2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家を建てる予定の人が集まるスレ 25軒目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:02:41.54 .net
※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 24軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1415233383/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:30:20.41 .net
どりるちんちん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:38:46.36 .net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:02:58.96 .net
人口1億超の国で年間1000件の相談で老後破産急増とかw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:22:37.07 .net
先月上棟済ませてこら週2回くらいのペースで現場に行ってるんだか
日に日に形になっていくのが楽しいね
棟梁も話し好きでいいわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:44:59.80 .net
家を新築した諸先輩方に質問なのですが
家を建てようと決断してから、実際に新居に入居するまで、期間はどの位かかりましたか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:08:51.87 .net
>>6
1年くらい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:18:59.93 .net
>>7
一年くらいですか
ありがとうございます
来年の今頃には新居に入居できるように頑張ります

土地は決まっているのですが、建物が難航しそうな予感です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:19:08.93 .net
2年弱。土地探しと工務店探し、プラン煮詰め、実際に建てる、それぞれに半年くらいかかった

うちは土地だけ先に現金で買ったから迷う暇があったが、土地建物セットでローン組むとなると違うかも

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:43:13.39 .net
うちも結局2年弱かかったな
結構長丁場

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:45:15.75 .net
いま計算したら、4年強かかってる…。
職場近くの土地待ち→決めてたリミットまでに土地が出なくて農転
ってのも混ざってるけど、長いな…。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 06:57:47.89 .net
二年以上ですか…
確かに、工務店探し→プラン煮詰め→着工〜完成の工程で半年かかるとそれくらいかかりますよね。
上でも書きましたが、土地は決まっているので、その時間はかからないのですが
二世帯住宅を建てますので工務店探しとプラン煮詰めに時間がかかりそうです。
はやく動き出さねば…

皆様ありがとうございました

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:00:41.27 .net
前スレ949さん

ヘーベルのアフター力はすごいよ。
どんな細かいことでもキッチリやる。っていうかそんなこともきちんとやらない他のHMや工務店がクソすぎるのかもしれないけど、

逆にパナは一般HMレベル(以前はアフター丸投げしてて不評で内部にもどした)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:18:17.02 .net
千葉住み滅多に雪なんて降らないんだけど隣の空き地に家がつくことになった。。
全面太陽光つけてて去年は雪がバンバンとなりの空き地に落ちてたんだよね。
その落ちてた場所が駐車場になりそうな感じ。
どうするのが最善??

たぶん向こうの雪もうちに落ちてきそうだけど落ちてきそうな場所は何もない庭。!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:20:13.15 .net
>>6
土地有り。ゴールデンウイークに展示場巡り開始して八月契約、10月着工、翌2月末竣工。積水ハウスの軽量鉄骨

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:21:51.06 .net
>>14
雪止めないの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:29:28.06 .net
>>6
なんとなく家が欲しい 建売分譲をチラシなど頼りにあちこち見て回る 4ヶ月くらい
なぁんか違う、家の雑誌で気になった近所の設計士を訪ねてあれこれ話を聞く
土地探し3ヶ月、これだ!と出会う
(この間複数の不動産屋を回り不動産屋紹介の設計士や工務店とも何軒か会うが気が合わなかった)
最初の設計士と正式契約、土地に合わせたプランであれやこれや打ち合わせで半年
工務店に発注、消費税Upの影響でプレカット工場大車輪の影響で一ヶ月遅延
半年強で完成 思い立ってから入居まで2年は経ってない

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:43:53.29 .net
>>16
うちは雪止めあったけど太陽光つけたらかくれちゃった。
まぁ、あってもあんなんじゃとなりに落ちるよね、、、

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 07:52:37.34 .net
千葉だったらよっぽど半島の先っぽじゃない限り雪止め付けるよな、普通

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 09:24:50.61 .net
千葉東京神奈川辺りの市街地は、雪があまり降らないけれども年に数回は微妙に積もるっていう場所だからなあ。

1回でも積もるなら積もる前提で建てないといけないけど、アパートやマンションから戸建てだと気付くの難しい気もする。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:22:59.04 .net
千葉って雪止め要らないでしょう。
去年のは特別。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:28:37.48 .net
ニュー即のローン破綻スレ見たら憂鬱になるな
10年固定で月71000円ボ無しだが、その後がどうなるか・・・
世帯収入そんな変わらない義弟が子供2人目できて、土地決まった矢先に3人目懐妊の疑いあり
油断したとか笑ってたけど世間の人はそんな不安がらずに安穏としてるのかね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:30:09.65 .net
雪止め論争じゃなくて誰か14の質問に答えてやって。俺だけど。
とりあえず、雪が落ちるからカーポートは...とか言って雪降りそうになったらうちの駐車場に車とめてもらうしかないのかな。

でも、カーポートつけんなとか余計なお世話だよな!!
全くどうすりゃ良いんだ。。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 10:37:24.49 .net
普通に屋根に雪止め付けるしかないんじゃないの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:21:31.60 .net
どうしても不安なら、後付できるからつければいいよ。
http://www.yukidome.jp/works.html

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:21:51.44 .net
お前は雪が落ちてくる方じゃなくて落とす方なのか

それなら「雪落ちるかもしれませんが大丈夫ですか?」と一声かけておいて、あとは第三者賠償責任保険を追加しとけばとりあえず問題ない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:22:14.19 .net
ここで登録したらいい事あった!!


sn♪n2ch.♪n♪et/lk♪j3/112♪6.jpg


♪は外す!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:26:36.76 .net
>>18

あんな程度の雪止め金具でも普通落ちないよ

溶けるまでずっと固まりで留まってる

雪止めなくて一気に落ちたらすんごいトラブルになると思う。
万一、人の上に落ちた日には・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:00:03.60 .net
めったに雪降らん、まだ駐車場にもなってない・・

って心配性すぎるだろ。
駐車場ができてから雪が降りそうになった時か、初めての冬に隣と相談すればいいだけでは?
ちょっとずらして止めてもらうとかさ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:02:38.99 .net
いやぁ、切り妻東西で全面パネルなんで雪止めはどうにもならんのよ。
去年なんてすこんすこん落ちてたしね。
いやぁ、参った。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:09:21.01 .net
家は豪雪地帯だからうらやましい。
耐雪2m仕様で建てたけど油断するとすぐ雪庇が落ちる。

自分の車2回にお隣さん一回潰して総額80万近くかかちゃった。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:45:42.56 .net
>>22
繰り上げまくればいいじゃん?
あのクソニュースは3%で若干バブルの残り香があったけど、
今で戸建てで土地と建物半々で頭金ちゃんと入れるなら借金残ること少ないよ。
借金苦になるのは交通事故で苦しむのと同じ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:55:38.42 .net
パネルに付ける雪止め付きの軒先プレートとかあるらしいけど、そういうのも付かなさそう?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 13:57:12.67 .net
まあ損害保険は付けといた方が良さそうだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 14:49:01.57 .net
>>30
祖父の家は山陰で東日本ほどじゃないが結構降る地域だったので年取って
色々しんどいからと井戸水を屋根に散水するシステムを自作してた。
そのパワーがあれば雪下ろしくらい楽勝なんじゃとは思ったが。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:05:40.94 .net
雪か?雪の話なのか?
俺は話だけで脊髄反射起こしちゃう静岡県民だぜぇぇぇ!ヒャッハー!
他県から雪を運んで雪祭りもしちゃう!!
東海地震より雪が積もる方が天変地異なんだぜ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:42:00.62 .net
去年の大雪の246をラジアル静岡民のせいで六時間閉じ込められたこと忘れない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:33:52.03 .net
なんか前にもこの流れみたような

ま、それはさて置き
結局テンプレ格言は要らんのかね?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 19:28:58.11 .net
俺も静岡県民。でも東部。
去年雪ががっつり積もって駅からの帰り道で遭難しかけたぞ
あの雪のせいで竣工が2カ月近く遅れたわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:11:52.46 .net
>>38
テンプレも諸説あれど、なきゃないで、寂しいね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:35:20.30 .net
間取りって難しいんだな・・・。
取り敢えず最初に一切の妥協をせず、ほしい物を欲しいサイズそのままで
やったら建坪が122坪になった。
反省してやっぱり現実的に削る物は削らないとなと思い切った改革を
施した第二案を計算してみたらそれでも89坪。
あれだけ諦めてもコレなのかと何かもう建てたくない気持ちも芽生えて来て
放置中。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:36:30.02 .net
>>38
テンプレいるだろ
そもそもここは「家を建てる予定の人が集まるスレ 」であって
すでに家を建てたヤツが偉そうに能書きたれるスレではない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:44:47.54 .net
>>41
土地と金があるなら建てればいいんじゃないの?
自分の家だろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:52:30.25 .net
予定の奴だけじゃ知識も何もなくてウダウダしてるだけになるからスレタイ変更する方が正しい
家を建てた/建てる人のスレ、くらい

建売中古くらいまで含めてもいいと思うけど、そもそもそこまでこだわらずこのままでいいよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:05:33.50 .net
>>41
二世帯?二世帯なら良いんでない?
一世帯なら、たぶん現実的に削るというよりは使い勝手や掃除を考えると現実的には微妙な大きさやものが混ざってないかな。

20坪くらい使う自宅兼仕事場とか特殊な趣味があるなら別だけども。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:07:54.01 .net
日産の電気自動車のリーフ モニターで屋外充電器無料でつけてくれるのに当選したっぽい
で、せっかくなんで調べた

電気自動車を蓄電池として使うLeaf to Homeってのがある
ディーラーで無料充電してきて家で使うような盗電紛いのことが出来るとw
余剰買取の太陽光載せてると買取価格下がので注意、全量なら問題無

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:09:55.62 .net
>>42
自分のレスを声を出して読んでみよう。
そのテンプレの格言がまさに、「すでに家を建てたヤツが偉そうに能書きたれる」やで!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:48:41.23 .net
俺も>>47と全く同じ感想、自分で墓穴掘りすぎワラタ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:59:42.96 .net
地盤改良必要になって70万円余計にかかって工期も遅くなって残念無念
って思ってたら時期が遅くなった分住宅ローンの契約金利が0.2パーセント下がった。

それでも増額全額補うことは無理だけど。
捨てる神あれば拾う神ありだなと。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:12:59.11 .net
お前ら今までありがとう
先月無事上棟を済ませ4月に引っ越しだ
待ちきれんぞぉ!さらばじゃ‼︎

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:14:45.82 .net
>>47

分かりやすく説明して

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:15:17.68 .net
おいおい、まだまだこれからだろうに・・・

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:17:52.68 .net
>>50
お前はきっとまた来るよ
またな
いい家建てろよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:46:19.33 .net
そろそろクリスマスか、セルフ姉歯生きてるかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:46:31.55 .net
去年延滞があってローン通らなかった…。嫁がブチ切れててヤバイ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:28:57.19 .net
何の延滞?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 06:53:00.46 .net
DVD?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:34:10.09 .net
>>41
建てる土地の面積、建物の予算、家族構成、店舗事務所併用か否か、趣味部屋が
欲しいならどんな広さでどんな趣味なのか、平屋か2・3階建か等書けば皆で弄り倒してやるぜ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:44:07.11 .net
テンプレ(格言)

心臓に毛が生えてない奴は住宅地でBBQなんか出来ないから気をつけろ。
1回やったら2度としない。

草抜きや剪定を自分で小まめにやるか、金出して小まめに業者にさせろ。
でないと貧乏臭くなる。花壇も結構金かかるから気をつけたほうがいい。

子供は親が思ってるような遊び方はしない。家の設計に子供のことは無視しろ。
ガチで怪我するぞ。

クロスなんて安いもんだ、目くじらたてるな。

フローリングに傷がつくのが嫌な奴はやめとけ。防ぎようがない。
塩ビタイルもいいのがたくさんあるぞ。張り替えも簡単だ。

電気代を気にする家は間接照明はやめとけ。使わない。

客間?そんなに客が来るのか?ソファーで寝させろ。

子供が出てった後のことも考えとけよ。そんなに部屋を増やすんじゃねぇ!
一人部屋なんて必要ねーだろーが。
どうしても嫌がったらアコーディオンカーテンで仕切れ!甘やかすな。

掃除が苦手なくせにアイランドキッチンなんて選ぶなよ。カオスだ。

最近の家は軒が短いぞ。確認しといたほうがいい。
軒を伸ばすか、窓に庇を付けとけ。俺が言うんだから間違いない。

花壇な、パンジーは1年草だからずっと咲いてないんだぜ。
そこそこきれいな状態にしようと思うと毎月数千円から二万円くらいはかかるぞ。
35年ローンだと百万増えても月々三千円くらいだろ?そこケチるくせに花に金かけんな。
後、手入れも大変。専業子無でも飼ってれば別だが。

アイランド、かっこいいよな。素敵だ。きれいならな。
掃除は普通のと手間は変わらん。掃除すればの話だが。
実際、調味料やらなんやらが出しっぱなしになってる家のほうがはるかに多い。
あと、どうしても熱が出るから夏場の冷房効率が極端に悪くなる。
どうしても諦めきれなければガラスで下がり壁つけとけ。安いもんだ。お洒落だし。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:44:34.83 .net
座敷?客間の和室のことか?そんなに大事な畏まった客が来る家なのか?無駄だ。
どうしてもほしかったら絶対にリビングと続き間にしとけ。どうせそのうち洋室にリフォームすることになる。
余裕があればちょっと独立した茶室を作れ。かっこいいぞ。
宴会しても家族に迷惑もかからん。屋根をFRP防水すればルーフバルコニーの出来上がりだ。

寝室、奥行きのあるウォークインクローゼットやめとけ。奥から化石が発掘されることになる。
収納の基本は可能な限り浅く広くだ。
鏡台なんかで化粧するほど育ちのいい嫁じゃないだろ。すぐにリビングで化粧するようになる。
寝室の窓はしっかり取ったほうがいい。健康のためだ。暑さ寒さよりも健康だ。

好みはあるが、窓ガラスにはフィルムはいい。断熱、UVカット、飛散防止、防犯、目隠しになる。
これがあればレースのカーテンなくてすむしすっきりする。

コンセントの配線はいろんなところに壁内まで配線させとけ。後からコンセントほしくなったりするから。

ベランダに水道付けとけ。すぐには必要ないかも知れんが年をとったら濡れた洗濯物を2階に運ぶのしんどいらしい。

テレビが壁掛けの家はしっかり打ち合わせしとけ。アンテナとコンセントの位置に気をつけろ。

あとなんかあるかな?便所の床をタイルにして排水できるようにすると掃除も楽だ。

玄関のホールのどこかの壁を鏡張りにするとかっこいいぞ。とても開放感があるし姿見にもなる。
掃除しにくくなるから高さに気をつけろ。

巾木はビニールの薄い奴がいい。木のごつい奴は埃がたまる。毎日から週1で拭き掃除が必要になる。

キッチンの天板の高さもうっかりしてるとやばいぞ。嫁の身長にあわしてやれ。腰を痛めたらセックスさせてもらえないぞ。

室内ドアはなるべく引き戸だ。高くはなるが4分の1坪のスペースが無駄にならなくてすむ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:45:06.92 .net
座敷?客間の和室のことか?そんなに大事な畏まった客が来る家なのか?無駄だ。
どうしてもほしかったら絶対にリビングと続き間にしとけ。どうせそのうち洋室にリフォームすることになる。
余裕があればちょっと独立した茶室を作れ。かっこいいぞ。
宴会しても家族に迷惑もかからん。屋根をFRP防水すればルーフバルコニーの出来上がりだ。

寝室、奥行きのあるウォークインクローゼットやめとけ。奥から化石が発掘されることになる。
収納の基本は可能な限り浅く広くだ。
鏡台なんかで化粧するほど育ちのいい嫁じゃないだろ。すぐにリビングで化粧するようになる。
寝室の窓はしっかり取ったほうがいい。健康のためだ。暑さ寒さよりも健康だ。

好みはあるが、窓ガラスにはフィルムはいい。断熱、UVカット、飛散防止、防犯、目隠しになる。
これがあればレースのカーテンなくてすむしすっきりする。

コンセントの配線はいろんなところに壁内まで配線させとけ。後からコンセントほしくなったりするから。

ベランダに水道付けとけ。すぐには必要ないかも知れんが年をとったら濡れた洗濯物を2階に運ぶのしんどいらしい。

テレビが壁掛けの家はしっかり打ち合わせしとけ。アンテナとコンセントの位置に気をつけろ。

あとなんかあるかな?便所の床をタイルにして排水できるようにすると掃除も楽だ。

玄関のホールのどこかの壁を鏡張りにするとかっこいいぞ。とても開放感があるし姿見にもなる。
掃除しにくくなるから高さに気をつけろ。

巾木はビニールの薄い奴がいい。木のごつい奴は埃がたまる。毎日から週1で拭き掃除が必要になる。

キッチンの天板の高さもうっかりしてるとやばいぞ。嫁の身長にあわしてやれ。腰を痛めたらセックスさせてもらえないぞ。

室内ドアはなるべく引き戸だ。高くはなるが4分の1坪のスペースが無駄にならなくてすむ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:45:49.02 .net
建てるの?買うの?大きな違いだぜ。
まずは予算だ。
これで構造、広さ、導入できる設備が大体決まる。
家族構成、来客頻度、地型、周辺環境くらいわかれば大方の間取りまで決まってくる。
一番重要なのは嫁が家事を好きでやってるかどうかだ。
ちなみに外壁に面していない部屋を作ると木造在来でもカラオケできるぞ。暗いけど。

まずは安い奴でいいからマイホームデザイナー買って自分で間取りを作ってみるといい。
素人だと具体的イメージ湧かんから失敗する。業者とのやりとりも楽になるぞ。
本気で頑張るんなら業者に無理言ってでも似たような間取りで建ってるところを見に行く。
本当に嫌がられるが気にするな。高い買い物するんだ。後悔しないように頑張ってくれ。

合い見積りではなくて愛見積りであることを伝えろ。

大手ハウスメーカーをご希望のようだが、
それだとモノ自体が違うので合い見積り意味なくね?
中古設備は万が一漏水とかの事故が起こったときに
責任の所在が曖昧になるからよく相談したほうがいい。

以上、5軒目の81の格言でした。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:46:26.22 .net
テンプレ二つ目、ダブってしまった…。
スマソ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:55:23.54 .net
格言とか言うから嫌われる。こんなの一個人の意見(偏見)でしかないだろうに

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:58:16.65 .net
何度読んでもベランダに水道のくだりがよくわからん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:58:23.31 .net
またくらだんの貼やがって
それ書いた本人か?
前スレでいろいろ論破されてただろ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:00:39.62 .net
良い機会だから、取捨選択して必要なものは追加してテンプレ整理したら良いんじゃね
要らんいう人もじゃあどんなのなら良いのか意見は無いん?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:01:50.86 .net
>子供は親が思ってるような遊び方はしない。家の設計に子供のことは無視しろ。
>ガチで怪我するぞ。

意味がわからん。 誰か解説して。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:06:42.46 .net
>>67
あほか。テンプレも指南も必要ない。
そんなの本屋や業者、メーカーのHP見ろ。
そして何より家は個人の価値観も重要。押し付けられるものではないよ。
建てる人により条件も要求も趣味も予算も地域もさまざま。
例えば屋上防水してルーフバルコニーなんて作って、豪雪あったらどうなると思う?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:14:02.94 .net
>>69
これを>>1に書いて終わりで良いんじゃね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:41:03.86 ID:DPzW6D+LC
>>68
思いつくのは、
ロフトに滑り下り棒を設置するとか
梁を利用して室内ブランコ設置するとか
カラーボックスのような物を階段状に組み合わせて登れるようにするとか
そんなんじゃね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:36:37.97 .net
>>68
「子供のために家に滑り台作った!」→使わない
とかそういう意味でしょ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:38:39.59 .net
使わないどころか滑り台のふちに立って登ろうとして滑ってキンタマ打つとかだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:57:54.59 .net
貼りたい人が貼ればいいんじゃないかな
目障りってこたないし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:00:01.15 .net
煩わしいのが嫌いなので、地鎮祭も棟上げ式もやらないことにしました
地鎮祭やらなくてもいいという、迷信を信じない大工さんだけで十分とのことで

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:00:55.82 .net
とりあえずテンプレ云々いう奴は自分でスレ建てろよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:18:44.02 .net
>>75
それも一つの考え方。俺は支持する

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:18:57.97 .net
>>75
地鎮祭の方は、大工以外に他の職人も入る訳だから、その度に何か言われててもいいなら良いとは思うよ。

迷信よりは、とりあえずの験担ぎに近かったり、職人の事を考えてる施主なのかを推し量ってる人も居るから、やらなくても良いけどやる気具合には関係あるとかも多いらしい。
そんなのわかってるぜ、なら良いんでない。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:45:22.18 .net
うちは地鎮祭はやった。
3代住んでる土地なので気持ちの面でやりたかった。
上棟式は無だがお昼のお弁当と少しのお土産は渡す予定。

HMからも別にやらなくても・無しでもいいですよって言われてたし
やらない人も決して珍しいわけじゃないって話だ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:50:31.68 .net
職人のためもあるし、
うちは古くからある住宅街の中に建てたから
周りに後であそこ地鎮祭もやらなかったのよヒソヒソみたいにされても嫌なのでやったわ
上棟式はやらんかったけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 13:59:06.83 .net
ずっと住むなら上棟式&餅投げは派手にやっても元取れると思う。
顔覚えてもらって話が出来れば地域の役員とかした時でもみんな協力してくれるし
自分の与党を増やしとくってのは、子どもの為にもいいよ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:16:43.00 .net
>>75
うちも地鎮祭も上棟式もやらなかったよ。
そういうセレモニー的なものが苦手なので。
業者からも別に何も言われなかったな。
業者にとってはそういうセレモニーも日常だから
どうでもいいのかもしれんね。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:44:22.59 .net
地鎮祭とか金と時間の無駄以外の何者でもない
嫁がやりたいとか言ったら離婚する

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:26:28.57 .net
人の一生で無駄じゃないことって何があるんだよw
どうせ家建てたら”無駄な”神社・祭りの行事や清掃活動、近所付き合いばっかだぞ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:34:37.94 .net
すげえなそんくらいで離婚とか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:53:52.19 .net
結婚式もやらなかったんだろうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:16:23.13 .net
地鎮祭は法律で禁止すべき

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:36:10.91 .net
坪45万くらいですかねといいつつ60万の見積持ってくる工務店 死ね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:03:43.43 .net
死にましぇん!!
だって儲けたいんだもん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:30:26.71 .net
正直でいいじゃん、初め45万でオプション足すと60万になるHMより

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:27:43.63 .net
>>84
何も無いよな。全部無駄。
生きてることになんて意味なんて無いんだから。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:40:37.45 .net
じゃもう死んだら?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:45:27.90 .net
しかしその意味がないことが嬉しくて怒れて哀しくて楽しいのですよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:48:35.62 .net
>>92
そう。突き詰めて考えると死んでも別にどうってことないことになる。
しかし!人間は死ぬのは怖い、と設計されている。
だから人間は最初からダブルスタンダードの価値観を抱えて生きることが宿命になる。
ここで哲学や宗教の登場ですよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:34:58.37 .net
学校で隣の席のやつに話してやれ、な?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:47:43.52 .net
>>95
え?なにそれ?
上目線で話して悦に入ってるってやつ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:54:54.89 .net
>>96
テメェだろたわけ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:59:18.26 .net
>>97
図星かよ!
中学生みたいなこと言って恥ずかしいやっちゃな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:16:32.88 .net
一人でやってろよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:39:12.85 .net
捨て台詞キターーーーー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:50:14.42 .net
クリスマス間近!!!

登録者急増中!!!

早いもの勝ちだよ(笑)

sn♪n2ch.♪n♪et/lk♪j3/112♪6.jpg


♪は外す!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 02:21:43.71 .net
建売にあるような最大公約数的なテンプレ住宅が嫌だから注文するんだろ?
それなのに独りよがりのテンプレ格言とかいらんだろ
百害あって一利なしな糞要素でもあるならそれは知りたいけど
同じ要素でも人によってはメリット>デメリットだったり、メリット<デメリットだったりするものだろ
それをこれは必要ないとか言い切るテンプレなんて無理がありすぎるんだよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 06:47:26.05 .net
>>102
そうだね。
なきゃないで寂しいと思ってテンプレ貼った者だけど、実際、プラン詰めてる段階では、テンプレも視点の提供ぐらいにしかならなかったよ。
だから、断言しちゃってるところは鼻につくかも。
次回からは、表現を柔らかく改変しますか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 07:09:47.13 .net
〜はいらねぇ系はアレだけど
マイホームデザイナーなりフリーソフトなり使って自分がやりたいことのイメージ作るっていうのは
万人に共通する大事なことじゃないか?

奇抜なことやりたい奴ほどこっちからしっかり具体的なイメージ伝えないと
打合せ長引いたり、できてからなんじゃこりゃってなるぜ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 08:50:01.14 .net
大したイメージもない、規制の影響も分からない、
構造計算もできないのにソフト使って何の役に立つんだ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:41:01.76 .net
>>105
こんな感じでよろしく!って見せるためでしょう。
既製品ではない住宅を求めるなら、余計にイメージ伝達手段は多い方が良いよ。

斜線とか構造とかは建築士が考えることで、無理ならそう言われるだけ。施主がマイホームデザイナーで壁量計算しながら間取り考える必要なんか無いだろ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:49:19.48 .net
オレはマイホームデザイナーを何十時間も使い倒したけど
結局良間取り集の改変を手で書いて渡したなw

ウチみたいな狭い家にしか住めない貧乏人にオススメなのは
とにかく廊下を減らす、導線をシンプルにするって作戦。
減らした1畳、2畳が部屋になるからな!
でもトイレをリビング直付けとかは止めろよ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:17:10.41 .net
フリーの間取りソフトはイエスマイハウスが神

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:27:21.63 .net
むしろHMとソフトいじりながら打ち合わせしたよ
そのあと印刷してもらったのを参考に自宅でもフリーソフト使ってデータ作って
それをグリグリいじって遊んでたな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 15:56:10.25 .net
マイホームデザイナーは3Dで中見れるのがいいな
デフォで結構家具の種類もあるし、きっちり作れば結構再現度高い
リビング見渡したいからカウンターキッチンにしたはずが、
間取り起こしてキッチンの中から見てみたら見渡しづらくて、キッチン向き90度変えたりとかしたわ
あと床や建具の色確認したりとか、ウチには値段分の価値あったな(ステマ)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:06:37.23 .net
ソフトなんか使って家を考えるのは最初からボタンをかけ違えてる気がするがな
まぁそれでいい気分になるならそれもありか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:40:42.42 .net
HMや工務店の大半は、ソフト使って間取り考えてると思うんだが…。
外観図やら内部予想図とかくれるのを第○案って感じでしか毎回もらえない場合は、自分でガチャガチャやった方が早いと思う人も居ると思うが。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:41:16.98 .net
俺「(フリーソフトで十分だよなんか言えない......)」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:42:35.34 .net
>>111
ソフト使うのはダメという理由をどうぞ。
自分が使えないもんだから嫉妬しているという理由以外で。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:50:57.82 .net
>>113
縛りが多いHM相手の打ち合わせは、間取り考えるだけならフリーソフトや手描きでも十分だった。複雑なことが出来ないし。

自由度が高い(何でも出来る)工務店に決めてからは、最終的にはマイホームデザイナーのproまで買ってしまった。
proでなくても十分だと思うけど、まあ、半分は趣味…。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:09:48.88 .net
外壁を趣味悪い5色くらいに塗り分けてみたり
家の周辺にイミフなオブジェをミチミチに詰め込んでみたり
ドアのない3尺四方の謎空間作って椅子1個だけ置いてみたり

価値なんて楽しけりゃそれだけで十分
その上で何か発見があればいいじゃない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:56:31.19 .net
>>111
自分で線を引いて、設計図書描けるなら間違ってるかもしれんが、
他人に自分の意図を伝えるのに、気分でツールを制限したら損だよ。
自分が発注者とはいえ、ある種のプレゼンだからね。

まさかソフトが間取り自動生成すると思ってるのだろうか。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:10:53.50 .net
ダメとは言わないけどさ
ソフトでお絵かきするより、建築士にA41ページに箇条書きで
要望まとめて渡したほうがよっぽどいいかなとは思える

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:11:18.25 .net
俺もフリーソフトでちまちま間取りの原案考えたなあ
どうしても空間に余裕作りすぎてしまうよね、最初は。設計さんに恥ずかしながら、と見せたら、上手に無駄な空間削ってくれて39坪にきれいにおさまった。さすがプロだわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:34:21.91 .net
最初に要望書出して設計士が作った案を元にソフト使っていじくったな。
そして次の打ち合わせにこういう図面になった。この素人がいじった図面を元に手直しして下さいって感じで進めてる。

ところで最近は子供部屋用の二部屋(子二人予定として)を最初は大部屋、あとから二部屋にしきるという手段が多い様だけどみんなどうしてる?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:35:16.36 .net
>>118
それってソフトと並立するものじゃない?
字で表現できない部分を伝えたくてソフトが売られてるのに。
ソフトの間取り図だけ持っていくって話は誰もしていないと思うけど。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:45:19.27 .net
VIP攻略法→下記からスイートライン登録(勿論VIP登録)→
女の子検索→表示された一覧に歯抜け部分があります→
歯抜け部分をクリック→超アイドル級美女登場(一般会員には非公開)

snsハイフンとドットnet/tgb7/1128.jpg
ハイフンとドットは『-2ch.』にしてね!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:50:27.23 .net
>>120
まだ小梨の新婚さんかね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 20:53:33.48 .net
>>118
>>115なんだけどさ、優先順位もつけて要望まとめて出したのに見当違いばかりだった。
HMの営業だけではなく、相手には建築士も居たんだが相手任せは全く捗らなかったよ。

和風は、和風特化の建築士がうまい具合にいない限りは細かくイメージや間取りを出さないとダメぽいなと思った。
いくら説明しても、やめてくれって言ってる流行りの和モダンにされた。

>>120
子供が男女だから、始めから仕切って簡易防音にもした。扉からは音が一応聞こえる仕様。
子供が小さいうちと独立後は、荷物仮置き部屋と趣味部屋になる予定。
部屋の大きさや位置、性別にもよるんでない?姉妹だと結局仕切らなかったってのも多いらしい。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:03:07.86 .net
>>118
ソフト使うのはボタンを掛け違えてるとか偉そうなこと言っておいてなにその言い訳?
理由になってないやんけ。
結局自分がソフト使えないからあーだこーだ言いたいだけの年寄りなんだろ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:07:57.03 .net
>>120
最初ひとつの部屋で後でわけるというのは、
部屋の大きさが小さい場合はその選択は有りだと思うが、
一部屋6畳ぐらいの大きさの部屋なら最初から区切っておいてもいいのでは?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:30:25.11 .net
>>111
間取りソフトの事全く知らないんでしょ
想像で批判してるっぽい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:34:00.40 .net
>>103
>次回からは、表現を柔らかく改変しますか?

おまえあの作者なの?テンプレはいらない、っていってるだろ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:36:25.69 .net
>>120
ウチは後でぶち抜きやすいようにした壁で仕切って2部屋作ってる
自分が子供だったら個室は欲しいからな
子供が出てったら壁撤去して一部屋にする予定
今は1人で後でもう1人って思ってるけどダメだったらその時もブチ抜けばいいかなって感じ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:40:40.60 .net
>>123
0歳娘がいる結婚2年夫婦です。子がすでに二人いたらくぎっていても良いんだよね
>>124
5.5〜6畳程度の左右対称の部屋と考えてて、ともに南面の日当たりの良い部屋で別段優劣は無い様に考えてるんだよね。
結局一人しかできなかったらとか、後から大工に依頼するのも面倒とか色々思ったりでどっちにしようか悩んでる。
>>126
そのくらいで考えてるから部屋として使えるんだけど、区切っておくとしたら左右対称でなくても良くなり、その場合他の部屋の配置等も変えられるんだよね。
だから余計に迷ってる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:43:34.19 .net
>>128
なんでお前が仕切るんだよ
テンプレ入れていいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:59:27.01 .net
お絵かきソフトは家の造り方が分かってないんだよ
使う奴はもっと分かってないけど

土地調査書、間取り、構造、デザイン、規制、車庫、玄関ポーチ、それらの導線
家を作る時はこれらを全部一緒に考え、さらに施主の希望を取り入れていく
そんなことを同時に考えてプランを出せるのはHMのでなく独立してる建築士だけだ
ソフトが同じことをできるならお絵かきにも意味があるんじゃないか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:59:54.63 .net
>>130
ホントなら家族構成が固まってから家を建てた方がいいとは思うけど、どうしても今建てるなら後から区切る前提で大部屋を作っておくのがいいんじゃないかな
ちなみに子供部屋は日当たりの良すぎる南西向きよりも東向きの方が落ち着く

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:05:06.74 .net
>>132
いや、そんなことをソフトに期待してるんじゃない。別に設計図まで素人が作れるとかおもってないんだって

どういう間取りにしたいのかを設計さんに伝えるための図を描きたいだけなんだって

規制とかはそれこそ専門の設計さんの領域だわ。さすがに建ぺい率と容積率ぐらいはチェックするけどな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:05:22.73 .net
>>132
お前が言う建築士もソフト使ってるんだが・・・・・
お前が指摘したことは全てソフトで考慮できるんだが・・・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:07:09.67 .net
>>130
俺も子供ほぼ確定するまで待った方がいいとは思うけど、今なら大部屋かなあ。
身近に末っ子が双子だったってパターンが稀に良くあるから、ある程度で割りきるしかないかなあ。

>>132
独立してる建築士に夢見すぎだと思う。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:09:26.68 .net
>>130
アキュラホームのHPに、部屋くっつけて作ってクローゼット2つが床滑るようになってる提案が載ってたよ。
子供が小さい時はクローゼットを端に寄せて部屋くっつけてとかできるらしい。
自分はしてないので詳しくはわからんけどね。
他のHMでも頼めばやってくれるんじゃないかな。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:16:27.25 .net
ステマの臭いがする

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:23:11.62 .net
うちも最初大部屋であとから区切る予定
ちなみにまだ小梨で予定では二人

子供が小さいうちは一緒に寝るって考えると、夫婦のダブルベッドじゃちと狭い、
かといって子供部屋で一緒に寝るにしても6畳じゃ狭い、
じゃあ最初は子供部屋繋げとこうかな、と。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:23:25.35 .net
いやいやステマではないよ。
俺はしてない(分けた)と書いてるし。
うちは最初から二部屋に分けて、大きくなるまでは二段ベッドで一部屋で過ごさせてもう一部屋は玩具部屋にするつもり。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:23:45.81 .net
>>137
そういうギミックは後々上手く機能しないことが多いからやめとけ

潔く区切るかスカッと大部屋かのどっちかだわな。どっちにしろ使い勝手に合わせて後年手を入れるつもりでいておく

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:39:09.00 .net
ステマ臭は独立設計士のほうね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:41:35.48 .net
>>139
ベッドで小さい子いると大変だよね。寝相が悪いし落ちたら大変だし。
うちは夫婦とも畳派なので寝室は和室にしちゃったよ。
ベッドのとこの友人は、部屋から追い出されたと言っていた。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:52:00.97 .net
クリスマス間近!!!

登録者急増中!!!

早いもの勝ちだよ(笑)

snn2♪ch.♪n♪et/lk♪j3/112♪6.jpg


♪は外す!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 23:12:01.02 .net
>>129
逆転の発想でぶち抜きやすい仕切った部屋はいいね

家族構成確定してからという意見が多いけれども建てる気は満々なので確定前に建てちゃいます
大部屋派が多いですね。
工務店の設計士に大部屋で実際後から仕切る人居ますか?って聞いたらまだ後々仕切る方式が流行ってから間もないからウチでは今のところ居ないって言われたわ。ホントかよって思ったけど。

移動式クローゼット等は考えたけど隙間結構あるというし多感な時期にそれも嫌だろうなと思いそれは考えてないですわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 06:56:46.33 .net
>>145
後からオーダーメイドの壁全面本棚で仕切るという方法があるらしい。
防音は弱いと思うが、なかなか魅力的かも。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:43:24.32 .net
後で仕切るのと壁ぶち抜くのとどっちが楽かってことだな
おおむね木造ならぶち抜く方が、軽量鉄骨なら仕切る方がやりやすい感じかな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:56:17.69 .net
家の打合せを嫁とするたびに激しい喧嘩になって収集が
つかなくなる。みんな喧嘩にならない?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:07:12.08 .net
ウチは嫁のお陰でローンがすんなり通りましたから、嫁6俺4位の割合で意見出してる。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:15:41.61 .net
なった。喧嘩の原因は主に経済的なこと
あと嫁が風水マニアなことも。
なんでおめーの風水趣味のために数百万円も追加で払って使いにくい家にしなきゃならんのだと言って喧嘩

うちの嫁だけかね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:49:52.16 .net
もっと要望だして考えてくれとは言われる。
好みも趣味も似てるから、ほぼ丸投げ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:02:55.03 .net
趣味思想が違うと大変だろうなとは思う
俺の担当の人も目の前で夫婦喧嘩繰り広げられること多いって言ってたわ
うちはその辺合ってたのと、綺麗事かもしれんが家族のために家建てるんだと思ってたから嫁の要望かなり取り入れたよ
不満持ったまま暮らし始めると、この先何十年もあの時これやっとけば!とか言われるだろうしなw
家族が笑顔で暮らせるのが一番だ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:31:23.61 .net
クリスマス間近!!!

登録者急増中!!!

早いもの勝ちだよ(笑)

sn♪n2♪c♪h.net/lk♪j3/1126.jp♪g


♪は外す!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 13:26:32.56 .net
今日の午前中で引き渡し済ませて来た。
後は色々な所の住所変更や引っ越しだけだ。

仕事中に引き渡し行ったけど、もう仕事終わるのが待ち遠しい。
完済がゴールだから真面目に仕事しないとな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:26:07.18 .net
おい昼休み終わってるぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:53:23.53 .net
>>120
俺は後から仕切る予定で天井から30cmの垂れ壁を作ってもらった
仕切り壁くらいなら自分で作れるし垂れ壁があると時計掛けられたりして何気に便利

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:40:57.96 .net
>垂れ壁

お前本職なによ?そんな言葉建築屋しかつかわないだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:12:27.42 .net
垂れ壁があると部屋が落ち着くね
うちは子供部屋の上ロフトにしたからできなかった
いまは造作本棚で仕切るプランを検討中

159 :119:2014/12/08(月) 22:03:28.18 .net
>>146
本棚はフリースペース的な所にでかいのが複数つけられるから、そればかりになるのでやらないけどそういうのもいいよね。

色々参考になった。嫁と話した結果、最初から仕切る方向で話がすすんでいきそう。
子供が小さいうちは1Fの和室で寝る予定、リビングがまぁまぁ広く取れた、2Fは初期はほぼ物置状態という点から大空間は別段必要ないのかな。という事になった。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:08:58.76 .net
みなさんならどこに建てますか?
いま神奈川中部で3年以内に文京区に転勤になる確率60%。
それ以降は転勤は、無いかもしれないしある場合は全国どこか行くかもわからない。
嫁実家は都心。俺実家はめっちゃ地方だからそこに建てる気はない。
予算4500前後。神奈川中部なら注文か建て売り、23区なら建て売り。子2。一生賃貸は嫌。どうでしょう。。
23区に建てたほうが資産としてもいいのと単身赴任になっても交通の便がいいから帰りやすいんだが、極小三階建てになっちゃうよな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:17:15.81 .net
3年過ぎてから再考だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:34:21.67 .net
>>160
転勤族なのになんで転勤後にそこに家を買うって思っちゃうの?
なぜ極小三階建てが資産になると思えるの?
23区内だったらどこでもいいの?どこでも交通の便いいの?
そしてこのスレでどんな回答を期待してるの?
嫁の実家の場所も知らないしあなたの会社の本社もどこか知らないし、
年齢も嫁のスペックも分からないし、なにより家と土地にどれだけお金が掛けられるかわからないのに。

3年後またおいで。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:35:51.21 .net
ああ予算は4500なんだったね。それって土地と上物込みだよね??
それでそれはフルローンなのかな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:57:47.75 .net
どうしても買うなら4500万円で築20年以内の3ldk中古マンション買うな。
戸建ては転勤したら貸しづらいし、新築は賃貸に回すと元が取りづらい。
二子玉川中心に4,5駅で4500万なら結構良いマンション買えると思うけど。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:16:44.22 .net
興味本位で文京区内建売調べてみた。
Yahooで建売最安値がこれ。

東京都文京区千石1丁目 5480万円 土地40.4u、建築70.7u、三階建て、2SLDK、都営三田線 「千石」駅 徒歩4分
間取り
http://realestate.c.yimg.jp/?s=114&sig=13d2n6qs4&prop=realestate&url=http%3A%2F%2Fusedcontents.cs-ap-f6.ycloud.jp%2Fbld_image%2F00%2F0182%2F0180%2F0011%2F0c8eaace278f6b7990c7ed42dcb9c05f_02_01.jpg

東京の人ってこんなのに5500万も払うの??正直言っちゃうけど・・・馬鹿じゃないの??

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:29:35.34 .net
>>165
中目黒住みのわいのアパートの目の前のマッチ箱みたいな家たちは1億するんやで
マッチ箱から外車のフルサイズセダンがでてくるで

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:42:01.23 .net
>>164
>4500万円で築20年以内の3ldk中古マンション

調べると文京区内は数件あるのみ。
ルイシャトレ千駄木動坂 7階 4,380万円 築17年3LDK 70.1u、東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩11分
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0002232687/

これを賃貸に出すと・・・同じ部屋が見つかったw
賃料は20.5万円とのこと。http://www.jkhome.com/properties/detail/r/18486

転勤だったら家賃補助も出るんだろうから賃貸にしたら?悪いことは言わないよ。

>165
http://realestate.c.yimg.jp/?s=114&sig=13donmqmu&prop=realestate&url=http%3A%2F%2Fusedcontents.cs-ap-f6.ycloud.jp%2Fbld_image%2F00%2F0176%2F8900%2F0014%2F4c1cca13212cc3ebd7189b19f14d8f75_00_01.jpg
http://realestate.c.yimg.jp/?s=114&sig=13dhv4ndm&prop=realestate&url=http%3A%2F%2Fusedcontents.cs-ap-f6.ycloud.jp%2Fbld_image%2F00%2F0176%2F8900%2F0012%2F024fa780bfdd578f212937a23ecf3755_02_01.gif
こういうのか・・・
目黒区目黒本町3丁目 土地59u、建築123u、2LDK、築3年、7500万円か・・・
そりゃ少子化が捗るはずだよ・・・

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:02:20.82 .net
地方バンザイ

とまでは言わなくとも良し悪しだな
結局住めば都よ
ローンも済めば極楽よ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 00:13:25.36 .net
>>160
予算4500なら神奈川中部で戸建て推奨かな。文京区への転勤はないかもしれないなら、都内で戸建てには予算不足だしギャンブルだな。どっちみちその後の転勤は単身赴任前提だろうから

神奈川中部海沿いなら東海道沿線、内陸なら小田急か相鉄沿線で探してみたら?割安なのは相鉄沿線と横浜線、利便性なら戸塚東戸塚、ぎりぎり横浜市の外側あたりだと割といい物件あるし、土地が見つけられれば注文住宅も不可能ではないよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:37:16.70 ID:6jPbAiDYd
>>167
埼玉だが土地260坪の建坪72坪のウチがちょうど総額そんなもんだわ。
相続してて、この家建てる前にうっぱらった杉並の土地52坪の実家も
8千万弱。
目黒って凄まじいんだな・・。
同じ程度の予算組んでも手に入るのは土地20坪無い中古か・・。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:00:25.75 .net
>>160だけど、
家を建てて単身赴任になるとその土地に戻りやすい(戻りたいと言いやすい)から建てるんだ。
あと単身赴任するから貸したり売ったりの予定もないし10年落ち以上の中古はありえない。
神奈川中部に建てるなら三年以内(東京転勤前)に建てる必要あり。
杉並か練馬あたりなら4500でも極小建て売り買えるし、土地も売れるからいいかな。
神奈川中部は人口純減だから地価も不安。あと空港も新幹線も遠い。
同じ境遇の人たくさんいると思うけどみんなどうしてるのかなって思って。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:01:25.74 .net
土地を売るってのは俺と嫁の死後のとこね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 10:21:53.33 .net
家建てると40過ぎまでは転勤しやすさアップの会社なら沢山知ってる。
(若いうちは戻りやすいとかがない)
だから三年後って意見の方が俺はわかるなあ。
転勤族って程じゃないけど転勤アリの場合、年齢とか会社の傾向でかなり違うから、境遇似てるようでかなり違う人多いんでないかい。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 11:13:58.97 .net
地価が下がりそうに無いのは23区では城南、城西くらいだけど
オレが不動産屋やHM担当者だったら4500万円で新築戸建てが建てたいとか
言われたら蹴り出して塩まくわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 11:32:11.01 .net
川崎じゃいかんのか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:24:11.29 .net
東京じゃ4500万で家立たないのか・・

こっちなら豪邸建つなぁw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:35:50.13 .net
30坪の土地が買えるかどうかすら怪しいレベルだな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:39:20.95 .net
死後の処分目的で家決めるの勿体なくね?とか俺は思うんだがな
自分と嫁が一生住みやすい家を求めるならもう少し郊外出て注文で建てるほうがいいと思うけど
まぁその辺は価値観か…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:54:42.70 .net
予算4500万で都内探すのは、後日資産価値とは言えなくなる可能性高いね。
都心一時間圏内で好きなとこ探すほうが、現実的だろ。
もちろん資産価値なんて望めないかもしれないが…

予算4500万で望んでいることと、資産価値の高い物件というのは相反することにしか聞こえないが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:58:27.37 .net
神奈川でも、汎用的なアクセスがいい場所だと(単身赴任うんぬん書いてるから)4500万て厳しいと思うなあ。
駅から離れてくか交通機関は微妙になるような。

諸費用的なものは込みじゃなきゃあるけど、もし全部でなら、4000万ちょい位の物件までになるけどどうなんだろ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:07:17.07 .net
4500万で土地買って、1500万で建てればいい。
資産としての価値は土地だけだからそれが一番賢い選択。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:11:58.30 .net
田舎の政令指定都市だけど、坪15万で60坪900万だったはww嫁さんの職場まで5分、俺の職場も30分圏内
家関連だけは田舎の方が良いな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:13:00.29 .net
杉並・練馬の建売で4500万なんて見かけないが、5500の間違いだろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:14:59.34 .net
横浜市内4500なら建て売り一択
その予算で注文にしようとすると階段だらけで車が通れない土地とかになるぞ
俺は土地を4800で買ったけど、これくらい出さないと便利でまともな土地はない
二宮とか大磯あたりはどう?上りは東海道座れるし、小田原から新幹線乗れるし、何よりのどかだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:22:07.31 .net
単身赴任で考えるなら交通手段にもよるが、
ターミナル駅や空港からのリムジンバスが便利な東京近郊のほうがいいよ
都内にしがみつくならその他の条件は全て目をつぶるくらいじゃないと

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:27:05.44 .net
>杉並か練馬あたりなら4500でも極小建て売り買えるし、土地も売れるからいいかな

練馬区の田舎の極小戸建て建売が資産になる、わけない。
http://newly.realestate.yahoo.co.jp/house/detail_ag/6jvHVbbT1zRXcxWKVtpmB7/

もう建売の時点でスレ違いだし。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:38:48.15 .net
俺も横浜市内だけど最安値地区だから60坪で2700だったわ。多分市内ではこれぐらいが底値だと思うよ。それか崖上の訳あり物件か

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 15:56:37.18 .net
三階建て3LDK建売なら4500出せば練馬杉並なら結構あるよ。
土地代が3000近いから35年後に更地にして売るのも良い。
逆に大磯の駅遠なんか50坪2000万で買っても35年後は買い手つかないとおも。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 16:10:03.72 .net
資産価値とか売却前提とか馬鹿らしい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:28:42.20 .net
資産価値や売却前提なら中古住宅が一番
必要なくなったら更地にして売却

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:41:41.73 .net
今の工務店 特別な提案は無
35坪 オール電化 給排水等含 1,750万(税込)
(カーテン、地盤改良、火災保険、ローン諸経費含まない)

どう?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:24:13.53 .net
どう?
ってなにが聞きたいの?
質問の要点をまとめてください

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:29:25.99 .net
価格の話だとしても、サッシ含む断熱と空調関係の金額差や仕様が激しいから、何とも

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:47:14.56 .net
普通すぎて逆に驚く
それで良ければいいんじゃね?としか言えない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:54:58.12 .net
>>191
って提案された。
ここで建てるメリットはと聞いたら特にない他は知らない。普通の家を普通に建てるだけと言われた。
こんなのに2か月とられたと思うとむかつく

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:07:18.71 .net
>>195
全て普通なら建売でよくね?
注文ってのは、施主のこだわりこそをオーダーメイドするんだぜ?
ちなみにうちは断熱が譲れなかったので注文。
あなたは何かこだわりは?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:09:58.29 .net
なんにしても君は情報開示が少なすぎるんだよ。だから相手もそれに合わせた提案しか出来ない。
このスレでもそう。おそらく常にそうなんだろうな

家に何を求めてるの?このスレに何を期待してるの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:10:34.70 .net
親が田舎に引っ込んだから実家をもらったんだが、
・大きな切り株から作った七輪
・ありえない幅の一枚板でできた座卓
・桐ダンスと中身

その他、いらない家財道具を含めすごい量

いまどきは分別廃棄前提だから解体屋の費用ってすごいことになりそうで・・・・
同じような経験がある方がいらっしゃいましたらお知恵を

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:14:04.33 .net
トラック借りてごみ処理場へ持ち込めばいいよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:16:47.72 .net
もう建てちゃったけど
資金計画を見直してみた
ダイワハウス
最初の契約時
太陽光、エネファーム、HEMS,床暖、家庭用蓄電池、浴室乾燥
樹脂防犯LOWE2重サッシ、建具はすべてて2400oの天井まで、冷暖房集中制御、全室エアコン、照明(DLと間接照明)
浴槽バブル装置、住宅全体の浄水化装置
これで
消費税込みで2400万円
エネファームやら蓄電池の補助金が行政からでて-100万円
結局、2300万円
36坪

これに造作やらエコカラットやらキッチンのグレードアップ、打ち合わせ中に追加分があって
100万円追加

その他に地盤強化が40万、地鎮祭が3万
火災保険が30万
登記が15万

これでいくらだ?
2500万くらいか?


高いな

もう一度建てるなら
タマホームみたいなローコストメーカーか設計事務所で建てたい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:32:09.19 .net
1枚板の座卓とか古道具屋に持ち込んだら高値で売れそうなんだが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:34:51.43 .net
>>195
ここで質問も明確にできないなら、建築会社に対しても要望が明確にできなかったんだろうな
たぶん建築会社が何を質問しても愛想笑い浮かべてるみたいな
そんな人は建売かマンションでいんじゃない?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:45:50.17 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

snsニch.in.net/一一三〇/121.jpg
漢数字は数字になおしてね♪

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:59:10.11 .net
極小だと資産価値無いとか言ってる奴、どんだけ世間知らずなんだw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:59:37.28 .net
>>198
古道具屋が喜んで買う物ばかりじゃないか。リサイクル屋じゃないぞ古道具屋だ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:05:22.65 .net
>>198
建て替えなら建築士と相談して
座卓→ダイニングテーブル
七輪→花台
桐ダンス→仕立て直しでクロゼットに突っ込む

とか捨てずにすむ方法検索してみれば?
捨てて新しいの買っても、相当金出さないと長く持ついい材質の家具には巡り会えないが…

他のごみは解体時の引き取りは1?1万ぐらいだし、地区の処理場に自分で持ち込めばタダ同然だが

207 :204:2014/12/09(火) 20:06:51.74 .net
ごめん
1平方メートル1万円ね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:09:21.81 .net
マイホーム今月中に完成しそう。
土地+建物で4300万

ただせっかくのマイホームができるというのに誰も住まないことになりそうだ。
なんせ離婚話が出たから…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:19:03.57 .net
>>208
kwsk

俺も離婚したいぜ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:19:25.44 .net
>>200
その条件で積水ハウス
鉄骨3階だてで4000万越えた
地盤改良と屋上テラス追加で太陽光発電なし
ダイワハウス安いな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:39:16.07 .net
>>209
嫁が妊娠中にマイホーム建てる打ち合わせ終わって、無事出産も終わってさぁマイホームに入ろう…と思ったら
嫁が「知らない土地でやっていけるか心配」って言い出して(知らない土地って言っても嫁実家から車で40分)
更に困ったことに俺が鬱病持ってるって義理親が知って態度急変して
義母「精神科の家になんか行かせんからね!絶対離婚させてやる!!」とか
義父「子供が小さいうちに家なんて建ててどうする。うちの娘はうちで預かる」とか言い出して
俺の両親も義理親と付き合いたくないって言い出してるし、周りがみんな反対してるので
俺と嫁は本音を言えば離婚はしたくない、でもせざるをえないってことになってます

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:50:43.39 .net
義父母キチガイだろ
なんでまともにかかわるのかわからん
嫁の知らない土地でやっていけるか心配、の言いぐさもおかしい
今まで住んでた土地に住むことなんてふつうできないだろ
わけわからん
とにかく嫁を説得しろ、キチガイにかまうな

頑張れ!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:50:44.22 .net
鬱病は団信拒絶だし遺伝するし自殺率高いし大変だな。
で、代わりに住んであげようか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:02:13.00 .net
それ鬱持ちの話を結婚前にしなかったのが悪いだろ
子を持つ親になったのなら分かるだろうが、可愛い娘の夫が鬱患ってるって聞いたらそら心配だろ
男が働けなくなったらかみさん一人で子どもと夫みるのハードだぞ
先に言っときゃ理解得られたらかもしれんが、後から漏れると隠してたとしかとられんし、まあ頑張れ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:16:39.93 .net
家を建てる気になる、ローンが通る?程度には収入があり働けている。
この時点で鬱だどうのっていうレベルは超えてるように思うが。
まあ精神面の話は簡単じゃないだろうけど。
同様に知らない土地でやっていけるかっていう嫁さんの心配も当然。

こりゃ周囲が騒ぎ過ぎだ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:20:22.57 .net
>>198
古道具屋は一瞥してタダなら引き取りましょうと言って持ち帰り、実は屋久杉だったので
何十万で売りましたなんてのはザラだから木の種類くらいは確認しろ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:22:04.13 .net
義父母がヒステリックな段階で、
俺ならかなり冷めちゃうな。
そんなのと死ぬまで付き合いきれんわ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:22:36.32 .net
>>212
ありがとう!そういってくれるだけで元気が出るよ
俺もキチガイ義父母には関わりたくないし、嫁を説得してるんだけど、
「一応育ての親だから見捨てるわけにはいかない…」って言い張って聞かないんです
でもなるべく離婚は避けるようにしたいです

>>213
俺が鬱病なので団信断られたから嫁が代わりに団信入りましたよ
まぁそれも義父母を怒らせた原因の一つでしょうけど

>>214
義父母にも「なんで鬱病のこと黙っとったんや?」って言われましたけど、
俺は別に隠してたつもりはないし敢えて自分から言う必要もないかな…と思って言わなかっただけです
嫁は結婚前から俺が鬱病だと知ってたし、それを承知で結婚してくれたので凄く感謝してます
今になって思うと言っとくべきでしたね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:29:16.28 .net
>>215
薬剤師で年収700くらいあるし、鬱病って言っても普通に働いてるしほぼ治ってるようなもんなんですけどね
俺も嫁も周りのバッシングを無視できるくらいメンタル強かったらなんとかなったかもしれないけど、そうもいかなかったです

>>217
俺も義父母が騒ぎ出して、義父母には憎しみを通り越して早く氏んで欲しいとまで思うようになりましたよ
でも嫁は「うちの両親が変なこと言ってごめんね」って言ってくれてるし、嫁への愛情はまだありますよ
でもなぜ義父母があんなキチガイなのに娘はまともなんだろう。反面教師ってやつかな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:36:13.58 .net
>>218
嫁団信なら共有名義連帯債務だろ?
最悪の場合、築後未入居物件で売って損切りするにしても追い金用意するしかないぜ。
公庫の頃は未入居物件は融資不可だったがフラット35になってからはどうなんだろ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:39:12.21 .net
離婚せんでええやん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:42:57.02 .net
>>220
一応連帯債務だけど、実質ローン払ってるのは100%俺ですよ
離婚になったら本来は嫁にもローンの半分は支払わないといけない義務が発生するけど、俺が全部払うから心配するなと言ってあります
登記はまだですけど、俺の名義だけにしようと考えてます。
土地代は1900万俺の貯金から出して買って、ローンは2400万なので建築完成後すぐに売ってしまえば多分3000万くらいにはなると思うので
ローンを返済してもお釣りが来ますね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:03:11.51 .net
>>222
実質は関係無い、こういう事は書類が大事。
団信不可なんだから単有へのローンの組み換えは不可だろ?
完成前みたいだからフラットなら団信無しが以前は可能だったから確認してOKなら
フラットに切り替えな。
離婚は避けて欲しいが最悪は共有名義のままでの処分になるよ。
通院してた病院から完治の診断書みたいなの出してもらえんの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:03:49.03 .net
俺、高血圧持ちで団信ヤバかった。あれが一番の難関だった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:06:05.94 .net
>>222
それお前の名義にできないぜ?
ローンは嫁さん名義なんだろ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:12:25.44 .net
>>223
でも既に2400万借りて俺の口座に振り込まれて着工金、中間金払っちゃってるんだけどその場合はどうなるんだろう?
俺その辺詳しくないのでよくわからないんだ。2年固定(金利0.7%)で借りちゃったし、次回更新時の2年後は強制的にフラットになるのかな…
今も薬は飲んでるので完治ではないんですけど、薬止めて問題なければ診断書は書いてもらえます

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:13:38.88 .net
>>225
そうなの?うちの親父、土地家屋調査士なので親父に登記してもらうんだけど俺の名義で登記しとくって言われた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:21:27.44 .net
>>227
登記できるけどローンが下りないぞ
最低でも51%以上は嫁さん持ちにしとかないと。よく銀行と相談してみ?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:25:04.73 .net
>>226
現状はかなりストレスフルだから薬は飲んどけよ
なかなか後戻り出来ない感じに進んでるみたいだな
嫁さんの覚悟がないと厳しそうだ
土地は共有名義じゃないと銀行で引っかかると思うから銀行と親父さんとよく確認しとき

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:28:13.10 .net
>>228
離婚しても嫁が団信OKしてくれるならローン組めるってことですかね?
とりあえず銀行と相談してみます

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:31:52.39 .net
ワイ、持病あり。
告知日の三ヶ月以内に診察受けると告知事項に引っ掛かるので、
三ヶ月おきの通院をその時だけ4ヶ月にしようと企む

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:32:46.95 .net
>>229
薬飲まないとまた鬱になりそうなので続けます
土地自体は俺の貯金で買ったので俺の名義になってるんですけど、建物がまだですね
建物完成したらとりあえずは共有名義にしといて、ローン完済したら俺の名義にするってことは可能でしょうか?
どのみち俺がローン払うわけですから最終的にはそうしたいです

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:35:24.64 .net
鬱だし離婚するし他人名義の家にローンを払い続けるという苦労人生

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:39:49.46 .net
>>232
できるけど、その場合贈与税がかかるんしゃまいか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:41:31.55 .net
>>211
まず嫁が産後鬱だろう。その時点で嫁も精神病んでる。診断書書いてもらえ。
>>218
>一応育ての親だから
まさか、義理親、実親じゃない?

まあお互い離婚したくないなら離婚だけは先送りしたら?
家は新築建売として売却すればいいよ。たぶんなんとかなる。

いまどき鬱診断されてる人間なんて五万といる。その程度で離婚だ騒ぐキチガイ親と付き合うのは滅入るね。
うちの義理親もホントおかしい。嫁親ってなんでいつまでも娘を支配したがるんだろうな。しかも両親揃って。

娘を支配する親関連の書籍いっぱい出てるから嫁にも読ませるといいよ。
毒親って検索すればいろいろ出てくるから。
子供を持つ親としても一度は知っておくといいよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:43:56.85 .net
鬱病のヤツが何してんの?
鬱病だったら休め。家なぞかっとる場合じゃない。
金あるなら仕事なんて辞めろ。
煩わしい相手なら縁を切れ。

オレの知り合いは2人、欝で死んでるし、嫁も欝だったから少し分かるけど
とにかく自分を甘やかすっていう勇気が必要だ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:09:38.25 .net
鬱に大事なのは身近にいる煩わしい人間関係を切ること
ある意味離婚した方がいいかもな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:15:04.10 .net
銀行にも相談しとかないとまずくね
最悪、借り換えできなきゃ競売、追金できなきゃ嫁にも他人のうちのローンが掛かるんじゃね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:57:20.73 .net
>>198
うちの嫁なら桐箪笥と着物を喜ぶな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:09:30.86 .net
結婚前に鬱の既往歴があるのをちゃんと伝えて
完治してる証拠添えて納得してから結婚だよ
順番が違うからそりゃトラブる

ローンはとにかく銀行と相談
夫が妻のローンを支払うと贈与になるぞ
つかなんで調べてから建てないのよ
簡単な買い物じゃないっしょ?
俺の感覚からしたらあり得ないんだけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:19:22.39 .net
>>236
対処が早かったとか、治りかけとか、軽い鬱もあるんやで
俺もそう。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:27:35.35 .net
クリスマス間近!!!

登録者急増中!!!

早いもの勝ちだよ(笑)

snn♪2c♪h.net/l♪kj3/11♪26.jpg


♪は外す!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:11:32.15 .net
>>232
名変は登記だけで言えば可能、税務署は別としてな。
贈与と捉えられないようにするならローンの支払いは全て俺だったという通帳やらの
記録を残すこと、税務署と戦う唯一の武器だから。
それと銀行への相談を今やると担当者が青ざめるだろうな、良し悪し別として。
ローンの中間金が既に出ている状態なら組み換えは無理。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 12:52:21.45 .net
つなぎ融資じゃないの?
登記前に一時金出してくれるローンなんてあるのかね?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:56:21.36 .net
>>208>>211>>218>>219>>226>>227>>230>>232です。
皆様いろいろとご意見ありがとうございます。
銀行と相談したところ、建物も100%俺の名義にしていいと言われたので(本当は1/10くらいでもいいから嫁の名義を入れて欲しかったけど…と渋い顔されました)
親父にも頼んで俺の名義で登記しておきます。
っていうかまだ離婚決定なわけではないですけど…
でも義理親は大嫌いだし関わりたくないので、多分離婚にはなると思います。嫁も両親には恩があるから…とかまだ言ってますし
マイホームは幸い俺の実家から近いので、せっかくだから俺の家族で住もうということになりました。
俺の実家も築40年でガタがきてますのでまぁちょうどよかったかな、と

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:03:03.00 .net
>>245
所有権が100%になるのは別に構わんのだよ、問題は借入、嫁団信て事は嫁も
債務者ってことなんだから。さっさと処分しないとあんたが急に死んだりしても
団信は下りないのだから債務者である嫁が延々と払うことになる。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:19:36.14 .net
ん?銀行がいいって言ったらいいんだろうけど、なんか釈然としないな

男の名義の建物に男が債務者の抵当付けて女が団信に加入したローンを払うってか

団信の告知違反なんじゃね?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:26:00.24 .net
うん何かがおかしいな
本当にそれいいのか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:06:00.61 .net
おれもうつ病で通院してた時にローン組んだけど、告知なんてしなかったぞ
そんなの黙ってれば分からないんだから
銀行側だって金余りで貸したいんだから、旨く嘘ついてくれりゃいいのにと
思ってるよ
支払いが滞らない限り、銀行は関心持たないからな

うつ病に対する偏見ってなんなんだ?
おれは糖尿病と同じようなもんだと思ってるけど
上手く付き合っていけば大丈夫なんだよ
義父母のほうこそ薬が必要なんじゃないかと思ったね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:15:34.87 .net
うちは義両親と住む二世帯を計画してるが、嫁が同居はうまくいくと
言い張ってるが、うまくいく根拠がないと心配でたまらない。
義両親は遠方なので今のところ過干渉でもないしトラブルが
あったわけでもないし、すごくいい人なんだけど心配はある。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:20:54.95 .net
うまくいかないに10万ペリカ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:36:50.33 .net
>>250
嫁親との同居だろ?居間二つ、トイレは3つ、風呂二つ、洗面二つとお前の部屋を
作っておけばどうにかなる。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:04:38.03 .net
いつからこのスレはこんな偉そうな奴がふえたんだろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 20:32:32.03 .net
上から目線でクソバイスするスレになってるな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:51:09.17 .net
転職してうつ病完治してから3年過ぎくらいでローン組んだ
記憶が曖昧だが、告知義務はなかった気がする
嫁がこっちを選んでくれたら良かったけど、残念だな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:37:47.54 .net
>>250
2世帯はホントに辞めた方が良い。
良い人と思っていても実際に一緒に住むと大変。
義母が世話焼きで良い人だと思っていたら、世話を焼いてる私カッケー系の人で
こっちが頭おかしくなりそうだった。このせいで嫁さんとも険悪になるし最悪。

どーしてもというなら、賃貸併用住宅にすればまだましカモ・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:56:40.84 .net
嫁親と二世帯って考えるだけでも無理。想像するだけで吐き気がする。
いわゆる、スープの冷めない距離、が限度。直線距離で500mは離したい。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:18:07.60 .net
VIP攻略法→下記からスイートライン登録(勿論VIP登録)→
女の子検索→表示された一覧に歯抜け部分があります→
歯抜け部分をクリック→超アイドル級美女登場(一般会員には非公開)

ギャルズは『girls』に変更!
localギャルズ.biz/app7/125.jpg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 06:52:32.50 .net
>>253
> いつからこのスレはこんな偉そうな奴がふえたんだろ
ほとんどの住人が建てる「予定」なはずだから、ほぼ横並びなはずなんだけどな。

いつまでも建てない方が古株ぶって偉そうにしてるのかね。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:01:46.97 .net
職場の同僚に2世帯住宅(玄関も別らしい)で暮らしてる人居る
建てた時は義両親とも健在で良く遊びに来る親戚筋も多くて義両親スペースを広く作ったそうだ
今では年数経って色々状況が変わってて(子供も大きくなって)、
スペース換えてくれねぇかなぁなんて呑み会でグチってる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 07:45:57.63 .net
今日、念願の引っ越しなのに風邪引いた。
ドーピングして頑張らねば

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:45:30.28 .net
>>252
居間1、トイレ1、風呂1、キッチン1の形態。
自分の部屋は予算的に難しそう。

>>256
同居は決定事項で動いてます。家の予算の件や、
家に対する情熱の違いからすでに激しい喧嘩状態に。

同居始めたら信じられないような問題がたくさん
出てくると思うから、生活習慣のすりあわせと予算の
話をしっかり詰めたいんだけど、間取りとかの話に
なってばかりで食い違って、とにかく喧嘩が絶えなくなった。

最初は大丈夫かと思ってたけどどんどん心配になって
きているよ・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:13:44.80 .net
>>262
ああ、これ絶対無理なパターンだな
はっきり言って白紙にしたほうがいいと思う

もう手遅れ感がするけどな
進んでも離婚
白紙にしても離婚

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:18:11.48 .net
これは厳しいな。ホントに離婚しか見えて来ない。それかお前が鬱になるかどっちかだ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:20:07.33 .net
>>262
その仕様の二世帯は問題山のように出ると思う。
子供が二人でもトイレ洗面台は二ヶ所にした方がいいくらいなのに…。

予算とどっちが金出すかとかは大事だよ。自分が金だしてるのに、一番遠慮しないといけないとかになりかねない。

金がなくて向こうの家に住まわせてもらう、とか、こっちが引き取ってあげる、とかのある種の上下関係がある場合なら上手くいったりもするけど、新築でもし同格なら、分離二世帯でないと一つの会社に社長が二人みたいな事になる。いいこと無いよ。

話し合いが出来ないと、そもそもそれ以前の問題だけど…。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:30:30.21 .net
>>263
そう言わないでくれ・・・・
最初から問題があるだろうなと思ってて、話を詰め始めたら
やっぱりいろいろ問題が出てきたなとここまでは予想通りでは
ある感じ。

>>264
平日は仕事だし、月に半分の土日を外に遊びに行かせてもらえれば
自分が鬱になることはないと思うんだ。

>>265
金銭的な所は、基本は自分が出す形。予想される通り義両親の介護の
関係もあって、自分から意見が言えるのは2Fの一部ぐらいかな・・・・・
喧嘩で話にならなくなってるけど、あきらめずに話し合ってみます。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:32:19.18 .net
決まったのなら、どうやって平穏に生活して行くかを考えるべきだな。
こんなとこで離婚待ったなし!とか言われてたら余計鬱になるだけだろww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 10:38:22.85 .net
な、なあ、ATMになろうとして無いか。大丈夫か…。
思ってたよりも条件が悪かった…。

予算や生活習慣、決め事が決まらないと間取りは決まらないはず。介護があるなら特にそう。

だからそういう風に話を持っていって話し合い頑張れ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:27:59.18 .net
タンクふたに手洗い場が付いてるタイプのトイレなんだけど、掃除はどうやってすればいいんだ?
洗剤使うなってシールが貼ってあるが水じゃカルキっぽい汚れが落ちない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:29:09.92 .net
>>269
重曹突っ込んどけ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:42:55.03 .net
オワタ状態の人が最近たくさん来てる
何やらは密の味

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:00:11.47 .net
>>266
ここであきらめるのは人生あきらめるのと同じだぞ。マジで。
頑張れ、踏ん張れ、あきらめるな!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 12:52:26.36 .net
>>266
リビング2個か3帖程度でも自分の部屋確保しないと
ほんとに家に帰りたくなくなるぞ
なんとか最低限の要求は通るようにがんばれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:45:21.48 .net
>>266
肝心の問題点が見えてなくないか?

一番の問題は、嫁親と同居で上手くいくと言い張る嫁自身にある。
旦那を気遣おうという気持ちが全くない。同居がどうこう以前の問題。

そして二番目の問題点は、>>266が土日に「家に居なければ」何とかなる
という考えが解決になると思っていること。自分で金を出した家に自分が
居られないなんて、おまえ正気か?「俺が我慢すれば丸く収まる」という
のが実際に丸く収まることはなくて、必ず破綻する。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:11:46.13 .net
>>267-268 >>272-273
ありがとうございます。
涙出た。ここの人って優しいな。話し合いをしっかりしていきます。

>>274
本当にその通りです。
喧嘩の原因で私の方からの主張は家より、私への配慮が全く
感じられない事が不安と怒りになってます。この点について話し合いを
使用としているのですが、義両親と私がうまくやっていける間取りを
考えて、間取りで解決すると言い続けているので、そう言う問題じゃないと
伝えているのですが、今の所全く伝わっていない感じです。

休みに私が家に居なければという件は、どうしても義両親と確執が
出来てしまったら、最悪の場合、そういう手段をとってなんとかしようかと
考えて降りました。たしかにおっしゃるとおり自分が我慢すれば何とか
丸く収まるのではないかと考えていた所はあります。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:42:58.61 .net
>>275
土地の面積、道路の方角、真四角、長方形(縦に長い・横に長い)
建物の予算、希望床面積、希望間取り、子供の年齢性別を書いてくれたら俺が
同居でギリギリのギリギリ妥協可能なラインの間取アドバイス書くよ。
但し今から打合せだから明日になる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:57:32.72 .net
建築士登場?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:08:33.78 .net
プロがタダで仕事するわけないだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:52:55.96 .net
間取り作成ソフトって建築士になった気になれるよな。
自分は凄い才能あると勘違いしちゃうの。
実際住むとクソ使いにくかったりw
知り合いがまさにソレ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:57:06.83 .net
>>273
嫁親と同じ建物内じゃセックスできないなw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:02:14.49 .net
およよよよ…

外構の見積が450を越えそうだ、泣けるぜ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:08:39.14 .net
およよよよ

じゃねえよ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:16:28.51 .net
>>211
竣工間近、社宅なのにわめき散らした嫁に鉄拳を食らわせ顔をつぶした漏れでも今も別れてない。

要は自分の姿勢だよ。

まあなんとか仲良くやってる。今でもキレるバカ嫁だけど。
ちなみに顔は不幸中の幸いで躯体にまで及んでいなかったらしく元に戻った

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:44:36.67 .net
顔をつぶした、って物理的な意味でかい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:56:02.36 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sns2輝き.net/1130/121.jpg
輝きは『ch.in』になおしてね♪

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:37:25.70 .net
>>284
躯体は無事、ということは2次元の嫁やもしれぬ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:01:16.89 .net
職業柄家族みんなを定期的に診てるんだが、嫁家族と同居のマスオさんも結構いる。
家庭の間取りはわからんが、義理親は皆穏やかで旦那も穏やかな人が多い。そしてだいたい義理親はある程度資産があるね。
つねづね、そういうパッケージングの家族でないと同居は成り立たんだろうと思っている

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:03:38.22 .net
>>278
昔とあるスレには建築士が間取りを考えて、画像アップしてくれるところがあったが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:36:26.80 .net
>>288
宣伝になると考えて名前出してやるんじゃないと意味なさそう
飯のタネをみすみす捨てる人はいないだろうし
匿名なら間違いなく偽物

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:03:31.89 .net
おいおい、間取りくらいいくらでも書いてやるぞ。ただし匿名に限るよw責任負いたくないからねw
だいたい間取りに大して技術も何もないからな
ハウスメーカーの無資格の文系営業マンでもいい間取り計画できるくらいだ。

建築士ならメゾネットや変形地、外部環境との調和などそういうところで工夫する余地が腕の見せ所。
>>276程度の情報で間取り書くくらい1時間もあれば出来る。

でもなにより273のすべて共有の条件での二世帯ってのは単なる普通の一戸建てだよ
まずやれることといったら今流行りのリビング階段や吹き抜けは除外し、
玄関からリビングを通らずに273の個室に行けるようにするくらいだろう。
あとはあえて食堂(D・K)を設けるってのもありだろうね。L・D・K一体空間じゃなく。
考えてみると昔の家はそうだったね。
老夫婦は寝具を押入れにしまうのならすべて一部屋でまかなうようにするのもありかもね。
まあなににしても設計って住む人の意見やこれまでの生活様式ありきだからそれらすっ飛ばして設計するのは
注文住宅の道から外れる気がするよ。
それでも人間対応力適応力はあるから無理やり家にあわせた生活を強制するのもありだけどね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:05:24.37 .net
>>284
そう、ぶっとばした

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:10:18.66 .net
DV自慢とか引く

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:19:43.73 .net
先週末棟上げで来週から、断熱材吹き付けなんだけど、
今週末ならまだ壁の中に補強材を入れられるらしい。
棚が来そうな所には補強入れたんだけど、他にはどんな所に入れた方がいいかな?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:22:40.31 .net
女子供に手を出すのは真の根性なし
異論は認めない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:41:22.35 .net
俺は奥さんと子供を殴るなんて無理!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:43:15.97 .net
断熱材って吹き付けるものなのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:47:09.45 .net
>>293
壁掛けテレビを入れる可能性のあるところ
寝室とかリビングとか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:00:38.81 .net
将来手すりをつけるかもしれない階段、廊下、トイレじゃね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:01:33.13 .net
リビングと続きの6畳(今は畳敷いてごろ寝スペース)に
将来娘がピアノやるって言い出した時のために床補強した

あと、玄関入ってすぐの壁に、嫁が色々展示するスペースにしたいと言うから板入れた
今はピクチャーレール付けて嫁が染めた暖簾なんかをぶら下げてる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:02:51.03 .net
>>299のスペースは?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:06:15.21 .net
ピアノ置く場所の床ってやはり補強した方がいいの?
束を追加するとか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:39:31.21 .net
>>301
普通の木造なら要る、というより必須(アップライトでも)

鉄骨系とかでALC床なら基本不要

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:42:48.79 .net
あーくそ
義父がまた口出してきたわ
屋外電灯を5つ付けろとか
既に電気工事入ってるっての・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:44:09.84 .net
>>302
マジで?
うちの実家20年グランドピアノ置いてたけど問題なかったが・・・
普通の木造
アップライトくらいならなおさら問題ないと思うが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 09:55:11.42 .net
>>301
100kg位までの電子ピアノならたいてい大丈夫だけど(絶対ではないし電子はピンキリ)、アップライトで既に200kgとかだったと思う。
ピアノ置きたいからーって言えば大丈夫だと思う。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 10:22:42.09 .net
>>304
アップライトの方が狭い範囲に荷重が集中するから単位面積あたりの
床負担は大きいかもね。

テナントビルとかでも一箇所に大金庫とかの重い物を置く時は大きめの鉄板しいて
荷重分散掛けたりするし。

設置が一階なら荷重にそこまで神経質になる必要は無いと思うけど
ちゃんと床材も含め工務店に相談した方がいいよ。
うちはピアノ用に部屋の中に壁をつくってもらった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:50:50.95 .net
そういえば、地震で動いたとき
被害が大きい(壁ぶち抜く)って
あったね。

固定するにしても相応の耐力がいるし。
間柱一本くらい簡単にもっていきそ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:13:04.39 .net
ギター弾きの人らはどうしてる?
ずっと賃貸で吊るしに憧れていたんだけど
やはり吊るしだと地震が怖いからスタンドがいいんだろうか・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:21:14.04 .net
ウィンチェスター飾りたい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:45:41.91 .net
>>308
防音工事もして楽器部屋ありで造ってるところだけど、子供が引っ張り落とすだろうからスタンドの方が被害が少ないって嫁に言われた。
確かにうちには、ほぼ確実に落とすだろう子供がいる。
部品を取り付けることも出来るバーはついてるから、数年後にまた考える予定。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:10:11.55 .net
>>310
やっぱスタンドの方が安心できそうだね
防音部屋いいね
うちは予算上、簡易防音しかできなかったよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:10:24.47 .net
>>308
吊るしでいいけどバンドか何かで固定した方が良いと思うね。

ほんと、そう考えるとピアノはクラビノーバで十分だよな。
音大行くほど才能ありそうだったらアップライトじゃなくグランドピアノでもおごってやるw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:30:38.22 .net
>>312
確かにバンドでしっかり固定すれば落下は防げそう
でも壁にガッツンガッツンぶつかるのが怖いw

うちもピアノはアリウスってやっすい電子ピアノ置いてる
MIDIでPCにつないでソフト音源が鳴らせるから、打鍵に拘らない
軽い趣味だったらこっちの方が遊べるしいいと思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:48:21.86 .net
うち4本ぐらい吊しただけだけど2011年の震災の時は大丈夫だった
震度5ぐらいあったんだっけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:02:29.89 .net
>>313
ギターメインなら、簡易防音は扉がやたら重くないとかで利点もありそう。
リビングとかに違和感なく施工とかが実はしたかったんだが、うちは嫁の方が大音量の楽器やるから無理だったんだ…。

うちも子供の習い事用で新居のリビングに置くから電子ピアノ買ってきた。
鍵盤はいいやつらしい。
リビングにないと弾かないんだよなあ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:29:01.32 .net
いや、リビングにあっても弾かない奴は弾かない。ソースはうちのアホ娘
練習は嫌いなのに好きな曲を適当に弾くのはすきなんだよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:09:39.27 .net
うちの息子はリビングかダイニングにあれば弾くんだ。
今は25年ものくらいの使ってる。

娘は、まあ、同じだな…。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:49:44.62 .net
天窓って雨漏りするかなぁ?
悩み中。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:29:45.29 .net
するだろうけど暗くなりそうな所に効果的に明かりが取れるならつけてもいいと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:52:07.10 .net
家探し、もう疲れた.... orz

転勤族で今まで仮住まいだったが、おそらく可能性が無くなったので、なんとなく探し始め。
で、よさげな中古(注文住宅)を見つけるも見送り。で、後になって、大後悔.....
「あの、見送ってしまった物件みたいな家を建てたい」と思い、土地をとりあえず押さえたものの
土地の正式契約まで1ヶ月しか待ってもらえず、そんな中では上物のプランも組めず、土地はキャンセル。

ここの諸兄は、いったいどれだけ計画的&長期的なんだよ.. と、ホント頭の下がる思いです。
家探しに疲れたけど、40歳の身には、1から(土地探しから)やっていくのは堪える...

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:12:05.04 .net
なんで土地をキャンセルするのか分からん
建物のプランなんか1ヶ月でできるわけないじゃん
土地買ってからゆっくり決めりゃいいのに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:43:50.85 .net
>>321
何せ上物のプランは白紙(最近考え始めたばかり)なところに、偶然、いい土地を見つけたんです。
ただ、これでもし土地を先に買って、上物がぼろ屋しか建たなくなるといけないわけで、
泣く泣く申し込み取り下げしてきました。

「建てたいハウスメーカーは数社には絞ってるが、まだプランはこれから」
「プラン立てたりする時間的余裕が欲しい」
と、不動産屋に相談したところ、

・ハウスメーカーに言って、上物のプランを出してもらえ
・上物のプランは数日で出る→そしたら銀行も数日仮審査する→1ヶ月あれば十分終わる
・業界常識的に、申し込みからせめて半月で契約(手付け)だから、1月10日には契約ね
ってな具合でした。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 23:57:18.31 .net
いい土地っていうんだから買っとけば良かったじゃんと思うけど
考え始めたところで急展開くると決断鈍るってのも解らんでもない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:04:24.25 .net
ああ、融資の時の仮ブランか。あんなのなんでもいいのに
俺も土地先行取得だったけど、土地融資の時に付けたブランとはまったく違う家になったぞ
いずれにしても不動産は縁のものだから巡りあったら不思議と話が進むもんだよ。話が進まなかったら縁がなかったということで。結婚とおんなじ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:12:15.99 .net
>>323
318です。ホント焦りました。ハウスメーカーと相談しようにも5分10分で済む話じゃないし、
土日は4〜5回しかないし。銀行回るのも平日の休みを取らないといけないし、
それで仮プラン立てろとか、私に氏ねと?って感じでした。

あーでも、購入申し込みの有効期限目一杯、1月10日まで引っ張って、それまでに
間に合わなかったら止めるのでも良かったのかなぁ。なんか騙すみたいで出来ませんでした

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:20:24.73 .net
>>324
318です。そうですね、「縁が無かった」と考えたいと思います。
というか、その不動産屋さんと私の相性が悪かったのかなぁ

「かりかんち」がどうのとか、法務局と市役所の図面は違うんですとか、
なんか聞いたこと無い用語の連発で、質問しても、専門用語で帰って来る始末。
「今、こういう状態なんだけど、これからどうやって進めればいいですか?」って
教えを請うつもりで尋ねたのに、>>322みたいな感じで、不安なまま帰ってきました。
そこの不安がなかったら、少なくとも今の時点で申し込み取り下げはしなかったかな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:15:03.16 .net
320って至って普通だと思うんだけど、何かおかしいか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 01:32:40.89 .net
>>327
至って普通なんですか? 私の準備・勉強不足なんですね。反省しきりです。

当初、不動産屋の話では、
・申し込みの10日後に契約(手付け100万持参)
・それまでにハウスメーカーに仮プランを立てさせ、銀行の審査を通しておけ
という話でした。

その間に土日は1回しかなく、仮プランもなにもまだ上物は完全白紙状態なので、
せめて1ヶ月..と頼み込んでの1月10日でした。
本来なら、それを12月21日までにやれという話でした。

>>324さんのように、「なんでもいいから、とりあえずのプランで」みたいなことでも
教えてくれればよかったのに。ただ、私が一番手で、次がハウスメーカーが手を上げてる
とか言ってたので、そっちに売った方が手っ取り早いと思われたのかも知れません。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 04:35:35.62 .net
HMなり工務店指定の建築条件付とかでも無ければどって事も無いような?
そんなに急かされたりはしなかったな、
ただ土地は不動産屋から、上物は自分で探してきた設計士&工務店ってやったら
土地の決済が終わった途端上物のローンの手続きとかはサーッと手を引かれて
以後銀行交渉とか全部自分でやった、銀行の融資の担当者も「理屈じゃそうだけど
こんな事(手を引く)本当にやる不動産屋さん初めてですよ」と笑ってたな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:02:11.70 .net
いや、それは取引決済の時にローン審査が通っていないのを避けたいという不動産屋の思惑だな
銀行の担当者とよく話をすればいくらでも回避方法はあるよ。銀行との付き合いは大切だよね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 09:30:48.27 .net
自分程度の収入でも仮審査は3社ともOKだったし、
今なら過去にやらかしてなければよっぽどローン審査なんて通るんじゃね?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:30:57.45 .net
土地だけ買って家はあとでゆっくりってやりたいけど、土地も建物もローンって場合どうやってやるの?
建物のローン組む時に、あなたは既に土地の時にローン組んでるから駄目とか言われないのかな?

ウチは結局、土地は現金で買える安いのにして上物をゆっくり考えるって感じにしてしまったよ。

結果ローンはHM提携銀行で行えたので、安い金利なのと繋ぎ融資なしで中間金とか払えたのは良かったと思う。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:56:02.69 .net
あと続き
>>320
土地押さえたら、契約するしないにしてもその1月でHM4社くらいからは仮プランの間取り作ってもらった方がいいよ。

土地買ったあとゆっくりと言っても、買ったあと希望の間取りが出来ないと判明したら後悔するから。
土地買わなかったとしてもその間取りは次の土地探しに絶対役立つと思うよ。


うちは2Fの南側に3部屋横並びに配置ができる形の土地が条件で探して買ったけど、
間取り煮詰めてくと駐車スペースと庭がちょっと狭かったなって点だけが後悔。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:57:16.25 .net
土地買ってから家を建てるまで1年以内ならいろんなつなぎ融資を銀行が組んでくれるよ
うちは手形融資切ってくれた
こういう時地方銀行は融通が効くよね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:18:48.03 .net
>>275
いろいろ話し合って、1F、2Fである程度独立したスタイルはどうか?という
プランを検討しはじめました。2Fにセカンドリビング設ける形で玄関は共通に
して玄関から階段をつけるかたちはどうかと検討中。

最初のプランよりも若干よくなるかな?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:19:34.83 .net
>>335>>275です。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:23:49.42 .net
土地も家もローンの場合は、銀行やHMに先に相談しつつ土地探しかな。
HMでも詳しく教えてくれるところは多いけど、取引のある地銀系の相談窓口や相談会とかでも聞いておくと融通が聞くプランがあったりする。

かなりゆっくりやりたいなら、安定はやっぱり土地はキャッシュになるけど。
人気地域だとキャッシュの人に契約持っていかれたりすることもあるしなあ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:26:11.80 .net
>>335
音は気を付けた方がいいよ。
親世帯の耳の聞こえが悪くなってるなら大丈夫だけど。
音の問題で1、2階型二世帯は失敗しやすい。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 11:53:49.50 .net
二世帯は、金あってエレベーターさえ付けれれば上を老人が最強らしい。
老人は床ドンしないし、老人臭は上に上がるし、老人はでかい買い物も滅多にしないし。車椅子さえエレベーターで上がれれば。

340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:12:54.25 .net
>>335
水回り1つしかないなら、子世帯の総二階の家に廊下はさんで二部屋+親世帯の介護重視のミニ玄関とかがいいかもよ。
その余裕もなしの場合は、嫁と嫁両親に譲り合いをこえて養ってもらってる感がないと無理じゃないかな…。
話聞く限りだと、実際に完全に面倒見る状態みたいだし。

341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:41.60 .net
VIP攻略法→下記からスイートライン登録(勿論VIP登録)→
女の子検索→表示された一覧に歯抜け部分があります→
歯抜け部分をクリック→超アイドル級美女登場(一般会員には非公開)

local.biz/☆/125.jpg
☆は『app7』に変更!

342 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:39:41.26 .net
家建てるのって時間かかるよな、平日にもいろいろやることあるし
俺は家建てる時間作るために会社辞めたよ

343 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:46:22.18 .net
二世帯は棟を分けるのがベスト
できないならALC床など音の響きを最大限抑えるべき
あと階段は階毎に防音ドアを設けること
今時の家は換気のためドア下がアンダーカットされ音がダダ漏れ

その程度の予算さえ用意できないなら二世帯は諦めた方がいい
生活音が伝わる同居は神経すり減らして最悪ノイローゼになる

344 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:58:51.61 .net
時間かけて打ち合わせしておけば、数回の有給でなんとかなる気もするが…まあ、人それぞれだよな。

>>343
棟分けるのも水回り2セットも無理らしいから、トイレは一階に毎回降りないとってなるとドア開け閉めするんかな。
トイレは二つ必要だと思うが。
ALC床って構造によっては筒抜けではなく太鼓みたいに響いた感じで聞こえるらしいけど、どんなんだろ。
カットの無い引き戸の方が音もれましだったりもするよね。引き戸も色々だけど。

345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:25:26.70 .net
計画換気のために部屋は廊下と繋がってるのが普通。
ドアのアンダーカットが一般的だが、
それがないとしても、壁に通気のための穴が開いてるはず。

もしそれが嫌なのだったら部屋ごとにひとつひとつ給気のための換気扇が必要。

346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:27:24.30 .net
>>344
自分はトイレは3人毎にひとつ必要と考えてる
お風呂は4人毎にひとつ

お風呂にひとり30分かかるとして、5人目の人が入るのは2時間後ということになる
トイレも、朝のラッシュ時に全員うんこして、ひとり10分かかったとしたら、4人目は30分後

ウチは中学生小学生の4人家族だけど、トイレは1階2階それぞれ、計2つ
お風呂はひとつだけど、やっぱり自由な時間には入れない、時間は制限される

もう一度言うけど、予算や広さに余裕ないなら二世帯はやめておいたほうがいいと思うよ
そうも言ってられないかもしれないけど

347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:59:05.52 .net
>>346
うーん、風呂二つあれば便利だとは思うけど、4人家族だから4人単位の発想かも。
何でかというと、うちは4人だけどここらへん子供3人の5人が多いから。
何故か子供4人も珍しくないんだよね。

風呂二つってことは風呂掃除や簡単だとしても湿気の管理が二倍。
二世帯なら気持ち的にも楽なんだが、単世帯なら結構大変なんだよなあ。
知り合いのところ数軒に実際にあるが、片方使わなくなる。
トイレ3つも、距離的に若干だけど遠めの1つは使わなくなってる。

348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:11:29.95 .net
事情を話せばHMもいろいろ無理聞いてくれると思うが、
まあ、焦って決められないよな。
だって、ここにいる連中は時間かけても後悔してることもあるわけだし。

それを短時間で決めたらそれこそ後悔しっぱなしになるよ
縁がなっかったと思うのが吉

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:11:03.94 .net
うちは、土地を買うときに不動産屋がもってきた参考プラン(間取りと金額だけ)を持って
行って、不動産屋とは関係ない銀行で土地で住宅ローンを組んだ。最初に銀行に行った時
は緊張したよ。(信託銀行・都市銀行・地元信用金庫でどれも仮審査は通った)

結局全然関係ないHMで全く別の間取りで当然金額も大きく異なる家を建てた。建物の契
約自体は土地引き渡し後4ヶ月後くらいに行った、建物の引き渡しは土地契約から1年後
となった。

住宅ローンだから金利や手数料的には助かったけど、建物が無い状態ではローン控除はう
けられなかった。

350 :347:2014/12/14(日) 01:14:24.58 .net
っと、建物の方もHM側に引渡し時に一括決済となるように配慮してもらったのも
大きかったかも。信託銀行ではつなぎ融資はやってないと言われたし。

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:06:03.74 .net
>>320

その逃した土地が基準になって、ずっと土地を決められない人いるから気をつけて

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:17:40.25 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sns面白サイトt/1130/121.jpg
面白サイトは『2ch.in.ne』になおしてね♪

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:35:21.89 .net
土地は一期一会的な感じあるからな
いざっていう時即決できるように普段から情報集めたりアンテナ張っとくのが大事

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:55:26.34 .net
318です。
その後、二転三転あったものの、今回の話は無くなりました。ご助言と叱咤激励、ありがたかったです。

土地については、不動産屋にダメ元で話してみたところ、まだ大丈夫(2番手には回してないから)ということで
権利が戻ってきました。そこで大急ぎで、事実上本命のHM(某●●建設)に連絡し、話をしてみましたが、
予算「超」オーバーなのと、「うちは仮プランは作りません」とのことで、今回の話自体を、断念することになりました。


ここに来られる、私のような初心者の方のために、参考までに、今回の私の失敗を書いておきます。

雑誌等で「坪単価50万〜」程度と情報を得ていたので、50万×30坪=1500万に諸々500万で上物2000万と踏み、
土地代を加えるつもりだったのですが...
「うちは本体2300万、それに"ほとんどの人が付けるオプション"や諸費用込むと2700くらい」と言われ、まず予算が爆死。

しかも簡単なプランを立てるのにも、「土地が決まってからでないと、プランは組めない」とのこと。
加えて、「正式依頼には、社長との面接を受けてもらう」とかで、時間面でもダメ。
●●建設の家自体は好きなのですが、事実上、既に土地持ちの人でないと建てられないことが判明し、諦めました。
大手HMとは違い、「良くも悪くも、クセのある工務店・地場の建設会社」ということのようでした。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:33:02.05 .net
大手と違って工務店とかは余分な営業費用は無いからなあ。
30坪位だと、大手HMでも割り増しプランになるところ多くなかったっけ?

坪50万は会社とか仕様に制限がついてくるから、注文住宅がいいなら仕様と相場、それ位の価格帯の会社を先に探さないとダメかも。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:14:10.98 .net
なんかよく分からんけどとりあえず土地だけでも買っておけばよくない?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 02:09:53.93 .net
最初のプランの段階で予算ギリギリならいずれ爆死してたと思う
どうせオプションで盛られてくんだから余裕持ってかないとね
広告で出るような最低の坪単価は大体テンプレ間取りから選ぶだけの場合みたいなの多いから
自由設計でやりたいならもっとかかると思っておいた方がいい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 10:48:55.16 .net
大和、スミリンあたりで30〜32坪程度、または平屋で26坪前後の家を検討しています。
最近のハウスメーカーの家はどこも性能がいいので最低ランクの規格住宅、設備も標準で十分だと思っております。
当方は九州北部、家族4人、1900万〜2000万(外溝、エアコン、カーテン、屋外給排水込)で見積もりがでていますが、
ここだけは手を入れておいた方いい点はありますか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:03:50.57 .net
トイレと洗面台は小さくても2ヶ所あった方がいいと思う。
最近の家でも、仕様が良くないと性能良くはないよ。
九州なら、少し結露したり光熱費かかるなー程度で済む可能性は高いけど。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:13:11.14 .net
>>358
必要十分じゃない?特にこうしたいというのが無ければ。

多少金かける気があるならTVアンテナとコンセントを多目に出しとくのと、長時間点灯する照明(特に屋外)はLEDにしておくことをおすすめする

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:13:18.22 .net
結露と言えば今年建てたんだけど
嫁が喉弱くてガンガン加湿器炊くので、気付くとサッシとかに水滴が凄く付いてる
これやっぱり壁内とかで結露してんのかなー

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:58:19.50 .net
>>359
>>360
有難うございます。
そのあたりの事を気を付けていきたいと思います。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:48:27.31 .net
ダイワは断熱等の家の性能に関しては上級グレードも企画型も変わらない
Σシリーズだけちょっといいらしいけど
規格じゅうたくでも標準で樹脂サッシで長期優良住宅になってる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:56:15.38 .net
ダイワであれば
シェードビューカウンターは便利
窓は引き違いまどよりも縦滑り窓を勧める
必要最小限に加えるとしたらそれぐらいかな

あとハウスメーカーのミスは多い
絶対に納得できるまで
わがままを言い続けること
それだけ行っても問題ないくらい利益を取ってる
遠慮はいらない
外構は別発注で地元の業者へ直接頼む

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:02:38.24 .net
クリスマス間近!!!

登録者急増中!!!

早いもの勝ちだよ(笑)


snn.ne5cht/lkj3/1126.jpg

5chは『2ch』にしてね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:12:49.01 .net
>>358さんではないけど、ダイワやすみりん検討してるから参考になります。

そのほか必要最低限以外にもおすすめとか、注意とかあったらぜひ教えて下さい。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:26:25.06 .net
>>366
大まかな地域はあった方がアドバイス貰いやすいかも?
都市ガス地域だと、ガス乾燥機とか人気だよね。HMはオール電化押しだから滅多に口にしないけど。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 15:51:30.21 .net
>>366です。
地域は近畿で、都市ガスの土地です。
まだ正式な見積もりは出てないのですが、
すみりんからは延床40坪、外構カーテン照明等抜きで3500から4000くらいかなと聞いてかなりびびってます。

今もオール電化押しなんですね、うちは最初からガス仕様でした。
共働きなのでガス乾燥機検討します。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:48:43.29 .net
上物だけでうちの総額を軽くオーバーかよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:04:19.42 .net
>>368
その価格帯で探してる人は356に乗っちゃいけないだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:06:55.34 .net
貧乏臭くて恐縮なんだけど、断熱強化した全館24時間暖房にすれば
扇風機当てておくだけで洗濯機は真冬でもカピカピに乾いてるよ。
高い服も傷まなくてオススメ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:09:15.07 .net
そりゃあ洗濯機は乾いてるだろうさ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:28:11.02 .net
>>371
ガス乾燥機は仕上がり方で人気なんだと思う。

>>368
予算的に行けそうなの?
共働きだから大手の方が決めるの楽でそれなりのものが出来るけど、正直、すみりんでもかなりフルにつけてる値段の気が…。
俺はすみりんは説明だけだったから、実際の坪単価はわからないが…。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:29:06.73 .net
>>366ですが、この価格帯で探しているわけではないです。
規格住宅、設備も標準でと見積りを作ってもらっている最中ですが、
先日営業がぽろっとあの値段を言っていたので、根本から考え直さないといけないのかと思っていたところでした。
言葉足らずですみませんでした。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:37:04.71 .net
ぶっちゃけ住林でもウルトラハイグレードな価格帯だよね

延べ床40坪吹き抜けなしなら2800万くらいで相当上等だと思うけど。3000万出せば豪邸だよね。ちょっと営業が吹き過ぎだわ

吹き抜けがあると坪単価ハネ上がるから要注意。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:23:35.43 .net
>>361
普通は室内側に気密層を設けるんで大丈夫なはず。
大工が下手なら可能性はあるかも
それよりも結露でカビ発生してそう。サッシは複合サッシなの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:09:44.95 .net
すみりんなんて3.5寸の集成材を使った本来安い家をブランドイメージで
ぼったくってるHMなんだから相手すんなよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:16:09.06 .net
すみりん萌え

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:25:39.31 .net
すみりんなら古川の方が国産だし四寸だしいい気がする

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:38:47.78 .net
HMの営業は予算と年収伝えたら借入できる限界ギリギリで見積もり組んでくるのがほとんどだと思うが
そんな感じで盛ってきたんじゃないのかね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:56:21.14 .net
クリスマス間近なのに恋人がいない人必見!!!
localクリスマス.biz/aws7/1215
クリスマスは『girls』にしてね♪

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:06:51.99 .net
今時HMで立てる人の気が知れない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:20:41.07 .net
>>382
貴方や高高厨のような他人の価値観を認められない人間が家を建てる方がよっぽどお笑いだわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 22:42:51.50 .net
>>382
そういうのを貧乏人の僻みって言うんじゃないの?
金持ちはそんなことすら気にしないだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 23:55:19.32 .net
高高厨は迷わず一条工務店
外観重視なら三井
耐震性なら鉄骨系HM(但し耐火性は低い)
普通の家で安心したいならミサワ、エスバイエル、クレバリー(特徴無し)
値段なら工務店には負けないタマ・レオ
外観、気密断熱、耐震性が欲しいなら輸入住宅(但し今は高い)

そしてなにより自分に一番似合う家を建てられるのは、ピンからキリまで
日本中にある工務店から選ぶのが一番だと思う。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:23:28.87 .net
最近、近所が平屋新築ラッシュなんだが、小さめの家は大半が住林ぽい。
二階建てやでかい家で住林はあまり見てない。

小さめ平屋和風得意なんかね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:27:39.02 .net
住林にしたいけどこじんまりした予算しか取れないんじゃね?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:24:14.80 .net
>>382
都市部に住んでいるそこそこ余裕のあるサラリーマンの多くはハウスメーカーだね。

次に建て売り

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:52:06.81 .net
>>387
他にもHM沢山あるのに、小さめの平屋だけ何で住林がほとんどなのかなーと思って。
凄く楽に決まるとか、何か特徴があるのかなと。

平屋や自然素材系が流行ってて、大きめの平屋も最近また増えて、そこらは住林じゃなくても高そう。
金があれば頼みたい系の地元工務店数軒、けっこう高いんだよね。
HMだと出来ないだろう事してるし。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:39:03.52 .net
どこのHMも多いよ。地場工務店も多い
一番の理由は太陽光駆け込みの為らしい(ダイワはそう言ってた)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 08:56:09.06 .net
このスレだと設計事務所の人少なくない?
今候補の一つなんだけど避けた理由教えてほしい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:00:31.77 .net

工務店なんかだと設計事務所通すんじゃないか?
うちはそうだったけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:15:47.06 .net
そこの建築士にお願いしたいから設計事務所に頼む形のことなんだけども
工務店ありきじゃなくてさ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:27:22.73 .net
ああ、一次的にってことね
そりゃ金かかるからだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 09:35:27.46 .net
>>391
自分達のイメージが固まってたし、建てながら現場でちょこちょこと修正を効かせやすい工務店を選んだ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:33:58.33 .net
設計事務所のおっちゃんだよ、わかる範囲でなんでも相談乗るよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:46:29.59 .net
育毛剤は何使ってますか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 11:54:00.27 .net
>>396
収入は?
相談に来る人妻は食ったことありますか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:01:12.39 .net
>>396
現在、外貼り断熱+Low-e樹脂窓+吹き抜け+シーリングファンで注文住宅の設計を依頼中です。床は無垢のパインです。

また屋根をガルバにしたので遮音・断熱性能アップを期待してグラスウールを追加しています。

設計者はリビングと小屋裏に付ける200Vのエアコンの常時稼動で室温は保てると言っているのですが、ここ最近の寒さで本当に部屋が寒くならないか心配になってきまし
た。

何か気をつける点はありますでしょうか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:03:59.13 .net
389だけどレスどうもです
元々設計事務所で頼むのは選択肢にも入ってない感じかな
嫁がHPで見た建築士の家に憧れ()たらしく設計事務所考え始めたんだがあんまりいないのか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:55:18.32 .net
明日、上棟予定なんだけど天気が・・・
新潟なんで雪も風も酷くなりそう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:08:46.14 .net
大手HMで建てたけど
次に建てるなら設計事務所と工務店だな

でも友人は地元工務店で建てた
うちを見てHMで建てれば良かったと言ってた
細かいところまで使いやすそうで暖かいってさ


まぁそんなもんだろうね
最初の家で完全に満足できる家は無理だね
ただそれn

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:16:04.47 .net
>>400
元々、構想や造作が苦手な人もいれば、プロが感心するレベルの間取りや仕様を考え付いてイメージが決まってる人も居るから、そこでも入口が違うかも。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 13:35:58.51 .net
アトリエ系事務所やデザイナーズ系、組織系大手設計事務所上がりの設計士は間取り下手だよ。
むしろ大手ハウスメーカー上がりの設計士のほうが住む人のこと考えた間取りが出来る。
間取り設計って数こなせばこなすほど上手くなるからね。

あとマンションって間取りは究極の最大公約数だから、
いろいろ参考になる点多いよ。スペースを最大限有効活用してるからね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:12:47.45 .net
安藤忠雄も言ってた気がするな。

自分の設計した家に住みやすさを求めるなみたいな事。
住みやすさを求めるなら普通のマンションに住めって。

実際本人も一般のマンションにすんでるらしい。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:27:24.42 .net
>>405
それってでも自分の設計は見た目だけですって言ってるようなもんだと思うなあ。
住みやすさ使いやすさが建物の価値の芯になるべき部分だよな、本来。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:07:10.61 .net
いや、安藤好きで本も結構読んだけど気をてらっただけのデザインはダメってスタンスだよ?

誰かと勘違いしてるかテレビの編集で変な伝わり方したんじゃないかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:13:31.34 .net
それって「住吉の長屋」の話じゃない?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:19:33.35 .net
建築士が建てる家=奇をてらった住みにくい住宅ってのはTVの偏向。
あれは裏でハウスメーカーが仕掛けた戦略だとさえ思ってる。
大衆のほとんどは普通の家に住みたいんだから。
でも実際建築士だって普通の家設計できるんだよね・・・

あと安藤忠雄が普通のマンション住まいってのは本当だよ。
それに彼の建物は奇をてらっただけのものが多いのが実際だよ。
でもそれは施主や世間がそれを求めているからそうなっただけ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 15:48:40.16 .net
有名建築士(笑)の家に住むのはパリコレの服を普段着にしてる感じ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:22:51.36 .net
住むこと以外で家に何かを求めるなら建築士になるのかね

俺はどっちかっていうとあまり建物で目立ちたくないかなあ

ああ、あのド派手な家の⚪︎⚪︎さん?とか言われたら嫌だなあ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:34:28.60 .net
>>397
まだ大丈夫だ・・・まだ・・・
>>398
年収400万くらい、奥さんは怖くて手は出せない
>>399
北国の人間なんでエアコンのみの暖房はまだ考えられない
最近は性能だいぶあがってきたらしいけどね、すまぬ。
>>400
思ってるほど敷居高くないから遊びにいってみなよ。
話聞くだけでも
>>404
これ本当、アトリエ系は外観さえよければいいんだ!
ってオーナー以外おすすめできない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:43:31.45 .net
>>410
間違ってない。
人と荷物が運べれば良い車に対して、デザインや設計思想を理由に1000万出す人がいるのだから、家も同じだよ。

フェラーリに親子四人乗れないからって、
あの車は高いのに見た目だけ!なんて言わないから。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:38:16.14 .net
>>412
ども、397です。
今お願いしている建築家の話を信用することにしましたw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:21:23.26 .net
先輩方、教えてください

千葉県北部なんですが地場で実績のある不動産屋系建設会社で木造住宅を建てようかと思っていたのですが

その会社で数年前建てた家で床や階段がミシッとか音が。

これって普通なんでしょうか?


鉄骨系ハウスメーカーで建てた友人宅では感じませんでした

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:54:02.36 .net
地域に限らず、20代から50代複数の建築士を抱えている工務店が一番安心だよ。

不動産メインの工務店は正直お勧めできない。
建設は利益率が一定だから誠実な会社じゃないと続かない。
不動産は所詮千三ツ屋。その社風からは逃れられない。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:00:22.93 .net
なる��

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:13:22.88 .net
>>415
うちは内装仕上げ材をすべて無垢材にしているのですが、
1階のオークフローリングと階段は全くミシミシ音しませんけど、
2階のパインフローリングは場所によってミシミシ音あります。

パインは材が柔らかい感じがするから、踏むのしなるのかな?
と思ってますが、まあ、わたしが足で踏んだ感触ですから当てにならないか。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:36:23.74 .net
昨日、今年家を新築して半年ばかり住んだ若夫婦が新築の家から出て行った。何が有ったのかなと思っている。近所挨拶も無いから判らない。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:39:02.46 .net
>>419
単純にローンが払えなくなったんだろ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:41:43.22 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sn閃き.in.net/1130/121.jpg
閃きは『s2ch』になおしてね♪

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:29:58.88 .net
大学の時の友達の親父が有名(?)建築家で、自宅も設計したそう。
どんな家か興味があったので、泊りに行ったけど・・・。
間接照明ばかりの薄暗い家で、お、おう・・・と思った記憶がある。
後は風呂がガラス張りの丸見えで、ラブホみたいだった。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:10:30.32 .net
>後は風呂がガラス張りの丸見えで、ラブホみたいだった。

これ。
住宅紹介の番組を見てると、
最近の建築家のほとんどがこれやってる。
風呂場を丸見えにするという意味がわからない。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 01:31:38.90 .net
>>419
離婚じゃね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:06:15.82 .net
そういえば俺が見学に行ったハウスメーカーの家も、風呂の壁は透明ガラスだったな
広く見せるためとか言ってたが…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 06:45:43.81 .net
>>384
本当に金持ちそうな家でHM風を見たことないけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:03:15.68 .net
>>426
HM風というか、住宅展示場に行って、気に入ったモデルハウスを「じゃあ、これと同じで」なら何人か知ってる。
忙しくてマンション一日で決めるのと同じノリらしい。

大抵は、地元工務店か地方大手のゼネコン、設計事務所に頼んでるぽいけど。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 07:13:09.49 .net
近所に敷地3000超えの蔦の貼ったでかい洋館があって、小学生時代は
魔女の館と呼んでいたが、中学になって同級生の祖母宅と解った

金持ちって、普段は金持ちそうな服装しないんだな…

最近は散歩と称して、近所の家を見て回るのが趣味
メンテのことも考えたらすげー参考になる
シバ3号は喜んでるが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 08:07:39.60 .net
>>423
スケスケ風呂と洗面所にトイレが番組の鉄板だよね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:25:38.93 ID:XMBbWvyWE
>>399
@住んでいる地域
A延床面積
B断熱の種類&厚み(Q値やUa値がわかると尚〇)
Cエアコンの容量

最低このくらいの情報があれば、大体の予測はつくよ!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 09:50:15.57 .net
スケスケ風呂はいいとして
ガラス面を綺麗に保つのが大変そうだな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:28:15.21 .net
海外のホテルの風呂ってガラス張りのところも多いよね
インテリアコーディネーターやってる知人が言うには最近はホテル風にしたいって要望多いらしい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:28:58.52 .net
UBじゃ難しそうだから清掃大変そうだな
目地がすぐ黒くなるのが見えるわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:39:37.77 .net
そもそもスケスケ風呂は西洋風を狙っているのだろうが
西洋ではバスルーム=トイレだからな。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:04:17.04 .net
ホテルの非日常を日常に持ってくるとか完全に失敗フラグだろうに
どう考えても日本の文化に合わん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:15:01.43 .net
まあその辺は人それぞれだからな
俺はある程度生活感抑えた家にしたいから気持ちはわからんでもないが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:17:56.72 .net
定期的に業者にクリーニング頼めるくらいの
収入がないとみすぼらしくなりそう

うちのHMも専属のデザイナーがいたけど
営業いわく毎日使うものだからデザイナーを入れた
凝ったデザインより合理的でシンプルにした方が
安いし使いやすいよって言ってた。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:29:56.05 .net
でもあのスケスケ風呂は建築家が勝手にデザインしてるのではなく、あくまで施主が望んでるからであってだな・・・

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:36:22.87 .net
シンプルな方が安くて使いやすいなんて百も承知な上でああいうのにしてるんだろ
価値観の問題

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:38:10.77 .net
意匠屋は施主の金で建築雑誌に掲載され易いようなエキセントリックな家を
デザイン(笑)する事だけを考えてるから気に入らなければすぐに建て替えできる
ようなお金持ち以外は依頼しない方が良いよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:43:40.72 .net
>>440
だからさあ>>439でもあるように施主が嫌といえばできないんだぞ
こういうおかしなレスは誰に向かって言ってるんだ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:48:18.04 .net
まあ設計中のお花畑脳で「これ素敵ー」とか言い出す嫁を持った旦那が一定数いるからな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:50:47.38 .net
>>441
ハウスメーカーのステマじゃないかな。
建築士に自宅設計頼むと、設計者が勝手に設計して奇抜で住みにくい家を買わされる、みたいな風潮あるでしょ。

実際は逆で、ハウスメーカーこそ売りやすくて儲けやすい家を押し付けてくる。
しかも後から希望出せば全部オプションで割り増しぼったくり。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:51:57.25 .net
いやー「こういうのも良いですよ!こんなに素敵なお風呂も有りますよー」ってどんどんこられたらシンプルなのが良いとか考えずに押し切られる施主も居るだろう間違いなく。
価値観の問題だってのは当然その通りなんだけど、家について絶対的な価値観を持って生活してる人なんてそんなに居ないだろうし
そういう事例があるって事を頭に入れとくのは悪いことじゃないでしょ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:56:18.69 .net
>>444
それはアホなだけ。そんなこと言い出したらきりがないわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:57:41.43 .net
キリがないってかそういうのをああだこうだ言うスレじゃないの?ここ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:05:28.10 .net
前にラサール石井が家を建てようと思った時
設計士にプランを依頼した時の話を思い出した。

上空から見るとラサールのRの形になってるんですよ
って熱く語るんだけど誰も上空から見ないし
なによりラサールはRじゃなくてLだろって
とてもそんなところには頼めないっていってた。

そんな設計士でも頼む人はいるから価値観って人それぞれだな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:24:53.37 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

s皇帝n.net/1130/121.jpg
皇帝は『ns2ch.i』になおしてね♪

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:41:24.81 .net
ドリームハウス見てると「まじですか?」という物件ばっかりだよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:24:55.91 .net
建もの探訪は割と好きだけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:33:07.14 .net
象さんはもっと好きです。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 14:36:00.53 .net
>>450
やたら採光言うのと狭小住宅ばっかりでちょっと残念だわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:30:08.61 .net
>>452
おっさん光合成でもするのか?って位に、採光重視やね。

そういえば、このスレで設計士って単語がよく出てくるけど、
建築士と違って素人が設計士を自称しても大丈夫だから、
何となく怪しさを感じてしまう。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:54:14.27 .net
採光重視なのは心境として理解はできる
都市部にある工夫を凝らした狭小住宅なら
共感したり参考にしたりする視聴者が何気に根強くいそうだしな

まぁ、趣味性の高い田舎の住宅なんかも見てみたいが
そういう番組も何処かの局でやらないかね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:00:33.33 .net
でも採光を重視するのはこらからの流れじゃない?
いずれパッシブハウスも広まって行くだろうし。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:02:50.90 .net
むしろLEDがコレだけ安くなって紫外線の害がこれだけ言われているんだから
採光なんてさほど重要じゃない。
さほど、だけど。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:25:27.14 .net
採光が十分な家だと冬場は温かいし室内干しもできるし鬱になりづらそうだし
狭小住宅なら尚更に重要になるのは分かる

でも、庭が十分にあって空間に余裕がある家なら普通に窓を配置するだけでも問題はないな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:40:33.29 .net
>>432
スイッチ一つで不透明になる仕組みは高いのかな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:02:03.46 .net
いやいや採光重視ってのは、断熱軽視ってことだぞ。
今どきの高断熱サッシでも、壁の方が断熱性が高いだろ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 20:08:21.40 .net
木材の値段は誤解だらけ!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakaatsuo/20141211-00041384/

世間は、妙に木材を買いかぶっているところがあって、非常に高いものと
誤解している。そしてその誤解に便乗する者もいる。建築業者が国産材を
使いたがらないのは、流通が整備されていず手間が増える、製品アイテムが
少ない、仕入れ先を変えるのが面倒などが隠れた理由であるケースが多い。
しかし、施主の国産材を使ってという希望を回避する理由に「高いよ」と
口にするという……。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:05:50.73 .net
>>459
極端な採光重視だと、晴れた日中はとても温かく日没後に冷え込みが厳しくなるんだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:20:29.92 .net
つうか夏は灼熱だろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:26:04.96 .net
夏は遮光カーテンとかで対策するしかないんじゃないか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:40:39.78 .net
>>444
ほんとそれ。
特にコダワリが無い無難を求める人はHMへ流れる傾向にあるから、
そこの提案どおりにコトを進めちゃう人が多いだろうね。
こだわり無いだけに後悔もしないのだろうけど。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:57:34.89 .net
採光はほどほどで断熱重視の方が好みだ。

間取りや外観がほぼ決まって、いろんな方向から見た図面を見せてもらったんだが、
「窓が少なめなんだな」と感じた。いい意味でね。

自分の実家が古い昭和の家で窓だらけだから、余計にそう思うのかも。
今住んでいる借家も掃き出し窓だらけで、めちゃめちゃ寒い。
道路に面した窓はいつもカーテンがかかってて、これなら壁の方がずっとよかった。
窓のせいだけじゃなくて、壁や床に断熱材も入ってなさそうなんだけどね。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:05:08.07 .net
昭和時代の建売だったらまず間違いなく断熱材なんて入って無いよ。
っつーか、大壁じゃなくて真壁が多いぐらい。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:20:20.60 .net
クリスマス間近!!!

登録者急増中!!!

早いもの勝ちだよ(笑)




♪.net/lkj3/1126.jpg




♪は『snn2ch』にしてね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:30:43.26 .net
地域差は大きいよな。雪国なら完全断熱も頷けるが関東地方とかでそれやると
意外と室内の乾燥に苦しむことになる。(ソース 北関東にある実家)
あと採光も大事だが通風もよく考えた方がいい。地域ごとに独自の通風(それこそ六甲颪じゃないが)
があったりするからうまく利用したり防がなくてはならない。
だからこそ全国統一仕様ってなかなか難しいのだがな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:56:21.28 .net
低低に住んでるけど窓に断熱シート貼ったら断熱してくれてる気がしてきたお

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:34:34.81 .net
>>468
うちは結構な乾燥家だな
これからの季節は加湿器が大活躍してくれるだろう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:08:08.19 .net
昔、出窓のある家に住んでた。
すごく明るいけど、やっぱクソ寒いのな。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:39:51.78 .net
縦長の土地に家建てているんだけど
上棟が終わって屋根乗せるのに
長さ15mぐらいのガルバをトレーラーで持って来るらしい
後々のメンテナンス考えてなかった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:38:52.43 .net
高高で加湿器何台も動かしてる家を知っている。
1日に20リットルぐらい加湿するらしい。
その水がどこへ行くのか考えると恐ろしい。壁内結露だろうな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:04:19.22 .net
1日1〜2リットルでも多い気がするのに
20リットルの水を小まめにセットするだけでも大変そうだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:09:45.05 .net
高高ってなんなん?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:19:15.81 .net
高学歴高収入

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:31:13.34 .net
高気密高断熱住宅

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:06:29.08 .net
高松高校

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:10:42.18 .net
高高だけど別に加湿するほどの乾燥は感じない。そんなに加湿って必要?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:16:24.71 .net
インフル対策やね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:32:57.17 .net
住宅エコっていつのが対象になる予定?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:39:39.78 .net
一言で言えば高気密シートいう名のビニール依存の家

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:33:20.46 .net
「夫婦控除」を検討…妻「103万円」規定撤廃

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141213-00050127-yom-bus_all

政府は、専業主婦やパートの妻がいる世帯の所得税と個人住民税を軽くする「配偶者控除」を見直し
新たに妻の収入にかかわらず一定額を夫の所得から差し引く「夫婦控除」を導入する検討に入った。
新制度は女性の社会進出を支援するのが狙いで、配偶者控除の対象となる「年収103万円以下」の規定は撤廃されることになる。
2015年度税制改正大綱に配偶者控除の廃止方針を盛り込み、16年度以降に新制度を導入する考えだ。
配偶者控除は、妻の年間所得が38万円以下(給与なら年収103万円以下)だと、夫の課税対象となる所得から38万円(住民税は33万円)
が差し引かれ、所得税と住民税の納税額が減る仕組みだ。
約1400万人に適用されている。安倍首相が3月に見直しを指示していた。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:34:02.07 .net
共働きの俺歓喜

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:28:18.95 .net
共ニートのうちはどうなる?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:31:50.58 .net
>>485
家建てる気ないだろ
出てけ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:55:47.31 .net
いやもう建てたんだけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:01:30.66 .net
結局は控除が下げられて、広く適用ということになるな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:59:15.82 .net
厚生年金の第3号被保険者の見直しもお願いします。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:33:36.60 .net
夫婦控除ったって、結局、国しか得しないんだろ?
子供手当の時みたいにアメもセットのつもりか。

子供手当2万やるから、子供の扶養控除廃止な。
殆どの家でプラスだからいいだろ?
すぐに子供手当が児童手当に戻り、子供の扶養控除は廃止されたまま。
結局、子育て世代に数万から10万くらいの増税。
よく子育て世代はおとなしくしてるな。俺もだけど。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:03:07.58 .net
あの子供手当の代わりのふようこ廃止だけは許せん。誰か知らんがちゃんと責任取れよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:50:00.30 .net
おまえら政党作れよ、子育て党。絶対入れるから。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:16:56.20 .net
つ 次世代の党

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:38:39.32 .net
扶養って言っても、所得税上・住民税上・健康保険上の枠がそれぞれ違うし
今回のも健康保険をいじくらないと何の意味もないが
なんで国会は誰も指摘しないのか?
わかっててスルーか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:17:54.30 .net
>>482
気密シートって低低住宅の気密性上げるために使うんじゃないの?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:27:33.80 .net
>>495
機密シート使わずに高気密にできるの?
あーでも重量鉄骨でセメント流してあればできるのか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:47:29.66 .net
>>496
パネルを接着したりテープ(笑)で塞いだりウレタン吹き付けしたり色々あるぞ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:55:32.06 .net
>>494
財務省、総務省、厚生労働省
2大官庁相手に調整できる議員なんていないよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:56:40.71 .net
接着剤住宅だな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:12:03.09 .net
>>498
そこで機密シートですよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 05:41:20.14 .net
>>500
だれうま

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:19:09.59 .net
ttp://www.asahi.com/articles/ASGDL7362GDLUTIL04K.html

さぁて、どこのメーカーなんでしょう?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:41:24.31 .net
ガルバ屋根、雨降るとうるせーw
見た目はいいんだけどなあ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:28:53.85 .net
うちもガルバリウムのトタン屋根だが豪雨ん時でも雨音まったく気にならないぞ
>>503んちの小屋根には防音兼ねた断熱材が入ってないんじゃね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:52:53.24 .net
ガルバ見た目いい?
まぁ好みの問題だろうけど
俺にはトタン屋根しにか見えん…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:22:51.50 .net
>>504
断熱は50mmのフェノバボードってやつが入ってる、通気層も設けてるから構造は問題ないはず
つか断熱材には防音効果なんてないんじゃないか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:43:34.35 .net
空気が細かい層になってるとか何らかの構造材があればそれだけで
幾らかなりの防音効果は出るよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:08:16.59 .net
>>506
グラスウールとか、防音室にも使われる断熱素材もあるよ。
グラスウールの場合は、効果としては吸音。

だから、併用素材使ってるかどうかで違うのでは。グラスウールなんかは、施工精度にも左右される気がするけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:57:03.40 .net
今、一人で良かった(笑)

激エロ、連日でウハウハ(笑)


夜中の4時2ch.net/tpc3/1220.jpg


夜中の4時は【sns-】ね!!!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:06:33.44 .net
ガルバリウムは名前がかっこいいから使いたい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:38:43.38 .net
ガルバはメンテフリーなのがいいんだよ
あと断熱性能は1ランクアップさせたほうがいい。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 01:30:05.23 .net
ランクって何だよ
何か基準があるの?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 06:43:40.86 .net
リビングに階段があるとこの時期は冷気が1階に降りてくるぞ。
俺はロールスクリーンを予め設置してたが、隙間から冷気が漏れるよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:20:32.30 .net
うちはリビングダイニング続きで、冷蔵庫裏に台所の換気扇向けに吸気口がある
換気扇回すとリビングの床に冷機が這ってやってくる、今度冷蔵庫どかして吸気口絞ろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:43:27.76 .net
オレ三菱の回し者なんだけど、第三種換気にしちゃった人にはロスナイへの換装がオススメ。
圧倒的に暖かくなる。
あと、窓からの冷気を避けたいなら、ハニカムシェード後付けも効果大だ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:11:33.76 .net
寒いから24時間換気止めたいんだが、カビの生えそうなところだけ回してたらOK?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 08:17:16.80 .net
>>506

うちはウレタン吹き付けだから、ほとんど音しない。



ガルバリウムにするってことで、工務店が防音のため勧めてくれた

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:12:28.04 .net
ハニカムシェードプラス断熱サッシすごすぎ
家の中あったかくて天国

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:06:32.50 .net
>>518
断熱サッシっというのは樹脂サッシ?
うちは外アルミ中樹脂予定だけどそれでもハニカムシェードというやつは効果あるんかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:11:17.28 .net
ハニカムシェードはカーテンの一族だよ
ググればどんなんか解るし、断熱に一役買うってのも良く解る

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:18:41.91 .net
アルミって断熱性能的に最低のサッシなんだよね。
少し高くなるけどせめて寝室だけでも樹脂サッシにすることをお勧めするよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:21:28.91 .net
予算的には問題ないんだけど、準防火地域なので樹脂サッシはダメと言われたとです…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 23:01:41.13 .net
二重サッシって断熱も防音もいいのな。
幹線道路沿いには必需品とおもた。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 00:35:25.98 .net
うちの二重サッシは断熱効果はあれど防音は微妙かもしれん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 07:12:30.62 .net
>>522
あとから変えればいいんじゃないの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 07:15:05.09 .net
シャッター付ければいい

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:33:27.93 .net
縁あって積和建設の「木の家」で建てる事になりそうだけど
ここはローコスト住宅の括りの建物と認識しといていいのかな?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:45:55.84 .net
>>527
普通の工務店仕様の家。
値段だけは2割増しだと考えてくれ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 11:57:30.04 .net
>>426
テレビで假屋崎省吾が金に糸目をつけず建てた自宅を案内してたけど
大和だか積水で全然だめだめだった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 12:25:53.93 .net
>>525
あんまりかまいたくないなぁ

>>526
シャッターはついてるよ
それでも気休め程度

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:04:36.87 .net
>>528
普通の工務店仕様とローコスト住宅仕様 どっちがいいの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:08:13.99 .net
>>530
シャッターついてたら樹脂サッシにできるはずだけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:54:16.01 .net
>>531
住宅性能は工務店の平均や、ローコストと一緒。
住宅設備は積和>工務店>ローコスト。
値段は積和>>工務店>ローコスト

ちなみにオレは大手HM3社、工務店2社の営業やってきた。
多分上位1割に入るくらい売り続けてきたけど、建てるのは今働いている工務店。
別に働いてなくてもここで建てるよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:00:40.55 .net
業界内で転職しすぎぃ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:31:19.50 .net
>>533
ありがとう 参考にします。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:31:37.83 .net
>>534
そんなもんだぞ。住宅営業は自分の売りやすい会社に移っていくか
自分の売りたい住宅の会社に移っていくか、だ。
ドコ入ったって稼ぐやつは稼ぐしね。

逆にHMなんてスーパー営業マンでも旧帝大卒の本社採用にコキ使われ続けるんだから
ずっといても一緒。

スレ違いスマン。
でもホント、建てるなら優良工務店、で間違いないよ。
高級住宅街にHMの家が何故少ないか考えるんだ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:52:17.35 .net
>>536
普通の人は優良工務店なんてわからないんだから平均点の高いHMで選ぶんだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:12:04.82 .net
知り合いに聞けばいいんじゃね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:52:21.31 .net
その知り合いの情報があてになる保証など何もない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:08:00.70 .net
ほとんどの人は1回しか建てられないからな。
ローコストでも満足できる人もいるだろうし
HMでも気に入らない人もいる。

予算が無い人は金額が重要だし
値段はそこそこかかってもいいからしっかりした工法
で建てたい人もいる。

良い家の意味がみんな違うから一生懸命
調べるしかないと思うな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:39:36.89 .net
工務店の人って施主持込みいやなもの?
具体的には、キッチン、浴槽、水栓、取って、襖、タイル。
自分で注文、配達してもらって、これでお願いって頼むと
快く引き受けてもらえるのかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:15:43.14 .net
「施主支給」って言葉があるくらいだし大丈夫じゃね?
うちは電灯とカーテンくらいの予定だけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:06:24.89 .net
地元の建築関係者とかは詳しいよな。
いい大工(職人)が揃ってると大体の人がいう工務店がいくつかある。
まあ、たいていHMよりも高いが…。

>>541
水回りは保証の関係で嫌なところが多いかと。
あと、不良品だった場合とか品番間違いとかけっこう困るよ。
そこら含めてクリアできるならありの工務店もある。
うちは嫁の実家関係で分離発注に近いし。
襖は、納まりの調整どうするん?とか。

タイルは割れとか微妙な品が出た場合の調整(余分に発注かけておくとか)するなら、やってる人多いかな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:07:39.90 .net
>>521
大卒後最初に勤めた会社が樹脂メーカーだったもんで外部曝露型の樹脂というのに
どうも不安が残るんだが、最近のは大丈夫なのかな。勤めてと言っても20年前だから
進化はしてると思うが。
チープかもしれんが外アルミ内樹脂の方がなんとなく安心感がある。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:13:43.37 .net
本日無事上棟終了
同時に建築費の半分以上を支払い。
大金が一瞬で口座を通り過ぎて行きました。

しかし大工の人達は凄いね。
事前の準備やプレカット等もあるのだろうけど、
半日仕事して急いで帰って来たらもう7割がたは終わってた。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:36:09.52 .net
ワシも、樹脂屋だから紫外線浴びる所に樹脂は、信用しない。
北側ならOKだが。
階段の灯り採りの窓をスペーシアに変えたら、西の窓だが
寒さがかなり減った。アルミサッシなんだけど。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:37:58.73 .net
>>541
工程に合わせてキッチリ納品されるかが問題
特にキッチン等の大物は置いておくとジャマだし傷をつけるのが怖いからすぐに取り付けたい
それに合わせて設備屋とか大工の手も空けなきゃならないからな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:44:05.50 .net
>>536
神奈川の優良工務店教えろください

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 21:18:20.12 .net
ものによっては凄く安くなるから施主支給オヌヌメ
うちはキッチン、エアコン、レンジフード、洗面台、照明、フローリング材、玄関タイルが施主支給

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:16:10.18 .net
>>546
今時の樹脂サッシについては、紫外線劣化防止剤のおかげで
全く外部の劣化の心配は無用。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:33:44.84 .net
>>550
>紫外線劣化防止剤
www

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 22:45:47.64 .net
ああ、そういえばうちも表札インターホン玄関タイルは施主支給でやったわ
メーカーサンプルに気に入ったのがなかったからだけど
多分安くなってはいないはず

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:08:54.12 .net
白いサッシってかなり増えてきたけど外側の色って案外迷うわ
たかだかサッシなんだけど印象がかなり変わるよね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 03:35:43.58 .net
>>548
そういう情報はネットにはでないよ
注文は口コミで次につながって途切れない
過去に建てた家のリフォームも増えている
それだけで手一杯
教えると需給関係に悪影響が出て工務店と施主に迷惑がかかるだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:35:23.21 .net
九州電力地区で都市ガス地区です。
オール電化にするかガス併用か悩んでます。
コンロは嫁の希望でIH決定です。
家族4人上の子は高校生。
あと10年で定年します。
どっちが良いですか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:10:01.21 .net
じゃあオール電化

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:25:02.92 .net
>>541
もう持ってんの?メーカー型番指定じゃ駄目なの?
幾つかこっちから指定したものあるけど、自分でネットで買う値段より
工務店さんの付き合いの範囲で出してくれた見積もりの方が安かったよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:28:34.28 .net
オール電化は停電が怖い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:34:20.06 .net
ガスも湯沸かし器の起動は電気なんやでぇ
原発このままだと深夜料金は無くなるだろ
あれはもともと停められない原発の余剰電力で割引だったんだから
深夜用に火力でばんばん燃料焚いてたら深夜料金設定する意味無いから
まぁそこんとこをどう考えるかじゃないかね?
あとエコキュートの低周波は問題になり始めてるから寝室近くはやめた方が吉

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 09:39:45.03 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

s★☆サムライ★☆.in.net/1130/121.jpg
★☆サムライ★☆は『ns2ch』になおしてね♪

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:27:50.16 .net
やっぱりオール電化ですかね
エコキュートの低周波って2階の寝室も影響ありますかね?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 10:54:42.42 .net
火力だってそこまで運転小まめに調整出来ないからな
差は縮まれど無くなることはないだろ

うちは中電管内だから他は知らんがオール電化で電気代5%OFFの受付は2016年3月まで、エコキュートは今年度末まで
後からオール電化とか考えたら損かもな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:00:58.58 .net
>>561
音響オタから言わすと、低周波が何もせずそんな遠くまで楽に届くなら
高級オーディオ要らんわ。
一定の間隔の金属フェンスや両側を薄い壁(サイディングやトタンみたいな)に
囲まれてたりしなければ大丈夫。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:10:24.96 .net
>>563
回答ありがとうございます。
安心して設置します。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:10:44.89 .net
でも、室外機の低周波音って近所迷惑で問題になってるよね。
最近も裁判のニュースで見た気が。
深夜だと結構音大きいし、低周波音は防音が難しい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:27:52.20 .net
オーディオで意図した様に飛ばすのと、勝手に共振したり音が飛んだりするのは別って事の気がするなあ。

近所の分譲地横の道路、わりとうるさい所もあるからなあ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:50:54.56 .net
>>559
とりあえずエネファームは停電しても床暖房とガスと給湯はできるそうだ
少し自己電源に切り替え操作いる

幸いまだ試す機会はないが
大雪停電でオール電化使えないニュースみてガス併用にホッとした

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:53:46.63 .net
確かに住宅に挟まれた狭い空間に室外機あると凄い不快感あるで。
わいは音響はわからんが、公害対策関係の仕事をしとる。
低周波音は「共鳴させないこと」が一番や。
ボイラーやディーゼル系、真空ポンプ系は各所にパッキン入れたりするんやが
狭い空間に機器を置いたら凄い共鳴して500m先の家から苦情きたで。
ガラスがカタカタなるって。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:09:03.13 .net
おれはエネファームは蓄電池の改良で少なくとも3日分の電気量を
蓄えられるようになったら導入する
補助金込み150万くらいで設置できると爆発的に普及するだろうな

電気ガス併用+エネファーム、これが次世代住宅の標準設備かもしれんね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:33:38.50 .net
エコキュートは裁判で負けないよ、大丈夫
もしひとつでも負けてみろ、軽くパニックになるぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 14:39:27.80 .net
負けるしパニックにはならないだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:10:17.06 .net
うっ 
また悩みだした。
隣地問題はなんとかなるけど子供部屋の真下がエコキュートなのが
気になる。

やっぱりガス併用かなぁ。ガスは給湯しか使わないけど。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:34:25.49 .net
>>572
俺がエコキュートにするなら板金屋に制震鋼板でカバー作ってもらって内側に何か吹き付ける

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:22:20.95 .net
>>572
おとなしくオール電化でソーラーパネル載っけときなよ
それが一番お得だよ結局
2chはやたらガス推しが強すぎる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:27:03.85 .net
それだけ自分の頭で考える奴が多いってことだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:50:16.25 .net
オール電化だって、家族構成や生活スタイルで合う合わないあるからなあ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 18:59:07.22 .net
エコキュートで公害頻発すんなら昔ながらの灯油ボイラーは
凄かったんだろうなw
何十倍も凄いからね!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:11:31.26 .net
>>577
基本的な時間帯と音の種類が違うと思うが。
エコキュートの方が静かwって思って設置場所考えてなかったりでさらに問題増えた様な気もするが。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:25:12.77 .net
灯油ボイラーは問題外だろ。それでもディーゼルエンジンの暖気より
よっぽどマシ。毎朝だからこっちの方がまいるわ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:57:19.40 .net
エコキュートの音は冷蔵庫の音と同じくらい。気になる人は気になるわな
パソコンのファンの音とも同じくらいかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:50:55.73 .net
>>580
ビジネスホテルで冷蔵庫の音ってかなり気になる。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:57:47.55 .net
太陽で湯を温めて風呂につかうやつお勧め。
あとそのお湯を床下に循環させて部屋を暖めるのもあるよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:04:20.87 .net
>>582
メンテが超大変だからやめとけ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:03:22.35 .net
>>580
エコキュートの騒音って室外機の騒音ってことだよ。
しかも容量が大きい。
冷蔵庫と同じぐらいの音のわけないじゃん。
自分の家の室外機の音きいたことないのか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:07:18.45 .net
>>582
ローテクで枯れた技術だが、省エネ効果は絶大だよね。
太陽光発電とか採算の取れないことの前に
こういうのに補助金出せよと思う。
太陽熱給湯とエコキュートが組み合わさったものもあるよ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:07:20.39 .net
>>583
具体的にどう大変なの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:11:36.37 .net
>>585
天下り先の大手企業にとって不利益しかないからそんなものに補助金出せませんよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:17:54.63 .net
>>587
本当それ。
そういう理屈でしか国は金出さない。
天下り抱き込まないと金はでない。
本気で省エネする気なんか微塵もないんだよな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:32:59.77 .net
>>536
>>でもホント、建てるなら優良工務店、で間違いないよ。
>>554
>>それだけで手一杯

つまり、優良工務店を知らない人が知って建てることはないので、目処がない人以外は
優良工務店で建てることは難しいという結論ですねありがとうございます。

高級住宅街にHMの家が少ないのは、建築家経由だからであって直接ナントカ工務店だか
らってわけじゃないと思うけどね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:04:27.97 .net
もうすぐクリスマスなのに恋人いない人は必見!!
恋人が欲しい.biz/aws7/1215
<恋人が欲しい>は【local】+【girls】に変えてね♪

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:25:54.62 .net
>>585
でも屋根上に何百キロもある重量密度の高い物をおくのはオススメできないな

鉄骨やRCならともかく

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 07:47:13.29 .net
>>584
家の中から聞いた音のことでしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:26:46.19 .net
>>591
あれ100sくらいじゃね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:44:30.67 .net
昔はやった朝日ソーラーはタンクも屋根上で満水で300kgとかあるみたいだけど、
こういうのは
http://www.noritz.co.jp/product/taiyo/riyou/xf_series.html
集熱器と地上部タンクにわかれているみたいで屋根上は100kgないんじゃないかな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:05:23.38 .net
朝目ソーラーがついてる家は、強引な勧誘を断れない家だから
飛び込みの営業はガンガン池とか・・・いうのは都市伝説ですね。すみません。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:44:32.33 .net
都市ガス通ってなかったらオール電化一択っすかね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:15:35.27 .net
プロパン先生じゃアカンの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:17:48.87 .net
プロパンなんか辞めとけ。
賃貸で仕方なく使わされるならまだしも

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:20:18.88 .net
電気コンロアレルギーがあるわ俺。古い考えなんだろうけどなあ。気分が出ないよね電気は。フライパン振る時とかさ
あと10年前くらいにレオパレスで古いタイプの電気コンロ使っててガスンガスンブレーカー落ちてたのがトラウマww

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:59:58.12 .net
プロパンは地域(会社)によって価格差激しいよ。
オール電化は、子供多いとか昼に基本家に居るかとかでも違う。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 13:01:50.38 .net
電気コンロって電熱線?
ihのことを電気コンロとか言う?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 13:39:20.66 .net
プロパンは実質談合してるからぼったくり。
でも缶取り替えたりの実務も伴うから割高なのもしかたないけどね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 13:59:27.34 .net
しらべてみたら都市ガスの普及率って
全国平均で60%ていどなんだ

山村や島以外ほとんど普及してるのかと思った。

アパートは大家と業者の馴れ合いがあるから
プロパンでもしょうがないと思ってたけど。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:26:17.01 .net
ま、災害時はブロパンが一番最初に使えるようになるけどな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:32:55.54 .net
結局契約次第だからなプロパンは
話通じるなら業者と話して値段決めりゃいい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:10:48.59 .net
新築でプロパンはいやだろ・・・。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:38:24.76 .net
ガスはプロパン
便所は汲み取り
風呂は薪にすれば、昭和っぽくてかっこいいぞ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:43:35.24 .net
>>606
悪かったなプロパンでw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:45:08.32 .net
汲み取りは無理だな・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:49:25.96 .net
うちは火力強めで料理したいと嫁の要望でプロパン一択だったぞ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:02:54.29 .net
料理好きな嫁でうらやましい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:11:03.07 .net
嫁がいてうらやましい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:24:11.76 .net
嫁がうらめしい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:57:43.36 .net
>>612だけは板違いだろw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:08:17.50 .net
バイセクシャルで同性婚済みの御仁な可能性が微存

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 18:25:41.90 .net
ろくでなし子は置いといて↓
年越し前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

d(感&&激)kkun★.net/c17/1224haruka.jpg

(感&&激)をaに変えて★を削除する

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:31:57.91 .net
オール電化も考えたが、子ども時代に阪神・淡路、派遣先で東北震災にあった
俺としてはすげーデメリットばかり考えこんでしまう

最終的にはは毛布とか懐中電灯とかペットボトルになるんだよなぁ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:38:11.60 .net
それガスでも同じじゃん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:24:42.05 .net
こないだの大雪の報道で
オール電化にしたけど停電してどうしようもなくなったが
ガスコンロ捨てずに置いといたからどうにかなったって言ってたお婆さん見たわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:26:02.41 .net
ガス引いておかないと将来的にエネファームが使えない
エコキュートはお湯を貯めておけるだけだがエネファームは加えて電気も
蓄えられる
少なくとも停電による被害はなくなる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:26:04.53 .net
寒いの嫌なら電池式の灯油ストーブでも買っておけば。
まあどうせ数日で復旧するんだから携行缶にガソリン20L入れとけば移動も空調もスマホ充電もできる機械もあるでしょ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:30:48.52 .net
そうそう。ガスコンロは使わなくても持ってた方がいいって俺も聞いた。
ハイステマステマ。
ガスコンロ、ボンベ、使い捨てカイロ、水、カロリーメイト的な物、レトルトおかゆで
真冬でも1週間くらい耐えられるようにクローゼットの一つが備蓄スペースになってるぞ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:37:30.69 .net
今まさに現在進行形で岐阜の山奥で何日も停電になってる集落があるそうだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:04:36.05 .net
>>542 540 544
ありがとう。
保証かあ。
そういう所も詰めないといけないわけね。
面倒だなあ。
日程の調整も必要なのね¢(ーー;メモシトク・・・

>>557
まだ。改装予定なんだけど、海外のキッチン入れたいの。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:11:38.53 .net
在来工法でも発泡ウレタン吹き付け、窓を両面樹脂にしたら断熱性どんなもんだろ
高高がいいけどあの契約方式が気にくわんのよね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:22:19.24 .net
高高の契約方式とはなんだ?
高高だからといって、契約方式がほかと違って特別なの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:45:25.76 .net
>>626
一条

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:47:41.30 .net
>>625
高高に在来もツーバイも関係ないぞ。
断熱材がウレタン吹き付けだけなら、吹き付ける厚さにもよるけど高気密中断熱ってとこか。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:05:02.05 .net
>>625
在来なら外張り断熱にしなよ。
やってるとこあるよ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:07:47.70 .net
>>627
契約時に100万円のあれか。
変なタイミングで現金取られるから厳しいよな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:22:02.38 .net
>>628
どのくらいのウレタン吹付厚があれば快適?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:29:53.30 .net
>>627
わかれというほうが無理だわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:17:24.52 .net
>>607
今そういう家にやむを得ず住んでる
限界

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:41:54.67 .net
これで卒業です・・・



on★eokrock.tokyo/1212

★抜き!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:09:06.37 .net
オールガス化を考えよう

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:44:44.63 .net
定期的に一条の名がでるな、ここ
家のセンスも悪いが施主のセンスの悪さまであからさまになるから止めとけよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 09:53:31.90 .net
オマエらが一条センス悪いって言い過ぎるから一条施主が
ブログ作りまくって意固地になってくんじゃねーか。
あんまり言ってやるなよ。性能はいいんだから。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:23:20.71 .net
まあまああんまり煽ってやるなよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 10:38:45.93 .net
安いが正義だな
工務店LOVE

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:15:36.55 .net
ウチは工務店だけど坪70万超えたけどな・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:26:56.20 .net
>>640
そんなもんグレードあげりゃどこでも超える

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:17:32.33 .net
一条がセンスまで手に入れたらおまえの建てた家の価値なくなるじゃん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:07:17.28 .net
>>642
あ〜、なんて真実なんだ。
感動した!

どこも一長一短、好みに合わせて選べるうちが華だね。
一条がセンスを手に入れてしまったら、一条一択、一条にあらずんば家にあらずとかおぞましいことになってしまうわな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:37:21.75 .net
けどさ、むかしから疑問だが一条は
センス悪い・選択肢が少なすぎてやめたってよく言われるじゃん

中の人間は、そこさえ改善すれば売れると思わんわけないだろ?

なんで変わらないのかね??

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:10:00.52 .net
>>644
一番売りやすくて儲かる中高年夫婦をターゲットにしているからだよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:45:42.78 .net
>>644
そこ改善したら値段も高くなるし高気密もできなくなり差別化できなくなる。
生産性と性能を確保するために決まった組み合わせしか選べなくしてる。
車だって最初から組み合わせが決まってて、例えば4WD無い車種は4WD欲しくても作ってくれないだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:49:05.24 .net
>>608
安心しろうちもLP地域だわ
いるんだよね
自分が住んでる都会が全国基準だと思ってる輩
都市ガス来てて当たり前、光が来てて当たり前、楽器屋数件あって当たり前みたいな輩

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:54:13.51 .net
どう考えても災害時にはLPガスが一番いいんだから堂々としとけよ
俺は高いからオール電化にする

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:57:36.20 .net
外貼り高高でローコストうたってるサイエンスホームで建てた人いますか?
フランチャイズみたいだけど。

標準だとやっぱりショボいのかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:11:07.85 .net
高高で質問したものですレスありがとう
今は四寸柱に吹き付け予定なんだが厚さは足りてるだろうか
外張り断熱調べたけど、今土台に上がってる工務店じゃ適応外だ、出来るか聞いてみる
一条って名前出すと必ず荒れるから伏せたんだがやはりなったなすまん

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:12:36.80 .net
>>647
並列で挙げてる例の一つが楽器屋というのが笑った。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:20:34.41 .net
>>650
断熱性能を、使用する断熱材の種類や厚さで判断してる人いるが、
それだけじゃ十分かどうかなんて判断できないよ。
外皮(床天井壁窓)全ての断熱仕様と換気性能の全てで判断しないと。
Q値というのを計算してくれるからそれで判断すればいい。
もし計算してくれないのだったら
その会社の作る家の断熱性能には期待しないほうがいい。

外張り断熱か充填断熱かの違いなんてマイナーなことです。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:35:19.81 .net
>>647
原野?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:48:54.71 .net
>>646
センスをよくすると高気密ができなくなるのはなぜ?
生産性って、今あるラインナップをすべて変更するわけじゃあるまいし
今のがしてるユーザーを開拓するわけで、新規顧客の開拓につながるだろ

4WD云々は分からんが、自動車メーカは多数ユーザーの声には

655 :651:2014/12/25(木) 16:50:27.85 .net
途中だった

自動車メーカはランナップについてはユーザーの声にもう少し敏感だがな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:55:38.76 .net
仕様を絞ると安くできる。これ常識な

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:04:29.76 .net
>>654
そんなことないよね。
高高専門のビルダーは高額物件手掛けてるところが多いけど、
意匠も優れてるよ。

一条がダサイというのは昔の話で、
今はいろんな意匠を凝らしいて、
他社と比較してことさらダサいということはない。

意匠を凝ると、お金もかかるというのもあるんじゃない?
性能でコストがかかる分、意匠にかかるコストを減らさざるを得ないとか。
同様に高高で売ってるスウェーデンハウスはかっこいいという評判だが、値段はものすごく高い。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:07:45.12 .net
田舎だから楽器屋なくて困るぅ
三線のウマひとつ買うのにも通販に頼らざるを得ない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:15:34.10 .net
土地払いの儀式とかに使うん?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:49:32.28 .net
>>647
でもイオンはあるんだろ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:16:54.93 .net
>>652
外張りか充填かじゃなくて、外張りして充填もするのが雪国のスタンダードになりつつあるよ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:23:45.44 .net
>>660
最寄りのイオンまで20キロ以上あるわw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:52:10.99 .net
>>661
うん。
知ってる。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:20:00.41 .net
雪国じゃやりすぎるってことはないよな
転勤で北国に行ったとき貸家の気密がすごくて玄関ドアを引けないのよ
こっちの感覚じゃ指先の力で開くものが体重かけなきゃ開かない
でも冬を迎えてその必要性が分かったよ
ほんのちょっとの隙間から入る冷気に異常に神経質になる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:48:17.18 .net
>>650
4寸柱で現場発泡目一杯なら後悔する事は無いと思う。
というかグラスウールと両面樹脂サッシでも窓からの冷気の方が断然気になるから
断熱考えたらハニカムシェードがオススメ。

ダサいからウチは見合わせたけど。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:02:05.56 .net
材木オタのオレとしては、一条の木に対する姿勢がムリ。
ACQ漬けの緑の構造材に合板のフローリング・・・
それにタウン(マトアともいう)なんていうスギより安い木を
「マホガニー(ソロモン)」とかいってさも高級そうに多様しているのがキツい。
しかもそれをテカテカにウレタン塗装しちゃってるのが更にキツい。

その癖、集成材の家を貶す営業が更にキツい。
コンビニのチキンじゃあるまいし、常に暖かくなくてもいいから味の出てくる普通の家の方が良いよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:27:41.42 .net
>>666
きつい、とか言いながら、
ずいぶん詳しいな、おい。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:11:38.94 .net
>>666
わかる、そしてモデルルームが異様に接着剤臭い。一回見に行くと営業マンすごいよ、ちょっとした疑問や一条に否定的な意見を言うと食いぎみに反論してきた。そして三時間軟禁されたよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 04:53:49.80 .net
>>664
玄関ドアはそうでも、雪国の家の中のドアってどうなのかな

ウチ24時間換気のせいで全ての室内ドアがドア下1cm隙間空いてんだよね
これホント嫌なんだわ
気密性や空調の効き悪くなるし音ダダ漏れだし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 06:37:03.83 .net
うちなんかドアの上から天井までの欄間部分がまんま空いているぞ
40cmぐらい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 06:47:36.70 .net
>>669
家の中は普通のドアだった
全館空調ではなく雪国仕様?のエアコンがついてたけど
これがまたすごかったな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 06:48:53.87 .net
>>670
どうしてそうなった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 07:04:23.71 .net
京王百貨店でパナとスウェーデンの2015万円福袋

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:17:01.35 .net
>>669
室内の気密性って概念より家全体の温度の均一化が重要視されるからなあ。
各部屋個別に第三種換気扇と暖房付けるようじゃ高高の意味ないしな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:31:59.22 .net
>>656
そんな子供でも分かることは当たり前のこととして気団はわざわざ書かない
これ常識な

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:27:39.02 .net
いやそれわざとだろ
恥ずかしい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:29:26.96 .net
長期優良住宅用のQ値計算書とか外皮計算書とかを審査機関向けに作成する仕事してる。
ようやく自分も6地域で家を建てることになった。
仕様よりもキッチリ施工してくれるかどうかが大事だなぁ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:12:43.38 .net
スウェーデンハウスのモデルルーム行ったら暖房不要って言われたけど嘘ですよね。
それ以外は気に入った。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:15:57.09 .net
屋外のコンセントって何に使う?
今、位置決め中ですが、用途がなくて決められない。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:18:51.42 .net
壁紙選べって大量のサンプルもらったけど


選べません。

どうやって決めましたか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:25:14.51 .net
>>679
用途が無いなら要らないのでは?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:31:19.44 .net
>>679
イルミネーション、掃除機(車掃除のとき)、防犯カメラ、ライト

なくてもいいんじゃない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:00:27.45 .net
車の充電用にひとつ100/200V出せるコンセントを引いておきたいね。
後からやるとお金かかるけど最初だったら数千円でできちゃうし。
洗車やタイル等の掃除のスチーム洗浄機用に使えるよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:09:15.08 .net
>>680
うちは1枚も壁紙つかってないから分かんない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:15:47.74 .net
うちも6地域だけど、気密より結露対策を優先した

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:42:18.02 .net
>>684
だからって、じゃどういう壁にしたの?
なんて聞かないからあんしんしろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:00:57.95 .net
はい
漆喰です

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:08:01.75 .net
がさがさ引っかかる壁紙はやめとけ。
服がぼろぼろになるし肌も怪我する。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:57:12.72 .net
これで卒業です・・・



one★okrock.tokyo/1212

★抜き!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:44:51.08 .net
>>688
壁にへばりついて暮らしてるの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 02:09:17.89 .net
>>679
電動草刈り器用に使ってる、隣接してる管地の草刈がコマメに入らないんでなぁ・・・
あとは>>682-683 の用途と管地寄りの庭でBBQやる時の便利コンセント

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 02:40:21.28 .net
>>690
転んだりよろけたりした時のことじゃないかな
手をすりむいたことはある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 07:44:11.05 .net
>>679
湯沸かし器
電動工具
掃除機
高圧洗浄機
ライト
に使ってる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:40:56.52 .net
>>680
サンゲツのショールーム行きなよ。
無料で相談のってくれるよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:52:07.97 .net
>>680
うちは断熱材に呼吸するとか調湿するとか言われてる奴を選んだので
壁紙は透湿の物を選んだ、それだけでも選択肢がグンと減った分楽に選べた
断熱材と壁紙の間には石膏ボード(透湿)があって乾き過ぎるとかジメジメし過ぎるって感じはしない
漆喰やらには当然劣るが保湿する壁紙ってのもあるそうだよ
色は白で統一した、明るくて良い、凹凸はちょっと派手かなって感じるくらいだったが壁一面になったら目立たん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:28:07.20 .net
いまどき、そんなにがさがさ引っかかる壁紙なんかあんの?
嫁さんの実家に行った時に、昭和の砂壁に一張羅ひっかけて涙目になった。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:14:04.85 .net
>>684
ああそうですか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:18:45.19 .net
>>680
とりあえず全部見た後にオマケ性能付きのどの系統がいいかで絞って、後は好みとか部屋の雰囲気で絞ったら候補少なかった。

うちは3割以上漆喰だから、白のコテがうっすらの塗り調にしただけ。
子供部屋と水回りはまた別のにしたけど、そもそも好みのが初めからほとんどなかった…。

ちなみに、喘息持ちが家族に居なかったら漆喰じゃなくて聚楽にしてた。漆喰って弱いんだよなあ。
ある程度は塗り直しもするつもりだけど、多そう。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:26:04.83 .net
この間すみりんで建てた友人の家で飲んだんだけど、ドアはフラッシュ戸、
和室天井は木目シール、障子の桟はホワイトウッドなのな
外観と内装の格差に唖然とした
すみりんはやっぱぼったくりだな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:41:57.28 .net
地場の工務店で、ハウスメーカーが売りにしている事をきっちりやっていて、安い工務店があるから、そこを探せと何度も言っているだろうが!!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:56:10.19 .net
>>680
居室は壁も天井もちょいクリーム入った白系にしとけば間違いないよ
UtやWCは少し色入っててもいいかも

あとは遊びたいとこだけ、例えば子供室とか和室の床の間のとことか
ワンポイントで遊べば変にはならんよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:21:27.38 .net
うちの真壁は猫にやられてボロボロっすわー
今度は和室に猫対策しないとと思うが、障子や襖を破る天才なので
頭いてー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:59:45.49 .net
>>697
そうです
接着剤が揮発したら嫌なので

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:05:33.70 .net
>>700
広告宣伝費に莫大な金額かけてるからな
うちは展示場にモデルハウス持ってるような会社は選ばない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:20:10.30 .net
広告宣伝費に莫大なお金をかけているハウスメーカーほど
クレームに敏感なところはない
クレームなんてのはマイナスの宣伝広告みたいなものだから

だから、クレーム対応は徹底的にやる
客が本当に満足するまで
これには驚いた
建物が建って、最終的な引渡しまでの
不具合打ち合わせに長く時間が掛かった
本当に徹底的に直したたり変更した


ハウスメーカーで建てる人へ助言をするとすれば
どんな些細なことも徹底的に直したり修正してもらった方がいい
どうかな?こんな些細なことを言うと気分を悪くするかな?まあぁいいかな?
なんて思わずに
ほんの僅かなことでも言うべきだと思う
ハウスメーカーは世間の風評口コミを「異常に」気にするから
対応してくれるし、結果的に施主にも満足いく建物になるよ
それがハウスメーカーで建てるメリット
年間数億しか売り上げのない地場工務店では無理だろうね
ゼネコンに勤めてた俺の個人的な感想ね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:32:35.85 .net
工務店で建てたけど気になるところあるんだけどーっていうと
些細なことでもその度監督さん来てくれて直してってくれるぞ
そういうのは建てたところによるやろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:38:23.45 .net
例えばさ、
玄関の土間のタイルの目地が不均等で汚いっていうと
タイルをはがしてやり直してくれるとかさ

工務店でもこんなことしてくれる?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:54:53.60 .net
バカかやるに決まってるだろw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:01:26.41 .net
ローコストHMならドアが突然外れたとか
断熱材入ってなかったとか

ちゃんと直してくれるぞ。
工務店がここまでやる?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:08:43.78 .net
ドアが突然剥がれたり断熱材入れなかったりしないんじゃないかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:21:08.45 .net
>>680
こだわりがなければ真っ白(多少の柄ありも含む)はやめとき
傷や汚れが目立ちまくりになるよ
柄ばっかでうるさいかなー、くらいでちょうどいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:22:16.00 .net
>>680
あと水廻りは撥水、防カビのものにすること
洗面所やトイレね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:31:51.49 .net
>>703
ああそうだねそうだね。
はい、次の話題行こう。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:49:24.87 .net
こんなスレあったんだな
明日契約しに行ってくるから記念に

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:23:13.57 .net
ユニットバス、洗濯機の排水口の蓋明けると常に水がたまっているのだが正常?
排水が流れなかったことはないが気になる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:31:55.98 .net
>>715
排水トラップで検索
その水なかったら下水から臭いだの虫だのダイレクトだぞ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 21:37:52.23 .net
>>709
まず、そんな低レベルなミスしねーよw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 00:20:17.67 .net
>>714
ちょっとまて
もしプランを詰めず概算見積りだけでの契約なら絶対やめとけ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 04:37:51.82 .net
>>716
排水トラップはわかるが、こんなに上の方まで水来るものなの?床下1cmぐらいのところまで水がある
よくこれで溢れないな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:04:02.48 .net
>>705
でも、基本仕様が低レベルなのはどうしようもないじゃん。>HM

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:10:55.63 .net
>>719
さすがになんか詰まってるんじゃないの?すっぽんすっぽん(ラバーカップ?)やるか、
水抜けるだけ抜いてパイプ洗浄剤ぶっこむか。

>>680
個人的にはシンプルなのにした方が良い気がする。壁紙なんかどうせ汚れたり破れたりするもんやし。
張り替えも安いしのう。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:30:40.65 .net
>>721
新築したばかりで詰まってるってことはないと思うんだが調べてみるべきかね?
パイプユニッシュ試してみたが変化なかった
バコバコするやつは便器用だから風呂の四角い穴には合わないな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:39:02.28 .net
この図を見るとここには水が溜まる構造ぽいな…こういうもんなのか
http://リフォーム市場.com/lixil/wp-content/uploads/2013/06/LIXILくるりんポイ排水口.jpg
これのヘアキャッチャーの底部分が常に汚水に浸かっている

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:40:58.46 .net
つーかもっとお掃除がカンタンに!ってお前が拭いてるそこには汚水が溜まってるんですが
自分でポンプででも抜くのか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:54:40.84 .net
メーカーわかってんならメーカーに聞けば

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:08:26.91 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sns2★綺羅☆et/1130/121.jpg
★綺羅☆は『ch.in.n』になおしてね♪

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:54:50.58 .net
保守

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:57:32.68 .net
引き渡し前のやり直しってどこまでやってくれるの?
コンセント位置が違う場合って元の穴はどうやってふさいでくれるの?
石膏ボード貼り直しまでやってくれたりする?

あとサイディングに欠けた部分があったんだけど、パネル交換してもらえるもんでしょうか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:14:45.93 .net
無理じゃね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:39:04.30 .net
>>684
じゃあレスしなくて良いです。>>703を言いたいだけなんだろうけど、批判の仕方が嫌らしいし回りくどいです。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 11:59:43.54 .net
嫌いってだけで批判してるわけじゃないよ
建売の仕様にはなくてはならないものだし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 13:33:29.80 .net
こういう人をアスペルガーっていうんだろうか。
単に性格悪いだけというようには見えない。
なんかかわいそうだな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:12:29.72 .net
そんなに熱くなるようなことでもないし
適度にスルーすればよし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:16:45.03 .net
>>731
> 建売の仕様にはなくてはならないものだし
うん?我が家は注文だが壁紙クロスだぞ。我が家をdisってんのか?
だったらお前の家のC値はいくらだ?うちは0.25だぞ!

みたいに、不毛な価値観の押し付け合いになるので、自分目線での批判は極力止めとくのが吉だぜ。
どこに費用をかけるか、それが注文の個性であり、面白いところなのです。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:41:10.08 .net
>>730
相手にしないほうがいいよ。
頭がおかしい人に「話せばわかる」は通用しない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 18:32:16.30 .net
>>728
そんなものメーカーや工務店次第
ちなみにウチはコンセントの位置やり直したよ
元あった場所は、穴を同サイズのサイディングボードで埋めて、パテで接着、サンダーで平らに。
壁紙貼ればわかんないよ
もしかしたら数年したら段差が見えたりとかすんのかもしんないけどね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:03:29.02 .net
>>729>>736
レスありがとうございます。
作り手のミスだから本来ミスがなかった場合の状態にまで直してもらうように言おうかなと思ったんですけど、やっぱり石膏ボード貼り直しまでは言い過ぎなんですね。

新たに穴を開けることやふさぐ穴がきちんと修復されるかのリスクもあるので我慢するってのも考えてみます。
ミス見つけた時って我慢するのは嫌ですけどどこまでやり直しを言っていいのかクレーマーにならないかの加減が難しいですね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:19:37.88 .net
>>737
石膏ボードなんて1枚300円ていどだよ。
穴を修復するより貼り直したほうがはやい。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:37:54.47 .net
>>737
サイディングボードじゃねえや、ウチだとクラスターボードって言ってた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:41:09.45 .net
>>739
プラスターボードだろw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:57:05.97 .net
日本語でおけ。
石膏板。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:33:36.72 .net
大手ハウスメーカーであれば

やり直せと強く言えば
石膏ボードも張りなおしだし
外壁材の欠けが酷ければ
張り替えてくれるよ

気になるなら強く言った方がいいね

やり直してもハウスメーカーもその分利益は充分すぎるほど取ってるから
まったく遠慮する必要はないよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:38:56.35 .net
うちは地方ビルダーで建てたが、
そのへんの手直しは言えばやってくれたよ。
仕事はきちんとしていたので、
手直し自体がほとんどなかったけど。

手直しが頻発してる時点で腕が無いんだよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 03:43:31.20 .net
家の位置が違うんだけど、言えば建て直して貰える?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 05:22:34.66 .net
工務店でやってもらうのが1番。

展示場にモデルハウス持ってるような会社を選ぶと、費用も質も後悔することになるよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:01:55.69 .net
ステマしつこい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 10:11:15.49 .net
>>744
確認申請からやり直しだな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 10:18:06.14 .net
うちの場合、HMより上の仕様で工務店に見積もりとったところ
すみりんとは坪30万違った、せきすいとは40万違った
40坪で1200万安くできた
難点は着工から引き渡しまで7か月かかったことくらい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:16:18.45 .net
まあそういうやり方で満足感得れる人はそれでいいんじゃないの

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:10:22.88 .net
断熱材入れる前にコンセント他設備関係の位置チェックやったけど一般的じゃないのかな?
一カ所だけ図面と取り付け高さが違う所があって確認して直して貰った

地方の工務店とかどうやって見つけるのかね?
展示場があれば全部盛りがいつでも見れるけど、
引き渡し前の見学会なんか余程アンテナ高くしてても厳しいんじゃね?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:01:44.59 .net
つ建築士

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:36:14.17 .net
数社の大手ハウスメーカーや中小ハウスメーカー、地場ハウスメーカーに
とある材料を納入していた材料メーカー営業マンなんだけど
上司は、定年退職後、大手ハウスメーカーで家を建ててた
なぜかなと思ってたけど
大手ハウスメーカを担当するようになると正直わかるんだわ

ハウスメーカーの研究所に開発段階から出入りして
新商品の開発に協力するんだけど
研究所や本社の連中の頭のいい奴らが、一生の仕事としてとことん考えに考え抜いた住宅と
中小で開発力がないために材料メーカーの俺らにおんぶに抱っこの中小ハウスメーカーや地場ハウスメーカーの住宅
正直、細部の詰めがまったくちがうんだよね
材料メーカーの俺らは住宅がメインの事業ではないにもかかわらず
中傷の住宅メーカーは俺らに頼るだわ
また、俺らがやめたほうがいいといってる材料をコストダウンだけのために使う(最初見栄えはいいんだけど経年変化で劣化が激しい材料)

中小HMと住宅にはほとんど素人の俺らが協同で開発してると、俺だったらこんな家は建てたくないなぁとおもいながら
仕事にかかわってた


こんなのを見てると
ハウスメーカーは割高なのは重々承知してるんだけどハウスメーカーで建ててしまうんだわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:53:00.04 .net
>>752
へー。ステマZ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:53:48.35 .net
定年退職後に家を建てるとかある話なのか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:01:34.21 .net
新建材使いまくりの大手HMの方が、
経年変化少ないようなことを
書いてる時点で、なんだかなぁと思う。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 18:43:12.77 .net
どっちかって言うと地場工務店のステマの方がウザいと思うよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:18:47.93 .net
工務店ステマの奴は大体「安い」の一点突破

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:39:34.99 .net
風呂の大きさは、ショールームかなんかで実際に入ってみて決めてるか?
実家が商売の関係で浴槽1m×2.5m、浴室6畳くらいだったんで大きいのが好きなんだが
嫁は浴室1坪くらいで良いと言い張ってる
足が伸ばせなくて嫌なんだが…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:22:14.72 .net
誰が掃除すんだよって言われるだろうな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:33:26.74 .net
>>754
退職後立てるケースは多かったね
本社採用後、転勤があるんだが、転勤先の賃貸の費用は会社が全額出してくれる
例えば、関東であれば家族持ちで15万円近くまで
その分、退職後に建てる家のために貯金してる人は多かったよ

>>755
書き方が悪かった
中小地場で、経年劣化が早いものを
こちらが止めるのを気にせずに使う会社もあった
全部が全部そうではなかったよ

大手と中小地場の違いだけど
例えばさ
こっちも材料売り込みのために、多少はったりをかましながら、ハウスメーカーに提案売り込みをすすめるわけよ
ちなみに住宅分野の事業部なんて、会社のメインの事業でないし
実は俺たち素人集団
でもメインの事業ではそこそこ名の通った会社

大手ハウスメーカーは、基本的に俺らのことなんて信用してなくてね
こういうものを作ってくれって、俺らの提案なんて無視して、きっちりした依頼が来るの
それはそれで考え抜かれた物だって俺らが見ても判るのよ
それをさらにブラッシュアップしつづけて、市場に出る頃には俺らには手をださせないようなものを作り上げてくる

ところがさ
中小地場のHMは違うよ
俺らの最初の売り込み提案を丸呑みしてくるの
俺らのはったりにまるまるのっかって
俺らの提案に従うと、大手HMの住宅に近いものが出来上がるんじゃないかと勘違いするんだろうね
俺らも精一杯頑張るけど、なかなか、大手ハウスメーカーのようなものは出来ないの
似て非なるものになっちゃう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:50:03.44 .net
出来ればその定年退職後に建てたHMをお教え下されば幸いです。

当方北東北住みで参考にしたいです。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:52:46.30 .net
それとね
現場の職人レベルでは、大手HMと中小地場で、
中小地場の方がレベルが高い可能性は確かにある
なぜなら、大手ハウスメーカーは本社できっちりとしたものを設計製造し、現場や出先の設計では誰でも設計施工できるようにしてある
ところが、中小地場はもともとの設計仕様がきっちりつめられていないもんだから現場がきっちりしないとろくなものができない
そのため、著しくレベルの低い大手HMの現場の職人がいるのも事実
でもさ、大本の設計はさ
中小地場の設計や仕様を決めてるのって、三流大学出身か高卒の社長が決めてるんだよね
それに対し、大手HMは、ただのサラリーマンかもしれないが、多少頭の働く連中が考えて決めてる
これは本社の研究所レベルでの話ね
馬鹿でもアホでもできるパズルの組み合わせしてるだけの大手ハウスメーカーの出先で設計の連中の話をしてるんじゃないよ

現場のレベルと設計(研究所)のレベル
それぞれをトータルの総合力で考えないとどっちがいいかなんて一言で言えない

そういったことをふまえて
全国の新築物件の大手HMのものと中小地場HMのもの
お互いに平均をとって比較すると
大手HMの方が上だと思う
というか中小地場のあまり頭のよくない連中が考えた家には怖くて大金は払えない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:05:09.61 .net
>>761
上司が建てる家って
業界トップのHMだった

自分は大手は大手なんだけどそれより少し落ちるHMで建てた

具体名は勘弁して




ただね
経験豊かで頭がよくて良心的な設計士(もちろん施工管理もきっちりとしてもらう)と
その設計士が薦める中小地場HMで立てるのはアリだと思う

設計事務所にも出入りしていたけど
経験豊かで頭がよくて良心的な設計士っているからね
そんな設計士がのびのびと設計した家って本当にいい家なんだよね

だから、一概にどっちがいいなんてことはない
大手HMの家より格段に落ちる工務店中小地場HMの家なんて山のように有るのは間違いないし
大手HMよりいい、経験豊かで頭がよくて良心的な設計士の設計した中小HM地場HMの家もごく僅かながらあると思う

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:09:48.22 .net
今建設中なんだが、昨日階段が付いてた
今まではハシゴで二階に上がってたからリアル感が一段と増した

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:31:08.31 .net
>>762
だいたい納得できる。
営業の出来は大手も地場も大差ない素人集団だが、
技術系は大手の考え方の方がしっかりしている。
そもそも地場工務店は技術的なことの話が通じないし。

だが、中小地場でも、高額物件手掛けてるところは違うよ。
出来栄えも大手の安っぽいのとくらべられない。
結局金額の気がする。大手並みの金が払えるなら
HMはオススメしないわ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:46:13.33 .net
俺の友達の家が富裕層向けの地場の業者なんだわ
そりゃ、家に入ったとたんただ者の家ではない雰囲気に溢れてる
もう建ってから20年近くになる家だけど
オーダーの大きなアイランドキッチンと高そうなソファが印象的で
無垢材をたっぷり使用した居心地のいい高い吹き抜けの広いリビング
平屋で2LDKで本当に贅沢なつくりの家
でもさ
本人いわく
寒くて暑くて住みにくいって言ってた

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:50:18.15 .net
このスレは長文多い傾向にあるけど
途中で読むの諦めたレスは初めてでした
読みづらいにも程がある

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:01:32.40 .net
ソファは工務店とはまるで関係ないと思うぞ
工務店がソファ設計してたりすんのか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:06:31.88 .net
大手HMがよいと思える人=TVや新聞が正しいって思う人でみんながいいって思うもの=価値があるって思い込める人だと思うよ

そういう人はプリウスやクラウンが最高の車だと思ってるだろうし、
牛乳は明治のおいしい牛乳が一番おいしいだろうし、
ビールはキリンの一番絞りだろう。
お米は魚沼産コシヒカリが最高で、牡蠣は広島のが一番旨いって信じてる。

でもそういう人が多いってのも事実だしそれで社会は維持されているのかもしれないけどね。
まあそれはそれでいいんじゃない?
俺はHMなんて論外だけどね。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:10:59.62 .net
長文に名言なし
だからな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:15:25.32 .net
>>766
高額物件ビルダーって高高住宅手掛けてるところが多いけどね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:19:20.04 .net
品質は、お金、手間、頭を使えば使うほど上がるのは間違いない
大手HMだろうと工務店だろうと
それは関係ない


大手HMで建てた俺の好み
車は、イタ車、ドイツ車、英車にも乗ってたし
プリウスも乗ってたことある
レクサスも買ったことがある
今はゴルフ
牛乳は低温殺菌の牛乳が手に入ればそれを飲むし、手に入らなければ明治の牛乳も飲む
お米は魚沼産のコシヒカリもたべるし、ユメピリカもたべるし、
牡蠣は広島も東北も食べる
>>769こそ、何かよくわからないものにこだわりすぎだし、本当に良いものがわからなくなってるような気がするわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:20:42.56 .net
>>769
ちょっと違うと思う。
大手志向、メジャー志向ってのは、
こだわりがないからそうなるんだよ。
こだわりがない分、知識もないから、
何を根拠に仕様を決めていいかわからず、大手に走るんじゃない?
車で言えばトヨタ買っておけば安心、
家電はパナ買っておけば安心って具合に。
俺も住宅では大手HMなど眼中に無かったけど、
あまりこだわりがない分野では高くても売れ筋を買ってしまうことは多い。
根拠のない安心感だな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:23:14.51 .net
>>772
それは、あなたのこだわりが、
大手HMで満足できる程度のこだわりだったってことだよ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:38:17.50 .net
>>773
違うな
大手HMも地場中小HM
大手ゼネコン、中小ゼネコン
PC外壁メーカー、サイディングメーカー、ALCメーカー
中小設計事務所、大手設計事務所
もろもろ仕事上付き合ってきて
大手に勤めてる奴らの頭脳を信じて
大手HMにしたよ

中小の根拠のない自信(自信のなさの裏返しなんだけどね)
これには付き合ってられないと思った

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:42:05.27 .net
家って頭のいい奴が研究しないといいものができないハイテク製品だったのか
知らんかった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:48:45.82 .net
>>776
そうだよ
そんなことも知らなかったのか?

大金が動く場合
どんな単純に見えるものでも
お金と手間と頭は滅茶苦茶使われてる

大手研究所の奴らがどんな些細なことにこだわって
新しい住宅を開発してるのか教えてやりたいよ
いったんそのシリーズの仕様を決めたら販売数も多い
販売数が多いからこそ出来る拘りだと思うわ

中小の連中は、>>776みたいな感覚でもの作ってるから
出来上がったものに対して
「こんなもんですわ、(根拠はないが)これ以上のものはありません」と簡単に言ってしまう現場を何度も見てきている

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:51:08.40 .net
>>775
最新のオフィスビル建てるならわかるけど、たかが住宅の話だよ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:55:28.51 .net
>>777
どんな些細なことにこだわってんのかkwsk

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:16:44.44 .net
たかが住宅なんて言ってる

レベルが違いすぎて議論する気にもならない




国交省や道路舗装会社の研究所にも行ってたことがあるけど
たかが道路だと思っちゃうんだろうな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:24:25.15 .net
議論とか言う前に
男のおしゃべりはみっともないぞ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:35:57.20 .net
国土交通省道路局
国土技術政策総合研究所
http://www.mlit.go.jp/road/tech/gijutu/pdf/pamphlet.pdf
たかが道路・・・



ちなみに
大手HMの研究所も同じように院卒旧帝早慶がデフォ

たかが住宅とは言えないわ
俺には

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:43:31.28 .net
わかったから無駄な改行やめろ阿呆

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:44:00.74 .net
あなたがおすすめする住宅のどこにハイテクが生かされてどれほど
効果があがってるのか教えてくれないとこっちは分からんよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:53:51.60 .net
>>784
中小HMと大手HMで
打ち合わせの内容にどんな具体的な差があるのか教えてあげたいけど
無理

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 04:35:55.94 .net
なんか、このスレ臭い
業者の臭いがプンプンする

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 05:48:36.58 .net
工務店対HMはそろそろやめてください。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 06:52:58.06 .net
住宅がハイテク?
設備にはハイテクが使われているだろうけど、
住宅自体はローテクそのもの。
構造も耐震も断熱も気密もローテクですけど。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:08:11.25 .net
地場工務店ステマ軍団が大手に言いがかりつけるから荒れる
そいつらが黙ってればいい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:22:22.41 .net
ハイテクって、何を差してハイテクなのかな?免震技術なのか、断熱なのか、空調なのか。
素材?つっても最先端のものが末端の住宅に降りてきたりはしないだろうしなあ
まさか施工って事はないだろうし。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 07:37:20.85 .net
3DCAD使ってる→すげえ!ハイテク!!
ってレベルの話な気がする

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:23:48.23 .net
シンボルツリーって何がおすすめ?
家は洋風。煉瓦調外壁。
嫁はオリーブが良いって言ってるが俺は葉っぱの色が気に入らない。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:53:46.43 .net
色調も大事だろうが、どこまで大きく成長するのか
落葉や虫害のことも考えた方が良い

植木屋に聞いたら早い

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:55:30.39 .net
大手HMは確かに全国で均一の品質が出せるのは強みだし、アフターもいいんだろう。
対して工務店は品質にバラつきはあるかもだが、こちらが確かな目利きをして選定すれば、安くていい家ができる。

ということなんだろうけど、もう一つです工務店派の私としては、「本当に全国均一でいいんですか」という視点を提供したい。
というのは、日本はあまりに気候の差が激しいから。

関東の最適解が北海道の最適解では明らかにない。
北海道のために大手HMが特別な態勢で商品開発しうるかというと、それは疑問だ。
では地場工務店なら、頭は良くないかもだが、それを凌駕しうる経験知の蓄積があるってことで。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:02:24.43 .net
>>792
桜や紅葉がおすすめですよ!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:04:27.21 .net
ツリー含め庭は見た目だけじゃなくて面倒見るやる気の問題もあるからな
見栄え維持するのは結構大変

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:15:06.46 .net
>>795
ゴメン。桜植えるほどでかい庭無いです。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:18:35.38 .net
リビングにルンバのベース基地作りたい。
可動棚の一番下に作る予定だけど奥行が30cmしかとれないのでちょっとはみ出そう。だれか作った人いる?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:45:59.33 .net
>>798
私も企画してる
体験談聞きたいてす

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:57:13.19 .net
>>792
地域によるけどシマトリネコは育てやすくて頑丈でおすすめ

でかくなる木は基本やめといた方がいい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:58:08.02 .net
足高のキャビネットの下がルンバ基地になってる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:36:03.30 .net
>>792
シンボルツリーは常緑樹をお勧めする。
秋に散ると掃除大変だし、
もしツリーに目隠しの機能をもたせているなら、
冬も葉が散らないほうがいいと思うよ。
シマトネリコなんてどう?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:00:39.22 .net
常緑樹は落葉しない訳じゃ無いよ
秋に一気に行かないってだけだから落ち葉は日常的な掃除が必要
南関東だけど近所の新しい分譲地にはシマトネリコが予め植えてある、流行りかな?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:16:34.07 .net
見学会で見たな、ルンバ基地
ルンバ使わなくなった時に不自然な穴が出来るけどルンバあるうちは良さそうだった。ワクワクするよなww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:34:34.76 .net
>北海道のために大手HMが特別な態勢で商品開発しうるかというと、それは疑問だ。


当たり前のようにやってる話だが
それをやっていないと思うことが
信者ならでは、もしくは工務店のステマ臭がする

東北地方の豪雪地帯でも
大手ハウスメーカーが当然のごとくトップシェア
販売棟数も地場工務店よりも当然のごとく多いし
当たり前だが、経験知の蓄積も多い
ついてでに頭のいい奴が仕様決定してる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:26:26.55 .net
頭が良いって言っても勉強が出来る、知識があるって事だからなあ
施工数が多くて経験があるからネガな部分は少ないだろうから80点の家なら得意だろうな
最大公約数的な家がよくて金があるならHMだろうな、安心感もあるし
家は個人のセンスが出る部分だと思うんだけど、HMで施主や設計者個人のセンスなんて生きないだろ

家に対して望む物や実際立った家の使われ方なんて千差万別百人百様なんだから
俺は数字やテンプレで設計製造された家がベストとは思わないな
生活の仕方まで決められるような拒否感があるわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:18:40.15 .net
工務店はセンスも問題だし
センスも技術も独りよがりになりがち

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:30:36.92 .net
>>800
>>802
シマトネリコ流行りみたいですね。
オリーブとシマトネリコで検討します。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:35:31.36 .net
>>807
無知なやつ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:08:53.86 .net
うちはやまぼうしにしたんだけど幹が太くなっちゃって
基礎に根が食い込むんじゃないという勢い
たぶんそのうち玄関そばから庭に植え替えると思う
次はラズベリーにしようかと検討中
大きくならず貧相でもない木はないものか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 14:50:46.71 .net
>>806
勉強できなくても知識がなくても頭が良い奴は良いよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:14:38.63 .net
>>806
それは建売だろう
HMだからセンスや個性が生かせないのはお前の予算の問題

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:18:44.18 .net
>>806
まあ、そうだよね。
こだわりがあって、自分のセンスを反映しようとしたら、
大手HMでは厳しい。
実際、建築士に依頼して具現化する人がほとんどだし。
我が家紹介的なテレビ番組で、大手HMで建ててるやつなんていないしな。
ただ、そういう場合は大手よりも高額になってしまうのがほとんどだけど。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:20:26.25 .net
HMの中の人、正月休みくらい仕事忘れればいいのにw

せっかくだから久しぶりにハウジングセンターで研究所が生み出した最新住宅見学でも行ってくるかなぁ。
なんかわくわくしてきたよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:01:17.06 .net
シンボルツリーだが、植えてはいけない木というものがある
ここで勉強すると良い

【届かぬ】植えてはイケナイ!お隣35メンナサイ【グリホ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1413981773/

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 17:13:53.98 .net
根域制限ポットでググれ
適当な大きさで成長は止まる
根の大きさと地上の大きさは比例する

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:37:47.16 .net
隣の家のシマトネリコが毎日5枚くらい葉っぱを飛ばしてくるのを思い出した

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:49:06.47 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sn★ミラクル☆t/1130/121.jpg
★ミラクル☆は『s2ch.in.ne』になおしてね♪

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:29:57.43 .net
>>815
テンプレだけでも勉強になりました。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:38:34.92 .net
>>816
なるほど
庭に植え替えるよりそれで成長を押さえられるならそっちの方がいい
大きくならないやまぼうし、かわいいな
植木屋に相談してみる
ありがとう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:12:03.74 .net
シマトネリコはハサミで適当に切ってもちゃんと成長するから楽だよね
ただ半端に日当たりがいいとアブラムシが付くから要注意

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 10:15:08.00 .net
みんな明けましておめでとう

やっと2月に引渡しだ
みんなもいい家建ててください

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 10:44:59.05 .net
明けましておめでとう
やまぼうしは結構実が生る
食えるが、大した味ではない
落ちたら掃除は必要

ウチは去年ハナミズキ植えようと思ったが
なんかこれも人気らしくて、いいのが無いって言われて結局植えなかった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:01:30.77 .net
明けましておめでとうございます!

ガス給湯にするんですが、おいだき機能は要らないのでは?と思ってます。昔の実家の二つ穴方式の配管の汚れを思い出します。
今の賃貸マンションは足し湯のみですが、問題ありません。
いまどき追い焚き無しを選んだ方いますか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:58:07.12 .net
>>824
ウチは迷ったけど一つ穴の追い焚き機能付き
お風呂はTOTOのサザナ
それでも4時間もすればお湯はぬるくなる
子どもが熱い湯苦手で埋めるならなおさら
追い焚きはあって損無し、気に入らないなら使わなきゃいいだけ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:04:20.97 .net
熱い風呂が好きな場合は追い炊きは必須。
家の中が寒いと熱い風呂に入らないとリラックスできない。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:23:13.42 .net
まさか追い焚きが無いとぬるい湯に入らなきゃなんないって思ってる?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:27:16.81 .net
>>827
日本語読めないのか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:54:52.01 .net
追い炊きなくても高温足し湯で十分熱くなる。
追い炊き使わなくても配管内に湯垢が進入して何年も経つと汚れがこびりつきそう。
うちには無いが自動洗浄機能は気になる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 15:58:47.53 .net
十分ってどれくらいの温度?
追い炊きで45度以上いくならそれで十分だと思う。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:01:19.86 .net
>>828
読めるけど?
>826はどう読んでも追い焚きないと熱い湯に入れないように読めるけど。あんたは違うのか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:23:15.88 .net
>>831
言うこと違ってるやん。
ぬるい湯にしか入れないのと、
熱い湯に入れないのは、同じ意味じゃない。
命題が排中律じゃないのはわかる?

823はあきらかに後者。
828を最初から言ってれば誤解はない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:32:45.61 .net
>>832
はあ?
あんた大丈夫か。
普段もそんな会話の仕方してんの?
友達おらんやろw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:34:45.20 .net
温くなったらお湯少し抜いて70度ぐらいの足し湯すればいいよ
追い焚きよりよっぽどガス代節約できる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:46:07.04 .net
>>832
日常会話じゃ同じ意味でしょ。
命題とか排中律とかw
中学生ですか。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:56:34.46 .net
>>834
ウチは全国でも指折りの水道料金の高さなんだよね…
ガス代電気代だけじゃないのよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:17:50.88 .net
>>834
間違ってシャワーで高温浴びる危険性があるからそれはやめたほうがいい。
蛇口から42度以上のお湯が出ないようにすることは大切。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:18:23.61 .net
>>835
どこが同じ意味なのか詳しく。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:19:53.37 .net
元旦からなにしてんだかw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:22:13.76 .net
横レスだけど、アホがおるな。
ぬるい湯しか入れない。
熱い湯にはいれない。
これが同じ意味のわけないだろ。
熱い湯に入れなくても、
ちょうどいい湯加減に入れるわけで、
それはぬるい湯ではないのだから。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:28:09.86 .net
>>834
追い炊きより足し湯の方が燃費がいいというのは本当?
詳しく聞かせて欲しいです。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:35:09.58 .net
821です。
いろいろすいません。
どちらかと言うと配管が汚れるのか汚れないのかが気になります。ネットでググると一つ穴方式は余り汚れないとあり、自動洗浄あれば気にしなくて良いのかもとも思います。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:49:57.88 .net
>>838
>>840
正月から酷い粘着にかまれちゃったな。
日常会話の例をあげて説明しなきゃわかんないのか?
・高いものが買えないから安いものしか買えない
・遠くには行けないので近くしかいけない
こういうときお前は「ちょうどピッタリの場合が抜けてる。その命題は排中律じゃないからおかしい。理解できない。」って突っ込むのかよw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:58:14.87 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sn★ミラクル☆t/1130/121.jpg
★ミラクル☆は『s2ch.in.ne』になおしてね♪

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:29:43.87 .net
>>837
シャワー以外に蛇口つけないん?
うちは追い焚きしないしつけたよ。ショールームだとほぼ付いてたけど、タカラはオプションだった。
追い焚き穴もオプションで、つけないでくれっていくら言っても毎回見積もりに入ってきてた。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:16:10.95 .net
>>841
プロパンで効率いい追い焚き方法で工務店の人から聞いた話だったんだが
すまんが正しくはお湯少し捨てて追い焚き押しながら熱い足し湯だったわ
湯沸かし器の構造的に追い焚きだけだと熱のロスが勿体無いから同時に凄く熱い湯入れることで無駄なく数分で温まるとか
ガス会社の人にその話したら儲け少なくなるからあんまりその方法広めないでねって言われたぐらいだそうだ
ガス代水道代面倒くささの兼ね合いあるからそこは自己判断でな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:17:06.15 .net
追い炊き使わないしいらないって人が信じられないな・・・
熱湯注いで自分で調整してるんだろ?
原始人かよって思う。
風呂水が冷え切ってたときとかどうするの?
つうか発想が貧乏臭すぎていや。こんなのがパートナーだったら引く。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:33:05.80 .net
水資源云々を置いておくと、新しい湯を入れ直す方が貧乏臭くはないと思うが…一人毎に入れ直す夫婦の知り合いいるし、それなら湯はりはオートだぞ。

うちはそんな豪勢なことはしないが。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:11:13.79 .net
蛇口から熱湯が出ている=コックを切り替えシャワーからも熱湯が出るリスクも発生する。
子供が間違えて熱湯を浴びるリスクもある。
わずかな節約のためにそんなリスク家族に負わせないで欲しい

そもそも風呂に熱湯を注ぐことを主張してる人の風呂ってどういう仕組み?
シャワーで入れるの?
湯船に蛇口別で付けるの?
今時の風呂では見たことないんだが。
http://livedoor.blogimg.jp/tanablog/imgs/a/d/add7ec7b.jpg

もしかしてこんなの新築してるの?
http://blog-imgs-24.fc2.com/j/o/h/johtoku/20090403142253ec7.jpg

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:26:08.88 .net
今は一つ穴しかないだろ・・。浴槽に蛇口もつかんし。
追い炊きなしでも2万くらいしか安くならんぞたぶん。
追い炊きのガス代なんか月に数百円だろ。月数百円でも50年で数十万だろ!とか言うならシラネ。

そんなことより風呂が寒いのが嫌だ。
風呂の窓を2重窓(3万)にするか浴室乾燥(10万)にするか迷った挙句、何もつけなかった。
そしてっ!風呂の窓にビニールをピシッと貼って2重窓にしてみた。うむ。少しも寒くないわー(嘘)
はい正月早々、貧乏くさいのは俺でしたwwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:34:12.43 .net
>>850
湯を張る前に、シャワーで浴槽および床にお湯を撒けばそれなりにあったまると思う。
それより洗面室に出たときの寒さのほうが堪えるよ。
昔は洗面室(脱衣室)は窓開けっ放しだったんだよね。かびるからという理由で。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:38:38.19 .net
浴室乾燥機は付けたな
子供の服が大量にあるから雨の日はそこで干さざるをえない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:07:35.58 .net
>>849
いや追い焚き機能のない給湯器はいっぱいあるよ。
高温の差し湯が蛇口じゃなく浴槽内の口から出て来る。
なんか誤解してない?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:13:36.31 .net
うちは雨の日は除湿機ぶん回してるわ
浴室乾燥機つけたけど乾かしてる時の匂いがなんかな…
サンルームみたいな室内洗濯物干し場が羨ましい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:08:39.54 .net
整理すると、
1蛇口からお湯入れる
2浴槽内に二つ穴が空いてて風呂水をボイラーへ循環させ暖める
3蛇口(というかお湯出るところ)と温度センサが浴槽内に付いてて設定温度になるまでお湯が出る(一つ穴形式)

で、821のは2のタイプだけど、これは古いタイプで今は見ない。
循環部が汚れるしボイラーを切るとボイラーが冷たくなって風呂が冷めたりするデメリット。
3は一方通行だからメンテフリーに近い。風呂も冷めにくい。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:10:16.27 .net
>>846
お湯を給湯するよりも追い炊きの方が効率が悪くて
熱ロスが大きいということですね?
ガス給湯器の構造上が原因?

つか、結局、その方法だと追い焚き機能必須じゃん。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:23:30.26 .net
>>849
今時の風呂で高温差し湯機能がついてるんだが。
上目線で偉そうに何言ってんだお前。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:45:31.65 .net
>>857
横だけどお前こそなんで偉そうなん?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 06:24:29.69 .net
>>855
循環追い焚きでも穴ひとつだよ。今は。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 07:02:26.69 .net
>>859
確かに穴は1つだね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 07:11:25.04 .net
一つ穴方式のおいだき配管は掃除がめんどくさいのか、最近の自動洗浄付きだと掃除不要なのかだけを知りたい。
浴槽内の丸い給湯口も無い方がツルンとしてて掃除しやすい。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 08:28:04.06 .net
浴槽内に給湯口がないタイプって、どんなつくりになってるんだろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 09:14:59.58 .net
>>862
蛇口から給湯

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:00:00.78 .net
それ、相当古い家屋でしか見かけない仕様な気がするな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:05:11.49 .net
新築してて、最近のユニットバスでもオプションであったよ。
追い焚きはゼロ円オプションだった。

http://www.beverlys.co.jp/kentiku/takara_sd/bath/predencia/tokutyo/merit06.jpeg

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:10:42.36 .net
>>865
還暦過ぎたような年配の人が選ぶのかねえ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:20:40.43 .net
>>866
金かかるオプションだから、金気にしない様な人で防水面でユニット選んだ様な人がわりとつけるらしいけど。
若い人は、オプションって聞いて減額で削ったり掃除面で削ったりが多いらしい。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 11:24:18.61 .net
ライオンの置物を置いて、口からお湯が出るようにするんだろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:22:10.16 .net
>>849
あー言いたいことわかる。
今のユニットバスってこんな感じだ。
別々に温度の管理ができるものでないとだめだよね。
温度や湯の量がをセットするモニターを温度43度ぐらいにしておかないと
子供がうっかりって場合がある。
大人が入るときに70度に上げて、温度を下げるのを忘れてしまったら・・・
大人でもうっかりすることがあるから、50度以上のお湯は危ないわ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 14:25:55.51 .net
2ch歴、3年ちょっと・・・
今までに色々な広告みてきたが
これは面白いね!!!

sn★ミラクル☆t/1130/121.jpg
★ミラクル☆は『s2ch.in.ne』になおしてね♪

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:49:37.09 .net
>>849の後者みたいなユニットバスなんて今時採用するやついるいのか?
めちゃくちゃ貧乏くさい
つか、今でも売ってるの?というレベル。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:01:03.37 .net
去年建てたうちの風呂にそっくりだが、何か問題あんの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:03:27.39 .net
>>849に「こんなの」呼ばわりされてる風呂だってことだ。
俺もこんなの採用する奴いるのかと思ったが、いるんだな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:06:42.40 .net
だから何が問題なんだよ、普通の風呂だろ?
工務店のデフォルトだから普通なんじゃないの?
違う画像見てるのかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:09:01.96 .net
ちなみにうちのはこれのEタイプだ
http://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/kireiyu/type/default.htm

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:14:04.68 .net
>>875>>872
だったらバカにされてる風呂はあなたのとは違うよ。こっちの方

http://blog-imgs-24.fc2.com/j/o/h/johtoku/20090403142253ec7.jpg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:17:03.72 .net
http://blog-imgs-24.fc2.com/j/o/h/johtoku/20090403142253ec7.jpg
http://johtoku.blog33.fc2.com/blog-entry-54.html
これはリフォーム案件だからな。

新築で「こんなの」入れるやつ・・・別に趣味の問題だから何の問題もないよ。
どうでもいいけどこの鏡の高さだと風呂で髭剃れない気がする。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:17:51.79 .net
>>875=>>872です。
確かに全く同じではないがぱっと見似てたので。
問題点がよく分からないが話の流れからすると蛇口の有無かな?うちのにはついてないわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:23:05.11 .net
>>878
話の流れもわからずにかみついてんじゃねーよカス。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:31:19.71 .net
なんだ文盲かよw
869はもう家建てたのならこのスレ見ないほうがいいぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:55:25.36 .net
ウチのはこれだ
ちなみに施工含め88万

http://www.toto.co.jp/products/bath/sazana/setplan/images/v2/pht_mv_setplan_cm_t1620_01.jpg
http://www.toto.co.jp/products/bath/sazana/setplan/cm_t1620.htm

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:04:25.52 .net
風呂桶に水でもお湯でも張るにしても、蛇口からチョロチョロ(ジャーに見えても流量がねぇ)より
今では一つ穴の湯釜口(で良いんだっけ?) からドバジャーの方が早いんだよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:06:13.64 .net
>>881
たけーな
ちなみに>>875は取付け費と合わせて31万

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:06:21.51 .net
追い炊き機能があるかないかとは別に、浴槽にそそぐ蛇口はあってもいいんじゃないか。
ニーズがあるからメーカもオプション設定してるんだし。
必死でディスってる人がいるけど理解できん。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:27:40.83 .net
ニーズなんて大してないから消えてるんだと思うよ。

熱いから水を足したいって時くらいだし
そんなのは桶に水ためて2度ほど入れれば十分だろう

そのニーズってのも老人で古い価値観から必要と思い込んでる人向けだと思うよ。
車の三角窓みたいなもんでしょ。

そもそも邪魔なんだよね。子供が遊んでるとき頭や体打つし。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:35:02.63 .net
>>885
なんでそんなにムキになって否定するの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:54:35.44 .net
>>884
ニーズって具体的に何?
うちは浴槽への蛇口なんて無いが、
それで不便を感じたことは無いが。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:04:26.00 .net
掃除の時とかシャワーじゃなくて蛇口から水出したいと思う時はある。それくらいかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:16:21.07 .net
だせー風呂ばかりだなwww

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:27:14.97 .net
浴室に蛇口がないことをたまに不便に思うこともあるが
子供が蛇口で痛い目に遭うことがないのは地味にメリットか

しかし、蛇口のない浴室ってそんなに増えつつあったのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:30:17.79 .net
以前のセンサーもタイマーも無い風呂釜で沸かし過ぎて、
手桶数杯じゃ追いつかないって時は蛇口が無いとどうしようも無かったけど、
今はタイマーなりセンサーなりで大きなズレも無いんだよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:44:25.43 .net
ださくていいから汚れない風呂はよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 19:45:18.79 .net
蛇口なくても最悪シャワーから入れればいいしね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:24:27.32 .net
>>881
この入口扉、これだけで20万以上のオプションでしょ、すごいわ
ところで戸建で1620は珍しいけどどうしてそうしたんだ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:24:37.50 .net
>>887
人それぞれだろ。
俺的には浴槽につかりながら顔を軽く洗いたいときとか、あってもいいと思ってる。
メーカがオプション設定しているからニーズがあるんだろ、という文の意味理解してくれよ。
浴槽のなかで新しい湯や冷たい水を使いたいと思う人も世の中には居ると思うよ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:39:13.52 .net
そういえば、ガキの頃は風呂の蛇口に年中背中ぶつけて泣いてたな。
アレ、いてーんだ。
個人的には風呂は良いのにした方が良いと思うぜ。ゆっくりできるの風呂と便所だけやw
おれんとこだけですか。さーせん。
でも、タオルかけイラネ。シャワーのスライド調節もいらなかった。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:42:25.96 .net
>>896
うちもシャワーもスライド位置調整式だが
上下に2つ掛けるとこがかるシンプルな方が便利だったかなと思った

タオル掛けは便利に使ってる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:50:44.42 .net
俺はむしろ846のくるくる巻くタイプの風呂ふたにびっくりした
今時のUBであんなふた使う製品があるなんて

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:53:46.51 .net
>>888,887
蛇口はどんな風呂にもあるよ。
浴槽にないというだけ。
お湯を汲みたければ洗い場の蛇口からどうぞ。

>>895
浴槽のお湯で顔洗えばいいじゃん。

結局浴槽の穴から給湯出来るようになったので、
浴槽蛇口は不要になって、なくなってきてるんだな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 20:56:56.69 .net
>>899
> 浴槽のお湯で顔洗えばいいじゃん。

顔は冷たい水で洗いたい。俺は。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:00:58.07 .net
>>899
だから何でそんなに必死なの?
あんたが要らんと思ってるのはかまわんけど。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:01:21.65 .net
そういや子供の頃、入浴中のどが渇いてよく蛇口に口つけて水飲んでたっけ。

こういう吐水口だったらあえてありかな
http://img.homezakka.com/83718_800.jpg
http://www.bravat.jp/product/water-faucet/spout.jpg
http://promptbox.jp/blogs/media/inakagurashi/20120705.jpg

あとこんなのも発見。「肩湯」
http://iemusubi.com/column/single/1424
でも子供が絶対怪我するだろうね

おまけ
http://www.zukatv.jp/zukatv/wp-content/uploads/2014/08/1398416623953884.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:02:44.03 .net
>>901
だ〜か〜ら〜〜何でそんなに必死なの??

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:11:12.61 .net
>>903
お前は他人のニーズに必死でケチをつけているんだよ。自分は要らないという理由で。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:17:21.41 .net
相手にしないほうがいいね・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:36:35.93 .net
>>903
必死なんのはお前なんだが…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:38:14.38 .net
>>904
つか、よく見りゃお前も必死だな。
お前が必要と思うのはかまわんが…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:40:36.14 .net
>>885にファイナルアンサーが書いてあるだろ。
たいしたニーズがないから市場から消えて行ってる。
それだけのこと。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:51:44.77 .net
風呂っていうのはリラックスする為の快適の場だからな。
あったらいいと思う人がいればそれは間違いなくニーズだよ。
「老人で古い価値観から必要と思い込んでる」などと書いてるのがファイナルアンサーの訳が無い。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:55:57.59 .net
>>907
俺は他人の好みを否定していない。他人の好みを否定している奴に突っ込んでいるだけ。
この構図がわからんか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:57:45.59 .net
>>902
独身の時ってか若い時ははこういうライオンの口からでるのに憧れてたよねえ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:57:48.87 .net
>>894
ごめん、この入口扉はつけてないわ
サザナTタイプの1620というだけ
1620は強く希望してないけど、田舎だと別に広すぎというほどでもないのよ
延床42坪のそんな大きくない家だけどね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:00:19.60 .net
>>894
素朴に疑問なんだけど、戸建てで1620が何で珍しいの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:15:33.92 .net
>>909

>>909
>「老人で古い価値観から必要と思い込んでる」などと書いてるのがファイナルアンサーの訳が無い。

ファイナルアンサーそれじゃないよ。
おまえの必死さは伝わったからもういいよ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:26:28.04 .net
今の混合栓って、サーモスタット付で、
温度調節と水量調節が別々に行うけど、
昔は単にお湯と水を2つのハンドルで混ぜて
調節するタイプだったよね。
水量と温度の両者をうまく調節するのにテクいった。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:01:34.75 .net
>>912
俺は1717のサザナにしたんだけどそんとき普通のプラスティック3枚引き戸で
10万取られたからこのガラス扉すげぇと思ったんだ

>>913
間崩れになるから

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:05:30.27 .net
自分の選択以外はあり得ないって馬鹿はどこにでもいるわな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:17:28.85 .net
自分の判断に自信がないから不安になって異なる意見を憎悪して攻撃するんだよね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:32:17.40 .net
風呂って奥が深いよなw
女には任せられない分野のひとつだね。

しかし「ニーズ」くん面白いなw
自分は欲しい、もしくは自分は欲しくてつけちゃったって言えば済む話。
皆は一般論を述べてるだけ。一般的に不要とされてるから消えたんだし。
ちゃんとメーカーもニーズにこたえてくれるから安心しなよ

まさか元旦の>>824からここまで盛り上がるとはw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:37:14.75 .net
>>919
横だけど、「俺は要らない。俺は付けない」って書けばいいだけなのに欲しいっていう人を侮蔑したり罵倒する方がおかしいというか信じられないと思うよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:40:53.31 .net
>917
浴槽への蛇口の話のこと言ってんの?
「浴槽の蛇口は俺は要らない。俺は付けないよ。」って皆が言えばいいの??

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:48:13.89 .net
>>921
要らないって主張する人はそう言えばいいだけじゃないかと思ってるんだけなんだけど。
欲しいって言ってる人をバカにしたり説得したりする必要は無いというかするのはおかしいと思ってる。
ちなみに私自信は浴槽蛇口は要らないと思うけど。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:09:28.58 .net
>>916
なるほど

ウチは開戸にしたよ
引戸はガラガラうるさい、ドア横の壁が犠牲になる
折戸は賃貸アパートみたいで安っぽい、ってことでね

写真みたいな透明ガラスは、ラブホならともかく、思春期の娘とかいたりしたらねぇ…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:42:42.76 .net
風呂はでかければでかい方がいい
うちは2025だけど3035にすべきだった
脚伸ばし余裕だけど身体完全に真っ直ぐは伸ばせん
ジャグジーがあるとスピーカー系はダメだ聞こえん
水道代は覚悟したけど拍子抜けだったし掃除も苦にするほどじゃなかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:45:25.28 .net
パークハイアットはバスタブの横に蛇口が付いていて、お湯と水と手動で調節するタイプだったな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:57:40.16 .net
広いと水道ガス電気(暖房)掃除手間が全て増えます

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:11:50.39 .net
>>926
掃除くらいメイドがやってくれるわ。
http://blog-imgs-61.fc2.com/k/a/e/kaekaieda/201308182.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/k/a/e/kaekaieda/201308184.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:21:10.90 .net
>>923
俺も最初にあの透明な巨大ガラスに目が行ったから
さすがは好事家の多い2ちゃんねるだと感心してたわw

確かに、子供のいる家には不向きだわな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:43:43.06 .net
これで卒業です・・・



oneok★rock.tokyo/1212

★抜き!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 10:50:30.22 .net
開戸は中で体洗ってたら子供が気付かずに思いっきり開けて怪我したって話聞いて怖くて折戸にしたわ
引戸にしたかったけど俄然高くなるんだよな…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:11:17.57 .net
引戸かな。
折は、それなりの経年で不具合・付け替え必至。
開きもいいと思うが、バス方向へ押す開きは、バス内で万一のことあったとき、中に入れない。考えすぎだが。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:22:39.57 .net
メイド欲しい…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:13:39.66 .net
>>931
今の開戸って、外側から外せるよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 12:17:42.82 .net
うちは引き戸。
使い勝手が断然便利。

折戸は、壊れやすい、うるさい、開けにくい、
邪魔、掃除面倒くさい、などの欠点が多い。

引戸欠点は、引き込む溝の掃除が面倒。
うちの引き戸は浴室の外側に引き込むんだけど、
中に引き込むタイプがあれば、そのほうが掃除が楽だと思う。
そういう商品はあるのかな?

引き戸は高いけど、欠点の少なさを考えると、
長年使うものなのでお勧め。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:18:00.10 .net
浴槽の中でラグとか手洗いする時は浴槽の中に入れる蛇口欲しいと思ったな。
節水シャワーだと溜まる水は少ない。

今考えたら湯張りで入れたら良かったのか…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:49:40.72 .net
蛇口で背中削った事のある人間からすれば
今の方式は必然であるとすら思える

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:52:40.10 .net
普段から各人が様々な用途で利用する風呂の構造は、ほんとあれこれと考えてしまうよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 16:26:29.34 .net
>>923
>ドア横の壁が犠牲になる
うちは出窓のしたに収納ボックスを造作してもらった
寝間着やタオルはそこに置いてる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:16:12.20 .net
>>936
子供の頃、やったなそれ。
風呂に水溜めて沸かすタイプだったから
冬はお湯になるまで1時間弱かかった。
そんなんだから、忘れて沸かし過ぎて、水でうめてたな。

今は沸かし過ぎもないから冷水を浴槽に入れる必要もないんだな、
と気づいたわ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:38:05.17 .net
浴槽スレ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:01:41.31 .net
11月に入居して、最新の家&エアコンは暖かいなーとかずっと付けてたら、電気代2万請求来た
2人暮らしで16坪の平屋
今月からたき火で過ごすわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:01:21.98 .net
16坪平家って凄いな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:41:29.16 .net
16坪平屋で電気代2万はかかりすぎだぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:22:06.89 .net
南極暮らしは大変なんだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:07:48.12 .net
LDK12帖(6坪)
洋室6帖(3坪x2)
風呂洗面トイレ4帖(1.5坪)
玄関廊下2帖(1坪)
収納3帖(1.5坪)
6+3+3+1.5+1+1.5=16坪

二人暮らしなら十分だな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:08:08.71 .net
33坪二階建全部電化で蓄熱、エアコン二機づつで3万もいかないというのに。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:08:23.05 .net
洋室6帖x2(3坪x2)
の2LDKってことね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:54:27.76 .net
39坪4人床暖つけっぱなしエアコン×2で1万5000円だわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:01:46.77 .net
42坪エアコン二台、蓄暖一台で12000円

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:02:13.33 .net
42坪エアコン二台、蓄暖一台で12000円

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:20:45.83 .net
42坪エアコン二台、蓄暖一台で12000円

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:20:27.91 .net
冬眠でもすんのか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:29:57.00 .net
何の嫌がらせだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:33:14.12 .net
新春特別出会い情報!!!
実践者から続々と御礼のメールあります!
h☆ostcl☆ubnago☆ya.xyz/1226
☆を外して♪

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 02:09:10.00 .net
ここって注文住宅の人専用のスレ?
建築条件付土地に業者の用意した基本プランからのオプション変更点を加えた戸建てを買おうとしているものだけど
そういう人も相談してよいものかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 06:37:32.20 .net
ダメ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 06:49:48.14 .net
>>955
注文を考えてスレを見ている人にとっても参考になる点があるんだろうから、いいんじゃない?
ちなみに内容は?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:53:17.22 .net
>>954
俺も建築条件付
家の形も大幅に変更したのでほとんど注文住宅みたいになった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:53:18.88 .net
とりあえず何が原因で高いのか調べるためにクランプ式電流計ポチった
つーか電気の単価ってたくさん使うほど高くなるのな、おそろしいシステムや
事務所用の契約も検討すべきだろうか?でも1000kWhは絶対使わないな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:10:26.30 .net
ちょっとでも寒かったり暑かったりしたら遠慮なくエアコンつける。
4部屋にエアコンついてる時も割とある。
的な感じで2万行くか行かないかだぞ。エアコンが原因じゃないのかもね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:18:54.00 .net
>>955
建築条件付って基本自由設計のはずだけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:59:22.15 .net
考えられる原因

冷蔵庫が古い
夜間の屋外照明が多すぎ
熱帯魚を飼うアクアリウムがある
換気扇のつけっぱなし
そもそも契約アンペアが多すぎ

16坪平屋なら30Aで十分だと思うけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:42:45.87 .net
考えられる原因

テレビが大画面プラズマ
ヒーター式洗濯乾燥機がある
ロボニャンが住んでいる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:59:15.69 .net
少しでも面白いと思ったんだろうか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:18:25.90 .net
冷蔵庫は2012年に買ったから古くはない
屋外照明・熱帯魚・プラズマテレビ・洗濯乾燥機無し
24H用換気扇が1つ稼働
50A契約(40でもいけそうだが余裕を持たせた)

エアコンは5.6kの最新型2台で家中吹き抜けで繋がった空間を暖めているがリモコンによると先月は2台で7000円程度
他に考えられるのはスチーム型加湿器か、自宅サーバー×2(でもUPSの表示だと150Wしか食っていない)
東電の漏電チェックでは異常なかった
照明は蛍光灯かLEDでハロゲンや白熱電球はない、給湯はガスでオール電化ではない
断熱はそこそこしっかりしてると思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:24:10.79 .net
床暖房とか吹き抜けとかぶっちゃけどうなん?
まわりは太陽光はやっててもそこらへんやってるのがいなくてな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:27:57.46 .net
> 自宅サーバー×2
どう考えても原因これだろw
最新型のリビング用エアコン常時2台稼動しているようなもんだぞ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:34:55.51 .net
うちは寒がりだから吹き抜け不採用。でも圧迫感あるのもいやだから天井高2400だったのを2600にした。
雑誌見てると吹き抜けって明るそうでいいよね。しないぬ
嫁がエアコンの暖かい風が顔に当たるのがイヤってのと、子供が小さいのでLDで床暖房つけた。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:41:25.02 .net
吹抜け最高ですよ。ぶっちゃけ一番気に入ってる部分でもある。開放感半端ない。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:09:51.55 .net
>>965
普通に2万いく構成だと思うけど・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:16:24.34 .net
そりゃあ自宅サーバーだな。

あと換気扇はものと室内の状態によってアホみたいに電気食うよ。高気密住宅では要注意だな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:28:16.02 .net
鯖2台だけで1万超えって事か
鯖ってそんなに食うもんかね?

24時間換気扇なんて消費電力1.7Wなんだが。さすがにこれは原因ではないだろ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 15:44:26.40 .net
採光(太陽を壁に当てる)のみの極小吹き抜けを考えてるんだけどやった人いる?
南向きじゃないから暗いかなと思って。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:10:55.32 .net
>>973
公共建築だと多いよ。でも手入れが大変だからオススはしない。
それより窓を目一杯、天井近くまで広めに取れば、北向きでもかなり明るくなる。
断熱性下がるがら微妙なトコだけど。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:17:27.80 .net
サーバーが3000円、冷蔵庫が1500円、スチーム加湿器が12h運用で2000円といった感じかねえ。熱交換第一種換気ならそれも1000円以上。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:19:08.18 .net
>>969
都内の狭小住宅だから吹き抜けがないと圧迫感で死ぬわ
お陰で3Fが狭くなったが、それでもメリットが上回ってる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:31:36.72 .net
>>957
さんくす、では
@Low-Eガラスって必要?
業者の用意した基本プランにはついてないから、つけるならオプションで追加することになるんだが
床暖房あればいらんという話も聞く
実態としてどーなんかなと

A土地の南東端っこに電柱あるんだが、実際のところどう思うか聞きたい
注文住宅的にはあり得ない条件?
ググると電磁波云々とか出てきて萎える

B土地の入り口から玄関まで約3〜5mが土らしいので、石かなんか敷いてアプローチっぽく仕立てたいのだが、業者のオプションだと高くつく
自前で用意する場合どの程度費用かかるもんかね?

C建築条件付き土地の場合、建物契約締結できなければ(打ち合わせで納得できる家が作れない、となったら)そこまでに払ってる手数料やら手付金は全て返還される
というのが契約の土台にあるみたいだが、実際こういうことやった人いるの?
手付金100万入れてるんだが万が一うまくいかなかったらちゃんとかえってくるか心配で…
契約時に説明受けてるし、向こうがごねたら裁判沙汰にならない程度に戦うつもりではいるが

>>958
おお経験者いたか
うちも頑張れば注文住宅並みにいろいろ出来そうなんだが面倒だから多分やらない…てか出来ない

ちなみにうちの場合大手じゃないほぼ無名のHMなんだけど955は大手?
前の方のレス読む限りじゃ大手だから安心ってわけでもないようだが
大手名を売りに出してる物件に比べるとやはり少しきになる
施工品質やアフターケアは問題ない感じかい?

>>961
うちの場合、建売もある開発分譲地の中の建築条件つき土地だから
「街並みの統一感を図るため」とかいう名目に沿った「基本プラン」があるみたい

まあ俺みたいな面倒くさがりな奴からしたら
そういう参考になるサンプルがあるのはありがたいことだよ
1から作り上げるよりは既存のものの「痒いところに手が届かない」部分を指定するだけなのは
多分注文住宅よりは気楽なんだろうなと感じてる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:46:51.88 .net
@冬は特に効果がある。床暖房使うなら逆になおさら欲しい機能。
もっというと断熱サッシにしたほうがいい。
普通のアルミサッシにペアガラスだと効果かなり半減。

A
自宅土地内だったら利用料貰えるはずだからそれで相殺するつもりはどう?

B
細かい砂利敷きもしくは植栽と平板(400角等石)敷く。
ホームセンターで買えば2万円でおつりが来るはず。

「街並みの統一感を図るため」
とプランは無関係だと思う。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:49:09.93 .net
>>965
可能性一番高いのはエアコンリモコンの単価設定がおかしい。
5.6kエアコン2台ってかなり電気食うぞ
16坪平屋にはオーバースペック

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:59:44.77 .net
>>977
@Low-E一択
>>978の言うとおり防火指定がなければ
樹脂ペアガラスLow-Eで
A電磁波うんぬんは気のせいじゃね、家の中のほうが溢れてそうw
Bやる気があればなんでもできる!費用はごめんわかんないw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:13:01.32 .net
>>977
> @Low-Eガラスって必要?
絶対に必要。夏厚くて冬寒いのが好きなら別。

> A土地の南東端っこに電柱あるんだが、実際のところどう思うか聞きたい
もしその程度で健康被害あるならウチの実家はヤバいな。高圧送電線の鉄塔のまっただなかだから。

> B土地の入り口から玄関まで約3〜5mが土らしいので、石かなんか敷いてアプローチっぽく仕立てたいのだが、業者のオプションだと高くつく
金がないならDIYでレンガ、石畳、なんでも出きる。オレも石畳にした。
個人の土木業者に洗い出しとかインターロッキング敷きにしてもらえばかなり安く済む。

> C建築条件付き土地の場合、建物契約締結できなければ(打ち合わせで納得できる家が作れない、となったら)そこまでに払ってる手数料やら手付金は全て返還される
> というのが契約の土台にあるみたいだが、実際こういうことやった人いるの?
わりと普通。不動産屋から建築に乗り出したところに多いシステム。

建築条件付でも使用がほぼ決まってるパターンは「売り建て」っていうんだけど、
同じ使用で建てまくってるから施工ミスは少ないし断熱や耐震なんかもキチっとしてるとこ多いよ。
自由度少ないからこだわる人には向かないけど。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:17:55.93 .net
アプローチ、石張り、云々は、どちらにしても建築業者のオプションで頼んでは駄目
割高だしセンスもよくない
自分でやるか、地元のハウスメーカーの下請けをやっていない単独系の外構屋さんに頼むのがいいと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:27:27.62 .net
アプローチだけなら間口5メートルで玄関付けて50万見とけばいいよ。

駐車場と庭まで入れて建物価格の10%見とけば超豪華にできる。指定業者じゃなくて地元の外構屋に頼むのがいいから探してみ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:58:11.30 .net
>>979
最近のエアコンは省電力だから2台で1万円も食わないよ。
オーバースペックでも低出力運転するだけ。設定温度に達したら止まるんだから。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:15:06.54 .net
建物2500万に外構500万円かけてしまった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:16:45.86 .net
外構は自分で防草シートと砕石を敷いただけだな。
2立米持って来てもらって1.5万円。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:24:28.58 .net
ぶっちゃけそれくらいは普通だったりする。
昔の田舎の家って家も立派だけど外構が凄いんだよね。
石垣積んである家なんてたぶんもう今じゃ文化財扱いだよ。
そういうのを中古で買っても石垣のお金はゼロ扱いだからそういうのいいかもなって思う。

あと外構やるなら出来るだけ外構デザイナーかませたほうがいい。
センスが天と地だから。
建築屋は外構まったく知らないからね。

もっというとインテリアもインテリア専門業者入れるのもあり。
壁紙、床材、天井、カーテンだけでがらっと変わるから。
業者入れても+10万程度で見違えるほどいい家になるよ。

せっかくオーダーメイドで家建てるんだから、マンションみたいな殺風景な家じゃなく、
自由で面白い家を建てて欲しいよ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:07:25.33 .net
何を当たり前のこと書いてんの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:09:29.77 .net
小学生みたいな煽りに乗るなよ、荒れるから。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:12:12.92 .net
low-eって冬より夏を優先するべきだったよ。
日射しが暑くないんだぜ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:15:07.34 .net
>>977
955です
いわゆる大手では無いですが、地元ではわりと実績あるみたい。地道に商売してる感じなので信用できる。
最初のプランからの変更はその都度見積りもらいながら変更したけど基本的に材料代+αって感じだった!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:16:40.64 .net
吹き抜けはありってことか
モデルハウスみて技術のお披露目なのもどこまでできるかなのもわかるが
あまりにすごくてでかくて冷めていくんだよなー
これいらないあれいらないうーん必要なのか?みたいに

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:17:59.04 .net
家は防火指定なのでLow-E+ペアガラスだけどアルミサッシ。
やっぱり樹脂じゃないと寒いのか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:36:53.66 .net
外側アルミ、内側樹脂でもLow-eの効果半減なんですか?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:22:35.88 .net
第一種換気ってだめなの?

2種換気の方が実はベター?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:52:40.03 .net
普通は第2種は選択肢としてあり得ないってどっかのサイトで見た。
何でだったか忘れたけど、
普通(お金が無い場合)は第3種で金があるなら第1種って感じじゃなかったかな。

ところで、皆さんダイニングに換気扇付けます?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:05:31.24 .net
パッシブのいわゆる差圧で回るやつは付いてた

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:09:34.71 .net
http://www.innoinno.jp/product/ertype.html
http://www.innoinno.jp/product/lightflyer.html
http://www.cookiray.jp/
焼肉対策ならこんなのもあるよ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:13:45.08 .net
断熱に有効なのはサッシ>>>ガラスだと聞いたが
アルミサッシは実際冷たいし結露起こりやすい問題もある

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:24:16.91 .net
ほらよ
家を建てる予定の人が集まるスレ 26軒目 [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1420550609/

1001 :993:2015/01/06(火) 23:38:16.54 .net
>>998
それは知ってた。
でも、ちょっと高いし、見た目が主張し過ぎかなと思ってます。
そんなにしょっちゅう焼肉やるわけでもないし。

こんなのでどうかなと思ってはいるんだけど。
http://www.nakaden.com/shoppu/kankisen/d/z/V-12PED5.htm
もっと良い選択肢があったら教えてほしいです。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:43:44.37 .net
次スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 26軒目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1420550609/

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:44:17.54 .net
家を建てる予定の人が集まるスレ 26軒目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1420550609/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★