2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚生活に疲れた人・・・86人目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:39:39.07 ID:ZTpaETSH0.net
既男が傷を舐めあい、独男は戦慄するスレです
既女はROMってろ
独男もだぞ

下記の文言を含むレスはキチガイ爺のものなので、スルー必須です。

●w(半角単芝)
●躾
●喧嘩
●先送り
●受け身
●幸せになれない
●ほんこれ
●金渡す
●ATM奴隷
●行動
●無能
●〜〜すれば解決
●〜〜すればいいだけ
●そう…
●申し訳ないがメンヘラはNG

※前スレ 前スレは79の被り、実質80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1600131692/
結婚生活に疲れた人・・・82人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1616084767/
結婚生活に疲れた人・・・83人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1621584498/
結婚生活に疲れた人・・・84人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1624773448/
結婚生活に疲れた人・・・85人目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1626278673/

次スレは>>970が立てて下さい
荒らしが踏んだら有志がお願いします

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 23:16:09.05 ID:91CNKDid0.net
すみません。吐き出したくて…。
勝手が分からないのですが、ここで大丈夫でしょうか?
結婚生活なのか、分からない状態になっています。
結婚20年。妻とは5年以上会話なし、娘達も3年以上会話なしです。
リビングでテレビを見たのは…よく分からないくらい前になります。
妻と話さなくなってからかな?
聞いて頂けると嬉しいです。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 23:18:18.81 ID:1ykDGLUB0.net
>>2
聞きますよ
いつからなんでそういう状態になったの?

4 :2:2021/10/16(土) 23:45:12.41 ID:91CNKDid0.net
>>3
ありがとうございます。
ちょっと勝手が分からず、失礼な言い回しがありましたら、申し訳ございません。

色々前提があるので、長くなります。

まず、10年ほど前から、私はうつを患っています。
最近調べてもらったら、ADHDから派生しているとの事。
仕事の絡みで発症しました。

どうも体調が変で、精神科に行ったのがきっかけです。
その診断を受けて、妻に報告したところ第一声が「面倒みきれない!」でした。

その後、細々とありますが割愛して、休職になった時。
妻は「私、夜まで働けるね!」との回答。
それと、「面倒みきれないから、実家に帰って」との事で。

そして、二回目の実家への帰省の時に、口を聞かない事件がありました。
ポケモンGOを娘のスマホにインストールしたいから、あなたのGoogleアカウントのパスワードを教えろと言われました。
教える訳にもいかないので、拒んで娘のスマホ(ジュニアスマホ)に入れられない事を説得しましたが、妻はやましいと思ったようで、アカウントで何か投稿していないか調べたようです。

当時も相談出来る先がなかったので、軽く愚痴を書いたようなものが見つかり、「私の悪口だ!」と、騒ぎました。
内容は、運動会の時に私がタバコで20分席を外したのに対して、妻がその日一日説教をしてた事。そんなに悪いことしたかな…と、呟いたことです。

まず、これが妻の許せなかった事の一つだそうです。

そして、休職になり、妻からの請求で、貯金が全く無いことを私の両親が知り、私が怒られました。
妻に「お互いに貯金しなかったのが悪かったね」と伝えました。
妻は「私は悪くない!」の一点張りでした。
家計は妻に任せていたのですが…。

これがトドメらしく、私の実家に「妻が貯金しなかった」と言いふらされたとして、妻が怒っているようです。

妻と話さなくなった、大体の経緯はこんな感じになります。

私の感覚がおかしいのでしょうか?
妻は全く悪くないと考えているのですが、妻にも悪い点があると思う私が感覚が狂っているのでしょうか?

5 :2:2021/10/16(土) 23:58:27.86 ID:91CNKDid0.net
と、妻の事を書きましたが、今現在妻は夕飯を作ってくれるし、洗濯もしてくれ、玄関にゴミを置けば、収集の時に捨ててくれます。

それには感謝しています。

娘は暫くは仲が良かったのですが、長女が盗まれたので自転車が欲しいと話していた時に断って、妥協案として「自転車は払うから、駐輪場の手続きしてくれ」と頼んだら、不貞腐れてそれっきりになってしまいました。
次女は自然消滅みたいな感じで…。

6 :2:2021/10/17(日) 00:18:09.14 ID:SodkQKi10.net
仕事でも上手く行かず。
疲れて帰ってきても、重苦しい空気で邪魔に扱われる。
スレタイの通り、疲れてしまいました…。

相談出来るような友達も、結婚時妻の意向で整理。
女友達なんて以ての外。
会社で同僚に女が居ることも許せないらしく、「居る」なんて言ったら、仕事を辞めさせられる勢いでした…。

あとは如何なる時も、愚痴を言うなと。
私も愚痴を言うのは嫌いだから言わないと。

この辺りは、どこの夫婦も一緒ですよね?

7 :2:2021/10/17(日) 00:51:43.21 ID:SodkQKi10.net
なお、持病で受けているカウンセラーから、家族の協力を得れないかとの事で、妻にメール送信。

内容は、治療のために関係を改善してくれないか。みたいな事書いたと思う。

妻からの返答は「今までの慰謝料を払えば、考えてもいい」との事。

何の慰謝料か聞いたら、SNSに愚痴を書いたことと、妻が貯金しないと私の家族に触れ回った事らしいです。

※内容は先述の通りですが。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 01:21:05.64 ID:6iXxN9Zo0.net
これはただのキチガイですね
貧民や低クラスの奴に「そんなの結婚生活以前の問題だ」と叱りましたがそれと同様
その妻とやらも精神異常だけれどもそれと結婚してなくてもダメパターン
このスレッドには不適切です

9 :2:2021/10/17(日) 01:30:47.30 ID:SodkQKi10.net
>>8
ありがとうございます。
何処がいいんですかね?
キチガイは、妻ですか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 03:11:56.60 ID:bEysQBm1a.net
>>8
このスレで最も低能でキチガイの何度指摘してあげてもわからない真性クズが偉そうに講釈垂れるなよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 07:03:35.70 ID:9v2D71Mxd.net
>>7
話し合いが出来るような奥さんじゃないね。
どちらが悪いか決める事って意味無い。
給料の振込先を変えて家出してみたら?
一人の方が良くない?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 07:41:17.00 ID:LjSVYU600.net
もうすぐ1歳の0歳児1人
専業主婦の妻に見えない家事()や自分がどれだけ育児してるかをひたすら書いた紙を見せられてムカつく
自分が夜泣き対応する平日の睡眠は10時間扱いなのに俺が対応する金土の睡眠は1時間カウントしてるガバガバな資料w

「専業主婦だから家事は私でも育児は折半。
私は平日の日中と夜泣き対応で週100時間以上育児してる。
あなたは平日帰宅後から就寝までと土日全て育児しても足りてないんだから私に感謝しろ。」

もちろん、普段から「自分のことは自分でやれ」と主張
妻子より早起きするので朝ごはんは準備も片付けもセルフ、ワイシャツのアイロンがけもやってもらえないのでクリーニングに自分で持っていく

こんなこと言う妻には最低限の生活費のみは出すけど小遣いゼロでいいよね
養育費の折半要求して良いよね
子供が幼稚園に行き始めたら平日の日中数時間分はカウントに入れるなよ
夜泣きって言っても最近は1回起きるくらいになったのに寝てる間もフルカウントすんなや
それなら俺が夜泣き対応する時も睡眠時間全てカウントさせろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 07:46:13.71 ID:LjSVYU600.net
職業柄、昼食が出るので妻が俺に料理を出すのは夕飯のみ
それも焼きそば単品(野菜追加して炒めてるとか無し)とか冷凍餃子焼いただけとか
妻のタイミングで食べてるので俺が帰宅する頃は冷えた飯

妻曰く、「育児の時間折半できてない穴埋めをすべき」なので休日は俺が料理する
俺がそういう単品系の料理出すと「母乳のこと考えてないのか!」と叱咤激励をいただく

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 07:56:24.20 ID:uCeGB74J0.net
嫁は16時に子供と風呂に入り、20時帰宅の俺に残り湯を使わせるんだが湯増しも追い焚きもさせてくれん
いくら保温が効くからといって元が40度設定だから温まれないわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 09:19:05.73 ID:KBQJxgiV0.net
尼崎の事件があっただろ。それが答えだ。

16 :2:2021/10/17(日) 10:03:45.63 ID:SodkQKi10.net
>>11
ありがとうございます。
妻はもう金銭の管理はしないと言って、私に口座を預けました。
私が管理するのだからと、妻の収入を聞きましたが、頑なに答えず。
現在は食費は妻、それ以外は私となりました。
確かに一人が気楽かもしれませんね。
何度か考えましたが、金銭の要求が怖くて1人になるのが怖いのです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 10:45:37.78 ID:6iXxN9Zo0.net
まともな責任ある職に就いてたらそれに全力注ぐことがいちばんの仕事
総理大臣や大事なオペを抱えた外科医や翌日フライトあるパイロットが
夜中起こされて赤ん坊の世話しますか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 11:52:53.89 ID:9v2D71Mxd.net
>>16
要求に応じなければよい。
仕事もストレスになってるなら転職して住む場所も教えず黙って行方をくらます。
今いくつか知らないが年数経つとどんどん難しくなる。
10年後の自分が怖くないか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 12:06:44.62 ID:Szixtm3D0.net
>>14
それは40℃で保温状態にしてあるって事じゃなくて嫁子供が40℃で入浴した後は蓋してそのまま放置した状態って意味?
前者なら逆に風呂代掛かりそうだけどさすがに後者はないよな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 12:11:46.49 ID:wXgVfu9yd.net
>>13
自分に元の原因があるんじゃない?
ホントに一家の大黒柱で高収入でアナタが倒れて大変な事態になるなら
アナタの体調管理が最優先
家族全員で立ててくれるはず

21 :2:2021/10/17(日) 13:29:09.21 ID:SodkQKi10.net
>>18
そうですね。
もうすぐ子供達が巣立つので、それを待つよりも、早く決めないとかもしれないです。
時が経つと手遅れに。心に刻みます。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 14:31:02.35 ID:a42HgeqVM.net
>>19
温度が下がりにくい浴槽ってのがあって6時間で1〜2度くらいしか下がらんらしい
多分帰るコールで追い焚きはしてるんだろうけどメシもあるしゆっくりしてられんから熱い湯を浴びたいわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 16:19:37.17 ID:/R1P1jGBd.net
些細な事(靴下の裏表とかそういうレベル)でキレて物にあたるなどしやすかった嫁、今回のキレ方は特に半端ではなかった。
「私が耐えきれないからお前に吐き出しとるんじゃぁ!」とか無茶苦茶な論法かざして来たのにはこっちも我慢ならず「お前はキレてスッキリしてるかもしれんけどそれはやったら駄目だ。他人に転嫁してるだけで、そんな事に耐えれるのかどうかを判断するのは俺の方だからな」と冷静に諭したらやりすぎたと気づいたらしく、ちょっと前から珍しくしおらしくなっている。
ちょっとこの先どうなるかわからんけど落ち着いてくれることを願うよ…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 19:51:13.85 ID:Szixtm3D0.net
>>22
仕事して帰ってるんだろ?風呂ぐらいゆっくり入りなよ…光熱費とか食費とか極端に節約して金貯めるのって何か違うと思うんだよなぁ。
勿論、明日食う米も買えないってなら別だけどさ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:27:27.36 ID:bDExkuKv0.net
風呂なんていらんよ
3分シャワー浴びれば十分

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:41:47.76 ID:wxwCafraM.net
>>23
しおらしくというか諦めてるんだと思うよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:27:12.96 ID:/a5RnSUl0.net
長文だけど吐き出させてくれ。

家計簿という程でもないけど今週の分の支出をまとめて計算してたら仕事以外で自分の為に使った出費が120円の缶コーヒー1本とそのついでで買った20円のチロルチョコだけだったのがわかって、自分のやってる事程度じゃこんなもんかとも思ったけど、楽しみってこれだけなのかと思ったりしてなんか悲しくなった。

昼食は毎日ほぼ弁当だし会社にインスタントコーヒー持ち込んでるから必然的に支出は少なくなるのかも知れないけど、会社では上司や顧客の理不尽な要求に頭下げて家では自分の用事したり疲れた素振り見せたりしたら妻からそんな暇あったら子供の面倒見ろと言われるし何の為に頑張ってるんだかわからん。

妻は専業主婦で家事育児は十分過ぎる程やってくれてるからそこはとてもありがたいし自分もやらなきゃいけないのはわかるんだが。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:42:50.62 ID:+rhcqVvqd.net
>>27
月じゃなくて週だよな?
120円缶コーヒーと20円チロルチョコなんて十分すぎる贅沢だぞ!
むしろ安いディスカウントなら40円コーヒーも10円チロルチョコもあるからなんと同じ予算で週3コーヒーと週2チロルチョコ楽しめる!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:59:48.46 ID:zpH/q3Hb0.net
コーヒーぐらい自分で焙煎して職場でその都度ミルで挽いてドリップで飲め
貧乏だから女にも蔑まされ自分も高貴な生き方できない
男なら矜持を持て

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 01:27:37.96 ID:HCu8oqI50.net
>>22
36.5位の人間が二人入ったら
40℃で沸かしても39℃くらいまでは下がるだろうよ
ここから放置で下がるだろうから
あったまるのは無理そうだな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 01:44:19.93 ID:WYKY/cY80.net
>>27
自分でその生き方選んだんだろうよ?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:47:07.46 ID:UkdlwbkE0.net
男なら高身長高学歴高収入巨根
これが当たり前
それでも嫁ハンには苦労する
そういう人たちのサロンにならないとと思うが反発強いからスレ内棲み分けでもいいよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:37:49.11 ID:cowu+dEnp.net
>>28
前向きでイイ!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 15:13:42.50 ID:ERdXMFX4a.net
ウチの嫁もキチガイだと思ってだけど皆んなよく我慢出来てるな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:35:17.64 ID:+rhcqVvqd.net
週1でチロルチョコ1個食えるのに文句言うな!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:17:04.38 ID:yH8jhYGyM.net
在宅勤務してたらギャーギャーギャーギャー怒鳴り声
2歳の子供にくだらねえことでキレまくり
キチガイだろこいつ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:44:26.18 ID:JyszYcds0.net
在宅勤務してたら
飛んでるハエに向かって一日中掃除機で吸い取ろうとしてる。
キチガイだろ、こいつ。
うるさくて仕事にならん。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:56:13.67 ID:5rZlXsGTa.net
>>13
作って貰ったことに文句言うのはダメだが
お前は悪くない
自分を持て
嫁が悪い

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 19:01:35.74 ID:5rZlXsGTa.net
>>27
仕事しかしていないんでしょ?
後は嫁任せだろ?

じゃー仕方ないね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 19:32:43.31 ID:ypjjHS560.net
>>23
うちの嫁(外国人)も些細なことにキレてこちらもうんざり。
自我がやたらと強く、考える能力もなく、生活の基礎が全く身についていなくて、好き放題やって生活が不規則で偏食が多すぎるしで精神状態が不安定。
嫁の誕生日の夕食に嫁の好きな回転寿司に連れて行き、帰って風呂に入って休憩していたら急に大声でキレ始めた。
『感謝しろ』という気は毛頭も無いが、こちらも腹が立って、嫁に『お前には本当に失望することが多い。うんざりしている。生活が楽しくなかったら離婚しても良いよW。お前は基礎的な能力が欠落しているから、帰国したら親族の庇護の下に暮らせ。親元を絶対離れるなよw。よし!!新しい一年だ!明日からお前が同じようなことをやったらこちらも負けずに大声で怒鳴り上げるからねw』とにこやかに言った。
嫁はその日の夜は徹夜でビスビス泣き、翌日もビスビス泣いていた。人を怒鳴ったら怒鳴られることを理解していない。
小梨で2年ほどただの同居人状態。
話題になったママスタのメシマズ嫁と同じタイプの人間。

>>36
本当に理解出来ないよね。
うちなんか自己中心的な人間で、自分が足を怪我した時に搬入作業を『手伝って』と言ったらお菓子を食べながらテレビを見ていて、ハイとは言ったものの、搬入作業が終わるまで来ない。
作業終了後に来た。
こちらも腹が立ったので、穏やかに『歩いて来ただろ?』と聞くと『ハイ』と言ったので、『貴様!!遅れたら駆け足で来んか!!!ちんたら歩くな!!!!』と大声で怒鳴り上げたらビービー泣いていた。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 19:38:51.57 ID:+rhcqVvqd.net
>>27
一体これ以上何を望んでるのだ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:05:17.11 ID:U3JTcJ5ud.net
>>40
なんでそんな外人女と結婚したの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:07:54.63 ID:Qv/kF8DN0.net
ひとりに戻るんだ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:54:41.89 ID:+rhcqVvqd.net
>>40
キレるの当たり前だろ誕生日に回る寿司なんかに連れて行くな小童が!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:04:36.15 ID:uCcdvzpU0.net
日本人と結婚してね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:11:12.16 ID:zDA3IrMQ0.net
>>34
半分諦めの境地にたどり着いてるわ
みんなも我慢してるんだろうって思いつつ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:37:48.19 ID:+QBkB8+v0.net
数年後、子供を全員巣立たせた後はどうしようかなぁ、とは思う
生まれるときも死ぬときも人は自分一人ってね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 04:43:42.67 ID:MjhUtWcf0.net
>>27
「せめて疲れさせる素振りぐらいさせろや」って皮肉たっぷりに言ってみろ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 04:49:27.68 ID:adB/ooMeM.net
女と結婚するときに絶対見極めなければならない条件として「賢さ」があると思う。
簡単に言うと険悪になったときにいかに理性的な精神でコミュニケーションをとってくれるか。

30才40才にもなって理知的な会話も出来ないガキ未満のヒステリックな女をツモってしまうと後悔する結婚になる。

女は「賢さ」が大事。顔なんて結婚には不要。セックス要員でしかない=結婚相手ではない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 07:24:20.36 ID:wf71QAAca.net
>>40
いや外国人と結婚するって
そういうことじゃんw
お前は愚痴るなアホ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 07:48:34.59 ID:/k/81m/m0.net
恋愛中は舞い上がっていたとしても「こいつは常識も能力もないが結婚したら少しは変わるかな」とか皮算用して結婚するのは間違いだからな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 08:01:43.46 ID:Gm/AZui4d.net
等号記号の誤用するような低教養層がなんかエラそーに語っとる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 08:18:00.85 ID:adB/ooMeM.net
>>40
確かにその外国人女が悪いんだけど、世間一般的にはそんな残念な女と結婚する男の評価も「あーあ」ってなるんだよね。
「こいつといるとトラブルに巻き込まれそう」って評価を下される。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 08:36:15.41 ID:XIIOHMte0.net
>>40
そもそも何人なんだよ
(外国人)てだけで誤魔化すな
そんなの日本国籍ではなかったというだけですあまり意味ない
フィリピン人なのかスウェーデン人なのかロシア人なのか朝鮮なのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 08:59:10.73 ID:BUyzDKz+0.net
>>51
それは真理だな
「人は何歳からでも成長できる」とかって言葉が通用しない、常識外の輩が世間には一定数確実に存在する

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 09:05:52.00 ID:4yhtruFw0.net
>>51
既婚者の愚痴スレで言われましても…

みんな実感しとるわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 10:04:28.72 ID:BpA94ZXSa.net
>>52
末尾Mなんだから察してあげてよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:55:28.33 ID:ptWXLHueM.net
ガマガエルにそっくりな仮病ドブスがマジで気持ち悪い
誰とは言わんが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 12:50:03.56 ID:zhScKKvEd.net
>>51
恋に燃え上がって脳みそ麻痺してて何とかなると思い込む皮算用で踏み込むと生涯苦しみから逃げれない人生になる
まるっきり薬物と同じだわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:35:18.06 ID:wf71QAAca.net
どんなに舞い上がっても外国人と結婚せんだろw
逆に言えば日本人女性からは相手されなかったから外国人女に逃げたと思われますw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:44:33.68 ID:QuKSSbjd0.net
>>60
でもお前はただのタンポン漁りのライン工さんだもんねー
嫁のタンポン漁りとかよくやるよなwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:49:00.12 ID:wf71QAAca.net
お前は最近 新聞配達を始めたみたいだから
そこの部分は褒めてやるけどさw
配達終わった後にずっと5ちゃんに張り付く人生ってどうなんだ?w

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:52:08.42 ID:QuKSSbjd0.net
>>62
やだ、タンポン漁りの爺さんこんなとこで何してるんですか?
早くラインに戻ってくださいねーwww
2時になったらさよーならーwww

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:53:21.52 ID:wf71QAAca.net
お前の負けw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:56:30.63 ID:QuKSSbjd0.net
>>64
はい、2時になりますよー
ラインに並んでねー
タンポン漁り爺さん

あ、中学生犯した犯罪者

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:59:24.25 ID:wf71QAAca.net
嫁にも家族にも会社にも捨てられて
朝から晩までずっと5ちゃんに張り付いてる人って
毎日何を思って生きてるんだろ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 14:00:00.07 ID:QuKSSbjd0.net
>>66
はい、もう2時ですよーwww
タンポン漁り爺さん午後もお仕事頑張ってねーwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 19:20:29.32 ID:er2dvBJ9M.net
人が体調悪いときは自己管理が云々で責めてきて
自分がちょっと腹痛けりゃ大騒ぎ
バカみたいに乳製品大量摂取してりゃそうなるだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 19:40:29.12 ID:SK8r5bxn0.net
>>64
ここに散々書き込んでおいて勝ち負けなんてあるのかいな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 19:51:29.35 ID:4rfZ7lWL0.net
>>27
結婚して子ども産んで、子どものために働いて子どもの成長を楽しむのが男の努め、
それが普通の社会人。ここからはみ出てる奴は異端、
とかいうクソくだらない世間体が原因ですよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:19:50.35 ID:zhScKKvEd.net
>>70
何のために頑張ってるかわからんと思ってる時点で世間体に流された末路ということか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 21:42:13.78 ID:LLDzEPuE0.net
>>70
カスかお前は
男なら自分がまずどういう人生を切り拓いていくかだ
仕事だ
その過程で婚姻するのも子育て楽しむのも自由だが
そんなのがメインになってるようでは困る

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:32:22.35 ID:S8lYhI/E0.net
人生ね。この時代、なるべく苦しまずに生きれればそれでいいと思うね。
なんとかなってたのは昭和までだし、男ならとか言ってるとマジで詰みますぜw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 07:56:50.01 ID:6Yt9D7X0a.net
まあー人それぞれよw
嫁に捨てられ長期レスな上に家族にも捨てられ寂しい毎日を過ごしてる高齢おっさんもいるんだよw
会社にも捨てられ自宅警備員が必死がもがいてたまに新聞配達で生計を立ててる人もいるんだよw
そんなド底辺でも生きてるんだw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 08:09:29.15 ID:swbdpSNya.net
>>74
そうだなあーお前みたいにタンポン漁りしないと妻の生理かどうかわからないという機能不全夫婦もいるからなぁwww
ほんと笑うよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:07:27.72 ID:kLoiiNSqa.net
なんかちょいちょい別に結婚生活に疲れてなさそうな人が紛れてるな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:16:05.23 ID:IQPea9sz0.net
>>74の有名なタンポン漁り先輩は大企業勤務のアラフィフ
出世はしないけど公務員美魔女奥さんが500万〜600万稼いで
世帯年収1400万でセックスは月3が理想
趣味は5ちゃんでの既男板荒らしって宣言してますからね
幸せアピールしてるので当然結婚生活には疲れてないですよ
ね!パイセン

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 10:49:52.47 ID:u03VhM4mp.net
>>76
実はそっちの方が闇が深いと思う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 10:58:59.34 ID:YFNBGaCar.net
何もかも上手く行かない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 14:44:44.96 ID:aA03+Nlv0.net
「“卒婚”したい」既婚者3割 50代最多 自由憧れ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000232443.html
「卒婚」。“新しい夫婦の形”として、注目を浴びているのですが、ご存じでしょうか。
卒婚は「離婚せずに、婚姻関係は維持しつつも、夫婦関係をリセットして、
それぞれが人生を楽しく生きる」というライフスタイルのことです。

この卒婚に関して19日、全国の30歳から59歳までの既婚者1000人を対象にした調査結果が発表されました。
アンケートによりますと、「卒婚したい」と答えた人は、およそ3割でした。
年代別で見ると、50代が最も多く、夫婦や家族にとらわれない自由な生き方に憧れがあるようです。街の人は…。
 
結婚歴26年・男性(50代)
「家族のことを考えて、好きなことは抑制することはあるので。そういうのを、のびのびやりたいなというのはありますね。
ぷらっと電車に乗って行ったりとか。なかなかできないですからね」

こちらの女性は…。

結婚歴15年・女性(40代)
「ちょうど、おととい主人の誕生日で、『これからもよろしくお願いします』ということだったので、“卒婚”は考えてないです」
結婚して15年、今なおラブラブなご様子。なお、“夫婦関係をリセット”と言っても、
実際には同居しながら、卒婚をしている人もいるということです。

「グッド!モーニング」2021年10月20日放送分より

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 14:53:25.47 ID:zX38ragyM.net
>>80
別居と何が違うんだ?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 15:27:06.20 ID:IQPea9sz0.net
別居して自由恋愛してもオッケーってのが卒婚ですかね?
良くわからん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 16:42:21.91 ID:zX38ragyM.net
別居したら自由恋愛オッケーだよ。
一般的に別居中の不倫は有責にはならない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 16:42:47.01 ID:JELvvs9Rd.net
意訳「手続きマンドクサ('A`)」

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 18:53:54.00 ID:q9JTUC5+M.net
そう、離婚はとてもめんどくさい。
次がいないうちは、別居で十分かな。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:08:12.71 ID:6Yt9D7X0a.net
別居しての自由は憧れる
でも子供が可愛くて離れられないし
でも別居したらスケベな妻の身体を堪能出来なくなるから無理w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:09:17.31 ID:8VQj6iS9a.net
>>86
タンポンも漁れなくなるしな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:35:36.64 ID:IQPea9sz0.net
>>86
アラフォー美魔女奥さん羨ましいです

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:03:52.51 ID:rSOo9mqA0.net
離婚を前提とした別居を始めて長いなら不倫も問題ないだろうが
揉めない為にも幾らかは双方の認識を確認しておかないとな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:13:46.41 ID:+cM0fOfS0.net
>>86
疲れた夫婦関係の始まりがセックスレスと思うんだけど、
セックスすれば、双方ストレス発散になるんじゃないか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:14:34.91 ID:+cM0fOfS0.net
>>89
そうそう。
適当な離婚協議書を送りつけるだけでもいい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:00:46.32 ID:kVCyLCir0.net
結婚というのは若さゆえの過ちだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:09:36.77 ID:+cM0fOfS0.net
俺は、結婚に後悔はないな。
子供達の成長は楽しみ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 03:55:29.78 ID:I1x7Dl8Sa.net
いいなぁ
子供がガイジのうちにはそれすらない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 07:52:47.78 ID:D8XORJ810.net
嫁はPMSめちゃくちゃ酷い
「私の夢や要望が実現しないのはアンタのせいだ!」とかめちゃくちゃな理由でキレ散らかす。多分夢叶っても別の理由でキレ散らかしてると思うけど…
昨日の夜からずっと不機嫌で困る

ネットの女性側の「旦那が生理に理解をしてくれた」みたいな記事、大体は女性の不機嫌は治ってないっぽいのが本当理解に苦しむ
一週間不機嫌撒き散らしたんだから感謝の一言でも述べてくれるとこっちのモチベーションも維持できるんだが
当たり散らしてそのまんまだからな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 07:55:28.03 ID:N7kRxlBpM.net
専業のくせに家事やらなさ過ぎてほんとくそ
何かと理由つけて毎日サボる
毎日仕事中に言い訳のLINEが入るのでイライラする

子供を早く寝かさなきゃいけないから日中家事ができないと言ってきたので、早く寝るなら寝たあとやれば?と言ったらブチギレはじめた

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 08:04:18.68 ID:RFsHFUJeM.net
>>94
うちは、子供の一人が重度知的障害で自閉症だけど、
とてもいいやつに育ったよ。
身辺自立は問題ない。
ただ、一人で買い物ができないところがなぁ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 09:16:28.77 ID:+mf8c0j50.net
>>95
PMSなんて言葉を作るから、それに乗じてるだけの女が多いと思う

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 11:50:53.58 ID:spEMp3Iz0.net
>>40です。
台湾人(本省人)です。
公主病なのかねぇ・・・と思わざるを得ない。
おおらかな社会なので困った人間はそのまま年齢を重ねるのかね?と思ったり。家にもよるんだろうけど。

>>51>>55
成長しない人は成長しないですよね・・・・・・。
自我が肥大していて基本軸のぶれがないというかw
未だに世間標準の時間(6~7時)に起床出来ない。遊びに行く日以外は10~11時起床。
『料理が苦手』というので道具をそろえたり中文の料理本を購入したりしてもしない。こちらが料理をしても見ないで遊んでる。
こちらが2年近く料理を作らされた挙句に『我慢の範囲を超える事案』を起こしたのでその日から『明日から自分が食べたい料理しか作らないからね』と言っている。

>>59
『製造元(嫁親)』に「法令用語における我慢の範囲を超えています」とクレームを入れ、嫁親が説教しても改善しないし、感情に任せて殴ったり棒切れで引っ叩いたりすればDVと処理されるので『変わらない』と判断している。
嫁親は甘い部類の親だと思う。子供の頃から両親から些細なことで大声で怒鳴り上げられたり罵倒されて育った自分からするとうらやましく思う。

>>95>>98
古い世代の人間(軍隊系の家)だと『気合いが足らん!!!』で一喝されそうな病名だよね。
病気を増やしてどうする?と思う。

>>96
自主性に任せれば何もしない。指示すれば反抗するんだよねw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 13:19:14.77 ID:gSBSLjcGa.net
まあ、成長が必要なのに成長しない物件を選んだ自分を反省しつつ
家庭内別居、別居、離婚と気長に進んでいくしかないな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:29:39.10 ID:spEMp3Iz0.net
>>100
一定の割合で
・指図されずに自由に暮らしたい。
・とにかく、睡眠時間を長くとりたい。
・とにかく、一日中、ボーっとして過ごしたい。
・とにかく、努力なんてしたくない。
・とにかく、楽をしたい。
・とにかく、庭の管理やゴミ出しのような外に出る仕事は嫌だ。
・専業主婦でありながら『名も無き家事』はしたくない。
という方は国籍問わず存在します。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 20:21:01.27 ID:tHEi6fzP0.net
男女も問いません

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 11:48:48.97 ID:xrXe0uyG0.net
パートクビになってずっと家でテレビ見てゲームして寝てやがる
誰かと浮気でもしてくれないかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:19:49.02 ID:4o6evnovd.net
>>103
なんでクビになったん?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:36:51.36 ID:f8vIVT6id.net
パート先でテレビ見てゲームして寝てたんかな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:44:31.85 ID:m41cH1hk0.net
週5日勤務のシフトだと「休みが無いクソシフト」って言うし週4日勤務のシフトだと「稼げないクソシフト」って言うし嫁が満足するシフトって何なんだろうマジで謎。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 13:31:33.35 ID:TlPRBGYq0.net
ゼロ勤務ゼロ労働で金だけ満額ほしい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:38:53.54 ID:A4i6bFKp0.net
今日「水曜日のダウンタウンの面白い録画があるから見て」と言われた
見だしたらなかなかネタが始まらないのでもういいかな、と言った
慌てて早送りしてネタのところをやりだした
全く面白くなくて一ミリも笑えなかった
ストレスがたまったのでいかにこのお笑いがつまらないかを語ってしまった
あとで妻に共感する演技ができなかった自己嫌悪で精神安定剤を飲んだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:04:48.49 ID:/R4W4bmH0.net
あーあ
次は頑張って共感してね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:07:38.61 ID:A4i6bFKp0.net
俺産業カウンセラー資格持ってんだけどなあ・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:08:52.20 ID:A4i6bFKp0.net
ラインっていいよな・・・
スタンプで返せるから本音をごまかせる
リアルで強制されることの共感は大変だ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:16:15.48 ID:JiHXx6A90.net
「何を面白いと感じるか」の価値観が合うか否かって夫婦生活を続けていくうえではかなり重要なファクターの1つだよな

最初の結婚生活はそれが元で破綻したわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:19:51.20 ID:A4i6bFKp0.net
俺動画ってタルいからだめなんだよ
テレビや映画って辛い

向こうは「共感してほしい」んじゃなくて
「面白かったのでもう一回見たい」だったんだな多分

共感力とかカウンセリングの勉強で習ったけど
あれは共感とか傾聴じゃなくて
「こういう風にふるまえば相手は共感してもらったと感じる」という台本を書いたうえで
その台本に従って行動する、ってことなんだよな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:21:37.07 ID:A4i6bFKp0.net
>>112
うちは一緒に映画を見に行くというイベントをやろうとしたけど
一回でとん挫した

一緒にウォーキング行こうというのもやったけど
二回で中断したまま

やっぱうちは「すれ違い」が一番だわ
そうやってもう銀婚式を越えた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:23:38.09 ID:3/E+xmwS0.net
「娯楽や趣味は互いに分からなくても批判したりしない」が鉄則だな
その代わり無理に付き合わせないことも大切
大人の対応でそれぞれが気持ちよく過ごせる距離感を見つけるべし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:23:47.35 ID:A4i6bFKp0.net
子どもとは趣味が合うんだけどなあ・・・
いまだに一緒にライブ行ったりしてる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:26:13.15 ID:A4i6bFKp0.net
>>115
だってIpponとかどっきりとか面白い?
笑いのツボが違う、という上品な表現を許さないつまらなさだよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:26:21.69 ID:YzIV2eel0.net
>>113
興味深いな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:27:55.01 ID:A4i6bFKp0.net
>>118
共感=演技、という考え方はあるみたい
俳優は「観客を共感させられない」ということに悩むみたいだし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:31:59.42 ID:A4i6bFKp0.net
>>115
それが無理なんだw
俺は妻に限らず気にくわないのは寄らば切るぞ、になっちゃう
こらえ性がないのは一種の発達障害だね

妻はだいぶ我慢してるだろうなあ・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:33:02.92 ID:A4i6bFKp0.net
あ、連レスごめん
寝られないのでマイスリーもう一錠飲んで寝るわ
明日また妻に謝ろう

向こうも共感を求めるということは
他のところで何かストレスが溜まってるんだよね多分

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:44:07.30 ID:9dFSY0Ys0.net
たしかに動画見せてこようとするやつは男女問わずウザい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:45:55.46 ID:A4i6bFKp0.net
面白いツイートとか5chの面白いレスだと伝達も一瞬で済むからね
動画は長いんだわ 5分でも辛い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:49:22.02 ID:A4i6bFKp0.net
愚痴に付き合ってくれてありがとう
もうちょっと成長するようこころがけるけど
年のせいで前頭葉も縮小してるし
脳梗塞経験もあるしで無理したら死にそうだ

多分また同じことを繰り返すんだようちの妻
今度「この録画みてくれ」と言われたときには
「どれどれ、ふーん、面白そうじゃん」
「(大げさに)ハハハ!面白ーい!」
「面白かった、ありがとう」ってセリフをそれっぽく言うわ

おやすみなさい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 00:00:02.08 ID:PRoq1g+c0.net
最後に一言
ラインスタンプみたいな会話を心がけるわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 00:08:49.05 ID:B+8ScY340.net
生きずらさを感じてる人は結婚なんて望むべきじゃないってことかもね
奥さんもことごとく失望してるんだろね
気の毒だよね

バランスのとれた生活なり思考って大切かも

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 07:46:43.84 ID:B9ox2NPl0.net
マジで浮気してくれないかなー
妻のモラハラに苦しめられてるけど確固たら証拠を残さないから離婚しても俺が不利になるだろうし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 08:15:16.74 ID:pE8Yq6Zw0.net
不利でもカネ払っても何でもいいから自由になりたい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 08:58:43.63 ID:UVfczD5U0.net
もちろん別居してるんでしょ?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:02:55.49 ID:PRoq1g+c0.net
今朝は昨日の反省であいそよくラインスタンプ的演技的返しをした
相手もニコニコ
俺もやればできるじゃんw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:50:27.56 ID:qlLDRyA9d.net
「なぜ妻は怒るの?」と思う夫必読!妻を不機嫌にさせる夫の7つの特徴とは?
https://www.fujitv-view.jp/article/post-126560/?amp

>「怒っている妻に『落ち着け』と言っても、落ち着いたことがない」という30代男性の悩みには、根本氏が「まず謝罪、そして30〜40分、妻の話を聞くことが肝心」と助言。庄司は「30分は長い…」と絶望モードだが、千秋と坂下は「スポンジのように聞いてくれるだけでいい」根本氏に完全同意した。
>竹山は「(怒りの火を)消火しようとするのが間違いで、まずは全焼させたほうがいい」と世の男性にアドバイス。SNSには「今日の特集、夫に見せたい!」という声が集まった。

スポンジのように聞くのがまず相手のことサンドバッグにしてるし、めんどくせぇつってんの

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:35:50.72 ID:xDwhDgAma.net
怒りに繋がるような出来事があった時、まず相手に対話ではなく感情をぶつける事からしか始められない、って事だしな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:25:24.57 ID:Vhb5Jq/O0.net
疲れた。
お前平日昼間一人で何してんだよって思うくらい
土日俺の家事が毎週ハードなんだけど。
布団も干せない、ソファー動かせない、ネジ回せない、草むしれないとか、最初はかわいいと思ったが。。。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:11:16.32 ID:lOA1wxJl0.net
>>133
嫁もフルタイムで正社員。俺は土日以外ほぼ出張で不在なんだ。月曜の朝にはゴミ出しして食器類も洗って片付けて洗濯物も干してから出る。
金曜の夜に帰ってくるといつから放置されてたのか洗濯機に入ったままの回しっぱなしの洗濯物。
洗って使うという概念がないのか次から次に皿やらフライパンが放り込まれ山積みになったキッチン。
木曜日のゴミ出しをスルーされた大量のゴミ達。
溜まって放置の郵便物や回覧板。
数日変えてないであろう風呂水。
当然、部屋の掃除やトイレ掃除なんて一切やらない。
もう無理。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:26:17.93 ID:dc0s2wQ50.net
>>134
衛生的な問題はまじ耐えられん

パートか専業になってもそのだらしなさって変わらなそうだな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:06:21.98 ID:xfwuoNT1a.net
>>134
結婚するまでは少しでも普通の部分はあったのか?
元からズボラな嫁だったのなら結婚後に期待したのは博打すぎたよな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:17:28.20 ID:Vsyhdr3wM.net
>>134
二人とも仕事でいっぱいいっぱいという若い夫婦は多いね
子供産むと詰む

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:18:19.01 ID:Vsyhdr3wM.net
俺は奥さんも仕事で疲れ切ってるに一票

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:31:14.85 ID:AwyiWbi50.net
>>131
自分の権利しか主張しない女は面倒だな
自分にも非があるなんて考えつかないんだろうね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:43:16.20 ID:MeeELDJyd.net
疲れていようが家事はやらんといかんと思うがね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:12:43.33 ID:suBaRtLka.net
土曜日は子供の習い事が多くて忙しい
今日はそれに+アルファでイベント事があって朝からバタバタ。
いつもダラダラ行動する嫁
今日は時間がない事は分かってたので先にクギをさしておいた「今日は忙しくて時間ないからちゃっちゃ行動しようね」て
でもいつものスマホすっす
俺はお皿片付けて洗濯(ドラム式の洗濯機持ってるのになぜか嫁が乾燥使わないw)を干してバタバタしてるのにスマホすっす
案の定 時間が無くなってきて出かける前に凄いイライラしてんのw
「スマホばっかり触ってるからやん」て言ってあげたw
子供からは「ママっていつも遅いね」て言われてたw
今日は夜にセックスするし、美人でスケベな身体してるから許してあげるけどさw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:15:29.75 ID:i8n7UxJgF.net
>>141
長いよ。タンポン漁り爺さん。
あ、テレクラで中学生を27歳の時に犯した郵便局員だったか。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:21:28.48 ID:suBaRtLka.net
嫁にも会社にも捨てられた自宅警備員の爺さんが何言ってもw
負け犬の遠吠えw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:22:55.53 ID:q4jlt1z0a.net
>>143
テレクラ爺さん、喚きちらして惨めだなーwww

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:22:44.28 ID:rQ+BMBLyd.net
>>134
そこまで超ズボラな性格は隠しても隠しきれない部分だから見抜けたはず
現実から目を逸らして何とかなるだろうと結婚したらそうなるわな
時間がないと言い訳するパターンだが専業なってもそれは性格だから間違いなく変わらないな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:20:30.50 ID:Ui4QNKzY0.net
お義母さんはかなり田舎出身で、考えが古い上に田舎流の嫌味を娘に向けるタイプで嫁はいつも親と喧嘩している
嫁としては自分と一緒にキレて欲しいらしいが、そもそも嫁のように短気ではないのでそんなに他人にキレられないので嫁としては不甲斐ないと思ってるらしい。いや人間そんな簡単にキレられないのよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:44:09.22 ID:RYmOfQ/B0.net
>>146
嫁側の肩を持つべきなんだろうけど自分の親ならまだしも相手の親だとなかなか難しいよなあ
うちも嫁が気が短いから困ってる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:47:44.56 ID:Ui4QNKzY0.net
>>147
まだ新婚だからまだそんなに会ってないし嫌悪感もそんなに無いんだよなぁ

とりあえず嫁の所行ってお義母さんをクソ馬鹿にしてきたら落ち着いたからこれが正解だったっぽい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:49:32.88 ID:Lg9fnzCP0.net
>>131>>132
何でサンドバッグのような扱いをされねばならないんだ?ってなるよね。
人権、人道的配慮という概念があるんだから理不尽なことなら大声で怒鳴り返してやれ(笑)
締め括りに『自分の機嫌ぐらい自分で取れ!!』と言ってやれ(笑)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:55:46.42 ID:PRoq1g+c0.net
男でも短気な人はすぐ離婚してる(されてる)気がする

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:45:10.56 ID:0enTEZnQ0.net
お前ら車何乗ってる?
子供がある程度大きくなったのにまたミニバン推してこられてしんどいんだが仕方ないのかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:45:52.93 ID:NVopNVeD0.net
>>151
本当は何に乗りたいの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:50:45.40 ID:vIL0SLVf0.net
>>151
娘大学院生、息子高校生の4人家族でハリアー。
何も考えずに気に入ったから買っただけだったけど、広くて静かでよかった。通勤用だったはずなのに、娘が大学生になって通学用に取られてしまい、徒歩出勤してるw
娘は大学の駐車場にハリアー停めて目立ってるらしいww

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:54:10.01 ID:qN+DJHEc0.net
>>151
スイフト良いよ。窓が小さい。スイフトより窓が小さい車思いつかない。
最近の車は無駄に窓がデカくて眩しいし夏は暑い。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:54:28.91 ID:0enTEZnQ0.net
>>152
正直、車に興味無いし運転好きじゃないんでノートアクアフィットの新古車とかで良い
家族のために選ぶとしてもシエンタフリードまでにしたい

今はオデッセイ
苦痛ながら子供のためと頑張れたがもはや大学生と高校生でそんな乗せることないのに嫁の希望はアルファード

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:55:57.82 ID:0enTEZnQ0.net
>>154
スイフトも良いね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 00:08:30.02 ID:HOMoo/P/0.net
もう生きてるの嫌だな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 00:27:38.04 ID:O9sj6P2s0.net
クーペとカブリオレ以外は移動する箱

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 01:25:17.72 ID:UJPWgbktr.net
カローラルミオンがちょうど良すぎて変えられない
キャリア無しでも脚立、スタッフ他測量機器運べて車中泊も出来る

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 06:52:29.66 ID:phdMSso50.net
>>158
ポケットティッシュで十分なのに豪華なケース入りボックスティッシュを持ち歩けと言われてるようなもん

しかも嫁はパート(パート代は嫁の小遣いと嫁実家への仕送り)&ペーパードライバー
買うのも運転も俺なのにって思ってしまう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 07:13:19.76 ID:q1TX4G0a0.net
プリウスからアクアに変えました
運転めちゃ楽

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 10:49:48.94 ID:0cIQaRJoa.net
片付けられねぇクソ嫁義実家に返品したい。
引き出し全部ぐちゃぐちゃ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:49:11.25 ID:GqSD4UhYM.net
>>141
ラスト1行、好みの相手と合法的無料○○できるんだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 20:58:34.26 ID:m9P5TM6F0.net
>>151
デリカD5とかどうだ?
ガワはミニバンだが、実質SUVだよ。
雪道の走破性は、ミニバン1だけでなく、日本車の5本の指に入るよ。
ハンドリングもいいし、乗ってて面白いと思う。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 21:14:01.20 ID:Bm3OCVI0M.net
二人目生まれるけど最近色々噛み合わなくてうんざり
もう本当に別れたい
帰っても子供連れて義実家行ってるし、今日も夜飯は納豆だけ
なんか肉にタレかけただけのよくわからん物が入ってたけど食う気にもならない

子供が帰りたくないからと言ってるそうでまだ帰ってすらこない
あー、独身に戻りたい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 21:24:27.44 ID:q1TX4G0a0.net
>>165
仲が悪い夫婦は「子はかすがい」じゃなくて
「子はかすがいを外すもの」になりがち

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 21:56:26.96 ID:Aht1czEx0.net
>>165
納豆と肉にタレかけただけってご馳走じゃね?
変な創作タレとか
鍋で作った真っ黒焦げ炊き込みご飯じゃないんだよ?

たまにやる気出すメシマズ嫁よりよっぽど良い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:24:19.93 ID:5vDdP6LZ0.net
>>165
わかる
うちも育休嫁が毎日実家で過ごしてる。夕飯まで食べて風呂も入って帰ってきて寝るだけの生活。俺は毎日コンビニ弁当
子どもは可愛いけど早く離婚したい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:54:15.23 ID:d1xtCeUR0.net
娘の将来心配だわ
まともな母親の姿を知らずに育ってる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:43:18.38 ID:PUbdgDH9r.net
結婚はゴールじゃなくて修行のスタートだった、先輩たちの言う事は正しかった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 07:01:22.02 ID:hUUOV78C0.net
>>164
俺も乗ってたけどいい車だね。あとはミニバンじゃないけどエクシーガ(クロスオーバーセブン)とかブレマシーなんかも良い車で中古価格も手頃。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 08:38:09.97 ID:pQ3isx2ha.net
>>170
最近思うのは
あらゆる苦痛を一万年かけて与え続け、それを一万回繰り返す
その後、待っているのは完全な「無」
ていう感じかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 09:21:09.90 ID:FZjBo3p00.net
>>172
なつかしいね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:25:34.96 ID:XosKXRe+d.net
子供の頃「頑張れば報われる」って習ったけど、あれは嘘だったんだな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:43:43.77 ID:+JDWvjxhM.net
こと、人相手では、当たらないかもね。
あっちの都合もあるし。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:37:29.44 ID:Y/Mrceyaa.net
>>168
マジレス
自分で作れよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:52:27.86 ID:Y/Mrceyaa.net
>>163
昨日も嫁にイライラしたわ。
眠くなるとイライラし出す嫁
しかも眠い理由は深夜に布団の中でスマホを2、3、4時間触ってるから睡眠不足が理由。
昨日も家族でお出かけ。
夕方に帰宅して俺が子供達を連れてお風呂に。
嫁は余裕のスマホスッス。
お風呂上がってから俺が夕食作り
嫁は入れ替えでお風呂に。
みんなでご飯食べて食べ終わったら嫁、テレビ見ながらいつものスマホスッス開始
俺はお皿を片付けて軽く洗って食洗機に入れテーブルを拭く
洗濯を回してゴミ出しの準備
保育園の準備
自分の歯を磨いて子供達の歯を磨いてずっと動いてるのに嫁は1時間30分くらいスマホスッス。
「いつも寝るの遅くなってきたらイライラして子供に当たり散らかすんだから
せめて歯ぐらい磨いたら?」
て言ってやったら、悔しそうな顔もして歯磨きをし始めた。
子供に絵本読んだりしてたら21時半
夜中にスマホやってる嫁は眠くて堪らずイライラが始まる。
「眠いんやったら、俺が家事やってるときにスマホばっかりやってないで早く寝れるように動けばいいのに。
で深夜のスマホもやめたら?」
て言ってあげたら、また悔しそうな顔してたw
今夜もセックスの約束をしてるし
美人でスケベな身体してるから許すけどさw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:52:38.58 ID:Uo/SQq46a.net
>>176
お前はタンポン漁りしてろよほんとwww
テレクラ爺さん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:53:44.71 ID:Uo/SQq46a.net
>>177
タンポン漁りしとけよwww
誰も読まないよそんな長文。
3行でよろくし頼むよテレクラ爺さん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:58:06.85 ID:Y/Mrceyaa.net
でもセックスって重要だよw
イライラすることも多いけど美人でスケベな身体してて気持ちよく抱けると
イライラも許せてしまうw
しかも、うちの嫁の場合、女性にしてはそこそこ金を稼げるし(30代だけどもうすぐ600いきそう)
ズボラでイライラさせられるけど性格が悪い訳ではないんだよなw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:00:38.51 ID:Uo/SQq46a.net
>>180
と50代の爺さんが言ってますwww


テレクラってwww
中学生犯すなよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:46:31.10 ID:eDNd2/lrM.net
>>176
いや、俺が作っても構わないんだ
なんなら俺は残飯でも構わない
家族揃って食べるのが夢なんだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:12:27.88 ID:fNQ/63wxa.net
>>165>>168
妊娠出産で嫁が義実家に入り浸ると嫌な気持ちが全く分からん
いなければいないで独身気分で対応すれば良くないか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:32:15.27 ID:Y/Mrceyaa.net
俺もそう思うw
独身に戻った気分満喫すればいいだけなのに
女々しい奴が多すぎるw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:32:44.56 ID:Y/Mrceyaa.net
でタンポン野郎が一言


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:44:33.37 ID:zJ+UAUl70.net
>>185
↑タンポン漁り爺さん悔しそうwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:30:14.70 ID:I2b0ZOkpM.net
子供生まれてから何度かケンカをして、結果衝突しないように極力関わらないようにする夫婦関係になった。
妻はパートだけど働いて家事をしてるし子育てもちゃんとしてる。
お互いに役割をこなしてるけどコミュニケーションがほとんど無い。
お互いの性格を受け入れられたり変わるのも無理なんだってこともわかってきた。
この先こんなコミュニケーション取らない関係で何十年も夫婦でいることを考えると虚しくなる。
子供の親である前のと同時に夫婦なんだよな。
別れたいって思ってしまうわ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:14:10.81 ID:pQ3isx2ha.net
周りの再婚組がみんな幸せそうなのが不思議

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:33:50.95 ID:77ezR0Nld.net
>>187
性格受け入れたり変わるのは人間が一番難しい事だからな、世の中の人間関係の悩みに全て通づる
結婚前にそれを考えた時はどんな感じだった?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:37:20.84 ID:XosKXRe+d.net
子供が産まれた時点で自分の人生はゴールだよな
主人公は子供にかわる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:20:51.98 ID:jSKDOo7V0.net
>>190
子育てしてる?
そう簡単にステージを降ろしてくれないよ
あれやこれやと手間がかかる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:23:19.32 ID:XosKXRe+d.net
>>191
いや、ステージはそのまんまで子供が主人公になるって事

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:26:08.17 ID:jSKDOo7V0.net
>>192
ところがその主人公が手間はかかるし心労の種だしで
休んでる暇はないのよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:50:24.02 ID:XosKXRe+d.net
話通じてないのはわかった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:54:33.42 ID:fNQ/63wxa.net
>>188
周りの再婚組も皆子沢山でそれなりに幸せそうだな
一度目の失敗で懲りたから二度目の選択は慎重だったのかもしれんね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:19:45.61 ID:jSKDOo7V0.net
>>194
たぶんまだ子供が小さいな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:24:12.61 ID:NjxfqGgW0.net
障害持ちが生まれて嫁が鬱のコンボ
早く消えたい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:53:14.34 ID:iihxJV5D0.net
>>197
遺伝やな
メンタル疾患は遺伝性が高い
親戚にいるんじゃないの?糖質、知的障害、アスペルガーあたり

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:55:55.79 ID:iihxJV5D0.net
>>188
再婚って言っても藉は入れないことだな、籍入れると色々な問題が出る
相続やら親戚問題や

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:29:52.48 ID:8fEF55A1M.net
一度目の嫁 性格が悪く見栄っ張り(早婚傾向)
二度目の嫁 性格が穏やかでマイペース(結婚願望薄くバツイチ容認)
二度目がうまく行くのはこんな感じだと思う

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:14:17.37 ID:CH1emluf0.net
>>180
馬鹿野郎、夫婦不仲の始まりは、セックスレスだ。
だから、ここの住人は、ずっとセックスレス。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:15:56.44 ID:CH1emluf0.net
>>190
手塩にかけた子供と酒飲みに行けるようになると、
ゴールが見えてくる。
来月は、他県にいる次男が帰ってくるので、子供たち3人と飲みに行く予定。
嫁は声もかけないけどな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:30:37.07 ID:K466Za180.net
>>168
めちゃくちゃ辛いな。。それ。。。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:49:22.46 ID:W62d0Kxl0.net
眞子さんて離婚したら皇室に戻れるのかな?
もともと名字も選挙権もないような身分の方なんだから どーなるんだろか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:58:08.42 ID:W62d0Kxl0.net
男の子でも産んで連れ子して戻ったらその子は直系の男子ってことになるんか?
なんかまずいだろな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:04:27.28 ID:HASkdVTt0.net
>>205
底辺か

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:39:41.70 ID:kisli2Jvd.net
皇室初の離婚になるかも

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:58:08.94 ID:AoZpFJ6ra.net
どうでもええわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:12:25.02 ID:iew4nLuh0.net
>>204
戻れないよ

>>207
「戦前に11あった旧宮家の中に、久邇宮家があります。
昭和天皇の皇后である香淳皇后の兄が、久邇宮朝融王
その三女が通子さんが男子学生と知り合い交際したが反対される
その後、結婚は認めることを伝えたが
今後、家の敷居は二度と跨がないことや
他の宮家、皇族との交際も認めないことを伝えられた
しかし4年で離婚してその後再婚している

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:22:09.80 ID:NiHCI/G6a.net
いい加減スレ違いなのに気付けやカス

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:54:07.08 ID:N+IvIRWWa.net
帰ってきてからずーっと喋ってんの、まじ疲れるわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:15:10.47 ID:Yhbx/Cut0.net
>>211
すげーわかる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:26:55.75 ID:EjFHQK6I0.net
どうやら嫁の中では自分が疲れてるときは他人は疲れてないことになってるようだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:30:39.99 ID:qf13gBr80.net
結局、何か言いたいのか分からない事ばっかり喋るよな?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:59:42.87 ID:DqDoo95d0.net
>>213
これもまじで当てはまる。
自分だけが大変で全部我慢していると思い込んでる。
あと不満を言う人の方が大変だと思ってる節もある。
こっちはもう呆れてるから何も言わねーだけだと気が付かないで、ずっと喋ってんの。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:04:39.23 ID:PldG3tQ90.net
嫁が皇室ニュースでずっと文句言ってるけどほんとどうでもいい
去る人間なんか知らんて

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:06:22.00 ID:X8dK9jun0.net
男女問わずだけど、おしゃべり好きの人って
何であんなにずっとしゃべるんだろうねw
聞く側のこと一切考えないよね
発声中毒?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:58:32.73 ID:ImUPxEC2M.net
あーしにたいもしくはしんでほしい
これから帰って飯食って家事だ
明日も5時起きしにたいしにたいしたにいしたにい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:15:07.48 ID:j4x+1D3Hd.net
>>217
喋るのは構わないけど結論がないから何が言いたいのかわからんまま喋り続けて結論導き出そうと質問すると、そうじゃなくて〜みたいなもれなく否定癖付きだから厄介なんだよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:19:09.55 ID:oF+5HCWI0.net
今までは皇室のマコちゃんの幸せを願って
変な男、義実家につかまって不幸な目に合わないで欲しいという願いで
この結婚を反対してたいだけど
今日の会見を見てマコちゃんはもう国民の象徴じゃないのがわかったよ
駆け落ちして二人仲良くやってくれ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:19:55.61 ID:PU3d4ucU0.net
>>202
あまーい
今は子供も社会から離脱しやすいぞ
ひやひやしないといけない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:31:29.84 ID:VzUJ7bfY0.net
>>217
マジレスするとお喋り好きは喋ってる間中ドーパミンどばどばなんだわ
そりゃ気持ちいいから相手のことなんか関係なく話し続けるよな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:33:29.36 ID:J4m582cVd.net
>>220
ロミオジュリエット気分なのかと思ってたがまさかの利用してる側だったのね
まさに国民の象徴、嫁のヒステリー案件だよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:05:19.22 ID:/KdDOu4MM.net
昨夜が小室圭と眞子の初夜だったのか。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:56:39.69 ID:PbvrvJEoa.net
疲れた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:36:24.09 ID:l7oEOASm0.net
>>224
とんでもない
よくロンドンで密会してた、ホテルに泊まっていた
でもマスコミ側は、そういう情報を出す時と出さない時がある、芸能人でも何でも

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:37:58.11 ID:l7oEOASm0.net
>>220
やっぱ顔だよな
顔に惚れたんだろうと容易にわかる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:41:27.66 ID:l7oEOASm0.net
いつから皇室ウォッチャーのスレにw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 23:31:53.37 ID:UUJlTCS+0.net
眞子よりも佳子さまの方が美人

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 00:02:32.48 ID:geLIGu/vd.net
飽きずにやりたくなるのはK様よりM様のほうが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 00:08:28.26 ID:6f4NXDxE0.net
痩せたら眞子様もかなり綺麗 現実は年増のブス豚w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 05:19:30.64 ID:EGpXS+h/a.net
よく喋る嫁うらやましいわ。
うちは逆で「喋るのがめんどくさい」「考えるのがめんどくさい」系の嫁。
そんなだから、連絡事項のみでまともな会話は全然してないわ。
ぶっちゃけ1年分の会話量も、ほかの家庭の1時間分にも満たしてない。
子供いるし金溜まらんからなかなか離婚できずにいるが、子供いなかったらとっくに離婚してる。

家に帰っても会話も何もない家庭なんて楽しくないし、家族じゃないわ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:14:32.18 ID:3ERGFPoJ0.net
>>232
うちもそんな感じ。
子供は親のことどう見てそう?
親があまり会話しないって子供になんか負の影響ある?
うちは子供がまだ小さいから親が会話してないのもわかってないけど、大きくなってきて親があまり仲良くないってわかったときのことが心配。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 07:10:52.45 ID:nNrMozGca.net
セックスがないから不仲になるんだよw
不仲だからセックスしないのか
セックスがないから不仲なんか
どっちや?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 07:23:00.90 ID:6f4NXDxE0.net
余計なこと話しまくるのも必要なことすら伝えないのもどちらも子供を育てる器量はないよ 人格的には終わってる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 07:28:18.54 ID:1FIIZtqZ0.net
>>234
でもお前はただのタンポン漁りのテレクラ爺さん50代じゃねえかwww

気持ち悪いね。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 12:11:37.45 ID:zEZ3L0JMM.net
>>233
嫁と話さなくなると子供も話しちゃいけないと思うのか会話無くなるよ
嫁が悪口吹き込んでる事もあるし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:34:28.31 ID:vsgmp9Y7r.net
>>234セックスは週1〜2してる
見た目も体も素晴らしいからな
他の男にもモテてるようだが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:36:48.29 ID:vsgmp9Y7r.net
>>234
おまえのブサ嫁はモテないから心配ないよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:38:35.87 ID:nNrMozGca.net
セックスがあればいいんでないw
嫁に捨てられた奴はセックスしたくても出来ないから辛そうww

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:47:15.81 ID:BSw6DCpWr.net
てかお前中学生食ってる変態かよ
あちこちで有名じゃん
キモ

242 :233:2021/10/28(木) 15:19:52.89 ID:JKKPdx2WM.net
>>237
やっぱりそうなるよね。
うちはケンカしたくないから関わらないようにしてるのでお互いの悪口を子供に言うことはないし表立ってケンカはしないけど、子供を間に挟んでしか会話がないんだよね。
ひとりっ子だし、親の事情をひとりで抱えないといけないのはかわいそうだなと思う。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:02:30.64 ID:LIZ0aGLC0.net
何の会話もない家の方がよっぽど羨ましい
無口で何にも喋らないのなら静かでいい、平和だし
もちろん、よく喋るって言っても明るい朗らかな感じなら一番いいけど
ネガティブ方面のよく喋る女、大声でよく喋るうるさい女、ちょっとしたことでもすぐ怒るヒステリックな女、癇癪玉が破裂するようなギャーギャーわめく女、こういうのに比べたらどれだけいいことか
どっちかなんじゃね、セックスも大好きか大嫌いかのどっちかと同じで

244 :232:2021/10/28(木) 18:08:00.13 ID:73Q5S+sZM.net
>>233
他の方も言ってるけど、子供にも影響あるよ。
子供の能力もあるだろうけど、会話力が乏しい気がする。頭の中で整理して話せない感じ。
うちは子供2人だけど、寂しがり屋だからまだどっちも必要としてそう。ただ、嫁の怒り方はいきなり雷落とす感じで、その後のフォローしないから「それどうよ?」っていつも思うけど。

>>234
嫁からセックスの要望なんて、ここ数年ないわ。こっちから頭下げてお願いしてたけど、あからさまに嫌そうな顔されて楽しくないから、誘うのもしなくなった。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:30:09.45 ID:CrRUBKO6a.net
子供産まれてから2回ほどセックス誘った事あるけど「汚れるからやだ」「風呂場でならすぐ体洗えるからいいよ」だと
それ以来一度も声かけて無いし体にも触れてない
向こうから誘われた事もあったけど無視した

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:47:52.37 ID:3ERGFPoJ0.net
>>244
そこで考えるのはコミュニケーション取らない暗い夫婦に育てられるのと片親でも明るい親に育てられるのと、どちらが子供にとっていいのかってことなんだよな。
まだ子供小さいから結論出ないけど、夫婦仲が子供に悪影響だって思ったらその時は子供がまだ小さくても別れようと思ってる。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:58:28.36 ID:VmFOTq4XM.net
まったく同じ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:13:58.34 ID:eCuU+omJ0.net
ただいまって帰ってきて、嫁の第一声が
ガチャガチャうるさい。寒いんだけど。だと
会話する気も無くなる。
こっちは遅くまで仕事して帰って飯も無い状態。
疲れてイライラしてんだとさ、子供とママ達と遊園地行って。
こんなんだから会話無くなる。

ちょっと人として有り得ないけど、それがまかり通って許されるのが女、男はもっと声上げてもいいと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:44:23.75 ID:79NpiqfC0.net
>>245
そこはローションとマットを準備しなきゃ。たわし洗いとか潜望鏡フェラしてくれるんだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:49:29.26 ID:t9uHrVyz0.net
マットは広い洗い場がいるんで、すけべ椅子くらいにしたほうがいいんじゃね?
Amazonでも売ってるし。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 23:24:20.92 ID:Xi7CM1bP0.net
>>248
何のために君の拳はあるんだい?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 23:37:10.25 ID:uFWriEiT0.net
やってらんねぇよ。ほんとに

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 23:52:58.98 ID:3DIMxhSNd.net
体調が悪い事を伝えた時に「どうしてそういう事言うの!?」ってキレられてから嫁の声聞くだけでストレスになったわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 05:43:09.48 ID:2SF0rygo0.net
女ってキチガイばかりやな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 07:58:47.34 ID:5QsIax86a.net
>>245
向こうから誘われることもあったけど

いい嫁じゃねーかw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:08:03.22 ID:KFAhh5+Y0.net
>>255
お前はタンポン漁りする気持ち悪い夫だけどなwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 15:12:03.65 ID:qlrRyEJkdNIKU.net
>>242
うちと同じですわ

話が合わないのはIQや育った階層が違いすぎるからかねえ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 16:17:49.05 ID:7nSQvmmV0NIKU.net
レイプって楽しいよな
手順しっかりしたら捕まらんし
排卵促進剤飲ませて妊娠させるの最高


アトム法律事務所の漫画「強姦事件解決までの流れ」が炎上 加害者「今晩は久々に一杯やるか」
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1216/blnews_151216_1027429944.html

https://imgur.com/ppo1msX.jpg
https://imgur.com/lM15SlZ.jpg
https://imgur.com/fSZyl9z.jpg
https://imgur.com/1HjoUDO.jpg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:21:54.30 ID:vS1to29kaNIKU.net
不起訴になっても、示談金は恐ろしい額になる。払えなければ給料差し押さえ
誠意が無ければその筋に協力を仰ぐ女もいる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:23:31.52 ID:NZ8ORW4UMNIKU.net
小室は司法試験に合格したのか?
不合格なら面白いのにw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:30:52.63 ID:7bnRg1W90NIKU.net
NY州のバーは通りやすいことで有名

262 :244:2021/10/29(金) 19:44:49.69 ID:QfPFaEo7MNIKU.net
>>246
どちらが正しいかはわからないけど、個人的には片親の方が幸せなんじゃないかなと思う。ただそれも、引き取った親の育て方次第で違うけど。

子供何歳かわからないけど、早めの方がいいと思う。小学校入ってから、離婚が理由とかで転校になると子供が可哀想。うちは完全に機を逃したわ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:34:49.32 ID:2zDFmivE0NIKU.net
一度決めた事は絶対に折れない
こっちが折れるだけ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:36:58.95 ID:srpUQBAp0NIKU.net
小室圭
デイリースポーツによると不合格だったみたいw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 07:04:19.19 ID:0WaFIrBd0.net
嫁の意にそぐわないことをしたときに「何これ、嫌がらせ?」って言うのやめてほしい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:05:42.92 ID:rIrQ6UXZ0.net
セックスセックスやたら言ってる人いるが、例の独身の星、還暦爺の戯言じゃないか
よっぽどセックスに飢えてるんだな、セックスなんかどうでもいいんだよ
嫁と付き合っていたのは3年位、週3位でセックスしてた
その間2、3人と並行で付き合ったが、嫁と結婚した、顔や体がよかったからではなく気が合ったから
結婚してから生理以外はほぼ毎日やった、1人目ができた、妊娠中は浮気してた
出産した後もほぼ毎日やってた、2人目ができた、妊娠中は浮気してた
嫁とのセックスは軽く2千回は超える、もうやり尽くした感がある
同じ女と2千回、3千回もよくやったと思う、もういい加減飽きた、古女房じゃ勃たない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 18:46:08.16 ID:JUCp6oej0.net
サックスに一番拘ってるのはお前だよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 22:14:39.45 ID:zIfGYrXl0.net
ここまで苦しめられるなら結婚なんぞしなきゃ良かったぜ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 08:21:29.82 ID:e7rU0yGTaVOTE.net
>>266
負け惜しみだねw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 11:26:42.40 ID:XmcnNTW40VOTE.net
夫婦観察なにげに面白い
無印やユニクロにいるカップル、二人とも無印やユニクロ着てる
元ナイトビジネスっぽい美人で派手な嫁、旦那もそれなり
ハイソっぽい品のいい嫁、旦那もそれなり
DOQN系だらしない感じの嫁、旦那もそれなり
同じ家に住み、同じ物食べて、一緒に行動してれば似てくるのは当たり前か

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 11:37:19.18 ID:R9GzXxNW0VOTE.net
>>269
タンポン漁りして妻が生理がどうか確かめる癖があるお前が1番の負けだよwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:20:15.48 ID:NUCvbn4dMVOTE.net
>>262
早めのほうがいいと思う理由は?
転校以外にもあったら教えて。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:38:21.82 ID://nyMLHKMVOTE.net
>>272

あいうえお

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 20:37:55.69 ID:/aWDrm3bd.net
結婚式のドレス選び、これがいいって言うと「お前の指示に従って好きなの着れなかった」っていうし、言わなくても「お前は非協力的だ」って言われるし塩梅難しいな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:36:16.35 ID:fiqETeVh0.net
>>274
これから先そんなことばっかだよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:40:26.08 ID:Ebh5UV120.net
>>274
うーん、君の気に入ったのはどれ?
ぼくもそれがいいと思うよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:55:02.04 ID:vc0ciaUdM.net
>>274
やめるなら今!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 23:06:55.76 ID:5M4YfaF/0.net
>>270
同じ系統の相手に惹かれ合うのでは?
白人は白人同士、黒人は黒人同士でくっ付くだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 23:15:12.82 ID:AVxm77TAa.net
結局こっちの意思を全然尊重する気がないのが伝わってくるのが辛い
こっから先やっていける自信がないわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 23:16:26.85 ID:n3CiflAy0.net
別れろ別れろ人生一回だぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 08:29:02.46 ID:zOvPTIyBM.net



結婚後、夫以外の男性にトキめいたことありますか?
https://girlschannel.net/topics/3670377/



282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:01:35.07 ID:UnhTa1Rvd.net
>>276
いやそれ言い続けて来たんだけど今回駄目だったんだよ
マジで白いドレスは見分け付かんっての
まあ嫁も男の趣味の車とかゴルフクラブとかガンダムとかも差が分からんだろうしお互い様だと思って我慢するよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:06:11.68 ID:oqq7iSlg0.net
疲れた…

また吐かせてくれ。
終わらない里心。夫婦一緒にいて、子どももできたっていうのに寂しいってなんだよ…
家もローン組んで買ったし、これからって時に新幹線の距離にある嫁地元に3人で帰って生活できるわけないだろ!
いろいろ屁理屈こねくり回して、自分の両親に心配かけて、しかもその地元に帰って生活する時の計画のほとんどが他力本願じゃねえか!

俺はそんなに高い賃金じゃないかもしれないが、その仕事があったから、崩れた時支えられたりできたけど、いろいろわがまま聞いてくれる職場を手放して、
妻地元で新しい仕事探してってやったときに、必ずしも今の生活と同じようにできるとは限らないんだぞ!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:39:15.09 ID:WeLiObzL0.net
そういうのも共有しあい解決していくのが家族だろうがな。
俺には餌目当てに熱湯の中に自分から入って熱いと踊っている猿にしか見えない。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:46:08.81 ID:oqq7iSlg0.net
>>284
本当にそれ。
目の前のしんどさを避けようと自ら熱湯に突進していって、
結局、熱湯に沈んだら「助けて。つらい」という未来しか見えない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 11:19:50.64 ID:UnhTa1Rvd.net
・地元に帰りたい
・田舎でゆっくり
・農家になりたい
・自然食やりたい
・蕎麦屋
この辺は「特に目標は無いが疲れたので現状から開放されたい」の代弁だと思うよ(本人もよくわからなくなってる奴)
どれも負の面は一切排除されてるので叶った所で「こうはなりたく無かった」って言うだけだから付き合わなくていいぞ
現状の生活からストレスを除去するとその内言わなくなるから、そっちの方を考えた方がいいと思う

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 11:59:48.36 ID:oqq7iSlg0.net
>>286
ストレスっていうのは、その通りだと思うわ。
何か本人がうまく発散できる環境になれば、何も言わなくなると思う。
本人自身にこれといったプランもないしな。
ただ、何がストレスなのかっていうところが本人も理解していない。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:16:31.22 ID:UnhTa1Rvd.net
>>287
それならまずストレスを自覚させる所からスタートかな…
理論面の説得は女に効かない感情論の人間だから、旦那のお前さんがどう思ったか、悲しんだかを武器にした方がいい。「嫁を見ていて苦しそうなのが辛い」とか「今の職場を離れるのは皆悲しくなる」とか…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:21:29.19 ID:9MU31Pjfa.net
女は欠陥生物だからあんなにできもしない夢物語を見るのだと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:27:28.06 ID:GmQQt4rta.net
>>289
なんで、女は欠陥生物と言い切ってしまうような奴が気団板に書き込みをしてるのか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:36:28.63 ID:UnhTa1Rvd.net
あとになって知ったからだろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:37:40.02 ID:WC9ftMbFM.net
>>28
ここに来てる既婚男も欠陥あるよ
欠陥がある者同士結婚したから不幸になったんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 13:02:43.40 ID:oqq7iSlg0.net
>>288
理論面での説得が無意味だということは痛感しているわ。
どう思ったか、辛いのかというところでのアプローチもしているが
「あなたは地元(地元と言っても、同じ県ってだけで生まれ育った場所ではない)
に住めていいわね」「私ばっかり我慢してる」ってなって堂々巡りだ。

今は、俺も疲れて家での言葉数が少し減り、ボーっとしていることもあって、
それを見て心配してるって感じ。

ある意味精神面を見せるというところは成功しているのかなw
まあ、いずれ元に戻ると思うが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 13:07:27.76 ID:oqq7iSlg0.net
>>289-292

夢物語を見ているというのはそうかもしれない。
もっと社会を勉強する機会があったら考え方も違ったかもしれないな。

男自身も夢を見て結婚したわけだが、当初の考え通りに事が進まないと感じたら
軌道修正してきた。すべての夫婦がそうだとは思わないが、少なくともウチは
俺が修正して今の状態になっている。
その過程でいろいろなところが壊れて欠陥が出ることもあるだろうな。>>289

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:42:31.91 ID:a35c+6s2M.net
>>289
> 女は欠陥生物だからあんなにできもしない夢物語を見るのだと思う

欠陥人間のいい方だな・・・

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:46:47.71 ID:s994FiYDa.net
>>266
やりすぎ
付き合ってたら数ヶ月で違う女とやってるのを想像しないと勃たない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:57:30.62 ID:E8sB5lKPM.net
>>292
自己紹介?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:24:03.30 ID:05edxG930.net
契約社員で時短の嫁が疲れたと言って今日は出前。それはいいが、ならば洗濯とか食洗機への食器入れとか手伝ってくれ。
家にはこちらは30万以上入れて、さらに家族用の積み立て保険とか10万以上入れてるのに、向こうは自分の稽古代だけだし…
金銭的負担割合が一割満たないのに、家事とか分担は平等を求めないでくれ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:46:11.35 ID:j6PuA3Vf0.net
甲斐性ないなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 04:59:35.57 ID:0w0TjJJM0.net
うちは専業でそんなことあるあるだから
辛いときは思い切り頼ってくるが、こちらが辛いときは文句タラタラ。基本わがままだから負荷が偏るのは覚悟している。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:10:06.29 ID:c5gruUSsd.net
女の平等への意識って男より希薄だから気にするだけ損

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:30:36.07 ID:AOCTy2ia0.net
セックスしたくない女と一緒にいるの苦痛すぎる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:57:00.57 ID:ck29YqFJ0.net
>>300
大人だ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 09:01:55.19 ID:j+yIjpBO0.net
>>298
自分がしんどいってことはわかるけど、
相手(夫)にもしんどいことがあって、
不平等を感じながらも家庭の平穏のために
我慢してるってこともわかってほしいよな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 09:04:32.85 ID:j+yIjpBO0.net
>>300
誰にも言えない、甘えることができない、
発散できないってこと多々あるよな。
この辛さや負荷ってどうしたらいいのか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 09:10:59.03 ID:j+yIjpBO0.net
>>283だけど、とりあえず今は落ち着いた感じ。
ただ、納得したわけではなく、俺が「そんなわがまま言うなら、そっち(妻地元)
で安定・安心した生活ができるように考えてみろよ」って言ったことをそのまま受けて
「幼稚な頭でどうやって生活できるか考えてみる」と間違った方に前向きになってしまった…

とりあえずボールは相手に預けたってことで、俺は何も考えない…
ってわけにはいかないだろうけど、疲れた。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:36:33.58 ID:1KwADYW4d.net
>>306
動物でも飼えば?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:40:16.17 ID:7uF3XArr0.net
>>305
趣味に没頭する
金が無いなら散歩する
軽い登山をする

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:45:30.88 ID:j+yIjpBO0.net
>>307
それも一つかもな
安定すればいいが…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:50:43.84 ID:j+yIjpBO0.net
>>308
外に目を向けるのはいいことかもな
ただ、嫁と向き合わないといけないという現実からは逃れられないが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 12:06:04.89 ID:0xYO66LW0.net
>>283
そんな女離縁したら?
それか殴るか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:04:12.91 ID:j+yIjpBO0.net
>>311
俺も相談された側なら最終的にそう言うわ。
別れるしかないって
でも、子どもできたことだし、なんだかんだで
吐き出しながら二人の解決策を時間かけて探すしかないんだよな…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:30:45.51 ID:zmDrQc3jM.net
前も聞いたかもしれないけど奥さんはメンヘラなの?それともHSPとか発達傾向があるとか
俺も猫か犬飼ったらいいんじゃねとは思ったけど不安感が強いとかなら不安の種が増えるだけな気もしてあまり勧められなかった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:47:32.58 ID:j+yIjpBO0.net
>>313
メンヘラなのかHSPなのか発達なのかは診断していないからわからない。
ただ、調べたら何か出るかもしれないな。
気持ちの起伏がある。
診断を受けることによって、自分が何者かはわかると思うけど、
何か支援につながったり、サービスが受けられるってほどでもないな。

別に几帳面ってことでもないけど、腑に落ちるまでに時間がかかり、
自分に自信がない。でも、自分自身でわがままなことを言っていて、俺を困らせているという自覚もある。

医者に「経験不足な普通の人」って言われてもそうだろうなって思う感じ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:51:11.94 ID:j+yIjpBO0.net
>>313
本人は境界性人格障害かもしれないって言ってるけど、
医者の診断を受けたわけでもない。
見たもの、聞いたことにも影響されやすいから、
何かでその境界性〜にたどり着いた時に「自分もそうなんじゃないか」
って引っ張られてるようにも感じるね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 21:04:57.11 ID:3ow2zYOK0.net
情緒不安定というかかまってちゃんというかボダは大変だよ
ちなみにHSPという病名はない
あれは本を売るためにつけた名前
10年に一度ぐらい流行らそうという仕掛けがあっていつも失敗

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 21:08:40.96 ID:3ow2zYOK0.net
境界性パーソナリティー障害の診断基準(DSM-5)

境界性パーソナリティ障害の診断を下すには,
患者に以下が認められる必要がある:

〇不安定な対人関係,自己像,感情(すなわち,感情の調節不全),
および顕著な衝動性の持続的なパターン

この持続的パターンは以下のうちの5つ以上により示される:
・ 見捨てられること(実際のものまたは想像上のもの)を避けるため必死で努力する
・不安定で激しい人間関係をもち,相手の理想化と低評価との間を揺れ動く
・不安定な自己像または自己感覚
・自らに害を及ぼしうる2領域以上での衝動性(例,安全ではない性行為,過食,向こう見ずな運転)
・反復的な自殺行動,自殺演技,もしくは自殺の脅しまたは自傷行為
・気分の急激な変化(通常は数時間しか続かず,数日以上続くことはまれ)
・持続的な空虚感
・不適切な強い怒りまたは怒りのコントロールに関する問題
・ストレスにより引き起こされる一時的な妄想性思考または重度の解離症状

また,症状は成人期早期までに始まっている必要があるが,
青年期に生じることもある。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 21:23:42.88 ID:3ow2zYOK0.net
情緒の安定した女性ってなかなかいないよねえ・・・
昔で言うと「肝っ玉かあさん」みたいな人

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 22:12:57.02 ID:jsSRg9me0.net
半乾きのタオル類取り込んで人の布団の上に投げ散らかすなよクソがしね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 22:41:49.58 ID:/dYZJTcM0.net
>>315
子供は何歳?
嫁さんには何か具体的な趣味とかないのか?
そもそも嫁さんは専業主婦か何かで普段から家にこもらすぎて気分転換ができてないとかあるのか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 22:43:09.29 ID:/nkFhAyu0.net
帰ってきたらゲーム中
役に立たない動物飼ってんのと一緒だな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:05:26.91 ID:UHtXgA8u0.net
毎日のようにみるテレビ見ながらスマホゲーム姿
マジで殺したい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:09:38.74 ID:Zd46da4Qd.net
手を汚すのも馬鹿らしくないか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 00:34:44.70 ID:SB3Avbat0.net
要領が悪い上に家事育児が下手クソ過ぎてイライラする
仕事が嫌になって辞めた時点で無能嫁だと気付くべきだった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 00:38:44.00 ID:J5JqaHZ00.net
>>324
一生イライラして過ごせよかわいそうw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:15:19.71 ID:iuShQI9o0.net
>>317
うちのがこれだったらしい。
逸脱した性交渉とかさ。
単純には自己中、近くにいる人のことは気になって疲れるんだが、それは相手のことを思ってではなく、自分が楽になるか大変になるかを気にしているだけ。周りがどうなろうが知ってこっちゃないっていう人間。
何してあげたって、そん時だけで何にも残んないよー。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:02:38.18 ID:tHwMVcdF0.net
じゃ殴るのがいちばんだよ
三島由紀夫も言ってた
本当に教養ある男は女を殴れると

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:32:20.05 ID:iuShQI9o0.net
三島由紀夫、有名だけど崇拝するものではない。
外れてるひとは、そちらでとうぞ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:46:29.23 ID:1+dVWGHKd.net
三島が誰にも演説聴いてもらえない姿は衆院選で落ちた大物みたいなカタルシスがある

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:29:47.79 ID:5brOQySdd.net
三島嫌いならそれはそれでいいけど
くさしかたがだいぶ頭悪そう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:29:49.86 ID:DFfurCjm0.net
>>329
50周年記念商戦も全然盛り上がらず終わったw
今ではただの変人扱い

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:12:01.74 ID:PAlD98/R0.net
>>305
スナック、キャバクラ、風俗
ここら辺しかないだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:17:42.63 ID:DFfurCjm0.net
>>332
カウンセリング
俺も産業カウンセラー持ってるからお話してみてw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:23:36.06 ID:9en+pZEzM.net
産業カウンセラーとか会社に来るけど、見知らぬおっさんに本音なんか話せないよな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:30:32.09 ID:sAElR68/0.net
>>334
こここそ見知らぬおっさんだらけだぞw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:39:25.36 ID:3T7u0gEF0.net
デリヘルのオキニと擬似夫婦やってる。
具体的には週1で呼んで、セックスしてる。
通い妻状態。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:44:17.67 ID:DFfurCjm0.net
>>334
商売人には話せるのにねw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:46:20.61 ID:JdyVFS1n0.net
>>336
で?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 21:17:29.57 ID:JpyQ15TD0.net
で?
とか頭悪そう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:50:06.67 ID:WCxcBlE+0.net
>>330
別に三島は好きでも嫌いでも何でもない
自分の信念に自信のある奴がある時他人に認められない事に気付いて焦る姿が面白いだけ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:59:47.88 ID:h1BdndAp0.net
>>334
見知らぬおっさんだからこそ話せるってことないかな?
相性はあるだろうけど。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:11:23.38 ID:tUcZ/QXf0.net
>>341
双方の顔も名前も住まいも知らないから
話せる、書けることもあるだろうよ

少なくとも会社に来てるカウンセラーには
その時点で色々情報知られてるし
同僚なりに雇い主に聞かれて情報漏れるかも知れない
(守秘義務とか信じられん)

5chのアドバイスならガン無視しても心は痛まないけど
顔見知りのプロの意見だと難しい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:01:07.23 ID:hyx8oATh0.net
なるほど三島由紀夫なんて大した人物ではないとの自分の信念が認められない時の焦燥ね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:09:24.69 ID:KTy7GkZA0.net
セックスしたい!!!!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 06:33:51.03 ID:L9jDkcyg0.net
週一くらいじゃ少ないわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 06:36:15.41 ID:/4Jr8qaF0.net
同じプロならきれいなねーちゃんにしてくれ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 06:57:34.26 ID:OTpOS32o0.net
嫁がガサツ過ぎてそろそろ限界だわ。
家の掃除全然せず部屋散らかり放題。
朝とかこっちが寝てるのにシーリングのスイッチを乱暴に入れて部屋のドアをドタンバタンと開け閉めする。
全然気遣いとか無いんだよな。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:36:24.39 ID:vkfp24VMd.net
>>343
三島が大した人物じゃないなんて言ってないが...
被害(?)妄想つよくね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:42:49.56 ID:XQaDlnv50.net
>>316
HSPって敏感さんとか言われてたやつだっけ?
どんな病名がついたとしても、生きていかないといけない。
自分の性質がわかって自分なりの対処法はわかるとは思うが、
他人が必ずしも配慮してくれるとは限らないんだがな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:44:32.22 ID:XQaDlnv50.net
>>317
うちのも調べれば、何かしらの診断が下ることもあるかもしれない。
生きにくさに名前が付いたところで、本人が頑張っていかないといけないことには
変わりないと思う。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:49:46.03 ID:XQaDlnv50.net
>>320
子どもは乳幼児ということにしといてくれ。
趣味の一つにいろんなスレをめぐって読み漁るというのがあるから、
どこかでここにたどり着くかもしれないw

妻は外に出れば、そこそこ人付き合いできなくはないが、
自分では苦手だと思い込んでいる。
新幹線の距離から嫁いできたから、自分で「孤独だ」って自己暗示を
かけてしまっているようなそんな人

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:52:24.09 ID:XQaDlnv50.net
>>332
金払って発散っていうのが一番あとくされなくていいのかもしれないな
ただ、あまりハマらなそうw
かといって彼女作るっていうのも、しんどくなるだけだと思うしな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:54:01.53 ID:XQaDlnv50.net
>>333
誰かに吐き出すっていうのが、今一番のガス抜きかなw
ありがとうw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:55:11.25 ID:XQaDlnv50.net
>>334
匿名で見知らぬおっさんに吐き出すってのも悪くないw
何の繋がりも責任もないのがいいと思う。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:55:54.83 ID:XQaDlnv50.net
>>336
疑似夫婦いいなw
自分の中でそれくらい割り切れたららくなのかもな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:59:13.54 ID:XQaDlnv50.net
>>347
育ってきた環境が違うからそういう細かい違いに
イライラすることもあるよな。
俺も几帳面ではないが、嫁の行動に?マークがつくことがある。
我慢できるところは我慢するし、気になったら元に戻すが、
何かが溜まっていくのはわかるなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:05:52.12 ID:XQaDlnv50.net
三島由紀夫がどう言ったとか、ファン・アンチは別にして、女に不満を持つ男もいるっていうことだな。
昔は殴って黙らせるということがまかり通っていたかもしれないが、今の時代は
その主張が正しい、間違っているということを別にして”負け”なんだよ。
主張がどうであれ、殴ったということが残ってしまう。

それでも、自分の正しいと思っている考えが相手の感情だけに押しつぶされそうになるということが
とても辛く、悔しいという想いについてどう処理したら良いのかというところはある。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:18:08.60 ID:tKFK4zc9d.net
そんな人間がよく結婚できたねえ
旦那を見てみたいよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 14:04:29.85 ID:qWUUAv6AM.net
疲れたけどATMは欲しいだろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:42:52.79 ID:csPRSxwAa.net
なんで子供が寝てる横でベラベラベラベラ喋ったり、ガチャガチャ皿洗いしたりすんだよ、それで子供が目が覚めて泣き喚くのにこっちを恨めしそうに見るんじゃねぇよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 08:48:00.12 ID:Y+GrnYxq0.net
>>347
子供いないなら即離婚したほうが良いよ。絶対に直らないと断言する。うちのも洗濯機のボタン押すぐらいでゴミも出さないし掃除という概念を知らない。
遅番で遅く帰ってきても照明煌々とつけて大音量でテレビ。終いにゃ布団で動画。
せめてイヤホンでも着ける気遣いがあれば良いけど一切お構いなし。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 08:53:41.46 ID:BlwA3LbU0.net
>>361
汚部屋にする嫁って一定数いるんだよね
あれはよくわからない
確か精神疾患にそういう分類があった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:28:24.04 ID:08732SpC0.net
世の中上手くできてる
イオンとか歩いてても、釣り合ってるよ夫婦は
ヤンキー上がり夫婦とか、奇妙な帽子と奇妙なズボンの夫婦、
かっちり真面目に決めた夫婦、とぼとぼ歩きの天然素材夫婦

自分の中にの何が、そのしょうもない女と釣り合ってるか考えて、
競争力の高い男になればいいだけ
女も自分棚に上げて低収入旦那を愚痴るだけで1日終わってるのいるが、同類

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 20:30:15.65 ID:Y+GrnYxq0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:10:12.19 ID:IO57tvHYa.net
今の嫁さんのどこに惹かれて結婚しようと思ってしまったのかを
各々振り返って冷静に分析し反省することが次の一歩への重要な布石となるかもな
どんな第二の人生を選ぶにせよ同じ轍を踏まないのは大切

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:45:35.21 ID:5VbDHr8k0.net
>>365
世間体しかないだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 03:54:51.02 ID:gsfhZPm80.net
何時代だよw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 08:24:19.01 ID:Xw+PHmi+M.net
第二の人生歩むとしたら絶対に再婚なんてしないわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:53:56.25 ID:m+5+7EnT0.net
>>368
同感

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:12:04.94 ID:RieilYtG0.net
と思っても
忘れちゃうんだよ
そしてまた思い出す…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:37:39.89 ID:gsfhZPm80.net
なんだっけ
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如だっけか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:33:39.37 ID:9rtDK1PR0.net
理由もなく悲しくなって希死念慮チラつかせるのやめて欲しい
このモードに入ると家事はやらずに2〜3日ずっと寝たきりになる。「〇〇してくれるに決まってる」って相手の紅毛を決めつけて、少しでも期待通りに行動しないと自分を裏切ったってギャン泣きする時すらある
マジでめんどくさい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:46:27.07 ID:mxb55tqh0.net
結婚だけは絶対しといた方がいいぞ
独身男の幸福度の低さ見れば明らか
皆目が死んでる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:14:24.77 ID:DjXouCEO0.net
>>372
嫁さんは人格障害者っぽいな
早めに逃げないと自分の心身が疲弊してヤバいことになりかねんぞ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 04:03:56.79 ID:lGv2VN2k0.net
>>373
その考えが古くなってる
今は既婚者のほうが死んだ顔してるよw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:00:14.44 ID:xycyZgaE0.net
>>373
ある趣味をしているが、時間も金も自由な独身達がその世界では輝いてるわ
良くて子供のいない夫婦かな
インスタ、ツイッター、ブログでリア充っぷりを猛アピール
既婚子持ちはついていけない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:09:49.41 ID:+R12yuBT0.net
>>372
夫が思い通り動いてくれるか試していることってあるよな
んで、思い通りにならなかったら「死にたい」「消えてなくなりたい」って…
そう思っている間にも時間は流れていて、生きていかないといけないのに

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:13:30.14 ID:+R12yuBT0.net
独身がいいか、既婚がいいかなんてのは、それぞれのタイプにもよるし、
隣の芝が青かったり、強がって幸せアピールしてみたりとかあるしな。

ただ、俺は妻がいて、子どもがいてという生活に憧れがあったから結婚した。
その際にいろいろ辛いこともあるとは漠然と考えていたが、ここまでの障害の数と
その頻度、期間苦しむとは思わなかったわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:43:22.12 ID:DjXouCEO0.net
男限定の話だが、統計では未婚より既婚の方が寿命が10年は長いんだよな
でも、40年前はその差が30年くらいあったみたいだから未婚と既婚の差は今後更になくなっていくかもしれんね

まぁ、短命でも太く短く楽しんで人生を過ごせるなら気にしない人も多いだろうが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:44:36.25 ID:BHv8bC6la.net
>>376
やっぱフットワークの軽さが必要な趣味は独身の方が向いてるよな
俺も結婚して子供が生まれてから手放した趣味が幾つもあるわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:49:04.02 ID:MEX6ngvvM.net
お前らどうせ嫁より早く死ぬんだから
一生苦しんで生きていくしかないぞ

来世ではきっと幸せになれるよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:01:33.20 ID:dcXAETS20.net
日本の場合、未婚女性の幸福度は既婚女性より圧倒的に高い
しかし男の場合未婚男性の幸福度は既婚男性より圧倒的に低い
これは統計ですでに証明されてる
平均寿命も未婚女性は長いけど、未婚男性は短い
日本で未婚男性っていうのは間違いなく地獄

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:22:20.35 ID:ozGP/rO/0.net
>>382
どこの統計か知らないけど
25の女性ならともかく
45の未婚、既婚(子供あり・なし)女性の幸福度を比べたら
また変わるんじゃ無いの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:31:24.38 ID:MEX6ngvvM.net
未婚男性よりはマシ・・・
そう考えて現実逃避してもいいと思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:59:29.44 ID:z6oKWGIxd.net
離婚して人生を謳歌しよう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:53:40.94 ID:MEX6ngvvM.net
離婚しても慰謝料養育費で人生閉店

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:56:36.38 ID:Wzg4HfV10.net
>>122
日本企業が先進的な製品を発売しても
5年もしたら韓国、中国企業にシェアを
奪われる。だって
設備投資額が少ないもん。
韓国は半導体に50兆!つぎ込む(10年間で)
日本政府と日本企業はそんなに設備投資に
金使うか?
結局のところ、お金の出し惜しみで常に韓国中国に
負ける。
日本の政治家と経営者は早くこの敗因に気づいてほしい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:12:02.45 ID:KnVeMErSd.net
結婚してまだ2週間くらいだけどもう疲れた
嫁と俺の母親がお互いに嫌いあってるから全ての愚痴が俺に来る
激情型の母親も嫌味ったらしい嫁も全部捨てて一人になりたい

ごめんなさい。ただ今の気持ちを吐き出したかっただけです。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:19:29.91 ID:Sh/kMQB2d.net
>>388
おつかれ
板挟みってきついよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 19:34:21.31 ID:w7mmyzx8M.net
>>382
今は逆だと思うw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:08:49.17 ID:hQKzGqgl0.net
>>388
母親は嫁と連絡取らせなきゃいいだろ。まさか実家暮らしか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:21:26.38 ID:zkgxeAz3d.net
>>376
幸せをアピールする人は幸せだと思われる事に幸せを感じるんだよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:46:58.88 ID:KnVeMErSd.net
>>389
ありがとう
本当にしんどい

>>391
結婚即単身赴任で嫁は嫁の実家にいるし直接連絡は取り合ってないよ
母親は嫁の礼儀がなってねえのが気に入らないから結婚なんて認めるんじゃなかったと俺に言う
嫁は俺の母親が嫌いすぎて早くタヒねばいいのにと俺に言う

嫁がさっき、私は今後の人生もういいことないんだからタヒんだ方が楽なんだろうなぁとか延々言うから気が滅入ってる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:47:28.57 ID:QVedS0n6M.net
>>373
それはないw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:49:43.59 ID:QVedS0n6M.net
>>385
独身男の方が幸せだと思うよね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:50:53.36 ID:QVedS0n6M.net
>>368
だって独身の方が幸せだから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:51:47.09 ID:QVedS0n6M.net
>>378
明らかに既婚者の方が苦しんでるよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:52:44.81 ID:QVedS0n6M.net
>>384
そう思いたいんだろうね
可哀そうなやつだと思う
現実逃避でしかない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:55:43.69 ID:VeGif3oa0.net
>>397
このスレ見てりゃそう思うだろうけど幸せな既婚者は多いぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:41:22.60 ID:cmOqIrs90.net
>>376
SNSで幸せアピールほど哀しいものもないわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:46:01.81 ID:cmOqIrs90.net
>>393
嫌味や悪口って言われた対象が自分でなくてもダメージ受けるからな。大変だな…
他人の気分や感情に付き合ってても損するのは貴方自身だから、本当にしんどかったらそれを嫁と親に伝えなさい。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:59:07.63 ID:FB8FS4Sq0.net
>>399
>このスレ見てりゃそう思うだろうけど幸せな既婚者は多いぞ

大学の頃、イケメンだった友達が
卒業後すぐに結婚して3年後には痩せこけて髪は真っ白
アンドヘルペスになって
よだれダラダラ垂らしながら
「俺は幸せだ、幸せだ」と念仏のように唱えてたぞ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:00:26.69 ID:VeGif3oa0.net
>>402
そういう作り話はいいよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:01:35.92 ID:FB8FS4Sq0.net
残念ながらホントの話だ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:04:47.09 ID:hQKzGqgl0.net
>>393
それって聞く必要無くね?
母親には嫁を馬鹿にするな、嫁には親を侮辱するなでいいだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:16:43.19 ID:QVedS0n6M.net
女で男を幸せに出来る人の割合が多いとは思えないけどね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:24:06.05 ID:3/tuaO3Q0.net
>>397
どちらが苦しいかなんて比べることなんてできないし、
幸せもそれぞれの基準だと思う。
苦しんでいようが、それぞれの希望して、未婚を貫くのか、
結婚するのか選ぶんだと思う。

君は既婚なのか?未婚なのか?選択に後悔はないか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:25:11.43 ID:QVedS0n6M.net
>>407
かなり幸せだよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:31:17.31 ID:3/tuaO3Q0.net
>>388
>>393
お疲れさんだな。妻と自分のことでもめているなら、
しんどいながらも向き合うしかないってなるが、
身内の板挟みはしんどいな。
たぶん優しそうな393なら、自分なりの考えを双方に伝えて
関係を良いものにしようと奔走してきたと思う。
ただ、自分じゃない人格の人が腑に落ちるようにするということは、
とても難しいことだ。
根本的な解決には、ならないと思うが、
ここで吐いて楽になるといいよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:32:08.94 ID:3SDHEXoa0.net
1日1ストレスだわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:36:49.41 ID:3/tuaO3Q0.net
>>408
幸せならよかった。
ここで吐いている奴らもみんなそれぞれの幸せを求めて
結婚したんだと思うし、今もあきらめていないやつも多いと思うぞ。
君の幸せは独身という形でかなえられるかもしれないが、
みんな必ずそうだということはない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:51:06.54 ID:QVedS0n6M.net
>>411
あなたは良い人そうだ
幸せな人生を送ってほしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 23:16:43.05 ID:Er1PSA1Ka.net
こっちに対する思いやりは全くないくせに自分に対する奉仕は求めてくるの本当に嫌になる
なんで俺自身のことを尊重してくれないやつのことを俺が尊重しないといけないんだ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 23:31:13.37 ID:dcXAETS20.net
「女は金があれば結婚しない。男は金がないと結婚できない」のが本当だとしたら、それはその「結婚」とやらが男にとってうまみが多く女にとっては「(生きていくために必要な)金と引き換えでなければメリットがないもの」だからだ。「結婚」が不公平な関係で、経済力を奪われた女がそれを強いられる。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 23:54:51.57 ID:1TJ4KXfw0.net
板挟みの話だけど、
事態の改善がこれから先全く見込めないのがダルいよな

むしろ当事者2人は改善など端から求めてなくて、
むしろこれが続く事すら深層では求めてるはず
「私はこんなに頑張ってる」と、自己の正当性の為に敵作りしてんだよな
旦那・息子に「そうかそうか」と認めてもらう為に延々続く

旦那が2人の敵になれば嫁と母が近づいて仲良くなれるのかもしれんな

実に馬鹿馬鹿しい話だけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 00:00:54.76 ID:AMZK/BhG0.net
それはそうと、
帰宅して雨が降り始めたから嫁が干してた俺の洗濯物(自分らの洗濯物とは分けて処理される)を取り込んだんだけど、
バスタオルとか足拭きマットとか下半分が溢れんばかりにビチャビチャなままなのは何なんだ
洗剤使ってねーのか、最近生乾き臭はするし、脱水すらまともにしてねーとはな…

三島由紀夫に殴ってほしいぐらいだわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 07:12:43.70 ID:QA5VLkMZ0.net
だからあれほど女には関わるなと

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:13:26.25 ID:NJiPQU52M.net
未婚者とここの既婚者を比べれば
未婚者の方が幸せだと思う

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:46:12.15 ID:91gr54jHd.net
嫁と母親のこと書いた者です
>>405の言うようなことも勿論やったけどどうにもならないんだ
交際期間が長くてようやく結婚できたのに、俺がやってたことってなんなんだろう
嫁とも母親とも話をするのが苦痛だ
朝っぱらから嫁と電話で喧嘩した挙句過呼吸起こすし、もうなんなんだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:50:40.87 ID:lVWHgCij0.net
>>412
ありがとう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:56:58.88 ID:lVWHgCij0.net
>>413
相手のことを思っての行動を当たり前だと思われるのは辛いよな。
別に見返りを求めているわけではないが、尊重してほしいな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:03:26.51 ID:lVWHgCij0.net
>>414
個人的には、女も金だけが欲しくて結婚しているわけではないとは思う。
ただ、男の優しさや時代に甘えすぎているところがあるのかと感じる。
まあ、みんながみんなそういうわけではないと思うが、男尊女卑の時代から
移ってきている今、女尊男卑ではなく、お互いが尊重しあえる真の公平な関係になってほしいもんだ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:05:58.38 ID:lVWHgCij0.net
>>415
こういう場合は、どっちかにつくか、どっちもの敵になるか
共通の敵を作るしか解決策はないのかな
人間なんだから、身内だとしても合う合わないはあるとは思うが、
お互い刺激せず程よい関係に収めていくとかできないものかね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:08:17.37 ID:lVWHgCij0.net
>>416
同じ家族なのに仕分けられているって悲しいな
本当に洗剤を使わず、夫と他の家族を差別しているなら
本当に悲しいことだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:11:17.05 ID:lVWHgCij0.net
>>419
おつかれさん。
好き嫌いはあるとは思うが、大人なんだから
程々にやり過ごせって思うよな。
嫌いな相手だとしても、全くの他人ではないのだから付き合いもあるだろうけど、
別にべったりな関係でなくて良い。最低限の付き合いをしているなら、
うまく逃げてもいいのに何でぶつかろうとするんだろうな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 11:25:37.03 ID:8lUnTf6N0.net
あなたには関心ないけど、家族には関心持ってねってなんや
死ね。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 11:45:00.70 ID:NJiPQU52M.net
男はgive and give
女はtake and take

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:10:15.90 ID:JWJM0pbP0.net
>>382
ダメな男の未婚率が高いだけだろ笑笑
母集団の異なる統計を単純比較する馬鹿さ加減に乾杯

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:23:14.64 ID:QB9IbFsu0.net
>>393
どうせ母親の方後早く死ぬんだからそれまでの我慢だとおもうだろ?
その後はお前さんが標的になるだけだったりするんやで。
他人とうまくやる気がない女はどんどんターゲット変えていくだけなんだ。
うちのはそれがエスカレートして、おれも子供も追い出して一人になって、鬱になって入院してるけどな。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:25:36.23 ID:QB9IbFsu0.net
未婚の方が幸せだの、既婚の方が幸せだの、統計のことなんか言ったって意味ない。
自分がどうかが問題だろうよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:29:20.35 ID:UUvzUdIQ0.net
既婚女性の幸福度は専業主婦は高いけど、働いてる人は低いという調査結果があったとおもう。既婚未婚じゃなくて、働かなくてもいい環境が幸福なのでは。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:53:53.50 ID:ZrwZOWsz0.net
>>388
全部捨てるか、一部捨てるか、両方かかえるか
まず自分がどうしたいか方向性決めないと
あやふやにやり過ごしてると自分自身舵が取れない(いや、あやふやにしときたいならそれはそれでアリなのだが)
一見振り回されてる様で、実の所自分のハッキリしなささに周りの人生を振り回してるいる

放置しても嫁がサジ投げて出て行ってくれるのに何年かかるか。親からは自分自身が捨てないと親が死ぬまで一生逃げられないし
キミ自身がどう生きたいのかだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:23:47.53 ID:v7N0p3Vi0.net
>>431
かなり年上でもいいから金持ちを掴んだもの勝ちかね
奥さんより一回り以上年上のおっさんで若い奥さんの自慢してるのいるが
嫁からしたら結婚したのはお金とだってみんな思ってる
そりゃ女だって本音は若い男が好きだから
同年代のパパ友はみんな若いのに自分の夫だけ老けてたら多少金があっても微妙
でもオレ的にはそんな爺さんみたいな生き方も羨ましい部分はある

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:20:52.05 ID:tnmo72fqd.net
何もない地方で車ないと何もできないのに断固として運転しようとしねぇ
出張帰りに迎えに来てと言っても、怖いからバスタクシー乗り継いで帰ってきて
大事な書類忘れたから持ってきてと言っても怖いから嫌
怖い思いさせようとするなんて配慮が足りないって逆ギレ
その癖地元帰った時は車でどこでも行く
なんだこいつ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:22:58.44 ID:d6p71yawp.net
奥さんが病気抱えてて、親とのダブル介護でもう疲れた
夜になると自由な時間ができるけど、明日の朝飯と仕事のことしか考えられない
風俗でも行ったるかと思うけど、小心者だから結局散歩しかできない
月に1日でいいから、家事も仕事も介護もない日がほしい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:27:26.78 ID:qkDoKezS0.net
>>418
そうかもな。独身だった時に戻れるなら戻りたい
結婚して良かったのは最初の方だけだったよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 22:29:23.18 ID:QA5VLkMZ0.net
>>435
大丈夫か?ほかに頼れる身内はいないのか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:18:53.07 ID:CgB3kUab0.net
専業クソ嫁「疲れたから先寝る」
帰ってみたら家事残しまくり
どうぞ永眠しろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:25:03.92 ID:ODPYRX+A0.net
>>437
ありがと。まあ、いないな
兄は失踪してるし、奥さん側の実家は全員病気持ちで逆に大変になるから疎遠にしてるし…
公的支援もう少し受けれるといいんだけど、障害の度合いとか稼ぎの問題とかでほんとギリギリ当てはまらんのよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:58:44.26 ID:TOJ+URaW0.net
>>434
便利な場所に引っ越そうぜ
嫁はそのまま放置して

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 09:07:11.48 ID:nrSMD5kcM.net
>>436
そりゃそうだ
結局 幸福度が低いのは既婚男と独身女
幸福度が高いのは未婚男と専業主婦
この事実を認めたくない人が多すぎる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 14:47:45.11 ID:EVqG6NDo0.net
つらい、つらいよ、、

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:33:42.84 ID:TOJ+URaW0.net
中年独身女でもSNSで趣味リア充アピールしてるの多いよ
同時にお金ある良い男捕まえたいとも書いている
どんな男が毒牙にかかるのかな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:42:13.37 ID:4brHQN+jM.net
>>443
お金ある良い男を捕まえたいという願望がある時点で満たされてないという事だから本当に幸せではないと思う

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 16:48:06.52 ID:DlFyJyQba.net
>>441
幸福度は結婚に失敗すれば低く成功すれば高くなるんだから
既婚者の中でもこのスレに来るようなタイプは未婚より低くなるのは当然だわな
それを差し引いても40〜50代の未婚男性の幸福度の低さは酷いぞ
まぁ、収入も自己肯定感も低くて結婚できないタイプと恋人に事欠かない独身貴族とでは
幸福度にも寿命にも雲泥の差があるんだろうが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 17:06:46.13 ID:4brHQN+jM.net
というより女と関わって幸せになる男なんて一握りなんだけどね
大多数の女が男を不幸にするタイプ。
女と関わらないほうが幸せなんだよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 17:57:50.66 ID:TOJ+URaW0.net
それを言っちゃあおしまいだが分からなくもない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:01:18.15 ID:lIA+uLiy0.net
結婚してから痩せたわ
子供生まれてからは更にコケた
嫁は逆で太っていく一方
何もかも自由だった独身に帰りたい
飲みになんて行けなくて良いただ家でゆっくりしてたい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:34:43.42 ID:3ntB6CYNM.net
もう無理 諦めろ
死ぬまで平安は訪れないであろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:38:44.62 ID:hcDXoe/wa.net
離婚だよ離婚 人生一回だぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:27:43.91 ID:yjq1yM6u0.net
女が云々以前に結婚が合わない人間っているからな
それを事前にどこまで自覚できるかが大きい
失敗したと思ったら潔く離婚して一人になるのも手だが
そこでグダってしまうタイプは離婚しても色々と失敗しそうではある

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:38:13.89 ID:lIA+uLiya.net
時間ない時間ないっていってるけど家事の分担的に遅く帰ってくる俺が料理も皿洗いもやってて、日常的な家事といえば毎日あるわけじゃない洗濯と大して時間のかからない風呂掃除のはずなのになんでそんなに時間がなくなるんですかね
勉強する時間が欲しいっていうならダラダラテレビ見てる時間削ればいいよね
俺だって家事で時間取られて仕事後はあまり勉強の時間なんか取れないから、毎日朝五時に起きて時間作ってますけどね
まあ個人の時間の使い方にとやかくいうつもりはないけど、自分で有効に可処分時間を使えていないだけなのに、こっちに当たってくるのやめてくれないですかね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:24:03.87 ID:6Hn+hRSoa.net
>>452
洗濯が毎日無いってどんな生活してるの?
俺は毎日洗濯して、土日は洗濯機2回回したりしてるよ?

共働きだからしゃーないけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:24:54.46 ID:QLsIf/6Yr.net
>>451
それと人生の転機と言うか分岐点で判断するのに自分だけでするか
自分をよく知る第三者からの客観的意見を受け入れるかで人生変わるよな
サルでラリってる時は尚更周りの意見は聞いたほうがいいよな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:11:17.93 ID:mpYTLK170.net
結婚2年目
最初の1年で喧嘩のたびに自分が折れて謝ってたら、2年目以降似たような問題が起きたときに「前回もあんたが謝ってるんだからあんただけが100%悪い」という話に持っていかれるようになって詰んだ
毎週のように喧嘩(ほとんどヒス)するのもう疲れてきたし一人になりたい
死にたいとかは全く思わないけど毎日気を張って生活するのにも疲れてきた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:59:32.64 ID:9XavV4naY
うーん、未婚男だがここにいる人たちはまるで修行僧のような生活をしているんですね。自分は他人といるのが苦痛で早々に結婚はあきらめたのだがそれでよかったのかもしれないなぁ。自分だったら耐えられそうにないエピソードばかりです。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:28:51.09 ID:KOW+7JTD0.net
>>455
最初が肝心なんだよ
甘い顔したらつけ上がるのが女子供
殴るのがいちばん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:38:35.97 ID:lIA+uLiya.net
>>453
連日やってるときもあるけど隔日とかの場合が多いかな
翌日の天気にもよるから毎日ってことはないみたい
まあ家庭によるのかな
少なくとも洗濯がその他の家事と比べて大変なんてことも時間が過剰にとられるなんてことはないわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 08:21:41.49 ID:rCL0uR1E0.net
こんなスレあったのか……
なぜか俺の投稿かと目を疑う程似たような境遇の人いるんだなぁ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 08:42:11.21 ID:2BASgZcW0.net
時々嫁さん自慢する変な人もいるけどね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:28:01.14 ID:lj9kfPVZd1111.net
しかも嫁の所得をね
アホすぎて話にならない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:37:36.14 ID:607qimZOa1111.net
嫁のタンポンをゴミ袋から漁って整理が来たか確認することを自慢してたなー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:20:18.75 ID:RYuVMhqV01111.net
何から何まで自分のことしか頭にない
疲れてるのも、労って欲しいのもお前だけじゃねーんだわ

育児は休みなんかありません?
こっちは在宅ワークのせいで平日も家事育児人員だし土日は1週間疲れたみたいな空気出して俺任せ

空いた時間はとにかくスマホのくせに「家事すらできない忙しさがわかるのか?」だと
じゃせめて子供と遊ぶときはスマホ置けよ
育児も半端なくせに何言ってんだコイツ

いい大人が5歳の子供と喧嘩して翌日まで引きずってる
叱り方も陰湿でイライラのとばっちりは全部俺に来る

人には何も与えず、自分ばかりが「かまって、労って、感謝して」

こちらは何も言ってないのに「出来ない嫁だと思ってるだろ?」「育児に向いてない女だと思ってるだろ?」「掃除くらいやれと思ってるだろ?」と一方的に責め立ててくる

全部その通りだと言ってやりたい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 17:25:15.48 ID:jrKa5W+F01111.net
そういう人は病気と思って諦めるか別れるしかない。
当然、うちもそんな感じ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:13:07.91 ID:mX1iiCYq01111.net
>>463
幼児と同じレベルで喧嘩ばかりする嫁って世間に意外と多いよな
子供の戯言をその都度本気にとってはマジギレした報告をツイートして集団で慰め合ってる謎の集団をtwitterでよく見かけるわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:23:01.45 ID:aIz4DvYVM1111.net
>>463
女なんて 大体そんなもん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:33:40.63 ID:xznecfpU01111.net
>>466
ほんとにその通りなんだけど、そうじゃない1部の人と結婚できた人が羨ましい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:44:07.38 ID:6YBKD8NJ01111.net
>>463
今まさに俺も同じような事で喧嘩になったわ
相手は自分を労えばっかだよな
じゃおまえは俺にお疲れ様、疲れてるだろうからゆっくりしてとか言ったことあんのかって思うわ
さっきは俺だって疲れてるけど毎日帰ったら洗い物したり子供早く寝るために頑張ってサポートしてんだよ
ちょっと溜まってたのが爆発したわ
嫁は家事育児完璧じゃないからだよねとかいって逆ギレ始めたわ
まあ予想通りやが
糞嫁はネチネチ引きずるから長い戦いになるだろうな
はあうぜえわ
おまえは俺の仕事手伝えんのかよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:45:43.14 ID:6YBKD8NJ01111.net
>>467
わかる
いるよなごく稀に
多分今の時代でもたまーに男をしっかり立てて家はしっかり守らなきゃいけないと思ってる人はいる
家事やろうとしてもいいよいいよ座っててとか言ってくれる女もいるしな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:47:26.64 ID:xjdNQQW001111.net
うちもスイッチ入ったときは同じ人間だけど別の種族って感じ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:18:54.22 ID:jrKa5W+F01111.net
>>469
>多分今の時代でもたまーに男をしっかり立てて家はしっかり守らなきゃいけないと思ってる人はいる

いったいそんな女
どこの世界でみたの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:31:17.34 ID:6YBKD8NJ01111.net
>>471
ワイの母親
あと会社の先輩

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:31:37.45 ID:xznecfpU01111.net
>>469
ないものねだりは駄目なんだろうけど、実際居るよね。
どちらかと言うとクソ男にほどそう言う女がついてること多い気がする(あくまで気がする)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:32:37.66 ID:6YBKD8NJ01111.net
あと喧嘩したときにやたら子供を囲い込んで子供に対してすごい優しくニコニコして楽しそうにするの女の習性?
あまりにひどくておまえ性格糞悪いなって言ったわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:43:20.95 ID:jrKa5W+F01111.net
>>472
>ワイの母親
>あと会社の先輩

オカンは時代的にそうかも

ちなみにうちの嫁
外面よくて見栄っ張りだから
仕事関係の連中がくると従順な夫をたてる
出来のいい女を演じるから周りはそういう風に思ってるかも。
人目が無くなれば
カス!カス!カス!!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:39:06.24 ID:xznecfpU01111.net
みんな頑張ってるんだなぁ
このスレ来て自分だけじゃないと思えただけでも、頑張れる気がしてきた。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:02:46.19 ID:+2QmAcSzd.net
30過ぎたあたりから感謝と謝罪と挨拶が出来なくなってて笑うわ何なんこいつ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:38:20.63 ID:3LSulcO4M.net
2歳の娘と遊んでるときに、一生懸命娘が言葉で何か伝えようとするけど、嫁は理解できず「もう何言ってるかわかんないよ!」とキレて娘泣く。その泣き声に「泣いてる奴はこっち来ないで」と更にキレる。娘は泣くのを必死に堪える。
で、俺が娘に「大丈夫だよ、ママちょっと疲れちゃったからパパと遊ぼう」と寄り添うと嫁は不機嫌になる。何日も不機嫌を引きずることもあったし、近所に聞こえるくらい俺に怒鳴ることもあったし、物を投げつけてきたりもした。

そもそも週3日の5時間くらいの在宅勤務で保育園に平日毎日夕方遅くまで預けてるんだから少しくらい余裕あるでしょ。
キャパが狭過ぎ。
山ほど気に入らないことあるけど、こっちが優しくちょっと注意したら「そんな怒らんでもいいじゃん!」と逆ギレ。嫁はいつも我慢せず俺にも娘にもキレてるくせに。俺の我慢ももう限界だけど、2歳の娘にも我慢をたくさんさせているようで申し訳ない。

子どもを育てるのは大変だし難しいけど、やっぱかわいい。でもそれ以上に結婚するの間違えたと思えてしまう。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 00:06:27.91 ID:/GiX/x+p0.net
人生を棒にふった人達のあつまりか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 00:15:47.96 ID:dROkY8n1M.net
テレビ見る暇あるなら家事やるか死ねよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 00:44:06.59 ID:EwJf3Q7AM.net
外面だけはめちゃくちゃ良くてイライラは全部俺へ
子供に喧嘩は見せたくないと言いつつヒステリーになるのはいつも向こう
モラハラ度チェックリストは8-9割当てはまるレベル

もう別れてもいいんだけど子供が不憫なんだよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:22:56.44 ID:UUm42voj0.net
まあ、何にせよ自分の嗜好をこの世の真理のように語るのは止めておいたほうがよいと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:23:28.57 ID:UUm42voj0.net
ごめん、誤爆

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 06:52:07.09 ID:ulzGShBu0.net
俺の嫁がいっぱいおる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:11:04.87 ID:9OM3qlHaa.net
平井堅の君の好きなとこっていう歌が好きなんだけど
現実は嫌いなとこが溢れて止まらない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:29:16.25 ID:UBOXS/9N0.net
>>457
スカッと正論

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:34:42.39 ID:UBOXS/9N0.net
>>478
その2歳児も将来は糞嫁のようになるんだぜ

488 :462:2021/11/12(金) 08:21:05.33 ID:Um+W0VKb0.net
>>468
俺も今回ばかりは我慢の限界が来て少し言い返したら「あなたの考えがわかりました」ってその日からまともな会話なし
うちも陰湿でネチネチしてるタイプだからかなり長引くと思う

機嫌によってはベタベタしてくるくせに態度も目つきも違う人間になったんじゃないかというくらい冷たい態度で接してくるわ

家庭がこんな感じなので子供もメンタルを崩し始めて家の中がボロボロ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 08:29:33.94 ID:eE2NtrYyM.net
>>488
467です

同士だね

仕事も早めに切り上げていつも家の心配する生活に疲れたよ
何も考えずただ仕事したいわ
なんかあったらすぐ俺に連絡
育児しんどい、つかれた連発
共働き正社員とかなら俺も何にも言わないが専業でここまで手伝わされて愚痴られるのもううんざりだわ
昨晩の喧嘩は俺から引き下がる気もないし今朝はしれっと出てきたわ

何回限界感じながら生活してんだろうな
結局また騙し騙し自分に言い聞かせて日常を暮らすんだろうけどね

結婚ってなんなんだろな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 09:05:32.67 ID:Fq+V5bfN0.net
結婚とは、夫が一生涯、その存在の全てをかけて妻と子供に奉仕するという契約です。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 09:06:45.77 ID:nZ40+cLs0.net
同級生の嫁はここの代表みたいな感じだったが更にエスカレートして
結局は統合失調症だった
子供に危害を加える恐れが出てきたので嫁は実家に返してる
元々綺麗な方だが今は精神やられて老婆の様になってるとか
それでも離婚はできない
人生って、、、

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 09:33:52.54 ID:wrB/4OF0M.net
【苦しい】婚活鬱【助けて】
https://girlschannel.net/topics/3685790/

(女の本性)  男を不幸にしないと鬱になる女たち

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 09:58:09.37 ID:jsFdcwJG0.net
>>489
>共働き正社員とかなら俺も何にも言わないが専業でここまで手伝わされて愚痴られるのもううんざりだわ

専業嫁は病むと思うぞ。かといってちゃんとした責任のある仕事に就かせても病む。
なんの責任もない気楽な洒落系のバイトでもさせると気分転換になっていいと思うよ。

まーそのバイト先で浮気すんだけど。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 10:35:59.01 ID:eE2NtrYyM.net
>>493
実際に正社員時代に病んでたわ
まあそれで辞めたけど

なんだかな
人としてもっと強くなって欲しいわ
結局結婚なんて顔だけで選んだら終わり

芯のある強い人間と結婚するのが1番いい
多少気が強くても家は任せてあんたは外でしっかり稼いでこいってぐらいの女が1番やな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 10:36:29.03 ID:b5j7rbt0M.net
最近は子供に父親の悪口吹き込んでるから子供も寄りつかなくなった
パパと遊ぼうって言ってもママに聞かないと怒られるって言ってるわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 10:43:57.86 ID:mhvfixzDM.net
>>495
最低すぎる人間だね  その女

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 11:18:24.66 ID:tISHUKDza.net
長期の育休取って家事全部引き受けて、授乳が上手く行かなくて大変だからってことで息子の面倒も極力見るようにして嫁への負担が少なくなるように頑張ってやってたんだけど嫁の言葉にもう心が折れちゃったよ・・・

先日嫁が抱っこしても延々泣き止まなかったんだけど、俺は夕飯作ってたしヘルプも言われなかったから飯作りしてたの
作り終わってもまだ泣いてるから代わったら即泣き止んでスヤスヤ(多分眠かった)
そしたら生後2ヶ月の息子に向かって「下手くそでごめんね!!」とか捨て台詞怒鳴り吐いて自室に引きこもり
息子寝かせて嫁の自室に行って、抱っこも母親だと授乳を期待してしまうから余計に泣くこともある、父親のほうが安定して持てるから安心して泣き止むこともあるよと説明した上で、一緒に練習していこう、頑張ろうって言ったら「出来るやつが出来ない奴に上から目線で言ってる」と言ってまたブチギレ
自分で抱っこ下手とか口に出して認めてんだから練習しようって話なだけなのにそれができない

哺乳瓶の温め方でももめた時に「自己満足で意味のない育児をしてやったつもりになってる!」「(温めた母乳を)こんなのあげても意味ないから捨てようか」とか言われたけど、結局調べた結果俺の温め方で何も問題なし
おむつも嫁がつけるとうんちやおしっこが漏れることが多いから、もう少ししっかりと取り付けたほうがいいんじゃない?って言ったら「じゃあお前がやれ!」と言っておむつ替え途中で放棄するし・・・
細かなことが積み重なってなんかもう限界が来てしまった

俺がなにか言えば嫌味に聞こえ、代わってあげれば出来ない自分を棚に上げて文句ばっかり、ブチ切れれば心へし折る言葉ばかり言ってくる
そのくせ授乳してないときとかはスマホや本読んで息子のそばにいねーの
授乳がうまくいかないなら母乳外来とかマッサージ受けてみたら?費用は俺が持つよ、って言っても行くの渋るし

もう何がしたいのかわからんし、なんでこんなこと言われながら育休してんだろうって感じで息子抱きながら泣いちゃったよ
育休取ったの間違いだったのかなーとかぼんやり今考えてます

長文申し訳ない、吐き出さないと耐えれんのだ・・・

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 11:40:19.60 ID:XR9TpTbDH.net
>>484
それ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 12:01:58.68 ID:Um+W0VKb0.net
>>497
マジでお疲れ
どれも割とあるあるでうちも酷かった
子供なんか欲しくなかったんだろ?とか全く記憶にないことで責められて、私1人で育てるからいいですって泣いて喚いた時もあった
とにかく理屈が通じないので、耐え抜くしかない

友達の奥さんはその辺のコントロールが優秀で、自分が出来ないと思ったらすぐに旦那やサポートに任せて息抜きするみたいなんで産後でも夫婦関係は上手くいってたね

ダメな嫁は出来もしないことを全部自分で背負い込んで卑屈になって、なぜか近くにいる人間に当たり散らす
旦那が寝かしつけ成功したのになんで「助かった」って気持ちになねーのかね

嫁にするならメンタル面の見極めが1番重要だなと思ったよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 12:34:40.53 ID:tISHUKDza.net
>>499
そちらも大変なんですね・・・
本当に理屈が通じないし、嫁自身が自分で言った言葉すら覚えてすらいなくて余計にたちが悪い
やっぱり耐え抜くしかないんですね・・・

出来ないことを無理にするのではなく助けを借りながら徐々にできていけばいいのに、それを何故か否定して自分を更に苦しめる負の連鎖に陥ってるんですよね

この調子で俺の育休終わったら息子はどうなるんだろうと思うと不安しかないです

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 12:40:05.28 ID:a7KdQb4uM.net
>>497
うちもそんな感じだったよ。
ほんとお疲れ様。

しかも世の中は、ジェンダーだの男女平等だのを盾に、男がいう愚痴は全て否定される風潮だから、うっかり話せないしね。

ここでくらい吐き出すのがいい。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 12:42:02.51 ID:m9SwsJo7M.net
>>500
1人目の子?
1人目ならだいたいそういうことあるよ
自分が出来なかったことをあたかも簡単にやると自分が母親として失格みたいに思うんだろうな
多分もともとの性格もあるがそういう人には変にアドバイスとかしない方がいい
しれっとしてた方がいい
かける言葉はお疲れぐらいでいいんじゃないか?
まあ何言っても外部を敵視するのは母親の本能?らしいから多めに見た方がいい

女なんかめんどくさい異色な生き物だと割り切るしかないぞ
変に考え込んだら嫁に対する愛情とかがどんどん薄れるしあんまり気を張るなよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 12:43:25.55 ID:m9SwsJo7M.net
そしておまえさんもたまには気晴らしに好きなことすればいい
俺は喧嘩してムカついたら深夜でもひたすらランニングしてるわ
気分転換大事だぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 12:44:55.76 ID:iLMqmuH+M.net
キチガイ女房
男はつらいよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:48:03.80 ID:2XvuKNHi0.net
>>501
ありがとうございます
ここのスレは同じような経験された方がいるようで少し安心しました
こういうことも「夫の理解がない」の一言で終わりになると思うと何だかやるせないですね・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:58:19.97 ID:2XvuKNHi0.net
>>502
id変わったけど>>497です

お察しの通り一人目の子供になります
元々の妻の性格もありますが、正直少し俺が色々とやり過ぎたのかなとも思ってます

気分転換をろくにして無かったのも、今回限界を迎えてしまった要因の一つだったと思います
ただもう何をすれば気分転換になるか分からないような状態ですね・・・
たまには走ってみようかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:18:45.72 ID:b9HnB3rY0.net
今は男4人に1人が生涯未婚だけど、いずれ3人に1人になるらしい統計が出てるな
ホリエモンの捨て本に、長男に田んぼを継がせよう、家に縛らせようとする制度が結婚だった、もうそういう時代ではないと

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:43:18.15 ID:o0s2/3A7a.net
結婚するかしないかは長期的な視野で判断すればいい
どっちにせよ他人に合わせて先を考えずに決めると後悔する可能性は高くなるだろうな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:53:46.79 ID:ymz6p3KHM.net
昔なら結婚するメリットは男側にはかなり多かったからな
家に帰ったら暖かい風呂入って飯食って寝る
翌朝には女が先に起きてご飯の支度やら家事して送る準備万端

まあ今の世の中男も家事、育児手伝って当たり前、仕事してなにがえらいんだ?私は一日中家事育児に追われてストレスマックスだぞ?そりゃ旦那にあたるわ

こんなんで誰が結婚するんだ?

今は女が優位に立ちすぎてんだろ
男を立てる風潮が失われすぎてる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:55:56.77 ID:ymz6p3KHM.net
先日、嫁はサザエさん見ながら言ったよ
マスオさんってサザエさんをしっかり愛してて偉いねって
は?じゃおまえはサザエさんみたいに旦那をしっかり立てて毎日あんなおもてなしできるのか?
どの口が言ってんだと腹立ったわ

女は自分は自分はで相手のことをなんも考えてないんだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:58:07.38 ID:ymz6p3KHM.net
つまり女はもっと自分の立場を弁えた方がいい
暮らせてるのは男が外で汗水流して働いてるからなんだから
なら女は男が家に帰ってきたいと思える家を作るべきだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:59:07.10 ID:whwHWzmUd.net
他者がどれだけ大変な思いしてるか想像できない欠陥脳ミソだからなあ。
生理があるせいで我が身の辛さしか頭にない造りなんだろう。
生まれつき人格障害一級だね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:01:37.94 ID:whwHWzmUd.net
>>511
その通り

SDGsとかジェンダーフリーとかはまずは対等に稼いでからいう台詞よな
楽してマウント取りたいだけのクズばっか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:19:04.09 ID:o0s2/3A7a.net
まぁ、男を立てるかどうかはどっちでもいいが
共働きで家事育児分担を適宜行える二人が結婚するのが一番バランスいいな
専業主婦は嫁側にバイタリティがないと上手く成り立たないから避けた方が良さげ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:24:51.32 ID:UsJ6sSjgM.net
>>514
だな!
それが一番安定しそう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:25:20.06 ID:UsJ6sSjgM.net
共働きってのは両方正社員な

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:55:17.18 ID:8gJqxnSud.net
両方正社員だけど嫁のキャパが狭い上にすぐキレるから辛いよ
別に効率よくできなかったり上手くこなしたりする必要はないからさ、せめてそのイライラをこっちにぶつけてこないでくれよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:08:11.07 ID:iLMqmuH+M.net
男女逆なら即DVとかになるような事を平気でするからな
その根底には女は男に何しても許されるという甘えがある

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:11:59.31 ID:CdsxJFLMd.net
俺がいっぱいいて草
はじめて書き込むけど俺が書いたのかと錯覚する

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:03:19.24 ID:VVONmJ6eM.net
家事も育児もやるし目立ってヒステリーを起こしたりはしない妻だけど、お互いコミュニケーション取るのを避けてるしこれからも改善する見込みがないから別れたいってのは贅沢なのかな?
ケンカしたくないからお互いコミュニケーションを避けるようになったんだけど、こんなのは夫婦や家族じゃないし人間同士の関係ですらないなと思うと虚しくなる。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:05:58.05 ID:7jv7LGZS0.net
>>520
子供とのコミュニケーションが円滑なら
離婚は子供が自立してからでも構わない気はするかな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:24:59.27 ID:jsFdcwJG0.net
厨二っぽい発想だけど
国が子供産む女あてがってくれて(産むのと受精行為だけで相手のことはなんも知らない)
子育てはシルバー人材のジジ、ババ。

男はひたすら国家の為に働いて
ご褒美に国が週一で綺麗なテクニシャンの風俗嬢あてがってくれる。

そんな世界の方がストレス無さそう。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:25:19.37 ID:VVONmJ6eM.net
>>521
そうだよね。
そうは思うんだけど日々がつらい。
子供まだ3歳なんだけど「お父さんとお母さんで手をつないで」とか無邪気に言うんだよ。
その時の変な空気。
3歳の子供にも気を遣わせてる気がしてそれもつらい。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:44:12.53 ID:VYQm063ta.net
>>519
ホント、全部俺が書いたのかと錯覚する既視感があるね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:58:32.56 ID:n3U5qDiv0.net
>>507
そうなるのも無理はないな
結婚してここまで大変なこととは思わなかったし
もはや無理にするものではないと思う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 19:41:45.29 ID:E5P0tA/S0.net
まじで家がつらすぎる
朝起きて怒られて、家帰っても怒られて、
仕事も家事もきちんとやってるんだがなぁ。。

なんのために生きてるのか分からなくなってくる。
会社で悪のないような女性にうつつを抜かしてしまう自分も嫌だ。
なにもかも嫌になる

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 20:18:28.69 ID:fFJ0Z9Yqa.net
洗濯が終わらない部屋が汚いなどと金切り声出してるから俺もやろうかと言ったら

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 20:53:27.47 ID:fFJ0Z9Yqa.net
洗濯が終わらない部屋が汚いなどと金切り声出してるから俺もやろうかと言ったら
余計な事するな、不潔なお前が触るななどと言う
じゃあコインランドリーとかクリーニング業者使ったらと提案したら
コインランドリーなんかきったねー、こんな汚い家に業者なんか入れられるかだと
病気かあの女

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:00:50.91 ID:E5P0tA/S0.net
絶対にダメだって分かってるしするつもりも無いんだけど、
こういう生活送ってたら浮気もしたくなる人いるだろうね。
大人になって気持ちがわかった気がする。

そんな俺はもう女はこりごりなので一人でいたいけど。、

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:35:53.83 ID:eX4Zb1GfM.net
天高く嫁肥ゆる秋
ブクブクブクブク太りやがって
最近心の中でプーさんって呼んでる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:38:36.78 ID:9vpysTR/M.net
しかし男を不幸にする為に生まれてきたような女が大多数だな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:39:54.41 ID:KECu6Yk+d.net
最近「もう1回恋愛したい」とか言い出した。夫に向かって言うとかどういう神経してんだよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:46:44.47 ID:7WgPxFw00.net
ワロタ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:54:49.34 ID:ulzGShBu0.net
浮気させて慰謝料もらった方が幸せだと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:26:15.50 ID:UBOXS/9N0.net
全部自分に返ってくるんやで

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:49:53.12 ID:nTbiLwh80.net
マジで束縛多い
ルール通りやらないと耐えられないらしい
今日も1個忘れただけで朝からブチキレてるし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:23:31.83 ID:kvxJYuxkM.net
>>532

その夫はなんて答えたんだ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 04:33:55.78 ID:e2Ne0igj0.net
>>526
似たような状況で昨年鬱病で休職した

鬱病で療養してるのに子供2人の幼稚園送迎やら家事やらされ、とうとう年初めに自殺未遂した
別居して昔の友人に会ったり運動始めて、精神安定したから先日離婚切り出した

同意得れた瞬間今までの苦しみが一気に霧散した

子供のことを思うとつらいが、それより健康で自分が自分でいるために離婚という大きな決断して良かったと心から思うよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 05:28:56.97 ID:ncAtTiMdM.net
ついに家を出てしまった
何も考えてない
土日だけどこか行こうか考える

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 06:30:49.17 ID:V9rCTPmE0.net
みんな行動力あって羨ましいわ
俺は何も出来ないチキン

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:09:25.34 ID:ncAtTiMdM.net
>>540
いやそろそろ帰ろうか悩んでる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:35:29.19 ID:IhDBSCIm0.net
>>528
発達障害かもね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:51:26.33 ID:xfd9D0Yc0.net
>>538
仕事じゃなくて家庭の問題で休職とかもはやわけわからん状態だな
とりあえずおつかれ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 08:11:42.44 ID:+SsiYcsM0.net
>>538
やっぱりこのまま行くとそうなるんだな。。
自分は昨年まで出世?コースに乗ってて、仕事かなりしんどくて
でも家でもしんどい、逃げ場がなくて
とりあえず仕事を楽な事に変えたよ。
鬱気味は減ったんだけど、やっぱりやりがいもなくて、稼ぎも減って、人生が楽しくなくて。
また鬱気味。
根本的な原因解決しなきゃ、どうにもならないんだろうなぁ…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 08:59:24.04 ID:Fp95sX2D0.net
>>541
弱いぞ。
それじゃ舐められてしまうだろ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 09:37:25.95 ID:V9rCTPmE0.net
今日も1番に起きて、洗濯、掃除、洗い物したが全く感謝の言葉なし
死ねばいいのに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:04:56.74 ID:fRmFr4iW0.net
真面目な話、頻繁にヒステリーを起こすタイプって精神的に病んでると思うから
心療内科やカウンセリングにでも通って自身の中に在る原因と真摯に向き合った方がいいのにな
それだけ余裕がなくなっているのは尋常じゃないし、早目に別居とかするのが互いに幸せだと思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:54:11.48 ID:zUT0C/1lp.net
>>543
地獄だったけど、これから第二の人生楽しむよ、ありがとう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:00:30.49 ID:RD5ZNsU80.net
>>529
イヤ、浮気はまた別というか
むしろ逆だよ笑
夫婦関係の問題や家庭不和少なくストレスない方が遊んでても楽しい
嫁との仲険悪だったら意気消チンするし性欲も低下する

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:04:39.18 ID:bUDCcEESp.net
>>544
自分も鬱のきっかけは何も楽しくない、だった

だから、辛いことだけが蓄積されて、楽しいことがないから回復しない状態

仕事変わっても根本原因が変わってないから
まずは別居するのが理想、別居で5割は回復した

次に味方
自分を肯定してくれる味方がいると自然と元気が出るようになる、俺はリアル友達との電話とゲーム友達とのボイスチャットで支えてもらった

離婚すればいいじゃん、と離婚した友達にあっけらかんと言われた時に「あ、離婚していいんだ」って思えて楽になったよ

次に筋トレ。ホルモン強制的に出すのと、身体変化で自己肯定できるようになる

状況が色々違うのは承知だが、まずは自分を大切にしないと俺みたいに自殺にいっちゃうかもだから、まずは自分大事にしてほしい

それから、自分大事にしてるようで意外と洗脳、思い込みで自分を苦しめる考え方にとらわれてるから、一回自分の状況をクリアにしてみてほしい

自分は元に戻るまで一年半かかったから、時間はかかるよ、ゆっくりいこう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:01:05.50 ID:orjJEUCod.net
私は仕事は楽しいし、職場の人間関係もいい。家に帰ると孤立してて一言もしゃべらないし部屋で一人過ごしている。仕事がうまくいってなかったらとっくに死んでたな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:05:53.90 ID:hB/3HepI0.net
>>551
仕事や勉強で精神を鍛錬していないとびっくりするくらい気持ちが通じない。
しかもとんでも理論をくり出してくる。
そりゃあ言葉を話さない猫の方がかわいいわ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 14:28:37.29 ID:POEC+pruM.net
>>552
分かりすぎてやばい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 14:44:58.18 ID:H8aJqYua0.net
>>509
男を立てる風潮が失われすぎてる

昔は当然のようにあったということだな
朝3本指をついて玄関で旦那様を見送るというのがあった
江戸時代は共働きが一般的だった、明治維新以降だったか女は専業主婦が普通になったらしい
お見合いというのも上手いこと結婚をまとめさせる物だった、今で言う婚活アプリみたいなw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:01:16.40 ID:RD5ZNsU80.net
>>554
「男を立てる」というのが美徳と思ってたから
(別に男の自分がラクしたいというわけじゃなくて男の方が責任感を持つ主体性を保つということ)
あるキャリア女性のヒトが結婚してしばらくしたときに
Instagramで「旦那さんを立ててあげて下さいね」と送ったら
友だち解除された

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:01:31.11 ID:qga8Z/yeM.net
>>509
男に結婚するメリットはない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:10:37.94 ID:Q5VIfeXl0.net
子育て、嫁より旦那の方が上手くやって、嫁が「どうせ私なんか」ってパターンも辛いけど、
旦那がやって上手くいかなくて、「あんたのやり方全然ダメ」って言われるのも辛いんだぜ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:12:28.87 ID:qga8Z/yeM.net
女は面倒くさい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:26:15.60 ID:C8jx1Hc4a.net
>>555
まあ、普通に考えたら昭和の価値観の押し付けだし嫌がらせだわな

560 :西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美:2021/11/13(土) 19:16:57.07 ID:E80EnJ37J
西落合1-18-18 更生施設けやき荘勤務の柳澤明美という中年女性は勤務中に男性職員に対して
「三万円払うから、肉棒を咥えさせて」と懇願して勤務中にもかかわらず嬉々として肉棒を咥えている
痴女。
西落合1-18-18 更生施設けやき荘の電話番号 03-3953-8551
所長のドブス柳澤明美の犯罪行為についてのブログ↓
https://judy1112333.hatenablog.com/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:55:48.87 ID:6CDEaMwUM.net
だが、昭和の価値観が本当に間違いだったのだろうか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:10:20.19 ID:b7RLeX+L0.net
>>503
これ大事。みんなランニングでなく散歩でも良い。コンビニコーヒーで1時間位歩いたら気晴らしになる。
もしくは妻に内緒で有給でも取って、スーパー銭湯、映画とか気晴らした方がよいぞ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:26:50.88 ID:fRmFr4iW0.net
>>562
これは間違いない
気分転換に映画館へ行ったり温泉に入ったりカフェで本を読んだりウォーキングで街を散策したりバッティングセンターで棒切れを振り回したりボウリング場で玉転がしたりする時間は本当に大切

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:13:03.35 ID:+SsiYcsM0.net
>>558
最近女もそう言うし、お互いにもう結婚にメリット無いのかもね。
稼げる女はだろうけど。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:17:35.33 ID:qga8Z/yeM.net
趣味


映画
ドラマ
温泉
旅行
まんが
小説
アニメ
スーパー銭湯
旅行
美味しいお店巡り
筋トレ
シュノーケリング
サッカー観戦
カフェ巡り
コンビニで食事
サイクリング
登山
散歩
森林浴
料理
お菓子作り
ASMR 耳舐め

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:35:58.66 ID:4UQVUD0B0.net
>>557
本当それ。上手く行かない自分が一番悪いのは当たり前なんだけど子育てに関しては何してもひたすら否定されるのはマジ心折れる。

自分の愚痴で申し訳ないけどコロナ前の話で、頭痛がひどくて体調悪いと言ったら「子供の面倒見るだけでもしんどいのに大人の面倒なんて見てられない」と言われたのでさすがにこっちも頭に来て反論してやった。

忙しいのわかってるし別に出産前みたいに手厚く看病してくれるのは期待してなかったけど子育てのコマ位にしか思われてないんだなと感じて、怒りとか呆れを通り越して虚しくなった。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:25:36.35 ID:BDbFmm2m0.net
妻にされてきたことはDVだったんだなとたまたま回覧板で回ってきたDV相談のチラシを見て思った
給料低いことを散々罵倒されて怒鳴られたりしてきたから一念発起して給料の高い会社へ転職成功したけど、なんだか頑張ることに疲れてしまった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:46:00.87 ID:AMAEOLBt0.net
俺も、共働きなのに、
「給料全部家計に入れないと離婚」と言われて、
しかも自分の給料には一切手をつけず、
隠し預金していた泥棒のようなモラハラ嫁を切って、別居中だ。
当然給料の振り込み口座は変えた。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 10:54:53.31 ID:01lokapW0.net
仕事も家庭もそうだけど、何でも頑張り過ぎちゃ駄目なんだろうな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 11:01:22.18 ID:vTfAWErzr.net
どんなコミニティでも「真面目でちゃんとやる人」を利用する奴が存在するよ
真面目でちゃんとやる人がハッキリズバズバ言える人ならウザい奴扱いだし
自己主張出来ない人なら体の良いパシリ扱いされるよね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 11:37:42.45 ID:ZW/hnU7i0.net
>>567
もう年収あがったなら、もっといい女と釣り合うようになったんだから
勝手に自分で人生諦めてないで、独身物色して再婚すればいい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:25:10.99 ID:faChihLV0.net
>>567
いくらからいくらに上がったのよ
こんなの定量的に言わないと意味ないよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:17:47.15 ID:FKOc/1DTM.net
海外の自立した女と日本の依存する女じゃまた違うのに価値観だけ真似しちゃったからこんな悲劇が起こってる
そりゃ結婚なんかしたくないよな

俺の同僚もみんな悲惨な目に遭っている
結婚して幸せそうな男なんて1割もいないね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:20:31.09 ID:A28cnrEXM.net
>>573
どちらかが死ぬまでに幸せに過ごせる夫婦は1%くらいじゃないかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:09:50.29 ID:h8Twde9mM.net
一昨年、親父が他界したが、お袋は、いつも愚痴を言ってたから、
別れればいいのにと子供ながらに思ってたな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:20:42.48 ID:+nuNi+8o0.net
でも自立した女は落とせないような男だから、依存するような女と結婚したんだろうなぁと思うこの頃。
みんなじゃなくて、俺含めね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:32:01.44 ID:rNKO36hUd.net
統計上は男女ともに年収低い人が未婚率高いけどねw
年収低くても実家ではなく一人で暮らす自立しているはずの人たちの独身歴が長いことについて暇な人は論じてください

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:53:37.76 ID:6JkjqanSF.net
嫁が夫婦喧嘩や家庭のストレスを職場いじめで発散させてたらどうする?

旦那の前では良い嫁だったら関係ない?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:13:13.32 ID:LTeQYbMi0.net
>>577
収入の高さと自立性はわけて考えたほうがいいよ
金あるだけで何も出来ない奴もいるし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:10:48.10 ID:A28cnrEXM.net
旦那のスキンシップが鬱陶しい
https://girlschannel.net/topics/3689887/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:48:28.04 ID:XF2M/8Ak0.net
>>555
ワロタw余計なお節介だわ、こいつ偉そうに上から目線だなと思われたんだろうな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:09:55.30 ID:DEmiAa3j0.net
嫁が娘3歳の入浴動画をSNSにアップ
消せと言ったら逆ギレ、俺間違ってないよな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:11:10.10 ID:2txGlJi20.net
たしかに

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:12:53.60 ID:faChihLV0.net
>>581
なんで?
お前それでも男なの
女脳に支配されてるなあ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:20:55.35 ID:BDbFmm2m0.net
>>572
前は主任で480万
そこから今の会社の平社員として入って500万ちょっとだが昇進して750万くらいになる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:21:13.59 ID:A28cnrEXM.net
娘のヌードをSNSに公開するな!けしからん!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:11:46.09 ID:xFnqr6Ze0.net
機嫌が悪い時か、体調が悪い時しかない嫁
疲れたよ…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:28:27.72 ID:faChihLV0.net
>>585
じゃあボーナス合わせたら年収1千万
手取りだと月60弱かギリギリだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:30:33.57 ID:zLgdio1P0.net
>>555
たてるのはチンコだけでいいンだわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:17:20.99 ID:27nlaWsp0.net
>>582
考えすぎだろ
3歳なら子供じゃん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:34:20.03 ID:7+FAvc900.net
>>590
幼児を性の対象にしてる奴っているんだろ? 嫁には強く言って削除させたわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:45:53.25 ID:5z3s5O1b0.net
鍵付きの身内向けスペースなら気にしないが
Twitterや Facebookで公開してたら俺も止めるわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 23:34:53.43 ID:AMAEOLBt0.net
>>590
世の中には、ペドという奴もいる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:28:56.56 ID:jOOo4kESM.net
指原莉乃 結婚したらお財布は別派 離婚した時のために「財産分与しませんっていう書まで書かせる」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/12/kiji/20211112s00041000296000c.html

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:17:19.29 ID:jOOo4kESM.net
悲報  日本の女性の100%が将来夫の介護をしたくない。という衝撃のアンケート結果が!!!!
https://girlschannel.net/topics/3691143/

やっぱり女は薄情。 女は恩義がない。  女が義理人情がない。

さんざん養って貰ってても 老後 夫の介護はする気はないらしい。
やっぱり女は最悪な生き物

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:27:43.55 ID:3URtF0SS0.net
【社会】妻「介護疲れがたまって」 ペットボトルで夫を数回殴る…搬送先で死亡 [マカダミア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636906109/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:29:00.12 ID:jOOo4kESM.net
悲報  日本の女性の100%が将来夫の介護をしたくない。という衝撃のアンケート結果が!!!!
https://girlschannel.net/topics/3691143/

やっぱり女は薄情。 女は恩義がない。  女が義理人情がない。

さんざん養って貰ってても 老後 夫の介護はする気はないらしい。
やっぱり女は最悪な生き物

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:54:12.87 ID:e/kJASn7d.net
嫁がメンヘラ気味だ

ずっと虫歯に悩んでたみたいで、ある時、歯の神経抜いたけど、
そこが悪くなって抜歯するしかないと言われ、
歯医者探しては行って探しては行って。
でもなかなか良くならず、歯失くすくらいなら死んだ方がマシだと言い始めた。

そもそもそういう専門の治療できるところあるみたいだからちゃんと探していけばいいのに
一時の感情で精査せず予約して結局後悔してさ…

相談受けて何か言えば意見はいい、否定するなと言われ、
聞くことだけで止めようとそっちに必死になりゃ他人事みたいだと言われて。
言うも言わぬも、聞くのにこっちは神経使ってんのにさ、、、

もうどうすりゃいいのよ。
結婚してからほんと楽しかったことなんて数えるほどしか…
数える程もないか?ってくらい少ない。
もうしんどい。俺が死にたいくらいだ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 02:15:25.41 ID:S53kzbLn0.net
>>596
>>597
亭主元気で(ry

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 06:19:21.24 ID:Fn/3UbEb0.net
何も期待せず一言も口聞かなくなってから凄く楽になった

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 08:15:39.54 ID:KymzLc7/r.net
今日も朝からぶちギレ!!!!
3日も普通の日がねえ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:50:46.75 ID:byQSx7zn0.net
>>598
うちはそれの皮膚バージョン
元々肌荒れ気味な体質な上にマスク生活で肌状態が悪化して人前に出れないというけど
皮膚科に行かずにネットの口コミで選んだ化粧品使って
また荒れたって騒ぐから本当にうんざりする
病院で標準的な治療を受けてセカンド、サードオピニオンして
それでも改善されないなら周囲も諦めるけど
ネットで変な知識集めてオーガニックだの漢方だの名前の響きだけで
市販品を沢山買って失敗を何度も繰り返す学習能力の無さにうんざり
この間うちの父が久しぶりに来た時、隣市に新しく出来た皮膚科が評判良いと聞いたから
行ってみたらと嫁に勧めたらぶすくれて
父親が帰ったら「嫁の体のことに口を出すなんてキモイ」と言い出した
流石に俺が怒ったらやべって顔して黙ったけど
文字通り嫌気がさしてどうでも良くなってくる
新卒で入ったの職場で離婚経験のある女性が
「パートナーへの愛情を蝋燭で例えると
私は蝋燭に常に火を絶やさないように気を付けていたのに
元旦那は平気で何度も私の火を吹き消した
それを何度も繰り返されて再び火をつけること自体が馬鹿らしくなって離婚を決意した」と
話してたのが今になるとすごくよくわかる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:35:33.80 ID:dU5oNGGD0.net
うちはお盆に使うコンセントに差すとゆらゆらオレンジ色の光が揺れるあれだな
ニ・セ・モ・ノの蝋燭

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:35:24.26 ID:e/kJASn7d.net
>>602
596だけどなんで学習しないんだろうなー
自分でまた繰り返してる、失敗してるってのは分かってるのに
そこで冷静になれないからどんどん繰り返す

辛い思いしてるのは分かるけど、だからこそ一度立ち止まって
冷静にならないとと思うんだけどな

冷静になるよう導けない俺が悪いのかね
今度これでまた思わない結果になったら俺のせいにされそうな気もして
あー気が重い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:37:34.76 ID:TwokTB3N0.net
>>603
うちはプラグが曲がっちゃって、コンセントに挿せなくなったほど終わってる。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:44:37.00 ID:sVG4a0f/0.net
思い出したらイライラしてきた
なんで俺があんなクソ女に下手にでなきゃならんのだ死ねゴミ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:23:08.65 ID:8wLMk7FH0.net
https://youtu.be/pYvDDXLdVYE

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 15:21:16.50 ID:JnfM81VOd.net
>>519
未来人も共感すると思われ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 15:47:17.18 ID:+hnbYMNK0.net
食事中に唇を噛んで「痛い」すら言えないなら一人で飯を食いたいわ。そしたらそしたで不機嫌になるからそれすらも叶わぬ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:31:14.14 ID:woNh3L0V0.net
嫁が妊娠中、俺が鼻をすすったり咳ばらいをするとマスクしろとか体調管理がー!って言いだすので家では息殺してたわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:52:44.65 ID:wtOmyLvZM.net
嫌なことがあった時はここに来るようにしてるわ
ありがとなお前ら

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:30:30.98 ID:H9aN0rf+M.net
頻繁に来なくて良いようになるんやで

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:40:33.76 ID:PFp9NP0xM.net
菅田将暉と小松菜奈が結婚か。
菅田将暉は後数年したら頭禿げそうw
小松菜奈?
初めて知ったw
調べてみたけど、その辺りにいるねーちゃんだろ?w

全く羨ましいとは思わない。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:51:47.90 ID:Yvno9hqz0.net
>>613
でも気になるんだね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:55:21.86 ID:LzoK+FkR0.net
女って金は自動的に何処からともなく振り込まれ働かず好きなことだけして自分の事だけ考えてダラシなく生きていきたいんだよ。
なのに旦那1人居るだけで真の自由は手に入らない。
離婚は働かなきゃいけなくなるから絶対嫌、世間体や大きくなったらメリットあるから子供は産むけど、実はそれも面倒だと内心思ってる。
旦那の給料は総取りで本人不在、みたいな暮らしを希望してんだけどそれが叶わないからイライラしてヒス起こす。
ほとんどの女の本音がコレな。
ごく稀に仏みたいな女もいるだろうが宝くじに当たる確率ぐらいだよ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:15:30.12 ID:XNFlcUiud.net
2才の子供がいます。嫁が働かないから休みの日もバイトして30連勤以上しててたまたま休めて寝てたら育児放棄とみなすと嫁に言われました。
週に2度も実家に泊まりに行き、もちろんご飯なんて作ってくれません、、
子供のために頑張ってきましたが疲れました

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:29:00.32 ID:I/xy5jPa0.net
ブスで性格悪いのとは焦って結婚するなよ大抵のブスは性格まで腐ってる
俺みたいに人生棒にふるなよ
以上!!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:01:43.07 ID:kxR1lRcCa.net
>>615
同意
無責任なクソガキと一緒なんだよな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:03:44.61 ID:kxR1lRcCa.net
>>616
嫁実家も巻き込んで徹底的に詰めた方がいい
それが無理なら離婚やな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:22:43.84 ID:ChLOyWMp0.net
「結婚はいいぞ」って言う奴の言葉は罠だったんなぁと今更思う

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:28:04.84 ID:6h/LmZrN0.net
それは不幸な同士を勧誘するための言葉。
ご祝儀は慰労金
結婚式はこれから不幸になる人の顔を見るための余興

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:29:54.36 ID:XNFlcUiud.net
摘めてもなにもわかりません

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:35:33.51 ID:XNFlcUiud.net
養育費っていくらぐらいですかね?自分300として子供1人

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:39:08.09 ID:LPCf1+Ap0.net
嫁さん大好きスレをたまに見に行って癒されてるわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:53:34.29 ID:zUn8jvPk0.net
>>623
ぐぐれば表が出てくる
今年度からだったか、新しい計算方法になって割高になるとか言われてるが、だいたいはそれでわかる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:07:23.76 ID:H03jzKL90.net
乳児の息子がギャン泣きしてんのにいつまでも抱っこを続ける妻
お腹空いて泣いてるのに何故かひたすら抱っこを続ける妻
晩飯作ってる途中だったけど堪りかねて妻に腹減ってるんじゃね?って言ったら乱暴にベッドに息子を置いて「お腹減ってるのに遅くてごめんね!」と息子へ叫ぶ妻
妻はそのままソファーに座って何もしようとしないから哺乳瓶でミルクあげるも泣きすぎて混乱してうまく吸えない息子
どうしょうもないから兎に角妻へ、息子におっぱい吸わせろと言って吸わせてようやく落ち着く息子
おっぱい吸って安心したのと泣きつかれたのもあって30分位寝ちゃったけど、起きたら無事に哺乳瓶で飲み始める息子

全部終わったら「お腹空いてたんだねー、ごめんね」とか言ってきてなんかもう目眩がしちゃったよ・・・
日を追うことに不安と失望と絶望が増えてくから俺が産後鬱になりそう

なんかもう、疲れたなぁ・・・

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:26:40.34 ID:7v7Dorwia.net
もう疲れ果てて心の底から憎くて本当の本心から死ねと言ってやったのに何故クズ女に謝らなきゃいけないのだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:45:31.79 ID:rLorUT3w0.net
このスレ見ると一人じゃないとホッとする
うちなんか長年レスだし、クソ嫁とは全く価値観が合わんことに最近気づいた。つうか、クソ嫁が発達だったのに俺が気づいてなかった。
実家に帰ってばかりで家にもまともに居ないクソ嫁が急に「新築で家が欲しい」って言い出したんだ。ほとんど家に居ないよね(居てほしい)って言うと、賃貸は狭いから居たくないだけとか訳のわからん事を言う。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:45:47.80 ID:xzp3qIf9M.net
二人目産まれてさらに悪化したわ
くそうぜえ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:51:05.84 ID:rLorUT3w0.net
続き
そもそも俺は実家相続しててそこが空き家になってるからリフォームするかと聞くと、絶対新築と譲らない。
意味が分からず結局喧嘩して、クソ嫁の発達に気づいた。こいつ思い込んだ事を押し通す事しか頭にない。
頭にきて、じゃあ別居するかと聞いたらその返事が「家を買って欲しい」って、こんなのと生活してたなんて衝撃的だったわ。もう異世界の生き物にしか見えなくなった。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:56:52.74 ID:f/yvMF3d0.net
妻は俺ともっと会話したいらしいが切り出し方や内容がクソウザすぎて話す気になれない
今日あったことを一字一句答えよみたいな感じで学校で一方的に感想文書かされてる時のような気分になるわ
それは会話とは言わんと言ったら絶対一週間は不貞腐れるから黙って無視している

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:31:25.57 ID:1FHqCG5N0.net
大変やな…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:37:27.23 ID:nmV8C96z0.net
もう独身だと思うことにしてる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 05:04:46.98 ID:5mneiIq00.net




早く消えて

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:58:27.14 ID:IJ1/3dTZ0.net
最近気づいたけど、嫁のやることもはやdvだわ。。
つらい…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 08:17:33.89 ID:Jwtqc8Yo0.net
嫁が京都に行きたいと言っていたけど、聞こえないふりをしたわw
一人で行ってこい!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 08:45:15.82 ID:ymuPVKKWa.net
育児ワンオペっつー表現考えたやつ
マジでぶん殴りたい

平日お前は何もしてない(なお仕事途中で切り上げて風呂寝かしつけしてからまた仕事に戻る)から休みの日ぐらい見ろってさ

こっちは家庭ワンオペなんだぞ
平日遊んでるんじゃないんだぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 09:06:07.11 ID:ymuPVKKWa.net
もちろん部屋はぐちゃぐちゃ(子供が散らかすから片付けても意味がないらしい)
洗濯物は山積み(昨日のバスタオルだけ一回回せば御の字、取り入れない畳まない片付けない)
台所も洗い物放置(必要な食器を掘り出してちゃちゃっと流して使う)
深夜土日に俺が片付けてるからゴミ屋敷にならずに済んでるんだがそれはノーカウントだそうだ

加えて最近は今の部屋古くて使いにくい(築40年分譲賃貸だからそれは確かなんだが)からターミナル駅近・新築一戸建て・町内会やらややこしい付き合い無し面倒事は俺任せな家を買いたいとほざいて5千万6千万の物件をこれでもかと見せてくる

もちろん稼ぎ的にかなり無理そうだからやんわり伝えると「いつも否定ばっかり何にもしないくせに」と逆ギレ

何してんだろうな俺

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 09:50:53.34 ID:HASkdVTt0.net
>>625
民法の改正が必要だな
自分が金持ちだから高収入だからで子の育て賃が上がるのおかしい
取れるとこからは取ってやれという意しか感じられない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:13:42.99 ID:HASkdVTt0.net
>>625
民法の改正が必要だな
自分が金持ちだから高収入だからで子の育て賃が上がるのおかしい
取れるとこからは取ってやれという意しか感じられない

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:15:15.39 ID:IheIPloRd.net
>>637
おまえはそれを怒れるぐらい稼いでいるの??

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:46:36.15 ID:F3QFQdDI0.net
いくら稼いでも嫁の態度は変わらない。
2000万くらいじゃ最初だけ…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:12:03.12 ID:IJ1/3dTZ0.net
稼ぎが悪いから喧嘩してると思ってるけど、あってもそうなら、元から無理じゃね。。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:13:23.05 ID:F3QFQdDI0.net
贅沢はなれるんだよ
都内で2000万程度だと大した暮らしはできない。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 13:23:45.00 ID:SjyiAjBVd.net
>>615
それでジェンダーフリー抜かすからな

やっぱ前頭葉未発達なんだわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 14:21:31.62 ID:XVlfqNh70.net
心理学者が言ってた
なぜ結婚しないの?の裏にある心理
1あなたみたいな素敵な人が、なぜ結婚していないの?
2こっちは結婚して苦労しているのに、あなたは独身で気楽でいいわね(嫉妬、僻み、妬み)
3あなたもこっちの世界に来なさいよ、苦労しなさいよ(同調意識)
実は2がほとんどらしい
要するにどこの家も夫婦関係や家族関係は難しいってことよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 14:22:45.27 ID:M1vSllbAa.net
>>646
どうせ結婚できないんでしょ?はないの?

648 :ニュース速報!:2021/11/17(水) 17:59:43.39 ID:VPS5/sWpm
ニュース速報  「コロナ・ワクチンは危険」!!

ワクチン接種ですでに846人が重篤化(じゅうとくか)
ファイザーの後遺症て失明や半身麻痺!!

@kobayan_dolphin・6月29日
ワクチン接種ですでに846人が重篤化
ファイザーの後遺症て失明や半身麻痺!!
ワクチン接種後の副反応!!

アメリカでは、子供73人が失明!!
「死んだ方がマシだ」とアメリカの子供たちが泣いています!!
眼の血管が固まってしまいました!!
                     ニュース速報

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:17:48.92 ID:4SuPy/fdM.net
>>646
独身女は既婚女に嫉妬する
既婚男は独身男に嫉妬する

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:08:31.96 ID:7JiBMSIS0.net
>>649
うわなんかこれガチで分かる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 06:22:49.94 ID:206Yh94k0.net
穏やかに見えてた友達の嫁が地を隠せなくなってきた。どうやら更年期ヨーヨーらしい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:05:51.33 ID:04pw3JGsd.net
>>638
何から何までうちと同じだわ。
汚嫁ぶりも論外だが、最近帰宅したら文不相応な新築の一戸建て買いたいアピールばっか聞かされてるわ。
何で女ってあんなに新築に拘るのか分からん。
今の賃貸の家賃と月々のローン同じくらいだから家買った方が良いとか抜かしてるが、
維持費とか今後の社会情勢とか何も考えず、ただの見栄だけでモノを言い過ぎだわ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:36:31.23 ID:Aj9pj6P90.net
>>638
バスタオルは乾きにくいし臭くなるから使わない
全てフェイスタオルにする

子供には使って良いスペースを与える
大きめのレジャーシートでいい
遊び終わったら四隅もって巾着結びでまとめる
出しっぱなしだったら、
もう要らないねっていったら自分から片付けるよ

嫁さんには期待しないで自分で洗濯しよう
嫁さんが専業なら向こうの親に相談するしか…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:40:23.96 ID:Cyzy8iSL0.net
結婚。勝手な女の期待、こわ。将来1人になった時、いかに寂しくならんか、検討中。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:44:17.35 ID:Cyzy8iSL0.net
料理の栄養偏りには1人なら気をつけんとな。マンネリでもいいから月単位でメニュー決めちまうか。
後は掃除、ゴミ出し、洗濯くらいか。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:46:32.36 ID:Cyzy8iSL0.net
自分のこと気の向く事適当に話してられるのはオンラインしかねーしな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 10:05:47.37 ID:4uS1th9V0.net
ここで吐き出させて貰ってもいいですか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 10:14:41.17 ID:fMGxkbtrp.net
かまわんよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 10:32:20.99 ID:qRcyTWP/M.net
かたじけねーな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 10:32:38.86 ID:r9JCceyh0.net
むしろ思う存分どうぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 10:56:27.07 ID:SiS9RUqd0.net
会社辞めたい、転職したい

いいよ、転職してみたら?

いい募集がない

じゃあ部署異動とかさせてもらえない?

そもそも会社が嫌いだから異動しても意味ない

上司に相談してみたら?

上司嫌いだから相談できない

人事とか元上司とかに相談でもいいんじゃない?

相談してもどうせ何も変わらない

同僚とかに相談してみたら?

みんななんだかんだ会社に満足してそうだから分かってもらえない

外部のカウンセラーに相談してみる?

どうせ言われることは同じ、頑張ろうって言われるだけ

社会人の悩みに関する本とか読んで見るのは?

読む暇がない、疲れてるし







・・・じゃあどうしたいんだよ
現状を良くしたいと思ってるわけではないってことか
できない、やらない理由をあげるばかり
動かなきゃ何も良くならないじゃん
これは鬱なのか、甘えなのか

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:00:53.37 ID:bvx8GRWgM.net
ただ愚痴を聞いてほしいだけ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:06:23.54 ID:3E0gAsioa.net
>>661
会社辞めたい、転職したい

そうか、大変だな 何かあったの?

それがこの前さー(以下愚痴)

うお、そりゃ大変だったな

そうなのよー、本当にムカつくわ

まあ、色々あるわな

うん、じゃあお風呂入ってくるね 明日早いし

おけ、お疲れさまだなー



これが多分正解
全方位攻撃型ヒス嫁なら知らん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:27:02.05 ID:SiS9RUqd0.net
>>662
>>663
そう思うじゃん?
最初はそういう流れだったのよ、もう会社いやだ〜程度の
でも途中からは最近体調や気分が優れないだの、死にたいだの言い出すからさ
少し踏み込んで↑の話にしたらこの有様よ

結局自分が動くのは面倒、もしくはそこまでして改善したいほどの状況でもないってことなんだろな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:30:02.35 ID:t8t4/xzHH.net
「もし子供と一緒に寝てたら絶対に起こして夜洗濯するから」と言うから起こしに行ったら「んー」だの「あー」だの言って起きてこない
起きてくるまでずっと体揺すったりしたら「疲れて眠いんだよ!」などと怒鳴って結局起きてこない
こんな事を何回も何回も繰り返しやがるなんなんだこのクソ
俺が1回洗濯した事あるんだけど「お前がやると汚い、干し方が間違ってる」というからもう二度とやってない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:36:23.08 ID:3E0gAsioa.net
>>664
おう、それはお疲れさまだわ

甘えか鬱かの境界線なんてプロでも判定し難いところだから、そこは考えなくていいので、カウンセリングと言わず医療機関に連れて行ったほうがいいよ
色々理由をつけて行くのを渋るだろうけど、そこは「君が心配なんだ!俺のためだと思って頼む!」とか言って強引にでも連れて行きな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:54:15.10 ID:4uS1th9V0.net
嫁と入籍してからずっと別居婚してる
嫁は嫁実家にいる
毎月生活費で6万仕送りしてるんだけどこないだ親父が他界して借金あること判明したから仕送り出来なくなるって言ったらキレられた。
実家にいるし、月10万ぐらい手当貰ってるんだからいらないだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:06:32.99 ID:gDRZkY6p0.net
>>666
>色々理由をつけて行くのを渋るだろうけど、そこは「君が心配なんだ!俺のためだと思って頼む!」とか言って強引にでも連れて行きな

それができるなら苦労しないと思うぞ…

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:07:12.48 ID:nOt8v/8aa.net
>>667
これが真のATMか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:11:08.57 ID:4uS1th9V0.net
子どもの為にとか言ってるけど絶対使い込んでるだろうと思ってる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:24:19.57 ID:15yj8bDma.net
>>667
そもそも何で別居なんだ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:28:15.07 ID:4uS1th9V0.net
>>671
嫁には連れ子がいて小学生なんだけど引越しとかさせるの可哀想だから俺から提案した

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:31:05.38 ID:15yj8bDma.net
>>672
それは初動をミスったな
人は誰しも楽な方向に流されがちだし、一度得たものが失われそうになったら抵抗もするわ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:32:52.13 ID:4uS1th9V0.net
ちなみに嫁との間にも子どもが1人いる
今は7ヶ月かな?多分

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:34:37.68 ID:4uS1th9V0.net
育児休業中だから早く復職すればいいのにと思う

ちなみに嫁に職場やめてこっちの病院で働いてくれって言ったらキレられた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 14:59:54.73 ID:gsJEALIG0.net
マジでATMじゃん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 15:12:38.91 ID:2Mj3vbLRa.net
はー、今日嫁が帰ってくるからどこか逃げようかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:29:55.63 ID:Nvd9GL1r0.net
>>631
そういうのがダメなんだよ
相手に舐められてるし温厚な逃げ腰外交してたらますます図に乗る
女なんて中韓露
向こうは敢えて1週間機嫌悪くして緊張を作れば勝ちと思ってる
こっちから先制攻撃して1年でも交戦してやるぞと意思表示しないと

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 23:48:46.19 ID:tJ/PcHEE0.net
子供が眠くてグズってかわいそうだから明日幼稚園休むらしい、土日は遊び行くと疲れてかわいそうだから家で大人しくしなきゃいけないらしい。
それでいいのかよといつも思うけれど揉めるから言わない
たぶんニートが育つ、まぁ嫁自身そうだから。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:30:37.31 ID:wbMkbr0i0.net
>>679
揉めるから言わない
これガチで分かる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 01:18:56.42 ID:80SO3aVEp.net
ネトゲハマってとうとう何もしない人間になったから注意したら半日無言
労働も家事も報酬が無さすぎていい加減毎日辛い
奥さんの生活費差し引くと色んなことできるなーという妄想ばかりしてしまう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 02:28:15.03 ID:fnzTHSxP0.net
>>680
揉めるから言わない、を脳内で「こちらは了承してる」と勝手に解釈さるのまでがセットね。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:51:11.89 ID:aWajNpOXM.net
>>680
みんな同じなんだな
ただ喋らなくなっていく

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 08:00:14.71 ID:AWYY3azm0.net
どいつもこいつもよとか何も上手くいかないとか思うくせに自分に原因があるとは微塵も思わないのなんでたろ
そういう病気なのかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 10:04:33.67 ID:BxPfRCGN0.net
女の陰口は本当にヤバいからな
特に田舎のおばさん
何で他人がそんなに気になるのかw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 10:45:58.96 ID:gabfTpaX0.net
>>678
>こっちから先制攻撃して1年でも交戦してやるぞと意思表示しないと

そこまでして一緒にいる価値はないでしょ
もうそんな気力もないし
離婚の話すんのもめんどくさい…
ひたすら『無』

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:14:58.09 ID:lB0u7IX5M.net
とっとと別居したほうがいいよ
毎日平穏に暮らせる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:55:25.83 ID:it8Dn7P0r.net
子供が可愛いんだよ
ただ、それだけ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:41:50.67 ID:aWajNpOXM.net
最近嫁を見ると脳内で怪獣のバラードが流れ出してもう限界

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:53:00.03 ID:UivIdj3V0.net
嫁さんだって海が見たいし人を愛したいし心はあるんだぜ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:23:10.35 ID:L9S3s2Z3H.net
会社で話があって遅くなる事だってあるのに(と言っても30分にもならないくらいだぞ)
「なんで遅いの」「それって残業代出るの?」「残業代ならないなら残るのおかしくない?」だとよ
うるせえよクソが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:34:44.72 ID:xu4k7xU40.net
結婚当時は可愛いと思ってたけど
今じゃモンスターだぜ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:43:26.49 ID:xh4yiuGV0.net
こういうスレだからこういう嫁のエピソードが集まってるだけなんだよなー?
全部おれが書き込んだのか錯覚してしまうぜ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:49:52.83 ID:vJd8kMVn0.net
>>689
海が見たい、人を愛したいってやつ?

それだと、なんかいい感じなんだけど
怪獣大戦争マーチあたりと間違ってない?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 00:14:25.39 ID:sEDbnaxU0HAPPY.net
また家から追い出される助けて

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 08:33:31.96 ID:k/sZUzIW0HAPPY.net
お前らの嫁は全然マシだよ、マジで。俺の話を聞いてくれよ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 09:19:57.09 ID:9LxQDJVOMHAPPY.net
詳しく話を聞こうじゃないか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 09:51:17.47 ID:npXpYfhh0HAPPY.net
おはよう。聞かせてくれ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:55:00.37 ID:jvsOWifO0HAPPY.net
聞きたいような聞きたくないような。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:04:49.89 ID:gO2PqSiqMHAPPY.net
>>696
kwsk

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 14:21:32.49 ID:GkygmzDa0HAPPY.net
>>686
俺もずっと「無」1年以上会話してない。家では自分の部屋にこもってて、食事が出来ても呼ばれもせんから、音とか聞いてなんとなく食卓に。さっと食べてまた部屋へ。出るのは風呂とトイレくらいだな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:03:50.93 ID:0Fe+ubRA0HAPPY.net
自分の部屋があるだけ羨ましい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:40:52.00 ID:EY88MCGJ0HAPPY.net
>>669
それなw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:42:35.60 ID:EY88MCGJ0HAPPY.net
>>667
ただ利用されてるだけ、こんな都合のいい旦那って実際に居るんだ、ただお金あげてるだけ
入籍してなんかメリットあった?ずっと恋人でよかったのでは

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:43:57.71 ID:EY88MCGJ0HAPPY.net
>>685
暇人
レベルが低い

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 16:46:35.39 ID:uxHZ9GXT0HAPPY.net
なんで別居しないかわからん。
めちゃ楽で、自分のペースで生活できる。
風呂上がって、マッパでテレビ見ながらビールが飲めるんだよ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 16:58:17.16 ID:Bzx0fWqm0HAPPY.net
もうすぐ仕事が終わる
家に帰らなアカン

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:19:10.15 ID:BjBAZ9F10HAPPY.net
慰謝料と子供の養育費
日本の法律は男に厳しいらしい。
ぐーたら嫁だけでは慰謝料とられる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:20:51.83 ID:npXpYfhh0HAPPY.net
>>701
ほぼ同じ生活です
お子さんはいますか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:36:08.38 ID:F8ZCfhN80HAPPY.net
>>709
そんなんただの甲斐性なしじゃん
自分が養ってて一家の主人なのにアホじゃないの?
こんなのスレ違いであるといえよう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:37:02.99 ID:BjBAZ9F10HAPPY.net
いくら稼ごうが
常識が通じないやつはいる。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:59:35.00 ID:BjBAZ9F10HAPPY.net
>>710は世間知らずだから
書かせてもらうが

いくら稼いで生活費わたしても感謝なんかするのは
最初だけ。
怒って生活費渡さなければ風俗でもパパ活でも詐欺でもやるし。
だいたい生活にかかる公共料金、家のローンもろもろは
旦那名義だから嫁にはなんの責任もダメージもない。
子供がいればさすがに電気ガス水道や学費払わないわけにいかないだろ、嫁がグータラだからといって。

グータラなだけでは離婚理由にならないし
そんなので皆さん悩んで『無』なってるだけだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:24:38.93 ID:Q4B2nmNU0HAPPY.net
>>712
風俗、パパ活、詐欺の時点でグータラレベルを完全に超えてて草

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:38:31.52 ID:0Fe+ubRA0HAPPY.net
風俗、パパ活は離婚理由にならないらしい
言い逃れができる
詐欺は立件が難しい

全て立件しないと莫大な慰謝料取られるのが日本。

失うものがない奴は最強だよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:41:28.55 ID:F8ZCfhN80HAPPY.net
その程度の男が変な女を妻にして苦しむのが滑稽

高収入のエグゼクティブにちゃんとなってそれでしっかり嫁に対処できてて
それでもたとえばこういう所が腹が立つとか言う場だよ
ただのダメ男や低収入底辺が自らの不甲斐なさを愚痴るスレであっては困る

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:44:11.09 ID:0Fe+ubRA0HAPPY.net
わるい

稼ぎだけなら
ここ十何年3000万切ったことがないんだけど
金じゃないんだよ
たとえ億稼ごうが女はクズ化する
  奴が多い
甲斐性とは別問題

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:45:44.52 ID:GkygmzDa0HAPPY.net
>>709
小学生の娘が1人

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:47:44.45 ID:0Fe+ubRA0HAPPY.net
ちなみにな
ここは結婚生活に疲れた奴らが愚痴るスレなんだから
正論ぶちかましてる童貞はこないでくれ
ってかなんでこんなスレみてんのよ???

文面からして
頭悪そうな妄想エグゼクティブ

そろそろ働けよな!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:49:24.48 ID:BCURPTLnaHAPPY.net
>>718
デカいブーメランが刺さってるようにも見える

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:59:00.57 ID:abj55ryCdHAPPY.net
自分でも「正論」て書いとる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:52:40.57 ID:37jwikXG0HAPPY.net
>>717
横からごめん。
娘さんは両親が会話をしないことをどう思ってる?
うちもそうなりつつあるんだけど、子供に影響ある?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:50:53.12 ID:z54o6pfO0HAPPY.net
結婚したら地獄だよほんと
まぁ幸せな人な人もいるんだろうけど

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:34:57.01 ID:yx76Wird0HAPPY.net
>>721
まあ風俗嬢とか反社の情婦とかになるだろうな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 23:19:34.59 ID:XMdYl5TSMHAPPY.net
>>722
>>722
今 幸せだとしても いつまで幸せが持つかだよな。
死ぬまで幸せだったら いいのだが かなり確率は低い。
今の女は夫に養って貰ってても 夫の介護が必要となっても介護する気はないらしい。
女は義理人情や恩義という概念が欠如している。
夫の介護をする気はないらしい。しかも100%近くの既婚女が。

https://girlschannel.net/topics/3691143/

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 01:09:02.13 ID:p7zPdYKlp.net
結婚して幸せなのかよくわからん
子供出来て家建ててなんか嬉しいけど、世間の幸せを模倣してだけな気もしてる

他にいいことは共働きで金銭的には1人よりは楽なことくらい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 01:22:33.80 ID:x/kRd0ps0.net
共働きだけどしたくもない結婚式のためにほとんど貯金に回されるのが我慢できなくなってきた

一人暮らしに戻りてぇ〜

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 01:36:43.05 ID:x/kRd0ps0.net
妻の話聞くのが本当に苦痛

今日ね、行ったの、あれ、あのー、展覧会、友達と、この間言った、学校の、専門のときのね、それで、見たの、前言った、私がずっと好きって言ってた、あの作家さんの、山の絵、

あーーーー無理無理無理無理無理

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 01:47:11.40 ID:65zZWqjZr.net
>>727
職場での後輩からの報告なら5W1Hでまとめて話してって言えば済むけど
家でそれやると家庭内傷害事件になりそうでマジやばい

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 02:09:11.60 ID:brpyQVLP0.net
>>728
え?そう言うように躾ろよ
別に愉快な話題をくつろいでする雑談ならいいけど
報告とか相談などでグダグダ要点がまとまっていなければ叱るよ
ちゃんと整理して手短かにサマライズして話しなさいと

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 02:14:51.04 ID:x/kRd0ps0.net
>>729それはアカンやろ。それ言えるほど妻との関係が成熟してるんならいいけど

あと>>727はただの食事中の雑談だよ。笑って聞ける?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 04:48:28.23 ID:4lT5nS790.net
>>729
躾??
犬の方が人の言葉は理解できるぞ

ヒステリーの前頭葉が欠如したモンスターを
暴力以外でどう躾けると???

相手は人間の言葉理解できないんだぞ
犬のように空気読むこともできないし

昭和の時代の良妻賢母は
まだ暴力が許された時代だから可能だったこと

今は
『無』になって嵐が過ぎ去るのを待つしかない。
天災と一緒だよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 08:58:57.88 ID:cU/eMoxhM.net
元カノと結婚してたらどうなったかな〜とか考えてしまう

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 09:07:59.45 ID:4lT5nS790.net
発狂モンスターに擬態すると思う

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 09:08:12.63 ID:VTT40mb/M.net
>>726
蓋を開ければ独身の時の方が幸せだった。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 09:13:24.08 ID:GNLfhyaF0.net
>>732
それめっちゃある。
今レスなんだけど、元カノは結構積極的で嬉しかったなーなんてしょっちゅうだよ…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 09:29:16.97 ID:VTT40mb/M.net
>>735
どうせ浮気されてただろうね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:14:02.16 ID:eH8dFWbO0.net
久しぶりにこのスレ来た。
割と上手くいってた(気のせい?)が昨日帰宅したら拗ねて黙ってた(子供かよ)
聞いたら、保育園の子供が駐輪場の鍵(家の鍵同じ)を開けたいと言うから渡して開けた後落としたらしく鍵の中のチップが割れて飛び出て見失ったとのこと。
それで見つからないから子どもに八つ当たり多分した後、ずっと子供に話しかけず拗ねていつまでも黙ったきり。子供ならありうるし子供だからそうなる時もあるのに、お前が子供になってどうするんだ?子供も察して黙ったきり。子供にフォローするのが先だ(直ぐに俺がした)
自分しか考えてないし本当オツムが成長してない。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:08:23.08 ID:sehWnxiZ0.net
>>737
こども可哀そう。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:17:43.24 ID:pkYDZNriF.net
>>721
本当は仲良くして欲しいと思ってるな。もともと神経質だった嫁がコロナ後、俺をバイキン扱いし始め、俺も居場所がない感じになった。かつては怒鳴り合うような喧嘩も多かったのだが、最近は俺が引きこもってるから喧嘩もないわ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:23:40.03 ID:7R0bedBXd.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:54:31.02 ID:eH8dFWbO0.net
>>738
そう、だから大丈夫、心配しなくていいよと伝えてる
あと、フォローする前に叱った理由と今後はこうしていこうねとも伝えてる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 14:07:56.24 ID:FJwX60Y10.net
>>727
うちの会社の50過ぎのオバサンがそれだわ。話しててイライラする。

743 :「神の経済政策」!:2021/11/21(日) 16:36:46.31 ID:0Nh12ztIb
経済の専門家=ミカエル     「これが「神の経済政策」だ!!」

「金持ち」から税金を大量にとり、「貧困層」にわけあたえる!

「労働者にとって働きやすい環境に変えれば、「国の生産性」が上がる!!」
「1日8時間労働」、「50分労働」+「10分休憩」を徹底させる!
職場に「ベッド」と「イス」と「冷蔵庫」を配備する!
「女性は具合がわるくなったら、「ベッド」で休んでいいルールにする!!」
「冷蔵庫」もおき、お金をだせば、「レトルト食品」「おやつ」「パン」
「アイス」「コーヒー」「カップヌードル」を食べていいルールにする!!
「女性は体調が悪い日は、休んよい」!
◎「大学生」は、「貧しい家庭に奨学金をくばり、いい会社に就職させる」
「社会人」になって収入が上がれば、「国の税収」もアップする!!
「過労死」「働きすぎ」を「国が禁止」する、罰則も強化する!!
「「無職の人間」には、「国」が「職」をあたえる!」
「ひきこもり」「ニート」「無職」には、「海岸の「かる石」を
除去する作業」をやってもらいます!(ニューディール政策!!)
「弱肉強食の世の中」はやめて、
「まじめに働けば、派遣社員でも結婚できる世の中に変えていきます!
「派遣社員の収入をアップさせます!!」「ピンハネをやめます」!
「派遣社員の「婚活パーティー」をひらき、「国」が若者を「結婚」させます」
この政策を実行すれば「税収がアップ」し、「国は必ず繁栄」します!! 
                  経済の専門家    ミカエル

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:25:48.31 ID:Z4HNcWKG0.net
>>691
わかる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:30:10.41 ID:Z4HNcWKG0.net
初めて来たけどうちより遥かに壮絶な家が多くて心底尊敬するわ
昨日スカイツリーでクソくだらない理由で不機嫌になって、帰ってきてからうっかりキレたらずーっとダンマリ攻撃されてる俺もよかよっぽど大変だなお前ら

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:29:24.19 ID:6KSGsXVB0.net
>>691
うちも残業やって帰ったら早く帰って子供の面倒見ろとかグチグチ言われる。
嫁の解消は時短勤務以前にも残業はゼロの会社で
残業するのは異常、仕事が遅い無能という感覚が根付いてるらしい。
今度俺の会社の上長に残業無くせと殴り込みに行くとかピント外れな事も言うw
こちとら顧客相手だから好きでやってる訳じゃないのに。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:20:56.84 ID:x/kRd0ps0.net
このスレでは義務教育のこの動画、貼っておきますね
https://m.youtube.com/watch?v=K-JtRGYbC8w

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:35:59.39 ID:KChT/1gr0.net
>>739
怒鳴り合うような喧嘩って大声で罵倒し合うの?
どれくらいの時間やるの
そこまでいったら仲直りなんか出来ないわ、よく元に戻れたな
そういうの疲れたというかエネルギーと時間の無駄って悟って諦めた?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 20:02:17.99 ID:4lT5nS790.net
野生の猪相手に理論整然と諭しても無駄だろ

大声出して威嚇するか立ち向かうか
もしくは逃げる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:15:43.15 ID:353NfzbY0.net
>>732
わかるなw
まあ今の嫁よりは上手く行ってた気がするわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:25:10.58 ID:353NfzbY0.net
嫁が子供寝かしつけた後に起きてくるの不快過ぎだわ
そのまま一緒に寝ろや
俺だって1人の時間過ごしたいんじゃ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:53:45.35 ID:7ZDDOmXY0.net
>>691
やべぇ、、
これめっちゃ同じこと言われるわ。。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:54:37.27 ID:eH8dFWbO0.net
>>747
この曲を聴くとギャオーンしか出てこなくなった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 22:23:23.54 ID:yrBQ5sdp0.net
金は使いこむし、部屋はきたねーし、台所が使った食器で埋め尽くされてまともな料理は出ないし
太ってるし、今考えるとよくこんな結婚生活を続けていたものだ
離婚したって寂しさ、悲しさ、虚しさが常について回って、楽しくもねーし
目が覚めずにこのまま永眠したらいいのに

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 23:04:45.73 ID:kri6J1Mf0.net
>>732
これは考える
しかも元カノとそれぞれ結婚相手と別れたり死別したら結婚しよう!って約束してるので(向こうは覚えてないだろうけど)未だに引きずってる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 00:16:39.08 ID:G9r1v0va0.net
>>732
隣の芝生で同じ事。本当、周り見てても思うけど出来た奥さんって少ないわ。
社会の事何も知らなくて旦那が全部対応してるのにそういのは全部スルーで自分一人でも生きてけるって思ってるバカ女多すぎ。
昔の女性は賢かったね。社会に出ても自分が役に立たないの知ってるからちゃんと家事をやって夫のサポートに徹してた。
それが家庭にとってベストだったからね。今のクソ女は何なの?家事はやらないし金も稼げないとかゴミ以下。それでいて夫にマウント取るからな。
んで離婚してシンママになって生活苦しいとか当たり前だろって。
子供が可哀想だから母親ありきの親権もやめてほしいわ。父親が仕事で家に居なくても愛情は与えられるだろ?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 00:22:54.26 ID:GZwXyTkSM.net
>>756
スカッとする長文ありがとう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 04:05:55.48 ID:0G87cAYar.net
俺の親に同居を条件に金出して貰って注文住宅
介護も頑張ります!恩返ししなきゃね
契約後に「やっぱり同居は嫌
お金あるのにどうして同居しなきゃいけないの?バイトして返す」

ふざけるな
金あるって俺の稼ぎだろうがボケ
バイトは全部お前の金なのか?それでも全然足りんわ
掛け持ちでする?仕事が辛いってサボって結局辞めたお前にできるわきゃねーだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 05:49:36.09 ID:oXj8axPsM.net
>>756
今の女は終わってる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 08:30:57.05 ID:AiRIhYqpa.net
結婚もうすぐ10年。専業主婦、小学生の子供1人。ピンポイントで子供作った時以外はレス状態。今はする気もないが。
子供が小学生になるまでは自分が面倒をしっかり見たいと仕事を辞め、言うこと聞かない子供に発狂しメンタルやられて病院通い。当然、再就職なんて何それ?美味しいの?状態。若い頃の国民年金4年分の滞納を告白され、俺のボーナスで一括支払い。
実家の側に家が欲しいと言われ小さな建売を買ったものの、嫁と義母が不仲になり徒歩10分以内なのに5年以上会っていない。
月に1度だけだが嫁に自由時間をと、土日使って子供と2人で俺の実家帰りを6年続けている。当然、俺の自由時間なんて皆無だ。
今日は子供が代休。俺の出勤に合わせて起きてくるなんてことは無い。朝メシ?この10年作ってもらったことも無いわ。
最早、嫁は引きこもり状態。良いことは何一つ無いが、引きこもりが故に不貞もなく離婚要因も何一つ無い。逃げるに逃げられないこの状態が死ぬまで続くかと思うと、早く死にたいとしか思えない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 08:36:55.90 ID:IN8QrWxUM.net
男を不幸にする為に生まれてきたような女が多い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 08:51:44.29 ID:WUESejcy0.net
今日はいい夫婦の日だってよ。

相手への感謝やらリスペクトやらが円満の秘訣らしいが、どうしたらそう思えるようになるのかな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:29:49.26 ID:XTg1DWOR0.net
>>760
俺と少し似てるかな。俺の場合は土日のどっちかで、子供らと遊びに行くのは好きだったら苦にはならなかった
嫁も家事をおろそかにしている自覚があるから、俺に強く言えないから、ちょっとしたことなら自由にできた
ただ子供も大きくなって手間が掛からなくなったのに家事の品質はむしろ下がっていくし
まだ小学生だしな、もう中学生だぞ、さすがに高校生でこれはないだろう、なんて思っているうちに
人生の折り返し地点に差し掛かり、一度の人生、これで終わるのは勘弁とすべてを捨てて失踪した
とはいっても実は意外と近くに住んでいて、ひそかに状況確認は行っている
まあ何だかんだで普通に生きているようなので、そろそろ忘れて旅立とうかなと思っている

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 14:20:55.03 ID:VY6SmfTp0.net
子供や夫がイライラしてるのは許せないが、自分がイライラして周りを不快にするのはOKなんだな
子育て疲れた、家事疲れた、子供の機嫌取るの疲れたって言うけど、俺と子供はお前の顔色伺いながら生活してるの知らねーのかな?

5分前まで鼻歌歌って出かける支度してたくせに、子供のわがまま一発で鬼のように怒鳴り始め「もうやめた」と週末の予定全てキャンセル

ずっとイライラしてるので俺が子供と遊んだり、外に連れ出そうとしても「どうせ私は仲間外れ」と不機嫌な態度を取り続け部屋の隅でスマホポチポチ
いや、実際そうだろ
お前仲間外れなんだわ

最近子供たちが嫁に懐いてない事で悩んでいたが、誰がどう見ても全部お前のその態度と性格のせいだと気付け

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 15:22:58.86 ID:96k99fFGM.net
感謝できない女は多い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 15:50:46.74 ID:Uy++7jmO0.net
>めちゃイイ
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1462637760267780100?s=21
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1442853177318072328?s=21
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1461961015877267459?s=21
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1422385436450754567?s=21
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1460780408128167940?s=21
> https://twitter.com/echiechi_com/status/1407912118288977927?s=21
(deleted an unsolicited ad)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 15:55:28.21 ID:aPfB2eoK0.net
ちょっと体がぶつかった時の反射的な「あ、ごめん」は言えても
本当の謝罪はできないんだよな。あの女
貯金を勝手に使い込んだのは残念だけど、なくなったもんは仕方ないから
あーだこーだ言うつもりはない
でもせめて「ごめんなさい」の一言は聞きたかったよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:40:50.80 ID:ajYwTINa0.net
いや、貯金を勝手に使い込むのは許しちゃダメだろ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:29:12.79 ID:t23sr1pJM.net
>>760
ほとんどうちと同じ状況でびっくり。
うちなんかレアケースかと思っていた。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:53:12.95 ID:IV/lThLZM.net
>>760
逃げるようにして別居するわけには行かないの?
精神やられちゃ元も子もないよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:01:43.86 ID:AiRIhYqpa.net
>>769
世の中には同じような境遇がいるものだな
もし貴方がウチの嫁なら、帰宅後に激震が走ることになるけどw

>>770
逃げる勇気が俺にはまだ無いのが本音だよ
子供のこともあるし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:55:17.33 ID:NCRHeabZM.net
コソ泥みたいな女が多いな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:05:05.12 ID:XY3ygyFB0.net
会社で夫婦仲のいい奴の話を聞くたびに変な気持ちになる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:05:12.76 ID:HY1wO3Dh0.net
>>764
俺いつ書いたっけ?と思った。
気に入らないことあると全てキャンセルするんだわ。。
子供の授業参観とかも子供とケンカしてキャンセルなんて日常。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:10:09.33 ID:jFgiWvlS0.net
専業で家ん中に入れば安泰で暮らしていけるわ、みたいな感じで思ってる嫁に本気で嫌気がさしているんだが、子供のことを考えると別れるに別れられない。
こんなご家庭は他にも腐るほどあるんだと思うが、傷を舐め合っていただけると助かる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:26:54.84 ID:YsYk8jfu0.net
>>773
俺はよく見られたいだけのハッタリだと思ってる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:47:03.71 ID:A4YiTb980.net
おまいらなら51歳無職のコドオジ(伯父)と同居できる?
もし仮にこういう事件起こしそうにない人物みえても一緒に暮らせるか?

【悲報】兵庫県稲美町の住宅全焼、放火か 焼け跡から小学生の兄弟2遺体 同居の伯父の所在、出火後に不明 ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637574529/

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:06:53.33 ID:NCRHeabZM.net
>>764
女はしょぼい生き物
愛情がない女が多い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:07:30.29 ID:NCRHeabZM.net
>>767
女は男の金なんてクソほどにも思ってない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:08:48.31 ID:nP3UThFp0.net
>>771
子供達が大きくなるまで待つしかないな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:25:39.77 ID:PKNDfv0ar.net
>>751
俺なんて二歳の娘寝かしつけと夜の世話やで
まだ、夜泣きするしオムツも交換する
嫁?リビングでひっくり返って寝てるぞ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:34:37.96 ID:RT+M78S1M.net
トイレットペーパーの芯をそのままにするとか、袋を開けた時の切れ端を捨てないとか、なんで出来ないんだろ。
ゴミが出たら、その瞬間にゴミ箱に入れるだけだぜ?

キッチンの作業台もそう。

よく使うものは出しておいていいけど、ずっと使ってないものをいつまでも出しっぱなし。それらをジャンルごとに、よく使う順にしまって、出たゴミもすぐ捨てるようにすれば作業台が広くなって料理しやすいだろうに。

アンティークみたいなオシャレな食器とか買い揃えるのも結構だけどさぁ&#12316;・・・

そうやって整理するためならシンク下の引き出しとかどうぞどうぞ買ってくださいよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:39:27.35 ID:RT+M78S1M.net
シンク下の引き出しなんて、ディノスで良いのがあったのー私は会員だから10%オフで買えるのーとかいって、なんか凝った装飾ついてて1万5千円で、それを二つ並べて置きたいとか言って3万円だぜ?

シンク下の扉閉めちゃったら見えないのにだぜ?

そんでその引き出しの中、賞味期限切れの調味料やふりかけやらがごちゃごちゃだぜ?

どういう頭してたらそうなるん??笑えるわマジで

考えてみたら俺の母親もそんなようなことやってたんだけどな笑

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:45:14.68 ID:RT+M78S1M.net
作業台に電子天秤が出しっぱなしだから料理の飛沫がハネたりして汚れてる

んで、汚れたから買い替えたいって笑

いやいやいやいや、電子天秤にはフック穴ありますよね?

冷蔵庫横のフックにちょうどよーく電子天秤を掛けられるようになってますよね?

電子天秤使ったらすぐにそこに掛ければ、汚れないんだよって言いたい。めんどいから言わないけど。笑

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 06:31:18.19 ID:AOZIYD2V0.net
オレが会社の代表で妻が事務員やってんだけど、同じ会社で働くって本当にツラいわ
帰宅したら仕事の話したくないのに、従業員の悪口聞かされたり、他の従業員には優しく私には冷たいとか責められたり…
子供が独立したら財産分与して第二の人生送ることだけを目的に生きてる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 08:19:42.28 ID:x8bzrw/i0.net
>>782
うちもだわ。トイレットペーパーの芯、シャンプーの詰め替え、郵便物とか全部放置。
洗面台には脱ぎっぱなしの衣服。洗うのかまた着るのか知らないが放置してある。
家庭内別居でなるべく関わらず生活してきたけど独立したはずの連れ子は俺に断りなく勝手に帰ってきてニートやってるしもう限界。
今日物件見学してくるわ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 08:35:21.39 ID:BJhFhCtV0.net
>>784
電子天秤って言葉あまり聞かないなあ。研究職とか開発職のひと?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 08:48:59.82 ID:vHaJWqnF0.net
>>782
うちの嫁も当てはまるw
トイレットペーパーの芯もだが使ったティッシュも俺が片付けるまでテーブル放置。
放っておいたらたちまちゴミ屋敷の出来上がりだわ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:17:49.55 ID:XfcKA3Nk0.net
>>782
うちの嫁かな?
脱いだ服やオムツ、雑貨類が床に散らばってる
ちょっと指摘したらそんな暇ないとかなんとか
いや、移動中に拾って戻すなり捨てるだけじゃん

そのくせ整理整頓ブログとか北欧雑貨とか好きでやたら買ってくるんだけど、綺麗になってるのは一瞬
根本がダメだから2日もすりゃぐちゃぐちゃになってる
ひどい時はその買ってきた整理整頓グッズが数日間リビングの床に放置されたりしてるわ

暇がない暇がないって、相手してるように見えてプラレールで遊んでる子供の横でスマホでゲームやってるその時間を有効活用しろよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:51:06.66 ID:Jm7gQjS7a.net
俺が何か意見出したらあーだこーだ文句言って否定ばかり
あー嫌だ嫌だ
俺はもう無視するから死ぬまで悩んでろよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 10:18:33.90 ID:aJyL50jjd.net
俺の嫁いっぱいだ
片付け出来ないのはなんなんだろうな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 10:24:45.36 ID:3nPONdX90.net
暇がない
忙しい
疲れた〜
お前1日の大半テレビの前でスマホゲームやってんだろ…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:15:00.65 ID:QWz7RgrjM.net
家事も育児もまともに出来ない女が多い
女はしょぼい生き物

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:22:04.88 ID:T8ef+ctdd.net
せっかくの祝日なのに昨晩からの大喧嘩で丸一日台無し
あの女はどこまでも自分の意見を曲げないから結局俺が折れて謝り倒すまで解決しないんだよな
しかもここで折れると将来的に「あの時も自分が悪いって謝ってた」とか蒸し返されるんだよな
ほんと最悪だよ… なんで結婚したんだっけこんな奴と

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:35:05.14 ID:zcfZh4F30.net
自分の意見曲げない奴なんなんだろうな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:51:15.40 ID:hkl/e0F30.net
うちの嫁は朝からよく分からない理由でキレてたから
子供二人と公園行って走り回って
くら寿司でランチして鬼滅グッズ貰って帰ってきた

嫁がいない方が出かけてても楽しいという…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:54:01.27 ID:QWz7RgrjM.net
気難しい女が多い




女はしょうもない生き物

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:02:32.40 ID:WUlspt3W0.net
朝飯も昼の弁当も自分で作り 最近まで夕飯も俺が作ってた 子供が中学生になるまでうちの両親と同居をしてたから炊事もやらず
台所が自由にならないからアパートに出たいと
同居してても料理しない図太さで やるわけ無いのに騙された俺も悪いが
朝飯、自分の弁当毎日作り 鬼は俺が出かける前も起きてさえこない もちろん長い間レス
子供がかわいくて我慢してるが 人質でも取ってるつもりなんだろ 養育費はともかく財産分与なんてしたくない 鬼に金は渡したくない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:47:22.59 ID:nLSt2tV8a.net
女ってみんな結婚すると自分中心になって相手のこと考えなくなるもんなの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:53:01.89 ID:3nPONdX90.net
そーだよ!

801 :ミカエル 世界大恐慌!!:2021/11/23(火) 18:35:41.11 ID:jRj0Ia21U
ミカエル  「もうすぐ世界大恐慌がやってくる」!!

「株」や「投資」や「仮想通貨」はやめなさい!!
もうすぐ「世界大恐慌」がやってくる!!
「世界規模の食糧危機」がやってくる!!

真相は「支配者階級のユダヤ人たち」が
「世界大恐慌」をおこして、「世界統一銀行」を
つくろうと計画しているからです!!
「世界中の銀行」を「ユダヤ人」が、つぶす計画です!!
「世界統一銀行」がその証拠です!!
「ユダヤ人」を信用してはならない!!
「ユダヤ人」は、「自分の利益しか考えない連中」だ!
「株」「投資」「仮想通貨」は危険だ!!
「聖書にかけて真実をのべることを誓う!!」
「じみんとう ふせいせんきょ」で検索してください!!
                     ミカエル

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:11:47.08 ID:3nPONdX90.net
働きもしない
家事もしない
近所付き合いもしない
小梨

なんなのこの女

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:12:09.88 ID:8iwKVYzFM.net
元々女は自己中心的な生物だよ!!!!!!
結婚してから自己中になるのではなく結婚する前から自己中よ!!!!!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:14:20.51 ID:8iwKVYzFM.net
女は元々利己的な生き物
結婚してから自己中になるのではない
元々だ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:16:02.98 ID:8iwKVYzFM.net
女と関わらない人生を選択した独身男が勝ち組

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 19:24:16.58 ID:YfKuCISZ0.net
>>764
すまん、まんま今日のオレなんだがww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:00:46.93 ID:V6WvPHAId.net
昔の姑の監視が効いてた時代ってよく出来たシステムだったんだな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:27:56.15 ID:Z8ye4tJG0.net
女性が結婚する理由は9割お金のため
結婚してしまえば離婚する際に財産分与として大金を得ることができるし、養育費も貰うことができるようになる
財産分与と養育費払うのが嫌だったら専業主婦させろっていう、まぁ結婚さえしたら詰みって話だな
結婚前はいかにそれを男にバレずに結婚までこぎつけるかの勝負
お前らはそれに気づくことができずに結婚してしまった負け組ってやつだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:32:42.09 ID:oqdY0/sUd.net
なんかまた勝手にイライラしとるわ もう気を使うのも疲れるわ
家庭はもっと安心できるところだと思ってたよ
要求だけつきつけられて、こっちのことは一切考えない顧みないだけど私の意思は尊重しろってなんなのそれ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:28:41.49 ID:8iwKVYzFM.net
>>808
確かに。男は結婚したら敗北だね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:34:06.52 ID:2Fq1IHRU0.net
>>808
共働きだけど、結婚前、
「生活費は全部あなたに持ってほしい。なんか欲しいものがあったら言って、
 私の給料から出すから」
って言われたな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:35:16.60 ID:2Fq1IHRU0.net
>>809
そうそう、安心できる家庭が理想なんだよ。
何でコンビニの駐車場での車の中や職場が安住の地なんだよってな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:43:44.38 ID:TeccTmG80.net
また機嫌悪くなって態度に、あからさまに出してきやがる
旅行行きたいとか言ってたが、俺があまり乗り気じゃないからだろうな‥

嫁と旅行なんてなんの罰ゲームだよほんと

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:11:47.01 ID:8iwKVYzFM.net
結婚が人生最悪の罰ゲーム

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:18:34.47 ID:+1WpUQDca.net
>>814
結婚前はそれが分からないんだよなぁ…
そして結婚してしまうと離婚にものすごい労力が必要…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:44:05.95 ID:tRfXElEP0.net
マイケル富岡やヒロシは勝ち組だよな
賢いよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 06:34:21.32 ID:W9S7OYhf0.net
結局週末の勤労感謝もいつも通り家事手伝ってたわ
昨日ぐらい嫁からゆっくりしてって言われるかと思ったがなんの一言もなく通常通り
相手間違えたな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 06:36:07.46 ID:W9S7OYhf0.net
>>809
わかるわ
ほっとできる家庭作れないとか専業主婦失格やろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 07:04:55.85 ID:+BTgOpz00.net
こっちがまだ寝てるのに最近6時前とか馬鹿みたいに早く起きてガサゴソしてる。
何でそんなに早く起きるのかと思ったら、子供の保育園の日誌を書く為とのこと。
子供寝た後に散々スマホの漫画見てる暇あるくせに、何故その時間を使わないんだよ。
俺は毎日遅くまで残業で寝不足なのに巻き込むな。
本当女って他人の事を一切考えずマイペースだから頭来るわ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 07:41:56.42 ID:/2j5qSI1d.net
皆んな離婚したれ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 07:45:23.02 ID:2+WnNgqa0.net
夕食時にマヨネーズを出していたらブリッ!!とウンコを出したような音がしてしまったw
嫁と娘から汚いでしょ!と怒られたw

こんなことで怒るなよ!w

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 09:11:41.18 ID:APcZfwVWM.net
>>819
ぶっちゃけ、まだまだ物凄い些細だぞそれ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 09:54:33.54 ID:OAui3aAbd.net
>>789
おいおい、ウチの嫁の事を書いてるじゃねーよw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:00:16.99 ID:T8T0JwM1M.net
>>773
どんなこと言ってんの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:38:50.15 ID:ApxC4DbKd.net
妻の一方的なイライラで当たり散らされて、しばらくすると泣きながら「さっきはごめん、私のこと嫌いになった?」と聞いてくる
嫌いになったと言えばより悲惨な状況になるのは目に見えてるから「そんな事ないよ」と返し、情にほだされる自分も少し嫌になる
これが一生続くのか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:43:45.98 ID:eRHNg0f00.net
それ病気だと思う
ウチといっしょ…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:02:09.18 ID:jw2uC8qPd.net
家を建てようと思っててお金の支払いで揉めて「一緒に死んで」と言われた。「私がいなくなったら困る?」とか毎晩言われる。朝4時まで背中をさすっていないといけない。もう限界です

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:02:43.70 ID:l7jQFKrA0.net
飯が美味いのが嫁の良いところだったのに子供が出来てからは手抜き料理ばかりになった
肉と野菜を混ぜた何かがご飯に乗ってる丼ばかり
子供見ながらご飯を作るのは大変だとは思うが近所のママなんかは子供2人抱えてても旦那の希望の夕飯を作ったり、おかずが何品も並んだりしてる

ちょっとそのことに触れると「どうせ私は出来ない女」と拗ねて面倒くさいことになるので何も言えない

何かに特化してても効率の悪い女は結婚でダメになる
他のママは全て準備した上で夕方遅くまで公園にいるのに、何もしてねぇうちの嫁もそれに付き合っておしゃべり

帰宅後は疲れたとソファーでスマホ
結局俺が帰宅しても飯が出来てなくて、即席で作った前述の丼が出てくる
それはまだ良い方で、機嫌が悪いと帰宅後の俺が飯を作るか、また家を出て家族分の飯をコンビニに買いに行く

可愛くて料理上手な嫁はもういない

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:08:52.54 ID:eRHNg0f00.net
昔少しでもいい思い出があるならまだマシだと思うよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:20:06.80 ID:LuVXpJCqM.net
>>828
ハズレタイプだな
うちも似てる
容量悪いのか家事が遅い
特に飯作り
仕方ないよ
嫌なら別れるしかない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:20:28.31 ID:LuVXpJCqM.net
>>829
思い出なんか一瞬で消えるわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:36:39.83 ID:BByK8q5o0.net
>>825
キャパオーバーしては頻繁にヒステリーを起こしたり
自分のダメな部分を肯定されないと基地外になったりする
ある種の女に共通する奇行に何か具体的な病名が欲しい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:41:25.67 ID:zINbNTjXd.net
別に容量悪いのは許すわ
それで無駄に時間食ってイライラしてこっちに当たってくるのが一番嫌

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:53:08.20 ID:eRHNg0f00.net
>>832
たぶん256kくらいしか容量ない
ゴミ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:22:29.53 ID:LoFGI4tla.net
嫁が出ていった
これで帰ってこなければいいなぁと思ってしまう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:31:02.57 ID:WFUoL6c30.net
>>832
更年期障害

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:38:42.11 ID:Zhla0z7pp.net
週1出勤、残り在宅勤務なので好きなのもあってほぼ昼夜俺がご飯作ってる
この前、家事育児の分担で揉めた時、食事は趣味だから家事ではないとか言ってきてはぁ?となった

嫌いなものをやるのが家事らしい
じゃあ育児分担したいはお前は娘の世話が嫌いだからなのかと聞いたら黙った
俺が仕事早めに切り上げたり昼休憩で料理してるのを趣味していると思ってのがショックだったわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:44:46.19 ID:j+gwV9sl0.net
>>756
法律と親の躾のせいかなあ。
金を稼ぐのがどれだけ大変か理解してない糞女ばかり。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:53:08.96 ID:j+gwV9sl0.net
>>807
それはあるな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:17:42.87 ID:LuVXpJCqM.net
>>807
たしかに

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:19:16.06 ID:LuVXpJCqM.net
今は女のやりたい放題
義理の両親と住むやつなんか皆無だし住むってなると異端扱い
今は嫁実家の近くに家を建てるのが当たり前

どんだけ女を甘やかしたら済むんだ?
国全体が女に甘すぎる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:33:48.46 ID:++8VLRL9M.net
嫁実家が資金援助なら嫁実家近くに家でいいんじゃない?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:36:05.07 ID:LuVXpJCqM.net
>>842
資金援助なんか無くとも嫁実家近くが主流らしいで

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:44:34.74 ID:r2i65MsfM.net
>>841
色んな男に甘やかされてきて超自己中に変貌した女と結婚して不幸になった既婚男がこのスレに集まる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:49:19.93 ID:GyBbIios0.net
>>837
>じゃあ育児分担したいはお前は娘の世話が嫌いだからなのかと聞いたら黙った

そういう正論を言うと発狂しないの??
いい嫁だなー

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:54:08.27 ID:vZvXEdNX0.net
>>841
本当にな
テレビのコメンテーターも如何にもファミ全開女を出してギャーギャー発言させて、女性の声として主婦共を助長させてる
ファミババアに政治を語らせるな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:58:30.71 ID:jw2uC8qPd.net
家を建てようと思っててお金の支払いで揉めて「一緒に死んで」と言われた。「私がいなくなったら困る?」とか毎晩言われる。朝4時まで背中をさすっていないといけない。もう限界です

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:25:01.31 ID:TiPHRceTM.net
>>837
最低な女だな
「料理は趣味じゃないから もうやらない。」と伝えるべきだね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:47:55.59 ID:APcZfwVWM.net
>>847
どうして2回書いた。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:19:00.59 ID:1Ej9k0uZ0.net
会社にいる人妻パート共は旦那の悪口ばっかだよ
ウザい、キモい、氏ねばいい‥

そんなに嫌なら離婚したら良くないですか?と聞いたら、子供が成人するまで金のために我慢する、だと

金だけ払ってくれれば帰って来なくていいんだと

むしろそれはこっちも望むところだが、帰らなければそれはそれで騒ぐんだろうなあの馬鹿共は

ほんと馬鹿女ばっかだよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:00:14.49 ID:3YsHeCE30.net
誰だってそうだろ
鬱陶しい共同生活しなくても自動で毎月生活費+αが口座に振り込まれれば結婚なんかしないわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:04:37.06 ID:EF+vAus/0.net
なぜ人類は同じ失敗を繰り返すのか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:05:49.58 ID:3YsHeCE30.net
理想の形とすれば夫の定年の数年前までなんとか耐えて、退職金も年金もしっかり半分貰うのを狙う
それだけで2、30代で結婚してたら余裕で数千万程度にはなるから老後の心配もゼロ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:47:52.76 ID:jtJqsEu50.net
>>847
こんな女居る訳、、と思われるだろうけど居るんだよなぁ。
自分の思い通りにならないと死ぬとか消えるとか平気で言う。
相手が驚いて従うって流れを子供の頃に学んで大人になってもやってんだろうね。
まぁ絶対に死なないし消えないんだけどな。
それでも相手が従わなかったら発狂して泣き叫んで子供に当たったり無視したり様々な手を使う。

>>850
これもそう。
子供が成人しても絶対離婚なんてしない。
子供の為、といい母親ぶってるけど全部自分が困るからが本音な。
家に帰らず騒ぐのも自分の知らない所で金を誰かに使われるんじゃないか?というのが嫌なだけだよ。
全給料、貯金を渡して無一文で朝まで公園で寝てたら文句言わないと思うよ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 22:20:48.18 ID:A52ELrna0.net
タイトルに惹かれて何となくレスを開いたらお仲間がいっぱいいて救われたよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 22:40:25.48 ID:fPJGhR+6a.net
俺は休日は実家につい行ってしまう(子供連れて行くこともあるけど)
既婚者が実家に入り浸るなんておかしいと思うでも家にいたくないから
汚物扱いされて俺が何かしたら「きったねー」「やり方が違う」「頭使えよ」そのくせ自分は脱いだ服やら使ったタオル投げっぱなし、ゴミも出しっぱなし
子供がいたずらしたら金切り声でヒステリー起こすから逃げるように子供連れて外出している
外出したってどこかで遊べる程の金も持たせてもらえなくて公園かデパートのおもちゃコーナー眺めるだけで夕暮れまで過ごすくらいしかなくて結局実家に入り浸ってしまう
親も言葉には出さないけど何かおかしいと薄々勘付いているんだろう
子供が喋るようになったどうなるんだろうね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 23:04:38.39 ID:PaIOKPAXM.net
>>856
子供にまで悪影響及ぼされたら困るよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 02:05:48.27 ID:f+xIeeg/0.net
うーん。飯はとりあえずコープとかの週お決まりメニュー頼めば栄養計算して後は料理するだけの頼めば
防腐剤や外食の栄養方などからは逃れられるから、
洗濯物まとめて洗えばいいし、後は寂しさと病気の時だな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 02:31:16.14 ID:7W+I29jL0.net
嫁が無断でもう一つスマホ契約してた
子供にキツイ口調
トイレの時間長い
晩飯も適当
最近変だと思ったらこれだよ
パソコンの履歴が中傷目的のスレばかりだった
終わらせたいけど一度有責があるから自分からは言えない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:20:46.08 ID:3lAUjaYvC
他人の名前、見ているときある

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 07:54:46.27 ID:NhKZMG4jM.net
この時期はお布団が恋しいが一人の時間の為に5時位には起きてリビングでのんびり

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:02:32.74 ID:rKKWdGZUM.net
毎朝毎朝バタバタ子供の準備やらでイライラすんの腹立つわ
それならもっと早く起きて自分のことやれや
何回言ったらわかんねん
アホちゃうか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 09:03:30.08 ID:LLh8rwt6a.net
最近は家買え圧が本気でひどい
このご時世に70才超えてもローン払い続ける前提で計画しやがる
そりゃ俺が死んだら借金チャラなんだからノーリスクハイリターンだよなぁ
お前は悪徳不動産屋か

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 09:12:39.06 ID:oImKyWMgM.net
>>863
融資先しらんけど、審査通るのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 09:21:27.72 ID:LyyHn2cx0.net
家族のために尽くしても理不尽な嫁の言動に疲れ果ててしまった人と、ただ嫁の事を見下して傲慢な人が混ざってるんだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:49:11.84 ID:ybqtC4o+d.net
>>836
最近、自分が更年期障害なんじゃないかと思う
蛹の中で変態してるような、自分が自分じゃなくなっていくような気分

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:26:19.92 ID:LLh8rwt6a.net
>>864
それすらも考えてねぇから
手数料税金修繕費積立その他もろもろ何それ食えんの状態
利息の概念も怪しいだろうな
その辺指摘したら逆ギレされたよ

んでトラブル起きたら知らない聞いてない自分は悪くないでぶん投げてくるのが丸わかりだから正直相手したくない

今の散財っぷりじゃ無理ですよってきちんと指摘してくれる第三者が欲しい
不動産屋や銀行はどれだけ貸せるか払わせるかしか考えてないし
FP家計コンサルは保険の宣伝しかしねぇし

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:36:16.72 ID:7IRxtll3p.net
>>863
持ち家というステータスが欲しいだけ
人の嫁をバカバカ言いたくないが、バカに限って自分にないステータスを欲しがる
本人が惨めなのは変わりないのに

俺は買ったけど身の程に合うランクにした
初め億ちかいマンションを勝手に内見予約して来て、馬鹿だからどこに行ってもここが1番、欲しい!とか言い出す

ローン支払いと管理費払ったと仮定してその残りの生活費で一ヶ月やってみようと提案し、やったら全然無理でやっと理解してくれた
翌月、通常に戻したら、外食とか出来てやっぱ日々に潤いも大事がとか言い出して呆れたわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:37:35.62 ID:7IRxtll3p.net
腹立って日本語がおかしくなってるわ、ごめん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:12:59.86 ID:hFSwe2X50.net
>>869
結婚前に、なんでそんなバカ女だって気付けなかったのかな?
でもまあその程度ならかわいい奥さんじゃん
お幸せに

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 02:32:46.39 ID:ac+bdmpm0.net
>>870
それはここでは言ってもしょうがない。
事前にわかればみんな苦労しない。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 04:55:31.55 ID:QY/7EiOx0.net
>>868
実際にローン組んだと仮定して
生活成り立つか体験させて理解できるなら
まだマシな方かもしれんな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 09:16:59.39 ID:AUqlrGSB0.net
それぐらい笑って許せると
過信する

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 15:08:47.31 ID:8mtzqxYX0.net
【社会】伯父が「ガソリンを使った」との供述 小学生が死亡した放火殺人事件 ★2 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637900344/

【悲報】小学生の兄弟を焼き殺した伯父(51)「働きたくない、生活保護を受けたい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637854628/

【兄弟焼死】逮捕の伯父、一日中自室にこもり、家族との接触もほとんどなかった
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637835475/
 
「EXIT」、無職おじさん放火殺人に泣く。「この子達は夢を追いかけたり、恋愛することも出来たはずです……」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1637835836/

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 17:56:29.71 ID:3G8ghLuSa.net
https://rikon-terrace.com/morahara-wife-2
ここに書かれている事全てに当てはまる
今では「もう嫌だ」「もういなくなりたい」という感情しかない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:54:57.43 ID:t10dgXSo0.net
嫁から「今日の夜に会社の友達と食事に行ってくる。20時30分頃に帰る」とラインがあったけどまだ帰ってこない。
帰って来なくていいよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:56:46.46 ID:B+S1+nUvd.net
浮気されてそうですね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 22:40:30.64 ID:dIE5gqf2M.net
喧嘩して仲直りした後、抱き合って頭撫でてやりながら
嫁「私ダメな女でごめんね」
俺「ダメなんかじゃないよ。大丈夫」
嫁「ダメでも良いって言って?」
俺「そんなことないって。大丈夫だから」

ダメでも良いなんて絶対言わねー笑

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:05:11.81 ID:nz8FEKw40.net
のろけ定期

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:38:53.99 ID:vAYO7LmzM.net
女なんて人生に必要なかったんだな
今頃 気付いた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 07:08:58.10 ID:R6okB3pI0.net
妻はADHDだと思う
床にスペース見つけては物を置くのでいくら片付けても部屋中散乱している。しょっちゅう物を無くして探してはまた散乱。
段取りも異常に悪く、出かける時間は30分&#12316;1時間前で伝えておかないと支度が終わらない。

でも周りの話を聞くとそんな家庭がチラホラあるし、結婚前に付き合ってた人もその気があるのもいた。
今の女ってこんなのばっかりなのか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 08:00:31.37 ID:mWSqpnJna.net
ほとんどの会話が、でも、で始まるんだがなんかの病気?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 08:25:20.40 ID:o9p8n5lh0.net
>>875
読むと少し気持ちか落ち着いた
自分は悪くないと思える

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 08:28:30.22 ID:vvaj/2I80.net
>>875
当てはまるの多くて笑える

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 09:07:44.02 ID:JJxA28sl0.net
>>881
思うのはいいがそこで勝手に診断を下さないこと。あくまで想像。
発達はグラデーションと言い場面によって違う。話を聞くなら軽度、キレる聞かないは中度、発狂する逃げる狂うで重度だ
重度で本人の自覚と反省がないなら治療も再教育も不可能だと頭に入れといてくれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:09:55.13 ID:f+aXWizp0.net
キレるとか発狂するとかはまた別の資質ベクトルだからな
むしろ二次障害の範囲かもしれんぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 11:40:33.52 ID:YMwaaJXS0.net
ウチは発狂系だ…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:31:37.42 ID:d8sSuaia0.net
>>880
学校では女には家庭科のみ教えれば良いよ。しっかり家事と子育てだけは最低限の働きが出来るように。
それ以外の能力無いんだから。知能も体力も下、対人関係も駄目。
本当、子育て終わって夫のサポートもしなかったらゴミ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:49:42.41 ID:M9trQdVga.net
>>875
わろたw
会話がないから長時間の小言はないけど、
それ以外全て当てはまるわw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:30:07.91 ID:ARsScEP00.net
>>888それだよなー基本女は男のサポートするのが理に適ってるわ

まぁ、たまには男に混ざって仕事できる優秀な女性もいるんだろうけど。
で、無能な女がそれに憧れて「キャリアウーマンかっこいい!私もバリバリ仕事したい!女だから仕事を与えられないのは女性差別!」とか騒いで
男女雇用機会均等法なるものまでできて、晩婚化・出生率低下・高齢化社会化・・・と、日本は衰退街道まっしぐらなわけだ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:31:40.60 ID:ARsScEP00.net
ちゃんと自分の身の丈と求められている役割をわかってる女って本当少ないよな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:00:54.89 ID:kxn+PS3Kd.net
家出してしまった
子供いたら無理だっただろうから子持ちで嫁に耐えてる世の父ちゃん達すげぇよ...

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:05:29.11 ID:ARsScEP00.net
がんばれ。たまには冷却期間も必要よ。

いざ別れるってなった時に、法的に向こうが有利になるような事実はあんまり作らないようにな。そこだけ気を付けて。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:10:38.70 ID:kxn+PS3Kd.net
ありがとう。やりたいことも金もないから一日中車でスマホいじるだけ笑
この時期の車中泊は寒くてつらい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:07:24.15 ID:f8zLeE0ua.net
こーゆー時、女性向けの一時避難所的なサービスはあるのに、男にはそれがないっておかしーよなー、と思いました。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:33:54.35 ID:cigJZOKRd.net
駆け込み寺は女に離縁を言い出す権利がなかった時代の物だったわけだが、
時代と常識が変わってもこういうとこなかなかアップデートされないよな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:31:12.63 ID:TR2txl/30.net
>>731
荒みきってるな
勿論俺もだ
会話を録音して書き起こしたり日記つけたり嫁の親族に相談したり

更年期なのだろうか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:59:51.75 ID:3Csx2pQu0.net
さっき仕事から帰宅したら小学生の娘が頭から味噌汁被ってて、何が起きたのか聞いたら「片付けしなかったからお母さんにかけられた」だと。
カーペットもローソファーも味噌汁まみれで放置されてた。
こいつにも味噌汁かけてやりてぇ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:14:07.64 ID:fCnBOU7h0.net
>>898
自分の子供にそんなことする母親に育てられなきゃならない娘が不憫だよね
そんな家で育った子供はきっとろくな大人、母親にはなれないんだろうな
娘の父としてどーするべきなんだろ?
バカ女は殴ってもバカのままだろうから、娘の為にバカ女を叩き出すしかないんじゃないかな?じゃなかったら、娘を連れて家出だな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:16:56.11 ID:xoBexPgPM.net
それ娘も常日頃から親の言うこと聞かなくて療育対象の子だったりしないの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:31:18.30 ID:cigJZOKRd.net
>>898
頑張れ
娘と仲良くな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:50:59.03 ID:fCnBOU7h0.net
>>900
だったらなおさらその対応は親としてまずいだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:51:10.34 ID:ZZ8e7GoVr.net
>>894
今どきのパチンコ店の休憩室ははフリーWi-Fiスポットあるし
エアコンが程良く効いてるし店舗によっては食堂やコーヒーの百円自販機もある
何より完全分煙だからヤニ臭くならないよ、
長時間居座ってる人がいるけど出て行けとかの場面に遭遇したこと無い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:02:34.18 ID:KuhBv7LQ0.net
DVをする専業主婦を拾ってしまって後悔
料理もしないから俺が働きながら毎日飯作ってるけど何も思わないのかな
子供はかわいいからなんとか親権取りたいけど、日本は女が浮気しようがなにしようが親権は高確率で女だからなぁ
こんなDV女のもとで育ってほしくないからなんとかできないものか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:58:57.40 ID:QPG3dStL0.net
このスレ、本当に嫁に苦しめられてる人に混じって、ただ女叩きがしたいだけの阿呆がいるな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 01:55:25.55 ID:vtu32+OSM.net
女叩きじゃなくて事実を書き込んでるだけでしょ
つまらないことを気にするところがコンプレックスが強そうな人間だねw 
くすくすw

どさくさに紛れて女も書き込んでるからなあ
この世から消えろ

907 :761:2021/11/28(日) 02:25:39.39 ID:ZrlXyG840.net
>>904
子供何歳よ?
うちはもう高校なんで親権子供に選ばせたら俺の方にくる模様。
来週緑の紙提出予定。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 03:48:47.55 ID:QPG3dStL0.net
>>906
視野狭過ぎだな
そうやって自分の見てる世界が全てだと思い込むところ俺の嫁にそっくりで気持ち悪いな
どさくさに紛れて書き込んでる女って、まさか自己紹介か?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 07:44:35.94 ID:XJeS2zs40.net
>>898
それ虐待だから記録しておけ。次やったら娘連れて出て行くと宣言しておいた方が良い。必ず次もやる。親権ゲットだ。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 08:45:08.75 ID:XGwZGPZbd.net
俺がどれだけ頑張っても、どれだけいつもありがとうと言ったり励ましても
働きもせずに私は不幸可哀想
料理が失敗した可哀想、虫がいた辛いひたすらネガティブ
疲れたわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 09:11:21.61 ID:ql52YdzBr.net
別れたら自分はバツ2だよ
色んな人と結婚したいし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 09:14:46.17 ID:cVKiwLfC0.net
>>910
それは試し行動だと思うのだけれど、試し行動というのはちょっと面倒くさい。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 09:15:40.04 ID:szl1naZhr.net
日本人は我慢強いのかクソ真面目なのか楽しくない相手と我慢して一緒にいる意味は何だ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 09:17:19.25 ID:szl1naZhr.net
>>912
妻になってもメンヘラ恋人気分なのか?w

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 09:44:16.41 ID:70wEZLkK0.net
家にいたくないから勉強するふりして外出します。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:01:38.70 ID:O4CLZ3YTr.net
それもう親と同居してるのと同じだわ
コロナになるよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:12:18.09 ID:7NIh9BQZ0.net
>>913
いっしょにいたら監獄
別れれば日本の法律だと貧困まっしぐら
慰謝料、養育費が高すぎる…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:18:19.94 ID:jjqwe7hwr.net
>>917
しかし今はシンママの方が学費も無償化してて色々と手厚いんだよね。
うちの職場にもいるが3人の子持ちシンママが非正規パートなんかやってる時代だよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:40:23.53 ID:fxHHoCBxM.net
シンママは子どもが高校卒業すると苦しくなんるんじゃないっけ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:52:54.20 ID:jjqwe7hwr.net
高校卒業するともう大人じゃん
苦しいどころか楽になる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:08:35.02 ID:fxHHoCBxM.net
貰ってた手当が入ってこなくなるからとかいう理由
同居してるジジババが亡くなって年金収入が減って苦しくなる家庭もあるそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:10:39.13 ID:8dM0kqo8r.net
ナマポじゃないんだからw
無能嫁なの?障害者なの?働けよw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:38:22.19 ID:/tncVE6Z0.net
いつでも離婚できるように専業にはさせず常に共働きしておくのが安心かな
共に正社員なら別れる時の財産分与も比較的楽だし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:43:13.30 ID:8dM0kqo8r.net
>>921
何故そうなる?子供がいる時に手当出ても子供に消える。
手当が出なくなっても子供が旅立ってるなら出るのと同じくらい浮く。
働いていれば自分の生活費だけになるし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:45:51.19 ID:MT+agzMB0.net
>>918
お、それ俺の元嫁じゃないか?
これからどんどん養育費が減っていくけど、どうすんのかなって
鼻くそほじりながら見守っている

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:46:25.70 ID:8dM0kqo8r.net
>>923
婆ちゃん世代の昔の人とか専業主婦で一度も働いた事のない女がいるが、晩婚の今じゃそんな女はそうそういないだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:50:56.18 ID:2Ek9+JIP0.net
>>920
元嫁、今は俺からの養育費十数万、母子手当4万、下の子の子供手当貰ってるから何とかなってるけど
あいつ自身の手取りは10万きってるからね、詰みだよ
俺は養育費払ってもまだ25万くらいあるし、ボーナスは丸々貰えるし
ホントなんかサーセンって感じ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:17:19.69 ID:5u9NIHukr.net
>>925
ワロタ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:45:12.29 ID:nOzPRhdNd.net
>>825
謝ってくるだけ、まだマシ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:51:35.69 ID:/tncVE6Z0.net
>>929
謝って以降も懲りずに八つ当たりを繰り返してることから反省してるわけでもないことが分かるし
許さないと結局は別のヒステリーを起こすんだから面倒臭さは変わらんよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 15:12:25.84 ID:od/8iyFxa.net
今日は別居のためのアパートを見に行ってきた
次は通帳やカード回収して税金などの支払いを変更
その次は家の査定かな
そしてクソ女に出て行けと通告か
俺はダンボール1個で収まるくらいしか物持ってないから夜逃げみたいのはいつでも出来るぜ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:17:29.57 ID:zkM0ht5UM.net
>>931

通帳やカードは素直に渡さないだろうな。

933 :761:2021/11/28(日) 21:33:33.23 ID:ZrlXyG840.net
そういえば俺も追い出されたけど、びっくりするほど自分の荷物なかったな。
ほんとに必要な物だけ持ち出したがやはり段ボール一つくらい。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:09:32.80 ID:kwe4cgqd0.net
物がないのは脇目もふらずに頑張ってきた証だろ
尊敬するぜ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:18:30.91 ID:cKZcud3G0.net
>>933
追い出されたって賃貸?持ち家?
家のローンとか家賃はどうなったの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 02:32:29.52 ID:rLIy38B60.net
>>935
持ち家だしローンは終わってる。
家は渡して、貯金とかをその分こっちでもらうように交渉予定。

家、紙さんの実家の横だから、そんなのもらってもこっちは住みたくないしね。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 07:20:59.07 ID:4E9Ex92Od.net
嫁さえまともなら俺の人生勝ち組だったのに
子供、家、40歳もうやり直せない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 07:44:04.12 ID:4E9Ex92Od.net
あと人生40年
どんな地獄だよ
周りのやつらが遊んでる時頑張っていい大学入って頑張っていい会社勤めたのに
人生台無し泣きてぇよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:26:04.35 ID:sp8+MwWVa.net
結婚生活に暗雲が立ち込めるとミニマリストっぽくなるな
無意識に「どうせ出て行くんだから私物なんて最小限で良い」って思うのかもしれないな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:45:28.87 ID:V0QVtu6CM.net
夕食後の嫁の長い話が糞つまらない。
犬が鳴くと話を止めて犬の所に行くから、その隙に俺は自分の部屋に逃げるw

毎日この繰り返しw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:58:09.08 ID:TOiJ4Lzyr.net
結婚できてるだけ幸せだよ
独身男の自殺率半端ない
お前らは幸せ者だよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:20:31.80 ID:L/7AQeQQ0.net
>>941
馬鹿な奴め
ちゃんと未婚・既婚・死別・離別による死亡率まで確認してから言えw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:59:16.20 ID:nhANxjEt0.net
死にたいときに死ねるなんて幸せだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:09:29.07 ID:j4KBEBAKM.net
子どもが成人するまでは死ねないなあ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:48:10.92 ID:30JhlbIPdNIKU.net
結婚して結婚生活の辛さをはっきり理解した上で独り身になるのが一番賢いのかも知れないとよく考えてる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:17:19.16 ID:tEIPFKbHaNIKU.net
>>945
そのうち、独活とか孤活とか個活とか言って、またメディアによるなんか変な煽りが始まると予想

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:18:19.38 ID:nhANxjEt0NIKU.net
後から失ったものの大切さに気が付いても手遅れだぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:39:11.40 ID:JzzioUwA0NIKU.net
俺「あのさぁこの辺もうちょっと片付けなよ」

嫁「あんた人に偉そうに言えるような完璧な人間なのかよ!」

・・・はぁ?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:42:28.90 ID:mNBFBhZMaNIKU.net
相談
俺45
嫁55
娘社会人が1人
結婚9年目

2017年の年末に精神病んでのだけどホントの理由を言い出せなかった
本当は原因の半分以上は嫁さんの更年期による八つ当たりだった
嫁さんがまたパニックになったり八つ当たりしてくるのが嫌で会社が原因で押し通した
嫁に「俺くんは何があっても心が弱らない人だと思ってた」と言われた。嫁に対する弱音が口から出なくなった
色々あったけど嫁が大好きだったからそれでも頑張った

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:43:18.14 ID:mNBFBhZMaNIKU.net
今年に入ってからの事
たまたま仕事からの帰宅が同じタイミングになった
「はぁ、疲れた」と呟いたら嫁に「疲れたアピールウザイからやめて」と言われた。
このときに何も言い返せない自分に気づいた。言いなりになるしかできない自分に
そして最近、疲れたと言わないように頑張ってたけど、体が疲れて動きたくない事があった
嫁が「ねえ、ご飯の用意してるんだからやる事あるよね、ホントなんなの?」と睨まれた時に過去の更年期の八つ当たりされた時がフラッシュバックして家に帰るの怖い病になった
それでも知られてはいけないと必死に耐えた。嫁は機嫌のいい時や娘がいる時は俺の大好きな優しい嫁だから大好きなのだが
ハグして欲しくて近づいたら「触るな」言われて「そんなん言うなよー」と笑顔で誤魔化したけど、その翌日から自分はなんなのか、知らないうちに存在ごと消えたいと思うようになった
で、昨日のこと
帰らなきゃいけないのわかってたけど心がゆう事聞かなかった
終電まではいかないけどそれに近い時間で帰路へ
嫁はカンカン
浮気を疑われてけっこう攻められた
頭が追いつかなくて頭真っ白になって路上で座り込んでた
どこでどうしていいのかわからなくなったけど寒いから家に入ったけどどうしていいかわからない
多分嫁さんは浮気疑ってる
今までしっかり当たり前なのかもしれないけど操は守ってきた
なんで俺はこんなんなってるんだろうって少しパニックになっとる
息抜きの仕方がもうよくわかんない
息抜きとかも昔は大好きだったゲームや小説もやる気にならないし、無理して始めても頭になんか入らない
どうしたらいいのかわからなくて信用してる共通の友人に相談した
「向き合ってこう言う事があった時、辛かったんだ。これからも一緒に歩みたいからもう少し寄り添ってくれないかと話し合うしかないのではないか」と言ってくれた
頭ではそれが正解なんだとわかってるけど、それに向かう勇気が今の俺にはもう残ってない
離婚になったらみんな、周りからの人気者の娘と嫁の味方になるだろうな
俺はきっともう誰もいない
もう仕事終わるのが怖くて仕方ない
単なる臆病者になってしまった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:46:51.83 ID:mNBFBhZMaNIKU.net
もし何か思った事あったら書いてほしいです
ごめんなさい、誰かの意見が聞いてみたいです

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:59:00.67 ID:nvhA1LnzdNIKU.net
子が成人なら離婚でいいんじゃ
娘一人でお墓とかどういうプランたてているの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 14:06:09.75 ID:gEJJ0htbaNIKU.net
>>952
嫁が好きなのは間違いんですがそれ以上に恐怖が上になってるけど、、、
離婚は考えたくないですね。嫁が離婚したいならそれは考えないといけませんが
ただ、今の嫁を娘だけに任したら娘が潰れてしまうだろうなとも思ってます
自分は長男で父母共に健在なのですが「墓じまいするから俺達のはどこかの自然のあるとこに散骨してほしい」と言われてて自分達も同じ方法にしたいとは思ってます

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:19:11.08 ID:lHgj0dg40NIKU.net
離婚しろよって言いたいけどそれが出来てればそんなにメンタル拗らせないわな
55ってことはそろそろ更年期が落ち着きに向かう頃だから、もう少し耐えてみてはどうかな?
義母がそんな感じでここ10年くらい嫁の両親の夫婦仲は最悪だったみたいだけど、60手前あたりから落ち着いてきて今では夫婦で旅行や映画に行くまで回復してるって

まぁ、その子供(嫁)のメンタルもぶっ壊れてるわけで、更年期が来るのが怖くて仕方ないわw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:42:57.20 ID:ZzneQYH30NIKU.net
>>937
子供はかわいいだろ?

956 :943:2021/11/29(月) 17:11:49.20 ID:EPIGE4oDaNIKU.net
>>954
嫁さんの事は今でも大好きだけど正直疲れたってのもあります。優しかった嫁に戻ってくれるならそれが一番だけど、今回の浮気疑惑騒動で離婚て言うならやってもいないもんは認めないけどそれでも離婚て言うなら考えもするかなと
それよりも娘が心配で
娘は嫁の連れ子なんだけど、嫁と出会わせてくれて結婚も許してくれた
毎年誕生日も祝ってくれる優しい血の繋がりなんかなくても大事に想える娘でね
せめて娘が結婚するまでは見届けたいって願望もある
嫁が今離婚したら娘に依存するだろうからね、そこは避けたい

更年期障害って怖いなと思うのが個人さあるのかもしれないけど嫁の場合は「自分が酷いことを言ってる」って自覚あるところ
だから反省するんだわ。言葉に出してちゃんと謝るのは嫌なのか少しふざけた感じで反省してるのを見せてくるんだよね
謝られても傷ついた心は簡単には治らないけどさ、「仕方ないな」って思うから我慢もしちゃうんだよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:12:13.18 ID:JzzioUwA0NIKU.net
謝るけど治らないってある意味最悪なパターンじゃん。お前みたいに絆されてる奴には特に。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:18:05.69 ID:JzzioUwA0NIKU.net
もっとドライになりなよ
嫁さんのどこが好きで、それが今はどうなっちゃって苦しんでるのか。できるだけ細分化する
どれくらい治ってくれたら続けていけそうなのか。
わかってほしいことは何か。わかりたいことは何か

第三者に入ってもらって話し合いの場を複数回持つのが一番良いんじゃないの?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:58:32.06 ID:QFi+XuKmaNIKU.net
第三者に入ってもらわないと解決できないよね
自分と嫁とで解決できるんならそもそも今置かれてるような状況にはならんからね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:11:00.74 ID:JWxaG6AX0NIKU.net
はあ?浮気疑惑騒動??
なにをネチネチしとんのかそんなんだから舐められるんだろう
浮気を疑われるなんて男なら当たりのことで
そもそも浮気などしてて当たり前で浮気や本気や風俗遊びをいろいろやってそれも仕事だ
そして疑惑を抱いているような不埒な態度の奥さんなど妻失格
夫は一家の主なんだから最大限にサポートしなければいけない
男はそう立ててもらう存在にならないといけない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:33:40.98 ID:FBc2nFJKMNIKU.net
女は業が深い生き物である

旦那さん・彼氏に秘密にしてる事
https://girlschannel.net/topics/3713761/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:43:38.20 ID:+gRzdcki0NIKU.net
浮気はしてない
風俗でヤッてはいる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 01:07:40.54 ID:F6bGPInH0.net
>>940
うけるww頑張れ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 01:31:37.81 ID:jXcaVLjo0.net
子供が先天性の腎疾患だった…ショック
嫁が福島のかなり放射線濃度高いところに住んでたからもしかしたらとは思ったけど
親に結婚めちゃくちゃ反対された理由がわかったわ、嫁汚染されてる!って言われて当時は特に何も思わなかったけど今は離婚したいくらい
子供好きで何人か欲しかったけどもう無理だわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 06:05:23.21 ID:cyUNGWC80.net
>>964
スレチだし子供と嫁さんがかわいそう。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:23:16.08 ID:77phP3Ad0.net
女性の方が生きやすい世の中
男性は結婚してもしなくても不幸
結婚してよーくわかりました
弱者男性じゃなくて男性自体が弱者だ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:33:43.10 ID:h1a36/WcM.net
>>966
結婚しなくても不幸って思うのはなんで?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:40:26.61 ID:lGrquKgEa.net
女の方が生きやすいとは微塵も思わんから生まれ変わっても男になりたいが
結婚相手の選択はもっと厳密に慎重にしないとなとは思うわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 10:39:10.71 ID:iY/Mm+P0a.net
>>964
死ね糞野郎

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 10:55:04.92 ID:YBZMkTZm0.net
>>964
自分自身が汚い大人になってしまったか
昔のドラマにそういうのよくあったな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:13:14.01 ID:v6gnG1S40.net
誰だって汚嫁がガイジ産んだら嘆くでしょう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:47:08.76 ID:JpcH1Yss0.net
自分の事しか考えられない奴は一生独身でいればよかったのに。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:52:54.46 ID:miOqCEWKa.net
>>971
お前の両親もさぞや嘆き悲しんだことだろうな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:13:50.74 ID:bg8YjPF90.net
>>973
なんでやん
ガイジが出てきたんだから、まず悲しむだろ。受け止められず現実逃避するやもしれん
お前は一等を夢見てクジを引いて、スカが出てきたとき悲しまんのか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:30:29.97 ID:miOqCEWKa.net
>>974
いや、だからお前みたいなガイジが産まれてご両親も大変だったなって言ってるんだが
お前みたいなゴミクズを〆ずに育ててくれたご両親に感謝だな!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:56:26.19 ID:bg8YjPF90.net
>>975
お前は物事の表層しか見ることができず、かつその見えていることさえ誤認する
感受性が鈍く多様性に欠ける人間
お前のような低能児も個性として受け入れる、それがダイバーシティ。いい時代に生まれたものだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:59:14.81 ID:miOqCEWKa.net
>>976
どうした?
頑張って最近覚えた言葉を一所懸命使ってるように見えるが
そんなにガイジ呼ばわりが刺さったか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:10:44.99 ID:bg8YjPF90.net
>>977
お前の思考する存在としての包括的な戸惑いは、もはや引き返せないところまで来ている。それは、善良で悪意的な一擲によって生じてしまったが、しかし、全てが全て狂気のせいにするのは些か強引すぎる判断としか思えないww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:14:26.51 ID:miOqCEWKa.net
okわかった
お前は健常者だしお利口さんだな
俺が間違ってたよ
お利口さんなお前ならわかるとは思うが、俺も御前もスレ違いだ
もうやめにしようぜ、な

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:26:38.81 ID:h1a36/WcM.net
よくわからんけどいきなり他人をガイジ呼ばわりしたID:miOqCEWKaがかっこつけて「もう終わりにしようぜ」なんてよく言えたな
なにが「okわかった」だよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:30:40.24 ID:miOqCEWKa.net
okわかった
俺は全くそのつもりはないんだが、お前には俺がかっこつけてるように思えたんだな
でも、スレ違いな話題を変な方向に膨らましてもしょうもないなので、もうやめにしようぜ


982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:02:02.82 ID:ViNkhIldp.net
>>964
お前みたいな子供をアクセサリー感覚で考える奴はさっさと離婚したらいいよ
お前も金だけで面倒見なくていいし、嫁も子供も糞がいなくなるしwin-winだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:11:29.65 ID:gDVzYtcNd.net
>>950
あんた完全に鬱ですわ
当然原因は嫁だけど、自分の気持ちの持ちようで良くなるぞ
平たく言うと「見限れ」だな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:43:42.14 ID:fHQUG3mYM.net
>>950
間違いなく病気
とにかく休め
嫁と対峙出来ないのは心のガス欠なんたから当たり前
逃げてもいい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:45:48.65 ID:bg8YjPF90.net
>>982
じゃあ、お前は自分の子がダウン症だとわかっても歓喜にわきながら誕生を待つわけだな?
俺なら中絶して次回に期待するけどね
アメリカのどこかの州で中絶を合法にしたら離婚率が減ったなんて話を聞いたことがある
つまり産まないほうが幸せな場合だってあるわけだな。
ガイジの世話を向こう数十年、やるとか絶望しかないわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:51:57.03 ID:v6gnG1S40.net
別に反出生を語るわけじゃないが、子供を作るとうことが両親のエゴである側面は誰であっても否めない
発売を待ちわびたプラモデルをようやく手に入れて喜び勇んで箱を開けてパーツがなかったら?破損してたら?
まあそういうことだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:57:42.39 ID:izIVZ0j+a.net
子供が腎疾患だったからって嫁のせいにして逃げる算段をしてる>>964は間違いなく結婚しちゃ駄目なハズれ旦那だな
ショックを受けるかどうか以前に、それこそプラモ気分で子供を作る気だったんだろうな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:22:26.52 ID:gXQHUg2z0.net
>>950
一旦別居を勧める
距離取ってお互いに見つめ直すべき
可能なら二人で心理士のいる精神科にカウンセリングするといい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:50:28.91 ID:d4Ceopl1p.net
>>898
証拠ゲットと割り切ってプラスに考えるしかないな。
ひどい話だ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:25:21.29 ID:77phP3Ad0.net
これは疲れて当然ですわ
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3817/1.html

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:33:47.89 ID:/FD4ZSPQM.net
懐かしいな。

俺は、足の怪我のリハビリのために終業後は毎日ジム通い。一種のブラリーマンだった。
そしてある日嫁に言われた「毎日ジムで遊んできやがって」
ちなみに子どもたちは中学生、高校生だったので、子守があったというわけではない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:40:54.58 ID:5oxEGYzy0.net
お一人様になったらゆっくり温泉でも行って疲れをとりたいなぁ…

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:47:54.38 ID:nr5yMK670.net
>>950
俺もお前と一緒で仕事から帰りたくない。
わざと書類後回しにして残業時間にやるようにしたり、
遅い時間にシュレッダー始めたり、トイレ行ったり。
そんなもんだよみんな。田舎だからコンビニの駐車場広いんだけど、
仕事終わりの時間帯、サラリーマンがめっちゃ駐車してて、みんな車内で
スマホしてる。帰りたくないんだなーって。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:41:26.80 ID:iFgVvl7l0.net
>>985
落ち着けよ、顔が真っ赤だぞw
出生前検査とかで異常分かり中絶期間なら、産むか中絶するかは夫婦で相談するわ

ただ検査をしない選択や異常が分かっても産むと決めたら、どんな病気があれ喜んで生まれて迎える
お前が958か知らんが、違うなら気持ち悪いから絡んでくるなよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:09:08.32 ID:GAjt0Ff20.net
>>994
検査をしない選択を採ることと
障害児が産まれたときに嘆き悲しむことはなにも矛盾しない
しょうもない綺麗事を言うな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:51:55.91 ID:iFgVvl7l0.net
>>995
子供をアクセサリーやガチャと思ってるヒトモドキは、お前の言うしょうもない綺麗事がわからないのね
人になろうねw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:55:01.13 ID:xs16GHdq0.net
子供は親のために存在するから、がっかりするのは当たり前
親不孝な子供

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:00:17.77 ID:QtDhwY8Sa.net
自分の精子が悪かったとは微塵も思わないところがクソ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:01:53.92 ID:O0rdl5UU0.net
精子が悪くても一生もんの生ゴミは生ゴミ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 01:48:04.54 ID:80JSg/OV0.net
>>997
自己紹介乙

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 02:03:00.12 ID:80JSg/OV0.net
>>976
新スレも立てらんないとか氏ねや。



次スレこれね。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1638291619/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 06:35:57.44 ID:iTqoK7bT0.net
>>1001
スレ立て乙!

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 07:31:35.85 ID:Xwm+fIMN0.net
使いみち無いから俺の精子あげるよ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 09:43:38.46 ID:O+DA7I6d0.net
>産むか中絶するかは夫婦で相談

オマエだって子どもをアクセサリーかなんかと看做してるじゃん
家督のことぐらい男が決めろよカス

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 10:13:17.31 ID:GMuMX/Pjd.net
とにかくレスのレベルがあまりにも低いから

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 10:14:03.63 ID:GMuMX/Pjd.net
次から
低収入
低学歴
短小
の書き込み禁止ね

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
302 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200