2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テニスオフ情報交換part52

1 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/02(木) 15:45:58.74 ID:CUsuXM5XM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・テニスオフに関する情報交換がメインの目的です。

【レベル対比表】
スクール NTRP  オフ(市民大会)
初心者 1.0-1.5 初心者
初級  2.0   初心者
初中級 2.5   初級
中級  3.0   初中級(市民大会Cクラス1-2回戦)
中上級 3.5   初中級(市民大会Cクラス上位)
上級  4.0-4.5 中級(市民大会Bクラス上位&Aクラス)
アルバイトコーチ 5.0 上級(県大予選)
※女子や平日スクールはレベルをひとつ下げて換算
※「一般xx」との記載は大会のレベル。
※ただの×級はレベルが混在してる可能性高い

◯次スレ立ては>>980が責任を持って立ててください
◯立てられないなら>>980が誰か指名すること
(無理だったので>>985さんお願いします。など)
◯立てる気がない人は、指定の番号を過ぎても次スレがない場合書き込みを控えてください

◯次スレ作成時は、本文一行目に以下の【】内のコマンドを3行、コピペしてスレを立ててください(【】は消して下さい)
【!extend:checked:vvvvvv:1000:512】

前スレ
テニスオフ情報交換part50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1615638368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

テニスオフ情報交換part51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1622237502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/02(木) 20:10:59.27 ID:t77w39/e0.net
いちおつ

3 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/03(金) 13:55:27.34 ID:Mp6IjNcDM.net
1おつ。
今週末も天気悪そう。

4 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/04(土) 00:06:25.72 ID:MDI8Z3oh0.net
テレビ朝日にものもうす。
★不良・松岡修造を何故テレビに出すか?
★恥知らぬ★松岡修造★グラフのサーブを妨害★★
何処までも汚いオリンピック運営委員会。
可笑しな連中をよくもかき集めるもんだ。小山田圭吾・小林・松岡修造
松岡修造はグラフのサーブを妨害し、その後謝罪したと言うが
偶然、出くわした時に「アイムソーリー」「あのときはごめんなさい」と
謝罪したと告白・・・下記を参照。
http://www.rbbtoday.com/article/2020/02/22/177052.html
日本テニス協会の幹部だぞ!通りすがりのついでに謝るような事ではないだろう。
グラフの対戦相手、伊達公子の後ろの観客席の通路で、畳半畳ほどの日の丸を
振り回し、グラフのサーブを妨害、松岡修造は基地外じみた行為をしでかした。
上記の件、日本テニス協会の幹部である立場の人間が絶対にするべきことでは
決してあってはならない、破廉恥な行為。
松岡修造! 日本テニス協会の幹部を直ちに辞めろ!
松岡修造!オリンピック関連の広告宣伝・番組の出番を直ちにやめろ!
試合後、「グラフになんか言われるんじゃないかと思って」
会場から逃げたという松岡。汚い自分の行動を知っていた事なのだろう。

こんな、汚い松岡修造をテレビに出しているTV朝日。どうかしてるよ。

5 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/04(土) 09:38:49.42 ID:CoSuDa/D0.net
https://www.tennisoff.net/profile/rinjin-net

6 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/05(日) 16:03:55.31 ID:4MiUB9Bm0.net
やっと太陽出た。雨降りすぎだろ

7 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/05(日) 18:05:54.28 ID:riYVuTQNa.net
オフ内不倫 見てられない

8 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/05(日) 18:08:42.42 ID:riYVuTQNa.net
清瀬のOさんオフ。
旦那も一緒にいるのに、奥さんとOさん不倫するわ。Oさんの彼女もその場にいるわで
知ってる俺もんもん

9 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/05(日) 22:33:32.31 ID:/Irz8x+Ur.net
>>8
元AV女優の大橋さんと付き合ってたOさん?

10 :こーち :2021/09/06(月) 17:31:53.09 ID:K9Xibvnl0.net
>>7
固いやつだなぁ
あんまり真面目だともてないぞ

11 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/06(月) 21:15:21.57 ID:3VRuSaqV0.net
悪名高い主催者のオフによく行くよな。
参加者の人間性をうたがうわ。

12 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/06(月) 21:21:01.61 ID:3VRuSaqV0.net
そもそも、オフでコーチ気取りでレッスン料をとってるのが、もう気持ち悪い。
コーチとしてちゃんとしてるなら、スクールに所属してやっている。

スクールのコーチほど技術も知識もなく、受け売りの内容で、公営コートを不正利用して金儲けしてるような、最低最悪の人間に、何を教わりたいのだか。

うまくなりたい気持ちはわかるけど、最低の人間に教わって、うまくなったとして、それが嬉しいのか問いつめたい。

13 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/06(月) 21:38:43.79 ID:FEMX+6Qb0.net
全日本とかそこそこのJTAランキングとかの実績ある人はベアとかでもフリーでレッスンしてる人多いね
スクール務めだとどうしても契約の場合が多くてコマ毎で給料も上がらないしすごく安いからだね
教えられる技術もプレーレベルでも無いのにコートボール代に何千円も乗せて初中級辺りの人達引っかけてるのは悪質だと思う
あと税金とか引っ掛かりそう

14 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/06(月) 22:21:59.00 ID:4mfOpTQG0.net
スクールってスポットで受けられないんだよねえ。
そもそもスクールは10人ぐらい押し込められて習うことないし。
無名の人でも自分より明らかに上手いんだったら、少人数ならたまには3000円でもいいかって思うよ。
参加者としては公営かどうかはどーでもいいのよw
毎週スクール行くより安いしw

まだ公営レッスンに行ったことないおれの想像。

15 :こーち :2021/09/06(月) 22:26:20.78 ID:K9Xibvnl0.net
1クラスに10人詰め込みってのは、本場の欧米ではまず考えられない
多くても5人程度

1クラスに20-30人詰め込んでいた時代よりはいくばくかマシになったとは言え、
やはりこれが現在の日本テニスの現実か

16 :こーち :2021/09/06(月) 22:27:44.15 ID:K9Xibvnl0.net
万年デフレ+クソ給料で優秀なコーチがどんどんドロップアウト
美容師と同じでやりがい搾取横行

17 :こーち :2021/09/06(月) 22:29:41.65 ID:K9Xibvnl0.net
まあ私もやりがい搾取を仕掛けてくるクセの悪いやつに嵌められかけて、この業界は無いなと思って見切りをつけたんだけど
まあそれ以上に人間嫌いのコミュ障ってのが痛手なんだけど

18 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/06(月) 22:39:03.93 ID:FEMX+6Qb0.net
自分は以前はスクールで働いてた側だけどネットマッチングの仕組みとかが出来てきてそれを活用して自分で練習出来る人は普段それ使って安く練習しながらたまに募集してる佐藤博康さんとかのレッスン受けてってやり方の方が正直コスパとか効率は良いと思うよ
そういうのに手出す勇気無い人だったり知識が無い人はスクールだね
スクールはスクールで場所によるけど色んなメーカー契約コーチがいるから探さなくてもレッスンついでに新作ラケットの試打出来たりなんてメリットはあるけどね

19 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/06(月) 22:47:35.12 ID:hxvbAfWf0.net
>>18
ごめん、最初のところ何言ってるか分からないから箇条書きでお願いします(ㅅ´ ˘ `)

20 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/06(月) 23:02:01.44 ID:FEMX+6Qb0.net
>>19
箇条書きはごめん
オフとかベアとか使える人は活用して安く長い時間練習しながらたまに元プロとかのレッスン単発で受けたりした方が効率良い
1回3000円1.5H月4スクール通いのみと比べたらね
両方使えれば勿論その方が伸びるよ

21 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/07(火) 00:07:27.89 ID:otjvMiLi0.net
問題はスクールがしょうもないということになった。

22 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/07(火) 00:38:01.75 ID:tfO+uipQ0.net
割り勘超の料金をとる主催者はよく問題視されるけど、
逆に明らかに割り勘未満の料金の主催者っている?

23 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/07(火) 00:54:06.37 ID:eS0FofrS0.net
え?w

24 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/07(火) 02:50:55.05 ID:yNjHYSnz0.net
>>22
いるよ

25 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/07(火) 16:37:06.83 ID:+QIP/DfpM.net
オフやベアは確実じゃないから、スクールは抑えだろ

26 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/07(火) 20:39:48.85 ID:U/oHVVmXa.net
>>9
今現在進行系っすよ。元AVてマジカイナ!もえる。リソース求む

27 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/07(火) 20:41:37.46 ID:U/oHVVmXa.net
>>9
現在進行系っすよ
つーかAVて。マジならもえるな。リソース求む

28 :こーち :2021/09/07(火) 21:41:41.57 ID:GvLmcT3X0.net
彼女がAVですってキツくない?
お遊びならアリだろうけど

29 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/08(水) 01:55:41.97 ID:hPkv5WPva.net
>>28
キツイな。ありえん。
つーか不倫もな。
クリ夫妻とOさん、いつか修羅場がきて
オフなくなるんだろうか
そんな終わりか。

30 :こーち :2021/09/08(水) 10:48:04.63 ID:LLR5DahC0.net
>>29
不倫はいいだろ
他人の女と寝るとかチョー楽しいじゃん
互いに家庭のことをキチッとやるのが条件だけど

31 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/08(水) 12:29:05.94 ID:TP3RIvEFr.net
>>28
Oさんが自分の知ってる
0さんならば・・
彼女がAV女優だった事、その後のお仕事も、当然Oさんなら知ってる。でもそれをキツイと感じる人なら、オフで荒稼ぎしないよ。

32 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/08(水) 12:35:17.70 ID:TP3RIvEFr.net
>>29
彼女と関係を持った複数の男と0さんも散々テニスをして来てるからお互い様。
0さんモテるね。

33 :こーち :2021/09/08(水) 13:31:58.86 ID:LLR5DahC0.net
まあ蓼食う虫ってこともあるしさ、本人が問題を感じてないなら彼女がAVでも構わんのだけどな
別に誰かの迷惑になってるわけでもないんだし

ただ、Oさんとやらがモテるってのは違う
モテるやつはAV本命で交際したりはしない

34 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/08(水) 15:41:45.90 ID:YzXQsdKyM.net
>>30
たしかに興奮するな。だが、旦那と普通に喋るんで、気まずいんだよ。あの人畜無害の旦那、なんも知らないんだろうな。周りはみんな知ってるのに。

35 :こーち :2021/09/08(水) 15:53:30.37 ID:LLR5DahC0.net
>>34
そりゃー何かあったときにその辺のことをきちっと対処できることが最低条件だ

36 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/08(水) 18:24:57.39 ID:PnD7dFVCa.net
>>31
え、その後のお仕事って、エロなんすか
けっこう年いってますよね

37 :こーち :2021/09/08(水) 19:55:31.93 ID:LLR5DahC0.net
ちょっとした縁でAV女優と知り合って、ちょろっとつまみ食いしちゃいました!
これなら分かる

ガチで交際ってのはキツすぎる
経験豊富な女ってのがまずキツいし、何の病気持ってるか分からんし、サイボーグも多いだろあの業界

その辺に対する禊をキチッとやったということなら考えられなくもないけど、
一般論としてはキツいと感じる男性が多いのでは

38 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/08(水) 20:23:45.42 ID:PnD7dFVCa.net
AV女優に会えるなら行く
いつ行けば会える?

39 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/08(水) 22:53:52.65 ID:aifntLVf0.net
この流れいつまで続くの?

40 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/08(水) 23:12:20.65 ID:iPt3IeRf0.net
どんだけAV好きなんだよww

41 :こーち :2021/09/09(木) 15:10:38.91 ID:2xYhjYoA0.net
私は今抱えてる女のことで手一杯だ
AV、風俗女なんぞ勘弁してくれ

ホントにあれは一筋縄ではいかんな・・・

42 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/09(木) 18:08:50.44 ID:fH8PheSJ0.net
東京はマンボウ以降で21時にして欲しい。1時間開催だと人が来ない

43 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/09(木) 23:29:19.41 ID:wRxs6GUDr.net
>>36
ベテランの試合に出てるから、40代後半では?
素人の人妻役だから、分別のつく年齢になってから出演したのが興味深い。

44 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/09(木) 23:31:00.63 ID:wRxs6GUDr.net
>>42
夏はナイター1hでも埋まってたよ。

45 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/09(木) 23:32:25.45 ID:wRxs6GUDr.net
>>25
ベア
プロフに顔出ししてる人が多いけど、出会い系みたいな感じなのかな?

46 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/10(金) 08:36:54.48 ID:xhHE62MFM.net
>>45
facebookから登録した人が多いと思われる。。

47 :こーち :2021/09/10(金) 10:41:18.45 ID:FAVbV5B20.net
>>43
単に金の問題だろ
それ以外にAVに出る理由なんかねーよ

48 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/10(金) 11:03:42.17 ID:uN2vzk4oM.net
ベアからの募集と、テニスオフからの募集が入り混じるオフに参加した。
ベアからは若い人が3人、テニスオフからはおじちゃんおばちゃんが3人参加していた。
若い人はベア使うのかな?

49 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/10(金) 12:04:33.54 ID:EhonOxj80.net
>>48
おっとぉw

50 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/11(土) 21:23:47.89 ID:HU1z/9/W0.net
https://www.tennisoff.net/off/1971450
誰か行ってやれ

51 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/11(土) 22:43:20.05 ID:ZS2oeEDK0.net
男性中上級以上、女性中級とか、男性中級以上、女性初中級みたいなのが多いのはどういうことなの?エッチなの?

52 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/12(日) 04:29:32.65 ID:INNy6NOU0.net
>>51
同等に練習やゲームするなら、男女のレベルは逆だよな。
エロ目的と思って、そんなオフには行かない。
自分がそう思われるのも嫌だし。

53 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/12(日) 10:08:16.78 ID:1AwG+La30.net
むしろ男だけがいいのにな(notホモ

54 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/12(日) 21:10:52.10 ID:INNy6NOU0.net
男女でくらべると、技術は同じくらいだけどゲームは男のバワーで押しきられて負ける女性をよく見る。
サーブ、スマッシュ、ストロークは男女差がでる。

男のバワーをいなせる、さらに上の技術があって、ようやく対等だから女性はたいへん。

55 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/13(月) 01:47:59.27 ID:q/3JmoUH0.net
バワー

56 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/13(月) 02:27:02.55 ID:xB5qHpnna.net
オッサンのミスに厳しくなるから仕方ない気がする。

57 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/13(月) 13:58:23.11 ID:p7kQOqvq0.net
いい年をしてテニスオフで金稼いで恥ずかしくないのかね

https://www.tennisoff.net/off/1936280

58 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/13(月) 18:47:24.30 ID:Y6hBoHHM0.net
>>57
私怨kwsk

59 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/13(月) 20:23:14.96 ID:OJbO5WGIM.net
オフはだいたいの年齢はわかるようにしてほしい。
一般中級以上で募集してるから行ったら、ヨボヨボでフガフガ言ってるおじいちゃんたちばかりで、レベルはスクール初中級ってところがあって、ひどい目にあったことがある。

60 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/13(月) 20:29:16.42 ID:IDBkCVVg0.net
ベアに乗り換えたら若い人ばっか来る!いい(・∀・)

61 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/13(月) 22:39:38.27 ID:8RrQs2Z20.net
>>57
あーこのクソ野郎ね
行かないほうがいいよ

62 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/13(月) 23:14:39.29 ID:IDBkCVVg0.net
>>61
1000円利益出るぐらいのプチだけど、他にやなとこあるの?

63 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 00:43:38.27 ID:QvE/UYty0.net
もう二度と参加しない主催者の人たち。
これに比べれば、数百円のぽったくりはマシ。

・主催者や主催者枠の参加者が募集レベルより低くてゲームがつまらない、練習がなりたたない。
・練習ボールが空気ぬけててボロボロ。試合のニューボールも四時間で2球。
・コートがオムニでもつぎはぎだらけ、クレーで整備不良、その情報提供がない。
・主催者の進行がぐたぐた、練習メニューは非効率で的外れ。
・申し込みのあとで定員がどんどん増える、ゲームなのに1面で7人以上。
・なれなれしくて、LINEを交換しようとしてくる。

64 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 05:41:12.60 ID:I+l7dBOYa.net
>>32
去年お相手していただきました。

65 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 10:05:31.14 ID:o5nJjL5l0.net
1人1000円はいいんじゃね?と思うのだが。
営利目的にしては微妙な価格だし。

66 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 13:56:54.60 ID:yHzKnnok0.net
2時間千円で遊べるなら安いと思うんだけどなぁ。

テニスしたいだけだから、もう少し割り勘に近い金額で設定しているけど、あんまり安くすると自己評価高過ぎる何ちゃってレベルが集まって楽しくない。

またドタキャンはいる。そのドタキャン分を参加者に上乗せするのは気が引ける。だから元々1人分上乗せした金額で設定している。でもせいぜい1人当たり100〜200円上乗せする程度。

数百円の利益をボッタクリって・・・。普通に働けば一桁違う給料稼げるでしょう。身銭を切って主催してみなよ。そうすれば主催者の気持ちがわかりますよ。

67 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 14:26:18.84 ID:khazKm0nM.net
星か。

68 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 17:51:02.78 ID:wYH+xE3UM.net
時間過ぎてもゆっくり入ってくる奴もいるし、700円のところ1万出してくる奴もいる。
主催者は遅れられない上にドタキャン食らうリスクもある。ペコペコボールの選別・持ち運び、司会進行もあるわけで、割り勘はあり得ない。
利益は出さないけど、これからもタダでテニスさせてもらいまっせ。

69 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 17:56:32.45 ID:QO1QjGso0.net
https://www.tennisoff.net/profile/yurif
昔ここのレッスン?行った事あるけどボールがベコベコすぎて最悪だった
試合になると急に新球使うからみんな打てなくなってるのよ

70 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 19:09:42.26 ID:Bh5nuLR0M.net
>>66
そだねー

数百円くらいをぼったくられるよりも、
時間を無駄にさせれられる方が罪深い、迷惑です。

主催者の評価システムをつくってほしいな。

71 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 19:12:13.19 ID:98eF5L+/0.net
いつだったか似たような参加者のおっさんいたなぁ
練習メニュー考えてこいよ、こんなんじゃ練習にならんみたいな態度とか
あとは明らかに格下主催のオフに申し込んでおいてミスると空気悪い態度取るとか

別にそういう参加者は主催側からしても楽しくもないし
参加してくれんでもいいんだけどさ
むしろ、空気悪すぎて途中でやめたくすらなったわ

そんなに不満あるならスクールいけば思ったけど
スクールのコーチもそういうの相手にするのも大変だなーって思ったw

72 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 19:16:21.68 ID:Bh5nuLR0M.net
>>71
あなたが適正レベルで募集してるなら参加者が悪いし、
あなたが自分のレベル以上で募集してたらあなたが悪い

73 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 19:32:08.59 ID:98eF5L+/0.net
>>72
格下主催オフに申し込んでって書いとるやんwww
俺TUEEEEしたいやつはいらんし
下手に圧力かけたり空気悪くするのは別にいらん

74 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 19:32:29.93 ID:rqtn8y6T0.net
>>72
格下って言ってるんだからそのおっさんのたちが悪いだけでしょ
そうだね、としか言えないレスに
一言多いとか性格悪いとか言われない?

75 :71 :2021/09/14(火) 19:48:14.82 ID:98eF5L+/0.net
少し誤解のないように言っておくと
格下のオフに参加すること自体は別に問題ないと思う
刺激されたり改善できるところ教えてくれたり、結局のところみんなが楽しければいい

問題は練習にならんとか、ミスした相手に対して不機嫌な態度を取ったりして
雰囲気悪くさせるならそりゃもうイラネ
うまい人でも明らかに楽しそうにやってくれる人は個別にメッセ送って誘ったりしてる

76 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 20:06:08.26 ID:jKZrctHT0.net
そういうおっさんはレベルに関わらずどんなオフに行っても空気悪くするんじゃね?

77 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 20:37:17.89 ID:dM0LrD/70.net
>>66
一理あるな同感

78 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 20:37:50.37 ID:dM0LrD/70.net
>>68
ほんこれw

79 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 20:47:13.89 ID:1lQFtrEi0.net
>>50
だいぶ前に行った。
主催者割と歳いってるし他の参加者も年齢制限無視応募でオッサンだらけだった。

80 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 20:49:01.39 ID:yHzKnnok0.net
>>71
そこは難しいところ。
以前、格下のオフに参加した際、練習メニューは考えていない。行き当たりばったりで、挙句休憩ばかり。
2度と参加しなかったが、進行は大事だと思う。

81 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 20:49:11.19 ID:98eF5L+/0.net
お世辞抜きにまた一緒に練習したいなって人と出会えると
一番楽しいんだけどな

うまい下手関係なく、気分悪くなる奴がいるとほんと嫌

82 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 20:53:47.84 ID:98eF5L+/0.net
>>80
練習メニューをまったく考えてないのはアウトだなー
ただ、ある程度考えてる主催に対してイチャモンつけるってのもアウトって思ったりする
まぁむずいよな

83 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/14(火) 20:58:01.93 ID:yHzKnnok0.net
>>70
評価システムは怖いけど賛成かも。
主催者から見た参加者のレベル。
参加者から見た主催者のレベル。
その強さのレベルがわかれば、
参加も承認も楽だし、
お互いにウィンウィンだと思う。

84 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 02:52:00.83 ID:LaDSXeFR0.net
評価システムはありかな

一方的な評価にしても、悪い評価ばかり付けてる奴は
逆に過剰な評価で信憑性にかけるし
何よりも臨機応変に対応できないような人ってレッテル貼ってしまうから
どうも無理だな

85 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 08:09:02.39 ID:WGc1oupcM.net
>>84
テニスオフポイントとか、ベアの評価とかあるけど全くつかえない。

主催者は行かなければいいだけだから、
評価の悪い参加者は分かるようにしてほしいけど。

86 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 10:41:28.84 ID:qBXnvRlpr.net
テニスオフのデザイン変えたようだが一部不具合が出てる
祝日検索してもまったくひっかからない

87 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 12:18:42.48 ID:WGc1oupcM.net
>>86
引っかかるよ

88 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 13:18:17.37 ID:qBXnvRlpr.net
修正されたようですな

89 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 14:15:54.54 ID:oD0+7YQn0.net
こっちなん?

なんだこりゃ?
開催ちょー面倒臭くなった改悪ヒドスwww
IP電話使えなくたったw
どんだけ画面推移させんだよww

90 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 14:16:38.14 ID:oD0+7YQn0.net
ベア試したくなったw

91 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 14:50:22.99 ID:aIa9/iRJ0.net
市営で2時間1,000円くらいのコートだけど、オフとかベアから参加する人は、
2時間500円、4時間1,000円にしちゃってる。
前はボール代足して1,600円くらいを割り勘でやってたけど、よく知らない人と細かい金額やり取りするのが面倒になった。
残りを知り合いと自分で割り勘。

92 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 15:16:54.27 ID:wAFTVi9j0.net
画面遷移多いけど、それほど悪くないと思う。

93 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 18:49:02.67 ID:+4ZC3A/H0.net
>>91
それでいいよ
このご時世小銭じゃらじゃらやり取りするのはお互いにリスクになる
キャッシュレスならなお良し

94 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 19:32:15.12 ID:INZ5jpNpp.net
テニスオフ、複数ブラウザでログインすると
勝手にログアウトしちゃうね、なんか改悪されてる

95 :こーち :2021/09/15(水) 19:36:25.39 ID:eFdfsoko0.net
それを改悪と言うのならもはや何も言うまい

96 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 19:36:35.52 ID:q67AlPb8M.net
あ、それ。ログアウトされちゃってめんどくさい。
ベアにすっか。

97 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 19:52:08.98 ID:+4ZC3A/H0.net
ベアは俺的には無理だな
文字列のOR検索できないから近くの会場を探しにくい
後発なのに実装しなかったのは謎

98 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 19:58:16.14 ID:PZNLZiBP0.net
ベアは地域でしぼる機能がないからダメだな。
都道府県ごとは都県ざかいが活動範囲だと使いづらい。

オフの見た目はそのうち慣れるだろうけど、検索結果が相変わらす逆日付順なのは改善しないのな。
検索したら、直近の日を見たいはずなのに。

あと、なぞのテニスオフポイントの使い道は何かあるのか?

99 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 20:13:31.65 ID:EaTvTYMj0.net
テニスオフネットのサイトがおかしくない?

100 :こーち :2021/09/15(水) 20:47:43.41 ID:eFdfsoko0.net
>>98
日付は私も気になってた
近い日から順に表示しろよって思った

101 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 20:56:35.59 ID:1lreePld0.net
リニューアルしたのか、
検索保存条件が消えてるな

102 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 21:10:33.27 ID:INZ5jpNpp.net
>>95
検索機能がくそだから複数ブラウザで検索してたんだよ

103 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/15(水) 22:04:14.63 ID:28rnhPeFp.net
>>98
日付はPV増やしたいから敢えてなんだろうなって思ってた

>>102
複数で検索するってどんな検索したい時に必要なの?

104 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 06:40:19.00 ID:lxVCzakqp.net
>>103
保存した検索条件が複数あるから別ブラウザで検索したいじゃん。
あと、主催者のプロフページ開いてその主催者の開催頻度の高いオフを一覧で見たいじゃん

105 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 07:12:53.29 ID:ZpD3jR3up.net
>>104
なんか整理整頓とか苦手そう

106 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 07:33:33.11 ID:2nAmsWY70.net
バージョンアップに伴う仕様変更ってわかる方いますか?

今まで一度ログインすればログインしばらくの間ログインしたままだったのが、ブラウザを落とすと再度ログインしなくてはならず面倒くさくなりました。

良くなった点とか悪くなった点とか他にありますか?

107 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 07:38:42.30 ID:OrNyGwXSM.net
>>106
・良くなった点
なし


・悪くなった点
ログインめんどくさ
画面遷移多すぎんだろ

108 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 07:43:34.07 ID:lxVCzakqp.net
>>105
整理整頓好きだから、
各地のオフ検索同時にやりたいんだよー

オフ梯子するのにも楽だったし

109 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 08:40:26.68 ID:gci+hFIH0.net
>>108
検索したあとにブックマークつければ、そのブックマークで検索結果が毎回でてくるような。

開催する画面が、一項目ずつ入力になったのは、面倒くさい。
なんで変えたのか。

110 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 12:46:21.87 ID:UHAyIji7r.net
開催2日前お知らせメールが1時間時間空けて2件届いた

111 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 13:33:36.98 ID:DxuD4bfoM.net
サイト落ちてる...

112 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 13:37:37.72 ID:lLaRJXLh0.net
>>109
一項目ごとに画面変えて入力させた方が広告収入増えるのか?

113 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 13:50:31.80 ID:/Mg4SSgIp.net
>>112
いや広告が出る画面ではないからそういう意図では無さそう。


開催登録画面にシングルスかダブルスかミックスか区分設けて欲しいし、男女募集の区分も欲しいよね。

114 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 18:27:25.56 ID:UegMMCJI0.net
サンクステニスクラブとハローテニスクラブって同じ経営なのか?
サンクスの方は大分前に行ったが参加費が税抜き表示らしくて現地行ってなんだかなぁと思ったよ

115 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 19:25:51.94 ID:ydzT4fhw0.net
リニューアルしてからしょっちゅうダウンしてるな。
見づらくて使いにくくなったし。

116 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 19:49:26.69 ID:p00bUbxY0.net
>>114
ハロー、サンクスは同一管理人、悪名高いボッタクリ白石。頭の中は金、金、金!
参加者少なそうだとエントリーがいても前日か当日に直前中止、毎回人数オーバーで多大な待ち時間!時間と金の無駄。横浜、コート取れないから参加者がいて、ホクホクだろうな。

117 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 19:59:13.91 ID:qBrXeZn00.net
またダウンしてます。お願いですから元に戻してください!

118 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 20:08:57.55 ID:+/GD82L2M.net
リニューアルはいいと思うが
サーバスペックダウンはいただけない
検索機能、ウォッチ、アラートなどは
まだまだベアに勝ってるので頑張ってほしい

119 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 21:40:17.14 ID:GHiFKn5R0.net
>> 106
ブラウザを落とすと再度ログインが必要?
なんだそれ。おまえだけだろ。
いまためしたが、
1. ブラウザを開いてテニスオフでググる
2 自分のオフネットIDでログインする
3 ブラウザを落とすどころかPCごと再起動
1と同様にオフネットに行くと、さっき自分のIDででログインしたままになってる。

120 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 22:32:18.33 ID:ZpD3jR3up.net
>>119
今日サイト何回も落ちてるから、サーバー側でセッション切れちゃった
タイミングだっただけと予想

121 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/16(木) 23:48:24.56 ID:pY0C+UQJ0.net
いやーストレスだわコレ

122 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/17(金) 14:42:30.08 ID:4dJt7SsU0.net
堕ちとるw

123 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/17(金) 14:44:14.53 ID:whNUBLipM.net
やばい!
今日のオフの連絡ができないよ!泣

124 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/17(金) 14:46:47.44 ID:YZMfy7IsM.net
こりゃ酷い...
全然安定しない

125 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/17(金) 15:54:52.55 ID:TSLS7PBR0.net
またつながらない。
こんなことでは承認の手続きもできないし、
雨で中止の連絡もできなくて本当に困る。

126 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/17(金) 17:55:08.13 ID:+qKP+AC10.net
管理してるやつほんとにヘタレだな

127 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/17(金) 18:12:31.78 ID:hjy/euT60.net
今繋がるよ

128 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/17(金) 19:37:31.92 ID:EgtFgcjt0.net
安いレンタルサーバでもここまで安定しないのは珍しいけどなあ

129 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/17(金) 21:29:05.46 ID:WwqKqZ55p.net
オフ画面再表示すると
エクセルファイルをダウンロードしますか?
と出るんだけど、なんぞこれ?

130 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/17(金) 22:03:49.15 ID:7stjYE1IM.net
ふつうなら、とりあえずラウンチして改修すればいいってなるけど、このテニスオフは改善意見を聞かないから、信用ない。
テニスベアが使えるようになれば、速攻乗り換える。

131 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/18(土) 11:51:12.15 ID:ywml6KW80.net
レスポンス悪いなー
いちいち再読込だしはーーもうw

132 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/18(土) 21:49:03.10 ID:8Ovzdhh00.net
>>130
ラウンチて・・・
それを言うならローンチだろ
ローマ字読みしてるんじゃねーよ
なんか響きが汚ねーな

133 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/18(土) 22:13:51.02 ID:2TJ0b6Tgp.net
>>132
じゃぁお前ランチャーをロンチャーとかって言うの?って話
無知晒すって汚いどころじゃないよね〜w

134 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/18(土) 22:42:31.49 ID:u8Ey/batM.net
1面主催の時に次にが進めない。一回2面にしてから、もう1回1面を選択しないとだめ。
1名募集も同様。めんどくさ。

135 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 00:26:01.71 ID:Oge+HSfC0.net
ローンチが一般的でしょ

136 :選挙に行こう :2021/09/19(日) 01:44:19.44 ID:09RvDOWd0.net
ソ連の核は綺麗な核
ポル・ポトはアジア的優しさ
北朝鮮は地上の楽園
珊瑚自作自演事件
南京・慰安婦捏造
教科書書き換え「誤報」事件
朝日・武富士裏献金事件
拉致問題切り捨て
サイレント魔女リティ
風の息遣い
五味ボマー
変態新聞
村木局長犯人扱い
その他人民裁判ならぬマスコミ裁判は数知れず
そしてマスコミお得意の「報道しない自由」

これでも貴方は新聞を信用しますか
これでも貴方は新聞を購読しますか

よく考えて下さい

137 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 09:36:54.19 ID:BKg0wEOh0.net
>>133
せっかく教えてやったのに聞く耳持たないならずっとラウンチって言っとけ

138 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 13:14:54.55 ID:sYaV71VCp.net
>>137
俺は別にローンチでもラウンチでも分かるから良いんだよw
こまけぇ上に筋違いでマウントしてキモいなお前って意味だよ分かれよw

139 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 13:19:35.68 ID:gBJrU47q0.net
ローンチは言うけどラウンチなんて普通は言わないよ

140 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 13:35:17.81 ID:sYaV71VCp.net
>>139
んなもんローンチが多数派なんてのは周知の事実で
ラウンチ派ってのもいるにゃいるんだよ少数なだけで
ちなみに俺もローンチって言うけども
widthをウィドゥスかワイズって言うかみたいな論争と同じでさ
細かい事で態々揚げ足とって>>132みたいに厭味ったらしく言う必要無くね?wってお話

141 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 17:38:27.85 ID:Im9g2KC/0.net
どうでもいい話やめてもらえます?

142 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 18:04:38.15 ID:Oge+HSfC0.net
>>132の言い方は確かに良くなかったけど、>>133の返しはもっとガキの回答だったね

143 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 19:24:36.58 ID:jhTNgjR5p.net
>>142
そりゃ同じレベルに落ちませんと通じなくてよ?
通じなかったけどもw

144 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 19:33:38.62 ID:UKOKWeHC0.net
公営コートでの営利オフって幾らから?

個人的には数百円は営利ではなく手間賃。
時間千円以上が営利だと思っている。

145 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/19(日) 21:50:42.63 ID:Oge+HSfC0.net
>>143
そういう返しがガキなんだよ

146 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 00:47:20.74 ID:asAcZ6qG0.net
結局のところローンチもラウンチもどちらも使われている言葉なんだろうし
多くの人にとっては正直なところどうでもいいし、そこまで拘る話しではないんじゃんかね。

プリンターとかサーバーとか、IT出身者に「あ、それはプリンタ、サーバね」って言われても
それはツッコミというよりかはちょっとした知識程度の問題で下手に煽っても自分が損するだけだと思うしなぁ
ってことでこの件は終わりにしてもらえんだろうか。

細かい事をいえば、実際に言われてること、正式名称、通常使われていること、それぞれ違っている事があるが、
別に問題ないし、それに対して否定的な態度を撮ったとして、それが正しい意見だとしても、
事実ではありが、それに対して他者への否定がほぼ無意味になってしまうこともある。

伝わればおk,伝わらなかったその時考える。大きな問題が発生もしないのであれば、なおよし、
発生するリストがあるなら、それなりの対処を事前にする。
まぁ、通常はそういうのはちゃんと対応してれば煽ったりすることは必要無い。喧嘩の火種巻くのは怖い

147 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 01:59:23.92 ID:TkukBlqnM.net
カタカナで書いてる時点でどいつもこいつも何言ってだって感じ

148 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 02:32:13.28 ID:H1CE/PPH0.net
>>132はコンチネンタルグリップも許さないの?
コンティネンタルグリップと書かないとダメ?

149 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 03:36:42.66 ID:Y3CmqG2tp.net
>>145
ムキになって可愛いんだから

150 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 08:12:43.71 ID:hAEmLVj0r.net
>>149
いい加減スレチだってわかれ

151 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 08:56:36.83 ID:Y3CmqG2tp.net
お前みたいな有能ぶってる低脳が絡むから
相手したくなっちゃうんだよw
スルーすれば終わるのにw

152 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 10:21:40.07 ID:hAEmLVj0r.net
この前中学生から申し込みあったんだけど、テニスオフって未成年利用していいんだっけ?

153 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 17:27:09.12 ID:JZ/mXvWz0.net
>>152

OKでしょ、だから各主催者未成年とか学生受け付けませんにしている、
友人はドタキャンやられて連絡つかなくなったと嘆いてた。

154 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 17:33:45.18 ID:KcDLMLjY0.net
新規アカウント作る時に年齢確認なかったっけ?

155 :こーち :2021/09/20(月) 18:45:07.72 ID:StuCliUC0.net
>>152
ここの元締めはダメって決まりを確か作ってはいないけど、
未成年、大学生はドタキャン率が非常に高いから、主催のルールで不可にしている場合が多い

>>154
無かったと思うよ

156 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/20(月) 20:50:03.48 ID:KcDLMLjY0.net
>>155
ユーザ作ろうとして見てみな

157 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 00:29:09.82 ID:K9bG2S4g0.net
うー、ほんと隣がダブルスなのやだ。何回もこっちにボール入れんのやめてほしいわ。

158 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 00:41:59.87 ID:XZNUG9Ez0.net
シングルスでもアングル打てば入ってくるぞ
そんなんお互い様だ

159 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 01:25:46.80 ID:K9bG2S4g0.net
全然お互い様じゃない。隣もシングルスだとほとんど入って来ないんだよ。入って来ても後方だからプレーに影響がない。
今日はサービスライン付近に2回来た。どー打ったんだよw

160 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 05:27:55.66 ID:27Aw8paS0.net
それはわがままというもの
だって公共施設なんだからな
隣のボールが入って来るのが嫌なら自分でコートを作って自前コートでやれ
あるいはクラブによっては高い金を払えば完全に仕切られたコートでやらせてくれる所もあるぞ

161 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 06:36:20.43 ID:K9bG2S4g0.net
公共施設なら隣のコートの邪魔にならないように気を使って打って欲しいんだが。

162 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 06:53:59.93 ID:GrXI66G5d.net
そんなんだからシングルやってると変な目で見られるんだよ、ただでさえ目立つんだからもっと謙虚にしてくれよ。。。とシングルやるといつも思う

163 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 06:55:57.22 ID:GrXI66G5d.net
隣のボールやコートマナーにうるさいやつ来るとまじで帰りたくなる
なんでそんなに余裕がないのかと

164 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 07:00:56.36 ID:UaDdObZOM.net
そうなんか、全面的におれが悪いようだ。すんませんでした。

165 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 07:39:41.37 ID:+pPHpjz/0.net
隣のコートからボール拾いにくる奴は2回は見逃すが、3回目には注意する。ボールが入ってもプレーに影響なければ続けられるが、人が入ってきたら絶対にプレーを止めるから。

コートマナーを守れないなら、ネットで仕切っているコートを使ってください。

166 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 08:12:42.83 ID:27Aw8paS0.net
>>165
相手が取れないようにアングルを狙ったりするのがテニスというスポーツだからボールが入って来るのは仕方ないしマナー違反ではないと思う
隣がゲームのラリー中に取りに入ったりお詫びの一言も無いのはマナー違反だし注意しても良いと思う

167 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 08:44:03.58 ID:4MVMiJCC0.net
ダブルスは横に決めるもんだから理解はするけど、隣のコートにボールが
転がっているにも関わらず、拾いに来ないで打ったコースがどーのこーのとか
話はじめて全く拾いに来ない人たちはほんとどうなの?と思う。
意外に中年のそこそこの打てる人たちに多い傾向。こちらがボール拾わず
放置していると睨んでくるBBA、JJIほんとむかつく。

168 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 09:24:47.61 ID:JTZpxs6nM.net
>>167
あ、仲間いて良かった。
アングルに打たなきゃ決まらないのはわかるんだけど、「いやー、ナイッショ!今のコース打たれたらとれないよー、ナイッショ!ナイッショ!あっはははー」
みたいなの相手に言ってる。いやいや、こっち来て謝らんかい!と思う。んで、早く取れよって顔してくんの?取りに来いよ!

169 :こーち :2021/09/21(火) 10:07:29.99 ID:XLggApWk0.net
>>157
こういうバカが居るからシングルス愛好家は肩身の狭い思いをするんだよな

170 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 11:38:36.71 ID:mXYU1upcp.net
>>159
2回程度でイラつくなら独立コートでやれよ

171 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 12:25:17.21 ID:31UJRJx9M.net
まあ日本のテニスはダブルス様が中心ですから、ダブルスを立てながらひっそりとやらないとね。

172 :こーち :2021/09/21(火) 14:09:10.94 ID:XLggApWk0.net
ぬる勢=ダブルス ガチ勢=シングルスという構図は万国共通だよ
双方が分かり合うことはないという点も

173 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 15:30:11.55 ID:AemH54XP0.net
レベル云々じゃなくて、単純にシングルスの方が楽しくないかね?
打つ機会が多いのは言うに及ばず、自分なりのプレースタイルも好きにこだわれるし、勝てば自分だけの手柄で嬉しいし

174 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 16:00:33.00 ID:27Aw8paS0.net
>>168
仲間がいたじゃねーよ
おまえが最初に言ってたのはそういう事じゃないだろ
ボールが入って来る事自体を非難してるじゃないか
自分が書いた>>157>>159をよく読み返してみろ

175 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 16:27:02.58 ID:fjHFKsPF0.net
https://www.tennisoff.net/off/1988704

176 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 16:33:07.93 ID:XZNUG9Ez0.net
>>161
迷惑かけようとしてボール入れてくるやつなんていないよ
みんなすみませんありがとう言ってくるだろ
おまえだってむかし下手だった時期はあっただろ

177 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 17:05:04.23 ID:0mVu8UMUM.net
>>174
ボールが入ること自体も非難対象よ。ボーリングで隣のレーンからボール来たら危ないっしょ。テニスだって転ぶんだから危険よ。


>>176
上にもあったけど、そこそこ打てる人が打ってくるんだよ。その角度でアングル打ったら、隣のプレーエリアに入る危険球になることはわかるよね?って球打つわけ。

すみませんって言えば危険球打ってもいいのか、さすがダブルス様。

178 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 17:49:01.27 ID:fzqXm6x/M.net
>>175
コート抑えてた日を間違えてたから現地に行かなかっただけじゃねえの?

179 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 18:53:52.33 ID:27Aw8paS0.net
>>177
何度も言うけどテニスはそういうスポーツなんだよ
相手に迷惑をかけようとしてやってるんじゃなくてポイントを取るためにやってるの
だからその辺は理解して許容するべきだと俺は思う
お詫びの一言も無しにズカズカとボールを取りに入って来るような場合に初めて非難すべき対象になる

180 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 19:29:44.35 ID:K9bG2S4g0.net
>>179
自分のポイントが取れれば隣コートの人が転んで怪我してもしょーがない。
もし怪我をしても謝ってるんだから転んだ方は許容しなければならない。
そういうスポーツだから危険球をやめるつもりもない。
ってことでしょ?よく理解しました。

181 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 19:34:17.48 ID:HuVDPg0I0.net
>>179
もう相手しない方がいいね

182 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 19:49:18.14 ID:27Aw8paS0.net
>>180
少なくとも俺は隣のアングルショットの玉が入ってきても全然許容できる
ボールが入ると危ないからアングルショットは打たないで欲しいなんて全然思わないし、むしろそんな事を気にせず思いっきりテニスを楽しんで欲しいと思う
自分もそんな変な制限をかけられてゲームするのは嫌だしな

183 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 20:18:09.28 ID:ZegWkMk00.net
今度久々にテニスオフ参加〜

良い主催者に当たりますように・・・(人∀・)

184 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 20:25:27.05 ID:0OMViJPn0.net
>>178
間違えたのかもしれないけど連絡取れないとか酷くない?
人としてダメだろ

185 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 20:29:10.04 ID:0OMViJPn0.net
最近香ばしい人がよく湧きますね

186 :こーち :2021/09/21(火) 20:43:02.44 ID:XLggApWk0.net
人格知能障害テニスオフ2021(緊急事態宣言発令中)

187 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 22:18:50.93 ID:mXu2/QwY0.net
へんな人がいるな。

それぞれのコートでベストなプレーをすればいい。
となりの迷惑はおたがいさまだし、ボールが行ったらすぐに回収すればいい。

イエス「となりのコートにボールが行ったことがない人だけ、女に石を投げなさい」
そして、石を投げるのはイエスだけになった

188 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 22:39:47.40 ID:XZNUG9Ez0.net
>>178
だけっていったい何なの?
参加者に連絡しないとか許されないだろ
病気や事故で倒れてたとかなら仕方ないけど

189 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 23:09:27.44 ID:mXu2/QwY0.net
>>187
これは何が起きたの?
主催者がしんじゃったにしては、コートが空いてないというから、予約できてなかったようだし。

190 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/21(火) 23:34:39.60 ID:oN4Jm87z0.net
シングルスやってたら隣で球だし練習やってるオジサンオバサンが気をつかってくれて、こっちにボールが来ないコースに限定して打ってくれてて感謝したな
もちろん5、6回は飛んできたけど気を遣ってくれてるのがわかったから全くイヤには思わなかった

191 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 07:01:26.14 ID:5k/87sFs0.net
晴れが続きますなー

192 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 07:22:44.64 ID:6GVQ7FsOM.net
>>189
時間通りコートに行って、結局テニス出来なかったってわけか。酷い主催者だな。

193 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 11:36:55.79 ID:k2znTngi0.net
>>190

高齢者でも隣のコートにボールが入らない様に球拾いを配置している人たちもいるよね、
そういう人たちが隣だとうれしい、ボールが入ってきても拾ってあげようという気になる。
以前前に初心者らしき高齢者グループのひとの球拾い役が、コートの間に立っていたのだけど位置が
ベースラインの少し後ろで振られるとぶつかりそうな位置にいたので、ここだと危ないですよと
言うと、初心者なんで分からなくてごめんなさいって素直におばあさんが謝ってくれて、終始気持ちよく
プレーできた。

194 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 12:38:59.14 ID:Mmd8B1pzM.net
>>175
こうなるともう交通事故とかしか考えられない。

195 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 14:21:33.55 ID:xPkYM/R50.net
>>194
でもコートは空いてなかったみたいだしな

196 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 14:28:57.64 ID:EzTriTAU0.net
>>195
https://www.tennisoff.net/off/1993256
こいつ、懲りずにまた主催してる

197 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 15:27:01.64 ID:k2znTngi0.net
>>196

主催する前に欠席したオフの掲示板にお詫び書かないと・・・
怖くて行けないよね、さすがに。

198 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 17:49:42.62 ID:5B3jAXez0.net
例えばなんだけど、
球出し練習とかするときに、球拾い役は用意するのはどのくらいいるのかな

正面の壁とか奥のネットなり壁なりに打つかれば、隣のコートの後ろ側に入るから
やっぱり球拾い役は必要かなって思うのだけど
ゲーム中のときとはまた別の問題だと思うけど、ちょっと意見を聞いてみたい

199 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 19:02:44.72 ID:BL23xDEXM.net
>>196
オフレポって消せるんじゃなかったっけ?
そのままで次募集ってメンタルつえーな

200 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 20:20:13.79 ID:2LsdLHyu0.net
>>198
左右にプレーしてるコートがあるなら、最低二人で左右に配置。

201 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 20:24:37.06 ID:d4YjYYWL0.net
>>196
よく開催できるなあ
参加者の無駄になった時間と交通費についてどう思ってんだろ

202 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 21:50:14.14 ID:pVghKZ0X0.net
参加者だけでなく主催者もドタキャンかぁ。ゲームのように上手くいかなきゃリセットすれば良いと思っているんですかねぇ。

例えオフ会といっても人との付き合い。テニスやるだけじゃないんだけどなぁと思います。

203 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/22(水) 21:56:28.77 ID:ssgkvbt20.net
主催者のタメ語率高すぎだろ

204 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 09:42:10.29 ID:/vIc/bhBd.net
>>175
オフレポ消されちゃったね
参加者に連絡もせずドタキャン
集まった参加者に謝罪もないまま別のオフを企画

最低の主催者だな

205 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 10:27:03.13 ID:v0tK1vM0M.net
>>204
ほんと、酷いね。こうゆう最低な主催者をどうにか排除したいものだ。

206 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 12:28:02.01 ID:Uz5BbcWpp.net
当事者間で解決して消したってなら良いんだけどね

昔あったq&aってリニューアルで無くなったんだな

207 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 12:29:10.90 ID:AIB0A5we0.net
5人にしっかり説明して納得させるのは難しそう

208 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 17:32:31.45 ID:/vIc/bhBd.net
納得するしない以前に
連絡すら取れないとか終わってる

209 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 18:14:31.59 ID:kHq0b4DO0.net
人を集めといて自分は来ずにドタキャンとか損害賠償ものじゃね?

210 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 19:54:50.30 ID:7WbZXsBcr.net
ダブルスゲームオフで承認してしまった人がどうやらレベル不足らしいというご注進が来た
あと3日あるけどどうしたらいいでしょうか?

211 :こーち :2021/09/23(木) 20:19:20.24 ID:l+7WbN170.net
>>210
それ主催としてはスゲーきつい展開だな
マジでどうしよ??

ダブルスならレベルをキチッと指定するよりも、「中級〜」みたいにぼかした方が無難だと思うよ

212 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 21:06:07.00 ID:hRX8F2uQ0.net
>>210
3日あるならお断りして他の人募集すれば?
大した問題じゃなくね?

213 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 22:46:52.97 ID:7WbZXsBcr.net
ゆるくではあるが初中級お断りは書いてるんだがどうも初中級っぽい
というか8年前に1度来てる人で8年ありゃ進歩してるだろ思って承認したんだが甘かった
参加しないテニス仲間から大して進歩してないぞと

214 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 23:28:10.66 ID:AIB0A5we0.net
初中級はお断りって書いてあるなら断ったらいいじゃない

215 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/23(木) 23:32:46.40 ID:B8+DSCDl0.net
>>200
やっぱりそうだよなー
どうしても、球出し役と球拾い役がいるから実質的に打てる人数は少なくなるというのと、
全員が打てるように回転するのはどうしても少なくなってしまうけど
周りのコートに迷惑をかけるわけにはいかん。

少し考えてるのが、球出しってどのくらいやったらいいものなんかなーって思ってる
今日ちょっと練習してみて思ったのが、フォアだけではあったんだけど、
人数も少し多めであったから全員で一巡するような状態だと球出しだけで結構時間が掛かってしまった。
いろいろな練習というか弱点を見直すとかやってはみたいんだけども。

ただ、他の練習でもあまり他のオフとかでやったことなかったとかで、面白いって言ってくれた人もいて
それは主催者側としてはありがたい限りだった
実際のゲームのときとかに活かせるような練習内容とかを提供できると主催側としてはいいんだけどねー

216 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 00:28:25.95 ID:JGPNdznR0.net
>>210
リピーターの場合、力不足、体力不足の方には事前に伝言で打診している。つまりやんわりとお断りしている。それでも来たいというのであれば承認している。まあコテンパンにすると参加しなくなる。また余りにもレベル不足の参加者にはその場で次回からの参加をお断りする。
承認してしまったなら、その回は仕方ないと割り切るしかないのでは。

217 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 00:33:51.79 ID:dW0ashAP0.net
>>216
その場でお断りってすごいですね。
何て言うんですか?

218 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 00:35:29.51 ID:dW0ashAP0.net
>>216
自分は直接は言いづらいので、次回申込時に「色々な人と対戦したいので」って言ってる。そうすると大体申込なくなる。

219 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 00:59:19.60 ID:ofU9S/9K0.net
レベル不足の人を断るのは他の参加者の満足度を守るために必須でしょう

220 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 01:56:38.85 ID:r11v29yr0.net
申し込みのときにレベルを書かせるのは必須です。

221 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 01:57:08.43 ID:/UdDukV80.net
隣のコートでスミダがボッタクリオフをやっていると
ボールが何度も入ってくるから迷惑

222 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 05:46:10.32 ID:hGX6U0yx0.net
>>215

真ん中のコートで両サイドプレーしてたら球出しは無理だよ。
単独コートがベスト角コートならやり方次第だが真ん中は迷惑かけすぎる。
Youtuberでナダルのマネしている人が真ん中で両サイドプレー中に
1人でワイドサーブの練習してたけど、あれはもう周りに迷惑をかけても
気にならない病じゃないかな。

223 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 06:15:44.79 ID:slJm+aYIa.net
アポストの在庫復活してるぞ
26日に受け取れるみたい

224 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 06:16:15.92 ID:slJm+aYIa.net
すまん
誤爆したorz

225 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 07:17:02.41 ID:JGPNdznR0.net
>>217
誠に申し訳ないんですが、今のあなたでは今回の募集内容では今後参加は厳しいかもしれません。もう少しレベルを下げた募集もしますので、その時に申し込み下さい。

一般中上級募集のところ、初級くらいの球勘の悪い女性の参加でした。綺麗な方だったのですが、流石に何でもない球を空振りするなど、ポイント取った側も冷めていくのを感じたため、止む無くお話ししました。

226 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 07:23:37.32 ID:JGPNdznR0.net
>>204
余りにも目に余る内容で有れば、主催者が事務局に連絡して消してもらうのは有りだと思うが、主催者が気に入らない内容を勝手な判断で消せるのはおかしい。今回書き込んであった内容は失礼のない文面だったし、今後参加する人の参考になる内容だった。

ドタキャン主催者はダメだよ。

227 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 08:22:18.01 ID:Vhbea8vT0.net
事情もあるからドタキャン自体は仕方ないけど、その後の対応がね
社会人がする対応じゃないよ

228 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 10:37:22.66 ID:cPiOBLdp0.net
>>222
真ん中コートで一人サーブ練習はさすがにひどいw

一人サーブ練習だと二面の角コートだと何度かやったことあるけど
とりあえず隣のコートには行かなくてすむからなんとかというところか
球出しをするとなると、コートの条件とかの関係で角コートとか
フォア限定とかにしないとキツかったかな

フォアバック両方にするとなると、やっぱ球拾い役を揃えるか
ネットとかで隣のコートにいかないようにする対策が必要だわな

229 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 11:17:54.23 ID:hGX6U0yx0.net
>>228

これ(笑)相当風体が怖いのだと
https://www.youtube.com/watch?v=vqyxMkwVKB8

230 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 12:23:45.71 ID:1/IApPu8M.net
早めにコート入れた時とか1人でサーブ練習するけど、アドからセンターにスライスとか、デュースでセンターにスピンにするなあ。ワイドは1人ではやらんよ。

231 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 12:25:40.44 ID:1/IApPu8M.net
上の方にあったけど、自分が気持ち良くできれば隣のコートに入ってもいいってのはおれは違うと思うな。こんなん書くと俺も叩かれんのかなw

232 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 13:09:44.05 ID:L42kWWLI0.net
そんなこと言っているから角度を使ったテニスができないのよ

233 :こーち :2021/09/24(金) 14:14:36.34 ID:gGbSEmJ/0.net
>>231
君は試合で早々と負けて帰ってくるタイプ

234 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 16:08:54.98 ID:Vjrtfqj1d.net
練習でも遠慮無しに打つ人より練習と試合で切り替えられる人の方が強い印象。
遠慮出来ない人は、練習相手等の環境面で選択式が減って劣って行くのかな。
仕合でも遠慮しまくる人は違うとは思うが。

235 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 16:40:08.77 ID:twbJZChCM.net
>>234
ほんこれ
試合前の練習で強い球打つやつは「やべー、今日無理」って思うけど、試合で自爆する。
練習で遅い球打つやつな「やべー、球おっそ、今日楽勝だわw」なんだけど、試合になるとアウトしないわ球重いわで負ける。

236 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 18:03:33.93 ID:iILfOHUt0.net
試合に強いやつで謙虚なやつは知らんなw
俺の知ってる強いやつは練習でも遠慮なんかしない

237 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 18:42:12.73 ID:QvjmhLa0F.net
練習って言っても一概には言えないか。
メニュー組む人の責任もあるだろうね。
極端な話、横で仕合やってるのにワイドの練習しましょうとか言い出す方が駄目かな。
単純なラリーの練習で隣のコートに突っ込むような球打つのはいただけない。

238 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 18:52:35.65 ID:ofU9S/9K0.net
>>226 >>227
内容には同意だけどドタキャンとすっぽかしは全然違うよ
ドタキャンは参加者が移動しないでいい分まだ救いがある
すっぽかしは言語道断
誰かも書いてたけど法律に引っかかってもおかしくない

239 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 19:25:41.88 ID:QpdHtjREM.net
>>237
中断が多くなるもんね

240 :こーち :2021/09/24(金) 19:45:02.90 ID:gGbSEmJ/0.net
>>234
分かる
練習でも遠慮なくバカスカ打つやつって居るよね

自己承認欲求に飢えすぎ
ほんとアホみたい

でこういう人って、練習の時にきちっと調整をしていないから、悪いところが悪いまま
数年間、数十年間成長がないことも珍しくない

241 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/24(金) 21:03:57.41 ID:46Ifqvd00.net
>>235
確かにw

242 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/25(土) 08:06:03.99 ID:ISqUjI7Tp.net
>>236
強い人はストイックだけど、場は読めるよ。

強い人は遠慮ではなくお互い練習になるようにうまく調整できる。それこそ30分ぐらい黙々と球出しの球を打ったりとか合わせてくれる。

まあ、試合じゃ遠慮というか手加減してくれないけどね。してるのかもしれませんが・・・。

243 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/25(土) 17:53:05.79 ID:Mbpg6eoi0.net
こないだやっとインスピ初級優勝した。
決勝は体感だとテニスオフ中級、スクール中上級ぐらいだと思うんだけど合ってる?

244 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/25(土) 17:53:22.74 ID:Mbpg6eoi0.net
ちなシングルスね

245 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/25(土) 22:19:39.35 ID:DhSkAgYl0.net
>>243
日によるとしか
初級、初中級での優勝経験がないんだけども
中級で1回、中上級で2回優勝した時は
いずれも決勝はスクール中上級程度だったからラッキーだった
オープンでも日によってはスクール中上級でもワンチャンあり
そもそもスクール中上級ってスクールによるよね
上級クラスのコマ数少ないところが多いから中上級ってだけの人もいるし

246 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/26(日) 03:04:34.17 ID:rHE2DKxar.net
>>243
男子?
インスピ初級優勝=オフ初級だと思う。
インスピ中級優勝=オフの中級ならほぼ全勝できて、中上級オフで勝率3割、スクール中上級〜上級。ってところ。

247 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/26(日) 03:06:52.28 ID:rHE2DKxar.net
>>243
やっとインスピ初級優勝できたレベルの人がシングルスオフ中級へ申し込んだら、お断りされると思うよ。

248 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/26(日) 07:13:57.45 ID:3zfTZ3U40.net
>>245
>>247
そうなんか男子初級で優勝したけど、決勝の相手は普段のテニスオフ中級の人と変わらんなあと思ったから、インスピ初級も運によるのか。

249 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/26(日) 07:51:02.06 ID:bsAjeQb70.net
>>248
一度だけインスピの初級に出たことある。下手なフリして返すだけのテニスをしたけど、簡単に決勝にいけた。雨が降ってきたので、決勝は本降りになるまでのエキシビジョンになった。決着をつけたかったので本気を出したら15分もかからず6-0で勝った。

そんな私は一般中級オフを開催している。

インスピ初級優勝ぐらいだと一般初中級が丁度良いと思われます。ちなみに一般中級オフにも下手な人がくるけど、人数揃わないよりもマシ程度にしか考えていない。とはいえ中級オフにもかなり差がありますからね。主催者が下手くそにも関わらず中級オフを開催しているので勘違いして私のオフに来る方もいますが、下手な人の大半はここは上級オフだよと言いつつ来なくなりますね。

250 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/26(日) 10:05:26.54 ID:pohYWBsWd.net
初心者歓迎って書いてても本当にずぶの初心者が行ったらどうなるんですかね?

251 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/26(日) 13:42:24.16 ID:Uo8UfheXM.net
>>250
若い女性なら大歓迎される

252 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/26(日) 14:38:34.40 ID:bsAjeQb70.net
>>250
利益重視だから問題無い。それに若くて元気で綺麗な人だと中心人物みたいになって皆んな楽しそうにしている。私もガチの気分でなければ有り。

253 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/26(日) 14:47:10.53 ID:gIJZWgrlM.net
オフみたいなサイトでブースト?みたいな名前のサイトあります?
今日参加したオフにいた方がそんな感じの名前の所から参加したと言ってました。
引越した先でオフが少ないので、終わった後に調べてみたんですが見つからず気になってます。

254 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/26(日) 22:01:12.66 ID:grxfWRSm0.net
>>250
そういう系のオフやってるけど、若くてもオッサンでも男は勘弁
何が楽しくて、下手くその野郎とテニスなんかしなくちゃならんのか

女の子なら大歓迎、ラケットも女性が使いやすいの準備してるし、また来てくれるようにしっかり楽しませるよ

ババアは、年齢と容姿によるかなー

255 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 01:22:11.53 ID:x2zxXOizM.net
>>254
おごり高ぶる人類の選別

256 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 05:40:34.79 ID:GIS5s9vFM.net
妻が不倫していると、ここに書かれました。
詳しく知りたいです。
清瀬のOさんとうちの妻がと、書いた方。
情報ください。

257 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 08:22:41.90 ID:bgXJviDj0.net
普通にコート取れりゃ知り合いと楽しくやれるのにカード集めて金稼ぎのためにまとめてコートとったりしてる奴とかめんどくさそうなおっさんのオフに応募しないとテニスするところがない東京神奈川ってつらいよね

258 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 10:27:25.83 ID:SmsGJM8WM.net
>>257
カード集められると倍率100倍とかになるから取れないし、休日のコートはまず空かない。

259 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 12:56:30.41 ID:bgXJviDj0.net
>>258
毎週毎週テニスして2万ほど稼いでる某poxxxxxってハンドルネームの主催者知ってるけど、あいつらに追加料金払わないとテニス出来ない状態ってなんなんだろうな 毎週2面取ってさ

260 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 13:12:43.12 ID:WDGDumm1M.net
>>259
氏名じゃないんだから別に伏せ字にしなくても問題ないでしょ。
迷惑な奴のIDは晒してください。
世の為社会の為に。

261 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 15:02:16.10 ID:4/qOcfNZ0.net
>>256
疑惑の端緒を得られただけで十分だろ
後は探偵を雇うなりして調べた方が良いよ

262 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 21:41:24.75 ID:ljUfkSoF0.net
>>259
あいつか
あのバイクで移動してるやつ
何回追い出されても戻ってくるよな

263 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 22:04:56.16 ID:yJdcKDs80.net
藤代?

264 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/27(月) 23:24:39.29 ID:ljUfkSoF0.net
>>263
しま○き

265 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/28(火) 18:31:27.89 ID:fzZQgQ4/0.net
あいつはさらに別IDでダブルスオフとシングルスオフもやってるね。
しかも常連の参加者に集金とか任せて完全営利目的だからタチ悪いよ。

266 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/28(火) 19:10:06.93 ID:czMG/iF1M.net
どんどんID晒してください

267 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/28(火) 19:53:44.69 ID:kNi91jB/M.net
これだけ社会に迷惑をかけてる主催者がいるのに、放置してるサイト管理者が一番悪い

268 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/28(火) 20:23:36.42 ID:tevmEgzWM.net
>>267
お金儲けできればそれでいいんでしょ
目的同じ

269 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/28(火) 22:55:44.48 ID:Olkxsxjyr.net
>>256
まさか旦那さん本人とは思わないけど、もし本物なら奥さんに聞けば済むことじゃない?
奥さんや、奥さんの知り合い、Oさんもココ見てるよ。

270 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/29(水) 06:06:02.24 ID:S2CAwbTJa.net
>>269
恐ろしい話だけど、こういうとこにさらすのは大抵不倫女本人な。

271 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/29(水) 09:17:29.08 ID:IRBmVyzu0.net
それは女の性格次第だろ
女でも割り切った付き合いが良いというやつの方が多いと思う

272 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/29(水) 10:25:16.91 ID:snw27ghAM.net
都立21時までになんのかな。早く決めてくれ

273 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/29(水) 11:02:08.23 ID:2Y1aI7vF0.net
横浜なんて金曜からコート解放だろうに、まだ予約できない、下手すると一か月分まとめてエイって予約スタートになるのかなあ・・・

274 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/29(水) 21:14:31.60 ID:A7q6KPA0M.net
オフ開催は1日に2つまでというルールは理解できるのだけど、中止にしたらカウントから外してほしい……

もし2つにカウントするなら、中止→やっぱり開催を認めてほしい……

275 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/29(水) 23:16:45.68 ID:E+Y1dJex0.net
それな
間違えて立てちゃった時の絶望感たるや

276 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/30(木) 01:36:52.03 ID:hJincJ0r0.net
あるあるだねw

277 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/30(木) 01:41:14.32 ID:kfmlPZvpM.net
2つはどう考えても少ないよな。
もう、テニスベアでいいや。

278 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/09/30(木) 10:36:46.72 ID:hJincJ0r0.net
>>277
ベアはいくつまでなん?

279 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/01(金) 08:41:36.94 ID:zbQSAZbh0.net
ベアは検索しづらい。

ミュート、指定した地点から距離で検索くらいの機能はほしい。

280 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/01(金) 09:37:10.39 ID:wr18+B6da.net
できたら、本当のことを妻から、
話してほしい。
あと、家でされるのは本当に辛いから
やめてほしい。

281 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/01(金) 15:28:01.92 ID:JoIQT6BxM.net
>>278
いくらでも。

282 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/01(金) 15:28:44.18 ID:JoIQT6BxM.net
>>279
確かに。今は少ないからなんとかなってるけど。

283 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/02(土) 05:26:12.67 ID:OarOApRO0.net
2回ベアとオフで募集かけたけど、ベアは会話の種などサイト側のフォロー感は感じたが、申込自体の反応は全く無かった。

そう考えるとオフは簡単に人が集まるけど、ベアはかなり時間をかけて認知度を上げ、リピーターを作らないと人は集まらないなぁという印象。なので業者等の商売職が強く長く続ける人向きで、職場の異動等で一時的にテニス環境を作りたい人にはオフの方が主催も参加も使い易いと思う。

284 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/02(土) 06:14:32.60 ID:UhafjHSe0.net
募集かける側としては、オフのほうが利用者多くてすぐ集まる。ベアは知り合い登録していくと自分が開催するときに同時に複数の知り合いに連絡できて便利。
両方で募集かけると管理がめんどくさい。
結果俺はベアで知り合いを招待(非公開)→人数足りないとき公開に変更→それでも人数が揃わないときオフでも募集。

参加するならどちらでもいいが、オフのほうが数も多く見つけやすい。

285 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/02(土) 12:31:37.68 ID:TIzBOaU+0.net
ベアはまず検索なんとかしないとな
後発なのになぜ先発に負けるかね

286 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/02(土) 17:55:41.44 ID:2FBk0u05M.net
前日夕方に申し込みしてなかなか承認されず、開始の3時間前にお断りが来た。断るならもう少し早くして。。。

287 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/02(土) 19:02:57.92 ID:rdXUHsNg0.net
>>286
それは悪質。
断るなら早くしてくれないと、他のオフに申し込めない!

288 :こーち :2021/10/02(土) 19:22:58.83 ID:AKJZkE940.net
それを黙って耐える日本人の神経は信じられない

289 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/02(土) 20:48:53.44 ID:4Z4bVapL0.net
>>287
悪質でいいのね。
まあ明日もあるし、今日はできたらラッキーぐらいだったんだけど、公園の壁打ちで中々得るもんがあったので満足した1日でした。

290 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/02(土) 20:50:50.44 ID:pysIwfZw0.net
>>286
僕も昨日夜申し込んで、開始3時間前にお断りが来た。
多分同じオフかな。
でも開始30分で大雨になったので、お断りされて結果オーライだった。

291 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/02(土) 22:27:07.77 ID:k4bgvQQjr.net
いつまで経っても承認されないので申し込み撤回しますってこっちから断るでしょ普通
それとも申し込み人数が定員に達してないから当然承認と思ってしまった?

292 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/03(日) 01:39:30.10 ID:bgXHIUuLr.net
>>286
締切って3時間前だっけ?
もっと上手い人に来てほしくて、ギリギリまで待たせたんだね。
真面目な人は承認まで時間がかかる場合は注意書きがあるから、何もコメントがない場合は待たされるのは覚悟の上で。

293 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/03(日) 08:43:36.00 ID:FA81EjU30.net
ちなみに横浜市は市営コート15日まで使用禁止が続いてます。
緊急事態宣言解除されたけどど再開に2週間かかるという、
なんだかなあ・・・って感じですね。横浜市

294 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/03(日) 12:35:51.00 ID:NHMhGAX+0.net
>>291
あきらかに募集要項と違うのに申し込まれると、なんだかなーと思いつつも無碍に断るのもと思って要件が埋まらなければ承認しようか、くらいに思っててズルズル伸ばしちゃう。そう言う絵面が見える。

295 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/03(日) 13:50:33.05 ID:IuRxGDTZ0.net
>>293
お役所仕事だな
民間だったら解禁されたら普通は即営業再開するわな
自治体によっては緊急事態宣言中もコート使用できた所あるのにな
うちの自治体は前の緊急事態宣言は使用禁止になったけど今回は使用できたよ

296 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/03(日) 14:34:56.50 ID:hAhhP1mZ0.net
錦糸コート行ったんだけど、サーブ打つとこのオムニが完全に剥がれてて、コンクリ剥き出しで滑る。

ツギハギあるとこ行くとやだなあって思ってたけど、そんなレベルじゃないね。なぜ直さんのだ。朝一行くと建物で日陰になっていいんだけど、やりづらすぎる。

297 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/03(日) 20:19:25.76 ID:bdV/1CMJd.net
そもそもオムニってテニスになってないと思う

298 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/03(日) 21:01:29.51 ID:rcSRXzZq0.net
>>293
市長変わったばかりだし、大きい自治体はフットワーク悪いのはしょうがない。
抱えてる施設はテニスコートだけじゃないからな。

299 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/03(日) 23:17:20.69 ID:Qu+kgNaza.net
たまに毎日のようにオフ主催している人居て、この人テニス以外に用事がないのかなと
思うことある。
4,5時間開催の時もあったり、凄すぎる。

300 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 18:49:31.37 ID:QUca/Ynra.net
>>287
時間被ったって複数申し込み出来るでしょ?
早く承認された方に行けばいいんだよ。
遅い方には理由無しで断ればOK!

301 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 18:51:02.98 ID:xtmJnlKa0.net
みんな承認・断りされるまでにどれくらい待つ?
募集文に「すぐに承認できません」「〜〜までネットを見れないので何日以降に承認します」と書かれていない場合。ネットと言う24時間誰でも応募できる環境に募集をかけるんだから、私は24時間以内でどうするかレスポンスが欲しいんだけど、それって性急すぎかな?無理なら無理って次のオフ探すのに直前までどうするか決められなかったら新たなオフも応募できなくて…

302 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 19:28:31.72 ID:wd4BVhq+M.net
1日で待てないのかと思われそうだが、この時代に丸1日メール見ないなんてないよね?

303 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 20:14:12.90 ID:xxknPB+KM.net
>>301
来てほしいときは即承認するよー

304 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 20:16:30.67 ID:XCvN27i/0.net
埼玉から横浜に引っ越したけどびっくりするくらいオフ少ないね
埼玉ってテニスするには恵まれてたんだなあ

305 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 20:31:55.76 ID:F/U2YfmZ0.net
>>304
埼玉は関東平野の真ん中で平地が多いからね
それに比べて横浜は港町で開けてるイメージがあるけど
ちょっと中心地から離れると山やら丘ばっかで平らな公園とか少ないからコートも少ない

306 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 20:50:31.38 ID:fLKrKlZzM.net
>>301
オフの前日なら19時くらいまで。
オフまで数日前あるなら1日待ってもいい。

土日はどんどん埋まってしまうから、1日待って他に良いオフが見つかったら、そちらに申し込んで、キャンセル連絡するな。

承認される前なら、申し込みをキャンセルするのはまったく問題ないでしょう。
むしろ、申し込みのキャンセル機能をつけてほしい。

307 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 20:54:09.18 ID:7qKv0ppT0.net
>>299
うるせー
ほっとけ
その通りだよ

308 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 21:46:28.98 ID:XCvN27i/0.net
埼玉にはrdカップとかインスピとかあるけど、神奈川はあまり草トーないのかな?
検索してもパッとしたのが出てこない…
横浜付近のシングルス好きはどこで試合してるんだろう

309 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 21:53:48.23 ID:EUQfAegg0.net
毎日のように開催してる人いるな
セミリタイアできるくらい稼ぎまくったか
宝くじでも当たったんだろうなと
うらやましい目で見てるわ

310 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 22:19:19.88 ID:t32s8rnR0.net
>>309
またはぼったくり主催者。
一見、参加費は標準でも、1コートに7人以上いたりして、2000円くらい利益だしてる人はよくいる。

311 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 23:04:41.18 ID:xcd0zUb80.net
すぐに埋まりそうな内容なのに、自分1人のみで他の参加者の申し込みも無い。。主催者あるいは自分が敬遠されてるのかなw

312 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/04(月) 23:24:55.25 ID:gKmEg9VM0.net
>>308
湘南、大磯、秦野かなあ。

313 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 03:50:53.66 ID:uRsjivtt0.net
>>311
土日祝なら敬遠はあり得ます。
平日は確実に休みが確定するまで待つらしいので直前まで埋まらないことが多いですね。

314 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 04:25:36.29 ID:uRsjivtt0.net
>>298
各自治体で対応が違うのは当然だと思うのだが。

神奈川とか横浜はかなりの新規感染者が出ていた。
一律の緊急事態宣言解除と感応していたら、それこそ第6波の引き金になってしまう。
利用者側は直ぐ使わせろと思うかもしれないが、管理者側はそう考える。

315 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 04:36:01.67 ID:uRsjivtt0.net
>>310
ボッタクリだと思ったら行かなきゃ良いだけでは?
それに圧倒的に優位なのは主催者ではなく、選択権のある参加者だと思うんだけど。違うかなぁ?

それとテニスオフを利用している年齢層なら時給2000円以上でしょ。そんなめくじら立てなくても良い金額だと思ってしまう。

316 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 05:43:38.90 ID:UsoA0BNOr.net
>>302
初参加の場合は、申し込んで来た人がどんなレベルか?どんなオフに参加してるかチェックするのに時間がかかるのかも。
ボッタクリ主催者は全て承認だろうけど、そうじゃなければ相手は選びたいのでは。土日は特に。

317 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 05:47:14.85 ID:UsoA0BNOr.net
>>305
平地か山かなんて関係ないよ
行政が余暇やスポーツに金をかける余裕があるか否かだよ
横浜は観光とか別のところに金をかけてるのでは

318 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 06:55:06.47 ID:fLnBKlRK0.net
>>304

横浜は15日までコート使用中止、これから解放されるので順次オフが上がると思いますよ。
今は異常にすくないです。平素は埼玉より少しすくないぐらい。

319 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 07:20:00.04 ID:T+TZQGrb0.net
>>318
そうだったんすね
三ツ沢公園とかの募集はあったからほぼ平常状態でこれだと思ってた

320 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 07:52:15.44 ID:fLnBKlRK0.net
>>318

9月末までは予約済みは使用可(だから少しオフはあった)、
10月1日から15日までは完全に使用禁止。15日以降分は順次解放です。

巨大戦艦横浜ですから再開が難しいのです。

321 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 08:25:12.25 ID:Cu1asp8ca.net
>>280
余計な事かもしれませんが
あまり思いつめないでください。
Oさんは彼女や、奥さんのほかにも
女がいます。その子も悩んでました。
だから、そのうち戻ってきますよ。

322 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 09:01:59.59 ID:T+TZQGrb0.net
ついに自分で自分にレスつけ出したよ

323 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 09:40:05.92 ID:FWitUTAcM.net
埼玉はコートに恵まれてるけど、車がないとたどりつけない。
駐車場無料なのはありがたいけど。

324 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 10:29:59.64 ID:JavMwgs3d.net
>>315
高いけどテニスできないよりはマシだからボッタクリでもみんな行くんだろ 
転売されてるSwitch高いけど欲しいから買うのと同じだよ
営利目的の奴らがただでさえ限られたコートをカード集めて抑えちゃってるから本来普通に取れて
普通の料金でテニスできるところをそいつらに手数料払ってやらざるを得ない状況が発生してるわけで。
それにテニスオフを利用してる年齢層なら時給2千円以上って意味不明だろ 俺もそうだけど別に学生だってたくさんいるし まぁそもそも金額の大小の問題じゃないけど

325 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 10:55:32.10 ID:nW4mWbQT0.net
そも公営コートで営利目的なのは規約違反だろ
なんか種類と手段は違えど、転売ヤーと同じ嫌悪感があるな

326 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 11:45:39.73 ID:fLnBKlRK0.net
>>325

転売ヤーと同じ嫌悪感、全く同感です。

327 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 11:51:10.72 ID:T+TZQGrb0.net
>>324
知り合いとやったら割り勘して800円で済むところを1500円とられてかつ人数多いから
球数も打てなくなるというパターンもけっこうあるんよな

ぼったくり主催に聞いたところ毎週やってて月10万以上稼いでるらしいし 
けっこう子分みたいなのいて別のコートでその主催者がいなくてもそいつのカード使ってコートとってぼったくりオフさせて稼いだ分メインのボスに手数料払ってたりする。俺も誘われた。
都心のコートはそんなのばっかよ。ネットワークビジネスみたいで吐き気がする

328 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 12:43:54.60 ID:1yhoHlZ80.net
航空公園だね

329 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 13:52:42.87 ID:fLnBKlRK0.net
普段1vs1の割り勘なのだけど一度公営コートで計5人で1人500円で練習オフを開催したら
めちゃくちゃ感謝されてびっくりしたことがある。2200円のコートでニューボールなしだから
500円×4で2000円もらっちゃうけど、おつりもメンドクサイしまあいいかと思ったら、
こんな安くて一杯打てるオフ初めてですと言われてちょっと驚いた。
普段出るのも開催するのも1vs1ばかりなので気が付かなかったけど、人数多いオフって
大体ちょっとぼってるよね。

330 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 18:37:04.23 ID:uRsjivtt0.net
>>324
高いけどテニスできないよりマシって感覚がわからない。民間コート取って仲間内でやれば良いじゃん。ボッタクリオフの方が安いから行くんだよね。

もしボッタクリオフを駆逐したいなら、まず参加しないこと。誰も来なくなれば止めるって。だからIDかもして参加しないような流れが2ちゃんねるにはありますよね。

また本当にコートを独占し、営利目的でオフを開催して困っているなら、まずその事実を施設管理者に具体的に伝えること。多数の苦情があれば内定調査し事実確認をします。確認さえできれば直接利用者に話をし、警告もしくはIDの使用停止にしますから。

ただ二千円ぐらいの金じゃ営利目的とは言い辛いな。だってその程度の金じゃ生活できないでしょう。

やはり参加しないこと。それしかないって。

331 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 18:43:59.73 ID:2vZClj9Fp.net
>>330
醸すぞ!

332 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 18:52:31.09 ID:BUTD9Du5M.net
>>330
空論でしかない。
話題のツイートそのまんまだな…


>女は悩み相談の時、
>解決策ではなく寄り添って欲しいので>正論を言うと怒る、

>とか言ってる男性がいるけど、
>その正論が
>「そんなのやれるならとっくにやってるよ」レベルの
>小学生でもわかる理想論だから怒るだけで、
>思いもよらない画期的な解決策なら有能すぎるので
>むしろ感謝するよ

333 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 19:38:05.18 ID:z203nKlWp.net
>>330
かもすw

334 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 19:54:46.99 ID:ZYXEI0xy0.net
>>331
あ〜その醸すかw
晒すと間違ったんだろうけど誤タイプはあり得ないし前から晒すをかもすと読んでたのかな?

335 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 20:07:39.41 ID:PXttQdVl0.net
なんのスレだよw

336 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 20:24:35.28 ID:9YhtCQ4MM.net
かもすってあれだろ?
料理に絞ったりするやつ

337 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/05(火) 20:51:47.77 ID:meChzcRmd.net
>>330
ダメだわおまえ
頭が悪すぎて話にならん

338 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 02:23:18.21 ID:GeJFB8M+0.net
>>332
嫌々。
動いている人は動いている。
テニスに限らず営利で施設利用している奴らは沢山いる。そしてやり過ぎた奴らはチクられている。
管理者側は仕方ないから内定調査して個人もしくは団体と接触し事情聴取している。悪質なケースはIDを使用停止にもしている。クレームつけ過ぎるとオフ自体の開催もできなくしちゃうけど。

そもそも論だけど、なぜ公的施設ができているか知ってます?長や議員を使って作らせているんだよ。その作らせた奴らが使用料免除で使い、その他大勢が金払って残りを取り合っているだけ。公的施設で営利目的がどうのこうのと正論もどきを謳っている人いますけど、実態はもっときな臭く、異常な額の税金が注ぎ込まれています。

ここに書き込んでいる人で長や議員を動かせる人はいないと思うので、その層をどうにかすることは無理ですが、オフ程度でやり過ぎている奴らなら施設管理者にチクるだけでもかなり効果あります。動いて下さい。

339 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 10:55:16.80 ID:ZsZLnnO+0.net
>>338
何が言いたいのかよく分からない。

340 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 11:50:11.47 ID:+aFHG0UTp.net
>>338
かもすとか言っちゃう人に言われてもねぇ

341 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 12:12:26.11 ID:WOws44QtM.net
おまえらはボッタクリ主催者のカモす

342 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 12:28:40.24 ID:MqwBXrSAM.net
>>338
長くて読めない

343 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 16:01:45.76 ID:9cBi5kZR0.net
神奈川って横浜はほとんどコート取れないけど、
新杉田とかそっち方面まで行けば頑張れば取れるみたいなイメージなんだけどあってる?

344 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 17:07:29.12 ID:DUMyRMEU0.net
>>336
それはカボス

345 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 17:16:09.90 ID:P6O1Z/HD0.net
>>343

甘いです(笑)どこも取れないです。
新杉田は駅近なのでむしろかなり人気です。
駅から遠く車で行くのも大変な場所にあるコートが若干とりやすいぐらいですよ。

頑張ってください

346 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 18:31:56.66 ID:vukFhSU00.net
ゴミを荒らすやつ

347 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/06(水) 23:23:12.66 ID:wznElypv0.net
自分でコートもとらないくせに、
申し込めば承認してもらえるのが当然だと思ってる奴ってずうずうし過ぎるよね?

348 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 02:34:05.62 ID:G4JjY3iA0.net
>>347
だったら募集要項をちゃんと書けば?
募集のレベルに合致してるのに承認しないエロバカ主催者をたたいてるんだろ

349 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 06:33:25.80 ID:ijrk06f30.net
>>348
募集要項満たしてても、ちょっとしたことで承認を躊躇することはある
イタイ自己紹介文とかw

350 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 07:19:52.76 ID:Bp9xyRIX0.net
>>347

いたなあ、オフ申し込むの大変なんですよ!必死ですよこっちはって
力説してるあほが、そんなに必死ならコート取れよと思った、
あまりにうざいのでBL入り。

351 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 10:10:39.38 ID:1nd0GgDG0.net
BL入り機能なんであんの?

352 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 10:11:23.84 ID:1nd0GgDG0.net
間違えた
BL入り機能なんてあんのか

353 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 12:23:02.61 ID:SF5gSSC4M.net
>>350
オフ申込に必死はひどいw
多分ミスばっかするやつだろう、一緒になりたくない。

354 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 13:03:28.72 ID:xIyaDC6c0.net
BL機能とは一体

355 :こーち :2021/10/07(木) 15:07:08.15 ID:F7j/Pdhj0.net
>>351-352
そういうの中学生でやめとこうね

356 :こーち :2021/10/07(木) 15:07:51.84 ID:F7j/Pdhj0.net
>>354
ブラックリスト
ツイッターとかインスタのブロックに相当

357 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 15:19:32.17 ID:1nd0GgDG0.net
新方式のオーディション形式が始まってから
主催者からのメッセージが仰々しくなった

多数の選考の結果、あなたを選ばせていただきましたみたいなメールくるから就活かよみたいなツッコミ入れたくなる

358 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 15:21:15.15 ID:1nd0GgDG0.net
>>355
おまえが言うな

359 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 15:54:52.71 ID:KS7Yzgug0.net
いつも新方式で募集してるけど、レベルあってれば大体早い順
1度やったことがあって、雰囲気いい人だったら優先するとかそんな感じで承認してます

360 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 21:14:10.54 ID:m0adAN5d0.net
承認しないで断ると、伝言で理由を聞いてくるバカもいるよね

361 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 21:35:45.42 ID:1nd0GgDG0.net
底辺な奴ってテニスオフの主催ごときで人の上にたった気分になってそう

362 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 22:02:46.62 ID:xEz/GcKeM.net
8人ダブルスに参加して4ゲーム消化なんだけど、最後は2回連続で待機だった。30分ぐらい何もしてない。やっぱダブルスは暇だなー

363 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 22:04:04.10 ID:xEz/GcKeM.net
人数多い場合は基礎練オフにしないといかんな

364 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 22:09:38.42 ID:OARCxbFFr.net
>>362
何時間、何面で8人?
1面だとしたら、2時間なら実質1時間未満、4時間でも実質2時間未満しかダブルスできないじゃん。
主催者は、ボッタクリ目的で主催してるのかな?

365 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 22:10:41.62 ID:OARCxbFFr.net
>>360
承認しなかった理由を聞かれたら、返信してあげてる?

366 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 22:14:42.27 ID:xEz/GcKeM.net
>>364
2時間1面、始め6人だったんだけど2人ゲスト追加とかなんとかで。少し安くなったけど、安さよりもっとやりたい。
これからはシングルスオフか練習オフにするよ

367 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 22:52:03.37 ID:KS7Yzgug0.net
ダブルスは5人以下のオフしか参加しない
主催する時なら絶対4人
そうしないと時間が勿体ない

368 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 22:52:20.44 ID:KS7Yzgug0.net
ダブルスは5人以下のオフしか参加しない
主催する時なら絶対4人
そうしないと時間が勿体ない

369 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 22:52:39.65 ID:KS7Yzgug0.net
ダブルスは5人以下のオフしか参加しない
主催する時なら絶対4人
そうしないと時間が勿体ない

370 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 22:56:11.55 ID:jsaGGmVN0.net
何回言うんだよ
トロいやつだな

371 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 23:23:35.41 ID:KS7Yzgug0.net
すごく大事なことだったもんで3回言いました
タイムアウトって言われたんだけど書き込み出来てた、サーセン

372 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/07(木) 23:38:57.17 ID:m0adAN5d0.net
>>365
以前はしてたけど、今はしていない。

返信して丁寧に説明しても、それに対して返信してくる人はほとんどいないから
「なんだかな〜」と思って虚しくなる。

373 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/08(金) 04:39:20.59 ID:JZY1UE5T0.net
ダブルスなら2時間5人、4時間6人がベスト。
休憩がなさすぎても、トイレにいきたくなったときに困る。

374 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/08(金) 08:45:29.80 ID:rr+VNq+v0.net
うちは2時間4人、3時間5人、4時間6人
正直2,3時間なら休憩いらんけど、休みたいって人多いから3時間以上はお休み係つけてる

375 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/08(金) 16:13:04.64 ID:INjr0GHd0.net
ダブルスで計4人開催、シングルスで計2人開催は流石に
リスク高い気がして躊躇する。

もちろん、リピータばかりなら問題ないが。

376 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/08(金) 16:22:43.28 ID:wO2dS/JD0.net
このご時世だしダブルス4人はなあ
5人でちょうどいいわ
休憩取れるしな

377 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/08(金) 22:57:12.63 ID:eTb4bouw0.net
ご時世と4人は関係あるの?
コロナだったら人数少ない方がいいんじゃない?

378 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/08(金) 23:04:26.95 ID:MZIXMtUxM.net
コロナで突然キャンセルがあるかもってことじゃない?

379 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/09(土) 00:45:51.11 ID:pnyx+Tw40.net
>>377
具合悪いのに無理して来られても困るだろ
具合悪いやつはキャンセルすべきというご時世

380 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/09(土) 09:29:37.17 ID:hTj0jOr40.net
>>378>>379
なるほど確かに。

381 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/09(土) 11:21:41.60 ID:vozrGUnA0.net
去年の春コロナが始まってから1vs1のオフに風邪をひいてきた奴がいたなあ、
まさかこのご時世風邪ではないと思って花粉症ですか?って聞いたら堂々と
風邪です!って答えて、ドン引きした。募集要項体調不良の方は来ないでくださいと
書いても見てない、ってか一般常識もない、手指の消毒っていうと消毒液って
どこにあるんですかと、聞かれるし。

若者とテニスするのはハイリスクだと認識した。

382 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/09(土) 14:07:43.56 ID:pnyx+Tw40.net
>>381
募集説明にしっかり書くしかないな
そしたら無頓着なやつは面倒くさがって申し込んでこないだろ
と思ったら書いてもダメだったのか
それはきついな…

383 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/09(土) 16:44:29.51 ID:tPMs4CSVa.net
>>381
20代は基本断ってるな
遅刻とかドタキャンも一番多いし、若くてテニスオフなんて利用してるやつは大概かなり対人スキルに問題有りが多いからな
テニスも荒くてつまらん傾向にあるのもマイナス

384 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/09(土) 18:28:02.16 ID:88GSBgkMr.net
確かに20代はちょっと躊躇する

385 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/09(土) 18:38:23.70 ID:f+k7yq6Ja.net
俺は若い人は歓迎。体力あるし。
60代くらいのおっちゃんたちがよく参加してくれるけど、途中で勝手に
トイレに行ったり、休んだり、順番とか間違えるし、ちょっとやっかい。

386 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/09(土) 18:44:35.92 ID:+YH7/kEv0.net
体力はあっても大人としての常識が無いのは勘弁

387 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/09(土) 19:13:12.95 ID:hTj0jOr40.net
休憩でコート外に出てタバコ吸うのまじでやめて欲しい
今日隣のコートのやつがそれやってて匂いが漂ってきてまじ不快だった

388 :こーち :2021/10/09(土) 19:26:37.33 ID:nPtlpEtB0.net
昔なら大した問題ではなかったんだろうけどね
オールド世代は時代ってものが分かってないんだよな

389 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/10(日) 01:03:55.49 ID:DpgNcqus0.net
初対面でタメ口でしゃべってくるおっさんが1番腹立つわ

390 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/10(日) 05:08:53.33 ID:jcmyWo2P0.net
そういう時はタメ口返しを使えば気分が晴れる

391 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/10(日) 16:17:51.46 ID:6MsOK9Ht0.net
「参加者どおしでの連絡先交換禁止」って、
「友達いないから必死にコートを取ってみんなに相手してもらってるんだから
ボクのいないところでテニスをしないでね」ってことだからな
みじめなおっさんだな

https://www.tennisoff.net/profile/kawananori

392 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/10(日) 17:26:17.88 ID:8pNljpsMp.net
>>391
日本語能力の欠如が顕になったな

393 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/10(日) 20:33:56.68 ID:X/f4Hntga.net
>>261
調べた。8月22日うちでしてた。

394 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 01:19:46.31 ID:VPS4Xw0F0.net
1回一緒にテニスしただけですがそのあと、伝言来て「●●オフあるから一緒行きませんか?」とか「コート取ったのでどうですか?ピックしますので」というので
断るのも悪いかなって思いましたが、その後、ちょろちょろその男性に同じように誘われた、という女性が
そこそこいることが判ってきて、今時オフでナンパする人いるんだ…と、正直驚きました。
ほんとにそうなんだろうな…たぶん、そんな人に見えないんだけど…と思いネット検索してたら、これを見つけました。
使い方よく判っていないですが、こういう内容の事は調べられないというか、あまり役には立たない(?)感じですかね…。
神奈川県オフで、その人のレベルそんな低くないけど、わざと?初中級オフ参加して参加してる女性100%に声かけてLINE交換してるんです。

395 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 01:34:20.47 ID:vOpo7nI60.net
それはどうだろ
ナンパの可能性も高いが
男同士でもそういうの誘われるときあるけどな
レベルが同じくらいで人柄も良ければ
新規の人をオフで募集するよりリスク低くなるしな

396 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 09:56:57.15 ID:r/2DM4+vM.net
>>394
あきらかにナンパだけど、気持ち悪い人じゃないならいいんじゃない?

397 :こーち :2021/10/11(月) 12:43:02.56 ID:mVHUUlK/0.net
>>394
どう考えてもナンパだね
いやじゃなけりゃいいんじゃないの

複数の女性に声をかけるのは基本中の基本
釣り竿1本なんて非効率
10本でも20本でも使えばいい

398 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 18:15:45.39 ID:ExBWVNWd0.net
>>394
気持ち悪く感じて、もう一緒にする気ない&被害止めたい
ってなら此処に晒せば?

399 :こーち :2021/10/11(月) 18:26:00.49 ID:mVHUUlK/0.net
別に満更でもない感じじゃん
だったらほっとけよ
勘の悪いやつ

400 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 19:02:38.24 ID:H0rIOD5YM.net
主催してて申し込みがないと、つい同じ日の他のオフの申し込み状況をチェックしてしまう。
募集レベルを下げれば申し込みは増えるのだろうけど、面白くなくなりそうでためらってしまう。

401 :こーち :2021/10/11(月) 19:34:39.35 ID:mVHUUlK/0.net
結婚を考えてる彼氏を裏切らせた時はガチで脳汁出まくりだったな
多分レスだったんだろうけど

402 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 19:51:03.14 ID:xblI3cYL0.net
この子、無茶可愛い カワ(・∀・)イイ!! いつ見るか?今でしょ!

https://imgur.com/a/N3AKYHv

https://imgur.com/a/Fbxea16 ←最新版

https://imgur.com/a/2vPQH6S
https://imgur.com/a/orXWIwx
https://imgur.com/a/WHWSdMe

ようやく21,500アクセス突破!もう有名人レベル!!

403 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 20:13:54.66 ID:2rrazIU8M.net
>>400
埋まらない理由がレベル以外にあるかもよ
詳しい開催内容書いてないとか
逆にあれはダメこれはダメが厳しすぎるとか

404 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 20:51:18.21 ID:a0a51fM9M.net
オフなんておばちゃんしかいない

405 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 21:10:11.80 ID:Alrsf1ZA0.net
おばさんでも女性の参加者がいると、あっという間におっさんたちの申し込みで定員になる。

406 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 23:34:14.11 ID:/1U2Tk5Fr.net
>>394
狭山や入間でオフを主催してるHさんも色んな女に声をかけてるらしい。
送迎してるのを見かけたけど、連れてる女がブスってのが哀れ。
初老になると、女なら誰でもいいのか、ブスしか相手にされないのか。

407 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/11(月) 23:41:46.20 ID:/1U2Tk5Fr.net
女も一度会っただけの知らないオッサンの車によく乗れると思うよ。
某元AV女優は、送迎してあげると、帰りにやらせてくれるらしい。AVに出演できる人は、股がゆるい。

408 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 05:05:53.43 ID:e/Z0C2Tj0.net
>>400
土日は中上級までなら人が集まる。
平日は中級まで。

409 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 13:09:58.45 ID:NloqBDupp.net
>>408
それ、分かる。
土日祝は多少条件厳しくしても人が集まるけど、平日は難しい。だから平日は緩めで募集する。

410 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 13:14:14.91 ID:NloqBDupp.net
>>406
主催者側としては、女性が申し込んでくれると、定員になりやすい。だから女性参加者を大事にする。
扱いの程度は人によると思うが、私的には色恋を考えたことは全く無い。考えられない。あくまでもタダでテニスできるためと割り切っている。

411 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 18:13:55.82 ID:xPEDFI9R0.net
1vs1専の主催には縁のない話だ・・・

412 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 19:56:14.28 ID:XRe4EWJ5M.net
>>410
女性(50歳)

413 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 20:33:13.45 ID:iJSCZfP9r.net
>>410
狭山、入間で主催してるHさんが主催してるオフを見ると、下手糞な女とテニスをしたくない人なのがわかる。
この人が女に声をかけるのは他人のオフに参加者として行ったときであって、テニス目的ではないよ。
送迎して食事に行って、「今日のことは他の人には秘密にしてね」と釘をさすらしいが、バレてないと思ってるのはHさんだけ。女はお喋りだから、噂は広がる。

414 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 20:33:58.65 ID:iJSCZfP9r.net
>>410
女が申し込まないと埋まらないオフなの?

415 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 20:39:24.23 ID:iJSCZfP9r.net
>>412
60歳前後の女も多い。
若いのにオフを利用してる女はブス。
ベアで顔出ししてるブス女がいるがモテないから危機感がないんだろうな。
美人ならストーカーが怖くて顔出しなんかできない。

416 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 22:56:43.65 ID:pdZkuA9T0.net
>>414
平日は直前にならないと埋まらない。
ところが女性が申し込むと直ぐに埋まる。

精神衛生上、早く埋まってくれた方が気持ちが楽になる。

417 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/12(火) 23:51:10.75 ID:9UxaEllo0.net
>>410
主催者はタダにするのが標準的?

418 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 00:00:21.38 ID:9fos2lFg0.net
女性はどんなにおばさん、おばあちゃんでも参加者にいると、わっとおっさんたちが群がって申し込んでくるのは事実。
主催者にとっては撒き餌みたいなもので、いてくれるのはありがたい。

419 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 00:01:47.51 ID:rNZNgEOX0.net
女性いると打ち込みずらくてやりにくいわ
球威もスピンも落とさないといけないし

420 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 00:57:07.23 ID:jDcAE5kM0.net
>395さん
男性同士の場合も聞いたことあります。
逆の女性同士も。
でも異性に対して何か違和感…と思ったのは私だけなのでしょうかね。。。
1回あっただけで、連絡先交換。
そんな喋ってないのに後日伝言きて、こんどどっか一緒にオフ行きましょう、連絡先はこちらです、みたいな感じだったという人たちいて。
でもつくづく感じました。
テニスの世界って狭いのですね。。。。友達の友達だー、というのが多すぎます。
こんなものなのでしょうか。

421 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 00:59:10.14 ID:jDcAE5kM0.net
>396さん
確かに…。でも、同様のやり方で、何かあれれ?何だろう、これ…と
あまりそういう環境を見たこともない人間からすると、不思議だったので。
ちなみに気持ち悪い人ではなかったです(私の観点では)
でも、ちょっと知ったかぶりで自分が出来ない事を、アドバイスだけは
(知識だけは)あるのか、求めてないのにアドバイスするようなタイプかも…という人でした。

422 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 01:00:42.61 ID:jDcAE5kM0.net
>397さん
>10本でも20本でも使えばいい
→悪い意味ではないので先にお伝えさせて頂きます。
 なるほど。。。。(笑)
 そうよね〜、と思いながらサラッと自然と頭に入ってきました(笑)

423 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 01:11:32.68 ID:jDcAE5kM0.net
>398さん
引き際って難しいというか、あまり誘ってほしくないけど断り続けるのも…という何ていえば伝わるか…。
ずーっと断っていれば、いずれ他の女性へ行くでしょ。と思うのですが、忘れたころにひょこって
連絡くるんです(笑;
月に数回だったのが2か月に1回とか減っても途切れないのです。
しったかぶりしなければ(ごめんなさいっ)、よいのですが…(私の場合、そう思っています)

あと気になるのが、その人が打った球を相手の方がミスをして返球されず、ポイントになったとき、ほぼほぼ変な事を言うのです。
「あぁー、甘い甘い」とか。
それって私、聞いたとき相手の人をバカにしてるのかしら、と思いました。
だって「俺の甘い球をお前は返球できなかった。それだけ下手ってことだよな」とでも言ってるように捉えられませんか?(笑)
ミスをした人が聞こえるようにというか普通の声の大きさで言うんですよね…。

ハードヒッターのようなんですが、上からラケットが入っていてネット引っ掻けたりが多いように見受けるのですが、あえて自分のレベルより下と思われるオフへ参加しては、そのような女性なら相手をしてくれる、誘えば俺の方がうまいから誘いに乗ってくれる、という算段があるのか…。
アドバイスも求めてないのに「今の打ち方は…」とか「もっとこうだよ」とか。。。
初中級の女性(たとえのレベルですので、あまりここには着目なさらず…)に対して、ちょっとかっこいいショットとか得意のようですがドロップとか…。
ミスっても、珍しいこととかきわどい!ってことをやって女性に「すごーい」と言われると誇らしげというか(汗)

あ。。。。何かこんなに書いている自分がいるということは、やっぱり何かカンに触ってきているのかもしれないです(汗)
愚痴みたく言っちゃってます。。。そういう場所ではないでしょうに。
よく判らなくてすみません。
因みにその人のIDは ラケットのメーカーみたいなIDです(笑) → wil△o△
私たちの間では笑い話のようにというかネタとして挙がってくるときは 「〇〇ガールズ」 と言ってます(笑)
※〇〇には本名が入りますw

424 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 01:14:02.77 ID:jDcAE5kM0.net
>399さん
まんざらでもない、というのは私の事、、、ですよね。
すみません。そういう気持ちでは書いていなかったのですが…。

425 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 01:16:36.45 ID:jDcAE5kM0.net
>406さん
やはりそういう方、珍しくないのかしら…(汗)
私のケースの男性も、1回しか一緒してなくても、誘ってきた時には100%「ピックしますから一緒に行きましょう」です。
というかAVですか?そんな女性がテニスしているの?イメージが沸かないです。。。

426 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 01:19:18.03 ID:jDcAE5kM0.net
>413さん
似たような話だな…と拝読していました。
>女はお喋りだから、噂は広がる。
→これです。私たち(笑)
 その wil△o△ さんから同じようにオフで声かけられた同士です。
 女性は平日に女ダブ大会とか、よくあるので、そこで話題にあがります。

427 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 03:49:59.82 ID:yVwuHd87M.net
>>423
事実は小説より奇なり
面白いです!

>愚痴みたく言っちゃってます。。。そういう場所ではないでしょうに。

そういう場所ですので今後もどんどんエピソードをお願いします

428 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 08:53:34.67 ID:9fos2lFg0.net
全部にレスしなくていいけど、女性はつきまとわれて大変だよなー

429 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 09:18:52.94 ID:ddnQroop0.net
>>425
あなたAV女優をかなり下に見てますね?

430 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 13:41:45.17 ID:impb0tHD0.net
アンカー出来てないし、読みづらい

431 :こーち :2021/10/13(水) 13:59:59.41 ID:WhT378mg0.net
>>424
あらら、それは失礼しました
それなら、丁重にお断りすればそれで済む話ですな

う〜ん、私は勘は悪い方では無いと思うんだが、所詮勘だしな

432 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 16:15:32.83 ID:+GM+LUEur.net
>>416
女とテニスやっても楽しくないし、埋まらなければシングルスすれば良いじゃん。と思うけど。
そもそも人気のあるオフなら平日でも埋まるし。

433 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 16:23:04.67 ID:+GM+LUEur.net
>>420
1回しか会ったことがない男と連絡先(ライン?)交換するなんて、貴女は誘われ慣れしてないんだね。
並レベルの女なら、誘ってくる男なんて山のようにいるから、断らないとキリがないよ。
「ピックしますから」って、車持ってないの?付き合ってもない男の車に乗っちゃ駄目だよ。

434 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 16:49:01.82 ID:+GM+LUEur.net
>>425
元av女優
東大和、川口、所沢、狭山、入間、さいたま市。いろんな試合に出てる。
avに出たとは思えない顔とスタイルのアラ50。ま、出演作は、素人のおばさんavらしいから。

435 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 17:14:41.95 ID:DISapqi4p.net
>>432
シングルスは同じレベルだと楽しいんだけど。差が有ると・・・。
昔、自称NTRP5.0の方とシングルスができると楽しみにしていたところ、全然相手にならず、6-0、6-0、6-05-0だった時、悲しくなった。
それからは多少差が有ってもダブルスなら差が薄まるのでオフのシングルスは主催していない。

436 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 17:22:15.42 ID:XkV9Bgt60.net
>>430
設定しる

437 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 20:14:20.13 ID:VMoLMpDWM.net
女も40過ぎたら、LINEもガンガン交換だよ

438 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 23:16:07.50 ID:jDcAE5kM0.net
>427さん
>そういう場所ですので
→昔から2CHって言葉は知っていて、この5CHというのはその2CHというものの後継だと思ってますが
 そもそも2CHって、ダークなイメージが強くて、もう何十年も前?は見てみたかったけど怖くて見れなかった…
 が続き、気づいたら2CHというものが無くなってて5CH(これ)になってました。
 ですが…たまに、こちらに来て愚痴みたいなこと書いたりとか有りなら助かるかもです。
 テニスの世界は狭いのかも…と気づいたころから、変な事言えないよね、みたいな(汗)
 愚痴も言えない、みたいな感じでしょうか。
 テニスオフでの声かけが、きっかけでこちらを知りましたが、主催者さん同士とかでも情報共有できそうですね。
 例えばドタキャンの人とか、ちょっと人間的に危険かな…みたいな方とか。

439 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 23:18:47.00 ID:jDcAE5kM0.net
>429さん
>あなたAV女優をかなり下に見てますね?
→AVを下に見ているという意味ではなくって、誤解させてしまってすみません。
 スポーツをするようなタイプの方はいないと思っていたのです。
 どちらかというと休日は自宅でまったりとか、カフェでまったりとか…そういうイメージでスポーティーなこと(走るとか跳ぶとか)
 身体を動かす事には興味薄めの方々が多いだろうなって勝手な想像からの発言でした。

440 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 23:20:43.55 ID:jDcAE5kM0.net
>431さん
いえいえ、お気になさらずです。
言葉って難しいなーってのは常々感じてるので。
こちらがどのような意味で発言したのかではなく、最終的にはその言葉を捉えた相手が、どのように
意味付けるかで決まってしまうものですから。
だから誤解なきよう、なるべく最大限注意しながら発言するのが理想なのですが…なかなかこれが難しい(汗)

441 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 23:27:16.86 ID:jDcAE5kM0.net
>433さん
>貴女は誘われ慣れしてないんだね。
→どちらかというと壁を作ってるタイプで勘が鋭い方だと(そうでなくても判るかも…)ですが、
 とっつきにくいオーラを頑張って出してます。
 なので、これが功を奏しているのか単に一番考えられる自分に魅力がないからなのか、そこはどちらであるかというよりも事実、両手にも及ばないです(声かけられた回数)
 「ピックしますよ」は、複数の女性をピックすることを確認しました。
 「私一人ですか?」って聞いたら違うという返答だったので。
 そしたら複数の駅で1名ずつピックして、私が同乗した時は自分含めて3名でした。
 車は持っていますが、めっちゃ遠方だったので自力で運転だと対象外のコートだなぁ、、、でしたので(汗)

442 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 23:29:49.58 ID:jDcAE5kM0.net
>434
凄い!そんなたくさん試合出ていらっしゃる方なんですね。
試合って心臓が強くないと出れないですよね。。。
あの雰囲気だけで、もうド緊張しまくるのが想像に容易いです(汗)
というか、10年以上前に数回出ましたが冗談抜きで毎回会場到着してしばらくすると、お腹が痛くなっちゃうので止めました(涙)

443 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/13(水) 23:35:23.79 ID:jDcAE5kM0.net
エピソードといえば…めちゃくちゃ昔ですが某男性がIDを複数所持していて、1つのオフに参加申し込みをし、
当日ドタキャン、主催者さん一人のみコートに…なんてことをしていた人がいました。

でも、主催者さんって大変ですね…リスク背負うし。コート取りも大変だし。
その代わりというか好みの場所で、どのようなテニスをするかも決められるのは大きなメリットですね。
あ。「〇才以上の方はお断り、と書いているオフ主催者さんからの申込はNGです」みたくプロフに書いている人を見たことあります。
これも主催者権限なのでしょうね(笑)

444 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/14(木) 00:16:53.04 ID:2kle5G30M.net
>>443
なるほど

445 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/14(木) 07:34:32.14 ID:fxq7YJ310.net
今ってIDは電話番号で認証されるから、複数のID持てたのってかなり昔のことでは?
この人、50以上のご年配の人かな………

446 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/14(木) 08:28:32.42 ID:enmsqjUgM.net
オフIDを複数持ってるということは、電話番号複数持っているということでしょう。

447 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/14(木) 12:06:42.33 ID:YQ5SRHekM.net
電話番号といえば、主催者もオフに電話番号を載せなくて良くなった。
もともと募集のときも参加者の電話番号は記入させないようにしてたので、これは良い改変。

448 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/14(木) 13:32:37.24 ID:X6EvbMdS0.net
>445
そうですそうです!最初の投稿にも書いてますがアラフィフですww

>446
昔はメアド作っただけID持てたようですよね。今の電話番号になってからは、それでも家族のスマホで登録しまくってる人、います(笑)

449 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/14(木) 13:34:20.99 ID:X6EvbMdS0.net
電話番号未記入でもOKになったのは確かに良い事ですね。
当日の遅刻とかは伝言機能から連絡できるし…。
電話のほうがダイレクトで助かる!という主催者さんはいると思いますが今の時代、個人情報的なものは
すっごく更に気を付けてます。

450 :こーち :2021/10/14(木) 20:41:25.51 ID:eL53vUSj0.net
まあ今どきガラケーなんて使ってるやつなんてジジババ以外誰も居ないし、スマホ時代に合わせた改変ということだろうな

451 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/14(木) 21:29:52.53 ID:xLxgDPU+0.net
かぞくのスマホなんか使わなくても電話番号複数持ちって普通じゃね?
仕事用、個人用、不倫用
最低でもこの3つは要るだろ

452 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 02:49:17.68 ID:kVzuw2FLa.net
参加者だけに電話番号記載を求めて、主催者は電話番号を載せてないオフは地雷確率が高いような気がする。

453 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 10:21:59.38 ID:1RIn2JzT0.net
冗談でも不倫用とか言うやつはどうかしてると思う

454 :こーち :2021/10/15(金) 13:24:00.91 ID:JiigToM50.net
不倫用に何故別番号が必要なのか分からん
堂々とやれないのは相当しょぼいな

455 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 16:00:30.62 ID:Q7oUYzD00.net
電話番号というより不倫用のLINEとスマホが要るんだわ

456 :こーち :2021/10/15(金) 16:04:35.59 ID:JiigToM50.net
惚れた弱みというのを握っておけば、女というのはたかだか浮気・不倫程度では何も文句を言わないよ?

457 :こーち :2021/10/15(金) 18:34:00.08 ID:JiigToM50.net
逆に、「この人にいつ捨てられるか分からない」という感じでビクビク怯える
こういう状態が望ましい

まぁ、私が間違ったことをすれば、毅然とものを言い返しては来るけど
私はそれに対して論理的に正しく対応
だから何も文句言われない

458 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 20:29:42.33 ID:jDISvU08M.net
主催者でいまだに電話番号を必須にしてる人って、何の目的なんだろう?
以前、ある人が伝言メモだと通知メールにタイムラグがある、と言ってたけど、そんなもんサイトの伝言メモのページを見に行って連絡の有無を見ればいいのだし。

ガラケーでメールとかwebが見れない主催者なのかな。

459 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 22:05:10.92 ID:px3P1TTR0.net
>>458
それ本気で聞いています?
コロナ禍で利用者の連絡先を求める自治体が殆どだと思うのだけれど。主催者はそういう面倒なこともやっていることを知ってほしい。

460 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 22:38:45.65 ID:FgoAv4xH0.net
最近はネタにマジレスが多いな。真面目な人が増えたもんだ

461 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 22:47:48.50 ID:M2aoeTOr0.net
私、スマホとガラケー使ってます(汗)
ガラケー持ちはジジババ…確かに合ってますねww

不倫用スマホ借りるのってめんどくさくないかなぁ。と思ったんですが分けてる方が安心感あり?
不倫するのが当たり前とかフツーみたいな会話になってて、めっちゃ違和感でした(汗)

462 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 22:52:22.56 ID:M2aoeTOr0.net
>堂々とやれないのは相当しょぼいな
→発言者さんにお伺いしたいというよりも、この発言に至る背景って何があると言える
 んだろうって考えてました。
 例えば、堂々と不倫やっても奥さんに逃げられない自信があるからだと思うのだけど
 (だから堂々とやれる、という自負があるのだと思って読んでました)、
 という事は例えば「俺のこの収入を振って離婚なんて、まず言わねーよな」という
 強み?なのか、自分自身に価値があって、その価値はそんじょそこらの男性では
 持ち合わせていないスペックの高い男性だから、自信もって言えるのか…。
 きっと何かあるから堂々と不倫やれない人はしょぼい発言になるのだろうな…と
 考えてました。
 どんな男性なんだろう…と、あれこれ考えてみたけど謎のままでした(汗)

463 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 22:54:02.26 ID:M2aoeTOr0.net
>460
私も意外でした。というか2chのイメージがめちゃ悪かったから(当時は怖くて見れなかった)
どうせこの5chも、酷いんだろうな…と思ってたけど、いざ来てみたら普通(笑)

464 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 22:58:21.73 ID:ot0EZ/TC0.net
>>462
こーちの発言は経験に裏打ちされたものじゃないからいつもピントがずれてるし、単なる妄想の産物だからまともに受け取っちゃダメだよ
堂々と不倫するやつなんてただのバカですよ

465 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/15(金) 23:45:46.56 ID:LMdaRzLN0.net
>>459

気持ちわかる、ほんとコロナ禍はコートの確保、名簿作成から提出
なかなかやる事多くて手間。コートには姓名住所まで提出するんだから
電話番号程度でぐちぐち言われると気分悪いよね。

466 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 00:01:33.20 ID:iVs++h9N0.net
>>465
ほんこれおまおれ

467 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 07:05:22.09 ID:sQxD3fcH0.net
>>463
レスの書き方だけでもいいから覚えてくれない?
読みにくくてつらいわ

>>数字

468 :こーち :2021/10/16(土) 10:18:59.00 ID:yN0bvbp20.net
>>462
>>堂々とやれないのは相当しょぼいな
>→発言者さんにお伺いしたいというよりも、この発言に至る背景って何があると言える
> んだろうって考えてました。

惚れた弱みですよ。
簡単な理屈です。

「財布の紐を握って相手を逃げられないようにする」なんて卑劣な真似は、私は出来ないなぁ

469 :こーち :2021/10/16(土) 10:20:45.54 ID:yN0bvbp20.net
それに万が一逃げられても、スペアは用意してありますし、またスカウトして誰か発掘してもいいし、問題は何もないと思いますね

470 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 17:34:18.17 ID:EM64OUSd0.net
申し込み欄に氏名がカタカナでしか書いてない50代男性の申し込みを断ったらしつこく
なんで断るんですか?とメッセージがきたから、50代にもなって氏名欄にカタカナでしか記入しない方は
社会常識が当方とは違っておりますので、お断りします。って答えたら、漢字名はプライバシーだから
教えたくない、そんなの常識だろ!って言ってきて凄いめんどくさい。
それが常識ですと答えた直後にBL入りさせてた。

471 :こーち :2021/10/16(土) 17:37:19.22 ID:yN0bvbp20.net
>>470
JJIBBAに限って面倒くさい屁理屈振り回すのが多いよな

472 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 18:06:59.67 ID:OTR9WP26d.net
どっちも余裕がなさすきだわどうでもいいだろ名前なんて
まず名前なんか覚えないし聞いてもオフが終わる頃には忘れてる

473 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 18:07:29.15 ID:GmT22tAsM.net
>>470
それは正解!
変な参加者はどんどんブラックリストに入れてしまおう!

474 :こーち :2021/10/16(土) 18:37:13.30 ID:yN0bvbp20.net
>>462
とまぁ、何だか偉そうな講釈を垂れてはおりますが、私は女性とテニスのことに関しては、何も自信がありません
「本当にこれで良いのだろうか?」と、常に自分を疑ってしまいます

ネット上だからギャンギャン吠えてるだけですよ
リアルの私は、自信の無い小心者で、自分を疑うということから逃れられないですね

475 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 19:07:03.44 ID:bI9svT7Zd.net
全部カタカナで申し込むわ
漢字だけだと読み方通じないし
漢字とルビふるくらいならカタカナでいいやってなる

476 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 19:26:31.22 ID:6esbC8qw0.net
>>475
DQNネームですか?

477 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 19:27:58.70 ID:INfiKBzg0.net
50過ぎるとほんとだめ、断ると非常識だってキレる

478 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 21:22:17.33 ID:7NJAzYhC0.net
ひとつのアカウントで2人分申し込んできた奴がいて、断ったんだけど文句言ってきた
そいつはブロックした
そいつ以外では文句言ってきたやつは居ないな

479 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/16(土) 21:39:56.70 ID:6esbC8qw0.net
>>478
ぼったくり主催者なら、参加者は養分だから何でも歓迎なんでしょう。
何でも歓迎がスタンダードだと思われると困る。

ほぼ割り勘でやってて、へんなやつとはテニスしたくない主催者がいることを学んでほしい。

480 :こーち :2021/10/16(土) 22:11:06.96 ID:yN0bvbp20.net
>>478
自分をスクールの客だと思ってるやつはどんどんブロックでいい

481 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/17(日) 03:46:53.98 ID:i6zs+hsz0.net
>>479
主催者でも感覚違うんですね。
私はテニス仲間とオフ参加者は分けて考えています。

それと安過ぎるとスーパーの半額商品を狙ってくるような人が毎回来るようになっちゃったので、少し値段を上げるようにしました。技術があって強い方なら良いのですが、一か八かのプレーしかできない人だと慣れちゃうと全く相手にならないので。

482 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/17(日) 07:32:00.39 ID:/IWjWmJw0.net
>>479

ほんとそう、変な奴とテニスするぐらいなら一人でサーブの練習でもしてる。
テニスのレベルではないんですよ、テニスのレベルに関わらず


球出しからベースライン一杯を狙って強打してくるおじさんとか、
ジャッジに血相変えてクレームしてくるおじさんとか
土日連続で申し込んでくるおっさんとか

お引き取り願う事にしてる。

483 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/17(日) 07:44:25.30 ID:8tq40/DV0.net
>>471
ブーメラン(笑)
お前のことだよ

484 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/17(日) 07:47:03.00 ID:8tq40/DV0.net
【暴利】mixi・TennisOffの不審主催者【不純】
こんなスレもあるね

485 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/17(日) 08:04:15.18 ID:aGBD5BzQd.net
一面8人300円でも十分ぼったくりだよな

486 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/17(日) 09:19:33.51 ID:/EfbFKud0.net
>>484
スレを貼るならURLまで貼るのが親切という物じゃないかな

487 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/17(日) 09:26:38.60 ID:D2UWZLDQM.net
>>484
見たらここ以上に貧乏人が100円200円でギャーギャー言っててワロタw

488 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/17(日) 09:44:23.67 ID:5wLt4nn1M.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1345191902/

これね

489 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/17(日) 18:14:31.15 ID:B85f5KML0.net
申し込めば参加できるのが当然だと思っているバカは、どんどんBLに入れてるよ

490 :こーち :2021/10/18(月) 15:18:55.55 ID:MxR/jmTz0.net
>>489
それはだから、自分のことをスクールの客だと思ってるやつだよね
BLでいいと思うよ

491 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/18(月) 16:39:42.76 ID:4L99ReGA0.net
ジャッジにクレーム系と近いが、やたら気合い入ってるやつも鬱陶しいからBL入れちゃう

中級レベルのシングルス、しかもオフ程度でそんなにガチになられてもなー

492 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/18(月) 17:28:22.09 ID:T/+0jFVI0.net
>>491
言いたいことわかるが
気合い入ってないよりは全然良いんだよな

493 :こーち :2021/10/18(月) 17:29:15.94 ID:MxR/jmTz0.net
>>491
同意
それにそもそも、危ないところに打つお前がノーコンなんだろって話だし

494 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/18(月) 17:33:54.44 ID:fI8iNqVz0.net
緊張しいなので声出してほぐすようにしてます
すみませんゆるして

495 :こーち :2021/10/18(月) 17:36:04.07 ID:MxR/jmTz0.net
緊張ってのは、声を出すだけでほぐれるものなの??
試合の場数を踏むしか無いと思うけど

496 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/18(月) 21:22:40.15 ID:gH0ij4Tn0.net
>>490
そう。自分のことを客だと思っているバカがいるよね。
お互いに感謝の気持ちを持って、最低限の礼儀を持って楽しみたいと思っています。

497 :こーち :2021/10/19(火) 06:55:05.52 ID:31aWJBAW0.net
>>496
「自分のことをスクールの客だと思ってるやつはBLでいい」っていうのはね、
勘違い野郎は危険だから、承認しない方がいいぞってこと

主催はスクールのコーチではない
この事が根本的に分かっていないバカは排除でいい

498 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/19(火) 08:07:16.81 ID:fljJdgqh0.net
微妙な天気のときは困る。
今日の都内は午前中は中止になってる?

夏なら小雨でもOKだけど、今日は寒くて参加者が風邪をひいたら大変。
天気予報でダメっぽかったらすぐに中止にする主催者と、ギリギリまでまって小雨なら開催する主催者とどっちがいいのか…

499 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/19(火) 09:05:51.43 ID:Bw0B4tDQM.net
>>498
人によるだろうけど、寒くて小雨降ってる中でやりたくないから俺なら中止

500 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/19(火) 10:55:45.47 ID:HskTjNsy0.net
市民大会ならこの位の雨ならやりたいと参加者にいわれたことあるけど、
オフは市民大会の予行演習じゃないから、予行演習やりたいなら自分でオフひらけ
初参加の申込者に申し込み欄に来週試合なんでサーブ4本で試合開始でいいですか?
とか書かれたこともあったな、あほかと思った。

501 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/19(火) 11:17:38.62 ID:lqoRmuRt0.net
>>498
それは主催者の考えでええんじやね?
条件欄に「小雨決行」or「雨天時は小雨でも中止します」
って書いてれば、それに有った人が申し込むだろうし

502 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/19(火) 11:34:51.25 ID:oOfdrt7k0.net
小雨は迷うよね
やり始めてしまえば小雨程度は気にならないけど、開始前に小雨だと気が乗らず中止にすることが多いかも

503 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/19(火) 12:33:19.03 ID:Zj4nbYUHM.net
>>500
なぜオフ内容を参加者が指定するのか、すごいメンタルだよね。
「4先より4消化の方がいいと思います」って言う奴いた。

504 :こーち :2021/10/19(火) 13:12:35.54 ID:31aWJBAW0.net
>>500
BLBL
そういうことはスクールのコーチのプライベートレッスンで好きなだけやれっての

505 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/19(火) 14:00:23.94 ID:MZZ+LODK0.net
>>500
>>503
非常識なバカが多くて驚くよね

506 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/19(火) 20:28:37.16 ID:uBkCSQpf0.net
おいクソコテここで飼ってたから別スレ平和だったのに逃げ出してんぞちゃんと構ってやってくれ

507 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/19(火) 23:06:07.74 ID:oOfdrt7k0.net
嫌だ

508 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/20(水) 11:09:13.13 ID:urHwnZU2M.net
女ダブで中上級を募集します←まあまあ申し込みがある

男女関係なくダブルスの中上級を募集します←女性の申し込みはまったくない

なぜなのか?

509 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/20(水) 11:09:53.33 ID:Gj3lEddl0.net
年長者も結構大変、そりゃ年長者だからこっちも遠慮もするしなるべく
失礼が無いように接するけど、それを自分の部下の様に感じるのかな
すごい勘違いするんだよね、、、
一回やっただけで、次からコート取れたら連絡してくれ一緒にやろうや、とか
毎週やろうとか、え??ってこと言われるの大体高齢者、引退世代。
一回やっただけでどうして、毎週貴方の為にコート取らなきゃいけないの?
アンタの部下じゃねーよ勘違いすんな!と思いながらBL行。

510 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/20(水) 15:28:00.85 ID:D2yO5k1iM.net
>>508
男女で同ランクだと差があるから申し訳なく思うのとMIXになるの好まない人がいるからな。

511 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/20(水) 22:26:37.93 ID:mYkaFOwJ0.net
昔は毎週末主催やってたんですが、BLに入れるとクレーム来るのが怖くて使わずにいました。
けど、厚木市方面の主催者さんたちはガンガン使い倒してるよって聞いて、地域によって
えらい差があるんだなーって。
主催者っていろいろ難しいですよね。天候の判断も然り…特に朝いちなんて電話しても
受付の人いないからコートの状況が判らない…(涙)

512 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/21(木) 07:56:56.95 ID:XesvI6bo0.net
>>511

ですよね、梅雨時期は90分とか遠方の参加者は
朝一のオフへの参加はお断りしている、まあ近所なら来てダメだったね
で、済むけどあんまり遠いと申し訳ないしね。

513 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/21(木) 11:38:10.83 ID:7QM2Rk9xM.net
>>512
いや、そんなこと思う必要ないって
申し込んだのなら参加者は遠かろうが、天候怪しかろうが来るのが義務
結果、雨天中止なら黙って帰る
それがいやなら申し込まなければいいだけ

参加者に気を遣ってたら主催なんかやってられんよ

514 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/21(木) 11:40:52.28 ID:5chsfex2r.net
雨天中止判断はほんと迷うよね

515 :こーち :2021/10/21(木) 12:20:49.35 ID:+RPnEX890.net
天候は主催の責任ではないんだけど、何故か主催の責任にされてしまうからな

516 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/21(木) 14:01:06.86 ID:AVH0XXiM0.net
こーちが来るとなんかこういうオフスレでも排他的な雰囲気になるんだな 
あいつはいやだ あいつはBLだ そんなんばっか
もっとエッチな話したいのに

517 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/21(木) 19:52:27.58 ID:h9XzQFl80.net
>>513
でも中止にしても開催しても文句言われるからうざいよな。
雨で中止にしたら、もうコートに来ていて雨の中やっている人達も言われたり、かなり弱くぱらついている程度だったから開催したら、ナチュラル張ってるからやりたくないと言われたりした。ナチュラル張ってる奴は、それなら帰っていいですと言ったら文句言いながらも最後までいやがった。

518 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/21(木) 20:03:14.61 ID:U8bXTJEJ0.net
雨で降ってるのにナチュラルで来る奴が悪い。

519 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/21(木) 20:07:07.66 ID:AqnrEbtL0.net
>>517
関係ないっしょ
ウザいのは全部BLぶっ込めばいいだけよ
東京であれば参加者なんていくらでも募れるしね
主催は自分本位のみで行動して許される立場だよ

520 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/22(金) 07:30:45.53 ID:NniRuSoV0.net
今日、関東南部は雨予報。
中止のタイミングが難しい。

521 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/22(金) 08:02:43.53 ID:8TvAvMwY0.net
平日にテニスやってる奴らって何者なの?
もうセミリタイアしてるの?おじいちゃんなの?

522 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/22(金) 08:44:07.03 ID:dYA3Hrm6M.net
大学生とかサービス業とかいくらでもいるだろう

523 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/22(金) 11:07:45.35 ID:x5+Juif2a.net
>>521
会社員だけど、リモートワークだから昼休み時間にやってるよ

524 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/22(金) 14:05:44.99 ID:+o71f6re0.net
>>523

リモートだとそれが良い所ですよね、影響出ない程度に
早朝か夕方にテニスができる!

525 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/22(金) 17:44:50.15 ID:0XlNe7Kh0.net
>>521
?何いってんだ、シフト勤務者や自営だろ?

526 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/22(金) 18:13:33.16 ID:NniRuSoV0.net
>>521
土日に仕事をしたら、平日に代休を取る。

まあ参加者はセミリタイアした人やおじいちゃんが多いけど。

527 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/22(金) 22:00:41.18 ID:d0LS15jia.net
今日は早めに中止判断した。でも小雨でもやっている主催者いるし、プロでもないのに
凄いなと思う。

528 :こーち :2021/10/22(金) 22:35:47.46 ID:A0z2HiKB0.net
根性ないやつは小雨でもすぐ中止にするな

529 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/23(土) 00:11:19.93 ID:+sJV3HOx0.net
お前に言われちゃおしまいだ

530 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/23(土) 02:19:45.35 ID:+RxDinbx0.net
小雨でテニスしてどうすんだよ
練習にもならんし風邪引くしいいことない

531 :こーち :2021/10/23(土) 07:15:01.76 ID:xM5czX4S0.net
小雨くらいで風邪引くならテニス向いてない

532 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/23(土) 12:09:25.70 ID:YSuJ7uZA0.net
私も早々に中止にしました。
夏の暑い時期ならともかく、肌寒くなってきましたからね。体調崩すような状況で練習したくありません。

結局、インドアのスクールに振替で行ってきました。

533 :こーち :2021/10/23(土) 12:53:05.07 ID:xM5czX4S0.net
まぁ〜根性あるやつとないやつ、どっちが多いかって言うと、考えるまでもないことだしなぁ
主催も参加者も根性ないやつなら、小雨はさっさと中止が理に適うだろうな

中上級以上は小雨ゴリ押し、中級以下は小雨でも中止が多い印象
練習量に差がつくので、テニスの実力の差もどんどん開いていく

534 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/23(土) 17:57:49.03 ID:JcrnYqHgp.net
スルー検定実施中
ここでしか他人と触れ合いのない奴のオナニーに付き合っちゃ駄目ですよ

535 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/23(土) 18:28:37.69 ID:wxdJBMGaM.net
良識のある社会人は天気が悪ければ即中止。
小雨でテニスなんて、社会人失格だわ。

536 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/23(土) 19:43:39.18 ID:70DXa6LJd.net
小雨でもボールに水吸収して打感が劇的に変わってやりたくないわ

537 :こーち :2021/10/23(土) 20:59:18.63 ID:xM5czX4S0.net
小雨のオムニはボールがバウンドしないから、ウィンブルドンと条件が似てくる
小雨が降り始めたらスライス中心でゲームを組み立てている

538 :こーち :2021/10/23(土) 21:00:22.36 ID:xM5czX4S0.net
このくらい自分でパッと気づけよな
頭わる

539 :こーち :2021/10/23(土) 21:04:01.25 ID:xM5czX4S0.net
あ、ごめん
君たちはスライスが苦手なんだよね

540 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 00:47:42.28 ID:vimj3APQa.net
皆、ボッタクリとか言うのは
どの適度からの話なんでしょうか?

541 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 06:56:49.71 ID:knh/S2Ht0.net
ここでは完全割り勘以外は全部ボッタクリ

542 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 11:37:08.55 ID:dFKfA/L50.net
例えばコート代2000円、ボール代570円の場合 1285円 OK 1300円ぼったくり
ここに集まってる人々の感覚はそんな感じ。
個人的には1400円あたりが適正じゃないって感じだけどね。
参加する方としてもその位が当然だと思う。まあ、
1円でも取ったらぼったくり!って騒ぐのがこの掲示板です。

543 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 12:36:33.87 ID:FBvVGLsg0.net
強く打ってミスばかりする参加者ってその場で注意していいのかなあ。今は次からは承認しないようにしてるけど、もうその日からなんとかして欲しい。

544 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 12:56:41.06 ID:gtTR3tB+0.net
サークルで集まる程度の知り合いでもなければ多めに払っといた方があとあとトラブル少ないので
保険として多めに払う

545 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 12:59:51.62 ID:dFKfA/L50.net
>>543

分かるわ、1vs1のシングルスだとほんと2時間無駄にした感じになる、
ま、でも言っても治らないからサクッとBLに入れてしまうのが吉だよ。

546 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 15:09:25.83 ID:o3CiAPgp0.net
>>541
完全割勘にすると主催者は小銭が増えまくるし、お釣りが出せなかったり、小銭がなくて払えない参加者でてくるよな。割勘して主催者が安めや数百円程度のプラスは問題ないだろ。主催しているとドタキャンが多発してコートのキャンセル代負担しないとならなかったりするし。リピーターならドタキャンしても参加費取れるけど、初参加でドタキャンして後日参加費払いに来る奴いないし。

547 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 15:56:43.60 ID:2yp3YKSR0.net
主催者が初級者で中級者を募集した時と、
主催者が上級者で中級者を募集した時の参加費って、
違っても良いと思う人はどの位いますか?

やっぱりキチンと割勘じゃないとボッタクリなんですかねぇ。

548 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 16:16:58.93 ID:NxIRcXXV0.net
ボッタクリとレベルは関係ありません

549 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 16:50:11.26 ID:oPwcaAA10.net
乞食ばっかりw

550 :こーち :2021/10/24(日) 18:10:40.21 ID:10ySy3Xw0.net
>>540
主催無料+ランチ代程度の利益がここの住民のライン
ここを1円でも超えたら即で騒ぎ出す

551 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 18:14:03.61 ID:sw/Ban+od.net
認証拒否やらBL使わなきゃいけない程変なやつに申し込まれる時点で同じ穴の狢って気もする

本気で言ってるわけではないだろうけどドタキャンは参加費分を頂きますなんて書く主催者もなんかお察しって感じ

552 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 18:18:34.19 ID:dFKfA/L50.net
>>551

誰ももらおうなんて思ってないよ、一応予防線這ってるだけ。

553 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 19:15:28.00 ID:tPHhTN5s0.net
ドタキャンされたらPayPayのQRコードで払うようにしてもらえば?
払ってもらえなかったらBL入れればいい

554 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 19:19:21.42 ID:tPHhTN5s0.net
時間や日付間を違えた、とかで遅刻してくる人はたまにいるけど連絡とれずのドタキャンは今のところないかも

555 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 21:51:17.26 ID:lUJDcmib0.net
主催者がドタキャンしたことあるな

556 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/24(日) 22:50:00.17 ID:pwNKxLMn0.net
>>551
参加者1人のシングルスでも?

557 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/25(月) 10:14:43.71 ID:DX67GafVd.net
>>556
募集1人だろうが同じ

558 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/25(月) 12:23:06.57 ID:rXXmZj8bM.net
1対1募集でドタキャンされたは主催者やべーじゃん。

そういう時はどーするの?
・サーブ練
・1人でロブ打って反対コートに自分で取りに行くやつ
・隣のコートに混ぜてもらう

やっぱ1人は恥ずかしい。
おれはテニス未経験の妻に球出ししてもらった。

559 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/25(月) 14:34:26.72 ID:tr470lsG0.net
>>558

サーブ練習か一人で球出し練習だね、だから基本的に角のコートをとって
ボールもある程度持って行く。近所だと奥さんに来てもらえるけど
遠いと一人練習しかないよね、恥ずかしいけどしょうがない。

560 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/25(月) 19:05:36.31 ID:O6OOyQYo0.net
>>543
注意とか余計なお世話だよ。
なにかのテーマを持ってミスを続けてもやっているかもしれないだろ?
貴方にできる事は次回から参加承認しない事だけだよ。

561 :こーち :2021/10/25(月) 19:21:40.21 ID:KcHCyyKn0.net
強打してもきちんと入れられるようになるまでには、結構時間がかかったな
正確な面作り、精密なコントロール、折れない精神力、鍛えるべきところはたくさんあった

562 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/25(月) 22:26:36.80 ID:a083bhBF0.net
強打については、募集時点で強打による一発狙いよりラリーを続ける人とか書けばいいんじゃね?

563 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/25(月) 23:06:15.65 ID:U5xyY9FYM.net
>>562
そだね。

もしくは、募集をレベル(中級とか)じゃなく市民大会○クラスで○回戦以上にする、とか。

バカうちだと、絶対に勝ち進めないから。

564 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/25(月) 23:56:53.38 ID:tr470lsG0.net
>>563

若い人がひたすら三球目攻撃を練習するのは有りだと
思うけど、その練習に自分のオフで2時間付き合わされる
のはカンベンですね。

565 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/26(火) 07:45:54.24 ID:5+ZOfVYRM.net
>>560
テーマ持つなら壁でやってくれ、ひたすら自滅するのはマナー違反。

566 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/26(火) 11:52:33.76 ID:U345zEEw0.net
シングルスとダブルスでも違いそうだけど
何か課題意識持ってプレーするのはいいけど、
ダブルスだとあまりにミス多い人とは組みたくないね

567 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/26(火) 13:03:44.01 ID:H6RORu+w0.net
>>565
中上級のシングルスで5回に1回くらいしかコートに返してこない奴にはあきれた

568 :こーち :2021/10/26(火) 14:00:09.36 ID:yHAGXHXZ0.net
中上級以上のオフなら申込時に戦績書かせる主催がほとんどじゃないか?

569 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/26(火) 20:35:00.87 ID:cJav6CZg0.net
>>567
おれは中級募集でアウト多いから、中上級にしたらもっとアウト増えた。
プレステージ使ってて「当たると気持ちいいっすよ」って言うやつは大体やばい。

570 :こーち :2021/10/26(火) 20:38:54.03 ID:yHAGXHXZ0.net
当たると気持ちいいのは、何のラケットでも同じだよね?

571 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/26(火) 21:35:16.53 ID:Ch4vc3ti0.net
なかなかスイートに当てられないから、スイートに当たると余計に気持ち良く感じる

572 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/27(水) 00:01:23.47 ID:wcNw+UNo0.net
>>569
早い球打つ奴が強いと盲信している奴は多い。
相手より多くコートに返す奴の方が強いんだけどね。

そこがわかっていない人は中級、中上級とか関係なく沢山いるのではと思ってしまう。

573 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/27(水) 04:11:42.74 ID:u209tW2T0.net
申し込みして何日くらい承認されなかったら申込者からキャンセルの連絡しても良いと思う?全くネット(携帯)に触らないってのが少ないとは思うんだけど。3日(72時間)以上なんの連絡も無いんだけど。断るなら断って欲しい。予定立てられない。

574 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/27(水) 05:32:11.60 ID:JZenuPZM0.net
>>573
それは伝言メモでキャンセルの連絡をしていいと思います

575 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/27(水) 05:50:30.64 ID:vcy2zMVS0.net
>>573
それは24時間でいいって話じゃなかったかな

576 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/27(水) 16:46:45.30 ID:1DoWNyDe0.net
>>573
自分は新方式で申込み締切になっているが承認待ちで困っている。
流石に新方式で待たせた後にお断りはないと思ってるけど…

577 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/27(水) 17:02:42.74 ID:T0Kfdwik0.net
手軽にキャンセルさせないためにキャンセル機能がないのは良いと思うけど
新方式の承認前キャンセルはあってもいいよな
それは誰も損しない

578 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/27(水) 22:01:08.21 ID:A440ciyk0.net
神奈川のボッタクリオフ教えて下さい

579 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 05:47:06.93 ID:18e+XV4c0.net
ラリーの続かない、続ける気のない参加者に対してどう対応してますか?
先日、アップのストロークバレーの際、ボレー側に入った方が、スイングボレーばかり。当然コントロールできる訳もなくネットばかり。やっとコートに入ってきたので繋げてあげたら、またスイングボレー。たまにストローク側がミスるとガッツポーズ。

試合じゃ相手にならないのでBL行きですかねぇ。

580 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 08:12:24.48 ID:42KQdobG0.net
>>579
その人の技術はともかく、アップとか練習でガッツポーズするようなヤツはBL行きで良い。その人は何か勘違いしているとしか思えない。

581 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 08:14:18.56 ID:zS2V7XbhM.net
>>579
BLは最低限なんだけど、その場でお金いらないから帰ってくださいって言いたい

582 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 10:03:12.68 ID:BJOdc/6W0.net
そんなゴミいるのかw

でもたしかにボレストのアップで糞かどうかはわかる
ストロークでハゲうちするやつも論外。普通に危ない
ボレー側は何球か繋げた後にドロップ試したりするのはありだと思う

583 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 14:59:06.13 ID:VtW6IXwm0.net
ボレストで全力ストロークの人いるよねw
試合だとそういうボールもくるからその練習と割り切ってボレーで相手するけど、思考としてはお互いの練習だと思ってそう。だから全力ストロークw
まぁボレーヤーの練習かお互いの練習かは決まらないから間違いではないけどね、なんかね

584 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 16:00:04.26 ID:BJOdc/6W0.net
いや、そもそもウォーミングアップだからハードヒットすることがもう自分勝手極まりない
ロングラリーでもそう
ショートラリー終わって後ろのロングラリーになった瞬間にハードヒットする馬鹿も一緒にやりたくない

585 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 16:06:20.68 ID:BO+AWSfZ0.net
今まで一番困ったなと思った相手は

ロングラリーになったとたん球出しをドライブでベースライン近くに打ち込む、
返球の短くなったボールを叩いて決めてガッツボーズ。

さよならって感じ。

586 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 16:15:17.30 ID:BJOdc/6W0.net
そんなの返球しなくていい
俺だったら棒立ちでスルーして睨みつける
それが警告
もう一回やったら帰ってもらう

587 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 17:51:10.49 ID:UDRrFlVAM.net
付き合い長い中で、厳しいボレストしようとかにらわかるけど、初対面でやるやつはほんと多い。

588 :こーち :2021/10/28(木) 19:20:40.18 ID:5VQLC9+50.net
>>584
アップでバカスカ打つやつはトップクラスで嫌い
こっちはフォームの調整しているのに、迷惑極まりない

589 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 22:12:08.16 ID:Mjz9tuSs0.net
こいつおかしいなと思ったら即BLでいい
おかしなやつは他の参加者も不愉快にする

590 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/28(木) 23:15:00.23 ID:i9ALfglE0.net
>>586
やらなさそう

591 :こーち :2021/10/28(木) 23:28:32.87 ID:5VQLC9+50.net
>>585
私も>>586さんと同意見
相手にしなくていい
何故なら試合ではないから

スカした対応で、はいはい凄いねー的な感じで適当にあしらえばそれでいい

592 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 00:39:57.85 ID:YRLQMGiaM.net
>>583
>>584
いつハードヒットするのよ?

593 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 00:40:10.13 ID:sub+4+x50.net
えっ?
コートに入ってるのにバカ打ちあつかいなの?

相手からしたら「これでも手を抜いてるんだけどなー」かも

594 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 07:23:57.70 ID:YqXt3swJM.net
>>592
>>593
こういうやつはテニスオフでしかテニスができない。そしてBLを食らう

595 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 10:42:16.81 ID:vrgYG4pJ0.net
>>592
>>593
だからポイント練とかマッチ練で好きなだけやれよ
アップラリーは各自が打点の調整とかフットワークの確認をする時間であってお前がオナニーする時間じゃねぇんだよ

596 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 11:52:31.89 ID:WQNZ5qEb0.net
上手い人ほどアップの序盤は快適ですよね、ゲーム形式になると
一気に厳しくなりますけど。

597 :こーち :2021/10/29(金) 11:53:59.61 ID:cOGXZWpJ0.net
>>595さんにも同意ですな
アップの時間というのは、準備運動、フォームや打点、フットワークの調整の時間
となると、ぬるい球を緩く打つことになる

アップの時間でシコってるやつよく見るけど、試合になると途端に大人しくなるんだよね

598 :こーち :2021/10/29(金) 12:03:23.96 ID:cOGXZWpJ0.net
ポイント練とかマッチ練で好きなだけやれよってのもスゲー同意した
まあそんな腕前はあいつらには無いだろうけど

599 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 12:28:49.19 ID:uSx0yPCN0.net
>>596
ほんこれw

600 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 12:30:44.85 ID:L0RkDYPXp.net
>>593
コートに入っていればバカ打ちではないのでは。

アップは、体をほぐしたりその日の調子を確認するためにあるのであって、片方がコントロールできないのであれば、できるスピードに落としてあげないとラリーにならない。

困ってしまうのは相手の実力的にスピードを落としてあげると思いっきり打つ人。まだラケットの届く範囲なら返してあげるけど、ベースラインにいるのにボレーストロークみたいになったことがある。苦笑いしながら、コートに入れてって言ってしまった。

601 :こーち :2021/10/29(金) 13:15:12.51 ID:cOGXZWpJ0.net
>>600
だからコートに入るのは試合じゃないからだよね?

602 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 14:03:27.24 ID:N1l0eR20M.net
>>597
>>596
もともと歴長い人が体力温存で手を抜いてる感じ
単に経験値による差かと

603 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 14:08:35.83 ID:2YjfzVI2p.net
>>601

試合じゃなくても、コートに入らない球を何千何万打っても上手くも強くもならない。ましてやオフで飛躍的に強くなろうと思うのは勘違いし過ぎ。

勤務によって休みが不定期だから、体を動かす相手が欲しくて主催しているのであって、市民大会や県民大会、ましてやJOP上位を目指すなら、オフをベースに練習しても無理だよ。

604 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/29(金) 23:17:41.50 ID:gJI4qn/zp.net
小遣い稼ぎ主催者
3先とか内容がしょぼいw
オフで集まらずベアでは釣れてるのね
https://www.tennisoff.net/off/1997062
https://www.tennisbear.net/event/24787/info

605 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/30(土) 05:31:54.53 ID:iQshUH+MM.net
こないだ始めてオフに参加したんですがレベル低くないですかか
オフの中級と社会人クラブの中級じゃ2回り以上レベル違う感じ
それとも地域によるんでしょうか

606 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/30(土) 06:34:52.17 ID:xbCzbLEy0.net
>>605
1のレベル表を見た?
そのオフは一般中級とスクール中級のどちらで募集してましたか?

607 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/30(土) 07:03:16.78 ID:AdFgN3wK0.net
>>605
多少地域にもよると思いますが、レベルの低い主催者が平気で中級募集しているので勘違いしている人が多くいるって感じがします。
せめて実業団レベルの試合に出てくれれば身の程がわかると思うんですけどね。

608 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/30(土) 10:27:32.08 ID:SugI1g3p0.net
俺テニスベアでレベル8で登録してるんだけどほとんどが7まででどこにも参加できない。
テニスしたいよ〜

609 :こーち :2021/10/30(土) 11:43:05.11 ID:GKJLwovE0.net
>>602
アップというのは準備運動で、試合ではないのだから、手抜きも本気もないですよね?

>>603
何を言っているのか、よく分かりません

610 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/30(土) 12:56:07.30 ID:fHKIODS8p.net
>>609
なるほど、こーちに関わるなって意味がわかりました。下手くそなスクール生が知ったかぶりしているようなコメントばかり。こーち、レスいらないのでスルーして下さい。

611 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/31(日) 00:24:53.78 ID:cHZRlm+u0.net
今日シングルスやった人は中上級だけど、丁寧なプレーだったな。ダブフォしたら謝ってた。おれもダブフォは謝る。
貴重な時間を頂いてるから、お互いネットミスもやっぱ謝っちゃう。
若くしていい役職付いてるみたいで、やっぱテニスって性格出るよなあ。

612 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/31(日) 00:30:00.65 ID:9G7BOW7q0.net
は?w

613 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/31(日) 09:31:22.29 ID:dD4DVF3r0.net
ただの接待で格下に見られてるだけやん

614 :こーち :2021/10/31(日) 10:14:58.10 ID:Rcxx+JEJ0.net
接待だな

615 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/31(日) 20:27:12.05 ID:9sAy1arU0.net
アップでコートに入ってるのに強く打つなって言ってる人たちは、接待を推奨してるんでしょ

616 :こーち :2021/10/31(日) 20:39:20.74 ID:Rcxx+JEJ0.net
アップで強く打つなってのは、調整が出来なくてこっちのテニスが崩されたら困るってこと
お前のブサイクテニスなんてハッキリ言ってどうでもいい 俺のテニスが最重要

バカスカ打ちたいんならアップの後のゲームで好きなだけやればいいだろ
まあバカスカオナニー組は、試合になると途端に大人しくなる奴が多いけど

617 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/31(日) 21:24:21.74 ID:Q3lItsOdr.net
アップって良い試合をするためにお互い適度に身体を温めましょうね、ってモンだろ?アップからエース狙いに来る意味わからん

618 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/31(日) 22:23:50.00 ID:zu7/u2+90.net
ゲームに備えて強打ってだめなの?
じじいばっかだなここも

619 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/10/31(日) 23:34:11.53 ID:aG43MRGLM.net
ストロークが苦手な人は普通のショットも強打されたと判断する場合があるから厄介

620 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 00:10:50.60 ID:7jauoz3/0.net
>>618
ゲームに備えて壁で打ってこい自己中

621 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 00:16:44.17 ID:Cl0U9ZC40.net
>>620
ハードヒッターに対して、アップでハードヒットするなというのも自己中ではないか?
ゆっくり打ちたいなら自分でボール落として打ってろ

622 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 01:48:32.64 ID:POj8pSY+0.net
ゴンザレス、ベルダスコ、デルポ、フェデラーみたいなハードヒッターでもアップではハードヒットしない。

623 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 10:39:50.06 ID:MuaLpzY20.net
>>622

ほんそれ(笑)

624 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 10:42:42.15 ID:04hJc/52M.net
アップのときも、ゲームのときも接待してあげればいいんでしょ

625 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 10:44:58.46 ID:04hJc/52M.net
>>622
そのアップって、試合前の対戦相手とやってるものでしょ。
その前に別コートでコーチと打ってる。

626 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 12:58:24.42 ID:hoBdbAiOM.net
プロのコーチと打つ = 一般人のコーチと打つ
試合前のアップ = テニスオフのアップ

627 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 13:33:36.05 ID:ZXZCwp0z0.net
>>621
お前アホすぎだろ
アップと練習の違いくらいいい加減に理解しろよ
これだけ話してるのに、どんだけ理解遅いんだよ

628 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 14:13:47.07 ID:t9ygDRYi0.net
>>618
お前もな

629 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 14:57:08.11 ID:ZXZCwp0z0.net
俺が見てきた実力者のウォームアップラリー(ロングラリー)
・程よいスピード。早すぎず遅すぎず。
・ナチュラルな縦スピン。重すぎず、軽すぎす。
・ネットの上を毎回同じ高さで通る。高すぎず、低すぎず (ネット上1m前後)
・一定の深さ。浅すぎず深すぎず。(デッドゾーン付近)
・”相手の様子を見ながら”ボールのスピードや打つテンポ、回転量を自分の試合に近い形に”徐々に”近づけていく。飽くまでハードヒット等の繋げる気のないショットは打たない。

参考までに

630 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 15:13:21.55 ID:q7K354Sj0.net
プロ目指すなら人と違うことやらないと難しい
>>629

631 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 15:26:40.42 ID:ZXZCwp0z0.net
>>630


632 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 15:26:53.35 ID:w9a7IXyZM.net
>>629
これ

ラリーしてみると単調でコイツ弱そうwって思うんだけど、試合始まると強い。
同じことが何度できる人は速さや重さも微調整でいくらでもできる。
確率悪いハードヒットをアップでやるやつは試合になるとヒョロヒョロになるか、ネットに一直線か、フェンス直撃のどれか。要するにバカ

633 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 15:40:10.51 ID:q7K354Sj0.net
>>631
失礼 アンカー間違えました

634 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 15:45:31.02 ID:04hJc/52M.net
アップでコートに入らないハードヒット→全員が止めろと思ってる


アップでコートにちゃんと入ってるハードヒット
→@ダメ派=アップなのだから相手の打ちやすいボールを打て
AOK派=アップなのだからゲームに備えて自分の打ちたいボールを打つ

@とAの意見の違いか?
アップって@→Aとだんだん移行するものだと思ってた。
最後はAで打ち合って終わってる。

635 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 15:48:48.34 ID:ZXZCwp0z0.net
自称上級者、初級者バコラーのウォームアップ
・力任せにドフラット剛速球
・ネット一直線orフェンス直撃
・ボレスト時も平気でやる。普通に危ない。
・たまのウイナーでガッツポーズしだす(ウイナーと言っても相手が呆れて見過ごしただけ)
・マッチ練だと全く勝てない。「俺が一番良いボールを打っている」と開き直る。
・BL入りされる

636 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 15:52:46.43 ID:ZXZCwp0z0.net
>>634
@→Aの移行で問題ないよ
まあ、アップの時間にもよるけど

元々の議論は「ショートラリー終わって下がった瞬間にハゲうちする奴マジ糞」だから、移行とか以前の問題

637 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 17:45:30.78 ID:AuONvxVx0.net
>>630
伊織か?ww

638 :こーち :2021/11/01(月) 18:59:28.17 ID:tV/pU5fU0.net
>>624
アップのときは互いに接待すべきでしょうね
ゲームは接待する必要なし
ゲームの意味が無くなる

639 :こーち :2021/11/01(月) 19:01:25.57 ID:tV/pU5fU0.net
>>634
だから入る、入らないの問題ではないんだって
アップでバカスカやられると、こっちが調整できなくて困るってことを言ってるの

お前のブサイクテニスなんてハッキリ言ってどうでもいい
私のテニスの調整が最重要

そんなに強打したいならゲームで好きなだけやれよ
バカじゃねーの

640 :こーち :2021/11/01(月) 19:14:48.86 ID:tV/pU5fU0.net
>>621
お前とアップするくらいなら壁相手にアップするほうが100倍いい

641 :こーち :2021/11/01(月) 19:33:00.54 ID:tV/pU5fU0.net
>>632
ああ、それはどういうことかって言うと、上手い人はアップできちっと調整した上でゲームに入るから、
ゲームでは遠慮なくラケットをブン回してくる

アップをバカスカやるアホは、ゲームに対する調整を何もしないままゲームに入るから、試合になると入らない

642 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 19:56:34.99 ID:YYf3Lg+M0.net
テニオフのアップをプロの試合のアップに例えるとは厚かましいにも程があるわw
おっさん同士好きに打ちゃええやろw

643 :こーち :2021/11/01(月) 20:12:11.51 ID:tV/pU5fU0.net
強打は試合で好きなだけやれ
アップはバカスカ禁止

644 :こーち :2021/11/01(月) 20:13:47.16 ID:tV/pU5fU0.net
プロのアップもやり方はアマと一緒だよ
全力の60%くらいかな?で、各所丁寧に確認しながら打ってる

プロの6割とアマの6割は違うというだけ
やり方そのものは同じ

645 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 20:15:08.59 ID:ZXZCwp0z0.net
>>642
お前ほんと糞だな
絶対オフに顔出すなよ
本当に邪魔

646 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 20:20:57.14 ID:ZXZCwp0z0.net
こーち さんの言う通りだね。

とにかくアップの常識も守れないのは本当に駄目
単純にマナー違反だし危険行為。身体が温まっていないのにバカ打ちして相手が手首とか痛めたら責任とれるの?

647 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 20:22:27.18 ID:AuONvxVx0.net
バカスカ打っても良いけど
チャンと入ってくるならね!?w

648 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 20:29:52.02 ID:ZXZCwp0z0.net
バカウチしても入ってこないし、仮に入ってきたとしても俺は無視する。怪我したくないから。

649 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 20:32:16.85 ID:Cl0U9ZC40.net
怪我ってなんだよ。テニスの王子様かよ

650 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 20:38:30.79 ID:AuONvxVx0.net
入って来るなら強打
入らないからバカ打ち

651 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 20:39:13.91 ID:04hJc/52M.net
>>642
プロの試合前のアップって、
セレモニーというか、競馬のパドックみたいなものかと思ってた。

652 :こーち :2021/11/01(月) 20:43:15.87 ID:tV/pU5fU0.net
強打は試合で好きなだけやれ
アップはバカスカ禁止

こんな程度の社会的常識が何故分からないのかな?
人格知能障害テニスオフ2021冬

653 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 22:21:03.13 ID:FcjUTOn20.net
>>649
は? まだ身体温まってないのに急にフルパワーのボールくらったら手首なり肘なり痛めるのはごく自然のことだけど。そういうのを防ぐためにウォームアップがあるんだが。
テニスの王子様だと思ってるお前の意味が全くわからん

654 :こーち :2021/11/01(月) 22:23:18.04 ID:tV/pU5fU0.net
>>653
そうだよね
特にこれからは冬場だし
ただでさえ身体が暖まりにくいのに、いきなりバカスカやられたら手首や肘がキツイわ

655 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 22:49:24.89 ID:YYf3Lg+M0.net
>>648
下手くそなおっさん同士でバカ打ちしたところで怪我なんかようせんわw

656 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 23:12:15.60 ID:Cl0U9ZC40.net
若者のテニスを妬むおっさんのスレになりました。

657 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/01(月) 23:58:40.71 ID:FcjUTOn20.net
俺は24歳だけどウォームアップでバカ打ちは年齢関係なしに完全に論外だと思ってる
バカ打ちとアップするくらいだったらベテランのゆる球相手にアップする方が100倍マシ
妬むとか本当に的外れ

658 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 00:29:06.73 ID:vCAgD6Lq0.net
まあアスペに対しては、みんな大人の対応してるよね。

659 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 00:54:22.48 ID:RqC6dIcv0.net
こーちの人って,スクール中級くらいなのかな?

こーち「ふええ,ハードヒットやめてください!」
相手「(え? 普通に打ってるだけなのに・・。ゲームも手加減しなきゃ・・)」
という想像。

コートに入ってるボールなら,フラットで速ければスライスで返してるうちにタイミングあってくるし,
スピンなら下がって打てばふつうに打てるし。
コートに入らないボールを打ってくる人には困るけど,コートに入れてくるなら困った記憶がない。

660 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 07:53:30.10 ID:xVqDfJtlM.net
>>658
苦笑いだよね

661 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 08:12:33.57 ID:QiOXvHkcr.net
クソコテの生態

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1628774098/

662 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 09:43:59.16 ID:SBCNpFuM0.net
>>659
普通に打ってるならハードヒットじゃねぇだろ
アスペかよ

663 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 12:40:36.78 ID:gSOnigP0d.net
バカ打ち笑

キモすぎだろここの奴ら
こんなのがテニスオフ来てんのかよwwww
レスから加齢臭ハンパねえしwwwww

664 :こーち :2021/11/02(火) 12:46:18.08 ID:/OLupsRI0.net
バカスカ厨のオナニー癖は直ることはないような気がしてきた

665 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 13:07:20.35 ID:sHGU3tJDM.net
そもそも試合前のアップと試合前の練習を混同してる可能性はないのか?

666 :こーち :2021/11/02(火) 16:35:53.67 ID:/OLupsRI0.net
だから強打したいなら試合でやれ
アップはバカスカ禁止

何回言えば分かるの?

667 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 16:43:28.19 ID:SBCNpFuM0.net
バカスカ厨は何回言ってもわかんないだよ
だから未だに 球が速い=強い と思っている
学習能力がないからボールをコートに入れることもできなければ練習の仕方やマナーもわからない
だから当然BLされる

668 :こーち :2021/11/02(火) 17:39:26.32 ID:/OLupsRI0.net
まぁ、試合でラケットをブン回してもきちんと入るのは、丁寧にアップした人だけどね
バカスカ厨って大抵は試合になると途端に大人しくなるんだよな

669 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 17:58:35.62 ID:s2WvHVIy0.net
もう構うなよ
何が気にいらんのかあちこちで同じこと言ってるし

670 :こーち :2021/11/02(火) 20:24:40.02 ID:/OLupsRI0.net
私が試合前の調整を出来ないのが気に入らない
何回も説明した
これ言うの多分百万回目

671 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 20:59:53.14 ID:QIz527cY0.net
むしろどんどん餌やって別スレ来ないようここで飼っててくれ
多少食い散らかしが別スレにくるのは目をつぶるから

672 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 21:02:11.92 ID:2Wvk2DCjM.net
同じ施設で募集してるオフがいくつかあると、つい参加費、定員、ニューボールの数、集まり具合とかを比較してしまう。
われながらかなりのひま人。

おばさんの主催者で300円くらい高い参加費で2000円ちょっと利益を出してる人がいるけど、女性だからかおっさんたちの申し込みが早くからある。
いっぽうで、ほぼ割り勘でボールも2時間で交換する良主催者なのに、おっさんだからかなかなか申し込みがない人もいる。ふびんでかわいそう。

673 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 21:04:45.10 ID:8NwvHscO0.net
マンコの力は偉大だってこった

674 :こーち :2021/11/02(火) 21:11:08.17 ID:/OLupsRI0.net
>>672
そのレスは無粋だよ
女性と男性、どっちが価値あるかなんて考えるまでもない

それに男性の主催でも、有能な人は自分無料+ランチ代程度の利益は出していて、毎回埋めている
有能な趣旨亜が高いのは当たり前
無能はどんどん駆逐されて申し込みゼロになって参加専門になるのみ

675 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/02(火) 23:29:39.69 ID:HGaHg6cz0.net
自分で募集してアップ時強打すんなって書いといて違反したら警告なりすればいいやろ

676 :こーち :2021/11/03(水) 08:28:32.99 ID:Oy6I6xb70.net
だから主催のルールとかそういう問題じゃないんだって

アップはバカスカ禁止
強打は試合で好きなだけやれ

何か不服か?

677 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 12:08:16.88 ID:grvJ3NUQ0.net
ここで禁止だなんだ言ってもしょうがないからなんかあったらそいつに直接言えやって話だろ

678 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 12:32:02.73 ID:BKekW/zWx.net
アップのバカスカ打ちは、

野球の練習で例えると肩慣らしの近距離キャッチボールでいきなり大遠投するの同じ

サッカー練習で例えると、近距離のパス練習でいきなりロングシュートぶちかますのと同じ

ボクシングの練習で例えると、ジャブ縛りのライトスパーリングでいきなり振りかざしフックぶちかますのと同じ

テニスのアップ時のバカスカ打ちは、そのくらい空気の読めない危険行為

679 :こーち :2021/11/03(水) 17:55:38.78 ID:Oy6I6xb70.net
>>677
言って直るものなら言ってるよ
直らないから問題なんだろ

680 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 19:56:02.76 ID:ohti0qt40.net
もう強打についてはいいやー
平行線だし

コートに入る強打ならおれはかまわない
それを返す練習になるし

681 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 20:42:04.66 ID:F3LSPK3M0.net
>>679
じゃあここで言ったら治るのかよ
バカだな、おまえ

682 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 20:52:54.75 ID:77iEUf1QM.net
バカ打ちはもちろん反対だけど、あまり責められてるとつい肩持ちたくなるんだよね。
よくミニラリーからって言われてあんなの5分もやらされると、アップなんかコートに入る前にやっとけよって思うけど、ちんたらアップしてて愛想尽かされてる可能性はない?
アップって言われて20分も30分も、ちんたらラリーやらされると、打ち込みたくもなっちゃうんだけど…

683 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 21:10:01.75 ID:62kWC6PQM.net
>>682
主催すれば済む話だろ、アホか。

684 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 21:12:19.46 ID:77iEUf1QM.net
>>683
え!?おれ?
なんか間違ってる?

685 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 21:13:09.19 ID:PcU4DwfA0.net
>>681
実際言って無いらしいぞ
ネットでグチグチ惨めな奴だよ

686 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 21:17:33.96 ID:62kWC6PQM.net
>>684
やりたくないちんたらアップのオフにわざわざ参加して文句言ってるって頭悪くないか?
アップから打ち込みますってオフを自分で開催するなり、友達とやればいいでしょ?
参加するなら黙って従えよ

687 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 21:26:15.54 ID:77iEUf1QM.net
わざわざ参加しないし、もちろん次から二度と参加しないけど、俺って間違ってるの?
間違ってるなら次からあんまりそう言うのやめるけど。
コート半日借りてるとかで時間有り余ってるならよゆうをもって時間をたっぷり使って徐々にでもいいけど、たった2時間しかないコートなのに、始まる前の時間にランニングでもしとけば身体は暖まってるのに、それもやらずに無駄に時間潰すのってもったいなくないですか?
まじで、俺が少数派で場違いならおとなしく黙ってるようにするけど…

688 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 21:31:16.56 ID:77iEUf1QM.net
参加した時ももちろんアップで打ち込みもしないし文句も言わず郷に入ったら郷に従えで、主催者の言うとおりやってるよ?

689 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 21:38:50.83 ID:mEcm/hlV0.net
>>686
難癖つけてるとしか思えんな。
オフの説明に5分間ミニラリーって書いてあるトコは極稀にしか無いよ。普通は○○分アップ後ゲーム、みたいなざっくりした説明だろ。

690 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 21:41:32.22 ID:0hlc2EaD0.net
いや、合ってると思う
主催者の流れに従うけどあんまり長いことアップはいらないかな
主催の時はラリーのアップしても5分程度かな

691 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 21:47:19.27 ID:AEow9aVOM.net
中上級以上だとアップラリーは大会を想定してボレースマッシュ、サーブも含めて5分~10分。みんな試合を早くやりたがりだから。つまりロングラリーなんて2分くらいでいい。ショートラリーなんて30秒くらいで十分。
20~30分ってどういうレベルの話をしているんんだ。それはアップじゃなくてただの練習だ。

692 :こーち :2021/11/03(水) 21:52:05.14 ID:Oy6I6xb70.net
>>681
だからバカスカ厨は言って直るものだとは思ってないって
あの頭の悪さはどうにもならない

ここには単にぐちを書いてるだけ
痰壺にタンを吐いて何かおかしいか?

693 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 22:45:31.87 ID:MHQYBetp0.net
>>687
おれもちんたらやるの好きじゃないから主催オンリーにした。ベコベコボールでやりたくないからほぼ参加しない。

ミニラリーは意味ないと思ってるからいきなりロングラリーにする。緩くはやるけど別に楽しくないので3分ぐらいで切り上げて、すぐポイント練習、その後ゲーム。

ミニラリーってアップか?w
体あったまんないし、ボレーボレーもつまんないのでやらない。ポイント練習で動きながら打った方があったまる。むしろいきなりゲームでもいい。

694 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 23:11:32.36 ID:IDQJVuOO0.net
>>693
基本的に同意だ
試合前のアップを長くやる意味ない
しかしサーブ練習は左右2本ずつやらせてほしい
先日のオフそれなしでまじで入らんかった

695 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/03(水) 23:30:49.75 ID:MHQYBetp0.net
>>694
左右2本ずつのサーブはさすがにやるよ。会社から直行する時でボール沢山持ってけない時はサーブ練だけやってゲームにしてる。始めからニューボール使えるしね。

アップはロングラリーからって書いてるのに、「ショートラリーやらないんですか?」って言われたことある。
左右2本サーブでゲーム始めた方が、練習メニュー説明しなくていいし楽かもって最近思ってる。

696 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 00:04:26.20 ID:TNvt+xHe0.net
ショートラリーを平気で5分以上やる練習会は頭おかしいと思う。
ただの拷問でしかない

697 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 03:09:14.84 ID:mSvgVybr0.net
>>696
え、ダメなの?
自分が主催の練習オフだと、5分以上やってる。
最初はフラット(無回転)でサービスボックスの真ん中にやさしく落として、次にスピンとスライス、最後はグリグリに、とやってると5分以上かかってしまう。

698 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 07:51:21.96 ID:n6H2WLHHM.net
オフレベルによるのかな。若者シングルスだったらいらんし、高齢ダブルスだったら5分ミニラリーでもいいんじゃないか?

699 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 07:57:59.40 ID:TNvt+xHe0.net
>>697
それってあなたがやりたいだけで、他にやりたい人なんて誰もいないと思うよ。
フィードバックもらってみるといいよ

700 :こーち :2021/11/04(木) 10:07:49.42 ID:1aALZ91H0.net
そんなに強打が好きならゲームで好きなだけやりゃいいだろ
君では入らないと思うけど

アップはバカスカ禁止
アプは君のオナニータイムじゃない

701 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 10:36:49.56 ID:WmBew9G3M.net
>>699
オフの趣旨とレベルによるのでは?

ゲーム前のアップなら、
ミニラリー2分
ボレーボレー2分
ロングラリー4分
ボレーストロークとスマッシュ3分×2人
で15分くらいで、さっさっと進めたい。

2時間ずっと練習のオフならミニラリーだけで5分やってもいいような。

702 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 10:38:56.91 ID:tdHXKjXJ0.net
考え方それぞれなので全否定はしないけど
自分ならアップは少なめ
ショートは2,3球でいい

やればやるだけゲームのパフォーマンス上がるってわけでもないしね

703 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 10:43:12.22 ID:WmBew9G3M.net
ちゃんとコートに入る強打が禁止って、どんなアップなんだろ。

アップのときすら強打を返せなかったら、ゲーム中に返せるのかね……

もちろん相手にあわせてアップするのはマナーだけど、アップの最後くらい好きに打ちたい。

704 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 11:03:17.81 ID:4VAMKwuiM.net
最後だとしてもアップで勝手に強打するのはなしだとしても、少しずつ強く打って相手が返せるならいいんじゃやいかな。相手も強打望んでるかも知れないしね。ボレスト強打もしかり。

アップもオフレベルの趣旨よって変わるよね。
ちっちゃいおばちゃんにフルスピンで相手の頭越すようなボールはなしよね。

705 :こーち :2021/11/04(木) 11:31:27.85 ID:1aALZ91H0.net
分かった 私が結論を出す

アップはオナニー禁止

以上

706 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 11:39:36.05 ID:iDXLMTTL0.net
>>703
だから好き勝手にバコるなよ自己中。空気を読め糞が。
>>704
相手が返せる範囲で少しずつ速度を上げるのは全然OK。あなたは間違っていない。
>>705
完全に同意

707 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 14:11:16.77 ID:IdhqkWskM.net
アップバカスカで1年は話のネタとして持ちそう

708 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 16:33:03.94 ID:7uPX0NHpp.net
スレチ承知で質問。
キャンセルしそこねて有料キャンセルになるから使わないコートをそのまま持ち続けることが時々あるのだけど、逆にそういう死にコートを買い取りたい人も多数いると思うんだよね

その辺の授受の場を提供してるようなサイトってないの?

709 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 17:01:18.23 ID:UMzjwht8d.net
有料キャンセルすればいいのでは?

710 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 17:09:42.58 ID:z9EOhby90.net
有料キャンセルすると損するから譲渡したいんでしょ
キャンセルし忘れた時とかそういうことあるよね

711 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 17:40:09.98 ID:1v4aXOqdM.net
テニスオフでもそういう募集見たことあるよ

712 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 17:45:39.25 ID:tdHXKjXJ0.net
>>708
譲渡は基本的にNGかなって思うのでネットでは困難では?
自分ならこっそり友達とかに譲ってるかなぁ

713 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 19:48:32.91 ID:+clVnoAU0.net
>>708
規約的に無理じゃね?

714 :708 :2021/11/04(木) 19:57:05.09 ID:7uPX0NHpp.net
みんな反応ありがとう。

いつもは知人に譲渡してるけど、毎回都合よく予定が合うわけでもないし、主催してでも打ちたい人って意外と周りに少ないんだよね。
なので、オフみたいなサイトがないかなぁと思い。

コート側が表向きはそういった行為を禁止してることが多いだろうし、オフもそれを承知で規約で禁止してるから大々的にはでいないだろうけど。

都内だと需要高いだろうからもしかしたらあるかなと期待してみた。地道に主催者の知り合い増やしていくかぁ。

715 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 21:41:43.40 ID:I+flFr0L0.net
40代までで募集してんだけど、結構49歳の人が応募してくる。ここまで来るとほんとかなあと疑いたくなる。
1年前に参加履歴がある人がいて、当時は年齢制限してなかったんだけど、その時は52歳。
おいおい若返れるわけないだろ。

716 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 21:58:59.28 ID:TZG2sJC40.net
>>714
有料になる前にカレンダーツールでアラート入れておいて
都合つかないとか人が集まらないとかならキャンセルしたらどうか
空きコートにするくらいなら他人に譲ったほうが良いかと

717 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 22:22:39.03 ID:ETXJyqz5M.net
>>715
血管年齢

718 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 22:24:54.68 ID:pMRUnXy+M.net
>>714
ほとんどの施設は規約で利用者間の譲渡はNGのはず。
かたいことは言いたくないけど、ルール違反だし、ほかの利用者の迷惑になるので、使用が不確定な場合は料金が発生する前にキャンセルしてほしい。

719 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/04(木) 22:43:41.31 ID:rcg/eLTI0.net
使わないのならグダグダ言ってないでさっさとキャンセルしろよw

720 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 00:30:45.16 ID:3Grp2KBU0.net
でも年齢制限ってなんで設けるのかよくわからん
50代でも強い人っているし、普通にNTRPとか〇級とかで募集すればいいじゃん
年齢差別はあまりよくないことだと僕は思う

721 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 00:45:02.40 ID:d+VME2tO0.net
50代なら全く問題ないな
70代以上だと怪我とか突然倒れるとか心配だな

722 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 01:05:34.73 ID:3Grp2KBU0.net
50代でも強い人は本当に強いですよね
例えば本村剛一とかもう50歳になるけど俺はシングルスやって1ゲームも取れる気がしないわ
伊達公子も51歳だけどたぶん俺じゃ勝てないと思う

723 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 04:27:28.06 ID:XM69jZ3/0.net
70代で困ったひとは、すごく上手いのだけど、一回やった後
いきなり来月から何時いつは空いてるからコート取ったら連絡くれよ
相手してやる的な事を言われた、上手い方だったですが上から目線すぎて、
同じような人がもう一人、70台はちょっと勘弁してほしいかな。

724 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 07:09:33.95 ID:KIeec8Xz0.net
>>720
私も主催してて年齢制限はしてない。
「終了までちゃんと走れる人」と要項に書いてるせいか、変な人は来たことない。

たんにテニスするだけなら年齢関係ないけど、テニス仲間をつくってゆくゆくはサークルみたいにしたいって主催者なのかもと思ってる。

725 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 07:49:40.85 ID:cpt6/cNu0.net
自分20代だけど、走れる人と書いてもあまり走れないお爺さんが時々応募してくるから年齢制限設けることにしたよ。

走れる、走れないの度合いなんて人それぞれだし実際やるまでに測る術がないから年齢で足切りするしかないなと判断した

726 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 08:36:49.62 ID:3Grp2KBU0.net
この前走れない20代デブ来た

727 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 08:45:02.76 ID:Pxe6iDyb0.net
うちも年齢制限してないけど、
割と20,30代前半の方が先にバテる傾向かなぁ
しかも若い人は疲れるとテニス も荒れるし

そう言う意味では歳とかあんま関係ないかな

728 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 09:02:21.82 ID:3Grp2KBU0.net
まあ人にもよるけど一番の地雷は自称上級の20代初中級男性
アップでバカスカして、試合だと緊張して何もできない

729 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 10:25:28.10 ID:BWj3zWRU0.net
>>728
いるいるw

730 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 11:10:29.58 ID:Q6YPlAiTM.net
自己評価高い人が多いからNTRPとか◯級とかの自己判断はあまり意味ないことが多い。
草トーとかの戦績書いてもらうのが1番安全だと最近思う。
4試合走れて、バカ打ちしないようにしないと優勝できない出来ないから、変な人来ないようになる。

731 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 11:19:49.25 ID:sUHCwH20M.net
20代の自称中上級はそれあるw
サーブ練ほとんど入んないし、疲れると荒れる。

40代が1番走れて、ボールが安定してる印象。
勝てない。。。

732 :こーち :2021/11/05(金) 11:40:57.04 ID:tletDB1h0.net
寝取られポイントとか意味ないって
戦績が一番絶対確実

733 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 12:40:47.27 ID:kkJf3C1Xp.net
スポーツ施設予約代行サービス
https://yoyaku-daikou.com/charge.html

こんなのあるんだな。
しかし料金見ると、都営コートで休日4400円+コート代が別と考えると、普通に民間コート借りた方が安くないか?
どこに需要あるんだろ

734 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 13:21:07.95 ID:ebShzddo0.net
>>727
それって若さに任せて走りすぎなんだよね
40代以上のほうが省エネのスキルがある

735 :こーち :2021/11/05(金) 14:26:50.31 ID:tletDB1h0.net
>>734
そこは年齢よりも経験値の問題だよ
20代でも、5歳で始めた人とかなら何の問題もないんだけど

736 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 16:26:31.45 ID:TF7LUaJL0.net
ダブルスでバテるとかあるのか?
真夏ならまだしも
今の時期なら4時間休憩なしでできる

737 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 16:27:44.78 ID:XM69jZ3/0.net
練習多めでオフ1vs1のオフを開催してるんだけど、バカ打ちと共に
こいつ勘弁してくれっていう奴は、端のコートやっているにもかかわらず
ボレストやスマッシュで、わざわざプレーしている隣のコートに打ち込む奴・・・
端なんだからせめて壁にアングルボレーしてくれよ、プレー中のコートに打つと
拾いに行くのも大変だし、その辺の感覚が違い過ぎる人とやると凄い疲れる。

738 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 16:37:37.62 ID:kkJf3C1Xp.net
1vs1のオフは賭けに近いな
相性悪い人と二時間やるのは精神的に辛い

739 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 18:08:23.08 ID:3V7FiaKtM.net
>>738
わたしもシングルスは3人開催にしてる。
1対1は気が引ける。

740 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 18:13:14.54 ID:QYSl4oCiM.net
3人シングルスは4先?6先?4消化?

6先にしちゃうと長いと40分ぐらい待機とかになっちゃうよね。

741 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 20:02:15.75 ID:dP96YH6qM.net
ダブルスのオフ開くけど自分含めて5人にしてるわ
4人だと試合作れないレベルの人来たらその人の為だけの練習会になるからな

742 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/05(金) 20:05:06.36 ID:kkJf3C1Xp.net
3人シングルス、自分が開催するなら4先かな。
真冬で待機時間があまりに辛い時は消化か、6先取を途中で区切る

743 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 02:12:59.18 ID:ufn7AT2+0.net
3人シングルスは
4先とか6先とか休憩長すぎだし不公平感も出やすい
2消でぐるぐる回すのが個人的にはベストだわ

744 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 03:02:03.89 ID:lFf3eWfMp.net
>>458
偶然目にしたけどこんな気狂いじみた思考持ってる人って普通いるんだね、世の中怖いわ

745 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 06:57:01.20 ID:xZv5NUUi0.net
4人のダブルマッチで好きなだけできるのにわざわざ3人で4ゲーム消化とかはちょっと

746 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 07:51:47.87 ID:9H16P7/80.net
ダブルマッチってどのくらいで交代するの?1ゲーム?1ポイント?

747 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 08:03:26.01 ID:2Ma7me+W0.net
>>745
ダブルマッチのオフに1回だけ参加したことがある。ただ体を動かしたい人には丁度良いかもしれない。でも試合の駆け引きとか、間の取り方とかの練習にはならない。なので面白くなかった。
やはりシングルスは多少金掛かっても民間で主催している練習会に参加している。6ゲーム先取でコートを独占してやらないと実際の試合には生きない。

748 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 08:13:48.83 ID:xZv5NUUi0.net
>>746
1ポイント交代

>>746
1セット奪い合うだけのシングルスも結局は駆引き要素減ると思うが
まぁ都会の方?は大変ね

749 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 08:15:32.70 ID:2Ma7me+W0.net
主催者のレベルが低すぎる。
まあ主催だから自分より強い人を募集するのは勝手だが、初心者、初級レベルの人が長年中級募集するもんだから参加者に勘違いする人が多くて困る。
最近、一般中級で募集しているのにまともにラリーできない人が多くて困る。他の中級でお断りされたことないからお願いしますって、それは下手くそ主催者のオフだから良いのであって、本当の一般中級レベルの主催者にとっては違うんだよなぁ。試合になれば普段やっているみたいだから形にはなるけど全く相手にならない。
一般中級者って市民大会Bクラスでやっと上位に入れるレベルの筈なんだけどなぁ。2、3回戦ぐらいで負けるレベルは初中級以下ですよ。

750 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 11:17:15.05 ID:OobRfOVG0.net
同意

中級→市(区)民大会Bクラス入賞
中上級→市(区)民大会Bクラス優勝orAクラス1回戦勝利
上級→市(区)民大会Aクラスベスト8以上
超上級→市(区)民大会Aクラス入賞複数回 or 地域代表として区チャンピオンシップor県民大会出場

これが一番確実だな

751 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 11:38:30.18 ID:JmCBaT0z0.net
ということを、申し込みの時に伝えたら?

主催者様は中級で募集されてますが、市民大会Bクラスの上位レベルの実力の持ち主ですか?そうでなければ辞退します、と。

自分が主催するならその条件書くだけで防げるわけだし。
そうすれば少なくとも自分は困ることないから解決やね

所詮〜級なんて大雑把な目安でしかないのだからその言葉に勝手に固執する方がどうかしてると思うよ
本当に高いレベルを求めるならNTRPや戦績を必須としてるオフに行くなり開けばいいだけ

752 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 11:45:12.44 ID:OobRfOVG0.net
なんでこっちが気を使って尋ねなきゃいけないんだ
とにかく>>750の内容をスタンダードとして皆が最初から理解して募集すればいいだけ

753 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 12:03:29.01 ID:DOWSeKbi0.net
市民大会で入賞したことないけど中級じゃほぼ負けなくなった
市民大会のレベルも地域差あるかと

754 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 12:15:44.07 ID:FCKSmZ6CM.net
>>752
ヤバいやつ降臨

755 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 12:17:28.52 ID:kpyNWuQYM.net
オフも10年以上だから高年齢化が激しい。
今じゃ中級は地に落ちてる。
素直に中上級以上に行けばいい

756 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 12:21:59.73 ID:OobRfOVG0.net
俺は上級と超上級にしか応募しないけど、中級や中上級が低レベル化するとそれに釣られて上級のレベルも下がるんだよ
それだけは本当に勘弁
練習の場がなくなってしまう

757 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 12:56:06.67 ID:DOWSeKbi0.net
超上級の人がオフなんか使うの?

758 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 14:45:30.61 ID:OobRfOVG0.net
使っちゃ駄目なの?

759 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 16:25:01.19 ID:MBk9V0dI0.net
市民大会AやらBとか言われてもそうじゃない地域に住んでいる人には分かりづらいんだよね
お前の村基準をスタンダードだと思うな

760 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 17:10:02.38 ID:8Gb/7Yeq0.net
>>757
ただの自称だから

761 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 17:19:42.15 ID:2Ma7me+W0.net
>>759
市民大会シングルスBだと大体200から300ドロー。
市民大会シングルスAだと大体50から100ドロー。

Bベスト4位でやっと中級だよ。
それ以上で中級から中上級。

区分けの無い100ドローなら、せめてベスト16位でやっと中級じゃない?そもそも強い人はJOPポイントのつく大会しか眼中にないから、市民大会レベルには出ないよ。

762 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 17:42:01.01 ID:DOWSeKbi0.net
うちの市は全日本ベテランで準優勝した人が市民大会出てたよ

763 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 17:51:10.10 ID:2Ma7me+W0.net
>>753
市民大会Bなら優勝含め沢山入賞している。
本来なら私位のレベルで中級の上位かなぁと思っている。

最近の自称中級オフだと殆ど相手にならない。
技量がなさ過ぎる。
フィジカルが弱過ぎる。
単純に弱過ぎる。

そんな自称中級オフで勝てるって言ってもねぇ。
結局そういう人が増えるから中級オフの質が落ちちゃうんだと思う。

764 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 18:23:58.56 ID:Y9gPi2VAM.net
中上級の3人か2人のシングルスに参加してるけど、レベルはみんなどっこいどっこいでいい感じ。

765 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 18:24:26.72 ID:Yz91u56Jr.net
>>763
中級くらいでなにイキってんの?

766 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 19:01:27.10 ID:2Ma7me+W0.net
>>765
オフのために時間を空けて、コート押さえて、メニューまで考えて開催しているのに、自称中級のラリーもまともにできない参加者ばかりだとゲンナリする。
それでも楽しんでもらうように話しかけ、盛り上げ、手を抜いて試合をそこそこ接戦になるようにしてあげている。
その気持ちをわかってほしい。

767 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 19:08:15.82 ID:DOWSeKbi0.net
そんなに楽勝なら上のレベルにすればいいんじゃない?
主催してるなら尚更好きな相手選べるじゃん
自分も主催専だけどあなたの気持ちは全く分からない

768 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 19:29:31.92 ID:QNHTNx4e0.net
なんだかんだ文句垂れるなら、
もう戦績記載で応募して貰えばええやん

769 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 19:30:53.51 ID:9H16P7/80.net
>>766
おれも主催専だけど全く気持ちがわからない。
戦績書かせて上級募集にすればいいんじゃないの?

770 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 19:33:50.84 ID:2MzL6eAt0.net
普通上手い人なら、大会常連とかと仲良くなって
ほっといても向こうから誘わrたり、参加してくれたりするよな
単純に人格面で嫌われてるとかいうオチか

771 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 20:19:54.12 ID:2Ma7me+W0.net
>>767
ここ一年平日にオフを開いています。
リモートワーク組のエントリーがあった時は良いレベルで楽しめたのですが、今月になって全くエントリーが無くなってしまいました。そしたら参加者のレベルが余りにも下がってしまい愚痴っています。もしかしたら本来のオフの一般中級ってラリーもまともにできないレベルなのかなぁと今は思っています。ラリーも続かない人達じゃ全く相手にならないので、とりあえず一般中上級募集に切り替えようと思います。

772 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 20:25:22.06 ID:nPH+NvNhM.net
>>750 >>752
何でそんな俺俺ルールが正解なの?

中級以上がそんな細分化されたら
初級初中級が目詰まりするっての
初級なんてまじで打てないやつばっかだぞ

773 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 20:33:43.14 ID:2Ma7me+W0.net
>>770
異動で休日出勤が増えて平日休みが多くなりました。
土日は早朝練、朝練、昼練、夜練とテニス仲間はいるので練習相手に困っていなかったのですが、平日は殆どいません。
仕事の方が大事なので仕方がないと割り切っていますが、やはり平日休でもしっかり練習はしたいと思っています。なのでオフを利用しています。
練習環境を整えるのは難しいです。

774 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 21:09:54.20 ID:QnMkZCRQp.net
2時間開催の場合、シングルスなら2人、ダブルスなら4人募集しかしません。休憩時間がもったいない!長いこと参加ばかりして、主催をしたのである程度レベルがお互い知れてるので、求めるレベルの人とやれてます!

775 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/06(土) 21:37:10.75 ID:DKKPQYNPd.net
ここで文句垂れる前に募集要件を分かり易く掲載して戦績記載を必須で応募させれば済む話だろうに
アスペか?

776 :こーち :2021/11/06(土) 21:38:29.15 ID:LqVuAfQq0.net
シングルス2時間1面3人は、何だか損した気分になるかも知れないが、打つ量は1面4時間6人のダブルスと同じ
むしろ時間効率を考えれば、こっちのほうが良い
シングルス好きであればどんどん申し込もう

777 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/07(日) 07:56:32.18 ID:5LUw7r3T0.net
同日に3つ以上たてれるように変更になった?

778 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/07(日) 08:27:04.63 ID:5LUw7r3T0.net
気のせいだった

779 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/07(日) 18:20:06.82 ID:VfgixvAa0.net
一面でシングルス3人だと、4先か6先か迷う。
プレー時間は同じ、休憩の頻度の違いだけとしたら、6先の方が真剣になる。
4先の二順目はだれてくる。

780 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/07(日) 18:58:19.73 ID:l17kfHUHM.net
6先って1人が30分待機なのがねー。
1人は30分後に来てもらってもいいですってのはよく見るよね。

781 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/07(日) 20:15:35.89 ID:26KufhPH0.net
自分が主催の時はある程度試合のイメージ掴みたいので4ゲームはなるべく避けるかな
考えはそれぞれだと思いますよ

782 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/08(月) 02:26:50.66 ID:CbAt0TOC0.net
スクール仲間でやる時は4ゲーム消化
オフは6ゲーム先取でやってる
消化でやる時は勝ち負けどうでもいい時かな

783 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/08(月) 09:41:49.00 ID:uyhpk1RBM.net
6先はないわ。休憩で体冷える
2消か4消でいい

784 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/08(月) 10:53:49.36 ID:KGhzWFpPM.net
2消4消で主催してるけど、表面上勝ち負けが見えづらく、相手は負けたとして気持ち良く帰っていき、ギスギスしない。

一応休憩中にメモしておいて、自分の中では勝ち負けは意識してる。

785 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/08(月) 12:49:46.64 ID:SkcNAvoRr.net
たかがテニスオフの勝敗でギスギスするなんて出くわしたことない

786 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/08(月) 14:33:08.05 ID:CbAt0TOC0.net
公式戦でもギスギスしたことないな

787 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/08(月) 23:04:13.06 ID:Q+FmwT7U0.net
アウトっていってるのにインにさせられたことならあるわ
セルフジャッジわかってんのか

788 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 07:08:28.43 ID:PnxgXMBf0.net
>>787
ジャッジの汚い人はいる。場が壊れないようにおちゃらけ気味にそのジャッジに従うようにしている。
ただちょっと目を離した隙に参加者同士でジャッジで揉めてしまって宥めるのに疲れたことはある。
オフは練習の場。そこまで熱くならなくてもと思ってしまう。

789 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 07:21:39.17 ID:EQZ0wPNF0.net
実質4先と何も変わらないけど、2-2からのスタートで6先ということにしてる。少しだけ気持ち的に変わるような変わらんような。
寒い時期は待ちがあると体冷えちゃうからこの時期からは4消かなあ。

ノーアド/1デュース/デュース有りだとやっぱりノーアドが主流?

790 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 07:37:52.65 ID:PnxgXMBf0.net
>>785
ギスギスする人は少数ですがいるよ。最近エントリーしなくなったのでホッとしています。

791 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 07:40:06.54 ID:wW/IK+LUM.net
長くなっちゃうからノーアドにしてるなあ。

カウントわからなくなって少しだけ揉みるのはたまにあるかな。

792 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 09:05:39.69 ID:rgAJdECu0.net
>>788
うんうん、そういう人は5歳児だと思って譲ってあげたほうがいいね。

子供とトランプとかしてて、ズルしたり、異常に勝ちに執着するのをみると、あー、テニスする大人でもいるねって思っちゃう。

793 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 09:25:53.86 ID:rnAi9OocM.net
3人シングルスの募集で頭いいなーって思ったのは、集合時間をズラす主催者。
これなら一試合目を待ってる人いなくなる。

794 :こーち :2021/11/09(火) 12:30:42.42 ID:mlmZeg3b0.net
>>793
アップはどうするの?

795 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 15:09:50.44 ID:TexgXTxOp.net
アップなんか大会本番に無いんだから必要ねえよ
さすが素人だな

796 :こーち :2021/11/09(火) 16:31:26.58 ID:mlmZeg3b0.net
まあ君たちのレベルなら必要ないか

797 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 17:05:56.38 ID:7Xekrfbf0.net
>>795
強者ほど入念にアップするし、
素人ほどアップやらないよ
バカかよ

798 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 17:27:31.15 ID:TexgXTxOp.net
アップする会場ない大会多いんだけどね。

799 :こーち :2021/11/09(火) 17:46:09.30 ID:mlmZeg3b0.net
試合前にアップをしないプロがどこに居るんだろうね

素人の大会にアップがないのは、君たちレベルなら必要ないから

800 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 17:46:46.67 ID:baEGRY9RM.net
お前らまたアップの話してんのか。ほんとアップ好きだな

801 :こーち :2021/11/09(火) 17:52:53.85 ID:mlmZeg3b0.net
アップの話であと一年は釣れる

802 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 18:06:00.74 ID:7Xekrfbf0.net
795名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロラ Sp33-WxRV [126.182.178.216])2021/11/09(火) 15:09:50.44ID:TexgXTxOp>>797
アップなんか大会本番に無いんだから必要ねえよ
さすが素人だな

↑こいつが最初に煽ったのが荒れた原因
早く謝罪しろよ

803 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 18:36:32.31 ID:TexgXTxOp.net
アップしないと本領発揮できなかった、、、
って負けてく人達多いよね、

テニスオフスレだから一般人の大会の話だと思うけどプロの話題するあたりがちょっとヤバいよね

804 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 18:58:57.87 ID:Ar0PKcG70.net
上級練習会に参加すればうまくなるぞ
主催者は実業団9部だけどなww

805 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 19:00:11.93 ID:dFTgV70u0.net
主催する事が多いのですが、それなりにいつも悩みが生まれます…。
年齢制限無しにしてるのですが(60代でも動ける方はいらっしゃるので)、それなりな高齢の方で、けど
2時間5名のオフで1時間ほどで足が完全に止まってしまうような方が多く見受けられたので
年齢を50代まで、と書いたら明らかな年齢詐称の方をお見受けすることが増え…。
そしたらBLに入れてしまえばいいじゃん、という声を聴いたのですが、何か自分で気分悪くなる店。

そのあたり、良識を持って参加頂く事を願いつつ、難しい事なのかな…。
類似したケースでは一般中級と記載していますが、明らかに初中級の方がいて、でも申込時は
一般中上級、と…。
プロフも見たら、一般中上級から上級に近い、みたく書いている方もいらっしゃり…。
オフの難しさを痛感しています。。。。

806 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 19:11:18.10 ID:kbXNiy56a.net
>>287
時間被ったって複数申し込み出来るでしょ?
早く承認された方に行けばいいんだよ。
遅い方には理由無しで断ればOK!

807 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 19:23:22.63 ID:lay5FBU8M.net
>>805
50代60代でもうまい人はいるけど、確率として走れない人が多いのは事実。20代はバカ打ち。

年齢詐称も考慮すると30代から40代前半までに制限するとかなり良オフになるのでオススメ。もちろんこの年代でもダメな人はいるけど、良オフになる確率は上がる。

808 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 19:30:28.98 ID:mt4BAObs0.net
主催専だけど、申込者が自分以外のどのオフに参加しているか検索できる機能が欲しいといつも思ってる。
この申込者この人のオフの常連なんだとか分かると安心できると思うのだけどなあ

809 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 19:32:55.60 ID:XH/iYRcva.net
ベアについてる機能だね

810 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 19:33:34.69 ID:oG24mfDv0.net
シングルスになってしまう可能性があるが2時間4名でやるべき
そうすれば体力が無い奴は来ないから
あるいは募集要項に体力のある方と書いておく

811 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 19:46:27.21 ID:mt4BAObs0.net
50代の1vs1の主催者だけど、走らない参加者が来るのは嫌、同年代でも
下でもほんと困る。なので、1時間の練習内容をがっつりかいておく
普通の練習内容に加えて8の字ラリー10分×2ぐらい書いておけば、
走れないひとや走るの嫌いな人は大分排除できる。

812 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 19:55:14.73 ID:8mTRmKTB0.net
>>810
4人ぴったりだと体調不良なのに無理して来るやつが出て来るからなあ

813 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 20:11:15.26 ID:PnxgXMBf0.net
>>812
ドタキャンいるから、ピッタリ開催は怖い。
3人でシングルスにしたら足つるは、
見るからにいっぱいいっぱいで2時間もたなかった。
オフで2時間若しくは4時間、休み無しでもつ人は稀。

814 :こーち :2021/11/09(火) 20:58:41.65 ID:mlmZeg3b0.net
ホントここ平均年齢高いなあ

815 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 21:23:30.60 ID:tJYS7f8+p.net
>>813
そんなにドタキャンいるもんなの?
シングルスはマンツー
ダブルスは4人ぴったりでいつも開催してるけど
ドタキャンは初期に1度しか食らったことないわ
2時間4時間で体力が保たない人がいた事もないな

大変だねそんな参加者しか来ないような
地域なのかレベルなのか知らんけど

816 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 21:23:33.47 ID:pU8382xL0.net
オフ参加者の不満をもらすよりそんなやつとテニスするしかない、吸い寄せちゃう自分を悔やむのが先

817 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 21:57:38.27 ID:+WRXdwior.net
>>815
俺もまったく同意見

818 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/09(火) 23:46:07.26 ID:vGXR8sQqM.net
レベル低いやつほどガンガン申し込んでくる。
断らないとレベルがドンドン低くなる。。

819 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 03:19:39.21 ID:GTzvtmvVM.net
ドタキャン年1〜2回ほどあるけど…
日を間違えた
時間を間違えたとかが多いな
あとは体調不良
その人達は一応、謝罪有り

820 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 06:49:57.12 ID:dpxiHMS60.net
時間を間違えたってので、最後の30分だけやってた人いたな。
他のオフでも見かけたが、今度は30分遅れてきた。電車の路線を間違えたらしい。なんか抜けてる人なのかな。

821 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 07:14:16.97 ID:nAfIiYnV0.net
>>819
ドタキャンだけど謝罪は有る。
連絡無しよりはマシだけど、
開始1時間前に伝言もらっても何もできない。

822 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 09:51:37.13 ID:keCn6d8B0.net
新方式で募集してるから、ドタキャンの可能性がある人は承認確率下げてます

823 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 12:18:44.78 ID:WejbfbOHM.net
1時間前に言われても再募集はできないよね。当日キャンセルはお金もらうべき

824 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 16:49:29.49 ID:apK+teGfM.net
主催者が自分のプロフィールところで、過去にドタキャンした人のIDとかをさらしてるのを見て、執念深くて怖いと思いました。

825 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 17:55:21.00 ID:AFd0EW0IM.net
1対1でやられたらたまらんとおもうぜ

826 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 19:00:10.90 ID:tYe+cYRl0.net
俺の意見としては前日までにちゃんとキャンセルの連絡を入れているならドタキャンのうちに入らない
ドタキャンって土壇場(当日)でのキャンセルでしょ?
ちなみに連絡なしキャンセルはドタキャンじゃなくて無断キャンセル。連絡のあるドタキャンより遥かに悪質な行為とみなされる

827 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 19:58:42.33 ID:8BX0dyZwp.net
>>826
さすがに無断キャンセルはまだ無い。

828 :こーち :2021/11/10(水) 20:05:44.50 ID:E+DW2F5i0.net
でもないとは言い切れないよね
妙にここキチガイ率高いし

829 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 21:47:59.89 ID:tt+NHi+Sp.net
スルー検定ですよ

830 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 22:39:48.40 ID:4sq3SZqM0.net
6先取の待ち時間が耐えられないってヤツは、その間に軽く走ったりウオーミングアップしないのかね?
大会の時に2時間待ちとかだってあるだろうに。

831 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 22:46:29.90 ID:Eu82oYmY0.net
>>828
お前を筆頭にな

832 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/10(水) 23:57:44.91 ID:U5JLWivzr.net
隣のコートで、1人でネットをセットして
ベンチで携帯を触りながら、1時間ほど居て
ボールを打つこともなく
片付けて帰っていった人を見たことがある

悲哀を感じたワ

833 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 07:40:05.85 ID:U0XuRCOJ0.net
一緒にどうですか?って声かけてあげろよ
冷たいやつだな

834 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 10:35:56.63 ID:hqlT60vMM.net
>>832
そのあとに、そのコートも使って二面展開しました!的な落ちは無いの?

835 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 18:13:49.79 ID:D8eg8nxm0.net
>>834
そうすると隣のコート代も割り勘にせざるを得ないだろ

836 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 19:10:11.30 ID:Dk183/+ha.net
シングルスよりダブルスプレイヤーの方がレベル詐欺ってる人多くないですか?特に試合に出てない自称中級者。
自分はほぼシングルス専で、最高戦績は某区のBクラスでベスト8。シングルスはなんとか中級かなってレベルだと思います。
最近ダブルスもやり始めたけど、ダブルスの経験が少ないから、何度か初中級レベルのオフに申し込んだら下手くそばかりでびびったわ。
それでダブルスの中級オフにも何度か行ってみたけど、俺より上手い人殆どいない。こっちがダブルスの動きを分かってなくてもショットの質と守備範囲だけで勝ってしまう。

837 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 19:29:35.04 ID:vZMQSztj0.net
>>807
そうなんですよ!高齢の方で走れる方は稀。
今まで30〜40代という枠は、やったことないけど対策の1つに入れさせて頂きます!
練習だから勝敗に強いこだわりは無いのだけど、例えばレベルがだいぶ下の方がいらっしゃると
遠慮して、その方に合わせてしまう自分がいて…。
やっているときは良いのですが終了後に、ちょっと虚しさが出た事が多々あって…
なので、そのような方々がいらっしゃるオフの時は試合というよりも自分のショット練習みたいな
自らで課題を設けて練習します。
これも悪くはないけど…でもゲームやりたくてテニスしているので、やっぱりもわん…という
気持ちで終わってしまう…。

838 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 19:49:46.88 ID:fdpb0OQrr.net
ダブルスの中級オフは凡ミス減らせば負けなくなるからね

839 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 19:56:55.36 ID:a6XvNkPmM.net
>>836
ダブルスの中級=シングルスの初中級くらいかもね

840 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 20:02:10.84 ID:aU2XDmO90.net
相対的なもんだし、初中級やら中級が弱いなら上級に行くなり募集すればいいわけで。

841 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 21:27:40.25 ID:EWjbpIaU0.net
中級くらいまではシングルス専の人でも何とかなるけど、それ以上はダブルスしっかりやってないとダメな印象ある

842 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/11(木) 22:12:31.41 ID:13FiC38Q0.net
自分のレベルに合うところまで上げていけばいいだけだろ
そんなんテニスに限らんぞ

843 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/12(金) 06:46:00.92 ID:+Hmflfj3a.net
シングルスは中級でもガチってるやつは結構いるけど、ダブルスの中級はレクリエーション的な意味合いでやってるやつが多い。
ダブルスも中上級以上だとガチ率高い

844 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/12(金) 07:33:02.01 ID:rZ+8mlnR0.net
>>842
オフ歴10年以上ですかねぇ。かなり長くなりました。使いだしてからも勘違いレベルの人は少なからずいましたが今ほどはいなかったですよ。
えっ君は初中級か初級レベルだろうという人まで、中級、中上級募集でも来てしまう。流石に何でもない球を空振りする女性にはオフ後に中上級募集なので次回以降は勘弁して下さいとお断りしました。

大した技術も無いのに上のレベルに来てはほしくない。オフ会といえど会えば人とのお付き合い。技量も含め礼儀は持ってほしい。

845 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/12(金) 09:21:05.05 ID:ZD/DVCXDM.net
ダブルスだとレベル以下の人がくる。
勝ち負けの責任がわかりづらいから。
シングルスだとむしろ上のレベルの人がくる。
シングルスは勝ち負けがはっきりするし、だれしも惨敗はしたくないから。

846 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/12(金) 11:28:51.17 ID:E+t/KAh/a.net
たまにオフで主催してるけど、シングルスだとインスピ中級で優勝してる人が、テニスオフの中級標準レベルくらいのイメージかな。
ダブルスはまともにボレー出来ないのに、中級って言って申し込んで来る人もいたり幅広いですね。
勿論シングルスでも、下手なのに中級ですって申し込んで来る人も時々いますけど。
ダブルスは自己申告OKだと半分くらい怪しいレベルの人が来たりする日もあったりします。
基本楽しくやりたいから、オフの募集要項にあまり細かいこと書きたくないんだけど、悩ましいですね。

847 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/12(金) 12:43:59.60 ID:qNztMZt+M.net
インスピのオープンとオフの中上級がちょうど同じくらいのレベルかな?

848 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/12(金) 16:30:28.29 ID:OXGE91950.net
まともにオフの話してるから害虫が別スレに寄生してんだが
もっとアップや不倫の話で盛り上げてここで飼ってくれよ

849 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/12(金) 16:48:54.49 ID:LCvf8QPua.net
>>848
いちいち構うな
うぜーよ

850 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/12(金) 16:59:37.90 ID:w5GOoNVVM.net
時代はテニスベアww

851 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 05:55:29.93 ID:GzFAL0Bz0.net
>>846
ほぼ同意。主催したばっかりの時は動けない年配者や技術のないスクール中級者が多く、年齢制限とかスクール中級者は遠慮してくれと記載した。でも図々しい奴はそんなの気にしないで申し込んでくるから対応が面倒くさくなって外した。
まあ実力不足な奴は2、3回コテンパンにやっつければ来なくなることもわかったので、今はそうやって排除している。
私も基本楽しくやりたいので、一緒に遊びたいなぁという人には自然と優しく接してリピーターになってもらうようにしている。

852 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 11:15:04.74 ID:Pherx2SG0.net
試合や、練習でミス多かったり、負けたりした人にはダッシュや
筋トレなどのペナルティを設定してはどうでしょう?

853 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 11:18:35.24 ID:FKniETrs0.net
こんなんだから、時々コート取れても仲間内で回したくなるんだよな^(´・ω・`)

854 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 11:21:00.02 ID:qSUaLTOQ0.net
一般中級以上(スクール上級以上)とか書けば勘違いはほぼ来なくなるのでオススメ

855 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 15:02:03.19 ID:wVs91MPZ0.net
テニスオフの中級レベルが上級のスクールってスクールのレベル低くない?

856 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 15:25:04.94 ID:XWzwO11E0.net
中級募集してるんだけど、ボコボコにした参加者が中級オフを開催してた。
そこにまたボコボコにした参加者達2名が参加してた。
こうやって中級のランクが下がっていくんだな。
本人達はなんちゃって中級を満喫してるようだ。

857 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 17:30:55.23 ID:GzFAL0Bz0.net
>>855
スクールレベルはやっと中級じゃない?
>>856
同意。私のことを上級者と言う参加者がいるが、グレードの高い試合に出るとコテンパンにやられる。最近、実業団で全国制覇したチームのメンバーにボコボコにやられたのでつくづく上には上がいるなぁと。
そんな私にボコボコにやられるレベルは初級から初中級レベルなんだと自覚してほしい。

858 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 17:50:34.77 ID:wVs91MPZ0.net
>>857
そうなると、中上級以上の人はスクール行ってないの?

859 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 17:55:13.04 ID:riqpeTfYa.net
スクール上級って対して上手くないですよ。
テニスオフ中級=スクール中上級〜上級くらいの認識です

860 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 18:12:17.94 ID:tM6lVuVt0.net
>>857
自慢話乙

861 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 19:43:23.58 ID:GzFAL0Bz0.net
>>859
テニスを習う側のままの人ですからねぇ。
学生コーチレベルはともかく、本格的にJOP上位を目指しているコーチ陣の強さは全然違いますよ。
>>860
ボコボコにやられて凹んでいるんですけど。

862 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 19:53:16.34 ID:9LvqXSaxr.net
>>859
地域差あるのかね
うちの周りのスクールで上級の人は確実にオフの中上級レベル

863 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 20:11:05.77 ID:CfqQvISz0.net
スクール上級=テニスオフ中上級
ては?

864 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 20:36:50.78 ID:nfIHvGHhr.net
戦績で判断すれば間違いなくね?

865 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 21:08:13.04 ID:GzFAL0Bz0.net
>>863
スクール上級
=テニスオフ中上級
=一般中級
じゃない?

866 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 21:18:42.36 ID:T75VVceha.net
スクールの中級もピンからキリだよ。
上手な人も居れば、ただその時間帯が都合がいいのとスクールの都合で
中級に居る人もいる。本当は初中級ぐらいがいいとこだけど、長年通ってるから
中級にいる人多いと思う。
強い球を当てて返せれば大体スクールだと中級に入れてくれる。

867 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 22:49:39.79 ID:wVs91MPZ0.net
>>865
一般中級ってよく使われてるけど一般って何?

868 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 23:22:42.72 ID:gwuHypNvM.net
スクール以外のことで、テニスオフ中級と一般中級は同じだと思ってたけど違うのか??

869 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 23:32:44.46 ID:GzFAL0Bz0.net
>>867
私の一般の定義は、スクールからJOP大会を経験した中での基準。ざっと整理すると次のイメージ。

一般初心者:テニスラケットを始めて握る。
      テニスオフ初級。
一般初級者:スクール初級から初中級。
      テニスオフ初級から初中級。
一般初中級:スクール中級から中上級、上級。
      テニスオフ中級。
一般中級者:スクール上級でも上手い人。
      テニスオフ中上級から上級。
一般中上級:スクールコーチクラス。
      スクール生トップクラス。
      テニスオフ上級から超上級。
一般上級者:スクールコーチの上位。
      インカレ、インターハイレベル。
      テニスオフ超上級のトップ。
一般超上級:スクールコーチのツアーレベル。
      インカレ、インターハイ上位レベル。
      テニスオフを利用する人いるのかなぁ?
プロ:現役選手。

870 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 23:44:41.76 ID:XWzwO11E0.net
スクール、友達、オフってのが大体のテニスライフの中で、一般の使い道はどこなん?ってこと。あとは試合しかないじゃん

871 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/13(土) 23:50:41.05 ID:V7NSbfnmM.net
現実でも一般端折って超上級って自分で言う人たまにいるけど恥ずかしくないんかな

872 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 00:36:55.50 ID:nzYoDki50.net
>>870
一般ってプロじゃない人を指しているのかなぁと。
長くテニスをやっていると下手は下手なりに色々な試合に出場しました。なぜ草大会に女子の元全日本チャンピオンが出てくるのだろう。なぜ全国制覇したようなチームと戦う羽目になったのだろう。そんな経験もしました。
他の競技では全国レベルで戦っていたので、テニスに置き換えると一般ってこんなもんだろうなぁと思って
>>867
に書いたまでです。

873 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 06:49:54.32 ID:1qwc2k8q0.net
>>869
自分もなんとなく感覚同じ

874 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 07:56:13.94 ID:gowsBJCJr.net
>>868
俺も同じだと思ってた。
ここを読むと一般=アマチュア(ツアーで稼いで生活してない人)ってことで良いのかな?

875 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 09:51:07.38 ID:F9BRGP270.net
プロとアマでいいじゃん

876 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 10:42:22.19 ID:8Mji+4Jf0.net
ほとんどの人がJOPどころか草大会すら出ないエンジョイなんだから、一般とテニスオフは同じでいい。
ガチ勢はテニスオフなんて使わんし。

877 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 11:32:03.71 ID:5U+r8XLO0.net
テニスオフのトップ画面の下のほうにある全米テニス協会評価プログラム(NTRP)ガイドラインをもとに、初級とか中級とかを自分で判断して開催したり参加したりしている人が多いと思う
例えば
1.0 テニスをはじめたばかり。
1.5 経験が浅く、まだボールをつなぐ練習をしている状態。
2.0 ゲームの経験が必要。ストロークに明らかに問題があるが、シングルスやダブルスの基本的なポジションには慣れている。
2.5 ボールがどこに飛んでくるか予測することを覚えはじめるが、コートの守備範囲はまだ狭い。 同レベルの相手とはゆっくり短いラリーができる。
3.0 中程度の速さのショットはそこそこ安定しているが、全てのストロークを確実には打てず、方向、深さ、強さのコントロールに欠ける。 ダブルスのフォーメーションはほとんどの場合雁行陣。
3.5 中程度のショットであれば方向のコントロールに安定性があるが、ショットの種類や深さはまだ足りない。 積極的にネットに出るなど、コートカバーが広くなり、ダブルスのチームワークが向上しつつある。
4.0 ストロークに安定性があり、ほとんどの中程度のショットにおいてフォア、バックともに方向と深さのコントロールができる。 ロブやオーバーヘッドスマッシュ、アプローチ&ボレーが可能でときどき成功する。 ときにはリターンミスさせるサーブを打つことができる。ダブルスのチームワークは十分である。
4.5 パワーとスピンの使い分けをマスターしはじめている。ペースを調節することができ軽快なフットワークを持つ。 ショットの深さをコントロールできる。相手に合わせゲームプランを変化させることを覚えはじめている。 正確でパワーのあるファーストサーブと、確実なセカンドサーブを打てる。 難しいショットは強打しがち。ダブルスでは積極的にネットに出られる。
5.0 ボールの行方を正確に予測できる。優れたショットを持ち、それを中心にゲームを組み立てることができる。 短いショットでポイントを取ったりエラーを誘うことを定期的にできる。 ボレーを返し、ロブ、ドロップショット、ハーフボレー、オーバーヘッドスマッシュを決めることができる。 深く、スピンの効いたセカンドサーブを打つことができる。
5.5 パワーや粘り強さを主な武器としている。競り合いながら作戦を変え、苦しい状況でも信頼性の高いショットを打てる
6.0 ジュニアレベル、あるいは大学レベルの全国トーナメントを目指し集中トレーニングを積んだ経験があり、 地域や全国のランキングに入っている。
6.5 海外トーナメントで賞金を得ている。
7.0 トーナメントの賞金で生計をたてている。

878 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 11:43:13.34 ID:jHZ+x55C0.net
>>877
そんな文章で書いてあるのは自信過剰のやつには意味ねーんだよ

879 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 12:13:46.02 ID:5U+r8XLO0.net
テニスオフでNTRPを使用しているところは
NTRP1.0〜2.0 初級
NTRP2.5〜3.0  初中級
NTRP3.5〜4.0 中級
NTRP4.5〜5.0  中上級
NTRP5.5〜6.0 上級
で主催、募集している

880 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 12:21:31.51 ID:tsYEBiPd0.net
NTRPの文章ってどんな球が来た時の想定なのかわからんよね
プロだって厳しい球が来たらミスするし、スクール中級位でも球出しだったらコントロールできて打ち分けることが出来る人いるだろうし

881 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 12:54:34.18 ID:YEIWGqHVM.net
>>880
そんなんだよね。大体の人が自称3.5〜4.5だからほとんど当てにならない。シングルスだったらチームワーク関係ないからさらに意味ない。

882 :こーち :2021/11/14(日) 13:10:05.39 ID:OH9kTrdu0.net
スクール最上級=オフ中上級
これをもとにレベル決めたらよかろ

>>878さんにはすごく同意
NTRPって何故こんなに信望者が多いのだろうか

ある時、私のテニス仲間に「○○さんはフォアは良いけど、バックハンドが今ひとつだね〜」って言ったら、
「え〜?!俺バック得意だって!」って半ギレ口調で言い返されたことがある
世の中こんなもん

883 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 14:13:15.30 ID:XKWFacQK0.net
例えば、中上級で負けてばかりの人はつまらないから中級に参加するようになって、自然とみんな居るべき場所に収束してくんじゃないの?

884 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/14(日) 14:46:26.33 ID:du0/NGQAp.net
>>883
その理論だと初中級位の主催者が上手くなりたくて中上級の人を募集していたら、中級の人は勝てるから大丈夫だと思うし中上級だと勘違いしそう。更に本当の中上級者は相手にならない奴とはやりたくないから行かなくなる。結果、自称中上級者が増える。

オフのレベル勘違いはその悪循環の賜物と思っている。

885 :こーち :2021/11/14(日) 18:03:46.30 ID:OH9kTrdu0.net
>>883
レベル違い、レベル違いって騒ぐやつたまにいるけど、
多分オフ使った人は最低一回はレベル違いを経験して、恥をかいているはずなんだよ
で、自分の適正レベルってのを理解して、自然にそこのオフに行くようになる

だからレベル違いがどうこうってのは、騒ぎすぎ
レベル違いはお互いが不幸になるだけなんだから、参加者だってレベル違いは全力で避けるだろ

886 :こーち :2021/11/14(日) 18:11:10.01 ID:OH9kTrdu0.net
シングルスはね、たまに格下相手に俺TUEEEしたい馬鹿がレベル詐称して参加するから、レベルの面での混乱が起きやすい
自分のレベルの把握はダブルスオフがお勧め

887 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 09:20:46.86 ID:cLadznp4a.net
スクール上級って強力なストローク打てるだけで上がっちゃうこともあるしな
中級のジジババを守るために

888 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 09:45:17.55 ID:TPFQSM2B0.net
中級開催してるけど、強打ミスだらけ人は「こちらのレベルが低くて返せません、上級の方が合うと思います」って断るようにしてる。

889 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 10:03:09.33 ID:LVuebDUP0.net
目糞鼻糞みたいな連中が湧いてるなw
ほんとに強いヤツはオフじゃそんなん気にしてないわ。
知り合いの奥さんが公営の管理のバイトやってるがテニスは性格悪いの多いって言ってて凹んだわw
チームプレーの競技と違ってそこは鍛えられないらしい。
それ以来俺は性格悪いヤツはお断りって言外で匂わすw
まあ、中途半端なヤツにたまにいるくらいで滅多に見ないけど。

890 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 10:31:41.41 ID:Evl8HJpf0.net
おまえもかなり性格悪そう

891 :こーち :2021/11/15(月) 10:56:53.48 ID:MsKLKoo70.net
>>888
上手い

>>889
本当に強い人は他人のことを目糞鼻糞呼ばわりしませんけどね

892 :こーち :2021/11/15(月) 11:24:34.95 ID:MsKLKoo70.net
何故なら、自分がいかに目糞鼻糞であるかを知っているからです

893 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 11:34:39.55 ID:fk9mTg+F0.net
コレが?ブーメランの王道w

894 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 11:42:16.55 ID:f0CWD6aY0.net
自覚あるものがいっぱい釣れてて草

895 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 14:08:08.12 ID:5LEyaajpM.net
一般中級=テニスオフ中上級=スクール上級でだいたいあってる
スクール上級でもインドア温室育ちだと外では足りないこともある

896 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 14:17:55.00 ID:sloxi1Bw0.net
オフで俺に勝てる人はいない気がする
もうここ数年一度も負けていない
敗北を知りたい

897 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 14:40:43.98 ID:yfd3NC3Ed.net
スクール中級だけどうちのスクール皆相当上手いけどオフとかってそんな上手いの??

898 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 14:42:13.20 ID:4cY0Zm2Fa.net
スクールもオフも中級の幅がかなり広くてなんとも言い難い

899 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/15(月) 15:08:55.55 ID:sloxi1Bw0.net
スクールもピンきりだからな
某大手系列の室内カーペット一般中級と全国ジュニア育成アカデミーとかやってる有名スクール(サーフェスはハード)の一般中級とじゃレベルがまるで違う

900 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/16(火) 06:58:25.62 ID:cKahl8Xjr.net
中級とか上級とか曖昧な定義より、
本年度市民大会3回戦以上の戦績
とか県大会出場者とか過去3年間の大会優勝って募集して、具体的な大会名を書かせれば良いんじゃね?

901 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/16(火) 10:22:35.42 ID:RqUtjSAe0.net
それ。公式試合の戦績が一番信頼できる。
草トーで入賞とかいっても、マイナーな草トーだと出場者が3人とか4人だけとかもあるから、全敗しても入賞扱いになったりする

902 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/16(火) 11:04:12.57 ID:pMlWNw8V0.net
>>900
自分もその物差し使ってる
基本的には同等以上とわかる人承認したいしね

ただ地域の大会出てなくて実業団とかハイレベルな草トー上位の人とかは申し込みにくいだろうね

903 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/16(火) 20:32:47.94 ID:FH13/R650.net
プロツアーランキングみたいに、過去一年で成績の良い順に5試合書いてもらうの良くない?

904 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/16(火) 21:50:17.65 ID:zsf4JCQg0.net
市民大会で勝ち進んでる人なら、バカ打ちとかつまらないミスはないから、多少のレベル差があっても楽しめる。

905 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/16(火) 22:25:19.67 ID:BvQCcMTR0.net
>>896
俺もそう
強くなりすぎた気がする
もしかすると、プロ相手でも勝ってしまうかもと感じてる

906 :こーち :2021/11/16(火) 22:28:09.59 ID:kSH/suME0.net
>>896,905
自分でそういう事を言う人は、大抵はそのレベルではありません
漫画の雑魚キャラなんかでよく居るじゃん
「我は天地を統べる」みたいなこと言っておいて、あっさり負ける奴

907 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/17(水) 12:02:33.20 ID:6p5Kg9ZlM.net
オフが一覧で表示されてるとき、参加者がいると一人だけ表示されてるところが、
以前は最新の人だったけど、リニューアルされてから最新の人ではなくなってない?

908 :こーち :2021/11/17(水) 18:39:56.71 ID:dzObgDSQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=blwhZ4hGuQo&list=WL&index=2

これにつきましては、心理学のダニング=クルーガー効果で説明できます
テニスはメンタルスポーツ
ということだと、心理学と相性がいいはず

私はこのダニング=クルーガー効果にかなり強い興味を持ちました
で、これがズバリと当てはまる例を私は経験したことがある

私の昔のテニス仲間で、ストロークは良いんだけど、サーブとボレーがイケてない人が居たんですね
彼はアップの時、しつこいくらいにストロークを練習し、サーブとボレーはほとんど練習しません
何でそんな練習方法なのか、彼に訪ねたところ、その答えにビックリ

「僕はストロークにあまり自信がないんです。でも、サーブとボレーは特に問題は無いから、あまり力を入れて練習していないんです。」

909 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 10:13:30.73 ID:71Kstdn20.net
数年間負けていないという根拠があるからクルーガーでもなんでもないわ

とにかくオフで敗北を知りたい

910 :こーち :2021/11/18(木) 10:26:53.39 ID:d40G5XqZ0.net
あー、よくBの試合で、何回も優勝してるのに「まだAの器じゃない」とか適当なこと言って居座る人がいるけど、あれと同じか
Bは一度優勝すれば卒業でいいです 念の為ということなら2回です

だからあなたはオフは卒業でいいです
プロの世界へ行って下さい

911 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 11:21:15.24 ID:fDmt9TVJ0.net
おらが村ではwww

912 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 18:26:21.15 ID:mWOCFYfe0.net
最近、若いオフ利用者は非常識な人が増えているような気がする…。
遅刻しますの連絡もなく、アップ中に来たかと思えば
「あ。俺、今から準備するので先やっててください」と主催者ではないのに
こんな発言したり。
昔はこんな人、あまり見かけなかったのは運が良かっただけなのかなぁ。

913 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 18:48:26.12 ID:w7Wi2wccM.net
遅刻したのが問題であって、先やってては多少気が利いてるくらいで問題ないだろ。
それを主催者を捨て置いてしきってるって思うなんて、どれだけ主催者は上目線なんだよ

914 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 18:53:06.12 ID:w7Wi2wccM.net
上官以外は指図してはいけないとは、さては太平洋戦争で従軍したな?
これだから老害は…

915 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 19:07:11.52 ID:mWOCFYfe0.net
>>913
言葉足らず…mm
お詫びも言わず、その場でそのセリフを言ってからマイペースでのんびり靴下履いて
シューズに履き替え…。
遅刻連絡もなしで、社交辞令的でも良いからすみませんの一言でもあれば、主催者さんも
怪訝な顔しなかったと思うのだけど…。
というか参加者の私たちは、ちょっとあっけにとられた感じでした(その場の空気から
察しました)

916 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 19:11:37.17 ID:RQqSCNDH0.net
あっ、そう言うことね。
絵に書いたような坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだったからつい…

917 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 19:11:39.06 ID:t1I8PS7l0.net
>>912

この前全く同じことした50代自称上級者いました。
年齢以外は全くやったこと一緒です。

918 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 19:44:00.11 ID:mWOCFYfe0.net
>>916
いえいえ。お気になさらず!

>>917
!!やだー。そんな非常識な人が、まだいるだなんて…。レべル以前のお話だわ。
主催者を崇めろとか、そゆんじゃなくて私も主催やることあるからだけど一人とはいえ、来ないと
どうしたんだろう、連絡来ないってことは事故?と不安に思いつつ、そうでないにしても
きっちり4名オフだった場合「どうしよう…」って焦ったりもします。
人数ショートでも練習なら出来るけどゲームしたいから参加してるんだろうし…と、他の
参加者さんに迷惑かかちゃう事をヤバイ…って感じたり。
なんか変な世の中になったなぁ。。。テニスだけじゃなくて最近、理解できない犯罪とか
沢山増えてるし(笑;

919 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 20:21:48.44 ID:8tTzBF5tM.net
謝らないやつなんて社会に一定数いるし気にしてても仕方ないよ

920 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 21:12:13.04 ID:r329mPEU0.net
>>912
40歳でも同じのいたよ。ミス多いしBLにした。年関係ないね。

921 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 21:22:17.16 ID:mWOCFYfe0.net
>>920
普通に良識ある人って減ってきてるのかな。なんか、げんなり…↓

922 :こーち :2021/11/18(木) 21:31:21.99 ID:d40G5XqZ0.net
人格知能障害テニスオフ2021冬

923 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 22:22:55.86 ID:mWOCFYfe0.net
そゆ良識に欠けてる人もいれば、テニスをナンパ?の手段みたく使ってる人もいるし…。
せっかくの休みの時くらい、趣味のテニスをストレスなく、それこそ普通でいいから
楽しみたい(笑)

924 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/18(木) 23:50:59.43 ID:DoHx36z/0.net
ナンパも含めての楽しみなんだろ
テニスに限った事じゃない

925 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/19(金) 06:02:43.76 ID:3cw4TBmK0.net
>>924
オフ参加者で一定数の会話のキャッチボールができない人がいるからなぁ。でも女性がいるとなぜか雰囲気が良くなる。不思議なものです。

926 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/19(金) 09:17:16.86 ID:Cmxx6YX30.net
だからマンコの力は偉大なんだよ

927 :こーち :2021/11/19(金) 18:22:42.58 ID:TseAGo5m0.net
>>924
ナンパの何が悪いんだろう?
誰かの迷惑にさえならなければ何も問題ないと思うけど

928 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/19(金) 18:29:53.62 ID:eHX0n9GXr.net
>>808
ID tennisoff
ID テニスオフ
で、ググると、どこのオフに参加してるかわかるよ。
自称中級と書いてるくせに初中級にしか参加してないジジイとかいるし。

929 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/19(金) 19:56:53.23 ID:NWa9doYyd.net
それで検索して初級に参加してるのかぁってなめてたら超上級だったことあったからよくわからなくなったよ

930 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/19(金) 20:35:57.49 ID:HfQjJMnma.net
>>918
自分もある。時間になっても来なくて、遅れて
来たと思ったらストレッチとか色々して、その時にはもう他の人軽いアップが
終わってるから、この人アップなしでこのまま試合でいいかなと判断迷う。

931 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/20(土) 16:56:38.24 ID:YRgNgVWrM.net
そのまま試合でいいよ
遅れたやつに合わせてたら時間通りに来た人に迷惑かかる

932 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 12:05:51.75 ID:K1+km2MQM.net
オフじゃないけど小金井公園とか舎人公園のディアドラカップって営利じゃないの?

933 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 12:26:34.97 ID:ZDaaOh+/0.net
ディアドラカップは法人が都営施設と大会利用の手続きをしてる
一般利用者みたいに手動で抽選とか予約を頑張って入れてるわけじゃないね
今改装で休止してるけど有明のABTAみたいにスクール利用の手続きしてるのと似たようなもの

934 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 16:47:16.34 ID:yLD22YRk0.net
都内の今日の夜この予報でまだ現地判断とか書いてる主催者がいるな
普通に無理でしょう

935 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 17:07:09.51 ID:9vN6tsIo0.net
いやー、レーダー的には現地判断だよ。西側はそもそも降らない可能性ある

936 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 17:18:02.90 ID:523AwKhl0.net
東京は今日みたいな天気で結果雨全く降らなかった場合、主催者がコート代負担しなきゃいけないの、
それともこの予報なら無料でキャンセル受け付けてくれるの?
うちの地方はこの程度の天気で結果全く雨が降らなかった場合主催者が100%負担しないとダメ。

937 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 17:30:34.87 ID:MgzsRsqRr.net
レーダー見たけど降らない可能性結構ありそう
今降ってなければ現地判断が普通でしょ

938 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 17:37:42.47 ID:MgzsRsqRr.net
>>934は主催経験した方がよいんじゃなかろうか
ちょっと自分勝手すぎるよ

939 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 18:42:27.56 ID:scPa/aXdM.net
まあ降ってるね。これは中止でOK。

940 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 19:02:13.32 ID:xvlWiYoL0.net
>>934みたいなのがいるから主催はしたくないわ
対人リスクが高い

941 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/21(日) 19:38:24.91 ID:S6+FE1oy0.net
微妙な天気の時は困るね。
最近のオムニは降っても上がったらできちゃうし。
特に民間コートの場合は中止は1時間前にコート側の判断ってなってる所多いし。
コート取ってもらって参加するんだからそこまで付き合うのが人として常識。

できないなら自分で取ってやればいい。

942 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/22(月) 10:46:28.78 ID:5utivDIHM.net
今日の都内ならやってるよね!

943 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/22(月) 14:38:06.25 ID:60+BOj5RM.net
昨日の開催者は7000円ぐらい利益出してたなあ。1日に2回とか開催することもあるみたいだし。
いいなあ俺もボッタオフしたいよ

944 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/22(月) 14:41:30.59 ID:uAHAGTT20.net
やれば良いだろ
何かできない事情でもあるのか?

945 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/22(月) 19:04:27.85 ID:DwQ8KWhW0.net
オフだと上級って言っても、俺から1ゲームも取れない奴がほとんどだな
まー、やはりそこは俺も腐ってもプロ選手ってことか

946 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/22(月) 19:44:58.28 ID:8jDDx2Je0.net
あさましくて、社会的ルール守れず、貧乏たらしいんですと晒しながら主催するのはハードル高い。。

947 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/23(火) 05:59:32.00 ID:oJwd1U1l0.net
>>946
たかが7000円であさましいって・・・。
参加者が満足するなら大した額ではない。満足してない人がいるからボッタと思われるだけ。スクールならもっと利益率高いよ。

それに2から3時間残業すればその位稼げるでしょ。

とはいえ、私も人に教えられる程強くも上手くもないので、時間当たり100から300円プラスになる程度でしか募集してません。下準備、調整、オフ中のコントロールを考えたら趣味じゃなきゃやってません。

948 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/23(火) 07:41:19.23 ID:KBv0q/Cor.net
>>947
アホか!スクールは施設維持管理費、スタッフ給料、各種保険や協会費など色んな経費がかかるんじゃ!
だからそういうランニングコストを廃した公営コート営利オフが叩かれるんじゃ!

949 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/23(火) 09:12:44.76 ID:TeLuX0sA0.net
大変だな

950 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/23(火) 10:40:35.59 ID:O8KMJ8xrp.net
>下準備、調整、オフ中のコントロール
>下準備、調整、オフ中のコントロール
>下準備、調整、オフ中のコントロール

951 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 01:09:21.81 ID:/d9aa+SS0.net
>>950
こういうレスする人たまにいるけど何が言いたいの?
自分の意見を言う勇気のない人?

952 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 09:40:30.22 ID:ygnTZy7FM.net
>>946
おれもそう。
主催してて、知り合いも増えてきてるけど、ぼったくりと思われるのは不名誉なので、ほぼ割り勘。
ぼったくりしてる人の厚顔無恥さがうらやましい。

953 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 12:58:33.50 ID:MW3OvvbPp.net
>>948
ランニングコストを廃した公営コートで、使用料免除で参加費取っている県民大会や市民大会とかあるけど、貴方の理論からするとオフのボッタよりも悪質ですよね。直ぐに叩かなくちゃいけませんね。
是非、コート管理者に苦情の電話を入れて下さい。

>>950
で3回も参照してくれたことを考えると、私はとてもじゃないけど言えませんが。

954 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 13:07:00.87 ID:MW3OvvbPp.net
>>951
揚げ足取って優越感に浸りたい人、
そこに自分の存在感を誇示したい人、
・・・かな?

そういう人もいてのSNSだと思うので、大目に見てあげませんか?

955 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 17:09:15.43 ID:9MVWNQKPM.net
初中級までって書いた募集に、中上級が応募してきたから断ったら「お断りとは残念です。レベルとか気にしないですけどね」って返ってきた。
気にしてんのはこっちなんだけどこいつ頭おかしいんか。
レベル低い人もいるからゆったりやりたいんだけど、おれがおかしいんか?

956 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 17:12:16.67 ID:blnesbLM0.net
多分中上級とか中級じゃ勝てないから無双したいっていう向上心の無い浅はかなおっさんだよ
無視して正解

957 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 17:13:28.49 ID:YR/DTAHt0.net
>>955

おかしくないよ、初中級にもうしこむ中上級がおかしい。
偉そうにコーチでもされたら雰囲気ぶっ壊れるから、断った方が良い。

958 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 18:49:57.89 ID:5eC97z4V0.net
>>953
確かにw

959 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 18:55:41.60 ID:ygnTZy7FM.net
>>955
断って正解!
どーせ女の子めあてとかだろうし。

たまにケガをしてて下のレベルに申し込む人はいるので、その場合は承認してあげて。

960 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 20:59:04.21 ID:6QHKu2AF0.net
まあその中上級おっさんがおかしいけど、俺に言わせればお前もそんなんだからいつまで経っても初中級なんだよ
上手い人と打てるチャンスがあったらどんどん挑戦したほうがいい
断るなんてもったいない
同じレベルだけで集まって逃げてばかりじゃ絶対に上達しない

961 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 22:12:52.23 ID:YRuoAlL20.net
>>960
横だけど、別に上達したいって言ってるわけじゃないんだから
余計なお世話なんじゃね?w

962 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 22:19:07.43 ID:bhs8oTa20.net
>>960
大きなお世話。

テニスなんてレクレーションだから、楽しい時間をすごせればいい。
あなたのようなメンドクサそうな人とすごさなきゃならないなら、ぜーんぜん上達しなくていい!

963 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 22:48:31.74 ID:3H93DhvP0.net
うまくて良い人がくるならまだしも性格悪い人きたら最悪だよね。

964 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 23:20:25.61 ID:TARFqjWk0.net
>>960
自分と相手だけの話じゃないんだよ
初中級までのオフには他の参加者も初中級以下しかいないと思って参加してくる
そこの信用を裏切ることになるんだよ

965 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/24(水) 23:28:25.92 ID:+vX9F6oYM.net
>>960
皆でわいわい繋ぎながら軽めの運動がてらやってるところに、高速サーブでエース取られてもね。
皆優しいからナイスサーブーとか言うけど、取れないなあってにこにこ言うけど、おいおい空気読めよと。

966 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/25(木) 02:27:20.26 ID:QOmo6I9g0.net
隣のコートで初中級オフをやっていたのを見ていて、山鳴りの球を空振りしているおばちゃんを皆んなでドンマイとか励ましている姿を見て、何が楽しいんだろうと思ったことがある。
オフの中上級と言っても所詮自称。少し早い球がそこそこ入る程度でしょ。一般的なレベルにしたら中級の下。
私なら、速い球禁止でも良いならと伝言し、ラリーが続くような面子になるようにするかなぁ。

967 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/25(木) 04:19:02.35 ID:qHinjivrp.net
山鳴りのボールならプロでも空振りするのだから仕方ないないのでは

968 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/25(木) 08:31:32.88 ID:XEhemsX8r.net
面白いかどうかはそこの考え次第なんじゃねーかと
明らかに触れ合いメインで楽しんでるグループもあるしさ
まぁ初級者の面倒を見てくれる場所があることは良いことだと思うね

969 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/25(木) 10:19:54.67 ID:EpAqKwi10.net
967名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロリ Spbb-rDki [126.205.134.163])2021/11/25(木) 04:19:02.35ID:qHinjivrp
山鳴りのボールならプロでも空振りするのだから仕方ないないのでは

↑こういう馬鹿って極論だけで話して確率論とかまったく理解してないから本当に話にならない

970 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/25(木) 13:29:55.82 ID:BODRkUF/M.net
ちょっと早いけど、次のスレをたてました。
あってる?


テニスオフ情報交換part53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1637814531/

971 :こーち :2021/11/25(木) 18:29:10.00 ID:HGzdYwlR0.net
女の子目当ての何が問題なの?

972 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/25(木) 22:12:45.34 ID:H5tpZQxf0.net
横浜市営コートを取る為にRPAの自動取得プログラムを流してる人がまた出てきたよう。
かなり以前も、このようなものが存在していて、主催者(コートを取ってオフ開催する人)
の中で、話題になったことあるけど…。
それが原因かは判らないけど、結果、市営コート予約システムが新たに作られ(現行のやつ)、
でもやっぱりまたコートをプログラム流して取ってる人が現れた。
いたちごっこだなぁ。

973 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 08:54:11.86 ID:3pXoYM1cr.net
>>953
市民大会とかは大抵その自治体の認めるテニス協会が主催であって、地域活動の一環や、より上位の体育活動の一環となっているから半公のイベントなんだよ。
決して「ウェーイ!イベントやって!金儲け!(Hiphop調)」って訳じゃないんだよ。わかったかな?

974 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 11:10:05.33 ID:t4df38QL0.net
>>973
テニス協会に関わったことないでしょう。
その名目で無料でコート独占していること。
協会運営費を参加費で賄っている実態を。

オフの世界の人にはオフの会計が分かりやすいから叩き易いかもしれませんが、裏の力使ってやりたい放題している人達がいるんです。まあ、実態のわからない人に何を説明してもわからないと思うのでこれで止めときます。


それから市民大会や県大会はオフなんかよりも利益を上げていますが、大会を楽しめるレベルなので出続けますし、当然の対価だと思っています。ですので否定していませんよ。オフについても需要があるなら、それだけの手腕がある訳だと思っています。

あくまでも、参加して払った対価を得れないようなオフをボッタクリと思っています。

975 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 11:19:28.77 ID:4gFyLoY50.net
>>974
どこの協会幹部もお役所同様
利権がらみでズブズブやてw

976 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 12:19:02.16 ID:VQgbGqRsd.net
>>972

横浜市営の利用者だけど、なんでわかるの?
良かったら教えて、無知ですんません。

977 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 12:40:47.22 ID:RH2okcLu0.net
>>972
都営も城東ウォーリアーズってサークルにプログラミング使って空きコートほぼ取られてる

978 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 12:54:00.39 ID:ZITi4KZT0.net
>>969
典型的な文盲だよね

979 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 13:46:00.67 ID:NTS5/R4zM.net
>>972
表示された画像の中に書いてある文字を入力するロボット対策の仕組みを導入すればいいんじゃない?
>>977

980 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 14:12:10.59 ID:IUpuU2nT0.net
>>974
>協会運営費を参加費で賄っている実態を。

それの何が問題なの?
公共のイベントだからって赤字でいいわけないよな

981 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 14:19:50.53 ID:JVBH1m4e0.net
協会幹部が私腹を肥やしてるとかならともかく、協会運営費に充てる分は至極当たり前だわな

982 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 15:13:20.43 ID:89YPW5zL0.net
その運営費名目で幹部にww

983 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 18:15:10.33 ID:t4df38QL0.net
>>980
ランニングコストを廃した公営コートで利益をだしてはいけない、って命題出した方ですよね。違ったらスマン。

まず、文章を最後までちゃんと読んで。
テニス協会に対して否定的なことは一言も書いていないから。

ランニングコストを廃した公営コートで利益を出しちゃいけないってことから、テニス協会は利益を出しているって提起しました。

「ウェーイ!イベントやって!金儲け!(Hiphop調)」ってな訳ではないと反論したので、運営費名目で利益を上げていますよと提起しました。実際、運営費名目で飯代、足代、日当(出していない所もありますが)を出しています。酷い所は大会名目で使用料免除でコートも取っています。

それに対して、それの何が問題なの?では、

ランニングコストを廃した公営コートで利益を出してはいけない、って命題を肯定していることになりますよ。

ちなみに、参加者が満足するなら、ランニングコストを廃した公営コートで利益を出しても良いという命題で書き込んでいました。

理解して〜。

984 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 18:49:27.25 ID:LH70NX0aM.net
>>983
市民大会で列挙してるのは支出項目ばかり。
開催してるテニス協会には、どれだけお金(利益)が残るの?

そもそも、市民大会の運営は公営コートで許可されてる。
ぼったくりオフは営利行為として許可されてない。
許可されてないことをやるなっていうシンプルな話。
民間コートならいくらでもぼったくりオフを開催していいぞ。

ぼったくりオフは、民間コートを使った正当な金額では、まったく人が集まらない。満足度は低レベル、公営コートで不当に安くするから集まるだけ。

985 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 18:51:05.20 ID:IUpuU2nT0.net
>>983
命題を出した人ではないです
一番いいのはプラマイゼロだろうけど
それは無理だから赤字垂れ流すより少し利益出たほうがいいね
利益は次の年に回してもいいしそれ以外にも何かと費用がかかるだろう

「テニス協会に対して否定的なことは一言も書いていないから。」と言ってるけど
「裏の力使ってやりたい放題している人達がいるんです。」は否定的なことじゃないの?

986 :こーち :2021/11/26(金) 18:54:30.72 ID:08PxlD3K0.net
昔ならアイドルやミュージシャンのコンサート会場入り口とか野球場のダフ屋、今ならメルカリで転売している転売屋
転売屋なんて商売は昔からある

倫理的には確かによろしくはないのだが、根本の原因は東京のコート不足だ
地方創生で地方に仕事を作り、東京の過密を解消しない限り、ぼったくりは無くなることはない

確かに、ここで晒し上げることで一定の抑止力にはなるが、根本の解決方法だとは思わない

987 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 18:55:35.37 ID:ZSaSOWxLM.net
>>977
城東ウォーリアーズってぼつたくりだよね?

988 :こーち :2021/11/26(金) 19:07:23.98 ID:08PxlD3K0.net
ボッタクリサークルも定番だよね

989 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 19:50:09.16 ID:yuccBodpM.net
相変わらずの貧乏談義

990 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 20:17:45.22 ID:DMW5oDwA0.net
心が貧しいのはぼったくり主催者

991 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 20:19:37.09 ID:naukbaf9r.net
>>974
どしたん?
テニス協会に出禁でもくらったんか?

992 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 21:45:26.60 ID:1idc8fxw0.net
>>976

今から10年以上前になるのかな…年数は自信ないのですが当時、主催者同士でプログラム流して
コートを取っている人がいある、という事は主催者の間では、かなり認識されてました。
横浜市営システム、数年前にリニューアルされましたよね?
その直後から数か月は落ち着いていましたが、最近またコートの横取りが増えて来ました。
そして、それが何故判るのか、という質問の回答です。少々長くなりますが、お付き合い下さい。

1)私が異なる種類のブラウザを並べて友人IDへ不要なコートを移行する際、即座に取られました。
  たった1回でも取られれば、プログラムが流れていると確信つけるのはコート取りをしている
  方なら、察しがつくと思います。
  「●月●日 ▲時 ◆コートの◆番コート」という情報を知らないと瞬時の移行は絶対できない
  かと思います。
  この情報を知るのは勿論、移行作業本人(私)しか知り得ないですが、片方のブラウザで捨てて
  並べておいた隣のブラウザで読み込んだら、もう取られていました。
  昔の悔しい思いは、しっかり記憶しているので人がなるべく起きていない時間(夜中1時過ぎ)
  に、この移行作業をしたところ瞬時に捨てたコートが消えました。
  通常でしたら検索画面で「検索」ボタンを押して表示される拾えるコートを見つけ、そこから
  数回のクリック作業をしないとゲットできないのに1秒もしないで取られました。
  より、詳細に伝えるには下記の事も記載したほうが良いかも…思い、書きますが決して自慢話
  ではありませんので、そのことは念頭に置いて読んで頂きたいです。
  私は毎週末土日、ほぼコートは取れています。4時間使う事も多いです。
  毎朝7時のコートとりがあると思うのですが、ここで獲得することが殆どなのでキャンセル日
  の夜にPCに張り付いてコートを取る作業はしないのですが、それだけ何十年もコート取りを
  やっているので、違和感にはすぐ気が付きます…。

2)某ブログでも、その事について記載されていました。このブログを読んでRPAだと知りました。

993 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 21:49:41.11 ID:1idc8fxw0.net
>>977
城東ウォーリアーズって、ぼったくりなのですか?
お金を稼ぐためにプログラミング使って空きコートを取っている?
最悪すぎます…。
オフ開催してるならID知りたいです。
でも…知ったところで何も出来ないから空しくなるだけかな(汗)

994 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 21:51:49.11 ID:1idc8fxw0.net
>>979
プログラミングなんて無縁なので何も出来ない…(涙)
自動取得プログラミング作れば24時間稼働させておけるのだから取り放題ですね。
といっても保有MAXがあるし別コートの同時間はゲットできないからそれでも限界
はあるでしょうが、みんな苦労してコート取りしているのに悔しい。。。

995 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 21:57:29.14 ID:8BBrUmLS0.net
https://www.tennisoff.net/profile/nobu0324

休みの日は2回開催したりもするから1万以上利益出てるよね。

996 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/26(金) 23:20:48.53 ID:OrWxxV6h0.net
>>992

そうなんですね、リニューアル後から使い始めているので
あまり違和感がありませんでした。でも7時の入札で取れるのは凄いですね・・・
殆ど取れることがないのでもっぱらキャンセル待ちです。回線スピードなのか
PCのスペックなのかクリックが遅いのか・・・ほぼ取れません(泣)

997 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/27(土) 01:00:42.53 ID:8LfF90hLr.net
>>974
うちのサークルの代表はテニス協会の役員をやってるけど、コートを優先して貰った事なんかないよ

998 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/27(土) 08:13:17.44 ID:g2KkAXxJM.net
そもそも大会の係りの人に手当てや弁当を出してることは利益供与ではないだろ。
受付やロビーアンパイア、会場見回りしてて、その人たちはテニスしてない。
アルバイトやとって同じことやらせる方が高くつく。

ぼったくりオフが満足度高いなら、税金で設営されてるコートじゃなく、私営のコートでやればいい。
参加費が高くなって、誰も来なくなるだろうけど。

999 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/27(土) 22:22:33.23 ID:dSYwONi00.net
>>974
つまり貴方はテニス協会の役員手当、スタッフ日当、会議費、役所各団体への整合行為にかかる諸費用それらはボッタクリと言っているんだね(笑)
それらを参加費から払うのはおかしいと(笑)
じゃあどっから金出るの?ねえ?(笑)
貴方は良いよね。ただ会場に行って一回戦で負けて「三千円も払わされてボッタクリだわ!」って言って会場にゴミ散らかしてトイレ汚して帰るだけなんだから。

ユニセフだって20%以上の経費取るんだぜ?

1000 :名無しさん@エースをねらえ! :2021/11/28(日) 09:41:25.03 ID:U2k6FGB9p.net
>>999
ごめん。
あんまり一回戦で負けたことないんだが。
優勝も数える程ですが有ります。
君の周りのレベルで語らないで欲しい。

で何が言いたいの?
協会の経費をボッタクリとは書いていませんよ。
面倒臭い人が多いので愚痴は書きましたが、それでも運営するのに当然の対価と書いています。全体の内容を把握してから書き込んで。


テニス難民のためにボランティアを強要するのが意味わかんない。なぜ下手くそな連中のために割勘でやんなきゃいけないの。参加費だって明記しているでしょう。嫌なら参加しなければ良いだけ。
それに営利営利って数十万円なら話は別ですが、オフでの利益ってせいぜい数百円でしょう。それにここに晒されるのは数千円の人。でもそれでも批判が出るならと書いたまでです。あなた、どんだけ貧乏なんだよ。

喧嘩腰で書き込むならこちらも相応の対応で書き込みます。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200