグリップになりそう

739 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/27(土) 16:00:47.08 ID:DfDuThhb.net
そんなの使ってるやつとは握手したくないな

740 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/28(日) 23:42:42.42 ID:557QlJSs.net
ウイルソンのシューズ、ラッシュプロ3.5 OCが
気になってるんだが、ホンマに体重移動しやすいんだろーか?使用感わかる人おらん?

741 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/29(月) 15:45:25.37 ID:BRHQCWEn.net
ラッシュプロは初代しかわからないなあ
靴底見る限りs字で体重移動しやすいんじゃないかな
初代みたいな爪先のラバーもないから繋ぎ目ぶっ壊れるとかも無さそうだし
https://i.imgur.com/agb23zy.jpg

742 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/30(火) 21:29:55.98 ID:Cnf7zqy9.net
思ってたよりだっせえなミニオングッズw

743 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/30(火) 21:33:27.52 ID:kKFKGrwf.net
思ったよりと言うか、思ってた以上にダサかった
ジュニア用だけでよかったのでは

744 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/30(火) 21:44:16.51 ID:Pe0heh8J.net
何売っても買うんだろお前ら?感がすごいな最近のウィルソンは
驕り昂りの域に入ってる

745 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/30(火) 21:58:51.39 ID:uRUN04ot.net
誰が買うんやこんなもん

746 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/30(火) 22:10:35.66 ID:1NiJK6eA.net
俺は全く欲しくないが錦織好きのオバハンとかが買うんやろか…?

747 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/11/30(火) 22:38:48.50 ID:xN4R7peX.net
中国資本になってフェデラーが一線を退いたらだんだんこうなっていくんだなあ

748 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 07:43:19.36 ID:vRmyxdb8.net
ブレードにナチュラルを単独で貼ったことある人いる?
さすがにやわらかすぎ?

749 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 11:34:14.41 ID:xRQQ84qK.net
ウィリアムズ姉妹の父親を主人公とした劇映画(邦題ドリームプラン)の予告編見たけどプロスタクラシックにガット張るシーンがあったりしてウイルソン好きには特に楽しめる内容かも
ちなみに父役のウィルスミスは各媒体でアカデミー賞主演男優賞の最有力に挙げられている

750 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 11:42:50.10 ID:qIoXltbl.net
>>748
個人的にはアリ
v7にtonic張ってたけどかなり快適だった

751 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 12:02:57.28 ID:neLAzVto.net
実はちょっとミニオンコラボのラケット欲しかったけどウルトラ100しか無かったので購入を見送ってた。
今度は95CVみたいだから買おうかな。

752 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 13:56:30.43 ID:w9zDcLkS.net
>>748
v6の頃1619にtonic張ってたけど良かったよ
ナチュラルはナイロン的な柔らかさとは違って、ホールドして一気に弾く独特な爽快感があるから気に入ってた
v7で98sに変えて以降、すぐ切れるからやめたけど

753 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 14:18:30.10 ID:cNtX/JUG.net
この世にはたった1本だけh22バーン95cvがあるはず、にしこりが5月の試合でたった2ゲームだけ試したといううわさのまぼろしのラケットだぞ
それを探すといい

754 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 15:03:29.39 ID:yrkdMZA8.net
>>753
もう廃棄処分されてるでしょ

755 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 18:25:34.22 ID:vRmyxdb8.net
>>750
>>752
意外とありなのか!
サンキューです。ちなみにポンドはやはり少し上げた?

756 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 18:34:09.52 ID:qIoXltbl.net
>>755
普段は4gラフを49×46位で張ってるけど
tonicの時は54×51にしたらしっくりきた

ポリよりも1割くらいテンションを硬くする感じです

これもしっくりくるのは個人差あるから一概には言えないけどね

757 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 18:58:47.82 ID:AA4MrbQL.net
ミニオンかっこいいな
錦織使ってほしい

758 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 19:16:58.04 ID:yrkdMZA8.net
>>756
なるほど 5ポンドアップか

759 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 22:08:32.58 ID:QsnsEKdy.net
ミニオンのデザインって前に錦織を勇気づけるためにラケットデザイン募集しますーってプロモーションやってたやつ?
それとも道場氏とかいなくなったからポシャったのかね

760 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 22:46:19.42 ID:xzuTXolE.net
>>759
あったなあそんな企画!よく覚えてたね
あれは何か候補から選んで決まったようなおぼろげな記憶あったけど未完のままだっけ。叩き台のデザインとかだったのかな

761 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/01(水) 23:13:27.13 ID:vRmyxdb8.net
>>756
ありがとう試してみる

762 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 12:52:42.94 ID:6S5pO2/2.net
中国資本になったからプロラボもあんな価格になってんの?
若手もチチパス以外ぱっとしないしやばくね?

763 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 13:33:28.36 ID:8PdHfT0n.net
プロラボ品はただのベースラケットのレプリカ
プロはそれを元にして色々と専用のカスタマイズを施して使用する

だからラケットマイスター村井さんみたいな人が近くにいないと手に入れる意味ない

764 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 15:23:09.51 ID:OURQpNFx.net
道場がカーボン貼り付ける場所や貼り方で味付けが変わるって言ってたのがそれでしょ
同じモールドで発売しても数値変わってくる

765 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 19:39:23.96 ID:S1taWHaT.net
プロラボはプロストックと同じ形してるだけのレプリカ。RA値も違うしまったく別物だよ。

766 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 20:29:10.58 ID:TalCB3NX.net
プロラボをカスタムしてもプロ仕様にはならんというな

767 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 20:30:20.03 ID:eW62C63a.net
>>762
2019年に中国資本に買収されたから可能性あるかもね

768 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 20:44:17.58 ID:4vYKYIQ1.net
本物のプロストックです!なんて言ってるわけ分からん店から買うのもあり得ないし、結局市販モデルになるというね

769 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 21:30:53.69 ID:zSLLKsmq.net
>>766
カスタムしてもプロ仕様にはならんけど
プロストックを模したのならばある程度カスタムサービスはやっても良かったのではないかと思うわ
それなら55000円という値段ももう少し納得してもらえたのではないだろうかね

770 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 23:24:04.55 ID:1PDuxTtO.net
中国資本になって売り方とか選手のサポート体制も変わってくるんかな?
ウィルソンやばいな。

771 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 23:24:32.01 ID:FGXv46Kp.net
ヨネックスにはカスタムフィットってあるのにね。あれを2000円でやるって結構な営業努力だと思うよ
プロストックに憧れる人ってなぜか多いけど、好きなプロが使ってる、てたとかのコレクション目的以外で入手する意味はほとんどないと思うわ。みんなが言うようにカスタムベースだし、たまにオクで見かけるプロ使用中古モデルなんてのもカスタム後なわけで

772 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/02(木) 23:34:28.45 ID:WnJU5bJT.net
>>770
ウイルソンは元々日本のマーケットは重要視してないらしいよ
錦織人気でもテニス人口はそれほど増えなかったし

773 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/03(金) 15:19:31.64 ID:VwjQs879.net
続かないのと敷居が高いのと、錦織効果で始めようかな?って世代は限られるから増加しても1割くらいかな
中古ラケットとか見ると売上自体は結構貢献したんじゃない?
国別売上も昔はよかったらしいし

774 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/03(金) 16:29:11.20 ID:EYM+chpj.net
>>771
卸に安く卸すより客に定価+2000円で直に売る方が儲けはありそうな気もするが

775 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/03(金) 20:52:45.77 ID:utQ4ebbu.net
カスタムフィットって指定したスペックにラケットを調整してくれるサービスだよね?
個人的には、その前にどんなスペックにしたら1番いいのか、それを見つけてくれるサービスが欲しい。

776 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/03(金) 21:01:00.04 ID:gRVb7h+d.net
日本は(もともとの人口が多いから)テニス人口自体は多いからな
ただプロ目指すような層のテニス人口は少なそうではあるが

日本:439万人
ヨーロッパ1位のスペインと大差ないわけだから

順位
1位.スペイン 10.06%(総人口4720万人/テニス人口475万人)

2.スイス  7.53%(総人口820万人/テニス人口62万人)

3.フランス 6.31%(総人口6500万人/テニス人口410万人)

4.ベルギー 6.08%(総人口1120万人/テニス人口68万人)

5.オランダ 5.94%(総人口1680万人/テニス人口100万人)

777 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/03(金) 21:02:57.32 ID:gRVb7h+d.net
この統計も同じ条件かわからないから比較できないものかもしれないけど
日本のテニス人口が多いのが確かなのであろう

778 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/04(土) 11:13:28.39 ID:IhHb6p7d.net
金額ベースならヨーロッパ全域=日本島
しかも国内生産だから安くカスタムメードもできる
毎回、全部新機能みたいなラケットを適当にだせる
中国製に傾いたメーカーには輸送コストなんやらで絶対無理だし敵国儲けさせるだけの仕組み

779 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/04(土) 11:20:07.74 ID:Jr5emfaL.net
アジアでテニスしてんの日本くらいだったからね
JPスペック好きじゃないけどそういうの作ってくれる程度にはいいカモだった

780 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/04(土) 16:36:34.41 ID:FrixCw9b.net
>>778
日本の最大の貿易相手国が敵国であるわけないだろ。

781 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/06(月) 18:23:33.15 ID:9YQBfhWw.net
ブレード98シングルはいいけどダブルス難しいなぁ、、

782 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/06(月) 18:54:11.08 ID:/eeAqxpq.net
>>781
重量とかバランス位置の割に重く感じない?
特にネットプレイ時。
ストロークの打ち合いだと個人的にはマイベストなんだけど

783 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/06(月) 19:08:43.62 ID:YORKGXZ5.net
愛用のクラッシュ108がだいぶ痛んできたので買い替えたいが、新品だと5万とかの値段になっててどうしたものか思案中。乗り換え候補が見つからない。

784 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/06(月) 21:43:36.15 ID:Zr1l4NU3.net
ebayぱっと見たら新品200ドルとかで出てたけど

785 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/06(月) 22:19:29.91 ID:xZfmefHR.net
ブレード出たし次はクラッシュの番じゃないの?

786 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/06(月) 22:57:31.37 ID:YORKGXZ5.net
>>784
手数料と送料込みで約35,000円だからちょっとなー

787 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/07(火) 00:54:22.85 ID:QR0oojJn.net
セフレのウルトラの100貸してもらったら打ちやすかった
97よりいいかもな

788 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/07(火) 12:16:14.49 ID:pQOIpmpB.net
>>787
そうですか。

789 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/07(火) 12:17:03.13 ID:Gw+WYM6K.net
セフレの部分いる?

790 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/07(火) 13:26:33.27 ID:IMI68deO.net
>>789
そっちが言いたかったのでしょうね

791 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/07(火) 17:03:39.28 ID:yJEiS20Y.net
今ってもうブレード以外特にウィルソンじゃなきゃってラケットなくない?
プロスタッフRF97は重さもあっていいかもだけどノーマルプロスタッフ97は他社で似たスペック帯でいいってなるし。
ウルトラ100もイーゾーンとかピュアドラFXでってなる。
せめてプロラボが普通の価格だったらよかったのに。

792 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/07(火) 22:33:13.31 ID:NK1xCxNy.net
ウルトラツアー95
ラウンド形状で95平方インチは他社だと思いつかない

ウイルソンじゃなきゃって言うが、それは他社も同じでは?
イーゾーンとかピュアドラFXならウルトラ100でもいいとも言える
ウイルソンで問題なのは売り方かと
何の新規性も発展性もないモノを「お前らどうせ買うんだろ?」と
上から目線で商売してるところが鼻に付く

793 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/07(火) 22:48:18.67 ID:4dsdc/GS.net
進化とかどうでもいいからとにかくSteam95を再販してほしいわ

794 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/07(火) 23:42:23.44 ID:Ngm0kVxL.net
>>791
セフレも同じこと言ってた

795 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/07(火) 23:56:07.62 ID:B9u1Cv7d.net
>>792
vコア95は一応ラウンドだろ

796 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 00:05:44.26 ID:5WgJcgnk.net
95インチでトップヘビーの激硬ラケットなんて他社にはないからな
ウルトラツアー95cv最高
打ちやすすぎる

797 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 00:06:55.16 ID:fIpnWJY3.net
プロスタッフ97Sはよ再販しろ

798 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 01:07:57.40 ID:oeeoelw0.net
85〜90インチ復活希望している層が
一定数いると思われるのに再販しないのな

799 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 01:26:47.82 ID:8n25Y1Iu.net
超少数なところで一定数

800 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 16:41:07.82 ID:lFXYtbIA.net
90インチ好きだけど、出て買うかと言われたらたぶん買わない
K→2014までずっと微妙だったし
今発売しても完全ボックスでもなければ17mm近くの薄さもないでしょ

801 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 16:52:59.13 ID:4HuD+KJ9.net
マニュアル車を希望している層がいると言われるが
実際に発売すると大して売れないのと一緒だろうな

802 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 17:20:42.03 ID:mS61afNc.net
>>800
俺は315gのが出たら多分買う。kほど硬くなくて良いから出して欲しい。乗り換えるラケットが無くて困ってる 一番良いのはプロスタ6.1BLX95

803 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 17:21:36.53 ID:mS61afNc.net
でも市場としてはあまり売れないからもう薄ラケは発売されないと思ってる

804 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 19:00:42.99 ID:ra2oEk0z.net
>>792
ウルトラ100とインスティンクは大分前からTWで点数評価の対象にならないラケットとして扱われてる悲しい存在。まぁインスティンクはもう廃盤でブーム?にとって変わられるんだろうけど。
ウルトラツアー95cvも評価悪すぎ。
ウルトラで一番点数高かったのウルトラツアー97だな。

805 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 19:04:50.91 ID:vRGzz8dJ.net
まぁh19とかh22みたいなのと違ってプロでも錦織のモールド使ってるプロは錦織以外いないからな。ウルトラツアー95cvというか錦織ラケットとか言われてるし。

806 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 20:49:46.56 ID:lFXYtbIA.net
100→普通のウルトラ
ツアー97→色は青がいい!でウルトラの名前
ツアー95→クラッシュゾーン入れたBURNだからウルトラの名前

そもそも全部別物、評価もくそもない

807 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 23:27:09.81 ID:y6GK6xHm.net
>>805
クビトバのラケットはツアー95の流れだから、錦織ラケットと同じモールドでは?

808 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/08(水) 23:36:01.46 ID:zGUYcls5.net
>>803
それこそウイルソンお得意の限定500本!とかやればいいのにと思う

809 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 00:45:31.08 ID:jMx8YWlv.net
ラケットに限らないが限定商法とか在庫が少ない品薄商法とか、煽ってくるのは基本買わない。ウィルソンはそれが多いイメージ。

810 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 01:47:01.89 ID:K9YRfx7D.net
そうやって買わないから煽るんだろう

811 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 01:53:20.87 ID:ZDllZwm/.net
ウイルソンもフェデラーが引退しちゃったら看板選手いなくなっちゃうしどうするんだろ。

812 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 03:05:42.00 ID:OtwI7tlg.net
共産党が接収するから大丈夫

813 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 05:48:11.13 ID:UOHLvT4f.net
フェデラーなら引退しても看板になる。

814 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 07:15:10.17 ID:e19c+gdk.net
フェデラー引退したらプロテニスも消滅するから大丈夫

815 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 07:42:05.90 ID:ZIGbuLML.net
もう中国資本なんだっけ。
改宗するならヘッドかバボラ?

816 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 08:04:54.80 ID:OtwI7tlg.net
もうフェデラーが買えばいいよ

817 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 08:46:05.94 ID:1rPTcJ2W.net
もしフェデラーが買ったら全シリーズ真っ黒にしそう

818 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 09:21:55.25 ID:X0QdPjHg.net
>>811
ジョコビッチに頭下げて戻ってきてもらってブレードND使ってもらおう

819 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 09:31:17.19 ID:aku2FU7q.net
ウイルソンはサロモンとスントとアークテリクスとひとまとめのグループで中国資本に買われたよ。フィラもとっくに中国資本。
日本のノースフェイスも日本に買われた後に韓国資本になったし、スポーツ、特にウェアは中韓資本が多いね。

820 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 09:52:03.00 ID:FWQPDDZz.net
いろいろ間違ってるんじゃないの?
フィラは韓国資本だし日本のノースフェイスはゴールドウインが作ってる
安踏体育用品(ANTA)がアメアを買収したことは合ってるけどね

821 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 12:23:51.66 ID:aku2FU7q.net
>>820
ゴールドウインは韓国資本だよ。

822 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 12:27:41.88 ID:aku2FU7q.net
筆頭株主ってだけか。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010O6_R00C12A2000000/

だけど、韓国のヤングワンというアパレル企業がノースフェイス含むゴールドウィンの企画してるんだよ。
だから、韓国でやたらノースフェイスが多いだろ。

823 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 12:44:05.59 ID:5+QohewB.net
限定とか受注生産でいいから昔のラケットの再販とかしてほしいよな
Kブレードツアー93がほしいわ

824 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 13:10:49.04 ID:X0QdPjHg.net
>>823
いくらまでなら出す?

825 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 14:55:11.18 ID:0M0CuL0q.net
セレナはn3使ってて打ち合いで繋ぎ目とか折れなかったのかな

826 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/09(木) 21:37:00.69 ID:5BkCu/kF.net
>>824
そう言われると3.5万以上は高く感じてしまうな
結局そこまでしてほしいものではないんだなって気づいてしまったわ

827 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/10(金) 03:33:00.87 ID:DBasysiJ.net
フェデラーは中国資本

828 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/10(金) 19:46:07.91 ID:vOt80FXF.net
めちゃ笑える
ってことは、おれの中ではフェデラーへのリスペクトよりも中国人の土人のイメージが勝ってるてことか

829 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/11(土) 09:12:56.54 ID:bsVbBydT.net
時代は中厚ってまじなの?ピュアドライブの厚さって苦手

830 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/11(土) 18:06:04.22 ID:Bnw2UlCM.net
ブレード98緩めに張ったらすごく扱いやすい
柔らかいし肘にも優しそう

831 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/11(土) 20:31:11.23 ID:RQMAydZU.net
V8?
V7と同じく、51Pで張ったら硬かったんだよな

832 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/11(土) 21:42:26.76 ID:erthRJE6.net
>>829
パワーとスピンの両立ってことになると中厚なんだろうね
ピュアドラ俺も苦手だったけど現行のは使ってみたら思いのほかよかったわ
ラケットが勝手に飛ばしてくれるから回転量のコントロールさえしとけばそれなりのボールが飛んでくれるし

833 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/11(土) 22:00:40.61 ID:bsVbBydT.net
未だにラケットの重さの適正値がわからないわ。成人男性前提に300グラムが基本として、それより下になると295とか285とかになり、
最近じゃ300グラムを切るラケットが結構売れると店員から聞いたこともある。
女の人も300gを使っていたりするし、何を基準に選べばいいの?

834 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/11(土) 22:02:11.95 ID:iOeQ336y.net
自分を基準に選べばいい

835 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/12(日) 03:56:31.38 ID:Pa2aSxT+.net
個人的には300gで激軽に感じるからそれ以下はありえない

836 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/12(日) 06:31:29.19 ID:y09fHUjJ.net
SWのが大事だと思う
静止重量はほとんど違いわからん

837 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/12(日) 06:42:23.78 ID:uRuY1YGm.net
女でも305g使う人いるからな
使ってみてイイか悪いかだよな
結局は

838 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/12(日) 07:59:06.67 ID:UomFQeB8.net
スイング軌道やプレースタイルにもよるんじゃない
伊達公子が350cくらいのラケットを使ってたのってライジングで打つからだし
RFでグリグリのスピンかけようとするとそれなりのフィジカルが要求されると思う
実際RF使ってる人って大抵薄めのグリップでフラット系の人が多いし

839 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/12(日) 09:52:59.99 ID:PCU7qrua.net
つまり、スピン系のストロークを中心にする人は重いと感じるラケットは体力が必要だけど、フラット系ならばパコーンと飛ばすことができるから、比較的体力は温存できるってことね?
おれは300を切ったラケットが好きで、手首を使うこともできるし、スピードの変化を大きく出せるからおれにはあってるんだろうね。
これが300を超えるとラケットを振ってるわりにはマックスのスピードが軽いのよりも出ていないことに気づく。
これが基準なんだろうね

840 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/12(日) 11:42:26.30 ID:wfcZc0NN.net
俺は色んなスペックのラケットを使うのが趣味で260グラムのデカラケから325グラムの薄ラケまでのラケットを満遍なく使ったりするんだけど、球速が一番出るなと感じるのはやはり黄金スペックかな
280グラム以下の軽ラケはスイングが速くなり反発力もあってめちゃくちゃ扱いやすいんだけど、839とは逆に振ってるわりにはスピードが出ないと感じる
単純に最高速という点に絞っても個人毎に最適なスペックは変わるということだね

841 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/12(日) 13:19:31.54 ID:vP0jEOB3.net
RFとかミッドプラスたまに使うけど
上下差のある軌道で振ろうとすると確かに大変
レベルスイングはむしろ安定して楽なくらい

842 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/12(日) 20:30:45.43 ID:PCU7qrua.net
みんないろいろだね。
おれは癖で手首をやや解放してすぴんをかける時があるので、重いラケットだとできなくなるんだよね

843 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/12(日) 22:11:13.92 ID:N6ujk49l.net
有名プロの傾向は
フラット系重め 単体325gから380g
スピン系軽め  単体315gから325g

844 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/13(月) 08:38:03.89 ID:MBvhB8Db.net
セカストになつかしいプロスタあった
ヘッドにキズけっこうあったんでスルー、でも500円くらいなら買ったかな
93年くらいのモデルだかな
黒に黄色と赤が入った エドバーグモデルカラーの通常版の95サイズのやつ
プロだけかつかってたっけ、あまり記憶がない

845 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/13(月) 16:53:25.39 ID:tJFmgYbp.net
ブレードV8あんま話題にならないな
ネガティブな意見が多いし、、

846 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/13(月) 17:20:29.50 ID:ORCNcN8O.net
最近のウイルソン新モデル出す度に失速してくの草

847 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/13(月) 17:42:09.99 ID:S1GeYLvG.net
俺はv8好きだよ
V7は3色デザインが嫌だった
性能?聞くな

848 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/13(月) 17:43:33.34 ID:U2ZxDKBx.net
>>847
私も同意、グレーはダサかった。
グリップも慣れれば今のも気にならない。

849 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/13(月) 18:33:29.21 ID:VrEB+C/Q.net
>>847
性能どうですか?

850 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/13(月) 20:58:53.43 ID:9WSlPR6v.net
V7のカラーデザインが気に入らない人はあの緑の配置だろうな

851 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/13(月) 22:46:16.58 ID:+EkId1fJ.net
V6も解散したしな

852 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 07:58:43.47 ID:GkwKfQBu.net
セレーナモデルは結構好きだから
やっぱあの緑だわ

853 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 08:30:01.88 ID:PnxfsCLF.net
テニスがそもそも人気に陰りが出てきた?ウィルソンスレだけ?

854 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 08:35:44.23 ID:XMGlNVJy.net
>>853
ウィルソンだけだと思う

855 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 12:06:44.61 ID:GkwKfQBu.net
フェデラー錦織が引退したらテニスも終わりや

856 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 19:57:58.10 ID:MrapbZid.net
メドベージェフが世界一で安定してもあんなキモフォームの奴に誰も憧れないだろ

857 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 20:19:18.54 ID:AQmhZBiA.net
>>833
最近は軽量ラケットの出来がいいからね
自分より速く鋭いボール打って展開してくるような相手だと動けて振れる分軽量ラケットのが戦えるってことはよくある

858 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 20:38:34.41 ID:4zpiapQL.net
軽量ラケットにしたことあるけど、ストロークの操作性は良いがフラット系サービスのリターンが弾かれていかんかったなあ。今はBLADE98S V7で満足してる

859 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 20:50:47.41 ID:9Eh/F0wj.net
>>858
軽量ラケットは自分から打っていく分にはいいのだけどリターンなど押さえないといけない場面が難しく感じるんだよね

860 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 20:54:38.27 ID:aTANNfBc.net
おれはサービスボックスに落ちたボールでやや勢いがあるボールに対して、面だけ操作して角度を変えたりするんだけど、
軽いラケットだけ面が不安定でネットに引っ掛けるが、重いラケットだとちゃんと狙っとところに行く。

861 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 21:03:24.68 ID:cuGBxDQo.net
軽いラケットだと威力が落ちる気がして敬遠してしまうわ
スイングスピードが上がるからそうでもないのかね

862 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 21:25:13.67 ID:sSqLw5VK.net
>>849
オレも知りたい
ぶっちゃけそんな変わらんの?

863 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/14(火) 23:39:40.35 ID:wSD0pMjE.net
>>862
v7とv8では全く異なるラケットですよ。
v7の方が柔らかさがあってしなりを凄く感じるラケットですがv8の打感はちょっと硬さを感じます。またグリップエンドの形状変更はかなり違和感を感じると思います。現在ブレードv8を使っていますが、v7を買い戻そうか悩んでおります。

864 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/15(水) 06:04:37.54 ID:4m2BSgYI.net
98S使いでv7とv8両方持ってるけど結構打感は違うね。v7の方が柔らかくて飛ぶ、v8の方が硬くて飛びが抑えられてる気がする。
もっとも、データ上はRA値、縦しなりとも同じらしい。なんで、飛んでく球がかわるのも、手に伝わる感覚でプレイヤー側が無意識にスイングを変えてるからなんだと思う。

865 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/15(水) 06:08:19.64 ID:n38lsxza.net
単純にカーボンが劣化してるだけだろ。
ラケットは使い込むほど柔らかくなり飛ばなくなる。

866 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/15(水) 17:48:45.18 ID:tovt+cbm.net
v7の方が飛ぶって言ってるぞ
俺もSラケ使ってるど、v8はバランスが10mmもグリップ寄りの不良品掴まされたから比較出来ん
とりあえず振り抜きに違和感しかない

867 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/15(水) 18:02:39.58 ID:0qgaK1sh.net
100のV8だけどV7から2ポンド落とすと丁度いい感じ。

868 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/15(水) 20:31:50.03 ID:6ErW7+Kq.net
98 1619 v8、2015あたりの打感に
ちょい柔らかさが加味された感じに思えた
見た目はいいね

869 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/16(木) 00:21:27.15 ID:VNykNLNR.net
v8、グリップテープは普通に巻けるかんじですか?

870 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/16(木) 00:47:01.90 ID:Kaszzkbr.net
巻けるよ
グリップテープも巻けないってどういう状況だ

871 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/16(木) 02:46:58.84 ID:Z1APDAkQ.net
中国製のラケットに3マン使える選ばれしリッチマンがいるんだね
おれはダイソー、セレアで売り出すまでかえないぞ

872 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/16(木) 03:33:25.10 ID:cuLo8TM9.net
ヨネックスは国内生産なのに他の海外メーカーと定価は同じくらいだもんなぁ。
ヨネックスの企業努力なのか、他メーカーがぼったくってんのか。

873 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/16(木) 03:42:48.13 ID:NctqYArC.net
そこ正直不思議なんだよな
国産なのに海外品よりちょっと高いとかはあるらしいが

874 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/16(木) 23:21:23.19 ID:vk0carRn.net
>>865
864だが安かったのでv8とv7は同時に買ったのでカーボンの劣化はないな。流石に目を瞑っても違うラケットってことは分かるぐらいには違う。
フラットドライブでぶっ叩くならv8、こするスピンとかスライスとか色々混ぜたいならv7が良いと思う。

875 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/17(金) 04:10:50.98 ID:FN/p2pux.net
>>873
・中国の賃金上がってる
・国内でも外人を安く使ってる
・輸入による関税・人的コスト
・ヨネックスが研究開発費をケチってる
・ウイルソンが研究開発費をふんだんに使ってる
・ウイルソンの「どうせ高くてもお前ら買うし」作成
一体どれだろうな

876 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/17(金) 04:15:46.90 ID:005/hYrG.net
ヨネックスはニューモデル投入周期が2年と早めだし毎回新しい素材とか入れて結構変えてくるから、デザインもテクノロジーだのウイルソンよりは研究開発費がかかってそうな気がするけどね
実際のところは謎だよ

877 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/17(金) 06:39:35.70 ID:nHTJvj4w.net
ただ見たいな中国製
利益でぼったくってる
中国往復のガソリン代
フランス人、アメリカ人の給料
その他のサンクコスト
vs
全部島国で効率化、集約化
日本人の給料

878 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/17(金) 08:27:49.09 ID:i1dnlC9y.net
中国も業種にもよるけど加工コストが20%~30%上がってるからなぁ

879 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/17(金) 15:00:05.21 ID:wld+6vAv.net
錦織の後継がnewウルトラ95じゃないという噂
打ちにくすぎてまったく売れてないらしいししゃあないね

880 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/17(金) 21:05:01.40 ID:nHTJvj4w.net
錦織ラケットはヨネックスとコラボ
つまり日清というよりペヤング的なやつ

881 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 02:47:36.93 ID:wDH/ow7A.net
BURN終わりで錦織シリーズも終わりだろ

882 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 09:52:35.60 ID:mqBUE6V7.net
プロスタッフって性能というよりも幻想を売ってるみたいな所あるよね
古くはエドバーグやサンプラス現在はフェデラーと「王者が選ぶラケット」みたいなブランディングをしてはいるけど
性能に特徴らしい特徴がないしフェデラーの求心力低下とともに存在感が急速に低減してる印象がある

883 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 11:34:27.88 ID:c/dMjGwD.net
ヨネックススレ、盛り上がってるなー、、、寂しい

884 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 12:17:23.72 ID:TB7/agF9.net
ヨネックスは新モデル目白押しだからね
あんだけがんばって息切れしないか心配なぐらいだ

885 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 13:23:39.59 ID:pig4V8Wx.net
>>882
プロスタは癖も特徴も無く、使い手のスキルがそのまま出るプロの道具だからあれで良い

886 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 13:37:51.76 ID:Zlt6GVYv.net
プロスタ打感良いしボレー安定するから好きだよ

887 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 15:47:34.99 ID:W9+WXk1o.net
>>882
どこ当たってもカッ飛んできますとか、やたらスピンかかりますとかやってる方が、むしろ今は特徴ないと思うんだが…

888 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 18:35:46.00 ID:86u3VOdP.net
>>885
それを具現化してくれるトッププロがいてそれを追いかける子供たちがいたから途切れず続いてきたけどフェデラーで幕を閉じそうだよね?
プロがその性能を実証してきたところにその良さに憧れたアマチュアがいてその中からプロが生まれる好循環があったのに

889 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 19:52:01.87 ID:LW1GPyQn.net
打ったなりのボールが飛んでいくって意味ではいいラケットなんだと思う
RFは振り続けられれば実力以上のボールが打ててる感覚はある

890 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/18(土) 21:31:12.69 ID:Zlt6GVYv.net
市販品で、プロ仕様に1番近い調整のものがRFだと思うので
貴重なんよなぁ

891 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 01:53:36.90 ID:r4p8RvlS.net
前作と比べてどうこうはとりあえずあるけど、基本的にいつも○○が使っているちゃんと当てないといけないラケットってこと以外の情報がないんだよねw

892 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 09:43:38.02 ID:kBhNJ4YR.net
プロスタが特徴ない/よくないってのは
それはただのイメージなのか、実際に使った感想なのか だよな
後者ならそれはその人なりの正解なんだろうが
前者だと情報量によって左右される
情報量の多いブレードなんかだと いたるとこのレヴューでよいよいよいと繰り返し言われれば
より良いラケットしてインプットされる。

893 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 11:48:32.31 ID:6ntvLqzN.net
特徴と思ってるのは、ただのメーカーの受け売りだったりするわな

894 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 13:13:08.22 ID:B1mPCsiT.net
RF97 v13は前作のv12に比べてサーブの速度が5〜10キロ上がるみたいだけど、そもそもv11と中身は全く一緒とのことだから、むしろv12がv11からサーブの速度が落ちたってことになるのかしら?

895 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 13:24:11.28 ID:B1mPCsiT.net
>>894
文字化けしちゃったけど5キロから10キロです

896 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 13:37:04.16 ID:4Lwf0uDu.net
v11とv12の違いはよく説明を見かけるけどv13がどう違うのか違わないのか前に探したけどよくわからなかった。v11と同じなの?

897 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 13:57:28.51 ID:B1mPCsiT.net
>>896
同じらしいよ。ウィルソンとかラフィノの動画で解説されてた。なんか2017年の時の復活の再現をしたいっていうフェデラー本人の希望から、中身はv11に戻してデザインだけ新しくしたって話らしい

898 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 13:58:50.70 ID:4Lwf0uDu.net
サーブの速度が上がるというのはさすがに公式の情報じゃないよね。どこかのインプレかしら?

899 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 14:24:13.71 ID:B1mPCsiT.net
>>898
公式ではないね。いくつかの動画で見たんだけど一番わかりやすいのはラフィノの伊藤竜馬プロがv12とv13それぞれ使ってサーブの速度を計測してた動画だね

900 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/19(日) 14:31:01.21 ID:B1mPCsiT.net
>>899
https://youtu.be/kDE64RotzC8

901 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/20(月) 14:43:36.80 ID:MlnGNp38.net
フェデラーが引退したらプロスタッフReっていうラケットが錦織モデルとして出るらしい

902 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/20(月) 15:09:43.68 ID:a5u1IR+5.net
ソースはよ

903 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 01:21:25.47 ID:6t/cpU30.net
ウィルソン最近全然革新的なものを出さないしワクワクする新作もなし。
ほんとに事業縮小してきてるのか?

904 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 02:09:25.15 ID:zMT/DcSO.net
親会社の中国の方針でもう新しいことできないんじゃやいの

905 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 02:12:39.29 ID:80AmWhzE.net
あんまりやいのやいの言うなよ

906 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 08:36:30.60 ID:c2fTNYyU.net
この前ブレード出しただろ!

907 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 09:55:09.13 ID:UVbgACCA.net
俺のチンコ亀頭が小さくてトップライトだからコントロール性はいいんだけど精子の伸びがないのよ

908 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 10:00:12.62 ID:zMT/DcSO.net
まずは手打ちをやめろ

909 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 10:13:22.38 ID:59KmOQPf.net
腰を使え!

910 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 11:01:49.34 ID:xvw1+QBw.net
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。


〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜

隕石を地面に落とす

粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく

人類が滅びる

隕石を海に落とす

水蒸気が地球を覆い温暖化

火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる

911 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 14:41:13.31 ID:oe0DMTeb.net
>>907
テンションゆるゆるなんだろ

912 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 19:19:49.39 ID:UVbgACCA.net
マックスは46ポンドくらいだな
数年前は70ポンドくらいあったのに

913 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 22:02:06.67 ID:6t/cpU30.net
次プロスタッフがアップデート時期だっけ?
けどどうせフェデラーが望んだとか言ってちょろっと変えるだけだろうな。デザインだけ黒ピカになって

914 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 23:18:05.12 ID:eYi0LxcL.net
もうそんな時期ですか?

915 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/21(火) 23:37:56.18 ID:JH9qe/zj.net
プロスタは去年色だけ変えたというか昔のデザイン使ったの出したから、次はウルトラあたりじゃね

916 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/22(水) 07:38:22.24 ID:qXG4MWdd.net
ウルトラなんて変えようがなさそうだよな
ただのバーンだし

917 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/22(水) 08:20:52.51 ID:PE8mjkqP.net
>>913
プロスタッフはフェデラーの我儘に振り回されてる印象がある

実際はネタ切れなのをフェデラーのせいにしてるだけなんだろうけど

918 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/22(水) 08:21:54.75 ID:+poIzUNx.net
ファンにはフェデラー のこだわりが詰まってると解釈してるんだろね

919 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/22(水) 10:19:25.08 ID:4Lndb78H.net
フェデラー的にはv11で満足してそう

920 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/22(水) 10:51:52.46 ID:mbUBqwgd.net
プロスタはフェデラーのウィンブルドンに合わせて7月発売と予想してる
ウィンブルドンで引退ならv13使うだろね
引退したら全米の9月にRF撤廃でエバンス仕様のシックスワン95に移行もありそう
それはそれで楽しみ

921 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/22(水) 10:59:00.86 ID:hhGdBknG.net
【黄金】1999年ワールドユース準優勝メンバー【世代】

GK 榎本達也(引退。現FC東京普及部コーチ)
DF 手島和希(引退。現京都サンガアカデミーコーチ)
DF 辻本茂輝(引退。現鹿児島ユナイデッドコーチ兼U-18監督)
DF 石川竜也(引退。現モンティディオ山形コーチ)
MF 加地亮(引退。嫁のカフェ手伝い)
MF 稲本潤一(現役。来季J3のSC相模原所属)
MF 酒井友之(引退。現浦和のハートフルクラブコーチ)
MF 小笠原満男(引退。政界進出準備中)
FW 高原直泰(引退。SV沖縄オーナー兼コーヒー栽培農家)
MF 本山雅志(現役。マレーシアのクアンタンユナイテッド所属)
MF 遠藤保仁(現役。来季J1昇格のジュビロ磐田のレギュラー)
MF 中田浩二(引退。解説者。嫁は元女優の長澤奈央)
MF 小野伸二(現役。コンサドーレ札幌所属)
FW 永井雄一郎(現役。神奈川県リーグ2部のはやぶさFC所属)
FW 高田保則(引退。湘南でサーフショップ経営)
FW 播戸竜二(引退。解説者兼YOUTUBERとして活動)
MF 氏家英行(引退。現在無職)
GK 南雄太(現役。J2大宮所属。柏時代のオウンゴールは伝説)
GK曽ヶ端準(引退。現鹿島スクール巡回コーチ)

監督
フィリップ・トルシエ(事実上監督業引退状態。母国フランスで余生を過ごす)

922 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/22(水) 11:18:23.42 ID:hhGdBknG.net
昨日の安倍
https://i.imgur.com/qotJswU.jpg

923 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/22(水) 18:29:28.38 ID:XR+WgiaB.net
ブレード98って前作と今作どっちがいい?

924 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 04:45:18.71 ID:nvl5tFeI.net
最近のウイルソンにはワクワク感がないとは思ってしまう

925 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 07:41:02.88 ID:WB2zRVcZ.net
次のウルトラは青玉虫?

926 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 11:07:13.29 ID:beB3mG4z.net
>>924
#ブレーダーの覚醒
#アルパワー史上最強説
とかハッシュタグのバーゲンセールやってた時の方がまだよかった感ある

927 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 11:11:42.87 ID:nvl5tFeI.net
道場氏が辞めてからラフィノ動画での宣伝もめっきり減ったよね

928 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 12:11:43.04 ID:/r+vFXG+.net
ラケット事業以外に収入源あるのかな

929 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 12:26:12.81 ID:9KcDpPyq.net
【速報】松田聖子紅白出演決定。「歌わせてください」と本人から申し出
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1627101447/l50

930 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 13:00:16.45 ID:AVLE77Gc.net
>>920
six one95の復活イイね
330gと315gでお願いします

931 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 13:59:25.40 ID:e6p4huYT.net
>>920
フェデラーはウィンブルドン出ないよ

932 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 17:02:04.10 ID:9KcDpPyq.net
https://i.imgur.com/HMoqdwF.jpg

933 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 17:14:14.70 ID:Veflma9k.net
>>932
ずいぶん安いみたいだけど今セールしてるの?

934 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 17:37:36.56 ID:zHTG9B3T.net
>>928
自分の中でウィルソンと言えばアメフトのイメージ

935 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/23(木) 18:19:44.22 ID:Veflma9k.net
>>928
カー用品?
おそらく別会社だと思うけど

936 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 04:47:44.35 ID:Iknx/s0e.net
フェデラー引退したら90か95インチ、薄型のボックス型のプロスタを出して欲しいな 今の97モデルは硬くてダメだ

937 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 12:49:44.17 ID:8kq09ltV.net
ウィルソンは何年柔らかくなってる気がす

938 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 13:49:04.56 ID:nhIu6AdH.net
俺のも

939 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 13:50:16.53 ID:v6rL9ASc.net


940 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 14:26:21.54 ID:FfFcE93K.net
ウイルソンで一番売れてるラケットってブレードなのかね
何年か前からコートに行くとブレードばっかり見てる気がする

941 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 17:43:33.38 ID:Jg7tq0tl.net
一般人はブレード
ナルシストおじさんはプロスタッフ
キチガイはウルトラ
犯罪者予備軍はクラッシュ
精神障害者はバーン

このイメージ

942 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 20:04:04.38 ID:ZuMqxPKV.net
ウィルソンは、今まで培った伝統を重んじながら、革新性を見出しているイメージが強い。
その分、難しいし、チャレンジが求められるので大変。バカにするのは簡単だけど、歴史を見れば、その功績は明白。

943 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 20:21:43.15 ID:Jg7tq0tl.net
>>942
なにいってんだおまえ
しゃぶらせてほしいならそう言えよ

944 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 21:52:55.56 ID:5tHRNVbR.net
〉〉943
反論するなら、ちゃんと論理的にコメントしる。
バカか。

945 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 21:54:46.21 ID:5tHRNVbR.net
〉〉反論するなら、きちんとコメントしろ。バカか。

946 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 22:26:26.51 ID:YcEr1iLe.net
安価ミスに誤字とは恥ずかしい

947 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/24(金) 22:51:03.00 ID:2Dqu2EyN.net
https://i.imgur.com/eS1TPd3.jpg

948 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 16:52:20.33 ID:RYwRfGp2.net
ブレードv8グリップ太くないか
打感より何より勝手に規格変えるのは不快だわ

949 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 19:55:14.41 ID:f3e14aVZ.net
>>945
おじいちゃん…もう勃起しないか

950 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 20:44:49.98 ID:yV9Gsjuk.net
〉〉反論するなら、きちんと安価しろ。バカか。

951 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 20:52:45.68 ID:KtCUXKz5.net
みなさんRFにはストリングス何張ってますか?

952 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 20:58:27.71 ID:5nz1ZIAv.net
ハイパーg

953 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 20:58:37.51 ID:29Lq4rXs.net
>>951
多角形のポリをいくつか張ったけど合わなかったわ
試した中では4Gラフが一番違和感なく使えたことから丸型のガットのほうが合ってるんだろうな

954 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 21:27:36.30 ID:cbnHpCCy.net
>>951
ルキシロンのオリジナル

955 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 22:32:00.85 ID:i+QmG6M9.net
今年村松コーチ、プロラボ以来出てないとか超稀。まぁブレード以外出てないしそもそもウィルソンのインプレが少ないってのはあるけど。来年もウィルソンはクレールでやんないのかな?

956 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 22:36:48.73 ID:LSQkTVei.net
道場退社以降色々変わったみたいだね
ラフィノ動画は各メーカーの営業の顔で枠が取れるようなところがあるんじゃないだろうか
上田さんもいいキャラではあるんだけど、新しいラケット持ってきましたさあインプレしましょう!てのがまだ無いよね

957 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/26(日) 22:47:33.20 ID:KtCUXKz5.net
ポリが多いんですねー。次はなんかポリいってみるかな

958 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 11:07:50.04 ID:LL3g43YL.net
>>954
オリジナルはテンションいくつで張ってる??

959 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 13:17:34.72 ID:M64zMFyH.net
>>958
今は49×46で張ってる
でもウチの地域もここ最近で急激に寒くなったから
次回張る時は46×44位までテンション落とすかも知れない

960 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 13:33:30.74 ID:Xvj7Ew6I.net
ウィルソンを長く使っている俺としては、上田さんにもう少し頑張って欲しいわ。
あと、ラフィノでの試打は、村松コーチでは無いにしても、クレールにもどしてほしい。

961 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 13:50:32.58 ID:Gq1GovhO.net
日本の営業が頑張ってもなぁ
性能とデザインをちゃんとしてくれないと購入意欲沸かない

962 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 13:53:03.18 ID:lzjMW2Ns.net
ラケットのキャラクターが弱くて性能のイメージ湧かん

963 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 15:03:07.77 ID:+wP+q/KJ.net
営業が現場に行くことがなくなった
物送ってインプレ丸投げ

964 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 15:26:04.23 ID:s886ZVGe.net
道場時代に営業や販促の方法を巡って上と確執でもあったのかね。中国資本に変わって方針と変わったのが嫌だったとか
そのせいかウイルソン辞めたあとの彼は活き活きとして各メーカーのラケット比較動画を作ってるように見えるよ(食えてるかどうかはしらんけど

965 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 16:38:45.78 ID:OIu/Q+z1.net
独禁法の件に関与してて退職せざるを得ない状況だっただけっしょ

966 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 18:10:09.70 ID:vkUakqPw.net
これで国籍も日本に戻るのか良かった
https://up.gc-img.net/post_img_web/2015/01/5503def744dfe7b1c85f06b4842aeb0f_19253.jpeg

967 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 20:29:33.48 ID:NAoQyd/b.net
>>966
うけた
しかしよくこういうネタ持ってるねー

968 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/27(月) 23:40:48.73 ID:9TzA5GB3.net
>>965
裏取ってるならいいけど、想像ならその文章迂闊すぎないか…

969 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/28(火) 00:13:20.25 ID:9Pt1zwQu.net
blade v8 地雷なのか?ヤフオクとメルカリにいっぱい出てきたな。

970 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/28(火) 02:41:14.71 ID:tc0QTRGT.net
ラフィノの試打は変なフォームのしわがれ声のコーチになってから
面白くて楽しみにしてるわ
クレール時代より全然好き

971 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/28(火) 09:38:22.22 ID:MuCsWui3.net
メーカーの言って欲しいことそのまま喋ってるだけじゃん
何言ってるかわからんし何が楽しいんだ?

972 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/28(火) 10:32:27.35 ID:G37v4fMK.net
逆に何言ってるか頭に入ってこないわ

973 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/28(火) 11:46:10.93 ID:8e2LVwF8.net
そもそも企画として「ウィルソンからの司令」とか言っているしな。

974 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/28(火) 11:49:13.43 ID:NbgE4CWd.net
>>959
そうなのね。なんかTwitterでRFにオリジナルをテンション50で張ったら虫取り網みたいになってアウト連発したみたいなことつぶやいてる人いたから、高めで張るべきなのかと悩んでたけど普通にそれ以下のテンションで使ってる人居て安心したよ。ありがとう

975 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/28(火) 11:54:10.35 ID:BsvHqXSn.net
道場氏の新会社は軌道に乗るかな
心配だよ

976 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/28(火) 12:25:58.96 ID:VBn3bj4T.net
初の起業は上手くいかないもんだよ
次の次くらいで成功すれば良い

977 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/28(火) 12:28:45.08 ID:qyzgLV1m.net
ウイルソンあってこその影響力だったことを今ごろ痛感してるかもね
しらんけど

978 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/29(水) 10:55:12.06 ID:Wc1jWY5p.net
>>972
何を言ってるかわかりにくいからこそ真剣に聞き取ろうとするんじゃね?
長州力や本間朋晃の同類

979 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/29(水) 22:17:39.26 ID:jDWKbqwN.net
>>974
ラケットが重くてスイングスピードも速いとポリの柔らかいのだとボール持ちすぎてアウトするってのは実際ある。

980 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/30(木) 10:38:18.85 ID:HLYDBoUr.net
RFで最初45とかでアルパワーラフを張ってたけど、段々テンションが上がってきて今55だわ

981 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/30(木) 11:33:03.34 ID:EPGkemdG.net
>>979
あーじゃあやっぱり結構スイングスピード高い人だったんだろうなあ
まあでももしかしたら自分も上げることになるのかもしれないけど

982 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/30(木) 11:37:34.67 ID:EPGkemdG.net
>>980
いやーわかる
アルパワーラフってローテンションでも普通に使えるんだけど、ある程度高めにした方が良さが出る気がするのよね 
ベースラインくらいで急激に落ちるアルパワーラフ特有の良さが

983 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/30(木) 11:42:12.51 ID:VrZw0+Kj.net
愛知県 美浜野間神社裸祭り

http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/g/a/y/gaypicture/rites10.jpg


http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/g/a/y/gaypicture/rites02.jpg

984 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/30(木) 19:53:56.09 ID:VrZw0+Kj.net
>>1
テロップ
https://i.imgur.com/X5GHgZI.jpg

985 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/30(木) 20:49:44.72 ID:RimAKLjp.net
>>982
55ポンドで張ってる

986 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/30(木) 22:38:17.44 ID:EPGkemdG.net
>>985
おお、あなたもテンション高め勢か
でもポリ単のテンション55だと合わせるだけのスイングであまり飛ばなかったりしないかね?

ディフェンスの球とかライジングでコース狙う時あまり飛んでくれなかったら結構困るかも

987 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/30(木) 22:59:10.54 ID:RimAKLjp.net
>>986
ラケットが高反発なのてこのくらいでないとおさえがききにくいです
実は前のストリングのときはディフェンスは逆に軽く合わせるだけでいいボールがいってたみたい(相手のミスを見て)だけどアルパワーラフにしてからそれが少なくなったので50ぐらいにしようか検討中です
冬場は硬くなりガツンとくることが判明

988 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/31(金) 00:31:17.26 ID:GbGvp/BP.net
ライジングだと尚更抑えが欲しいけどなあ

989 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/31(金) 10:55:50.52 ID:7uTDbehL.net
>>987
確かにRF結構飛ぶって言われてるもんね
いやーほんとにそういうのを考えるとテンションの調整って難しいよね
このテンションだと強打した時はしっくりくるけどディフェンスの球が微妙とか、そのまた逆とか

冬場の55は相当肘に負担かかりそう

990 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/31(金) 10:58:06.92 ID:7uTDbehL.net
>>988
浅くなるのを危惧してるんだけど案外そんなことないかね?
ライジングってあまりパワーは入れられないからサービスラインくらいで落ちたら普通にチャンスボールになっちゃいそうで

991 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/31(金) 11:25:37.30 ID:aRZYawo+.net
姉の不破亜莉珠さん
https://pbs.twimg.com/media/D7e1bTTUYAAfhgx.jpg

992 :名無しさん@エースをねらえ!:2021/12/31(金) 17:34:04.52 ID:aRZYawo+.net
https://i.imgur.com/xdZmO1u.jpg

993 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/01/01(土) 11:23:02.61 ID:pByO5zly.net
内山がWilsonからHEAD Radicalに変更

994 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/01/01(土) 11:28:56.95 ID:yS/usdbA.net
内山って道場との繋がりが強かったんだっけ
特別そうでもないのかな

995 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/01/01(土) 13:18:18.61 ID:aBi0gn7R.net
まさかウィルソンって人気がなくなってきてる?

996 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/01/01(土) 15:00:10.90 ID:7HVFeDmz.net
wilsonが表彰台独占とか今は全くないからね

997 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/01/01(土) 15:10:01.62 ID:7RRxVyfV.net
もうジョコビッチに頭下げてもう一回ブレードのペイントした何かを使ってもらうべ

998 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/01/01(土) 16:21:50.46 ID:6Ztn0456.net
まじでフェデラーいなくなったらウィルソン終わりだな
それを見越して事業縮小してるのか

999 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/01/01(土) 19:02:49.46 ID:TYKxN1pt.net
>>995
一年ぐらい前からやばい感じあった。プロラボの価格発表でとどめさされた感があった

1000 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/01/01(土) 19:24:10.51 ID:IugsEr8a.net
若手三強の1人チチパスがいるから…(震え声)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200