2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家を建てる予定の人が集まるスレ 70軒目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:10:03.57 ID:gT7TVkU/0.net
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

※前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 68軒目 (実質69)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1481963834
家を建てる予定の人が集まるスレ68軒目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1481949434/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:14:31.18 ID:BR3vZmb+0.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:23:21.41 ID:2GkFoHQu0.net
>>1
乙カレー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:27:21.44 ID:FHqxRy+s0.net
一乙
前スレ999に全焼されなくて良かった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 14:54:55.34 ID:ONEYtvrQ0.net
すっごい>>1乙な気分

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:01:14.74 ID:rxGR+NPyx.net
いちもつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:02:19.75 ID:PPojnjnQ0.net
俺は嫁としたいんだよな。
風俗とか浮気とか嫌だから。嫁はやりたくないと泣くしどうしたらいいんだろうか。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:03:49.17 ID:FHqxRy+s0.net
>>7
スレチ乙

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 15:54:35.39 ID:gAHuHLx6M.net
ここの人は床暖が多いみたいだけど,蓄熱暖房の人いる?
どんな感じか知りたい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:08:06.27 ID:t4gedwQOp.net
>>1
勇者乙

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:14:33.37 ID:5tSQou9o0.net
>>1

前スレで、新建材の使用が少なければ計画換気しなくてokってのがあったけど、
ホルムアルデヒドは家具からも出るし、
仮にそれがなくても、家の気密が高いと人がいるだけで室内のCO2濃度上がるよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:22:13.44 ID:EbuspT5Fp.net
計画換気なんて無垢の木材使って壁紙はらなきゃいらん。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:23:28.34 ID:rYuJyZBCa.net
気密スカスカなら良いだろうけど高気密だと換気しないとヤバいでしょ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:27:31.18 ID:ONEYtvrQ0.net
>>9
蓄熱暖房と言っても、床暖式と床置き式があるから、どちらかになっちゃうよね
https://allabout.co.jp/gm/gc/28158/

自分の建築事務所は結構、蓄熱式床暖を採用しているのだけど、どうかというと
ヒーポン温水式床暖に比べて電気代が高いらしい
深夜電力を使って基礎の下のモルタルを蓄熱材にして、それを日中ゆっくり放出する
温度設定を変えてもすぐには反応しないから、設定を誤ると暑く感じるケースがあるらしい
暖かさは家の下から全体を暖めるので、ムラのない暖かさを感じると事務所は言っていた

近所で以前見た工事は、家の床下に割栗石を大量に詰め込んで、それを蓄熱材にする家があった
割栗石方式は石に適度な隙間があるので、それがどういう効果を発揮するかまではわからん
あと床置き式はまったくわからん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:45:39.62 ID:78GCvwKOd.net
>>1

てか無垢の木材使えば換気の必要はないってのはどういう理屈なんだ?
無垢の木材は二酸化炭素を吸収するのか?
それとも無垢の木材は気密スカスカってことか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:50:03.19 ID:+iYCfGz80.net
>>9
蓄熱はコスト的にも、快適性的にも床暖房に対して全くメリットないよ。
昔の深夜電力7円とかでぎりぎりヒートポンプとランニングコストが競えるくらい。
快適性も、蓄熱しちゃうと温度コントロールがあまりできなくなるので、暑かったり寒かったりでいいとこなし。あと何より蓄熱槽が場所を取る。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 16:53:46.03 ID:ONEYtvrQ0.net
>>11 >>15
前スレで第三種換気は、換気扇を基本回さんと書いたものだ
無垢材などの安全な建材と、第三種換気などを国が定めた経緯と真相
住宅における換気の実態などは、そういう側面でネット検索すればわかってくると思う

高高の気密性を標準と考えてしまったら、見えにくいものもあるのですよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:00:26.93 ID:rYuJyZBCa.net
よぐわがんね
この人呼吸してないのかしら

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:06:03.62 ID:axwmIGoLM.net
換気扇を回さなくても空気が入れ替わるくらいスッカスカな家なんだろ。
もしくはCO2濃度が高くなっても気にしてないか。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:12:46.89 ID:5tSQou9o0.net
>>17
だから仮にそれがないとしても、
室内のCO2濃度が上がるって書いてるんだが・・・・・
CO2濃度が上がったところで死ぬわけではないけど、
1000ppmを超えると眠気が誘起されるなどがあり、
体感的も空気が悪い感じがするので、
1000ppm以下に抑えるのが推奨されてる。

俺は>>11

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:18:09.82 ID:t4gedwQOp.net
>>17
いい事言ってると思うけど最後の一言が余計だわ
全部台無し

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 17:48:09.68 ID:o5g0sIRxx.net
今のアパートはリフォーム直後に住み始めた
24時間換気切ってるけど問題ないんだよなあ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:24:32.22 ID:kajdZuE0d.net
>>7
断熱スカスカの家なんか建てるから悪い。
要はお前の甲斐性が無いと言うこと。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:29:28.91 ID:78GCvwKOd.net
>>22
それはアパートがスカスカなんじゃない?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:41:53.46 ID:55uYTIYgp.net
第3種から第1種に変えるとプラス二十万程度と言われた
付け加えで、ランニングコストがかかるし、熱損失を補うものではないとも言われたよ

その時は納得したけど、これってどうなのかね?
変える価値はあるかしら?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:58:45.98 ID:5tSQou9o0.net
>>25
第一種というからには熱交換するんだろうけど、
全熱交換?顕熱交換?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 18:59:35.14 ID:lfm7hWfZp.net
>>26
なんでそう思った

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:00:54.53 ID:axwmIGoLM.net
寒冷地だったり全館冷暖房をしてたりすると全体的に屋内外の気温差が大きく、
換気で逃げる熱量も多いから一種換気のコストメリットが出てくる。

コスト以外の一種換気でのメリットはコールドドラフトが回避できる事、ダクト式なので外の音をかなり遮断してくれる事。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:07:45.77 ID:5tSQou9o0.net
>>27
熱交換しない第一種なんて意味あるの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:08:38.16 ID:FHqxRy+s0.net
スタートからこの流れか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:19:27.54 ID:t4gedwQOp.net
一種の全熱交換は高高じゃないとメリット活かしきれないんじゃない?
一種は正圧、三種は負圧だと思うけど一般住宅でこれってどれくらい感じるもんなの?負圧だとちょっと窓開けたときとか虫とか花粉とかブワーって入ってくる感じある?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 19:52:10.49 ID:lfm7hWfZp.net
>>29
そりゃあるだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:03:44.51 ID:957vOpVNa.net
寝室がクソ寒いから夜は換気止めてる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:39:58.37 ID:zP3IsLKm0.net
>>14
>>16
レスありがと
現時点でヒーポン床暖最強?
もうちょっと勉強してみる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:40:50.50 ID:5tSQou9o0.net
>>32
はぁ?ないでしょ
何があるのか言ってみろよ
第一種で熱交換しなシステムなんて聞いたことないぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:43:10.13 ID:moChLFl+0.net
システムとしてはあるけど意味あるかと言われたら無いよな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 20:47:25.01 ID:2yUs39wT0.net
俺が流れをぶったぎる

Amazonでこれ↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ANGOW1E/ref=cm_sw_r_li_apa_UgJBybF24P22T

大量に買ったったわ!楽しみ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:02:38.63 ID:6zl0Ufqa0.net
>>37
何に使うの(´Д`)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:05:00.27 ID:2yUs39wT0.net
自分のAmazon垢URLはってしまった!
削除依頼だしてきます。
やっちまった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:08:25.58 ID:moChLFl+0.net
総曲輪の人なのか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 21:20:22.69 ID:C+jY3pPDM.net
>>31
二種が正圧な

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:39:19.21 ID:Z47lFc0l0.net
>>35
換気

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:40:49.75 ID:5tSQou9o0.net
>>42
答えになってない
第三種も換気なんだが
バカなの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:49:16.20 ID:Z47lFc0l0.net
>>43
貴方が馬鹿なんじゃない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 22:56:24.85 ID:KUmA8S2ip.net
吸気排気にファン付けてりゃ第1種換気だよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:24:50.78 ID:QG5X3h3Ep.net
ターボとスーチャーの違いか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 00:19:44.92 ID:iAH6GygD0.net
茂原

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 01:37:08.63 ID:jvZ67Bhua.net
>>39
よくわからんけど、特に変なの載ってないよ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 01:56:17.59 ID:nOKUBDAo0.net
新築でこたつやストーブ使ってる人いますか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 02:19:24.05 ID:shMew8fb0.net
うちは床暖房1Fほぼ全面いれたけど
2Fもエアコンいらない
特に高高にもしてない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 02:46:35.48 ID:O6VBYY6D0.net
床暖入れたからコタツもストーブも使ってないな。
エアコンも使ってないわ。夏は流石に使うだろうけど。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 07:52:50.34 ID:5xBMPxGh0.net
>>43
問:費用をかけて、第三種から熱交換なしの第一種にするメリットは何か?
答:換気

答えになってないだろ
メリットがないのならそう言えばいいのに

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 07:53:39.95 ID:5xBMPxGh0.net
失礼、>>52>>44宛て

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 07:59:21.71 ID:WebqZNc+0.net
掘りごたつ欲しいなぁ ずっとこたつだったけど嫁が腰壊して椅子生活になってしまった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:00:35.08 ID:cXvpKky/M.net
>>52
いじめんなってw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:02:41.50 ID:prFayh+e0.net
>>54
ウチはDIYで小上がり作って掘りごたつにする計画だったけど冬終わっちゃいそう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:04:23.00 ID:naffRg4Op.net
>>52
どこから費用を掛けてって言葉がでてきた?
あほ?

58 :25:2017/01/06(金) 08:20:24.69 ID:dkMiBU5vp.net
>>57
いや、スタートは俺の書き込みだからだろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:23:55.31 ID:dXJ9cuaVd.net
もう下らん争いやめろよ
ゴミかよお前ら

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:25:36.31 ID:naffRg4Op.net
>>58
この流れは25はあまり関係無いんだよ
26で熱交換するしないに話が変わったから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:26:32.65 ID:naffRg4Op.net
そもそも一種と三種には換気能力に差があるんだから意味がないわけがない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:27:06.15 ID:G2R19yoMa.net
>>59
え?お前ゴミじゃないの??

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:33:01.27 ID:5xBMPxGh0.net
>>57
そもそも20万アップしてtってことじゃなかったか??
別にその断りがなくても、
第三種から第一種に変えるのに費用がアップするのは自明。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:34:29.26 ID:5xBMPxGh0.net
>>61
換気能力?
換気口率が理由かな?と思っていたが、能力か。
完全に意味不明だが、詳しくどうぞ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:38:11.02 ID:naffRg4Op.net
>>63
だからなんでそう思った?って書いてあっただろ
そこで答えなかったお前があほ
>>64
やっぱり差があるんだろ
お前が言ってんじゃん
やっぱ阿保だわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:39:15.33 ID:zo6RuxDCx.net
お前がバーカバーカ
みたいな流れか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 08:42:42.64 ID:Nh5yzxS40.net
そうみたいだね
換気や高高やらにこだわる人はそんな奴らばかり

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:08:58.15 ID:gOfIGTMT0.net
換気能力の差って何?
三種でも一種でも必要換気量は変わらないし能力的に満たしたものが設置されていると思うが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:14:13.34 ID:naffRg4Op.net
>>68
粗探そうと必死だな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:15:17.47 ID:gOfIGTMT0.net
いやお前が落ち着けよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:15:47.06 ID:8bHqMMIca.net
>>67
基本的にバカなんだよ。費用対効果も曖昧だし。脳内変換も激しすぎ。
どんな話でも横から気密が〜って入ってくるだろ?
脳内も気密され過ぎちゃって外の空気が読めないんだよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:34:09.72 ID:sD9bnzQPr.net
北海道で吹き抜け(吹き抜け部シーリングファン)
セントラルでパネルヒーティングだけど寒いし暖房費すごい 床暖にしなかった嫁をあと33年恨むわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:35:17.19 ID:gkUaajWqa.net
暖かいの良いなぁ〜うちは地元の工務店で建てた床暖房とか無いショボい家だけど夏場は気持ち良かった無垢のフローリングが今は冷たくて霜焼けが出来そうだわw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:36:24.28 ID:prFayh+e0.net
高高とか換気とかにこだわるのもいいけどさ、ここまでくると家族からもウザがられてそうだよね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:37:57.19 ID:Nh5yzxS40.net
>>74
絶対自分の主張が認められないと明らかにキレるか拗ねるかするもんね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:41:15.57 ID:M+JELCss0.net
引っ越し代の相場をお聞きしたい。
都内の隣の市へ引っ越し。1KDK夫婦二人暮らしだけど、家でパソコン使った仕事するので荷物の量は3人分くらい。
市内で安いという個人業者の見積もりだと、
2トントラック+小型トラック、人員3人で9万円でした。
これは高いのか、安いのか教えて。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:43:10.63 ID:v+4pmzWa0.net
上で暴れた高高はさ「まさか1度も差がある不快な環境じゃないよね?」とか聞いてくるくらい高高狂なんだよ
家の中に1度以上の差があるからって何だよ。すぐに脳溢血で死ぬのかな?
家中に温度計付けて、細かく記録して電気代とかと混ぜたグラフとか作ってそう
そのくせ、自分の状況は明らかにしないで他の高高のレスに便乗するだけだし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 09:47:24.57 ID:gOfIGTMT0.net
>>76
そんなもんじゃない?
うちは大手引っ越しメーカーに頼んで2トン一台と作業2人で五万弱
自分はトラブル時の対応能力が心配だから個人業者には頼みたくないかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:03:03.31 ID:G2R19yoMa.net
>>77
1度の差で不快とか言うなら外に出たら泡吹いて死にそうだな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:05:32.18 ID:DKeC0VYia.net
その下りはどの辺に書いてあるの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 10:08:10.99 ID:v+4pmzWa0.net
>>79
それな
まるで家から一歩も外に出ない引きこもりのような発想だよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:11:10.74 ID:OLWum8LC0.net
>>77
家の中が快適なのが単純にメリットでしょ。
軽自動車でも高速走れるけど、セダンの方が同じスピードでも安定して乗り心地いいじゃん。そんな感じ。
ただの移動手段と考えたらに3倍くらいの値段のする車を買うのと同じ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:13:05.95 ID:KalJGnkO0.net
>>54
通販でユニット畳ってのがあるから、現間取りと相談して使ってみてはいかがでしょう
高さ40pのが使いやすいよ。収納も増える

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:23:32.57 ID:uzcjNN/2M.net
>>76
時期による。
繁忙期ならむしろ安いくらいじゃない?

繁忙期に引越しをした時は、アートで家族4人で20万円超。
一方で閑散期に複数業者を叩かせたら、サカイが4万円って見積もりが出たこともある。


引越し代は時期によって天と地ほど差がある。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:32:31.43 ID:v+4pmzWa0.net
>>82
ID変えてきたww
その快適とやらは、単純な温熱だけじゃないんだよ
広さ感や、風通しや、窓からの眺めや、家の導線など多岐にわたるだろ
温熱が並だからって、他でカバーできれば良いって発想もあると思わんか
あと、一条の家はちなみだけ、うちの建築費にアイダ設計の安いほうのが1棟建つ位ちがってたわ
俺はめちゃくちゃ曖昧な「快適」とかいう定義に大枚はたく気にはならない人なんだよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:39:05.56 ID:DKeC0VYia.net
お前も必死過ぎじゃね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 11:56:43.00 ID:KalJGnkO0.net
第1種換気でもエアコン使ってない部屋は入ると寒いわ
温めるってことに特化するなら家内の戸をフルオープンで天井壁床を温めた方が断熱システムを感じることが出来そう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:20:24.17 ID:M+JELCss0.net
>>78
大手の方がどんな保証ある?

>>84
今月末なんだけど、繁忙期?それとも閑散期?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:22:02.70 ID:E2LGWSPfd.net
>>76
同じ地区内での引っ越し
一月なので忙しくない時期
ただし土曜
夫婦二人と一歳児
2トントラックピストン二往復
時間指定は11時から15時の間で細かく指定はしてない

これでアート引っ越しセンターで
7万5000円
サカイ6万5000円
白蟻マークで7万円

でも営業が一番好感持てたアートにした

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:26:55.67 ID:E2LGWSPfd.net
>>88
横からですまんが家具や新築の建物に傷つけたときの保証とかは普通にある
後はどっか忘れたけど自分がおとして割った皿とかの保証もオプションでつけられるとこもある

それと一月末はうちもそうだけど比較的安い時期

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:30:14.57 ID:s+xo1wu1K.net
>>54
スツールに座れば背高モダンコタツ使えるぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:40:45.96 ID:M+JELCss0.net
>>89
やっすいですね!
地元の紹介で自営業者に頼んだけど、失敗だったかな。
人員は2人ですよね?ピストンの距離はどれくらいです?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:13:35.47 ID:OLWum8LC0.net
>>87
それ換気関係ないでしょ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:42:35.37 ID:v+4pmzWa0.net
>>82
お前のその例え、クルマ好きを自負する割りになんかおかしくね?
ちょっと例えてみた

一条高高 = フィット・ハイブリット(手頃な価格で手に入るハイブリット車)
一般住宅 = フィット(非ハイブリット車、価格はもちろんハイブリットより安い)

一条の家も、見た目は最近の家と同じで豪華絢爛ではなく、外見や内装はいたって普通の家
フィット・ハイブリットもエンブレムを隠してしまえば、見た目は普通の上位グレード
一般住宅もノーマルフィットのように基本的な燃費性能は高く、コスパもまあまあ

この例えがぴったりくると思うが、それを車格がまるで違うクルマを例にするのってなんだかな...

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:54:06.99 ID:QOqzyYm00.net
またミニバンの流れ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:56:40.54 ID:Nh5yzxS40.net
>>94
つまりアクアを買えと言う事ですね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:57:10.35 ID:zo6RuxDCx.net
手頃というのに少し引っ掛かるが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 14:57:49.74 ID:prFayh+e0.net
まだ高高やってんのかいい加減にしろよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:02:20.28 ID:u2jNCIDaa.net
じゃーなんか違う話題振ってくれ盛り上がるやつ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:03:23.34 ID:prFayh+e0.net
しょーがねーな。じゃあボインについて語りあおうぜ!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:03:37.12 ID:BprBtpJsa.net
ミニバン:総二階
軽:建売り
四駆:2×4
セダン:平屋

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:08:40.80 ID:J/aJSm4fd.net
鉄骨系、鉄筋系はどこや

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:08:57.35 ID:Nh5yzxS40.net
>>101
何かいまいちピンとこない例えだよね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:41:29.40 ID:zo6RuxDCx.net
コンパクトカーなんだけどどっかに分類してくれ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:43:01.85 ID:J2GZbEvQd.net
オープンスポーツも分類してくれ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 15:59:36.95 ID:RZ2I9QBy0.net
コンパクトカー:狭小住宅
オープンスポーツ:建築家のガラスハウス

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 16:54:48.13 ID:LlJxKj45d.net
俺は手で包んで少し余るくらいが理想だ
現実は平面に申し訳程度の乳首がついている謎の洗濯板

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:00:54.05 ID:E2LGWSPfd.net
>>107
うちなんて洗濯板にレーズンやからな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:39:25.23 ID:vG8/y6Ega.net
>>76
隣町への引っ越し、2DKでサカイが37500円だった
トラック一台に3人の筈だったのに、キャンセル発生とかで一気に5人くらい来て15分で家が空になったw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:47:51.21 ID:J2GZbEvQd.net
そういえば妊娠中は程よかったなぁ。
今じゃ板にレーズンだもんよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 17:58:18.45 ID:gOfIGTMT0.net
お前らボインの話しろよ
洗濯板の話じゃねえ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:35:43.86 ID:ATV2ul5Op.net
住宅省エネポイントってもうないんだっけ
BELS☆5って取ってて意味無し?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:14:55.78 ID:gB6p/eKUM.net
>>101
ドラゴンボールかスラムダンクで例えてくれ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:29:26.76 ID:nOKUBDAo0.net
省令準耐火仕様にすると差額が27万かかるらしいのだがやるべきだろうか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:30:39.19 ID:E2LGWSPfd.net
>>113
総2階…クリリン
建売…ヤムチャ
2×4…ピッコロ
平屋…ベジータ
レンガ調…ヤジロベー

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:31:24.82 ID:dkMiBU5vp.net
やるべき

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:33:54.87 ID:E2LGWSPfd.net
>>114
火災保険料がしてるのとしてないので10年で20万〜30万変わるのでしたほうがいい

ただし柱を見せたいとか梁を見せたい場合は住林を除いて省令準耐火に該当しなくなる

うちはどうしても和室の柱を見せたかったけど住林に頼む予算はなかったので省令準耐火を諦めた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:36:52.66 ID:4O6tfTF0K.net
第一種換気ユニットってカビが確実に生えそうだからやだなぁ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:06:28.91 ID:9vlK02BT0.net
うちは鏡餅の上にWみかん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 20:42:20.08 ID:eqSzQLVn0.net
省令準耐火にした。
構造体を表しにできないので、できるだけ
木の雰囲気を残すのに苦労した。
建具を木製の框戸にしたり余計に金かかった。
1階の天井と2階の床の間に不燃材のグラスウールを敷いてたけど、
ここで言われてる高高で家全体を同じ温度にすることと、真逆だなと思う。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:16:12.15 ID:xf8NMXXKa.net
>>109
www
おしるこ吹き出しそうになった

ほのぼのしたわ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 22:21:02.15 ID:VjSj6h6B0.net
大手で競争させたら一番安くなるのはなんだかんだでサカイなんだよな
でも営業が気に入らなかったんだよな
引っ越し業者の営業は強引なの多すぎるわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:28:26.24 ID:xf8NMXXKa.net
目と鼻の先に新築して引っ越すんだが
トラックで運ぶより台車か何かで押してくほうが早い気もする距離
4階に住んでてエレベーターあり
夫婦と幼児2人
相場なんぼだろうか

相見積もり取るつもりだが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:52:31.53 ID:Wu1n/C5Pr.net
>>123
うちも嫁、子供2人
同じ町内で引っ越し4万だったよ
トラック1台パンパン
小物は自分の車にいれた

自分で運ぶよりプロに任せた方が絶対いい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 00:19:19.23 ID:t3o+oqy90.net
引っ越し代は必要とする人数によると言われた
二階に大型の家具があって、
下におろすのに数人必要ということなると、それだけで高くなってしまう。
逆にそれがないと安くなるってことらしい。

新築に引っ越してきて驚いてる
部屋のドアをしめなくても全然寒くないのな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 01:30:06.51 ID:iV2mUD8e0.net
近場だから自分達で地道に運んでって、冷蔵庫と洗濯機、テレビ+台、パソコン位だと安いかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 07:17:45.80 ID:5yA8sH3L0.net
結局最低ラインがある
自分で運ぶことがあまり意味をなさない場合もあるから、よくそうだんしーや

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 08:05:00.78 ID:BnL8Dlr50.net
後は家の前の道の狭さもある
うちは家の前の道が4メートルしかなかったせいでトラックが入らず小さいトラック二台もしくはピストンしかできなくてそのぶん割高になったから

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 08:14:21.73 ID:BnL8Dlr50.net
ところでうちは海苔を炙りたいという嫁の要望でIH2口+らじえんとひーたーにしてるんだが、正直ラジエントヒーターなんて使わないよなあ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 08:50:48.03 ID:a3K74/vop.net
>>129
過去の遺産があれば使う
銅製の卵焼き器とか鉄のホットサンドメーカーとか1人土鍋とか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 08:53:15.62 ID:BnL8Dlr50.net
>>130
でも最近はオールメタル対応のIHコンロもあるんだろ?
そっちにすればよかったなあって

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 08:58:03.09 ID:Mfwh2mBf0.net
七輪があればおk

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:01:05.55 ID:a3K74/vop.net
>>131
オールメタル対応でも底に凸凹があれば使えないからね
わざわざ追加料金払ってまでオールメタル対応にする必要は感じない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:03:18.30 ID:BnL8Dlr50.net
>>133
なるほど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:15:58.69 ID:rwal8f0Gd.net
エコキュートとかお湯は飲めないらしいけど、この季節、あまりに冷たくてご飯研いだりするのに少しだけお湯を足したりしてるんだが、それもNGだったりする?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:18:19.03 ID:Ka8lz5OL0.net
おい、お湯で米といだらまずくなるぞ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:36:38.88 ID:Xw6n1HVKd.net
冬の水が冷たくて痛いので、夏の水にする程度

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 09:56:29.03 ID:BF01DeZB0.net
無洗米にすればいいじゃん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:20:23.28 ID:w2aIw4eVd.net
冷たい水の方が気持ち良いと思うけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 10:32:28.31 ID:EPCTTsk60.net
エコキュのお湯は新築当時は気にもせずガブガブ飲んじゃってたけど、
後になってエコキュの仕組みやタンクの問題(汚れの堆積など)を知ってからは完全にやめたな
実際、今はお湯抜きとかの掃除をサボっているから、風呂のお湯はり後、少し臭いを感じるorz

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:24:42.66 ID:O2jqVIAL0.net
うちは青い水が出るから浄水器の水しか飲まんな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:36:00.01 ID:sDy31SMPa.net
なんで青い水が出るの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:42:19.83 ID:l0vRZtNi0.net
エコキュートが汚いなら水道管なんか使えたもんじゃない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:46:33.88 ID:rD1V/UR1d.net
>>143
そういうことじゃないぞ
エコキュートは高温にしてカルキが抜けた状態で貯めておくから安全性が低いということ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:55:35.43 ID:2uzFApfm0.net
普通に考えて温水ためとくんだから汚そうだな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 11:59:22.83 ID:EPCTTsk60.net
そうそう
自分はエコキュート推奨系だけど、メリット/デメリットも理解しているつもり
「エコキュ―ト 藻」とかでググるとけっこうわかる
ただ、エコキュの風呂お湯が柔らかく感じるのはカルキが抜けているのもありそうな感じ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 12:45:05.61 ID:O2jqVIAL0.net
>>142
緑青っていうサビが出るらしい
アパートから新居に引っ越したけど出るってことはインフラが腐ってんだよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:11:05.13 ID:t3o+oqy90.net
うちはエコキュートの室外機が壊れて
それを交換したときに青い水が出たな
風呂が青い色になってしまい
しばらくその色がとれなかった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:19:33.30 ID:l0vRZtNi0.net
>>144
よくわからんが、60度以上の湯でも生き残る具体的にやばいのってなんだ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 13:32:40.87 ID:sDy31SMPa.net
ダチョウ倶楽部

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 14:39:50.19 ID:InGx+3KhK.net
>>149
腐敗菌
食中毒菌は生体に取り付くから生命維持活動に適した40℃前後で活性化するが
腐敗菌は死体に取り付くからマイナスや80℃でもお構い無しに活性化する菌種がある

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:04:35.62 ID:89gk4+Mg0.net
うちもエコキュだけど、まっしろい浴槽が青くなる
これがなかなか取れねーんだ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:25:18.33 ID:t3o+oqy90.net
ところでエコキュートのタンクの水抜きってしたことある?
うちはないんだが、手順を確認したら結構面倒なのな。
マニュアルの絵と実際があってないところもあって
よくわからない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:35:02.15 ID:EPCTTsk60.net
>>153
そうなんだよ、水抜きはマニュアル見ても、youtubeで関連動画見ても
あまりピンとこないんだよな....
水抜きしたら、その日の給湯はどうなるかも把握できてないし
やるなら風呂へのお湯はりメインの冬場より、シャワーメインで
給湯量の少ない夏場がいいと思っている

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 15:53:14.54 ID:AuyJ3xGZa.net
つまりエコキュートて汚いから辞めとけってこと?

あと、引越しの件ありがとうございます

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:03:51.99 ID:BnL8Dlr50.net
火災保険の見積もり来たけど
建物2400万
家財300万
で水災だけ外して火災、風災、盗難、物体の飛来、水濡れをつけて一番安いところで10年間で45万だった
これ省令準耐火なら20万くらいなんだろ?
H構造の家くそ過ぎるわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:04:04.83 ID:sUJrOpWIa.net
長文失礼します。
ちょっと相談というか質問なんだけど、昨年8月に竣工してしばらくしてからリビングのダウンライトに不具合があって、施工依頼した工務店に連絡したら交換で対応するって事だったんだけど、待てど暮らせど連絡が来ず電話には出ない、LINEも既読スルーで困ってる。
もともと打ち合わせの時から、こちら発信でいろいろ決めていったりした経緯があって後回しにされてるのか、忘れてるのかって感じなんだけど、連絡してる人が代表者なもんで上へのクレームの入れようがないんだよね…
その会社は設計とか施工管理はしてるけど施工は下請けに任せてて、代表者1人で経営してる。この場合って建築業組合みたいな所にクレーム入れても意味ないかな?本当に痛い目に合わせてやりたいんだけど。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:30:06.00 ID:fjjLHPgxa.net
>>156
盗難と風災外したら?
ぐんと安くなるはず

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:30:47.47 ID:t3o+oqy90.net
>>156
以前このスレで聞いたんだが、
省令準耐火で安くなるのは火災にかかわる部分だけだから、
全体が半額になるんじゃないみたい
でも、それにしても、高いと思うが、それって地震保険5年が入ってる値段じゃないの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:31:31.86 ID:C/kUhz+nr.net
>>156
そんなもんだね。うちがそうだったから。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:32:33.52 ID:bNNe19UMd.net
エコジョーズも同じような仕組みで汚いの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:34:54.63 ID:lVFHoo/qp.net
>>157
そんな怪しい所に頼んだのが間違いだね
安物買いの銭失いってやつかな
まだダウンライト程度で良かったかもよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:40:32.29 ID:sUJrOpWIa.net
>>162
従兄弟が不動産屋で、そこからの紹介だったんだ…俺の住んでる田舎では珍しくデザイナーズハウス()をうたってて家のデザインとかに惹かれてしまった。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 16:40:50.86 ID:89gk4+Mg0.net
>>161
エコジョーズは貯めたりしないから大丈夫やろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:00:14.63 ID:BnL8Dlr50.net
>>158
風災はずしたら安くなるけど風災が高いのって一番事故件数が多いからだろ?
そうなるとはずしたくないなあ

>>159
事前にネットで見積もりしたらどこの保険も火災に関わる部分以外の保険料もきちんと安くなってたよ
風災とか省令準耐火関係ないはずなのに省令準耐火と入力すると安くなってた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:02:56.51 ID:kaqD12Ev0.net
>>156
うちも水災以外全部つけたけど、地震保険5年入れても15万くらいだったぞ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:12:51.34 ID:O2jqVIAL0.net
>>157
そんなもん管轄の行政機関に文句入れて営業停止まで見据えて徹底的に叩くしかねーだろ
グズグズしてっと保証期間切れてまた金取られっぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:16:05.00 ID:/EpQiXze0.net
>>161
エコジョーズは仕組みが全然違うから大丈夫だけど、酸性の排水が出るから設置場所は注意した方がいい。
普通の屋外なら良いけど、酸に弱い材の上に設置する時は排水口まで配管した方がいい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:19:19.60 ID:a3K74/vop.net
>>163
従兄弟に頼めばいいんじゃね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:21:23.43 ID:idgLwGTy0.net
>>168
酸に弱いというと、鉄筋が入ってる基礎コンクリとかもやばいっちゅう事かね?
豊洲移転問題で、「コンクリはアルカリだから鉄筋が錆びずに守られるんです!」って話をよく聞いたもんで。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:34:28.16 ID:/EpQiXze0.net
>>170
鉄筋剥出しじゃなきゃ良いんじゃない?
色は変わるかもしれないけど。
でも気分が悪いから自分だったら排水溝位まで配管するかな。
メーカーは中性化して排水してるって言ってるしね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:35:45.34 ID:bNNe19UMd.net
>>157
大阪?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 17:50:14.27 ID:idgLwGTy0.net
>>171
ちょっと調べてみた。pH 2.8〜3.0って凄いね。石灰で中和はしてる、と。
排水は言わなくても配管するみたいだね。雨水と同じ扱いでも良いというところが多いようだけど。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 18:51:56.38 ID:W0Jyr7bC0.net
>>169
従兄弟経由も含めてダブルで連絡はしてる。他のお客さんも連絡が来なかったりしてるらしい。俺が契約する前まではフットワークも良かったみたいだけど、儲かり始めてから変わってきたっぽい。
>>172
九州とだけ。
>>167
役所の建築課とかに言えば良いって事?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:03:15.61 ID:lsuewSOi0.net
>>174
直接電気屋にお願いしたら

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:14:12.00 ID:52s2V9Efd.net
>>156
うちもほぼ同じで準省令耐火10年14万。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:15:46.69 ID:BnL8Dlr50.net
>>166
それどこの保険?
H構造で15万はあり得ないと思う

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:16:36.35 ID:BnL8Dlr50.net
>>176
20万どころか30万も違うのかよきついわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 19:38:37.76 ID:52s2V9Efd.net
>>178
でも、出来た家はハウスメーカーの建売レベルで超つまんない家だよ。
ださくて恥ずかしいくらい。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 20:47:15.26 ID:kaqD12Ev0.net
>>177
ごめん、2✕6のT構造です。3倍も保険料違うんだね。30年だと100万以上か。。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:02:30.83 ID:BnL8Dlr50.net
しかも今は最長10年になったせいで、11年目からは新築割り引きもなくなってさらに高くなるって言う
10年ごとに40数万も出費が出るかと思うとけっこうきついわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:40:19.10 ID:5hqHGmeY0.net
>>180
安いのは一昨年の9月だったか?までに入った人だと思うよ。3割くらい上がったからね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:02:28.24 ID:P3C6vmK+0.net
火災以外全部外した我が家
高台だし川も無いし、空き巣なんてご町内で最後に起きたの二年前だし、10年間で何か飛んできて直撃する確率考えたらねぇ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 00:33:11.37 ID:agvKK+O+p.net
個人賠償いいと思うし、盗難保険もいいと思うよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 05:53:07.99 ID:BCiqv4ZuM.net
>>183
地震も外したの?地震火災は火災保険じゃ適用されないよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:28:12.24 ID:H6wZlBM70.net
横からすまんが地震火災ってオール電化の家でも起こるの?

まあそもそもうちの県は地震保険が一番安い地域で殆ど地震はこないから普通につけてないわ
全壊しないとまともにおかねでないんでしょ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:44:01.35 ID:aOPJHokhd.net
>>186
もらい火

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 07:50:19.67 ID:UhR+3oji0.net
>>182
1ヶ月前に新規で入ったので、最新情報ですよ!
個人賠償も入ってます。
T構造で良かった。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 08:36:25.71 ID:IjrIO/Js0.net
>>186
熊本もちょっと前までは安全な地域って言われてたよね…
まあリスクをどう考えるかは人それぞれだし、
現金貯め込んでるなら問題無いんじゃないの

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 09:45:35.20 ID:39zrJG510.net
地震で起きる火災は通電火災とかもあるから電気だけでも安全ではない
感震ブレーカーとかあると少しは安全になるだろうけど
何事も完璧はないから

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 10:49:55.17 ID:zSCqc4bt0.net
やべ、地震保険入るの忘れてた
共済保険で地震加入すると月々15000くらいになるんだが、ハウスメーカーがすすめる10年パックとかにしたほうがいいのかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:08:20.62 ID:des4S1C20.net
地震保険って最長5年じゃなかったっけ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:13:43.16 ID:K2HFrLNQM.net
>>191
地震保険5年でも2万くらいだったような?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:15:36.23 ID:eIUop0nq0.net
地震保険て国主導の物でどこでかけても値段変わんないんじゃなかった?五年で五万位だった気が

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:18:58.56 ID:vRPwqM4Id.net
>>194
この間、地域別の料金改定した事がニュースになってたけど、改定結果で統一されたって事?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:20:07.22 ID:k2v8ypPU0.net
>>186
地震保険ってみんなはいってるもんだと思ってたけど、
入ってない家って結構あるのな。
東日本大震災の時に、周りの知り合いが保険に入ってない奴多かった。

保険は全壊、半壊、一部損壊で分けられれて補償されるよ。
うちは一部壁紙が破れたぐらいで、家の躯体のダメージは全然なかったけど、
一部損壊で100万円おりた。
保険料がタダになったようなもんかな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:23:37.26 ID:H6wZlBM70.net
>>194
どこでかけてもってのはどこの保険会社でかけてもってことだよ
地域で安い高いはある

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:28:52.21 ID:BiFBAR8M0.net
フロアコーティングって皆さんやりましたか?
しなかった場合、ワックス掛けは必須なのでしょうか?
コーティングもワックスもしなかった場合、どうなるのかが分かってません…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 11:33:21.89 ID:P3C6vmK+0.net
>>185
さすがに地震は入ったw
10年5年で1800万補償12万円

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 13:31:22.60 ID:zSCqc4bt0.net
5年5万とか12万とかみんななんでそんなに安いの?
俺年間20万近く保険料支払ってんだけど
なんかおかしいな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:23:18.26 ID:FT3MfUKCd.net
>>200
生命保険とごっちゃになってるというオチ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 14:23:33.26 ID:UhR+3oji0.net
>>200
火災保険の話ですが。。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:43:50.74 ID:YCzT0CJP0.net
ジャップ殺すってよ
日本国旗の下に日本はお金だけって正直なクロンボだなクリスブラウンは
さすが去年来日公演バックれただけのことはある
https://www.instagram.com/p/BO_cSzrlHYR/

これに食いつくバカチョンはさておき、当の日本人の見るからにビッチそうな女どもが草生やして笑ってるのがなんとも辛すぎる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:14:43.34 ID:Z5aDNIau0.net
オプションで住友理工のTRCダンパーが付けられるんだけどあんなのが本当に効果あるのか疑問だ
板を介して筋交い代わりに柱に固定するだけのが4本セットなんだがその上から吹き付け断熱をするので断熱材の中にすっかり埋まってしまう
設置位置もメーカーが決めるので4隅ではなく片側に集中する場合もあるしあんなので揺れが軽減できたら世話ないと思うんだがな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:30:07.79 ID:/h2qP8CM0.net
シミュレーション動画とか見せて貰えば?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:37:14.99 ID:grr9NLdu0.net
>>204
一か所10万すか?
https://www.sumitomoriko.co.jp/trc-damper-wh/spec/index.html
筋交いってことは在来だろうから、こいつで安心を買うと思ったらまんざらでもなさそう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:49:56.97 ID:UZj4WRLZ0.net
標準がペアガラスなんだけどykkのトリプルにした方がええかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 11:58:26.78 ID:Z5aDNIau0.net
>>206
4点セットで20万弱だよ

これつけるだけで耐震等級2が3相当になると説明されて余計に嘘くさく思えたんだよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:12:34.97 ID:Z5aDNIau0.net
>>206
動画は見た事あるけどダンパーが最も効果的に機能する条件をそろえての実験だからあまり意味は無いと思った
実際に注文住宅の一戸建てに住んでる状態であんなに機能するとはとても思えない
まあおまじない程度で付けるつもりだけどね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:16:42.23 ID:ULmZbL740.net
>>207
トリプルでも人が増えると結露する。@大阪

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:18:36.83 ID:grr9NLdu0.net
>>209
20万なら、まあいいかって感じですね
在来にとって筋交いは生命線だから、そこを大事にするビルダーってことで良しとすればいいのかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 12:40:05.10 ID:/h2qP8CM0.net
ペレットストーブ導入した人いる?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:19:24.47 ID:pWzzKr4RM.net
>>207
トリプルもピンキリ

クリプトンガス充填の樹脂トリプルなら、よほどのことがなければ結露しない。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 13:21:31.14 ID:WAts91kla.net
>>198
フローリングは消耗品
コーティングしても剥がれてくるし、ワックスかけても一時的だし、重ね塗りするとくすんでくるし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 15:57:11.88 ID:8aD4a0O40.net
うち二層ガラスだけど全然結露しない
これって家の断熱性低い?
同じメーカーで建てた親戚は結露しまくるって言ってた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:14:03.90 ID:JRt90EMHd.net
>>215
サッシの仕様は?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:42:29.02 ID:fsapl6m3K.net
>>215
ガラスにエアコンの風が当たっててガラスが温まってるとかない?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 16:45:51.12 ID:KPC4lXfh0.net
>>215
湿度と室温の違いかな。

屋内の湿度が低く、室温も低ければ結露しにくい。
逆に湿度が高く、室温も高ければ結露しやすい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:33:59.44 ID:wqeCMNVv0.net
かっこええ門を付けたいよな
→YK5のカタログ見る
→65万8000円〜
→そっ閉じ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:34:21.32 ID:wqeCMNVv0.net
YK5じゃなくてYKKね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:50:43.95 ID:AvAnTaoC0.net
それ定価だから実際は六割〜半額くらいになるぞ
施工費はとられるけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 17:56:54.43 ID:WCHs6C4U0.net
家のレベルに合う門構えにしないと家相が悪いぞ
門柱に水道とかコンセント引いとけば便利だけどね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:06:54.94 ID:R0amWsA30.net
お隣さんが建て始めたんだけど、労災なんとか表示見ると施工期間12/1〜3/31まででまだ基礎も打ってない
コレどうなるんだぜ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:29:47.16 ID:/h2qP8CM0.net
まあ何とかなるレベル
基礎コン強度は怪しい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 18:40:20.34 ID:8aD4a0O40.net
>>218
無水加湿してるけど湿度良くて40%だわ、これ普通?
家はすぐ暖まるけど、リビング階段にしたせいで二階から冷たい風来るんだよなぁ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:08:53.82 ID:Z5aDNIau0.net
冬だけカーテン付けたら?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:24:57.03 ID:ULmZbL740.net
>>225
二階も温めればいいじゃない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:28:09.27 ID:8aD4a0O40.net
>>226
吹き抜け階段で絶対に隙間できるんよ
>>227
子供小さいから二階ほとんど使ってない

まじでリビング階段にして後悔
リビング階段のせいか結露しないほど断熱性低いからかわからんけども

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:32:54.14 ID:HHa8SzIX0.net
>>228
だからあれほどリビング階段はやめておけと言われてたのに。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:39:03.99 ID:ULmZbL740.net
>>228
うちもリビング階段にしたけど特に不満はないな。
24時間エアコンはつけっぱだけど。快適性を優先。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:40:55.31 ID:8aD4a0O40.net
>>230
二階から冷気来ない?
リビング階段の導線上に止まってるとどうしても冷気感じる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:43:55.10 ID:Z5aDNIau0.net
家全体を暖めるなら吹き付け断熱択一なのかねえ
リビング階段吹き抜けでグラスウールだと寒そう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:44:55.52 ID:t6VhDeo50.net
冷気を感じると部屋が寒いは大分違う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 19:53:08.20 ID:Tt6NPKaEa.net
意匠を優先したくせに後で後悔するバカ 

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:02:05.97 ID:ULmZbL740.net
>>231
二階も22℃くらいで温度差無いから冷気来ないよ。一階だけ暖房してると冷気が来ちゃうよね。冷気があると風のせいか、リビングの室温24℃くらいまで上げないと寒く感じてしまったけど、2階もあたためたら一階21℃くらいでも全く寒くなくなった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:12:28.71 ID:/h2qP8CM0.net
>>235
うちもそんな感じなんだけどどうしても二階の方が1〜2℃暖かくなっちゃうよね?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:15:04.80 ID:DtsW1gH7a.net
お前らの牙城が脅かされている

862 可愛い奥様@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 9df3-scxp) sage 2017/01/09(月) 19:26:35.46 ID:oUwLF6c60
旦那ムカつく!

脱衣場に下着やパジャマをしまうチェストを置きたかったけど、スペースの関係で断念。
まあ、これは想定内。

脱衣場のすぐ脇にある旦那の書斎(笑)の入り口にチェストを置かせてと言ったら
旦那大激怒

そんなもの置くのは変だし、雰囲気壊れる、許せないという


でもチェストは書斎の雰囲気を壊さないミッドセンチュリータイプだし、
入り口すぐ右手の壁で死角になるうえに
書斎に向かうとチェストに背を向けるので
作業中も背に入らない。

何より庭がみえる一番いい場所に
陣取って自分の部屋にしたくせに
タンスひとつ置かしてくれないのかと

しかもその書斎(笑)だって
一日に一時間ぐらいしか使わないのに

お風呂の色も好みじゃないけど
旦那の好きな色を選ばせたのに、
なんでお前はそれぐらい譲歩しないんだよ

あ〜ムカつく!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:27:57.89 ID:NK43NOL+0.net
一条に住んでる知人が一条ベタ褒めだからモデルハウスに行ってみたけど、仕様が好みとかけ離れてた。
でもきちんと数値で表された高気密高断熱は魅力的だった。
ネットや本で調べまくり、建築事務所に依頼して、構造は高気密高断熱、内装は無垢材の家を建てた。
はじめての冬だけど、24時間トイレまで暖かい家に大満足。
朝布団から出るのも辛くないし、薄着でいられて肩もこらない。
それなのに光熱費はマンション時代とそれほど変わらず。
高気密高断熱に予算取られて色々削ったけど、後悔してない。
暖かいは正義。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:29:39.22 ID:t6VhDeo50.net
>>238
大体の人は光熱費 賃貸時代より安くなってるんだぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:37:48.62 ID:/yoZbB18a.net
>>238
構造が高気密高断熱って書き込みすんの何度も書いてるけど同一人物なのばれてますよ。勉強したんなら構造の意味分かってるよね?
わざわざ一条ネタにすり替えようとしなくて結構ですw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:39:20.50 ID:ULmZbL740.net
>>236
今のところ一階、二階で一台ずつエアコン動かしてるからその2つの設定温度で大体22℃均一になりますねー。
エアコンも連続運転だから吹き出し温度低くて舞い上がらないし。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:49:02.47 ID:AvAnTaoC0.net
オール電化予定なんだけどみんな契約アンペア数どのくらいにしてるんだ?
取り合えず最低の60アンペア?にしたんだけどこのアンペアだとIHクッキングヒーター二ヶ所使って暖房いれて電子レンジと電気ケトル使ったらブレーカーおちそうな気がしてきた

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:49:50.99 ID:Z5aDNIau0.net
>>241
一階と二階のエアコンは何畳用でどのくらいの空間をカバーできてますか?
二台分の暖房費で月いくらくらいかも知りたい
新居の参考にしたいです

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:57:54.84 ID:8aD4a0O40.net
>>235
やっぱり二階も暖めないとだめか。
しかし、うちは三階建であった
あほすぎたわ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:59:17.89 ID:NK43NOL+0.net
>>240
>同一人物なのばれてますよ。

これコピペだよww

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 20:59:30.92 ID:/h2qP8CM0.net
>>241
そうですか
家リビング階段+4畳分の吹き抜けありだからかどうしても二階の方が温度高くなってしまう。
その代わり気温低くなければ一階エアコンのみで家中回せる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:25:58.37 ID:WGt4MzE90.net
リビング階段は寒いと聞いて震えるワシ。
床暖にするといいのか?
でも床暖に変えるとプラス百万位するでしょ?
今更予算的に難しい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:42:26.18 ID:OJWsDZU1M.net
HMから着工から引き渡しまで三ヶ月って言われたんだけど普通なのか?
やけに早いように感じるんだが…
ちなみに在来ピン工法

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:42:32.78 ID:F8K86Vq90.net
あきらめていっぱい光熱費払え

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:46:08.22 ID:t6VhDeo50.net
>>247
冬場月々1万多く光熱費はらっても20年くらいかかる
ローンで払うならもっと

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:46:11.15 ID:8aD4a0O40.net
>>247
床暖房階段の真下まで敷設したけど効果なし
まだ間に合うなら、まじに階段とリビング隔離することを勧めるよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:48:12.42 ID:OJWsDZU1M.net
>>247 うちも廊下節約でリビング階段考えたけど、吹き抜けと一緒で現実の生活を考えた際デメリットが勝ると判断してやめた
ああいうのは全館空調でないと相性が悪いと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:50:15.98 ID:KPC4lXfh0.net
>>251
うちはリビング階段&吹き抜けだが、全然寒くないよ。
高高+全館床暖房ね。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:06:26.69 ID:OJWsDZU1M.net
当たり前でしょ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:33:59.21 ID:8aD4a0O40.net
高高って今の家なら普通じゃないの?
全館だったら暖かくて当たり前だと思うけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:36:39.32 ID:QHsqoFIp0.net
>>253
家だけの価格っていくら?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:38:26.73 ID:/h2qP8CM0.net
ビビり過ぎだって
うち断熱普通レベルでリビング階段+吹き抜けあるけどエアコンのみで寒くないよ
ただ所詮エアコンだから室温に比べて床は少し温度低い
床暖あった方がより快適だったとは思う

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:46:18.02 ID:ULmZbL740.net
>>243
延床面積100平米、リビング16畳+階段+吹き抜け4畳です。
リビングには2.5kWの8畳用のエアコン1つ。
2階は寝室に10畳に対して2.2kWの6畳用のエアコン1つです。

岐阜の名古屋よりに住んでますが、暖かかったこともあり、24時間運転で12月の暖房費は約3000円でしたよ。HEMSでエアコンの個別電気代で確認しました。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:46:24.87 ID:kIgqbRYB0.net
マリッジブルーは全くなかったけど、
家発注後ブルーがヤバい。
本当にあれて良かったんだろうか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 22:50:14.78 ID:Tt6NPKaEa.net
>>248
そりゃHMは施工適当だもの

261 :槍・ちんまん:2017/01/09(月) 22:55:41.64 ID:6/v6apYO0.net
家も土地も有り余るのに終身ローン組む奴は馬鹿の極み

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:12:48.68 ID:t6VhDeo50.net
>>261
余ってもおまえのものになるわけじゃないんだぞ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:16:17.69 ID:NK43NOL+0.net
>>247
床暖にしても無駄
暖めた空気が全部二階に行ってしまうから
対策は高気密高断熱化しかない
そうすれば一階と二階の温度差が数度に抑えられるので
コールドドラフトが生じにくい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:32:06.33 ID:TYXyNUsK0.net
>>263
高高バカは小学校の理科のお勉強してから発言しろよw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 23:58:45.25 ID:KPC4lXfh0.net
結局、全館を温めて均一な温度にしておけば、リビング階段だろうが吹き抜けだろうが寒くない。

>>256
34坪で3100万円。
うち地盤改良150万円、準防火対応100万円、太陽光パネル350万円。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 01:26:58.58 ID:zjN6P38Ip.net
>>265
めちゃくちゃ安いな...

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 01:45:26.28 ID:bEFz2Jb/0.net
一日12時間ずつ一階16畳と二階6畳のヒートポンプ床暖房つけて一日20kWh(550円)なんだけど、空調つけっぱで数千円とかいう人は何者なの・・・。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 04:29:57.93 ID:FD6z+FuDM.net
ヒートポンプ床暖って家の床中に配水管巡らせるんでしょ?
二階の重量凄い事になりそうだし地震きたら水漏れとかしないのかね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 06:45:31.75 ID:LbV6IbPO0.net
>>267
このスレで忌み嫌われる高気密高断熱に拘った家だからだよ。
家の外に逃げる熱量が少なければ、暖房費も安くなる。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 07:11:05.73 ID:XGP+55Px0.net
>>267
24時間運転にした方が効率いいんじゃないの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 07:22:51.96 ID:LbV6IbPO0.net
>>270
さすがにそれはない。
1日のうちの半分しか動かさなければ、24時間運転と比べて2〜3割は安くなるはず。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 07:27:40.24 ID:LbV6IbPO0.net
ちなみに、なぜ安くなるかというと暖房を切っていたほうが部屋の温度が下がり、
内外温度差が小さくなって、結果的に屋外に逃げる熱の総量が減るから。

高気密高断熱ほど暖房を切っても部屋の温度が下がりにくいから
間欠運転と常時運転の暖房費の差が小さくなる。
逆に気密断熱性の低い昔ながらの家なんかだと、間欠運転の効果が大きくなる。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 07:32:28.23 ID:y7gT5i3G0.net
>>263
前々からたまに見かけるけど「コールドドラフト」の使い方、間違ってない?
コールドドラフトは、高い位置にある窓からの冷気が降りてくることで、
2階からの冷気はコールドドラフトと分類できないと思うし、その冷気はコールドドラフトまで強くは感じないよ

>>268
ヒートポンプ床暖に使われる液体(不凍液)は、補充しても2Lくらいだし、全体で巡っている湯量も10L以内くらいだと思うな
それからすると仮に2階に設置された冷蔵庫、洗濯機、風呂などの重量物に比べれば遥かに軽量だよ
あと地震でホースが外れるとかは、家の構造が歪むくらい変形すればホースは抜ける可能性はあるけど、
そのときは家が半壊か全壊だろうな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 07:58:10.81 ID:RQXxhHdd0.net
>>269
嫌われてんのはお前で高高じゃないからな。勘違いするな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:18:15.86 ID:lnuSqpCnp.net
垂直桐生かなりいいらしいよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:25:22.08 ID:bEFz2Jb/0.net
>>270
動かすと1時間は2kWくらいで全力運転
止めてると500Wの節約
まぁ熱が逃げない家は憧れるわな…。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 08:29:15.91 ID:Q/Otni60K.net
冬はなんとでもなる
最悪断熱カーペットと石油ストーブ使えばいい
だが夏に家が冷えないのはきつい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:13:57.92 ID:/dJNVo7Q0.net
>>273
コールドドラフトの使い方は別に間違ってないんじゃない?
一般的には高い低い関わらずガラスからの冷気を言うだろうけど、和訳すればそのまま冷たい空気の流れなんだから、リビング階段からの冷気でも該当するんじゃないかな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:39:20.64 ID:OF7KfIF8x.net
夏は窓開ければいいから風通しのいい家にした
今の賃貸でもエアコンつけるの猛暑日の昼と熱帯夜ぐらいだし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:39:48.11 ID:y7gT5i3G0.net
>>278
これサイトからの引用ね
「コールドドラフトとは、窓ガラスに触れて冷たくなった空気が、暖房によって滝のように流れ落ち、床を沿って部屋中に広がること」
この滝のようにというのがポイントで、体験した人ならわかるけど、家の1階2階の空気の移動とかとは全然違うレベルなんだよな
少しづつの空気の移動までコールドドラフトと呼んでしまうと、本来のコールドドラフトの意味がぼやけてしまうよ

リビング階段の上にハイサイド窓でもあれば、本来のコールドドラフトが原因の可能性があるけど、1階2階の温度差によって
生じる空気の移動からリビング階段を伝っての気流は、コールドドラフトとは呼びにくいものだと思うんだ
自分の家は中断熱中気密でサッシがショボいからハイサイド窓からのコールドドラフトが半端ない家だったのだけど、
ちょっとした工夫でそれまでの1/3以下にコールドドラフトを抑えこむことに成功したという経緯がある

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 09:42:55.89 ID:S6bzxQvoM.net
窓にフィルム貼ると少しはましになるらしいね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 10:00:30.24 ID:JtfOm/VHM.net
>>273
コールドドラフトは風が当たって冷たく感じることをさすから窓限定じゃないよ。壁でも発生する。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 10:13:33.56 ID:y7gT5i3G0.net
>>282
だから、壁から発生した冷気まで「コールドドラフト」て読んだら意味がぼけるって言ったよね。
「バックドラフト」って知っているだろ、映画にもなった。
あれは、火事で部屋に広がった炎が、酸素が足らなくなっている所に、ドアなどを急に開けて
急激に酸素が送られることによって、起こる爆発的な炎のことだったろ。
それに対して、たき火やかまどで、竹筒やフイゴで酸素を送るのを「バックドラフト」とは呼ばないだろ。
なんでも特別なものには、特別な名前が与えられるものでしょう。
コールドドラフトも、吹き抜けやハイサイド窓が少ない時代では目立たなかった、普通ではない事例なんだよ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 10:24:28.56 ID:pMP/n1GCM.net
換気でもコールドドラフトって普通に使うぞ。

公的な文書でも使われている。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/04062201/012.htm

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 10:37:07.47 ID:y7gT5i3G0.net
>>284
お前がIDいちいち変えて負けず嫌いなのはわかったから、必死に探した例が換気扇?
1階2階の空気の移動や、壁からの冷気と、換気扇のような急激な空気の移動は全然違うだろ
窓からの強い冷気とか、↑の例のように換気扇に伴う「急激」なものをコールドドラフトていうのが正しいと思わんか?
1階2階間での「急激」な空気の移動なんて普通ないぜ。
いろいろ調べて、コールドドラフトは、ほとんどが窓からの冷気を指すってのもわかったんじゃないのかい?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 11:35:49.33 ID:hkgTDXD4a.net
>>263
吹き抜けうえにクルクル回すの付けてもダメか?
うちも吹き抜け作ってしまった
もう解約したい
なぜ吹き抜けにしてしまったのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 11:43:20.31 ID:mpUw7GgQx.net
坊やだからさ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:03:45.93 ID:y7gT5i3G0.net
>>286
高高じゃなくても、吹き抜け空間の環境はコントロールできるよ
床暖じゃなくエアコン暖房なら、なるべく風を床近くに吹き出す設定をして、
吹き抜けから上に抜けてしまう暖気は、やはりファン系で一度上がった空気を下に戻すことが必要かな。
その際は、シーリングファンをいきなり導入するのもありだけど、高価だし、人によってはあの風が嫌
(シーリングファンは上下の気流を生むが斜めの風はつけずらい)な人もいるので、安いサーキュレーターでも
買って、少しテストしてみてもいいかも。その先は、シーリングファンを買っても買わなくてもいいと思うし。
あと一年中冬じゃないし、吹き抜けは夏場に有効だよ
上の階で暑い空気を外に逃がすことができれば、自然と下の階は涼しくなるよ
エアコンがメーンなら両方の階でエアコン使用がいいと思うけど。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:05:05.24 ID:w98uAEQCd.net
吹き抜け、リビング階段、人大のキッチン、軒のない四角いハウス

人はときとして実用性よりお洒落さを取るものだ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:12:34.25 ID:yZAKmQUvp.net
実際吹き抜け見て落ち着く気分になるからなあ
本当に作ってよかった
家を買ってよかった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 12:28:47.27 ID:K5vdMrSBM.net
うちは、リビング階段は教育上の理由、吹き抜けは採光。
どちらも実用的。お洒落なんていらないのさ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:04:28.65 ID:Jk82qOHJ0.net
>>273
>「コールドドラフト」の使い方、間違ってない?

間違ってないよ。冷気が下りてくる現象全般を指す言葉で、
冷気が生じるところには言及しなてないから。
wikiには窓で冷やされる例しか書いてないけど、
窓はどの家にもあるからわかりやすいため、そのように紹介しているだけ。

さらに、ドラフトの強さは、密度差(温度差)×高さ×重力加速度が駆動力だから、
一階の窓からより、二階からのドラフトのほうが大きくなる。
つまり同じ温度差なら、一階窓より、リビング階段からのドラフトのほうが強い。

>>286
コールドドラフトってのは、要は温度差が駆動力となる自然循環で、
駆動力の大きさは上に示したとおりで、これを抑えるには、

・高さを低く=冬は吹き抜け部分全面に布を張るとか
・温度差を小さくする=熱損失を小さく=つまり断熱強化

もうひとつの対策は自然循環と逆の強制循環を生み出すことで、
ご指摘のシーリングファンがそれ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:06:39.65 ID:kwrs1zd3a.net
理科が分からない人に質問とかこのスレの住人のレベル低さは酷いなw
か、自演か?www

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:10:50.16 ID:pMP/n1GCM.net
>>289
うちは吹き抜け、リビング階段だが、キッチンは御影石で軒は90cmだわ。

吹き抜けやリビング階段は文明の利器を使えば何の問題もないが、キッチン天板や軒はどうにもならないからね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:13:40.80 ID:jHCO+U3I0.net
言葉の定義なんてどうでもいいじゃないか
吹き抜け無、階段別、総二階30坪、瓦切妻、ステンレスキッチンのウチがさいつよってことで

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:14:21.94 ID:juls+ofEd.net


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:15:52.48 ID:fCtjbq7l0.net
吹き抜けってダイニングで焼肉したりキッチンで魚焼いたら二階まで煙と匂いが届くのかね
ニラキムチ鍋でもしたら家中がえらい事になりそうだな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:17:46.68 ID:jHCO+U3I0.net
>>297
吹き抜けなくてもえらいことになるよ
ダイニングに換気扇設置すればよかった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:38:41.96 ID:+Xpihv7y0.net
IHだと料理の匂いがガスより広がらないという謎のうわさを聞いたけど
確かにIHのほうがにおわない気がする。
炎と水蒸気と上昇気流がどうのこうのの理由らしいけど。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:40:56.42 ID:w98uAEQCd.net
土地が狭くて南面リビングにも関わらずこんな感じで南側に駐車スペース取ったせいで完全なオープン外構になりそうなんだけどなんかいい方法ないかな
ちなみに南東が玄関ポーチで真南はタイルテラスだ。縮尺おかしいのは許して

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1120425.jpg

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:42:18.39 ID:w98uAEQCd.net
>>299
ん?それは逆じゃないか?
ガスは火が上昇気流を生むので真上の換気扇に吸い込まれていくけど、IHは上昇気流を生まないので臭いは全方位に広がるはず
なのでIHキッチンの換気扇は強力なのを設置してることが多い

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:49:39.34 ID:fCtjbq7l0.net
ダイニングに焼肉フードを付けるのが夢だったが
やはりただの夢だったようだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:52:11.63 ID:y7gT5i3G0.net
>>292
最初に「ああ、勘違いだった」くらい言えれば何ともないのに
そういう感じって、あんたは皆無だから、他の者とも論争するんだな

wikiで窓からってかいてあるならそれを正としないなら、他人と話し合う2chとか
でも話が噛み合わないだろうが...
10個のサイト見て、ほとんどがそれなら世間ではそれを標準的な内容としていいのもわからんかい?
>>292の自論なんて誰も求めていないんだよ

あと吹き抜けに布張れとかさ
吹き抜け+リビング階段だったらどうすんのさ?
布張って、布の切れ目から人がズボッって出てきたら腰抜かさんか?w
そんな面倒なこと、芸人のコントじゃあるまいしw
断熱も、後から高高にしろってか? 無理じゃ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:56:06.68 ID:fCtjbq7l0.net
もう冬場だけリビングにテント張ってその中にこたつ置いて暮せよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:56:26.18 ID:YemxVjBo0.net
>>300
何か良い方法って何に対して?
オープン外講にしたくないってこと?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 13:57:52.14 ID:w98uAEQCd.net
>>305
言葉足らずだった
塀や門を作るのはどう考えても無理なんだけど上手いとこリビングの目隠しができないだろうかとおもって

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:05:56.63 ID:jHCO+U3I0.net
>>306
シェード

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:12:13.64 ID:YemxVjBo0.net
>>306
タイルテラスの下に常にハイエースを駐車しておく
それかそしず

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:13:56.52 ID:w98uAEQCd.net
>>308
なるほどハイエースはともかくタイルテラスを囲うように壁のような目隠しのようななにかを設置すればいいのか

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:21:57.46 ID:jHCO+U3I0.net
そもそも そこにタイルテラスいるのか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:26:37.89 ID:YemxVjBo0.net
それをいっちゃあ
南道路で南向きにリビング持ってきて掃き出し窓付けるとこから考え直したらどうかって話になる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:26:44.20 ID:w98uAEQCd.net
>>310
主に洗濯物を干すスペースやちょっとした作業スペースになる予定
まあ土のままでもよかったのかもしれないけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:31:30.92 ID:w98uAEQCd.net
>>311
でもせっかくの南向きの土地なのに南にリビング作らなかったらもったいないじゃない?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 14:33:39.29 ID:jHCO+U3I0.net
http://i.imgur.com/lA1dvhD.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:14:15.37 ID:K5vdMrSBM.net
みんなの家は門柱のインターホン押す場所からリビングとか見えちゃう?
もしくはインターホン押すまでの歩くとこでリビングとか見えちゃう?
居留守使いにくいし気になるかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:20:24.98 ID:KfuvQ4eh0.net
ブラインドの種類ぐぐって見てたら、台形や円形の窓にもその形に付けられるとあるけど
どういう風に収まるんだこれ?
http://bigland-shimaya.com/image2223.gif

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 15:38:00.00 ID:w98uAEQCd.net
>>315
そっか居留守が使えなくなるのは困るな
なんとしてもリビング目隠しせんと

>>316
ブラインド自体はまくりあげできなくなるんじゃない?あくまで開閉ができるだけというか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 16:51:07.69 ID:Q/Otni60K.net
>>315
軒が狭いから雨避けに玄関を30cmほど引っ込めてあるので
訪問者が隠れることは出来ないがこちらを伺うには海老反りしなくてはならないようになってる
インターホンは録画付きモニターで遠隔子機もあるから
不審者対策にはそれなりに効果あるかと儚い期待をしている
友人の家の真似なんだが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:13:33.33 ID:AUfZtff8a.net
>>314
これやりたいけど隣が旗竿の通路なので色々死ぬ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:37:08.37 ID:wafd2sRrx.net
インターホンあるのに居留守使う意味がよくわからん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 17:43:35.52 ID:GHOWUE8kM.net
セールスとか応対するの面倒くさいやん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:17:21.65 ID:ElkmplMsd.net
固定資産評価の調査キター!
一人が税金の説明して、もう一人が何も言わないでジロジロ見て帰っていった。
一つだけ質問された。
トップライトのサイズと開閉式かどうか。
それがどう評価されるかわからんかった。
特に高く評価されるものなどうちにはない。 あるとしたら、床暖と無駄に広い造作キッチン。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:43:05.48 ID:fCtjbq7l0.net
太陽光付けた人いる?大容量でローンを賄うみたいな話が一時期話題になってたよね
あの頃より売電単価は下がったけど導入単価も下がってるからまだいけなくはないのかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 20:53:37.83 ID:Vi/5i4Qf0.net
>>323
愛知の北端近くに建てたけど
日照長いし雪降らないし台風来ないから割がいいと判断しただけ
雪国だったらつけてない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:15:48.33 ID:xE4p2Y2Q0.net
>>323
5.88キロワットのをつける予定だけどローンの助けになるとはあんまり思ってないな
シミュレーションしたけどうちの使い方だと昼間の電気代が発電でゼロになってその余剰の売電をすればパネル代金が8年で返せるくらい
昼間の電気代がゼロになるのと二年分の売電は丸々収入になるぶん多少はお得かなと思って設置したよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 21:31:52.64 ID:S6bzxQvoM.net
電力から購入してそのまま売電に回せられれば俺的永久機関の完成なんだがなあ

327 :槍・ちんまん:2017/01/10(火) 21:40:46.46 ID:n6J8bpOh0.net
まったく金の無駄遣い・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:05:32.56 ID:xl4CyIIia.net
>>288
色々とありがとう
なんかモヤモヤ病んでたけど落ち着いた

ダイニングの上に2畳半だけ吹き抜けなんだ
リビングの床暖は5畳だけ標準
それ以上はオプション5畳ずつ増やせる
1階LDKは20畳ほど
エアコンはつける

床暖増やすべきなのか全くわからない
増やさなくてもホットカーペットあるからそれで間に合うかな?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:16:46.10 ID:IZLaBseI0.net
>>328
ガスなら増やしてもいい、ヒーポンなら増やす、ヒーポンじゃない電気なら増やさない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:21:16.19 ID:Jk82qOHJ0.net
>>303
自演じゃないんだが。
お前が相手にしてるのは複数いる。
俺が書いたのは263と303だけで
そもそもお前がレスしたあいてが俺だけど、
俺抜きで議論は始まってたってこと。

だから自演に見えるかもしれないけど、自演じゃないから。

>10個のサイト見て、ほとんどがそれなら世間ではそれを標準的な内容としていいのもわからんかい?

リビング階段からの冷気をコールドドラフトと呼んでるサイトもものすごくたくさんあるし、
この業界では普通に使う。窓からの冷気で限定されてるわけじゃないんだよ。
お前がいくら言い張ってもこれが現実なんだからしょうがないじゃん。

>あと吹き抜けに布張れとかさ

対策があるとすればということで書いただけで
開口が大きい場合の吹き抜けではできないよ。

>断熱も、後から高高にしろってか? 無理じゃ!

そう。無理。だからリビング階段にするには高断熱化は必須。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:21:53.34 ID:xl4CyIIia.net
>>322
色々みられるのやだね
どんな感じなんだろ

床暖つけてるのに付けてませんって言う人とかいないなかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:22:09.63 ID:eDf8XGVta.net
一生そこに住むと思うとなんか嫌な気分になって迷う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:27:09.00 ID:xl4CyIIia.net
今更だけど、マンション気楽だなーとか思うわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:27:51.89 ID:Jk82qOHJ0.net
たとえばこの人のブログ
http://d.hatena.ne.jp/arcanum_jp/20141221/1419149085

Google様に「コールドドラフト リビング階段」で検索すると出るわ出るわ・・
もうね、コールドドラフトと打った瞬間にあいよ!っと枕詞のようにリビング階段が出てくるではないか。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:39:32.31 ID:mZSexxeM0.net
>>334
しつこいよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 22:40:01.32 ID:mZSexxeM0.net
idがsexだ頑張ろう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 23:06:57.29 ID:fCtjbq7l0.net
このくどさはいつものあの人か…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:08:35.97 ID:rB5u0pq00.net
>>332
わかりすぎた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:31:01.91 ID:U7G+QaZb0.net
新居にしばらく一人で暮らすことになり普段は二階の個室で生活している
仕事の日は朝と夕の数十分しかLDKにいないため部屋が寒くキッチンでの作業が寒くてつらい
LDK全体を暖める必要はないのでファンヒーターを引っ張り出してタイマーでキッチンだけ10分ほど朝夕暖めておくべきか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:37:19.60 ID:6CFQefIra.net
ハロゲンヒーターみたいなやつは?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 00:45:08.94 ID:sSDdo2YU0.net
高気密高断熱って最近の家じゃ普通じゃないの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:29:04.28 ID:5E7iIYdP0.net
普通じゃないよ
そもそも普通の家は建売かマンションだよ
注文住宅でもローコストが普通だよ
高高は小金持ち以上じゃないと無理だよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 06:58:35.86 ID:sSDdo2YU0.net
ああそういうことか
すまんかった

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 07:14:42.54 ID:sTV0f/sEd.net
>>340
あれって意外と暖まらないよ
当たってる場所だけ熱い、暑いじゃなく熱い
狭い空間だと小型のファンヒーターでも十分暖まるからそっちのがいい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:33:11.34 ID:4f4lgCuU0.net
>>292 >>330 >>334
あんたは例の売電15万男だろうから
ID変えていないと主張してみても、自分は簡単には信じることはできない

起因は>>247の人に受けての>>263(別人?)だが、この部分は>>247の人は重度みたいだから
コールドドラフトとしても後で良いと思った。ここは>>263には譲歩する。
ただ高高じゃなきゃ解決しないなんて事は絶対にない。

あと、>>330
>リビング階段からの冷気をコールドドラフトと呼んでるサイトもものすごくたくさんある
とか、>>334のブログの人はやったように「コールドドラフト+リビング階段」でググると
確かに多くのページがヒットするが、検索画像や記事のほとんどに階段途中に窓があったり、
吹き抜けにハイサイド窓があったり、ほとんどがコールドドラフトが窓に起因しているのがわかる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:34:23.11 ID:4f4lgCuU0.net
-つづき-
とくに>>334ブログの人(この人は該当記事以外、住宅に関する記事がないので判断できない)のような
北側に設置した階段から発生するコールドドラフトは、自分の見立てではほとんどが窓が原因だと思う
理由が北側はスリガラスを用いることが多く、北側ゆえに暗くなるのを理由でほとんどカーテン類を設置
することはない。よって状況によって結露やコールドドラフトを生じさせる可能性が上がってしまう

顕著な例を出してみた
単純に吹き抜けコールドドラフトの例
http://razuhouse.blog103.fc2.com/blog-entry-204.html

高高でもリビング階段コールドドラフトの例
http://sea.ap.teacup.com/kokko/220.html

自分が思うにコールドドラフトは家にとっての疾病で、それは克服すべきものだが、
wikiにもあるように一般論では窓が最大要員のであることは明らかなんだから、
その理由ははっきりしない状況では軽々しくコールドドラフトという言葉は使うべきじゃないってのが意見 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:41:00.90 ID:jUXKB3tyx.net
長い
しつこい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 08:47:21.25 ID:pDdV2ZPx0.net
換気口から入ってくる冷たい風だってコールドドラフトって言う。
住宅において人体に不快感を与える冷たい気流、と解釈するのが一般的じゃないかな。

さすがに外で冷たい風が吹いていて、それをコールドドラフトと言うのは違和感あるけど。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 09:34:56.30 ID:v1iCnjKhp.net
ドラフトが日本語で言えば気流なので
冷たい気流をわざわざ英語で言っていがみ合うのは本当におばか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 10:08:40.82 ID:/hTUR3wV0.net
>>339
LDKにはハイパワーエアコンがあるんだろ?そこを温めることで家全体が温まれば二階のエアコンの消費電力も減るんじゃね
寒さを感じるよりエアコンに金使った方が健康的に過ごせるし加湿器なんざガンガン回したら粘膜が喜ぶわ
節電したいなら服を着なさい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 10:37:52.59 ID:PPNS5HhL0.net
夏になると次は涼しい高高さんが登場する訳ですね。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 11:45:54.31 ID:SuAzwPd3d.net
家自体が完成したので見に行ったんだがなんか図面上で想像してたより使い勝手が悪い家になりそうで悲しい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:10:15.60 ID:K1h8EFHua.net
リビングイン階段だけど、カーテン付けるか微妙に迷ってる。
暖気が逃げるのは確かなんだけど、リビングのハイパワー床暖房で家全体を暖めてると思えばそれもいいかなーなどと

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:19:01.17 ID:K+e2GXqF0.net
>>345
>>346
一人称自分は甘え

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:19:18.63 ID:Yqig4RsEM.net
>>352
使い勝手ってどのへん?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:24:06.57 ID:plVgyH+na.net
防犯対策どうしてる?
こないだ面識ない一戸建てに住んでる親子を襲ったひきこもりのニュース聞いてから怖くなったわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:33:03.76 ID:uz33qgMF0.net
>>353
階段にカーテンとか生活感ありすぎでダサくなるね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:40:54.28 ID:VW+Z4Odrp.net
吹き付け断熱材なんですが、標準がアクアフォーム75mmなんですが、プラス十二万で100mmの施工が可能と言われています。
工務店いわく、厚ければそれだけ断熱効果が上がるから、断熱を気にするならやったほうがいいのでは?とのことです。
実際、どれくらい変わるものなんでしょうか?
アクアフォームという種類のようです。
地域は東北で、豪雪地帯というほどではないですが、今からの時期雪は積もります。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:41:13.51 ID:SuAzwPd3d.net
>>355
例えば、

・洗濯物を干すスペースとしてリビングから行けるタイルテラス&テラス囲いを設置したんだが、そもそも共働きで夜洗濯して部屋干しするスタイルだった
夜タイルテラスに干すのは寒いしあんまりしたくないから一時的に部屋干しできるスペースを作るべきだった

・コンセントやスイッチの位置を精査してなかったせいで、実際に家具を置こうとしてた位置に家具が置けない

・北側の和室にめかくしをかねて内障子つけたらめっちゃ暗い

とか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:42:46.79 ID:SuAzwPd3d.net
>>356
あれはバーナーかなんかで焼いて侵入したんだろ?しかもはじめから殺すつもりで
そんなんいくら防犯設備あっても防げないし警備員来る頃には殺されてるから無理だよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:56:49.55 ID:d0Axg3NDx.net
実際は何の意味もないけどセコム入れときゃ脅しにはなるだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 12:59:56.75 ID:DhTlPnbCp.net
ならないよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:02:35.50 ID:uz33qgMF0.net
案外犬飼うのが一番いいかもな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:03:57.29 ID:U7G+QaZb0.net
うちはローコスト系で建てたんだけど現場管理適当だった
現場監督なんて名ばかりで職人に丸投げ状態
ローコストで建てる時は建築中に自分なりにチェックした方が良いね、釘の打ち方とか見てるとその職人の適当さがよくわかる
吹き付け断熱も終点の左下あたりは薄いところで4pくらいしか無かったわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:05:08.14 ID:g3ZBXO380.net
>>358
あなたが断熱を気にするなら、25mm厚くするべき。でも12万upは高いなぁ。少し値切れないのかな。
計算上、壁は面積が大きいから影響は大きいよ。
サッシも頑張っていいの使ってね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:18:29.83 ID:RS3e3h3iM.net
>>358
さすがに100mmにはしたほうがいいと思う。
100mmにしても壁のU値(熱貫流率)が0.34もある。

うちは南関東で雪も降らないが、壁のU値はその1/3以下だよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:22:53.16 ID:h5IVlyBX0.net
でも断熱にコストかけるつもりなら先に窓のグレード上げた方がいいんじゃね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 13:22:59.83 ID:Yqig4RsEM.net
>>356
そのレベルだと警察署の隣の土地を買うしかない
>>359
なるほど、洗濯物干す場所って難しいよな。
通行人の目、風通し、日当たり、干しやすさ、雨雪や暴風対策とか考えるとどこかで妥協はいるよな。
うちはメインバルコニーにしたけど2階はめんどいかな。
あとは一階の和室の物干しスペースに全館空調の排気口を当てたけど乾くかな。
ダメだったら乾燥機か。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 14:05:50.96 ID:HCqgnBKOM.net
>>358
ちなみにこの板で叩かれてる一条なみの断熱性能にするには厚みは350mmくらい必要です

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 14:33:22.88 ID:0FJ+B3LnM.net
「一条にあらずば家にあらず」

一条程度の価格で高い、贅沢などとぬかす貧乏人どもはおとなしく賃貸で一生を終えろ
戸建てなど身分不相応である 身の程をわきまえよ
わかったらさっさとスレから出ていけ目障りだ

もう一度言う

「一条にあらずば家にあらず」

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 14:55:43.83 ID:uz33qgMF0.net
はいキモい〜
いや〜、虚弱体質マンはキモいねー

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 14:58:11.78 ID:DoMeozVT0.net
>>370
一条が高いという人は見たことがない
ダサイと言う人はたくさんいた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:02:40.65 ID:6iANQ/hf0.net
こういうわかりやすい対立煽りでも乗っかっていくよね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:03:49.42 ID:6I9qcx6VK.net
トヨタホームで普段全然寒くないのに今朝ちょっと冷えた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:09:45.10 ID:SuAzwPd3d.net
うちの予算2500万だと一条たてられねえ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 15:52:14.08 ID:ElVb1dokd.net
>>374
お、同類だ。めずらしや。
エスパシオ?シンセ?

壁が悲しいことになりそうな記事を読んだんだけど、そんなもんすか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:20:49.98 ID:xf9cOSa3a.net
コンセントから冷気ヒューヒューの似非気密ハウス住まいだけど、レンジフードの換気つけたら玄関扉が重くなって驚いた。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:21:51.65 ID:VW+Z4Odrp.net
ありがとうございます。
一条にはできないので、100mmでお願いしたいと思います。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:42:04.83 ID:HCqgnBKOM.net
>>377
一条なら換気扇つけたら扉あかないよ!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:57:18.34 ID:U7G+QaZb0.net
一条なら彗星が襲来してもゴムチューブ買わなくて良いのか
宇宙船並だなあ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 18:58:59.25 ID:D7PHUuBXE.net
一条だが差圧感知換気ついてるから普通に開くし、
換気扇回せば外気が入ってくよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:05:45.14 ID:DhTlPnbCp.net
換気扇から?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 19:08:24.12 ID:uz33qgMF0.net
もう一条ネタ飽きた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:12:59.95 ID:TJRS0Nhxd.net
>>378
電線の収まりに注意したほうがいいよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:15:27.94 ID:PFJXD7NS0.net
一条って先にある程度の間取り考えられないの?営業によって違う?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:42:28.50 ID:/Ss/eQNU0.net
>>385
一条の話は一条スレへどうぞ。

【ソース無しは】一条工務店を語れ45棟目【要NG】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1483924332/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 20:45:36.68 ID:LROW/LyKd.net
>>359
何か分かるわ
図面だと最高だったけど立体化したらこれじゃない感
普通屋根裏140がMax高さだったら140とってくれるよな、まさか天井高100の洞窟になるとは思わんって
匍匐前進技能上がりまくるわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:16:49.02 ID:h5IVlyBX0.net
矩計図出させるなり3D起こすなりして確認しとくべきだったな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:41:12.68 ID:U7G+QaZb0.net
屋根裏作るならミサワが無難だね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:46:48.02 ID:02K62T7p0.net
建てた訳じゃないけど中古の家買って直してる
ろうそく基礎だったからアンカーで引っ張ってべた打ちして腐った大引き変えたから
10年以上は持つかねとりあえず今はスタイロフォームとグラスウール詰め替え中

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:53:15.66 ID:sSDdo2YU0.net
>>389
スカスカの家になるがね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 21:58:12.14 ID:AipjQLvI0.net
ミサワのパネル住宅はダニがわきやすいのか?
展示場かゆかった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:21:15.57 ID:n/ofai7H0.net
ミサワは旭化成への対抗心がうざかった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 22:48:32.64 ID:U7G+QaZb0.net
ミサワ見に行った時は他のメーカーとは違います!本物のモノコック構造です!と胸張ってた
ただ布基礎グラスウールだったけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:09:50.64 ID:V3Yr9hRta.net
ダニが湧きやすい家とかあるの?
材料に元々ダニとか?
アトピーあるから怖い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:23:20.31 ID:bO6CxXCr0.net
ミサワって2×4なんだ。
個人的にはグラスウールが悪とは思わない。スウェーデンハウスもグラスウールだよね。
袋入りでもアクリアだとそこそこ温かいと思うけど、きちんと施工できる大工が殆ど居ないと思う。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 23:45:45.77 ID:iV7/y2YY0.net
同じGWでも袋入りと裸のやつじゃクオリティが全然違うよ。
高密度で硬くて自立できる裸のGWを使えば、壁内でずり落ちることもない。

>>382
一条に限らず高気密住宅ではキッチンの換気扇に
同時給排気というタイプを使う。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:44:02.23 ID:LwMF21Tf0.net
居室以外のたとえば廊下とかにエアコン付けてる人いる?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 00:55:29.85 ID:CMb+aW2j0.net
家の二階のエアコンは廊下というかホールにつけてあるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:29:37.82 ID:LwMF21Tf0.net
>>399
夏場は連続運転で効率的に家全体を冷やせそうですね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 01:40:12.21 ID:/2s8J/XY0.net
ところで、高断熱を実現してる人たちはどんな断熱材をどれくらい入れてるの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 06:29:44.55 ID:NsBe6EKq0.net
>>401
発泡スチロール

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 06:30:47.43 ID:/2s8J/XY0.net
>>402
おはよう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 07:30:47.79 ID:mBVEW6N70.net
>>401
壁は硬質ウレタンフォームのダブル断熱で計190mm。
天井は硬質ウレタンフォームで235mm。
床は硬質ウレタンフォームで140mm。(+床暖房パネル)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:13:08.24 ID:KeVWBt3W0.net
>>404
どこに住んでる?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 08:41:52.84 ID:TJNQr4fv0.net
>>401
壁:高密度グラスウール(HGW16K)を180mm充填
天井:セルローズファイバ25Kを300mm
床:HGW16Kを230mm
北関東在住で厳冬期最低気温は氷点下5度ぐらい

基礎断熱にしてないので床が高いのが難点

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 09:44:02.43 ID:Hedh0qChM.net
>>405
横浜だよ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:02:05.43 ID:Hedh0qChM.net
>>405
ちなみに、窓はクリプトンガス充填の樹脂トリプル。

家の性能的にはUa値0.24、Q値0.61。
窓を小さくすればもっと性能を上げられたが、
日当たりや風通しが悪い家は嫌なんで、これくらいの性能で妥協した。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:52:04.27 ID:GOJcEeyza.net
金持ちやねぇ
フル樹脂のLowEペアガラス程度では全然暖かくないことを知った今年の冬

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 10:56:02.14 ID:KsUN1IpX0.net
>>404
>天井は硬質ウレタンフォームで235mm。

これってどうやって施工してるの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 11:38:04.75 ID:+zoG94vf0.net
>>409
窓際にベッドを据えた俺の気も知らずエアコン点けずに寝る嫁には困ったもんだ
しかし築30年のアパートから新居に越した身としては充分暖かいと言えるが寒さの原因が違うんじゃね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:20:19.09 ID:79TmPCh30.net
断熱すれば暖かいと思ってるおバカちゃんがいるんだもの一条も安泰だわなw
>>407俺今神奈川の山沿いだけど、クソ寒いのなんて年に半月程度だからここまでやる意味がわからん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:40:19.41 ID:/Nl0BOqN0.net
虚弱なんだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 12:51:15.74 ID:v/3kZ5Xk0.net
虚弱とか寒くないって言ってる奴はどこにお金費やしてんの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:01:32.08 ID:Hedh0qChM.net
>>410
天井の構造材がツーバイテンでその間に断熱材を詰めている。

やりすぎかもしれないが、建てたHMの全国統一の標準仕様なんで・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:01:45.41 ID:i6X5N/hbx.net
なんで費やす前提なの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:04:38.87 ID:HWTXPQeL0.net
別の何かじゃないですかね
子どもの教育費用や親の介護費用、自己啓発やレクリエーション、毎日の食事かもしれない
お金の使う場所はいくらでもありますよ

418 :410:2017/01/12(木) 13:08:59.42 ID:KsUN1IpX0.net
>>415
なるほど、2×10か〜、厚さぴったし納まるね
ありがとう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:11:57.95 ID:/Nl0BOqN0.net
>>414
アウトドアとかクルマとかバイクとか飲みとか旅行とか楽しい事たくさんあるでしょう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:12:46.57 ID:AQxOunup0.net
>>415
横浜一条アイスマの人だよね
一条の家なんだけど、ちょっとわからない事があるので、よかったら教えてほしい
一条の家は室内建具で、天井近くまで伸びる2m超えの室内ドア建具とかを標準でやる?
ようは「たれ壁」の有無を知りたいだけなんだけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:19:24.43 ID:KeVWBt3W0.net
>>404
それだけのスペック積んでいくらくらいなの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:23:02.32 ID:Hedh0qChM.net
>>420
個別具体的なハウスメーカーの話は専用スレでどうぞ。

【ソース無しは】一条工務店を語れ45棟目【要NG】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1483924332/

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:23:45.55 ID:PQiJJeKy0.net
北海道民おらんのか?
どんな断熱材使ってるのか知りたい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:27:40.55 ID:Hedh0qChM.net
>>421
純粋な建物本体で税抜坪60万円強。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:33:33.69 ID:uKRFSwoKM.net
聞かれてないのにいつも話にQ値ぶっこんでくる人は自分の家を自慢したくてしかたがないんだなあ
いい加減みんなシラケてるのに気付かないのかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:37:29.78 ID:HWTXPQeL0.net
>>425
自慢のおうちですからしょうがないっすよ
俺も1700万の超豪華豪邸を自慢したくて仕方がない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:42:03.05 ID:v/3kZ5Xk0.net
家を建てる予定の人が集まるのに
なんで一条の話しをしたらダメなん?
家のどこにお金費やしたと聞いてるのに、なんで趣味の話しがでてくるのかな?

アホしかいねーなここ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:46:44.14 ID:VFpE5qz/p.net
>>427
馬鹿だな
人それぞれってことだ。断熱材の変わりにここにお金使ったってのがピンポイントに出てくるわけないだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:48:27.71 ID:v/3kZ5Xk0.net
>>428
おまえ本当に家建てたん?
拘りないのになんでこんな所に居るのか聞きたいわ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:53:26.11 ID:/Nl0BOqN0.net
このしつこさって一条さん特有だよね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:55:00.32 ID:KeVWBt3W0.net
>>424
純粋に家本体の意味って、外構抜きってだけ?
主に断熱材と窓にはお金かけたんだろな。とは思うが、その値段だと床や外壁やキッチン、風呂の仕様は標準仕様なんだろうね。
レンガ調サイディングでシャッター付きとか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 13:57:37.41 ID:VFpE5qz/p.net
>>429
立派なこだわりを聞かせてもらおうじゃないか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:00:45.58 ID:v/3kZ5Xk0.net
>>430
俺は一条で建ててないけど、お前のレス見る限りここに居る必要性を感じないんだけど。
高高にする←虚弱体質!
とかアホなのか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:02:13.56 ID:HWTXPQeL0.net
>>433
ここにいる必要性ってなんだ?
高高?
お前はアホなのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:03:05.89 ID:v/3kZ5Xk0.net
>>434
自己啓発お勧めするわ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:03:31.03 ID:HWTXPQeL0.net
>>435
みーつー

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:04:56.86 ID:VFpE5qz/p.net
>>435
こだわりは何なんですか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:08:12.57 ID:HWTXPQeL0.net
抽出 ID:v/3kZ5Xk0 (5回)

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 12:51:15.74 ID:v/3kZ5Xk0 [1/5]
虚弱とか寒くないって言ってる奴はどこにお金費やしてんの?

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 13:42:03.05 ID:v/3kZ5Xk0 [2/5]
家を建てる予定の人が集まるのに
なんで一条の話しをしたらダメなん?
家のどこにお金費やしたと聞いてるのに、なんで趣味の話しがでてくるのかな?

アホしかいねーなここ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 13:48:27.71 ID:v/3kZ5Xk0 [3/5]
>>428
おまえ本当に家建てたん?
拘りないのになんでこんな所に居るのか聞きたいわ。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 14:00:45.58 ID:v/3kZ5Xk0 [4/5]
>>430
俺は一条で建ててないけど、お前のレス見る限りここに居る必要性を感じないんだけど。
高高にする←虚弱体質!
とかアホなのか?

435 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/12(木) 14:03:05.89 ID:v/3kZ5Xk0 [5/5]
>>434
自己啓発お勧めするわ。

何でここにいるんだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:08:17.60 ID:NfR8Qa6LK.net
ここ『建てる予定の人』のスレであって『建て終わった人』のスレではないんだが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:08:24.54 ID:v/3kZ5Xk0.net
>>437
ピンポイントに出てくるわけないんなら、わかんないと思いますよ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:09:57.57 ID:VFpE5qz/p.net
>>440
なんでここに居るんですか?
何の意味があるんですか?
アホなんですか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:11:51.96 ID:v/3kZ5Xk0.net
>>439
>>1
読もうな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:14:22.18 ID:HWTXPQeL0.net
>>442
すでに建てた人が我が物顔で書き込むスレじゃないよ
主役は建てる人 そんなことも分からないから一条信者はって言われる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:15:17.04 ID:NfR8Qa6LK.net
>>442
で?
禁止されてなきゃ全てが許されるとでも?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:33:21.37 ID:VFpE5qz/p.net
>>442
結局何も答えず逃げるのか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:34:45.76 ID:OCR35C3cp.net
なんかすみませんでした

単に高断熱ってどういうものかを知りたかっただけなんです。
一条さんが出てくると荒れますね…。
うちも妻が許せば一条で建てたかったのですが、どうしても嫌ということで地元工務店にお願いすることにしています。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 14:43:37.98 ID:PJ2Wz7T00.net
>>446
なんで奥さん嫌がったの?デザイン?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:12:22.58 ID:C27k24CZM.net
>>431
断熱風呂は標準でも6時間で1℃しか下がらないよ!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:18:54.73 ID:Hedh0qChM.net
>>431
付帯工事、外構工事、地盤補強工事を除いた金額。

外壁は光触媒タイル、キッチンは天板が御影石、床材はライブナチュラルプレミアム、トイレはネオレスト。
窓は防犯ガラス、警報装置付きでシャッターなし。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:19:11.75 ID:NQ/QnM4a0.net
>>431
シャッターってなんか問題あるん?
うちは準防火地域だからシャッターか変な網の窓?にしなきゃならんのだが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:20:50.49 ID:BEQpfRbcM.net
みんな洗面所はどこからアクセス?
カウンターキッチンらへんのドアあけたら洗面所なんだけど別に問題無いよね。
洗濯機がリビングにうるさくないか心配だけど。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:25:25.01 ID:LYP+iFkr0.net
風呂も洗面もクソ寒い
窓なんてつけなきゃ良かった
もれなく結露付き

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 15:26:03.50 ID:Hedh0qChM.net
>>450
シャッターなし網なしガラスの防火窓もあることはある。
そういう窓は一般的な国内のサッシメーカーでは出してないから、物凄く選択肢が少ないけど。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:07:00.00 ID:LJBzF/Zqx.net
いや普通にあるけど

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 16:08:13.06 ID:uKRFSwoKM.net
一条で建ててないわりには一条に否定的な意見には全力で噛みついてくる
分かりやすいですね(^_^)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:12:28.30 ID:sVJDlpyka.net
一条高高の人より現場監督がマシに思えてきたw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:19:52.31 ID:DJDCfbjjd.net
他のメーカーが出てくることがほとんどないのが悲しい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:21:46.85 ID:/Nl0BOqN0.net
こんなところに出場するの一条高校くらいだよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:29:12.40 ID:l0O0UN6A0.net
ここで名前出ても良いこと無いからな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:29:37.76 ID:KnKSKFWNp.net
高高は良いと思う
俺も今年建てる予定だけど調べれば調べるほどよく考えられてるって思う
一条ガーとか言い出すからおかしなことになる
一条は性能に対するコスパはいいかもしれないがいかんせんダサすぎる
高高は自慢できるかもしれないけど、一条は自慢できん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:36:49.50 ID:HWTXPQeL0.net
一条の外観そこまでダサくないじゃん
トミカやドライフルーツ沢山くれるしいい会社だよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:38:08.79 ID:/Nl0BOqN0.net
>>461
ww

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:40:39.11 ID:Hedh0qChM.net
>>454
少なくともリクシル、YKKAP、三共アルミ、エクセルシャノンは網なし防火窓は出してないと思うが。

もしかしてビル用サッシを使って旭硝子のマイボーカを嵌めるとか、そういう話?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:50:05.25 ID:Hedh0qChM.net
>>463
と思ったが、YKKAPが一昨日から網なし防火窓の販売を始めてるね。
国内の大手サッシメーカーでは、これが初めてのはず。
まあ、オール樹脂じゃなくて複合だから断熱性はイマイチだけど。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:50:35.83 ID:PJ2Wz7T00.net
>>461
ドライフルーツ不味すぎて即捨てたw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 17:53:43.09 ID:HWTXPQeL0.net
>>465
結構な量入ってんだから味くらいで文句言うなよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:43:52.49 ID:OCR35C3cp.net
>>464
素直になりによ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 18:58:11.26 ID:1UQFNd2ka.net
>>411
でかい窓の側で床暖房つけて寝てるんだけど、コールドドラフトで前半身は凍えるくらい寒いし、後半身は燃えるくらい熱いw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:07:19.91 ID:gXh4jOCPd.net
>>461
フィリピン産?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:12:11.71 ID:Hedh0qChM.net
>>467
今まで輸入サッシメーカーや某HMが出していた網なし防火窓は、オール樹脂か木製だったからさ。

まあ、性能はどうであれ、一般に網なし防火窓が手に入るようになった事が画期的ではあるのは間違いない。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:17:11.33 ID:HWTXPQeL0.net
>>469
覚えてねえよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:20:15.95 ID:PJ2Wz7T00.net
>>469
もちろんフィリピンだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:25:08.22 ID:KeVWBt3W0.net
横浜の人の一条の家って、今日とかは暖房使ってるの?
うちは、同じ県内で夕方から床暖入れたけど
昼間は入れなくても平気だった。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:46:44.65 ID:ymWnLRZk0.net
準防火でシャッターの人は、近くで火事になったら家じゅうのシャッター閉めてから逃げる前提の法律なのかな?
で、さらに貴重品持ち出したりしてるうちに火の手が、、

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:16:07.41 ID:FNX5rEddd.net
オール電化の家を建てたのに銀行の決済日直前になって建築確認証にプロパンと記載されていることが発覚してオール電化の優遇金利受けられないかもしれなくなった
打ち合わせ初日からオール電化の話しかしてないのにどうしてプロパンで申請したんだハウスメーカーよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:24:22.98 ID:LwMF21Tf0.net
>>475
うちも打ち合わせと違う内容で確認申請出されてて後から申請してしまったので変更できませんとか言われた
完全にあちらのミスだから今でも納得いってない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:25:02.36 ID:DtR1Mq67M.net
>>473
11月の寒波の頃から常時入れっぱなしだよ。
温水温度を27℃設定にしてね。

晴れた日の昼はサーモが働いてほとんど温水器は動いてはいないとは思う。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 20:30:02.71 ID:sH2nMeXO0.net
俺は建築確認の〜邸の名前の漢字が違ったw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:01:37.38 ID:LwMF21Tf0.net
カーテン費用節約のために一部窓をブラインドにしようと思うんだけど
カーテンよりブラインド派の人いる?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 21:23:11.48 ID:NQ/QnM4a0.net
>>474
馬鹿な法律だよ
おかげさまでブラインドシャッターもつけられなかった
ダサさ満載のシャッターで悪かったな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:46:25.16 ID:/tbyqV150.net
>>479
寝室が寒いのでハニカムシェードを追加で買った
効果あったらレポする

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 22:52:45.79 ID:IU0pQL3/0.net
>>481
どこのを入れた?ハンターダグラス?

483 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/01/12(木) 22:58:26.35 ID:AQxOunup0.net
>>479
ブラインド派なんだけど、どちらかと言えばカーテンのほうが、ニトリやIKEA、ホムセンなどで
低価格で買うことができると思うよ
うちは掃き出し窓はバーチカルブライドで、縦すべりはロールスクリーンなんだけど、全部オーダーサイズで
かなり高い買い物になった
ブラインドは窓に対してかなり正確なサイズでないと機能しないから、カーテンよりオーダーに頼る傾向はややあると思う

>>481
ハニカムシェードは、効果高そうだね。高価でもあるけど、きっと有効だと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:03:35.70 ID:VdqpYjHY0.net
もうすぐ引渡しだけど何かモヤモヤが取れん
地元工務店だからか確認してないウチが悪いのか分からんけどお互いの意見とか希望が行ったり来たりでお互いモヤモヤ
少なくともこっちはモヤモヤしてる
ここの洞窟さんじゃないけどグルニエは天井低くて腰いたいし頼んでもいない雨水タンクつけることになるし(地区の補助金の条件だったらしいけど初耳
自動シャッターにしてくれって言ったのに見積りが手動だったから全部手動になってるし(こっちも確認してなかったけどさぁ
おまけに電源もLANとテレビつけてくれって言ってたとこにはついてないし文句言ったら今日の請求書に追加工事になってるし…
何だかこんなはずじゃなかったのにってのが凄い
宝くじでも当たるか隕石でも落ちてきて一からやり直せんかなって毎日思っている

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:10:50.66 ID:IU0pQL3/0.net
>>484
なんで曖昧なまま契約したの?
図面を確定してから契約すれば、書いてある事がやってなければ業者の瑕疵になるのに。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:18:19.40 ID:TJNQr4fv0.net
>>460
正直、高高はまじでいいよ。
費用対効果はめちゃくちゃ良いと思う。
この快適さを味わったら、元には戻れないんじゃないかな。
うちは一条じゃなくて地元に高高専門の業者がたまたまあったので、
そこに頼んだけど。

ただ、建築板の一条スレは大いに参考にさせてもらった。
一条は少し前は安価で建てられたらしいけど、
現在は必ずしも低価格で高スペックというわけではない、
というのが一条スレの大方の見解。
つまり大手HM並みに価格が高騰しているってこと。

デザインがダサいかどうかは知らん。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:20:17.05 ID:VdqpYjHY0.net
>>485
読んでなかった。。。
まさか希望で伝えたことが反映されてないとは思わなかった部分もあるかな…
グルニエに関しては1.4bの高さと広さは基本とってもらえると思い込んでたし何を考えてその高さにしたのか問い詰めたい。w
シャッターのとこは見積りにもシャッターとしか書いてなくて自動とも手動とも不明のまま今に至る
雨水タンクに至っては今日現地に置いてあって何処につけるかって話になって発覚した始末
高いお金出すのに呆れるほど自分の甘さもあるのだけど業者の杜撰さにもかなり呆れる部分もありんす
図面もあるし元々希望してたのに電源にテレビとかLANがないとこは無償でやってもらう予定だけどさ
仕事ばっかりにかまけて嫁さんに全部任せてきたツケがきたね
責めることも出来んし凄い憂鬱だよ、住めば都って言葉だけが慰めですわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 23:26:05.28 ID:IU0pQL3/0.net
>>486
高高が一条より安く建てられる地域は羨ましい。
南関東だが、高高が得意な工務店に見積りを頼んだらどこも一条よりさらに高かったわ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:21:10.12 ID:m0tBve0ha.net
>>484
わかるわー

まだ建築確認もしてない間取りの段階だが10月末からやり始めて、設計士が冴えないやつでもう嫌になってきた
宝くじ当たるか、もう解約したい
解約料取られるし手付けも払ったから無理だけど
何もなかった頃に戻りたい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:31:25.73 ID:jvlbAGC1d.net
>だったら人任せにしないで自分で図面書くしかないのでは?
設計士から見れば他人の家だし何とも思ってないから期待するだけ無駄

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:32:22.03 ID:BpDenLWC0.net
冬の寝室の快適室温は16度〜19度らしい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:36:52.73 ID:0yaB0sQS0.net
寝室の温度よりも、布団の温度だろ
冷たい布団だと寝つきが悪い

あと部屋の温度よりも湿度のほうが重要
冬は乾燥するのでのどが痛くなるから

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:41:27.71 ID:Rj19LFHhd.net
>>484
分かる。うちは土地契約したら急ぎの決済だからとハウスメーカー紹介されて断れず契約。
そのまま、1ヶ月半で建築確認申請まで出されたよ。
全然納得いかない。「とりあえず」「仮契約」という言葉に騙された。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:45:32.38 ID:Ny64RbhX0.net
LDK続き間の和室を収納付き小上がりにするかフラットにするかで迷っている
先人の意見を聞かせてくれ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 00:50:58.96 ID:nCUtd+F00.net
>>486
おなじく南関東だが、行ったところでは、あんまり高高に力入れてるとこかなかった。
ソーラーサーキットやってる工務店に話ききにいったけど、ソーラーサーキット自体やたら高額なわりに、良い評判きかなかったからやめた。結局普通工務店で普通断熱にした。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 01:01:41.22 ID:5boh6nphK.net
よし
ハウスメーカーに会うときは録音録画しつつ弁護士にも同席頼むわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 03:07:59.26 ID:msbE1uNw0.net
ちょっと聞きたいんだが、

場所は東京、外気温1度雪は無し、リビング20畳のうち壁面の1/4が床から天井までのペアガラス窓を設置
リビングには4畳の吹き抜けがあって吹き抜けの3面はフィックスのペアガラス窓
暖房をつけてるのは床暖3畳分だけ

ここにいる人的にはこれでリビングの室温何度なら及第点?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 06:10:37.12 ID:koejfkZxa.net
>>494
家に段差はいらん
玄関くらいでいい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 06:39:40.77 ID:yEmeY9xh0.net
>>497
まぁ20℃ってとこじゃない?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 06:45:37.60 ID:v7K+6q7tM.net
>>497の環境でリビング全体を20度にしようと思ったら
光熱費エグそう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:08:28.95 ID:iQ0FidFGx.net
打ち合わせは議事録をもらった方がいい
最低限自分でノートに決定事項をメモしとく
絶対忘れるから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:26:37.74 ID:AurUBIoMp.net
>>501
メーカーから打ち合わせ記録を渡されないか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:29:14.23 ID:zuDvbSZ+0.net
議事出されないこともあった
持ち越した内容とかまじで忘れられるよな
建ったあとの訪問時も要求したほうがいいわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:42:50.39 ID:gs+ewDNE0.net
>>494
俺は小上がりありの和室にした。
実家がそうだったので違和感ないのと、ウチの間取りでは小上がりの端に腰掛けてリビングを向いてられるので椅子がわりに使える、小上がりの機能として和室で直接座っている人とリビングでソファに座っている人の目線を合わせる、と言うことで採用。

せっかくなので、おまけで収納つけた。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 07:48:44.33 ID:PQj4a2u4d.net
地元の工務店ほど適当になるから気を付けろよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:00:07.75 ID:YPFku0KM0.net
言った言ってないの話をよく聞くのでICレコーダーくらい用意するか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:18:25.63 ID:aDdnj2C60.net
>>494
客が寝ることもあるだろうから床から少しだけ上げたかったんだが嫁が40pにしてた
いつか寝ぼけてケガしそうだけど居心地は良い。ただ掘りごたつは思ったほど快適じゃなかった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:36:17.43 ID:0yaB0sQS0.net
>>497
どんな仕様にしろ、室温が20度はないと、
半数以上の人が寒き感じると思う。

あと、20℃あっても、床と天井に温度差があるとか、窓辺が寒いとかだと、
足元が全然温まらなくて寒いということもなるので、
温度差が少ないということのほうがすごく重要と思う。

温度差を少なくするには断熱を強化が根本解決だが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:41:45.42 ID:T2l6BBX10.net
>>508
空気を循環させるが基本

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 08:47:25.80 ID:pNxVbX7J0.net
>>489
いくらの手付金払ったか知らないけど解約するつもりで打合せには臨んだ方が良い。
百万単位を無駄にするのは惜しいけど、千万単位で何十年も後悔したくなかったから途中から解約も視野に打合せした。
言葉には出してないけど設計も何か感じるところが有ったみたいで少し真剣になったよ。

あと、メールのやり取りで週一の打合せ以外にも結構打合せを行った。気になるところはむしろメールで行って証拠も残すようにした。
メールでの質問要望は基本的に1メール1内容として、一日に何件かメールした事もあった。
設計者がダメそうなら、気になるところを毎日のように問い合わせて打合せ前にPDFデータで資料を要求して負荷をかけた方が良い。
こちらも、予算や構造で諦めなくてはいけないところは諦めたし、不満点が全くないわけでは無いけれども、
やり切った感もあるし、お気に入りの家が出来たと思っている。

残念ながら設計者は負荷をかけるウルサイ客の方を向く傾向にある。
諦めて言いなりになる客は、なおざりになりがち。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:17:00.22 ID:nCUtd+F00.net
>>510
妻がうるさいタイプで工務店と終盤関係悪化した。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:19:37.01 ID:PQj4a2u4d.net
田舎のハウスメーカーで建てて思ったのは、とにかく提案も説明もしてくれないこと
よそもこの仕様だしこれでいいでしょみたいな感じで仕様を決めてるんじゃないかと思った

それならそれでいいけどせめて基本的な仕様くらいは資料からわかるようにしてほしかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:42:22.00 ID:aDdnj2C60.net
田舎の工務店に投げたなら金額なりの家ができるだろうな。建売をちょっと弄っただけみたいなの
建てた俺が言えるのは今なら坪50〜60のラインで建てるのが満足度の境目じゃないかなってこと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:43:03.28 ID:T2l6BBX10.net
かといって仕様確認進めていくと設備のランクが低くて安くないことがわかる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:56:16.62 ID:PQj4a2u4d.net
>>513
>>514
結局サッシも何も言われなかったらアルミにされそうだったから樹脂アルミ複合ペアガラスに変更してでかいはきだし窓はロウイーにしたし、サイディングも14oから16oに変更したし、色々希望を伝えたら最終的に外構費合わせて2000万から2500万に上がった
これならタマホームの方がまだましだったかもしれない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 10:58:46.99 ID:qNgACewz0.net
>>514
ホムセンの洗面台とかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 11:39:15.85 ID:HInSQ9QHp.net
>>499、508
ありがとう
実際には室温18度だった
慣れちゃってるからこれで寒いと思わないけど、人を呼ぶときはやっぱりエアコンつけた方が良さそうだね

>>500
今は床暖24時間つけっぱなしで先月のガス代8000円くらい、電気もなぜか高くて8000円くらいだったはず
人が起きてリビングにいる間、室温20度にすると電気が月10000円くらいになるのかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 12:09:01.02 ID:hJ80FrSU0.net
1階LDKにある4畳半タタミスペースの高さはフローリングとフラットにした。
フローリングと連続してるから気を使わなくていいよ。おれんち狭いから。
でも上げたほうがスペシャル感はあると思う。広い家だったら上げたほうがかっこいいかもね。
実際住んでみたら、子供の遊び場と妻が洗濯物を畳んだりアイロンを掛ける場所になってる。
思った通りになって満足。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:30:42.71 ID:5/booJc1d.net
>>516
うちはホムセンの方が安くて良いヤツだったので、購入して施主支給にしてもらった。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:36:58.00 ID:PQj4a2u4d.net
ホムセンの方が安くていいってのが信じられねえ
機械でもなんでもホムセンに同じメーカーで同じようなのありはするけどあれはホムセン用に各部をしょぼくして原価下げてるのに

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:45:12.62 ID:qNgACewz0.net
>>519
標準品がよっぽどショボかったんだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:01:50.43 ID:EXWYqEqoa.net
ホムセンよりショボい標準品て落ちてるやつとかか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:28:11.21 ID:QEAU03f6d.net
>>522
工務店仕様

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 16:39:47.43 ID:wKqzKDZn0.net
施工だけでなく建売とかやるような大きめの工務店は、同じ住宅設備を大目に安く仕入れる
とかで、それを標準品にあてている可能性とかありそう
または提携する設備屋からの処分品とか
結果、ホムセンとかのほうが新しい機器への更新が早く、手頃で良いものを入手できたとかね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:01:30.52 ID:T2l6BBX10.net
>>520
あり得るだろ
工務店とか仕入交渉もまともにできず、言い値で仕入れて利率掛けるだけの設計とか死ぬほどいるよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 17:15:51.42 ID:/62/LI2Jx.net
その辺は大手の方がいいものを安く入れられるだろうね
トータルで得かどうかはわからんが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:54:45.40 ID:jpIBnyoSM.net
大手だと仕入れるというより、自社で製造してたりするしな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:18:59.30 ID:Ny64RbhX0.net
二階リビングは一階の壁と柱を増やせるから地震に強いって聞くけど
風呂、冷蔵庫、洗濯機、洗面台、キッチン、テーブル、ソファと重量物を全部二階に上げたら結局バランス悪くなるよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 19:56:04.94 ID:iC+t+G2W0.net
>>528
その結果計算された数値で見比べるといいよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:05:31.97 ID:nCUtd+F00.net
1階リビングで2階に風呂がある間取りなんだけど、
どう見ても2階の壁量が多いので、地震に弱いのかと建築士にきいたら
その分1階の梁が普通より大きくして強度は上げたがコスト高になってる。
って言われた。
安価でコストパフォーマンスに優れてるのは
総二階で2階リビングなんだな。
でも、住む人の使いやすい間取りが良い家だとも言われた。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 20:36:26.59 ID:Ny64RbhX0.net
ゴミ出しくらいは良いけど飲料や食料を運ぶのが大変そうなんだよな
特に米とかビールケースとかペットボトル類が

532 :481:2017/01/13(金) 20:44:41.48 ID:fj3ixGsm0.net
http://i.imgur.com/B5cDGnw.jpg
http://i.imgur.com/CmMSIww.jpg

▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:28:43.98 ID:ZWCtrFGR0.net
>>531
エレベーターつけちまったよ
便利なんだが意外とこいつが冷えを作る

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:19:55.08 ID:YPFku0KM0.net
>>533
足が悪いのがいるからEVつけようと思ったが、そうか…冷えがくるか…
階段につけるイスの昇降機は嫌なんだよなー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 22:40:44.67 ID:nnjAk621p.net
平屋にしちゃいなよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 23:04:02.05 ID:ZWCtrFGR0.net
>>534
北側に設置したのがいけなかったんだよ
普通に考えて吹き抜け並みの空間に鉄系素材を日陰になるように集めたらどうなるかと言うことだ
南側のサンルームから和室縁側とかリビング横に設置するべきだった
水周りの加減で玄関横にしたのがもうね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 04:10:24.33 ID:FB6xnJtH0.net
階段下が洗濯機なんだけど、夜回すと2階がうるさいかな?
洗濯機ある部屋のドアは階段入口から一間ズレてるんだけど、ドア一枚しか隔ててない。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:03:56.07 ID:5AKvQCYSd.net
隣の区間で基礎工事が始まった。
地鎮祭のあと、2週間ほどほったらかしにしてたし、
挨拶にも来ないハウスメーカーがどこなのか、すごく気になる。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:32:02.42 ID:zKaf1fe7x.net
クレーマー登場

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 10:39:17.40 ID:p0U1xX+J0.net
挨拶に来ない!、とか、こわっ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:29:23.93 ID:VRsX06ow0.net
工事業者とかはどうでもいいけど住む人はどっかのタイミングであいさつに来てほしいな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:40:46.62 ID:EJTfGA6ha.net
ハニカムシェード一晩やってみた。
長さミスって下に隙間ができた!寒い!と嘆いていたが、この状態でも樹脂サッシ下部がビショビショに結露した。
完全に閉めたら滝になるらしい。室内の空気が一気に冷やされるから当然か。

窓にぴったりくっつける位しか解決策無いのね・・・。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:41:24.01 ID:Gj1v6Lb/0.net
うちに隣接する土地の新築工事(タマホーム)と、道路挟んだ斜め前の家の工事(メーカー忘れた)は
着工前に、タオルとこんな家ができるっていう見取図と連絡先の入った図面をもって挨拶にきたな
メーカーの心象をよくする意味が多いと思うけど、周囲の住人が悪い気はしない
それからすると>>538の人がいうメーカーはちょっとレアに感じる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:41:50.38 ID:wv926VP3a.net
工事なんて始まるの目に見えてわかるんだし挨拶来ても、ハイハイ知ってました〜な感じじゃね?
施主だってちょいちょい来るんだし自然と顔見知りみたいになるんじゃ…

って思ったらココは窓すら開けない高高厨の巣窟だったねw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:50:11.15 ID:VRGl7KgKd.net
挨拶はいつもと逆のパターンだな

いつもは不要って流れなのに

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 12:59:16.93 ID:VRsX06ow0.net
そうなんだ
お互い共働きだと顔合わす機会が無くてね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:03:24.89 ID:p0U1xX+J0.net
>>544
挨拶と高高ってなんの関係もないのに
いつも無理矢理そこに結び付けて「厨」とか言って揶揄するって、
そうとう嫉妬深いんだな・・・・・
まじ気持ち悪いわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:41:36.70 ID:vqKOvMEj0.net
釣れました

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 13:53:41.74 ID:Nf5VeWrG0.net
隣の区画って家の隣じゃないよね
家の隣なら隣の区画って書かないよね
向こう三軒両隣にあたらないとしたら一々挨拶しない
クレーマだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:04:43.78 ID:EJTfGA6ha.net
>>549
http://i.imgur.com/2E1L0oy.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:09:49.84 ID:VRsX06ow0.net
>>549
向こう三軒だと思うのが普通
事実がどうかは知らない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:15:50.19 ID:Gj1v6Lb/0.net
>>549
>>538の人の家の周辺環境もわからず、よくクレーマーとか言えるね?
この人が素直におかしいと思ったのは尊重していいだろ

あと、向こう三軒とかあまり関係ないんじゃない?
足場をやる音や、生コンミキサーの音、建築中の様々な音は、よくいう街区(15くらいの家)
全体で気になるもので、そこを全部ケアしてこそ、良いハウスメーカーだと思うのだが?
たかがタオル1枚数百円で、訪問時間だって1時間もあれば廻れるのにそれをしないのは疑問だな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:16:10.33 ID:1LhnSDU8d.net
うちの六畳の和室が完成したのでうぷる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1124155.jpg

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:19:35.22 ID:VRsX06ow0.net
和室だ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:21:18.55 ID:K/iEHZpk0.net
親と同居でもすんのかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 14:23:30.38 ID:1LhnSDU8d.net
>>555
しないけど和室は欲しかった
おかげで省令準耐火にできなくなったけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 15:38:36.91 ID:XeLOfKaQ0.net
実に和室らしい和室だな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:08:48.06 ID:SSpmciMW0.net
死んだとき専用の部屋かな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:11:41.75 ID:C0+5rw/3d.net
自分が引越前後には必ず近所挨拶してたのと、
うちのハウスメーカーは一帯10軒ほどにタオルと挨拶文持って回ってくれたから、それが常識だと思ってた。

言われてみれば施主の個人情報を守る為とかで回らないハウスメーカーもあるのかもな。
揉めさせてすまん。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:22:29.13 ID:rSX2Q7zp0.net
延べ床31坪で一階部分が若干広めの二階建てなんだけどホールダウン金物が一か所しかついていない
しかも四隅ではなく中側の柱についている
HMは、それだけ家が構造的に安定しているという事です、計算して図面作ってますから大丈夫ですよとか言うけどそんなものなのか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:27:17.15 ID:oScFRqLV0.net
>>542
サッシの種類は?
あと断熱材も教えて。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:30:11.99 ID:+NWJDj8e0.net
>>519だけど、
ウチは、嫁の親族が金は出さないけど、口は出すって訳で、街の小さな工務店を指定されて家を建てたんだよ。 
まぁ、何だ。皆の言うとおりで、零細工務店は大量仕入れしている訳じゃ無いから、単価が高い。
その分、腕でカバーしているならば良いんだけど、そーでもない。
ただ、新築から自分で色々手直しして来たから、愛着はある。
そういった家が自分的には合ってるのかな。
知り合いは一条で建てている人は多いけどね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:30:17.52 ID:p0U1xX+J0.net
>>560
うちも同じ状況だった。
うちは延床42坪で。一階が28坪の木造二階建て。
通常木造二階建ては構造計算しなくていいんだけど、
うちが頼んだところは会社の方針でやってて、
その計算の結果がそういう仕様だった。

しかし、大きな地震の時の引き抜き力対抗のために
ホールダウンが非常に有効だということが広く言われてるので、
是非とも四隅に追加してほしいとお願いした。
ボルト4本ぐらいのやつ(もっと大きいのもあったけど)。

金物の材料費の追加だけでやってくれたよ。
金物付けるためにプレカット必要だけど、うまくやってあった。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:34:40.09 ID:Unwp5GDG0.net
>>558
なんか見た事あると思ったらそれだw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 16:56:56.74 ID:rSX2Q7zp0.net
>>563
家の要の部分だし正しい判断だと思うよ、地震が来たときの安心感が違うと思うし
新築で上物は揺れに耐えたのに柱が抜けて結局倒壊したとかあるみたいだし

一階と二階の重量配分だって生活スタイルでいくらでも変わるんだから
ただのコストカットの言い訳にしか聞こえなかった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:05:16.86 ID:v0wgaYLLM.net
現在の間取りは、家の奥の角を1畳切り欠いてる。

案1としては、切り欠きを無くして1階も2階も1畳増やして(総2階なので)、どちらも収納として使えそう。
但し建築費が約70万アップ。

案2としては、切り欠いたままでも普通に生活できる間取りができてる。
ただ土地の角の奥なので、切り欠いた部分はデッドスペースとして土地が無駄になる。
土地は坪50万。

ずっとこれで悩んでる。どっちが正解なんや。。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:11:08.24 ID:K/iEHZpk0.net
生ゴミ一時置き場に25万。それもありかと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:14:35.85 ID:oScFRqLV0.net
金に余裕があるなら70万払って2畳増やす。
その方が構造的にも安定するし、表面積減らした方が断熱性もいい。収納はあればあるだけ良い。
120平米が固定資産税が上がるかどうかの目安にもなるから、その辺も含めて余裕があるかどうか。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 17:26:16.12 ID:VRsX06ow0.net
>>566
その一坪に自販機を置く

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 18:34:11.77 ID:oScFRqLV0.net
ダイキンの快適エコ自動って全然きかないのな。今日初めて暖房スイッチを入れたらあっという間に暖かくなったわ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:03:17.08 ID:1lD7hpN+0.net
エコだからね。
エコ運転から温度上げればいいよ思うよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 19:14:12.22 ID:0abPglZJM.net
インターホンとポスト位置を玄関脇か道路側の門柱かで迷っている
便利なのは玄関だけど防犯とプライバシーで考えると門柱だよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:51:44.14 ID:3ABlU/JNM.net
>>566です。ありがとう、確かに増やしたほうが構造的に良いね、もう少し悩んでみます

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 20:53:43.50 ID:LvVFLzrK0.net
>>572
両方つければいいじゃないか
門扉で録画すると場合によっちゃナンバープレート撮れるんだぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:20:23.47 ID:Gcx7pnIK0.net
インターホンはともかくポストは二個あっても面倒なだけだろう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:23:53.40 ID:LvVFLzrK0.net
>>575
そうでもない
門扉に大きめを設置して不在票防止とか
親書や濡れて困るものは玄関とか
あとから閉鎖も出来るんだし付けておいて損は無いよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 21:46:46.24 ID:Gcx7pnIK0.net
えー俺が配達の人だったら全部門柱に入れちゃうけどな面倒くさいし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 22:23:37.38 ID:eeilkbsE0.net
好きなとこに置けよ
二個あるのは意味わからん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:18:00.58 ID:zlayFh0E0.net
>>560
めっちゃ真面目に検討した結果、ほとんど必要なかったか、
ドリフトピンを使った金物工法かの
どちらかじゃないかな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/14(土) 23:51:01.05 ID:MhijvYkO0.net
ローン怖いよお
世帯収入的には余裕だが、周りから引かれそうな額になりそうで怖い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:06:29.90 ID:4NbbUbY+M.net
>>579 ドリフトピン工法だとホールダウン金物いらないの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:24:06.43 ID:wYMkJtnj0.net
>>581
いらないというより、別の金物を使うよ。
普通のホールダウン金物は柱の外側に緊結するけど、
ドリフトピンを使った金物工法だと、柱の中に数十センチ長の棒やパイプ又は板状の金物を鉛筆の芯みたいに埋め込んで、
横からドリフトピンを打って固定、下端部は基礎アンカーとボルトでつなぐ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:45:04.46 ID:4NbbUbY+M.net
>>582 在来でもピン工法は地震に強そうなんだなあ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 00:45:50.61 ID:cpxO5ouq0.net
>>561
サッシはAPW330
断熱材は16K90mmのごくフツー仕様

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:12:10.23 ID:Bqkk/3up0.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg&t=54s

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:17:00.72 ID:wFffVCJC0.net
>>584
それでビショビショって、部屋の湿度が高すぎるか重大な欠陥があるかのどっちかじゃないの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:27:58.33 ID:OEVdU4ZC0.net
某HMのHP見たら火災2200万+地震1100万の保障内容で
省令準耐火なら保険金額が32万→13万(58%割安)と書いてあったが本当かよ
10年後に新規割引なくなったら再契約で更に金額差が出るってこと?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 01:48:55.73 ID:cpxO5ouq0.net
>>586
実際、ハニカムつけるとどんな高高でも結露するらしい。
室内20度、シェード内14度とかになるので…。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 03:25:21.23 ID:wRAknmGk0.net
エアコンを決めてきた
3台買って1台半額だったけど50万越えて倒れそうになった
25畳LDKだが吹き抜け+リビング階段だから9キロのを買った
容量デカすぎる気もしたがまぁよかろう
ムーブアイ三菱がよかったけど嫁と娘の一声で調湿のダイキンになっちまったぜ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 07:14:38.03 ID:1/lMxyq00.net
ネットで買えば安いのに

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 07:28:18.42 ID:cRG1IE/30.net
ちなみにエアコンの畳数の規格って昔の低機密低断熱木造が基準らしいから今はその数ランク下のパワーで問題ないらしいぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 07:42:15.04 ID:d67B6oIf0.net
エアコン、子供部屋けちって付けなかったが、
(夏になったらつけようと思った)
寒くて子どもが部屋に行かない。
今からでもつけようかな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 07:50:11.89 ID:DgE9hnS+0.net
薪ストーブのあるモデルハウスに実際出向いて心動かされたけど、現実はランニングコストや稼働に時間かかりそうで却下 エアコン+床暖房が今の時代現実的なのかね こたつが良かったけど嫁がこたつは動けなくなる! と主張してくる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 08:12:44.44 ID:wRAknmGk0.net
>>590
せやかていざってときの保証が心配なおっさんでな…
電気屋の値段交渉も楽しいから好きだし

>>591
ぶっちゃけ俺は地元の零細工務店のいう断熱性能を信用していないw
無垢信者嫁さまさまのおかげで床暖もねーのに吹き抜けリビング階段なんてハイパワー必須な気がしてならないから今回のは自分を信じた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 08:24:35.08 ID:DeqhbzUP0.net
>>588
今日外気温-3℃でハニカムシェード全閉してたけど、窓の下の方だけうっすら結露してるだけでしたよ。ハニカム開けてた窓は一切結露なし。
外気温これ以上下がることない地域なので、やっぱりトリプル樹脂の効果はでかいです。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 08:38:48.62 ID:K08zr2XG0.net
ハニカムシェードいいなぁって思ってたけど結露しやすくなるのね
参考になったわサンキュー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:06:05.13 ID:JSYMB1aId.net
アルミ樹脂サッシなので、
寝室はどうしても結露するわ。
朝になったら窓開けてる。
濡れたまんまにしなければ、カビまで生えないのでは?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:41:06.40 ID:WFbu1FVM0.net
結露ってどのくらいなら許容レベルだろう?
窓の下側が少し濡れて、サッシフレームがうっすら水滴付いてるくらいならセーフ?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:41:11.69 ID:++d8hiGT0.net
うちは木製サッシトリプルガラスだけど、
スペーサにアルミ使ってるから、
トリプルでもガラスの下隅が結露する。
ただ結露量は少ないから昼間には乾いてる。

これから検討する人は、ガラスの隙間を作るスペーサも要チェック。
これめちゃめちゃ大事。
ここにアルミとか使っちゃうと、面積が小さくても、
そしてトリプルガラスでも結露するから。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:41:42.14 ID:jX53RQ2qd.net
アルミ樹脂複合サッシの詳細ページには外が0℃でも結露しませんって謳っておきながらオール樹脂が主力になるとアルミ樹脂は結露するからオール樹脂の方がいいと宣伝する日本の糞メーカーマジで糞

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:43:54.01 ID:N3TvPSFh0.net
太陽光乗せたんだけど5キロって年間でトントンになるパワーあるん?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:46:46.58 ID:3xVew5kIa.net
トントンてパンダの?
無理じゃね?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:49:12.64 ID:Sh8IIYzz0.net
>>601
地域と家族構成によってはギリギリいけるレベル

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:52:54.16 ID:++d8hiGT0.net
>>598
サッシによると思う。
樹脂サッシだったらそれでokだと思うし、
それでかびてしまっても対策が打てる。

しかし木製だと、少量でもカビのリスクは高く、
いったんカビると、木の繊維にしみこんで、除去できない。

木製は少量結露でもリスク高い、というのが俺の経験談。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:55:11.46 ID:jX53RQ2qd.net
>>601
どのメーカーのパネルでいくらで導入したんだよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 09:59:34.21 ID:++d8hiGT0.net
>>600
結露するかどうかは、当たり間のことだけど、
外気温度(0℃とか)だけじゃなく、室内の温湿度にも強く依存。

うちは高高住宅仕様で、室温22℃、湿度50%キープしてるため、
一番温度の下がる窓は結露する。
押入れや下駄箱の壁で結露ってのは無いけど、

トリプルガラスで少量結露、一部樹脂ダブルガラスのところがあり(浴室と脱衣場)、
そこはかなり結露している。ガラスの下側10cmぐらい。
水が滴るほどは結露してないけど。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 10:01:46.47 ID:8UONnjpz0.net
箱庭マリオが復活!『スーパーマリオ オデッセイ』発表
https://youtu.be/_MRnirHzAOg
https://i1.wp.com/nintendotimes.com/wp-content/uploads/2017/01/feat-super-mario-odyssey.jpg

インクでシューティングバトル『スプラトゥーン2』発表
https://youtu.be/JBvLpKJrusI
https://i.ytimg.com/vi/JBvLpKJrusI/maxresdefault.jpg

ゼルダ初のオープンワールド『ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド』新トレーラー公開
https://youtu.be/1yIHLQJNvDw
https://res.cloudinary.com/teepublic/image/private/s--qExQIMnP--/t_Preview/b_rgb:191919,c_limit,f_jpg,h_630,q_90,w_630/v1465966990/production/designs/544210_1.jpg

他、多数発表

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 11:22:19.80 ID:N3TvPSFh0.net
太陽光は外国メーカーのをキロ30万で
家は九州、ロウイー樹脂サッシ、断熱は忘れたがなんか通気できるやつ
夏の冷房時期とか電気使うんだろうなー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:42:26.29 ID:3Y1zL6b9a.net
ここ読んで、メーカーに聞いたら
アルミサッシが標準ですと言われた
寒いの?えー!どうしよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 14:50:07.83 ID:p+mO7lLY0.net
今時アルミサッシなんてあるんだね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:07:54.93 ID:1/lMxyq00.net
アルミって昭和かよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:09:22.28 ID:d67B6oIf0.net
建売りだと今時アルミサッシだったりする。
しかも、高級を売りにしてる建売りで。
驚いたわ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:22:22.06 ID:++d8hiGT0.net
一年ぐらい前まではアルプラサッシで十分、
樹脂サッシなんて日本では不要で、
そんなの採用するのは高高信者、
って言われたのに、だいぶ変わったな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 15:29:39.61 ID:cRG1IE/30.net
>>610
完全なアルミはないだろうけどアルミサッシに少しだけ樹脂を使った奴ならまだ売ってる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:03:33.59 ID:iJsacwEna.net
アルミ、まじか。
埼玉のライジングホー○ってところ
注文住宅と言いつつ建売と変わらないわ
辞めたい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:04:42.98 ID:DeqhbzUP0.net
よほど安いのかな?
タマホームくらいでも複合サッシなのに

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:06:13.14 ID:RD4WnvJ/a.net
標準が低いから追加料金して言ったら結局高くなるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:06:31.40 ID:RD4WnvJ/a.net
タマホームでさえそうなのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:19:24.95 ID:36JqOy+ja.net
標準で樹脂トリプル採用の工務店を選んだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 16:25:25.67 ID:F9TIfJPx0.net
ダブルの樹脂で十分

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 17:43:15.73 ID:18BsRHyw0.net
十分はNGワード

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:13:38.13 ID:HpeMb8mYp.net
標準ってか、高い金払ってるだけだよね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:23:15.37 ID:++d8hiGT0.net
>>620
ダブルの樹脂じゃ結露かなりする
ソースはうち

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 18:26:26.53 ID:OEVdU4ZC0.net
家ブログ色々見てると庭やベランダでバーベキューがしたくて
一戸建てにしたって人が結構いるんだね
実際は数回やったらやらなくなりそうだけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:27:16.06 ID:uRXdzAQJ0.net
>>623
価格も含めておすすめは何?樹脂&トリプル?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:37:18.52 ID:wYMkJtnj0.net
カーポートに向かってガンバレ!ガンバレ!耐えろ!と念を送り続けています。
こんなアホみたいに雪が降る地域じゃないのにwナニコレww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:43:44.86 ID:36JqOy+ja.net
>>626
潰れる前に雪落とせ
カーポート如き潰れても構わんがその下の自動車は屋根潰れたら全損だぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:44:57.46 ID:wYMkJtnj0.net
しかも一気に雪が落ちたら、隣家の露地置きの車にダイレクトアタックするんだよなぁ
それにしても明日はどうやって会社に行こうか迷うなぁ ちな京都市

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:47:33.56 ID:wYMkJtnj0.net
>>627
ありがとう。ちょっと隣家に説明して車移動してもらった上で、ゆき落としてくる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 19:50:21.00 ID:p+mO7lLY0.net
>>628
有休でよくね?事故っても馬鹿らしい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:13:08.47 ID:0LKKlO/Ur.net
寒波きてるせいかなんか寒いなと思ったら、すべりだし窓が緩んで隙間風ふいてたわ。空けた記憶ないんだけどな。
緩むもんなのかな?みんなのうちは緩んでないか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 20:47:39.47 ID:RD4WnvJ/a.net
>>628
雪の日くらい休めよ
アホな日本人だよほんと
安全第一
休んで正解

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 21:48:28.10 ID:Ibg9rOKo0.net
>>624
楽しいよ庭BBQ
うちもそれでウッドデッキつけたし引渡し終わったらすぐやるよ
ただまぁ許される地域と許されない地域があるよね
うちは近所の田畑も野焼きしまくってるから庭BBQも何も言われたことない
都会だと恐ろしいことになるんだろうなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 22:45:27.51 ID:OEVdU4ZC0.net
せめて春まで待ったらどうだい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/15(日) 23:08:39.26 ID:RD4WnvJ/a.net
勝手口の屋根どうした?
こちら都心近くて狭小30坪
近所見ると申し訳程度にちょこんと勝手口のところ屋根ある程度
あれだとあっても雨しのげないよな
追加料金ならつけなくていいか??

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:04:38.67 ID:BrmKnkuK0.net
>>635
追加金額にもよるけど、ちゃんと屋根をつけるほうがベターかな。
ソースは俺の家。
住むまで気づかないだろうけど・・頭が濡れるとかより、外に置いてあるサンダルがびちょびちょなんだよw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 00:41:25.01 ID:tRfahbiW0.net
住宅ローン+保険で月いくら払ってる?あとメンテナンス費とその他諸費用でどれくらい住宅に貯金回してる?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 04:44:14.67 ID:f9LJoroca.net
>>636
なるほどな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:02:04.30 ID:IfcrU8lSx.net
今週施主検査なんだけど何見たらいいかよくわかんないから
指摘したとこあったら教えてくれ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 07:42:53.21 ID:vyvfO+KN0.net
>>637
月々は住宅ローン20.5万円、火災保険は会社持ち、メンテ費用1.5万円積み立て。
後は、ボーナス全額約350〜400万円/年を繰り上げ返済用に積み立て。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 08:57:28.50 ID:tRfahbiW0.net
>>640
火災保険って地震とか家財も入ってるやつ?うちの給料で月20万も払ってたら生活できないわ…

みんな保険にいくら使ってるんだろう?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 09:13:40.59 ID:2ovZN7aD0.net
>>640
いくらのローン組んだらそんな返済になるんだよw
うちならすぐローン支払い終わりそう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 10:07:36.70 ID:TCCfeEVnM.net
持ち家の火災保険が会社持ちって初めて聞いたわ
住宅手当の代わりなんかな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 10:19:28.57 ID:XrInEntbM.net
>>642
7500万円の35年ローン。
首都圏だとこれくらいのローンを組んでいる人は多いんじゃないかな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 10:22:13.78 ID:WJYiEecra.net
>>644
多少頭金入れてるだろうから込々で一億くらいか…田舎者には考えられない金額だなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:05:08.53 ID:QdKNaPabd.net
>>644
年収1000万あってもそんなに貸してくれなさそうなんだけど担保で取られる土地の価値が高いから貸してもらえるのかな
普通の人間は首都圏に家とか持てないんだろうな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:20:33.61 ID:oL3ARCGL0.net
首都圏って夢見がちな事言ってるけど首都圏てめっちゃ広いんだけどw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:23:40.96 ID:2ovZN7aD0.net
>>644
首都圏じゃなくて都内中心部ざましょ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:35:09.60 ID:XrInEntbM.net
>>648
都内ではなく神奈川県内。
駅近ではあるが、都心主要駅までは50〜60分掛かる。

都内中心部なんて20坪程度の狭小地でも土地だけで億超え当たり前だから、庶民はとてもじゃないが買えないよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:42:34.92 ID:hAi65hKg0.net
>>649
東横沿線かと思ったけど、都内までかかり過ぎだな。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:51:08.84 ID:+hpSjCOp0.net
最寄空港まで車で50分、東京まで飛行機で1時間半の家と同じくらいの遠さだな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 11:55:49.83 ID:2ovZN7aD0.net
>>649
頭金もそれなりに多く用意してると思ったからさ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:02:01.42 ID:8tSh50Qi0.net
>>649
高いな
横浜方面?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:22:53.86 ID:TCCfeEVnM.net
7500万はすげー、キーエンスとかだとそのくらいローン組むのかな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:35:27.00 ID:sn9Vq8J2r.net
年収1000万円でそれと別に妻の収入有りだけど、月のローン返済11万円くらいでも、毎日震えてるってのに。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:38:06.62 ID:HyPGklgi0.net
>>654
むしろキーエンスだと高額ローンは審査通らない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 12:48:59.62 ID:2t5mFCwHd.net
>>655
そんくらいで震えてたら年収450万妻の年収190万なのに毎月10万弱返さないといけないうちは毎月気絶せんといけなくなる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 13:27:20.75 ID:obHcCWlq0.net
田舎だと県の1/4くらいの移動で生活のほぼ全てを済ますのに、都会って何県もまたいで住まなきゃいかんから大変だな
移動の時間人生損してるとか思わん?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 14:06:35.25 ID:XrInEntbM.net
>>650
>>653
京急沿線の横浜より南側。

職場が都内じゃないんで、俺も嫁も通勤時間は30分くらい。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 14:14:22.10 ID:f9LJoroca.net
>>655
年収860で嫁専業で毎月10万で震えてる

家が建つまでは今のマンション代とで21万死ねる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 14:30:52.38 ID:TCCfeEVnM.net
年収730で月11。太陽が月2.5返してくれることだけが楽しみ。
>>658
魅力も仕事も無いから田舎(人口少ない)になるんやで

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 14:58:41.39 ID:9eLvFmmW0.net
>>659
能見台とか?
でかい家多いし土地も高いよな・・・

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 14:58:47.65 ID:HyPGklgi0.net
>>660
震えたり死んでるくらいなら嫁に少しでも稼いでもらったらいいんじゃないか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 15:21:40.42 ID:2t5mFCwHd.net
>>660
なんで家たつまえに返済してるんだ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 16:09:18.38 ID:JrevImsCd.net
>>639
スマホアプリでもいいから、水平器やメジャー。
後ビー玉持って行け。

ドアもバタンバタン開け締めしろよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 16:17:24.41 ID:XrInEntbM.net
>>662
土地35坪、建物33坪だから、決して大きな家ではないよ。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 16:36:31.55 ID:vRt9Yf7h0.net
>>639
ダウジング用の棒も持ってけ
近所の人から一目置かれるようになる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 17:36:36.47 ID:+hpSjCOp0.net
石油出たらどうすんだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 17:48:35.55 ID:su6YAsCa0.net
そりゃもうガッポリよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 18:00:11.07 ID:a2ODTidfd.net
>>639
落ち着いて良く見る
床下と天井裏も忘れずに

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 18:01:21.65 ID:vRt9Yf7h0.net
>>668
家が汚れちゃうから掘らないほうがいいな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 18:47:09.47 ID:mp5d9ZoMa.net
2020年から改正省エネ基準への対応義務化されますが、みなさんの家は義務化の水準を超えてますか?
うちは、外皮の省エネ性能は、断熱等性能等級4らしいので基準以上だと思うのですが、一次エネルギー消費量はよく分かりません。
もし水準以下なら、2020年を過ぎたら家の価値が無くなるのではないかと不安です。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 19:00:58.82 ID:lVaufxWta.net
勾配天井の部屋ががあまりに寒いのでキレて赤外線放射温度計買った
届いたら測りまくってやる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:08:45.15 ID:pGDU6XDnr.net
>>668
その場で家壊して起業する

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 21:52:41.98 ID:AdqF8wOL0.net
>>665
でもさ、この段階で水平あってなかったとして、どうするわけ?
基礎からやり直しさせるの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:08:21.34 ID:rNM1OUrFa.net
賠償金としてお金もらえたりしないのかな?
斜めの家とかやだよね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 22:16:55.18 ID:m3XRpQjD0.net
>>672
うちは余裕でZEHはクリア。
加点込みで削減率70%超えてるよ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:00:35.49 ID:qA5g9Sn/0.net
>>672
ちなみに、断熱等級4ではクリアできません

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:38:54.47 ID:rNM1OUrFa.net
一条とかの高高だとクリアなのかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:45:03.13 ID:Ab/PImLn0.net
ZEHは余裕

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 23:57:02.98 ID:BrmKnkuK0.net
>>673
レーザーサイトで特殊部隊ごっごが捗るな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 01:36:38.84 ID:v6AB0DRM0.net
>>673だけど、勾配天井のせいで寒いのかサッシのせいなのかまるで分からないんだ。
違うのは、他の部屋より明らかに寒い。締め切って床暖房入れてるのに冷たい風が動いてる。
温度計で測ったら、床暖の上が23度、床暖が入ってない床の上が18度、天井付近で17度

とりあえず特殊部隊ごっこはする

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 02:21:03.57 ID:Fp32vHaA0.net
>>682
当たり前だが、部屋の中で温度差あると上昇気流が生まれて冷たい空気が足元に流れ込むので寒い。
あと、冷たい床、壁、天井への放射熱で寒い。すべての面を20℃にできたら全く寒くないよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 02:48:26.08 ID:lRTIJTKL0.net
>>682
勾配天井だと屋根断熱になるからまず天井自体が寒い
さらに高天井になるからこれまた寒い
そこにサッシがあると余計に寒い
勾配天井に大開口なんてのは余程の断熱性能確保できないとやるもんじゃない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 03:16:00.75 ID:Y3hZTfebK.net
>>682
冬ビバーク用のテント張れよ
それで寒くはなくなる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 05:44:14.07 ID:770ho5wG0.net
それ聞いて、勾配天井にしようかと迷ってたところがあるけど、やめるわ。
小屋裏はどうしても勾配天井になるけど、ここも暑かったり寒かったりするのかしら。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 06:55:18.76 ID:rWUDdBPXa.net
>>678
不勉強で申し訳ありません。
2020年から義務化される、いわゆる「平成25年基準」ていうのは、外皮性能が断熱等性能等級4以上かつ一次エネルギー消費量等級4だと思っていたのですが違うのでしょうか。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 07:51:09.33 ID:0GyPcxR10.net
イヤミったらしいね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:07:28.89 ID:770ho5wG0.net
2020年過ぎたら家の価値がなくなる。って考えはどうかな。
短期間で売却する前提で建てるならまだしも、何十年と住まうつもりならそれだけにこだわらなくていいんじゃ?それこそ家電みたいに毎年新しい機能が出てくるわけだし、法律も変わる。
性能も大事かもしれないけど、立地や間取りも同じかそれ以上に大事。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:08:54.90 ID:uBMD0vacd.net
はぁ、困った
シンボルツリーを一本だけでも植える予定だったんだが、よりによって植えようとしていた数少ないスペースに下水だかの蓋が設置されてしまってその周辺も配管が通ってるので木は植えないでと言われた
もっと早く言ってくれよ…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:09:16.50 ID:wGtM/lLn0.net
>>679
一条ならハナクソほじりながら余裕でクリアしてる。
標準でH25省エネ基準の3倍以上の断熱性能だから。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:16:45.33 ID:QpGn8SCId.net
>>675
直せって言いきるか

賠償金貰ってリフォームか
付けたかったオプション付けるか。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:17:33.10 ID:JlLhaNHLp.net
手の込んだ一条さんですね

一条さんだとタカタカとやらがいくらで買えるんです?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:24:25.52 ID:RMcPGumix.net
過剰断熱ってことか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 08:44:28.38 ID:vysM5/5TM.net
>>693
40坪で込み込み3000万円超えるくらい。
高高としては安いが、ローコスト系と比べるとかなり高い。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:23:14.01 ID:ARWaS6/aM.net
軒下に汚れ物用の洗濯機置くんだけど目隠しに良いの物何かないかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:49:07.95 ID:E3kQUJlu0.net
>>695
安っ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 09:54:41.05 ID:vysM5/5TM.net
>>697
そうなんだよ。
超高高で全館床暖房をこの値段は他の大手や地場工務店では難しい。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:20:32.35 ID:eQlEoB7Ca.net
>>683
ファンで空気かき混ぜるか考えたけど、天井が冷たいから余計寒くなりそうで躊躇しとる・・・。

>>684
壁と同じ熱貫流率なので、壁がちょっと広くなる程度と思ってた。
入居したばかりだけど早速天井張りたい

>>685
本気で検討したいw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:43:55.28 ID:E3kQUJlu0.net
せめてエアコンもつければ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 10:49:43.15 ID:cfOQo+Tm0.net
そういえば、積水、ヘーベルが軒並みZEH落ちて施主さんが発狂してたな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:10:47.26 ID:rWUDdBPXa.net
>>689
ありがとうございます。
確かに、深刻に考えすぎだったかもしれません。住宅展示場で、高断熱高気密の重要性などについて聞き、そればかり気にするようになっていました。
家も終の住処にするつもりですし、立地や間取りは満足できています。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:51:10.80 ID:RMcPGumix.net
ヘーベルは寒いことで有名だけど積水は痛いな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:53:01.79 ID:zqiwR87I0.net
高天井・吹抜・勾配天井は、温めなきゃならない空気の量も多いからなぁ
ℚ値のときは、この気積の大きさも結果に少なからず影響してた。
UA値では無関係になっちゃったけど。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 11:53:56.65 ID:zqiwR87I0.net
文字化けのとこ=Q値

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:04:54.58 ID:x2rDabr50.net
>>690
灯籠とか石屋にあるオブジェでも置いてみれば良くね?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:13:19.96 ID:4PTWgNd60.net
部屋の温度なんて暖房器具でどうにでもなる
空間の狭さはどうにもならない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:27:25.77 ID:kwSFPC1ta.net
https://goo.gl/LoJMcV

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:31:46.48 ID:JlLhaNHLp.net
>>695
コミコミだと外構以外ってとこですか?
坪単価75万か

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:40:21.83 ID:kZoF/guJd.net
外気温が-2,3℃くらいに冷え込む朝にリビング室内が12,3℃くらいなのですが、こんなものなのでしょうか?
APW330で、延床34坪弱の平屋、リビングは21畳ほどです。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:44:54.48 ID:x2rDabr50.net
>>710
うちとほぼ同じ条件ですね。今朝が-2度くらいだったけどそんなもんです
骨身にしみる寒さはまだありません

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:57:25.64 ID:hV2GHZxap.net
>>710
サーモス2でもそんなもんだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 12:57:40.35 ID:NZgiYawJp.net
>>709
オプション無しなら行けるかもね。
うちは30坪強で2900万ほど。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:10:10.75 ID:rE0VczUqM.net
日当たりを優先したら玄関が敷地の奥になった。
まあ客もほとんど来ないし手前に門をつけるから人も入ってこないしいいかな。
北道路以外は玄関の位置って難しいよな。日当たりを犠牲にして道路側に玄関置くか、玄関を奥においやるか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:22:29.19 ID:aJTeGcFtd.net
日当たり欲しいけど、毎日の利便性を優先させるかな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:30:35.05 ID:uBMD0vacd.net
>>706
家が殺風景だったからせめて緑をと思ったんだよ
鉢植えの木でも置くかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 13:32:56.89 ID:vysM5/5TM.net
>>701
それは今年度の5次6次だろ。
その時だけ競争率が異常に高くて、一条くらいしかまともに受かってない。

それ以外の募集では、積水でも普通に受かってるよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:02:47.79 ID:2WirEl5u0.net
>>716
玄関ポーチの部分に鉢植えとか上から吊るすタイプの物とかどう?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:02:57.63 ID:NIEjyLSdM.net
家相は大事
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:09:41.71 ID:qqeVafLe0.net
>>719
グロ禁止

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 14:18:02.44 ID:nfEtXLOz0.net
一条は機密性能のいい建売みたいな感じ
オプションが少なくてほぼ選択肢がないしデザイン性もイマイチ
その分予想外の見積もりがくることは少ない
自分好みの家が欲しい人には向かないかもな

個人的にはコウモリとネズミが断熱材食い破って侵入の対策をどうするのかには興味あるが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:00:20.67 ID:770ho5wG0.net
一条って断熱材何つかってんの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:02:29.63 ID:NZgiYawJp.net
硬質ウレタン

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:10:16.76 ID:eYzR1IQVd.net
建て売り買って、欠陥発覚で建て直しになりました。
珍しいから詳細書くと特定されそうw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:20:13.11 ID:770ho5wG0.net
硬質ウレタン自体高いものじゃないでしょ?
何で他メーカーは使わないんだろ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:31:53.29 ID:nfEtXLOz0.net
>>725
見た目は発泡スチロール
で、発泡スチロール状だから予め隙間に敷き詰めるように成形する必要があるから
現場では到底やり切れずに工場作業になる
そうなると既に壁面を完成させた状態で現場に持ち込んで組み立てることになる
工場内一括で組み上げるのに強いのが一条
一条は基礎後3日で屋根まで組み立てる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 15:45:02.55 ID:RMcPGumix.net
在来でもツーバイでも大体そんなもんだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:37:48.34 ID:nfEtXLOz0.net
俺が見た中では一条が上棟時の衝撃は群を抜いてるがな
ただそれがいいかどうかは別として、いくら工場であらかた組み立てているとはいえ、その簡略化っぷりが不安にすら思える
確かにウレタン同士の隙間のなさは見事だけど、
性能度外視するなら吹付けの方が隙間出来ない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:38:40.87 ID:zqiwR87I0.net
一条のモデルハウス行ったとき断熱材はEPSだった気がしたけど気のせいか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 16:44:58.64 ID:nfEtXLOz0.net
年明けに聞いたが切り替えてるはず

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:00:50.93 ID:770ho5wG0.net
近所でクレーンで壁ごと組み立ててたのは一条だったのか。
見た目は、なんかアレだよな。高断熱であったかいのかもしれないけど。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 17:08:07.15 ID:vysM5/5TM.net
>>726
配線スペースの切り欠き加工とかも必要だしな。
あんなのを現地でやってたら時間がいくらあっても足りないし、人件費も恐ろしいことになる。

工場組立で、なおかつ工場が海外にある一条じゃなければ、手間の掛かる硬質断熱材をあのコストでは建てられない。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 20:38:03.63 ID:VUxTObCHr.net
>>696
ビニール的なカバー付属してない?もしくはホームセンターか家電量販店漁れば洗濯機を覆うものは売っていると思う。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:38:52.55 ID:KqUcktc40.net
>>726
三日で組み上げるのなんて遅いほうじゃん
普通1〜2日で屋根まで組み上げるよ
工場でプレカットして、現場に運んで、
クレーンで吊って組んでいくのが今は標準

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 21:41:08.05 ID:4T+w5x8D0.net
>>721
大体最初の見積もりから値段変わらないのはいいね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:11:31.17 ID:yLFLBLVed.net
>>734
骨組みだけじゃなくて断熱材が入った壁が3日で組み上がるって意味じゃないの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:24:57.63 ID:KqUcktc40.net
>>736
そうなの?
一条でのEPSは隙間が無くなるように壁内で膨張するようになっているって聞いてたtけど。

だとすると屋根工事も3日で終えないと、
雨降ったら断熱材がびちょびちょになっておじゃんだね
3日で雨仕舞までやるなんてすごすぎ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:32:41.22 ID:RMcPGumix.net
ミサワのパネルとかも同じでしょ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:52:17.45 ID:wGtM/lLn0.net
>>737
一条は現状でも1日目は1階、2日目は2階、3日目に屋根で、
今後はさらに短縮して2日で屋根までやる予定らしい。

ちなみに、この時点で窓、外壁タイル、断熱材まで全て施工された状態になる。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 22:58:30.85 ID:4wATqIuR0.net
一条推しが激しいな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:01:39.70 ID:KqUcktc40.net
一条も相当プレファブなんだな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:02:02.35 ID:tSyfIyeq0.net
フローリングは何色にした?ダークブラウンかホワイトで迷っている

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:09:12.68 ID:jlKhZAv80.net
>>742
人様は相当ハゲ散らかすぜ。
うちが白にして毛だらけなのが丸見えだからな。
おかげで掃除機ばっかりかけるようになって面倒くさくなってルンバ買った感じ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:09:22.99 ID:8wNusZy70.net
ダークブラウンは埃が目立つ
ホワイトは毛が目立つ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:11:19.97 ID:4wATqIuR0.net
落ち着いたシックな雰囲気ならダーク
明るく陽気な感じを目指すなら白

うちは階で区切った

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:12:56.66 ID:tSyfIyeq0.net
人様とは…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:13:39.10 ID:nfEtXLOz0.net
>>734
知ってるなら後学のために3日以下のところ教えてくれ
俺が今までみた大手ハウスメーカーは
一条の2日半が断トツだったからさ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:15:37.34 ID:nfEtXLOz0.net
>>740
一条のことたくさん書いたけど別に推してはない
むしろ買ってないあたり察してくれ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:23:18.80 ID:KqUcktc40.net
>>747
うちの例だと、ツーバイなのだが、ツーバイは床をさきに作る。
基礎できたあと、まず床で、床には断熱材もいれるの数日かかる。
床ができた後は雨でぬれないように、ビニールシートで全体を覆う。

で、そのあとフレーマーと呼ばれる人が組み上げるんだが、
プレカットし、先張りシート張った壁ユニットをトラックで全部運んできて、
クレーンで吊って屋根まで組み上げる。屋根は垂木まではプレカットで、
野地板は現場でガンガンはっている。これを一日でやる。

でもそれは壁と屋根が組みあがってるだけで、野地板だけなので、
雨が降れが雨漏りする。いちおうビニールシートで覆うけど、
家はでかいので全部覆えない。

そのあと、屋根屋が来て屋根工事する。
これが終わらないと飴で床が濡れるから(床には断熱材はいってる)気が気じゃない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:29:48.10 ID:wGtM/lLn0.net
>>741
相当なプレハブだよ。

構造材だけでなく、窓、外壁タイル、防湿シート、胴縁、断熱材(内外の両方)まで組み込んだ
壁パネルを工場で作りこんで、現地ではそれをクレーンで釣って組み立てるだけだから。
釘やねじの位置まで工場でマーキングしてるし、
断熱材も電気配線等のスペースは工場で全部切り欠いて、現地では何もしなくていいようになっている。
ここまで工場でやるから、安いんだよね。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:33:57.30 ID:nfEtXLOz0.net
>>749
なるほどな
組み立てる部分の順番と日数換算が違うからか
一条は床材から床暖パネルまで含めて2日半だ
工場出荷の時点で既に外壁タイルが敷9割完成していて、
現場で角のタイル調整だけだからシートは一応してある程度でなくても大丈夫と聞いたわ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:48:58.79 ID:KqUcktc40.net
>>750
情報ありがとう
でも、最後の一文だけど、一条はもはや安いとは言えない価格帯だよ。
数年前まではハイスペックの割に安かったけど、
今は他の大手並みの価格帯で安くないというのが、一条スレでの統一見解。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 23:51:14.55 ID:4T+w5x8D0.net
まあスウェーデンとかヘーベルに比べたら安いという話だろうね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:01:00.85 ID:xKATEVXE0.net
性能や標準設備のグレードで見るとかなりコスパ良いよね一条
ただなんでも自社製品にしちゃうから他の設備入れられないうえにその自社製品がダサい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:24:46.10 ID:pJ46kaS70.net
もう他で家建てた後なのにわざわざ今の一条の断熱材聞きにいったりしてるの?キモイね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 00:31:26.86 ID:VrOED/OA0.net
>>755
お前みたいな貧乏人と違って
もう一軒建てるからな
何事も勉強だよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:17:12.52 ID:boOKTs420.net
一条ダサいとか言われてるが、普通におしゃれと言われる。
上ではないだけ。下でもない。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:42:38.19 ID:rmnc/eSc0.net
一条は設備がフィリピン製の指定設備だからいけ好かない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 01:45:36.05 ID:Wy6zJ68O0.net
>>724
ぬこ様だと真っ黒くない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 02:04:58.26 ID:QTrdSOHX0.net
こないだ展示場に行ったけど、セキスイは一日で家が建ちます!て言ってた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:14:21.18 ID:ctwjWP6a0.net
ユニットのプレファブならそんなもんでしょ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 08:48:13.27 ID:95ko8fQZ0.net
>>757
さすがに人の家にダサイとか言えねーよ
思ったよりはマシ程度だよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:09:10.41 ID:v7Wkotbvx.net
お世辞とか真に受けちゃうタイプなのだろう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:17:24.74 ID:Y47Kwjrt0.net
おしゃれな家と住みたい家は違う
むしろおしゃれな家は住み辛い家と近い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:22:52.40 ID:tAnfYlKC0.net
一条が住宅展示場に作った家は坪70って聞いた。そこで興味無くしたんだけどプランには4〜50万とかあんの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:27:31.27 ID:95ko8fQZ0.net
いくら快適でも自分的に許せないダサさというものがある

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:33:03.84 ID:KdTvVMwc0.net
>>764
そんなことないな、住みやすさとお洒落は両立できる
お洒落と感じる家に住みたい人が、建売レベルの家に住むのはそれだけで拷問並

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 09:36:32.59 ID:Y47Kwjrt0.net
>>767
自分が思う分にはね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:02:07.58 ID:KdTvVMwc0.net
>>768
よくわからんが、お前さんはお洒落じゃない家に住んでるって認めているってことか?
お洒落だと思っているならメーカー名を述べてくれ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:04:13.17 ID:xoPE1AUa0.net
一条で建てた人のブログ、やたらと検索で出てくる気がするマン

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:05:07.48 ID:tnax8At0M.net
サインしちゃったけどあれで良かったか不安でたまらない。
そんな人いる?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:07:07.14 ID:tnax8At0M.net
>>765
ismartは坪55くらいだけど仮設工事やら排水設備やらベタ基礎やら網戸やらスイッチやらで坪70くらいになるのが普通

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:07:07.78 ID:Y47Kwjrt0.net
>>769
うちは建売レベルだぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:17:29.25 ID:3n/EKxyy0.net
>>772
え?網戸ってオプションなのか?
そういうの含めて坪単価って言わない?普通は。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:31:37.85 ID:xnuGnsqRd.net
坪単価も荒れるな どこまで含めての基準がないからこの表現は国が規制するか基準を決めたらいいのに

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:36:39.92 ID:NIT6NymC0.net
更地を買ったらインフラ整備費に思ったよりかかった
それを坪単価に加えたら100万近くなるな
狭小住宅っていうのもあるけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:41:03.21 ID:hnqNJ5vH0.net
>>774
言わない
坪単価マジック知らんか?
各メーカーによって含める範囲違うぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 10:48:05.06 ID:wuMWJkIj0.net
注文住宅ってお洒落と住みやすさを両立したいから建てるんじゃないのか?
まぁ土地の場所しか考えない人もいるかもだけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:02:45.30 ID:Y47Kwjrt0.net
>>778
おしゃれって自己満足だからね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:10:14.78 ID:YJZOAR8Ap.net
お洒落と住みやすさが両立できないっていう人のお洒落はコンクリート打ちっ放しの360°全面ガラス張りみたいな家だからな
そりゃ住みづらいわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:16:12.12 ID:tnax8At0M.net
>>774
だから坪70だって言ってるじゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:50:08.35 ID:AOiYgKx1d.net
おしゃれしたかったのにお金が無くてサイディングになる奴だっている

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:53:34.57 ID:D0AetKzSK.net
真っ白い外壁の上で太陽光パネルを猫型にしてる家はおしゃれだと思ったことがあるけど
値段じゃなくてセンスだよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 11:58:08.58 ID:AOiYgKx1d.net
>>783
でもそれ発電の効率面から言ったら悪そうじゃん?
機能とおしゃれを両立させる話題だろ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:46:42.79 ID:YyCX6mAKa.net
https://goo.gl/LoJMcV

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 12:59:55.49 ID:Y47Kwjrt0.net
>>780
周りにオシャレって言われる家はそんな感じだろ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:03:41.61 ID:D0AetKzSK.net
>>784
太陽光パネルは普通の大きさだよ
顔パネル尻尾
で猫デコしてたのさ
パッと見、巨大な猫が白い壁の上で寝てるように見えるように

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:06:13.45 ID:Y47Kwjrt0.net
>>787
おしゃれか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:07:47.97 ID:Fp7/TFpR0.net
書こうと思ったら書かれてたw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:12:47.27 ID:Y47Kwjrt0.net
ごめん 
やっぱ本人にはおしゃれですねってしか言えない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:19:34.70 ID:AOiYgKx1d.net
前このスレで教えてもらった色付きの太陽光パネルはうまく使えばおしゃれだなと思った
ステンドグラス的に

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:51:55.70 ID:IKZNoHRTd.net
真四角ぴっちりに並べてるよりは遊び心があると言える
きっちゅり

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 13:55:15.06 ID:IKZNoHRTd.net
途中送信してもたw

きっちりスクエアにおしゃれを感じる人もいるし
ひとまとめで語れないでしょ

面と向かって否定しなけりゃ他人様のセンスとかどーでもよくね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:12:06.60 ID:rLsRMYys0.net
猫型のパネル見たいわー
遊び心あるからオシャレだなーと思うよ俺だったら

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:17:05.98 ID:95ko8fQZ0.net
マジかよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:21:28.36 ID:tAnfYlKC0.net
東京には金のうんこ乗せてるビルがあるんだろ。人の好みなんて何言われても本人が良ければOK

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 14:41:22.18 ID:AOiYgKx1d.net
窓枠を白にしたからシャッターも白にしたんだがシャッターを閉めたときの違和感が半端ないなこれ
白にしなければよかったわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 16:04:57.38 ID:Y2QV/96rp.net
団体信用保険会社の加入についてなんですが
告知の部分で
過去3年以内で不整脈と胃のポリープ良性と該当箇所あるんだけど
謝絶される可能性大でしょうか…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:06:07.59 ID:tAnfYlKC0.net
生きてりゃだいたい入れる保険あるんだから保険料が上がるくらいじゃねーの

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 17:20:49.54 ID:JM7nrBj40.net
ミサワのパネルって微妙?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:10:03.78 ID:CXJnO/Yz0.net
>>798
ワイドで合格。住友生命は普通が少し甘いから通るかも

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:53:33.98 ID:ygb3Fzvoa.net
どーも部屋が寒いと思って天井の点検口開けたら袋入りのグラスウールが一個置いてあるだけでワロタ…。
仕方ないのでスタイロフォーム買ってせっせと切り出してる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:55:41.64 ID:GKeWjEPsa.net
>>771
ノシ

もうメーカーを変えたい
建築条件つき土地だったから選べなかった
高いだけのクソだわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 18:57:00.54 ID:GKeWjEPsa.net
>>782
サイディングてそんなにダメなの?

何ならいいの?わからない
ガルバとかいうとたんみたいなのがいいのかな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:11:53.70 ID:9ZK5qpSDa.net
>>804
人に見せびらかすために家建てる訳じゃないんだから自分が良いと思ったのが一番だよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:14:15.11 ID:T3xp5jKq0.net
サイディングがダメならほとんどの家がダメだから

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:22:34.58 ID:AZFEPQHYd.net
>>802
嘘だよね?
欠陥住宅じゃん。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:28:19.48 ID:ygb3Fzvoa.net
>>807
無断熱の点検口はいっぱい売られてる
しっかり断熱施工すると点検口が開かなくなる
何が正解なのか俺にもわからん。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:32:02.67 ID:xKATEVXE0.net
点検口だけの話か
天井全体かとおもった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:32:35.59 ID:Fp7/TFpR0.net
>>802
蓋のところだけ施工が甘かったってことだよね?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:35:23.99 ID:xKATEVXE0.net
施工甘いってかほかにやりよう無いよな点検口
スタイロフォームはめ込んだ上にグラスウール乗せて閉じるくらいしか出来ないんじゃね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:38:33.74 ID:rLsRMYys0.net
点検口の上にテント張って断熱材でも敷き詰めとけばよくね?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 19:48:29.15 ID:W2uJazf+p.net
定期的にテントで解決するレスつくよね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:00:46.00 ID:LsN38c0hM.net
事務所兼自宅で建てた人いませんか?
自営業なので、併用住宅を検討しています。
事務所優先にすると、居住部分が狭くなる。
居住を優先すると、事務所が小さい。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:04:01.31 ID:D0AetKzSK.net
>>812
それ防火的にアウト
可燃物を自己判断で置いた扱いになるから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:09:34.03 ID:7bDrG1+10.net
>>814
広い土地を探したら

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:19:25.65 ID:AZFEPQHYd.net
>>814
家で打合せするような職種?
だと、スペース必要だね。
うちは、自宅兼事務所だけど打合せないから
1階に 書斎と書庫だけ。普通の家仕様だよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:28:39.63 ID:D/O0yyxv0.net
>>801
ありがと
銀行指定の団体信用はヨーロッパの会社みたい
ダメだったら諦める

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:39:03.10 ID:kp7lS/PD0.net
>>774
換気システムがあるから窓開けない理論
まあ他メーカーも同じようにカウントすれば坪80超とかだから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:41:51.35 ID:yxY/vyFHM.net
>>816
お客さんの来店を考えると、広い方が良いです。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:42:54.39 ID:yxY/vyFHM.net
>>817
保険業です。
自分が行くより、来店型の方がやりやすいです。
打ち合わせスペース必要ですね。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:54:06.30 ID:soJsOE1U0.net
>>820
まだ何もプランが立ってないのか?
だったらまず仮審査して幾ら借り入れ出来るか知っておかないとね。
じゃないとスタートラインにすら立てないよw
自営なら尚更

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 21:58:51.72 ID:yxY/vyFHM.net
>>822
仮審査でだいたいの金額は分かってます。
ちょっと今の金額だと足りないかな。
もう数年待てば、売上も増える見込みなので、金額も増えると思う。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:03:23.36 ID:nuyO3eH40.net
>>818
仮審査が通ってれば大丈夫だと思うけど。
あとは複数のタイプの違う金融機関に申し込んでみれば良いと思う。
自分も高血圧が心配だったけど、仮審査では全て通ってたよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:03:41.78 ID:dYuig5E+0.net
イナバ物置みたいなのを置くスペースってコンクリート打ちにしてた方が良いのかな?結構、ブロックの上に載せてる所が多いけど台風で倒れたりしないんだろうか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:07:31.50 ID:xKATEVXE0.net
>>825
業者が設置したならアンカー位は打ってると思うよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:11:54.85 ID:soJsOE1U0.net
>>823
じゃ貴方にはまだ早いね。自営ならリスクも考えないといかんよ。
金貸し屋が見込みや貴方の理想像で金を貸すかい?
現実に今ある数字しか見ないんだよ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:13:29.59 ID:dYuig5E+0.net
>>826
ブロックにアンカー止めって事だよね?それで強度大丈夫なの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:14:35.39 ID:EC/q1Sk40.net
>>814
事務所兼住宅は止めた方がいい
子供が入り込んで大惨事になる可能性が高くなる
別棟か別地にした方がいい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:16:27.38 ID:cvUke6e20.net
点検口だけど、既製品の断熱用点検口があるよ。っていうかうちはそうなってた。
断熱パックみたいなのをはめ込む二重蓋のやつ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:21:57.85 ID:cvUke6e20.net
テントを使って子供が入れない事務室を作ればいいんじゃないかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 22:52:05.13 ID:KdTvVMwc0.net
>>814
うちは事務所兼自宅だよ
正確に言うと、事務所というか店舗や作業場など多目的部屋かな
今の家をつくる計画中に、小さな店をやりたくて店舗付き住宅として
作ったけど、いろいろあってそこはIT系自宅仕事の作業場になっている
広さは延床30坪に対して、5.5坪くらいだけど、仕事も打合せもできる空間だと思う
店舗の名残は、道路側がショールームみたいにガラス張りで、床はモルタル

現在子なしで、これからも1人くらいの予定だからこういうのが出来るのだろうけどね
普通の住宅街にあるけど、周囲で店舗付きは珍しいから、仮に売却しても
それなりの付加価値がつくと思っている
将来は教室とかの転用もいいかなとも思う

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/18(水) 23:33:06.71 ID:mizhbxku0.net
サンルームつけた方の感想教えてください

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 00:07:57.25 ID:Jp2ZvrjeM.net
HMの展示場回ったり、地元の工務店集めた冊子読んでたらもう何が何やらわからなくなった 会社が多すぎて自分の望む家をどこでも建てられるんじゃねぇのと疑心暗鬼

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 01:27:38.65 ID:IAFvyBUi0.net
>>682だけど、非接触温度計が届いたので測りまくった。

外気温→2度
南向き、西向きの壁→17度
勾配になってる天井→17度
サッシの樹脂部分→11度
遮光ブラインド下ろす→15度
更にカーテン引く→18度

寒い原因は窓か。もう内窓増設しかねぇ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 02:15:22.60 ID:lRL7A8N+0.net
>>835
壁の断熱材って何が何mm?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 03:09:19.89 ID:HjmXYIzG0.net
金がないのに建築家に依頼してこだわり住宅を建てた人のブログ読んだら色々やばかった
今どきオールアルミサッシだったり木造で一階部分がほぼガレージだったりやっぱ建築家って他人の金で遊ぶ糞野郎だわ
かわいそうに見た目最優先で凄い住みにくいんだろうな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 06:13:28.26 ID:8ig+Armm0.net
>>814
うちは延床50と50の併設だよ
併設は狭くてつまらない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 06:51:33.17 ID:F9BT7oHc0.net
>>835
それで室温は何度?

それだけ温度差あるとコールドドラフトひどいだろうね。
今、うちもサーモグラフィーで測ったけど、外気温3℃、室温22℃、壁21.5℃、窓19℃、床24℃、天井21℃でした。床暖なのでこの室温でも子供あやしたりで少し動くと汗かく。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 07:03:16.25 ID:dKc88rF0x.net
床暖つけた室温はかる意味がよくわからん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 07:12:59.42 ID:8ig+Armm0.net
床暖つけてて今LDKは17℃
てか、温度測るのは何かの宗教?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 07:36:15.80 ID:aqjKjMqGd.net
>>839
すみません、窓はどんな仕様ですか?樹脂トリプル?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 07:42:28.36 ID:ibW26R9Bp.net
朝方12度だったリビングがシャッター閉めたら16度になったよ
結構違うもんだ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 07:46:51.00 ID:zfDnXyzya.net
対処方とかアドバイスならわかるけど>>839みたいに俺ん家スゲェ自慢するからスレが荒れる
すぐ断熱材は?ってくる奴かな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 07:58:26.57 ID:Jp2ZvrjeM.net
隙あらば自分語りとはまさにこのこと

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 08:36:55.22 ID:PtG09LvAd.net
>>843
ガラスやサッシに直接冷気がこなくなるからな
うちもそうしてみようかな
でも手動だからめんどくさいだろな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 08:48:24.43 ID:435D+WuN0.net
>>837
そのブログどこにあるの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:18:08.04 ID:JKcylf2R0.net
1階がガレージの家って狭小住宅ならよくあるけど
やっぱり寒いんだね。
>>839みたいに上から目線で
高高じゃないと人にあらず。みたいな言い方するから嫌がられるんだよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:34:40.38 ID:LGpQvjjoa.net
>>836
16KのGWが90mm

>>839
何もせずに17度かな(暖房つければ当然上がるけど)
プラマードU入れると+8万か・・・。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 09:54:47.39 ID:LWHQNfmr0.net
>>837
建築家が好き勝手に設計して無理矢理建てさせるわけじゃない
施主がそれでOK出してるから建ててるんだよ
そいつが性能で後悔してるなら無知すぎなだけ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:06:26.85 ID:zFSjjs+n0.net
>>848
俺は上からには感じないけどな
軽く自慢入ってるとは思うがデータ比較出来るしこれから建てる人の検討材料になると思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:16:26.86 ID:VmJ3YKleM.net
寒い家の人たちが寒波でうじゃうじゃ現れてますな。
暖房つければいいのに。貧乏なのかな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:18:04.86 ID:PtG09LvAd.net
末尾MはNG

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:18:08.22 ID:i64LOBWE0.net
>>837
一級建築士も大勢いるのに、それっぽっちを例にして全てを語られてもなぁ
例えばハウスメーカーが作った一部の家の不具合でクレーム沙汰になった場合、
その一部も問題が、そのメーカーのすべてだとされたら嫌でしょ
まぁ、そういうわずかなクレーム処理の仕方でも、そのメーカーの体質が出てしまうけど....

あと自分もブログ見たいから、URL貼ってほしい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 10:26:12.51 ID:ERcITBkN0.net
>>833
屋根と壁があって通気は手動。いつでも干せる物干し場
風を通さなきゃ服は乾かないが、横からの通気なので急な雨でも気にならない
梅雨時期は除湿機が必要だろうなって感じ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:05:53.20 ID:U04V/Gp3d.net
ウチのエアコン喋るんだよね
「今日の電気代が昨日を超えました」とかいちいちうるさい

おそるおそるリモコン見ると「288円」とか出てて
ギャーって悲鳴上げるのが安普請の我が家テンプレ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:07:32.46 ID:1VDjVXIx0.net
楽しそうだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:32:50.77 ID:vxuxk8fGp.net
>>851
もう建てちゃった人は僻むしかないからね
俺もこれから建てる人だから参考になったよ
てかこのスレ建て終わった人ばっかだな
だからケンカする

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:44:10.16 ID:PtG09LvAd.net
まあでもこのスレ参考にしていい物を建てようとしても最終的には予算との兼ね合いになるからね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 12:54:44.05 ID:ibW26R9Bp.net
自分の生活スタイルとの兼ね合いってのも多いしね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:08:57.72 ID:8dpqi1tbx.net
>>856
あんまり高くないと思ったけど月にすると大変だな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:18:07.82 ID:AFWOpBBx0.net
高気密高断熱って坪単価15万くらい上がるのかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:34:02.05 ID:334aUtULM.net
家建てた奴に意見聞いといて建てた奴多すぎると文句たれるか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 13:46:45.54 ID:CvkP1IzXd.net
風呂の窓が寒い。
風呂の暖房って今までなかったから使ったことなかった。今日から使う。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 14:37:27.46 ID:PtG09LvAd.net
つまり風呂場には窓をつけるべきではない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:26:12.60 ID:I+MgyhER0.net
風呂の換気機能だけだとカビルンルンになるぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:34:05.19 ID:PtG09LvAd.net
>>866
換気機能だけでも翌朝には普通に乾いてるぞ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:40:21.80 ID:zFSjjs+n0.net
梅雨時はどうか知らんが今の所風呂の換気扇のみで全くカビやピンク汚れなど無い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 15:58:09.66 ID:yuq2QlgC0.net
こだわり過ぎて家を作るバカは大概とられる。競売歴25年のベテランより

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:25:27.24 ID:xZ2dBP1zK.net
>>866
カビ持ち込まなきゃ生えないよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:30:37.33 ID:ERcITBkN0.net
風呂の窓がドアみたいに押して開くんだけど、目隠しってどうしたらいいの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 16:33:19.04 ID:AFWOpBBx0.net
>>871
締めればいいと思う

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:02:24.74 ID:PtG09LvAd.net
外構で家の周りに砂利を敷いたんだけど予算の都合で一番安い川砂利にしたら嫁から不評だった
化粧砂利はたけーんだよ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:54:37.00 ID:S/uOP9pHp.net
カビ防止の燻煙材って効果あるの?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 17:59:50.77 ID:MorP7VMUH.net
ちょっと高めの砂利を敷いたけど、
近所のコーナンで同じのが糞安く売っててワロタ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:17:28.47 ID:Ov+E3u2Tx.net
砂利は自分で敷くことで予算を減らし嫁に恩を売ることにした

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:24:24.04 ID:AFWOpBBx0.net
>>876
若いならいい。おっちゃんには結構な重労働

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 18:41:42.08 ID:F9BT7oHc0.net
>>866
むしろ窓開けるからカビる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 19:36:48.06 ID:+a3lvbGLd.net
>>878
その通り
窓閉めて乾燥オンで乾いたら
ドア開けておくとカビない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:10:43.30 ID:17iVWrQ10.net
>>874
カビは天井から降ってくるから燻遠材は良いそうな。
でも、カビキラーでこまめに天井を掃除しているウチでは使ったこと無いけど。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:48:57.37 ID:KKaTj23ba.net
カビキラーを天井にかけるの?

目線より上には噴射するなってあるから守ってたわ
なんか散りかかりそうでこわいんだが

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:48:59.70 ID:qtTsyMnh0.net
>>844
>対処方とかアドバイスならわかるけど>>839みたいに俺ん家スゲェ自慢するからスレが荒れる

自慢があると荒れるのは、
その自慢に嫉妬した奴が絡むからか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:50:35.95 ID:KKaTj23ba.net
風呂に窓つけてしまったよ
今期のために窓いると設計士にも言われて
窓ないのはマンションくらいですとか

戸建てでも窓なくていいの?ほんと?
風呂場も脱衣場も窓つけてる
土曜日最終確認、どうしよう窓

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 23:52:15.23 ID:qtTsyMnh0.net
>>858
ここに答えが書いてあった。
それな。要は、嫉妬や妬み。
争いは同じレベルでしか生じない。
自慢がムカつくなら絡まなきゃいいだけじゃん。

俺にとっては参考になるから、高高先輩は排除しないでほしい。
このひと(839)Q値0.56とか言って、窓の仕様に鬼詳しかった人でしょ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:13:03.05 ID:mXwyPOgk0.net
>>884
じえんおつ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:18:01.32 ID:UPknRPl40.net
>>885
自演じゃないよ
俺858だもん
高高がよっぽど気に入らんのやね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:30:42.83 ID:mXwyPOgk0.net
>>886
あんま意味ないとは思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:32:56.23 ID:1XkqWOsXH.net
バスルームに窓の無い機密性高い分譲マンションに暮らしたことある
窓の無いバスルームなんて考えられないって位カビ易かった
24時間換気していたのに
戸建でも窓が無い物件は住みたくない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:59:28.18 ID:dnFNY36m0.net
>>883
ここの住人に踊らせられ過ぎ。
窓は採光も考慮して。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:12:12.76 ID:f0P6aHgS0.net
窓つけたけど明るくていいよ
風呂出たらドア閉めて窓開けて換気すると一気に乾く

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:17:52.08 ID:6m3m4z/B0.net
戸建ての窓無し風呂なんて見たことないや

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 01:51:42.64 ID:ouq7F+GT0.net
昔住んでたマンションは古かったから、風呂に窓なしでカビやすかったけど、今はさすがに換気機能しっかりしてるんじゃね?
窓付けるなら、最小サイズでいいわ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 02:38:17.32 ID:VaiIP4pgK.net
窓は大きさもだが位置が大事
風呂場は換気中覗かれる事が多い
空き巣の下見で見られている二番手が風呂場
一番手はベランダだがトイレより窓が大きい風呂場もターゲット

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 05:33:10.69 ID:/BonPeCe0.net
風呂場の採光ってお前らそんな明るい時間から風呂にはいってんのか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 05:58:51.24 ID:1XkqWOsXH.net
>>891
同意

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 06:40:56.34 ID:jw4ES3rwa.net
そっか、風呂に窓ありでいいのな
皆ありがとう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 06:55:42.36 ID:rioVr7Is0.net
どうしても風呂を窓なしにするなら、風呂場には一種換気を入れたほうがいいよ。
マンションだと3種換気だから、カビないように風呂場の換気扇を回すと
壁に面している部屋の吸気口から外の冷たい空気がガンガン入ってくる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 07:00:30.01 ID:51UHDW8N0.net
>>894
風呂は朝9時ぐらい
外の景色を眺めながら入ってる、朝日が眩しい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 07:01:41.40 ID:J8LutjQv0.net
今どき風呂が外気に面してるマンションなんて見たことない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 07:10:23.73 ID:rioVr7Is0.net
これはブランド分譲マンションに住んでいたが、寒さが嫌で高高戸建を建てた人のblogね。

最近のマンションは24時間換気がついています。
そして高気密ですから、吸気口から空気を入れて、主に風呂場から吸い込みます。
そうして風呂場の湿気も取っています。

そのシステムは良いのですが、冬の吸気口からの空気は凍るような寒さです。
外は雪、、、それでも24時間換気は寒気のためにせっせと寒気を吸い込みます。
するとどうでしょう。
部屋に寒い空気がどんどん入ってくるわけです。

部屋を暖めてもどんどん寒くなります。
寒い空気の通り道ができ、吸気口の前に居ることは困難になります。
この吸気口がリビングにあることが多く、そこには床暖がある。
つまり、床暖で床は熱く、その上を寒気が通る・・・つまり、床の接地面で火傷しそうになりつつ寒いという矛盾した現状があります。

24時間換気を止めれば良いのですが、風呂場の湿気を乾燥させるには止めるわけに行かず・・・ジレンマが続きます。
マンションではとても矛盾した状態になっています。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 07:47:34.11 ID:LwUesJPKa.net
冬場はそもそも乾燥してんだからドア全開にしとけ。多少の寒さは我慢。
加湿にもなるし一石二鳥

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:02:14.95 ID:UmZ84Dk0d.net
さすがにそれはない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:19:41.29 ID:ouq7F+GT0.net
>>900
床暖房でやけどしそうになる。
って話自体が変。電気式か?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:24:27.27 ID:aZPsNcY4p.net
今度、高高全館空調の工務店の宿泊体験に行くんだけど、ここ見とけって所ある?窓の仕様と結露の具合は確認したいなって思ってるけど。
高高じゃなくても確認しとくべき工務店のクセみたいなのってあるかな?
教えてパイセン!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:27:47.64 ID:rioVr7Is0.net
>>903
低温火傷って事だろ。
部分的な床暖房の場合、40〜50℃のお湯を通すからな。

>>900はマンションに住んでて、○条を建てた人で要求レベルが高すぎるから、
あんまり参考にするのもどうかと思う。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:50:05.77 ID:SM6pVLlod.net
>>898
朝9時で朝日…?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 08:50:30.86 ID:GHK2sllSa.net
>>904
音は意識して確認したほうがいい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:48:26.94 ID:tINJCxE+0.net
>>881
カビキラー、カビハイターをスポンジにかけて、天井に塗って掃除してるよ。
液ダレしない程度につければ個人的には大丈夫だけど、メガネ、マスクはした方が良いよね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 09:55:53.84 ID:6AuxPMrG0.net
>>885
24時間張り付いてスレ監視してるから自演の数分後には本人()のレスがつくんだよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:05:54.61 ID:mHltUkgMa.net
このすぐに自演認定する人はこれから建てる人なのかもう建てた人なのか知りたいね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:10:21.05 ID:MxUoAInOp.net
貴女は?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:44:06.25 ID:mHltUkgMa.net
昨年12月中旬に建てたオッサンだぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 10:48:50.25 ID:9I/nTmBZ0.net
そんなこと知りたいのこのオッサン...

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 11:08:07.70 ID:GWYuR2uG0.net
>>912
こないだ建てたばっかなんだな
2chなんて見ずにローン返済に打ち込め

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:17:40.02 ID:M6Vjop9xp.net
>>824
遅レスで失礼
仮審査が通ってますが
団信通すのに告知しますよね

心室期外収縮と胃ポリープ良性処置なし
直近人間ドック判定B
でなんとか通ってほしいところ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 12:19:41.88 ID:SM6pVLlod.net
知り合いで心臓の手術したやつは団信落ちてたな
手術成功してるし普通に暮らしてるのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 13:57:35.57 ID:9I/nTmBZ0.net
たまに心臓ドクッて感じるんだがワシも期外収縮かの

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 16:26:48.53 ID:M6Vjop9xp.net
>>917
たぶんそれ心房細動かな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:12:36.61 ID:AKC2eluB0.net
風が強いせいで古い換気扇からひぐらしの鳴き声が聞こえるわ
一日中風流でしょうがないw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:26:54.10 ID:af+by05u0.net
このスレって、総2階で延床35坪前後の家を建てる人が多そうだな。
広い土地に平屋の家を建てられる人はいない?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:27:19.25 ID:j5qnLg4aa.net
本審査の時に血液検査結果送ってるんだけど
コレステロール値が気持ち高めですねーって話になって
ああ、年末年始で贅沢したからですかねーって返したら
そうかそうですよねwww
って電話口で雑談してた
通るかなー@某ネットバンク

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 17:35:02.95 ID:MxUoAInOp.net
>>920
総二階かどうかは分からないが延べ床はそれぐらいが1番多いからな
平屋推しはちょこちょこいるからそのうち出てくるんじゃない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:08:10.93 ID:AXBrmruc0.net
>>920
100坪の土地にに40〜45坪の平屋建てる予定です

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:15:48.30 ID:rioVr7Is0.net
>>923
田舎のほう?

都市部でその広さなら金持ちすぎるわ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:39:04.32 ID:7bu1qTkP0.net
俺も平屋がよかった
田舎だし地面も安いのに本当に無念だ
老後に建て替えることがあれば…って感じだけど35年ローンだし死ぬ方が早いだろうな
また来世で

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 20:56:06.74 ID:AXBrmruc0.net
>>924
もちろん田舎です…

でも県庁所在地まで一本でいける大きい駅が徒歩圏内だからまだましかな

自分は徒歩or自転車orバスでも駅にも通えないくらい田舎だったから、高校は朝晩車で送迎してもらって親に苦労かけた&自分もすごい嫌だったからさ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:14:17.83 ID:51UHDW8N0.net
2階の基地感は好きだけどな
リビングも風呂も2階

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:15:26.62 ID:/BonPeCe0.net
俺も田舎だけど平屋の家が45坪って時点でたぶん俺の土地含めたローン総額越えてるからお金もってるんだなと思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 21:47:57.45 ID:51UHDW8N0.net
高高でも何でも無いけど新築でびっくりしたのはエコー
喋るのが嫌になる程のエコー
何年かしたら消えるらしいけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 22:50:44.46 ID:YEu5yFlI0.net
>>885
とりあえず言われっぱなしはムカつくので言っておくが、自演じゃない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:08:57.18 ID:MxUoAInOp.net
ちっちゃいな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:17:20.04 ID:YEu5yFlI0.net
>>931
それもお前(=ゴキブリ)の1000倍ぐらいはあるけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:22:09.92 ID:MxUoAInOp.net
よく分からない煽りだね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:24:46.73 ID:MxUoAInOp.net
>>932
わかった
高高には1000匹のゴキブリがいるってことか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 23:55:59.29 ID:6m3m4z/B0.net
エコーって消えるんか!?
慣れるだけなんちゃうの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:24:23.50 ID:AYdfpaey0.net
>>934
煽りをスルーできないとはちっちゃいなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 00:26:14.31 ID:3UIX88jGp.net
>>936
禿同

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 07:56:24.70 ID:YqW/d83Q0.net
自演合戦やめろや

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 09:19:44.54 ID:wmpN5AQ/0.net
今月末に引渡しなんだがあと一週間で残工事終わるんかねぇ
造作家具類とか指定した箇所のコンセントがついてなかったりテレビ線とかLAN線きてなかったりとか
その辺終わらせてクリーニングして間に合うのかな
引渡し2日後には引っ越しやぞ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 10:14:51.76 ID:FIQKnJkqd.net
余裕だろ。
一日10時間くらい作業するんだぞ、しかも天気関係ない段階だし。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:21:21.49 ID:Kxx2gEdUd.net
うちも来週27日引き渡し…なんだがまだ外構の駐車場コンクリートに全くてをつけられてない状態なんだわ
これ絶対引き渡しまでにコンクリート固まらないよな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:25:01.38 ID:kJdlCaUk0.net
今の時期だとコンクリ打ちから最低でも二週間は車乗せられないでしょ
引き渡しには100%間に合わない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:37:32.95 ID:Kxx2gEdUd.net
>>942
マジかよ…
年末から28日には引っ越しますけど間に合いますよね?って何度も確認して間に合いますって言われたから引っ越し業者にもその日付で確定させたのに…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:43:52.08 ID:8MMfHINjx.net
工期を短くすると必ず無理が出る

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:46:49.14 ID:Kxx2gEdUd.net
>>944
間に合わないならまにあいまへんって教えてほしかった
どうしよう引っ越し
今さらキャンセルとかできるのかこれ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:49:44.28 ID:xPAlASpO0.net
玄関アプローチと門柱どうした?
造作門柱とアプローチを頼むとかなり高額でビビってる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 11:52:05.13 ID:q90qhGbGM.net
施工管理て大事よね 外構の話ではないけど、工場で品質管理されたパーツを現場で組み立てるだけのほうが安心できそう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:05:14.41 ID:Kxx2gEdUd.net
>>946
タイルテラスとテラス囲いつくったら予算が無くなったのでうちは門柱もアプローチも無い
だから表札もポストも玄関ドアの横につけてる
アプローチは嫁がDIYするって張り切ってるけどどうなることやら…道路から2メートルくらいの距離だから余裕なのかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:24:20.53 ID:qRpcQEpc0.net
>>948
アプローチなんてレンガ代20000と下地の砂利と隙間用の珪砂、スコップに土を締める丸太と水平器と角材があれば一日で余裕よ(たぶん)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 12:41:11.57 ID:3UIX88jGp.net
>>949
ハードルたかっ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:07:15.37 ID:AYdfpaey0.net
>>946
高額っていくら?
仕様にもよるけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:27:15.79 ID:Kxx2gEdUd.net
造作門柱は高いぞ
アプローチも自然石乱張りとかにしたら高い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:31:35.91 ID:p9R24IzB0.net
>>923
家の形ってどんな形にするの?
L字、それともコの字とか?
あと、車は何だいくらい置けるようにする?

自分もそれくらいの平屋希望なんで、参考にさせてください。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:32:24.21 ID:5kkejyz1a.net
>>945
引っ越しおわってから外溝工事するつもりじゃないかそれ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 13:48:31.71 ID:Kxx2gEdUd.net
>>954
それだと最初に提示されたことと違ってくるので困ってる

そしてタイルテラスとテラス囲い(三協アルミ スマーレ)が半分くらいできてきたので見てきた
リビングの真正面が駐車場だから目隠しかねて曇りガラスに仕様にして設置したんだがなんかリビングが暗い…昼間なのに
それとも吐き出し窓の数的にこんなもんなのか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1130614.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:06:02.43 ID:r5Vq42Hv0.net
>>953
まだ自分であれこれ考えてる段階だけど、L字で駐車場4台(道が狭い&田舎で車社会のため)で考えてるよ

でも収納多くしたいから平屋やめて2階に2部屋くらい作ろうかなとも思ってる…夫婦別寝室もいいなとw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:16:14.06 ID:qRpcQEpc0.net
>>955
エアコン下のスイッチ多い。コンセント位置が高い。掃き出し窓がちっちゃい
どーせ洗濯物で影になるから気にすんなよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:22:17.06 ID:aKGHlO4X0.net
和室の天敵はランドセルの金具。
これ豆な。
息子がともだちとじゃれていて、元気で良い良いと思ってたんだけど、あちこち補修で20万かかるとw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:23:33.72 ID:Kxx2gEdUd.net
>>957
エアコン下のスイッチは床暖房つけたらこんなことになってしもうた…
コンセントの位置は猫がいることと掃除機を屈まなくても挿せるようにここにしてみたので後悔はしてない
掃き出し窓は高さ2メートルなんだけどやっぱり天井近くまで伸ばすべきだったか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 14:27:27.59 ID:qRpcQEpc0.net
>>959
高さっつーか幅かな。でも窓なんてエアコンの敵だから小さい方が快適さ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 15:56:06.82 ID:d+MOYrOZd.net
>>955
エアコン日立なんだな。
迷いに迷って三菱にした。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:57:45.17 ID:qbYbMi+xd.net
>>955
床材はこれなんでしょうか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:28:45.31 ID:Kxx2gEdUd.net
>>961
俺も迷ったけど何となくステンレスってきれいなのかなと思って

>>962
東洋テックスのダイヤモンドフロアーっていう商品のWPシリーズ
模様がプリントしてあるだけの合板のフローリングです

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 17:54:36.89 ID:xPAlASpO0.net
家建ててみて思ったけど打ち合わせと話が違うなんて日常茶飯事だね
しかもこちらとしては一生ものの高い買い物だし相手のミスなら当然修正がきくものと思っていても
結果的にこちらの泣き寝入りのパターンが多々ある
制度やHMのルールでしょうがない部分もあるけど、ガンガンものが言える施主だと意外と相手が折れてくれるのも感じた

それと数十万単位の予期せぬ出費が多々ありすぎる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:02:24.06 ID:t/mZEZ8da.net
>>959
猫様見せてくれ

家づくり疲れて病んでる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:11:14.70 ID:r5Vq42Hv0.net
本当家作りは病む
夫婦でイライラしちゃってる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:20:45.35 ID:lZDxH8iy0.net
>>955
窓の幅が狭いかな。
リビングは最低でも1.5間、出来れば2間の開口の窓が欲しい。

うちは準防火だったが、リビングには1.5間の幅の窓を入れた。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 18:53:31.01 ID:mtBiznEhd.net
エアコンは割引的にダイキンしか選択肢がなかった。。。
三菱電機ムーブアイ欲しかった…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:32:55.78 ID:2qcGWlqI0.net
>>968
結局ムーブアイとかのセンサーは断熱性能の悪い家でピンポイント冷暖房でしのぐための手段だから、新築の人たちは断熱性能いいんだから部屋全体をムラなく冷暖房できる、サーキュレーション機能の強いダイキンとかがいいと思う。
夫と妻で設定温度が分けられますなんてのは断熱性能が悪い家でしか通用しないよね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:36:10.00 ID:1pOUBhoP0.net
餅は餅屋ってことでエアコンはダイキンが良いだろ。
ダイキンのビルトインにしたけどお客さんの評判良いよ(^o^)/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:47:34.63 ID:AYdfpaey0.net
ビルトインといっても、天井付けはやめておいたほうがいい。
よっぽど広い部屋じゃない限り、風が直接体に当たって
不快なことこの上ない。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 20:57:48.47 ID:ZzHVUDHx0.net
冬で一階に陽があたるだけマシやで。
10時とかでも仰角30度くらいじゃない?それだと南道路でも道路幅10mくらい欲しいけどそんなでかい道路はうるさいし。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:09:42.18 ID:Kxx2gEdUd.net
なるほど掃き出しの間口が狭かったのか…
今のアパートがこの間口だったからあまり深く考えずに決めたけど、部屋がアパートの1.5倍くらい広くなってるんだから間口も広くしないとそりゃバランス悪いよな

…きっと間口が狭い分熱はそこまで逃げていかないだろうからそれでよしとしよう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:18:57.50 ID:VayrwloS0.net
興味本位で聞くけど、井戸掘った猛者いる? トトロに出てくるサツキとメイの家の汲みポンプほしい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:29:44.60 ID:ZzHVUDHx0.net
うちは井戸は災害時にいいかなと一瞬思ったけどエコキュートがあるから不要だった。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:37:18.02 ID:d+MOYrOZd.net
ヤマダの売り場でダイキン下げされて家族が嫌がったので、三菱と日立に絞った。
別の電気屋でダイキンも説明されたが、もう三菱で決めようとしてたので諦めた。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:47:02.11 ID:az0zebgd0.net
床暖房の導入費なんだけど、都市ガスの温水ルームヒーター5.6kwから温水式の床暖房に変えて見積もりがプラス十四万だったんだが、これは変更するべきですかね?

床暖房は2.727×2.682が2箇所(リビングとダイニング)、2.424×561でキッチンに付けられるらしいのですが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:55:40.73 ID:P+PLPOxW0.net
>>974
姉夫婦の家が井戸なんだけど築1年位で配管詰まったりトラブルだらけ
サブで使うには良いけどメインの水道にしたらダメだねあれは

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 21:56:20.65 ID:P+PLPOxW0.net
ミスタイプ築1年→築10年

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 22:54:49.30 ID:DMKnlvZO0.net
■2ちゃんねるは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してる!?■

街(ザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店))は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってます。
2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってる街の社員が「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」とネカフェ板の「ダイス(DICE)」で自作自演(ステマ)をしてます。

街はソープ街にあるパチスロ屋だし、隣にカプセルホテル・サウナ、アニソンカフェをやってて、ネカフェのダイスもやってるから、朝鮮系の店だろうな。
この金が北のミサイル開発、核兵器開発に使われてる可能性が高い。
それに街は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるので、ID変えながら毎日、ステマをしてる。

打ち子ならピア、サントロペが最強w
ピア、サントロペのすべて大当たりは幹部店員がパソコン操作して大当たりさせたのしかない。
だからパチンコの打ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
この内ち子の金が北のミサイル開発、核兵器開発に使われてる可能性が高い。

街もピア、サントロペも朝鮮系で、金が北に流れてるのかもしれない。


■パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないから詐欺犯罪です■

大手の大当たりはアホ幹部店員がパソコンを1、2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。

すべての大当たりは幹部店員が大当たりさせてます。
客が自力で大当たりすることは1回も無いです。
なぜならパチンコ、パチスロ台は大当たり抽選してないからです。

だから詐欺です。
しかも打ち子に大当たりさせて金儲けしてる犯罪組織です。

^^

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 01:03:18.70 ID:3Vi7j6y00.net
つなぎ融資探すの面倒くさいな…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 04:45:31.01 ID:WQuss3rV0.net
>>943
うちも工期間に合わずに外構は引越し後になったが、その間の駐車場はすぐ近所に用意してくれたよ
もちろん駐車場代は向こう持ち
さらに外構代も大幅値引きしてくれた
こういう親切な会社って少ないのかな?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 05:07:40.96 ID:t1hGf0RX0.net
>>972
うちは南側が水路でその南の家の土地も広いから、
駅徒歩2分の密集地なのに冬場でも普通に1階に陽が入るわ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 06:43:09.95 ID:EuIETKxD0.net
南側10メートルの道路じゃなきゃ一階日が当たらないなら
ほぼすべての家が当たらなくなる
そんなわけない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 07:37:30.09 ID:t1hGf0RX0.net
>>984
北側斜線が5m+1.25m/mの一種低層の一般的な規定で
南側の家が斜線制限ギリギリに家を建てているとすると、
冬至の時期に1階に陽が入るようになるには
自分の建物と南側の隣地境界まで15mくらいは必要。

実際は南側の建物にも隙間があるから、部分的には陽が入るだろうけどね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 07:54:21.19 ID:BBTKpT1C0.net
>>974
うちは井戸埋めた。敷地の隅に塩ビのパイプが地上まで伸びてる。
昔は節を抜いた竹を使ったらしいな(自然に腐ったら完全に埋まる)。
飲むための水として考えてるなら水質検査とかいろいろあるよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:02:46.35 ID:xKeXcmY70.net
>>985
うちは南側の庭が隣地まで7メートル、隣の家が北側1メートルだから8メートルで日差しは奥まで届く感じ
1メートルくらいうちの方が家の基礎が高いからかな?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:11:25.95 ID:t1hGf0RX0.net
>>987
隣の家が北側斜線ギリギリには建てていないからだろうね。

冬至の時期の太陽高度は東京で概ね30度だから、
8メートル離れた地点に5mくらいの壁があると一日中陽が入らないよ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:39:03.14 ID:gSIZQ6Zka.net
>>955
だ、だせぇw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:43:48.61 ID:moxogdBq0.net
井戸の話した者だけど、災害時に井戸あったらいいなとサブの役割で考えてたんだけど、実際に作るとなるとよっぽど予算が余ってないと無理よね…飲料目的以外に使うとすれば雨水タンクもあるっちゃあるのでそっちに切り替えようかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:45:09.67 ID:1olO2JpC0.net
>>989
俺も思ったけど言うな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:54:02.81 ID:EQLJn2rD0.net
自分の内装はけして見せずにダサいとだけ書き込んで煽っていくスタイル嫌いじゃない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:55:22.51 ID:moxogdBq0.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 71軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1485042899/


建てた

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 08:57:30.14 ID:EQLJn2rD0.net
>>993


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:07:16.91 ID:E7QVibmK0.net
>>985
一種低層で15mとか、1種住居のうちですらほぼ絶望やんwwやっぱ日当たりってそんなもんだよな。
うちは5m道路で、南西道路だから、南西には5mに家が建ってるけど、
南はちょうど道路の対角線になってるから15m以上空間がある。
これに期待して吹き抜け含めて設計したけどいけるかな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:23:27.91 ID:13EHQ++X0.net
>>996
>これに期待して吹き抜け含めて設計したけどいけるかな。

それ含めて考慮して設計したならいけるだろ。
どのくらい日が差し込むか計算でわかってるはずだろ。

南側にさらに高い家が建ちそうってことか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 09:26:36.95 ID:t1hGf0RX0.net
>>995
15mは言い過ぎだった。

北側斜線が5m+1.25m/mなら、隣家が法規ギリギリの家を建てても隣地境界まで12〜13mあれば1階に確実に陽が入る。
ちなみに、東京や横浜みたいに北側斜線が5m+0.6m/mの厳しい地域なら、
隣地境界まで7〜8mくらいでも1階に陽が入る。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:38:16.89 ID:E7QVibmK0.net
>>997
まあでも現実的には12m道路って家を建てるには広いほうだよな。
そもそも都市部は1低層より1住居が多いから12mの南道路でもなんとか日が入るくらいなんだろうな。
あとは吹き抜けか2階リビングか。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 12:56:34.50 ID:t1hGf0RX0.net
>>998
5m+0.6m/mの北側斜線制限の掛かるエリアなら7〜8mでいい。

俺の知る限り、東京、川崎、横浜の一低住はこの制限が掛かる。
まあ、このエリアの一低住ってほとんどないんだけど・・・

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/22(日) 13:06:16.41 ID:j9p1ttnF0.net
1000なら住宅ローン金利爆上がり

総レス数 1000
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★