2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー48【ITF】

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/21(土) 09:03:51 ID:IxV/IleG.net
世界を目指して頑張っている日本女子選手をみんなで応援しちゃおうってスレです
多少の贔屓目はOKだけどあからさまなやつは各スレでどうぞ
あら捜しもダメとはいわないけど良いところも教えてください!
公式サイトが無いような小さな大会の情報や結果もよろしくです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■前スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー47B【ITF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1617762769/l50

■女子ジュニア選手をそこはかとなく応援っス! 3
 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1508157899/

2 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/21(土) 14:44:49.73 ID:yqOotwpv.net
いちおつ

3 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/21(土) 20:17:28.67 ID:IIeZDHOn.net
おつあげ

4 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 02:14:07.01 ID:EeuaEa+9.net
土居ちゃんセンターコート第1試合

5 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 02:28:47.69 ID:xJNHlupc.net
大坂はアニシモワに敗退。
足の影響と実戦不足で、サーブも良くないし、ショットの威力も無くミスも多かったでしょうかね。
今のところ6/6週はお休みの予定。
ウィンブルドンもポイントが無いなら出ない方向になりそうな感じでしょうか。

さて、もうじきオーランド60Kで桑田の試合が始まるのですが、
対戦相手のSylvia Schenckは58歳のWTAランカー(5ポイントで1445位)という凄い相手です。
今でも毎年数大会に参戦して、今年も勝ち星挙げて22年ぶりにランキング付いてます。
(3大会でポイント稼ぐか、10ポイント以上持ってるとランキング対象になる、んだよね?)
ちなみに、ポイント持ちの年齢順だとSchenck(58)、ビーナス(41)、セレナ(40)、波形(39)となります。
ダブルスだとペシュケ(46)、タナスガーン(45)、ペシュケは今でも59位で頑張ってます。
前スレで選手寿命の話が出ましたけど、世の中には凄い人達がいるものです。

6 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 10:51:59.35 ID:j9/iPTIH.net
あーあ 安藤証券60Kは中止みたい。
JTAのカレンダーが更新されました。
https://www.jta-tennis.or.jp/Portals/0/resources/tournaments/pdf/calendar/2022/cal2022Kok_2022.5.22.pdf

7 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 11:07:48.65 ID:krzXug5h.net
この勢いでは国内でのツァー大会全滅しそう
中国での大会がなくなった分引き受けて盛り返すチャンスなのに
JTAにはさっぱりやる気がなくなったのかな

8 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 13:30:36.55 ID:fFtuXium.net
東レはサイト更新された

9 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 13:36:50.39 ID:1pt3Q0lF.net
大坂ブームも落ち着いたし、良い席取れるといいなー

10 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 13:57:46.31 ID:WGGKCNo/.net
両川もうまい

11 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 13:58:07.54 ID:WGGKCNo/.net
すまん間違えた

12 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 21:23:20.15 ID:xJNHlupc.net
残念ながら土居は完敗、後はダブルスだけです。
加藤サトゥジャディ、柴原ムハンマド、穂積二宮、土居トムヤノビッチ、青山ちゃん
ミックスで青山ニス、柴原クールホフ

ジュニアに石井さやかが参戦予定です。

13 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/25(水) 01:42:46.43 ID:tGjsGJm5.net
青山がミックスだと?久しぶりではないか?

14 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/25(水) 08:22:48.06 ID:heK4QCH8.net
青山は昨年も出てなかった?
昨年は五輪があったから女ダブに絞って2年ぶり?

15 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/25(水) 08:24:46.69 ID:heK4QCH8.net
>>12
早く国内ITFを再開させないと。
GS予選レベルの層がどんどん少なくなってる

16 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/25(水) 11:12:29.60 ID:tMEm34SI.net
国内ITF大会が再開されたところで、新たに240位以内に入ってくる選手いるかな?
荒川がイスラエル25Kで優勝はしたけど、対戦相手が全員500位以下の穴場だったしなあ。

17 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/25(水) 11:15:58.52 ID:DO++idRm.net
国内ITFは原石発掘程度の意味しかなくなっているきがする
94年組以降で活躍できているのは、内藤、本玉程度
大坂は言うに及ばず、柴原は米国出身、内島も中国での大改造のたまもの
育成は海外に頼ったほうがいいのでは
国内では小中学生での国内大会の勝敗に明け暮れ、
世界に通用する技量を育てられるとは思えない

18 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/25(水) 12:52:06.50 ID:a3YeeQVl.net
いいや国内ITFが再開されて
数多く世界に送り込むことに越したことはない

19 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/25(水) 17:01:57.86 ID:kv6QSrj0.net
>>12
楽しみですね、個人的には青チャンと、
柴原クールホフのミックスに期待!

20 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/25(水) 17:03:18 ID:kv6QSrj0.net
>>19
あ、あともちろんホヅニノもね!

21 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/26(木) 00:27:37.63 ID:bSpstwPt.net
小学生からランキングに振り回されるのはよくないらしいな。

22 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/26(木) 09:41:20.85 ID:ibLJ8Mco.net
スレチだけど、RG2回戦で勝ち残ったUSAの20歳、ブランドン・ナカシマって日系かな

23 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/26(木) 09:49:17.75 ID:bSpstwPt.net
顔は昔の日本兵にいそうな感じ

24 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/26(木) 10:00:24.69 ID:56HHgsa7.net
>>22
お父さんは日本人、お母さんはベトナム人。

25 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/26(木) 10:22:04.19 ID:ibLJ8Mco.net
>22 だけれど、ググったらでていた、乱入してすみません

26 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/26(木) 17:46:09.24 ID:uOFX0LwR.net
>>24
父親は日系三世かな

27 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/26(木) 22:03:19.20 ID:ZFYLe1Q6.net
二宮・穂積、惜しかったね!
穂積のロブがことごとく失敗、
低いストロークで勝負してほしかった。
でかいサウスポーのサーブと重いストロークにもやられた。
でも面白い試合でした!!

28 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/27(金) 00:24:55.64 ID:6ffqZtPu.net
青チャンおつ、相手のオソリオが予想以上に強かったね。
出だし、パワーで押された。

29 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/27(金) 00:59:55.01 ID:6ffqZtPu.net
柴ムハはフランスペアに順当に勝ちましたね。
ムハンマドは地味ですが、前衛がうまいですね、
反射神経、運動能力の高さを感じます。
サーブは微妙ですが。

ドイちゃんは、シングルスは惨敗だったので、
トムヤノと組んでうれしい勝利でしょうね!

30 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/27(金) 03:02:36 ID:7tx4Gwxi.net
既に結果が書いてある試合もありますが、
穂積二宮は惜敗、2ndサーブ叩かれた感じでしょうか。
青チャンも敗れています。
土居トム、加藤サトゥは接戦をものにしました。
柴ムハは圧勝、相手はフランスの若手でWCの選手なので、地力の差ですね。

ミックスの柴クーもマッチタイブレを取って勝利です。

明日は青ニス、加藤サトゥが行われます。
クレイチコバやブーズコバがコロナ発症してたりするので、気をつけて欲しいです。
(注意してどうにかなるものでも無いですが)

31 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/27(金) 19:43:53.49 ID:iYakENUQ.net
加藤がジャンに八連敗している
かわいそう

32 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/28(土) 02:40:06 ID:h9izuinC.net
加藤サトゥ、青ニスともに敗戦、どちらもノーチャンスな感じでした。
明日は土居トム、柴ムハが行われます。

ネタニヤ25Kは荒川姉妹が決勝に進んでいます。
アネンハイム15Kの今西森崎は見事優勝です。
森崎は早くダブ専の覚悟を決めて、60Kクラス以上で成果を出せば良いと思うのですが。
今西はシングルスでも準決勝に進んでいます。
カンクン15Kの今村はQFの試合中、1stを6-2で取ったところです。
モナスティル15Kの森田は準決勝に進みました。

来週は韓国で25Kが行われるのですね。
日本でも早くITFが行われると良いのですが。

33 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/28(土) 18:22:26.93 ID:h9izuinC.net
今日は柴クーも行われますね。

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/29(日) 01:22:48.04 ID:adROUgY5.net
柴ムハ、柴クーはしっかり勝ちました。
土居トムも熱戦を制しての勝利です。

ジュニアのドローが発表されて、石井さやかだけでなく齋藤咲良もダイレクトインしています。
木下晴結は全豪に引き続き予選を突破して本戦インですね。

ネタニヤ25Kの荒川姉妹は見事優勝しました。
意外にも姉妹ペアでの優勝は初めてです。荒川姉は25Kレベルの初優勝でもあります。
カンクン15Kの今村は決勝に進みました。シングルスでの初優勝を狙います。
モナスティル15Kの森田も決勝進出です、2週連続で優勝出来るでしょうか。

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/29(日) 07:35:11.68 ID:i/6rx3EG.net
>>34
さすが柴原ですね!

ドイちゃんはストロークよかった、特にバック。
前衛では地蔵気味でしたが、これはトムヤノも同じ。
守りのボレーもよかったです、意外とダブルス向いてるのかも。

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/30(月) 01:00:27.60 ID:Z7Rr7QlD.net
ドイトム惜しかったですね、前半はいい流れだったのですが、
2セット目の後半から、ドイちゃんがメンタル押されましたね。
ストロークが弱く、浅くなった。
あと第3セットで相手が前に来た時に、トムヤノはスピンロブを使いたかったですね!打ち込んでは壁に跳ね返されてました。
でもブレークポイントをことごとくセーブしていたトムヤノのメンタルの強さと美しいバックハンドには惚れましたw
これからも見てみたいペアリングです!
フランスペアは、さすがでした。

柴ムハは、個々の力でアメリカンペアに押された感じでしょうか。

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/30(月) 01:34:10.75 ID:3fzVJCrG.net
ジュニアの石井ってあのプロ野球の石井のご息女だったのね
173cmで上背があるし頑張ってほしい

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/30(月) 03:14:31.27 ID:XOpBI1Qi.net
さて、先行報告もありますが、
土居トムはフルセットで惜敗、1stを取って2ndもブレーク先行したのですが。
柴ムハも敗退です。1stのタイブレ取ったら違った展開になったかもです。

石井は格上相手にブレーク合戦で頑張りましたが、あと一歩及ばず。
先日ツアーデビューしてランキングも手にしましたので、今後に期待です。

木下は同じ予選勝者で、ランキングも差の無い相手でした。
1stを簡単に落としましたが、2ndを取り返したまでは良かったのですが。
3rdは押し切られてしまいました。
国内在住だとレッドクレー経験は足りないと思いますので、今後の課題でしょうかね。

明日はシングルスは齋藤咲良、
ミックスの柴クー、ダブルスに石井が出場です。
齋藤木下のダブルスは明後日以降の模様です。

ITFは、
モナスティル15Kの森田は優勝しました。
2連勝で620位前後まで上がる感じでしょうか。
もう一週モナスティル15Kです。そろそろ25Kにステップアップしたいですね。
カンクン15Kの今村は天気の回復待ちでしょうか、まだ試合が始まりません。

来週のWTAですが、
マカルスカ125に穂積二宮が参戦しています。
余裕の第1シードなので、全仏の鬱憤を晴らして貰いたいです。
シングルスの予選には穂積がエントリーしていますが、BYEで無条件に本戦進出のようです。
事実上の本戦カットが553位なので、クロアチアのテニス協会は適当な選手送り込めば良いのになぁと思いますが。

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/30(月) 16:38:39 ID:5K9MsAvW.net
森田15Kとは言え連続優勝とな これはいよいよ本格復活と見て
良いのかな

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/30(月) 21:16:34.83 ID:XOpBI1Qi.net
先週の森田は勝ちっぷりも良かったですからね。
GSの影響もあって、参加選手に恵まれた面もあったとは思いますが。
次は25K以上の大会で結果を出して、どんどんポイント積み上げて貰いたいです。
15K優勝しても10ポイントですが、25Kだと50ポイントですから。

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/31(火) 00:38:02.65 ID:WmUFbvKe.net
柴クー快勝でしたね!
男子のサーブ力の差、柴原もプレッシャーのかかる場面でもしっかりサーブを振り切れました。
ストーサーはちょっと衰えた感じでしょうか、
でも相変わらずサーブはよかったですね。

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/31(火) 01:31:54.05 ID:HRu0M9wD.net
ですね、柴クーは一回り上な感じでした。
ストーサーも38歳ですからね、でも去年全米ダブルス取ってますしまだまだでしょう。

齋藤は1stを逆転で取って勢いに乗りたかったのですが、押し切られてしまいました。
打ち合いは負けてなかったように思いますが、バリエーションが足りない気がしました。
まだ15歳ですし、これからに期待しましょう。
石井グルシュコワは敗退、ランキング的には差が無い相手でしたが、
クレー経験の差でしょうかねぇ。

明日は齋藤木下のダブルスが第4試合に行われます。
相手は地元のWC選手なので、チャンスはあるはずです。
マカルスカ125は試合無し。

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/31(火) 19:11:27.84 ID:bEcR+dra.net
森田は4月終わりからの5大会で、
リタイヤ、walk overが1度もないので、
これは昨年末からの遠征では
はじめてではないでしょうか?

https://twitter.com/ayumi_morita/status/1528617884024446977?t=QPzSoe78U3ycsOdzbx4SCQ&s=19

女子の25Kと60K、優勝者の獲得ポイントが
それぞれ50Pと60Pで10Pしか差がないのは
なんだかなあと思うものの…

これってやっぱり女子は60K以上の大会を
開催するための予算の確保(スポンサー等)が
男子のチャレンジャーに比べると
ハードルが高いからということなんでしょうか??

15Kで複数回優勝できる選手が
25Kだと大会によっては予選に出られるかも
わからないというのは
イビツな気がしますねえ。

男子は25Kは優勝で25Pなので、
チャレンジャークラスの選手は
怪我明けなどの事情で出場する選手が
時々いる程度(先日のモナスティルの内山など)
と考えるともどかしく感じてしまいます。
(deleted an unsolicited ad)

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/01(水) 00:10:49.64 ID:w3CpLWGR.net
>>43
25Kは50ポイント、25+Hで60ポイント、
60Kは80ポイント、60K+Hで100ポイントです。
まあ、50と80でもあまり差が無いですけどね。
ただ25Kレベルで幾らポイント稼げても、60K以上の選手に勝てるようにはならないので、
さっさと卒業しなければならないとは思います。

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/01(水) 00:30:56.10 ID:w3CpLWGR.net
齋藤木下のダブルスですが、ミスが多く非常にグダグダではあったものの、
何とか勝ちきりました。
二人はそれなりに組んでるにも関わらず、同時にスマッシュの態勢に入ったり、
反省点は多そうです。
大谷も序盤は苦労したものの、逆転して勝利です。
次戦は大谷vs上地になります。

明日のOOPはフィリップシャトリエ分しか出てないので、
日本人選手の試合時間は別途ご確認を。

マカルスカ125の穂積二宮はWDしたみたいです。
穂積のシングルスは明日の第1試合に予定されているので、二宮側の問題でしょうか。

ITFはチャンウォン25Kとかチェンライ25Kには日本人が沢山出ています。
チャンウォンには奈良が、チェンライには日比野がエントリしています。

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/01(水) 00:43:51.46 ID:ZYZT/QIT.net
奈良と日比野が25Kでるのか
さびしいなぁ

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/01(水) 04:21:38 ID:w3CpLWGR.net
日比野(214位:323pt.)も奈良(255位:273pt.)もGS予選レベルを維持するのが最優先でしょうから、
60K本戦にギリギリ入るよりは、25K上位シードで50ポイント取りに行く作戦でしょう。

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/01(水) 14:02:43.41 ID:Iy5EiUNX.net
日比野そんなにランキング落ちてたのか
100位前後のイメージだったのに

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/01(水) 19:06:19.05 ID:SZojeLUT.net
穂積絵莉 v ダニロビッチ
配信始まるよ


https://www.makarskaopen.com/en/tournament/live-streaming-court-1/

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/01(水) 20:59:58.74 ID:RIkBskOB.net
森田連戦で今回は棄権かなと思ったら1ゲーム頑張ったのかw
試合前に棄権だと、罰金なんだっけ?

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/02(木) 00:55:17.43 ID:5xFjE1cO.net
柴クーは第3シード相手にしっかり勝利して、決勝に進みました。
フィリップシャトリエの第1試合にオーダーされています。
齋藤木下は第2シードに完敗、ダブルスはもう少し練習しないとダメですね。
大谷vs上地はフルセットになりましたが、上地が勝利。
車椅子のOOPはまだ出ていませんが、シングルスとダブルス両方行われるでしょう。

マカルスカ125の穂積は完敗。

モナスティル15Kの森田は第1ゲーム終了時点でリタイア。
5大会参加して2大会で優勝したのですから、まあしょうが無いでしょうか。

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/02(木) 00:55:34.58 ID:J3O//qsE.net
柴原クー、今日も快勝でしたね!
柴原はサーブ力があるので、他の日本人女子に比べて
サービスゲームが安定してるのがいいですね。

相手のピアースの足元に、ことごとくクールホフがリターンしてたのが印象的でした。

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/02(木) 01:09:21 ID:MlbOb2nK.net
柴原クーの次の相手は、男子が若い長身サウスポーのエイケリ・ブリーゲン、クラビッツペアが勝つかと思いましたが、予想外でした。ここまで来たら、優勝してほしいですね。

54 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/02(木) 20:39:05.85 ID:8GUs2QTI.net
勝ったあ

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/02(木) 21:05:47.01 ID:qzPB6u1/.net
柴原コールホフ、第1セットTB2−5で負けると思いました。
そこからの巻き返しが凄かった。優勝して良かったです。

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/02(木) 21:19:14.84 ID:eG8EZfZz.net
柴原・クールホフおめでとう!

勝因はファーストセット、
クールホフが足首を傷めて落ちた時、
柴原が踏ん張ったことですね。

ホントすばらしい🎉

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/02(木) 22:22:33 ID:sztZ2KdQ.net
柴原おめでとう!

58 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/03(金) 02:15:12.73 ID:u55uIiCX.net
柴クーはしっかり勝って優勝です。
柴原はこれだけのサーブとストロークがあるのですから、シングルスでも活躍出来そうに思いますが、
何が足りないのでしょうね。

大谷ジュも勝利です。
今日は上地の準決勝、上地モンジェーヌ、大谷ジェの準決勝が行われます。

59 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/03(金) 08:00:30.29 ID:6f/E/dRX.net
コートカバーや戦術面じゃないかな。

60 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/03(金) 08:25:00.93 ID:mXijCEel.net
ンー芸スポにスレ立たんのか・・・

61 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/03(金) 09:07:26.86 ID:6dEcZCFk.net
柴原の決勝のハイライト動画見つからない

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/03(金) 13:35:43.61 ID:6dEcZCFk.net
やっと2分くらいのが出てきた

63 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/03(金) 16:07:26 ID:3/oM9gfb.net
ITF(国際テニス連盟)の承認は、大会開催の2か月前

https://notowakuratennis.com/

64 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/03(金) 20:12:39.95 ID:u55uIiCX.net
>>62
WOWOWに加入しろという神の思し召しだよ。
今再放送中だし、オンデマンドでも過去分見られるし、さらに再放送するでしょ。
LiveTVなら無料で見られるけど、リアルタイムしかダメっぽい。

65 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 03:04:18.26 ID:k7elP2yw.net
上地、上地モンジェーヌは勝利して決勝進出。
大谷ジェは敗退です。
上地の決勝はフィリップシャトリエの第1試合(18時開始)、
上地モンジェーヌはコート13の第2試合(22時頃?)です。

週末のITFは、
チャンウォン25Kは、奈良がSFに進んでいます。
奈良の勝ち上がりは順調ですが、決勝のハン・ナラエ戦(予定)が大一番になるでしょう。
チェンライ25Kは、日比野がSFに、松田佐藤、小堀クムクムが決勝に進んでいます。
日比野も好調に勝ち上がってますが、決勝がクムクムだと難敵ですね。(プリプーチだって弱くは無いですけど)
奈良はウィンブルドン予選に入るために、25K2連戦が勝負のはずです。
そのために一番難易度低い大会を選んで参戦してるのでしょうし。
目標は2連勝で100pt.、せめて準優勝+ベスト4で48pt.欲しいところです。
ウィンブルドンは参加しない/出来ない選手もいるでしょうから、250位なら予選確定でしょう。
(250位までにロシアとベラルーシの選手が26人いる)
実際は280位程度まで下がるかもしれませんね。
あれ、そう考えると慌てる必要も無いのかな。
まあポイントは幾らあっても良いものですからね。
ランキング的には、奈良の次は日比で現在離脱中(原因誰か知ってます?)、
次は村松で158pt.の367位なので、ちょっと圏外かなと。

モナスティル15Kは小林がSFに、長谷川が決勝に進んでいます。
長谷川は初めての優勝がかかっています。
ランチョサンタフェ15Kは奥野がSFをこれから戦います。

で、今週大問題なのがカンクン15Kです。
木曜終了時点で、本戦は単複1試合も出来ていません。
というか、予選は3回戦まであるのに2回戦が終わってないヒドイ状況です。
(予選参加者少ないので助かりましたが、本来は予選48ドローなので4回戦までだった)
おまけに男女共同開催ですが、コートは沢山ありそうなのでなんとかするのでしょうね。
少なくともOOP上は第8試合まで予定されていますが、せめて本戦1回戦くらいは終わらせないと。
倉持は相手もDAなので良いですが、今村は予選待ちでOOPにまだありません。
明日R16,QF、明後日SF,Fでしょうか、これで単複出てたら死ねる。
今村倉持でダブルスもエントリしてますが今日のOOPには無いようです。
サーフェスはハードなのに、日曜も雨がぱらつく可能性があったり……

66 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 18:32:10 ID:AvU66IBd.net
ウィンブルドンMD Qエントリー

MD--- 38大坂なおみ 97土居美咲
Q--- MD134Q136本玉真唯 209内島萌夏 219内藤祐希 255奈良くるみ

214日比野菜緒はエントリーせず
https://www.dartsrankings.com/tennis/women/wimbledon
全仏と比べ、手こずりそうな選手が本戦に入り4名ともチャンスあり
本玉は16シード以内になる可能性も

67 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/05(日) 04:29:07.30 ID:SSOPerd2.net
上地は残念ながらデグロートに完敗で準優勝、
モンジェーヌとのダブルスはマッチタイブレ4-4で雨天サスペンデッド、今日の18時試合再開です。

チャンウォン25Kの奈良は決勝に進みました。決勝の相手はハン・ナラエです。
チェンライ25Kは小堀クムクムが優勝、日比野はSFで敗退です。
モナスティル15Kの小林は決勝に進みました。勝てば初優勝になります。

問題のカンクン15Kは倉持と今村が1回戦を突破しました。
今日中に2回戦もねじ込まれるみたいです。
ついでに今村倉持のダブルス1回戦も行われます。
カンクンは来週の開催が無いので何人かの選手は諦めてしまったみたいで、
LLや謎の繰り上がりっぽい選手が何人もいます。

68 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/05(日) 09:25:07.56 ID:SSOPerd2.net
カンクンは今村は2回戦突破しましたが、
倉持は第2シード相手に優勢に進めながらも2回戦リタイア。
ダブルスもありますが、無理する必要は無いかと。

これ、明日はQF,SF,Fとか3試合するんですかね。
昔杉山が単複で準決勝と決勝を戦って、4試合全部勝って完全制覇した記録はありますが。

69 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/05(日) 19:39:36.84 ID:SSOPerd2.net
上地モンジェーヌは残念ながらマッチタイブレで惜敗。

チャンウォン25Kの奈良はハン・ナラエに完勝で優勝しました。
優勝は4年ぶりになります。
モナスティル15Kの小林は第1シード相手に善戦しましたが惜敗。

カンクン15Kは現地8:30に試合開始で頑張るみたいです。
残念ながら昨日はR16が終わりませんでした。今村のQFの相手はこれからR16です。
SFまではOOPに載っていますが、ダブルスは男女とも記載されていません。
ダブルスはこのまま中止になるんですかね。

70 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/06(月) 05:09:26.20 ID:jJ5qSmjn.net
カンクン15Kの今村はQF突破しました。
どうやらシングルスも3rdセットはマッチタイブレで行われるようです。
今村の次の相手は第1シード、19歳で535位の選手なんで、15Kレベルでは難敵でしょう。
とはいえ、このレベルに勝たないと上には上がれません。

71 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/06(月) 08:42:17.78 ID:jJ5qSmjn.net
カンクンの今村は見事決勝進出しました。
相手は3試合目、今村は2試合目というハンデがあったかもしれませんが、
勝てば官軍なのですよ。
さて、カンクンは18:35なのですが、決勝はどうなりますかね。
相手の選手も2試合消化なので、両者フェアな状況ではありますが……

決勝行わない時のルールもあるような気もしますが、
ルールブック翻訳するには酔っ払ってしまいました。
フランス時間で生活してますので、そろそろ寝る時間なのです。

72 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/07(火) 02:32:49.78 ID:yF7Rl8bY.net
カンクン15Kの決勝は月曜に行われました。
残念ながら今村のシングルス初優勝はならず。

ノッティンガム250は青山チャン、柴原ムハンマドが参戦。
青チャンの試合は3:30頃ですかね、柴ムハは明日以降。
スヘルトーヘンボス250には穂積二宮がエントリしています。
穂積二宮は今日試合予定でしたが、雨天順延の模様です。

カゼルタ60Kには内島が、
ビアリッツ60Kには内藤が、
ペルチャッハ60Kの予選に華谷が、
チェンライ25Kには日比野、波形、大前、荒川晴、岡村、佐藤、松田、小堀、村松、加治、瀬間
その他予選にも何人か。
インチョン25Kには奈良、秋田、川岸、牛島、相川、その他予選にも何人か。
トビリシ25Kには鮎川、
サントドミンゴ25Kには桑田、
マドリッド25Kの予選に佐藤ひまり、
サンディエゴ15Kは奥野、
モナスティル15Kは小林、細木、斎藤、石井、木下、予選に虫賀姉妹、新見です。

漏れてる選手がいたらゴメンナサイということで。

73 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/07(火) 14:42:32.55 ID:El9SbE8y.net
奈良、優勝したんか。おめでとう
このポイント、ウィンブルドン予選に間にあう?

74 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/07(火) 15:07:40 ID:yF7Rl8bY.net
>>73
>>66のリンクくらいは読もう。
エントリ情報が出ているということは、間に合わない。

まあ、自分もヘンテコな記事書いたんで偉そうなこと言えないけどね(笑)

75 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/07(火) 18:46:57.43 ID:taRPkeVy.net
>>72
青チャンの試合は、日本時間で今日の21時からですかね?
楽しみです。

76 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/07(火) 19:12:34.96 ID:El9SbE8y.net
>>74
すまんちゃんと読んでなかった

77 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/08(水) 04:00:43.44 ID:O7N/FzZ0.net
ノッティンガムの青チャンはロソルスカ/ルートリフェにしっかり勝ちました。
なんか最近ルートリフェの名前が良く出てくる気がします。BJK杯でも当たったし。
スヘルトーヘンボスの穂積二宮はベンチッチ/カリニーナが相手ですが、
相手の二人はシングルスにも出てまして、しかも男女共同開催なのでスケジュールが不安定です。
雨でもないのにサスペンデッドってなんぞこれ。
2:30(現地19:30)過ぎてようやく始まりました。
1stは僅かな差を大事に守って先取しました。
2ndは先行されましたが追いついて、そのままひっくり返しました。
ペルチャッハ60Kのダブルスには宮崎華谷が参戦してますね。
第1シードのバボス/ウドヴァルディをマッチタイブレで破る金星です。
宮崎はせっかくダブルスで200位前後に付けてるわけですから、このレベルで頑張るべきです。
瀬間がその路線に乗ってこないとなると、丁度良い感じの日本人選手がいないんですよねぇ。
60K大会のダブルスだと200位前後がトップシードになりますので、
世界転戦して、現地でパートナーをナンパするくらいの気合いがあっても良いはず。

モナスティル15Kにはジュニア3人娘(石井、斎藤、木下)が参戦してます。
ジュニアTop100は本戦に3人エントリ出来るのですね。
まずは石井がWCの選手相手に完勝で1回戦突破です。
明日は斎藤と木下の試合が行われますが、二人はこれがツアーデビュー戦です。
映像はありませんが応援してあげてください。
相手は予選突破した選手なんで、チャンスはあるはず。
石井、斎藤は来週再来週と連戦の予定ですが、
木下のランキングでは来週以降3番目に入れないみたいです。
んで、虫賀姉妹と書きましたが、双子では無くてお姉さんの智歩、双子の姉の愛央なんですね。
三姉妹だったのか。

78 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/08(水) 06:07:47.19 ID:AHuu9nLK.net
>>77
華谷のパートナーは森崎(可南子)だな
昨夜ノッティンガムでWTA250シングルス本戦初勝利を挙げたイギリス国籍宮崎(百合子)との混同だろうけどさ
石井は昨夜報道された親父さん緊急入院の病状が心配されてる

79 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/08(水) 21:45:05.45 ID:Mr/lMIpb.net
>>77
ホヅニノ、ベンチペアによく勝ちましたね、
二宮のボレーが固かった、
てかベンチが最後切れてたw

80 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/09(木) 01:25:44.63 ID:DUI54dNc.net
>>278
すいません、完全に間違えました。

81 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/09(木) 05:27:34.87 ID:tK/abuX4.net
虫賀妹はまだ若いのにコロナ後遺症引きずらないと良いけど

82 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/09(木) 05:57:17.26 ID:H+BQA6pG.net
Eastbourne ダブルス
柴原はクレイチコバと組む予定

83 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/09(木) 08:01:36.90 ID:DUI54dNc.net
インチョン25Kの奈良は1stセットを取りましたが、2nd0-1となった時点でリタイア。
ウィンブルドン予選に備えて無理をしなかったのなら良いのですが。

モナスティル15Kの木下と斎藤は残念ながらデビュー戦を飾れず。
次週のモナスティルで石井(1160位)が本戦DAとなったため、ジュニア枠の3番目に木下が入りました。
さらに次の週は石井、斎藤、木下はWDしたみたいです。
26日スタートのローハンプトンG1を優先したのでしょう。
30日からはウィンブルドンジュニアの予選も始まります、木下が第2シードですね。

84 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 05:58:23.82 ID:YQJudzXM.net
大坂ベルリン欠席
事実上、廃業

85 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 06:07:30.78 ID:YQJudzXM.net
奈良はウィンブルドン予選OUT

86 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 11:54:22.43 ID:EUG7YdCp.net
SBCドリームツアーの参加者が発表されたな。
https://sbc-dream-tennis-tour.jp/player/

正直なところ、ドリームツアーとは言い難いメンバー構成で残念。
急な立ち上げだったし、今回はツアー真っ最中でウインブルドンと日程がかぶるので
しょうがないとはいえ、二回目(8月)にもっとトップ選手が出場しないと、
このツアーが存続するのは難しいと思うわ。
賞金よりポイント重視という姿勢がよくわかった。

87 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 14:23:27.31 ID:dbKsIxs0.net
>>86
ツアーで食えない選手の救済という位置づけであれば出場レベルはこんなもんでしょ。
全日本だって同じようなレベルだよ。
金は大事だけど、ポイント稼がないことには選手続けられないし。
まあ、メインスポンサーの相川佳之氏がいる間は大丈夫じゃないかと。

とはいえ、国内で25Kを開催して貰える方が選手はありがたいと思うんだけどね。
15Kじゃポイント稼げないし、60K以上だと海外の選手来ちゃう。

88 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 07:26:05.71 ID:kp7oQCf8.net
柴ムハ、惜敗。柴原はちょっと休んでほしいですね、
そういう意味ではいい負けかも。

青チャンは勝ったようですね!

89 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 08:04:36.93 ID:e3r8qbMz.net
スヘルトーヘンボスの穂積二宮はSFに進出、
SFの相手はクデルメトワ/メルテンス、勝てば決勝まで行われて、ペレス/ジダンセクです。
SFの方がタフだなぁ。
ノッティンガムの青チャンもSF進出、アダットマイア/ジャンです。

どなたか書いてましたが奈良はウィンブルドン予選WD、ポイント付かない大会で無理する必要も無いかと。
そりゃ予選のコートに立つだけで100万円以上貰えますけど。
ベルリンの大阪もWD、水中でリハビリしてる映像が流れてたので、こっちも慌てないのでしょう。

カゼルタ60Kの内島はSF進出、相手はムラデノビッチです。
反対の山は格下なので、この一戦勝てれば。
チェンライ25Kは日比野と小堀がSFに進出、荒川姉妹、瀬間ボーセイルが決勝進出です。
インチョン25Kは相川がSFに進んでいます。

90 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 16:35:26.53 ID:a/fA6SgP.net
内島がんばってるね
ムラデノビッチは経験上最強の相手だと思うけれど、楽しんで思い切りやってほしい

91 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 18:55:26.82 ID:OPkPDBj9.net
ムラデノ、ダブルスは強いけど、シングルスならいけるんジャマイカ??

92 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 20:14:08.45 ID:e3r8qbMz.net
>>91
ムラデノビッチはダブルスはめちゃ強いけど、
シングルスでも10年Top100にいて、CH10位だよ。
最近の戦績も、Top100相手には全く勝ててないけど、100位以下の選手はフルボッコにしてる。
内島にとって最大のチャレンジなので、頑張って欲しいですけどね。

93 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 22:08:15.00 ID:eEEQdg0S.net
ホヅニノ、完敗でしたね、
メトバの気迫とパワー、メルテンスのテクにやられました。
セカンドセット、ブレークチャンスが来るか?という
0-30からの二宮のスマミスがとても痛かった。
またがんばってほしいです。

94 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 01:23:14.90 ID:sxOPNXuk.net
残念ながらスヘルトーヘンボスの穂積二宮は完敗。
ダブルスNo.1,2は伊達では無いという試合内容でした。
穂積も二宮も250のSF(110pt,)では加点出来ないんですよね(二宮は失効の方が多い)
ダブルスは11大会しか有効になりませんし厳しい世界です。

青チャンは一進一退の展開でしたが少しずつ上回られて、相手のサービングフォーザマッチとなりました。
頑張って跳ね返しましたが、次の青山のサーブを破られて敗退。
非常に悔しい敗戦になってしまいました。

内島は善戦しましたが敗退、現時点ではムラデノビッチが一枚上手なようです。
それでも暫定179位になります。
60K本戦からWTA予選位で戦うのであれば、100位前後の選手と戦う機会も増えるはずですので、
経験積んで、このレベルと勝ち負け出来るようになることが当面の目標でしょうかね。

チェンライ25Kの日比野は決勝進出です。2019広島以来の優勝なるでしょうか。
瀬間ボーセイルは優勝です。ITFのダブルスは24勝目になります。

インチョン25Kの相川は決勝に進みました。相手はキャロル・ジャオです。
現在359位、CH131位の強敵ではありますが、勝てば600位切るはずです。
負けでも700位前後でしょうか。今後の大会選択が一気に楽になりますね。

95 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 11:03:08.76 ID:tXuik/Qp.net
内島は、サーブを強化しないと、上位相手は厳しい気がする
身長あるからサーブは鍛えれば望みが持てる、柴原の例もあるし
江口の二の舞にはならないでほしい

96 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 16:41:35.79 ID:PSjegIpe.net
>>95
173って別に大きくなくね?お前チビで酷い顔なの?

97 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 17:09:48.37 ID:vHeHuZ0+.net
日本人テニスプレーヤーとしては高いって意味だろとマジレス

98 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 17:09:58.76 ID:vHeHuZ0+.net
女子のね

99 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 18:17:14.29 ID:PSjegIpe.net
>>97
は?普通にバレーなりバスケでももっとでかいやつは腐るほどおるやろ
お前の周り、どんだけチビしかおらんの?

100 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 19:35:37.94 ID:vHeHuZ0+.net
>>99
日本女子プロテニスプレーヤーの中って話でしょ
ガイジかな?

101 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/13(月) 09:25:38.02 ID:A7qITgG/.net
内島は母親がマレーシア人(女性の平均身長153cm)なので、173cmは+4σ位のレア度。
上位0.003%程の出現率なんだから凄いんだよ、それで十分じゃないか。

内島はイルクリー100Kの予選にエントリしてたけど、本戦繰り上がりにはなってるはず。
内藤は予選1回戦勝って今日予選決勝、本玉は本戦DA。
マドリッド60Kの鮎川と佐藤は予選1回戦勝って今日予選決勝。
鮎川はダブルスにもエントリ。
チェスカーリーパ60Kは華谷が本戦から、華谷森崎でダブルスにもエントリ。
25K以下は金曜終了時点で生き残りを整理します。

モナスティル15Kのジュニア組(石井、斎藤、木下)はちょっぴり応援してみようかと。
試合見る術は無いですけど。

102 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/14(火) 12:03:25.51 ID:6BknKSy9.net
ベルリン500柴ムハ、バーミンガム250の青チャンはマッチタイブレで辛勝。
どちらも今日は試合が無い予定です。
ガイバ125には加藤アダムザックがエントリ、こちらも今日の試合はなさそう。

イルクリー100Kの内藤は予選決勝で敗退。LL1番です。
今日は内島のシングルス、本玉のダブルスが予定されています。
内藤内島のダブルスは明日以降ですかね。
チェスカーリーパ60Kは華谷森崎の試合が予定されています。
相手は第1シートのノスコバ/ザラズアなのでタフではあります。
マドリッド60Kの鮎川は本戦に進みました。本日1回戦の予定です。
相手はWCで同ランクの選手、チャンスをつかめるでしょうか。

103 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/15(水) 03:46:54.56 ID:yMOg0HRt.net
イルクリー100Kの内島、ダブルスの本玉は敗退。
明日は本玉、内藤内島の試合があります。
チェスカーリーパ60Kの華谷森崎も敗退。
明日は華谷のR32が行われます。
マドリッド60Kの鮎川も単複敗退。
なかなか厳しいですね。

明日のWTAは柴ムハ、青チャン、加藤アダムザックの試合が予定されています。

次週のWTAに大坂のエントリはなさげ、
ホンブルグ250の予選Alt2に土居がいます(イーストボーン500より予選カットがきつい)
スレチですがイーストボーン500の複でセレナ復帰だそうな(ウィンブルドンはWCで出場予定)

104 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/15(水) 12:40:08.99 ID:mpEiCGF/.net
あら宮崎さんウィンブルドンに出れるのね

105 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/15(水) 14:15:15 ID:yMOg0HRt.net
そりゃイギリスのNo.6、予選組の3番手ですからね。
WCが出ない方がおかしい。
スポンサー獲得なら日本国籍の方が有利だろうけど、GSのWC欲しいならそっちの方がね。
サンティラン晶とかも同じ作戦でしょ。

106 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/16(木) 02:50:57.89 ID:+tTpvyto.net
ベルリン500の穂積加藤は敗退。
バーミンガム250の青チャンは劣勢をひっくり返してマッチタイブレまで持ち込みましたが惜敗。
ガイバ125の加藤アダムザックはマッチタイブレで辛勝。
明日はベルリン500の柴ムハ、ガイバ125の加藤アダが行われる予定です。

イルクリー100Kの本玉は勝利、内藤内島は敗退です。
チェスカーリーパ60Kの華谷も敗退。

モナスティル15Kの斎藤はツアー初勝利、木下は残念ながら敗退。
石井はダブルスでの初勝利を挙げました。

107 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/16(木) 06:23:34.87 ID:Ztp2mvJ4.net
>>106
穂積二宮だよね?

108 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/16(木) 07:10:05 ID:+tTpvyto.net
ああ、ごめんなさい。

109 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/16(木) 07:10:48 ID:+tTpvyto.net
何か最近ミスが多い気がする。

110 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/16(木) 08:23:05.32 ID:EIHNJGvL.net
>>109
気にしないでいいよ
いつもありがとう

111 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/16(木) 10:19:15.32 ID:QiTyzMPV.net
>>110
ホントに。

柴原、加藤、がんばってほしいですね、
楽しみです!

112 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/16(木) 23:34:47.21 ID:7wESx4qW.net
Bad Homburg 予選 土居美咲IN。
ウィンブルドンの後は Bastad 125 本戦エントリー。

113 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/17(金) 03:25:17.79 ID:oYrykhcz.net
ガイバ125の加藤アダムザックは相手が一枚上手でしたかね。
ベルリン500の柴ムハは1stはタイブレ落として、2ndは一気に巻き返したのですが、マッチタイブレで敗退。

イルクリー100Kの本玉は敗退。
モナスティル15Kの斎藤は、昨日木下を倒したヤオ・シンシンに敗退。
800位レベルに勝つのは現時点では簡単では無いのでしょう。
石井は勝ってQFに進んでいます。こちらは既に800位クラスを倒せる力があるようです。
QF,SFの相手も十分に勝てる相手なので期待したいところです。
ダブルスは残念ながらマッチタイブレで惜敗。

石井パパも退院して、チームの首脳陣に挨拶するくらいには回復したみたいです。
脳梗塞は発症後1分1秒でも早く血栓溶かす治療すれば、後遺症無く復帰出来ますので、
頭痛くて体が痺れるなんて人は、速効で病院に送ってください。
最初の3時間が勝負です。

114 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/17(金) 09:50:48.61 ID:3NIcHKlN.net
>>78
>>113
石井お父さん、よかった

115 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/18(土) 00:10:51.86 ID:b1VWrP1j.net
週末のITFですが、
ラーナナ25Kの村松はダブルスで決勝に進んでいます。
サムター25Kの坂詰はSFに進みました。
チェンライ15Kの佐藤はSFに、佐藤永田は決勝に進んでいます。
永田はITF初優勝がかかります。
モナスティル15Kは細木、石井がSFに進みました。

116 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/18(土) 08:05:57.53 ID:um0Y33Al.net
ウィンブルドン複
穂積絵莉は?
二宮は土居と。
https://www.wimbledon.com/pdf/update/referees/2022/LD_Entries.pdf

117 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/18(土) 09:18:29.04 ID:b1VWrP1j.net
穂積のFacebookでは、ホンブルグ参加予定ってなってる。
それが金曜の18時(JST)
>>116のリストはその数時間後に出たっぽい。
だとすると、怪我というわけではなさそうに思えますね。
穂積も二宮もベルリンの壁には行ったみたいだし。

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/19(日) 03:10:33.65 ID:yH657P+T.net
チェンライ15Kの佐藤永田は優勝しました。永田はITF初優勝です。
佐藤はシングルスでも決勝に進んでいます。
決勝の相手は19歳のSawangkaewです、15歳の時に15K優勝した事のある選手ですね。
モナスティル15Kの石井は決勝に進みました。
決勝の相手はCurmiになります。19歳でマルタのNo.1選手ですね。
先週初優勝して勢いに乗ってる相手です。

ホンブルグ250予選の土居は敗退、LL1番です。
ダブルスのエントリ状況は不明です。
イーストボーン500のダブルスは柴原クレイチコバ、青山チャンがエントリしてます。
大坂はアキレス腱痛でウィンブルドンの欠場を表明しました。
穂積の動向は分かりません。ポイント稼ぐために6/27週のITFエントリしてるようにも見えませんし。

BJK杯プレーオフはまたもウクライナです、どうやらホーム開催のようですね。
妊娠中のスビトリーナはいませんが、カリニーナ(S37)、コスチュク(S78/D46)、イエストレムスカ(S79)に
キチェノク姉妹(D22/D52)と安定した戦力がありますし、モチベーションも高いでしょうから、苦戦は必至です。

119 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/19(日) 11:54:07.37 ID:yH657P+T.net
ホンブルグ250のダブルスは穂積二宮(第1シード)、加藤Sutjiadiがエントリしてます。
両者は勝てば2回戦で当たる予定です。

120 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/19(日) 21:09:29.86 ID:yH657P+T.net
チェンライ15Kの佐藤は見事優勝して単複制覇、シングルス2勝目をあげました。
モナスティル15Kの石井はフルセットで惜敗、準優勝です。
ファイナル5-4で相手のサービングフォーザマッチをはねのけたのですが、
次のゲームをブレークされてしまいました。
これで18pt.になるので、1000位以内まであと1ポイントです。

ホンブルク250の土居はクデルメトワがWDしたのでLLで本戦に。
クデルメトワ(5)の場所にはコルネが、コルネの場所に土居が入っています。
今日は土居、穂積二宮、加藤Sutjiadiの試合は無さそうです。
イーストボーン500は柴原クレイチコバの試合が予定されていますが、
現地のお天気がよろしくなさそうで、試合開始が遅れてるみたいです。

121 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/19(日) 23:50:54.76 ID:t4bFS6uD.net
>>120
石井さやかは再来週に6p+6p+2p+6pで20pになるよーん。

122 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/20(月) 01:49:00.27 ID:5QJaAU0s.net
6+6+1+6=19

123 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/20(月) 03:25:27.60 ID:5QJaAU0s.net
>>122
122だが、誤記。取り消します。

124 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/20(月) 06:18:04.78 ID:hKD9JErf.net
土居美咲 Greet Minnen 初対決。19時。
その次は Sabine Lisicki / Tamara Korpatsch の勝者と。ベンチッチは撤退。
対 Lisicki 0-2。Korpatsch は初対戦。

125 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/20(月) 10:00:33.48 ID:XTgdgsCy.net
そか、石井は先々週のモナスティルR16が1pt.(本戦DAなので予選突破ポイントは無い)なので、
19ポイント、だよね??
WTAサイトでも最新ポイントは13pt.ってなってるし。

同点の場合は、
1.GS、WTA1000、ファイナルの総ポイント
2.全WTA大会の総ポイント
3.直近52週の大会数の少ない順(0ポイント含む)
4.1大会での一番多いポイント順(それでダメなら2番目以降を比較)
だそうな。

126 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/20(月) 20:06:39.67 ID:DPuDB2C6.net
土居ちゃん登場

127 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/21(火) 02:49:38.15 ID:FT2lFqPE.net
WIMBLEDON 6月21日


コート 5 第1試合 Mai Hontama v Stephanie Wagner
コート14 第3試合 Fiona Ferro v Moyuka Uchijima
コート 2 第2試合 Andrea Lazaro Garcia v Yuki Naito
https://www.wimbledon.com/en_GB/scores/2022/schedule/pdf/schedulePDF2.pdf

ドロー
https://www.wimbledon.com/en_GB/scores/draws/2022_RS_draw.pdf

128 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/22(水) 01:09:48 ID:5i59s1Fn.net
内島駄目だったか
なおみは別格としてマジで土居ちゃん日比野奈良がいなくなったらどうすんだよ状態
土居ちゃんとか奈良は何だかんだ早い時期からGSには出てた

129 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/22(水) 01:38:28.92 ID:JMLn2UIV.net
本玉、内藤、内島はとにかく経験積むしかないでしょう。
200位以下の選手にはコンスタントに勝てるけど、200位以内とは対戦経験自体が少なすぎる。
そのためにはWTA予選を中心に回りたいけど、それだとポイントが稼げない。
60〜100KとWTA予選をバランス取っていくのが現実なんでしょうけどね。

日比野と奈良もWTAレベルに戻れるかは正念場ですしね。
日本を含むアジアのWTA大会がないと厳しいのかなぁ、中国は当分除外だろうし。
全米後のアジアシーズンは手薄になりやすいのですけどね。

130 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/22(水) 04:49:49.26 ID:JMLn2UIV.net
昨日以前の試合結果も含みますが、
イーストボーン500の柴クレ、青チャンは1回戦勝利。
青チャンの2回戦はセレナ/ジャバーです、ダブルスの範囲ではセレナの動きは良かったかなと。
明日は柴クレの試合だけみたいですね。
ホンブルグ250は、土居はLLのチャンスを生かせず敗退。
穂積二宮はマッチタイブレで勝利、加藤Sutjiadiは2セットともタイブレ取れずに敗退。
穂積二宮は明日も試合です。

ウィンブルドン予選は本玉のみ勝利、内藤、内島はフルセットで敗退です。
本玉は明日も試合です。
石井、斎藤、木下はウィンブルドンジュニアの本戦からです。
予選参加者はいない模様。

131 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/22(水) 09:17:50.95 ID:bbaOrHUk.net
突然、白人系ハーフの美少女が現れて大活躍、テレビ・ネットを独占し、
大谷もかすんでしまう、なんてことは絶対おきないからね
地道に才能を発掘して、手厚い支援をつけて、海外で修行、その繰り返ししかない

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/23(木) 02:31:57.96 ID:wF41tXF1.net
本玉勝ったなー
あと1勝で本戦
今度こそGS本戦で見れることに期待しよう

133 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/23(木) 07:04:19.00 ID:34B10kmH.net
青山組 セリーナ組
賭け屋の予想では青山組有利だったのだが。
ほとんど見せ場無し。つまらない試合。

134 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/23(木) 22:38:21.47 ID:9brJ4X46.net
結果を見ると、内島は本当に惜しかったと思う
絶対的な武器があれば、もっと勝てるのではないだろうか

135 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/24(金) 02:10:28.32 ID:h6iZFOsB.net
本玉戦 第3セット後半とキオザボングの勝利インタビュー(日本語)は大会公式YouTubeで観れる
LIVE: Wimbledon Qualifying Day 4
通訳の男性は誰なんですか?
https://i.imgur.com/i0VGOtL.png

136 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/24(金) 02:31:28.62 ID:TPtXCb6v.net
こんなに急いで通訳呼ぶ選手初めて見た
https://youtu.be/8ipV90JVxvQ?t=23574

137 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/24(金) 02:38:35.23 ID:8OVWBz5G.net
本玉やったな!おめでとう

138 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/24(金) 02:38:49.09 ID:fR/k8BI3.net
スポンサーの人だって
英語が分からないので急遽通訳をお願いした

139 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/24(金) 02:40:18.18 ID:2queqGOo.net
あら本玉おめでとう!
ポイントつかないのが惜しいな…

140 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/24(金) 05:59:31.34 ID:2H51KEwF.net
本玉はセリーナ、イガ、ムグ!!!などの大物に勝って「英語を話すとストレスでメンタルやられるんで会見は拒否しまぁーす」と堂々としてればよろし。
罰金除名案件だが非公式のエキシビション大会なので問題なし。
伊達公子がアレだったからな。

141 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/24(金) 06:44:33.54 ID:QxoRJ1jQ.net
ドローセレモニーはどこで配信されるんですか?

142 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/24(金) 07:45:14.67 ID:V2+HOnUe.net
>>141
ドローセレモニーはWimbledonのYoutubeチャンネルで配信されるらしい。
男子/女子シングルス 6月24日(金)現地時間午前10時
男子/女子ダブルス 6月24日(金)現地時間正午12時

143 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/24(金) 08:31:26.20 ID:4nj/7rJC.net
>>142
情報ありがとう!

144 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/25(土) 02:39:47.87 ID:+SB++KLI.net
ホンブルグ250の穂積二宮は劣勢な時間も長かったのですが、なんとかマッチタイブレを制して決勝進出です。
ただ、終盤に二宮が足の違和感を感じさせるそぶりを見せたのが気になります。
決勝の相手はロソルスカ/ルートリフェorカラシニコワ/ニールです(多分雨で順延)
イーストボーンの柴クレ、青チャンは2回戦敗退。
まあ、セレナ強いよねというやつですか。GSのダブルス14+2回優勝してるのですから当然ですが。

カンタニェデ25Kの鮎川はQF進出です。
木曜丸っと順延だったらしいので、週末は忙しそうです。
グルグラム25Kの今村はSF進出、今村ヌゴロホ、小堀松田が決勝に進んでいます。
チェンライ15Kは上田がSFに進みました。
モナスティル15Kの清水はSFに、清水細木は決勝に進みました。
今村と上田はシングルス初優勝を目指します。

ウィンブルドン予選は本玉が3回勝利し、本戦に進んでいます。
普段ならこれで50pt.(Q突破40+R128で10)なのですけどね。
本戦は土居(1回戦はキーズ)と本玉(タウソン)、
加藤Sutjiadi(ニーメイヤー/ペトコビッチ)、土居二宮(ブレル/パケ)
柴原ムハマッド(グレイ/宮崎)、青山チャン(ワン/ジェン)
ジュニアが斎藤、石井、木下、
車椅子は8ドローしかないので、上地と大谷までですかね。
全米は16ドローに拡大するらしいので、田中、船水、高室にもチャンスがあるはず。

SBCドリームテニスツアーも今日からですね。
JOP10〜40位程度の選手がメインとなります。
1st〜3rd優勝で100万、ファイナル優勝は1000万なので、遠征が随分楽になるはずです。

145 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/26(日) 02:20:19.24 ID:KEQ4W2Yx.net
ホンブルグ250の穂積二宮はロソルスカ/ルートリフェとの決勝を戦いました。
二宮は右膝にがっつりテーピングしてました。動きも抑えめなような気がしなくもなく。
それでもマッチタイブレを取って見事優勝しました。125入れると今年4勝目ですね。
ただ280pt.加算しても総ポイントはあまり変わりません、順位もほぼ変わらず。
スピーチのグダグダっぷりは最早伝統芸能の域かと。

グルグラム25Kの今村ヌゴロホは優勝しました。
今村はダブルスの25Kレベルは初優勝です。
チェンライ15Kの上田は決勝に進みました。初優勝なるでしょうか。
決勝の相手Thasapornはタイのノーランカー、チャンスは十分です。
モナスティル15Kの清水は決勝進出です。
相手は中国の18歳、Wei Sijiaです。

146 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/26(日) 02:55:59.13 ID:KEQ4W2Yx.net
ウィンブルドンはキーズがWDしたため、土居の相手はジャン・シューアイに変更となりました。

月曜日のOOPは、
コート6の第2試合が本玉vsタウソン
コート15の第4試合が土居vsシューアイ
どちらも第1試合は現地11:00(日本時間19:00)開始予定です。

147 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/26(日) 04:20:57 ID:gYG1brck.net
穂積二宮、優勝したのか。おめでとう
今年は前哨戦で強いね

148 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/26(日) 04:49:09 ID:w8kaXF+N.net
WTA公式サイトは月曜27日付けランキングを発表。
穂積絵莉 二宮真琴チームはレース11位。
「ペグラ ガウフ」「クレイチコバ シニアコバ」「ムラデノ ガルシア」など辞退する可能性のあるチームが複数あり、射程圏内に入った。
穂積絵莉 二宮真琴チームの11大会の内訳は
280
280
280
130
120
120
110
105
60
10
10
なので今後も上積みできる。

149 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/28(火) 01:20:32.19 ID:Zj8jRsBM.net
本玉はNHKで地上波デビューか?
ダニエルと被りそうではあるが

150 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/28(火) 02:23:46.04 ID:Zj8jRsBM.net
思わぬ形で本玉GS緒戦突破
どんな形であれ、飛躍のきっかけになればいいですね

151 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/28(火) 02:35:12.82 ID:+vGiIZmF.net
本玉GS初勝利おめでとう!
ホントならポイントもついてランキングも暫く安心できそうだったんだけどねぇ…ポイントください

152 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/28(火) 03:43:51.23 ID:PFanvFPK.net
本玉はタウソンのリタイアで2回戦へ、次の相手はカネピを破ったパリーです。
土居の試合はキャンセル、明日のコート15の第1試合に予定されています。

153 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/28(火) 06:22:29.23 ID:8K31tZbK.net
本玉初戦突破出来たのは嬉しいけど、なんでタウソン無理して出てきたんだろ あちこち怪我しすぎだよな

154 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/28(火) 07:52:07.47 ID:iflEbuSH.net
そりゃ賞金が…

155 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/28(火) 13:22:30.16 ID:chGGXtsL.net
本玉のインスタの写真
足の筋肉がやばい

156 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/28(火) 16:56:28.01 ID:LvuTS9qT.net
18年のウィンブルドンから初戦負傷棄権は賞金無し。
今はどうなってるのか。

157 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/28(火) 17:57:16.01 ID:PFanvFPK.net
グルグラム25Kの森田は1回戦リタイア。
熱中症らしいので、怪我よりかはマシですが。

次週はエントリ無さそう。
次次週ギマランイス25K(予選alt84)、ローハンプトン25K(予選alt57)、ヌルスルタン25K(予選alt42)
なので難しそうな気がしますが、3大会とも本玉が第1シードなので重複エントリは多そうです(笑)

158 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/29(水) 00:18:27.98 ID:VGeR4Dfg.net
土居は残念ながら良いところ無く敗退。

二宮/土居のダブルスは棄権となりました。
サポーターの頑丈さの通り、二宮の膝の状態は良くないっぽい。

159 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/29(水) 03:22:06.07 ID:VGeR4Dfg.net
明日のOOPです(下記のコートは日本時間19時開始)
コート7第3試合 青山チャンvsワン/ジェン
コート14第3試合 本玉vsパリー
コート16第4試合 柴原ムハvs宮崎/グレイ

チャールストン100Kは坂詰が予選2回戦に進んでいます。
現地は雨で中断中ですが、天気予報は日曜まで全部雨らしいので大変なことになりそうです。
モンペリエ60Kは内島が単複出場予定、ダブルスはマッチタイブレで敗退です。
25K以下はITFのサイトで確認してください。

160 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/30(木) 05:11:20.43 ID:d2BZnd1h.net
本玉はパリー相手に健闘しましたが、善戦まで。
このレベルが相手だと、なかなか簡単にはいきませんね。
柴ムハは宮崎グレイに圧勝、WCのチーム相手に格の違いを見せつけました。
次戦はAltのハン/ズが相手です。
青チャンもワン/ジェンにしっかり勝ちました。
次戦はWCのバインス/ラムズデンです。

明日は1試合だけですかね。
コート5の第1試合 加藤サトゥジャディvsニーメイヤー/ペトコビッチ

ミックスのエントリは、柴原ロジェが第1シード、相手はグアラチ/クライチェクです。

ジュニアは梅田萌果が予選に入りました。
ITFのサイトではAlt39なので無理かと思いましたが、チャンスを生かせるでしょうか。

161 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/30(木) 17:34:55 ID:Zvl/R9TZ.net
穂積絵莉は日本にいる。(杉山愛のインスタ)
二宮真琴の状態は悪い。(小野田賢のツイッター)

162 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/30(木) 19:29:33.62 ID:xI7RWIbB.net
回復に努めると書いているので
靭帯だとすると、断裂ではなくて
伸びているか、損傷ってことか
怪我した中で優勝はそうとうすごいよ

163 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/30(木) 21:51:23.33 ID:Fabg2i/P.net
加藤ペア、惜しかった!

164 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/30(木) 22:02:45.30 ID:d2BZnd1h.net
膝の靱帯断裂や損傷って動けちゃうんですよね。
確かに不安定な感じはするけど、動けてしまう。
そこで無理してしまうと完全には元に戻らない状態になってしまう。
これから精密検査して治療方針決めるんでしょうけど、大きな怪我で無いことを祈りたいです。

165 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/01(金) 07:47:01.72 ID:Vd9W7SVa.net
加藤サトゥジャディは惜敗。
優勢に進めている時間もあったのですが、最後のマッチタイブレで押し切られました。
ダブルスとしては負けていませんでしたし、どこかで1ポイント取れていれば。

ジュニア予選の梅田は1回戦敗退です。

明日のスケジュールは
コート5第3試合 柴ムハvsハン/ズ
コート15第1試合 青チャンvsバインス/ラムズデン

チャールストン100Kの坂詰は予選突破しましたが、予報通り雨に悩まされています。
なんとか1回戦が行われて、242位のソフィー・チャンに見事勝利して先々週のリベンジ成功です。
2回戦も行われて、255位のザカリヤにも勝利しました。
GSの裏開催とはいえ100Kなので、本戦にはタフな相手しかいませんが、頑張って欲しいですね。
これで暫定460位とCHを大幅更新です。

モンペリエ60Kの内島は快勝でQFに進出です。

166 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/01(金) 21:34:10.03 ID:EupyUhhC.net
青山チャン勝ったね、よし!

167 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/02(土) 06:33:03.58 ID:wRAQbhyA.net
青チャン、柴ムハはしっかり完勝、貫禄を見せつけました。

明日は
コート8第3試合 柴ロジェvsグラーチ/クライチェク
コート11第3試合 佐藤vsリンカー
が予定されています、佐藤の相手はランキング的には優位な相手ではあります。

ITFはQFまで進む選手は結構いるんですけどねぇ。(内島、桑田、今村、細木、小林)
ポイントはSF以上で無いと稼げないのです。
チャールストン100Kの坂詰は6-2,4-5(15-15)の相手サーブで中断。
現地はまだ18時なので再開するかもしれませんが、イギリス時間的に眠気に耐えられなくなってきました。
グルグラム25Kは小堀松田、山崎MatereがQFに残っています。
モナスティル15Kの細木清水が決勝に進みました。
両者ともダブルスでの初優勝なるでしょうか。
相手チームのマンスーリは21歳ですが、15Kのダブルス9勝している難敵です。

168 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/03(日) 05:52:11.04 ID:Ah/2Drry.net
柴ロジェは苦しいながらもしっかり勝ちきりました。
斎藤は敗退、リンカーの方が一枚上回っていたでしょうかね。

明日の予定は
コート3第1試合 青チャンvsリスケ/バンダウェイ
コート9第2試合 石井vsヴァレントバ
コート15第3試合 木下vsクエベド

チャールストン100Kの坂詰はQF,SFと連勝して決勝に進んでいます。。
背伸びして100Kに挑戦して、格上を連破してみせました。
ポイントは倍以上になりましたし、ランキングは200以上の大幅アップです。
優勝なんかした日には、ポイントは3倍、293位まで上昇します。
決勝の相手はキャロル・ジャオかサチア・ビッケリーです。
どちらも歴戦の猛者ではありますが、勢いよくぶっ倒すのを見守りましょう。
ただ、明日の試合予定がないっぽいのですよね。
お天気もよろしくないので、決勝までやっちゃうのですかね。

グルグラム25KはダブルスのQF,SF,Fが一気に行われました。
山崎Matere、小堀松田はQFを制してSFで激突、小堀松田が勝利しました。
小堀松田は決勝マッチタイブレで敗退です。
モナスティル15Kの細木清水は見事ダブルスでの初優勝を飾りました。

169 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/03(日) 07:06:39.26 ID:RCxhVfdm.net
坂詰姫野 予選から6連勝??
すごいなぁ

170 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/03(日) 21:16:21.43 ID:RCxhVfdm.net
Hamburg update

OUT: Kostyuk

IN: Doi

171 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/04(月) 04:07:55.80 ID:0gxE5Ua1.net
青チャンはマッチタイブレまで縺れましたが、しっかり勝利しました。
石井は12シード相手に完勝、海外の選手相手でもフィジカル負けしないってのは魅力ですね。
既にランキングも987位まで上がってますし、今後の活躍が楽しみです。
木下は見事1回戦を突破しました。
木下も167cmあるので小柄ではありませんが、海外の選手と比べると細いなぁと思ってしまいます。
まあ、本人も関係者も伊達も認識してる課題ですし、今後の伸び代ですね。
ショットの切れ味みたいなのは非常に魅力的に感じました。

石井タラルーディ、木下グルシュコバ、斎藤リーでダブルスにもエントリしていています。
ダブルスは7/5に1回戦が行われます。

明日のスケジュールは、
コート12第1試合 柴ムハvsロソルスカ/ルートリフェ
コート18第4試合 柴ロジェvsストーサー/エブデン
コート6第2試合 石井vsシーデル
コート15第3試合 木下vsロペス

チャールストン100Kの坂詰はキャロル・ジャオと激戦を演じましたが惜しくも惜敗。
最後のポイントもイレギュラーしなければ返せたはずなのですが。
これで85+6pt.追加して164pt.に、ランキングも580位から361位になる予定です。
準優勝ではありますが60K以上の本戦初勝利、300位前後の選手と互角以上にやれる事実、
多くの自信を手に入れることが出来たのではないでしょうか。
(これ、SEとか使って次週の大会に潜り込めないですかね、エントリしてないとダメ?)

来週の25K以上のエントリは、以下の通りです。
バスタッド125に土居、加藤サトゥジャディ
フェルスモルト100Kに日比野
アムステルフェーン60Kに奈良
コロイオス・セイクサル25Kに本玉、岡村、荒川晴、細木、予選に瀬間、荒川夏
ゲチョ25Kの予選に虫賀愛央

172 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/04(月) 05:59:02.81 ID:TnADuB5o.net
土居美咲

7/4週 BASTAD 単 初戦はMirjam Bjorklund
複 【今日】ペテルソン土居 v Gumulya + Hsieh Yu-chieh

7/11週 Lausanne 本戦補欠3
7/18週 Hamburg(日曜から) 本戦IN
7/25週 Warsaw 本戦補欠8

173 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/04(月) 07:59:05.77 ID:92PRaZps.net
>>171
ITF大会のSEは同じ地域の大会で予選に入っている選手が対象です。
エントリーしていないとSEはもらえませんし、
補欠エントリーでもSEはもらえません。
残念ながら今週の米ITFはW15のみですね。

174 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/04(月) 09:46:25.85 ID:Kp3kkwdz.net
ジュニアの石井、木下の検討に期待 (ジュニア板があるのでスレ違いだけど)
本玉、内藤、内島世代を下から脅かしてほしい

175 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/05(火) 08:14:49.11 ID:Uif5vARn.net
ありゃ、投稿したつもりが残ってない……
記憶だけで書いてみます。。。

柴ムハ、柴ロジェは敗退です。
石井も敗退、足のテーピングの影響があったかも知れません。
木下は相手のロペスがWOしました。

今日は青チャンと石井、木下、斎藤のダブルスがあります。
木下の相手はロペス/ホウデなので、もしかしたらWOするかもです。

バスタッド125の土居ペテルソンは1回戦突破。
アムステルフェーン60Kには鮎川もダブルスでエントリしてます。
コロイオス・セイクサル25Kの瀬間は予選突破。
ダブルスは本玉瀬間、荒川姉妹、岡村ボゾビッチ、細木リーです。

176 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/05(火) 08:41:25 ID:ob7gLcEC.net
石井も伊達キャンプ出身?

177 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/06(水) 01:13:52.95 ID:+MkA+i59.net
青山5-3でSFMのマッポを落としたらあかんわ

178 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/06(水) 04:41:08 ID:hpEK7Dlq.net
石井は伊達×YONEXのキャンプ出身では無いです。
(伊達ヨネリポビタン大会の2020優勝者ではある)
上月財団(コナミ系)の支援受けてるっぽい。
今はIMGで修行中ですね。

青チャンはキチェノク/オスタペンコに惜敗。
青山もチャンも積極的にボレー決めてましたし、
サービングフォーザマッチは先に取ったんですけどね。
パワーで押し切られちゃうのかなぁ。

木下グルシュコワは相手(多分ロペス)のWOで2回戦進出。
斎藤リーはサービングフォーザマッチのマッチポイントからブレークされてひやりとしましたが、
直後にブレークバックして勝利です。
石井タラルディーは1stをあっさり落としましたが、2ndはタイブレを取ってタイに、
マッチタイブレも縺れましたが、12-10で見事勝利です。

明日は
コート12第1試合 木下vsコンウェイ
コート4第3試合 石井タラルディーvsシュ(姉妹?)
コート17第3試合 斎藤リーvsシリック・バガリッチ/ダウブネロバ
コート17第4試合 木下グルシュコワvsネイカンプ/オクトイ

バスタッド125の土居は敗退、インディアンウェルズ1回戦以降の勝利がありません。
加藤サトゥジャディは勝利です。
明日は土居ペテルソン、加藤サトゥジャディの2回戦が行われます。
フェルスモルト100Kの日比野は敗退。
アムステルフェーン60Kの奈良は敗退、鮎川パーナビーは勝利しました。
コロイオス・セイクサル25Kの本玉、荒川晴、荒川姉妹、細木リー、本玉瀬間、岡村ボゾビッチが勝利

179 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/06(水) 07:24:00 ID:owegVc2e.net
土居ちゃんはダブルスでがんばってほしいね!

180 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/06(水) 08:40:14.65 ID:IBFU0e54.net
>>178
伊達キャンプ出身ではないのね
ありがとう
どっちも期待されてプレッシャー大変だけど
頑張ってほしいよ

181 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/07(木) 05:46:27.41 ID:jMz0JAb3.net
木下はコンウェイに敗退。
対戦相手のコンウェイはジュニアを卒業して、一般ツアーだけを回ってますので、
現時点では、ちょっと差があると感じました。
石井タラルディーは完勝、
斎藤リー、木下グルシュコワは敗退です。

明日から車椅子とU14もスタートです。
コート12第3試合 石井タラルディーvsシリック・バガリッチ/ダウブネロバ
コート14第2試合 大谷vsシューカー
コート17第3試合 上地vsモンジェーヌ
コート5第2試合 市岡梓奈vsヘザリントン
コート4第4試合 市岡梓奈vsオクテンベルグ
U14は16人が4チームに分かれてラウンドロビンです。
多分トップが勝ち抜けで、4人でトーナメントでしょうか???

バスタッド125の加藤サトゥジャディは敗退、土居ペテルソンはSFに進みました。
フェルスモルト100Kの日比野オズボーンは棄権しました。
コロイオス・セイクサル25Kの細木、瀬間は勝利

182 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/08(金) 08:08:35 ID:rfSO6D/0.net
グループDの市岡はヘザリントンとオクテンベルグに勝利。
この年代だとフィジカル差は大きくありませんし、技術力の高さで十分戦えます。
ショットの切れ味やバリエーションも豊富で、機動力あるなぁという印象です。
今は海外大会への参加が難しいので、なかなかランキング稼げないですけど、
頑張って欲しいですね。
ララーヤ・グイディもヘザリントンとオクテンベルグに勝利しました。
明日市岡との決戦となり、勝者が準決勝に進みます。

石井タラルディーは敗退、
上地、大谷は勝利しました。

今日の試合予定です。昨日もそうでしたが、頻繁に変更になるようです。
コート3第2試合 大谷vsデグロート
コート3第3試合 上地マシューソンvsモンジェーヌ/シューカー
コート15第1試合 上地vsグリフィオン
コート15第3試合 大谷グリフィオンvsデグロート/ヴァンクオート
コート6第3試合 市岡vsララーヤ・グイディ

バスタッド125の土居ペテルソンは決勝に進みました、
決勝の相手はブザルネスク/フロマチェバです、土曜に予定されてます。
アムステルフェーン60Kの鮎川パーナビーは敗退。
コロイオス・セイクサル25Kの本玉はリタイア、細木、荒川晴、瀬間は敗退。
本玉瀬間は棄権、岡村ボゾビッチ、細木リーは敗退、荒川姉妹がSF進出です。

183 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/09(土) 03:26:30.32 ID:3tiax2FR.net
市岡は一進一退であったんですけどね、マッチタイブレで敗退です。
ララーヤ・グイディのスピンの効いたフォアに押し切られたでしょうか。
それでも、ウィンブルドンで勝利と悔しい敗戦をしましたので、きっと良い糧になると思います。

大谷は敗退、上地は決勝に進みました。
決勝は上地vsデグロートといういつもの組み合わせです。
上地はグランドスラム7連覇中のデグロートを倒せるでしょうか。
上地マシューソンは勝利、大谷グリフィオンは敗退。
決勝は上地マシューソンvsデグロート/ヴァンクオートです。

明日のOOPはセンターコート分しか出てないので、別途ご確認を。

バスタッド125の土居ペテルソンは相手のWOで優勝が決まりました。
2019年に続いてバスタッド2勝目、125Kクラス4勝目となります。
土居の次週はローザンヌ250本戦ですね。

コロイオス・セイクサル25Kの荒川姉妹は惜敗。
モナスティル15Kの細木はSFに進んでいます。

184 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/09(土) 05:35:32 ID:3tiax2FR.net
良く分かりませんが、ウィンブルドンのU14はコンソレーションもあるみたいですね。
せっかくの機会ですから楽しんで貰いましょう。
FIRST ROUNDってあるので、2位同士でも順位付けるのかな?
コート5第2試合 市岡vsギレン
コート3第1試合 上地vsデグロート

185 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/10(日) 02:26:19.54 ID:Iq/iGyvD.net
ローザンヌ250予選
今日 内藤祐希 v ムハンマド

186 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/10(日) 02:34:30.36 ID:Iq/iGyvD.net
内藤祐希 Palermo250予選補欠1

187 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/10(日) 02:51:52.58 ID:z771C8vH.net
上地は残念ながら敗退、デグロートの強さが全てです。
市岡もギレンに敗退。
昨日の試合もそうでしたが、先手を取られると押し切られちゃいますね。

コート3第2試合 上地マシューソンvsデグロート/ヴァンクオート

モナスティル15Kの細木は敗退。

ローザンヌ250の予選には内藤が参戦しています。本戦には土居が。
コート1第3試合 内藤vsムハンマド

188 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/10(日) 08:27:47.91 ID:cWdVep+c.net
>>186
パレルモ250の予選リストが更新されていないが、
内藤が予選に繰り上がるのが確定して、
同週のW60オロモウツをキャンセルした。

189 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/11(月) 01:36:48.07 ID:wGww8jJy.net
内藤祐希、次は全仏でカロプリに勝った Leolia Jeanjean。楽しみ。

190 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/11(月) 03:46:07.82 ID:YerdYymM.net
上地マシューソンはダブルスで優勝しました。

ローザンヌ250の内藤は予選1回戦を勝利、次はジャンジャンです。
ダブルスには加藤サトゥジャディがエントリです、相手はハルトノ/ファン・デ・フック
土居の相手は予選勝者です。

191 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/11(月) 06:51:38.38 ID:Ru/LTEBc.net
https://wtafiles.wtatennis.com/pdf/rankings/Singles_Numeric.pdf
JPN1大坂
JPN2土居
JPN3内島
JPN4本玉
JPN5内藤
JPN6奈良
JPN7日比野

192 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/12(火) 03:19:37 ID:Nl3p7IOB.net
ローザンヌ250の内藤は敗退。
土居の相手はダニロビッチに決まりました。

今週はリエパーヤ60Kに奈良が出ています。
1回戦の相手Tomase(WC)は現地の若手選手ですね。

193 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/12(火) 20:32:53 ID:PF83/KRe.net
土居ちゃん全米本戦微妙。

194 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/13(水) 02:04:40.67 ID:dZPHD9vy.net
ローザンヌ250の土居は敗退。
サーブでポイントが取れずに苦労しながらも、ブレークポイントの数ではほぼ同じなのでノーチャンスでは無かった。
ただ、取れたのは1つだけ、相手は4回ブレークしてるんですよね。

195 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/13(水) 06:57:10.97 ID:IfIfdTPN.net
>>194

大事なポイントでいいサーブが入るか?
の差ですかね。

シングルスは不調なので、ダブルスがんばってほしいですね、

196 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/14(木) 05:00:18.06 ID:VgVBheb/.net
ローザンヌ250の加藤サトゥジャディは完勝、
次戦は明日のコート1第1試合でチャン姉妹とです。

リエパーヤ60Kの奈良は勝利、
ヌルスルタン25Kには内島が参戦していて、華谷を倒して2回戦に進んでいます。

197 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/14(木) 16:47:02.85 ID:SrQi5Ezw.net
>>196
加藤、今日は日本時間7時からですね、楽しみです。

青山チャンは一旦解散ですかね?

198 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/15(金) 07:20:22.02 ID:KqZwNex/.net
ローザンヌ250の加藤サトゥジャディはマッチタイブレを制してチャン姉妹に勝利。
次戦はエイケリ/ジダンセク、コート1の第1試合ですね。

ギマランイス25Kは瀬間がQF、瀬間ボゾビッチがSFに残ってます。
ヌルスルタン25Kは内島がQF、小堀ライナがSFに残ってます。
カンクン15Kは佐藤ひかるがQFに、佐藤ウォンがSFに、山口ジュがQFに進出です。

199 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/15(金) 22:47:52.48 ID:y45jjn2M.net
内島がQFで競り勝ったポリーナ・クデルメトバって、ひょっとして18位のヴェロニカの妹とか

200 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/16(土) 02:00:02 .net
>>199
https://www.instagram.com/p/Bim0gTOgMXu/

201 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/16(土) 02:30:54 ID:wrUpf9MM.net
ローザンヌ250の加藤サトゥジャディは敗退。
パワーでは劣後しながらも粘ったんですけど、2ndサーブ叩かれた差ですかね。

ギマランイス25Kの瀬間はサービングフォーザマッチから逆転負け、
ダブルスもマッチタイブレで惜敗です。
ヌルスルタン25Kは内島がSF、小堀ライナが決勝に進みました。
カンクン15Kは今始まりました。

202 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/16(土) 07:09:36.89 ID:PTX49ZZH.net
>>201
スーチャディのサーブが悪過ぎましたね、ダフォとか。
加藤は悪くなかったかと。

203 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/16(土) 07:11:08.61 ID:aXFWUBtE.net
ハンブルク250 日比野菜緒
https://www.atptour.com/en/scores/current/hamburg/414/daily-schedule
M3 日本時17:00 Bonaventure v Nao Hibino

204 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/16(土) 07:16:03.09 ID:aXFWUBtE.net
加藤、ハンブルクはAldila Sutjiadi。
プラハでは Samantha Murray Sharan と組む。

205 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/16(土) 08:39:13.43 ID:HcEDjEBw.net
ダブルスって、この人と組むとDF増えるとかありそう。

206 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/16(土) 08:56:37 ID:O0gHiM2x.net
>>200 感謝

207 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/16(土) 18:00:03.24 ID:wrUpf9MM.net
ヌルスルタン25Kの小堀レイナは見事優勝です、ただリスボン25K優勝が失効ですかね。
25Kクラスのダブルスはコンスタントに優勝出来るので、60K以上で戦えるか。
そうするとシングルスのランキングが足りないと。
内島も決勝に進んでいます。決勝の相手は予選上がりのTkachevaです。

ハンブルグは予選に日比野、本戦に土居、加藤サトゥジャディ

エバンスビル60Kは予選に桑田
ビトリア・ガステイス60Kは予選に鮎川、佐藤ひまり、ダブルスに鮎川Duerst
オロモウツ60Kは本戦に奈良、
ヌルスルタン60Kは本戦に内島、村松、華谷、予選に小堀、ダブルスは内島小堀
(現時点のエントリなので、予選の選手は本戦に繰り上がるかも知れません)

柴原はサスカトゥーン25Kに参戦です。

208 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/17(日) 01:51:49.35 ID:xRt9qt5K.net
内島はこのレベルでは安定して勝てるね
欧州の60kでもそれなりに勝ち進めてるし、
もう少しランク上げたらツアー挑戦してほしいな

209 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/17(日) 04:03:25.76 ID:oUdWrXk1.net
ハンブルクWTA250
日曜17日から単複本戦開始
[日比野菜緒] 単Q-R2 日本時(日曜)18:00 Hibino v Hartono
Zidansek はローザンヌ複決勝棄権。ハンブルクから撤退。LLが一人出ます。
月曜以降
[土居美咲] 単R32 対戦相手はQLL。 複R16 Doi+Peterson v Eikeri+Friedsam
[加藤未唯] 複R16 Kato+Sutjiadi v Gasanova+Gracheva

210 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/17(日) 04:39:21.66 ID:iKtDBaXX.net
>>208
内島はヌルスルタンの後は1週空けて3週連続の米ITF(60k-100k)と思う。
ツアー挑戦は全米オープン後になりそう。

211 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/17(日) 06:04:56.24 ID:r6NQkPgP.net
まあ、25Kは200位以下の選手が中心なんで、内島は勝って当たり前なんですよね。
今回はヌルスルタンが25K→60Kと連続なので選んだのかなと。

>>210
全米予選級の選手なら鉄板のスケジュールですね。
1週目のレキシントン(内島と本玉エントリ)のリスト見てもランキング高い選手ばっかりで、相当にタフそうです。
(前週のエバンスビルで本戦シード付く選手が予選に入れない程)

212 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/17(日) 06:37:59.79 ID:iKtDBaXX.net
>>211
ヌルスルタンは今秋にツアーが開催される予定なので、
ITFで前もって経験しておくことは重要かも。
内島はヌルスルタン250を視野に入れていると思うでえ。

213 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/17(日) 07:29:47 ID:oUdWrXk1.net
8/8週
P5カナダ56S/32Q
125Kコンコード32S/16Q
W100 LANDISVILLE 32S/32Q
合計200名 エントリーだけは楽勝

214 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/17(日) 09:11:12.23 ID:pFxLImk4.net
>>202
自己レスですが、ファーストセットの最後のポイントの加藤の甘いボレーも敗因ですね。。
多分、加藤も相当くやしいことでしょう。

215 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/17(日) 17:22:10.97 ID:r6NQkPgP.net
内島は20歳の新鋭対決で敗退。
ブレークポイント数では上でしたが取得数で劣後、トータルでも押されたですかね。
まあ、次週が本番です。
第2シード(予定)に相応しい活躍が出来るでしょうか。
今日勝ったTkachevaは予選第3シードですが、本戦繰り上がりでしょう。
リベンジする機会があるかも知れません。

216 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/17(日) 20:25:39.52 ID:r6NQkPgP.net
日比野は激戦をモノにして本戦を手にしました。
トータルポイントは99/99、ブレークポイントもハルトノの方が優勢。
でも勝ちました、勝てば良いのです。
久々のWTAツアーです、土居と当たらないことを祈りましょう。

217 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/18(月) 00:41:14.22 ID:DWFWQeV1.net
ハンブルグ250ですが、
土居は予選上がりのカダントゥ・イグナティック、
日比野はセレフメトワと予選勝者同士の対決です。
トップハーフとボトムハーフに分かれましたので、二人が対戦するなら決勝です。
明日のOOPが出るには、まだ大分時間がありそうです。

女子のランキングですが、ウイリアムス姉妹がランキングを失ったので、
最年長のシェンク(58歳!)の次が波形(40歳)になりました。
ダブルスもシェンクが最年長、次のペシュケ(47歳)はまだ73位にいますが4月に引退しています。
次はタナスガーン(引退)、セレナ、ロディオノバ、波形となります。

218 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/18(月) 02:05:07.88 ID:yge6bXK9.net
ドローの変更があったようです。
LLが2名になっています。
土居美咲はセレフメテワ M3 18:00
日比野菜緒がカダントゥ M2第3試合
https://www.atptour.com/en/scores/current/hamburg/414/daily-schedule?day=3
http://www.protennislive.com/posting/2022/414/op.pdf

219 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/18(月) 02:24:38.81 ID:yge6bXK9.net
土居美咲、セレフメテワの両者、前戦も左利きとの対戦。
セレフメテワのスコアは「7」が多い。

2022全仏 「セレフメテワ vs K.ユバン」
https://wod.wowow.co.jp/content/104644
セレフメテワは第2セット 5-0 まで行って逆転されている。

土居ってこういうタイプ得意な気がする。

220 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/18(月) 02:52:19.39 ID:yge6bXK9.net
ハンブルク複
[土居美咲] M2第4試合 Doi+Peterson v Eikeri+Friedsam
[加藤未唯] M3第3試合 Kato+Sutjiadi v Gasanova+Gracheva

221 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/18(月) 06:11:57.89 ID:yunLZUo6.net
>>215
これだけ酷い内島も珍しいというくらいミスが多かった。
決勝戦の重圧でおかしくなったのですかね。
どこか怪我していないことを祈る。

222 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/19(火) 00:39:16.87 ID:rWqqVp2X.net
>>221
どっちも勝ったね!
土居ちゃん、ダブルスだと勝負強いな。

223 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/19(火) 00:40:11.89 ID:rWqqVp2X.net
>>222

221→220

224 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/19(火) 04:15:46.57 ID:igfuOaMV.net
ハンブルグ250ですが、
土居の相手は19歳の新鋭セレフメトワでしたが、4ヶ月ぶりの勝利です。
1stの土居はダブルフォルトは多いし、ブレークポイント14回握られましたが、13回セーブ。
タイブレも12-10まで縺れましたが、なんとか取りました。
2ndのセレフメトワは意気消沈して、足の怪我も気になりましたかね。
一方的な試合になりました。

日比野はカダントゥ・イグナティックに敗退。
1st落とした後、2ndは日比野らしい展開力を見せて逆転。
ファイナルはブレイク合戦になりましたが、1-2で2本ブレイクバックのチャンスを生かせず。
2-4もキープ出来そうな所を落としてしまいました。

加藤サトゥジャディはガサノバ/グラチェワに、土居ペテルソンはエイケリ/フリードサムに勝利。

エバンスビル60Kの桑田は予選1回戦に勝利。
ヌルスルタン60Kの小堀は勝利して予選2回戦へ
ビトリア・ガステイス60K予選の鮎川、佐藤ひまりは敗退。

サスカトゥーン25Kの柴原は日本時間6時頃試合開始です。

225 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/20(水) 07:40:47.20 ID:D5lXVfE2.net
San Jose 500複
Eri Hozumi / Makoto Ninomiya
Hao-Ching Chan / Shuko Aoyama がエントリー
補欠でLatisha ChanがBeatriz Haddad Maiaとペア
RybakinaはAmina Anshba
PliskovaはRenata Voracova
二宮は味の素トレセンで調整

226 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/20(水) 09:01:29.24 ID:SrBBW9Da.net
土居の状態はそんなに悪くなかったですが、
土居はペトコヴィッチに力負けしましたね。

227 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/20(水) 10:20:47.61 ID:cdCrEiPG.net
ハンブルグ250の土居は敗退、ペトコビッチのショットに押し切られました。
加藤サトゥジャディはシュンク/シーデルに勝利です。

エバンスビル60Kの桑田は予選突破して本戦入りです。桑田バティアは敗退。
ヌルスルタン60Kの小堀は予選突破、内島小堀は1回戦に勝利です。

昨日のサスカトゥーン25K、柴原は1回戦勝ったみたいですね。

二宮は8月復帰ですか、思ってたより早い回復ですね。
膝回りは長引きやすいので、大事にして欲しいです。

228 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 01:32:48.03 ID:7Hl3qFHo.net
ハンブルグ250の土居ペテルソンですが、ペテルソンがシングルスの試合中なので、
ダブルス開始はは4時頃かと。

エバンスビル60Kの桑田は今試合が始まりました。
ヌルスルタン60Kの小堀、内島は勝利、村松、華谷は敗退。
華谷はディアチェンコ相手に健闘したんですけどね、タイブレが取れませんでした。
オロモウツ60Kの奈良は勝利しました。
ビトリア・ガステイス60Kは鮎川Durestが試合中、佐藤Pulchartovaがその次です。

サスカトゥーン25Kの柴原も試合開始です。

全米始まるまではグダグダな報告になりますんで、よろしくお願いします。
欧州とアメリカを見守りながら日本時間で生活するのは無理ゲーです。

229 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 02:14:51.19 ID:DdZIYL93.net
土居美咲
全米 補欠8
100位のTatjana Maria も落選
従って、全米の直前は
8/22週 全米予選
8/15週 バンクーバー125K となるのでは

SRは6名
Evgeniya Rodina
Serena Williams
Townsend
Siegemund
Podoroska
Muchova

230 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 03:38:56.05 ID:eYab55yv.net
土居と奈良以降は日本人で10代でのグランドスラムデビューっていないよね。
川口選手期待してるんだけど、全然試合出れてないみたいでどうしてるんだろう

231 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 10:32:14.72 ID:NiWJ6zWF.net
なおみは日本人に入らないのか・・・・

232 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 11:26:58.79 ID:DdZIYL93.net
ITFのカレンダーに日本の大会がやっと載った

233 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 11:30:50.41 ID:DdZIYL93.net
Nanao
Makinohara
Hamamatsu

234 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 11:38:09.22 ID:7Hl3qFHo.net
ハンブルグ250の土居ペテルソンはバラ/ニクレスクに惜敗、
今日は加藤サトゥジャディvsバラ/ニクレスクです。

エバンスビル60Kの桑田は0-1で中断、
ビトリア・ガステイス60Kは鮎川Durestは勝利、佐藤Pulchartovaは敗退。
サスカトゥーン25Kの柴原は敗退、シングルスは難しいですね。

235 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 16:48:50.78 ID:eYab55yv.net
>>231
大阪異次元過ぎて忘れてたw

236 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 18:04:41.78 ID:SzDODHO4.net
>>231
ナオミは別格すぎ
応援してるけど、日本国内で育成された選手がもっと活躍しないと日本の将来が、、
錦織も別格

237 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/21(木) 22:32:06.26 ID:vtxp1iWy.net
内島またMariia Tkachevaか

238 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/22(金) 00:11:12.91 ID:HojrxGFn.net
加藤ペア、MTBを制して決勝へ。
MTBでのスチャーディーの活躍がすばらしかったです。
加藤はなんとかそれについていった感じでしたね。

239 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/22(金) 03:17:14.16 ID:5vauFI3a.net
ハンブルグ250の加藤サトゥジャディはバラ/ニクレスクに勝利して決勝へ。
相手はチャン/クリコフです、試合は明後日の模様。

エバンスビル60Kの桑田は敗退。
ヌルスルタン60Kの内島vs小堀は内島が勝利でQFへ、内島小堀はSFに進出。
内島はTkachevaにリベンジのチャンスです。
オロモウツ60Kの奈良は勝利でQFへ。
ビトリア・ガステイス60Kの鮎川DurestはSFに進みました。

フィゲイラ・ダ・フォス25Kの岡村プリプーチはSF進出。
カンクン15Kの佐藤ウォンは6時頃試合開始でしょうか。
モナスティル15Kの小関はQF進出。
カラウンドラ15Kは昨日今日と試合無し、伊藤(R16)、細沼(R32)、勝見(R32)、長船(R32)
細沼ネルソン(R16)、伊藤勝見(QF)

240 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/22(金) 10:24:32.45 ID:hLkTe8sl.net
>>239
加藤は久しぶりのチャンスだ。ものにしてほしい

241 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/22(金) 18:22:02.05 ID:w6uWXM+6.net
内島、Mariia Tkacheva に勝利
今、ダブルス試合中

242 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/22(金) 21:01:23.59 ID:DwXZaydG.net
土居ちゃんコーチを解任したようだな

243 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 01:59:26 ID:1xogJcY/.net
ハンブルグ250の加藤サトゥジャディはセンターコートの第1試合。
日本時間17:30開始予定です。

プラハ250の予選に日比野
ワルシャワ250の予選に内藤、本戦に土居

ヌルスルタン60Kの内島はリベンジ成功でSFに進出。
TkachevaはMTO取ってたみたいなので本調子では無かった模様。
内島小堀は決勝に進みました。
オロモウツ60Kの奈良は敗退。
ビトリア・ガステイス60Kの鮎川Durestは敗退。

フィゲイラ・ダ・フォス25Kの岡村プリプーチは敗退。
モナスティル15Kの小関は敗退。
カンクン15Kの佐藤ウォンはSFに進出しています。
カラウンドラ15Kは今日も試合が出来ず。1回戦が半分くらい残っています。
一応土日の天気は良さそうなのですが。

244 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 07:52:51.58 ID:8nzzx74N.net
Japan Women's Open (Osaka) WTA250
WTA公式サイトから消えました

245 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 08:14:33 ID:j99/EE0t.net
ハナキュー無くなったか

246 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 08:33:51 ID:1RCDizMA.net
>>244
またこのタイミングでコロナ爆発か
春に移したほうがいいな

247 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 08:35:18 ID:Foo5yvCV.net
>>245
花キューはスポンサー撤退してた
本業が厳しいから仕方ない

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 09:06:35.91 ID:8nzzx74N.net
これはどうなるん?
https://www.billiejeankingcup.com/en/draws-results/tie.aspx?id=W-FC-2022-POS-M-JPN-UKR-01

249 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 16:19:03.58 ID:1xogJcY/.net
花キューピットの決算自体はコロナの影響受けてないんだけどね。
直接伺えないからお花だけでも届けて貰おうという需要はあったんでしょう。
ただ日本中の花屋/生産者はボロボロだろうから、空気読まなきゃならないのかなと。

まだJWOのサイトもJTAも公式には中止と言ってないから、代わりのスポンサー探してると信じたい。
コロナの感染数増加はもう良いよ、テニスも野球も大相撲も感染者出しながらもやってくフェーズでしょ。
年寄り以外の重症者なんか殆どいないんだから。

250 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 17:46:40.13 ID:UQW58o5/.net
花キューピットは最近なんかのスポーツでスポンサー広告見たな
多分ゴルフかサッカー?
単純にテニスのスポンサーする旨みないと判断したんだろうな

251 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 18:54:14.21 ID:8nzzx74N.net
https://www.hana-cupid.co.jp/pr/eaff-e-1/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041900629&g=spo
中国から開催変更になったんだね。
日本サッカー協会が4月の段階で正式発表出来てるんだ。
「協会」のやる気の差。

252 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 19:12:07.35 ID:8nzzx74N.net
加藤組 おつ

253 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 21:23:48.89 ID:XEe1NPcK.net
加藤、決勝でこの相手ならチャンスだったんだけど
まぁ惜しかったよ。また次にチャンス来るといいな

254 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 22:49:37.81 ID:KpSzgKNQ.net
内島、SFM握られてから良く挽回した
第一セット、まったくキープできなかったけれど、第2セット後半からは1つもブレイクされていない。
明日は決勝、勝ったら全米本戦インできるかな

255 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 23:54:19.74 ID:XEe1NPcK.net
>>254
内島、もうこんなところまで来ているのか
WOWOWで見れる日も近い

256 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/23(土) 23:57:16.41 ID:XEe1NPcK.net
ランキング見てきたけど200ポイントくらい足りなくない?

257 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 04:51:18 ID:/GsqARMb.net
土居ちゃんラッキー
初戦ガルシア!

258 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 05:29:20 ID:jM9rrawC.net
ハンブルグ250の加藤サトゥジャディはマッチタイブレで敗退。
チャンとクリコフはWTAレベルの初優勝ですかね。

プラハ250予選の日比野はシュラムコバに勝利、次のセレフメトワに勝てば本戦です。
ワルシャワ250予選の内藤はハルトノに完敗。
200位以内が相手だとかなり分が悪いので、もう少し時間が必要ですかね。

ヌルスルタン60Kの内島は決勝進出。
内島小堀はマッチタイブレで敗退。

カンクン15Kの佐藤ウォンは優勝しました。両者ともITF初優勝です。
ダブルスのランキングも付くはず。
佐藤とウォンはワシントン大在学中みたいです。
ウォンが5年生で佐藤が4年生っぽい。5年生なのかM1なのかは不明。
カラウンドラ15Kは伊藤、細沼がQF進出、細沼ネルソン、伊藤勝見がQF進出
明日はシングルスのQF,SF、ダブルスのQFがスケジュールされている模様。
もう一週15Kが行われるので、決勝は月曜日にやるのでしょう。
伊藤は今週の活躍でランキングが付きます。


内島が優勝しても+80で481ポイント、130位なので全米本戦は無理でしょうね。
そもそもエントリーランキングは7/18付(内島は159位)っぽい気がします。
今のカットが99位で657ポイント、107位の土居にチャンスがあるかです。

259 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 06:50:26 ID:fWqO9fgg.net
>>257
どういうラッキーなのか
ガルシア最近復調
好調だぞ

260 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 07:55:40.44 ID:hHd8T1/V.net
>>258
佐藤光は現在ワシントン大学4年生でもうすぐ卒業。
ワシントン州立大学で3年間過ごして、
ワシントン州立大学から名門のワシントン大学に転入した。

261 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 15:30:00.39 ID:lBRiJJjO.net
>>258 感謝です
内島、全米のDAは無理としても、来年の全豪目指してがんばれ

262 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 15:31:13.99 ID:lBRiJJjO.net
内島、東レの本戦WCくらいは出てもいい気がする

263 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 15:56:40.96 ID:iWehSIXB.net
内島、優勝!!!

264 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 17:47:33.52 ID:iWehSIXB.net
>>219
土居美咲に負けた Oksana Selekhmeteva、今日は18時から日比野菜緒と。

265 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 17:50:12.48 ID:jM9rrawC.net
>>262
東レはWTA500なんで、本戦DAが50位前後。
本戦WCは100位以内が目安かなあと思います、なので土居には出るかと。
過去も138位とか146位だった日比野にWCは出ていませんし。
予選カットは3〜400位と緩いので、そこから頑張るしかないですね。

266 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 18:07:42 ID:iWehSIXB.net
東レ本戦WCは日本所属選手のうち全米後のランキング上位2名(大坂なおみを除く)、別枠で上位選手が急遽参戦するWCが2枚だと思う。

267 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 21:39:51 ID:jM9rrawC.net
すいません、2019年は日比野に本戦WC出てますね。

プラハ250予選の日比野はセレフメトワに敗退。
ダブルスは加藤マレー・シャランvsニール/シャルマです。
ワルシャワは土居vsガルシア、ダブルス参加選手はいません。

ヌルスルタン60Kの内島は見事優勝です。
今年ITF3勝(ポルト25K、キャンベラ60K、ヌルスルタン60K)ですね。
60Kレベル(200位以下)には十分に戦えますが、WTAレベルにステップアップ出来るか。

カラウンドラ15Kの伊藤と細沼はQF突破しましたがSFで敗退。
細沼ネルソン、伊藤勝見はSFに進出です。

268 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/24(日) 22:04:37.90 ID:lBRiJJjO.net
現時点で日本選手でのランキングは
大坂、土居、内島、本玉、内藤、奈良、日比野の順

269 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/25(月) 02:36:28.14 ID:5+hkB8zv.net
プラハ
クビトバ、ムホバ、ブロンゼッティ(パレルモ決勝)がキャンセル。
LL3人。
日比野がLLで本戦入り。

270 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/25(月) 02:43:21.71 ID:5+hkB8zv.net
日比野は19年広島SFでブザルネスクに勝っているが。

271 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/25(月) 08:01:33.67 ID:Dp3KJQ2d.net
日比野予選落ちかと思ったらLL復活

272 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/25(月) 20:17:59.45 ID:+zjOoBmZ.net
カラウンドラ15Kの細沼ネルソンはSF敗退、伊藤勝見は決勝に進みましたが準優勝です。
カラウンドラはもう一週です。

ワルシャワ250の土居はガルシアに敗退。
一進一退だったんですけどね。1stの5-6、土居サーブで0-40からデュースに戻したり、
2ndもブレーク先行するなどチャンスはあったのですが。
陣営には女性が座ってましたね。

プラハ250の日比野はブザルネスクに快勝、ツアーレベルの勝利は去年のウィンブルドンぶりですかね。
ブザルネスクは7月上旬のノルデア125で怪我した後の復帰戦ではありますが、
ガッチリ左膝固めてましたし、動きが良くなかったです。
ブザルネスクはゲーム中にMTO取ってましたが、その場では治療してなかったので、
膝以外の箇所でしょうか。
再開後も動けてなかったですし、意地を張る試合では無かったと思うんですけど。
(一発勝負に出たブザルネスクにブレーク1個許したことは反省点でしょう)

コルデノンス60Kには奈良が参戦。
ダラス25K予選には柴原、奥野、本戦に桑田。
ホルブ25K予選は西郷姉妹、ダブルスもですかね?
(エントリ情報ではダブルスAlt1で7/21Automatic Withdrawal-Doubles Alternate
とありますが、6日前の締切時点でAltなんで自動WD、後はオンサイトとWCの枠でという意味でしょうか。)
ノッティンガム25Kは予選に佐藤、上田、鮎川、本戦は岡村、荒川、華谷、加治、
華谷ボースル、鮎川Duerst、岡村荒川。
エルエスピナール25Kは細木、波形、瀬間、細木瀬間、波形ドラジッチ。
エルエスピナール以外のダブルスはドロー待ちなので未確定です。

273 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/25(月) 20:29:53.53 ID:kH8bGfcn.net
土居の陣営にいたのはいつものトレーナーじゃないのか

274 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/26(火) 02:18:02.40 ID:tjYUagDK.net
来週はルーマニアで125があるからブザルネスクは今週復帰したのかもですね。

275 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/26(火) 17:14:43.67 ID:k7QEbcEP.net
美咲美里コンビ
猪飼美里イカイミサト1983年生
日本体育大学出身

276 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/27(水) 00:39:26.91 ID:H2+9M/fK.net
加藤ペア、なんとか勝ったが、スーチャディのほうが強かったかな、マレーシャランはボレーが弱いね。

277 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/27(水) 01:52:03.69 ID:bMJjjN0r.net
加藤はトロントではビビアン・ハイゼンとペア。

278 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/27(水) 06:42:45.77 .net
加藤は全米誰と組むのか
Aldila Sutjiadi はConcord 125 で Astra Sharma とコンビ復活

279 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/27(水) 08:22:44 ID:Oq3WJwld.net
今のペアは続けられないの?

280 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/27(水) 08:24:46 ID:Oq3WJwld.net
ストジアディとは続けられないの?

281 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/27(水) 13:09:59.02 ID:V46V0XVF.net
>>277
そーなの?
取っ替え引っ替えやな。。

282 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/27(水) 19:27:15.15 ID:9otgpByA.net
日比野は次、クレイチコバかよw
まっガンバレ!期待してないが

283 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/28(木) 03:32:49.78 ID:AIvdoX6G.net
加藤くらいのランキングだと相方固定してツアー回るのは難しいのでしょうね。
賞金だけだと年間で8万ドル程度の稼ぎなんで、ツアー回ると殆ど残らない。
そうすると大会数増やしたい反面、休みたいタイミングは合わなくなっちゃう。
そもそもこの相方で良いのかどうかも迷っちゃうでしょう。
穂積や二宮レベルだと15万ドル位稼げるので、しっかりコンビでやっていけそう。

加藤の性格については触れない、最近はラケット投げてないっぽいし。

284 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/28(木) 03:43:29.30 ID:AIvdoX6G.net
明日のプラハ250は、
センターコート第3試合 日比野vsクレイチコバ
センターコート第5試合 加藤マレー・シャランvsフラデッカ/フラバチコバ
フラバチコバは引退したことになってますが、4年ぶりの試合ですかね。

コルデノンス60Kの奈良はR16で敗退。
ダラス25Kの柴原は予選突破して、1回戦デュバルのリタイアでなんとか勝利。
相手のデュバルは癌と膝の怪我を乗り越えた苦労人ですね。
桑田奥野はこれから試合開始です。

それ以外で勝ち残っているのは
エルエスピナール25Kの細木瀬間がSF進出
ノッティンガム25Kの鮎川DurestがSF進出
モナスティル15Kの小関がR16進出
カラウンドラ15Kは伊藤がR16、伊藤勝見がQF進出。

285 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/29(金) 01:10:03.20 ID:oo4gt+KV.net
>>282
日比野クレイチコバに勝ってて草

286 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/29(金) 04:09:02.01 ID:DaVi4kdP.net
プラハ250ですが、
日比野は激戦を制してクレイチコバに勝利。
正直苦しい時間が長かったと思いますが、粘り強さとアグレッシブさを最後まで維持出来たと思います。
日比野はこのレベルで戦えることを思い出すことが出来る重要な勝利かと。
これで暫定194位、次戦はコルネとノスコバの勝者です。(ノスコバ勝ちました)
何をどうするとチェコの若手育成を真似出来ますかね。

加藤マレー・シャランはフラデッカ/フラバチコバに完勝。

ダラス25Kの柴原は1st取りましたが2nd落とした時点でリタイア。
エルエスピナール25Kの細木瀬間は敗退。
ノッティンガム25Kの鮎川Durestも敗退。
モナスティル15Kの小関がQF進出。
カラウンドラ15Kは伊藤がQF、伊藤勝見がSF進出。

287 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/29(金) 05:49:04.49 ID:4T2QPDll.net
日比野はラッキールーザーで準々決勝に進出

288 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/29(金) 07:20:27 ID:mTkyi6Ja.net
日比野も加藤も、アウェーでよく勝ったね!👍

289 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/29(金) 09:45:03 ID:V6MQcdu2.net
「何をどうするとチェコの若手育成を真似出来ますかね。」

オムニコートからの脱却と、若年でのタイトル争いを捨てること、部活テニスに頼らず
地域クラブでの強化を目指すこと。

それと、ネットを活用して世界上位女子の戦い方の映像を積極的に流すこと
(テレビなどマスコミがテニスから離れ、有料放送と有料ネットでの
配信しかない現状では、テニスを目指す子供は減る一方だと思う)

290 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/29(金) 09:59:16 ID:V6MQcdu2.net
日比野の勝利は素直に祝福しよう
昔の話だけれど、2015年日比野が北米の50Kで勝ちまくって快進撃が始まった
あの時の勢いに戻ってほしい
他の女子も元気で、なおみはまだこれからの時代だった

291 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/29(金) 20:57:50.97 ID:DaVi4kdP.net
日比野は途中リタイア。
2nd2-1時点でMTO取って腰付近の治療受けてました、疲労の延長程度だと良いのですが。
加藤マレー・シャランはガブエワ/ザハロバとハブリチコバ/ノスコバの勝者と明日試合です。

カラウンドラ15Kは伊藤勝見が決勝進出。

292 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/29(金) 23:17:02.73 ID:pSx6lf6K.net
日比野ももうそういう年齢か

293 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 07:19:41.65 ID:X9ih/Ul2.net
内島萌夏
Concord 125予選にエントリーしているがW60 LEXINGTONの準決勝と被りそう。

294 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 08:31:23.13 ID:15E1TXzi.net
準決勝の方がが大事だな

295 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 08:41:52.36 ID:bQDTyaI4.net
大阪250も開催できない貧乏国が東レ500開催ですか。

296 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 09:11:13.80 ID:0Rkk4PMt.net
日本の9月初旬は暑すぎる
一旦中止にして、春開催か10月開催で復活希望

297 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 13:08:59.48 ID:OUF3VHVI.net
>>295
主催が違う
JWOは協会主催だけど東レは東レが主催
まあJWOは中止はガッカリだね
協会が無策すぎた

298 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 15:12:30 ID:Vtgt3Kmk.net
プラハ250の加藤マレー・シャランは棄権しました。

カラウンドラ15Kの伊藤勝見は優勝です。
初めての優勝になります。

299 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 16:07:30.09 ID:XiuLRcx8.net
ハナキューが撤退したからな
しかし、他の元気良い企業はいないのか
衰退化日本

300 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 16:41:59.06 ID:G3wPn62q.net
花キューピットは元気無いと言うかテニスを見限ったんだろう
他のスポーツのスポンサーはやってるし

301 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 20:25:28.05 ID:GxrF2X6G.net
テニス協会は、もう女子プロは見限ったんじゃないだろか
女子はレディーステニスを応援し、余力は車椅子テニスに注力する
ジュニアは伊達さんと学校関係者に任せ、女子プロは自力で何とかせいというんじゃないだろか

302 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 20:43:04.04 ID:Vtgt3Kmk.net
JTAに金がない、ただそれだけでしょ。
JWO中止の言い訳も金だし。

東レと楽天は大スポンサーもいるし、チケット高額でも捌けるから開催出来るけど、
花キュー撤退されたらJTAだけでは開催出来ないし、代わりのスポンサーが急に出てくるわけが無い。
詳しくは知らないけど、250開催するなら1億じゃ足りないよね。

303 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 22:29:18.97 ID:Qkc2xYKS.net
加藤は何かあったのか
相方が本当に体調不良なら、あんなインスタストーリーは上げないよね
次週のシングルスとかを優先されたのかい

304 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/30(土) 23:36:14.39 ID:xiC/BahS.net
まぁ5年前ぐらいはただチケ配ってだぐらいだから…
この2年間は完全にコロナによる打撃がデカかったと思う

305 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/31(日) 01:12:05.34 ID:I6QoNH3b.net
スポンサーがつくということはそれだけ大会に魅力と旨みがある内容じゃないといけない コロナもあったけどJWOという大会に魅力を感じるというスポンサーが寄ってこなかっただけ

マーケティングセンスのない、脳内アップデートできない協会もウンコ 

306 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/31(日) 19:00:41.78 ID:1FQGohnO.net
チャールストンのオーナー Ben Navarroがオクタゴンからシンシを買収の話、ATP WTAが承認の見込。
WTA500Tokyo のオーナーはADKでも東レでもなくオクタゴン。(Southern California Open-Carlsbad が移転)
WTA500Tokyo が売りに出されていたとしても驚かない。
娘のEmma Navarro が奈良くるみも参戦していたW60に優勝してたわ。
テニス好きの大富豪Benが日本にいないことは分かってるが、テニス好きの金持ちなら大勢いるだろう。
資金はそこにしかないのではないか。費用対効果が求められる企業に「国内テニスに金出せ」は無理。
ATP Finals の様な社内や株主から異論の出ないものに限定されると思う。

307 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/31(日) 19:28:21 ID:o+052mYk.net
東レはなんだかん大丈夫そう

308 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/31(日) 19:34:49.80 ID:QG4SSDjj.net
atp finalのnittoとかは何で日本開催のテニス大会主催しないんだろうね?

309 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/31(日) 19:40:50.32 ID:WpkRJP5u.net
スポンサーと開催する運営は違うし

310 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/31(日) 19:45:55.81 ID:dzDmvzVt.net
日本育ちのスター選手がいないので
どうにもならないな

311 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/31(日) 21:12:44.11 ID:43DF4DGT.net
>>308
その開催権を日本の誰が買うの?

312 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/07/31(日) 22:21:58.76 ID:1FQGohnO.net
Ben Navarro は$250Mで入札したそうです。

313 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/01(月) 05:58:44.88 ID:aniT1vAz.net
ヤシ125は予選第1シードに内藤(1回戦はBYE)
ワシントン250は参戦無し。
サンジョゼ500は大坂(vsツェン)、ダブルスは穂積二宮vs青山チャンという悲しいドロー

グロジスク100Kの予選に光崎
レキシントン60Kの本戦に内島、桑田マー、予選に桑田、リュー理沙マリーは予選Alt2、奥野は予選Alt22
サンバルトロメ60Kの予選に矢沢(1回戦負け)、本戦に佐藤ひ、林森崎、佐藤リャン
矢沢は2年半ぶりの試合ですか、ALに名前がないので現地参戦ですかね。
過去もポーランドかスペインの大会ばっかりです。
ヘッヒンゲン60Kは参加無し。

オイペン25Kは本戦に松田、西郷姉妹、予選に西郷姉妹
フォックスヒル25Kは岡村、荒川、華谷、加治、佐藤な、荒川ギンブリー、華谷佐藤な、予選に上田
リオ25K、アガディール25Kは参加無し。
モナスティル15Kは本戦に今村、小関、高山
サビタイパレ15Kの予選に江藤
ITFはドローが出そろってないので、繰り上がりとかダブルスのオンサイトは不明です。

314 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/02(火) 08:15:04.31 ID:qKHRN1uc.net
ヤシ125の内藤はしっかり勝って本戦に進みました。
初戦の相手は第1シードのゴルビッチ、格上とは言え92位です、勝機はあるはず。
センターコートの第4試合に組まれています。(NB23:30)

サンジョゼ500は接戦でしたが青チャンが勝利。
二宮は膝に何も着けてなかったので、状態は悪くないのでしょうかね。
大坂の試合は明日の第4試合です。

グロジスク100Kの光崎は予選1回戦に勝ったものの2回戦で敗退。
予選シード勢が壊滅してるので、LL5番です。
ダブルスはリザラソと組んでいます。相手はヤシナ/ヨウです。
レキシントン60K予選のリュー理沙マリー、桑田は勝利。
オイペン25K予選の西郷りは勝利、西郷ゆは敗退。
サビタイパレ15K予選の江藤は勝ちました。

315 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/02(火) 16:00:27.44 ID:H79RcHj2.net
>>314
テニスって安定的に勝つってことがいかに難しいことかわかる

316 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/03(水) 11:36:28.70 ID:1IGP30Vy.net
ヤシ125の内藤は勝ちました。ブレークの多い展開でしたけど、一歩上回ったかと。
次戦はオルマエチェアです。こちらも勝てない相手ではないはず。
とりあえず明日のOOPには入ってないようです。

サンジョゼ500の大坂はファイナルまで縺れましたが、きっちり勝利です。
こちらも明日のOOPには入っていません。

グロジスク100Kの光崎リザラソは敗退。
レキシントン60K予選のリュー理沙マリー、桑田は敗退。桑田はLL1番です。
サンバルトロメ60Kの佐藤ひは敗退。林森崎vs佐藤リャンは林森崎の勝利。
オイペン25K予選の西郷りは予選突破。西郷姉妹vs松田クモバは松田クモバが勝利。
フォックスヒル25Kは岡村、華谷、加治、佐藤な、華谷佐藤、岡村ジョキッチ、上田プロクターが勝利、荒川は敗退。
モナスティル15Kの小関、小関ウィー、今村ヌグロホは勝利。
サビタイパレ15K予選の江藤は敗退。

欧州の試合見て、アメリカ大陸のナイトセッションまで追いかけるのは無理ですね。
日本での用事があると死んじゃう(笑)

317 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/03(水) 18:35:22.78 ID:fRdGSvni.net
Vancouver 125 複 エントリー
Miyu Kato / Asia Muhammad
Misaki Doi / Rebecca Peterson
Oksana Kalashnikova / Nao Hibino

318 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/04(木) 09:09:35 ID:6N0oZKDK.net
サンジョゼ500の明日は、
スタジアム第4試合 大坂vsガウフ(NB7:00)
スタジアム第5試合 青山チャンvsクラウチェク/スクールス

ヤシ125はまだOOPが出てません。

レキシントン60Kの内島は完勝、桑田マーも勝利。
オイペン25Kの西郷り、松田は敗退。
フォックスヒル25Kは岡村、荒川ギンブリーが勝利、佐藤な、華谷、加治は敗退。
モナスティル15Kの今村は勝利、高山は敗退。

319 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/05(金) 16:14:36.17 ID:fxz981Ii.net
サンジョゼ500の大坂はガウフに敗退、打ち合いで常時劣勢だったかと。
青山チャンはSFに進出です、明日は試合が無い予定。

ヤシ125の内藤は敗退
レキシントン60Kの内島は敗退、桑田マーは1-0で中断。
サンバルトロメ60Kの林森崎は敗退。
オイペン25Kの松田クモバはSF進出
フォックスヒル25Kの岡村、鮎川ギンブリーはSF進出、岡村ジョキッチ、上田プロクター、華谷佐藤は敗退。
モナスティル15Kの小関ウィー、今村ヌグロホはSF進出、今村は敗退

320 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/05(金) 18:18:10.50 ID:H3acbRcd.net
>>277
トロント
単QにもエントリーしてたElena-Gabriela Ruse がキャンセル。
複「Monica Niculescu / Elena-Gabriela Ruse」は「Monica Niculescu / Vivian Heisen」に変更。
補欠だった「加藤 / Vivian Heisen」は消滅。

内島萌夏
Concord 125 単Qに出場見込み。複は Peangtarn Plipuechとペア。

321 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/06(土) 04:02:43.99 ID:u17vKsOg.net
内島はエントリ作戦のミスというか、カットラインが予想外に下がりましたかね。
エントリしていれば、コンコルドは本戦alt1に入れましたし、トロントも予選に入れた。
トロント予選はカットラインが198位ですからね、そもそも100位以下の選手は殆どエントリしてませんし。

322 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/06(土) 09:17:25.92 ID:u17vKsOg.net
レキシントン60Kの桑田マーはQF勝利しましたが、SFで敗退。
オイペン25Kの松田クモバは決勝進出、相手はラブラナ/トゥラーティ
フォックスヒル25Kの岡村は決勝進出、相手はガーランド。
岡村は6年ぶりの優勝なるでしょうか(ダブルスはコンスタントに勝ってる)
モナスティル15Kの今村ノグロホは決勝進出、相手はラドヴァノビッチ/ヤオ
4人とも20歳以下の若手対決ですね、全員今年伸びてる選手です。

サンノゼ500の青山チャンの準決勝はダブロウスキー/オルモスに。
第1試合(5:00)の予定です。

トロント1000の大坂の相手はカネピになりました、勝てばムグルッサ。
ダブルスは柴原ムハンマド、穂積二宮、青山チャンがエントリ。
ダブルスのカットは127らしいので、加藤ヴィヴィアン(150)ではノーチャンスですね。

全米は大坂が本戦、土居がAlt7です。
ジュニアは斎藤、石井が本戦、木下は予選(5番目)
車椅子は16ドロー、上地(2)、大谷(8)、田中(9)、高室冴綺(14)までが本戦圏内ですかね。
船水(17)は欠場者が出れば。
車椅子ジュニアは8ドロー、高室侑舞(9)は欠場者が出ればです。
車椅子は過去ランキングが追えないので、エントリ時のランキングは違うかも。
高室は姉妹なんですね。

323 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/06(土) 09:40:36.42 ID:/MnIOclY.net
いつのまにか、車椅子のほうに望みをかけている世間 ww

324 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/06(土) 09:43:08.06 ID:/MnIOclY.net
>>322 この紹介にケチつけているのではなく、ありがたいとは思うのだけれど、
女子シングルスでの戦績があまりにパッとしなくて悲しい

325 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/06(土) 11:46:35.19 ID:n66HFCBq.net
https://i.imgur.com/7nOifcy.jpg
https://i.imgur.com/uYTFO91.jpg
https://i.imgur.com/XWroU39.jpg
https://i.imgur.com/efHA48K.jpg
https://i.imgur.com/FL0k6hS.jpg
https://i.imgur.com/9CuffhE.jpg
https://i.imgur.com/OuuOn04.jpg
https://i.imgur.com/AvRcsek.jpg
https://i.imgur.com/EUkxPI8.jpg
https://i.imgur.com/xqWBIHk.jpg

326 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/07(日) 06:56:10.18 ID:Yxo46aeB.net
青山組!!!
https://i.imgur.com/ZtdnOaQ.png

327 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/07(日) 07:09:40.01 ID:Yxo46aeB.net
内島萌夏は Amina Anshba
Concord 125 単
Court 1 現地10:00 AM
公式サイト「https://thoreautennisopen.com/」でライブ配信あるかも。

328 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/07(日) 07:14:18.59 ID:rKPXOIzx.net
サンノゼ500の青チャンは熱戦を制して決勝進出です。
2ndのタイブレを何とかもぎ取って、そのまま押し切りました。
決勝の相手はクデルメトワ/ジャンとシュー/ヤンの勝者になります。

コンコルド125予選は内島が第1シード、1回戦の相手はアンシュバです。

オイペン25Kの松田クモバは優勝しました。
フォックスヒル25Kの岡村は準優勝。
モナスティル15Kの今村ノグロホは優勝です。

329 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/07(日) 07:52:48.09 ID:Yxo46aeB.net
Concord 125 MD
(WC) Clara Tauson
Bernarda Pera
Varvara Gracheva
Anna Kalinskaya
Magdalena Frech
Viktorija Golubic
Xiyu Wang
Greet Minnen
Kamilla Rakhimova
Qiang Wang
Harmony Tan
Katie Volynets
Mirjam Bjorklund
Katie Boulter
Alycia Parks
Ysaline Bonaventure
Anastasia Gasanova
Anna Blinkova
Karolina Muchova 7月11日付エントリーランキング169
Catherine Mcnally 7月11日付エントリーランキング178
(WC) Coco Vandeweghe
Astra Sharma
Anastasia Tikhonova7月11日付エントリーランキング182
(WC) Ashlyn Krueger
Mariam Bolkvadze 7月11日付エントリーランキング174
(WC) Taylor Townsend
(WC) Lulu Sun
Varvara Flink (SR)

内島萌夏
7月11日付MDエントリーランキング 163 !!!
7月18日付Qエントリーランキング 159

330 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/07(日) 08:50:00 ID:j9n/jxd7.net
>>329
内島萌夏はコンコード125のMDにはエントリーしてねえよ。
MDエントリー時点ではコンコード125に出る予定はなかったかも。

331 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/07(日) 09:18:21.02 ID:Yxo46aeB.net
Concord 125 MD エントリーが7月11日付ランキングなので
内島萌夏がMDエントリーしていればINできたという話ですよ
「MDエントリーしてればなぁ」に対して「エントリーしてねえよ」って??
楽しい方ね

332 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/07(日) 09:24:53.89 ID:Yxo46aeB.net
330は321を読んでないのかな

333 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/07(日) 12:15:45.41 ID:4F+Nrctv.net
>>331
自演失敗か?いつも他人のごとく無駄に口調を変えてるのは精神病だから?

334 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/08(月) 08:19:03.31 ID:kxh/5k3e.net
残念ながら青山チャンは準優勝でした。

コンコルド125の内島は予選1回戦に勝利、次のデイに勝てば本戦。
ダブルスは内島プリプーチvsパークス/ザラズア

トロント1000は明日の試合予定は無さそうです。
大坂vsカネピ
青山チャンvsシュー/ヤン、今日の決勝のリベンジです。
穂積二宮vsハイゼン/ニクレスク
柴原ムハンマドvsクロス/ムボコ

ランディスビル100Kは予選に坂詰、華谷、桑田
ダブルスは未定。
サンバルトロメ60Kは予選に森崎、林、佐藤ひ、矢沢
森崎、林、佐藤ひは1回戦勝利です。
ダブルスは林森崎は確定、あとはオンサイト如何。

コクシデ25Kは本戦に松田、上田、ダブルスに松田上田
ライプチヒ25Kは本戦にリュー理沙マリー
ダンデリード25Kは本戦に加治、西郷り、予選に西郷ゆ(1回戦突破)、江藤
ラドム25Kは本戦に光崎
カンクン15Kは予選に虫賀み(1回戦突破)、小池、本戦に虫賀ま
小池はデビュー戦ですね。
モナスティル15Kは本戦に佐藤な、今村、小関、高山
カイロ15Kは本戦に相川
パドヴァ15Kは本戦に今西、予選の内山は直前でWDですかね。
ITFはまだダブルスのドロー出てません。

335 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/08(月) 08:56:56 ID:gRQzPPVe.net
今年もしもJWOが開催されたら
何人か引退する選手がいたのかな
奈良、土居、青山、桑田、今西、秋田・・・そろそろだよなと
おもいつつ、まだまだ続けそうな気もする

336 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/08(月) 09:58:24.59 ID:ak7Lf8mA.net
>>335 この方たちの元気さは喜ばしいのかもしれないが、
とって代わる若手の層の薄さが悲しい

337 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/08(月) 10:15:16.47 ID:DSqJgtqF.net
青チャン準優勝おめ!

でも最後は今後のためにも、もう少し粘っておきたかったね。

338 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/09(火) 06:37:42.45 ID:akLiOets.net
安藤証券オープン 11月有明で開催なの?

339 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/09(火) 07:35:38.62 ID:FAxDk1fe.net
柴ムハ復活か、楽しみ!

340 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/09(火) 07:44:34.41 ID:4ZP0f2m6.net
安藤証券オープンは2015年以降、ずっと11月のTokyo100Kだよ。
2021年はコロナの影響でJTT300、清水善造メモリアルテニスコートで行われた。
2020年はコロナで中止、2018年は有明の改修工事で中止だった。

ということでは無く、最近スケジュールに追加された?
JTAのスケジュールには最近追加されてるね。ITFのサイトはまだみたい。

341 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/09(火) 10:40:42.34 ID:4ZP0f2m6.net
カナダも北米もお天気がイマイチで進行は遅れてます。

コンコルド125の内島は敗退、LL1番に回ります。
明日は内島プリプーチvsパークス/ザラズアがセンターコートの第5試合です。

トロント1000の大坂vsカネピはセンターコートの第3試合。
コート3の第1試合が穂積二宮vsハイゼン/ニクレスク、
第3試合が柴原ムハンマドvsクロス/ムボコ

ランディスビル100Kの坂詰、桑田はQ1勝利、華谷Q1は明日に延期みたいです。
ダブルスには桑田アブドゥライモバが入りました。
サンバルトロメ60Kの林、森崎は敗退、佐藤ひは試合前に棄権。
林はLL2番、森崎はLL3番で、森崎はLLで本戦入りしています。


ダンデリード25Kの江藤はQ1敗退
コクシデ25K本戦の松田は1回戦勝利
カンクン15Kの虫賀みはQ1勝利。
小池はマッチタイブレで敗退、相手も16歳でノーランクの選手でしたが、ITFで1年戦ってる分の差でしょうか。
小池は斎藤や石井と一緒に日本代表の経験ある選手なんで、そのうち出てくるでしょう。
25K以下のダブルス勢追加分は、
ライプチヒ25Kにリュー/プツ
ダンデリード25Kは西郷姉妹
ラドム25Kは光崎ヨルク
カンクン15Kは虫賀姉妹
モナスティル15Kは佐藤なマンソーリ、今村ノグロホ
パドヴァ15Kは今西スホティナ

チェック漏れてたらごめんなさい、名前の読みが怪しいのも仕様です。

342 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/10(水) 07:18:50.65 ID:1mMyc3ft.net
柴原ムハンマド、カナダの15歳17歳にやっと勝つ。
酷い。

343 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/10(水) 07:34:45.03 ID:1mMyc3ft.net
内島、今ダブルス。元気で明るい。

344 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/10(水) 10:25:52.10 ID:1iX98x6e.net
トロント1000の穂積二宮は敗退。
柴原ムハンマドはマッチタイブレで何とか勝利。
大坂は腰ですかね、MTO取ってました。
それでも1stはブレーク先行されながらも追いついて、タイブレまでは持ち込んだのですが。
結局2nd3-0となった時点でリタイア。
明日はコート3の第1試合が青山チャンvsシュー/ヤン
コート4の第5試合が柴原ムハンマドvsダブロウスキー/オルモス

コンコルド125の内藤はワンのWDでLLを得ましたが、予選勝者のスコットに完敗。
内島プリプーチは、パークス/ザラズアに勝利。
同じ程度のランクで年代が近いという、白熱する試合になりました。
シングルスの方は見ていないのですが、この試合の内藤は積極的で良かったと思います。
次戦はシャルマ/サトゥジャディ、コート2の第3試合です。

ランディスビル100Kの華谷は敗退、坂詰、桑田は完勝で予選突破です。
進行が遅れているので、ダブルスは後回しっぽいです。
サンバルトロメ60Kの森崎はLL活かせず敗退、林森崎も敗退。

ライプチヒ25Kのリュー/プツはダブルベーグルで勝利、リューは敗退。
ダンデリード25Kの西郷りは敗退、西郷ゆは予選突破
コクシデ25Kは松田上田は勝利、上田は敗退
ラドム25Kは光崎ヨルクは勝利、光崎は敗退
カイロ15Kは相川バンゲロバは勝利、内山ムルザは敗退。
内山はWDではなくてWCで本戦に入りました。
カンクン15Kの虫賀姉妹は勝利、虫賀みは敗退。
モナスティル15Kの佐藤なマンソーリ、今村ノグロホはともに勝利
パドヴァ15Kの今西スホティナは16歳(デビュー戦)17歳の現地WC選手に敗退。

345 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/10(水) 23:45:51.14 ID:50mg5nkJ.net
加藤未唯選手の相棒
Vancouver 125)) Miyu Kato / Asia Muhammad
Cleveland 250)) Aldila Sutjiadi / Miyu Kato !!!復活!!!

346 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
柴ムハ残念!

ムハマドの元気がなさすぎたのは、
やっぱシングルスのあとだったから?

347 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/11(木) 09:42:16.70 ID:1QkpoFVi.net
トロント1000の青チャンはリベンジならず、柴ムハも敗退。
コンコルド125の内島プリプーチはマッチタイブレで勝利。
次戦はザラミズ/ラキモワで、明日にはスケジュールされていません。

ランディスビル100Kの坂詰、桑田は敗退。
ダンデリード25Kの加治、西郷姉妹は勝利、西郷ゆは敗退。
カイロ15Kの相川は勝利、内山は敗退。
カンクン15Kの虫賀まは敗退。
モナスティル15Kの佐藤な、今村は勝利、小関、高山は敗退。
パドヴァ15Kの今西は敗退

348 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/11(木) 19:21:52.15 ID:Jy77TSM3.net
青チャン、今回は惜しい試合だったね!

次は勝てるかな⁉

349 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/11(木) 21:04:48.59 ID:4xuYzg+C.net
シングルスの内島、このクラスで戦うにはまだ力不足なんだろうか

350 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/12(金) 00:58:31.03 ID:xW8ILDuM.net
>>349
力不足までは行かないと思う。
今回負けたスコットはランキング以上に強い、アメリカ期待(10代のNo.3)の18歳ですし。
内島は200位以下が相手ならコンスタントに勝てているし、
100位台相手に勝ち負け出来てはいる。
ただ100位台との実戦経験はまだまだ足りないし、Top100に至っては対戦すらない。
125やWTA予選に挑みながら経験値を積むという段階でしょか。

351 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
スコット今ムホバと試合中。勝つわ。
アニシモバより上に行くかも。

352 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/12(金) 03:54:26.78 ID:7F92b3Pb.net
ムホバ棄権したん?

353 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/12(金) 04:43:21.13 ID:7ootAljz.net
ムホバ棄権後、すぐにフィジオが飛んで来たが話し込んだだけで治療せず。
6-0 が嫌だったんだろう。
ムホバ、引退するまでこんな感じなのか。

354 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/12(金) 07:18:18.52 ID:n4HFHZQN.net
坂詰はスコットに勝ってるんだよね 
本番は全米だからとにかく本戦に入ってほしい

355 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/12(金) 07:56:40.44 ID:ZUmMk/mg.net
>>351
すぐそうやって過大評価したがるw

356 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/12(金) 08:24:44.48 ID:xW8ILDuM.net
ランディスビル100Kの桑田アブドゥライモバは敗退。
ライプチヒ25Kのリュー/プツは敗退。
ダンデリード25Kの西郷姉妹はSF進出、加治は敗退。
ラドム25Kの光崎ヨルクはSF進出
カイロ15Kの相川はQF、相川バンゲロバはSF進出
カンクン15Kの虫賀姉妹はSF進出
モナスティル15Kの佐藤な、今村はQF、佐藤なマンソーリ、今村ノグロホはSF進出

明日のコンコルド125、SFの内島プリプーチvsザラミズ/ラキモワはコート2第1試合。

次週シンシナティ1000は本戦に大坂、ダブルスは青チャン、穂積二宮
バンクーバー125は本戦に土居、予選に奈良、日比野
ブロンクス60KはALが見られません、なぜだ。(ダブルスには桑田はんなり)

357 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/12(金) 18:14:51.92 ID:xW8ILDuM.net
バンクーバー125のダブルスは加藤ムハンマド、土居ペテルソン、日比野カラシニコワ

358 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/13(土) 09:45:54.12 ID:/PprzaXX.net
 バンクーバー予選のくるみちゃんの相手はナンデスの妹か

359 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/13(土) 10:20:52.48 ID:WXhIyXkc.net
コンコルド125の内島プリプーチは第1シードを倒して決勝進出。
決勝の相手は明日決まります(フリンク/バンダウェイorビョークランド/コントレラス・ゴメス)

ダンデリード25Kの西郷姉妹はマッチタイブレ15-13で決勝進出
二人とも15Kクラスは何度か優勝していますが、25Kの初優勝を狙います。
決勝の相手はラヒー/ザール、ノーシード同士でランキング的には五分の相手です。

ラドム25Kの光崎ヨルクは決勝進出。
優勝すれば光崎はラドム2連覇、ヨルクは25K初優勝です。
光崎はダブルスのランキングが170〜180位になりますが、シングルスは699位、
今後のスケジュールが悩ましくなってきました。
相手はヒンドバ/クバノバです。

カイロ15Kの相川バンゲロバは敗退ですが、相川はSFに進みました。
相川は第1シードの立場で初優勝を狙います。

カンクン15Kの虫賀姉妹は決勝進出です。
勝てば虫賀姉妹は初優勝です。
決勝の相手はWCのレンチェリ/ブロードフット、こちらも初優勝を狙います。
ブロードフットも17歳ですね。

モナスティル15Kは佐藤な、今村がSF進出。
佐藤なマンソーリ、今村ノグロホは決勝進出です。
佐藤なも今村も、ダブルスはこのクラスを卒業したい段階です。
シングルスも25K狙っても良いはず。
15K優勝しても10ポイントですが、25Kなら50ポイントですからね。
ただ、15Kはカンクンやモナスティル、カイロ、アンタルヤ等で連戦出来ますが、
25Kは転戦が前提になりますので、遠征費の確保は悩ましいのかもしれません。
佐藤なはまだ学生でもありますし。

バンクーバー125の予選には、奈良、日比野に華谷も入りました。
Alt順では華谷11番で、坂詰8番だったのですが、良く分かりません。
諦めずに現地に行ったからか、WCなのか。
奈良vsビアンカ・フェルナンデス、日比野vsハリソン、華谷vsグラマティコプーロー

360 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
>>358
くるみピンチ。地元Q-WCに負けたらあかん。
https://vanopen.com/wta-live-streaming/

361 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/14(日) 07:24:35.95 .net
奈良くるみサン勝ちました。
R2は多分プリシラ ホン。
日比野菜緒が途中棄権してるがダブルス出るんかな。

362 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
ダンデリード25Kの西郷姉妹は見事優勝。
25Kレベルは初めての優勝です。

ラドム25Kの光崎ヨルクは準優勝。
カイロ15Kの相川は敗退。
カンクン15Kの虫賀姉妹は5-6時点でリタイア。

モナスティル15Kは佐藤なマンソーリを倒して今村ノグロホが優勝。
今村ノグロホは3連勝です(グルグラム25K→モナスティル15K×2)
今村は佐藤なを倒して決勝進出、決勝の相手はノグロホです。
どちらが勝っても単複制覇ですね。

バンクーバー125予選の華谷はフルセットで敗退、日比野は第3セット1-3でリタイア。
奈良はフルセットで勝利しました、予選決勝の相手はホン。
本戦の土居の相手はヒメネス・カシンツェバ、アンドラ唯一のプロ選手です。
17歳でノスコバ(90)、フルビルトバ(154)の次のランキングです(158位)
第1シードの加藤ムハンマドはバソルス・リベラ/パパミカエル
第2シードの土居ペテルソンはカブレラ/ホン
第3シードの日比野カラシニコワはチャワリンスカ/シュミエドロバ

コンコルド125の内島プリプーチの決勝の相手はフリンク/バンダウェイ
センターコートの第2試合です。
バンダウェイはシングルスも決勝進出しています。

363 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/15(月) 04:56:45.55 .net
そろそろ始まるな内島、
https://player.video.wowza.com/hosted/g9shhr5n/player.html

364 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/15(月) 07:47:19.11 ID:nEIA3od5.net
コンコルド125の内島プリプーチは準優勝。

モナスティル15Kの今村は準優勝です。

バンクーバー125の奈良はホンに完敗ですが、LLで本戦入り。
相手はバンダウェイです。
日比野は今のところダブルスのドローに名前があります。

シンシナティ1000は
大阪vsジャンシューアイ
穂積二宮vsベグ/トレビザン
第3シードの柴原ジャンはBYE
青山チャンvsアザレンカ/ジャバー

ブロンクス60Kはエントリもドローも出てません。

365 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/15(月) 10:37:01.36 ID:B1akGnoR.net
シンシ
穂積 二宮はCourt 7 Starts At 11:00 Am(現地時間)
https://www.atptour.com/en/scores/current/cincinnati/422/daily-schedule?day=3
当初予定されていたセンターコートナイトセッション セリーナ v ラドゥカヌは無し。
憶測だが英国メディアサイドからのクレームがあったのでは。(英国では深夜になってしまうため)

366 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/15(月) 14:29:28.95 ID:nEIA3od5.net
ブロンクス60K予選は本玉vsオズ、内藤vsケルコーブ
予選第1シードが134位、殆どが200位以内、LDAが238位というタフな予選です。
ぶっちゃけバンクーバー125の方が楽です。
まあ、この時期のニューヨークでの試合ですから、しょうが無いですね。

367 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/16(火) 08:00:55.51 .net
土居ちゃん始まるよ
https://vanopen.com/wta-live-streaming/

368 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/16(火) 12:05:18.99 ID:+nusLJbd.net
シンシナティ1000の穂積二宮は敗退。
バンクーバー125の土居はヒメネス・カシンツェバに敗退。
最初ブレークして波に乗るかと思いましたが、ブレークバック後は一方的に押されましたかね。
土居ペテルソンも敗退。

ブロンクス60K予選の本玉は勝利、予選決勝はユアンとです。
内藤は敗退。
本戦には内島vs予選勝者
内島シェイ・ユーチエvsエリシア/アンナ
桑田ハンナリvsハート/マカドゥ

オルダーショット25Kは上田が予選突破、本戦に清水、加治、瀬間、鮎川レイナ、清水上田、瀬間ストイバー
モギーロード25Kは西郷り、西郷ゆが予選突破、本戦に西郷姉妹、林森崎
林と森崎はシングルスの予選はWDしてるんですね、ランキングは足りてたはずですが。
オウレンセ25Kの高山は予選突破、本戦に小関、高山エライディン、小関ホノジョサ・ゴメス
ヴルンジャッカ・バンジャー25Kは光崎が予選決勝に進出、本戦に村松、松田、光崎クロビッチ、松田村松
カイロ15Kは内山が予選決勝に進出、本戦に相川、内山ムルザ、相川バンゲロバ
カンクン15Kは本戦に虫賀ま(虫賀みはWD、どうしましたかね)、ダブルスに虫賀姉妹
デュフェル15Kは本戦に今西
アイントホーフェン15Kは江藤が予選突破、
エルヴィッテ15Kは本戦にリュー
モナスティル15Kは長谷川が予選決勝進出、東谷は予選敗退、本戦に佐藤な、今村、小林、今村佐藤な、東谷ベリーリ、長谷川エスワラムルチ

明日のスケジュールは
シンシナティ1000はセンターコートの第1試合に大坂vsジャン、
コート11の第3試合に青山チャンvsアザレンカ/ジャバー
バンクーバー125はポリゴン第1試合に加藤ムハンマドvsバソルス・リベラ/パパミカエル
コート1第1試合に奈良vsバンダウェイ
コート2第1試合に日比野カラシニコワvsチャワリンスカ/シュミエドロバ

369 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/17(水) 01:34:01.94 ID:WajhqbS9.net
すいません、バンクーバーの試合予定は間違いですね。
WTA/ATP共同開催なので、ATPのスケジュールが正でした。(WTAのサイトはATPの試合載せてない)

ポリゴン第3試合に加藤ムハンマドvsバソルス・リベラ/パパミカエル
コート1第2試合に奈良vsバンダウェイ
コート2第3試合に日比野カラシニコワvsチャワリンスカ/シュミエドロバ

370 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/17(水) 08:17:01.09 ID:WajhqbS9.net
シンシナティ1000の大坂はジャンに敗退。
終盤だけ見ましたけど、ジャンが良いテニスだったかと。
サービングフォーザマッチからブレークバックして5-5に追いついたのに、
その次を取り返されたら勝負有りです。
青山チャンはアザレンカ/ジャバーに敗退。
こういうペアはダブ専より強いという典型でした。
あとは1回戦BYEの柴原ジャンだけですが、対戦相手が明日決まる予定です。
(Lチャン/ストーサーorダニリナ/アダットマイア)

バンクーバー125の奈良はバンダウェイに完敗、ですね。
日比野カラシニコワは完勝、最後の方だけ見ましたが腰をかばう様子は無かった気がします。
ダブルスだからかもしれませんので、無理はしないで欲しいです。
次はマリノ/ワトソンorガマラ・マーティンス/ウェブレイ・スミス
加藤ムハンマドはしっかり勝ちました、次戦はブシャール/クロス

ブロンクス60Kの本玉は予選決勝で敗退、LL4番ですかね。
内島シェイ・ユーチエ、桑田ハンナリは勝利、次戦は両者の対決です。
内島の相手はユアンに決まりました。

371 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/17(水) 11:24:40.94 .net
Chennai250 に名前あるね
IN 内島萌夏
補欠 内藤祐希 日比野菜緒
Nur-Sultan 今年は男子だけみたいなので全米後「Chennai」「Seoul」のスケジュールだろうか。
(東レのWCは大坂なおみ、土居美咲、TOP20 2名 の4枚と思われるので)

372 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/18(木) 02:21:29.25 ID:HmSOCdj1.net
>>370
ITFプロのLLは、ATP/WTAとは違って、
予選決勝敗者全員で抽選してLLの順番を決めたように思う。

373 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/18(木) 04:41:53.30 ID:Iq3Tlk+8.net
ほんとだ、ITFは男女とも予選決勝到達者のうち、
1.予選決勝到達者で抽選
2.ATP/WTAのポイント持ってる人で抽選
3.ITFのポイント持ってる人で抽選
4.残りの選手で抽選

WTAとATPは予選決勝到達者の上位ランキング2名で抽選、以降はランキング順っぽい。

#英語難しい

374 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/18(木) 07:29:51.86 ID:EEJsHZGD.net
青チャン残念、青山はリターンとか、なかなかよかったけど、
チャンのサーブがひどかった。

相手はサーブ、リターンがいいのはもちろんのこと、
アザレンカはボレーもうまく、何気に強かった。
中国ペアとはどうなるかな?

375 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/18(木) 10:54:49.58 ID:Iq3Tlk+8.net
ブロンクス60Kの内島はユアンに勝利、次戦はラキモバ

バンクーバー125は
センターコート第2試合 日比野カラシニコワvsマリノ/ワトソン
センターコート第3試合 加藤ムハンマドvsブシャール/クロス

シンシナティ1000は
ポルシェ第4試合 柴原ジャンvsダニリナ/アダットマイア

376 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/18(木) 19:42:48.17 ID:Iq3Tlk+8.net
次のBJK杯監督に杉山が決定。
本人も子育てとの両立に悩みはあるようですが、
青山を除くと若い選手が中心となっていくだろう今後の状況を鑑みると、
良い感じに経験を伝えてもらえると良いですね。

377 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 00:44:50.76 ID:r+pZnphQ.net
>>374
アザジャバ強し、しぶとい中国ペアもリターンのプレッシャーからか、ダフォがけっこうあったりして、やられた。
アザレンカの中ロブがうまかった。
スレチだがw

378 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 11:43:18.54 ID:fBBo4kaB.net
シンシナティ1000の柴原ジャンは良いところ無く敗退。

バンクーバー125の日比野カラシニコワはマリノ/ワトソンに危なげなく勝利。
加藤ムハンマドもブシャール/クロスにしっかり勝利。
次戦は日比野カラシニコワvs加藤ムハンマドになります。
明日はポリゴンの第3試合の予定。

ブロンクス60Kの内島はラキモバに0-6、1-6と完敗。
内島シェイ・ユーチエvs桑田ハンナリはマッチタイブレで桑田ハンナリがSF進出。

オルダーショット25Kは清水上田がSF進出、加治はQFに進出しています。
カイロ15Kは相川がQF進出。
カンクン15Kは虫賀姉妹がSF進出。
デュフェル15Kの今西はQF進出。
エルヴィッテ15Kはリュー/スコールが決勝進出。
モナスティル15Kは佐藤な、今村がQF進出、今村佐藤ながSF進出、長谷川エスワラムルチはQF進出です。

379 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 12:26:39.07 ID:qgSe8pHx.net
>>376
女子選手のツイートにも喜びの声が。
選考は最高位100以内という条件もあったようだけど、もし引退しているあのトップランカーだったら、選手から賛否両論があったかもしれないね。
流石に否定するツイートはしないだろうけど、喜びの声を上げない選手はいたと思う。

380 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 12:36:07.31 ID:qgSe8pHx.net
あの選手って、日本女子選手をディスってばかりだったような。
選手だけじゃなくて、観客に対してもね。

杉山選手の最後の試合の時は、有明はほぼ満席に近い状態で杉山さんの人柄にも魅力を感じていたテニスファンは結構いたと思う。
最初の引退セレモニーでも日本人だけじゃなく海外選手も参加していて慕われているのがよく伝わった。ハンチュとか泣いていたからね。
あの選手の場合は・・・

381 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 14:23:12.72 ID:IZlj8ytx.net
俺は好きだけどな伊達
それにあのライジングとかは後世に伝えられるべきものだと思うわ
天才で彼女しかできないで片付けるんじゃなくてフィジカルで劣る日本人が指標にして少なくとも取り組むべきスタイルだと思う

382 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 17:06:48.03 ID:t85jDWaV.net
>>380
伊達のこと言ってんの?
伊達の引退セレモニーで杉山号泣してたの知らないの?

383 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 18:07:51.82 ID:hVCjGAiR.net
>>382
号泣してたのかは知らないけどそういう意味では伊達さんがいなかったら杉山さんはあそこまで実績を積み重ねてないんじゃない?
錦織がツアー優勝したりトップ4に入ってから雑魚扱いされてた日本男子勢の躍進は目を見張るものがあった。

384 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 18:32:21.36 ID:t85jDWaV.net
そりゃ伊達は色んなところに影響与えてるよ
ウィリアムズ姉妹が40超えてボロ負けしても試合出てるのて伊達影響デカいよ

385 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 18:40:20.18 ID:rXCDAbpl.net
>>384
そういう意味では逆にサフィンの妹のサフィーナが伊達さんに負けて立ち直れなくなってひっそり引退してしまった。

386 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 19:24:25.49 ID:fBBo4kaB.net
伊達は色々好き嫌いはあると思うけど、
Top100目指してるとか抜かすお前ら、それを口に出来る程努力してんのかという気持ちは強かったと思う。
それを正面からぶつけると誰もついてこれなかったけど。
最近はジュニア育成で指導者として苦労してるので、良い感じになるのではないでしょうか。
JWT50もその一環だろうしね。

387 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 19:29:01.20 ID:fBBo4kaB.net
尾崎里紗が今シーズンでの引退を発表しました。
今後の試合予定は未定。

388 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/19(金) 19:37:36.67 ID:fBBo4kaB.net
>>385
サフィーナは腰が。
治して治るなら頑張れるけど、完全に治らない中で頑張るのは難しい。
日本人でも他の国でも、溢れる才能がありながら怪我で引退選んだ選手はいっぱいいるからね。

389 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
柴ジャン残念、柴原は前衛ボレーとリターンがヘボ過ぎたね。

390 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/20(土) 06:09:57.03 ID:R5fxIFxc.net
柴原はシンシナティで負けたおかげでグランビ―予選に間に合った(笑)

391 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/20(土) 10:36:19.08 ID:garg+22M.net
バンクーバー125は加藤ムハンマドが終始優勢に試合を進めて、日比野カラシニコワを倒して決勝進出。
決勝の相手はバボス/クリコフ、ポリゴンの第1試合(AM4:00)です。

ブロンクス60Kの桑田ハンナリは決勝に進出、相手はブリンコバ/ウォルタートと強敵です。

オルダーショット25Kは加治がSF進出。
カイロ15Kの相川はSF進出
カンクン15Kの虫賀姉妹は決勝進出、先週逃した初優勝をものに出来るでしょうか。
多分、心央の方は体調に問題ありそうですが、頑張って欲しいですね。
決勝の相手は600位代の選手なので格上ではありますが、チャンスはあるはずです。
モナスティル15Kの佐藤なは単複WO、今村はSFに進出しました。

クリーブランド250はシングルスの参加者無し、
ダブルスに青山チャン、穂積二宮、加藤サトゥジャディがエントリ
グランビー250の予選に華谷、坂詰、柴原が参戦しています。
予選1回戦は華谷vs坂詰、柴原vsサン
ダブルスは柴原サンダースがエントリ。

392 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/21(日) 07:01:54.74 ID:FYvzmtiK.net
バンクーバー125の加藤ムハンマドは要所を押さえた展開で、バボス/クリコフを倒して優勝。

ブロンクス60Kの桑田ハンナリは準優勝

オルダーショット25Kの加治はSF敗退。
カイロ15Kの相川は決勝進出、初優勝なるでしょうか。
カンクン15Kの虫賀姉妹は準優勝
エルヴィッテ15Kのリュー/スコールは見事優勝、
モナスティル15Kの今村は決勝進出、シングルスでの初優勝を狙います。

グランビー250予選は坂詰が1回戦突破、次のクロスに勝てば本戦出場です。
クリーブランド250予選は穂積がAltのチャンスを活かしてハンに勝利、
次のシマノビッチに勝てば4年ぶりのWTA本戦です。

393 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
穂積!!!

394 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/22(月) 07:59:47.49 .net
穂積 単複優勝目指せ

395 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/22(月) 10:56:39.13 ID:LkpcH7oj.net
カイロ15Kの相川は準優勝
モナスティル15Kの今村は初優勝です。
あと三週はモナスティルにエントリしてるので、もう一つ優勝して15K卒業したいですね。

グランビー250予選の坂詰は敗退ですが、LL2番を活かして本戦入り。
WTA本戦は初めてですね、積極的に格上の大会に挑戦して成果を出しています。
初戦の相手は第3シードのパオリーニ。
ダブルスは柴原サヴィルに変更に。初戦の相手はカニア/ボラコバ
クリーブランド250予選の穂積は勝利して本戦に入りました。
相手はペラになります。
ダブルスのペアも穂積ハンに変更になっています、二宮は大事を取っただけなら良いのですが。
穂積ハンvs加藤サトゥジャディ
青山チャンvsオソリオ/タウソン

全米予選は土居、内島、本玉、内藤、日比野まで。
土居は本戦ALt5、奈良が予選Alt2です。
ジュニアは斎藤、石井、木下が本戦から。
虫賀まが予選Alt23、クロスリーが予選ALt25なのでちょっと無理ですかね。

396 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/23(火) 12:32:09.01 ID:NBdE2MKH.net
全米予選ドロー出てますね

397 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/23(火) 13:39:05.94 ID:kt1vPdGo.net
全米予選は内藤、土居、内島、日比野、本玉
奈良はAlt1ですかね。
日本人同士が当たる予定は無いみたいです。

クリーブランド250の穂積は完敗、さすがに51位は強いですね。
青山チャンは完勝、次戦は未定です。
グランベリー250の坂詰は惜敗、こちらは1stのタイブレ取れたらという惜しい試合でした。
柴原サヴィルも何とか勝ちました、次戦はニクレスク/オラル

プルジェロフ60K予選には西郷り、松田、光崎が挑戦。
西郷りが予選決勝に進んでいます。
ダブルスには松田光崎が参戦

ブラウンシュバイク25K予選にはリューが挑みましたが敗退。
本戦に村松、リュー/マルティノフ
コヤン25K予選は倉持、細沼が挑戦し、細沼が予選突破しました。
本戦は岡村、細沼、細木、小堀、大前、川岸、澤柳、波形、荒川、
岡村プリプーチ、大前チョイ、細木川岸、波形澤柳、細沼倉持、荒川バティア、小堀クムクム
と韓国の大会なだけに大量参戦です。
ローハンプトン25Kは予選に加治、鮎川、清水が挑み、加治が本戦入りです。
本戦は瀬間、桑田、加治、瀬間ボーセイル、桑田キムチ、清水プルタルトバ、鮎川レイナ
ヴェルビエ25Kは本戦に林森崎、先週同様に二人とも予選には参加していません。
ビーゴ25Kは予選に高山が挑みましたが敗退。
本戦は小関、小関ヒノジョサ・ゴメス、高山ゴメス
カイロ15Kは予選に内山が挑戦しましたが敗退。
本戦は相川、相川バンゲロバ
カンクン15Kは予選の虫賀みが本戦入り。
本戦は虫賀み、虫賀ま、ダブルスには入れなかったようです。
モナスティル15K予選の東谷は敗退。
本戦には小林、長谷川、今村、今村小林、東谷ザカロバ、長谷川エスワラムルチ
ノーショーピング15Kの江藤は予選敗退

398 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/23(火) 22:23:04.13 ID:a3Lfvfeb.net
>>397
土居も日比野もストレートイン出来ずに予選からなんだ・・
男女とも日本勢がどんどんランク落としててさびしくなるな

399 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/23(火) 23:28:33.96 ID:kt1vPdGo.net
>>398
土居は当落線上でしたけど、ちょっとポイント稼ぐのが遅かったですね。
日比野は奈良同様に正念場でしょう。
Top100なら600ポイント、Top200なら300ポイントが目処なので、
それだけ稼げる選手に戻れるかどうか。
最近は男女問わず上位選手のレベルが上がってると評されますし、簡単では無さそうです。

さて、全米予選のOOP見たらクライシュテルにマテックサンズ、ロディックにブレークとあってびっくり。
ま、エキシビションです(笑)
内藤、土居、本玉が初日に登場です。
こういう祈りは良くありませんが、あと一人で奈良がinなんですよね。
ただ、最近はいちいちコロナの検査しないのが国際基準なので、WDに期待するのは難しいですね。
(入国時はチェックしても、それ以降は適当なのが普通)

400 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/24(水) 01:33:48.21 ID:IUIppyh+.net
クリーブランド250の穂積ハンvs加藤サトゥジャディは加藤サトゥジャディが完勝。
次戦の相手はこれから決まります。

プルジェロフ60K予選の西郷りは予選突破して本戦入り。
シングルスでの60K本戦は初めてのはずです。
初戦の相手はWCのパリコバ(338位)、この子もチェコの18歳ですか。
本戦ドローの中ではチャンスのあるほうかと。
多分ライストもありそうです(第1試合で17時頃)

401 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/24(水) 06:50:23.66 ID:IUIppyh+.net
全米予選は土居と本玉が勝利、内藤は敗退です。

土居は完全に格の差を見せつけた感じです。
本玉もランキング上は同程度の相手ですが、長年このレベルにいる選手と、このレベルを突破しようとする選手の差が出たかと。
内藤は健闘しましたが、長期離脱から復帰したばかりとはいえブシャールは強かったです。
1stセットでブレークポイント1本取れれば違った展開もありえたでしょう。
この試合だけ解説があったような。

402 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/24(水) 18:12:47.51 ID:gE2Qwn9i.net
内藤はブレイクチャンスの回数ならブシャールより多かったんだよね勿体無い
取り切らなきゃ

403 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/24(水) 21:57:43.49 ID:eTUsmEVb.net
内藤の試合、予選なのに客入ってるし公式の動画でも見れる

404 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/24(水) 22:51:49.24 ID:j8jB66C/.net
相手がブシャールってのもあるんでは

405 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/25(木) 00:24:37.76 ID:KKiRFAMt.net
土居は100位以内レベルだともう攻略されてて通用しないけど(バック攻めで終わり)格下にはまだまだ通用するね
本玉は本来なら芝でのポイントを活かしてしばらくは上の選手と戦えるから良い経験を積めるはずだったけど、ポイントつかなかったからここは大事な場面ね

406 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/25(木) 06:04:55.44 .net
>>371
内島萌夏はソウルIN。東レは大坂なおみがINできたのでWCは日本所属の選手2枚、TOP20WC2枚。

407 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/25(木) 10:37:56.27 ID:p1gZYCJu.net
全米予選の日比野はチリコに勝利。
ストロークは僅かに押されながらも、相手のミスを誘って粘り強さをみせたかと。
あとはダブルフォルトの差(日比野0、チリコ7)ですかね。
内島はジャクモに勝利。
最初はファースト入らなくて常に苦しい展開でしたが、
ジャクモが足のマメか何かでMTO取って流れ変わり一進一退に。
最後は振り切って勝利しました。

予選2回戦は
土居vsカダントゥ・イグナティク(コート12第2試合)
日比野vsワン(コート7第2試合)
本玉vsユアン(コート14第1試合)
内島vsボナヴェンチュア(コート11第4試合)

クリーブランド250の青山チャンは完勝、明日はオーダーされてません。
明日は加藤サトゥジャディvsダニリナ/クルニッチが行われます(第5試合)
グランビー250の明日は柴原サヴィルvsニクレスク/オラル(第2試合)

プルジェロフ60Kの西郷りは惜しくも勝利ならず、ブレークポイントもう1本取れれば。
光崎松田はQF進出です。

408 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/25(木) 23:03:40.25 ID:wBMHYZek.net
チリコやばいくらいテニス下手糞だったな

409 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/26(金) 00:32:02.43 ID:RbzNw1N+.net
内島はいきなり3時間で体力心配だね
初日が初戦の方が1日休めていいね

410 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/26(金) 05:07:01.75 ID:dE5/EHqt.net
>>408
まあそれでCH58位まで行けるわけですよ。
日本だと技術云々で上手なテニス出来るのは多いけど、
あちらはとにかくぶっ叩かせて、細かい技術はその後みたいなのも許されちゃうし。
それでご飯食べられるなら、それでも良いのでしょう。

411 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/26(金) 11:31:49.72 ID:E8uTWM7e.net
本玉開かんかったか
うーん

土居は流石やね

412 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/26(金) 11:49:34.03 ID:6fFH6S92.net
本玉はWBで活躍出来ただけに悔やまれるね

413 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/26(金) 13:54:17.90 ID:dE5/EHqt.net
全米予選の土居はカダントゥ・イグナティクに危なげなく勝利。
日比野はワンに逆転勝ち。
本玉は粘りましたがユアンに敗退、もう1点取れればという場面もあったのですが。
内島は激戦を制してボナヴェンチュアに勝利。
パワーで押されて苦しい場面も多かったですが、なんとか勝ちきりました。

予選決勝は
土居vsビュレル
日比野vsスニガー
内島vsアバネシヤン

大坂の相手はコリンズに決まりました。勝てばジュヴァンor予選勝者

クリーブランド250の加藤サトゥジャディはマッチタイブレで敗退。
グランビー250の柴原サヴィルは難敵を征してSFに進みました。次はバーネット/ニコルズです(AM3時以降)
この二人を見ると、ダブ専の大変さが分かります。20代後半でダブルスのランキングは2桁。
それでも生涯賞金総額は10万ドルに届きません(最近芽が出た選手でもありますが)
サヴィルはシングルスでも残ってますが、コスチュクの棄権で決勝進出です。

プルジェロフ60Kの松田光崎はSF進出。

コヤン25Kは岡村、小堀、岡村プリプーチ、波形澤柳、細沼倉持がQF進出。
ローハンプトン25Kの瀬間、加治はQF進出、瀬間ボーセイル、桑田キムチ、鮎川レイナがSF進出。
ヴェルビエ25Kの林森崎はSF進出
カイロ15Kの相川はQF進出、
カンクン15Kの虫賀みはQF進出、今大会で久しぶりにポイント手にしましたね。
モナスティル15Kの今村はQF進出、今村小林はSF進出

414 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/26(金) 17:26:51.61 ID:dE5/EHqt.net
>>412
今年の本玉はなかなか勝てずに苦労していて、それがメンタルにも及んでる状況だからねぇ。
失効点埋められずにランキング落としてるので、余計に悩ましいのだと思う。

本玉も内藤も内島も、60K以上での経験値がまだまだ足りない。
まずは100位台相手に五分で勝てるようになるのが今の課題でしょう。

415 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/26(金) 23:19:15.95 ID:FwxwzCfp.net
土居と奈良って日本人比でなんだかんだ凄かったんだな
2人とも10代で本戦に入ってたからそれが普通みたいに感覚が麻痺ってたわ

416 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/26(金) 23:48:07.33 ID:OW7aw/c1.net
21の頃にTop100入りしてたからな

417 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 00:10:17.83 ID:JjGMwZ9b.net
40代でtop50に入ってGS出てる日本人とかいたしな
加えて錦織全盛期で完全に陰に隠れた

418 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 01:27:33.44 ID:U9JENGIG.net
1000万がちらついた方が負け

419 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 01:36:30.63 ID:0c4+x7rL.net
土居の相手はジュニア王者か

420 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 01:47:56.59 ID:0c4+x7rL.net
>>417
杉山とか森上とかその後の森田とか
レベルが落ちたと言われながら日本人がTOP100にいるのは当たり前って流れで
その後に土居とか奈良だったからそれが普通って感じになってたのよね

421 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
土居…今のゲームは取れたやろ…ああん

422 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
土居QMPのタイミングでまさかの雨
相手にとっては恵みの雨だけど…

423 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
土居もってなさすぎるわ
流れは土居でしかも相手は疲労困憊だったのに

424 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
本玉は武器がなさすぎ、、
日本人でもTOP50に入った選手は何かしら勝ちパターンがあるけど、
左右に打ち分けるだけだと限界ある気がする
もちろん応援してるんだけどね!
その後土居の試合見たらミスもあるけどあのフォアあるからそれなりに上位で戦えてた

425 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 06:37:50.90 ID:96GL77eV.net
土居まけたんか・・・
どこで見てる?WOWOW?

426 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 07:49:20.45 ID:CrbYNvfA.net
ハイライト動画
https://www.usopen.org/en_US/video/2022-08-26/16615473903213695.html?cid=2022oneboxUSA_00000000_phto_chothr_ctwbtr_endcid

427 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 13:05:31.44 ID:JkY2hc20.net
3人とも散ったか

428 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 13:27:27.11 ID:xbx1Y3j9.net
土居は何故か敗退、基本的には終始押していたはずなのですが。
良く分からないうちに2nd落としました。
ファイナルも先行を許し、追いついた後にマッチポイントも数回握りましたが、
2回の雨中断で流れがどっかに行ってしまったでしょうか。
最後は10ポイントタイブレを落としてしまいました。
ラキモバ[6]がLL1番、土居[7]が2番で待つことになります。
ケルバーの分でLL1枠が既に確保されているはず。
(GSだからITFの基準で、LL上位2名で抽選ですかね)

日比野はスニガーの強打に対抗出来ず敗退。
2nd4-5に追いついたのに、次をキープ出来ませんでした。

内島は惜敗です。ブレーク先行してたのですが、それを守れませんでした。

グランビー250の柴原サヴィルは棄権。
クリーブランド250の青山チャンは1st落として、2ndタイブレ中に停電?で試合続行不可能に。
明日決勝まで行われる予定です。

プルジェロフ60Kの松田光崎は決勝進出、二人とも60Kのタイトルは持っていません。
コヤン25Kは岡村がSF進出、岡村プリプーチが決勝進出。
ローハンプトン25Kの瀬間ボーセイルが決勝進出
ヴェルビエ25Kの林森崎は決勝進出、
カイロ15Kの相川はSF進出
カンクン15Kの虫賀みはリタイア、最近リタイアが多いので気になります。
モナスティル15Kの今村小林は決勝進出、小林は初優勝を狙います。

429 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 14:54:30.19 ID:2iPrRu/6.net
内島は日本人にしては身長あるのだけれど、サーブが弱いのだろうか

430 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 16:17:47.58 ID:jX3ZvMS/.net
身長だけじゃ決まらない。

431 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 17:05:43.11 ID:xbx1Y3j9.net
LL枠にはラキモバが入りました。
土居はもう一枠を待つことになります。

432 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 17:34:51.70 ID:VoTT5uIb.net
LLの順番ってどうやって決まるの?

433 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 19:37:50.29 ID:oxHnmfXb.net
GSは現在のランキングだと思う

434 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 21:17:41.16 ID:YItu5sVQ.net
ありがとう
カテゴリによって違うのか

435 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 22:10:13.68 ID:cN0OSQ6L.net
予選決勝で全員敗退…うーむ

436 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 22:49:43.29 ID:2iPrRu/6.net
今の女子テニス、全般的にすごくレベルが上がっちゃったのかな
トップ100での差が少なくなって、日本女子がそこへ割り込めないレベルになっちゃったとか

437 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/27(土) 22:54:10.98 ID:2iPrRu/6.net
>>430 もちろんそうだけれど、低身長ではサーブの強打ができない、
身長があれば強打することもできるということで
サーブを強打できないのだとすれば、肩が弱いか、壊しているかということも考えられるし
動画に出てこないから、何にもわからない

438 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/28(日) 00:24:16.72 ID:U7g1sJqX.net
LLの順番はランキング順だけど、そこからどうピックアップするかはITFとWTAは違うルールで実施される。
GSはITF開催だからITFのルール(WTAランキング持ちで抽選)に従うよね。
GSと15〜100KでLLのルールって違うんだっけ。
2005年だかに予選決勝でジャスティン・ギメルストブが負傷リタイアして、LLで本戦に入るということをやらかしたので、
抽選にするようにしたとか。

でも今回はLL1番のラキモバが入ってるんですよね。

439 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/28(日) 00:32:56.69 ID:U7g1sJqX.net
内島は長いこと肩にテーピングしてる気がする。
今回の予選もテーピングしてた。

440 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/28(日) 01:06:23.76 ID:TaLCV4qD.net
予選が終わる前にLLがあることが決定していた場合
LLの数が1名の場合は、ランキング上位2名で抽選。2名の場合はランキング上位3名で抽選
予選が終わってから辞退者が出て
LLがでたらランキング順だったような

441 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/28(日) 01:24:05.14 ID:U7g1sJqX.net
クリーブランド250の青山チャンは2ndのタイブレ0-6から再開。
相手がポイントとって敗退です。

プルジェロフ60Kの松田光崎は準優勝。
コヤン25Kは岡村が決勝進出、岡村プリプーチは優勝。
岡村の決勝の相手は相方のプリプーチです。
岡村は2016年久留米以来の2勝目を上げられるでしょうか。
ローハンプトン25Kの瀬間ボーセイルは優勝、瀬間はダブルス36勝目。
ヴェルビエ25Kの林森崎は優勝。
カイロ15Kの相川は決勝進出、4度目の正直で初優勝なるでしょうか。
相手のサミアはITFで12勝しているタフな相手です。
モナスティル15Kの今村小林は優勝、今村は今年6勝目、小林は初優勝。

442 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/28(日) 14:58:55.05 ID:Ee+ziiAD.net
>>439 そうなら、一度しっかり休んで直したほうがいいね

443 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/28(日) 19:29:21.66 .net
内島、チェンナイ250、ソウル250での活躍を期待してる。

444 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/28(日) 19:32:12.00 .net
毎週、内島をWTA-TVで観れるのがうれしい。

445 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
コヤン25Kは岡村が優勝し、単複制覇しました。
カイロ15Kの相川は初優勝です。

全米の大坂vsコリンズは2日目のナイトセッション2試合目

446 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/29(月) 03:26:39.53 ID:jUP3foB4.net
全米ダブルスのドロー出ました。
穂積二宮vsフリプケンズ/ソリベストレモ、勝てばクデルメトワ/メルテンス[1]かも
青山チャン[15]vsモンゴメリー/バンダウェイ
柴原ムハンマド[9]vsグラチェバ/ピーター
加藤サトゥジャディvsチャン/ストーサー
とりあえず3回戦までは日本人同士が当たることはありません。

447 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/29(月) 11:35:26.66 ID:Cd/+bSiV.net
カラフルボンバー久見ってテニスライターになって現地いるんだな

448 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/29(月) 12:54:06.18 ID:0fSx1y1a.net
>>446
ストーサーがんばってるなー

449 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/29(月) 12:54:54.56 ID:0fSx1y1a.net
>>447
芸人?

450 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/29(月) 12:57:57.69 ID:Cd/+bSiV.net
>>449
元ブロガー

451 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/29(月) 13:09:56.97 ID:3p+EoTVJ.net
>>447
テニスライターになったから現地にいるというよりは
結婚してアメリカの移り住んで、テニスライターの仕事も少ししてるから現地にいる

452 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/29(月) 13:25:25.02 ID:Cd/+bSiV.net
(´・∀・`)ヘー

453 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/29(月) 14:18:08.19 ID:0fSx1y1a.net
なるほどー

454 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/29(月) 20:59:27.85 ID:DZ9u5Ghg.net
久見香奈恵はスタートで躓いたのがもったいなかったと思う

455 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/30(火) 03:17:26.66 ID:URKen8l2.net
プラハ60Kは予選に光崎、松田、西郷り、西郷ゆが参戦、光崎と松田が本戦入りです。
ダブルスは光崎松田が入っています。
西郷姉妹は60Kだとダブルス出るのは難しそうなので、このレベルで良いのでしょうかね。
コロンジュ・ベルリヴ60Kは予選に鮎川が参戦し1回戦を突破しています。
ダブルスは鮎川ウォン[4]、林森崎

ビエナ25Kは予選に加治[1]、清水[12]、リュー[13]が参戦し、三人とも2回勝利して予選決勝に進んでいます。
ダブルスは清水リューが参加。
レイリア25Kは予選に桑田[1]、高山[16]、小関[12]が参戦、桑田は予選突破、高山と小関は予選決勝で敗退、高山はLLで本戦に。
本戦には華谷が入っていて、初戦は桑田とです。あとは瀬間、細木、高山、本玉[2]。
ダブルスは瀬間桑田[4]、小関高山、
トリエステ25Kは本戦に村松、村松ラスケビッチ。村松ラスケビッチは既に1回戦勝利です。

モナスティル15Kの予選に長谷川[4]、東谷が参戦しましたが両者予選決勝で敗退。
本戦に小林、LLの長谷川、長谷川コウセンコバ[1]、東谷ビナラダバ[4]、小林ルイカム[2]
カイロ15Kの予選に内山、内山は2回勝利し予選決勝に進んでいます。
本戦には相川[3]、相川ガオ[1]
ヨンウォル15Kは予選に井上、袖山が参戦、両者2回戦敗退です。井上は3年ぶりのITFですね。
本戦に細沼、澤柳、荒川な、上田、波形[3]、牛島[5]

456 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/30(火) 09:34:13.60 ID:KiSDRWp2.net
去年ジュニアのBJKでやった
チェコの子達は皆既に200位~300位代にいるんだな。。

457 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/30(火) 11:50:47.07 ID:URKen8l2.net
単発ではガウフとかフェルナンデスとかラドゥカヌとかタウソンとかパリーとかジェンとかいるけど、
チェコは沢山出てくるんだよねぇ。
フルビルトワ姉妹、ノスコバ、バートゥンコヴァ、ベジュレク、サルコバ、パリコバ等など。

458 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/30(火) 13:23:07.99 ID:bOj9xQWa.net
フィジカルエリートがテニスに流れる環境&それを受け止められる土壌(コートなど)があるのは大きいよなぁ

459 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/30(火) 14:53:46.64 ID:KiSDRWp2.net
まあ、ナブラチロワを産んだ国だしな

460 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/30(火) 21:35:17.04 .net
土居美咲、2021全米70ポイント次回失効せず。
次回の公式ランキングは2021全米の失効無し。
https://wtafiles.wtatennis.com/pdf/rankings/Singles_Numeric.pdf
推理 1> 単純な間違い
推理 2> 例年と異なり、全米開催中の9月5日にも公式ランキングの発表がある
推理 3> 2021全米失効延期(ウィンブルドンのポイント補填とかの理由付けで)。ラドゥカヌ保護。

461 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/30(火) 21:42:25.69 ID:KiSDRWp2.net
WBでポイント無しでも構わず前年分失効にしたのに、
USOがWBに気遣いする必要があるんか。
いくら政治的に特別な関係とはいえ。

462 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/30(火) 22:15:22.38 ID:M/rWkGu6.net
>>460
こういうことだと思うわ。
Next Dropというのは9月5日失効を意味している。
ただし9月5日にランキングの発表はない。

463 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/31(水) 01:33:47.31 .net
参考> 5/23、6/27
https://i.imgur.com/QJ2ls7Z.png
https://i.imgur.com/NChCasf.png

464 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/08/31(水) 13:36:05.58 ID:OAvTQM3c.net
全米の大坂はコリンズに敗退。
一応は一進一退の展開ではあったと思うのですが、大事なポイントでの運は無かった。
まあ、コリンズは第19シードな訳で、簡単に勝てるわけがありません。
土居は残念ながらLLならず。

明日の予定です。ミックスは柴原がシュクゴール(マクラクランの相方)と組んでます。
コート4 第2試合 穂積二宮vsフリプケンズ/ソリベストレモ
コート4 第3試合 柴原ムハンマドvsグラチェバ/ピーター
コート4 第5試合 柴原シュクゴールvsムラデノビッチ/メキティッチ

プラハ60Kは松田がR32進出、光崎はR64敗退、光崎松田はQF進出。
コロンジュ・ベルリヴ60Kの鮎川は予選突破ならず。林森崎はR16敗退。
鮎川ウォンはマッチタイブレ1-1でサスペンデッド。

レイリア25Kの本玉はWCのノーランカー相手にベーグル2枚焼いて勝利。
本玉はポルトガル3連戦(25K、25K、60K+H)で一稼ぎして自信とポイントが欲しいですね。

東レは大坂と土居(WC)が本戦から。
本戦Altに本玉、内藤、日比野がいますがさすがに無理でしょう。
本戦メンバーは豪華だけど、予選は不人気な大会なので3〜400位前後がカットで、
今年はコロナの影響でさらに下がりますかね。
(今週男子が札幌25Kやってますが、参加者は全員日本人)

内島はソウルにエントリ、日比野は東レとソウルの両方を視野にですかね。

465 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/01(木) 07:36:48.57 ID:v9tZOV5+.net
全米ですが、WOWOWの放送で梅田邦明が二宮の状態はかなり悪いって言ってました。
なんか特別な作戦取るとか何とか。
確かに二宮の右膝はがっちり限界まで固めてました。
膝の怪我は急性期過ぎると休んでも治らない症例が多いので、心配です。
試合の方はフリプケンズ/ソリベストレモに敗退。
ちょっとミスも多かったですし、仕方ないですかね。

柴原ムハンマドはグラチェバ/ピーターに危なげなく完勝。
次はカリニーナ/リバキナとダート/サムソノワの勝者とです。

柴原シュクゴールはマッチタイブレを征して勝利。
次はスゥース/ミドルコープとラデッカ/クボトの勝者と。

明日は
コート6 第1試合 青山チャンvsモンゴメリー/バンダウェイ
コート6 第4試合 加藤サトゥジャディvsチャン/ストーサー

プラハ60Kの松田は逆転勝利でR16進出。
コロンジュ・ベルリヴ60Kの鮎川ウォンはマッチタイブレを取ってQFへ。

東レの予選エントリは現時点で本玉、内藤、日比野、奈良まで。
土居は予選から外れるので、LDAはヨウ(307位)
岡村(Alt2)、坂詰(Alt3)、村松(Alt4)、荒川(Alt7)、瀬間(Alt9)、華谷(Alt11)

466 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/01(木) 21:47:00.94 ID:wzw56Z90.net
内島、もったいない、東レの予選でもいいから出てほしかった

467 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/01(木) 23:53:35.41 ID:j5SwqcvC.net
二宮は引退か長期休養覚悟かもな

468 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/02(金) 01:32:27.91 ID:MAWcuOha.net
青チャン勝った、さすがに加藤は見れない💧

469 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/02(金) 08:08:01.90 ID:u5rs2fCK.net
加藤も勝った模様、オンデマ、追っかけ再生してほしい!
よくストーサーペアに勝ったね👍

470 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/02(金) 08:40:52.79 ID:1mPk1hCN.net
内島は何で東レ出ないんだ、、
本玉見ても仕方ないし、見たいのは内藤と坂詰ぐらいかな

471 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/02(金) 09:33:55.67 ID:668Txomk.net
青山チャンはモンゴメリー/バンダウェイにしっかり勝利。
アメリカ期待の若手とバンダウェイを組ませて経験積ませようというチームでは青チャンの敵では無いと。
次はクリスチャン/マロザワです。

加藤サトゥジャディはチャン/ストーサーに苦戦するかと思いましたが、終始優勢に進めて見事勝利です。
チャンもストーサーも今年は勝てていませんので、その差でしょうかね。
次戦はクロークザイク/スゥース[6]とです。

ジュニアの予選には長谷川晴佳がWCでエントリ、全国選抜高校テニス大会優勝で得た権利ですかね。
初戦は第1シードのサガンディコバです。
虫賀まがAlt3、クロスリーがAlt4でした。

明日のスケジュールは
コート11 第1試合 青山チャンvsクリスチャン/マロザワ
コート7 第1試合 長谷川vsサガンディコバ(Cary Leeds Center)

プラハ60Kの松田はQF進出、光崎松田は敗退。
コロンジュ・ベルリヴ60Kの鮎川ウォンはウォンがリタイアのため棄権。

レイリア25Kの本玉、細木はQF進出、次戦は両者の対決です。
カイロ15Kは相川がQF、相川ガオがSF進出です。
モナスティル15Kは小林ルイカム、東谷ビナフラダバがSF進出。
ヨンウォル15Kは波形がQF進出。
荒川倉持、波形澤柳がSF進出、次戦は両者の対決です。

東レ予選は2つ繰り上がって岡村が入りました。
>>466
まあソウルなら本戦入れますし、東京500の裏開催で条件良いですからね。
本戦はTop30が3人、60-100位が6人、100位代が12人なので、ポイント優先ならこちらかと。
日比野はソウルはやめて東京一本のようです。

>>467
前十字靱帯なら試合どころではありませんので、半月板か側副靱帯の損傷でしょうか。
どちらにせよ休養では治らないので、手術を決断することになる可能性が高そうです。
大人の事情とか考えると東京後でしょうか。

472 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
>>466
>>470
内島は東レソウルの前週はChennaiなので東レ予選は最初から眼中にない。
スポンサーがらみの大人の事情も無さそうだしね。

473 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
青チャン、またアメリカペアにしっかり勝ったね。
眠くて寝てしまった💤ので、あとでゆっくり見てみよ、
オンデマダブルスに入るよね。

474 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/03(土) 08:12:32.76 ID:gZL+tdfu.net
次はチェコペアだけど、できれば青柴時代に対戦見てみたかったよ

475 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/03(土) 08:34:16.56 ID:pV8C4bSK.net
>>472
花キューピットあれば。。。

476 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/03(土) 08:50:49.53 ID:7S1ok9Hq.net
全米ジュニア予選の長谷川は第1シード相手にマッチタイブレまで持ち込みましたが惜敗。
青山チャンはクリスチャン/マロザワに盤石の試合運びで勝利。
次はクレイチコバ/シニアコバ

プラハ60Kの松田はSF進出

レイリア25Kの本玉vs細木はファイナルタイブレを征して細木が勝利しSF進出。
終盤だけ見ましたが、細木の方がミスを恐れず積極的に攻めてる印象でした。
疲労のせいかもしれませんが、本玉は微妙に元気なさげな気が。
ただ細木は左足の何かでフィジオ呼んでましたね、MTOまでは取りませんでしたが。
カイロ15Kの相川はSF進出、相川ガオは決勝進出
モナスティル15Kの小林ルイカムは決勝進出
ヨンウォル15Kは波形澤柳が決勝に進みました。波形は3年ぶりの優勝を狙います。

477 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/03(土) 12:00:17.02 ID:8GvO77KN.net
内島はダブルスにも出たいんだと思うわ。
東レではダブルスに出れそうにないし、ソウルを選んだのは正解。

478 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/03(土) 12:37:59.68 ID:vh6YN2QO.net
日本人はジュニアは戦えるのにシニアはとか言われてきたけどジュニアも勝てなくなってるっていう

479 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/03(土) 14:53:48.78 ID:XKiwZ7XD.net
内島は9月中にトップ100

480 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/04(日) 00:50:36.69 ID:KJHbXn/D.net
>>478
長谷川にその台詞は酷でしょう。
全国選抜高校テニス大会優勝が全国レベル唯一の優勝ですし、
国際大会の経験は全くなく、ジュニアランキングも持ってない選手と、
予選第1シード、ジュニアランキング58位、WTA1506位の選手、
レベル差をはねのけてマッチタイブレまで持ち込んだ時点で十分評価出来ると思います。

481 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/04(日) 07:31:18.09 ID:KJHbXn/D.net
柴原ムハンマドは危なげなくハリソン/ニールに勝利しました。
3回戦はダブロウスキー/オルモス[5]

加藤サトゥジャディはクロークザイク/スゥースに惜敗。
パワーでは劣後しながらも粘り強く1stを奪ったのですが、2ndは一気に巻き返され、3rdも2ブレークされて3-0。
クロークザイクが鼻血出したっぽく試合が中断した後はブレーク合戦になりタイブレに。
残念ながらタイブレは一気に押し切られてしまいました。

柴原シュクゴールはラデッカ/クボトに勝利。
3回戦はジャン/パビッチ[2]vsキーズ/フラタンジェロの勝者と。

プラハ60Kの松田は準決勝敗退。
レイリア25Kの細木は準決勝敗退。
カイロ15Kの相川は準決勝敗退、相川ガオは準優勝
モナスティル15Kの小林ルイカムは見事優勝です。
小林はダブルスで2連勝ですね。ルイカムも初優勝。
ヨンウォル15Kの波形澤柳は準優勝。

今のところバーリ125にエントリしている日本人選手はいないみたいです。
林森崎あたりはオンサイト狙っても良さそうではあります。
モントルー出ないみたいですし(林はスイス2連戦って言ってましたが)
モントルー60Kはドロー前ですが、予選に村松[2]、鮎川、清水はAlt5。
ダブルスは清水鮎川、あとはオンサイトです。

482 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/04(日) 09:20:00.95 ID:KJHbXn/D.net
明日の試合予定は
コート17 第1試合 青山チャンvsクレイチコバ/シニアコバ
コート17 第2試合 柴原ムハンマドvsダブロウスキー/オルモス
コート7 第3試合 石井vsジョビッチ(WC)
コート8 第2試合 木下vsアンドリーバ[14]
コート9 第4試合 斎藤[12]vsカジオノバ?(Khayrutdinova)

ジョビッチは14歳ですか、既に15Kで準優勝の経験がありますね。
アンドリーバは15歳、WTA448位、15K優勝×2、25K優勝と強敵です。

斎藤は全米前のカレッジパークJ1で優勝でで16位までランキングを上げています。
翌週のルパンティニーJ1準優勝が加わるともっとランキング上がるはず(13位?)

483 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/05(月) 11:18:25.45 ID:XDXruhGp.net
青山チャンはクレイチコバ/シニアコバに完敗。
パワーでは押されるし、それを打開しようとしてミスも増えるという悪循環。

柴原ムハンマドはダブロウスキー/オルモスに惜敗。
苦労しながらもタイブレまで持ち込んだんですけどね。

石井はジョビッチに敗退。
ジョビッチはミスは少ないですし、サーブとショットの切れ味が素晴らしかったです。
特にストレートに打たれると石井は対応出来てませんでした。
石井はちょっと元気が無くて、ミスが多かったです。
なんか左の腹筋か腰に違和感があるようなそぶりを見せてましたし、
途中左足でフィジオ呼んでました。右足も痙攣しちゃいましたかね。

木下はアンドリーバに完敗です。
サーブの入りも悪く叩かれてしまいましたし、ミスも多かったみたいですね。

斎藤の試合は明日に変更になった模様です。

ジュニアのダブルスは
斎藤ケンペナース・ポシュ?(Kempenaers-Pocz)、石井タラルーディ、木下グレバ

明日の試合は
GS 第4試合 柴原シュクゴールvsジャン/パビッチ
コート6 第4試合 石井タラルーディvsクリュッグ/レイ
コート6 第5試合 斎藤ケンペナース・ポシュvsハミルトン/ジョフレ
コート9 第2試合 斎藤vsカジオノバ

484 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/06(火) 09:59:03.95 ID:KCWWxSYs.net
バーリ125は参加者無し。
モントルー60K予選の清水は敗退、鮎川は予選決勝進出、本戦に村松、清水鮎川

サンタレン25K予選の瀬間、加治、桑田は予選決勝進出、高山は敗退、
本戦に華谷、本玉、細木、桑田チョイ、本玉イングリス、細木マリギナ、華谷宮崎
カイロ25K予選の相川は予選決勝進出、内山は敗退、本戦に相川エルソズ、内山ボロビンスカヤ
フリーデク・ミーステク25Kは本戦に松田、光崎、光崎松田
ヨンウォル15K予選の袖山、山口は敗退、井上は予選決勝進出、
本戦は牛島、上田、細沼、倉持、澤柳、波形、上田牛島、澤柳コバピチュクテッド
カンクン15Kは園部八奏(わかな)がWCで本戦に。ダブルスにも園部ピンソンでエントリ。
14歳で170cm以上ある、この年代トップ級の期待の選手です。
モナスティル15K予選は西村が予選決勝進出、東谷は予選敗退。
西村はこれがデビュー戦の16歳、今年の全日本ジュニア16歳以下の優勝者です。
本戦は小林、長谷川、長谷川シ、東谷ティルネルヴェーリ、小林ザブライロバ

東レ予選は3つ席が空いて坂詰と村松が入りました。(本玉、内藤、日比野、奈良、岡村)
土居を抜くとエイケリまで入るので、荒川(Alt1)、瀬間(Alt3)、華谷(Alt4)です。
予選(9/17,18)は前売りで1000円(+手数料)らしいので、オトクに楽しめそうです。

485 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/06(火) 09:59:39.69 ID:KCWWxSYs.net
斎藤はカジオノバに敗退。
前哨戦の勢いそのままに1st取ってペースを掴むかと思われましたが、
2ndに入ってって動きが悪くなった気が、現地は湿度が高くて辛そうです。
3rdはブレーク合戦になりましたが、最後は押し切られました。

石井タラルーディはクリュッグ/レイに勝利。
ポイント差は僅かでしたが、ブレークポイントを取れた分の差が出ました。

斎藤ケンペナース・ポシュはハミルトン/ジョフレにマッチタイブレで勝利。
ケンペナースはでかいですね、斎藤の二倍くらいありそう。春には華谷や坂詰に勝利しています。
機動力捨ててパワーに全振りしてる感じですが、それもアリなのでしょうね。

柴原シュクゴールはジャン/パビッチにマッチタイブレで流れをつかめずに敗退。
ジャンがパビッチの後頭部を打ち抜いてましたが、プロでもやらかすんですね。

NYは今日も明日も明後日も雨模様らしいので、屋外コートは大変そうです。

車椅子は16ドローなので、いつもより多くの選手が出ています。
船水は全米エントリ後の活躍が実りましたかね。
9/7から試合開始です。

大谷vsベルナール
船水(WC)vs田中
高室vsモンジェーヌ
上地[2]vsカブリジャナ

船水ベルナールvsデグロート/ヴァンクォート[1]
田中ジュvsデルレード/クルーガー
高室カブリジャナvs大谷グリフィオン
上地モンジェーヌ[2]vsマシューソン/シューカー

486 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/07(水) 10:08:19.58 ID:QP3Uio9X.net
予報通りNYは雨で屋外の試合は全部中止
明日の予定は
コート4 第3試合 高室vsモンジェーヌ
コート8 第1試合 大谷vsベルナール
コート8 第2試合 船水vs田中
コート8 第3試合 上地vsカブリジャナ
コート16 第6試合 木下グレバvsネフ/ヴァン・インプ

モントルー60K予選決勝の鮎川は敗退、清水鮎川はQF進出。
サンタレン25Kの本玉イングリスはQF進出。
カンクン15Kの園部は4度目の挑戦でITF本戦の初勝利、園部ピンソンも勝利です。
モナスティル15K予選の西村は本戦進出、相手は第1シードのヤオ。

東レのダブルスに青山チャン、穂積二宮、柴原ステファニー。
加藤ワン(Alt1)、瀬間鮎川(Alt3)、荒川姉妹(Alt4)、奈良土居(Alt5)、西郷姉妹(Alt6)

487 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/07(水) 12:22:46.30 ID:QP3Uio9X.net
奈良が東レを最後に引退すると発表。
シングルス予選と、ダブルス本戦(土居と)にWCで参加。

WTAレベルにはもう戻れないと思ってしまったのでしょうかね。

488 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/07(水) 12:44:02.93 ID:SEL3Jcfz.net
>>487
潔いな奈良。奈良は森田とは違って、いいテニス人生を謳歌したんやないか

489 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/07(水) 13:09:12.51 ID:1sQi4Iw0.net
くるみちゃん、おつかれさま
奈良のテニスは、考えてることが観客に伝わるのが魅力だった
奈良に試合を観に行ったわけではなかったのに
帰るときは奈良の試合に満足してたことが何度もあった。
東レは奈良の試合を観に行きます

490 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/07(水) 13:27:31.06 ID:SEL3Jcfz.net
>>489
くっさ。見に行ったことないのが伝わってくる作文やな

491 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
奈良結婚小作りでここの未使用どもが泣くんやろな

492 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/07(水) 15:30:57.74 ID:LayFbpYi.net
>>485 車椅子テニス選手の活躍ぶりはうれしいことだけど、
健常者の女子シングルスと比べてはるかに多い本戦出場ってのが、なんだか複雑

493 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/08(木) 01:23:13.26 ID:I4h2xlbm.net
まあ車椅子は選手を排出出来る国って時点で相当限られるからね。
車椅子だって数十万からスタートみたいな高級品だし。

494 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/08(木) 08:55:57.86 ID:I4h2xlbm.net
モントルー60Kの村松は1回戦勝利。
サンタレン25Kの本玉も1回戦突破。
モナスティル15Kの西村はヤオに完敗、まあ15K卒業間近のヤオは強いですよね。

全米は微妙な天気ながらも試合は行われました。
大谷はベルナールに勝利、
上地はカブリジャナに完勝、
船水と田中の日本人対決は田中に軍配
高室冴綺はモンジェーヌにフルセットで敗退。
追い込んでスライスでとどめを刺すのは良い感じだったのですが。

木下グレバはネフ/ヴァン・インプに勝利。
木下だって167cmあるのですが、他の3人と比べると子供みたいです。
(まだ15歳ですけどね)

ジュニアの車椅子も始まります。
高室侑舞がエントリ。

コート5 第2試合 田中vsグリフィオン
コート5 第4試合 上地モンジェーヌvsマシューソン/シューカー
コート13 第1試合 大谷vsデグロート
コート13 第3試合 船水ベルナールvsデグロート/ヴァンクォート
コート13 第4試合 田中ジュvsデルレード/クルーガー
コート4 第2試合 上地vsモンジェーヌ
コート4 第4試合 高室カブリジャナvs大谷グリフィオン
コート9 第4試合 木下グレバvsブロキナ/シュ
コート11 第2試合 斎藤ケンペナース・ポシュvsホブデ/
コート12 第3試合 石井タラルーディvsクープレス/シュトイバー
コート15 第4試合 高室侑舞vsロバートソン

東レ予選の奈良はDA出来るのにWC貰ってるということは、
ALt2枠目の荒川まで入れますかね。

495 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/09(金) 10:05:01.01 ID:UFt1XTEv.net
船水ベルナールはデグロート/ヴァンクォートに完敗。
田中ジュはデルレード/クルーガーに勝利、次戦はデグロート/ヴァンクォート
上地はモンジェーヌに完勝、次戦はグリフィオン
大谷グリフィオンは高室カブリジャナに勝利(シングルス棄権しましたがダブルスには出ています)
上地モンジェーヌはマシューソン/シューカーに勝利、次戦は大谷グリフィオン

木下グレバはブロキナ/シュにマッチタイブレで惜敗。
斎藤ケンペナース・ポシュはホブデ/プレストンに敗退。
石井タラルーディはクープレス/シュトイバーに敗退
高室侑舞はロバートソンに勝利、次はビショップと
高室侑舞はロバートソンと組んでモレイラ・ラナイ/フェルプスと対戦

モントルー60Kの村松、鮎川清水は敗退。

カイロ25Kの相川エルソズはSF進出
フリーデク・ミーステク25Kの松田はQF進出、光崎松田はSF進出
サンタレン25Kは本玉、細木がQF進出、本玉イングリスがSF進出
カンクン15Kの園部はQF進出
モナスティル15Kの小林はQF進出、小林ザブライロバ、長谷川シはSF進出
ヨンウォル15Kは牛島、波形、上田がQFに、上田牛島がSFに進出

496 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/09(金) 20:34:41.78 ID:EZptl0oG.net
Chennai予選ドロー出とる!!!

497 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/10(土) 01:15:27.00 ID:Dm/0vDIG.net
チェンナイ(インド)はエントリ情報通り、ブカレスト125(ルーマニア)よりカットの低い250になったね。
やっぱり欧州やアメリカ大陸からインドは遠いよね。

予選には内藤[1]、日比野[2]、岡村[11]がエントリ、
本戦には内島、内島プリプーチ
加藤ムハンマドはWD

498 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
カイロ25Kの相川エルソズは決勝進出。相川は初めてのダブルス優勝を狙います。
フリーデク・ミーステク25Kの松田は準決勝、光崎松田は決勝進出。
サンタレン25Kの本玉、細木は準決勝進出、
本玉イングリスは決勝進出、本玉はダブルス初優勝がかかります。
カンクン15Kの園部は準決勝進出、優勝すればWTAランキングが付きます。
モナスティル15Kの小林ザブライロバが決勝進出。
小林はモナスティル3連覇出来るでしょうか。
ヨンウォル15Kは波形が準決勝進出。牛島はリタイア。

上地はグリフィオンに圧勝し決勝に、相手は宿敵のデグロートです。
田中ジュはデグロート/ヴァンクォートに完敗。
上地モンジェーヌは大谷グリフィオンの棄権で決勝進出。
大谷は昨日のシングルスでどこかを負傷したのでしょう。
高室侑舞はビショップに勝利して決勝進出、モレイラ・ラナイが決勝の相手です。
高室侑舞ロバートソンはモレイラ・ラナイ/フェルプスに敗退。

チェンナイ250予選は
内藤vsアルンクマー、アルンクマーはITFも含めたツアー初挑戦の16歳
日比野vsチャマーティ
岡村vsバビセッティ
勝ち上がっても日本人同士の対戦にはなりません。

東レ予選はエイケリが抜けたので、実質Alt1が瀬間、Alt2が華谷。

499 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/10(土) 16:48:36.11 ID:AhFD2Jz7.net
内島の1回戦は第3シード Magda Linette。
過去に対戦あり。2017東レ予選。

500 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/11(日) 08:54:16.53 ID:lK54eEJE.net
チェンナイ250予選の内藤、日比野、岡村は勝利して予選決勝に進出。

カイロ25Kの相川エルソズは優勝、相川はダブルスの初タイトルです。
フリーデク・ミーステク25Kの光崎松田は準優勝、
サンタレン25Kの本玉はディアチェンコ[1]に敗退、細木も敗退。
本玉イングリスは優勝、本玉はダブルスの初タイトルです。
ポルトガル組は来週のカルダス・ダ・ライーニャ60K+Hが本命ではありますが、東京予選もあるのでどうしますかね。
カンクン15Kの園部は雨天順延でしょう。明日2試合かな。
モナスティル15Kの小林ザブライロバは優勝、小林は3週連続優勝です。

高室侑舞は3rdセットのサービングフォーザマッチまで行きましたが、ダブルフォルト3つで5-5のイーブンに。
それでも次のゲームをブレークして6-5、しかしキープ出来ずに10ポイントタイブレに。
最後はモレイラ・ラナイに押し切られてしまいました。
テニスは負けていませんでしたが、ダブルフォルト25本(3rdだけで15本)が敗因ですかね。
緊張感をコントロール出来なかったのでしょう。
まだ15歳ですし海外での試合経験も殆ど無かったので、今後に期待です。
あと、このレベルで戦う以上は英語でスピーチ出来るようにならないとね。
というか、コーチか協会の人はあんちょこでも良いからスピーチ用意させようよ。

上地モンジェーヌはデグロート/ヴァンクォートに完敗。
今年はこのペアにGSで1勝3敗、明日はシングルスでデグロートにリベンジ出来るでしょうか。

カルダス・ダ・ライーニャ60K+Hは予選に細木[1]、本戦に本玉がエントリしています。
予選とダブルスに桑田(ボンダレンコ)がエントリしてますが、予選ドローに名前がありません。

東レ予選は辞退者が出て、瀬間と華谷も入れそうです。
本戦Alt1が土居になったので、DA出来るようならWC返上して次の選手に回せるでしょうか。

501 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/12(月) 00:48:20.23 ID:0KXj0APw.net
カンクン15Kが雨で延びて、園部はどないするんやろ。
12日からカナダのITFジュニアの本戦が始まるけど。

502 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/12(月) 03:39:00.34 ID:BvsDL73K.net
カンクン15Kの園部の試合始まりましたね。
J2と15Kの準決勝、決勝なら後者を優先するかと。

試合後に直行分が取れても飛行機だけで4時間半、乗り継ぎ有りなら7時間ですか。

503 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/12(月) 08:52:41.97 ID:BvsDL73K.net
全米の上地はデグロート相手に1st取りましたが逆転負け。
デグロートがとにかく強いです。上地もデグロート以外にはほぼ負けないのですが。
その勝ち負けの差が総ポイントにも反映されてるんですよね。

カンクン15Kの園部は準決勝に勝利して決勝進出。
決勝の相手マーカムはカレッジテニス出身の22歳(まだ在学中ですかね)
ただデビュー戦のエバンスビル60Kでダブルス優勝、シングルスは予選突破してるので、手強い相手です。
決勝戦は3rdセットまでいきましたが、最後は押し切られてしまいました。
6ポイント入手しましたが、まだランキングは付かないはずです。
で、モントリオールJ2の1回戦が12日、9時開始の第3試合に組まれてます。
今から移動して間に合うのでしょうか。

チェンナイ250予選の日比野と岡村は勝利して本戦に。内藤は敗退、LL1番で待ち。
日比野vsフェット
内島vsリネッテ
岡村vsポドロスカ
内島プリプーチvsバル/バティア、地元WCの選手ですね。

カルダス・ダ・ライーニャ60K+Hの細木は予選決勝に進出

504 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/12(月) 09:52:26.34 ID:0KXj0APw.net
>>503
カンクン15K優勝のマーカムはウィスコンシン大学の大学院生です。

505 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/12(月) 15:48:42.55 ID:0KXj0APw.net
9/12付ランキングで2021年全米が失効になってました。
土居は106位に下がった。

506 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/12(月) 22:35:53.21 .net
>>460
460ですが結局「推理 1> 単純な間違い」だった。
今回も「2020ローマ!!が次回失効」と記述されています(今さら何?)

チェンナイは蒸し暑いようだ。観客や日比野は平然としてるのだがフェット、ブシャール、Zuger、マリノは苦しそうにしている。
地元選手、日本を含むアジア系有利か。

内藤は落ち込んでるのではと心配していたがセンターコート観客席で内島と一緒に楽しそうに「偵察」している様子が映し出された。

507 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/13(火) 12:35:55.32 ID:UuwDb0PE.net
チェンナイ250は日比野はフェットに勝利、次戦はワン。
岡村と内島は今晩、内島プリプーチは明日以降ですかね。

モントリールJ2の園部は強行軍で初戦勝利、次は第1シードのラブマン。
ダブルスにも参戦してますね。
クロスリーも2回戦に進んでいます。

カルダス・ダ・ライーニャ60K+Hの細木は予選突破。
本戦には本玉[4]、桑田(WC)、細木、桑田ボンダレンコ、本玉シルバ
ダーウィン25Kは本戦に上田、荒川な、力石、小堀、勝見、小堀クムクム、上田荒川な、力石勝見
ヤブロネツ・ナド・ニソウ25Kは本戦に松田、
サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kは清水[5]がBYEで予選決勝に。
ダブルスドローはこれから。
カンクン15Kは本戦に小池(WC)、小池ラチャプディ(WC)
モナスティル15K予選の西村は予選決勝進出、久保は敗退。
本戦は東谷(WC)

508 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/13(火) 22:33:30.43 ID:UuwDb0PE.net
岡村はポドロスカに敗退。
劣勢ながら食らいついていたんですけどね、あと一本取れたらという場面もありましたし。
岡村は終盤に腹筋か何かでMTO取ってました。

試合中にフェンスも無い隣のコートで小学生が練習を始めて、よちよち歩きの子供が遊びだしたり。
インドは緩いなぁと思いましたが、タチアナ・マリアと子供達ですね、多分。
旦那さんがコーチですから家族4人でツアーを回ってるのでしょう。

509 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
チェンナイ250の内島はリネッテに完敗。
1stはポイント差はありつつブレーク合戦だったので、チャンスもあったのですが。
2ndに入ってサーブのスタッツが一気に落ちて、どうにもなりませんでした。
やっぱり肩なんですかねぇ。
まあツアーデビュー戦ですし、落ち込む必要は無いはずです。

今晩は第1試合に日比野vsワン、第3試合に内島プリプーチvsバル/バティア
ダブルスに1枠空きが出来たので、誰かにチャンスが。

カルダス・ダ・ライーニャ60K+Hの桑田、桑田ボンダレンコは1回戦勝利、本玉シルバは敗退。

東レ予選は瀬間まで正式にin、土居の分で華谷も確定でAltいなくなりました。
奈良(予選WC)の枠と、WC3枚が誰になるかですね。
今週休みの選手だと、穂積、佐藤な、相川、今村、加治、鮎川、柴原、西郷り、森田、大前、川村(以下略)
会場にいる穂積、柴原と、将来性で佐藤な、今村、試合に出られるなら去年全日本取った川村
根拠はどこにも無い予想です。

510 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 11:06:30.77 ID:vT22kg3l.net
チェンナイ250の日比野はワンに勝利。
これで60+18-1ポイント追加で、暫定147位に上昇。
次戦はスワンとガサノバの勝者と、どちらも勝てない相手ではないでしょう。
今晩は試合予定がありません。

内島プリプーチはしっかり勝利、二人が終始笑顔なのが印象的でした。
次はミクルスカイト/ウェブリー・スミス。
今晩の第1試合です。

カルダス・ダ・ライーニャ60K+Hの細木は勝利

511 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 11:54:05.24 ID:vT22kg3l.net
東レ予選の日比野は出場を断念。
本戦WCをリクエストするも、別の選手になったそうな。

512 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 12:20:11.42 ID:0p8/dHyL.net
東レディレクターからのお断り返信メールをスクショしてインスタに載せるとか余程恨んでそうだなw
まぁ大人なんだからあんな個人的なメール載せるもんじゃないと思うがな 自分の都合なんだから

513 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 13:03:40.06 ID:Rt9gA2EB.net
そもそもWCってリクエストするものなのか?

514 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 13:43:31.38 ID:vT22kg3l.net
もちろん。
欲しいと言った人の中から選ぶ事は多い、怪我からの復帰なんかは特に。
あとは、期待の選手にあげるかだけど、これも事前相談ありきだし。

伊達も大会関係者とは仲良くしろって言ってる。
WCや試合スケジュールの配慮みたいに、「相談」出来る事は色々あるってさ。

515 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 14:16:45.68 ID:njxLpi9i.net
WCは大会側が選ぶ権利。
大会側から出選手に出てくれないかとお願いする、
または選手が自ら自己推薦でアピール出来るけど、選ばれる保証は別にないし下部のランカーなら尚更きつい。

日比野は現在WCの土居が本戦に入れることを見込んで自国で当然そのWCが自分にくることを想定してたんだろうが、土居が本戦に入れる保証だってない。

だったら日比野は最初からチェンナイに出場するけど、もし勝ち上がった場合はと相談すれば良かったのでは。大会側がノーというのが分かっていれば出場してなかったわけなので。

516 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 14:28:38.29 ID:WzIMOuNF.net
SNSに晒してどーにかしてくれると思ってるんじゃ…

517 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 16:16:37.81 ID:muThtbHz.net
選手が希望することが大前提だよ

518 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 16:39:59.35 ID:rOTKF8Pp.net
野菜のくせにナニ様だよてめぇw

519 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 18:23:01.08 ID:kJ/+G9TS.net
WCは経験やランキング低くても期待の若手にあげるか、
観客動員できる人にあげるのは当然だから仕方ないね

520 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 18:35:00.56 ID:FtO41ytC.net
まぁ本来なら本玉の方がランキング上だし
WBでポイント付かなったからたまたま日比野が上にいるだけ

521 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 18:39:35.85 ID:fsTsv+KV.net
>>515
チェンナイで勝ち上がったので、予選に間に合わないって話か。
調子良さそうだからかわいそうな気もするが、
そんなに東レに出たければ、チェンナイに出なければいいってことだね。

522 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 18:46:53.76 ID:NKAR967K.net
東京五輪にランキング的に出れそうもないからと
コロナで医療関係者が大変、そこまでしてやりたいのか!
五輪開催するのは反対!と訴える。
五輪に自分が出れることがわかったらだんまり。
ツイッター垢削除からの何食わぬ顔で出場。
今回のことにしてもやっぱ昔から我が強くて文句が多いやつよな。

523 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 19:49:33.52 ID:XPVGM3oV.net
日比野って昔からそういう人でしょう。
大坂がフェド代表入りするしないの頃にもあいつは純粋な日本人とは違うとか余計な事言って一悶着起こしてたし
元々穴場あさりのドロースカスカなんちゃってツアー大会とは相性が良いからまぁチェンナイ頑張ってとしか
若返り図る杉山体制ではもう代表に呼ばれる事も無いでしょうし。

524 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 19:53:17.28 ID:2YHp7SjI.net
日比野は韓国オープンのほうが大切だから

525 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 20:02:00.09 ID:51yx4Q3r.net
スピリチュアル反ワクはインドで瞑想でもしとけばよい

526 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 20:13:08.07 ID:XPVGM3oV.net
ベジタリアン気取ってみたり悲劇の主人公ぶってみたり色々と意識他界系なとこあると思ってたけどその上スピってるのか...職場に一人は居る面倒臭い人種だな

527 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 20:25:39.51 ID:kJ/+G9TS.net
>>509
各大会のエントリーシートってどこで見てますか?
いつも検索しても最新のやつや更新されたやつが中々見つけられないのですが、どこのサイトで確認されてますか?

528 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 21:46:30.87 ID:vT22kg3l.net
>>527
自分が参考にしてるのはここです。
ttps://www.dartsrankings.com/tennis/women/
あとはITFの公式サイトのリスト見てます。

チェンナイ250の内島プリプーチは予想外の圧勝です。
次はダブロウスキー/ステファニとボーセル/シャンディの勝者。
プリプーチは肩痛めましたかね。
気にするそぶりを見せてましたし、サーブ練習は流して、本番も抑えて打ってました。
内島は肩にテーピングしてなかったです。テープ跡が白い。

土日月の東京は雨模様です。
インドアになってしまうかも知れません。
有明のインドアって観戦出来るのでしょうか?

529 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/15(木) 21:58:40.63 ID:kJ/+G9TS.net
>>528
早速ありがとうございます!
まさにこんなサイト探してました。

530 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 00:03:53.24 ID:85tGYpog.net
ビーノはいつもそう

531 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 02:08:23.41 ID:5TTmXmcY.net
日比野のこういうところよな
成長してなかったか

532 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 13:11:22.81 ID:ALT7tpeI.net
カルダス・ダ・ライーニャ60K+Hの桑田は完敗、本玉と桑田ボンダレンコは勝利

東レダブルスはヤン/シューが抜けて加藤ワンが本戦確定。

533 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 18:25:02.62 ID:ALT7tpeI.net
東レは本戦に大坂と土居が入りました。WCは本玉と内藤。
予選WCは穂積、西郷り、石井さやか、松田鈴子
エントリしてた華谷まで全員と、柴原とオルモスがランキングで、
それでも埋まらなかった分はノーランクのクライチェクとメルヒャー・マルチネスが入ったみたいです。
ということは、ランク持ちがエントリしてればチャンス合ったという事ですかね。

予選ドローはこんな感じ。Cはセンターコート、Sはショーコートで10時開始。

村松vsカワ[1]  C第5試合
西郷りvsチャン[8]  S第5試合

華谷vsコントレラス・ゴメス[2]  S第4試合
柴原vs岡村[9]  C第4試合

ジャオ[3]vsオルモス  S第6試合
荒川はvsヨウ[10]  C第6試合

パパミカエル[4]vs瀬間  C第2試合
松田りvs坂詰[12]  S第2試合

シニコバ[5]vsクライチェク  C第3試合
奈良[7]vsメルヒャー・マルチネス  S第3試合

穂積vsラオ  S第1試合
石井vsペレス[11]  C第1試合

屋根のあるセンターコートは良いですが、ショーコートの5試合目以降はお天気が気になります。
月曜以降もお天気は良く無さそうですね。

それでは、明日のセンターコートでお会いしましょう。
どっかにいます(笑)

534 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 19:17:12.17 ID:Tbhk43Xk.net
>>533
変更があったかもですが、奈良はセンターコートでの試合のようです。
まずは予選突破してほしいですね

535 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 19:18:22.00 ID:iR2iHfPH.net
>>533
わかりやすい。ありがと!

536 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 19:58:58.05 ID:ALT7tpeI.net
>>534
ごめんなさい、ミスです。
奈良の試合なら当然センターコートでやりますよね。

シニコバ[5]vsクライチェク  S第3試合
奈良[7]vsメルヒャー・マルチネス  C第3試合

537 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 20:31:54.69 ID:KoEHACN1.net
森田公式HPより
9月26日〜の25Kに出場予定
砂入り人工芝ですかね?

538 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 22:37:19.59 ID:ALT7tpeI.net
森田は七尾と牧之原にはエントリしてますね。
多分、浜松までの25K3連戦でしょう。
七尾のエントリは
300-500:岡村、村松、細木、荒川は、瀬間、小堀、華谷、
501-999:加治、穂積、鮎川、今村、森田、西郷り、波形(ここまで本戦)、小関、川岸、光崎、リュー、澤柳、小林、石井、細木、川口、
1000-:細沼、西郷ゆ、山崎、伊藤、虫賀ま、松田り
その他実業団から高校生までノーランカーも沢山、五藤や宇都宮は中学生、50歳の選手もいます。
世界には58歳のWTAランカーもいますからね。

牧之原は今のところ本戦は桑田、予選は光崎までとカットが急上昇です。
浜松はまだALが出ていません。

539 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 22:49:02.98 ID:ZHIl/hzJ.net
>>533
日本人WCが本玉と内藤は妥当だわな
あと出すとしても内島くらい

540 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 23:01:08.93 ID:ALT7tpeI.net
カルダス・ダ・ライーニャ60K+Hの細木、本玉は敗退。
桑田ボンダレンコのSFはこれからです。

ダーウィン25Kは小堀クムクムと力石勝見が決勝進出。
力石は初めての、勝見は25Kで初めてのダブルス優勝を狙います。
ヤブロネツ・ナド・ニソウ25Kの松田はSF進出
カンクン15Kの小池はQF進出、小池ラチャプディはR16進出、どちらもこれから試合です。
カンクンは天気が悪いんですかね。
ダブルスはR16、QF、SFまでやる気らしいです。

541 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/16(金) 23:04:42.27 ID:5TTmXmcY.net
本玉は芝でポイント稼げたはずだったんだから東レはマジで頑張れ
100位前後をキープするのは大切よ

542 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/17(土) 08:27:20.52 ID:pd0jJNcK.net
日比野、予選間に合わない?

543 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/17(土) 16:33:33.49 ID:hTYhFomW.net
日比野は出ないよ。自分で選択したんだからほっとけよ

544 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/17(土) 23:55:22.65 ID:8ROJ9HOm.net
有明は暑かったです、風がある時は大分ましですし、真夏程では無いんでしょうけど。
それでもしっかり日焼けしました、顔と腕真っ赤です。
恥ずかしながら、3試合観戦した段階で体力と腰に不安を感じたため撤退、
4〜6試合目は見ていません。
第1試合の時点で500人程、第3試合(奈良)の頃には1000人程いたような。

石井はペレスに敗退。
石井は1stサーブもショットも、このレベルでも通用する素晴らしい威力があります。
ただ2ndサーブが甘くてひたすら叩かれます、ここは改善が必要でしょう。
あと、ガンガン打ち込むだけなんで、ショットバリエーションとか、かわす技術とかがあればと思いますが、
それは日本的な考えで、今はまだこれで良いのでしょうかね。

瀬間はパパミカエルに惜敗。
ベテランらしく完成度の高いテニスをしていたと思います。
確率が高くアドバンテージを取れるサーブ、外に追い出してとどめを刺す組み立て、
ボレーやスライスなんかも上手に使って戦っていました。
ただ試合時間が2時間半を過ぎて、最後は体力切れになってしまいました。
時々咳をしていた影響もあるのでしょうか。

奈良はメリヒャー・マルチネスに完勝。
相手はダブ専の選手とはいえ、全く隙を見せず完璧な試合運びでした。
本当に引退するのかな、これでもツアーレベルで戦えないのかなと、
この世界の厳しさも見た気がします。
VIP席には選手やテニス関係者もいたようです。

声出しはもちろん、試合後のサインも禁止で、ちょっと警戒しすぎかなぁと。
係員に何度禁止だと言われても近寄っていく常連ぽい連中もいましたが。
あとバズーカカメラのシャッター音がうるさくて邪魔。
会場のマスク率は98%位です。
予選は線審がいて、エレクトリックラインコールもチャレンジもありません。
あと、毎年言われていますが、ボールパーソンはもう少し練習しておきたい。
ちっちゃい子とかモデルとかおっさんなら少々どんくさいのも愛嬌なのですが、
年齢が高いので余計にそう見えるのでしょうか、うーん。

その他の試合は
穂積はラオに敗退、華谷はコントレラス・ゴメスに敗退、荒川ははヨウに逆転負け
岡村は柴原に勝利、坂詰は松田りに勝利、西郷りはチャンに快勝、村松もカワに逆転勝ち
明日の予選決勝は
村松vs西郷り
岡村vsコントレラス・ゴメス
坂詰vsパパミカエル
奈良vsシニコバ

本戦ドローは
土居vsジェン
大坂vsサビル
内藤vsアダットマイア
本玉vsジャン

チェンナイ250の内島プリプーチはダブロウスキー/ステファニに敗退。

ダーウィン25Kは小堀クムクムが優勝。
ヤブロネツ・ナド・ニソウ25Kの松田は決勝進出、初優勝を狙います。
カンクン15Kの小池ラチャプディのQFはこれから。

545 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 08:25:49.82 ID:AITUKMSQ.net
>>544
ほんと暑いよね
東レもJWOも10月か4月に開催してほしいよ

546 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 08:36:34.08 ID:+zkMHqxV.net
>>544
観戦乙&レポ㌧
声出しサイン禁止って楽天もかな・・・

547 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 13:17:16.26 ID:KmxuZ/MX.net
>>544
観戦レポサンクス

548 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 14:13:34.79 ID:vjUjLLi5.net
石井が成長すればいいな

549 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 15:12:14.72 ID:eHxY0DYG.net
柴原がなぁ

550 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 16:04:25.76 ID:eo8YTnpP.net
奈良ってWOWOWでやってた?

551 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 16:22:57.29 ID:BEJq1NT2.net
ソウル、内島はラドゥカヌ

552 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 17:13:06.04 ID:SYUWJly+.net
日比野は賭け屋からのアンチコメが凄くて夜中の3時に削除活動に勤しんでたのか こういう時必ず翻訳機能とか使って原爆とか広島ってワード使うよな

https://imgur.com/a/mh2gGMM

553 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 17:46:44.83 ID:+zkMHqxV.net
こういうのってエージェントにやってもらうことって出来ないの
さすがに可哀想だわ・・・ これで病んで一度引退した選手も居るし

554 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 17:51:22.11 ID:eo8YTnpP.net
なんでアンチ多いの?大坂の件のせい?

555 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 17:54:18.68 ID:+zkMHqxV.net
上にある通り賭け屋の腹いせ
カナダのレベッカマリノがそれでメンタルやられて一度引退に追い込まれた

556 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 17:59:16.76 ID:+yba3ILb.net
太郎や西岡も以前酷いDMを公開してたが大体賭けに負けた輩

557 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 18:28:55.11 ID:iTpIHQd/.net
レベッカマリーノはなんとか復活したよな 
ブンスとかはとにかくブロックしまくるらしいけど
ブンスぐらい有名だと量がすごそう

558 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 19:38:20.52 ID:6uUOcQAJ.net
ソウル250の内島はラドゥカヌと対決、
ダブルスはロンピーズと組んでビレル/イングリス

東レ予選の坂詰、奈良、岡村、村松は敗退、
西郷りが本戦に進みました。
西郷りは初めてのツアー本戦です。
初戦の相手はマルティッチ

ダブルスはAlt組にはチャンスがありませんでした。WCは土居奈良だけ。
なにげに日比野がいます。
穂積二宮vsクデルメトワ/メルテンス[1]
青山チャンvsメリヒャー・マルチネス/ペレス[4]
加藤ワンvsチャン/グアラチ(SR)
土居奈良vsケニン/サムソノワ
日比野ジャオvsチャン/カワ
柴原ステファニvsダブロウスキー/オルモス[2]

559 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/18(日) 21:26:22.04 ID:6F0sMWF1.net
日比野、賭けに負けた人のコメントは痛くも痒くもないけどせっかくもらった温かいメッセージが埋もれるのが嫌だから全部消したとさ

560 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/19(月) 20:15:46.71 ID:ku0fAM3P.net
本日は雨でショーコートはインドアに移動。
インドアコートは中継も無いし、無観客みたいです。
土居はジェンに敗退。
終盤に1ブレーク返して意地は見せましたが、ジェンの強烈なショットに押し切られてしまいました。
加藤ワンはチャン/グアラチにマッチタイブレで敗退。
西郷りはマルティッチに完敗、このレベルとはまだまだ差があります。
それでも25+1-2ポイント稼いで、ランキングも527位前後まで大幅にアップしますし、
今後に期待しましょう。

明日は、本玉、内藤、大坂、日比野ジャオ、穂積二宮、青山チャンが登場予定。
ソウル250は内島ロンピーズが試合予定。

ヴルニャチカ・バニャ60Kは松田が予選にエントリしてましたがドローには名前無し。
ランキング的に本戦繰り上がりはないので、WC貰えた?
バークレー60Kは予選に桑田が参戦。

561 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/19(月) 20:53:13.99 ID:b/EvTXv1.net
>>560
25Kから60Kでも松田美咲は一応SEの対象にはなります。
SEをもらえたかどうかは分かりませんが。

562 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/20(火) 01:56:44.22 ID:d3pYrHjp.net
ヴルニャチカ・バニャ60Kは松田がSEで入りました。
1回戦はアニー、予選上がりですが410位なんで大きな差は無い相手です。
 

563 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/20(火) 19:23:13.92 ID:+0xot2pY.net
東レ
現在日本人女子、シングルスもダブルスも全敗中・・・

564 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/20(火) 19:38:46.54 ID:d3pYrHjp.net
おでこが日焼けでボロボロになってきました。
晴天時に観戦される方は日焼け対策を十分になさってください。

本玉はジャンに完敗。
1stセットは手も足も出ませんでした。
2ndに入って本玉も攻撃的に攻めて3-3までは頑張ったのですが、この辺で集中力が切れてしまったでしょうか。

内藤は善戦はしましたがそこまで。
早い段階でブレークポイント1本取れれば違ったかもしれませんが。

大坂は試合開始直後にサビルが膝を負傷してリタイア。重症では無い事を祈ります。
2回戦はアダットマイアです。

ダブルスは今日もインドアです、配信も無し。
日比野ジャオ、穂積二宮、青山チャンは敗退、ランキング通りとはいえ寂しいですね。

明日は第1試合に柴原ステファニ、第3試合に土居奈良が登場です。
シングルスの予定はありません。

ソウル250の内島ロンピーズはマッチタイブレで敗退。
明日の第3試合に内島vsラドゥカヌ

バークレー60Kの桑田は予選決勝に進出。

セウタ15Kは本戦BYEという状況、本戦32ドローで29人しかいません。
スペインと言いながらもセウタはアフリカ大陸にありますし、本土から船で行くしかないので人気ないのでしょう。

565 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/20(火) 19:41:54.23 ID:UVuoIeMv.net
安藤証券は6万ドルで開催決定
正直、今の日本選手に東レは荷が重い
JWOの再開と2万5000ドル以上を10大会くらいが必要

566 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/20(火) 19:56:14.42 ID:d3pYrHjp.net
ITFは多くの選手が来週の七尾に備えてる感じですね。
ダーウィン25Kは勝見、上田、小堀[4]、荒川な、力石、荒川なヒート、力石勝見[3]、上田メイズ[2]
カンクン15Kは予選に小池、予選決勝に進んでいます。
ラボック15Kは予選にカジュール・アンジュ・オビィ[2]、宮本[5]、二人とも予選決勝に進んでいます。
本戦にリュー[5]、カジュール/クアラム、宮本リュー[3]
モナスティル15Kは予選に久保、久保は予選決勝で敗退

567 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/20(火) 20:02:42.03 ID:GDykABWL.net
>>564
ここ数日
日焼けどころか
雨で大変だけどな、有明

568 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/20(火) 22:16:10.12 ID:d3pYrHjp.net
>>567
土曜日も雨模様と言う事で油断したんですよねぇ。

まあ、センターコートに屋根が出来て、インドアコートも出来ましたから、
昔のような無様な展開にならなくなったのは喜ばしい事です。

569 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/20(火) 22:34:06.03 ID:jdkhGlaY.net
本玉、ラリーではジャンといい勝負してたね。
やっぱサーブ力だね、せめて内藤くらいのサーブがあればね!
モンフィスみたいなフォームで、後ろから前へのパワーが伝わってないように見える。リターン叩かれまくりでは勝てない。
プラットフォームでなく、ステップインにした方がよくない?
米じゃなく、柴原兄とか、サーブコーチをつけて改善してほしいね!

570 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 00:48:29.73 ID:15ntDQDC.net
吉富や加藤のストーリー見ると
この時期に日本で大会を開催するメリットがないことがわかる

571 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 01:05:43.68 ID:7rx2Paaw.net
早期敗退を前提に考えて他に大会が近くにないのに日本だけに来るのは勿体ないと思ってるなら残念だな

来年からは一応通常運転でしょ

572 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 01:22:37.32 ID:Jmdfe3dL.net
>>571
コロナ無視で完全に通常営業にはなるだろうが、WTAと中国は拗れたまま政治問題化してるからアジアシーズンは実質消滅した今のままな気がするわ
武漢も北京も不開催のまま興行権が切れてもそれを買って5~10年単位で開催するだけの財力なんてアジアのどこも無いからヨーロッパで代替新設されて終わりでしょ
シンガポールなら唯一可能かなとも思うがあそこは少人数の最終戦は出来るけどMSプレミアクラスをやるだけの設備がない

573 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 01:23:58.53 ID:GoBH3daU.net
アジアシーズンとか言いながら殆どが中国の大会だったんで、
中国追放するとグダグダなのはしょうがない。
日本でさえ花キュー無くなるくらいの有様なのに、
他に大会出来るアジアの国なんて無いわけで。
250の大会なら億程の金が必要だし、それを回収するのは日本ですら出来ていない。
先日のチェンナイだって、入場料はシーズンパスで7000円とかだよ。

レーバーカップのチケットは10万からスタートだからねぇ。

574 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 01:28:14.99 ID:UjcWV64S.net
来年から中国でやる予定と協会が言ってるわけだから話はついてるんでしょ

575 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
>>565

ホームページ見たらインドアなんだね。日程的に慶応チャレンジャーは前半しかなくなったけどやれるのかな。

576 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 07:31:27.70 ID:oFDGlDrd.net
東京とソウル、同時期開催だしな。。

577 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 11:28:25.89 ID:GoBH3daU.net
感染防止と言う事で安藤証券60Kはインドアコートでやるんだね。
まあコート代も安く上がるし、運営費の削減にもなるよね。
観戦は無料で予約制(10/14-)、2階通路からだけど、土曜以降はコートサイドから観戦可。

578 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 20:16:56.85 ID:GoBH3daU.net
バークレー60Kの桑田は予選敗退。

ソウル250の内島はラドゥカヌに敗退、実力差はありながらも一泡吹かせるチャンスはあったのですが。
あれだけ2ndサーブ叩かれちゃうと厳しいですね、ブレークポイントも守れませんでした。
韓国の観客はあまりマスクしてません、1/3以下じゃないでしょうか。
未だにマスクして怯えてるのは日本と中国だけなんですよね。

柴原ステファニは敗退、相手の実力もありますし、良いところが出せませんでした。
ジャン/アダットマイアが抜けて、本玉内藤にチャンスが。
1stはぎこちなさが目立ちました。2ndに入って持ち直しましたが及ばず。
コンスタントにダブルスやってる選手と、そうで無い選手の差は大きいですね。
土居奈良は健闘しましたが、一歩届かず。
試合後はセレモニーが行われました。

これで残るは大坂のみとなりました。
どの試合もランキング通りの決着とはいえ寂しいですね。

大坂の2回戦は明日の第4試合(NB17:30)

579 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 21:29:22.33 ID:AIjBnLZi.net
内島は久しぶりに観たけど10代の時からだけど、
今でも変わらずセンスだけで試合してるような印象だった
本玉より期待できるけどあれだけチャンスボールをミスしてしまうと格上には厳しそう。
精度上げればTop100にはすぐ入れそう

580 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 22:16:27.62 ID:34D4TQVs.net
>>565
でも、安藤証券ってジャン・シューアイ来る可能性あるよなw
なんか全く必要ない順位の時も何故か出場してたし。

581 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 22:46:07.89 ID:8bi9hOmQ.net
東レ日本勢全滅で悲しみ

582 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 23:09:55.58 ID:XsQbv5HV.net
中国はどんどん強くなっていくのにね

583 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/21(水) 23:11:38.57 ID:VO7WVo54.net
中国はどうやって育成しているのかね

584 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 00:35:16.15 ID:W66YgwNo.net
中国は人数多いし、人権とか無視して有望な人間かき集めて、金かけて育成してるからね。
日本で真似するのは無理だと思う。

それよりはチェコの育成方針の方が参考になりそう。
とうとうフルビルトバ姉は250優勝して100位以内に入ったし、ノスコバもいる。
フルビルトバ妹も195位、25Kで25連勝というモンスターっぷり。

585 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 00:37:15.80 ID:iX7wkd0/.net
China主力シングルス勢は皆サイズがある、若手3人(チンウェン、Wangx2)に
いたっては180cm以上。あと、テニスだけうまいというより子供の頃から運動エリート。
漢民族の女の170cm以上の比率は知らんが、10%以下だとしてもあそこは毎年500万人
は女が生まれるからな。。

586 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 00:39:27.71 ID:c5NQRkwF.net
柴原どーにかならんの?

587 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 00:39:43.27 ID:c5NQRkwF.net
サーブもあんだけいいのに残念

588 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 00:45:36.95 ID:WAVuEH+E.net
>>586
今日は無駄に謎のネットプレーしてたね

589 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 00:58:29.55 ID:W66YgwNo.net
日本人のデータを援用すると、ave158cm、1σ=6cmくらい。
とすると170cmは偏差値70なんで、出現率は2.3%位かな。

590 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 01:42:39.02 ID:DNXatu6g.net
>>584
うん。チェコの育成のほうが参考になるよね。
昨年のジュニアbjk杯チェコ代表の一人、ベイレクは背が低いよ。それでも全米予選を突破して、今WTA190位台。

591 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 05:07:29.57 ID:yy93y4lY.net
>>565
日比野が東レのWC出なかったことで愚痴ってたってマジ?

592 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 08:29:46.68 ID:FF3REDFi.net
東レはもう上にはいけないと見切った選手への対応は厳しい
伊達ですら100から落ちたあとはワイルドカードもらえずソウルだったし
引退試合もJWOだった

593 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 08:31:27.96 ID:yy93y4lY.net
だって伊達のときは怪我で数年間消えて復帰後ITFもやっとって感じだったじゃん
引退試合だってダブルベーグルくらったし

594 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 08:32:25.69 ID:yy93y4lY.net
だからソウルとか関係ないだろ
だって当時のソウルは東レと一週違いだったでしょ
だからソウル優勝して東レに来た

595 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 08:37:56.44 ID:FF3REDFi.net
>>594
第2次伊達時代も
途中から東レとソウルは同週になった

596 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 08:45:10.08 ID:yy93y4lY.net
2015年あたりの全豪以降離脱するまで100位から落ちたこと有った?
まずそれが思い浮かばない

597 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 09:14:15.00 ID:AnlrqrlN.net
>>581
日比野さーん、なおみも日本人ですよ?

598 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 09:33:11.95 ID:5/nHL+ig.net
伊達引退試合は俺も観戦したが
さすがに東レWCは無理すぎ。
JWOすら観ていて痛々しかった

599 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 14:06:41.90 ID:JBu5dCBi.net
コートサイドの高い席のチケット買ったんだけど
大坂なおみの今日の試合、何時から?
ねえねえ、教えてくれよおおおお

600 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 14:10:07.85 ID:W66YgwNo.net
大坂は腹痛で棄権。
内蔵か筋肉のどちらに原因があるかは不明。

601 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 14:11:28.81 ID:W66YgwNo.net
チケット買う程テニス好きなら、ATP/WTAのアプリ入れればいつでもOOPもスコアも確認出来るのに。

602 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 14:29:27.31 ID:ocU5ImeG.net
>>600
錦織病やんオオサカ

603 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 23:11:50.19 ID:g5lEFVkY.net
>>602
錦織病w
錦織・大坂病に名前を変えよう、
定義は誰かにまかせる。

604 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/22(木) 23:57:02.03 ID:b4jhppqr.net
日本人選手弱いしみんなグダグダすぎるw

605 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 00:27:31.20 ID:/UTOpfsS.net
ムグルッサが残ってるのは楽しめるだろ。それに19才のジャン・チンウェンの今年のランクアップは見るものがあると思うぞ。

中国人だって蔑視するんじゃなくプレー見れば成長盛りでこれから楽しめる選手だと思うわ。おまえ等ホントにテニスファンなの?ていう低レベルの書き込みするやつには分からんだろう。

606 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 00:59:51.77 ID:SvYuym4b.net
スレチだな

607 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 05:55:37.63 ID:jUr1XbDG.net
>>605
スレタイ確認してw

608 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 12:11:07.90 ID:fSvowJAM.net
日本のスポーツファンにとって、現在、テニスとはどういうスポーツになっているんだろう。

609 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 16:56:44.98 ID:T+npQLRT.net
>>608
バブルが弾けた後の日本

610 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 17:34:16.59 ID:C+8fWm8+.net
日本にとってのテニスはマイナースポーツ。
テニスを実際やっている人ですら
男女の日本人プロ選手3人ずつ名前あげられるか微妙

611 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 18:14:44.42 ID:qppUlTJt.net
軟式が幅利かせすぎなんよ
部活強制される中学でテニスは人気あるし軟式だけど

612 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 18:22:29.94 ID:C+8fWm8+.net
今の日本って学校スポーツがメインで
平らなグラウンドあればOKな
サッカーや野球と違って
テニスコートのある中学校が
そもそも少ない

613 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 18:33:18.22 ID:Rbj7wB3Q.net
中学部活動(男子)
https://i.imgur.com/LCPVekb.jpg
中学部活動(女子)
https://i.imgur.com/4udv2YD.jpg

軟式は大人気なんよなぁ

614 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 19:14:39.50 ID:qNWxG8Qc.net
スレチを指摘すると更にスレタイから遠ざかる不思議なスレ

615 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 20:13:03.13 ID:gyI8OTn3.net
ダーウィン25Kは上田メイズが決勝進出
カンクン15Kは小池がR16
ラボック15Kはカジュール/クアラム、宮本リューがSF進出

来週のエントリ状況は、
タリン250に加藤ワン
テンプルトン60Kの本戦に日比野、予選に坂詰、桑田
七尾25Kは>>538参照、
ランカーだと瀬間、リュー、細沼がWD、小関と川岸が本戦に。
予選は64ドローですが50人しかいません。
オースティン25Kに内藤、奥野ラシーダ、予選Alt7で奥野、Alt8に宮本、
モナスティル15K予選に久保
ヒルトンヘッド15Kにカジュール
カンクン15K予選に小池、クロスリー

今西美晴が国体、全日本、SBC Finalをもって引退すると発表。

616 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 21:16:06.18 ID:/UTOpfsS.net
>>610
松岡伊達世代以降に
テニスブームは再来してるのか?

少子化でさらにサッカーとかアーバンスポーツも台頭してるから金持ち以外は金のかかるスポーツは難しいんじゃないか。

ジジババの健康増進の生涯スポーツが多いんじゃないの。

617 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 21:45:06.46 ID:gyI8OTn3.net
野球やサッカーは学生時代の競技人口は多いけど、大人になって継続してる人は少なそう。
成人で、週1以上のペースでサッカーや野球やってるのがそれぞれ100万人程、意外と多いですね。
テニスは140万なので一番多い。スクールの存在が週1ペースを支えてるのだと思われる。

でも都市部のテニスコートはどんどん潰れてるからねぇ。

618 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/23(金) 22:41:08.60 ID:fSvowJAM.net
>>617 その140万は、女子テニスの応援するんだろうか
さらに、日本女子テニスの応援をするんだろうか

619 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
東レはなんでダブルスをセンターコートでやらないのかね。
シングルスと合わせても4試合しか無いのに。
今日も雨だし、500の準決勝が無観客で中継も無いとか情けなさ過ぎる。

620 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/24(土) 07:36:39.66 ID:/JWLaZBn.net
>>619
ほんとそうだね、昨日も移動が面倒だったし、両方ちゃんとは見られなかった。

621 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/24(土) 11:14:40.00 ID:71M4EW63.net
配信もさぼってるし、新聞の記事もテレビのニュースにも出ないし、
これではテニスの認知度が上がるわけがない
せめて、大谷周辺ニュースの1割くらいでも割いてくれたらというのは贅沢?

622 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/24(土) 12:36:08.99 ID:NUwih9xg.net
WTA TVにさえ、東レのダブルスの配信がほとんどない。
絵を撮ってないんだろうな、
青山や加藤の試合とか、見たかったのに。
ソウルはちゃんとあるぞ。
今や日本人では女子のダブルスだけなのにね、
世界でわりといい線いってるのは。

623 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/24(土) 14:23:13.17 ID:71M4EW63.net
ひょっとしたら、大坂やムグルサらのビッグネームしか頭になく、
それ以外は映像も練習風景も取る気がなかったとか、まさか違うよね

624 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/24(土) 14:28:25.95 ID:71M4EW63.net
伊達、杉山たちによる、『Japan Women’s Tennis Top50 Club』作戦
これが頼みの綱かも
他に協力者が、神尾、浅越、小畑、長塚、中村、森上(敬称略)
日本での15K大会を作って、ジュニアからプロへの道筋を作ろうということらしい

625 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/24(土) 17:24:03.76 ID:UH8hcH2A.net
>>622
ショーコートなら中継あるんだけど、インドアは撮影してないのよ。
予備のカメラ設置する予算が無い、というやつなんだろうねぇ。
一応、今日のダブルス2試合目はインドアじゃ無くてセンターコートに移動したみたい。

626 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
>>625
なるほど、サンキュー。
メトバ・メルテンスの試合は早速WTA TVで見れたは。
メトバは右太腿にサポーター巻いてがんばってたけど
ちょっと元気なく、
メリカ・ペレスがMTBで勝ったね。

627 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/25(日) 02:00:30.69 ID:1dA/PwLr.net
七尾の予選ドロー出ました。
トップシードが川口なんで、光崎、澤柳、小林、石井までが本戦ですか。
あすみ、さや、って名前だけ書かれているエントリがありますが誰でしょ。
予選BYEなんで、サインさえすれば誰でも永遠にITF/WTAに名前が残ります。
(事前に会員登録みたいなのがいるんですかね??)

全米オープンの予選の予選の予選みたいに、
テニス人生の記念にどうぞみたいに売り込んでも面白いと思うんですが。

628 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/25(日) 02:27:15.62 ID:j+8KvrIS.net
>>627
あすみ -> 田中愛純
さや -> 石田紗矢
ITFにデータがまだないんでしょうね。

629 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/25(日) 07:30:05.08 ID:1dA/PwLr.net
その情報はどこに、と思いましたが、
ITFサイトのOOPにはフルネームが書いてあるし、
大会公式サイトのOOPは漢字でフルネーム書いてあるね。

予選は今日からなので、近所の人は応援に行くと面白いのではないかと。
(観戦出来るのかな?)
本戦WC選手権にだけ参加して、予選には出ない選手とかもいるんですね。

ダブルスは以下の7ペアが確定、
荒川姉妹、西郷姉妹、今村小関、光崎山崎、細木澤柳、川岸小林、長谷川虫賀ま

630 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/25(日) 20:50:21.43 ID:1dA/PwLr.net
タリン250の加藤ワン[4]の初戦は現地WCのマリギナ/ヌーディ

七尾は予選1,2回戦が行われました。
上位シードでは細木[2]が押野に敗退、まあ押野はCH700位台なので難敵でしょう。
西郷ゆ[4]は津田に敗退、津田は高1ですがインターハイ単優勝、複準優勝の選手で期待大ですね。
長谷川[6]は小山に敗退。
木下や斎藤といったジュニアトップ勢も予選決勝に進んでいます。

631 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/26(月) 23:39:36.70 ID:cMLwEJX3.net
七尾の予選突破は斎藤、押野、山崎、虫賀ま、重田、木下、津田、山口の8人。
期待のジュニアや若手+予選最強の一角である押野という感じでしょうか。

632 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/27(火) 00:05:00.35 ID:anl108gv.net
哀しいかな森田がこないだの復帰試合程度の出来であるだけで出てる日本人は森田の危険負け以外で誰一人セット取れる姿すら思い浮かばないわ
そしてその森田も日本選手蹂躙したとこで更に上のレベルでやれる気は到底しないし。
一昔前の久松や米村姉妹以下の低ランクのサーキットでポイント漁りすら出来ずに年だけ重ねてる選手ばかりの現状見てたら伊達らが苛立つのも無理はないわな

633 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
>>632
伊達全盛期の時代は日本国内で活躍できたレベルがそのまま外国でも通用したからそういう意味では伊達が言うようにオムニコートが日本テニスをダメにしてしまったのかなー。
オムニコートも本来は日本の気候を考えて企業が良かれと普及させたんだろうけど。
まあガラケーみたく独自仕様にして儲けようとした思惑もあるかもしれないけど。

そう考えると仮にオーストラリアみたくオムニコートをハードコートに置き換えていってもそこで育つ選手はそれから産まれてくる子供たちだから20年以上はかかるなー。
錦織みたいな突然変異に希望をつなぐとして言いたくないけどこれから日本テニス暗黒時代になりそう。

634 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/27(火) 04:22:13.26 ID:t4vHPCSe.net
あとテニス情報紙とか指導者のレベルの質よね
未だにスピン系をとことん否定してフラット系をゴリ押ししてたり一昔前の古臭い理論や技術を提唱してトレンドを全く把握してなかったりでそら置いてかれるわな…って感じ
それで日本国内では勝てるし小さい頃は通用するしで、販売者側や教える側はお金入ってくるんだからまぁ変えないよね
頭が硬いというか変化が苦手な日本人気質らしいっちゃらしいけどさ

635 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/27(火) 04:33:01.09 ID:t4vHPCSe.net
>>632
世界スーパージュニアの決勝で戦ったレンカやウォズはGSタイトル持ちになってしまったね…
日本人としては攻撃的な彼女だったけど大人になれば森田をしてもそれでも結局そこまでなのがなぁ

636 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/27(火) 19:09:55.32 ID:Nock/WTn.net
森田はとにかく怪我がね。

テンプルトン60Kの坂詰と桑田は予選決勝に進出、本選に日比野、桑田ボンダレンコ、坂詰マルチンケビチャ、日比野サンタマリア

七尾は雨で2試合目途中で中断、細木さ、西郷り、斎藤、押野が2回戦進出。
光崎はダブルスではいい感じですが、シングルスのランキングと実績がついてこなくて苦しいですね。

カンクン15Kの小池とクロスリーは予選突破、ダブルスでも二人で参戦。
オースティン25Kのダブルスに奥野マクアドゥー

637 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/28(水) 06:51:40.37 ID:71iwAx80.net
伊達入籍おめ
https://www.instagram.com/p/CjBBv4WrnNa/

638 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/28(水) 10:24:18.56 ID:t+WXZjcf.net
San Diego
穂積は青山と

639 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/28(水) 11:24:27.02 ID:/15W9/ge.net
>>638
青チャン解消か、
怪我がちの二宮に代わり青山、
けっこういいペアじゃないかな、合うんじゃないか。

加藤は、東レで新女王候補のサムソノワを苦しめた中国の若手と今度は組むんだね、ダブルスはどうかな、まあ楽しみだ👍

640 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/28(水) 14:21:14.28 ID:9HLlkJnM.net
>>639
穂積青山はパワーとスピードでお互い補完して噛み合えば強くなりそう

641 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/28(水) 20:14:02.92 ID:zMS233i2.net
青ちゃんも解消というより、年末だし色々やってみる感じじゃないかな、知らないけど。
青チャンだとエントリ厳しそうに見えたのかもしれないし。
穂積は今週七尾にいるし、ダブルスは波形と組んでる。

七尾は雨がぱらつきながらも全試合できました。
面白そうなところでは、今村は石井に勝ち、木下は山口に勝ち、森田も勝利しています。

テンプルトン60Kは坂詰が本選進出

642 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/29(木) 00:08:40.63 ID:JcRbXz8E.net
>>639
加藤ペア、MTBで勝ったね!

643 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/29(木) 18:10:11.90 ID:NJLq1FzX.net
スケジュール
046JPN01 大坂なおみ》予定無し
106JPN02 土居美咲》10/3週Cluj-Napoca予選》10/10週Cluj-Napoca250》10/17週Rouen125
125JPN03 内島萌夏》10/3週Monastir予選》10/10週Monastir250》10/24週Tampico125
146JPN04 日比野菜緒》現在W60 TEMPLETON参戦中》10/3週W80 RANCHO SANTA FE》10/10週W60 LAS VEGAS》
183JPN05 本玉真唯》10/3週CAIRNS TENNIS INTERNATIONAL #1》10/10週CAIRNS TENNIS INTERNATIONAL #2
211JPN06 内藤祐希》現在W25 AUSTIN参戦中》10/3週W25 REDDING》10/10週W60 LAS VEGAS予選

内島萌夏はチュニジア、メキシコ。内藤祐希は米国。本玉真唯は豪州。

644 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/29(木) 23:24:11.63 ID:RG2enrBx.net
>>639
加藤ペアまた勝った、ワンのストローク強い、
ボレーは微妙だけど💧

次は第1シード、きびしいとは思うが、がんばれ👊

645 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/09/30(金) 00:17:31.31 ID:kiuTb8s0.net
加藤ワンの次戦は難敵ですが、ノーチャンスではないかと。

テンプルトン60Kは日比野はR16進出、日比野サンタマリアと桑田ボンダレンコがQF進出
オースティン25Kの内藤はR16進出
カンクン15Kのクロスリーと小池はR16進出
ヒルトンヘッド15KのカジュールはQF進出

七尾は
穂積と波形はシングルスで負けて、ダブルスは棄権。
斎藤、木下、今村は格上に敗退。
西郷姉妹は第1シードの小堀シェイを倒しました。
西郷りは荒川はと波形に勝ちましたし、東レでも本選に上がりました。
21歳と一番伸びる時期だと思いますので、頑張ってほしいですね。

646 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
>>643
訂正
内島萌夏は現在Monastir予選》10/3週Monastir250
第3シード予選R1はBye。R2は「Elixane Lechemia」「Nigina Abduraimova」の勝者。

647 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/01(土) 02:42:29.47 ID:1p2v3csE.net
https://i.imgur.com/CtthoHH.png
予選はラッキードロー
内島は対 Nigina Abduraimova 3-0
対 Elixane Lechemia(シングルス出場少ない) 未対戦

648 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/01(土) 02:46:42.34 ID:eERIHnyS.net
テンプルトン60Kは日比野がQF進出、
桑田ボンダレンコと日比野サンタマリアがSFで対決。

オースティン25Kは内藤がQF進出
カンクン15Kのクロスリーと小池はQF敗退。
クロスリーはデビュー戦でしたね。
ヒルトンヘッド15Kは木金とOOPが出ていないので、お天気悪いんですかね。

七尾25KのSFは細木[3]vs小堀[7]、加治vs西郷りとなりました。
西郷りは岡村[1]を倒してSF進出、東レの活躍が良い刺激になっているのでしょうか。
ダブルス決勝は光崎山崎vs伊藤奥脇、四人の中では光崎の実績が圧倒的ではありますが、
ダブルスですからね、何が起こるか分かりません。
山崎、伊藤、奥脇は優勝すると6〜700位台に急上昇しますので、面白くなりそうです。
来週の牧之原はカットラインは七尾と同じ程度になりそうですが、予選が64ではなく32ドローなので、
WTA/ITF/国内ランキングの無いジュニア路線の選手(斎藤や木下等)はWC貰えないと厳しいかも知れません。
ランチョ・サンタフェ80K本戦に日比野、予選に桑田、柴原がエントリ
レディング25K本戦に内藤、坂詰がエントリ
フアヒン25K本戦に瀬間、瀬間プリプーチ、牛島ウィー、予選に牛島、高山がエントリ
ケアンズ25K本戦に本玉、上田、力石、細沼、力石勝見、予選に長船、勝見がエントリ
モナスティル15K予選に久保がエントリ

モナスティル250の予選に内島[3]、1回戦はBYEで予選決勝はレチェミアvsアブドゥライモワの勝者と。
ダブルスには加藤クリコフ、内島ピゴッシがエントリ

649 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/02(日) 02:30:17.93 ID:TUfXmDzR.net
タリン250の加藤ワンは頑張ってマッチタイブレまでは持ち込みましたが、一気に押し切られてしまいました。

七尾25Kは加治と小堀が決勝に進出、どちらも久しぶりの優勝を狙います。
ダブルスは光崎山崎が優勝。優勝した山崎、準優勝の伊藤、奥脇には貴重なポイントになるはずです。
オースティン25Kの内藤はアメリカ期待の16歳にSFで敗退。
ヒルトンヘッド15Kは今日も試合予定無し、シングルはQFから、ダブルス決勝を日曜に?
現地日曜は晴れのはずですが、ライブスコアからは消えてしまいました。

牧之原25Kの本戦WCは重田夢亜が圧勝で獲得。

650 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/02(日) 21:45:08.24 ID:TUfXmDzR.net
テンプルトン60Kのダブルス決勝、日比野サンタマリアvsカワ/チャンは今晩。
七尾25Kは加治が5年ぶりに優勝。

牧之原25K予選は川口が第1シード、Alt10だった高橋まで。
予選WCは鈴木、藤本、佐藤、二宮、木下とジュニアの選手に与えられています。
斎藤が予選にいないみたいなので、本戦WC貰えましたかね。
ダブルスのエントリは光崎今村、荒川は村松、相川小堀、西郷姉妹、鮎川澤柳、細木小林、小関チェン

モナスティル250予選決勝の内島はアブドゥライモワに勝利して本戦へ。
内島ピゴッシはクズモバ/ルースと、加藤クリコフ[2]はハヴェルラグ/トンバレと。

651 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/03(月) 01:10:30.07 ID:ELGBfcpX.net
内島 単
ラヒモア
全米前W60 BRONX, NY で対戦したばかり

652 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/03(月) 21:40:06.27 ID:XKu/4XcI.net
牧之原25Kは予選1,2回戦が行われました。
予選突破は川口、細木、山崎、伊藤、山口、松田り、リー・グエン、木下と、
大きな波乱は無かったかと。
本戦WCは石井、近藤、斎藤のジュニア勢と、選考会勝者の重田に。
ダブルスは昨日のメンバーに、長谷川新見、小島鈴木(WC)、虫賀姉妹、松田りリー・グエン、
近藤佐藤(WC)、内山プラット、川岸川口、石井木下(WC)
こちらもWCはジュニア勢ですね。

653 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/04(火) 01:17:19.24 ID:0yrwQYcu.net
そういえば、テンプルトン60Kは日比野サンタマリアが優勝です。
日比野は今年ITFダブルス2勝目ですね

654 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/04(火) 16:52:28.99 ID:X7bLl8V1.net
ぬおお
森田勝ちましたね
第1シード、255位の選手

ライストを1st終盤から2nd終盤まで見れたけど、
1stは相手の左利きのフォアが強烈なのもあって
ミスが多く、サービスキープが難しそうだった。

2ndは長いラリーも増えてきた印象
森田がブレークして5-4のSFSで相手がMTO
まで観れました


ただ砂入り人工芝なので
ハードコートでも同じように行けたかは
なんとも

とはいえミスが多すぎたら勝てないわけで、
森田本人が納得いくプレーができてればいいですね

ライストは不安定で観づらかったけど、
やってくれてるだけでも有難い。感謝。

今週来週の大会もそうですが、
11月にハードコートで25Kと60Kの2連戦が
あるので、活躍できるといいですね

655 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/04(火) 16:57:19.74 ID:X7bLl8V1.net
スコアは
森田3-6,7-6(7),7-5ルル[1]
でした。

656 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/04(火) 21:15:46.09 ID:0yrwQYcu.net
ルルは先週もSFでリタイアなんですよね。
その影響が残っていたのかも知れません。
森田はハードコートの方が両両手打ちが活かせる気がします。

今日の牧之原25Kは1回戦が行われました。
先週優勝の加治はなんとかフルセットで川岸に勝利。
準優勝の小堀[5]は伊藤にフルセットで敗退、連戦が響いたでしょうか。
今村は西郷り[8]に勝利、まあランク差は殆ど無いですからね。
鮎川は荒川は[4]に勝利。
木下は華谷[6]に勝利、木下はこれで12ポイントなのでランキング(1100位前後)が付きます。
斎藤は細木に勝利して3大会分のポイント(合計12)を獲得したのでランキングが付きます。
重田もWCを活かして勝利。
岡村[2]は逆転で敗退。
1回戦で第1,2,4,5,6,8シードが負ける荒れ気味の展開です。

モナスティル250は2試合目に内島vsラキモバ、4試合目に加藤クリコフvsハヴェルラグ/トンバレ

ランチョ・サンタフェ80Kの予選決勝に柴原、本戦は日比野、
ダブルスは桑田オスイグウェ、日比野サンタマリア
ケアンズ25Kの勝見が予選突破、本戦は力石は敗退、上田は1回戦突破、本玉、細沼、
ダブルスは細沼長船は1回戦突破、上田バービルは敗退、本玉ジョーンズ、力石勝見。
フアヒン25Kの牛島が予選突破、本戦に瀬間、
ダブルスは瀬間プリプーチが1回戦突破、高山マー、牛島ウィー
レディング25K本戦に坂詰、内藤、ダブルスに内藤坂詰
モナスティル15Kは本戦WCで久保、初めてのシングルス本戦で1回戦勝ちました。
タブルスは久保バラノフスカ(WC)

657 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/05(水) 02:18:50.33 ID:9XlPtOW5.net
モナスティル250の内島、加藤クリコフはともに勝利。
内島の次戦はマルティッチ[4]、タフな相手ですがTop100に入るならこのレベルとの勝ち負けが必要です。
加藤クリコフの次戦はダート/ワトソンとフォミナ・クロッツ/ヤシナの勝者と。
どちらが来ても加藤クリコフの方が優勢ではあります。
ダート/ワトソンvsフォミナ・クロッツ/ヤシナが明日なので、加藤クリコフは木曜ですかね。
内島vsマルティッチも明日はないので、木曜でしょう。

658 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/05(水) 17:44:30.61 ID:vnjW1apc.net
スケジュール
044 JPN01 大坂なおみ》12/6 絵本「The Way Champs Play」上梓
110 JPN02 土居美咲》10/10週Cluj-Napoca250》10/17週Rouen125
124 JPN03 内島萌夏》10/10週W60 MONASTIR》10/17週W60 SAGUENAY》10/24週Tampico125》10/31週Midland125
140 JPN04 日比野菜緒》 ----》10/17週GuadalajaraWTA1000》10/24週Tampico125》10/31週Midland125
221 JPN05 内藤祐希》10/10週W60 LAS VEGAS
246 JPN06 奈良くるみ
261 JPN07 本玉真唯》10/10週CAIRNS TENNIS INTERNATIONAL #2》10/17週W60 SAGUENAY

659 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/05(水) 17:46:04.44 ID:RPPjLyLF.net
絵本??

660 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/05(水) 23:51:44.74 ID:9XlPtOW5.net
ランチョ・サンタフェ80Kの柴原は予選突破

ケアンズ25Kの本玉、本玉ジョーンズは1回戦突破。

牧之原25Kはダブルスの日でR16,QFが行われました。
単複両方の選手が多い故のスケジューリングでしょうか。
SF進出は荒川村松[2]、鮎川澤柳、相川小堀[3]、今村光崎[1]
西郷姉妹がシードダウンですが、実績的には鮎川や澤柳の方が上ですからね。
明日はシングルスのR16とダブルスのSFが行われる予定ですが、木金と雨の予報です。

661 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/06(木) 12:03:43.97 ID:eyZnV2bY.net
ランチョ・サンタフェ80Kの日比野、日比野サンタマリアは勝利、柴原、桑田オスイグウェは敗退。
レディング25Kの内藤、坂詰は勝利。

662 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/06(木) 13:25:51.74 ID:DfimGh9C.net
日本人といえば最近川口夏美さんはどうですか?
期待できそうですか?
それともこのまま国内中心で終わりそうですか?

663 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/06(木) 19:55:38.38 ID:1nyhsfm8.net
チュニジアのダブルスがスカスカだな
加藤は調子いいし優勝チャンス
逆に優勝できなかったら、もう優勝はないかもな

664 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/06(木) 21:11:51.99 ID:eyZnV2bY.net
>>662
それをキミが調べて書くのがこのスレの存在意義だよ。
ITFやWTAのサイトで最近のアクティビティ調べて、勝ち負けの様子から幾らでも書けるでしょ。
ファンなら自分で応援素材作らなきゃ。

665 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/06(木) 21:23:37.97 ID:eyZnV2bY.net
ごめん、一番大事な事突っ込み忘れた。
川口夏「実」ね。

666 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/07(金) 01:36:03.73 ID:3mWEQS+5.net
モナスティルは250としては緩めのメンバーだけど、アジア圏の大会よりは参加者多いです。
欧州圏からはアジアよりも行きやすいからでしょう。
今年アジア圏の250はインドと韓国しか無いのが痛い(豪除く)
東レはレベル高すぎなので、花キューが日本人のブーストに最適だったのですけど。

まあダブルスは運的な要素もあるし、
今日のハリソン/ダートだって単複両方で100位ちょいなので、楽な相手ではないかと。
次のクズモバ/ルセも単複両刀だし、決勝(予定)はムラデノビッチ/シニアコバと超強敵。
ムラデノビッチ/シニアコバにはチュニジアの250なんか出てるんじゃねーよとクレーム付けても許されるはず(笑)

そのモナスティル250ですが、
内島ピゴッシは1回戦戦わずに棄権してました。
シングルスのスコアから察するとピゴッシが左太もも傷めましたかね。
加藤クリコフはハリソン/ダートに勝利です。
内島はマルティッチに勝利。
接戦でしたが、1stサーブをしっかり入れてなんとか優位を取れたでしょうか。
次戦はメルテンスです。

ケアンズ25Kは本玉がQFに、本玉ジョーンズがSFに進んでいます。
フアヒン25Kは瀬間プリプーチ、高山マーがSF進出。SFは両者の対決です。
モナスティル15Kの久保はQF進出、久保バラノフスカもSF進出。

牧之原は雨模様にも負けずに試合が行われたようです、オムニですからね。
斎藤が村松に、木下が小関に、山崎が穂積に勝利、森田はリタイア。
QFには斎藤、川口、木下、伊藤、今村、山崎、リー、リー・グエンが進出。
今週は若い世代が勝ち残っています、川口もいるよ!
ダブルスは明日に順延ですが、明日はもっと酷い雨の予報です。
止むのは夜なので、シングルスのQFだけでも出来ると良いですね。

667 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/07(金) 09:18:28.20 ID:iGS4+Rri.net
内島は111位に、土居に肉薄、GSのDIに近づいたか

668 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/07(金) 15:33:39.32 ID:3mWEQS+5.net
ランチョ・サンタフェ80Kの日比野はQF進出、日比野サンタマリアは敗退。
レディング25Kの内藤、坂詰は敗退。

牧之原25Kは全試合キャンセル。
明日シングルスのQF,SF、ダブルスのSFが行われます。
単複両方で残っているのは今村だけですかね。

669 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/07(金) 19:36:05.59 ID:xtTDrSPU.net
80kあんま無いよね

670 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/07(金) 21:41:45.11 ID:iGS4+Rri.net
内島vsマルティッチのフル動画、youtubeに上がっていた

671 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/07(金) 21:43:02.26 ID:cVgTKWQg.net
このスレでいいのか知らないけど、伊達のパン屋ってなんで東レに出店して無くて楽天に出店したの?

672 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/07(金) 23:22:30.60 ID:3mWEQS+5.net
集客の差、楽天の方が商売上手、とか??

ケアンズ25Kの本玉はSFに進出、本玉ジョーンズは敗退。
フアヒン25Kは瀬間プリプーチが不戦勝で決勝進出、マーがシングルとの連戦だったからですかね。
ダブルスのもう一試合も不戦勝です。
モナスティル15Kの久保はSF進出、久保バラノフスカは1stを0-6で落として、2nd0-1となった時点で棄権。
どちらの負傷か分かりませんが、久保もバラノフスカもデビューから連戦続きだったからでしょうか。

モナスティル250は1時頃から内島vsメルテンス、次の試合が加藤クリコフvsクズモバ/ルセ

673 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/08(土) 05:46:08.89 ID:4dnFPh9R.net
モナスティル250の内島vsメルテンスですが
1stは全く何も出来ずにフルボッコでベーグル焼かれてしまいました。
1stサーブが入っても通用しないし、2ndはひたすら叩かれる。
2ndに入って1stサーブは入らなくなりましたが、しぶとくポイントが取れるように。
ブレークポイント守れたのも大きい。
ジャッジや何かでメルテンスがいらついたのもあって2ndを奪い返しました。
ファイナルセットは1stと同じ流れになってしまいましたが、
それでも3ブレーク奪って意地を見せてはいます。
が、4つブレークされては勝てません。
暫定112位は確定なので、今後に期待しましょう。

加藤クリコフは相手の棄権で決勝進出。

ランチョ・サンタフェ80Kの日比野は敗退。

来週のWTAは
サンディエゴ500に青山/穂積
クルジュ・ナポカ250は土居が予選[6]、加藤クリコフ
明日(と言うか今日)第2試合に土居vsダニロビッチが組まれています。

しかし、この時期に国体に出てる選手って何考えてるんですかね。
全日本であれば、国内卒業試験の意味もあると思うんですけど。
ランキング3桁だと松田、清水、森崎、輿石、山口、今西、佐藤な、大前、細木、阿部、リューあたり?
牧之原じゃなくて国体優先させるようなスポンサーなら切る覚悟もいるのでは。
私みたいな素人には分からない何かがあるのかも知れませんけど。

674 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/08(土) 10:01:42.31 ID:816rwvhT.net
女子のツァーは年間を通してあるので、
この時期のツァーは捨てて、ほかの時期で頑張るという人もいるのでは?
好意的に考えればだけれど

675 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/08(土) 19:26:59.02 ID:F/vZY5fQ.net
語弊を承知で言うなら何年やってもGS予選圏に入れないような選手の成長力にも??
ITFの上級カテゴリで年間回れる選手なら国内大会に出る空気にされずに
済むんじゃないかね。

676 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/08(土) 20:38:27.54 ID:j9ixhQix.net
トランシルバニアCluj-Napoca250の結果、10/17付WTAランキングで内島萌夏のJPN2 が確定

677 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/08(土) 23:16:54.44 ID:4dnFPh9R.net
クルジュ・ナポカ250の土居はダニロビッチにフルセットで敗退。
土居はインディアンウェルズの35ポイントが失効しちゃうんですね。
10月末にはタイラー60K優勝の120ポイントも失いますし、
1月にはアデレード1-500の185ポイントが失効、正念場になりますね。

ケアンズ25Kの本玉はSFでビレルに完敗。
フアヒン25Kの瀬間プリプーチはマッチタイブレを征して優勝、今年4個目、37個目のダブルスタイトルです。

牧之原25Kはどちらも予選上がりの山崎と木下が決勝進出。
どちらが勝っても初優勝、勝った方は600位、準優勝でも700位程度に急上昇します。
ダブルスは鮎川澤柳、相川小堀が決勝進出。
ただ、ダブルスは25Kいくら勝っても上には上がれません。

モナスティル15Kの久保は決勝に進みました。
優勝すればもちろん初優勝でランキングも付きます(準優勝ではだめ)
相手は同じ18歳のウェイ、第1シードで537位の難敵ですが頑張って欲しいですね。

678 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/08(土) 23:48:58.08 ID:QqI4ENfI.net
久保って久保竜彦の娘か
踊る!さんま御殿!!で見たけど仙人みたいな感じになっていたw

679 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/09(日) 15:35:17.19 ID:5oPTuJKv.net
久保と石井はライバルとして頑張ってほしいところだけど

680 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/10(月) 00:16:21.52 ID:hRJvFjwj.net
モナスティル250の加藤クリコフはムラデノビッチ/シニアコバに完敗。
一泡吹かせるチャンスが無かったわけではありませんが、それをさせないのがトップの強さなのでしょう。
とゆかNo.1が250荒らすなと、大会数少ないんで二人ともほぼ250ポイント加算ですが。

牧之原25Kは山崎が優勝しました。これで600位前後に。
準優勝の木下も720位前後になります。
どちらも今後のスケジュールを大幅に見直す必要があるはずです。
山崎は今後の予定を25K中心にするだけですが、
木下はまだ15歳ですし、ジュニアとシニアのバランスが悩ましそう。
ちなみに、15歳ではフルビルトバ妹、アンドリーバに次いでNo.3になります。
ダブルスは相川小堀が優勝、相川は2勝目、小堀は今年4個目、合計で14個目のタイトルです。

モナスティル15Kの久保は完敗で準優勝。
もう1週モナスティルの予定です。
移動無いからSEとかダメですよね、WCなら貰えるかな。
今週は60Kが併設されていて、上位勢は60K予選に回ってるので少しだけチャンスです。

ラスベガス60Kは本戦に内藤、奥野ラシーダが、予選に坂詰がエントリ。
奥野は予選Alt28なんで、ちょっと無理ですかね。
モナスティル60Kは内島が本戦にエントリ。

浜松25Kは既に予選1,2回戦が行われました。
64ドローなので明日予選決勝です。
第1シードが川岸、Alt13の大河原まで。
ポイントの全くない選手ってどうやって順番決まるんでしょ、申し込み順?
上位シードでは細木[5]、新見[13]、リー・グエン[14]、大橋[15]が苦杯を。
本戦WCは松田鈴子です。

681 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/11(火) 01:01:13.53 ID:DJl7cXXc.net
クルジュ・ナポカ250の加藤クリコフはガブエバ/ザカロワと。
サンディエゴ500の青山穂積はメリヒャー・マルチネス/ペレス[3]と。

ラスベガス60Kは奥野が予選に入りました。
本戦だけでも10人程WDしてるので、チャンスが回ってきたようです。
浜松25Kは川岸[1]、川口[2]、清水[3]、森崎[6]、伊藤[7]、倉持[8]、虫賀み[11]、西村[16]が本戦に。
まずまず順当な勝ち上がりでしょう。
モナスティル15Kの久保はSEで本戦入り。移動無くて、予選初日に間に合ってもSE貰えるんですね。

浜松に斎藤、石井、木下なんかの名前がないので気付きましたが、
今週は大坂でスーパージュニア(JA)が開催されるんですね。
GS(1000ポイント)に次ぐレベルの大会で、優勝すれば500ポイント稼げます。
ジュニアのランキングはシングル6大会+ダブルス6大会/4なので、ちまちま積み上げられません。
GS本戦のカットが1000ポイント程度、予選が6〜700ポイントでしょうかね。

682 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/12(水) 00:59:12.67 ID:3LT/5uR7.net
クルジュ・ナポカ250の加藤クリコフは明日の2試合目。
サンディエゴ500の青山穂積もOOP出てませんが、明日でしょう。

ラスベガス60Kは本戦に内藤、坂詰、奥野マクアドゥ、予選の奥野は敗退。
内藤と坂詰の相手は予選勝者です。
モナスティル60Kの内島は1回戦突破
ケアンズ25K本戦は本玉と力石と力石勝見が1回戦突破、長船(予選突破)と細沼が1回戦敗退、後は上田、上田ジョーンズ、細沼長船
勝見は予選敗退
フローレンス25Kは本戦に桑田、桑田カダール
フレデリクトン25Kは本戦に柴原
フアヒン25Kは本戦に瀬間、牛島(予選突破)、瀬間プリプーチ(1回戦突破)、牛島ウィー
サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kは本戦に松田、ダブルスドローはまだ。
モナスティル15Kは久保(SE)、

浜松25Kは光崎がデビュー戦の櫻田(WC)に敗退。
光崎はシングルスでは苦戦が続いてますね、ダブルスは208位まで上昇してるだけにツアー戦略が悩ましい。
後の試合は概ね順当な結果でしょうか。
明日は残りの1回戦が行われます。
今のところ、今週はお天気の心配は無さそうですね。

683 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/12(水) 11:31:08.53 ID:SuZfmtaY.net
櫻田の身長150センチだってよ。

684 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/12(水) 11:42:39.69 ID:SuZfmtaY.net
>>671

女子テニスは瀕死の状態ですな。

予選17日(土):2,260名
予選18日(日):2,113名
本戦19日(月)1回戦:4,136名
本戦20日(火)1回戦:2,735名
本戦21日(水)2回戦:2,788名
本戦22日(木)2回戦:3,033名
本戦23日(金)準々決勝:4,151名
本戦24日(土)準決勝:4,031名
本戦25日(日)決勝:5,168名

685 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/12(水) 12:25:52.58 ID:vcA7mlJS.net
>>684
こんなに客が入ったんだ
楽天よりもチケット高いから
収益は確保してそうだな

686 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/12(水) 16:03:06.91 ID:WlLWC9SE.net
>>684
大坂でてくるの火曜だったのに月曜のほうが客多かったのか

687 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/12(水) 17:49:06.31 ID:7cn0pwSC.net
スケジュール(ランキングは10/10付)
044 JPN01 大坂なおみ》12/6 絵本「The Way Champs Play」上梓
109 JPN02 土居美咲》10/17週Rouen125 》10/24週W100 LES FRANQUESES DEL VALLES
113 JPN03 内島萌夏》10/17週W60 SAGUENAY》10/24週Tampico125》10/31週Midland125
141 JPN04 日比野菜緒》10/17週GuadalajaraWTA1000》10/24週Tampico125》10/31週Midland125
215 JPN05 内藤祐希》---》---》11/7週Colina125
265 JPN06 本玉真唯》---》10/24週W60 PLAYFORD

BJKカップ PLAY-OFFS 1ST ROUND 日本 対 ウクライナ
11/11-12 有明コロシアム室内

688 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/12(水) 23:03:32.73 ID:3LT/5uR7.net
>>685
楽天の方がチケット高くなかったっけ。
東レは1日券だけど、楽天はデイ/ナイトなんでトータルでは楽天の方が高い。
土日も楽天の方が高いよ。

689 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/13(木) 02:31:18.18 ID:iDf8AAT1.net
クルジュ・ナポカ250の加藤クリコフは敗退、

ラスベガス60Kの奥野マクアドゥは敗退、
フレデリクトン25Kの柴原は1回戦突破

浜松25Kは輿石が村松[1]に、加治が荒川は[3]に、山崎が小堀[4]に勝利と荒れ模様です
先週リタイアした森田は結局WD、10/17週からのオーストラリア60K2連戦も断念の模様。

690 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/13(木) 10:57:39.69 ID:iDf8AAT1.net
サンディエゴ500の青山穂積は敗退。

ラスベガス60Kの内藤は1000位台の予選あがりに1回戦敗退、坂詰は勝利。

691 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/13(木) 12:49:41.61 ID:tGH87jqT.net
青山・穂積、惜しかったね、相手が東レ準優勝ペアじゃしかたないか!

692 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/13(木) 20:08:03.41 ID:pzHj+Oj6.net
せめてBJKカップくらいはテレビ放映しないかな、有料以外のチャンネルで

693 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/13(木) 22:59:40.06 ID:iDf8AAT1.net
BJK杯の無料放送は無理でしょうねぇ。
WOWOWかDAZNあたりで生放送があれば御の字かと。
どうしても見たければLiveTVでごにょごにょ。
なんなら有明でライブ観戦を。
選手発表は明日の予定みたいですね。
ウクライナは気合い入れてきそうですが、日本側はどうでしょう。

モナスティル60Kの内島はR16で敗退。
ケアンズ25Kの本玉はQF進出、上田ジョーンズはSF進出。
フアヒン25Kの牛島ウィーがSF進出
モナスティル15Kの久保はR16で敗退、2大会でポイント入手しましたのであと一つです。

浜松25Kは清水あが今村[7]に勝利、細木、加治、リー、西郷り、山崎、華谷、清水えがQF進出。
清水綾乃は肘の怪我に苦しんで浜松が復帰戦ですが、能力的にはトップ級です。
荒川は伊藤、大前リー、今村光崎、林森崎がSF進出。

大坂のスーパージュニアは斎藤[1]、石井[2]、木下[4]がQF進出。
斎藤リ[1]、石井木下[2]、新井田村がSF進出。

694 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
浜松25K。
敗戦後に観衆が近くにいるのに大声で
男性コーチに八つ当たりした女子選手。
見苦しかった。

695 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 09:43:53.70 ID:kzUEF1ga.net
BJK杯、ここらあたりが協会の腕の見せ所なんだけど
放送がないのならば、協会で無料でネット配信すればいいのに
コート1つだけだし、だれかこっそりネットに上げたりしないかな

696 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 11:05:17.67 ID:5xxNpBSh.net
そんな事言ってもJTAに金がない。
大坂なおみ出ない(であろう)試合を放送しても新規ファンは増えない。
ガチの女子テニスファンならDAZN(フェドも放送予定)入ってるだろうし、男子とGSならWOWOW。
BJK放送する金があるならどっかの大会に回す方が先でしょ。

ぶっちゃけLiveTVとかで無料で見られるのが現状だから、
わざわざ収益減らす理由が無い。

697 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 11:45:01.58 ID:99LuHruK.net
日本女子なんて大坂以外ゴミだからな
それでいてマスゴミは大坂叩きばっかしてるし

698 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 13:44:22.50 ID:5xxNpBSh.net
安藤証券60Kの観戦希望申し込みが始まりました。
11/14の予選から11/20の決勝まで、入場無料で各日100名限定。
基本は有明インドアの2階通路から、19,20はコートサイドで立ち見出来るそうな。
20日は奈良の引退セレモニーもあり。

詳細は大会の公式サイト見てね。
ttps://ando-sec-open.com/

自分は決勝の日を押さえたので、現地でお会いしましょう。

699 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 14:52:20.98 ID:xWnaj8Rd.net
>>698
お前のような自演ばっかしてるやつには会いたくないよ

700 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 15:43:40.10 ID:kzUEF1ga.net
大坂の試合はないから放映もできない
大坂の他の活動を追いかけて放映するというなら別だが、それはスポーツ枠ではなく芸能枠か社会枠になる
テニス人口は多いわけだし、BJKは一応国の代表戦の位置づけなんだから放映する価値があると思うが
一般人への露出の努力が足りないから、認知度は下がる一方だと思う

701 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 16:05:39.51 ID:99LuHruK.net
>>698
なんで奈良の引退セレモニー2回もやってるの?

702 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 16:09:06.85 ID:OyquoKXA.net
>>701
奈良の所属先だからに決まってるだろ

703 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 16:11:07.96 ID:99LuHruK.net
東レでやる必要なくね?
殆どのキャリアで東レに出れるランクの選手じゃなかったのに

704 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 16:20:40.19 ID:kzUEF1ga.net
奈良、土井レベルの選手、もう当分出てくる望みがないと思って、何回か見納めをするのでは

705 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 16:32:28.29 ID:99LuHruK.net
伊達レベルならわかるけど

706 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 18:45:34.00 ID:r+WRozxN.net
プレーオフ 代表

土居美咲
内島萌夏
柴原瑛菜
石井さやか
青山修子

707 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 19:01:09.88 ID:5xxNpBSh.net
自演ってなに?
俺はちまちまその日の結果貼ってるだけだが。

ケアンズ25Kの本玉、上田ジョーンズは敗退。
フアヒン25Kの牛島ウィーは不戦勝で決勝進出。
サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kは悪天候で遅れ気味。
松田のR16、QF、松田ヴォイチナコワのQFが行われる予定。

浜松25Kは加治、山崎、華谷、西郷りがSF進出。
荒川は伊藤、林森崎が決勝進出。

大坂JAは斎藤、木下、石井がSF進出、
斎藤リ、石井木下が決勝進出。

708 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 21:15:37.63 ID:Y11gG8q8.net
尾崎は今月で引退かぁ

709 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 21:22:15.36 ID:UnauQiPf.net
川口負けてたんかーい
国内で燻ってないでさっさと海外に出て活躍してほしいのだけれど…

710 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 21:23:43.28 ID:UnauQiPf.net
>>705
なおみは別格として

伊達レベルは半世紀~1世紀レベルで無理
土居奈良レベルも10年単位で厳しそう
後者の2人も10代でGS本戦に出てたからねぇ

711 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/14(金) 21:33:05.79 ID:ZKLXAkiX.net
土居が女子も年々パワーテニスになってきて、サーブやストロークに力がある選手が増えたからそれに対抗出来る身体の強さと俊敏さを強化してかなきゃいけないと最近SNSで言ってたよな

712 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 00:14:40.91 ID:1EownL8i.net
>>710
伊達とかがトップ50育てるプロジェクトやってるじゃん
土居奈良を特別扱いしてる時点で望み薄だと思うわ

713 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 02:23:30.07 ID:Aa8xxFYU.net
Japan v Ukraine (Tokyo, JPN)

Japan: Misaki Doi, Moyuka Uchijima, Ena Shibahara, Sayaka Ishii, Shuko Aoyama (Captain: Toshihisa Tsuchihashi)
Ukraine: Marta Kostyuk, Dayana Yastremska, Katarina Zavatska, Liudmila Kichenok (Captain: Mikhail Filima)

714 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 03:56:29.96 ID:ZMrm849B.net
日本は事実上のベストメンバー4人に次期代表候補として石井か。
選定時点なら石井が一番実績出してるもんね。
まあ日本開催ですし、斎藤や木下も同行させて経験積ませる位の事はするのではないでしょうか。

ウクライナはSD-No.2のコスチュク、S-No.3,D-No.6のイエストレムスカ、S-No.7,D-No.8のザバトスカ、D-No.1のキチェノク姉
S-No.1のカリニーナは全米をリタイアして以降試合に出ていませんし、スビトリーナはそろそろ予定日?
こちらも現在選べるベストなメンバーですね。

サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kの松田はSF進出。
現地はもう21時ですし、男女とも全く試合が行われていないのでダブルスは順延ですかね。

715 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 06:33:54.29 ID:YL9cgZHX.net
Anhelina KalininaはCluj NapocaでQFまで行ってるので体調は良好。
4月の対アメリカ戦にも出場していない。

716 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 08:13:52.68 ID:ZMrm849B.net
あ、ほんとだ。
WTAのサイトだと終わってない大会はMatchesに表示されないのですね。

717 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 08:27:54.75 ID:Hu9CKKAM.net
日比野菜緒が出場するGuadalajaraWTA1000予選エントリーリストにEri Hozumi、Nadiia Kichenok、Bethanie Mattek-Sandsの名が。
Mattek-Sands、複は誰と組むのか?
https://www.dartsrankings.com/tennis/women/guadalajara#Q

718 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 10:01:06.89 ID:ZMrm849B.net
グアダラハラ1000予選は日比野[11]vs穂積に。
勝者はデービスとマテックサンズの勝者と。
穂積より上位の予選Altはたくさんいますが、最終的にはサインしなかったんですかね。
ダブルスには青山穂積でエントリ。

ルーアン125は土居が本戦から。

719 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 10:33:21.99 ID:+LGPQ64J.net
BJK杯、ウクライナ枠ということで無料放送で放映しないかなあ
ウクライナの戦禍から避難してきた人たちのためにも
あ、ロシアににらまれるのが怖くってできないのか

720 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
日本人選手はどうでもいいが、ウクライナ選手は見たいな

721 :名無しさん@エースをねらえ!:[ここ壊れてます] .net
スレタイ確認しろw

722 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 13:23:00.18 ID:KDlUZJ5Q.net
コスチュクとヤストレムスカはみたいわ
全員ウクライナ国旗を持って応援しにいったほうがええな
土居の寸胴とか見てもなんの感動もないからな

723 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 13:30:12.92 ID:bVa/3abL.net
「ウクライナを代表する女子プロテニスプレーヤー」スレで好きなだけどうぞ

724 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 15:53:16.73 ID:KDlUZJ5Q.net
どうせ空気読まずにドアウェーのクソみたいなおもてなしで出迎えるんやろな
お猿さんが酷いのは顔だけではなく性根なんよね

725 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 16:13:49.18 ID:+LGPQ64J.net
>>722 その寸胴を超える選手が出てこないのも悲しい
土井は小柄でも俊敏だから
柴原と内島は170cmあるけどね

726 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 16:27:22.10 ID:b1Plu8bJ.net
釣りはスルーすべし

727 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 17:34:08.59 ID:Hu9CKKAM.net
プレーオフ 「対ウクライナ」
イープラス先行販売 10/19 12:00から(JTAのサイト情報)
コートサイド8,000円 これって1日の? それとも2日間有効?

ちなみにフランス 対 オランダ はカテゴリー 1 で1日35ユーロ、カテゴリー 2 は20ユーロ
賞金無しの大会だから地元のTop100選手が3名出場でもこんなもんだろね

728 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/15(土) 19:47:22.45 ID:U3XIJbzM.net
浜松25Kダブルス荒川伊藤が優勝。
この2人は試合中に笑顔があふれてキャッキャ
キャッキャしてて超楽しそう。強そうに見えぬ。
まさか優勝するとはw

729 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/16(日) 04:25:24.29 ID:UvO3ZD3S.net
ルーエン125の土居はブロンゼッティ[3]と。
相手は第3シードとはいえ63位ですからね、頑張りたいところです。
グアダラハラ1000予選の日比野vs穂積は日比野が勝利。

サグネ60K本戦に内島、内島チョン、予選に柴原がエントリ。
メイコン60K予選に桑田[3]がエントリ、本戦繰り上がるかも。

浜松25Kはフルセットの熱戦を制して加治と山崎が決勝進出。
七尾で優勝した加治と、牧之原で優勝した山崎の頂上決戦となりました。
ダブルスは荒川は伊藤が優勝。
>>728も言ってましたが、終始楽しそうでありました。

フアヒン25Kの牛島ウィーは準優勝。
サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kの松田は決勝進出、初優勝なるでしょうか。
松田ヴォイチナコワは敗退。

730 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/16(日) 04:44:59.42 ID:UvO3ZD3S.net
BJKをBSで無料放送するなら、枠の確保だけで億単位の金がかかるわけです。
現実問題として、そんな長時間確保出来る枠は無い。

次点として、DAZNの権利を買い取って、WOWOWオンデマンドやabemaで放送。
ROUND PACKAGEが7.99ユーロなので、1万人分と仮定すると1200万円。
伊達によれば、協会には15Kの大会新設する予算も無いわけで、そのお金はどこからとしか。

本当に見たけりゃDAZNやWOWOW入って、テニスに金が回るようにするのがファン、な時代なのでしょう。
どうしても無料でみたいならごにょごにょすれば良いわけだし。

731 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/16(日) 09:18:46.90 ID:G2hXzQrp.net
>>724
つ鏡

732 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/16(日) 11:01:20.12 ID:KXCZkCoK.net
女子選手みんな原ア選手より大きいね。
ttps://tennis.jp/news/archives/335510

733 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/16(日) 12:06:52.44 ID:/egnYvNb.net
>>730
てか、テニス大会の予算って(日本以外は)基本、賭博マネーで調達しとるんよ。
だから日本以外の国ではあれだけ大会数もあるし、デカい大会も開催できる。

日本は、賭博自体がヤクザのシノギになっててご法度だし、
仮に国内法を改正してテニス賭博を合法化できたとしても、
賭博マネーがATPやらWTAに吸い上げれてしまって、
日本には何のメリットも無くなるから、結局、テニス賭博をやろうとしない。

賭博マネーで予算を作れないなら、公費(税金)で開催するしかなくなるが、
そうなると、人気のあるなしやら、なんやかんやシバリがきつくなって
「そんなことならやらねえ方がマシ」みてえになるから、
結局、日本国内ではテニス大会をやらなくなる笑。

734 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/16(日) 14:10:39.56 ID:UvO3ZD3S.net
浜松25Kは好勝負が期待されましたが、第1セット1-1の時点で山崎が負傷リタイア。
怪我した瞬間は見逃したのですが、足首の辺を治療していたような。
大きな怪我でなければ良いのですが。
山崎は475位前後、加治は340位前後にランキングが上がります。

735 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/17(月) 03:47:42.11 ID:y6t8R3NP.net
大阪JAは斎藤が優勝、石井が準優勝、木下はSF。
ダブルスも斎藤リが優勝で、石井木下が準優勝。
木下はGSジュニア本戦がまずはターゲットでしょうが、暫定40位前後なのでもう一息。
次週の名古屋J2にも参戦して、圧倒的な第1シードとして優勝を狙います。

サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kの松田は残念ながら準優勝。
同じ場所でもう一週の予定ですが、第1シードはフルビルトバ妹(166位)の予定。
他のメンバーも25Kとしてはレベル高そうな雰囲気です。

サグネ60K予選の柴原は1回戦突破。
グアダラハラ1000予選決勝の日比野vsデービスは4時半頃開始でしょうか。

ルーエン125の土居vsブロンゼッティは明日の第4試合です。

736 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/17(月) 07:04:12.67 ID:1V6igLCU.net
石井も木下ももう全豪ジュニア本戦は確定してると思うけど。
現状でもランキングに名前残ってるだけで18越えてる選手が5位のざっと見ただけでもロシア人筆頭に5名は居る。
それに加えてもう陣営やスポンサーはジュニアは充分と見てるのかサーキットしか出てない17歳の選手も同じ数居る。
17歳の方は全員出てくるとしても予選とWC分抜けば48ドローあるからこっから10人も抜かれる要素が無いので。

737 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/17(月) 14:00:44.72 ID:NPjkt1Ir.net
>>736
全豪ジュニアの本戦DAは通常46。予選とWCの他にSEが2枚ある。
ツッコミすまん。

738 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/17(月) 20:07:58.04 ID:y6t8R3NP.net
グアダラハラ1000予選決勝の日比野は敗退。
青山穂積はエイケリ/ミハリコバと、今日の第4試合です。
勝ったらクデルメトワ/メルテンス[2]と。

ルーアン125の土居カラシニコワ[2]は1回戦BYE、
2回戦はガサノバ/コマルディナとヤストレムスカ姉妹の勝者と。

739 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/17(月) 23:42:22.84 ID:NlrYZJUD.net
ちょっと先だが全日本は佐藤南帆のプレーに期待。
王座で阿部宏美に61、61。
両手フォアストロークがエグいと思った。

740 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/18(火) 01:32:39.91 ID:oqPgbZ/s.net
うーん
両手フォアかぁ…森田でさえあれが限界だったしなぁ

741 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/18(火) 07:38:14.77 ID:W2rVsOBr.net
>>740
確かに外国のプレーヤーにはあまりいないなあ、
思いつくのはハラデッカくらいか。
日本だと、青山修子かな、彼女は右手が上だっけ?

742 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/18(火) 08:14:26.69 ID:BfBIKAd0.net
グアダラハラ1000の青山穂積は勝利、次はクデルメトワ/メルテンスと。
ルーアン125の土居も勝利、次戦はマクナリー。
どちらも明日の試合予定はありません。

メイコン60Kは本戦に桑田、
サグネ60Kは本戦に内島、柴原(予選突破)、内島チョン[3]、柴原レオン
セビリア25Kは本戦に川村(予選突破)、予選の矢沢は1回戦敗退。
川村は5月以来の復帰戦ですね、まずはランキング取り戻すところから。
フォートワース25Kの本戦に奥野マクアドゥ、予選に奥野(1回戦敗退)
奥野は今年1ポイントも取れてないですね。
サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kの本戦に松田、ダブルスはドロー前。

日本で25K3連戦が行われた直後で、来週は全日本と言う事もあり、
全般的に参加者が少ない週となっています。

全日本の10/17時点エントリはこんな感じ(まあ25K3連戦と同じようなメンツですね)
・本戦
坂詰 姫野、細木 咲良、瀬間 詠里花、桑田 寛子、小堀 桃子、西郷 里奈、加治 遥、佐藤 南帆、今西 美晴、今村 咲、
鮎川 真奈、阿部 宏美、大前 綾希子、輿石 亜佑美、伊藤 あおい、澤柳 璃子、リュー 理沙マリー、川岸 七菜、小関 みちか、永田 杏里、
小林 ほの香、山口 芽生、上田 らむ、細木 祐佳、清水 映里、松本 安莉、力石 優衣、倉持 美穂、山崎 郁美、

・本戦WC
石井 さやか、牛島 里咲、中村 天音、神鳥 舞、今田 穂、渡邉 優夢、尾ア 里紗

・予選
川口 夏実、重田 夢亜、押野 紗穂、緒方 葉台子、古屋 美智留、吉岡 希紗、西本 聖、山口 藍、田邑 来未、勝見 幸璃、
尾関 彩花、森本 凪咲、関口 裕望、長船 香菜子、照井 妃奈、井上 晴菜、岸上 歌華、松田 鈴子、中舘 夏美、伊藤 さつき、
小林 杏菜、内山 ほのか、金井 綾香、長谷川 愛依、奥脇 莉音、松本 祐華、長谷川 茉美、大橋 麗美華、芝田 詩歩、
袖山 穂菜美、須藤 さくら、小松 莉奈、久継 沙織、西村 佳世、長束 実紀、丸山 愛以、古賀 彩花、板谷 里音、阿出川 暖乃、
冨永 栞、園田 彩乃、小野 美帆、廣島 莉子、兼山 栞凜、姫野 ナル、金巻 知里、

・予選WC
久保 杏夏、長谷川 晴佳、

743 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/18(火) 20:20:22.11 ID:BfBIKAd0.net
すいません、グアダラハラ1000の青山穂積vsクデルメトワ/メルテンスは今晩第5試合に行われます。

744 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/18(火) 20:53:16.74 ID:CxT4IGiH.net
>>727
1日の料金だね
イープラスのサイトにアップされとる

745 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/19(水) 07:24:33.72 ID:M8aXpgBD.net
高いな。。一部ウクライナに寄付される訳でもないだろうし
昔有明で入れ替え戦見た時に無料だった気がするけど
年々高くなるしイベント割も使えないのか

746 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/19(水) 07:29:00.87 ID:8c2HwAFa.net
土居は有明嫌い発言してるのによく出すよな
奈良を出せばええのに

747 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/19(水) 12:31:41.79 ID:95cCMVjw.net
>>745
最高のネタ振りありがとう。
ウクライナのテニス振興に500円当てられるそうだよ。
ttps://www.jta-tennis.or.jp/tabid/464/Default.aspx

グアダラハラ1000の青山穂積はマッチタイブレ6-10で惜敗。
ルーアン125の土居は第3試合の予定。

サグネ60Kの柴原、柴原レオン、内島チョンは1回戦突破。
フォートワース25Kの奥野マクアドゥは1回戦敗退、
セビリア25Kの川村は1回戦敗退。

748 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/19(水) 15:01:34.69 ID:95cCMVjw.net
グアダラハラ1000の日比野がLLで本戦に上がりましたが、トレビザンに敗退しています。

749 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/20(木) 00:27:29.46 ID:YWGQe6J0.net
>>747
5000円ではなく500円ならその値段にした理由にならないような、、

750 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/20(木) 06:15:39.35 ID:ncDDVgiu.net
価値観は人それぞれだから東レ決勝コートサイド前方28000円より安いと感じる人もいるだろうが
満席にして盛り上げようとする意図はくみ取れない
そもそも有明の様な大会場はBJKプレーオフに向いていないと思う

751 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/20(木) 08:27:57.61 ID:K7vuKC0S.net
今回は相手が相手だから
圧倒的ホームな感じはつくらなくていいかな

752 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/20(木) 10:05:13.63 ID:IMMpTEEM.net
まあ、JTAにお金が無いから、開催費用を調達出来るくらいには集金しないとならんのでしょう。
このご時世、観客入れても大騒ぎして応援出来るわけでも無いですし。
日本のテニスファンはシャイでフェアなので、松岡修造抜きでは地味な応援しか出来なさそう。

ルーアン125の土居はマクナリーに敗退。
ダブルスは明日の第1試合、相手はヤストレムスカ姉妹。

メイコン60Kの桑田はタウンゼントに敗退。出産明けの復帰途上とはいえタウンゼントは強いと。
サグネ60Kの内島は1回戦突破、内島チョンは11時頃試合開始でしょうか。

サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kの松田は1回戦突破、松田ラスクトバはSF進出。
ダブルスは16ドローに7チームしか参戦しないという状況です。
シングルスの選手も適当に相手見つけてエントリすれば賞金とポイント稼げそうですが。
全日本は有明で予選開催中です。
1回戦は概ね順当な勝ち上がりかと。
10/27までは無料、10/28-30は2000円です。
無料でもチケット発行に別途330円かかります。

753 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/20(木) 13:11:53.04 ID:d/b89sro.net
テニスファンから寄付を集める仕組みとかできないものだろうか
それとも、日本のテニスファンって、日本選手を応援する気はないんだろうか

754 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/20(木) 15:06:01.37 ID:mteMMH3t.net
>>747
戦災にあってるとはいえ、おもてなし精神が過剰かとも思うわ。
個人的にPOの相手がウクライナに決まった時からあまりいい気
はしなかったけど。

755 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/20(木) 17:59:53.58 ID:OMloX9MR.net
>>754
まさに義理人情に厚いと自分で言ってるだけのジャップらしいコメントやな

756 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/20(木) 18:44:43.30 ID:w3r6frbL.net
自分を白人かなんかと思い込んでるジャップか隣の国の人なのか

757 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 06:48:22.25 ID:s+osJuBa.net
ルーアン125の土居カラシニコワはSF進出、次はクリスチアン/ニクレスクです。
明日の第1試合にスケジュールされています。

サグネ60Kの内島、柴原、柴原レオンは敗退。
サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kの松田はQF進出、松田ラスクトバは敗退。

758 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 06:53:59.78 ID:x6VvmUVm.net
スケジュール
JPN01 大坂なおみ》12/6 絵本「The Way Champs Play」上梓
JPN02 内島萌夏》10/24週Tampico125》10/31週Midland125》11/7週BJKプレーオフ
JPN03 土居美咲》10/24週W100 LES FRANQUESES DEL VALLES》10/31週W100 SHREWSBURY》11/7週BJKプレーオフ
JPN04 日比野菜緒》10/24週Tampico125》10/31週Midland125》11/7週W25 YOKOHAMA
JPN05 内藤祐希》---》---》11/7週Colina125
JPN06 本玉真唯》---》10/24週W60 PLAYFORD》10/31週W60 SYDNEY》11/7週W60 CALGARY

759 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 07:00:45.37 ID:x6VvmUVm.net
>>758
JPN05 内藤祐希》---》---》11/7週Colina125》11/14週Buenos Aires125

760 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 07:15:40.77 ID:x6VvmUVm.net
Tampico125複、「Sabrina Santamaria / 日比野菜緒」「Lin Zhu / 内島萌夏」がエントリー。
地元「Bianca Fernandez / Leylah Fernandez」も出場。
単の上位シードは今のところリネッテ、アンドレスク、Lin Zhu、Camila Osorio。

761 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 07:18:57.80 ID:x6VvmUVm.net
松田美咲、好調ですね。

762 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 07:45:58.64 ID:x6VvmUVm.net
>>760
すまん。カナダのフェルナンデスは父がスペイン語系だが地元とは言わないか。

763 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 13:17:28.18 ID:rcVjD5jC.net
ジュニアでは斉藤とか木下の方が歳下でランキングも高いのに、石井の方が優遇されてるのはなんでだろう?
東レで石井の試合見たけどあんまり理由が分からなかった、、

764 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 13:57:27.40 ID:V2WFc/DX.net
世界スーパージュニアじゃなくて日本スーパージュニアになってて笑えなかったわ
世界から強豪が来ないんじゃ意味ないよなこの大会

765 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 14:07:22.97 ID:s+osJuBa.net
>>763
たぶん、内定の段階では石井の方がWTAランキング上だったからだと思うんだ。
BJKのメンバー発表前に木下は25K準優勝、斎藤もSF入って追い抜いたけど、対日本人でしかないので。

と自分は考えてる。

766 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 14:34:36.57 ID:OE/goGlV.net
齋藤、木下は11月1-6日にトルコで開催されるジュニアbjk杯に出る。
次の週に日本で開催されるbjk杯に出るのは元から無理やろ。

767 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/21(金) 22:12:56.69 ID:s+osJuBa.net
ルーアン125の土居カラシニコワは決勝進出。
決勝の相手はジャラミゼ/ラキモバ[1]vsポンシェット/ボラコバの勝者と。
今日は行われないようなので、明日SFもう一試合、明後日が決勝ですかね。

サンタ・マルゲリータ・ディ・プーラ25Kの松田は敗退。

名古屋J2の準決勝は木下[1]vs園部[7]、辻岡[5]vs西野[9]です。

今年のWTAツアーは今週まで、あとはファイナルと125が行われるだけです。
来週のタンピコ125には本戦に内島、日比野、日比野サンタマリア、内島ジュがエントリ、
レス・フランケセス・デル・ヴィラズ100Kの土居、土居グムリヤがエントリ、
タイラー80Kには予選Altに宮本と奥野がいますが厳しそう。
プレイフォード60K本戦には本玉、岡村、村松、荒川は、華谷、波形ロンピーズ、荒川姉妹、華谷本玉、予選に波形、荒川ながエントリ
トロント60K予選に柴原、リューがエントリ
イスタンブール25K本戦に松田、松田相川、予選に相川がエントリ
イラクリオン15K予選に川村がエントリ
アンタルヤ15K予選に新見がエントリ
エントリ情報なので、WDなんかで繰り上がりがあるかも知れません。

全日本に出てる選手はたくさん、です。
予選突破は川口[1]、重田[2]、長谷川愛依[24]、松田り[18]、長谷川茉美、吉岡[6]、西本[7]、山口[8]、田邑[9]、勝見[10]、尾関[11]、板谷
本戦はやはり山崎がWD、LLで照井[15]だそうです。
緒方[4]、古屋[5]、長船[14]がLL待ちですかね、と言う事はくじ引き?

768 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/22(土) 18:52:16.38 ID:2gr0EJGK.net
世界から大きく乖離してしまったJTAランキングでシード順を決める
全日本テニス選手権には興味わかねえ。

769 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/22(土) 19:22:05.73 ID:HZ5WzZVi.net
奈良に続いて尾崎と今西も引退
あと何人かいそう

770 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/22(土) 19:39:57.09 ID:vm2Lmf5o.net
コロナ対策が緩和するまで
引退するのを伸ばしていた選手もいるだろう
おつかれさまでした

771 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/22(土) 23:37:49.00 ID:X5PX/z2G.net
名古屋J2は園部と辻岡が決勝進出、優勝した方は160位前後になるはず。
ダブルスは園部辻岡[2]vs長沢中岡[4]となりました。

全日本も初日が行われました。
石井が松田りに勝って17歳対決を制しています。
その他の試合は大会のサイトで。

まあ、全日本はJTAランキングとはいえ、本戦~予選シードレベルは事実上WTAランキング順ですからね。
WTA/ITFのツアーはポイントの倍率が大きすぎるので。
全日本優勝すれば12400ポイントですが、それ以外の国内大会なんてポイントちょびっとですし。

772 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 08:45:09.00 ID:KMD/+gT7.net
内島萌夏
初戦はナバロ
次 マリノ
次の次 フェルナンデス、のドロー

773 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 09:02:08.52 ID:JPR6RSv6.net
全日本、石井は阿部に勝てるか?
そのあとはおそらく佐藤。ここにも勝てたら、
BJK 選出にも納得だ👍

774 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 09:47:29.13 ID:uB+64S3Q.net
佐藤ヒマリは何やってるの今 全日本のドローにもいないし
結構期待してたのにぃ

775 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 10:11:31.61 ID:KMD/+gT7.net
「himari-sato.com」情報だと
治療を完了し、通常通りの練習・トレーニングに戻った。
11/7〜 W25 YOKOHAMA(慶応チャレンジャー)
11/14〜 W60 TOKYO(安藤証券オープン)

776 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 10:54:14.51 ID:KMD/+gT7.net
>>773
Captain Toshihisa TSUCHIHASHI はBJKカップで石井さやかが結果を出さなかったら責任を追及される。
当然のこと。
しかし別の大会で勝とうが負けようが関係ない。
対スペイン戦で大坂を起用し、敗戦した責任を取らなかったのは異常。
なぜ石井がローカルな試合で勝てば納得するのか。

777 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 11:16:51.04 ID:vn4LH53j.net
土橋の責任はその通りだと思うが、
個人的に佐藤南帆が一番有望な選手と思っているからだ。

大学上位の選手に勝てるなら、将来性も期待できる。

てか、今回は石井に雰囲気を味合わせるだけじゃないの?

778 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 11:44:10.61 ID:uB+64S3Q.net
>>775
ありが㌧ ケガしてたのねー

779 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 12:24:58.78 ID:HCCFDej0.net
引退試合とは言え、尾崎は試合できるレベルじゃないな。

780 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 13:32:49.37 ID:fEkzfY8C.net
まあ尾崎は肩が治らなかったのが引退の一番の要因だからね。
それでも必死に試合作って、頑張ってると思う、というかセット1-1に追いついた。

BJKはメンバーに何かない限り、石井の出番はないでしょ。
俺も佐藤なには期待してるけど、石井にせよ佐藤なにせよ、現時点でTop100クラスに対抗出来るレベルではないし。
あと、日本の協会は大学経由の選手よりもジュニアを推す傾向は強いかと。
そういう意味では、アメリカのカレッジテニスとかの方が選手の人生を大切に出来る気がする。

ルーアン125の土居カラシニコワvsジャラミゼ/ラキモバは第3試合(シングルス決勝の前に車椅子決勝)、日本時間の2時頃かな。

781 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 14:02:06.33 ID:HThmvW4l.net
尾崎おつ、これで引退?

782 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 14:06:44.45 ID:HCCFDej0.net
おっ、今日セレモニーやるんだ。。

783 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 14:15:16.96 ID:HCCFDej0.net
>>780
そっか、肩痛めてたんだね、
どおりで、サーブの当たりが薄すぎると思った。
日本一カッコいいフォアハンドはまだまだ寒い健在だったけどね。

784 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 16:06:27.26 ID:p8IRDcDT.net
肩だけじゃなくて手首の骨の形が
突き出てしまう故障も持ってた

785 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/23(日) 21:52:57.91 ID:y43xkJO2.net
尾崎もおばさんテニスでトップ100相手に頑張ってた時が最盛期だたんだろうね。

786 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/24(月) 02:26:07.06 ID:PLPxwtFP.net
この2年半、大会に出れなかったのは腰の怪我らしいが。
まあ、そこら中、ガタガタという事ですな。

787 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/24(月) 03:39:37.35 ID:Xhn3z9tI.net
ルーエンの土居カラシニコワは準優勝。
名古屋J2は園部、園部辻岡が優勝。
先週の加藤はエキシビション(WJP)出てたんですね。

トロント60Kの柴原は右肩周りでMTO取りましたが、結局リタイア。
アンタルヤ15Kの新見は予選1回戦勝利。

タンピコ125の内島はナバロ、日比野はオソリオ[7]と。

788 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/24(月) 15:13:10.85 ID:Xhn3z9tI.net
タンピコ125の日比野vsオソリオと内島ジュvsフェルナンデス姉妹は、現地NB19:30(日本時間9:30)
勝者はクリスチアン/マロザワ[2]と。

日比野の相方はアバネシアンになりました、相手はフリンク/ヨウ
勝者はミハリコバ/サトゥジャディ[1]となります。

プレイフォード60Kの波形は本戦繰り上がり、

789 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/24(月) 18:44:46.70 ID:Euw165oD.net
尾崎ちゃんのムッチムチの旨そうな太ももがもう見れなくなるのか…

790 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 02:54:37.23 ID:wB2ii8C0.net
プレイフォード60K予選の荒川なは予選突破。
イスタンブール25Kの相川は予選突破、相川松田も1回戦勝利。
アンタルヤ15Kの新見は予選2回戦勝利で予選決勝進出。
イラクリオン15Kの川村も予選2回戦勝利で予選決勝進出。

全日本は、今のところ大きなサプライズは起きていません。
ダブルスで西郷姉妹[3]が堤大川(WC)に負けたくらいですかね。
まあ、堤と大川は慶応の学生で、JTA100位ちょいのランキングですし。
早稲田の神鳥斎藤も伊藤勝見にマッチタイブレまで持ち込んでます。

791 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 07:14:36.91 ID:XSG+4/YN.net
佐藤とリューの打ち合いすごかった👍
佐藤が腿にテーピングしてたのが心配。

今日の石井vs阿部はどうなるか?

792 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 14:28:16.81 ID:wB2ii8C0.net
タンピコ125の日比野はフルセットでオソリオに敗退。
内島ジュはフェルナンデス姉妹に完勝。
今日は内島と日比野アバネシアンの試合があります。
内島は5:00頃、日比野アバネシアンはNB8:00です。

全日本は石井が阿部に6-3,6-0で完勝。次は佐藤なとなります。

793 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 14:29:33.28 ID:gziqXekL.net
柴原って60kなんだ。。
シングルじゃ、25kでも勝てないのでは?

794 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 15:58:08.77 ID:wB2ii8C0.net
>>793
柴原のシングルスは現在515位だしねぇ。
実績見ても、500位以下には勝てるけど、それより上の選手に勝てない。
なので60Kの予選や25Kの1回戦とかは勝てるけど、そこから先が続かないんだよね。

795 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 16:28:09.36 ID:Qg8nh3Hv.net
>>791
石井、阿部に63、60!
もしかして、強いのか?

796 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 18:40:54.94 ID:qeIJMVag.net
石井は500位台の選手に勝ててないじゃないかな?

797 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 19:40:48.42 ID:wB2ii8C0.net
そりゃ石井は今年5月にデビューして、東レ予選WC以外は15Kか25Kしか出てないからね。
まだ894位で、500位クラスとの勝ち負けがどうのこうのと語るレベルではない。
でも、実績的には何気に500位前後に勝ったり負けたり出来てるような気もする。
558位のオーステルハウト、638位のジョウブリとかにも勝ててるわけで。
負けた相手も上位ばっかりなんで、期待感は十分に感じられるはず。

東レでも荒削りだけどスケールの大きさは感じたので、暖かく見守りたいな。

798 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 22:51:03.76 ID:qhU7sDVF.net
とりあえず明日の佐藤との対戦が見たい、
ってまたライストないコートか!?

799 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 23:05:34.76 ID:wB2ii8C0.net
石井vs佐藤はインドア7の第3試合、NB13:00だよ。
LIVE-3で中継予定だ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=LDhGyyl26V0

コロシアム、インドア5,7,8が中継予定だそうな。

800 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/25(火) 23:09:16.31 ID:qeIJMVag.net
>>797
ウースターハウトは今は500台だが、石井がウースターハウトに勝った時には
800位台だったでしょ。

801 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 00:16:21.52 ID:77S0wWWm.net
>>800
すごいですね、さすがにそこまで細かい情報は押さえられないです。


レス・フランケセス・デル・ヴィラズ100Kの土居グムリヤはマッチタイブレ制して1回戦突破。
土居の1回戦はシュミエドロワと。
プレイフォード60Kの本玉は1回戦勝利、波形、岡村は敗退、荒川はは1-4時点でリタイア。
イスタンブール25Kの松田は1回戦勝利、相川は敗退。
アンタルヤ15Kの新見は予選決勝で敗退、LLのチャンスはなさそう。
イラクリオン15Kの川村は予選突破、

802 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 01:11:03.20 ID:Cy0WMvAU.net
>>799
そーなんだ、今日は7の配信なかったから、明日もかと思った、サンクス!

803 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 08:27:14.04 ID:ZEvl/FTo.net
森田あゆみは今の石井の年齢でグランドスラム出てたのか、、

804 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 14:03:29.54 ID:77S0wWWm.net
森田が全日本獲ったのは15歳8ヶ月の時だからね。
全日本ジュニアの18歳以下も14歳時点で優勝してるし、怪我さえ無ければとしか。

タンピコ125の内島はナバロに勝利、次はレベッカ・マリノ。
4:00開始の第2試合に予定されてます。
日比野アバネシアンはマッチタイブレ9-11で惜敗。

プレイフォード60Kの荒川姉妹は試合して勝ちました。
荒川はは大きな怪我というわけではなさそうですね。

全日本は石井vs佐藤が始まりました。

805 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 18:08:48.85 ID:bnjV3TVC.net
石井の試合を少し見た なぜ国代表のメンバーに
選ばれたのか皆目わからない

806 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 19:28:05.24 ID:2eZa6oDZ.net
>>798

石井vs佐藤、激闘でしたね。
正直、佐藤が圧倒するかと思いましたが、
石井もショットが強かった、特にバックハンドと
ストレートの展開がうまい。
フォアの正確性が上がれば、さらに強くなりそうです。
テイクバックが大きいので、振り遅れる場面が目立ちました。
佐藤は最後はフォアに集めた感じかな。
まあ佐藤にこれだけやれれば、BJK選出も納得です。

佐藤はムダにループを上げて叩かれてましたね、
その辺をうまくやれば、もう少し楽に勝てたかなと。

いずれにしても、ナイスゲームでした👍

807 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 20:13:16.52 ID:I0EdNlYn.net
全日本準々決勝
[1]坂詰姫野312-[6]西郷里奈431
[15]伊藤あおい734-[9]今西美晴715
[8]佐藤南帆546-[4]桑田寛子453
[5]小堀桃子406-[2]細木咲良320
選手名の後ろは現在のWTAランキングです。

808 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 20:20:09.23 ID:bnTsPBWJ.net
東レであれだけボッコボコに叩かれてプレーにも将来性が…って感じだった西郷がここまで勝ち進んじゃうのね…
西郷さん美人だし好きだけどあんな公開処刑見ちゃったあとだとね

809 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 20:33:27.25 ID:zryuFKER.net
西郷は東レでは予選含めて全ての試合生で見たけど、
足が速くてフットワークは良い。ショットは弱いって感じだった
外国のトップ選手だと流石にショットに威力無さすぎて叩かれるけど、筋力つけてフラットやスピンの威力が増せばまだ若いし期待できる

810 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/26(水) 20:58:38.71 ID:/N7VPT/U.net
吉田和子(旧姓沢松)さん、祝 文化功労者
協会の副会長だったんだ
いまの日本女子の状況をどう見ておられるんだろうか

811 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 00:07:31.23 ID:wpljTqDM.net
>>808
去年、決勝を戦った若手なんて、今、ノーランカーと800位台になってるし。

812 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 02:00:26.35 ID:aVBXr7YC.net
佐藤は1st取りましたが、2ndでMTO、右太ももですかね。
普通なら控え室とかで対処するのでしょうが、タオルでカメラから隠すという。
フルセットの激戦となりましたが、佐藤が石井を振り切って勝利しています。
QFに勝ち上がったのは、坂詰[1]、細木[2]、桑田[4]、小堀[5]、西郷り[6]、佐藤な[8]、今西[9]、伊藤[15]

レス・フランケセス・デル・ヴィラズ100Kの土居はシュミエドロワ[4]に敗退。
プレイフォード60Kは村松、華谷、荒川な、荒川姉妹が1回戦突破。
イスタンブール25Kの松田、相川松田は敗退。
イラクリオン15Kの川村は敗退。

>>811
川村は怪我でようやく復帰2試合目なので。
光崎はダブルスでは200位まで来てるんですけどねぇ。

813 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 04:44:52.53 ID:1op0R3K1.net
川村も光崎もJTAランキングは高いままで
出れば上位シード確実な全日本に出れば良かったのに。

814 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 05:02:34.69 ID:aVBXr7YC.net
全日本出てもポイント付かないし、優勝出来なかったら全日本卒業済みの格付けが下がる。
どうしてもお金が欲しいなら別だけど、デメリットの方が多そうな気がする。

815 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 12:30:11.66 ID:swW4wHcL.net
伊藤あおいって、ヘタウマだな。
あんな素人みたいなテニスなのに、なぜ強いんだ??

816 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 13:05:17.31 ID:lzxDyeyZ.net
佐藤はチャンボ決めるの下手だな。。
なぜいるところに打つ?
もっと楽に勝てるのに。

817 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 13:13:37.41 ID:lzxDyeyZ.net
>>815
今西に勝ったね、
伊藤あおいって初めて見たけど、
面白いテニスするね。
スライスやネットプレーを多く交えて戦う、
WTAで言えばマルティッチみたいな感じか。

818 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 15:56:54.88 ID:swW4wHcL.net
>>817
そうですか。。
今西もやられたんですか(笑)

819 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 17:18:15.81 ID:FGIBGCDk.net
伊藤あおい のアイドルはHsieh Su-wei だそうです。
伊藤あおいブーム来そうだわ。

820 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 17:55:06.36 ID:9y+EcM74.net
>>819

そう言えばちょっと似てるは、マルティッチほどサーブよくないしねw

次は第一シードだが、どこまでやれるか。

821 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 18:16:24.30 ID:aVBXr7YC.net
タンピコ125の内島はフルセットで敗退。
内島ジュのダブルスは今日の第4試合です。相手はクリスチアン/マロザ[2]

プレイフォード60Kの本玉は村松を倒してQF進出、華谷、荒川なは敗退。
華谷本玉、波形ロンピーズはどちらも1回戦勝ちましたがQFで敗退。
荒川姉妹はSFに進出しました。

全日本は坂詰、伊藤、佐藤、小堀がSFに進んでいます。
明日は坂詰vs伊藤、佐藤vs小堀となります。
ダブルスは清水阿部、今西大前がSF進出。
OOP出てませんが、多分トップハーフのQF2試合をやるかと。

来週のWTAはファイナルなのでお休み、残念ながら日本人の参加者はいません。
その次のミッドランド125には内島、日比野、日比野サトゥジャディ、内島ジュがエントリ。

シュールズベリー100Kには土居がエントリ。
シドニー60Kは本戦に本玉、坂詰、村松、荒川は、桑田、華谷、予選に波形、小関、荒川な、江藤がエントリ。
エルサレム25Kには本戦に松田、予選に虫賀姉妹がエントリ。
イラクリオン15Kの予選に川村がエントリ
アンタルヤ15K予選に新見がエントリ。
近所で連戦の選手が多いですね。

822 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 18:36:08.22 ID:FGIBGCDk.net
スケジュール
JPN01 大坂なおみ》12/6 絵本「The Way Champs Play」上梓
JPN02 内島萌夏》10/31週Midland125》11/7週BJKプレーオフ
JPN03 日比野菜緒》10/31週Midland125》
JPN04 土居美咲》10/31週W100 SHREWSBURY》11/7週BJKプレーオフ
JPN05 内藤祐希》---》---》11/7週Colina125》11/14週Buenos Aires125 》11/21週Montevideo125
JPN06 本玉真唯》10/31週W60 SYDNEY》11/7週W25 YOKOHAMA

12/5 「Australian Open本戦 Auckland250本戦」 Ranking Date

823 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 18:56:10.27 ID:FGIBGCDk.net
来週(10/31週)はWTA FinalsとMidland-125
その次(11/7週)はBJKカップ(2022 Billie Jean King Cup Finals[英国] 及び各地のプレーオフ)

824 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/27(木) 22:27:26.27 ID:aVBXr7YC.net
ミッドランド125はファイナルと同週ですね。
あかんな、日付さえ読めないのか。

レス・フランケセス・デル・ヴィラズ100Kの土居グムリヤは完勝でSF進出。
まあ1000位クラスの相手ですからね。
次の相手も300位前後なので、しっかりと勝利したいところです。

825 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/28(金) 13:32:48.80 ID:HCYR06Pw.net
>>817
佐藤、残念!
ラリーでは押してるのに、
そこからのポイントの取り方が下手過ぎる。。
ネット際の処理とか、前に出て決めるような、
ネットプレーが向上すれば、
もっと勝てると思う。
がんばってほしい👊

826 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/28(金) 17:24:06.00 ID:hQLjXzwW.net
Japan Women's Open-大阪250 消滅
こんな情報が出てます
https://en.wikipedia.org/wiki/2023_WTA_Tour

JWOは消滅
ローマは2週間
エリートトロフィーは消滅
北京は2週間、96S/48Q/32D
オークランドの同週[1/2週]にAdelaide International 1 WTA500

827 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/28(金) 19:36:19.85 ID:EPhkG6sy.net
>>825
今日、現地ですれ違ったけど、小さかったな〜
それであのストローク、大したものだ。
もう少しタッパがあったらな〜

828 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/28(金) 21:49:53.67 ID:hLSUKxD9.net
佐藤南帆は154cmかぁ。
まあ、青山と同じと言う事で。
同じ両手打ちだし。

中国の大会は本当に開催出来るのですかね。
未だにコロナで隔離政策続けてるし、彭帥の問題が解決したわけでも無い。
完全な独裁体制を確立して、3期中の台湾侵攻を粛々と準備中だし。

全日本は坂詰[1]と小堀[5]が決勝に。
明日の11:00からです。
決勝終了後には引退セレモニーも行われるそうです。
ダブルスは小堀瀬間と今西大前が決勝進出、決勝戦は日曜に行われます。

タンピコ125のSF、内島ジュはクリスチアン/マロザワに勝ってSF進出。
次のクルーガー/マンドリク戦はNB10:00ですが、
ジュのシングルスが7:00からの第2試合なので、もう少し遅くなると思います。
せっかく第2シードを倒したのですから、次も勝ちたいですね。

レス・フランケセス・デル・ヴィラズ100Kの土居グムリヤは決勝進出。
決勝の相手は決まってませんが、ボルソバ/マサロバ[2]が圧倒的に優勢かと。
プレイフォード60Kの本玉はハンナリに、荒川姉妹はハンナリ/ノグロホに敗退。

829 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/28(金) 22:13:51.95 ID:m4DW3HN1.net
>>825

今、動画見返してるけど、佐藤、ファーストセットの後MTO
とってたんだね、やはり今日のエラーの多さは脚からきたのかな?

でもきびしく言わせてもらえば、これまでの試合でチャンスをシンプルに決めきって来なかったから、もっと簡単に勝てる相手にも接戦となり、ムダに脚に負担をかけてきたツケとも言える。

これから、もっとチャンスボールを決める技術を向上させて、
さらに強くなってほしい。

830 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/29(土) 11:07:08.62 ID:VePwbsOI.net
小堀がんばれ

831 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/29(土) 12:30:52.40 ID:VePwbsOI.net
サーブの打点を高くして強化して、また挑戦しよう。

832 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/29(土) 12:43:20.14 ID:bboWjhwO.net
坂詰ってまだ21才か、
テニスまだよく見てないけど、期待できる?

833 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/29(土) 16:25:55.53 ID:7y9YdYcr.net
坂詰は今年一気にランキング上げましたけど、6末のチャールストン100K準優勝の一発屋状態でもありますね。
300位クラスだと分が悪い雰囲気なんで、もう一息上積みが欲しいのかなと。
まだ15Kでしか優勝していないので。

タンピコ125の内島ジュはクルーガー/マンドリクに敗退。

レス・フランケセス・デル・ヴィラズ100Kの土居グムリヤの決勝の相手はボルソバ/マサロバ[2]に。
23:00時開始予定です。

834 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/29(土) 19:59:13.67 ID:7y9YdYcr.net
BJKジュニアは斎藤、木下、クロスリーが選抜。
16歳以下のWTAポイントだと木下、斎藤、(園部)、小池、(クロスリー)、 ←園部とクロスリーはノーランク
ジュニアランキングだと斎藤、木下、小池、クロスリー、園部の順ですかね。

16チームを4つに分けて総当たり(S×2、D)、各グループ上位2チームが決勝トーナメント。
負けるとプレーオフに回って、完全に順位つけるのかな。
今年はアルゼンチン、オーストラリア、チリ、コロンビア、チェコ、エジプト、スペイン、ドイツ、
日本、メキシコ、オランダ、セルビア、タイ、チュニジア、トルコ、アメリカ

とにかくチェコが異常に強いです。
今年もフルビルトバ妹(155位)、バルトゥンコバ(295位)、ベイレク(196位)が候補(出てくるのか分かりませんが)

日本も16歳以下のジュニアNo.1の斎藤がいますし、木下やクロスリーがどこまで頑張れるか期待ですね。

835 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/29(土) 20:28:05.71 ID:Ynt1YfsX.net
現時点のWTN順だと
齋藤9.5、クロスリー10.9、木下11.7の強さの順番。
ちなみに、石井11.8、小池12.7、園部14.1です。

チェコのbjk杯代表はバレントバ、ウルバノバ、スメカロバです。

836 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/29(土) 20:40:31.81 ID:7y9YdYcr.net
日本以外の選手情報はどこに、と思ったけど、
ttps://www.itftennis.com/en/news-and-media/articles/team-announcements-2022-junior-billie-jean-king-cup-finals/
にありました。

837 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/29(土) 21:56:08.61 ID:E/rYgsG8.net
伊藤あおい、試合中の悔しがり方が可愛いw
弱々しい姿が垣間見られるので負けるかなと
思うんだけど勝ってるw
おとなしいフツーの女のコがプロの大会に出て
きちゃってさぁ大変!と思ったら勝ち進むw

838 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/30(日) 00:58:02.52 ID:7VXQKM3m.net
>>836
タイの代表選手の名前が重複しているね。
たぶん予選と同じ3人が出るのでしょうが。

839 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/30(日) 01:02:29.99 ID:2MiJq0q+.net
レス・フランケセス・デル・ヴィラズ100Kの土居グムリヤはマッチタイブレで敗退。

土居は去年のテイラー80K優勝で稼いだ120ポイントが失効するので、次週は148位(418ポイント)に。
来年の1/9にはアデレード1ベスト4の185ポイントが失効。
加点が無いと260位台まで落ちてしまいますね。

ちょっと先ですが横浜25K(11/7-13)のエントリ状況は
本戦に本玉[5]、岡村[6]、坂詰[7]、細木[8]、村松、清水(SR)、小堀、荒川は、瀬間、加治
予選に桑田、西郷り、穂積、華谷、今村、佐藤な、鮎川、山崎、森田、大前、清水え、山口、輿石、小関、上田、阿部、伊藤、リュー、川口、光崎、川岸、澤柳
Altは佐藤ひ、力石、小林、細木ゆ、細沼、松田り、勝見、加藤、高山、林、倉持、永田、小池、長谷川、緒方、西郷ゆetc.
本戦予選とも日本人が殆どなので、WDはあまり出なさそうではあります。
チケット販売中(男女通しが5000円、女子1日が平日1000、週末1500円など)

安藤証券60K(11/14-20)のエントリは、
本戦に内島[2]、土居[3]、日比野[7]、内藤
予選に本玉[3]、岡村[7]、坂詰[8]、細木、清水(SR)、村松、加治、
Altに今村、小堀、荒川は、瀬間、西郷り、桑田、林、華谷、山崎、穂積、柴原、佐藤、鮎川、森田etc.
この時期でこの場所なんで、海外の選手はWD多そうではあります。
週末以外はチケット残ってますね、こちらは無料。
何気にトララルゴン25Kにもエントリしてる選手多いです。

840 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/30(日) 22:59:16.08 ID:2MiJq0q+.net
シドニー60K予選の波形、荒川な、小関は初戦突破。江藤は参加していません。
エルサレム25K予選の虫賀み、虫賀まは1回戦突破。

841 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/31(月) 05:40:48.42 ID:xLAYj3iZ.net
内島萌夏、Midland125単は長身の18歳Ashlyn Krueger。
タンピコ複で対戦したのでやりやすいのでは。

842 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/31(月) 06:04:44.50 ID:4rycHRr0.net
アンタルヤ15K予選の新見は1回戦突破。

ミッドランド125の日比野はジャン[1]と、内島[8]はクルーガーと。
24位のジャンが125に出てくるなよという愚痴は許されるでしょう。
まあ、安藤証券が100Kじゃなくて60Kになったので今年はエントリしてませんが。
日比野サトゥジャディはベランコバ/コールマン、内島ジュはクリスチアン/マロザワ[3]と再戦。
勝てば2回戦で当たるドローになってます。

843 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/31(月) 06:22:02.45 ID:Gr8xYxqK.net
>>842
愚痴は許されません。他の国の選手の悪口を抜かすなカスゴミ

844 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/31(月) 08:07:41.18 ID:Q2GmW8OR.net
小堀はシングルは全日本準優勝。
その前の牧之原と浜松は初戦敗退。
対戦相手に恵まれたのか、全日本に照準を
合わせてたのか。
ダブルスもやってるから調整が難しそう。

845 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/31(月) 09:06:46.92 ID:cjxmORJK.net
ちうごくの工作員はこんなスレまで監視してるのか

846 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/31(月) 09:39:26.35 ID:1rODwANW.net
サマータイム終了日がパリとテキサスでは違うのか。

847 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/31(月) 16:05:13.49 ID:VFGHT7rt.net
>>842
愚痴は許されません。社会人ならきちんと謝罪しましょう

848 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/31(月) 17:21:07.48 ID:WupvBcM7.net
中華ネタにすると秒で絡まれるのって本当なんだ。
何万人規模でネット監視してるんだな。

849 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/10/31(月) 17:31:56.00 ID:mjOigMHu.net
土居、来週29ポイントの失効かと思ったら-77ポイントになってるな。
2020年のチャールストンの50ポイントがコロナ特例で残ってたのか・・・。
来年あたり引退かな?

850 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/01(火) 00:27:18.88 ID:kf0mmO0R.net
あらら、土居はそんな大きな失効もあったのね。
アデレード1失うと156ポイント(340位前後)まで落ちるのか。

シュルーズベリー100K→BJK→安藤証券60K、までは確定。
クレーは選ばないと仮定すると、11/28からアンドラ125→フランス125×2まで頑張りますかね。
それとも12/5のドバイ100Kとか12/19の京都60Kとかでしょうか。
と思いましたが、12/4に浜松のイベントに参加予定らしい。

シドニ60Kーの小関、波形は予選突破、荒川なは敗退、LL2番ですかね。
エルサレム25Kの虫賀まは勝利で本戦へ、虫賀みはマッチタイブレで惜敗、LL1番。
アンタルヤ15Kの新見はマッチタイブレ10-0で予選決勝に。
イラクリオン15Kの川村は勝利して予選決勝に進出。

BJKCジュニアの組み分けは、
A:アメリカ[1]、コロンビア、トルコ、タイ
B:セルビア[4]、オランダ、チリ、日本
C:オーストラリア[3]、チュニジア、メキシコ、ドイツ
D:チェコ[2]、スペイン、エジプト、アルゼンチン

セルビア:リスティッチ(44)、コストビッチ(165)、ヴィルク(NR)
オランダ:ナイカンプ(87)、ゼーウ(219)、プリー(275)
チリ:リベラ(189)、パビシッチ(288)、ベルガラ(1423)
日本:斎藤(7)、木下(29)、クロスリー(104)

ジュニアランキングだけ見ると日本有利そうには見えますが、
ランキングが全てじゃ無いですからね。

851 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/01(火) 06:53:07.74 ID:kf0mmO0R.net
ミッドランド125の日比野はジャンにフルセットで勝利。
ジャンの超強力なショットに常に押されていましたが、粘り強く返してチャンスを窺っていました。
あとはジャンの2ndサーブはしっかり叩いて、自分の2ndはきっちり守りましたね。
正直なところ良く勝ったと思います、価値ある勝利でしょう。

明日の第4試合に内島、第6試合に日比野サトゥジャディが予定されています。

852 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/01(火) 09:58:16.24 ID:Sl6eKVJg.net
シューアイも歳だからかシーズン終わりの疲労感がすごそう

853 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/01(火) 19:17:40.21 ID:GntX1dlW.net
>>829
体のガタはこの大会だけの話じゃないから。
むしろ、今の日本女子の中では決定力は高い方よ。
サーブが恐らくどうにもならんから頭打ちになりそうなのが・・・

854 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/01(火) 19:24:08.73 ID:GntX1dlW.net
こんなスレがあるのを知らずに一気見してしまいました。
業界人より詳しいのではという方もいらしてびっくりしつつ楽しませてもらいました。
また来ます!

855 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/01(火) 19:52:19.41 ID:kf0mmO0R.net
シュルーズベリー100Kは本戦に土居[7]、土居グムリヤ
シドニー60K本戦の本玉、小関(Q)は1回戦突破、華谷、波形(Q)、村松は敗退、
あとは荒川は、坂詰、荒川姉妹、本玉華谷、
エルサレム25K本戦には虫賀ま(Q)、松田、虫賀姉妹、松田ダガン
アンタルヤ15Kは本戦に相川ウレケ、予選決勝の新見は予選突破。
相川はシングルスは18日にWDしてるんですよね、少しだけ調子悪いのでしょうか。
イラクリオン15K予選決勝の川村は本戦に進みました。

安藤証券60Kは本戦は坂詰まで、予選は穂積までになってます。

856 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/01(火) 23:00:15.17 ID:1vVfAAxX.net
>>834
今年のスーパージュニアの斉藤の試合を見たけど、
なかなかいいね!
ちょっとラドゥカヌっぽい、うまく育てば、有望かもしれない。

857 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/02(水) 01:53:13.49 ID:5gGBmMQ4.net
BJKCジュニアの初日は日本vsチリ

クロスリーvsパビシッチは2-0
木下vsベルガラは2-0
木下斎藤vsパビシッチ/ベルガラは2-0

3-0で日本が勝利しています。
セルビアvsオランダは2-1でセルビアが勝利。

858 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/02(水) 10:51:07.33 ID:/R4Qdi+Q.net
安藤証券60K本戦EN SHUO Liang まで
予選は地元選手多数
まだ変動ありか

859 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/02(水) 10:59:03.68 ID:5gGBmMQ4.net
ミッドランド125の内島は左足にテーピングしてました。
1stは一方的にやられてしまい、2ndは先制したものの、逆転されてサービングフォーザマッチを握られます。
それでもブレーク返して、タイブレに持ち込みましたが、11-13で敗退。
2ndはポイント数では勝ってましたし、チャンスもあったのですけど。

日比野サトゥジャディはベランコバ/コールマンに完勝。

明日は第2試合に内島ジュvsクリスチアン/マロザワです。

860 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/02(水) 11:19:59.40 ID:yqtlIYzm.net
>>846
フランスのサマータイムは今年は10月30日に終了しました。
米国のサマータイムは今年は11月6日に終了します。

861 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/02(水) 12:39:25.43 ID:9EX2NMoR.net
>>858
BJK出場のZavatskaの名前も

862 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/03(木) 02:09:45.07 ID:/3YZBZHr.net
安藤証券は日本人だと内藤と荒川はが抜けてますね。
内藤は南米125のクレー3連戦にエントリしてます。
荒川姉妹はトララルゴン25Kに。
それ以上に海外の選手が大量にWDしています。
エントリはしたものの、他の大会と連続しない日本まで来るのは大変なのでしょう。
本戦には細木、清水あ、村松、加治が、
予選には柴原、佐藤な、鮎川、森田、山口、輿石、清水え、木下、伊藤、波形、上田、阿部、リュー、斎藤、光崎(848位)が追加で入りました。
Altに川岸、牛島、澤柳、力石、石井、小林、佐藤ひ等が控えています。

シュルーズベリー100Kの土居は3rdセット、アブドゥライモワにサービングフォーザマッチを握られますが、
そこから追いついてタイブレを制して勝利。
土居グムリヤも勝利しました。

シドニー60Kの坂詰、本玉波形は1回戦突破、荒川は、荒川姉妹は敗退。
エルサレム25Kの松田、虫賀まは敗退。
アンタルヤ15Kの新見は1回戦突破。
イラクリオン15Kの川村は1回戦突破。

BJKCジュニアは、今日はオランダと。
3-0で日本が勝利しています。
チーム単位だと日本とセルビアが2-0、チリとオランダが0-2、
勝敗単位だと日本6-0、セルビア4-2、チリとオランダが1-5、
日本の2位以上(決勝トーナメント進出)は確定しています。

863 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/03(木) 06:02:37.96 ID:FQOSGBjm.net
内島萌夏スケジュール
11/7週 BJKプレーオフ(有明)
11/14週 W60安藤証券(有明)
11/28週 Andorra125(Andorra Sports Center)ハード室内
全豪本戦は12/5付ランキング

864 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/03(木) 06:20:38.60 ID:FQOSGBjm.net
Andorra125 のエントリーリストに本玉真唯(補欠42番)の名があるが予選の無い大会なので厳しい

865 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/03(木) 06:41:52.33 ID:/3YZBZHr.net
ミッドランド125の内島ジュは完勝で、日比野サトゥジャディの待つ2回戦へ。
明日の第2試合に日比野vsアンダーソン、第4試合に日比野サトゥジャディvs内島ジュ

866 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/04(金) 07:11:31.29 ID:KkDAZNJ3.net
ミッドランド125の日比野はブレークの多い展開になりましたが、要所を押さえてアンダーソンに競り勝ちました。
日比野サトゥジャディvs内島ジュはマッチタイブレ9-11で内島ジュがSF進出。
ただ内島は左太ももに、ジュは左膝にテーピングしているのが気になります。
125の大会でも、ほぼ無観客なんですよね。

シュルーズベリー100Kの土居はファイナルのタイブレで惜敗。
ミッドランド125でQF(29ポイント)が失効して、100KのR16で+13ポイント、厳しいですね。
年内の失効は(多分)もうないので、全豪予選までは確保出来ますかね。
土居グムリヤもマッチタイブレで敗退。

シドニー60Kの本玉、坂詰はQF進出、小関、本玉華谷は敗退。
エルサレム25Kの虫賀姉妹は敗退。
アンタルヤ15Kの新見、相川ウレケは敗退。
イラクリオン15Kの川村は敗退。

BJKCジュニアの日本はセルビアに1-2で敗退。
木下、斎藤は負けましたが、木下斎藤で一つ返しました。

横浜25Kは本戦が華谷(509位)まで、予選は松田り(1087位)まで。
安藤証券60Kは変わりないようです。

それではおやすみなさい。

867 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/04(金) 18:55:35.43 ID:CsqsqV6f.net
ジュニアBJK杯のセルビア戦はわざと負けた可能性もあるな。
勝てば決勝まで行くためには強い米国をやっつけないといかん。
負ければ決勝まで行くためには強いチェコをやっつけないといかん。
米国とチェコとどちらがやりやすいか、やなあ。

868 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/05(土) 02:41:19.70 ID:pHh16/vY.net
W60 TOKYO

MD WC
柴原 瑛菜
森田あゆみ
澤柳 璃子
久保 杏夏

Q OUT
柴原 瑛菜
森田あゆみ
Q IN
川岸 七菜
牛島 里咲
Q WC
石井 さやか
小林 杏菜

869 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/05(土) 03:01:49.30 ID:pHh16/vY.net
日比野菜緒は酷い態度だな。
まともな握手が出来ないのか。モノをゴミボックスに叩きつけたりとか。
サイテー。

870 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/05(土) 03:17:59.76 ID:YE97pHXX.net
BJKCジュニアの決勝トーナメントは
アメリカ、ドイツ、アルゼンチン、セルビア、オーストラリア、日本、トルコ、チェコ
の順です。
負けても決定戦に回るので、最終日まで試合が続きます。
日本はクロスリーと斎藤がオーストラリアに勝利、次戦はチェコになります。
日本とチェコはシングルス2勝した時点でダブルスを棄権しています。
各国3人しか選手がいないので、無理させないのでしょう。

シドニー60Kは本玉がSF進出、坂詰は敗退。
ミッドランド125の日比野はリにフルセットで敗退、
内島ジュとフリードサム/キチェノクの試合は早くても7時以降でしょうかね。

横浜25K予選には勝見と加藤(1105位)が追加で入りました。

871 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/05(土) 07:47:40.77 ID:kdoPsDp5.net
安藤証券はなんでインドアかね〜
コロシアムなら観に行くのに。
予算の問題?

872 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/05(土) 12:26:46.77 ID:pHh16/vY.net
BJK公式配信は「BJKCup-Finals」のみなのか?
プレーオフ配信は?
https://video.billiejeankingcup.com/en-int/schedule
情報あれば教えてください。
ウクライナチームはコスチュク、ザワツカ、リュドミラ キチェノクの3選手のみ。

873 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/05(土) 16:02:23.85 ID:8YxGclJM.net
>>872
ジャップとは違って豪華やな。
コスチュクがホンマに来るかは謎やけど

874 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/05(土) 22:29:02.41 ID:YE97pHXX.net
>>871
やっぱご予算じゃないですかね。
センターコートは平日1日でコートが107200円、1階スタンドが157000円、2-3階スタンドが525000円だそうな。
これは入場無料の設定なので、有料開催だと5割増し。
これに控え室とか更衣室とか空調とかオプションが大量に必要で、誘導スタッフとかも大量にいるでしょう。
(良いお値段ですが、実際の維持費考えると相当補助されてますよね、これ)
インドアなら1面1日5万程度で、スタッフも少なくてすみそう。
入場無料なのも、その方がレンタル費用安いからでしょう。
1000円取っても100人じゃ赤字になっちゃう。


シドニー60Kの本玉は決勝進出、決勝の相手はWCのウーレ。
本玉は暫定で227位に、優勝なら212位前後になります。

BJKCジュニア準決勝は日本vsチェコ。
クロスリーが2-0で先勝、斎藤は一歩及ばず0-2、
木下斎藤のダブルスに託されましたが、こちらも0-2で惜敗。
セルビアが相手の3位決定戦に回ります。セルビアはダブルス0-1で棄権してますね。
チェコはアメリカと決勝戦。

コリナ125は本戦に内藤。
内藤はブエノスアイレス125(本戦alt11、予選alt7)→モンテビデオ125(本戦alt12、予選alt3)
とエントリしてますが、ちと厳しいですね。

横浜25Kのダブルスには、小堀クムクム、荒川姉妹、本玉ハンナリ、林森崎、桑田大前、今村佐藤な、西郷姉妹がエントリ。
キルヤト・モツキン25Kには本戦に松田、松田リー、虫賀姉妹、予選に虫賀ま/みがエントリ
リマ15Kの予選に園部がエントリ
アンタルヤ15Kに相川がエントリ

875 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/06(日) 22:39:24.58 ID:Bo/C0Eo9.net
庶民の金銭感覚からすれば高いけれど、スポーツイベントで球場とかの費用と
比べれば安い気がする。(実態知らないので気がするだけだけど)
この程度のお金を節約するとは、やはり日本のテニス界は貧乏すぎる

876 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/06(日) 22:43:03.79 ID:Bo/C0Eo9.net
>>873 第2シングルスはランキング低いのでは?
それとも若手有望選手?

877 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/07(月) 00:11:56.62 ID:a7N6Rtc6.net
>>875
そんなこと無いよ、東京ドームでさえ140分38万で借りられる。
都や区が持ってる球場ならタダみたいに安い、その分抽選が厳しいけど。

テニス協会にはとにかく金ないんだよ。
15Kの大会を新設する予算すら無くて、JWT50で15Kを新設出来るように金集めしてる。
テニス協会が伊達や松岡に払ってる金も、結構安いからねぇ。

ザバトスカは22歳、3年前に一気に伸びてCH103位まで行ったけど、最近は苦戦が続いてますね。
年末のオフに入る時期なんで、ウクライナもメンバー集めは大変なのでしょう。
イエストレムスカやツレンコは9月に怪我してるみたいですし(その後の大会には出てますが)

シドニー60Kの本玉は見事優勝、去年6月にポルト25K優勝して以来の3勝目です。
暫定212位と全豪予選が現実的になりました。

BJKCジュニアはセルビアと3位決定戦。
クロスリーが2-0で勝って、木下は0-2で負け、勝負はダブルスに。
木下斎藤が2-0で勝利してセルビアにリベンジ、3位を勝ち取りました。

キルヤト・モツキン25K予選の虫賀ま/みはともに勝利。
アンタルヤ15K予選の新見は勝利、

安藤証券60K予選は澤柳まで、かな。

878 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/07(月) 16:09:42.44 ID:KhU0Otnh.net
>>876
ザバツカちゃんは顔ならトップ10だから問題なし

879 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/07(月) 16:11:48.42 ID:KhU0Otnh.net
世界美女ランク1位は伊達やないで

880 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/07(月) 16:12:17.14 ID:KhU0Otnh.net
対するジャッさんなんぞ圏外もいいとこだわ

881 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/07(月) 18:47:01.05 ID:YLlLk5MX.net
>>877
W60 TOKYO
澤柳璃子(安藤証券)はWCで本戦からです

882 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/07(月) 20:28:12.10 ID:a7N6Rtc6.net
そうでしたね。>>868でも大会のサイトでも書いてありました。
そんで、予選エントリの柴原、森田が本戦WC、石井が予選WCなんで
力石とウィ(909位)までが予選には入れますかね。
Altに小林ほ、佐藤ひ、森崎etc.

リマ15K予選の園部は1回戦突破。

キルヤト・モツキン25K予選の虫賀ま、虫賀みは敗退(LL1番と2番)、
アンタルヤ15Kの新見は予選決勝に進出
横浜25K予選はリーが本戦繰り上がり、奥野がAltで入りました、会場まで行けばチャンスもあるのですね。
東谷がLDAです。
ITFのサイトでライストが見られるみたいです、予選からは珍しいですね。

ドローはこちら
予選
ttps://www.keiochallenger.com/_files/ugd/137a0b_79ffa24040584f5c97155c929355a849.pdf
シングルス本戦
ttps://www.keiochallenger.com/_files/ugd/137a0b_4f13ce03d5d74982b5340bea4ff0fbb6.pdf
ダブルス
ttps://www.keiochallenger.com/_files/ugd/137a0b_2b873909988d401482fdceffc2e76b7c.pdf

予選は700~NR位の選手になりますが、結構シードダウンしました。
荒川な[3]、大前[5]、山口[7]、光崎[11]、阿部[12]が敗退。
まあ加藤とか林は、本来予選レベルの選手では無いですからね。

883 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/07(月) 23:24:31.37 ID:a7N6Rtc6.net
コリナ125ですが、
内藤の1回戦はゴルゴッゼ、30歳にしてキャリアハイをマークしています。
勝てばコビニッチ[2]とマテックサンズの勝者と。
マテックサンズはグアダラハラで復帰したばかりなのですね。
ダブルスは内藤モネット、相手はブレル/パルタウド。
勝てばジダンセク/シェリフ[2]とベイレック/オズの勝者と。
内藤のシングルスは第1試合(1時開始)、ダブルスは第3試合です。

キルヤト・モツキン25Kの虫賀姉妹はダブルスで1回戦突破。

884 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/09(水) 04:40:31.48 ID:FL0I5jJE.net
コリナ125の内藤はゴルゴッゼにフルセットで勝利、次はコビニッチ。
今日のオーダーには入ってません。
内藤モネットは敗退。

リマ15Kの園部は予選突破。SFまで残ればランキングが付きますね。
ダブルスは園部スポセッティ、初戦はベテランの第2シードとです。

アンタルヤ15Kの相川、新見コチェラフスカヤは初戦突破、新見は予選突破ならず。
相川クロビッチは第1シードがついてます。
キルヤト・モツキン25Kの松田は相方のリーにフルセットで勝利。
松田リーは1回戦突破、次は虫賀姉妹とです。

横浜25Kは予選決勝とダブルスのR16が行われました。
予選突破は小林ほ、小関、林、伊藤、川口、加藤、清水え、佐藤ひ、LLは上田、川岸、澤柳の順。
ダブルスは小堀クムクム[2]が林森崎に敗退、まあ林森崎は25Kならトップシード級のポテンシャルはあるわけで。
今村佐藤は経験豊富な桑田大前に勝利、小関上田はAlt活かして華谷村松に勝利しました。

885 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/09(水) 15:08:52.16 ID:6CCocm23.net
BJKカップ
前回4月の「アジア オセアニアRR」では補欠・サポートに松田美咲等が入ったが
今回は奈良くるみがサポートに入っている模様
ミッドランドの内島萌夏、WTAファイナルズ準決勝のキチェノクも東京入り、全員そろった

886 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/09(水) 17:55:50.68 ID:v3QL4Icp.net
有明では顔がきれいなほうを応援しましょう!

887 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/09(水) 19:19:25.57 ID:6CCocm23.net
予選WCが更新されています
https://ando-sec-open.com/player.php

888 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/09(水) 19:28:50.02 ID:6CCocm23.net
本玉真唯はどうしたの?
遅刻?

889 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/09(水) 23:01:45.60 ID:iYPtig3+.net
>>885
木下晴結もサポートメンバーに抜擢

890 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/10(木) 04:30:08.15 ID:7dTp3cpl.net
安藤証券の予選はグエン(米)と山崎がとキムがWDしてるので、
力石、ウィ、小林ほまででしょうか、altに森崎、細沼、グエン(越)、松田り。
数え間違いあったらごめんなさい。

コリナ125の内藤vsコビニッチは第4試合、NB8:00です。

キルヤト・モツキン25Kは松田がQF進出、松田リーが虫賀姉妹に勝利してSF進出
アンタルヤ15Kの相川クロビッチはQF進出
リマ15Kの園部は現地のジュニア選手に敗退、相手は17歳でジュニアランキング21位なんで強いですよね。

横浜25Kはシングルスの1回戦が行われました。
LL4番の細木ゆがLLで入っています。
勝ったのは伊藤、川口、華谷、村松、押野、小堀、佐藤ひ、加藤、坂詰、西郷り、ハンナリ、小林ほ、細木さ、穂積、清水え、清水あ
岡村[3]、クムクム[6]、加治[7]がシードダウンしています。
やっぱり穂積や加藤はランキングとは別枠ですね。
明日はシングルスのR16とダブルスのQFが行われます。
横浜の日曜日は一日中雨模様の予報が出ていますね。

今日は横浜の試合ちょこっとだけ見たのですが、ボールパーソンは一人だけなんですね。一人だとネット付近のボールしか回収出来ないので、後ろのボールは線審が拾ってました。
ボールパーソンいない大会だと、全部選手が拾って線審は基本的に介入しないように思えるのですが、
ルール上はどうなのでしょうね。

891 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/10(木) 10:55:49.42 ID:7dTp3cpl.net
korina125の内藤はストロークは押し込まれて、展開変えようとするとミスが出る苦しい展開になりました。
それでも1st終盤くらいからミスが減って、打ち合いも出来るようになってきたでしょうか。
2ndはブレーク先行されて取り返す一進一退の展開が続きます。
コビニッチに5-6のサービングフォーザマッチを握られますが、ブレーク返してタイブレに。
これをもぎ取ってファイナルに入ります。
3rdは内藤がブレーク先行して4-3としbワすが、すぐに封ヤされてしまいbワす。
そbフまま押し切らb黷ト4-6で敗退。
頑張っただけに悔しい敗戦となりました。

内藤の次戦はブエノスアイレス125ですが、本戦Alt11、予選Atl6。
ダブルスはステバノビッチと組んでますがAlt9、オンサイト7枠を踏まえても足りません。
その次のモンテビデオ125も本戦Atl12、予選Alt3です。

892 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/10(木) 14:03:42.35 ID:7dTp3cpl.net
BJKCは
11/11 15:00~
土居-コスチュク
内島-ザワツカ

11/12 13:00~
内島-コスチュク
土居-ザワツカ
青山柴原-キチェノク/コスチュク

BJKC公式サイトやJTAのサイトにはライストの情報ありませんが、DAZNに放送予定があります。
DAZNが権利持ってますので、BJKCのサイトでTIEやROUNDのパッケージ買ってもおま国になると推測されます。
LiveTVにも日本vsウクライナがスケジューリングはされていますので、むにゃむにゃ。

893 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/10(木) 16:20:03.05 ID:7dTp3cpl.net
横浜25Kのシングルスは
細木さ[5]、ハンナリ[1]、坂詰[4]、小堀、佐藤ひ、華谷、清水あ、加藤がQF進出です。

ダブルスは林森崎、今村佐藤、川口永田、本玉ハンナリ[4]がSFに。
川口永田は瀬間ボーセル[1]を、今村佐藤は荒川姉妹[3]を倒しています。

伊藤あおいとハンナリは終盤だけ見ましたが、ユニークな対決になりました。
ハンナリは左右両手打ちですが、左右で打ち終わりが違うんですね。
伊藤はシェイ・スーウェイがお手本と言うだけにとても変です(笑)
伊藤のような面白い選手は頑張って欲しいですけど、上位を目指すならもうひと味必要な気がします。
もっと中に入って相手の時間奪うとか、ニクレスクのようにバックは叩くとか。

加藤vs村松[8]は4時間近い熱戦となりました。

894 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 02:22:05.15 ID:U8BEAn4I.net
キルヤト・モツキン25Kの松田、松田リーは敗退。
アンタルヤ15Kの相川はQF進出、相川クロビッチはSF進出。
新見コチェラフスカヤは敗退。

895 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 03:35:23.07 ID:r8PsfYdp.net
伊藤はスーウェイっぽいと思ったら目指してたんだね
まずは井上春香を越えてほしい

896 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 10:15:14.46 ID:iwBc6uKN.net
今日はウクライナの応援に行ってくる
チケットを買ってウクライナを支援ここのスレの総意や
寸胴の土居を見に行くとか建前はいらんで

897 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 19:48:26.01 ID:5Eu09iay.net
想定通りホームで2連敗…
内嶋とかランキング詐欺やろ…
絶対108位の力ないよな

898 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 20:37:59.21 ID:Np1AQ4o3.net
ウクライナを代表するプレーヤースレでも建てればいいのにわざわざここに駐屯するカマチョ

899 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 22:08:28.62 ID:ffVcFHyR.net
ザワツカが力以上にがんばったのか、内島が経験不足を露呈したのか

900 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 22:24:45.83 ID:Es8Fx3Rg.net
誰かが言ってたけど内島は未だにセンスでテニスやってる感じがするとかなんとか

901 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 22:47:44.88 ID:kT/VrVD2.net
ジュニアの選手の代表入りが妥当かどうかはともかく、クロアチアはペトラ・マルチンコを出場させる。
試合に出さないなら代表入りは意味がないのでは。

ウクライナチームは4月のアメリカ戦で結果を出したザワツカ、ヤストレムスカ(緊急入院で出場キャンセルとなったが)を再び招集した。
ザワツカは再び結果を出したので正しい判断だったと言わざるを得ない。

ダブルスは「アオシバ後」はどうなるのか。
ウクライナのように「ダブ専と単の選手」、スイスのように「単プラス単」の方が強いと思う。

BJK公式有料配信ではプレーオフ16か国の全試合のライブとフルマッチリプレイが日本でもブロック無しで視聴可能。

902 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 22:52:33.93 ID:iwBc6uKN.net
>>900
身長でかいとか無駄にステマしてるが相手よりも小さいし、ほんまにセンスあるんか?

903 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 22:53:37.52 ID:Es8Fx3Rg.net
>>902
さぁ
知らんけど

904 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 22:54:24.50 ID:iwBc6uKN.net
ウクライナ人はテニスどころじゃないからな。
無駄に雑魚しかいない日本の大会でて楽にポイントを稼いで、無駄にランキングだけ高い雑魚どもとはモチベーションが違うわ
顔は言うまでもなくテニスも完敗だな

905 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 22:56:17.40 ID:iwBc6uKN.net
ほんまはヤストレムスカちゃんに会いたかったご残念やな
オオサカを戦地に送る代わりに帰化してくれて構わんのにな

906 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 23:00:21.26 ID:iwBc6uKN.net
>>901
ザワツカの顔を見ただけで日本が勝てるわけないと判断できんとか相変わらず見る目ないなお前

907 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 23:15:28.79 ID:kGPOLkV2.net
アタオカ元気に発狂

908 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 23:21:31.19 ID:gKfvzU20.net
>>901
ドーピングとか入院とか色々あるなw

909 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/11(金) 23:24:29.11 ID:Es8Fx3Rg.net
触れたらいけない人でした

910 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 00:43:41.80 ID:C1/kZQKe.net
横浜25KはシングルスのQFとダブルスのSFが行われました。
シングルスはハンナリ[1]、加藤、華谷、清水あが勝ち上がっています。
明日はハンナリvs華谷、加藤vs清水あ
ダブルスは今村佐藤、本玉ハンナリが決勝に進んでいます。

佐藤ひと清水あのし合いをファイナルセットだけ見ました。
ストロークの威力や展開力では清水が完全に圧倒してますが、ミスでそのリードを手放してる流れに。
タイブレ8-6まで縺れましたが、なんとか清水が勝利を収めています。

BJKCの土居はコスチュクに四苦八苦しながらタイブレまで持ち込みますが、一気に突き放されて1stを失います。
2ndは互角に進んでいきますが、4-4でブレークされて万事休す。
2ndはブレークチャンスも5本と上回ったのですけど、取れなければ意味がありません。
内島はザワツカに1stは競りましたが、2ndはファーストサーブが入らず押し切られてしまいます。
まあ、ザワツカはランキングこそ落としていますが、CHは103位ですし、
60K以上では内島よりも経験豊富で、実績も出しています。
とにかく後が無くなりましたので、明日は全勝するしかありません。

アンタルヤ15Kの相川は快勝でSF進出、相川クロビッチも決勝へ。
相川は15Kを卒業しても良いタイミングでしょうね、このレベルでは優勝しても10ポイントしか稼げませんし。

安藤証券60Kは本戦からジャオとラオがWD、小堀とボーセルが繰り上がり。
華谷、加藤は横浜のSFに入ったので、SE貰えるんでしたっけ。
加藤は予選に入れたら、ですかね。
予選は今村がWD、石井と佐藤ひは自力で予選に入りました。
Altの森崎も抜けています。
細沼、グエン(越)、松田りまで?? その次が加藤、倉持、永田です。
本戦にザワツカの名前がある事に気付きました。

911 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 00:59:35.65 ID:vkKwYTFQ.net
>>896
有明はコイツみたいな不審者要注意だわな

912 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 01:18:57.28 ID:HBjcyjOp.net
>>900
DAZNで見たけど、センスは感じたが、もっと強打して攻めないとなって感じたな。ボールが全体に弱くて浅過ぎる。

913 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 01:42:11.33 ID:3UwsG1vc.net
たまにいい強打は結構打ててるんだよな
まだ21歳だから今後どーなるって感じだな

914 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 01:42:52.76 ID:3UwsG1vc.net
フットワークの問題かもしれない
体幹鍛えたらもっと良くなりそう

915 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 02:52:08.04 ID:aX0ifxws.net
>>910
W60東京のエントリーはフリーズされているから、
現在予選リストにある華谷はSEの対象となるけれど
予選リストにない加藤はSEをもらえないと思うよ。

916 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 07:13:33.29 ID:SqxCiK7Q.net
加藤はシングルスもけっこう強いな、
全日本チャンプに勝ったじゃん!

917 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 07:19:19.25 ID:WyuxaGiA.net
>>901
901の続き
マルチンコ勝ちました。 Iva Majoliキャプテンさすが。
日本は出す気のない選手を代表入りさせているとは残念。

918 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 07:25:32.87 ID:WyuxaGiA.net
アオシバは五輪1回戦でスイスチームに負けている。
ダブ専2名では勝てない。

919 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 07:41:52.35 ID:kqGC9W4z.net
マルち◯こさん東レにいつか来てください

920 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 07:56:25.59 ID:aX0ifxws.net
>>917
マルチンコは全豪Jr覇者やしW80にも優勝してるし。
日本代表選手とは大きな違いや。

921 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 11:18:59.84 ID:n87RdaTt.net
というかウクライナ三人しか来てないとかナメプよな
相手が顔も含めて負ける要素ゼロだから当たり前だけど

922 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 11:22:39.72 ID:n87RdaTt.net
昨日は顔がいいほうが順当勝ちして気分がよかったわ
今日不安なのは日本の線審だけだわ

923 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 12:11:05.50 ID:ujmAAKYq.net
へ〜

924 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 16:18:42.34 ID:C1/kZQKe.net
横浜25Kですが、華谷vsハンナリを少しだけ見ました。
スコアがどっちもHANで区別出来ない。
華谷は1st取れなかったのが痛かったですね、ブレークポイントの数では圧倒していましたが、取れたのは同じ3回。
2ndもブレークは取れてるんですけど、それ以上にキープが出来ません。
長年200位前後で戦ってるハンナリと、そうでは無い選手の差ですかね。

加藤vs清水あは加藤が何もさせずにベーグル2枚で完勝。
ダブ専のトップ級と、復帰2戦目の差でしょうか。
それでも清水は複数試合勝ち上がっているので、今後に期待出来そうです。

今村佐藤なvs本玉ハンナリは今村佐藤が優勝。
今村は7勝目(しかも今年だけで)、佐藤も7勝目ですね。
2ndセットに入るタイミングで中継が途切れてしまいました。

BJKCは内島がコスチュクに完敗、2ndだけ見る事が出来ました。
内島は昨日の試合でもサーブが全く読めないと言ってましたが、
コスチュクのサーブが良いとは言え、今日も試合をさせて貰えません。
技術やパワー以上に、メンタルで完全に負けています。
コスチュクはリラックスして余裕すら感じられましたが、
内島は不安げで、覇気が感じられません。
それでも1ブレークにとどめて食らいつきましたし、
3-5はデュースまで行ったので、
土居vsザワツカは打ち切り。
勝利が決まったので、青山柴原の相手はキチェノク/ザワツカに変更。
実績豊富な青柴チームと、ダブルス経験の少ないザワツカ+キチェノクの即席ペア。
せめて一矢をという気持ちもあって、青柴が勝利しました。
試合後にまた奈良の引退イベントが、来週もあります。

昨日は金曜の昼間だしと思いましたが、今日も席の入りは悪いです。
テレビに良く映る席だけでも埋められなかったですかねぇ、高値つけて空席じゃ意味が無い。
全席3000円にして、S席借りない方が稼げたのでは。

安藤証券60Kのダブルスエントリは
シェイ/ロンピーズ、ハンナリ/リー、瀬間ボーセル、岡村プリプーチ、林森崎、小堀クムクム、川村光崎まで。
自動WD扱いなのが、村松佐藤な、桑田大前、鮎川清水え、西郷姉妹、細木坂詰、本玉波形、牛島ウィ、阿部澤柳、

ブエノスアイレスの内藤は予選Alt4。
メイター60K予選に虫賀ま/み、ダブルスに虫賀姉妹がエントリ
トララルゴン25K予選に荒川な、本戦に荒川は、小関、荒川姉妹、小関ヤマラパリがエントリ
イラクリオン25Kに松田がエントリ
アンタルヤ15Kは予選に新見、本戦に相川、
リマ15Kは予選に園部がエントリ、
モナスティル15K予選に大橋、本戦に川口がエントリ

925 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 16:34:05.82 ID:PUt+9Hht.net
>>924
サーブが苦手なコスチュクがサーブがよかったとか試合を見てない転載目的の知能が顔の通り猿らしいお前らしいコメントやな

926 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 17:50:47.29 ID:n87RdaTt.net
>>924
十分人は来てたやろ。いつも現地に行かずにデマばっか書いてんじゃねーよゴミ

927 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 17:55:32.10 ID:n87RdaTt.net
>>924
そもそも客からすればがら空きのほうがええやろ。業者みたいな臭いことばっか書きやがって。
奈良の引退イベントは今日もあっただろゴミ死んどけカス

928 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 18:01:42.97 ID:n87RdaTt.net
無駄にステマの多いコスチュクよりも小さい内島とかいうのは相手になってなかったな。
はっきり言って才能を感じなかった。奈良が代わりに出たほうがよかったわ

929 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 18:06:41.78 ID:OafmA/ch.net
ウクライナ勝ったのにご機嫌斜めwwwww

930 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/12(土) 18:52:20.45 ID:K3OCFPwa.net
>>924
おっしゃる通りで、内島はリターンが下手だよね。
コスチュクSFM、0-30からのセカンドサーブを簡単に?
リターンミスしたのには、ホントがっかりした。

まだまだこれからですな。。

931 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 01:40:14.55 ID:SPRjQzhf.net
太鼓だけは賑わってるけど寂しい…

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1590991060771082240/pu/vid/720x1280/cDXUehOY-01wq4Jr.mp4

932 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 03:55:56.81 ID:zdcpz1Gq.net
内島って誰?
土居ランク落ちたなぁ

933 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 07:21:50.37 ID:8Ct5nbRf.net
W60 TOKYO
第1シードのワン シンユー、クレイのスロベニアから長距離移動で出れるのだろうか。

934 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 08:07:48.82 ID:q6N977zG.net
というか内島173センチで無駄にでかいとかステマしてるやつってなんなん?
ステマしてるやつがよほどのチビなん?

935 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 08:27:15.95 ID:XCgcCopY.net
青柴ダブルス終了時の4人の笑顔がよかった!

936 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 11:24:43.20 ID:S2IZusqe.net
内島に不足しているのは、このクラスの選手との対戦経験
WTAのツァーにもっと出ないと
ポイント狙いで下位ばかり回っていたら伸びないと思う

937 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 11:26:01.98 ID:uoFEOgzR.net
>>932
俺も全然知らんくて調べたら100位近くでびっくりしたわ

938 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 18:38:19.53 ID:k9MQ5MkI.net
>>936
そうだね、今回に関しては、土居の方が遥かにいいテニスをしてた。

939 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 19:31:26.63 ID:q6N977zG.net
言ってくれれば狛江の祭り行ったんやが。コスチュク
ジャップはもっとウクライナロシア料理を売ったほうがええ

940 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 19:48:31.88 ID:pnRv+IJ2.net
怖がれるからやめた方がいい

941 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/13(日) 20:01:22.83 ID:qVGtZorI.net
行ったんやが

ってどこの表現?

942 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/14(月) 05:25:46.09 ID:3oqqRelc.net
WTA125 ブエノスアイレス
内藤祐希は予選から。ドローOOP出てます。

W60 東京
華谷和生は予選第1シード。

943 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/14(月) 06:34:11.92 ID:U+OW1Ue6.net
横浜25Kはお天気が持ちました。
加藤vsハンナリの決勝戦が行われましたが、どちらもサービスキープに苦しみました。
1stの序盤は加藤がブレーク先行して3つ奪うのですが、4度ブレークされてしまいます。
2ndに入るとハンナリが一気に引き離して0-6で試合終了。
加藤はサーブでもストロークでも優位が取れずに、ミスも増えてしまいました。
今大会のハンナリは一人抜けた存在でもあったので、実力通りとも言えるかと。

アンタルヤ15Kの相川はSFで敗退。相川クロビッチは優勝しています。

トララルゴン25K予選のマカロック・サヤキは敗退、30歳にしてデビュー戦ですかね。
予選Alt2でしたが、最終的に予選LDAはBYEになったので参加出来たようです。
IPINに登録すれば誰でも選手登録までは出来るそうで。
そんで年間45ドル払えば自由にエントリーは出来るっぽいです。

メイター60Kの虫賀ま、みは予選1回戦突破。
リマ15K予選に園部が出ていますが、結果更新は全試合終了後の模様。

安藤証券60Kのドローです。
ttps://ando-sec-open.com/draw.php
第1シードは華谷(452位)、倉持(1128位)がLDAになってます。
WCは自力で入った佐藤ひ、勝見が取り消され、当初の川村と、
奥脇、東谷、西郷ゆ、重田が追加されています。
加藤の名前はありませんので、本戦SEでしょうかね。

ブエノスアイレス125は本戦に4人繰り上がり、内藤は予選に入れました。
予選はオズ[3]と、シード付いてますが210位と220位の差です。
CHもほぼ同じで差は無いのと同じでしょう。
一つ勝てば本戦です。
次週のモンテビデオ125も予選Alt2まできてますので、多分なんとかなるでしょう。

944 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/14(月) 20:39:52.53 ID:U+OW1Ue6.net
安藤証券60Kは予選1,2回戦が行われました。
コート3,4,5,6,7,8のうち、5,6,7,8はライストもありましたが、どうも不安定です。
予選1回戦では木下[6]がグエンに敗退、今の段階で一つの勝ち負けを云々する必要は無いでしょう。
注目カードは石井vs伊藤[9]でしょうか、中学時代に決勝で対戦し、1勝1敗という記録があります。
対照的なプレースタイルの二人ですが、1セットずつ取ってマッチタイブレに。
伊藤が先行する時間もあったのですが、11-9で石井が勝利しました。
鮎川[5]、力石[16]はリタイア。
穂積[4]、上田[10]、力石[16]、リュー[12]がシードダウン。
まあ、シード付いていてもそれ程の実力差があるわけでは無いですからね。

予選2回戦もシード勢は華谷[1]、リー[2]、輿石[7]、波形[8]、川岸[14]が敗退。
本戦には佐藤な[3]、斎藤[13]、清水え[15]、牛島、倉持、光崎、石井、阿部が進みました。
本戦ドローも出ています、加藤の名前はありません。
加藤は足首痛めて、疲労も極限だったみたいですね。
そもそも11/19は加藤/井上で大阪のイベントに出ることになってるので、SE云々ではなさそうです。

メイター60Kの虫賀ま/みは敗退。
アンタルヤ15Kの新見は予選決勝進出。

ブエノスアイレス125の内藤vsオズは23時からの2試合目。

945 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/15(火) 00:49:59.14 ID:lA+zbpBO.net
そもそもSEは格上の大会に適用されるの?

946 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/15(火) 12:12:12.60 ID:hT9E+uHq.net
ブエノスアイレス125の内藤はオズに勝利して本戦へ、1回戦は113位のバインデル。
ダブルスは入れませんでした。

メイター60Kの虫賀姉妹は1回戦突破、60Kクラスは初勝利です。
リマ15Kの園部は予選決勝に進出。
モナスティル15Kの大橋は予選決勝進出

947 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/15(火) 22:11:06.83 ID:hT9E+uHq.net
安藤証券60Kは単複1回戦の一部が行われています。
シングルスは予選突破者や少しでも休みたそうな選手以外の試合が行われています。
西郷はザワツカに完敗、やっぱりザワツカは100位程度の能力は十分あるのでしょうね。
日比野[3]、土居[5]はしっかり勝ち上がりました。
細木、小堀も2回戦進出です。
ダブルスは、阿部澤柳、伊藤久保、村松佐藤な、川岸上田、林森崎、岡村プリプーチが2回戦へ。
ハンナリ/リー[2]、瀬間ボーセル[3]はシードダウン

トララルゴン25Kは荒川姉妹が1回戦で当たってしまいました、多分初対戦。
まあ、一緒にツアー回ってればそんな事もあるでしょう。
試合は荒川はが勝利しています。
アンタルヤ15Kの新見は予選突破、新見リ、相川ヴァン・インプは初戦突破。
モナスティル15Kの大橋は敗退。

948 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/16(水) 02:33:52.41 ID:sFybTMQI.net
森田はちゃんと練習できてるのだろうか
スポンサーの大会とはいえ無理しないことを祈る

949 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/16(水) 04:39:53.41 ID:ELH6x79W.net
リマ15Kの園部は予選突破。
相手が全員ノーランカー(19歳、15歳、17歳)とはいえ、予選3試合で1ゲームしか落とさないという圧倒的な勝ち上がりです。

森田の初戦はハンナリ[4]とタフなドローですね。
森田は牧之原ではサン(255位)に勝っているので、万全であれば勝機もあるのですが。

950 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/16(水) 19:24:44.66 ID:DZXxsdbc.net
安藤オープンみてきました。
流石に第2シードの内島は
格の違いを見せつけるように
相手を圧倒してました。
第1~第4シードは流石に頭一つ
以上抜けてます。ベスト4から
面白くなりそう。決勝
内島vsワンシンユーをみたい

951 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/16(水) 20:09:13.59 ID:M7i41LP1.net
内島とかいうやつが決勝にのこるように雑魚しか当たらないようになってるのがヒドい

952 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/16(水) 22:36:08.72 ID:GCffbezw.net
内島以外に有望な日本女子はだれなんだ?
ザワツカを輸入するとかいう案は無しだよ

953 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/16(水) 23:45:34.27 ID:ELH6x79W.net
安藤証券60Kですが、
森田vsハンナリ[4]は左右両手打ち対決です。
1stはハンナリがストロークを優位に進めて6-1で圧倒。
2ndに入って森田も打ち合いに対応出来るようになります。
全力で叩き込まないとこのレベルには対抗出来ないのが、色んな意味で思い出せた感じでしょうか。
森田は5-3のサービングフォーザセットを迎えますが、これを落とすとそのまままくられて敗退。
森田は終盤ミスが増えてしまった印象です。

瀬間vs石井はスタイルの異なる選手の対決となりました。
1stを石井が6-0で取ると、2ndは瀬間が6-0で取り返します。
3rdはブレークが多く一進一退となりますが、石井が勝利しました。

ワン[1]、内島[2]、本玉[6]、坂詰[7]、岡村[8]は順当に勝利、
予選上がりは佐藤な、牛島、清水え、石井、阿部が勝利しています。
ダブルスは本玉波形、シェイ/ロンピーズ[1]が勝利。

イラクリオン25Kの松田[3]は予選勝者に1回戦敗退。
アンタルヤ15Kの相川[1]、新見は2回戦進出。
モナスティル15Kの川口、川口パブロワは勝利

ブエノスアイレス125の内藤vsバインデルは22:30開始の第3試合です。

WTAの正式な2023カレンダーがリリースされていますが、9月1週までのようです。
なので、9月2週以降に中国の大会が開催されるかは未定となっています。
ttps://www.wtatennis.com/tournaments/2023

954 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/17(木) 03:57:32.91 ID:CMcOXKEL.net
ブエノスアイレス125の内藤はWD、LLでオズが入っています。

955 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/17(木) 05:55:26.09 ID:CMcOXKEL.net
>>950
単純にランキングで見ても、ワン、土居、日比野はTop100(年に600pt.以上稼げる)の経験がありますね。

内島やハンナリ、ザワツカはそれに近い能力(年300~600pt.)があるのかなと、本玉や内藤はこのレベルにとどまれるかどうか。

で、岡村、坂詰、松田、細木、加治、村松、小堀、瀬間、西郷り、荒川は、桑田、華谷なんかが100~200pt.の水準。

その下に100pt.を目標に戦う500位以下のグループがあるのかなと。
さらに30pt.前後~ノーランク位のグループでしょうか。

もちろん浮き沈みはありますけど、グループが違うと一気に差が出るように思います。

956 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/17(木) 16:42:10.59 ID:bRQ3vNN6.net
安藤証券オープン
ワンと対戦した石井にはびっくりした。瞬殺だと思っていたが、ワンの
スピードにも全く圧倒されることなく
第1セットは5-3まで追い詰めた。
ここ取っていれば一気に流れるかな
と思っていたが……第2セットも
途中まではスピード負けてなかったが
流石にガス欠。まだ17才なので
将来がめちゃ楽しみ。

内島は……申し訳ないが相手が楽すぎ。
直近で安藤証券のスポンサード決まった
こともあって楽なドローに回された
と勘ぐりたくなるほど。
正直、小学生と大学生の試合を
観ているようだった。

957 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/17(木) 16:42:59.45 ID:CMcOXKEL.net
リマ15Kの園部はLLのトーマ・マユミ・ビビアンと対戦、今日もダブルベーグルで圧勝。
トーマは日本にもルーツのある選手ですかね、ブラジルですし。
園部イビラバは敗退。

安藤証券60Kですが、
ワン[1]、内島[2]、ハンナリ[4]、土居[5]、本玉[6]、岡村[8]、小堀が勝利。
坂詰[7]はシードダウンですが、相手が小堀なので差は無いも同然でしょう。
日比野[3]はザワツカを止める事が出来ませんでした。
日比野も2ndは取り返しましたし、チャンスはいくつかありましたけど、
ザワツカの強打に常時劣勢を強いられました。
ダブルスは川岸上田、シェイ/ロンピーズ[1]、本玉波形、村松佐藤ながSFに。

トララルゴン25Kの小関は敗退、荒川は、荒川姉妹はQF進出。

958 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/17(木) 20:57:40.06 ID:DN8POAEy.net
>>956
シードって知ってるか?
しかも、お前が小学生レベルと思ってる佐藤に全日本で石井は負けてる。

959 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/17(木) 21:36:05.62 ID:x4idiYXO.net
遠くから来てるザワツカちゃんにポイントを稼いで帰ってもらいたい

960 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/17(木) 21:43:33.60 ID:x4idiYXO.net
日比野もオワコンやな。
日本人No.1やなかったんか?

961 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/17(木) 23:07:48.89 ID:OYKGu0Du.net
日比野が日本人No1って、いつの時代の話かねえ
もう世代交代していい時期なのにそれができていない

962 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/18(金) 07:50:31.39 ID:qNtLit+s.net
メイター60Kの虫賀姉妹は敗退。
トララルゴン25Kの小関ヤマラパリはQF進出。
アンタルヤ15Kの新見、相川は敗退。
相川ヴァン・インプ、新見リはSF進出、両者は勝てば決勝で対決となります。
リマ15Kの園部はフルセットの勝利でQF進出、次を勝てればランキングがつきます。
14歳のランカーは現在一人だけです。
モナスティル15Kの川口はQF進出、川口パビロワはSF進出。

内藤がWDしたのは腰の痛みが原因のようです。
現時点ではモンテビデオ125の予選Alt1に名前がありますが。

963 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/18(金) 16:59:27.12 ID:qNtLit+s.net
安藤証券60Kですが、
土居はワンに敗退。
1stは土居はサービスしっかり入れて優勢に進め、リターンゲームで攻める事が出来たかと。
2ndに入って土居のサービスが落ちたところを攻められ、ブレークを奪われます。
3rdも苦しい時間が続き、そのまま押し切られてしまいました。

本玉はザワツカに敗退。
ブレーク合戦となりましたが、ストロークで劣後しなかったのは大きい。
3ブレークずつでタイブレに入ると、本玉がギアを上げて7-0で一気に奪います。
2ndはザワツカが反撃、2ブレークしてセットを取ります。
3rdもザワツカが一気に取ってしまいました。

1st取るけど2nd,3rdと取り返されて負ける日本人選手、既視感てんこ盛りではあります。
内島は小堀に勝利、2ndは小堀がブレーク先行する展開だったのですが、
それを活かせませんでした。

岡村はハンナリに敗退。
1stはタイブレまでもつれますが8-10でハンナリが取ります。
2ndもハンナリ優位のまま試合終了。

村松佐藤なはシェイ/ロンピーズにマッチタイブレで敗退。
1stは互角の展開になりますが、ワンチャン活かして村松佐藤が取ります。
2ndはシェイ/ロンピーズが取り返してマッチタイブレに、6-10でシェイ/ロンピーズが勝利。

5番コート脇に観戦用の椅子が設置されています。
昨日までは1列でしたが、今日は2列になってました。
何人か観客らしき人もいるのですが、コートで観戦出来るのは土日だけだったはず。
解像度低くて良く分かりませんが、コーチとか関係者ではなさそう?
当初の案内では全席立ち見でしたが、座って観戦出来そうです。
日曜日は奈良のエキシビションが行われます、相手は当日のお楽しみだそうで。

明日は
ワンvsザワツカ、内島vsハンナリ、本玉波形vs川岸上田です。

トララルゴン25Kは荒川姉妹[3]がSF進出、連戦で勝利して決勝進出です。
決勝は第1シードのバインズ/パーナビー、難敵ですが勝てない相手でもないはず。
小関ヤマラパリ、荒川はは敗退。

964 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 00:19:37.00 ID:vwHZBt4k.net
>>854
そうなんだよね、なかなか凄い。多くはスレ主が書いてると思うけど一時期ぱったりと書きこみがなくなり星になった説が出てたけど復活何より

965 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 00:58:08.41 ID:j/eLHuji.net
テニス

でスレタイ検索しても引っかからないのが地味に問題よね
半角で探す人いないもの

966 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 01:39:14.16 ID:EMS9rxAP.net
有明インドアは自分も普段からプレーできるコートだし、
無料でも観戦する気になれないんだよね。
来年はコロシアムかせめてアリーナコートでやってほしいね

967 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 04:18:06.44 ID:g5409POy.net
>>964
多分、ご指摘のスレ主さんは本当に星になられたと思うんだ。

モンテビデオ125の内藤はエントリから名前が無くなりました。
アンドラ125本戦には内島、アンジェ125予選Alt7に本玉の名前があります。

アンタルヤ15Kの新見リはWOで決勝進出。
相川ヴァン・インプは3-4(30-15)でサスペンデッド、勝てば新見リとの決勝まで行われます。
リマ15Kの園部は逆転でSF進出、これで6+4の10ポイントになりますので、WTAランキングの対象となります。
モナスティル15Kの川口、川口パブロワは敗退。

968 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 05:46:12.22 ID:iY1FKpgx.net
貴方が星になるのも時間の問題だよ。
テニススレに試合の感想書き始めたら末期症状なんよ。

969 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 07:21:08.88 ID:FnTjz4Sh.net
>>967
同じやつ(IDも同じ)くせにマジでキモいんだけど。自演しまくりのカス

970 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 09:27:29.89 ID:g5409POy.net
>>968の煽りはわかるんだが、>>969は何を言いたいのか分からん。

971 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 12:56:12.00 ID:FnTjz4Sh.net
今日有明行けばフェデラーに会えるんやな

972 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 14:22:54.29 ID:WryG4x1i.net
ITFにライストあったんだ

973 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/19(土) 20:00:56.98 ID:g5409POy.net
安藤証券60Kですが、
左に椅子席、6番コートにブルーシートが敷かれてますね。
100枚全部さばけてる割に人が少ない。カメラに写るの嫌なのでしょうか。

内島vsハンナリはブレーク合戦となりましたが、内島が勝利。
勝利者インタビューは何言ってるか聞こえません。
ワンvsザワツカはザワツカのリタイアでワンが勝利。
決勝は内島[2]vsワン[1]となりました。
内島が優勝すれば暫定97位でしょうか。

ダブルスは本玉波形が決勝に。

トララルゴン25Kの荒川姉妹は準優勝。

土居は今期終了。
直近のITF60K以上で名前があるのは
バレンシア80K:本戦に内島[3]、アンドラ125との連戦予定です。
ドバイ100K+H:予選に本玉[8]、Alt30番以降に松田、坂詰、岡村、細木等
京都60Kはまだリスト公開前、島津っぽい選手にWCが出るでしょうか。

974 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/20(日) 05:36:43.24 ID:e0qvCSGq.net
アンタルヤの相川ヴァン・インプは決勝進出、新見リとの対決です。
リマ15Kの園部は敗退、相手は500位クラスの選手だったのでこれからです。
これで園部は1100位前後に入ると思われます。15K本戦や25K予選ならかなりの大会にエントリ出来るでしょう。

次週エントリは
バレンシア80Kに内島
トララルゴン25Kに荒川は、小関、荒川な、荒川姉妹、小関ヤマラパリ、予選Alt5にマカロック・サヤキ
イラクリオン25Kに松田、
アンタルヤ15Kに相川
モナスティル15Kに川口、予選に大橋

975 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/20(日) 15:46:24.30 ID:vyxlZz70.net
12/5付ランキングで内島萌夏より上位で全豪キャンセル見込みの選手
Simona Halep
Naomi Osaka
Daria Saville
Garbine Muguruza
Camila Giorgi
Angelique Kerber

SRで出場しそうな選手
Muchova
Podoroska
Siegemund
Evgeniya Rodina
Townsend
Kenin

DA 104
WC 8
Qualifiers 16

976 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/20(日) 15:52:09.85 ID:vyxlZz70.net
Jaqueline Cristian もSRかな。

977 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/20(日) 17:22:13.88 ID:jz7/JSAO.net
>>975
SRのルール分かってる?
Townsend は全仏、全米で既に使ったので、もう全豪でSRを使えない。

978 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/20(日) 18:52:11.83 ID:e0qvCSGq.net
安藤証券60Kに行ってきました。
一階の椅子席はサポーター専用なんですね、あとはエスコートキッズのお家か。
一般客用は一階はブルーシートですが、二階には椅子があるので、そっちの方が人気のようです。
しかし、観客がちょっと高齢化が進みすぎています。
日曜なのに、殆どの人が5~60代な雰囲気、しかも常連ぽいのばっかりです。
一応子供連れもいるんですけど、親なのか祖父母なのか良く分からない感じ。
2~30代とかは、本当に数人しかいません。
無料イベでこれですから、真剣にファン層の拡大を考えないといけないです。
ジュニアや部活でやってる子供達、スクールや大会に出る大人はそれなりの人数いるはずなのですが。
(でも自分のスクールの人達は観戦には興味なさそうだったしなぁ)

ダブルスはシェイ/ロンピーズが勝利、本玉波形は準優勝です。
このメンバー構成だと、本玉のミスがちょっと目立ったでしょうか。

シングルスはフルセットでワンが勝利。
1stから激しいストローク勝負になりますが、終始ワンが優勢に進めます。
2ndに入って内島が慣れてきたのか、ワンのミスが増えたのか、拮抗して内島が奪取します。
3rdはノーチャンスでは無かったのですが、やはりワンに一日の長がありました。
内島はとにかくこのレベルと場数を踏む事でしょう。
パワーで押すにしても、バリエーション増やすにしても、WTAレベル相手にどうするかです。

優勝セレモニーには次の大会に移動したロンピーズの姿がありません。ツアー回るのは大変です。
モンテビデオ125やバレンシア80Kなら十分オンサイトで入れるはず。

奈良の引退試合には森田が登場しました。
10pt.マッチタイブレが行われて、奈良を送り出します。
今度こそ最後でしょうかね(笑)

この大会に参加した日本人選手は殆ど来週休みなので、
1~4番コートで、色んな選手が練習してました。

979 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/20(日) 22:03:25.20 ID:e0qvCSGq.net
アンタルヤ15Kの新見リvs相川ヴァン・インプは新見リが圧勝。
新見は初めてのITFタイトルです。
新見は単複でランキングを獲得します。シングルスが1340位程度、ダブルスは1300位くらいのはず。

980 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/21(月) 21:37:25.18 ID:q5QeEKcB.net
内島、本玉、内藤は今期終了となりました。
今の持ちポイントを考えると、無理してポイント稼ぐよりも少し休んで来年の準備をするほうが良いのでしょうね。
内島は全豪本戦入れそうですし、本玉、内藤は予選には入れますが本戦狙うのは無理です。
あとは松田がイラクリオンで優勝すれば240位、ギリギリ予選に入れるでしょうか。

トララルゴン25Kのマカロック・サヤキは予選2回戦に進みました。
アンタルヤ15Kの大橋は予選決勝に進んでいます。

981 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/22(火) 08:46:06.92 ID:ltxqeZXc.net
>>980
マカロックと書いているのがすごく気になる。
マッカロクでしょ。本人はそう書いているはず。

982 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/22(火) 11:31:57.91 ID:4jLUuU+f.net
それにしても、サヤキさん、どういうかたなんだろう
若くないし、過去の戦績もないし

983 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/22(火) 11:42:24.82 ID:c/GddevX.net
ご指摘ありがとうございます。
bingで検索したら日本語情報ヒットしなかったんですけど、googleならインスタが見つかりましたね。
それでも読みまでは探せなさそう。
マッカロク、マッカラー、マカロック、マッカロック、マッキュロッチ、マッククロッチ、まかろく、
なんてのが見つかってしまいます。

人名とか地名っていつも苦労します。
日本語のニュースになる選手とか地名なら検索すれば見つかるんですけど、
見つからない事も多くて、そんなときはedgeに翻訳させて採用します。
記事があっても表記がぶれてる事も多いですし。
~vaとかワなのかバなのか分かりませんし、hやkの扱いとか色々なので。
英語読みじゃない選手は特に難しいです。

あと日本人の名前も大変です。
WTAやITFのサイトではアルファベット表記なので、漢字表記を探さなければなりません。
ひらがなで検索しても出てこない時は悩ましい。

984 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/22(火) 14:35:57.80 ID:c/GddevX.net
>>982
多分、前田清伎さんではなかろうかと。
熊本オープンジュニアで優勝してたりしてます。
熊本学園大学でもテニスやってた形跡がありますね。

インスタの感じでは、結婚してオーストラリアに移って、テニスコーチとかしたり、試合に出たりしてるっぽい。
もうじき2歳のお子さんがいるようです。

985 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 00:40:51.85 ID:18XcInSX.net
イラクリオン25Kの松田は完勝で2回戦へ。
トララルゴン25Kはマッカロクの予選2回戦が予定されていましたが、順延でしょうか。
アンタルヤ15Kの相川は2回戦進出。
モナスティル15Kの川口は敗退、川口ジュマザノワは勝利。
大橋はリタイア。

すいませんけど、どなたか次スレ立ててもらえませんか。
自分の地域にはスレ立て権が無いみたいです。

986 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 03:22:02.09 ID:C+G10H0L.net
次スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー49【ITF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1669141200/l50

987 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:14:06.55 ID:C+G10H0L.net
うめ

988 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:14:26.24 ID:C+G10H0L.net
うめ

989 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:14:52.38 ID:C+G10H0L.net
うめ

990 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:15:09.93 ID:C+G10H0L.net
うめ

991 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:15:49.26 ID:C+G10H0L.net


992 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:16:26.68 ID:C+G10H0L.net
梅梅

993 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:17:18.39 ID:C+G10H0L.net
ウメ

994 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:17:35.36 ID:C+G10H0L.net
ウメ

995 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:17:54.71 ID:C+G10H0L.net
ウメ梅

996 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:18:22.26 ID:C+G10H0L.net


997 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:18:43.44 ID:C+G10H0L.net
ウメ梅

998 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:19:02.31 ID:C+G10H0L.net
ウメ梅

999 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:19:32.34 ID:C+G10H0L.net
次スレ
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー49【ITF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1669141200/l50

1000 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/11/23(水) 04:19:47.30 ID:C+G10H0L.net
ウメ梅

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
364 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200