2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テニスラケットについて語るすれ Part.15

1 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/05/24(火) 20:09:41.39 ID:gapPd/vY.net
Part.15立てました

34 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 00:54:04.30 ID:1TKGmftk.net
1ヶ月以内には買えよ。女なら男から借りると愛人扱いされるからやめとけ。違っても周りはそういう目で見るので。

35 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 01:28:27.73 ID:8T3kKw0G.net
お試しの時は借りたがやると決めた時点で買う当然

36 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 02:32:46.74 ID:GaWWA37C.net
>>33
スクールに試打ラケが複数あるなら、「どれが一番使いやすいか選んでます」と正直に言えば嫌がられる理由なんてない。レッスン毎にラケットを変えてじっくり選べばいい。実際、試打ラケなんてそのためにあるんだから
ラケットだけじゃなくストリングもナイロンやポリ、ナチュラルと各種あるからそれもついでにコーチに聞きながら試したらいい
自分で金を払う自分のテニスライフだ、早く買えとか乞食とかいう意見は全部無視していい
あと、色々試してこれと決めたら、スクールや担当のコーチを経由して買ってあげればとっても喜ばれるよ

37 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 02:32:57.52 ID:eBDwrAOW.net
>>35
それが普通だよな。

38 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 02:34:55.28 ID:mnGFd9bu.net
>>36
それでもせいぜいひと月だろ。

39 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 08:05:01.84 ID:yW/l0UDI.net
ずっと借りてた方が金かかんなくていいんじゃない
ガットの消耗気にしなくていいのは精神的に楽

40 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 08:07:01.75 ID:yW/l0UDI.net
マイラケ買ってもスクールではずっと借りてた方がいいよw
他でテニスするときだけ自分の使って

41 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 10:43:46 ID:nAqro2+Q.net
ラケットに当てるのに慣れるのが
目標の初心者のときと
しっかり振ってスイングで
ボールを飛ばすことが目標の初級者のときで
使うラケットを変えた方が
上達が早いのでは?と思ってる
初心者のときは軽くて面の大きいラケット
初級者のときは100インチくらいで
スイングスピードに合わせたラケット
なんで期間の短い初心者のときは
借り物で良いのでは?と思った

42 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 13:53:37.86 ID:TKw9FVpL.net
全然貸すわ
いくつか打たないと自分が欲しいラケットの傾向わからんでしょ?

43 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 16:03:22.50 ID:zP1zFzMg.net
前通ってたスクールに1年以上も次々に男に借りて買わない女がいた。あだ名は昼顔だった。

44 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 17:07:02.13 ID:fWKIxNXG.net
他人が握ったグリップとか絶対無理

45 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 17:48:21.19 ID:paVD7nnC.net
>>42
>>43
男がマーキングのために意図的に貸すのを見た。女性はそんなことは知るよしもなく借りてマーキングされてる感じ。

46 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 18:05:44.15 ID:hPoIWB7L.net
>>45
バカ女だな。何もなくてもレッテル貼られて終わりなのに。

47 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 18:22:55 ID:6nyBNKAW.net
>>45
そういうバカ女は貸した男だけじゃなくて誰でもかんたんにヤレるよ。

48 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 20:12:22.17 ID:1LBtRsm7.net
マーキングw笑わせてもらった。

49 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 20:13:23.14 ID:1LBtRsm7.net
マーキングされた女には手を出しにくいもんな。スクールで穴兄弟は勘弁して欲しい。

50 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 22:51:37.91 ID:dzVd3zGB.net
ラケットはテニススクールならではだけど、そういうゲスい男もそういう安い女もどこにでもいるよ。
テニスは3万4万のラケットで釣るよりもう少しハイソなスポーツであって欲しいけど。

51 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/04(土) 23:28:27.30 ID:9k53Y7KW.net
「うちの別荘にテニスコートあるんだけど今度みんなで行かないか?」みたいなのをやってくれ

52 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/05(日) 13:50:48.22 ID:khWS9r5g.net
>>33
そんな初心者がコーチやレッスン生にではなく
マニアが多く酷いと有名な掲示板でなぜ聞こうと思った?

他のスボーツがどれくらい出来てるか?体力に自信があるか?
続けそうか?とか人夫々だし

53 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/05(日) 15:14:02.97 ID:6yEjQqpH.net
>>51
それくらいならわかるけど、ラケット貰ってもいないで貸されて?マーキングされるのは安すぎる。
旦那がor将来の旦那が笑われるわ。田舎だとマーキング消えないからね。

54 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/05(日) 16:12:00.83 ID:Mt+XKtWu.net
ラケット複数持ち歩いて女性に貸してる男性なんて見たことない

55 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/05(日) 16:51:27.60 ID:5IXgsX7i.net
>>54
うちのスクールにはお古を新入生に貸してる人はいる。変な感じじゃなくて。
ただ、続けて3本目借りた女がいるらしくて、現地妻と呼ばれてる。3本目?4本握ってるなと言われて爆笑されてた。

56 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/05(日) 17:43:35.81 ID:fiKvKtf8.net
>>55
スクールに寄付でなくて特定の女に貸してる時点で十分変

57 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/06(月) 02:43:50.40 ID:PCj18OW7.net
初心者向けの飛ぶお気楽ラケット買わされた向上心強い女性に
もっと上級者向け使ってミソと貸すのはあるある

58 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/06(月) 02:48:04.71 ID:tnQ7BZuK.net
試打ラケをどれぐらい借りていいかという質問だったのに、男が女にラケット貸してどうこうというゲスな話にすり替わってるのが心底気持ち悪い

59 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/06(月) 02:56:35.53 ID:WHCrsoLI.net
マーキングのために貸す男がいてマーキングされて喜ぶ女がいることが何よりも気持ち悪い。

60 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/06(月) 03:01:04.12 ID:OZTkAq7o.net
>>45

> 女性はそんなことは知るよしもなく借りてマーキングされてる感じ。
そんなわけないだろ。女も喜んでるんだよ。お似合い。

61 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/06(月) 07:26:56 ID:1Q+OKXtN.net
メルカリでにっく1212って奴が出品してるラケットって明らかにプロストックじゃないよな。

62 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/06(月) 21:21:42.69 ID:PIEUId/P.net
ずーっと男のラケット使ってたおばさんがラケット買った。他の男に買ってもらったらしい。売春婦かよ

63 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/07(火) 03:08:43.63 ID:MCg9HxiS.net
>>58
発端の>>18に試打ラケは違う人から借りたら?みたいな流れじゃ

64 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/07(火) 04:58:12.69 ID:pW4zSt/6.net
初心者は知らないかもしれないがテニスって競技は試合に負けたらラケットも狩られることになってるから何本か持ってた方がいいよ

65 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/07(火) 07:54:58 ID:YuhSKxKa.net
>>61
あきらかに詐欺目的やろな
写真で判断してくれって書いて逃げ道作ってるからな
現物写してないの判断もクソもないやろと

66 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/07(火) 17:43:15.99 ID:pNgk78Ka.net
通報はしておいた。
被害者が増えないことを祈る。

67 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/09(木) 05:37:27 ID:XF8YqAHK.net
限定vcoreグレーx黄色かっこいい
vcoreは気になってたが色が好みではなかったからスルーしてたけど、これはバッチリ
headっぽい感じするけど

68 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/09(木) 12:57:58.72 ID:8HIbOr6a.net
ラケットのペイントなんてどうやっても剥がれてくるものなんだから、素材の成形色だけでラケット作れないもんなのかな
とりあえず黒一色メインとかなら簡単だと思うのだが

69 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/09(木) 13:01:32 ID:2S6vKB2/.net
原着って言うんだっけ?
ペイントしなければ真っ黒クロスケなんじゃないか

70 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/09(木) 13:07:46 ID:8HIbOr6a.net
パーツ毎に色分けすればちょっとしたデザインもできるかなと。デザイナーが良ければそれでもカッコいいラケット作れたりしないかね

71 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/09(木) 23:35:34.77 ID:nYdnRjvt.net
バンダイに頼もう

72 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 16:55:53.40 ID:kRoGOU5l.net
厚ラケはダサくて薄ラケがかっこいいと呼ばれる風潮

73 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 17:11:16.12 ID:vJDnWy+/.net
薄ラケはパワーがないというイメージあったけど
今時は素材の反発で昔に比べたらメッチャ飛ぶ

最近の流れとしてしなってホールドするけどちゃんとパワーもあるよ
ってモデルが増えてきた

74 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 17:32:40 ID:9b+x7N4x.net
ポリガットとナイロンの関係みたいなもんやな
正反対の性能した物同士がお互い近付いて行ってる

75 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 22:26:25.71 ID:YQ8cN3ad.net
厚ラケ薄ラケデカラケと色々ありましたな。
メーカーが次に我々消費者に散財させるために考えるネタはなんだろう?

76 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 22:33:48.72 ID:dSyfPEf9.net
骨から削り出した骨ラケ

77 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 22:52:33.03 ID:3lxG7nOr.net
ウインザーとかあちこちのyoutubeに出てくる安田大サーカルの団長なみたいな人は有名なんですか

78 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/10(金) 23:00:39.54 ID:r+mswsBw.net
道場さんのこと?
テニス系YouTube界隈では超有名と言ってもいいかも。

79 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 13:18:14.60 ID:NacM8LQI.net
どちらかを使わなくてはいけないとして皆さんだったら、

スポーツデポで売っているイグニオの5千円ぐらいのラケットと、大昔のラケットですが
ヨネックスR7だったらどっちを選びますか?

80 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 14:08:08 ID:AzGDijZr.net
wilsonとかの最初からガット張ってある安いラケット買いなよ

81 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 14:14:29 ID:YU8z7Ad/.net
>>79
俺ならR7かな。40年前にナブラチロワが使ったようなラケットだけど、当時は人気があった名器だから状態が良ければ今でも使えないことはない
イグニオのほうは値段からしておそらく素材がアルミ。打てないことはないがカンカン弾いて衝撃も強く、遊びで借りて打った時にこれは怪我を誘発するなあと思った
もし予算が5000円あるならヤフオクとかで中古の型落ちラケットを探せば10年前ぐらいのモデルなら買えるよ

82 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 14:18:59 ID:AzGDijZr.net
まあセカストに行けば00年代のラケットが1000〜3000円くらいで普通に打ってるしね
近くの店には2500円で錦織が昔使ってたやつがずっと売れ残ってるよw

83 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 14:23:21 ID:AzGDijZr.net
でも錦織のはBLX 95 だから10年くらい前のラケットか
メルカリでも3900円みたいよ

84 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 14:28:44 ID:iGQ8JRm1.net
ハードオフで十年前の最高級モデルを買う。

85 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 14:41:55.65 ID:k25OK6k+.net
両方とも使ったことないからなんとも言えないが
安価ラケットは剛性足りなくてぶれぶれになりがちだし大昔のラケットは重かったり飛ばなかったりスウィートスポット小さかったりで扱いにくい

86 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 15:03:38.55 ID:NirPLBcC.net
30年前のプリンスグラファイト良いぞ

87 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 15:09:32.73 ID:mulFzpgw.net
メルカリで1万出して1~2世代前の型落ちモデル買えばいい

88 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 15:22:19.95 ID:PnmnTyuY.net
事前に言ったのにガット張りにショップに古いの持って行って嫌がられた

89 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 17:15:47.97 ID:Y7TYXij7.net
ありがとうございます。

近くのリサイクルショップも見てみます

90 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 22:30:57.01 ID:14vhdG9s.net
張り上げ後にスペック測ってもらったらスイングウェイトが334だった。
この数値って重いんか?
ってかこんな惨敗しそうな不吉な数値になるんだったら測らんかったら良かったわ。

91 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/11(土) 22:44:48.67 ID:x06sIYNK.net
>>89
安いのは最悪シャフト部分にヒビ入ってたりするやつもあるから注意して観察した方がいいよ。

92 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 09:53:36.98 ID:dJD5Z+qM.net
長期間同じラケットを使用してる人はグロメットしてる?
明らかな損傷はともかく、損耗や経年劣化の判断はどうしてるんだろう
また、交換後の使用感はやっぱ明確に改善する?
ラケット購入時、初めから換えのグロメットも買い置きすべきかな

93 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:07:08.33 ID:EtRHhfLa.net
テニスは機材スポーツ

94 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:09:50.84 ID:EtRHhfLa.net
自転車競技と同じように高い機材買ったほうが結果残せる金で戦う競技。サッカーや野球は機材じゃなくて己の身体で戦うがテニスはラケットやガットの素材で成績を競い合う機材スポーツ。

95 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:21:33.15 ID:LqeVkqB8.net
自分が下手なのを道具のせいにする現実逃避厨乙

96 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:34:29.92 ID:EtRHhfLa.net
20年前のラケットと今のラケットじゃ明らかに扱いやすさや軽さや飛びが違うだろ?作りや素材や構造も使い手が楽になるように進化してきてるんだから機材スポーツというしかないよな?

97 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:37:07.26 ID:EtRHhfLa.net
スポーツって格好つけてるだけでお前らは腹出てロードバイク乗ってる中年と同じなんだよ。素材がーフレームがーカーボンがーとか薀蓄垂れてラケットの素材に甘えてるやつ。

98 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:41:31.95 ID:EtRHhfLa.net
腹出てピチピチで破れそうなジャージ着てロードバイク乗ってるオッサンだってフレーム50万ホイール30万その他諸々で計100万の機材でドヤ顔して乗ってる。機材のよさで助けられてるくせによ。ラケット5万やシューズ2万でこのラケットはーガットがーと薀蓄垂れてるお前らと何が違うんだよ

99 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:43:07.80 ID:EtRHhfLa.net
要するに機材スポーツのくせにスポーツ面すんなってこった。どうせエントリーモデルの6000円の安ラケット買ったらラリーすらまともに続けられないくせにさ

100 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:49:49.29 ID:UzYkG+NE.net
連投すんなよ

101 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:50:46.02 ID:hgO8Tar7.net
ウッドの小さいラケットがまだ使われてた時代に出てきたデカラケは物凄く大きな恩恵があったけどその後はもうそれほどの差を生む大きな革新とかないような気もする
10数年前のラケット使ってる下手くそな俺が最新のラケット使っても大して変わらんだろうし

勿論上の上の高い高いレべルの人たちにはごく僅かな差でも大きいんだろうけれど

102 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 10:51:07.97 ID:EtRHhfLa.net
お前等の目を覚まさせてやってるんだよ有り難く思え。機材に頼ってる似非スポーツ野郎共が

103 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 11:00:01.41 ID:LqeVkqB8.net
お前の連投つまんないからもう帰っていいよ

104 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 11:08:55.09 ID:EtRHhfLa.net
>>103
機材スポーツって図星つかれて怒っちゃった?仕方ないよねぇ身体能力でやってたと思ってたのに機材の良し悪しで結果出るって現実を突きつけられて発狂せざるを得なかったからね

105 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 11:19:27.26 ID:EtRHhfLa.net
反論出来ないだろ?己が使ってるカーボン素材のラケットにファイバー素材のガットで飛距離も扱いやすさも助けられてるって現実がある以上は何も言い返せない。所詮お前らはスポーツ気取りの機材スポーツ野郎なんだよ。二度とスポーツマンと語るな。「機材の良し悪しで勝敗決まるスポーツとは畏れ多いものやってます」って言えよこれから

106 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 11:28:29.24 ID:EtRHhfLa.net
自転車やゴルフやってる奴らって腹出てるしスポーツマンらしさもない癖に機材の価格や性能を語りたがるよな。テニスも機材の良し悪しで決まるくせに何自分は違いますアスリートですみたいな面してやがるんだ。機材の良し悪しで決まらない己の肉体で勝負するサッカーやバスケやバレーや水泳やってる人間こそアスリートだろ。

107 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 11:38:47.41 ID:EtRHhfLa.net
お前等の目を覚まさせてやったんだ。有り難く思いな。

108 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 12:09:48.74 ID:x0trljBw.net
機材スポーツじゃないスポーツってあるか?
走るのだって裸足ではないし
スイムだって裸ではない

109 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 14:22:16.14 ID:EtRHhfLa.net
ラケット一本で飛距離や扱いやすさが変わって勝敗が決まるなら機材に依存してるっていっても過言ではないだろ。そこまで苦しい理由つけてまでスポーツってことにしたいのか?

110 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 14:31:00.31 ID:EtRHhfLa.net
ゴルフやってる中年太りの親父と同じこと言ってるよな。

111 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 15:00:17.66 ID:EtRHhfLa.net
反論できないんだろ?己の身体でやってますって言い切れる自信ないんだろ?ビール腹のゴルフ親父や自転車親父と同類の機材スポーツって内心じゃ解ってるけど受け入れきれないんだろ?いい加減受け入れろよ。自分を受容できないから苦しむんだよ

112 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 15:25:10.53 ID:rfLazwAw.net
この人病気持ちなのかな

113 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 15:27:30.91 ID:+D93xuQJ.net
>>92
オムニでも2年も使えば交換するかな
ハードメインならボロボロになるから割とすぐ交換だな
交換したときに結構感覚変わってたんだと気づく
でもそれよりは綺麗になると気分が良いってことのが大きいかな
よっぽど気に入ってめちゃくちゃ結果出てたならグロメット確保するけどそうじゃなけりゃストックなんてせんでええでしょ

114 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 15:28:00.74 ID:EtRHhfLa.net
機材スポーツということに反論できない。納得できる反証も出さない。こっちの正論を病気と切り捨てる。どっちが病気なんだろうな

115 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 16:27:04.63 ID:g2Zblp4N.net
もう機材スポーツということでかまいません
あなたが正しくてあなたの勝ちです
もう放っておいてください
お願いします

116 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 16:36:07.15 ID:0Dhpecg1.net
スポーツか・・・・

ボウリングとかビリヤードとかカーリングとかもスポーツってくくりにな
るんだろうが、いわんやeスポーツとか・・・・

そんなのと比べたらテニスなんかメッチャスポーツだと思うが・・・・
道具も使うが、道具への依存もそこまでないような気もする

117 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 17:29:02.87 ID:vnHNWbtW.net
車とかはまあ機材良いの乗れるやつが
てかそこまでいかに登り詰めるかみたいな
雨の日にはポロぐるまで勝てるみたいなのはロマンだけどね

118 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 18:01:38.31 ID:coaLX5C4.net
古いラケットでテニスするのも楽しいし、鉄のロードバイク乗るのも楽しいんですよ
それで現代の試合やレースに勝てるかってとこは置いておいて

119 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 18:06:23.32 ID:0Dhpecg1.net
汚れた英雄で北野晶夫は圧倒的王者のメーカーのホンダとは縁がなく、モーリスに所属しているときにチ
ャンピオンになったんだったかな・・・

120 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 19:52:08.80 ID:DrPV/vVJ.net
>>79,81
安いラケット使うと怪我するってQAの流れたまに湧くが
今時そんなハッキリ怪我の原因になるようなもの売らんだろ
ましてそんなもの買う程度のレベルで

121 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 20:26:04.31 ID:GxjiqQGW.net
>>80
アマゾンでラケットカテゴリー販売1位になってて10000円弱で新品が買えるけど口コミで1時間で折れてしまったという人がいた
ストリングを別途張らないといけないけど通販か店頭の12000円ぐらいの新品の片落ちか中古でいい人はPayPayフリマやメルカリで買ったほうがいいような PayPayフリマは拡販ではじめてクーポン半額や頻繁にクーポン配布してるので思ったより安く落札できる

122 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 21:01:24.43 ID:UzYkG+NE.net
ゼビオの型落ちならそんくらいで買えるし、たまに在庫一掃するときは100Lとかなら8000円とかもある

123 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/12(日) 23:13:32.68 ID:XkTjOaVH.net
昔ヨネックスと契約中のナブラチロワがダンロップのMAX200Gを試合で使ってヨネックスをカンカンに怒らせたことがあったっけ。
トッププロになるとラケットの微妙な性能差を感じ取れるんだろうな。

124 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/13(月) 00:18:35.98 ID:Ye4zf0y2.net
>>120
ホムセンとかで売ってるアルミラケット使ったことある?
もしないならせめて打ってから意見しろよ。衝撃と空洞感凄いぞ

>>123
ヨネックス怒ったんだっけ?
ナブラッチ用ラケット開発中に間に合わせで黒塗りMAXを使わせてたように思ったけど

125 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/13(月) 00:58:31.99 ID:NgAhuEIn.net
>>124
ナブラチロワがヨネックスに内緒で試したらしいのよ。
もちろんダンロップマークは消して、ガットにヨネックスロゴを入れて偽装したけどすぐバレてニュースになった。
ダンロップの広報がすかさず「我々のラケットの優秀さが証明された」みたいなコメント出してヨネックスに恥をかかせちゃった。

126 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/13(月) 04:15:16.18 ID:Ye4zf0y2.net
>>125
へー、それは知らなかった。ひどい話だなあw
まあそんなダンロップとヨネックスの関係は今や逆転したから、その後の製品開発と選手の信頼を得る努力が実を結んだのかもね
教えてくれてありがとう

127 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/13(月) 09:00:25.66 ID:/UmZj6eU.net
アルテンゴは1万くらいで品質悪くないから、復帰とか新規に始める方にはオススメ

128 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/14(火) 16:59:01.31 ID:SST26tTJ.net
アガシはドネー契約した当初グラファイトを塗装して使ってたはず
ドネーにグラファイトと似たラケットを作らして出来上がったのがドネープロワン

129 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/14(火) 17:04:27.69 ID:+9K1EbA4.net
ダンロップもプリンスもヒットモデル一機種だけのメーカーという意味では似てる
90年代のジュニアもグラファイトかMAX200って感じだったような

130 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/14(火) 17:07:59.71 ID:mJXdnIOf.net
プリンスはグラファイト(の一応の後継)がある。
ダンロップもmax200g出せばいいのに。

131 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/14(火) 18:36:06.49 ID:6PlK2gKR.net
ダンロップの現行CXシリーズ良さげだけど大ヒットではないか...

現行グラファイトのインプレはめっちゃ良い評判を見たけど
俺っちの周りでは使ってる人見たことないので売れてるのか心配してしまうわw
(つやつや黒金カッコよす

132 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/14(火) 23:55:13.75 ID:eufndIAG.net
>>130
10年くらい前にNEOMax2000というかなり近いデザインとコンセプトのラケットを出していて、使ったことはあるがスペックは近かったもののさすがにあのフィーリングは出せなかった。

133 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/15(水) 18:11:11.80 ID:afQR2iOK.net
松岡修造も高校の時はグラファイトだったはず

134 :名無しさん@エースをねらえ!:2022/06/15(水) 18:42:05.86 ID:txTmxD9d.net
200Gのあのしなりは中々再現できない独特のものだな 30年前によく使った

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200