2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 07:13:42.96 ID:+KEN9b0g0.net
建売住宅、中古住宅、買う予定の人、リフォーム予定の人の情報交換の場です。


※前スレ
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1601099360/
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1603882273/
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1608367537/
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1611998001/
建売住宅、中古住宅買う人、リフォーム予定の人が集まるスレ Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1619071109/

・関連スレ
(施主の)家を建てる予定の人が集まるスレ 126軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1623319843/

住まい・暮らしの情報交換@既婚男性板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1611180547/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:36:52.97 ID:ZQnqc/Rsr.net
いちおつでございます
建売に引っ越したけどこのスレ楽しいから未だに見に来てしまう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:18:27.50 ID:1MegYVnSM.net
スレ立てありがとう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:48:29.14 ID:S4LChmTn0.net
大阪の西成で擁壁による家屋倒壊を見て、不安になってたら、ウチの隣家も擁壁あるじゃん!
でも、多分切土+擁壁なんよね
1メートルぐらいの高さで鉄筋コンクリート造だし
だ、大丈夫だよな・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:24:52.63 ID:MLlWLn+o0.net
前スレの植栽の話もっとしてほしい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 06:27:30.24 ID:YOTirCjY0.net
建て売り買って5年の我が家の話でよい?
買ったときほ沢山植栽植わってたけど、買って1年以内で半分以上引っこ抜いた。
残した木のうち、1メートルくらいだった、エメラルドっていうコニファーが今では3mくらいになってる。
2年くらい前からこれ以上高くなったらヤバイとおもって先端で定期的に切るようにしてる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 06:31:27.96 ID:YOTirCjY0.net
あと、なんとなくおしゃれだなとオリーブの木は場所を移動して残した
日当たりいいので、枝がよく延びるから定期的に剪定してる。最初適当に切ってたが、コツがわかると結構楽しい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 06:38:03.43 ID:YOTirCjY0.net
ただ問題は>>6のコニファーが狭い間隔で4本植わってるんが間が密集しすぎて、壁みたいになってる。隣家との目隠しになっていいんだけど、クリスマスツリーみたいにキレイにしたいから、1本だけ残して伐採しようかなとも考えてる。
3連投失礼しました。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 06:44:39.80 ID:cq1+77gK0.net
うちは庭の目隠し的に木が何本か植えてあるけど
大体が落葉樹で冬は丸裸

木を増やしても管理が大変だから目隠しフェンス建てる予定


あと天然芝の管理って思いのほか大変ね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 07:39:29.84 ID:X7sxkUf80.net
これから引越しの家の庭と玄関周りに色んな木が植えられてるけど何の種類かサッパリ
落葉樹か花や実がつくのかも分からないので1年住んでから切るか抜くか考える

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 08:52:00.70 ID:dZ6Don9e0.net
うちは何だか知らんが身長くらいの木が植わってたけど不動産営業の人が葉っぱの掃除大変だったって言ってたしHMに伝えて撤去してもらったな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:33:37.66 ID:JDnOIgxFr.net
>>4
あれ揉めそうだよね
基本的に崩落した土地所有者の管理責任だけど
ホーム建設業者による外的要因との因果関係がねぇ

民事で争うにも挙証責任は請求側にあることを考えると
ボランティアの弁護団でも作れなきゃ終了だろうしね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:59:59.75 ID:kjQn2YF0M.net
西成だぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:19:26.87 ID:QAhQKshG0.net
>>9
芝大変だよね。夏は凄い伸びるし冬は枯れてあちこちぬけて、それが靴について玄関抜けた芝だらけになる。
おもいきって全部剥がしたが大変だった。
休みの日に2,3時間ずつ作業して2ヶ月はかかった…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:22:21.38 ID:ANTM29HM0.net
前スレで一時話題になった明治時代のリフォーム住宅
いつの間にか土地、古家有りに変わってた(土地一部分割)
何があったんだ?家と納屋のリフォーム代や土地の整地代とかもったいねえ
https://suumo.jp/tochi/tochigi/sc_utsunomiya/nc_96541541/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:06:47.80 ID:cq1+77gK0.net
>>14
芝剥がしてその後ってどうしました?
やはり人工芝?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:29:12.98 ID:3uN0JAhua.net
>>15
値段変わってんの?同値で土地で出すことはあり得る

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:43:07.69 ID:1p2D/8uxM.net
>>16
14だけど、砂利敷いてその上にレンガ型のブロック並べてます。まだ途中なんだけどね…
コロナでどこもでかけられないから、休日に子供と気長にやってるよ
これが終わったら端に花壇でもつくろうかと計画中

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:53:57.47 ID:ANTM29HM0.net
>>17
前回は一緒に売ってた家庭菜園部分の土地が何故か売買対象外(相談可能)
になってるんで一概にはいえないが安くなったかと

それよりリノベ級の仕事に、映える土地の整地とか損は流石にしてないんだろうけど
田舎暮らし用物件で売るつもりが何かあってやめたのかな?

ところで、こういう他人名義の家庭菜園とかある場合って
家庭菜園で何か作ってる他人がいるんだろうけど物件の場所からして
毎回他人が自分の敷地横断して家庭菜園に入る形になりそうだがトラブルとかおきないのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:01:03.47 ID:TT67aNwR0.net
あんな廃屋、半額でも高いわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:36:01.11 ID:KCDwPfbX0.net
住む前から、家の前の電線に鳥除けつけてもらうことって可能??

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:10:06.89 ID:MLlWLn+o0.net
除草剤使ってる方いらっしゃいます?うちの雑草が抜いても抜いても出てくるから腹立って一斉に抹殺したろうかと思ってます

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:16:47.96 ID:YSj9Bm8SM.net
>>21
うちは住んでから連絡した。東京電力電話したらお客様番号は?と聞かれた。住所を伝えて場所が特定してもらえれば引っ越し前でもできるんじゃないかな。ただ工事の際は確認のために在宅してないとだめかもね。
あとうちは結局東京電力しか連絡してなくて、他のNTT,KDDI,ケーブルテレビの線とかはめんどくさくて連絡してないわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:51:56.02 ID:YXCvldMMM.net
>>23
ありがとう!やっぱり住んでからにするか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:00:37.31 ID:Bz4in+vlr.net
>>22
グリホサートの安いやつ撒いてだいたい枯らしたあとに6ヶ月もつ粒剤撒いてる

子供小さいなら粒剤やめたほうがいいかも

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:04:26.01 ID:++csT9qxd.net
自転車置き場と勝手口の使い勝手良くするために
ストックヤード設置を検討してるんだけど
既に設置されてる方いますか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:31:28.92 ID:qikGIrRu0.net
ストックヤードじゃないけど、テラス屋根を設置した。そこに自転車置いてる。
カーポートもつけたかったが、予算なくてやめた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:02:27.49 ID:qtsocFsf0.net
>>27
いくらかかったの?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:04:57.79 ID:hnyLYJnm0.net
>>27
幅と長さどのくらいの設置しましたか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 22:24:29.69 ID:qikGIrRu0.net
>>28
>>29
幅、奥行ともに約2.5mで工賃含め15万
日除けにもなってちょうどよかった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 01:07:44.38 ID:MF/SFWKU0.net
>>10
1年も様子見てたら根が根付いて引っこ抜くことが困難になるぞ春夏秋とあいつらの成長は異常なほど早い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 07:14:23.03 ID:UNXGwkn70.net
>>15
建物と納屋のリノベに土地の整地もそうなんだが
前回も思ったけど道隔てた向かい側に今風の家あるのに
旨いアングルで回り何も建物立ってない様に見せる構図が凄いよね

グーグルマップでみたら写真の角度以外普通に家立ってんだけど
大草原か田園風景のぽつんと一軒家かと思って現地見に行った人がいたら怒り出すレベルだぞこれ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 07:53:52.58 ID:qX0IWlC80.net
現地まで行く前に普通はストリートビューで確認するだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:57:16.54 ID:+CpN5yxua.net
転職したばかりだからとりあえず審査緩いフラット35で5年くらいローン組んでそのあと信用金庫とかに借り換えしようと思ってるけど上手くいくか不安でしかない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:54:49.83 ID:S4FGICRI0.net
>>34
転職してどれくらい?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:15:25.86 ID:UfWrsiF40.net
俺の買った物件、家の前はストリートビューなかったわ
道幅4m弱の住宅街の中だとちょいちょいあるようで

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:23:41.13 ID:g69Qh3d80.net
土地探ししてた時に道幅4mの住宅街も回ったけど、狭すぎてごちゃごちゃ感で無理だった
実際にはそう変わらないんだろうけど、周りの家とも近く見えて圧迫感
あとは嫁の運転が上手くないから、こんなところには住めんと
今は家の前の道6mで、多少路駐があっても問題なし
広くてよかった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:32:19.53 ID:d4VBPcmf0.net
4mは実際狭い
都会以外は最低6mに改正してほしいわ

家の前は6mだけど途中4mの道路を通る必要があるので
そこで対向車くると憂鬱

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:38:53.81 ID:UfWrsiF40.net
うちは家にアプローチ階段があったり向かいが生垣だったりするから圧迫感少ないけど、
確かに道路ギリギリまで両側に家があったりすると圧迫感あるかも
車は不便だけど都内だからある程度は仕方ない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:14:04.43 ID:Z2tEe2+ud.net
JR快速停まる駅から1キロくらいの建売を買おうか悩んでます
高架下で、高架から7mの道路と6mの駐車時挟んで家があります

夜間の騒音や振動が全くわからないのですが、高架横の物件に住んでる人いますかね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:31:46.05 ID:S4FGICRI0.net
>>40
参考になるかわからないが、大通沿いや高速のインター脇のマンションによく住んでた。
通過していく一般の車やトラック程度なら意外と気にならないが、バイクや救急車など頻繁に通るからうるさいかも。
あと、信号機が近いと青になった瞬間に一斉に発車すると音が増幅されてうるさい
あと、リビングや寝室が道路側か反対側か全然かると思う。
振動にかんしてはマンションは問題なかったけどら戸建だとどうだろうね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:33:24.77 ID:S4FGICRI0.net
>>40
あれ高架ってもしかして電車?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 01:01:00.17 ID:xnNgaFZJ0.net
駅の話が出てるから電車な気がする…

高速道路はあまり気にならなかったなー。救急車なんてそんなに頻繁に通ってた記憶ないし病院の近くよりは全然マシだと思う
ネズミ取りのスポットだったらしくよくパトカーのサイレンとスピーカーで何か言ってる声は聞こえたけど昼間だしうるさいってほどではなかった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 01:22:30.47 ID:iSLJkOAod.net
>>42
わかりにくくて申し訳ないです。
電車の高架ですね
それ以外は完璧な物件なんですが、いかんせん夜のjraは内見もできないので

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 01:40:03.88 ID:l495pwuEM.net
貨物が走る線路だったら地獄だぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 02:51:25.94 ID:/QcKnXlu0.net
線路脇はやめといた方がいい
前住んでたけど、窓開けてたら会話が止まる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 05:45:16.96 ID:qIKvEQ+M0.net
音は慣れるから気にしないんだけど
線路の近くは鉄粉が舞って色んなものが汚れたり錆びたりするって聞いて諦めた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 06:41:09.53 ID:orpmdpIK0.net
このスレだったか忘れたけど線路横の物件相談した人が居たけど最終的には手付金の100万諦めてキャンセルしてたっけ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 06:59:43.16 ID:Bkp3POph0.net
そういえばいたな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 07:08:58.08 ID:nsTO+3Jad.net
慣れもあるんだろうな
学生の頃線路沿いのアパートに住んでる友人で、特急通る度揺れる程だけど慣れて何とも思わんって言ってた
俺には無理だと思ったが

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:52:54.63 ID:zRtjty85r.net
賃貸と購入を同列に語られても

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 09:09:24.51 ID:CbdgI1eU0.net
電車の線路のすぐそばだと鉄粉が飛んでくるので布団が干せないみたいなのは聞いたことがある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 10:01:27.64 ID:Ts0FVaN1M.net
鉄粉がどうかって話は昭和時代の話で、今は殆ど磨耗しないみたいだよ。
レールの交換周期は10年〜15年それも減ったから交換するわけではなくて安全キジュンテキなもの。車輪も同じく
それよりも線路脇は騒音が問題

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:15:08.64 ID:qIKvEQ+M0.net
目隠しフェンスってメーター単価いくらくらい見ておけばいいだろ

緩やかに目隠ししたい程度なので
高さは150〜160cmで考えてる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:19:56.27 ID:bTwJTRXJ0.net
戸建てで線路脇はあり得ないな
価格以外のメリットが全く無い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:20:38.88 ID:LRrv0MHo0.net
ほんまピンキリだけどその高さだと安いので1万くらいじゃね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:30:24.83 ID:vIgZYG7eM.net
手付け金もどってこないのか、そりゃそうか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:38:41.95 ID:iSLJkOAod.net
線路脇はやっぱり厳しいですかね
住んでみてダメなら出て行こうが効かないのが戸建てですからね

地域柄、市街地のいいところに高架が走っていて、その周りにはかなり住宅が建っているので、生活に便利なところは線路近くか大通り近くになってしまうと言う街なので、非常に悩ましいです。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:53:40.46 ID:WAfiWJ+RM.net
>>58
日本全国に線路脇に家は数えきれないほど建ってて実際住んでて大丈夫な人はいるわけだからな。
騒音に関しては、試しに家族で同じような条件の線路脇にあるウイークリーマンション探して短期間借りてみて許容できるか確認するとか。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:36:21.29 ID:YBmBLYA7M.net
>>58
新幹線の高架から道路1本挟んだ知り合いのアパートに遊びに行ったことあるが、音は慣れると言っていた。自分も最初は気になったが、すぐに慣れた。高架が見える側には窓はない作り上げだったから、家のつくりにもよるかもしれんね。
ただ、新幹線と一般の電車とは違うかもな。
新幹線の場合は衝撃波のような圧を若干感じたな。
あとは自分で体感するしかない。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:19:36.99 ID:O7M/QB5y0.net
うちの実家も線路脇(距離は片側一車線道路+庭挟んだくらい)だけどすぐ慣れたよ
さすがに窓全開だとテレビの音がうまく聞き取れなくなる感じだから
平気かどうかはそれが許容できるか否かによるけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:03:02.27 ID:Zo9BFH2hp.net
新幹線と普通の電車は全然違うと思う。1時間に上下4〜5本ずつくらいの田舎路線だったら大丈夫だと思うけど、5分に1本以上走る都会の路線脇はしんどいよ。慣れる部分はあるけど、一生失うものもある。社宅が某関東私鉄脇で6年くらい住んだけど、次住む家は絶対に線路近くにはしないと誓った。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:12:13.38 ID:L8CGoo9bM.net
まあ金あるやつは絶対に線路脇には住まないからな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:23:38.34 ID:OYCPMHYDM.net
閑静な住宅街でも、子供が道路でバスケットのドリブル音でトラブルになるとか、
アメ車が趣味で車いじりしててクレームきたとか、庭でDIYの電ノコでクレームきたりとか静かすぎる故にちょっとした音で近所トラブルなんて聞くけど、
幹線道路沿いや線路近くなら逆に耐性ついてトラブル少なそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:45:32.43 ID:j9dm21470.net
ちょこちょこ鉄ちゃんがいるな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:48:39.54 ID:L8CGoo9bM.net
他人事だと思って

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:00:00.05 ID:/OHmokQw0.net
>>58
線路脇のマンションに5年くらい住んでたけど慣れるよ
慣れたけど毎朝4時に通る貨物は車列が長いから数分ずっと轟音が響いててそれは地味にストレスだった
普段の電車はテレビ聞こえにくいなーって思うくらいで慣れるけど今は駅から3分の所に引っ越してみてやっぱり静かなのはいいなと思う

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:29:08.97 ID:r73YPh400.net
線路+踏切の目の前に建ってるペンシル見てよく住むなぁとは思うわ
電車の音+カーンカーンってめっちゃうるさいやろ・・・・

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:07:18.07 ID:WkHIZeGza.net
慣れて普通に寝れるようになるらしいな
嫁が実家にいた頃電話してたら電車が通って嫁の声が途切れるぐらいうるさかったけど嫁は全く聞こえてないとか言っててビビった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:44:49.90 ID:L7TY1VLNr.net
>>34
ろうきんの変動が一番審査緩いし借入も多くできるよ
当然金利も安い
固定がいいならフラットでいいけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:46:07.34 ID:O2zdm2Dj0.net
実家は私鉄沿線から50m離れている戸建で
電車が通れば閉め切ってても当然音は聞こえるが
規則性のある音だし今でも実家に戻っても気にはならない。
でも、テナントに居酒屋がいる賃貸マンションで酔っぱらいが騒ぐのは耐えられなかった。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 23:38:38.58 ID:JAmKlXjdM.net
駅徒歩1分(道路挟んで線路)
高速道路脇
下がコンビニ
小学校近く
消防団近く
寺の近く
賃貸暮らし時代色々住んだが、一番きついのがコンビニ上かも。毎日じゃないが、深夜騒ぐバカとマフラーうるさい車のアイドリングがきつい。
深夜の消防団のサイレンもキツイが年に数回レベルだからまぁ仕方ない
大晦日の寺の鐘も地味にうるさかった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:38:25.54 ID:rnEyOdwmd.net
線路脇で電車の音はまだいいらしい。踏切の音がマジでキツイらいしぞ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:37:02.86 ID:uL073ZB/0.net
踏切近くだったけど、踏切よりも電車の走行音が気になったわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 02:39:38.01 ID:9z3yOZoUM.net
賃貸ならともかく分譲の線路脇は止めとけ
安いかもしれないがそれは資産価値が低いから
当然、売るときも安くしか売れない
価格以外のメリットが全く無い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 03:21:08.75 ID:0O1jS5ny0.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。

取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 03:37:14.54 ID:bc9waM7I0.net
価格は大きなメリットだけどな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 03:41:59.29 ID:o+q5ID/sa.net
場所によるけど深夜に貨物列車とか通るからな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 05:39:01.66 ID:9z3yOZoUM.net
価格メリットを求めて貧民が住み着く線路脇

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 06:29:20.16 ID:fd+3L3B50.net
民度や治安が悪いから住心地悪くなるね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 07:27:41.31 ID:Fpdpn0f3M.net
>>80
道路族マップで検索すればわかるけど、それは線路脇とは限らないよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 10:55:03.78 ID:Y+UYK8WbM.net
>>76
誰?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 17:30:20.97 ID:5fP/MrbSr.net
近所にタマホームの注文住宅が建ったがワシの住んでる建売の方が立派や
施主は何を思ってあんな見窄らしい注文住宅建てたんや
5000万は下らない土地だから金はあるやろうに

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 17:56:19.73 ID:zsxLZgBdp.net
ウッドショックと無知のせいじゃね?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 18:05:24.44 ID:S032rw/wM.net
建売の時点で負けてるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 18:11:02.62 ID:2eCeoLFua.net
内装が豪華なんじゃない?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 19:42:11.93 ID:L/vtMF2X0.net
タマホームはそもそも廉価なイメージがある

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 19:47:21.71 ID:xVg7lsDUM.net
タマホームは800万〜900万で建てられるからな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:23:01.92 ID:ExLsp47z0.net
これはいい目くそ鼻くそ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:57:50.51 ID:fd+3L3B50.net
タマホームは本体工事価格だけで1000万超えるよ
付帯工事費とか外構とか全部入れたら2200万くらいはする

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 22:01:57.48 ID:X3zXnjAD0.net
建売の方が見た目はいいかもな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:24:49.68 ID:3hSt6Q2+a.net
ローコスト住宅ってけっきょくどこも同じなのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 00:02:29.57 ID:3/zVKCXw0.net
今の家って枠組壁工法(ツーバイフォー)で作ってて、出荷段階からある程度部品が共通してるから、パワービルド的な会社が建てればどこも同じだろ
(その代わり現場でカンナで削って大きさ合わすような昔の技術は育たない)

個人的には木造建売住宅なら30年でフルリフォーム、50年で建替てとして、そんだけ持つだけの消費財だと思ってる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 00:21:51.42 ID:AFpuapGI0.net
目くそ鼻くそか分からんがワイのは一条工務店の建売やから立派やで

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 00:45:16.97 ID:d0iOha0t0.net
>>94
いいねぇ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 00:46:32.85 ID:TDtmSK560.net
外観デザインが似通った建売が数件並んでる方が街並みとして見栄えはいい
3階建てで住む気はしないけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 01:00:22.94 ID:1Q/ImjNBp.net
>>95
だからタマホームじゃないって

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 01:07:38.08 ID:Je4yZyPqp.net
>>97
何言ってんだ。
いいねえ と言えば、
鶴田真由のポテトチップスのcmだろ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 06:37:22.00 ID:lAUP+u7+0.net
>>94
一条の建売とかくっそ羨ましい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:20:26.13 ID:4crAVV/y0.net
飯田の建売買うかも。評判は色々あるけど、耐震しっかりしてそうならいいかな…。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:46:31.65 ID:97QrwlgL0.net
>>100
コスパ最強だよ
住んで気に入らないところはリフォームしてけばいい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:53:59.82 ID:V914qJ120.net
立地がいいのはだいたい飯田だよね
建物の安っぽさは否めないけどやはり立地は大事

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 09:16:46.32 ID:5+hn5IIm0.net
>>96
数軒ぐらいだと確かにそうかも
でもさすがに10数軒並んでるときつくて、物件単体では良さそうなやつも見送ったわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 10:38:21.77 ID:LfzCjBlC0.net
HMの建て売りのランキングってどんな感じかな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 12:35:03.51 ID:bIsLWPYOM.net
>>101
飯田グループならどこも差は無いかな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 13:19:16.37 ID:97QrwlgL0.net
>>105
差はある。東栄が設備などのグレードが一番高いと思う。網戸も標準装備だし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 13:55:02.97 ID:GUg0yDAYd.net
飯田産業以外ならそこそこ良いと思うよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 14:05:10.83 ID:dqckfNIM0.net
7年前に飯田産業で都内に買ったけど今のところ問題なし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 14:14:00.55 ID:iD3FDYfB0.net
うちは一建設のを4年前に(値切って)買ったけど特に問題なし
たしかに網戸はオプションだったw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 14:23:22.72 ID:2EuKCriaM.net
5年前に飯田産業で買ったけど不都合はないよ。設備(キッチンや洗面台など)のグレードは劣るね。同時期にマンション買った知人宅訪問したが、設備はマンションのほうがよかった。
ただ、買う前に住んでた築10年賃貸マンションの設備よりかは全然よいので特に不満はない。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:08:23.25 ID:bIsLWPYOM.net
みなさんありがとう。
一建設の建売で立地も間取りとかいいなぁって思うのがあったんで検討中でした。
網戸は確かについてなかったw

敷地が少しだけ広めだからお高いのが何とも。。。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:38:50.76 ID:Q9/ZmqoSr.net
敷地面積なんか多少広いなてくらいがいいぞ
あとから物置とか子供の三輪車自転車とかの置き場に困らない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:36:18.34 ID:4sjtN4lba.net
これから家探すんだが皆どうやって探してるの?
とりあえずスーモ見てるが他の選択肢が分からない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:39:04.17 ID:TQ/xy3Hn0.net
>>113
スーモかホームズで毎日新着チェック
不動産屋はあんまり当てにしないほうがいい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:57:31.87 ID:QGs0Ztgrd.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:47:32.59 ID:5+hn5IIm0.net
>>113
あとはat homeとか不動産ジャパンとか
チェックのタイミングは朝イチは必須

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:03:22.78 ID:ckO44KRTa.net
>>114
>>116
ありがとう
サイトによって違う物件もあるんだな
まずは毎日チェックして相場感を養ってみる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:35:56.71 ID:aiDBpVrXd.net
>>113
・アットホーム
・エリアが決まってれば定期的に自転車で徘徊
 (古アパートが解体されたら大体分譲になる)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:58:03.88 ID:gnPYbQqjp.net
中古住宅を買う場合、住みたい町の中古情報を検索してみる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:33:47.35 ID:aHOv25zh0.net
程度のいい中古は本当に一瞬で無くなるからな
築浅とか狙ってる人多いからスーモに乗った瞬間行かないとだめだ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:31:48.76 ID:Y9f2p7Jg0.net
不動産屋もちゃんとしてるとこと仲良くなると情報出たらすぐ送ってくれるようになるよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:43:34.23 ID:68JMfv+Qd.net
まぁ、購入に対してどこまで 本気 かだよな

『いい物件があれば……』 みたいな態度では良い物件は買えない。それご令和

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 16:10:34.96 ID:c0tDZhJN0.net
不動産屋は役に立ったよ
というか手数料だけ取られるようなイメージでいたから目から鱗だった
でもそれ以上に建売物件の売り出し時価格から現在価格、交渉での値引後価格の落差にびびった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:21:25.79 ID:RkjZ/wFqd.net
>>123
そんなに値引きしてもらえたんですか!
購入タイミングや色々な要因も関係してくるとは思いますが、参考までにどれぐらい値引きできたか聞いてもいいですか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:31:33.24 ID:P2IzMU0M0.net
うちも即決を条件にかなり値引きしてもらったが、その事実を口外しないようにっていう誓約書かかされたよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:53:38.49 ID:c0tDZhJN0.net
>>124
自分が買った物件は売り出しから4か月で200値下げされてて、そこからさらに100引いてもらいました
同じ時期に周りも一気に売れてたので、売り切りたいタイミングだったんでしょうね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:52:49.49 ID:dFHiVRsHd.net
>>125

>>126
ありがとうございます。
車もそうですけど、タイミング次第で結構な値引きをしてもらえる事もあるんですね!
参考にします!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 19:22:04.03 ID:Y9f2p7Jg0.net
>>127
売り出してから中々売れなくて値引きされてる家は何かしら理由があるってことだから内覧する時とかちょっと気にして見た方がいいよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:09:42.22 ID:cWXLVe1vM.net
売れ残りの原因が相場より値段が高い場合は狙い目だね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:19:56.16 ID:WZNbO1pZM.net
東京でよくある行き止まりの開発道路が真ん中に通って、その道路沿いに複数棟建ててるケースの場合、奥の家や旗竿地から先に売れていくのな
手前の角地が売れ残る場合が多い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:37:58.23 ID:Zkrb6rv10.net
>>130
角地は200万〜300万ほど高い場合あるからなよっぽどいい角地じゃない限り最後の方まで売り残る感じ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:43:29.69 ID:M035pR4v0.net
>>130
奥が真っ先に売れる場合、
奥のエリアの道路を私物化するしようとしている人の可能性がある

ソースはうちの分譲地

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:56:05.76 ID:KBYNtyhI0.net
隣の建売が売れてもう引っ越してきてる感じなんだけど挨拶に来ないな
都会はこういうもんか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:23:19.30 ID:XJMelg6F0.net
買った建売、4方が地面剥き出しで油断してると草ボーボーなんだけど
みんなどうしてる?

とりあえず雑草抜いて防草シート敷いたが、
砂利にするか人工芝にするかが悩ましい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:24:56.58 ID:gtaziEZB0.net
建売の場合建物の構造が良くないと
いくら角地でもあんま買いたくなくなる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:28:41.35 ID:M035pR4v0.net
>>134
うちは南の庭は天然芝で
それ以外3方の犬走りは砂利が撒いてあった

庭以外は砂利でいいんじゃないか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:53:02.35 ID:XJMelg6F0.net
>>136
いいなー前面は芝にするかな
砂利は撒くの面倒そうなんだよな…結構な量いるみたいだし

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:26:20.97 ID:DXP71jOeM.net
ウチは建売で砂利詰めだったけど、自分で天然芝ひいたわ
DIYマジ楽しすぎ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:03:52.96 ID:VZXNhJbq0.net
天然芝にするなら芝刈機必須で夏はまめにやらないとすぐ延びる
抜けた芝生が靴にひっついて、特に雨の日玄関は芝だらけになる。日々の掃除が必須
マメな人じゃないと汚くなるよ
あとバッタカマキリ、コウロギその他、えたいのしれない虫が発生する。
嫁が虫嫌いだったんで、これで全部芝を剥ぐことになった。
剥いだあとは、ちょっと前にレスしたが、砂利、砂、インターロッキングブロック敷いてるところだが、その箇所は一切雑草はえてない。手前と金はかかってるが…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:10:02.73 ID:KIzr7+TiM.net
>>137
雑草抜くのが面倒で天然芝にするのであればやめたほうがいいよ。
>>139でも書いてるけど、手入れが大変だし芝の間から雑草は生えてくるよ。しかも芝があるから抜くのは大変。
まぁ芝刈機があれば一緒に刈ってしまえばいいが、雑草の種類によっては見栄えが悪くなる。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:13:05.55 ID:Akt/Hfvp0.net
>>22
つ塩

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 00:20:29.61 ID:ZKV5UUgV0.net
引越しで犬走り部分にクーラーの室外機とか設置する前に
防草シートだけ先に敷きに行くつもり

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 01:00:52.65 ID:39OczZd70.net
うちは元々砂利が敷いてあったから油断してたら草生えまくり
防草シート敷かずに土の上にそのまま砂利だった
砂利取り除いてシート敷き直すの大変すぎるし土のまま引き渡しの方がマシだったな…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:10:09.73 ID:a8aXZZZp0.net
7m×5mくらいのコンパクトな芝エリアなんだけど
どんな芝刈り機がオススメだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:33:33.08 ID:/mMLWcCF0.net
ワッキー

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 05:56:31.54 ID:LJjniu8H0.net
ワッキー草

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 07:43:03.96 ID:5A1W44Ss0.net
>>144
ろくに調べずに書くけど出張先でルンバみたいなロボット芝刈り機みたことある
可愛かった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 11:45:24.27 ID:e6SioTZ9p.net
>>147
園芸用のハサミ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 11:55:56.00 ID:3wI3YdMp0.net
サンフーロンって除草剤は安全って聞きましたけどどうなんでしょう?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:27:13.22 ID:J1BEXbj90.net
>>147
ルンバの回転してる所に刃付ければ芝刈り機にならないかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 15:16:34.31 ID:qGf0ZBtI0.net
芝とかクローバーみたいな茎が伸びてく系の植物と落ち葉のコンボが地獄みる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 15:55:28.02 ID:R4VnJUCI0.net
やっぱ人工芝よ
ズボラにはこれが一番

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 16:42:37.96 ID:Q9IVGL4ZM.net
ハマスゲ:ちーっす
タンポポ:やっほー
スギナ:やぁ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:42:25.26 ID:fsz2O0020.net
ラウンドアップ:みんな!よくきたね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 00:36:15.64 ID:i04748wL0.net
理想の場所に建売を見つけたんだが下水が通ってなかった
調べるとデメリットが多いから諦めようと思ってるけど、来年子供が小学校入学するのに中々決まらなくて焦ってきた

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 01:07:07.44 ID:YHSQO/7L0.net
>>155
懸念が浄化槽だけならそこまでデメリットと感じないかな
将来的に下水が通る可能性によるかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 04:22:43.37 ID:pIyCbV4gd.net
引っ越したが、壁に時計を固定する針を刺すのためらっちゃう
そして全然片付かない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:47:09.29 ID:B0zs440X0.net
>>113
スーモで定期的に相談会をやっていた筈。申し込んでみれば?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:53:39.08 ID:B0zs440X0.net
>>134
金が掛かるが、四方を50CMの幅で、コンクリにしてしまうと後が楽だ。
物も置けるし、通路にもなる。
それに、シロアリ対策にもなる。
地面から、基礎に向かって、縦に茶色い指くらいの太さの線があるだろう。
シロアリが登ろうとした跡だ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 08:00:02.64 ID:B0zs440X0.net
>>155
ウチも下水が通ってないよ。
生活廃棄水を敷地内の合併浄化槽(駐車場の地下)へ送り、U字溝へ流す。
U字溝が無い地域は、敷地内の土に吸い込ませる。
田舎はみんなそうだよ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 08:11:14.27 ID:BC4Yh5zs0.net
>>159
いくらくらいかかった?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 08:16:35.52 ID:P4AkSW660.net
和室フローリング化をできる限り安くしたい場合は、暮らしのマーケットでよいかしら。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:21:54.71 ID:a8Ip3gSpd.net
>>155
その物件買ったほうがいいよ

理想の場所が下水きてないってことは割と田舎でしょ
そんな地域って諦めたほうが良い

タイムリミットあるんだから、割り切ったほうが良いよ

うちもリミットぎりぎりに今の物件に出会ったけど
生きた心地しなかったもん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:25:43.38 ID:bY8X54/i0.net
別に浄化槽だから不便とかないしな。水道代安いし。年に一回バキュームカー来るのとメンテ代3万円かかるくらい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:34:06.48 ID:i04748wL0.net
>>155だけど買った方がいいか
確かに田舎なんだけど、車で5分も行けば下水通ってる
見つけた物件は小学校との距離が最適、駐車スペース3台とは別に庭あり、隣の家との距離がそこそこある
俺も嫁もケチだから下水通ってないと毎年メンテ代払う度に下水通ってる家にすればと後悔するかと思ったんだけど、ここの声聞いてもう一回前向きに検討してみる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 10:05:07.44 ID:oI2LvoRM0.net
>>165
最高の立地やん。羨ましいわ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 10:17:26.88 ID:jJltSFV/0.net
バキュームカーが来る家とかイヤだな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 10:36:20.94 ID:hP55Vx+cd.net
>>165
下水通ってるけど立地が微妙な物件か
浄化槽だけど立地最高の物件か
どっちを優先するのか奥さんと良く話し合ってね

その物件は他の人に買われたら二度と買えないので、良く考えて決断してください

メンテ代は確かにかかるんだろうけど
その分だけ土地価格が安くなってるだろうし
水道代が半額になるからトントンじゃないかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 10:48:01.86 ID:k0cI1VkF0.net
実家近辺が子供のころ浄化槽だったけど、バキュームカー来たら臭かったなぁ
物心ついてからずっとだったから何とも思ってなかったけど、後からあの環境になるのはヤダな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 11:58:18.74 ID:C7h4pGTt0.net
>>134
うちは東が砂利で西が天然芝、南がコンクリで北が人工芝だ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:13:05.66 ID:avJWysPu0.net
さ、最近のバキュームカーは対策してるから・・・
青くて見た目がいかにもな奴も一応現役だけど減ってるし
脱臭装置も見た目も進化してるんや

やっぱり作業中は臭いけどね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:26:30.34 ID:jJltSFV/0.net
申し訳ないけど下水道が通ってないだけで未開地のイメージがしてダメだわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:38:41.09 ID:B0zs440X0.net
>>161
やっていない。それで後悔している。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:49:08.00 ID:B0zs440X0.net
>>165
バキュームカーを使うなんて、年1回程度。
ウチは長い手桶を使って、汚物を敷地内の家庭菜園へ埋めている。
浄化用の塩素玉もネットで買った。
これで年3千円くらいでOK バキューム不要。
合併処理浄化槽のメンテなんざ、1回やれば簡単に覚えられる。
後、5年に一度程度、エアポンプを交換する。ゴム管を繋ぐだけ。
価格は大きさに寄るが、1万5千〜3万くらい。ネットで買えば安い。
こんな簡単な事でも、業者に依頼すると数万取られる。馬鹿らしい。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:15:38.33 ID:jJltSFV/0.net
想像しただけでイヤになるわ
オレは無理
だいたい汚物を溜め込んでること自体がダメ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:24:55.72 ID:AQuHzdepH.net
>>175
お前の腹はいいのか?w

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:27:22.52 ID:jJltSFV/0.net
オレは快便だし水洗トイレで流してるからね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:32:06.02 ID:7sgl3FtG0.net
お前は汚物を溜め込んでいるだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:42:15.14 ID:lI2ejIf+M.net
反論にもならない返しがバカ過ぎる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 13:53:17.36 ID:hP55Vx+cd.net
>>175
お前が住むわけじゃないんだから黙ってろよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 14:06:04.49 ID:jJltSFV/0.net
>>180
5ちゃんねるで何を言ってんの?
バカですか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 14:47:19.48 ID:P4AkSW660.net
みなさん指値は何パー引きにしていますか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:12:45.22 ID:OKVgbxik0.net
パーセントで考えたことなかったけど、改めて計算すると約2%引きで指値したな
古家付き土地かつ売り出し価格が相場よりやや安め、更に二番手以降の買い手もいたから
交渉材料に乏しかった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:16:48.29 ID:JEHUnj5qM.net
ウチは新築建売だったけど60坪3000万だったから即買いしたわ
駅まで歩くと遠いけどクルマ派だし、駅から大阪中心部まで50分の立地だからまぁ満足してる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:17:03.21 ID:LvjyQRj60.net
浄化槽と汲み取りをこんどうしてんのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:23:06.30 ID:zBc8pFqW0.net
浄化槽も汚いと毎年汲み取りになるよ
油がついた食器は拭いてから洗う、とかそういうのができるかできないかによって汲み取りの頻度や異臭の量が全く違ってくる
うちは実家が浄化槽だけどやっぱり親が割と気を遣ってたみたい
下水道は楽だよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 15:45:54.49 ID:vdxsZevS0.net
中古の物件買うんだけど、火災保険をいくらに設定するかで迷ってる

30坪、都内、築十年、三井ホーム、全館空調

平米だけで計算すると3,200万〜1,600万の間で設定できるんだけど、正直2,000万では同じ家が建つ気がしない
あるいは、家事にあったらその時は割りきってローコストに強いメーカーで建てると言う考えもあるかな……ZEHの推進とか進んでれば、ローコスト住宅でも長期優良とれるようになるだろうし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:17:08.07 ID:k0cI1VkF0.net
>>184
エリアどの辺?大阪で同じような条件で探してる。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:24:19.98 ID:KDGm7gwVp.net
寝屋川流域のへんってなんか土地低ない?
淀川右岸の摂津市なんかとくらべても明らかに低い気すんねやけど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:25:04.23 ID:KDGm7gwVp.net
かなり内陸のはずやけどなんでやろな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:48:18.64 ID:BC4Yh5zs0.net
>>187
2000万あればタマホームあたりなら建て替えられるから
そのくらい掛けておけば十分じゃないかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:49:03.50 ID:jJltSFV/0.net
>>189
摂津の辺りも含めて大昔は海だからね
しかも寝屋川流域は河川の位置より住宅地が低いから水害が起こりやすい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:55:32.67 ID:ycnvd5Yg0.net
中古は築30年前後は安くなるだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 20:56:56.44 ID:C5+6s0kJM.net
ttps://www.suito-osaka.jp/history/history_2.html
このページ分かりやすいな
寝屋川から森ノ宮付近まで見事に湖だ
大阪のハザードマップは全滅するわけだわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:56:18.85 ID:pcPQ+U9ed.net
中古で安い物件ないか探してみたけど築20年が新築-200〜500万くらい
たまーーーーに安いのもあるけど本当に稀
どういうことだよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:00:37.96 ID:hemmnVDp0.net
>>195
中古は大抵残債で物件価格が決まるから月10万くらいずつ返してたら新築-220万になるな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:02:13.56 ID:BC4Yh5zs0.net
>>195
中古が60坪の好立地で大手HM
新築が45坪の微妙立地の飯田とか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 01:06:04.02 ID:HSGKtN5k0.net
>>194
これなに隆起したいうことなんか?
せやったらずうーっと待っとったら、
寝屋川流域やらの今低いとこも高あなるいうことなんか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 08:37:06.26 ID:ijrD1PKr0.net
>>191
10年後なら、省エネ性能が全体的に底上げされて、タマホームでも10年前の三井ホームと遜色ない、、、と思いたい

取り合えず、ローコスト住宅における長期優良の対応とか調べてみるわ。ありがと

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:23:00.34 ID:efmxeTsM0.net
>>199
三井って10年前からそんなに性能高いのか?
と思って調べてみたけど凄いね(10年前としては)
https://www.mitsuihome.co.jp/company/news/2008/news0625.html

壁:140mm断熱材(ロックウール)
サッシ:アルミ樹脂アルゴンガス封入Low-Eペア
全熱交換器1種換気

ざっくりUA値計算してみると0.53くらいでZEH達成してる



まぁ、もうすぐZEH達成してないと長期優良住宅取れなくなるので
ローコスト注文住宅でもこのくらいの性能は当たり前になると思うよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 10:02:27.44 ID:ouSqe9M7d.net
>>196
月10万返したら20年で-2400万じゃね?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 12:15:03.34 ID:+R8W7aoN0.net
>>200
そういうのがあるということなんだろうけど外壁140とかあるんだね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 12:34:53.85 ID:ijrD1PKr0.net
>>200
物件のチラシにも
・三井ホーム施行
・長期優良認定
・全館空調
と誇らしげにかいてあって、かつ内覧したときに全館空調で家中どの部屋も快適だったのが決め手になった

既存住宅だと長期優良の税制メリットがないのは残念だけど、耐震等級も3だったから地震保険も安くなるし、物件としてはお得だったと思う


家の気密性が高くなると疑似全館空調とかも可能になるし、良いことあるよね
長期優良認定の家、もっと増えて欲しいわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 14:27:48.37 ID:6DgDNssXM.net
新築から5年経過で白蟻対策必要だって情報もあれば、べた基礎なら必要ないって情報もあるな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:03:06.39 ID:pUtJm9PK0.net
シロアリは住んでる場所にもよるからなんとも一概には言えんね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:39:44.44 ID:39+B9Bga0.net
一般的に防蟻処理はヤマトシロアリに対してだけで保証もそれ
外来種には無力なんだよなぁ

港や空港近くとか、外国資本の倉庫近くとか
気を付けた方がいいと思うよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:20:10.82 ID:X8+50xlq0.net
飛び込みのやばい業者にシロアリ検査させるとむしろシロアリ持ち込まれるらしいね
こないだ話した不動産会社提携のリフォーム業者が言ってた

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:26:57.21 ID:ALyTjasXd.net
どうやって持ち込むの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:44:58.82 ID:mARgjl6M0.net
わざと撒くってこと?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:03:12.75 ID:X8+50xlq0.net
ぽいよ
「あっ、いました!」って

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:03:13.59 ID:VaDgpZaR0.net
新築建売3階建てで耐震等級2ってどうなんだろうか。
木造だとそんなもん?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:10:02.92 ID:ijrD1PKr0.net
2x4は良いぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:07:32.99 ID:efmxeTsM0.net
>>211
3階建てで1Fがインナーガレージの物件?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:44:45.04 ID:VaDgpZaR0.net
>>213
いや、インナーガレージではないかな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 07:46:19.13 ID:nqMt9JFF0.net
平屋40坪の築20年くらいでリフォーム代はいくらかかるんだろう 350万は見込んでる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 08:04:32.55 ID:fKXdvkgx0.net
大したリフォームはできんな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:32:23.99 ID:2oNXRyXS0.net
水回りだけで200万越えるんでないか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 09:43:27.90 ID:qpNh89Eu0.net
40年ローンですって…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC157000V10C21A7000000/?s=09

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 12:41:27.38 ID:l+DalyU6d.net
折角低利で貸してくれるんだから
伸ばせるなら幾らでも伸ばしたいところだ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:51:28.00 ID:6sf1Q+9K0.net
相談いいですか?2つの物件で迷ってます
現在年中の子供1人、1人一台車必須の地域
A
今住んでる賃貸の家から徒歩3分
小学校の裏門の正面
駅まで徒歩10分
プロパンガス
飯田グループ
B
今住んでる家から車で5分程
小学校まで徒歩10分
駅まで徒歩20分
オール電化
アイダ設計
Aより400万ほど価格は低い

Aは小学校が近すぎるのが気になるが既に近所に住んでいて、今の所近所に癖のある人はいなそう
Bは価格が低い事と2階にも洗面台がある事が気に入っているが、オール電化に住んだことがないので停電の時や光熱費が高くなるのか不安

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 13:55:31.18 ID:fKXdvkgx0.net
私ならAです。
やっぱり駅へ10分は価値がある

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 14:13:56.12 ID:A6mC/z810.net
>>220
この条件なら個人的にはA
Bで懸念してる光熱費はむしろオール電化の方が安くなるよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 14:14:32.14 ID:A6mC/z810.net
>>218
私も40年で組みましたよ
これから一般的になるのは間違いないでしょう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 14:28:46.24 ID:QM/pAn3ud.net
>>220
A一択

ご近所ガチャの心配ないのが一番
マジで隣人が常識ないのは地獄

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 14:58:42.05 ID:Quj1Pl+dM.net
Bだな

駅なんかチャリで行けば一緒

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:40:05.12 ID:5OSbTP2+0.net
毎日、通勤などで駅まで行く必要がなければBかな。オール電化、住んだことあるけど快適だったよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:17:10.25 ID:2oNXRyXS0.net
Aはプロパンなのがな
都市ガスない地域かな?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 16:34:54.81 ID:s8/XZyTq0.net
>>220
うーん、Bかなぁ
小学校は近すぎると子供の登下校時に車の出し入れなど何かと気を遣わねばならぬのと、
やっぱり子供特有のキャーキャー声を将来うざく思う日が来るかも?

400万円の価格差でオール電化は魅力的です

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:06:44.49 ID:bO4H00ij0.net
登校時間と通勤時間がかぶるとめんどくさいね
俺も駅を使うかどうかが決め手になると思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:26:07.45 ID:fqaHBV1cM.net
>>220です
妻も自分も車通勤なので駅を使う事は殆どないです
子供が高校生になった時に通学で使う可能性はあります
妻は小学校が近過ぎるのが気になっていて出来ればBがいい、自分は近所の人達を知っている安心感とオール電化への不安でAがいいと思っていたので、色々意見を聞けて参考になりました
再度妻と相談してみます
ありがとうございました

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 17:52:33.33 ID:IiYhd5hL0.net
>>220
Bだな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:19:23.68 ID:1PJgIvyq0.net
A買って、オール電化のリフォームしたら?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 18:28:17.31 ID:Xb5kNYCZ0.net
プロパンは高い
ソーラーパネル付けてオール電化にすれば
停電の時は卓上ガスコンロあればなんとかしのげる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:33:49.27 ID:J5MfzjFb0.net
停電時お風呂でお湯使えないのはガスでも一緒だし、調理は卓上コンロで何とかなるよ
プロパンガスよりオール電化はかなり光熱費抑えられるよ〜

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:44:32.62 ID:qpNh89Eu0.net
数日停電するような状態で料理するのか?
カップラ食べるためのお湯沸かす道具だけあれば良いだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:46:19.04 ID:n/iZrvj30.net
災害のことを考えると電気最強だぞ
ガスは運んだり管通したりと手間がかかる
電気は電柱あれば電線変えるだけだし復旧も早い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:12:23.16 ID:aP2NRwF/0.net
>>220
リセール考えたらA一択
売れない、売りづらい物件買っちゃうと身動き取れなくなるよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:46:10.00 ID:haSZVM7SM.net
普段の買い物や医療施設など日常生活に使う環境が整ってる方がいいよ
その辺りは書いてないが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:48:09.87 ID:6sf1Q+9K0.net
>>220です
何度も出てきてすみません
車社会の田舎でAとBの距離が車で5分程しか離れてないので自分の感覚としては生活環境はAもB変わらないです
そして急行も止まらない田舎駅なので、駅近に価値はほぼないですしAもBも売れないと思ってます
オール電化の方が光熱費が抑えられ災害にも強いとの事なのでBを前向きに検討しようと思います
ありがとうございました

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:21:46.95 ID:/Leb9ed10.net
一建設の建売で一建設直売でも値引きって出来るものですかね?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:52:58.03 ID:wFUkfe9Ia.net
どこの業者だろうが、既に建築済みで他に現時点で購入希望者がいなければ、即決を条件にすればあるかもしれない。
業者からしたら高く買ってくれる人を当然優先するし、ただ、買い手がいなければ、完成して時間が経てば経つほど固定資産税などの維持費がかかるので、値引きしてでも早く契約させたい
なので、状況による

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 01:55:17.28 ID:Uz+ElO6/0.net
リセールなんてどうでもいい
そして駅近の価値もいずれ暴落するだろう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 03:11:52.82 ID:yjJcVkvPM.net
都市ガスも通ってない田舎の土地に価値なんて無いよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 07:31:16.63 ID:mJxqiwL4a.net
建て売り購入検討中ですが、どの仲介業者にコンタクトとるべきか迷ってます。主に仲介手数料の点から判断しかねているのですが以下どちらがよいでしょうか。

A 売主のグループ企業の仲介業者
B 地場の仲介業者(仲介手数料無料)
 例:3000万円の物件を購入した場合の諸費用は約250〜300万円で、仲介手数料は約105万円となる予定だがこの105万がかからない。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 07:35:38.66 ID:Ekjn6ssJ0.net
B

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 07:56:31.05 ID:Xm/wTbJV0.net
仲介手数料無料は信用できない
誰のために仕事してくれるのか分からん
売主のグループ企業しかり
手数料取ってもちゃんとやってくれるところの方が結果安くつくよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 07:58:51.21 ID:YPcCauR30.net
同じ物件だとして判断しかねる理由がむしろ分からん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 08:03:08.43 ID:mJxqiwL4a.net
>>247
なにか罠がある気がして聞いてみました。
ちなみに対象物件はSUUMOとかHOME'SだとAの業者しか掲載してない。
B の業者は自社のホームページには載っている。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 08:25:25.15 ID:0J7FSevv0.net
業者によるよね。
飯田とか東栄とかなら売主から直接買えるから手数料がかからないけどね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 09:36:39.77 ID:1msn3LiG0.net
仲介手数料無料で客を増やして買い手からの仲介無料分をカバーする
ビジネスモデルなので、罠とかではないよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 10:36:50.79 ID:7XhBOiJu0.net
むしろ売り主側を無料にしてる業者なら値引が期待できる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:55:24.34 ID:q+h7sO8or.net
仲介手数料無料の業者で店舗も構えてないところから買ったけど特に問題ない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:04:05.73 ID:Yja0jKtk0.net
ぼったくるとこは仲介手数料がありだろうが無しだろうがぼったくる。自分で精査しなきゃダメ。かくゆう俺は3年前に売れ残り物件を大幅値引き後に更に値引きして貰って仲介手数料無料で買った。そこの不動産屋曰く無料にできる物件とできない物件があり、できない物件でも時間が経てば無料にできる物件もあるとの事。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:29:15.72 ID:r8IEyFh6M.net
仲介手数料なくても
司法書士指定されたり
電気事業者指定されたりとかあるし
それなりに裏がある事もあるよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:21:24.05 ID:2Wwt84mrM.net
そういえば今回購入した中古住宅、プロパンのガス会社指定されたんだけど、何の意味があるんかな。
とりあえずそこで契約して料金的にもまぁまぁだったから良いんだけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:28:37.82 ID:DGttb0B20.net
キックバックがあるんだろうね
まあこっちにデメリット無いなら良かったのでは

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:46:40.61 ID:7XhBOiJu0.net
キックバックはいろいろあるんだろうね
引越業者や光回線の紹介とか、強制じゃないので説明だけさせて下さいみたいな話もあった

あと、分譲地は引っ越してから全く関係のない詐欺まがい業者がたくさん来るので注意

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:47:45.65 ID:IP5XX2RjM.net
登記手作りの司法書士や住宅ローンの銀行などは指定のとこでやってもらったほうがスムーズにいくし、なにより早いからね。
これは仲介手数料有無に関わらず、直売でもそうだね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:30:28.97 ID:1YyYip1Cr.net
>>257
太陽光発電の営業よりNHK が先にきたわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 20:20:55.57 ID:dIZIOerL0.net
引っ越し当日アンテナ工事したら翌日、早速NHKがきたわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:01:13.83 ID:dSnnDPJr0.net
テレビアンテナ工事っていくら位するん?
今時の新築建売だと配線はされてるのかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:23:59.43 ID:dIZIOerL0.net
>>261
ブースター付けて3万くらい。各部屋の配線は普通あるんじゃないかな。飯田だけど全部屋に設置済みだった。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:44:06.98 ID:dIZIOerL0.net
>>262
BSアンテナ追加で更に+3万くらい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 21:46:46.63 ID:Tc/DTJmj0.net
アンテナは6万近くかかった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:40:28.38 ID:dSnnDPJr0.net
>>262
ありがとう
網戸とカーテンレールとアンテナは必須だもんなぁ
物置小屋はあとからのがいいんだっけ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:45:33.29 ID:e31QIJwCM.net
>>264
屋根につける魚の骨みたいなヤツ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:52:32.06 ID:jDA4BEIkM.net
ケーブルTVにすればいいのに

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:08:58.87 ID:CBRgy0w+0.net
うちはデザインアンテナ取り付けした
うろ覚えだけど40,000くらいだったかなぁ
BSとかはなし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:11:13.97 ID:R3ktF9sX0.net
nhk拒否してるのに連日来るから困る

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:18:55.83 ID:nzR+4eWtM.net
アンテナって10万超えるのでは?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:48:22.11 ID:p4h2Gj440.net
>>266
そうそう。そういえばBSアンテナ(丸いヤツ)は別途、量販店で数千円で購入して一緒に設置して貰った

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 01:14:29.01 ID:nORAFHYH0.net
>>265
カーテンレールは自分でつけた方が安いよ
飯田なら石膏ボードだからもし自分で付けるならアンカーとアンカー用ネジも忘れずにね
あとインパクトも必要

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 01:15:32.22 ID:nORAFHYH0.net
>>270
10マンは超えない
BSCS4K8K全部しても高くて8万以内

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 04:31:21.61 ID:R5nSXlX7r.net
太陽光後付けした方いますか?
興味あるんだけど、やめた方がいいのかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 06:26:37.26 ID:g/wcCBAP0.net
アンテナに限らずビルダーのオプションで、頼むと高いから、各自自分で地元の専門業者探してやってもらった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:29:17.91 ID:KVq7aNoe0.net
屋根にソーラーパネル付いててラッキーだった
電気代月1万程度浮くらしい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 07:53:52.13 ID:yLgJWxdI0.net
中古物件のソーラーパネルはアンラッキー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:00:31.33 ID:tx3ACKN0a.net
パネル0円で取り付けて10年後譲りますって物件あったけど寿命調べたら10年〜15年じゃねーか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:03:46.60 ID:KVq7aNoe0.net
>>277
そうなの?理由教えてくれ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:29:43.40 ID:Qr6BZLkpM.net
古い太陽光は
多くは多結晶
耐用年数に難
撤退したメーカーも数多い

国産メーカーで単結晶パネルで
パワコン交換済み等の大規模メンテナンス済みならお得
そうじゃなきゃ既に産廃か近いうちに産廃

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:05:35.23 ID:sQb1dedz0.net
最近のやつは20年以上持つと言われてる
ま、技術が上がったって事で

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:13:05.92 ID:fwJF/eEn0.net
台風で飛んでいく

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:19:19.74 ID:+neiKIln0.net
太陽光パネル、撤去しようとすると30万ほど掛かるかな?
中古に乗ってた場合、残りの耐用年数と節約効果の天秤だけど、一年で数万くらいならペイする計算じゃないかなぁ
(電化上手とか、お得なプランを引き継げるなら)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:50:24.12 ID:KVq7aNoe0.net
>>280
20年前設置で京セラソーラーパネル30枚
年次点検の発電力は3kw
パワコンは4年後に交換必要らしい
どうかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:10:16.19 ID:Dzcfl/VX0.net
載せ替えは屋根一体型じゃなければ更新するのは可能だろうし効率も良くなって良いだろうな
余剰なら契約も関係ないし

ただ工事の足場代が高いんだよなあ20万くらいは飛んでく

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:50:25.51 ID:CA+zXVqlp.net
>>269
テレビを置いたら拒否出来ない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 11:59:17.34 ID:exqvBAYC0.net
>>286
建前はいらんわ。普通に拒否。契約する気になったら呼ぶわ。帰って。でOK。
国民の義務だなんだとほざいてくるが罰則ないしじゃあ労働基準法や道路交通法は完璧に守るのかと。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:16:20.09 ID:g/wcCBAP0.net
賃貸の時はNHK払ってなかったが、さすがに持ち家でアンテナ設置したから払ってるわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:17:02.17 ID:udqv1ionM.net
受信料を払えるぐらいの余裕は必要だね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:20:56.03 ID:Gy7WT+oga.net
>>287
道路交通法は守ろうよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:40:11.39 ID:7YrodV1GM.net
サッカーとか朝ドラ見てるから普通に払ってるなぁ
BS4Kが電波弱くて映らないってのも戸建て探してる理由だったりする

アパートから戸建てに移るとき光回線は解約新規のが得なのかな?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:59:39.56 ID:ms2NaUC60.net
>>274
結論から言うとやめとけ

俺のところは新築からの後付け
メーカーは知る人ぞ知る長州産業

ちなみに日本で最初に出来た太陽光パネルが25年経って新品当時の出力の70%を維持してるらしい
しかし、これに400万投資するなら株とかに振ったほうが良い

どうしてもというなら太陽光パネルだけにしとけ
蓄電池はいらん
10年過ぎたら売電価格下がるからその時に蓄電池導入しろ
(つまりパネル導入から10年以上経ってから蓄電池導入)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:13:52.03 ID:sTUYDvbbr.net
>>291
うちは都市ガス会社の光回線にした
電気ガス光セット割引で一番安い

アパートから戸建てで今使ってる回線業者なら新規じゃなくて転用とかになるから工事費が安いと思う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:06:22.62 ID:zCgNrxh90.net
>>293
なるほど。

ローン減税考えてるから年内で決めたいなぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:17:05.17 ID:p4h2Gj440.net
光回線ってもっと安くならんかなぁ。うちはNUROだけど年間6万強だもんな…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 18:58:51.90 ID:ms2NaUC60.net
それな
スガ総理にはもっと切り込んでもらいたい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:17:18.61 ID:8Z369PFv0.net
月額2000円を上限にする法律早よ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:18:55.97 ID:+neiKIln0.net
>>286
アンテナついてなければせふせふ?
>>291
BSは、電波の強さ…なのか?
(全国どこでも同一条件かと思ってた)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 19:21:01.56 ID:zCgNrxh90.net
>>298
ベランダの方角的にバッチリな向きに付けれてないからなんだけどね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:26:40.30 ID:xdDCJyWua.net
中古でアンテナは元々付いてたけどテレビは置いてない
NHK来ても大丈夫だよな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:30:21.69 ID:FhU6xJt+M.net
テレビなければ払う必要ないでしょう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 23:39:27.03 ID:+GRYr0nJp.net
2階一戸建てのリフォームで玄関の位置変更するのって結構かかりますか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:59:54.88 ID:PXifjiyE0.net
明日中古住宅だけど契約してくる。
フィナンシャルプランナーに相談済みではあるけど
払いきれるか不安な俺の背中を誰か押しておくれ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 21:38:49.22 ID:cnEYEiOm0.net
値段も築年数もわからんので、そんないい加減な感じで背中は押せないなー

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:07:06.16 ID:PXifjiyE0.net
築十年、総額で八千万、五十坪、35年ローン、
オール変動予定、家ってもっと安くて選べんモノかと
思ってたけど意外に見に行くとコレってのがないね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:13:18.98 ID:RjDa+NaP0.net
8000万も払って中古かいな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 22:21:48.02 ID:PXifjiyE0.net
それも何か引っかかるのよね。
土地が坪150位っぽいので自分で建てるともう手が出せない。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:09:52.32 ID:5jrP1X0R0.net
坪100万のところで妥協すれば新築できるよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:17:06.93 ID:PXifjiyE0.net
安いとこはそれなりにってことで新築よりも立地を
選んだ感じかな。
自分と嫁様の妥協出来ないところが高くついたんだとは思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:28:41.97 ID:nh4Dvef1r.net
おれが8000万円のローン返すには120年くらいかかりそうだ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:23:51.22 ID:pmh8STpr0.net
>>305
都内…ではないね?
坪50は広くて羨ましいけど、8,000万はなかなか痺れるね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 00:31:30.45 ID:/lvsqQUk0.net
>>311
お金が有れば目黒とか品川が良いけどそれだと
倍から三倍するから宝くじコースでした。
ってことで神奈川です。
頭金はまあまああるけど年収からは厳しい金額なので
ちと心配してます。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 01:43:39.00 ID:1/5keLVWa.net
頭金いくら払うの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 05:58:37.74 ID:DPoN1Vs/0.net
>>312
夫と妻それぞれの年収、年齢、金融資産額は?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:30:44.36 ID:/lvsqQUk0.net
頭金は4000、年収800、嫁は専業だからゼロ、
残りは株と現金で1000位、四十ちょい。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:23:14.70 ID:9/01czxS0.net
>>315
世帯収入800万だとまあまあキツいぞ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 10:49:08.31 ID:4YZlkPGX0.net
変動0.4〜0.5で10〜11万/月の返済かな
無理じゃないけど余裕ない感じか
奥さんがパートでもして100万でも収入があるとぜんぜん違うと思う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:05:47.10 ID:n+D8CbqI0.net
42、3で年収800しかないのに
よく専業させるな〜

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:03:47.45 ID:N9EtmDvN0.net
子供2人ぐらいいるんだろう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:31:06.77 ID:pmh8STpr0.net
>>312
新築なら税制補助が手厚いけど、中古だとしょんぼりなの辛いよね
住宅ローン控除が夫婦併せて四千万までしか効かないし、親族から贈与受けるにも直系尊属からのうにゃうにゃが500万×2
あと使えるのは、生前贈与での2,500万かな? と思ったが

>>315
一馬力か。。。大丈夫か?
子供沢山居るのか?
夫婦二人なら50坪要らなくない?
子供沢山いるなら、奥さんが病気で倒れた時に仕事今まで通り出来なくなって詰まないか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:33:29.56 ID:rX9wW4r50.net
うちは700万で嫁専業だぞ
なんとかなるもんだ。
子供が中学生くらいになったらパートにでもでてもらう予定だけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:48:27.95 ID:RX5ip0Y0d.net
世帯年収900万、貯金・株2000万、35歳で3600万の物件買ったけど
これくらいでギリギリじゃないのかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:55:33.76 ID:N9EtmDvN0.net
余裕の無いローンは止めた方が良い。うちは4LDK戸建月6万ほどの返済なんで賃貸時代に比べて随分と快適に暮らせてる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 13:52:21.47 ID:e/RpuuuF0.net
そんな当たり前のことをドヤられましても

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:07:06.92 ID:si5Kkcf/0.net
40と仮定してもそこから35年でローン組むのが凄い。
その間に親の相続でもあるんかい?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:11:46.46 ID:eR62SkAr0.net
言うて賃貸なんて人生終わるまでローン払うようなもんだし住宅ローンなら自分が死ねば家族は楽だし何歳からでも家買ったほうがいい気がする俺は
もちろん賃貸のみ住宅手当があるとかなら別だけどね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:27:19.73 ID:0gD/v5RZ0.net
45からギリギリまでローン借りたよ
低利で貸してくれるんだから有り難く

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:31:15.52 ID:rX9wW4r50.net
>>325
普通は引退前に繰り上げ返済するでしょう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 15:32:17.60 ID:U1KLV8H8r.net
宅配ボックス使ってくれって郵便局に届け出した人いる?
ハウスメーカーからの書類にあったんだけど、あれいちいち出さないと使ってくれないんか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:03:08.49 ID:zz5zZhf+d.net
>>325
退職金で繰り上げ返済しても良いし、低金利が続くなら無理して返さなくてもおけ(団信の発動に期待)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:12:31.34 ID:DPoN1Vs/0.net
>>329
うちは通販で頼むときの住所の後ろに
(不在時宅配BOXへの配達希望)
って付けてる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 16:13:02.50 ID:gSlWadM/0.net
>>329
不在なら使ってくれるけど
在宅時もインターホン押さずに宅配ボックスに入れて欲しいならネットで手続きが必要

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:07:57.90 ID:10CMjQNKM.net
303です。契約してきてしまったよ。後は払うだけだね
子供は3人だから生活は楽ではないけど贅沢はあんまりしてないかも。
一応子供は中学私立で設計してもらったのである程度
何とかなるはずと踏んでます。
社宅から持家に変えたら駐車場代含めて支払額は
変わらないので何とかなるかと。
35年ローンですが株と積立保険を満期で解約して
20年で完済しようとは考えてます。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:47:41.19 ID:eR62SkAr0.net
>>329
宅配便の人達は使わせてくれって向こうから言ってきたけど郵便局だけは届出出さないと使ってくれなかった
使った方がお互いのためなんだけど何かしらのクレーム対策の一環なんだろうね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 18:03:29.23 ID:qDuHQPHr0.net
郵便局はそうなんだよね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:42:02.01 ID:IHM83tca0.net
>>325
うちはぶっちゃけあるな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:49:37.53 ID:DPoN1Vs/0.net
>>333
そのFPって独立系?
銀行とか住宅屋とかが雇ってるFP?
見通しが甘すぎて怖い

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 19:53:42.68 ID:8gvnEEMMM.net
フィナンシャルプランナーのプラン通りにはまず行かない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:14:44.47 ID:Pz393+k8d.net
>>333
ホントに大丈夫か??
頭金を見越せてるとは言え、子供三人もいて世帯年収800万で、、、ここだけ切り取ると、年収の十倍の借入額ぞ??

てか、奥さん早々に亡くなったら詰まない?
連生団信とかにしないで良いのか?
(小学校高学年まで行けば大丈夫かも知れんが)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:15:44.20 ID:jADlpyPh0.net
ケイアイスターと東日本建工ってそれぞれどうなんだろ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:16:26.08 ID:IHM83tca0.net
なーにいざとなったら売ればいいし

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:17:23.64 ID:DPoN1Vs/0.net
というかFPって定年まで今の年収ある前提でプランニングするんだよなぁ

勤め人は50で早期退職くらう前提で人生設計する必要あると思うんだけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:40:16.73 ID:U1KLV8H8r.net
多少年収下がったり不利な条件でも払えないと多分詰むと思うわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:51:39.37 ID:8gvnEEMMM.net
>>339
借り入れは4000万だろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:53:18.57 ID:rX9wW4r50.net
>>339
頭金4000万とあるから年収の10倍ではないでしょ
奥さんが早々に亡くなることなんてそうそうないし、あっても生命保険あるだろうし。そもそも奥さん亡くなって憂慮することは金のことより、子育ての問題のほうが大きいと思う。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 20:58:00.47 ID:c5XRx2yX0.net
でも正直、夫側が死んでも団信あるけど、妻側が死ぬのが1番やばいと思うわ
もちろん住宅ローンはチャラにならないし、子どもが大きくなければ時短とかにしないといけない
ということは収入も減るし昇進もしにくい
男1人で全ての家事をやって…って実は1番詰むパターンだと思う
でもそこまで想定してローン組むと、家なんて買えないしなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:03:17.68 ID:/lvsqQUk0.net
303っす。皆さん言うように年収の10倍ってのは
身の丈に合ってない贅沢ですよね…。
FPは自分で独立系を探して有料な所を選びました。
定年前提で、ってのはありますね。
まあお堅い業種なので、と楽観視してるのはあるかも。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:05:54.06 ID:p9b1sfwa0.net
一番最初に地元の工務店に話を聞きに行ったらここで注文住宅建てる流れになってしまったんだが、俺としては他のメーカーとかも見たい
嫁はここでいい他を見るのはめんどくさいって感じなんだけど他の話も聞くべきだよなあ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:12:01.18 ID:gwiAfs/Dd.net
>>340
もう片方は知らないけどケイアイは割高な印象

ウワモノ1400万くらいで値付けしてるけど
外構ついてないし住宅仕様も飯田と大差ない
その上仲介手数料は必須で掛かるし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:13:33.63 ID:DPoN1Vs/0.net
>>346
うちは家買ったタイミングで嫁さんに生命保険かけたよ

>>348
スレタイ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 21:32:48.94 ID:hTdun7IXp.net
>>349
ケイアイは割高な印象なのに建物広めなだけで2階の天井が低い物件あったり床下覗いたらゴミが散乱してたり耐震等級やら聞いたら担当者がゴニョゴニョ誤魔化したりあまりいい印象ないな
立地は割といいとこ押さえてるような気がする

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:04:23.95 ID:jADlpyPh0.net
>>349
>>351
飯田系よりはちょっといいモノなのかなって思ったけど、割高って評価になるんですねぇ。

東日本建工はマイナーなのかな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:13:29.10 ID:pmh8STpr0.net
>>346
だしょ。なので夫婦連生が一つの選択肢かと思った(三井住友とかフラット335で)

とは言え、
>>350
の言う通り、奥さんに保険掛けると言うのもありか
幾らかけた?累計幾ら?(月額で聞いた方か良いか)

>>347
頭金4,000は既に支払い?
(契約締結と引き渡し日はずれがあるから、これから近々かな?)
金融機関としても、融資率が5割なら年収の五倍(800万×5)でもとりっぱぐれのリスクないと判断して最優遇金利出してくれると思うけど、800万のなかで子供三人含めて養うのはリスク高そうに思える……子供大きくなったら奥さんは復職できるの?パート?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:32:07.88 ID:/lvsqQUk0.net
嫁に生命保険は考えてなかったので検討してみます。
あと嫁死亡ともしなった場合には近くの実家に
引越て今回の物件は売却すると思います。

頭金はこれから入れます。
頭金の金額と属性から見て金融機関はまず大丈夫かと
思ってます。
嫁は働く気はないかなあ。自身も子供がせめて義務教育期間は
家に居て欲しいし。
ヤベーってなったら趣味の車を売却からかな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 00:29:54.21 ID:WhISaikt0FOX.net
>>303
年収360万で40年4400万のローン組んだオレがいるから大丈夫!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:08:18.14 ID:8sU3MhwO0FOX.net
FPの俺がきましたよ
嫁にかける生命保険は収入保障がいいと思うよ
死亡時に月5-10くらい入るのをローンの終わりの年齢まで出るもの
金額も5000円以下で済む
3大疾病時に出るものもあるけど死亡時には出ないから死亡とどっちがいいか、どっちも入るかは自分で考えてくれ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 04:45:27.73 ID:TjXVjAYjrFOX.net
俺も妻は収入保障入ったな、というか俺も見直して入ったけど
ちょうどはなさくが収入保障始めたタイミングだった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 04:55:37.89 ID:Yjn+pMMiMFOX.net
>>355
とりあえず今までは大丈夫なだけだろ
40年てクソ長いぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 05:43:03.22 ID:feNY4BiaMFOX.net
未来なんてどうなるかわからんからね。
リスク0にしたいなら、現金払い一括で買うしかない。
とりあえず家賃と同等でかつ、2年くらい無職でも大丈夫ような貯蓄を残しておければいいんじゃないか。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 05:51:40.04 ID:Z+VNB2MM0FOX.net
いままでで頭金用に貯金できてた、家賃と同等というのであれば、今後も同じように貯金していけば、いずれ一気に繰り上げ返済できるだろうから大丈夫でしょう
いちばんヤバいのは貯金もないのにフルローン組んじゃう人

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 06:39:06.52 ID:9ofJKiYL0FOX.net
>>346
奥さんが生命保険入れよ
4000万の生命保険月2,3000円で入れる
収入保障保険ってやつね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 06:51:33.88 ID:YrQNT0e/dFOX.net
>>354
死んだら実家に同居なら
最初から実家に同居したほうがいいのでは?

働かない嫁さんが同居嫌って言ってるから
8000万も払うなんてアホらし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 06:55:07.51 ID:rotFjFxj0FOX.net
いろんな理由があるさ
うちも奥さんが倒れたらヤバいけどその時はその時の俺がなんとかするでしょ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:10:24.18 ID:gi+zMZb3dFOX.net
>>355
年収600万円なのに2000万円の中古マンション購入で悩んでた自分がアホらしく思えてきた。
スケルトンリフォームっていくらかかるんだろうか。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:42:02.00 ID:DVNmYUdTrFOX.net
嫁は変額保険で学資保険兼ねて入ったわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 09:42:34.98 ID:3bvVwam60FOX.net
家の購入はたくさん迷ってええよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:27:34.65 ID:rN8ZKFu30FOX.net
>>362
奥さんが死ぬ頃には親が死んでるかも知れないし、ホームに入ってるかもでしょ
そしたら同居じゃなくなる

>>361
月3,000円程度の値上がりなら、団信でのクロスサポートとかでも良いな(それがある金融機関なら)

>>363
これの前提としては『今すぐではない』ってのが重要だよね
子供が大きくなればなったで別の心配事が増えるけど、乳幼児期のガッツリ時間とられる時期は限定的だから、そこを凌げば学童とか家庭教師とか、金で解決しうる問題になる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 10:53:54.89 ID:kLhmeraw0FOX.net
同居ネタは家庭の事情ってやつなのでソッとしておいてくれ。
契約しちまったからあとは払うだけだなあ。
しかし20年払いとしても気が遠くなるなあ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:31:58.95 ID:3bvVwam60FOX.net
賃貸でもどうせ払うやん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 11:50:02.36 ID:Bfx7ihcE0FOX.net
>>358
組んだばっかりや
これから妻も働くし自分の年収上がるから問題ない

>>364
それは保険掛けすぎやね
スケルトンリフォームは費用張りすぎるから、それよりも買い替えの方がいいと思う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:24:47.04 ID:gi+zMZb3d.net
>>370
まだマンション買ってない。
マンション費用2000万円+リフォーム代でいくらになるか算出できずぐぬぬってる。
無印のリフォームの対象エリアなら無印に頼みたいけど、ギリエリア外でその点でもぐぬぬってる。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 12:57:02.61 ID:4qj9HkH/0.net
>>370
これから40年も安定した収入があるといいね
これから40年も奥さんが働いてくれるといいね

リーマンショックにコロナ、誰も予想なんて出来なかったんだよな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:01:44.41 ID:Bfx7ihcE0.net
>>371
なるほど
よっぽど立地が気に入ってるなら買いやし、平米数と住設次第やけどスケルトンリフォームには1000万みとけば収まるかな?

>>372
極端なバカやな
それ言ったらローンはおろか何もできないやん
アホにも程がある

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:11:39.64 ID:4qj9HkH/0.net
360万の低年収で4400万のローンを40年組むほどバカじゃない
賢い人間は自分の身の丈にあった借り入れでリスクを回避するんだよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:16:20.80 ID:WAQay0gEM.net
年収がいくらだろうが、金の管理がしっかりしてれば概ね大丈夫

年収1000万でも散剤してたら破産する

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:18:59.27 ID:kLhmeraw0.net
>>355
何か勇気をもらった気がする。
贅沢は敵だの精神でチャッチャと返済しちまおうぜい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:40:18.92 ID:EUmXuV4Z0.net
他人の身の丈をとやかく言うバカに自分の身の丈がわかるはずもなし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:48:08.80 ID:z9x4r9TEM.net
心配するな、最悪の場合は自宅を抵当に取られて賃貸に引越しするだけだ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:50:50.49 ID:rotFjFxj0.net
賃貸なら不景気でも大丈夫論者ってどう言う思考なんだろう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 13:56:54.49 ID:4qj9HkH/0.net
低収入でも家買っちゃう論者もいるぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 14:56:58.22 ID:fLAYQ2Daa.net
>>378
ローン払えないなら賃貸で家賃も払えなくね?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:06:55.93 ID:4qj9HkH/0.net
賃貸も不便で古くボロなら安い

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 15:11:38.20 ID:Wq92flMSM.net
年収360マンでも妻が500マン稼げばええねや

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 16:20:38.75 ID:gi+zMZb3d.net
>>373
立地は会社にも小中高にも近く最高なんだよね(高校は受かるか分からんけど)
もう近くに新しいマンションなんか建ちそうにも無いし、買う方向で話してみるわサンクス

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 19:45:06.10 ID:E3CKTO2qd.net
年収800万だと手取り600万
退職まで22年あるとして稼げる額は1億3200万+退職金

家のローンが金利込みで4300万
子供3人の教育費が2000万×3で6000万
老後資金で今の貯金に+1000万

これで1億1300万

残額1900万+退職金
生活できなくね?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:11:20.16 ID:ESyD8bGuM.net
教育費はもっと少なくていいでしょ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:29:43.80 ID:4qj9HkH/0.net
>>385
生活費は?忘れてない?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:32:57.83 ID:EUNGlAZi0.net
かみさんが正社員で働いてくれれば老後はかなり余裕が出来る。
いい家に住みたきゃ働く嫁。
でも手元の現金ほぼ突っ込んで、その先4千万のローンまで背負って。
そこまでして買う物なのか?と思ってしまうね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:48:42.93 ID:E3CKTO2qd.net
>>387
うん、だから生活できなくね?って

>>388
ほんとにね
稼がない嫁が家に注文つけるのは理解できない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:56:03.56 ID:EXlV/XJCd.net
過剰なリスク云々な奴はボロアパートで30年住んでなら現金一括で買っとけw
嫁を貰えるといいなw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:20:32.36 ID:R5K+gFrc0.net
不動産屋に行ったらこれから販売(建築)になるあんまり聞かないハウスメーカーの自分的にはいい立地の物件紹介されたんだけど、そんないきなりこれから建てる物件紹介するもんなの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:21:51.75 ID:F2HZwD4m0.net
>>391
別に普通

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:50:15.14 ID:kLhmeraw0.net
>>385
ザックリ計算だけど住宅手当と駐車場の支払い無くなるので
ローンはそれでペイできる計算。
とは言え、4300で20年生活するのはしんどいなあ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:03:11.74 ID:E3CKTO2qd.net
てか、築10年だから65歳までに大掛かりなリフォーム必要だから
+500万は必要だな

定年まで今の収入維持できたとしても
嫁さん働かないと完全に詰んでるね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:14:30.78 ID:kLhmeraw0.net
>>394
500で済む?実家屋根直したら600位掛かったけど。
20年住めりゃ良いから騙し騙しで修繕費は300あれば
何とかなると仮定してます。その後は更地で売って
田舎に引っ込むかなあ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 00:30:04.91 ID:p7oVPZG70.net
>>374
あんた病気だよ
碌な人生送ってないから悲観的やね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 03:38:18.11 ID:fAjoMeM5M.net
>>396
そうだよな、人生は楽観的で行かないと
住宅ローンなんて返せなくなったら自宅を抵当に取られるだけだから
破産したらいいだけだよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 05:50:10.20 ID:1ivpaXfOd.net
そうだよ!破産しても賃貸、家買わなくても賃貸、結局賃貸なら買った方がいい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 06:27:01.67 ID:alrKAm49d.net
>>385
子供を高卒orフル奨学金(借金)にする計画なんじゃない?
そしたら一人あたり600万以上浮くし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 07:47:07.75 ID:T+Sdr2axd.net
新居で初めてトイレ入ったら便座が高くて床に足が届かなくてうんこしてたら足がしびれてきた…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:49:20.75 ID:vLVt0KiR0.net
>>303 >>305
相談しておいて、皆からヤバいヤバいと言われても
大丈夫大丈夫と無視するなら端から相談しなきゃ良いのに

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:54:57.02 ID:ViXXO7DI0.net
>>399
高校は公立なら授業料だけで年間12万で教材費やらあわせて50万、3年で150万
予備校3年通って300万
大学国公立なら4年で250万
私立理系なら500万
医学系じゃなきゃ多くて1人1000万以内で済む

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:55:59.65 ID:vfdldLKvM.net
>>401
ヤバいヤバい言ってるのは数名
ただ低収入を叩きたいだけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:06:12.60 ID:ViXXO7DI0.net
相談じゃなくて、背中を押してと言ってるからほぼ心は決まってたんじゃないのかね

個人的には現時点で4000万貯金できてるんだから大丈夫な気がするがね。
自分なら4000万で買える家で妥協しちゃうかも。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:11:07.36 ID:alrKAm49d.net
>>402
習い事、部活の用具代、小中学校の塾代、大学の下宿代が抜けてますよ

あと中学から私立行かせるらしいので(>>333)
高校も当然私立でしょう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:19:08.20 ID:BIAx0p0F0.net
首都圏だから下宿は無いとして教育費は2000万弱で見込んでます。
404さんの通りもう決めちまったので後は払うだけかな。
何か大きな問題でたら売却かなー
業種柄リーマンもコロナも関係無いからそこはあんまり心配してないけど。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:20:18.11 ID:ViXXO7DI0.net
>>405
習い事の費用なんてピンきり
塾なんかは数十万
部活も内容によってピンきりだが、年間50万で納めてくれよ
大学は仕度から通わせろよ
それでも1000万で収まる
というかおさめてくれ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:21:23.13 ID:ViXXO7DI0.net
>>407
仕度→自宅

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:24:26.54 ID:vfdldLKvM.net
>>405
あなたの家庭はそれぞれいくらを見込んでるんですか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:34:42.64 ID:vLVt0KiR0.net
ヤバい・厳しい
316 317
320 337 339 385

なるとかなるよ・大丈夫
360 404

確かにやばいと言ってるのは数名ではあるけど…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:40:34.80 ID:aFEFHVM40.net
知らないヤツだから返済不能になってもどうでもいいわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:47:36.23 ID:gkQosWXwa.net
8000万の物件を4000万ローンの人は大丈夫なんじゃ?
いざとなれば売れるばなんとかなる。
でも年収360万で4400万の人はかなりチャレンジャーだとは思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:54:34.02 ID:gkQosWXwa.net
仕事で付き合い人がある、50過ぎの人がバブル期にかったマンションのローン返済が毎月17万らしい。
リーマン時に収入が激減してやばくなったけど、奥さんにフルで働いてもらって自分も土日バイトしてなんか凌いだらしい。
失業しても失業保険しばらくでるし、普通であればその間に職は見つかる
病気になったときの対策案だけしとけば案外なんとかなるんじゃないか?
自宅を売却までいくなんてよっぽど

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:02:14.43 ID:HO7PukVY0.net
月々返済はそれこそ家賃ぐらいの「大丈夫なレベルの定常的支出」のはずだから、
どうにも首が回らなくなる状況ってのはずいぶんな金額or期間の減収か、
もしくは他のことにお金使いすぎなのでは

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:11:54.13 ID:GTxLxXuR0.net
>>401
305だけ切り取ると『ヤバい』だけど、実際には半額近く頭金持ってるっぽいのでそこまではヤバくない模様
(てだ、そういう大事な情報を最初に書かないのはあんまりイクナイ)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:30:29.25 ID:S9+nV9j8M.net
>>402
予備校?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:56:40.10 ID:ViXXO7DI0.net
>>416
最近の受験事情はしらないけど、
予備校って今言わないの?
代ゼミとか東進、河合塾とか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:48:33.52 ID:SSpC9qrr0.net
俺がローン組めなくて年収300ないパートの嫁2000万のローン組ませる事にした
死亡保険は入ってるけどローン終わるまでは死ねない

総レス数 418
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★