2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚する!そう決意した男の集会所 Part.26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:41:12.45 ID:NBuJwlpM0.net
人生たった一度きり。嫌なら嫌とはっきり言おう。
そんで、できることなら人生やりなおそう。
いろんな事情はあれど目指すは離婚!!
離婚を決意してない人、別居で満足してる人はスレチです。
慰謝料やら養育費やら色々あるが、
とにかく前進だ。

※次スレは>>970が立てましょう

※前スレ
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1642187297/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:42:08.13 ID:NBuJwlpM0.net
前スレ970は次スレたてましょうよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:40:57.61 ID:PA2y3P4fd.net
嫁が今日もヒステリー起こしてるっぽい
ラインがキチガイじみている
帰りたくないから帰らなくていいよな?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:11:46.61 ID:26Lxrdva0.net
>>3
早く離婚しろ。お前は八つ当たりの対象にされている。それがずっーと続くぞ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:43:55.10 ID:07SHrr9Y0.net
>>3
帰らない方がいいぞ
お前が悪者になるストーリーを作り上げてさらにそこに尾ひれはひれが追加される

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:49:23.34 ID:e1peEPOir.net
おっさんのキチガイが一番タチ悪い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:17:43.25 ID:LFA6GrlDr.net
ラインのスクショ撮っておいてモラハラの証拠にしといたほうがいい
チリも積もればなんとかだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:34:57.37 ID:olpCwqLX0.net
養育費調べたら10〜12万が相場って出たよ。
妻がTDRにつぎ込んだ1000万と相殺にならんかな…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:38:20.89 ID:6RBzLikY0.net
残念ながら、同居中に使った金は、共有財産からの出費という形になる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:42:19.05 ID:26Lxrdva0.net
>>8
ウチと同じだな(笑)ディズニーキチ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:53:13.78 ID:BxsMKAbI0.net
>>1おつ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:29:17.29 ID:27leoVdr0.net
やがてはUSJもこの手の話の舞台になるのかな
ジェットコースターが時々止まって空撮報道されてるけれど
そういう報道を不倫する人たちは別のリスクとして捉えてそう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:38:03.10 ID:eV/Uchla0.net
>>3
LINEの詳細kwsk

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:27:35.97 ID:AjK6XFKu0.net
スレ違いでしたら申し訳ないですが、
相談に乗っていただけないでしょうか?

もしスレ違いであればどこか誘導していただけると
大変有り難いです。

以下、相談内容です。



かねてより妻からモラハラ、経済的DVをうけており、
頭を悩ませておりました。

本日、妻から暴力を受け離婚を決心しました。
偶然にも殴られるまでの会話や殴られた音などを
録音することができました。

子供が二人おり(6歳、1歳)、
親権は絶対に手放したくないと考えています。

今後の動きとして望ましい行動をご教授いただけたら幸いです。

なお明日、整形外科を受診することは決めています。


以下、その他概況です。
•共働き
•収入は妻の方が高い
•妻も私も育休取得
•共同名義の自宅あり

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:31:28.94 ID:lzHu6pDO0.net
モラハラ、DVを辞めろって話し合いが先でしょ
子供から母親を奪う権利なんて無いよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:37:05.50 ID:aFe9iEJo0.net
親権を取るか自由を取るかの二者択一

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:48:49.64 ID:gR1UJ8QI0.net
>>14
よほどじゃないと親権はとれない。
証拠を積み重ねるしかないよね。

18 :14:2022/02/18(金) 22:51:03.80 ID:AjK6XFKu0.net
ご意見ありがとうございます。
後出し情報になってしまい申し訳ないです。

今回、殴られた経緯についてですが、
かねてより受けていたモラハラについて言及したところ、
拳が飛んできた次第です。

育児に関しても若干ネグレクト気味であり、息子に私の悪口を吹き込むなど、教育の観点からもよろしくないと考えています。

離婚に関しては妻から切り出される気配があり、育児放棄の様子がわかる写真や動画を日々記録として残しておりました。

今回の暴力を受け、離婚を決心した次第です。
やはり妻からのDV程度では親権を得るのは難しいでしょうか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:51:16.79 ID:ox0q6/Kh0.net
殺害すれば?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:59:24.65 ID:gR1UJ8QI0.net
>>18
長期にわたって証拠があるなら内容によっては有利な条件が取れるかもね。
それでも厳しい戦いになる。
とにもかくにも弁護士に相談や。

21 :14:2022/02/18(金) 23:11:29.57 ID:AjK6XFKu0.net
>>20
ありがとうございます。

ひとまず明日は病院で診断書を取得し、
弁護士に相談しようと考えています。

収入の条件を満たしているので、
まずは法テラスで相談しようと思っています。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:10:14.01 ID:esxgMRX60.net
>>21
頑張れよ。今から長い戦いだぞ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 05:55:37.66 ID:OcBm9g120.net
本気なら先に子供を実家にでもかくまった方が良さそうだな
連れ去られると会えなくなるし、人質にされて離婚の条件が必要以上に厳しくなる
ネグレクトがあるなら保護という大義名分も得られるしな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 07:20:16.04 ID:RQnts7p00.net
>>21
本気で親権欲しいなら家に監視カメラつけて全部録画しとけ
証拠が足りなすぎる
金は親にでも貸してもらえ
全部の部屋にカメラつけて24時間録画しとけ
その嫁なら1ヶ月分もあればいい証拠が手に入るだろ

弁護士が欲しいのは客観的な証拠だよ

25 :14:2022/02/19(土) 09:26:52.79 ID:SYT6i6eG0.net
皆さんありがとうございます。
今回の暴力の件だけで親権を取るのは難しいということなので、すぐに行動せず離婚に向けての証拠集めを進めていこうと思います。

実家に匿うことは考えておりましたが、
以下の理由により実行できていませんでした。
両親にはかねてより相談していましたので、
もう一度相談してみます。

1.誘拐の扱いとなり後々不利になるのではないかと思った
2.実家がかなりの遠方地
3.もうすぐ小学校進学となり、子供への悪影響があるのではないかと思った


カメラについてはこれから設置しようと思いますが
費用等捻出できないため、以前使用していたスマホを
流用しようと思っています。

24時間の記録に残せないですが、
ずっとソファでソシャゲをしている妻は
今日にでも記録に残せると思います。

ちなみに息子をほったらかしてソシャゲをしている写真、動画は十数点ほど既に記録があります。

やはり24時間ほどの長い時間の動画が必要でしょうか?



別件ですが、昨晩より眠れなくなりましたので現在心療内科にきております。

このあと整形外科の通院と法テラスへの電話をしようと考えています。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:38:45.95 ID:IxJlxasK0.net
なんか貴方もメンヘラ臭するお方だね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:33:08.00 ID:RQnts7p00.net
>>25
親に金もらえよ
金が無いと何も出来んだろ
お前が自分の子供を心配するようにお前の親もお前を心配してるんだから10万くらいならすぐにくれるだろ

給料振込口座の暗証番号変更と通帳紛失届だして自分で金を管理しろ
それで喧嘩するところもちゃんと動画にとっとけ

ここでやること聞かなくていいから自分でググって離婚するために行動をまとめてあるサイト通りに行動しとけ

28 :14:2022/02/19(土) 11:40:47.04 ID:SYT6i6eG0.net
アドバイスありがとうございます。
5年近く耐えに耐えてメンタルは
既にやられているかと思います。

まず何をすればいいかも分からず、
藁にもすがる思いでこちらにご相談させていただきました。

ご指摘いただいた内容を参考に、
また弁護士に相談しながら
今後のことを決めていきたいと思います。


ご相談に乗っていただきありがとうございました。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:55:17.64 ID:HrbF/6vl0.net
うんうん、まずは弁護士だね。

実家に子供達を匿うというのは書かれている通り誘拐に当たる、とも言えるんだけど、現状保護監督しているのは父親側だという実績を作れるんだよね。

弁護士は絶対前者のリスクを懸念して子供達を連れて実家に戻ることは薦めては来ないよ。

頑張ってね。5年も耐えるなんてすごいよ、貴方と子供達が幸せになれますように。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:06:26.49 ID:bJXkYqz80.net
保護命令の申立てすればいいじゃんね
別にそれが認められんでも申立ての実績は大事よ

本気で親権欲しいなら子供連れて仕事辞めて実家帰れよ
カードも持てないような勤務先なんか辞めたところで
いまさら問題ねぇよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:10:23.61 ID:3HXSWaTOd.net
金目当てなんだろうから仕事やめたら愛想つかして離婚する気になってくれるかもと思った
離婚できるなら躊躇なく仕事やめる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:32:37.86 ID:HrbF/6vl0.net
>>31
どの辺に金目当て感が見えるの?

共働きで妻の方が収入多いみたいだよ?
妻は夫を支配したいだけなんじゃないかな、知らんけど。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:59:07.86 ID:A4s0ppOA0.net
嫁が家を出て行くために片付けや荷物を実家か
新居へ持ち出しはじめた

離婚を考えて数年だけど、いざ片付けられて家の中の
ものが減って行く状況を目の当たりにすると寂しいもの
があるな

私は私で家を売るなら新しいところ契約しなきゃ
いけないから、面倒だなぁと感じてる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:23:08.19 ID:N8dVUa27M.net
>>33
ま作戦だろうけどね 女は極力離婚を避けたがる 世間から一度捨てられた女ってレッテル含めて突然カーストが独身女より下になる訳で

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 21:23:54.08 ID:IxJlxasK0.net
俺もそろそろ引っ越ししなきゃなー

36 :14:2022/02/19(土) 23:08:52.06 ID:yvwe7Gfd0.net
皆さんご意見、アドバイスありがとうございます

個人特定につながりそうなことだらけで
詳細が何も伝えられないのですが
私が今晩、自宅に立ち入れないこととなってしまいました
状況は察していただけたらと思います

本当に情けない限りで涙がとまりません
法的に不利になったと自覚しています

私と妻の両親にも話が行きました
いい大人が親を頼るのも情けない話ですが
親も交えて話し合いを進めていきたいと思います

37 :14:2022/02/19(土) 23:10:47.50 ID:yvwe7Gfd0.net
弁護士との面談を待たずに証拠(怪我)を残さなきゃと行動したのが仇となりました

勉強が足りませんでした
本当に情けない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:17:57.13 ID:t/xXWtlY0.net
>>37
同情はするが、ここは戦うとこだよ。
別に家を出されたこと自体はこちらの気分が惨めになる以外の効果はなく、このことによって法的に不利になったわけではありません。
問題はこれから。相手方は一度仕掛けた以上決着つくまで攻撃やめませんよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:26:29.08 ID:XJ2j8xFjr.net
ここに相談する前に親に事情伝えて借金して子供預けるとか策はあったのにな
学校上がる前なら幼稚園休ませて子供守るって判断できないくらいに
追い込まれてたのかな
親に相談するのは恥ずかしいとか変なプライドもあっあんだろうか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:12:46.11 ID:0Q0PAdiR0.net
>>28
俺も五年程我慢したわ。メンタルやられてるあなたの気持ちはよーく分かる。
離婚準備していくと最初は辛いかも、でもゆっくり本来の自分を取り戻していけるからな。頑張ってな。
ウチは親権取れたから、あなたも頑張ればきっと取れるから。これから先はもっと幸せになれるよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:36:46.71 ID:ImTgHZG20.net
家に入れなくなったから法的に不利の意味が分からん

42 :14:2022/02/20(日) 06:40:32.37 ID:Nqqrn3lC0.net
自分の親には相談してました
繰り返しになりますが誘拐になるのを恐れていました

暴行を受ける前に弁護士との相談、
自分での勉強をすればよかったと後悔しています


いま家の外にいますが、家にはいれないと妻に言われています
(今現在帰宅途中であり、実際はわかりません)

にわか仕込みの知識で申し訳ないのですが
今この状態、「子供は妻の監護下にある状態」にあたり
法的には状態維持を尊重するようなことを知り、
実子誘拐と似た状況が自宅の中で出来上がっているのかと思っています

もちろん弁護士に相談できていないので
間違った解釈は多分に含んでいると思います


「家にはいれない」という状況について警察は介入しないと言われており(考えればそのとおりなのですが)
「チェーン切るなり、窓割って入れば」と言われてます

正直ほんまけ、と戸惑っています


まずは家に入れるかを確認しなければ話は進みませんが、
気が気でないです

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 06:49:13.11 ID:ikJu6aX+r.net
>>3
>>1
人生をかけて家族と闘い、争い!



 生活費のためには我慢と忍耐!
 
 

52 可愛い奥様 sage 2020/12/19(土) 18:02:58.82 0
そう、お金と仕事あれば即離婚できるよ
私は離婚したい度MAXでも別居してるのと、生活費は強制回収できてるから、今離婚すると不安定になるし子供大きくなって仕事も安定したら離婚したい

屑旦那が離婚調停申し立てしてきたけどやってることが酷すぎてこっちが認めないから安定の不成立だったよ

 
あと10年は引っ張れるみたいだからその間でこっちの調子が整ったら離婚したい
その前に屑旦那がしんでくれたらHappy

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 06:50:39.99 ID:8Vpkrc8f0.net
婚姻費用調停の呼び出しが来たんだけど、
行かないとどうなる?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 07:13:59.41 ID:L2KyMArO0.net
>>42
怪我するのに喧嘩でも売ったのか?お前さんも相当病んでるようだな
鉄の掟で監護実績を積むなら子供から離れるな
離婚が難しいなら週末婚とか別居婚にして面会だけは公証役場で法的にキッチリ決めとけ
>>44
算定表以上の婚費があなたのもとへ

46 :14:2022/02/20(日) 07:42:50.71 ID:Nqqrn3lC0.net
断じて誓いますが、喧嘩は売ってないです

強いて言えば買ったようには解釈できるような内容です
それはちょっと言い逃れ出来なさそうです

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:41:53.15 ID:8Vpkrc8f0.net
>>45
でしょうね
しゃーない行くか
嫁の顔なんて見たくもないんだけどな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:46:59.01 ID:L2KyMArO0.net
>>47
調停は双方別の個室に入って片方ずつ調停委員に呼び出されるんや

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:24:38.76 ID:MeOB4r+n0.net
>>47
不調になるだけ

裁判なら答弁書か準備書面を提出してないと
相手方の言い分だけで決まるので注意

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:28:11.93 ID:MeOB4r+n0.net
>>48
最初は同室同席させられると思うが
今は違うのか?

51 :44:2022/02/20(日) 10:34:09.83 ID:k2e42TgrM.net
>>50
裁判所からの通知にそう書いてあった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:52:47.62 ID:L2KyMArO0.net
じゃあ俺の場合は元嫁の希望だろうな。怒ってるから怖いとか言われたし
事実はこちらが平身低頭で子供のために話し合いを求めたが、相手の実家依存が強すぎたせいだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:38:12.07 ID:ucC69GiLd.net
女ってほんとロクなやついないな
下等生物としか思えない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:01:03.49 ID:OjN/R8IF0.net
1人になった戸建て

溢れてたものが無くなると寂寥感が半端ない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:15:33.36 ID:ujVBcEkI0.net
俺は買ったばかりのマンション
子供は作るつもりはなかったのでそれぞれの部屋を好みで作り上げた
あのメルヘンな色合いの部屋をどう使おうか…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:34:06.10 ID:OjN/R8IF0.net
住宅ローンは財産分与前の資産と家を売ったお金で
マイナス残さず精算できると思う。

別れる妻に何百万か渡して、今のまま家に住もうかと
思ったけど、近所付き合いが嫌なのと子供との思い出が
甦る今の家に住み続けるのはメンタルが辛すぎると感じた

家探しと引越し、家売却を考えると気が滅入りそうだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:05:02.33 ID:dyQYk1pod.net
それってマイナスでは?🤔

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:10:24.45 ID:OjN/R8IF0.net
今のまま住み続けようと思うと、住宅ローン残債から
金融資産と不動産価格を差し引いた場合のプラス分の
2分の1を渡すようになるけど、やっぱ面倒でもローン無い
形で綺麗にした方がいいよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:33:18.41 ID:dIDZNpI+H.net
売却や精算の話が簡単にできるやつらが羨ましいわ。
我が家は共有名義になってるうえ、ローン名義は自分だけ。
勝手に売却できないわ、売る気はないと言われるわ
不動産が足かせになって仕方ない。
売らなきゃ損するのは相手方なんだけどもな。
裁判まで持ち込むことになりそうだ。
別居もあと数年は継続しないと。
ここにいるやつらも皆必死なんだよな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:09:07.02 ID:4n/EDokgd.net
離婚時の引越しやドサクサに紛れて火事場泥棒みたいに不在中
に私が収集したものが勝手に売られて現金化されて相手の
ポケットに入った場合、警察に届け出たら窃盗罪いける?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:56:25.87 ID:ZBZxhzRw0.net
>>14
子連れ別居をしている者(男)です。
身バレを避けるために部分的にボカシますが、複数子あり、配偶者から虐待のあった第一子のみ連れて別居し、現在も係争中です。
まず確認したいのは
・配偶者から子への虐待(面前DV含む)の有無
・上の子から母親への心象
・14の育児への参加実績
・それらを証明する客観的記録の有無
です。あと、決心したのであれば、早急に弁護士の選定を始めてください。まずは親権に強そうな所で片っ端から無料相談申し込む勢いで。配偶者には絶対に気付かれないように細心の注意を。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:59:39.54 ID:ZBZxhzRw0.net
>>61です。
すみません、最後まで読まずにカキコしてしまいました。
もう少し早くここを見ていればと後悔しております。
何か力になれればいいのですが。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:13:49.07 ID:u7uCqldF0.net
>>42
61ですが、他の方の書き込みにもあるように、親権が欲しければ絶対に子どもから離れないことが最優先です。
締め出されているのであれば、今やるべきことは、まずひとつ屋根の下で寝起きする環境に戻すこと。そして最低限の準備ができ次第、その状況から子どもを連れ出すことですが、もし連れ出せたとしても、61にも書いたように、母親から子への虐待と、あなたがある程度育児に貢献していたことを証明するものが必要になります。それがないと保全命令を申し立てられた場合、母親が監護すべきと判断する裁判所によってお子さんを取り返されてしまうのです。
ほかに手段がないわけではありませんが、私の取った手段とは違うため、ちょっとお勧めはしかねます。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:30:27.73 ID:nEUBrJBcM.net
>>60
親族相盗例(しんぞくそうとうれい)とは、親の財布からお金を無断で持ち出したり、一緒に住む兄弟から借りたCDを勝手に売ってしまったりした場合でも、親族間で起こったことなら窃盗罪や横領罪では処罰しないというものです。

刑法では親族間における一部の犯罪を罰しない特例があるため、不処罰となることがあるのです。

その特例を親族相盗例といい、「法は家庭に入らず」という考え方からきています。では、親族相盗例はどのような場合に適用され、罰則が免除されうるのかご説明したいと思います。

犯罪的な行為をしたからといっても、家族間でのことなので罪には問えない、問いたくないという場合も多いと思いますが、勝手に持って行かれた財産が高額な場合、気持ちの整理がつかない方もいるでしょう。

そんな場合は、まず刑事事件が得意な弁護士に相談して、どういった対処法を取ればことを荒立てずに、穏便に解決できるのかのアドバイスをもらいましょう。
弁護士事務所のアドバイス

離婚に関する相談に含めて損害賠償請求なら民事だけど刑事だと家族間の窃盗は難しい やってる事は酷いから尚更離婚関連で訴えたいところ 額にもよりそうだけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:35:38.98 ID:b7KkwvHvr.net
>>1
【競合他社へのネガティブ投稿も発覚  武田塾「やらせ口コミ」問題、FC企業が内部調査報告】

2021年03月13日13時01分


予備校「武田塾」の一部校舎の社員が、口コミサイトで塾生を装い好意的な書き込みをしていた問題で、同業他社の信用を傷つけるような投稿もしていたことが分かった。運営会社が2021年3月12日、明らかにした。

同社は、第三者委員会による調査を実施するなど再発防止に努めるとする。


Googleマップに五つ星レビュー
武田塾は「日本初!授業をしない」のキャッチコピーを掲げ、「A.ver」(東京都文京区)が2006年に設立。全国で300校舎以上を展開し、「フランチャイズ方式」で急拡大している。


「やらせ」口コミが発覚したのは、千葉県柏市の校舎。運営する「アカデミー・オブ・ファースト・パシフィック(AFP)」(東京都目黒区)の社員が、講師に対し、「Googleマップ」上に五つ星の評価とともに塾生を装った書き込みをするよう指示していた。



A.ver社の林尚弘社長は3日、公式サイトで「武田塾本部はこの事実を重く受け止め、再発防止の為に他にも該当校舎がないかを今後時間をかけて徹底調査し、全校舎へ注意喚起を行うことで、武田塾グループとしての信頼回復に努めて参ります」とコメントしている。



エリア長、他校舎長の関与も発覚 AFPは12日、日野洋一社長名義で社内調査の結果を公表した。

一部地域を統括するエリア長や校舎長数人が、武田塾の評価を上げたり、他塾の評価を下げたりする口コミを自ら投稿・管理し、
従業員へも宣伝目的の投稿を推奨していたことが分かったという。


同社は「関係各所の皆様にご迷惑・ご心配をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪。再発防止として
(1)第三者委員会による調査(2)全正社員を対象としたコンプライアンス研修
(3)内部通報窓口の設置――を予定し、「コンプライアンスを重視した事業運営をこれからも行っていく所存であり、本件のような事象が発生することが今後二度とないように適切な対策をとってまいります」と誓った。 

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:38:17.74 ID:u7uCqldF0.net
>>60
収集したのが独身時代だったなら個人の財物なので可能性はある。
婚姻期間中に収集したものであれば、基本的には共有財産なので無理。財産分与に絡めて半額分を請求するのが関の山では。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:10:57.48 ID:kFW6rrUA0.net
>>64
>>66
サンクス

自分のものは先に持ち出して確保しておいて
残ってる相手のものを勝手に処分してもオッケーって
酷いな

68 :14:2022/02/21(月) 08:45:21.57 ID:BLwRvAca0.net
>>61
心配していただきありがとうございます。
実は警察と児童相談所の介入により、
家族バラバラとなってしまいました。
警察に通報したのは私です。

もうこの時点で見る人が見れば私がここで相談していることがわかるような状態になっていますが、ここで相談している事実がバレた場合に不利になるようなことはあるのでしょうか。
誰に相談すればよいのかもわからず、心労がたたり、心身に不調をきたしています。息子をこんな状況に晒してしまったと思うと涙が止まりません。弁護士への相談日が迫っているのでそれまでに資料を整理しなければと頭では思っているのですが、一向に進みません…。


・配偶者から子への虐待(面前DV含む)の有無
→妻から私への暴行時の録音があり、赤ん坊の泣き声と私が子供を気遣う音声があります。面前DVについては警察沙汰になり、調書があるはずです。

・上の子から母親への心象
→私も妻も好きと言っていました。もう少し小さい時には私にべったりでしたが…。

・14の育児への参加実績
・それらを証明する客観的記録の有無
→育休を取得した事実は大きいのかと思っています。ここ一年の記録しかありませんが、上の子とお出かけした日にちをメモしています。また、上の子とで遊園地に通いまくっていましたが、その時の写真が大量にあるので子供に無関心ではないということは示せるかと思います。また、妻が一人で小旅行に行ったこともあるので、私が乳幼児の世話をしていた(出来ていた)という証拠になるかと思います。
実際に家事育児は妻よりやってきた自負があります。逆に「これがあれば強いよ」というのを教えていただければかなり助かります。

69 :14:2022/02/21(月) 09:08:25.85 ID:BLwRvAca0.net
ちなみに親と相談したり、自分が調べた情報だと
「刑事事件じゃないの?」という認識ですが、
妻も自分も警察から釈放されました。

いま私は自宅にいますが、報復が怖くて気が気でないです

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:31:38.55 ID:aabnvYe4d.net
>>69
61です。
家族離れ離れは辛いでしょうが、監護権、親権争いの観点からすれば、配偶者に一方的に監護環境を構築されるよりは中立の児相に保護されている方が今後の不利を減らせるはずなので、適切な手だと思います。
>妻が一人で小旅行に行ったこともあるので、私が乳幼児の世話をしていた(出来ていた)という証拠になるかと思います。
これについて、メールやLINEのやり取りなど、日時や行き先、その間子どもを14に任せていたと伺われる記録があれば保全しましょう。
あとは、上の子の幼稚園や保育園の送迎や連絡帳の記載等も監護記録として使えます。
離婚の話は親権や婚姻費用の後になるので、当面はとにかく早急に親権・監護権争いを任せられる弁護士を探すこと。
配偶者が何かしら依頼した弁護士は、あなたの依頼を受けられなくなるので、地方だったりすると先に有能な事務所を押さえることも重要かと。
監護権や保全命令はスピード勝負になってくる部分があるので、ある程度規模のある(複数の弁護士、事務員を抱える)近隣の事務所のほうがいいでしょう。
代理人弁護士を立て、相手方に通達した時点で、相手方は直接14に接触することは原則禁止となります。報復を避けたいなら、まず弁護士を依頼することです。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:33:56.70 ID:Nk8F8Naj0.net
まずは自分を第一に考えてリズムを取り戻すことを優先すべき
そうでなければ何も考えられないし判断の良い悪いも鈍る

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:43:19.54 ID:3K93PGZg0.net
>>68
こっちの情報や戦略が相手方に筒抜けになって不利になる可能性はあるけど
第三者から特定されるような個人情報書かなければ法的には問題ないはず
「弁護士から解決までは掲示板等に書き込まないで言われた」ってのは
手の内を明かすなって意味だし

親権に関しては育成環境のアピール(子供の祖父母の協力云々)
あとは弁護士と裁判官次第かな・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 09:47:57.91 ID:aabnvYe4d.net
>>69
61です。
相手方にここを見られて発生するデメリットとしては
・配偶者に対して批判的な思想を持っていた
等という主張の根拠にされたりする可能性。
・今後の14の手の内がバレる
という可能性でしょうか。
とにかく最優先は弁護士を確保することです。
近隣で一定の規模があり、親権、監護権の実績がありそうな事務所の無料相談や短時間相談をどんどん使い、任せられそうな弁護士事務所を見つけましょう。
監護権については、これまでの実績もさることながら、今後の計画、展望も重要です。ご実家が遠方とのことですが、職場、ご実家の支援無くしては監護権は取れないと心得て下さい。裁判所が「これなら子どもたちを任せて安心できる」と判断出来る環境をプレゼンするのだと考えると理解しやすいかと思います。
>刑事事件
これについては親→子の虐待の事と配偶者暴力のこととありますので、警察が主に扱っているのがどちらの件かによって違います。

74 :44:2022/02/21(月) 09:57:49.81 ID:uSGP7I49M.net
婚姻費用調停は、予定通り開かれることになったので、
市役所行って離婚届を書いて、その場で渡す予定。
書かなかったら、そのまま離婚調停の申請をする。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 10:07:39.95 ID:CsBnBOz30.net
>>69
グダグダ言ってないで弁護士探すのに時間掛けろ
ここに書くべきかどうかも含めてアドバイスしてくれる
親から金もらってその金で弁護士探しとけ
録画の証拠も集めず弁護士に相談もせず先走った結果が今だからこれからは切り替えて感情で動かずに行動しとけ

76 :14:2022/02/21(月) 10:18:41.58 ID:BLwRvAca0.net
大変勉強になります。
ありがとうございます。

法的に不利になることはないが、手の内がバレるなどの不都合は生じるということで心得ました。

まずは親権と監護権に強い弁護士探しですね。
まだ一ヶ所しか相談依頼していませんが、
いろいろ探してみます。

連絡帳も証拠となるのですね。
それに付随するものも多数あるのでかき集めます。
幼稚園の送迎記録はないのですが、習い事の送迎記録はLINEのやりとりがあるので記録に残します。


刑事事件につきましては
1.妻→私への暴力
2.子の面前での暴力
3.子の面前での心中発言
です。

3がありましたので私が子を連れ逃げ
警察に通報しました。

これらの内容が私が離婚を決意した理由にもなるのですが、刑事事件になればかなりこちらが有利になるのではないかと思う一方で、妻が不憫だと思ったり報復が怖いと思ったりで頭がゴチャゴチャしています。

子供の利益の最大化を考えると、それは自分が親権と監護権を取ることだと考えていますので、そこは譲らず突き進もうと思います。


皆さん、親身になっていただきありがとうございます。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 12:39:13.00 ID:aabnvYe4d.net
>>76
61です。
これは私も気にして、しかし今現在大いに後悔していることなので、ハッキリお伝えします。
相手方への情は捨ててください。
最早それは身内ではなく、あなたと、子どもとの幸せな未来を奪う敵です。情けを掛けて、後で痛い目を見るのは自分ですよ。
無論子どもにとっては大切なお母さんです。それは尊重すべきですし、子どもの前では敵意を見せてはいけません。ですが、あなたが得るものを得て、守るものを守るためには、あなた自身は鬼になる必要があります。最初から全力でかかってください。女性はそのあたりドライです。想像を超える手段主張をしてくるかも知れません。弁護士を選ぶ際には「とにかくなりふり構わず全力で子どもたちを守りたい」という意志を伝え、勝機があると言ってくれる方を探して下さい。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:55:33.62 ID:3K93PGZg0.net
>>76
親か友人に弁護士or法学部卒or経営者の知り合いはいないのか?
もしいるならそっち方面に強い弁護士を紹介してもらうのが早い

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 15:42:25.91 ID:1y25ow/fr.net
>>76は色々切羽詰まって周りが見えなくなってるようだ
1回客観的になって76と同じ思いしてる友人から相談されたって想定で
見つめ直してどうアドバイスするか考えてみ
自営するくらいだから大人の知恵は持ってるはずだろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:39:47.81 ID:OSvVIryt0.net
もう20年近く嫌いなんだから好きになることは無いよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:44:18.01 ID:K4/i5DrKd.net
前に耐えきれなくて自殺未遂で入院した者なんだけど、心療内科医にDVやモラハラされて入院したことを伝えたら、次に同じことが起きたら恥ずかしいことじゃないからすぐに実家に逃げなさいと言われた
カルテにもなんかあったときのために記録してくれたし、今度起きたら迷わず逃げて離婚届郵送するわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:56:53.36 ID:kFW6rrUA0.net
家に帰ったら夜盗に襲われたみたくなってた
自分のものだけになるとものがすごい少ないなと
実感する。

さて、引っ越し先探そうと、そしてイエウールに
申し込んでみるわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:03:11.60 ID:yiFh175bM.net
家は残債あった?
ないなら、財産分与はどうする?
売って折半?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:43.62 ID:kFW6rrUA0.net
ローン残債は2500万くらいある
預貯金は1000万あるので流石に1500万よりは上で
売れるんじゃないかと思っている

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:16.22 ID:BYBAOdoZ0.net
>>81
生きとったんかワレ

86 :14:2022/02/22(火) 11:54:04.70 ID:Hxop1gl60.net
みなさん、ありがとうございます

情を捨てたり客観的に見たりということが
今の私にはまだ難しいですが
子の未来のためにもやります

弁護士との相談の時間まで迫ってますが
それまでに腹の底まで落とし込みます


弁護士を目指している叔父がおりましたので
連絡を取りましたが司法試験が通らず
介護士しているとのことでした

諦めたのもずいぶん昔のようでしたので
具体的な相談はやめました

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:17:28.64 ID:DMrgYwWqd.net
>>86
ここからは数年に渡り、想像以上のお金と時間、精神を削られる戦いが続きます。眠れないとのことですが、メンタルを病むと監護権取得にあたって印象はよくありませんので、それは早期に治療に入り、これ以上の悪化は避けましょう。
そして今やれることは、今後あなたを支えてくれる味方を増やすことです。具体的には、家族親戚等で、具体的に協力可能な方を見つけ、協力を取り付けること。そして職場の理解を得ることてす。
これは子を引き取った後の監護環境の手札を増やすためです。近隣に居住する人があれば最優先です。恐らく監護権争いになった場合、具体的な監護計画書の提出を求められます。作成は弁護士が行いますが、材料は自己調達です。弁護士は助けてくれません。(なお、恐らくですがこれまで通っていた幼稚園、保育園には裁判所調査官が調査に入ります。通園できなくなったことの説明も含め、迷惑がかかること、一言挨拶しておいたほうが良いかもわかりません。)
親族等の協力は、自分以外に子を監護できるもの、或いはその補助をできるものとして具体的に名前をあげ、その協力内容もあわせて記載するためです。仕事中、子どもが学校や保育園で熱を出したりした際や、自分がダウンした際に対応可能な人がいるか?といった所です。
職場については、勤務形態等から、どれだけ子どもとの時間を作れるか?有事の際に対応可能か?という面で関わってきます。
また、職場に関しては今後調停や審判の期日に参加するため、休暇を取る必要が出てきますので、どの道その理解を得ることは避けては通れません。
特に1歳のお子さんも居るということですので、検診や予防接種等休む必要は多々出てくるかと思います。もしそういった点で理解、協力を得られない職場であるなら、多少の収入減があったとしても、自宅に近く、時間を確保できる職場に転職も視野に入れた方がいいかもしれません。
現時点で子どもたちが児相に保護されているなら、監護権争いは今の所イーブンです。監護権争いに関して、配偶者暴力は全くと行っていいほど影響しません。
「あなたを殴ったからと言って、子を殴るとは限りませんよね」
というのが裁判所の立場です。ここからは、双方どちらがより良い監護環境を構築、継続できるか?というプレゼン勝負です。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:16:39.80 ID:4KvyRwjn0.net
何処かで子供3人が不明死して4人目が母親が怖いと言うので児相から施設に入れてくれたが
母親が子供を家に帰せと訴えて裁判所が返す事を認めた為に4人目も虐待死したと言う事件
旦那に暴力を振るう基地外嫁が必ずしも子供にも暴力を振るうとは限らないとか
裁判所はあくまでも法律判例に則った古ーい考えを持った裁判官が多いからな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 08:10:22.33 ID:fiS062hVr.net
>>1
【野球】“失踪騒動” の門倉健氏 妻とは離婚調停中の現在…「球界に戻りたい」知人に漏らした本音


1/18(火) 6:04

8月には、「週刊文春」に北陸地方の海の家で働いている様子を報じられたが、それ以降、再び行方知れずになっていた。

そんな門倉氏が、昨年11月28日、騒動以来初めて公の場に姿を現わしていた。近畿地方でおこなわれた少年野球大会の始球式に “登板” していたのだ。少年野球チームの保護者の一人、Aさんが語る。

「皆さんも報道のことは知っていましたが、門倉さんのあまりのいい人ぶりに、『すばらしい人やなあ』と口を揃えていたほどです」


2歳下のAさんには親近感を覚えたのだろう、失踪当時の心境を明かすこともあったという。

「『失踪したときは、本当に頭がおかしかった。人が信用できなかった』とか、遠くの山を見ながら『富士山の樹海に入って本気で死のうと思ったんです』などと話をしてくれて。『できることなら野球界に復帰したい』とも言っていました」

年始の挨拶は来たそうだが、始球式以降は会っていないというAさん。本誌は、そんな門倉氏の姿を1月13日、埼玉県内で目撃した。門倉氏を知るプロ野球関係者が明かす。

「門倉さんは今、妻のいる自宅には戻らず、実家にいます。これまで、奥さんが門倉さんに対して『親とは会うな』と言っていたらしく、彼が両親と会うのも数年ぶりだったようです。お金は奥さんが管理しているので、彼は今、経済的に苦しんでいるのではないでしょうか。

じつは現在、奥さんとの間で離婚調停が進んでいます。以前から、奥さんのことは『あまり好きじゃない』『家には帰りたくない』とこぼしていましたからね……。

昨年末に話がまとまる予定でしたが、離婚成立までもう少しかかるようです」(同前)

本誌は、現在の生活ぶりや失踪した原因、妻との関係などを尋ねようと門倉氏を直撃したが、終始無言を貫き、実家へと戻っていった。

少年野球の始球式で、たった1球の “投手復帰” を果たした門倉氏。Aさんに語った、球界復帰の夢がかなう日は来るかーー。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220118-00010000-flash-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/45241f04039cb63f73de1825a75715899268da1c

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:47:29.31 ID:wAaHneUe0.net
今日子供の荷物の引っ越しが終わった。
と言ってもベッドと学習机だけだがな。
来月の子供の卒業と同時に離婚届だすのだが、自分も家の片付けしなきゃなー。
ちなみに別居して半年がたったから色々慣れてきたし、後やることは家の片付けと保険関係がちょろっと。二人でやることは終わったんで後は気楽。ここ2ヶ月ほどは着信拒否。この前義理両親の携帯から着信拒否のクレームがあったけど、先にやったろお前やろが・・と思いながら関わる気がもうないので無視したわ。
本当にこいつ自己チューやなぁと。
すんません吐き出させて貰いました。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 06:57:36.87 ID:XxOeb80+r.net
>>90
弁護士入れて制裁は終わってるのね。
子供と仲良く生活してください。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:13:36.76 ID:haR9dZmQr.net
やっと元嫁の荷物が運ばれる
他人の家に自分の荷物置いておくの平気なんだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 10:49:58.41 ID:RZSGpBDc0.net
ともこの履いてたパンティーいつも頬ずりしてるの
by吉幾三

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:43:23.42 ID:9CtwUf8/d.net
>>90
うらやましい。
おつかれさまでした。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:48:38.26 ID:PnYrjSw8M.net
保険受取人を別の女に変えたことをしつこくギャーギャー言うのが原因で前歯折られたくせに殴られた原因は棚にあげてDV言いだしてうざすぎる
自分が喧嘩売ってきて殴られたらDV?はあ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:56:32.81 ID:7iYbTQK90.net
理由関わらず手を上げたらDV

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 13:16:08.32 ID:ZFMDMiOWH.net
一度でもとあればDV言うのは表向きの話であり
裁判等で争ううえでの実務としては、日常的だったかどうかが重要。
数回程度なら、刃物でも持ち出した殺人未遂でもない限り
重大な過失にもならない。
そんなことを言えば、言葉のDVだって何だって
DVDVだと言えてしまう。気にするな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:00:36.97 ID:CkM6aqDb0.net
まあでも一回でも手を出したら普通に傷害罪やろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:18:54.24 ID:Uiwjst3w0.net
殴って前歯折ったならDVというか傷害罪は確定。
あとはそこまでの経緯で処罰の有無、軽重が変わってくるだけ。
慰謝料払って示談するにしても感情劣悪だろうから難しいだろうし。まして揉め事のタネは保険受取人変更という自分の行為に端を発している。
断片的な情報しか分からんが、ここに書かれた範囲で言えば、被害届出されたら圧倒的に不利なのは間違いない。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 19:24:31.87 ID:jpi1P5dSd.net
ネタやろ
ここには逆に前歯折られるような男しか来ない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:54:34.56 ID:HO7/Njpc0.net
母親の前歯だったら折ったことあるけどな
3歳くらいの頃だけど

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 22:59:11.47 ID:XxOeb80+r.net
>>101
お前は俺の息子か?
差し歯に成ってるわ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:05:09.87 ID:/aPG+RJT0.net
嫁がヒステリー起こしてLINEがキチガイになってる
自分から離婚だいってる、俺はそれで良いんだが
嫁本人はそんな気ないんやろな
なんせお気楽専業主婦だし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 16:20:34.66 ID:Q4h95Nhmd.net
離婚はエナジー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:03:46.54 ID:qhMGqgXL0.net
女のヒステリーは理屈が通じないからな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:22:24.19 ID:ki+B33xL0.net
お薬専業主婦に見えた

107 :ブサイク独身発達男:2022/02/27(日) 18:55:16.95 ID:X+5fzy8OM.net
俺は中卒オヤジが失業して何にもせず家にいた時期、さっさと死んでほしかったな
金を稼げなくなった男に生きてる価値ないし。首吊れば住宅ローンチャラになるんだっけ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:14:55.83 ID:jCPj9YF80.net
離婚することになった。
疲れたなぁ。これからどうしようかな。実家に帰るか。子供も心配だな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:40:13.28 ID:Da46o8L30.net
>>108
届出はこれからかな、お疲れさまでした。
当面は疲れた心を休めましょう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:41:47.34 ID:eB61vDuO0.net
おつー
良いこと有るさ、まず心を休めよう。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 23:26:19.91 ID:7n49rTdg0.net
>>108
なんだかんだ時間だよね。
ゆっくりしてくださいな。お疲れ様さまよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 08:22:41.33 ID:TnREvfznM.net
主人がこのスレを見ていることがわかったのですが、将来的に離婚するつもりでいるということなんでしょうか。

このスレを見ている方は離婚予定の方はもちろんのこと、興味本位や勉強がてら見ている方もいらっしゃいますか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 09:27:27.74 ID:DiUO9rGA0.net
エッチせん?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 10:52:36.38 ID:ea32T69d0.net
>>112
野次馬半分
人の振り見て我が振り直せ半分

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:00:46.04 ID:7DCuN9Tfr.net
>>112
人の経験から学ぶことは多いよ。
最近見始めたが、奥さんにはいつも愛してるよといい、いってきますのキスをするように成った。
奥さんは誘ってこないから、自分から積極的に誘うようになってセックスも増えた。
ここを見ると危機意識を持つ人も多いと思う。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:40:54.77 ID:TnREvfznM.net
>>114
人の振り見て我が振り直せ…確かにそうですね。
私もこちらを見て勉強しようと思いました。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:42:44.07 ID:s/4/7W87r.net
>>115
それで幸せになるならいいけど、それって義務や業務でお前の本心では無さそうだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:46:56.28 ID:TnREvfznM.net
>>115
色々見ましたが、このスレに限らず勉強になることばかりだと思いました。危機感を持つと同時に、人によっては疑心暗鬼にもなるかもわかりません。諸刃の剣かも知れませんね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:48:59.49 ID:TnREvfznM.net
>>117
離婚は考えていないので、回避できる方法がこちらに書いてあるなら勉強したいです。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:56:13.61 ID:CD+mkBa4a.net
こんなところで勉強する前にお前の目の前にいる夫と話し合えよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 12:59:45.98 ID:s/4/7W87r.net
>>119
回避できる方法は目の前にいるお前の旦那が知っている
ここには正解も不正解も沢山あるがそれを決めるのはお前と旦那だけ

学びたいなら旦那と一緒に学びなさい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:30:12.62 ID:7DCuN9Tfr.net
>>117
まあ、ある意味義務だよ。
でも、やはり言葉にしなければ、相手には伝わらない。察してとか分かってるだろというのは駄目。
何も言わずに夫婦間が冷めるなら、義務でも言ったほうが良い。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 16:23:38.59 ID:1gjxTlAdr.net
>>122
キスやセックスの話だぞ
義務でやってると義務でしかない
それは確実に言動に現れる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 18:55:38.11 ID:V9IW5WBsa.net
>>123
婚姻は契約だぞ
貞操の独占権が付与される一方で扶助や性欲も満たす義務が発生する
不倫した方に慰謝料発生義務が生ずるのも同じ理屈

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:09:42.74 ID:+M8YVjzoa.net
性欲を満たす義務なんてないだろ?
相互に協力する義務があるってだけで

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:37:27.20 ID:1gjxTlAdr.net
>>124
セックスが義務か
つまらない人生だなお前の家族

まぁお互い義務で幸せなら良いと思うけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 19:37:56.55 ID:1gjxTlAdr.net
義務のために結婚したんだろうな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:33:14.34 ID:7DCuN9Tfr.net
義務なら義務を楽しめば良いんだよ。
義務だから嫌々とは違うよ。
義務からのキスやエッチでも、好きになれば問題ない。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 20:41:19.33 ID:+vp3An2N0.net
まあ、俺は義務なしに楽しんでるけどな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:35:11.73 ID:T5wbfWlLr.net
>>128
それは逆じゃね?
義務で付き合ってセックスして結婚してから好きになるの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:35:36.48 ID:T5wbfWlLr.net
本来は義務なんて言葉は出てこないはずなのだが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:45:59.39 ID:7DCuN9Tfr.net
>>130
うちは友だち婚で、付き合ったことは無いよ。
嫁が男紹介してくれーって言ったのでしょうがないから俺が結婚したるわって感じ。
5年以上音沙汰なかった女友達と結婚した。
メール3通で結婚決まった。
でも、結果としてラブラブで13年経つが子どもも出来て週に3回はイチャイチャしてるよ。
恋愛結婚が良いとは限らないよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 21:51:24.30 ID:T5wbfWlLr.net
>>132
お前が幸せならそれで良いんだよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:44:16.78 ID:9e7r09MA0.net
スレの趣旨から外れすぎててワケが分からなくなってきてるな。
そもそも「既婚男性」の板なんだから、嫁のカキコ自体禁止行為だろうに。
「人のふり見て」で見るのもいいが、それをメインの話題にするのはスレ違い。
ここはあくまで「離婚を決意した男の集会所」のスレ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:47:28.46 ID:pY+3UeUY0.net
>>134
黙れガキ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 22:50:47.19 ID:toWLPxMN0.net
>>135
ヒス女発見!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 23:27:31.04 ID:T5wbfWlLr.net
感情的な反論しか出来ない様だし効果抜群だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:17:49.80 ID:dFERLRcwM.net
>>134
正論

別居3年、婚姻費用調停を申し立てられたが、
「調停の決定が出れば、即離婚」と伝えたら、取り下げやがった。
結局オマエの行為は波風立てただけやん。と相変わらずのアホっぷりにワラタ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:45:08.69 ID:fzN19v360.net
>>138
138>離婚前提で別居
嫁>離婚回避
の立場?
別居の経緯は?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:52:07.80 ID:dFERLRcwM.net
>>139
そういうこと

価値観の不一致(特に金銭感覚)、セックスレス(嫁からの拒否)と
嫁のモラハラ(具体的には、子どもたちの前でディスられるなど)などが原因で、
俺が家を出て一人暮らしをしている。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 10:48:28.67 ID:p4s3lH1Cr.net
>>140
嫁浮気してるんじゃない?
離婚すればいいのに。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:17:27.90 ID:JnRl7ZPGM.net
>>140
かなり頭悪いのが文面によく出てる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:28:57.41 ID:dFERLRcwM.net
>>142
ありがとう
でも残念ながら、学歴はあなたより上なんだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:44:48.42 ID:RUAtS9vZr.net
>>143
それが頭わるい証拠だぞ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:45:05.82 ID:nNbXCOu6a.net
末尾M同士仲良くやれやw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:01:44.81 ID:RUAtS9vZr.net
>>145
お前も悪そうだなw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:02:00.43 ID:XE9IvnNm0.net
>>143
すげぇ、学歴が上なのに論点ずらしで返事してやがる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:13:42.30 ID:Jqb8gNPia.net
>>146
どこが?根拠言ってみ?w
ちゃんと答えないとお前が低能な?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:30:02.69 ID:RUAtS9vZr.net
>>148
私は既に低能なのだが

私はお前の判断基準が頭悪そうだと判断したので違うなら根拠示せばいいよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:32:25.00 ID:dFERLRcwM.net
俺は幼稚園で、「バカという人がバカ」とならったので、
>>149はバカ。幼稚園生でも知ってる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:34:15.06 ID:HQudBdPva.net
>>149
知ってるwww
お前が低能なの
預金300万しかない低能だもんねwww

早く帰れよ嫁子どもに捨てられたゴミwww

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:45:39.87 ID:dFERLRcwM.net
末尾Mって、おかしいの?
楽天モバイルsimをルーターに入れて職場のPCから書き込んでいるのだが

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:50:37.13 ID:RUAtS9vZr.net
>>150
大人になっても学歴で食っていける前は幸せ者だな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:50:50.20 ID:y5cvVBl+0.net
会社のPCで5chて…
しかも会社内ネットワークが格安SIMのルーター?

コンプラもなんもない緩い会社なんですねー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:52:01.71 ID:pULLBsJAa.net
>>153
学歴ないお前が言っても仕方ないよ
預金300じいさんw

あ、俺も学歴あるから楽に働いてるよー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:52:19.68 ID:RUAtS9vZr.net
私が少し書き込んだだけでスレ違いの話題が伸びるんだもの
賢くは無いなw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:56:02.87 ID:pULLBsJAa.net
>>156
お前のことを馬鹿にして遊んでるんだぞw

預金300万じいさんwww

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 13:58:24.88 ID:RUAtS9vZr.net
働かないと生きていけないなんて
学歴無い私でも労働せずに楽に楽しく幸せに生きていけるのに

まぁ価値観は人それぞれだしな
それが全てで正しいと思って労働し納税すればいいと思うよ

私は確定申告済んだので給付金50万円頂きますw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:00:33.06 ID:RUAtS9vZr.net
高学歴でもちょろいちょろいw

このスレも定期メンテナンス終了
ご苦労さん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:02:53.69 ID:RUAtS9vZr.net
このスレも定期メンテナンス終了
ご苦労さん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:03:17.46 ID:S/orx00La.net
>>159
預金300万なんてほんとちょろいよねー
ちゃんと子どもに養育費払ってやれよー
貧乏でもがんばれよーw

お前独身なんだからここで偉そうにしなくていいよ
板違いだからw

な、預金300万ぽっちの親の資産でなんとか生きてる無能w

悔しいなーおまえ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:05:43.88 ID:S/orx00La.net
>>158
お?無能が寄生ッぷりさらしてて草
おいおい、偉そうにしてんなよここでwww
嫁子どもに捨てられて親の資産で食ってる奴が偉そうでほんと笑うw

スレメンテおつかれっすねー
板違いの能無しのくせに

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:09:08.07 ID:RUAtS9vZr.net
それを書くための高学歴発揮したと言うことで素晴らしいオチありがとうございましたw

気が向いたらまた書きますわー

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:10:49.26 ID:S/orx00La.net
>>163
板違いの低学歴低収入はもう来なくていいよ
ちゃんと慰謝料と養育費払ってやれよwww
頭悪いの晒しにこなくていいからなー

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:15:02.40 ID:RUAtS9vZr.net
高学歴でも自分に都合の良い内容に変換して簡単に信じるんだね
それが低能の私であってもw

少しは情報を精査出来るようになり賢く生きなさい
高学歴なのだからw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:15:51.21 ID:dFERLRcwM.net
>>154
チットは考えろよ
職場のLANに繋げられないから、自分用のルーター使ってんだろ
しかも俺は個室なんで、何しても自由
PCは同時に4台動いていて、うち1つがプライベート用

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:16:25.00 ID:RUAtS9vZr.net
他人の事ばかり気にしてもお前たちは何も変わらないぞ

当然私もお前たちの書き込みで変わらないw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:17:03.52 ID:dFERLRcwM.net
>>165
ちなみに高学歴の反対は低学歴な
低能ではない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:17:27.34 ID:RUAtS9vZr.net
>>166
高学歴なのに考えられないのはなんでだろうな?w

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:17:56.41 ID:S/orx00La.net
>>165
もう来んなよw
低能
板違いだぞwww
預金300円
あ、300万やったか
どっちでも一緒かwww
負け犬早くどっか行け

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:19:41.20 ID:RUAtS9vZr.net
>>168
お前賢くないなw

低能と書いたのは
>>148が始まりだから

理解できないなら無理するなよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:23:07.17 ID:RUAtS9vZr.net
高学歴なのに頭悪いとしか思えない内容の書き込みありがとうございますw

お前たち私に対して何もできないのなw
それが高学歴な知恵絞って出した答えなんだものw

良いなぁ高学歴とか書けば食っていけるなんてw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 14:33:46.98 ID:RUAtS9vZr.net
人の認知と記憶は面白い

こんな簡単に歪んでしまうものなんだな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:10:27.41 ID:7qY1Plwba.net
悔しくて連投してやがるwww
だから預金300円で嫁子どもに捨てられ、会社にもリストラされんだぞw

この低能で低学歴w歪んだ脳みそだとこんなもんだよな
連投して悔しそうでwww
早くどっか行けよ負け犬w
また来るとか言って何回書き込んでんだ?www

そんなにしつこいから嫁子どもやら会社の同僚に嫌われるんだよwww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 15:51:28.24 ID:RUAtS9vZr.net
私から見たらお前たちも連投してるのだがな

伏線って知ってるか?
人を文字だけで動かすって簡単だな

176 :ブサイク独身発達男:2022/03/01(火) 15:52:18.37 ID:AYvW8AfGM.net
うちのバカオヤジ伊藤長吉(宮城県大崎市古川李埣1-11-48)は中卒で失業した後は推定年収180-240万まで下がった甲斐性無し
ちなみに今は70歳の高齢ニート。貯金はなく、口座にあるのは夫婦合わせて17万円の当座の生活費

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 16:08:09.57 ID:Qtw6+OIoa.net
>>175
いつになったら帰るんだ?
負け犬の預金300円w
嫁子どもに捨てられリストラされたこどおじw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 16:34:13.26 ID:RUAtS9vZr.net
お前は素直な人間だな
私が書いたこといつまでも気にするなんて高学歴は違うねw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 16:56:28.14 ID:Ykp2AdNBa.net
>>178
まだいたのか好き300円のリストラされて嫁子どもに捨てられた底辺低学歴低収入の負け犬w
ここは既婚男性板で、捨てられた毒がくるところじゃないよw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:06:01.31 ID:RUAtS9vZr.net
今日は高学歴単発IDが頑張るねw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:07:57.36 ID:RUAtS9vZr.net
こういう文章書く人間が高学歴を心の拠り所にしてるんだなぁ

書けば書くほどなんとやらだねw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 17:10:30.68 ID:RUAtS9vZr.net
私はここに居て問題ないと判断され認められたので引き続きよろしくお願いしますw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:11:32.92 ID:2WNoQv3fa.net
>>182
誰も認めてないよ
預金300万の貧乏人なんてw
で、いつになったらアホみたいな連投やめるの?
連投続ける奴は無能って昔からから言われてるだろ?w
お前のことだぞ

これだから低能低学歴低収入底辺てしょうがないよなほんと

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:15:29.90 ID:RUAtS9vZr.net
ここは既婚男性板なんだろ?
自ら書いている通りいつまでもアホにかまって連投するのやめたら?

ここは妄想と感想文を書き続けるところではないしな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:19:21.53 ID:ebsCC5wba.net
>>184お前が連投してるんだけど
知能低いの?www

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:21:39.70 ID:RUAtS9vZr.net
ここはバカな妄想と感想文を書き続ける場所か?
そう思わないと生きていけないのか?

いつまでもそんな事書いてると自ら惨めを曝け出すだけだからなやめたら?
もっと上の人間と関わりなさい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:23:14.61 ID:RUAtS9vZr.net
単発ID全て別人なんだw

それは別としてもお前たちが連投しているのは事実だしな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:34:51.22 ID:XFyHyUIOa.net
>>186,187
ほれ、また連投しやがったwww
悔しくてしかたないんだろうな
預金300円でリストラされた上に嫁子どもに捨てられて…
ちゃんと養育費払ってやれよほんと…
まあお前の子どもなんて知能知れてるんだろうし、お金かかるだろ…
預金全部渡してやれよ、三百円だけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:58:50.95 ID:RUAtS9vZr.net
お前たち理解できないなら無理に絡むなよ
私にとってはお前たちが連投しているのは事実なのだから
それが一人でも数人でもお前たちが書き込み続ける限り連投なんだぞ
何度も同じ様な妄想文書いたところで私は何も変わらないし影響もない

そろそろ自分の惨めさを感じた方が良いぞ
私に向けて書き込みしてると言うことがどういうことを意味するのか理解しなさい

私のような下の人間を相手にするよりやるべきことがあるはずだ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:03:33.30 ID:RUAtS9vZr.net
私の書き込みは>>144からスタートし>>189で総数46回書き込まれた

そのうちの24回は私なので他はお前たちの書き込み

お前たちの書くことが正しければそれだけ書き込みしているお前たちが悔しいということになるが宜しいか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:05:05.55 ID:BBIC4zBka.net
>>189
そんな長文かいても意味ないよ
俺はお前のこと見下して笑ってるだけだからw
惨めなのは嫁子どもに捨てられて今からひとりでご飯食べるお前やで

さあ、うちは家族で楽しく晩餐だw

預金300万てwwwwwww

クソ貧乏だな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:07:11.17 ID:BBIC4zBka.net
>>190
残念ながら俺は14かなw
頭悪さ露呈して残念だねーw


ばーかw

193 :143:2022/03/01(火) 19:11:29.58 ID:Z5zbBEgVM.net
正直俺が悪かった
キチ○イを呼び込んでしまった
学歴コンプでもあるんだろうねぇ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:24:02.81 ID:RUAtS9vZr.net
お互い幸せそうで何よりw
私も妻と食事を楽しみますので

お前はいつまでも300万円を心の拠り所にしている高学歴バカ確定と言うことで

認知の歪んだお前と食事して楽しめる家族で良かったねw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:26:56.93 ID:RUAtS9vZr.net
>>193
学歴は社会人になると役に立たないんだよね
それを大人になって持ち出すのは老害と変わらない

相応の結果を出してるなら良いと思うけど、結果を出してるやつほど高学歴だなんて言わないしな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:08:17.42 ID:7RVWEtFj0.net
はい、ここまで。皆様お疲れさまでした。
本題に戻してくださいな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:18:23.17 ID:ZYlxQqwIa.net
>>194
いつから妻いる設定にしたの?w
ビニールでできたのは妻って言ったらダメだぞ
預金300万の貧乏おじさん
ちゃんと養育費払ってやれよーwww

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:55:44.93 ID:uBmTAO4Tr.net
本題に戻せるかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:07:48.62 ID:BVwVtUF50.net
本題に戻そうよ
戻したくない基地外も多少いるんだろうけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 22:17:27.26 ID:Vpkw9XUs0.net
>>195
俺が働いているところは、定年まで学歴がついて回るところ。
アカデミックポジションなんだよな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:50:20.49 ID:Px2MEQ2mr.net
闇は深い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 06:07:23.62 ID:V2QE3AMGr.net
妄想性障害は1つまたは複数の誤った思い込みがありそれが少なくとも1カ月間持続するのが特徴

病的な妄想は【事実ではない】ことを【確信】し【訂正ができない】

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 06:48:59.56 ID:gxMCMJbba.net
離婚準備中で弁護士に、相談予定なんだ。
わしのほうがもう、限界で三月中にでていく。悪意の遺棄にあたらんよう、婚姻費用はいれる。いつも喧嘩の終わりに離婚の話はして、別に離婚でいいとは言われてる。子一人嫁パート。わし正社員。親権は諦めてる。共有の財産もほぼない。
調停てどんくらい期間かかるんだ?弁護士費用が大分かわるんだ。教えてくれないだろうか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 06:52:18.68 ID:dNqdTQMoa.net
>>202
何自己紹介してんだ?預金三百円じいさんw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:20:02.93 ID:r2eg4Nj00.net
>>203
離婚理由は?
お互いが離婚に同意してるなら、弁護士はいらん。
民事的争いがなければ、弁護士に依頼する必要ないよ。
緑の紙一枚で終わり。
お互い離婚の条件を話し合って離婚すれば良い。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:30:57.84 ID:gxMCMJbba.net
>>205
レスありがとう助かる。嫁の場合は、同意ていうより脅しの割合がつよいんだ。離婚理由は、性格の不一致になるんだけど、わい年収440万くらい嫁さんパートで130万くらい。わし去年まで正社員➕バイトもしてたんだ。6年間くらい。でも貯金もないし、今年はバイト辞めたから収入が減った。私は子供を優先させたいから、お前がまた働けになってな。引っ越ししたのもあって、通勤時間が往復が4時間なんよ。もうバイトどころやないし、全部金まかせてたわいもわるいんやがな。後は愛情はない、なにか貴方にしてあげようと思うことはないていわれたのが決定的。
もう道具としてしか見られてませんよ。て弁護士にもいわれた笑嫁さんメンヘラ気質だから、揉めそうなんよな。だから弁護士入れようとおもうんだ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:38:27.75 ID:V2QE3AMGr.net
>>203
話し合いで合意できれば離婚届提出して終了
揉めるようであれば調停
回数は内容次第で一般的には数回
それ以上になると取り下げもしくは不調検討
1回あたり1ヶ月〜2ヶ月の頻度

弁護士は余程のことがない限り必要ない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:40:47.74 ID:r2eg4Nj00.net
>>206
嫁は弁護士立ててるの?
普通に話し合えば要らないと思うんだけど。
話し合ってから考えれば?
ネットでググれば費用計算は直ぐ出るよ。
それより、嫁浮気してない?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:41:28.10 ID:V2QE3AMGr.net
>>206
奥さんの気が変わらないうちに離婚届け書いて提出したほうが良いよ
知恵つけて婚姻費用言い出すと長引くだけだから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:43:45.41 ID:V2QE3AMGr.net
>>199
戻したくないキチガイ現れたね
惨めな人間だこと

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:47:56.52 ID:gxMCMJbba.net
>>207
そうなのか。
もう嫌悪感しかないから三月中にでていこうと思ってるんだが黙ってでていくと悪意の遺棄になるんかな?レスありがとう

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:50:40.66 ID:gxMCMJbba.net
>>208
いつも話し合いにならないんだ。わしの親が残してくれた金で車の頭金をかなり払ったんだが、子供をネタにして、渡せ!ていわれそうなんだよな。今まで離婚離婚言う割にしてなかったから、またいつものことだと思ってそうなんだよな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:51:24.52 ID:gxMCMJbba.net
>>208
浮気は正直わからない。。変わったことはないんだよな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:53:07.57 ID:gxMCMJbba.net
>>209
そうだよな。弁護士に相談した。養育費は月こんなけ払うから別れてくれ。でいけたら楽なんだがな。。さっきも書いたけどすげーメンヘラなんだよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:54:46.75 ID:V2QE3AMGr.net
>>211
話し合いが出来るなら離婚することだけでもしたほうが良いよ
離婚してしまえば他人だからそれだけでも気持ちがかなり楽になる

婚姻していると長引くだけ義務と権利を主張され無駄な嫌悪感が続く

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:57:05.47 ID:V2QE3AMGr.net
>>214
揉めそうなうえに長引きそうだね
調停しても本人が来なければどうにもならないし、弁護士相談しているなら任せてみるのも良いと思います

最終的に金で揉めるので覚悟してくださいw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:57:21.30 ID:6zVxk3wW0.net
メンヘラの種類がわからんが友達居ないアスペとかの方面なら逃げろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 07:59:07.82 ID:r2eg4Nj00.net
まず、離婚届持って行って記入してくれで、いいんじゃない?
貴方の相続財産は貴方のもの。
よこせと言われてもヤダでおわり。
養育費は子供の権利だから払いなよ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:06:39.92 ID:sFx536xda.net
>>215
話し合いができればいいんだがな。想像しただけでも罵倒されそうで病む

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:07:26.51 ID:sFx536xda.net
>>216
やっぱり金だよなーATMがにげていくんだもんなw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:08:55.33 ID:sFx536xda.net
>>218
養育費はもちろんはらう。計算もしてるんだ。もう生活を一緒にしてるのが苦痛すぎる。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:20:13.91 ID:L2Sa8d6oa.net
>>217
離婚を決意した次の日朝から黙ってでていき、ネットカフェで情報収集してたら、鬼電かけてくるかんじwなにかあれば鬼電

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:24:46.38 ID:V2QE3AMGr.net
>>219
両家親族に相談できそうですか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:33:55.39 ID:2MpVJcrDa.net
今日も預金300円のリストラされ嫁子どもに捨てられたこどおじが偉そうにしてんなーwww

お前のことだぞ末尾r

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:40:03.22 ID:V2QE3AMGr.net
>>220
人生において大切であろう人、物、場所、金
これのバランスが崩れ修復出来なくなると離婚となり、人間の本性が1番現れるのが金です

このスレを読めば分かると思いますが男女関係なく良くも悪くも人は金で判断し人が変わります
遺産だろうがなんだろうが主張して貰えるものは根こそぎ持っていこうとする女が居るのも事実です

当事者同士だと感情的になり客観的な資料を見せても一方的で理不尽な主張は出来るので揉めて長引きそうなら第三者入れることをお勧めします

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:44:26.69 ID:L2Sa8d6oa.net
>>223
うちの母親には相談して、理由は聞かない帰ってこいというてくれた。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:45:00.38 ID:UcWcGAmKa.net
>>225
朝からID真っ赤にして何してんだ?
お前偉そうだけど無職独身のゴミじゃんwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:45:35.08 ID:L2Sa8d6oa.net
>>225
ありがとうございます。やはり揉める未来しかないので弁護士をいれようとおもいます。口が達者でいい返せない。。自分がなさけないわ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 08:46:55.67 ID:X3DeKRyOa.net
無職のゴミにありがとうなんて必要ないよ
こいつ楽しんでるだけの嫁子どもに捨てられた毒だよwww

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:05:43.61 ID:V2QE3AMGr.net
>>226
話はしておいて必要であれば経過と結果だけ報告で良いと思います

親族が絡むとさらに揉める要因増やすだけですw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:15:49.06 ID:V2QE3AMGr.net
>>228
私は逆でしたね
反論出来ないから弁護士雇うと言われ調停でしたw

養育費は算定表通り
私が持っている資産は証拠を提出し特有財産として認められ
元嫁は200万円程度だったので財産分与無しにしました
面会交流は決めずに子供たちの意思でラインやボイチャで連絡取って遊んでます

離婚すると心身共に楽ですよ
無理せず頑張ってください

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:17:20.70 ID:SZ0pjLBrM.net
協議離婚予定なんだが、離婚届に2人の証人がいるよな。
みんな誰を書いてる?
友人はいるけど重いし、まさか成人の子に頼むわけにも行かない。
すると弟夫婦か。遠くに住んでいる上になんか悪いなぁと思う。
お金出したら承認になってくれる制度とかないんだろうか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:21:15.50 ID:6zVxk3wW0.net
>>232
調停なら離婚届けすら要らん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:21:16.03 ID:V2QE3AMGr.net
>>232
証人代行で検索を

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:35:47.40 ID:GW9S1q5vM.net
>>234
おおーサンクス
これで準備はできたかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:47:45.93 ID:/DKPIR76a.net
>>231
そうなんですね。
ちなみに、期間と弁護士費用はいくらくらいでしたか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 10:14:16.77 ID:V2QE3AMGr.net
>>236
私は弁護士雇ってません
自分の置かれた立場と状況確認で相談した程度です
調停期間、回数は婚姻費用、離婚調停は6ヶ月で4回
財産分与調停は8ヶ月で4回です
コロナ感染拡大時期でしたので思うように進まず、元嫁も遺産よこせで数回調停が進みませんでしたw

私が調べた限りで法テラス経由で対象者であれば着手金11万円程度と実費、報酬は養育費分で2年分総額の10%と消費税、財産分与、慰謝料等総額の10%と消費税が支払いとなります
通常依頼ですと着手金が30万円程度〜で報酬も弁護士によって差があるようです

弁護士が居ても客観的に判断出来る資料と筋を通せば理不尽な要求は通りませんし通せません
そのへんはある程度ネットで調べ感情ではなく客観的に話すとスムーズに決まります
養育費も根拠もなく要求してくるので算定表通りでといえばある程度の調整で歩み寄れば著しく乖離することは無いです

話す相手は調停員なので資料を用いて要点を絞って端的に話せば理解してくれます
これに感情を加えすぎると判断できないので伸びる傾向です

調停は話し合いなので目安は有って無いようなものです
お互い合意できれば婚姻費用や養育費等は幾らでも増減できます
調停員さんも決まれば内容はどうでも良いのでw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 10:34:26.53 ID:lDWs5wBEa.net
くっさい自分語りだなー
長文うざ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 10:51:21.84 ID:CN21C5v00.net
>>206
関係ないかもしれないが
何で往復4時間もかかるところに引っ越したんだ?
バイト辞めて収入減を新居家賃で相殺できたとしても
自分の移動時間の時給換算分も含めたら赤字になりそうなもんだが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:01:00.37 ID:vScG2I9QM.net
偉そうに語る300万ジジイは子供3人で養育費9万だったっけ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:11:39.31 ID:Vkoj3sETa.net
3人で9万?15万くらい払うよなー普通

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:26:55.20 ID:w07P7rVDM.net
貯金300円が15万払えないだろー
年収800万?
ナイナイw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:46:19.25 ID:ls28D+WUa.net
年収なんてないからなw
クビになって嫁子どもに捨てられたんだから
逆だっけ?捨てられたあとクビになったんだっけ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:55:40.00 ID:BlJRaAk/a.net
>>239
あー子供の小学校を入学を機に引っ越したんだ。両家の親もひとり親だし高齢だしでね。今年転職予定なんだ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 12:25:59.33 ID:XVfAjQswr.net
離婚弁護士なぞ社会のゴミに金払う気なかったから調停も全部自分でしたわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:06:25.78 ID:5GbF+gbqa.net
>>245
まじか。すげーな。大変だった?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:56:48.35 ID:V2QE3AMGr.net
調停の申立は難しくないし書き方教えてくれる
印紙代と切手代数千円だから費用負担も少ない
相手に弁護士ついても話す相手は調停員だから大変ということもない

人として一般的な根拠と証拠を元に対応すればそれなりの内容で終わる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:30:00.59 ID:B/gPjJSMa.net
>>247
丁寧にありがとう。頑張ったんだな。別居はしたかな?どこで書き方おしえてくれた?裁判所?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 18:27:43.05 ID:V2QE3AMGr.net
>>248
私は別居してました

書き方は裁判所窓口で教えてくれるけど
相手方管轄の裁判所ホームページから事前に調停申立用紙をダウンロードして必要事項記入して行くとスムーズ(それなりに書く内容あるので)
分からないところは窓口のおねーさんが優しく教えてくれます
印紙と切手についてはホームページに書いてあるので必要金額分事前購入
(切手は金額が細かく指定されています)

後は申立内容に沿った主張資料等を持っていけばOK
不足資料が有れば後日郵送や1回目調停で提出

受理されてから1ヶ月程度を目安に第1回調停開催日時のお手紙が裁判所から届きますので出頭してください
1回目調停は調停員との顔合わせと申立内容の確認程度で終わります
調停員は普通のおじさんおばさんです
感情的になりすぎると調停員も判断出来ないので程々にw
客観的に判断出来る内容で淡々と進めるとスムーズなのと度落とし所を事前に考えてある程度歩み寄る形を取ると決まりやすいです

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:01:45.31 ID:nqAQhyy9M.net
毎日id真っ赤にして余程暇なんだな
外出たら?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 19:06:53.16 ID:pbGcOCXLa.net
仕事してない預金300円の嫁子どもに捨てられた毒なんだからしょうがない

いくら言っても板違いって理解できないアホなんだから

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 21:57:40.46 ID:pUfFmOaC0.net
調停員にも曲者が居るから、100%公平だと信用しすぎないこと。
ウチは調停員が老害ジジイで面倒この上なかった。
人の話を聞くときに常に腕組んで背もたれに仰け反ってるハゲ。
あーせいこーせいと指図してきて、こっちが無理だと言うと「何故できないのか。普通は妥協するもの。」とか抜かす。普通がどうだろうと本件では無理だと説明しても日本語通じない。何故こちらが妥協しなければならないのか、根拠となる理由を示してくれといっても「普通はそうだから」の一点張り。
終いには調停の席上でキレやがった。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 22:20:11.94 ID:V2QE3AMGr.net
>>252
それは話し合いではないな

まぁ調停員も人で他人事だから
公平、平等は有りえないし
それも含めて他人を動かさないとね

254 :伊藤長吉のバカ息子(30):2022/03/03(木) 06:05:42.58 ID:A1naOHbPM0303.net
うちのジジイ、伊藤長吉(70)は退職ニートの年金暮らしや
一応こいつの年金収入が家計の柱だからこのウンコ製造機ジジイを生かしてやってるが、宝くじでも当たったらさっさと死んでほしいw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 09:01:07.33 ID:aGJaig3NM0303.net
別居3年だが、離婚のきっかけがないままズルズルと来てる
共働きで婚姻費用も払ってないのも一つの理由
勢いの人以外で、冷静になったあとに離婚に踏み切ったきっかけて何?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:32:18.22 ID:xYgAQPXV00303.net
>>253
調停員=弁とか検ちゃん裁判勘とかが調停員になる事もあるみたいだけど
どいつもこいつも法律上文知識だけあって本業がまともにできない老害が多い事

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 10:35:28.95 ID:xYgAQPXV00303.net
>>254
交通事故で相手方からジジイ死亡の慰謝料年金損害賠償金をもらうのは相手方に失礼や
大抵の家庭では生命保険かけて静かに逝く手ぐすね挽いて待つのみ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:07:50.77 ID:hkL4IkIur0303.net
>>256
それなりの地位が有り地域貢献者等が調停員になるらしく誰でもという訳では無いらしいね
個人的にワイドショー好きなおじさんおばさん的な印象で、話を聞くという人も居れば、人生論に始まり揉めるなと諭す人も居る

私の場合は離婚で5人の調停員に関わったが、女性が主導権握って進行する人も居れば、殆ど聞いているだけで何もしない人も居て人によって調停の進め方がまるで違う

中立である調停で第三者が介入する良し悪しは確実にあり人による差も大きい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:28:07.86 ID:7Bdibquia0303.net
>>255
お互い冷めてるならもうできるんやないか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:29:54.78 ID:KHh/T4rw00303.net
>>255
金ベースで考えると早ければ早いほど良い

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:35:36.49 ID:hkL4IkIur0303.net
>>260
年金分割後に初めてねんきん定期便更新されたので見たけど月額1万円も減らなかったな
年金分割が反映されているか否か不明確だけど

熟年離婚で月額3万円程度の増減だけど離婚するなら早いほうが良いね
多くの人は離婚でお互い貧乏になるけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:22:55.33 ID:QtlpQiQN0.net
むしろ勢いで離婚ってそんな奴おらんやろ
昔年の恨みがあるきっかけで溢れた、とかはあるやろうけど
生涯添い遂げるのが無理と思ったら即断即決だな、年金退職金考えたら
子どもいる人はケースバイケースで

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:22:39.10 ID:ca/TGK9gr.net
勢いで離婚という人は居るだろうね

離婚に至るまである程度考えてるだろうし計画的に離婚すると思うよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:07:03.31 ID:/tENfxtP0.net
今日離婚の話した。今後どうなるかなあ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 23:44:14.79 ID:i9QKMHWw0.net
>>264
kwsk

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 01:13:31.44 ID:GMAfe4Vl0.net
>>264 どう言う感じで切り出すの?  俺も離婚したいけど、何て言って良いのか思いつかない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:43:21.40 ID:y90xlt92d.net
元々嫁はメンタルが強い方ではなく、思い通り・期待通りにならない事が耐えられず暴れたり、この世の不幸や失敗は全て他人のせいと発狂したりする
そんな嫁が結婚式を控えて酷いマリッジブルーになった。多分結婚2年で過去1鬱症状が酷い。
「お前が全て悪い」って何回も何回も言われたよ。そもそもは結婚式で追い込まれてるイライラが原因だけど、最終的に相談したお前が期待通りの返事をしなかったのが悪いらしい。んーもうめちゃくちゃ。
てか他人というか男に愚痴吐きなんかすんなよ…

んでついに離婚の話出たよ
嫁としては俺が悪いで行きたいんだろうけど、これまでの喧嘩と日記、破壊したものの写真は全部撮ってあるから法定で負ける気はないゾ〜

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 08:51:53.83 ID:NAjN4eFN0.net
>>267
まあ法廷まで行かんだろうな。その証拠は身内でしか使わんから安心せい
それより手順を踏んで最短で離婚を勝ち取れよ。意思確認、協議、調停、財産分与な

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:10:41.08 ID:O4oC764VM.net
慰謝料なしくらいで妥協したほうがいいよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 10:19:35.50 ID:452dFxua0.net
女に超有利な国だからプラマイゼロを狙え!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:04:08.81 ID:M2/PdxAD0.net
>>267
俺だったら
諸悪の根源の俺と別れれば解決だな
くらい言っちゃうだろうな
証拠が揃ってるなら押し切れ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 17:37:08.32 ID:GxjLOcaC0.net
子供を連れて実家に帰る決心がつきました

仕事は訳あって休職中なので問題ないのですが、
子供の小学校進学だけが心配です

子を連れて実家に帰る

妻が自宅(持ち家)を出るよう説得する

妻が家を出た後、自宅に戻る

ということを考えていますが、
説得がダメだった時に備えて家の近くに
賃貸を借りる準備をしています


何か見落としというか、注意すべきことが
もしあれば教えていただきたいです

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:15:22.73 ID:vDPNq0pd0.net
>>267
甲斐性ない男だね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 19:20:17.96 ID:2e52m/9q0.net
>>273
なんでそうなる?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:08:00.35 ID:P2OYkr4Or.net
>>274
男が悪い世界だから

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:41:06.65 ID:NAjN4eFN0.net
>>272
働いてないなら調停申し立てられたら親権厳しくね?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:45:00.19 ID:NxKWRedC0.net
>>276
職の有無より養育実績のほうが大事という認識ですが、
ちがいますでしょうか?

なお、休職中と書きましたが、その部分は夫婦ともに同じ条件ですので気にする必要はない、と思っています。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 13:13:52.10 ID:dIvjjPS1d.net
>>277
養育実績というか、監護実績ですね。
親権争いについてということでしょうか。
争う前提であれば、親権の前に相手方から保全命令(子の連れ去りに対する是正)と監護権者指定が申し立てられると思います。
監護権については、過去の監護状況と、将来の監護環境及びその継続性は問われると思います。
今がどうか、というよりは、それを将来に渡り継続できるのか?また、別居前の環境から著しく悪化しないか?といった部分が要点となります。
ただし、そもそも別居前の段階で、夫婦による監護環境において、父親が母親と同等に監護に関わっていた、或いは仕事をしながらでも、可能な範囲で最大限監護に携わっていたという自信がなければ子を連れての別居はお勧めしません。
これまで母親が主たる監護者であり、母親の子に対する監護に問題が無ければ、父親による不当な連れ去りであると判断され、裁判所による保全命令で子を奪還されたうえで、母親が監護者指定を受ける可能性が高いと思います。そうなれば、以後父親にチャンスはありません。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 13:23:25.24 ID:nU0Kpx8jr.net
>>277
無職でも実績や環境が整っていれば母親だよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:00:27.80 ID:6fBndnqV0.net
>>277
先立つものがないのに家借りるとか家出てけとかロジックが破綻してるのよね
実家が金持ちとか個人名義の金融資産があるとかじゃなきゃもつれるでしょ
経済状況と相手の意志がまだ説明不足でアドバイスは出来ないね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:15:25.51 ID:u2uOXFqtd.net
初心者です。
ここでいいのかな?
場所間違ってたらすみません

離婚する決意ができました。
今月中に嫁が家を空けてる間に子供連れて逃げます。
実家に籠城する計画です。
注意点などあれば教えてください。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:22:52.30 ID:rQTWnOO+0.net
>>281
上にも書いてるけど、わかり易く書くと、下記の条件に当てはまらないなら九分九厘成功しない。その場合は行動に出る前に弁護士に相談しなさい。※@〜Bは1つ以上、Cは必須。
@母親から子への明確な虐待行為があった
A母親による一定期間の育児放棄があった
B母親より自分のほうが子供の面倒を見ていた自身がある(食事の提供、幼稚園等の送迎、寝かし付け、学校行事等への参加、余暇の遊び等)
C上記3点を証明する物的証拠がある(又は中立の第三者からの証言を取れる)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:27:57.97 ID:rQTWnOO+0.net
>>281
282です。
文字化けしたので、補足。
?の項目の上3つのうち1つ以上は最低条件。
それを証明する証拠があることが絶対条件。
これが満たせないうちに家を出て実家に籠もったとしても、いずれは裁判所の執行官に実家に踏み込まれて子供を奪還される。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:15:24.52 ID:QzAyXmDl0.net
>>281
情報が何もなくて、アドバイスのしようもない。。

285 :281:2022/03/09(水) 21:38:09.93 ID:zLzmWwfL0.net
>>283ありがとうございます。
>>284すみません。特定怖くて。ミニマムですが情報追加していきます。

@母が子供に包丁向けた事あり。
経済的DVあり。上の子の授業料使い込みとその隠匿。学費未納入による退学警告通知をギリギリ発見してセーフ。マジ危なかった。
A夜中子供放置して男と出歩き。現場抑えて相手男の首根っこ抑えた。なおその男は子供の習い事の先生。
B子供の習い事で県外への毎週末の試合など送迎は全部こちら。その練習相手も俺です。嫁は無理。風呂も今も全部俺が入れてます。
食事や洗濯は嫁。俺がやると手を出すなとキレる。手伝わしてくれなかった。自分の領域に入っくるなと怒り出す。台所も使わせてくれない。

C包丁事件は子供本人の証言録音あり。授業料未納は通知書あり。LINEで未納を追求したやりとり履歴あり。

です。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:58:16.65 ID:UU5VRHQq0.net
>>285
そこまでキチ物件なら証拠引っ提げて弁護士へ相談に行った方が良さげかな
虐待にまで至ってるのなら子供の安全確保が優先だけど一応親御さんに預けてて大丈夫なら良いんだが

ただそこまで頭がイカれてると離婚回避や慰謝料寄越せの方向に走り出した時がヤバそうだから最悪引っ越しとかも視野に入るかもね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:10:45.12 ID:QzAyXmDl0.net
>>285
親権取れるかとか気になる所はあるかもだけど、そんなことより、子供が傷つけられる危険があるなら、一日でも早く避難するよろし。包丁とは穏やかじゃない。

288 :272:2022/03/09(水) 22:13:38.02 ID:NxKWRedC0.net
>>282
養育実績ではなくて監護実績でしたね。
失礼しました。

Bの母親より育児に携わっていた自信があり、可能な限り証拠を集めるつもりではいます。
ところで、この場合、妻側も物的証拠を提出する立場という認識でよろしいでしょうか?
自分も妻も大した証拠を提出できないような気がしています。

289 :281:2022/03/09(水) 22:21:42.82 ID:u2uOXFqtd.net
まさにそこでして、親権確保が一番心配しているところです。
有責嫁でもほとんどそっちにに行くと聞きました。
でも、子供守るためなのにそうなったら本末転倒なのでビビってます。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 22:32:32.70 ID:rQTWnOO+0.net
>>285
子供さんの証言の効果は年齢にもよる。高ければ高いほど重視される傾向。それ単体で有効になってくる最低ラインは10歳くらいから。
日常的にそれらの行為、言動があるなら、最低でもそのやり取りを複数回録音。可能であれば録画。ただ、録画はバレるリスクも高いので細心の注意を。
男の件については客観的証拠として残っていなければ無意味なので、あくまで参考程度。当人同士のLINEやりとりや、取り押さえたときの音声でもあれば良いが、気をつけるのは不倫はあくまで「不貞行為」として離婚を有利に進める材料であって、監護権争いには直接影響しない。「深夜に子供を放置して遊んでいた」という点で育児放棄の状況証拠になるだけ。
学費未納の件も、金銭感覚の問題という点で離婚の理由にはなると思うが、監護権争いにはあまり影響しないかと。

証拠化できれば決定的なのは包丁事件なので、まず早急に警察に相談として持ち込む。そうすると警察は、その家を「DV、虐待可能性のある家庭とその関係者」としてリストアップする。相談票というものが作成され、今後の流れによっては布石として活きるときが来る。実家への接近禁止命令をかける際には必須。
今後もし包丁を持ち出すことがあれば、即110番通報。今の警察は家庭内であっても刃物沙汰は逮捕することが多い。そうなれば、裁判所は刃傷沙汰の危険のある人物に監護権を認定しにくくなる。
ともあれ、弁護士には相談しておくべき。無料相談を何箇所も回って、感触のいい弁護士を見つけておくこと。

291 :281:2022/03/09(水) 22:47:04.38 ID:u2uOXFqtd.net
>>290
包丁事件は1度だけのようで、しかも子供がかなり小さい時。子供本人が語ったのは11歳に時。
回数と証言力がどれほど効力あるのかが不安です。
警察は昔の話でも対応してくれるものでしょうか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:05:15.32 ID:rU1u0idn0.net
調停で済めばいいが、多分裁判まで行くな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:14:18.12 ID:rQTWnOO+0.net
>>291
何年も前のことで、正確な時期がわからないとなるとほとんど意味を為さない。警察も動かないし動けない。
育児放棄についても、深夜出掛けることに関しては相応に幼い子供がいて、自宅に他に監護者がいない前提なので、コメ主が在宅していたり、ある程度年長の子がいるのであれば、母親が出掛けるだけでは育児放棄とまでは言えないかも。
ここ最近で明確に虐待と呼べる状況、行為がなければ、今子供を連れて一方的に別居に踏み切るのはハイリスク。
やはり行動の前に弁護士に相談するのがベター。10歳超えてる子がいて、その子が父親による単独監護を望むのであれば、奇襲奇策を使わずとも正攻法で争うほうが勝率が高いかも知れない。
監護権、親権の認定要素のなかに「兄弟不分離の原則」というものがある。10歳を超えた上の子が自発的に父につくなら、不分離の原則から下の子も父に、となる可能性を上積みできるはず。

証拠の提出はまず「虐待を主張する側」に立証責任があり、否定する側は責任を負わない。つまり第一ラウンドは父親側から証拠を出すだけ。
裁判所がその証拠を審査し、虐待の可能性を認めた場合に、次は母親側にそれを否定する反証を求めることになる。
つまり先手で有効な証拠が無いと判断されれば、相手方の反撃を待たずに敗北することもある。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 23:29:16.14 ID:rQTWnOO+0.net
>>292
ちなみに、正攻法でやった場合はおそらく父親側から
・子の監護権者指定の申立て
を提起し、これ一本で争う形になるが、連れ去り別居した場合は母親から
・保全命令(子の連れ去りの是正)
・子の監護権者指定
・婚姻費用調停
を提起されることになるので、様々な面で負担が大きい。しかも保全命令は緊急性が高いことからかなりスピーディーに進められるため、理解ある弁護士と相談し、よほど入念に計画してやらないと返り討ちに合う。
父親が親権を得るには連れ去りしかない、と言うのはあくまで正当性を主張できる根拠があって、勝てる見込みがある場合の話であって、それがないのに連れ去っても返り討ちに合った挙げ句、そこから先の戦いが圧倒的不利になるだけ。

295 :281:2022/03/09(水) 23:50:42.14 ID:W//l2/Dy0.net
>>292
そんな気がしてます。
折れる事はまずしないです。
気性の浮き沈みが激しく、怒り出すと喚き散らすので会話が成立しません。
強い口調で被せたら勝ちと思っているようです。

>>293
やはり弱いですか・・・

情報補足します。
上の子は20歳で家を出てもう働いています。下の子が春から中学生です。
妻は普段から浪費が激しく食費という事で月30万円ほど出費されます。エンゲル係数高すぎます。食卓は豪華でもなんでもないです。どこにお金が消えてるのやらです。
貯蓄という概念がなく、子供の養育費が常にピンチです。貯蓄してた学費使い込みで上の子が大学に行けなくなり、そこが経済的虐待だと考えていて、上の子には本当に申し訳ない事になってしまって心が痛みます。この経済的虐待カードの方が親権確保には有効のような気がしています。
できるなら子供のために騙し騙しでも我慢してせめて下の子が大人になるまで離婚せずに耐え切ろうと考えていたのですが、浪費改善の兆しがなく逆に悪化していっており、このままだと下の子も同じ道を辿る事になりそうなので、家を出る決断しました。
なお、使い込まれた金額は2000万円超えます。2日に1回ほどの割合で銀行窓口で30万から50万ほど引き出され、ごく短期間のうちに横領されてしまいました。気づいたのは全部引き出された2年後でした。通帳は確保してます。お金の行き先は現在も不明。何度も問い質して来ましたが絶対に口を割らないです。

弁護士には相談し始めています。が、離婚はいけるとの事ですが親権についてどうも歯切れが悪く不安が拭えません。

親権が取れないと下の子が上の子の二の舞となるリスクがさらに上がるので、そこでかなり悩んでいて書き込ませてもらった次第です。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:42:52.41 ID:oMbrsm9P0.net
>>295
私は監護権、離婚問題の当事者であって専門家ではないので、あくまで私見ですが、一般的に経済的虐待の客体として子は認められていないと思います。理由はわかりませんが、今回のケースで言えば「そもそも親は子を大学進学させる法的責任を負わない(道義的責任は別)」といった観点から、あくまで進学資金の使い込みは、その財産の共有権利者である夫婦間の問題であるため、といったところではないかと。
上の子は成人済みとのことですので、親権争いは下の子のみになると思いますが「このままでは上の子の二の舞いになる」という漠然とした不安では争点にすらならないと思います。「それならば貴方がお金を管理しなさい。それが無理なら離婚しなさい。但し、漠然とした不安を理由に主たる監護者(現状間違いなく母親でしょう)から監護権を取り上げることはできません。」と言われて終了でしょう。監護権を剥奪するには、具体的な理由が必要であり、なおかつ父親がその監護権を取得するのも無条件とは行かないのです。
今相談されている弁護士が難所を示すのであれば、複数箇所の弁護士をあたりましょう。それでも良い反応が無いのであれば、それは無理だということです。

下のお子さんの意思は確認しているのでしょうか?本人の意思が一番重要だと思います。先にも書いたように、10歳以上であれば、本人の意思がある程度尊重されます。逆に言えば、本件の場合、本人が中立あるいは母親寄りなら、親権取得はほぼ不可能だと思います。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 01:11:49.18 ID:tcl1Yd0H0.net
大学行けなくなるくらいの遣い込みがあるなら親権は取れるだろう
使途不明金の説明か親権を渡すかを天秤にかけて争えばどっちに倒れても有利にはなるさ
しかし嫁側の婚費調停と離婚の引き伸ばしはあるかもしれんから3年は闘う覚悟をしろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 04:47:23.12 ID:bDSy4hS2a.net
学費の使い込みは子への経済DVというよりは夫婦間の問題だというのが一般的な感覚だと思う

浪費癖は明らかにメンタル病んでるから、正論突き付けて話し合うよりも奥さんの心に寄り添うとかカウンセリングに一緒に行くとかが最善の方法だろうけど、その愛情がないのなら離婚だな

奥さんが元からヤバい人なのか、281の家庭や奥さん本人への無関心などが原因で病んだのかが281の書き込みだけでは判断がつかないが、下の子がもう12歳ならある程度見えてるだろうし本人の意思を尊重すべきかと

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 04:57:23.18 ID:s6GB67U/0.net
子供のお金すら平気で使い込む気性激しいメンヘラだと浮気の線も出て来そうだな
子供に対してそこまで憎悪に近い感情を向けてるのも離婚の足枷になってるとかなら笑えない
あるいは義両親が嫁の製造元だけあってな人間だったらそっちに流れてる可能性もありそうだし

まぁ親権関係は子供が大きくなってるのなら子供の意見次第だろうけどここまで憎悪しておきながら
養育費や離婚後の世話や搾取目的で嫁が固執しそうだから最大限武装して是非とも頑張ってほしい

300 :281:2022/03/10(木) 05:23:19.01 ID:Fk3J+AXh0.net
>>296

かなり参考になっております。ありがとうございます。


>一般的に経済的虐待の客体として子は認められていない

これはすごく矛盾を感じます。
親のせいでその子の人生に大きな穴を空けてしまったのに、その親は無罪放免という事ですよね。納得出来ないです。
ただ法的な解釈で言わんとしてる所はわかります。簡単に言うと義務教育でもないしって所でしょうか。

それと使い込まれた分の大半は共有財産ではなくこちらの特有財産です。相談に行った弁護士さんも、さすがに金額も異常なので離婚できる最大のポイントだと言っていました。



> 漠然とした不安を理由に主たる監護者(現状間違いなく母親でしょう)から監護権を取り上げることはできません。

ここです、気になる所。
「漠然と」してるしてないの基準が外部の第三者目線による主観でしかなくて、当事者としては真逆の「完全な不安感」なんです。ずっと相手に改善要求して来たのに無理でした。婚姻生活の20年間ずっと見てきて(耐えて来て)、「これはダメだ、またやらかす」と確信せざるを得ない状況です。普段の言動や子育てに対する考え方、法令遵守精神の欠如や偏狭的な自己愛(つまり自分勝手)、そういった総合的な判断が確信を導いた訳でもあり、逃げ出して離婚を決意した理由でもあります。
でも、法はそういうのはバッサリ切り捨てるくせに、下の子の将来と夢に対する責を負ってくれない、いや、負わんとしているこちらの意図を妨害してるだけのように思ってしまいます。


下の子には確認しています。事情を話した時は号泣されました。自分の人生の中でも最も辛かった瞬間でした。
「気持ち的にはどっちかなんて選べないが、将来を考えると母には潰されるのはわかってるので父側」
と判断してくれています。


小学生でもそう判断するのに、あまりにも母親優位すぎませんか?

仮に男女逆ならどうですか?余裕で妻側ですよね。

なぜ男じゃダメなの?
合理的な理由が全く見当たりません。

法律クソくらえと言いたくなります。

301 :281:2022/03/10(木) 05:31:37.59 ID:Fk3J+AXh0.net
>>297
3年ですか・・・
長いですね。
折れそうです。

ちなみに、先日腹痛が激しくトイレに駆け込んだら大量の鮮血がお尻から大量に吹き出しました。
むちゃビビって自分で救急車呼びました。
虚血性の急性大腸炎でした。
強烈なストレスからだと思います。

302 :281:2022/03/10(木) 05:50:50.72 ID:Fk3J+AXh0.net
>>298

両方だと思います。
元々嫁はメンヘラ気質でした。
境界性パーソナリティ障害に当てはまる要件がかなりあります。
それに嫌気が差して来てどんどん距離をとって構わなくなっていきました。

当初、友人にも人がよすぎと言われるほど妻の言動によりそうようにしていました。「男は懐深く黙って認めてやるべき」という独りよがりなプライドというかこだわりがありました。
今思えばそれがダメでした。
恩を仇で返されるような事、見過ごせない事が積み重なって来てしまいました。

反省点です。
だからといって使い込みしていい理由にはならないとは思いますが・・・

303 :281:2022/03/10(木) 06:08:17.95 ID:Fk3J+AXh0.net
>>299
憎悪は一時的です。
嫁は子供はかわいいとは思っています。平常時は・・

ただ気性が荒く、キレたら何をしでかすかわからないタイプで、簡単に一線を超えてきます。包丁事件はその氷山の一角です。
そして子供たちも嫁の本質がそのキレた時だとわかっていて、キレさせないように細心の注意を払って生活してるのが現状です。

というか、キレたもん勝ちと嫁が思ってる節があります。

まあやっかいです。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:11:46.51 ID:oMbrsm9P0.net
>>300
母親優位と皆言いますが、違うんですよね。 
私も当事者なので言いますが、優位なのは母親ではなく「主たる監護者」なのです。日本は「男が稼ぎ、女は家を守る」風潮がまだ強いので結果的に母親優位になるだけです。父親の方が家事育児にかけた時間、手間が多いのであればもっと父親優位になります。性別だけで完全な優位性があるわけではないのです。
下のお子さんが状況を理解して父親を選んでいるのであれば、勝算はともかく、戦いようはあるのではないかと思います。やはりまずは複数の弁護士にあたって、お子さんの意思も含めて少しでも色よい返事を貰える所を探しましょう。
ウチは母親からのDV、虐待があり(それでも勝算は6割程度と言われていました)、子連れ別居に踏み切りました。高裁まで行って監護権は取りましたが、それ以外はまだ何一つ決まらないまま、3年が経ちます。母親に関しては似たようなタイプの激昂型です。
いずれにしても、踏み切れば止まることはできません。長く辛い戦いが待っています。せめて良い弁護士を見つけて、少しでも勝算の高い方法を探ることです。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:35:49.17 ID:JZ03xKaM0.net
>>303
キチガイ無罪の法則だね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 08:31:39.51 ID:6LNNrnzN0.net
すぐすぐに奥さんが子供を傷つける恐れがそこまでないなら、お互いの義両親とか集めて、今後に向けた相談したほうがいいんじゃない。
法定では効力の弱い子供達の主張もおじいちゃんおばあちゃんには絶大な効力を持つ可能性あるし、しっかり外堀埋めた上で別居からの離婚が理想的だが。
そういうことも、もうできなそう?

307 :281:2022/03/10(木) 09:34:20.12 ID:Y+KOm0rW0.net
>>304
そうでしたか。なかなかタフな経験されてこられたとお見受けいたします。
大先輩ですね。ご経験を元に頂ける情報は大変参考になります。改めて感謝申し上げます。
高裁までいくのはレアだったりするのでしょうか?
当初はさっさと裁判まで持ち込んで真っ向からぶつかるつもりでしたが、情報集めるにしたがい、よりベターなのは初期の協議段階で決着をつけてしまうBプランに注力したほうがいいのではないかと思うようになってきています。とはいえ、こればっかりは相手次第ではあるのですが。。



>>306
実両親には心配かけたくなかったのでずっと隠してきましたが、俺自身がメンタルの限界が近かったので、今年に入ってから実情を伝えました。わなわな震えていました。学生時代の友人たちにも相談してみました。満場一致で「即刻離婚!」という感じでしたので、踏み切ることにしました。

一方、義両親にはまだです。話をするなら嫁同席無しでないと話ができないと踏んでいます。話の場を設けるだけでも難しく、連絡をとると即嫁に伝わるので、そうなると嫁は発狂してしまって話し合いにすらならないのが目に見えています。
義両親には凸訪問して事の次第をじっくり話をし、その出方次第である程度方向性が決まってきそうだと思っています。ただ、なんとなくですが、仮に義両親がこちらの意向をくみ取ってくれたとしても、果たして嫁を制御できるかどうかは未知数です。というのも、力関係は嫁>義両親という感じなのです。場合によっては一緒になって対抗姿勢をとるかもしれません。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:18:58.36 ID:pnajr8IBd.net
創作で別スレが崩壊したからコイツも創作にしか思えない
画像なりで証拠出ないと

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 10:28:01.97 ID:DeCKOXthr.net
何事も話し合いで早く終わりにするのが望ましい
長くなればなるほど知恵が付いて良くも悪くも考え方が変わる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:00:20.89 ID:19aD5IO6d.net
当方2ヶ月で離婚を決めたものですが、異端ですか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:06:38.42 ID:DeCKOXthr.net
他人と異なってもお前が幸せならそれでいい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:21:19.46 ID:oMbrsm9P0.net
>>307
まず、大前提として協議離婚に応じる相手ならそれが双方最も省エネでダメージの少ない方法です。当然子の福祉(親権が絡むと頻繁に出る言葉です。要は子の権利的な意味合いです)にとっても最善となります。
しかし、母親が親権を手放すことには多くのデメリット(養育費、世間体等)があるため、虐待親でも親権は手放さない事が多いと思われます。そのため父親が監護権を得るためには、相応の手段を講じる必要があるのですが、大前提として言えるのは「母親の監護状況に問題が無ければ、父親が能動的に監護権を得ることは困難」ということです。母親から監護権を奪うには、母親の理解を得て監護権を放棄させるか、監護能力を否定するかしなければならないのです。親権を最優先と考える父親としては、母親が監護権を放棄しない限りは協議離婚はは手段として成立しないでしょう。すると次に考え得る方法は調停となります。
では同居のまま調停を始めたとして、母親が手をこまねいて待っているでしょうか?よほどの楽天家でない限り、親権を守りたい母親は、当然弁護士に相談したり、ネットで知識を得るでしょう。そしてたどり着く答えは「子連れ別居」です。
父親が強行すると不当な連れ去りとして認定され、保全命令をかれられやすい子連れ別居ですが、母親がやる分にはそのリスクは相当低くなります。それは母親が「主たる監護者」だからです。主たる監護者が必要に迫られて監護環境を変更した、という扱いになるため、不当な連れ去りとは認定されにくいのです。

以上のことを考えると、私見ではありますが、子の意思で父親を監護者と指定できる条件を弁護士に確認したうえで、その条件を満たすまで耐えるというのが最善手なのではないかと思います。その条件について、出来るだけ多くの弁護士から意見を聞いてみては。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:30:35.82 ID:Y2frrh3PM.net
下の子が19歳で、今年の4月1日をもって民法の改正で成人となる
やっと養育権に縛られずに離婚できそう
学費は払う

314 :14:2022/03/10(木) 14:38:27.34 ID:EjT7/XSd0.net
>>293

14です。ご無沙汰しております。
横から失礼します。
私が妻から受けた暴力が、以下の引用部分にある
「証拠」に該当するかをお聞きしたいです。

>証拠の提出はまず「虐待を主張する側」に立証責任があり、否定する側は責任を負わない。つまり第一ラウンドは父親側から証拠を出すだけ。
>裁判所がその証拠を審査し、虐待の可能性を認めた場合に、次は母親側にそれを否定する反証を求めることになる。
>つまり先手で有効な証拠が無いと判断されれば、相手方の反撃を待たずに敗北することもある。

妻から受けた暴力の詳細は次のとおりです。
1.1歳未満の子の面前での口論 ※録音済み
(話しかけたのは私、喧嘩をふっかけてきたのは妻)
2.子の面前での妻が私の頬を殴るという暴力を振るった
3.整形外科の診断書取得
4.子の面前での心中発言 ※録音済み
5.上記内容は警察に届け済み(相談内容の記録を請求中)

弁護士と相談してますが、
良い方と巡り会えず契約に至っておりません。
そもそもどのタイミングで契約するものなんでしょうか…

実家に帰った方が確実とアドバイスをもらっており、
それに向けて準備をしている最中です。

315 :14:2022/03/10(木) 14:42:52.66 ID:EjT7/XSd0.net
弁護士と契約するタイミングは
「妻からの保全命令」を受けてからと思っていますが、
この認識であってますでしょうか…。

316 :281:2022/03/10(木) 15:47:35.04 ID:Y+KOm0rW0.net
>>308
ごめんなさい。
画像はさすがにバレる可能性満載なのでご勘弁を。
釣りだと思われたのなら仕方がないです。
お詫びしかできません。

317 :281:2022/03/10(木) 16:08:48.97 ID:Y+KOm0rW0.net
>>309
>>312
同感です。
プランBの協議で終わらせる方がベストだというのはよく理解しております。
いや、実際にはこちらがプランAですね。

内容をまとめつつ少し掘り下げてみると、

<@協議段階を想定>
母親が監護権を放棄できるような条件を提示する。
例えば、
・養育費を請求しない。
・他のカード(慰謝料などの金銭面カード)を取り下げる
など、つまりトレード条件の提示ですよね。
どでかい証拠付きカードも保有してます。親権が取れるなら喜んでそれを切ります。

318 :281:2022/03/10(木) 16:09:30.50 ID:Y+KOm0rW0.net
<A調停〜裁判想定>
母親の監護能力の否定を主張
これは、子本人が父親側を選択する条件とも言い換えれるようにも思いました。
それと同時に「主たる監護者」の「主」とは何かという論点にもなることに今気づきました。
一般に「主たる」にかかる内容は日常生活を維持する衣食住だと思うのですが、うちの子供の場合は特殊な環境がここでクローズアップされます。
ある分野の特待推薦で私立に進学することになりました。
つまり、通常の習い事やクラブ活動などではなく、その分野が子供にとっては生活の、人生の最重要項目になっています。日常の衣食住以上に本人は生活のほとんどをそこにウエイトを置いていて、「主たる」がその分野になっています。
子が自分の「主たる」生活環境を守るためには、母親では対応しきれず、父親の協力が必要な状態です。これは経済的な側面と日頃の心身のケア等も含むのですが、子供に事情を話をしたときにはその点を本人が理解できたのでこちら側についてきてくれると言ってくれたのだと思います。
今のところ、ここが最大の拠り所となっています。

なお、衣食住については俺も含めた実家メンバーで完全サポートできる環境は整っているので、もしかしたら今よりいい環境とも言えるかもしれません。

そして、口火を切った後はおっしゃられるように同居状態のままでは、夫婦お互い、そして子供も耐えきれないというのが容易に想像できます。ひいては母親の子連れ別居に移行するのは当たり前の流れでもありますね。うちの場合はそれを父親が実行する計画なのですが、仮に母親が連れ去った場合は娘の主たる監護者という枠が当てはまらないと思います。もしそうなったら上記理由により不当な連れ去りとしてこちらが全力で保全命令をかけに行くことになるかと思います。

とはいえ・・・です。
やはり母親の優位は変わらないと感じます。
裁判所が「子の福祉」を重要視するのであれば、うちの子の特殊性と意図を汲んでほしいと主張していくしかないです。
未知数の要素。そこに賭けるしかないのかなと思います。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:17:10.38 ID:JBz1mRtmr.net
>>1
【洗脳離脱】「目が覚めた」小林麻耶が整体師の夫と離婚へ すでに別居、協議も開始 (NEWSポストセブン)

7/1(木) 5:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a03a15e2944a9d22e8462e401cc4f2a60e99eb
結婚生活が重大局面を迎えている小林麻耶(時事通信フォト)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210701-00000001-pseven-000-1-view.jpg

麻耶が國光氏と別居して、4か月が過ぎようとしている。

別居を始めたばかりだった今年の3月、麻耶は『女性セブン』の取材に、別々に住んでいると明かしたものの離婚に関しては「ありません」と涙ながらに否定していた。


麻耶は周囲のサポートのもと、自分の意思で答えを出しているという──。
(※中略)

片時も國光氏の傍を離れたくなかった麻耶に、何が起きたのか。

【麻耶に周囲の声が届き始めた】

『コバヤシテレビ局』が終了した今年1月、國光氏は大胆な行動に出ていた。
「自分の会社の称号を、『株式会社AKIRA』から『株式会社コバヤシテレビ局』に変更したんです。
実は國光さんは、昨年の春に『國光』から『小林』に姓も変更しているんです。不可解なタイミングでの変更に、“小林家の相続の権利を得るために婿養子に入ったのでは”と怪しむ声もありました。
別居直前のタイミングだったと思うのですが、麻耶さん自身、加速する“コバヤシ推し”に違和感を覚えるようになっていました」(前出・麻耶の知人)

【聞く耳を持たなかった麻耶に、この頃から周囲の声が届き始めていたようだ。】

「麻耶さんを誰よりも心配していたのは、ほかでもないお母さんです。お母さんは國光さんとの関係に疑問をもちながらも、麻耶さんを見守り続けました。時間があれば娘のもとに駆けつけ、いろんな話をしていたようです」(前出・麻耶の知人)

母と同様、麻耶の心を動かしたのは、麗禾ちゃん(9才)と勸玄くん(8才)の存在も大きかった。
「海老蔵さんは、國光さんと麻耶さんの関係にいち早く違和感を覚えていたんです。子供たちに影響があってはいけないと、麻耶さんとも距離を置きました。」(別の麻耶の知人)
麗禾ちゃんと勸玄くん、そして自分の将来のために、ついに麻耶は決断する。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:24:50.81 ID:tcl1Yd0H0.net
子供が大きいのに連れ去り?子供からしたら両方から振り回されていい迷惑よな
進学するなら寮にでも入れたれよ。あとは計画犯罪に加担するみたいで何も言いたくないわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:44:44.22 ID:DeCKOXthr.net
大人たちが離婚によって子供を置き去りにしてるよね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:49:56.47 ID:VggK8CMtM.net
離婚ってそういうもんだから

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:00:30.95 ID:DeCKOXthr.net
そういうもんで済ます人間だからこそ離婚したいと思うのだろうな

まぁ子供が離婚によって幸せになるなら良いけど

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:12:28.86 ID:VggK8CMtM.net
自分は違うと思っても同類だから

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:20:04.02 ID:DeCKOXthr.net
まぁどちらから離婚切り出したとしても同意している以上同じだよな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:01:34.07 ID:UPKnwfifd.net
切り出されたら女男関係無く
浮気、金銭の問題なければそれを承諾したら勝ちよな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:04:00.83 ID:DeCKOXthr.net
離婚する時点でお互い負けだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:13:35.27 ID:VggK8CMtM.net
勝ちだと思える人は勝ち
勝ちだと思えない人は負け

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 20:38:12.48 ID:oMbrsm9P0.net
>>318
気持ちは分からなくもないですが、おそらく裁判官はその「特殊な環境」についての監護実績主張はほとんど考慮しないと思います。監護者はあくまで一般的な日常生活の世話をする者を重視するのであって、いかにお子さんがその特技に重きを置いていたとしても、それは日常生活あってこその特技であり、日常生活の世話をしていた母親の行為が軽くなるわけでもなく、否定されるわけでもないからです。
裁判所は憲法に反した判断は下しません。父親が自己の価値基準で「この子はこの学校に行かなければ人生が終わる」と主張したとしても、子から母親を取り上げることを正当化する理由にはならず、また既に存在する、母親のこれまでの監護実績を否定する材料にはならないのです。
下手をすると裁判官から「自らのエゴで子から母親を引き剥がそうとしている父親」というレッテルを貼られて、その後の多方面に渡る争いで不利になるリスクもあります。
ここに書かれた内容は当然弁護士にも伝えているでしょうから、弁護士が監護権について言葉を濁すのは、現状が圧倒的に不利だと分かっているためでしょう。
他の方も書き込んでいますが、進学先に寮があるならそこにお子さんを入れてしまうのも手かもしれません。合法的に監護者から外し、ここから対等な状態で監護実績を積めるのは悪くないと思います。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:55:33.19 ID:zSqrmc0kd.net
来週の調停で成立するはずだったが、
また歩みが遅れだした。
解決金とやらで手を打ったはずなんだが…。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:31:37.39 ID:7hJZ/yIwa.net
昨日調停により離婚成立しました
慰謝料は無し財産分与はおよそ100万ほど支払う形で決着しました。
俺も嫁の金の使い方とかに最初から疑問を感じてたので
一切財布は握らせなかった それも不仲になった一因だけど
めちゃめちゃ使い込まれたという話は気の毒ですね
自分も多分全部元嫁に管理させてたらめちゃめちゃ使い込まれてたんだろうなと思う
子供はまだ小さいので親権は譲りました これから養育費だけ送ります

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 07:15:57.87 ID:2TuPtc72d.net
和解でどーやら行けそうです
、2ヶ月ですが濃厚でした

333 :281:2022/03/11(金) 10:25:25.67 ID:0Qs246Ta0.net
>>320
すき好んでしたい訳じゃないんです。したくないです。
けど、何年も耐え忍んできて、いろいろ頑張ってきたけどもどうしようもなくて、子供の安全と生活が維持できなくなってきたので、断腸の思いで最終的な判断を下しただけなんです。

>>329
よく理解できました。
一言でいうと母親の監護実績は否定できないということですよね。
(以下、少し感情的に書きます。)
上の子が母親のせいでその子の福祉が崩壊させられたというのは負の監護実績ではないでしょうか?
そしてその後も母親の改善が見られず、このままでは下の子の福祉が同じように崩壊させられるのがわかっていて、それを指をくわえて放置するのか否か?という判断にせまられたわけです。
放置しないで対策を講じる事は父親のエゴでしょうか?
母親の正の監護実績と負の監護実績の天秤のかけ方ともいえると思います。

それを法が否定するのであれば、父親としては法よりも子の意志を優先します。
子本人の意思と望みが母親のせいで崩壊させられるのであれば、父親としては子を守るために法に頼らない手段を選ぶしか道はないということになってしまいます。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:00:23.92 ID:IJJF9z1Ua.net
調停してはじめて知ったけど
財産分与に該当するのは結婚生活を始めた日から別居を始めた日まで
なので別居後に貯めた金に関しては助かった
そういうのもあるから別居は早く決断した方が良いかも
嫁が出て行かないから自分が実家に帰り
別居後の家賃やら生活費を負担してやったのはしょうがなかったけど
結果良かった
やっぱり別居しないと何もはじまらないし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:09:42.63 ID:2TuPtc72d.net
知らなかったー!別居した瞬間からの相手の生活は保証しなくていいのね!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:15:36.32 ID:GE6x/FlUM.net
ぬか喜びすな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:20:17.79 ID:SffDpblJM.net
>>335
養育費と婚姻費用があるので生活は保証しないといけない
そのうえで、別居後に築いた財産は固有財産となり、財産分与の対象とならないだけ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 11:46:34.02 ID:2TuPtc72d.net
こどもおりません
>>337

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:04:27.70 ID:15xcu+Vkd.net
>>333
監護実績に正も負もありません。また、金銭面と監護には関係性が認められません。
主たる監護者が家計費を使い込んだとしても、積み重ねた監護実績を差し引くものにはなりません。このあたりは不倫、不貞行為と監護実績の考え方と同じだと思われます。
生活費を一銭も出していなくても、実生活で世話をしていれば監護者となります。逆に一生懸命働いて、仕事が忙しかった分直接監護に関わる時間が少なかったからといって、何か救済されるかといえばそれもありません。
習い事等で子に関わっていたことは、それ自体は監護実績として認められるとは思いますが、主たる監護者のそれとは全く違う、補助的なものとして扱われると思います。
感情に任せて行動に出れば、下手をすればお子さんは一生を犯罪者の子として生きることとなります。諦めるのではなく、次善の策を練り、機を待つべきです。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:13:58.94 ID:hHhlyW+JM.net
>>338
奥さんの生活費を払う義務があるよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 13:22:26.75 ID:N7w6O6MYr.net
離婚を先延ばしすると先に離婚するから離婚届書いて〜婚姻費用よこせと知恵つける〜終いに弁護士武装まで発展する

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:49:35.09 ID:2TuPtc72d.net
なるほど、婚姻費用は確実にいるのね、財産分与で渡せばおっけ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 14:58:54.09 ID:NaJWu61bM.net
>>342
要求されてからでいい
相手が無知で、婚姻費用のことを知らなければ、その期間は払わなくていい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:01:59.74 ID:2TuPtc72d.net
>>343
ありがとうございます

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:18:00.48 ID:2TuPtc72d.net
神に感謝!メンヘラはあかんどすえ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 15:49:51.74 ID:15xcu+Vkd.net
結局の所、家計費を使い込むという理由だけでは、離婚する理由にはなっても父親が親権を取る理由にはならないんですよ。
極端な話、進学させたいなら離婚せず別居して、婚姻費用を払いつつ、監護は母親に任せ、学費は父親が直接納付すれば可能でしょう、という話になる。
別居していても面会交流の一環として送迎や練習の面倒をみるという方法もあります。面会交流の制限なしでの別居は可能でしょう。それから高校卒業を待って離婚を進めれば良い。法的に正当な理由なく、何が何でも子と同居したいというのは、裁判所から見ると単なる親のエゴなのです。
この手の争いは、裁判所のメンツを立てつつ、法的妥当性とこちらの主張を上手く摺り合わせたほうが、より多くの主張を通せる。100を主張しつつ、100を勝ち取るのではなく、50から60、70と通せる部分を推し量っていくイメージです。
無理を通そうとして押し切れるものではないですし、弁護士は自分の裁量でしか提案をしないので、こちらからオプションを提な示しなければ積極的には動きません。未知の可能性に賭けたいのなら、弁護士に対して、これは可能か?これは可能か?とオプションを提示し、可能性を探りつつ、こちらの妥協点も検討すべきです。

347 :281:2022/03/11(金) 16:11:43.60 ID:/mJ0jcgvd.net
>>339
勉強になります。

何をどうやっても監護者は母親側ということになるわけですね。

子の世話=監護という一側面だけを切り取った定義が正義とみなされる判断基準があり、その基準に当てはまらないケースでもその基準に基づいて判定され、子が不幸になるのが分かっていても法は切り捨て、そうなっても保証も責も負ってくれないという事も理解できました。

法を犯すつもりはありませんが、法に委ねる事もしません。
子を守るためなら、どんな批判も痛くはないです。
なりふりなんて構ってられません。

誰かが連れ去りは犯罪と言ってましたが、そうせざるを得ない状況に追い込まれる人達が多数いる事も理解できました。

ありとあらゆる手段を検討して、徹底的に計画し、準備をし、機をみて、実行に移していこうと思います。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 16:19:45.58 ID:LcE6qR7Kd.net
釣り野郎っぽい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 16:32:27.01 ID:U23w/MuSr.net
子供を守るも言う自分が大好きなんだろうな

監護権、親権がないだけで親子関係は変わらない
その程度で変わってしまうのならその程度の関係だし、全ての責任は母親に取ってもらいなさい
その覚悟と責任が監護権と親権だから
やるべきことやり続ければ最終的に子供も理解してくれるし疎遠にならない

権利が無くても親として人として付き合うことは可能だし、良き距離感だと思って自身の今後をどう幸せに生きていくか前を向いて考えたほうが良い

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:25:10.62 ID:2TuPtc72d.net
愛があるなら我慢しろ無いなら別れろ、ヤベェ奴なら逃げろ以上

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:38:07.13 ID:ZzbBAmQ40.net
釣りかは興味ないからどうでも良いけど、弁護士にも相談してるのに何故わざわざ専門性高そうな事を改めて5chで聞いてるのかは、正直良くわからない。弁護士がそんなに信用できないのかね。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:10:00.87 ID:Am5m/YSo0.net
釣りだろう
金曜日だし今は家族仲良く夕食タイムだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:03:37.65 ID:3rvfdQCi0.net
「何もいらない」で 出て行った
本当に嫌だったんだな
確かに 嫌な者から 慰謝料・財産なんて 関わりたくないからな・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:04:04.33 ID:2VK06loM0.net
愛してるって便利な言葉だよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:24:37.32 ID:hEujPQ1d0.net
>>351
自分でやってみるとよく分かりますが、弁護士は依頼人の全てを知っているわけではないので、定石の範囲でしか提案をしません。信用するしないというよりは、奇策詭計に類する提案はしないので、基本的には正攻法とその勝算しか出てこないんですよ。でも依頼人としてはそれじゃ困る。
正攻法の範疇にしても、勝率を上げるための細かな材料は依頼人が自発的に提供しなければ、弁護士は知らないまま進めますから。
弁護士は料理人みたいなもんです。材料は依頼人が提供する。カレーを作るのに「人参は?タマネギは?肉は?」程度は聞いてくれますが、こちらがシーフードカレーにしたいのなら自発的にシーフードを提供しなければダメ。隠し味を使いたければ、材料を見せて使い方を相談しなければならない。そこからの調理方法は弁護士の経験値が物を言うでしょうね。
だからここで情報を集めることは必ずしも無駄ではないと思いますよ。弁護士の上手な使い方を知る一助くらいにはなります。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:47:50.90 ID:I0LkThiKd.net
この長文アドバイスマンもセットで作家だろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:00:24.36 ID:UyPfgS81a.net
>>337
>別居後に築いた財産は固有財産となり、財産分与の対象とならない

という部分にめちゃめちゃ助けられた
別居後1千万ぐらい貯めてたから通帳見てガッツボーズ出た
まあ別居後何百万と生活費やら家賃やら負担はしたけど
しかし年金0.5割にされるの腹たつな〜

358 :281:2022/03/11(金) 23:15:25.50 ID:B6ipXQb/0.net
>>349
当初はそう思ってました。けど、現実はそうでない事に気づき出してます。
車の運転と似てる感じ。どれだけ安全運転してても事故に合う事がある。ましてや自分の場合はハンドル目一杯切ってるのにその切ってる方へと真正面から突っ込んでくる感じです。

359 :281:2022/03/11(金) 23:16:14.12 ID:B6ipXQb/0.net
>>350
ヤベェ奴です。

360 :281:2022/03/11(金) 23:39:40.29 ID:B6ipXQb/0.net
>>351
>>355が言ってくれてる通り情報収集が主な目的です。

そして、ここでは書けないその他諸々が当然あります。
それらを組み合わせて戦略構築します。
料理の材料は弁護士さんには全て渡しています。
奇策や奇襲を素人なりに提示し、それらの可否、効果のほど、違法性、リスクの度合いなど、テキパキと判定してくれています。
「離婚は確実に勝てるが、親権はわからない、けど、相手はかなりキチってるので可能性はある」と客観的な情報を提示してくれながら正直に言ってくれたのでその弁護士さんを信頼しています。

それでもやはり不安は拭えていませんので、ここでの意見や批判も取り入れてみて、ちょっとでも武装しようという考えです。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:41:44.96 ID:deh3+Vwkr.net
>>358
自分が100%加害者となる事故しない運転はできるだろ?

多くの他人は変えられないんだよ
変えようとしても労力と時間が必要で必ず変わるわけでもない
でも自分は自分の意志で良くも悪くも変わるし変えられる

元嫁である他人に関わる必要はない
子供と関わり今後のこと含め一緒に考えてあげれば良い
元嫁から要求があっても子供と話し合うと承知しれば良い

子供は子供なりの世界観があって子供なりに相当気を使ってる
過去は変えられないし当然離婚の事実も変わらない
そのうえで自分と子供が幸せになる道を模索すれば良い

お前が悪いと言ったところで事故して困るのは自分と子供
まずは自分が幸せになりその中に子供も含まれるようになるのが望ましい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:16:12.84 ID:bscRgoYOa.net
親権欲しいんだ 俺も欲しかった
でも諦めた 親権を取ることは相手から子供を奪うことでもあるから
潔く諦めた
そのことについては直接ありがとうと言われた
子供はまだ小さいから懐いてくれてて今のところしょっちゅう会えてるし
今のところ後悔はないな
会えなくなる時が来てもしょうがない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:20:39.18 ID:smAw8M5h0.net
>>357
お役に立ててよかったよ

年金なんだけど、分割は厚生年金の分だけね
基礎年金は対象外

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:54:41.83 ID:d8W471cd0.net
なんかまとめサイトとかで不倫嫁に制裁みたいなのあるけどさ
あれ書いてる奴って独身のオタクだろ?て思う
不倫暴露するために義両親と自分の親を同じ時間に集めて車に待機させておいていざとなったら突入とかそんなの無理だろ
そもそも嫁の不倫については義両親に話すとすれば嫁と離婚するときくらいだろうし
そもそも嫁の不満を嫁の親にいちいち言うとか無理だし、そんなのしたら義両親からの印象悪くなるだけだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 01:09:50.40 ID:4E46PIXo0.net
>>356
オマエの狭い見識と乏しい想像力だとそうなるのな。哀れなヤツ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:46:05.00 ID:WDASEhceM.net
>>364
どんだけチキンなんだよお前はw
嫁の親とか完全に他人だから離婚する気なら気使わなくていいのに何を気にするんだよ
嫁側から金を取るためには嫁の親を味方にしたほうが楽
嫁の親を味方につけるために嫁の不誠実の証拠を見せるんだろ
あとは孫のためにとか言っとけば普通の人間なら味方するよ
嫁の親からしたらが嫁が法律に反した行為をしてるんだから嫁のためにも正そうとするのは普通のことだよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:20:44.13 ID:yk8PQVhc0.net
お待たせしました、ヤベェ奴

368 :14:2022/03/12(土) 08:51:17.74 ID:gl5hkmg80.net
弁護士さんを信用してないわけじゃないけど、
やはり離婚経験者の意見を聞きたいところではあるよね

家電を買うにしてもメーカーの謳い文句だけじゃなくて
レビューも参考にする気持ちに近いのかな
わからんけど

丁寧にアドバイスしてくださってる方には
本当に頭が下がります

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:54:59.24 ID:zNrVeVGVr.net
他人の親は他人であり最大の味方であり敵でもある

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:13:22.91 ID:MPJkQ4LWa.net
281はここの書き込みだけ見てると嫁への怒りで冷静さを失ってるように見える
離婚決まってもないのに子どもにどっち選ぶかきくなんて虐待だし泣いてるってことは母子間の愛情は少なからずあるんだろう
281から見えてる嫁の姿と子どもから見えてる母親の姿は別物でどっちが正しいとかではないぞ
嫁に十分寄り添ってきたと言うがやり方が間違ってたからなにも改善しなかったんだろ
自分の無能を認めてカウンセリング連れてくなりプロに頼めばよかったんだよ
なんか見てて子供がかわいそうでほんと辛くなってくるわ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:39:42.75 ID:4E46PIXo0.net
>>370
経験もないのに知った顔で批判するなよ。
>離婚決まってもないのに子どもにどっち選ぶかきくなんて虐待だし
いや親権決まらなきゃ離婚できないから、離婚決めてからどっちに行くか聞くとか無茶いうな。
>自分の無能を認めてカウンセリング連れてくなりプロに頼めばよかったんだよ
この手の激昂型は、カウンセリングなんて単語を出した時点で「キチガイ扱いするな」と爆発する。素直にカウンセリング受けるタイプはそもそもこうならない。
重ねていうが、経験もないのに勝手な批判をするな。ここではそんなもの誰も求めてない。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:22:03.87 ID:DVAaq5Qu0.net
>>367
思考回路だけは成層圏から地球へダイブって訳か

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:44:18.14 ID:d8W471cd0.net
>>366
いやいや他人だから味方なんてしてくれないだろ
そもそもだけど、証拠がすでにあるならともかく、嫁の不倫を暴くから車で待機しててくれなんていって、はいわかりましたなんてなる?
なんか子供が書いてるように見えるんだよな
自分の親ならともかく、嫁親が自分の言うことを聞いてなおかつ味方になってくれるの前提みたいになってるのが変
自分の親についても嫁親についても、よっぽどじゃない限りは、夫婦の問題なんだからお前らで何とかしろって言われるのがおちだと思うけどね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:31:38.44 ID:EIQekPnn0.net
何回も嫁と話をした。
やっと離婚するで話はまとまった。
子どもいるけど、俺がもう好きになれないというか、一緒に居たくないと。子どもは愛してるけど、嫁のことがどうしても無理と。
仮面夫婦も考えたけど、それはそれで子どもに悪い影響があると思った。だから離婚したい、と。
幸い、俺の年収も高めだから慰謝料、養育費はきちんと払う。
子どもがお金に困らないようにする。
ひどく疲れた。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:41:28.41 ID:7Z9BEkO40.net
>>373
ドゥテルテさんの前でも同じこと言えるかな?
自分の子供だからこそ間違ったことやってるのが許せないという人間なんていくらでも居る
孫のために行動する人間もいくらでもいる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:49:07.37 ID:zNrVeVGVr.net
子供や孫のためではなく自分のためだぞ
100%誰かのために何かをするのはとっさの言動以外有りえないからな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:12:11.69 ID:d8W471cd0.net
>>375
そりゃ自分の子供がよっぽどろくでなしで、孫とかに実害が出てる場合なら味方してくれるだろうけど、単純に旦那と嫁の問題にまでいちいち口出してくるの少ないだろ
自分の嫁の不倫を暴くために、一族そろって車に待機させて自分の一声でみんなを突撃させて不倫相手と嫁に土下座強要とかするの?
お前に息子か娘がいて、その配偶者からそんなこと言われたらわかりました行きます!みたいになるか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:41:45.07 ID:UcbIT6jfr.net
誰もが通る道です
常にありがとうアイシテルヨと伝えましょう
できないなら愛はありません
別れましょう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:44:21.73 ID:7Z9BEkO40.net
>>377
お前自身が自分の目で見たものしか信じないと言ってるんだから現場見るまで信じないやつも居るだろうよw
もうそろそろ現実を受け入れよう
お前の想像を超える事件なんていくらでもあるんだからお前の考えてる当たり前は世の中の当たり前じゃないんだ
切り替えて行け

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:47:25.91 ID:3fABGFcs0.net
>>379
本人の中では当たり前なんだよ
自分の考えが全てて正しいという思考
そるで困るのは本人だし他人は困らない
自身の生活に影響がなければ他人事なので放置すればいい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:54:18.60 ID:Og7kF9uB0.net
オタクの妄想みたいに見えるのもあるのは確かだけどなw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:12:05.36 ID:N6phVNSM0.net
便所の落書きを信じないアホ発見

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:12:05.73 ID:N6phVNSM0.net
便所の落書きを信じないアホ発見

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:18:48.08 ID:NDIViMwG0.net
金銭的にも時間的にも一方的に寄りかかられる状態なのを気づかない振りして自分をごまかしてるけど、
子供成人後の将来は別荘でも買って別宅で暮らす頻度を上げていくことを想定。
どーせ俺が病気になったところで看病なんかもやれるはずもないし、俺は奴隷じゃねえわ。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 07:39:52.48 ID:5nLH9lC00.net
じゃあさっさと別れろよ
その悠長な考え方がまさしく奴隷だわw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 07:48:58.80 ID:/zRtlyy+r.net
>>1
ひろゆきが呆れる「頭の悪い人の特徴」ワースト1 

3/12(土) 6:01


●すぐに誰かを信じてしまう

日々、たくさんの質問を受けていて、やめたほうがいいと思うことがあります。

それは、【特定の個人を信じてしまう】ことです。
つまり、「信者」になること。
信者になってしまうと、どんなに間違った意見を言っていても理解者であろうとしてしまいます。


ただ、1人の人間の信者になることは、とても頭の悪いことなので、やめたほうがいい。その理由について述べていきましょう。


仕事上ですごい成果を出して尊敬できる人でも、プライベートではクソ野郎かもしれません。それは、どんな偉人でも凡人でも同じです。

「この人は信じていい」というように、

1人の人間を丸ごと判断してしまうのは、とても危険なことなのです。


「信者」になってしまうと、その人の「悪い部分」が見えなくなります。


もし、差別的で攻撃的な発言をしたとしても、「本当は深いワケがあるんだろう」とか「本当は優しい人なのに、疲れているのかな……」と


自分勝手に解釈してしまいます。


それは、学校教育で先生が絶対的な存在だったり、親に反抗しなかったりする人に、特に見られる特徴です。

しかし、現実はもっと複雑です。わかりやすい敵なんていません。



100%信用できる人だっていません。


そんな中で、つねに自分が判断して決めていかないといけない世の中です。


つい、人は弱ったときに、【有名人や占い】を信じてしまいます。


理由や根拠がなんであれ、
「この人が言っているから間違いない」と盲信してしまうのです。


ただ、
特定の個人を100%信じきってしまうのは、非常に頭が悪い特徴なので、絶対にやめるようにしましょう。

僕の言うことも同じです。
ひろゆき信者ほど、頭の悪い人はいないと思いますよ(笑)。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:25:24.03 ID:FMAQuut1a.net
>>374
全く同じ現状www
まだ離婚に応じてくれないや。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:47:42.75 ID:TJu/3998a.net
203です。
以前お話し聞いてくださった方ありがとうございます。別居の準備がバレてしまい話し合いになりました。向こうは全面降伏からの離婚したくない!3人でまた暮らしたい!子どものために!
と全面拒否で、結局弁護士に依頼することになりそうです。婚姻費用むだだよなー。。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:06:42.06 ID:SBbV1bd5M.net
橋下弁護士やひろゆきの喧嘩の売り方、意見の中身がまんまヒスADHDの女 主張する内容がそもそもおかしいのに他人に批判されたら他人が言ってない過激な言葉を持ち出して責め立てるとか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:10:27.51 ID:m8Nuf5Kl0.net
>>388
離婚したら年収400万円台の元夫からの養育費以外は全部自分で稼がなあかんからな
今現在、扶養内のパートの奴からしたら、それはもう詰みだから必死に抵抗するだろう
離婚に反対するのは自身の利しかないぞ。気持ちはないから適当な言葉に騙されないようにね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:50:19.59 ID:Jk+N5WRd0.net
>>388
390氏の言う通り、騙されるな。
早い段階で弁護士を入れたのは正解。
コンピは無駄だと思うが、割り切るしかない。

私は嫁が専業主婦で、婚前から持っていた
いわゆる特有財産として、約1億程度持っていて
将来的には親からの相続等で同じくらいか
それ以上の資産を受け取れる可能性があるが

そんなことは関係なく金はしっかり、そしてみっちり取ろうとするからな。がめついなんてレベルではない。
私の方にも多少の資産があることもあり
財産分与で揉め、協議では話がまとまらず、無駄な数年間を過ごしてしまった。
そもそも話をまとめる気がないことに気づくのに時間がかかりすぎた。
自分自身動けなかったのも、小さな子供と離れたくなかったのが一番だが。
今のままいたら、確実に身体も精神もやられるよ。

何にせよ嫁からしたら、長引かすだけ得だからな。
嫁は自分の資産は傷つけずにのうのうと生きていけるんだし。
388氏は嫁がまだパートに出てるだけ羨ましい。
腹括って、弁護士に依頼して頑張れ。
私も子供が1人いて別居した身だが、子供とはコンタクト取れない。
そんな別居は正直孤独だからな。

また会えるかどうかすら今は不透明。
面会交流調停なんて意味がなさそうだしな。
388氏が子供が可愛くて仕方ない、大好きなのであれば
そのへんは覚悟がいると思う。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:12:11.26 ID:vs21OO/5rPi.net
>>388
>>1
人生をかけて家族と闘い、争い!



 金のためには我慢と忍耐!
 
 

52 可愛い奥様 sage 2020/12/19(土) 18:02:58.82 0
そう、お金と仕事あれば即離婚できるよ
私は離婚したい度MAXでも別居してるのと、生活費は強制回収できてるから、今離婚すると不安定になるし子供大きくなって仕事も安定したら離婚したい

屑旦那が離婚調停申し立てしてきたけどやってることが酷すぎてこっちが認めないから安定の不成立だったよ

 
あと10年は引っ張れるみたいだからその間でこっちの調子が整ったら離婚したい
その前に屑旦那がしんでくれたらHappy

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:19:24.80 ID:uCYva0Kq0Pi.net
>>391
そんなことは関係なくと言うように特有財産は関係ない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:28:20.85 ID:uCYva0Kq0Pi.net
>>391
多少の資産が婚前のものなら自分のもの
結婚後なら共有財産であり財産分与の対象
自分の親の財産なら自分のもの

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:39:12.19 ID:mUsgBXeh0Pi.net
>>393
>>394
書き方が悪かった。

特有財産については争点にはなってなくて
結婚後に積み立てたものだったり
家計の中から投資したもので増えた分とか
なにかしら理由をつけて全て奪おうとしていく
ということが書きたかった。

素人では理論武装すら難しいから
早目に弁護士立てるのが一番だなと。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:41:24.14 ID:VULRcw39a.net
>>390
だよなー。絶対別居するっていいきってる。31日に弁護士のとこ行って契約してくるよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:43:15.05 ID:VULRcw39a.net
>>391
おう。。ありがとう。
実家に帰って一人でワンワン泣いたよ笑子ども大好きだからな笑
でも離婚するってきめたんやで

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:14:54.73 ID:BlFWwiIjr.net
>>391
>>397

離婚するときの取り決めは重要で子供と直接連絡取れる手段を構築したほうがいい
私は子どもたちと連絡用にタブレット渡してリモートで使用状況管理できるようにしてある
母親が隠してしまえばそれまでだが、今のところ子どもたちも私と連絡取って遊びに行くのを楽しみにしているので逆に母親へ遊びに行けない連絡取れないクレームを出すくらいになってる

母親を通さず連絡取れる良い時代になったよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:41:27.35 ID:Yc9OWS1D0.net
調停離婚なら子の福祉とかいう言葉で済ませたらすべて失うと思っても過言ではない
契約書にはルールと罰則を思いつく限り入れる必要がある
もし次があるとしたら必ずそうするだろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:45:59.47 ID:BlFWwiIjr.net
罰則を決めるのもその通り遂行するのも難しいよな
決めたところで必ず出来るとは限らない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:32:35.00 ID:xIzikLASd.net
罰則って離婚した後でも元妻にモラハラ度全開してるんやな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:49:29.35 ID:z1gsddPva.net
>>398
まだ小学2年なんだよな。できるかな。。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:50:50.70 ID:Yc9OWS1D0.net
>>401
そこに食いつくやつがいると思ったよ
俺はモラハラやDVをしていないと断言できるからお前さんのような間違った正義感を振りかざすやつとは話にならない
罰則はあくまでも嫁側がするであろう子供と父親への権利の侵害においての話だ。面会拒否とか子供への嘘の吹き込みなんかだな
お前さんの言うDV野郎とは違う人間だが、どうせお前さんは聞く耳を持たないだろうな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:56:20.15 ID:y2Jr9g3MM.net
>>399
罰則決めるってかなり難しいよね
どんなのがいけそう?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:01:13.17 ID:Yc9OWS1D0.net
>>404
そうだな。面会については細かいルールを決めないと裁判所が動けない
その事実を知った上で決めるのがいいと思う
さらに子供が嘘で親を恨むようなことがあってはいけないし、いつでも助けられるように距離を保つことが大事だろうな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:02:07.78 ID:xIzikLASd.net
>>403
円満なら円滑に行えるのではないかな
それが出来ない理由があるとは考えないんだな
罰だけ与えるそういう結婚生活だったのだろう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:04:54.73 ID:gFWZnnHSr.net
>>402
今の子供は覚えるのが早い
小学生になり子供が学童等へ行くようになり連絡用にスマートフォンを持たせる親も多い
ライン等のやり取りも楽しくすぐ覚えてしまう
初めは難しいとしても子供は楽しい事を見つける天才だから余計なことまですぐ覚えてしまう
文章でのやり取りが無理でも通話くらいなら比較的簡単に出来る

子供が父親と会いたい遊びたいとなれば母親もそれを阻害するのが難しくなる
やりたいことが出来ないと母親に対する不満や不信感が大きくなり、早かれ遅かれ父親に戻ってくる
父親としてやるべきことやっていれば子供と疎遠になることは無い

離婚に関係なく父親はうざい存在になりがちで離れる傾向だし、子供も一人の人として考えや価値観があり成長と共に優先順位が変わってしまうのは仕方無い
月数回しか会えないかもしれないが、日常的に連絡取ったりオンラインゲームで遊んだり交流は深めることができる
親権や監護権が無く、してあげられることは限られてしまうけどその中で幸せを見つけていくしかない

子供への無理強いは良くないが、やれることをやって自分と子供が幸せになる努力はしていいと思うよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:11:11.08 ID:gFWZnnHSr111111.net
>>403
ますます離れ罰則も意味がないものにならないようにね

最終的に金で解決することになると思うけど、そうなると面会も義務になり子供も義務で会うことになる
それこそ子供に無理強いすることになるので子供も会いたいという思いが薄まる
大人が決めた面会交流回数なんて子供には関係無いし、子供も母親に言われて決まった回数会うようになると自分の感覚とずれてしまい決まりだからと仕方無く会うようになってしまう

個人的にしていることは子供たちが遊びたいと言わない限り私から何も言わない
権利はあっても義務ではないし子供たちの感覚や感情、価値観で決めてほしいと思ってる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:14:00.58 ID:Yc9OWS1D0.net
>>406
円満ってお互い納得した離婚のことか?愛する子供を人質に取られて一切の反論を許さない中での調停は譲歩しか無かったよ
そのおかげで月1面会もあり、子供と2時間弱は会えるし元嫁とも普通に話をする
ただし子供には父親がいないわけだ。男の子だが遊びもろくに教えてやれん
今でも元嫁を気遣い、元であれ自分の家族に優しくあろうと接しているが綱渡りなんだよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:16:34.08 ID:gFWZnnHSr.net
>>405
子供もルール通りに細かくガチガチにしないでね
大人が決めたルールだから、決まりだからと制限するのは良くない
一度決めてしまうとそこから外れることができなくなるし、外れると逆に母親からのクレームとなる
それこそ1秒でも遅れたらクレーム対象になりかねない
約束守れないなら会わせませんで終了

一番いいのは何も決めずに子供と父親の関係性でその都度決めることだと思うよ
離婚しなければそんな決まり事に縛られず子供と遊んでいたのだから

自分の権利を守るのは必要だけど、そこには子供も居るってこと忘れると自分で自分の首を締めるだけなので気を付けてください

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:24:00.92 ID:y2Jr9g3MM.net
>>405
子供の福祉と公序良俗に反しないルールなんて事実上無理だよね
出来るのはせいぜい面会交流を拒絶したときに慰謝料請求するくらい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:25:44.87 ID:Yc9OWS1D0.net
今コメントしてくれた人はみんな分かってると思う
人憎しで罰則を与えたいのではなくて、先を見ていい方に話を向けるための準備だってことを。
あまり厳しいルールを作ろうとしてる人がいるなら嫁を自分に置き換えて、さらに思いやりをプラスして考えてほしい
相手を苦しめるなら自分が諦めるのも子供のため

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:43:17.31 ID:AFiVNyisr.net
>>411
そうなると子供が人質になるだけ
目的達成のための道具

父親は子供に会わせなければ金よこせ
母親は金を失いたくない為に会わせる
子供は感情価値観に関係無く金のために動く被害者

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:58:45.74 ID:LbUGA9Joa.net
まだ預金300のじいさん喚いてんかw
お前板違いって何回言ったらわかる?
あほなん?w

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:04:54.48 ID:0+T/UkRUr.net
>>414
相手してるから住み着いてる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:07:20.96 ID:y2Jr9g3MM.net
>>413
面会交流は子供の権利だよ
母親が特段の理由もなく拒絶することは認められないから調停なり裁判で争えば良いよね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:39:32.39 ID:aAH5pb91r.net
>>416
争い決まったところで守られるとは限らない
それが親権と監護権を持たない民事の弱さ
養育費は子供の権利だけど子供が直接関わることがなく大人だけで決められ強制力もある

男って法的に弱い立場だよ
だから面会は子供との関係性が重要になってくる
人と人の付き合いは理屈ではないじゃん
子供に限らず会いたい遊びたいと言ってもそれ以上に優先することがあれば断るのは誰にでも有ることだし
それに強制力持たせても離れていくだけだよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:45:24.73 ID:y2Jr9g3MM.net
>>417
子供と言っても意思表示がきちんと出来たり連絡が取れる年齢とは限らないよね
あなたは自分基準で考え過ぎ
当事者の話し合いで決められない人のために調停や裁判があるってことを覚えておくと良いよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:15:14.32 ID:Yc9OWS1D0.net
>>418
だいぶ上から目線な言いぶりだけど、自分の経験を交えてそれを言えるなら聞く気になるかな
はっきり言ってムカつく

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:22:08.14 ID:hBAf2L4/a.net
>>407
タブレットかなんか渡したらいいのか?
携帯わたすか。。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:57:36.72 ID:ERC78j1ar.net
>>420
端末はお好みで
Androidならファミリーリンクで端末の位置情報や使用制限等リモートで管理できます

物理的に隠されるとどうにもなりませんが両親ともに連絡手段として使いますし、子供も使いたいとなるので長期になることは無いです

私は子供たち主体で全て決めているので私から具体的に日程等を決めることはありませんし母親への連絡や許可も子供たちなのでストレスは有りません
待ち合わせも徒歩1分のコンビニで着いたらラインして子供たちが来るだけなので母親と合うこともありません

頻度や回数はあってないようなもので、子どもたちと私の都合次第ですが月1回〜2回程度です
あとはオンラインゲームでボイチャしながら遊んだり、日用品や学用品を通販で買う程度で個人的には丁度良い距離感です

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:18:55.49 ID:ERC78j1ar.net
>>418
だからこそ決めるべきではないよね
決められないなら決めなくて良いし都度協議や先延ばしでもいいじゃん
それで子供が困るわけでも不幸になるわけでもないし

不確定なことは都度協議として調書に記載してあるよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:21:40.76 ID:ERC78j1ar.net
意思表示が出来ない子供を仮に

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:26:43.14 ID:ERC78j1ar.net
意思表示が出来ない子供との面会交流を月1回と決めた場合子供は幸せになるの?
回数決める目的理由は?
子供の権利を大人が一方的に決める必要ある?
そのために調停や裁判するの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:29:24.86 ID:y2Jr9g3MM.net
>>422
それは405に言いなよ
俺は411で無理だって言ってるだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:33:08.23 ID:y2Jr9g3MM.net
>>422
もし子供との連絡手段がなくて元嫁が子供が会いたくないって言ってると取り次がない場合はどうするの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:40:09.63 ID:ERC78j1ar.net
>>425
出来る人が出来ることをすればいいと思います
無理だと諦めるのも選択です

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:50:13.10 ID:ERC78j1ar.net
>>426
その対策として直接連絡取る手段を交渉して構築しました
母親も難なく認めてくれたのでその点は感謝ですね

その状況だと難しいですね
本音を確認する術がないので
携帯電話やスマートフォンが無い時代はどうしてたんですかね?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:56:28.98 ID:ERC78j1ar.net
みなさん子供子供言ってますけど一人の人として考えたことないですか?
いつの間にかわけも解らず決められ制限されてなんで?と疑問に思いません?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:10:01.64 ID:qHWFPUQDa.net
俺は預金300とかいうしょうもないやつが居ついてることに疑問を感じてるw
底辺が偉そうにと思って見てる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:15:35.36 ID:UTAUhVeea.net
5年程前に妻有責で私も離婚してスッキリしたけど虚しくないわけではない。
メリットの方が大きければ離婚で正解なんだろうけど、冷静に天秤にかけることが大切かな。

皆さんにエールを。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:58:27.89 ID:y2Jr9g3MM.net
元嫁が子供に会わせてくれてラッキー
遺産で生活できてラッキー
のラッキーだけってことね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:41:45.06 ID:/oBHAXRBa.net
そうそうラッキーな板違いの預金300のじいさんが偉そうにしてんなーて感じw
底辺がよくアドバイスした気になってんだろーと思うわ
お前のことだぞID真っ赤にしてるまつびr

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:51:15.94 ID:N63eKAD40.net
お前らは離婚決意する前にまずは結婚しないとな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:12:05.95 ID:oy3CZecWd.net
しばらく目を離してたらまたキモいやつがいるな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 06:53:52.70 ID:p2nPtDDk0.net
浮気相手の男と一緒にいる写メをわざわざLINEで送りつけおいて『あ、ごめん、送る相手間違えた』だとよ。白々しい そんなラブホのベットの上で撮ったような写真誰に送るつもりなんだよ気持ちわりー。女ってやることナス事キチガイ過ぎてこっちまで頭狂いそうになるわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:15:48.63 ID:qUbgh5Gk0.net
>>436
浮気はするわ、その男に金使い込むとかの基地外いっぱいいるからね。
結婚する前によく調べた方が良い、顔だけで選んだらろくな事にならない。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:45:40.05 ID:09YB2cks0.net
>>436
それ慰謝料取れるぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:58:58.64 ID:TaXp2GgL0.net
>>437
実際男が懇願して付き合ったり結婚すると、浮気されることが多い気がする。
相手がやっぱり下に見てるからだろうね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:09:30.69 ID:GT0s/Jg30.net
女と契約するアホが悪い

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:24:07.77 ID:hV8CQip3M.net
>>439
相手に惚れさせて、美人じゃない堅実な女が良いと思う。
若い頃もてた女だと結婚して歳行ってもまだ行けると思い年下男に金使い込むはよくある話。
結婚する時は式とか知人紹介で美人の方が嬉しいが直ぐ劣化するし性格で選んだ方が良い。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:36:42.29 ID:uWJ5+3/p0.net
>>436
それ何のために送って来たの?
そんな事をしたらあらゆる面で自分の立場を悪くするだけじゃん
それとも嫁に完全になめられてる?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:38:46.12 ID:am9OJSvTr.net
とりあえず証拠ゲット出来たし次のステップへ行くべ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:51:48.55 ID:TaXp2GgL0.net
遊んでる美人とは結婚しちゃ駄目だな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:23:32.94 ID:hV8CQip3M.net
>>444
遊んでる美人だと結婚しても遊ぶよ。
平均よりちょいブスくらいと結婚した方が幸せになれるかも。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:30:04.45 ID:4+3EfsBxM.net
むしろ美人の遊び人を知らない 大抵は中の上位がいきってる印象

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:51:43.33 ID:2SEgVEV2a.net
>>446
世の中を知らなすぎるか田舎もんか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:52:56.45 ID:6oPGjmnJa.net
ブスに冷たいヤツは努力しなくても女が寄ってくるイケメン君か、
女心の分からない、童貞もしくは素人童貞だな。

ブスに優しくするところを可愛い子が見たら、
「あの人ってあんな子にも優しいんだ〜、素敵」となる。
女は、可愛い女にだけ優しくする男を嫌う。

考えてもみろ、お前等だって、イケメンにだけ媚び売る女とか嫌いだろ?
それと一緒。ブスにとことん優しくしろ!そしたらブスは友達を紹介してくれる。
ブスの友達には可愛い子がかなりいる。アイドルの友達とかテレビで見た事あるだろ?
とんでもねーブス多いだろ?可愛い子は自分を引き立たせる為に、ブスと交遊関係を結ぶことが多々ある。

それを逆に利用するのだ。ブスに優しくすれば、必ず可愛い子と出会える。
俺はこの手法で30人以上のブスと付き合うことに成功した

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:04:37.95 ID:rtIZ+7VQM.net
>>447
逆に田舎の美人が遊んでるんのでは?実家の経済力と外見レベルは似通ってる
安売りする女に品のある美人は周り見てるといないなと 高所得者イケメン一人で満足

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:06:51.27 ID:rtIZ+7VQM.net
大体不倫や浮気する奴ってのは人間的に惜しいのが多い印象 一番なもの同士はさっさと固まって結婚してしまう
なんか物足りない等と考える相手とは一緒にならないものさ
例えば浮気する美人は低学歴、低収入、人格的に問題があって同性に相手にされず異性としか遊ぶ方法がないから起因されたり

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:33:40.14 ID:JBpr3P04d.net
>>448
ん?となったわw

ロジックはわかるが、オマエは目的達成しとらんぞ。
ブスで止まっとるやないか。
ブスのその先だろが。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:08:18.30 ID:09YB2cks0.net
>>451
それ突っ込んでやってよ
リアクションを待っていたと思うぞ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:58:51.53 ID:24DvW8/J0.net
>>448 を見て思い出したけど、
昔テレビで見た自称合コンマスターも似たようなこと言ってたよ

合コンで1番のブスを口説く→そのブスを幹事に合コンする
というのを繰り返し続けるのが必勝法らしい。

幹事は自分よりブスしか呼ばないという習性から、どんどんブス値が高まるけど、そのうちブス値がオーバーフローしてトンデモない美人が現れるらしい。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:05:32.49 ID:Wa5dfP950.net
>>453
ブス値のオーバーフローワロタ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:02:16.91 ID:rsO7j3zT0.net
つまりブス値が255で行くとオーバーフローして0になるわけですな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:14:30.01 ID:pfeIW6iFa.net
不謹慎だけどブス値のオーバフローの一連の流れ笑ったわwww朝から笑ったよほんと

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:26:26.43 ID:q1te018Fa.net
>>453
オーバーフローとかあるのかwワロタわw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:54:20.87 ID:6n5Htfn1d.net
カンストするまでひたすらブスに愛想振り撒き続けるのか。
苦行以外なにものでもない。
オレには無理だわ。
それまでに精神がやられる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:26:57.05 ID:rA3jTUv20.net
>>453
wwwww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:31:45.46 ID:RMia3UBf0.net
でもブスにも抜けるブスっているよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:39:53.24 ID:Wa5dfP950.net
>>460
なかなかの真理だな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:40:48.51 ID:/Kl9umqq0.net
別居中の嫁の家に男が朝まで行たから待ち伏せして捕まえて話してきた。近日中に離婚します。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:47:53.53 ID:LEync/Pm0.net
別居中の不倫は不貞行為じゃないんだよな
離婚の事由にはなりそうだけど、慰謝料は取れそうにないね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:47:55.73 ID:0aSPoo/60.net
>>462
相手有責で離婚出来るね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:08:26.51 ID:fcyt3Us10.net
>>463
夫婦関係が破綻していない別居中での不貞行為は慰謝料請求対象
離婚を前提とした別居と主張されても記録がなければ言った言わないの話なので立証が難しい
一時的に距離を置いてい等の主張や一方的な別居、家族として交流があると破綻していると客観的な判断が出来ない
弁護士つけて離婚を視野に慰謝料請求すれば良い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:09:31.35 ID:uG3nb9Rfr.net
>>462
慰謝料ガッツリね。
証拠はしっかりおさえてるね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:33:50.49 ID:/Kl9umqq0.net
押さえられたのは駐車場に昨晩と今朝停まってた男の車の写真と、昨晩電気が消えてる部屋の動画くらい。行為中の写真はないから不貞の証拠としては成り立たないと思ってる。ただ捕まえてから嫁、男、俺で話した音声は全部撮ってある。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:44:54.12 ID:gliYvgx40.net
もう毎日一時間嫁のヒステリー&愚痴を聞いてる
俺も壊れそうだよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:45:05.74 ID:n7SwgY5p0.net
>>467
押さえる前に泳がせて置いて興信所に頼んだ方が良かったんじゃないの?
逃げ道を作らせないために。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:21:52.89 ID:LEync/Pm0.net
>>467
別居というのは、どういう状態?
離婚前提なら、慰謝料は厳しいと思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:49:11.03 ID:uG3nb9Rfr.net
>>467
証拠弱いな。
さっさと慰謝料取って離婚しな。
相手が知恵つけない間に。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:35:18.33 ID:jGf6/vP00.net
>>467だけど別居の原因は俺が冷めたことにある。出てったことは俺が悪いけどそのタイミングで男と朝まで過ごす思考がわからんし、嫁も男も全く悪びれる様子なかったから完全に冷めてしまった。何故か両親も登場したけど、その男は不問で俺が一方的に責められたのも納得いかん。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:44:03.72 ID:QTvJ08Lca.net
>>472
お前も勝手なやつだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:42:25.66 ID:8X9uBsOCr.net
>>472
弁護士雇って粛々と進めたほうがいい
家族が出てくるとさらに揉めるだけ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:59:39.80 ID:HNcIdU7u0.net
>>472
結婚生活が破綻してたとも言えなくないな。
さっさと離婚したら?
破綻してたなら浮気されてもいいでしょ。
多分、浮気は元々してたんだろうけど、下手打ったね。
貴方が家を出たのは大失敗だよ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:37:24.45 ID:1ynSlh3pM.net
馬鹿で安い女に関わる年数が長いだけ無駄 このまま最善を尽くすのみ
離婚にしても法的対処にしてもいい弁護士なら最大限男が得できる方に持っていく 例えばラインで浮気してた話を承諾させて証拠を取りとりあえず慰謝料、相手が男に捨てられて戻ってきたとしても裁判離婚で不貞も離婚事由だし
別居で男側が婚費請求され続けるケース多いけど男が損するだけ こういう女は浮気ですら長く続かないから戻ってくる前に手を打つ事 縁を切るチャンスだ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:40:50.53 ID:1ynSlh3pM.net
それなりに関わりがあれば関係が夫婦関係が破綻していたかの判断は難しいしね
女は離婚せず浮気する方モテるのもあって中々離婚まで進めないから注意

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:05:43.60 ID:9ak1XUbX0.net
慰謝料や離婚における夫婦関係の破綻は、双方同意か裁判で認定されるかしかない。
462が破綻はしていない証明(裁判なら陳述でOK)をして慰謝料請求すればよいだけ。
特に間については裁判で破綻を証明するしかないので、普通に考えれば間はあきらめざるをえない。
俺は別居後2年目に離婚裁判をしたが、家庭内別居と夫婦関係の破綻は相手方が否定したため裁判開始後1年経って裁判官に認めてもらうのはあきらめて戦術変更した。
それくらい破綻の認定は難しい。今最善の方法は弁護士を立てること。
家族についても弁護士から手続きをしてもらえばよい。嫁と間を含めた会話の録音があれば勝てる案件なので頑張って。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:09:02.87 ID:fNbodHET0.net
203です。
もう。。
貴方のことがトゥキダカラー離婚したくない家族3人で暮らしたい攻撃に参ってます。
調停たてるにしても長引きそうです。打開策はないですよね。。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:28:18.39 ID:K8c9zKtA0.net
>>479
いったん距離をおくのはどうなの?
すでにレスあったけど、結局相手は金のことしか考えてないと思いますよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:31:13.96 ID:fNbodHET0.net
>>480
そだよな。レスありがとう。だから4月から別居するよ。婚費岳ぇぇぇぇw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 04:52:19.02 ID:Q8MdA44J0.net
>>479
そらなら、再構築する代わりに条件出したら?
金の管理を自分が全て行う。
セックス拒否禁止。どんなプレーにも応じる。
逃げることより、相手が逃げるようにするのも手だよ。
後、不倫も疑ってみたら?
嫁がパート先で浮気するのもよくある話。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 06:54:47.21 ID:bKZ4CXHIM.net
嫁親が慰謝料払ってくれるらしい
家財産は一切渡さない離婚して欲しかったら慰謝料2000万用意しろと6年間断り続けてやっと離婚できることになった
ねばり勝ち

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:14:55.77 ID:/VXOCazH0.net
>>483
頑張った!
感動した!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:31:19.41 ID:iujG2KBBM.net
お前ら、別居するときは別居承諾書をとっとけよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:44:04.37 ID:UdMoo6RNM.net
>>483
オメ。
どう言う経緯で離婚の話になったか分からんが嫁の不倫かな。
それで慰謝料2000万と言ったら納得しないので6年粘ったんだろうか。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:38:07.08 ID:95Jfv5zB0.net
相手有責ならメシウマ大勝利みたいに考えてる奴居るけど
高々200,300の慰謝料取れても、そもそもコンピ養育費年金退職金分与食らったら数千万単位のボロ負けなんだよな
別に勝者なんていないし糞嫁と離婚できるなら他に選択肢無いんだけど
真っ当な女性と暮らしていけるならそれが最上よねっていう当たり前が虚しい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:44:33.74 ID:ADrFDimK0.net
>>487
養育費と退職金を両方分与するやつはそうそういないけどね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:10:41.11 ID:deOfCks+r.net
>>487
そこは交渉次第。
どれだけ自分有利に動けるかだよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:41:05.47 ID:IUFKZcLM0.net
真っ当な女性がどこの世界に実在すると?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:55:54.81 ID:FglTn/m90.net
公正証書を今週中に依頼して完成まで2〜3週間。3月中に離婚届出せば年度代わりのいいタイミングなんだけど、公正証書の完成待ってからの方がいいのかな?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:48:21.56 ID:xxt7LujmM.net
>>486
こっちの不倫をネチネチうるさいからじゃあ慰謝料払って離婚しろとなった
離婚調停もこっちからしたが不調にされたから示談で6年かかった

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 19:54:44.58 ID:FZevbe1ua.net
>>492
ふぁ?!
あなたの不倫?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:36:28.83 ID:17hpNekhd.net
>>441
性格で選ぶのは見た目関係ない。

それと、あんまり美人じゃないかブスの方が浮気しやすい。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 09:20:43.60 ID:zhk4gb2nd.net
嫁のヒスが治らなくて夜も寝かしてくれないおかげでストレスと睡眠不足で仕事に支障をきたしてきた
おれは身勝手なヒスに心がこれ以上もたない
もう家には帰らなくていいよな?
ビジホ泊まろうかなと思ってる
専門家に相談したら、調停離婚を勧められた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 09:25:30.02 ID:eBhmUXOsr.net
>>495
心療内科へ通って通院履歴作りましょう
自分の思いを先生に話しアドバイス受けて家に帰らないことにすると良いよ
第三者との記録意見が有るのは大きいよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 12:26:32.59 ID:+ed3P94Vd.net
>>495
日記、ヒスの録音、破壊した物の写真、心療内科の通院歴、カウンセリングの履歴、この辺でガチガチに固めていけ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 13:17:04.09 ID:zhk4gb2nd.net
>>496
>>497
レスありがとう。心療内科の通院履歴あります。
自殺未遂まで追い込まれたこともあり、医者からは、我慢しないでそういうときは実家に逃げませんか?とアドバイスされました。
ヒスのボイスレコーダー大量にあります。
日記や写真はとっていないからやってみようと思います。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 13:50:54.01 ID:eBhmUXOsr.net
>>498
奥さんに話して無理なら、義父母には状況を伝え両親に相談し頼ってください

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 14:59:55.70 ID:leHlV6Qz0.net
>>498
そんな嫁に義理立てする必要ないよ
世の中には相手の為に尽くしても何にも感じない人間がいるからね
もう自分のことだけ考えた方がいい

ここに来るってことは離婚したいんでしょ
そういう相手にいきなり離婚は難しい
まずは別居して嫁から離れることだよ
今の自分は精神的に疲弊して本来の自分じゃないからね
回復してから後のこと考えるといい
別居なら嫁の承諾要らないし

自分のことだけ考えて

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 16:50:45.91 ID:nfTbGjPP0.net
>>494
確かに何故かブスや普通顔の浮気は多い チャンスが少ないので本能的に振り向いてくれた異性を捨てにくいとか聞いたけどあり得る 細く長く男と連絡取り合うのはそのせいかと納得

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 20:40:18.09 ID:/UN8s6/70.net
>>495
大丈夫?寝られないのはきつい
離婚するにしろ思考もままならなくなるよ
嫁も寝てないだろうけど嫁は昼に寝てるのか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 22:10:38.34 ID:leHlV6Qz0.net
>>501
これって面白い話だね
生物学的にみてもそうなのかもしれないね
美人はチャンスも多いし経験も多くなるから見極めも交わし方も上手くなる
ブスはチャンスが少ないからおだてに弱いだろうし言い寄ってきた異性に執着すると
本当にそうかもしれない

口説くとしたら美人じゃない方がハードルが低いってことか
でも執着する可能性も高いからリスクもあるってことだね
結婚するとしたら美人じゃない方が相手を大事にしそうではあるね
ブスで自分勝手だと目も当てられないけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 22:44:40.91 ID:NW4AAcNfa.net
>>495
>>498
俺と状況が似ているなー
自分の健康を最優先にしてね身体壊したら戻すのにすごく時間がかかるよ
俺は記入押印した離婚届けを置いて現在家を出ていて、会社の営業車で寝泊まり3ヵ月目だよ(泣)身体がキツイわ…
住む場所はちゃんと確保してから出たほうがいいね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 23:36:35.49 ID:TTlnSiWD0.net
>>504
屋根と床のあるところで寝ないと体に良くないぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:07:38.47 ID:8kBc1WANa.net
>>504
金は大丈夫か?貸せないが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:17:27.26 ID:uWoFNRAo0.net
>>504
3ヶ月目って・・・
生きる為のスキル無さ過ぎでしょ
ウィークリーマンションならすぐ生活できる
ビジネスホテルだって今なら激安でしょ
カネないなら一度実家戻れよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:21:00.68 ID:Vp3Zkkt4a.net
>>505-507
レスありがとう!始めは過酷だったが徐々に順応してきたわ
給与のキャッシュカードは妻に握られたまま、先月かろうじてわずかな生活費を自分の口座に振込んでもらった
確かに生きるスキルが無さすぎる…4キロ痩せたよ
離婚届けを書く期限は相手に示しているが書いてくれるかは不明だな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:24:52.34 ID:cojtifoi0.net
>>508
カード取り返しなよ。
完全に命握られてるじゃん。
家の鍵も変えられてるんじゃないか?
財産分与や慰謝料養育費はどうするんだ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 09:06:04.76 ID:JTVMRwOuM.net
>>508
給料の振込口座を変えればいい
どうせ婚姻費用調停を起こされるから、それまで無視する

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:36:03.81 ID:HNPjAY1jM.net
悪意の遺棄で有責にされるリスクを考えるならキャッシュカードなどは紛失再発行で確保してある程度の生活費を嫁口座に振り込んだほうが安全
引き出される前にやらないと手遅れになる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:11:23.37 ID:Vp3Zkkt4aNIKU.net
>>509-511
そうだね完全に命握られてる状態
ただし少しの蓄えがあり多少は延命できてる
キャッシュカードの紛失再発行は良い方法だね離婚届け書かないようなら実行するよ
ちなみに俺も上の人と同じく家庭のストレスで心療内科通いになった
俺のような方法はダメたが心を守るにはとにかく離れるしかなかったんだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:13:25.29 ID:uWoFNRAo0NIKU.net
>>508
自殺未遂まで追い詰めるような嫁だろ
心配して連絡してこないでしょ
嫁は自分のことしか考えてないと思うぞ
給料を嫁に渡してると生活できるから何とも思ってない
さっさと自分が使える振込口座にしなよ
遠慮してるといつまでも吸われることになるぞ
もっと自分の為に行動しないと

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:25:43.97 ID:o+t+269pdNIKU.net
どうせロクだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:47:07.17 ID:eM8cCa+T0NIKU.net
調停離婚だったけど元嫁は家族の通帳を最後まで出さなかったな。たぶん4〜500万あったはず
弁護士も早く離婚したいなら何も言うなって弱腰だったけど半年で終わったからまあ良かったのか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 13:38:43.93 ID:IApcZ4zeMNIKU.net
俺は、金の亡者の嫁のために1円単位で財産分与したよ。
20万ほど定期があったのはわかっていたけど、わざと無視した。
俺も500万くらいヘソクッていたから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:51:23.31 ID:HK09Z0ex0NIKU.net
里帰り出産してる嫁が1ヶ月で帰ってくると思ってたら3ヶ月しても帰って来ない
親も何も言わない〜実家の方が楽しいし何も考えないで済むから離婚してくれと言われた!今月末に離婚届出される流れになってる!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 21:55:34.68 ID:ODg/LUC50NIKU.net
>>517
よかおめ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:07:08.98 ID:eM8cCa+T0NIKU.net
>>517
財産分与無しと養育費は慰謝料と相殺、以上をもってお互い金銭の請求しない旨を念書に書かせてとりあえず離婚しろ
相手に知恵がつく前で、なによりお前が子供に対する愛情が芽生えたら勝ち目がない
甘い考えは捨てろ。やらなきゃ本当に地獄を見るからな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:12:43.03 ID:cE4p139m0NIKU.net
養育費は逃げられんだろー

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 22:13:09.90 ID:UMl8sb/vMNIKU.net
まあ数千万単位になる養育費と分与慰謝料が相殺される訳ないよね、どんだけ財産持ってるか知らんけど
馬鹿嫁であることを祈る

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:29:02.32 ID:HK09Z0ex0NIKU.net
>>519
うん!とりあえず念書に養育費いらないって事だから養育費辞退と金銭の請求は一切しませんと一切接触してこない完全絶縁します
と書かせた!
向こうのお父さんとは仲良かったから
お父さんと自分の娘にもう会えなくなるのだけが
唯一の心残りや!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:34:35.74 ID:cojtifoi0NIKU.net
>>522
托卵乙

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 00:26:29.36 ID:as5hCPZgM.net
養育費は子供の権利だから元嫁の念書なんざクソの役にも立たないんだよなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 01:05:35.00 ID:ezPZj8/Ma.net
セックスレスから離婚を決意しましたので、他スレから来ました
宜しくお願いします

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 05:41:29.74 ID:1HqDplXHr.net
>>524
子供が行使するか否かと記録に対し遂行されるか否かも別

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 06:37:17.97 ID:A7WHZGG6r.net
>>525
不倫は無い?
セックスレスは不倫相手に操立ててる場合がかなりある。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 08:55:43.31 ID:h9okPYJ6M.net
>>522
義母が実娘を愛しすぎているとこうなるよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 08:56:29.45 ID:h9okPYJ6M.net
>>525
年齢は?
高齢(40以上とか)だと、セックスレスじゃ離婚事由は厳しいよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:46:45.33 ID:amGP/alf0.net
>>522
養育費要らないと言っても、養育費は子供の権利だから嫁側が金なくなって子供が出して欲しいと言って来たら出さないといけないんじゃ?
托卵の子供でも1年間バレなければ養育費は発生するみたいだし。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:50:34.25 ID:DziusBhWr.net
>>530
他人の子供を養育する義務はないぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:54:34.23 ID:amGP/alf0.net
>>531
養育費は子供の権利だから、何も悪く無い子供を救うために1年間の猶予中に分からないと発生すると書いてたよ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 11:08:46.49 ID:oxcub11m0.net
養育費が子供の権利なのは重々承知の上でタネ泥棒と孫取りには然るべき対処をしなければならん
ぬるま湯に浸かりきった奴等から子供を守るためには、養育費を使い込まれるわけにはいかんのだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:49:27.43 ID:IKAbhOTHM.net
>>533
子供のために使われてたかどうか提出させる事は出来るらしいよ、ただ托卵の子供だと払いたくない者も多いだろうね。
1年以内だったら届ければ自分の子供にはならないので産まれた時にDNA鑑定義務付けが良いと思うが反対派が納得しないらしい。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:58:54.95 ID:A7WHZGG6r.net
不倫と托卵を証明できれば養育費を返還請求出来るらしいよ。
最近は。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:39:32.70 ID:VbEGsBKQr.net
>>535
>>1
離婚はしましたが
紙切れ上の話ですご存じのように僕と麻耶ちゃんは今でも仲良しです戸籍上は夫婦ではないかもしれませんですが魂では夫婦ですそれはお互いに共通の認識です洗脳されてるとこれでも言いますか離婚までしてるんですよ離婚したほうがいいですよ離婚したほうがいいですよと騒いでいた方々離婚しましたよそれでも夫婦です




戸籍上夫婦をしてる方よりも夫婦だと思っています
宇宙で一番妻を愛してる夫だと思っています」


 


2人は2018年7月に結婚。
國光氏は結婚後、一時「あきら。」の名前でタレントとしても活動していた。

537 :14:2022/03/30(水) 15:35:22.67 ID:SMq4BQs40.net
>>14 です。
先日は相談に乗っていただきありがとうございました。
おかげさまでかなり良い状況で妻と物理的に離れることができました。
もちろんこれから調停や裁判と長く険しい道のりが待っているということは理解していますが、弁護士とも契約して一息つけたかなと言う感じです。
新生活に向けて大変忙しくなりますが、長年患っていた偏頭痛も解消されて、気持ちも晴れやかです。

今後は弁護士に確認しながら進めていきたいと思います。

大変お世話になりました。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 16:44:39.82 ID:iVV5Vbgfp.net
>>537
良い方向に行っているようで何より。
応援してます。

539 :525:2022/03/30(水) 17:44:26.29 ID:vnjUjCCRa.net
ありがとうございます
他スレでは独り語りでストレス伐採してました

夫婦29歳、結婚5年小梨、完レス4年、妻からの拒否
共働き


・前提として妻は愛してる
・今までは妻側の意思を尊重して我慢をしていた
・経済的にも充分余裕はある
・子供が欲しい、今からだと大卒には50歳オーバー、
・年齢的にもやり直すなら30歳の節目前に


・私も愛情はある
・仕事のストレスでどうしても疲れて性欲が無い
・スキンシップ程度ならダメなのか
・子供は仕事が落ち着いてから考えたい

と、結局4年間平行線なので俺から離婚したい旨を話す
妻は離婚はしたくない、努力はするので待って欲しい
前述の通り俺はお互いに違うパートナーを見つけた方が共に幸せになれる可能性があるので、喧嘩別れではなくお互いの人生の為に離婚を進言、もう待てないので別居すると俺から家を出た

540 :525:2022/03/30(水) 17:51:50.21 ID:vnjUjCCRa.net
で、来週には弁護士と打ち合わせ予定
子供欲しいと欲しくないなら一緒に居ても不幸なんで離婚して再スタートをしたい

これが私の気持ちです

不倫が発覚したら相当なペナルティを課す婚前契約をしてありますから、「余程のバカ」でない限りないと思われます

が、万が一あれば秒で離婚します
そんな価値観の奴と一緒なだけで吐き気がします
金なんか困らないくらいはあるので要りません

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:25:43.59 ID:9B4K3Q0Fd.net
あっそ勝手にやれよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:37:05.39 ID:q7ZcR4wt0.net
>>541
黙ってられないんだね

その書き込み必要?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:37:40.06 ID:A7WHZGG6r.net
>>540
よほどの馬鹿な嫁なんだよ。
4年もレスなんて。離婚事由になるのに。
不倫する側はバレないと思って不倫するんだから、ペナルティなんて意味ないよ。
不倫板に行ってご覧、みんなバレるわけないと思って不倫してるんだから。
普通に考えれば仕事先に浮気相手が居るんじゃない?
貴方の自信には根拠がない。自分を過信しすぎ。
まず興信所を入れることをオススメする。
不倫以外でも離婚事由に成るものも出てくる可能性もあるしね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:40:29.35 ID:A7WHZGG6r.net
後追加だが不倫は脳内麻薬が大量に出るから麻薬中毒患者だよ。麻薬中毒者にペナルティなんて意味有ると思う?
因みにペナルティの内容は?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:46:45.05 ID:ugHYU/mk0.net
新しい作家さん来てるやん
斬新な展開頼むよ
泥沼になるパターンは飽きたから

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:01:07.18 ID:A7WHZGG6r.net
525嫁 「馬鹿だねー。結婚契約でペナルティ重くしてるから不倫しないと思ってるよ。
逆に怪しまれなくて楽だわ」
間男 「馬鹿な旦那とはセックスするなよ。」
525嫁 「当たり前じゃない、あんなバカ旦那としたくないわよ。貴方だけよ。」
間男 「旦那とする時は俺が種を仕込む時な。バカ旦那に俺の子ども育てさせる」
525嫁 「早く貴方の子供産みたいわー。」

こんなやり取りがあったと妄想。
自分を過信せず現状把握をし、あらゆる可能性を検討しないと負けるよ。
セックス拒否されて浮気されて離婚した先輩からのアドバイスだ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:00:56.11 ID:Oq8+3Wd7M.net
>>540
ペナルティ早く書いてくれ!
公序良俗に反しない内容で相当なペナルティってのが気になる!

548 :525:2022/03/31(木) 13:51:47.03 ID:maa9Rfpza.net
やっぱスレ変わると雰囲気もガラっと変わるね笑

詳細は省くくけど相当ですよ
財産放棄当たり前にプラスですから
必要な場合に何故離婚に至ったか事実を第三者に正確に口外するのもOKとか
他にも人生詰んじゃうくらいの条項です
いや、そもそも不倫すんなら結婚しなきゃいいんですよ
って地盤の身の振り考えましょうねってこってす

それはそれとして嫁が離婚回避するなら、子供を作るという条件飲まないとなりません
ストレスが〜が本当ならストレス解消されないまま小造始めたら今までなんだったのって話ですよ
じゃ、解消するまでちょいと時間頂戴なら今まで何してきた
で結局4年レスの更なる延長しかないわけです

だから離婚すると主張してます
妻の不誠実な対応で既に愛情は殆ど無いです
これが離婚を妻に要求する私の論点です

分かりますよね?
言わせたいんですよ、本心を
キッチリ言質取る
そんなね、子供騙しの対応で騙されるような交渉相手ではないですから

549 :525:2022/03/31(木) 13:56:36.44 ID:maa9Rfpza.net
相変わらずの乱文誤字をお詫びします
仕事ならまだちゃんと精査するんですがら殴り書きで申し訳ありません

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 14:03:25.64 ID:JfSFnAe1M.net
もう壊れたかと思った

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:00:24.23 ID:By1u5CNK0.net
キモくて草

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:26:04.68 ID:Z2YAgyJlr.net
>>548
ごめん。
全然ペナルティじゃないよそれ。
少し勉強したほうが良いよ。
マジで興信所入れや。金あるんでしょ?
それで、ドヤれる君にビックリ。
君は相当視野が狭い。

まず、相手の立場に成って考えような。
敵を知り己を知れば百戦危うからず 孫子の兵法
情報は武器だよ。
相手の口から本心なんて出るわけないよ。
レス四年で愛が有るなんて信じてるなんて甘すぎる。
相手は完全に騙しに来てるのに。
それを覆すには情報が重要なんだよ。
マジで興信所入れな。
織田信長が桶狭間の戦いで第一勲功を今川義元の位置を報告したものにしたぐらい頭のいい人間にとっては情報は重要なんだから。
君がやってること武器を捨てて戦争に行くぐらい馬鹿なことしてる認識を持ちな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:16:50.66 ID:F4znkdux0.net
>>548
俺も相手から本心聞いても言質をとっても離婚に進むために何のプラスにもならないと思うわ
そういうタイプの女性の場合、自分の都合しかないから平気で嘘を付くよ
口から出る本心なんて自分の都合でコロコロ変わるんだよ
言ったことも言ってないって言い出すし余計に時間が掛かるだけ
他の人が言ってるようにこちらが主体的に離婚できる理由を集めて裁判所に言った方が早いと思うよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:51:47.27 ID:QDaVBHdqM.net
あと5時間で下の子が成人になって、親権を争わなくて済むようになる。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:26:38.44 ID:7c/uUK/C0.net
>>517だけどやはり今日離婚届出された
帰ったら郵便受けに保険証と資格喪失連絡票手紙が入ってた〜手紙は今までありがとう
児童手当5月に振り込まれるからちゃんとこっちに振り込んでねだった!
最後の手紙なのに間違えた字横線で引いたりとか新しく書き直せよ!って思った!
やっぱり自分の事しか考えてない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:28:16.94 ID:7c/uUK/C0.net
帰る前にセブンに寄って住民票とか取ろうと思ったけど受付なれないってなったから
出されたかもって思った!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:49:58.02 ID:rpxKuQHw0.net
不受理届出さなかったのかよ。
子どもは間違いなくあんたの子どもなんだろうな?
托卵だったら嫡出否認の訴えしなきゃ駄目だぞ。1年以内に、

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:01:59.92 ID:7c/uUK/C0.net
>>557
出さなかった〜もうムリだろうなって
自分も諦めたし出すなら月末にしてくれって言ってたし!
子供は間違い無いと思う!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:04:30.48 ID:rpxKuQHw0.net
>>558
さっさと諦めて別の人と結婚しな。
子供には相続権があるけどね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:29:13.08 ID:2vUreMJ10.net
勝手に離婚届は刑事では犯罪 民事も無効

A:離婚届を勝手に出した場合、相手に通知が送られます。また、戸籍に離婚が記載されるので、戸籍を見ればいつでも確認できます。相手に離婚意思がなかった場合、その離婚は無効です。相手はいつでも家庭裁判所に無効確認請求訴訟を提起することができ、判決が確定すれば、戸籍は訂正されます。
かりに、無効な離婚を前提として別な人と再婚している場合、重婚状態が生じ、後の婚姻は取消しの対象となります。
また、本人の意思に基づかずに人の署名・押印を使って書類を作成することは偽造に当たるので、有印私文書偽造罪などの刑事責任を問われる可能性もあります。

相手が好きだから等ではなく我が子の為に全体的に話し合うしかないよな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 06:39:21.56 ID:rxI2IAYs0USO.net
今日は会社の人に離婚したの言わないとな〜
保険証も持って行って

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 01:07:31.70 ID:Q4OOVuFVM.net
独身が羨ましい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 08:01:08.27 ID:Kp5ViG/M0.net
>>548
浮気してたのを前提で…

別居中に別れてたらあんたに必死にすがりつく等態度で分かるだろう
別れてなかったら証拠すぐ取れそうだ

金かけて慰謝料増額の可能性を狙うか、本当に浮気してなかった時に興信所費用をどう納得するかだけど、金持ってるじゃそんなギャンブルも楽しいんでないかい?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 13:07:42.51 ID:eIYsbMQ/d.net
>>561
当たり前だけどおまえたちが都合で呼んで金と時間割いて結婚式参列して祝ってくれた人らにもちゃんと報告しろよ
知らん間に離婚してました察してくださいなんて今後人として絶対関わり持たないぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 14:14:31.28 ID:CCKF9+sWr.net
>>564
他人の事だし関わり持たなくてもどうでもよくね?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:09:49.29 ID:lHZVsqQx0.net
離婚報告しない方が人として落ちぶれてるのが多いな 早めに伝えるのは自信の表れだろ 社内でも親戚でも後々100%バレて噂になるから早めにさらっと伝えた方ダメージは少ないぞ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:18:45.96 ID:lI3i44hq0.net
そんな気を使わなくてもいいよ
親しい関係の人やよく会う人だけでいいと思うわ
逆の立場で今そんなに親しくなかったりあまり会わない人なのに言われても困るもの

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:25:31.23 ID:lHZVsqQx0.net
相手が結婚式参加してたら尚更失礼だな 普段会話も雑談も家族の話が中心なのに言わない理由は本人の見栄だろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:36:19.97 ID:CzCQdl1Wr.net
言いたいやつが言えばいい
困るのは本人だしな
そもそも家族の話なんて他人にそうそうしない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:38:35.34 ID:lHZVsqQx0.net
仲いい同僚、連絡取り合う友人はいないのか?雑談もできない関係なら言わなくて良し

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 15:44:10.86 ID:bd00LJA2r.net
そもそもその関係性なら離婚する前に相談してるだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:32:20.75 ID:+fZCPRNqa.net
>>565
ケジメがない人間と思われるぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:41:18.29 ID:lI3i44hq0.net
自分が結婚式に出席した人が離婚の報告なくて他所で聞いたら失礼なヤツだって思うわけ?

自分ならまずその人の心配をするけどな・・・
落ち込んでるかもしれし体調崩してるかもしれんし
失礼なヤツだとはまったく思わないわ
親しいヤツならその前に相談受けてるだろうし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 17:45:48.29 ID:lHZVsqQx0.net
お祝い貰っておいて失礼だと感じるかな 今のところ離婚を隠す同僚や友人は聞いたことないから知らんけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 18:10:21.66 ID:B4l5ju8er.net
>>572
そう思うなら言えばいいじゃん

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:19:04.59 ID:OFAHa9qra.net
>>564
うん!結婚式は金無かったからしてないです
なるべく今報告してるところ〜ホント心苦しい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:50:09.26 ID:X8rLWVVp0.net
離婚しましたなんて報告された方はどうすれば良いんだよ
気を使わせるなよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:37:25.71 ID:kh4eocgf0.net
>>573
んなもん他所で聞くのはどうしようもないし仕方のない事だろ
結婚式に自ら招くぐらいの関係性なら会う頻度はなるべくある、作れるだろうから
会ってもこそこそ隠して察してくれ見たいな受け身態度じゃなく自分からハッキリ報告しろって事だろ
気まずい空気を常にひっぱってんのも自分の都合だしな、ハッキリ言えばそうですかで終わるよ
結婚しました!さあ来てくださいお金ください祝ってください!だけじゃなく終わりもケジメをつけろってことだ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:44:41.41 ID:X8rLWVVp0.net
>>578
おまえは離婚したのか?
そこまでするなら口だけじゃなくお詫びの品くらい送れよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:45:20.97 ID:eIYsbMQ/d.net
>>577
報告されてどうすればいいんだよってなに?
そっかー、おまえも色々大変だったんだな、お疲れさま。これから新たな人生歩んで幸せになろうぜ。で良くね?
黙っててコソコソ隠して触れないようにしてくれみたいな態度だけど風の噂で俺知ってるけど知らないふりした方がいいのか?みたいな方が気を使わされんだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:49:53.16 ID:X8rLWVVp0.net
>>580
おまえは離婚もできない決断力のない人間だろ?
口だけならなんとでも言えるんだよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:58:09.75 ID:oRbMfaqwr.net
人としてお祝い金全額返金するよな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:03:10.17 ID:oRbMfaqwr.net
相談もなくいきなり離婚しました報告は人として駄目で許されるような人間では無いということか
それを結婚式に招かれた人間に求めるわけだ

かわいそうな人生と人間関係だな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:45:50.26 ID:lHZVsqQx0.net
報告されてどうすればって言うけど相手も会話する内容を変えるしギフト等があれば内容も考える
礼儀ってもんがあるだろ 葬式で実は離婚して45年とかかっこ悪いと思う派

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:12:54.64 ID:X8rLWVVp0.net
俺は年賀状で離婚したことが分かるように書いたし会えば会話の中で離婚したことは話すから隠すわけじゃない
礼儀で報告するってやつは貰ったお祝い耳揃えて返すのが礼儀だよな
離婚のギフトなんて縁起悪いもの喜ばれるわけ無いだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:37:42.31 ID:lHZVsqQx0.net
流石に年1の関係の話ではないだろ 毎日会う同僚等に隠すのはおかしいという事
結婚式は会社の人、同級生、親戚が多いだろ その中でよく関わる人に言わないのもなんかなと思うし金を返すとかではなく信頼関係は減るよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:53:54.53 ID:X8rLWVVp0.net
元嫁は周りに知られたくないかもしれないだろ
自分さえ義理を果たしたと満足できりゃ何でもいいのか?
考え方は人それぞれなんだから自分のあたりまえを押し付けるなよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:04:41.40 ID:lHZVsqQx0.net
それぞれの意見を聞いて決めるのは本人なのは当たり前 単に感じが悪く思うから自分なら言いたいと言う事でこの話は終わりだw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:10:46.17 ID:X8rLWVVp0.net
フサフサなときには自分がハゲたら坊主にすると思っててもイザとなったらヅラにするしれん
離婚もできないうちに考えても意味ないことだ
これで終わりな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:59:04.09 ID:lI3i44hq0.net
そんなこと聞いた事ないわ
普通は離婚したからって結婚式に来た人全員に連絡なんてしないよ
しかももらった祝儀を耳を揃えて返すなんて変だよ
された方も一体何事かと思うわ

親しい人には連絡すりゃいいし会った人には報告すりゃいい
そうすりゃ勝手にみんな知ることになるよ
結婚式に出た人同士で仲いい人もいるんだから
そんなこと気にする方がおかしいよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:18:15.32 ID:El4agR6o0.net
>>590
そんな好きなように話を纏めるな
まず全員に連絡しろともお祝儀を返せってのもそっちが勝手に言い出した事だろ 少しは落ち着けよ
毎日会うならばいつかはタイミングがあれば言えばいいし年1位なら年賀状かスルーでもいい ただ主張が頑ななんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:21:41.57 ID:El4agR6o0.net
お前は必要な人に然るべき時に報告すればいいという話に対して
離婚してまもなく全員に報告しなければならない、全員のお祝儀は返さなくてはならない とかさ
家族ぐるみで海外に行った家族旅行等のお土産等を渡すときに一人なのか家族なのかで物は変わるだろ そういうときの贈り物等も友人なら状況把握してた方、貰ったときに悪いだろ 離婚のギフトって なんだよって思ったけど一々触れてないが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 02:53:14.59 ID:fGdfBhDk0.net
ただのかまってちゃん荒し
相手にする価値はない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 06:12:54.23 ID:EFMxPuk+0.net
結婚も時間が経てば時効だ
何年か経てば、誰から祝ってもらったかなど忘れても構わん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 07:16:58.66 ID:5gV51qkn0.net
一応出産祝いのお返し終わってから離婚
した!やり取りみてたらご祝儀やら全員に返さないといけないのかと思った!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:33:54.70 ID:9szp4sSnr.net
結婚式に呼ばれてご祝儀渡してお祝いしたのに離婚相談もされない報告もされない程度の低い人間がイライラして離婚報告しろって発狂してるのか?

かわいそうに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 12:24:04.99 ID:El4agR6o0.net
>>596
また妄想で自分のし始めた話を飛躍させて自らがストレス抱えてんな ADHDに多いらしいぞ 関係ないが橋下徹の議論の仕方に似てるなw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 13:08:10.00 ID:x5eKEIiEr.net
まともに反論出来ないやつってすぐ妄想にするよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:47:55.89 ID:+bgkSyVO0.net
それは妄想じゃないよ
普通の人は相手の気持ちや状況を想像して対応するんだよ
発達障害だからそういうの出来ないでしょ
今まで言ってることもモロ発達だし
みんな迷惑してるからもう書き込みやめなよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:56:47.59 ID:nuTYZY5Lr.net
同僚に離婚報告しないやつが居ると自分から報告しろよと言って今後人として関わらなくなるんだろ?
かわいそうな人間だな

まぁ私は離婚したのでお一人様ですと言いふらして遊んでたけどなw
離婚なんて珍しいものでもないし昔のように体裁気にして生きてる人間は稀だな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:01:29.49 ID:zej5L4VzM.net
てへっ、離婚しちゃった、ペロ
でいいんじゃないの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:03:04.65 ID:wGB7KqI1r.net
>>601
私はそんな感じのノリw
周りは

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:51:48.90 ID:El4agR6o0.net
>>599
一部の発達は話が飛び飛びだよな 脳の多動がそうさせるんだよ 相手が悪気のない話をしても最悪の受け取り方をして勝手に怒り出す 全ては脳の異常だからどうしようもないんだよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 18:53:20.03 ID:El4agR6o0.net
>>600
あれ?そんな事誰が言ったんだ これじゃ単なる会話もストレス溜まるだろうな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 22:59:59.96 ID:+bgkSyVO0.net
コイツやっぱ発達だわ
気持ち悪い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:12:45.43 ID:jPvmHdy50.net
報告しないと信頼関係がーとか言いつつ全員にとは言ってませんーとか小学生かよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:34:28.76 ID:El4agR6o0.net
発達ババアもう来んなやw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 23:57:03.85 ID:jPvmHdy50.net
離婚もできないヘタレの能書きは要らんよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 00:05:14.94 ID:LnXwR3dJd.net
感情のコントロールが一切出来ない
マジでどうかしてる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 02:52:19.99 ID:cvhHrd+7M.net
このスレッドには僕と似た立場の人が多いな
父親の不利が異常だから法に則って進むのはいまいち良くないとしか思えない
別れさせ屋か連れ去りの方がメリット多いよね
連れ去りは住所知られなければ嫁は対処不能だと思うし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 06:44:14.04 ID:s7zi1+To0.net
子供に会いたいだけで自分で育てられるわけじゃないからそんなことするやつはいない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 14:37:40.75 ID:wbbF8ikrM.net
自分で育てられる生活にすれば良いだけ
会話すら成立しない相手と交渉するよりよっぽど楽だと思って言っている

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:11:09.82 ID:X8PgNS1PM.net
分かりきったこと
短時間勤務や残業出張など仕事を制限するように生活を変えてまで子供を連れ去って自分で育てようとする男は居ない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:23:11.42 ID:Ht3j/cb+r.net
常時直接的な子育てから開放されたのは大きい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:25:31.36 ID:ebT9KktOM.net
すごく仲が悪いとか喧嘩してるとか暴力があるとかでも無いんだが離婚したい
会話は普段ほとんどなし
SEXも半年以上なし
俺は自営で事務所まで車で1時間以上かかるから週2位で泊まってる
これって相手が承諾しない限り離婚出来ない?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:39:37.25 ID:C1u9/w0Sr.net
>>615
はい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:40:48.34 ID:Nsd6/UOXM.net
協議でしか離婚できない
相手に不貞行為などの大きな問題がないと一方的には無理

そういうあなたは、別居してみればいいと思う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 14:16:36.92 ID:kbLJpXKT0.net
>>615
SEX半年無しなら嫁が外注していないか家探ししてみたらどうかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:54:49.99 ID:LlBZgnsH0.net
>>615
相手の浮気を期待して、調べたら?
自分も離婚したかったけど、嫁が浮気してくれたおかげで、財産分与無し、慰謝料貰いで離婚できた。大喜びしたわ。
レス、家事しない、専業、不妊だった。
正直助かった。おかげでその後まともな人と結婚できて子供もできた。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:12:02.22 ID:Ox8XnF+ia.net
別居4年だがまだ離婚できんぞ!
2年目に調停やったけど不成立…
弁も5年経たないと無理かも…なぁと。

再婚だったが、同居半年で
モラハラにより
心身やられ心療内科へ。

今分かったのだが
相手は統合失調症疑い…
話し合いすら出来ず
只々別居年数を
重ねるのみしか出来んのよ(T . T)

結婚なんてしなきゃ良かったよ…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:26:48.74 ID:E32ZmQzD0.net
>>619
嘘乙(頼む嘘であってくれ…!)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:07:41.24 ID:DNc7sGf0M.net
>>620
違う
もっと見る目を養っておけばよかった


623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:15:18.54 ID:fXqqxUmK0.net
>>620
ちなみに、婚姻期間はどれくらい?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:40:01.37 ID:Ox8XnF+ia.net
>>622
その通りなんだよ…
ほんと馬鹿だった
人助けと思い
籍入れて…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:40:59.53 ID:Ox8XnF+ia.net
>>623
半年www

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 08:26:00.55 ID:nyKPvbzvM.net
>>625
ご愁傷さま
精神的にやんでても離婚できない?
別居で心の安定が得られていれば、犬に噛まれて治療期間が長いくらいに思っておくしかないよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:06:09.28 ID:nSsm6uoMa.net
>>626
そだな、まあ生きてりゃまたいい事あるしな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:20:35.56 ID:rxY6cN/A0.net
無いぞ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:22:41.93 ID:nyKPvbzvM.net
幸せは積極的に掴んでいかなきゃな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:04:00.63 ID:nSsm6uoMa.net
話し合いしようも
話が通じないメンヘラ相手

実家の義父母、義兄にお願いするも
夫婦の事は夫婦でと協力を拒否…

45過ぎての再婚であったし
義父母とは顔合わせ程度
もう少し知ってから籍を入れるべきだったと今となっては後悔している…
いろいろ隠されていた…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:09:44.07 ID:9ogsGNMvr.net
>>630
家族を関わらせても良いことないよ
最終的に親子揃って同じ事言うから

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:13:36.15 ID:nSsm6uoMa.net
>>631
だな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:15:05.29 ID:nSsm6uoMa.net
こうなったら
判断能力ない相手の代わりに
義兄を後見人にして
裁判するしかないのかね?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 10:32:44.84 ID:9ogsGNMvr.net
>>633
調停やりなね
それでも駄目なら弁護士
親族関わらせると感情の対立で何も決まらない終わらない疲れるだけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:02:01.04 ID:bxlxMyd40.net
>>620
婚姻期間半年で、別居4年って
何故、早々に調停不成立にして
離婚裁判に持ち込まないのか疑問。
弁もそれを提案しないのもわからない。

婚姻5年程度でも3年も別居してれば
最近では殆ど離婚判決くだってるよ。
余程の事情がない限りね。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:11:48.21 ID:9TQUST4Ba.net
再婚なのに一度目で何も学べなかったのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:17:24 ID:nSsm6uoMa.net
>>636
それは俺がアホだったからだな
それしか言えない
なんか人助けしてるという
奢りみたいなものがあったんだ…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 12:18:22 ID:nSsm6uoMa.net
>>635
弁曰く、別居5年が必要だと…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 13:07:44.35 ID:nyKPvbzvM.net
>>638
別居期間は同居期間によるよ
確かに、半年なら3年で十分と思う

うちは25年同居なんで、5年で済みそうにないがw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 16:38:11.95 ID:nSsm6uoMa.net
>>639
なるほど、ありがとう!
弁に連絡入れました。
月曜日から動きます。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:12:11.85 ID:5pYZcJEn0.net
妻が少しでも気に入らないことがあると家の中で無視してきたり敬意にかける言動や行動をしてくる
言われっぱなしも嫌なので反論するとなんでそんな酷いことを言うのかと更に状況が酷くなっていった
結婚2年目で子供もいるがそろそろ限界
先日離婚したい旨を告げたが向こうは離婚したくないと言ってきた
今まで散々嫌がらせをしてきたのにどの口がと思ったね
稼ぎは共にあるので自立出来るだろうが養育権は向こうが持っていくだろうな
家庭のために色々と犠牲を払って捨ててきたものが多いのに今後は会えない元家族のために養育費を払うことになるのかと思うと気が重い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:21:19.77 ID:xK6NEtvf0.net
向こうが離婚したくない理由は愛ではないからな
金のためだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 10:30:30.32 ID:5pYZcJEn0.net
うちの場合は共働きだから金銭面の話ではないかな
最初に離婚したいと口火を切ったのも向こうだったが俺がじゃあ離婚するわと言うと慌てて撤回し始めた
乱暴な言葉を放てば俺が簡単に大人しくなると思ってつけあがっていんだろう
そんな幼稚なやり口に嫌気が差したんだよ俺は

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 11:15:03.31 ID:t8/UHyuxa.net
>>642
それな!
今別居中の相手も散々
彼女作ってもいいから!とか
言ってた

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 12:09:55.45 ID:FrYcnRZAa.net
俺は向こうが離婚したいと言ってきたから
金銭の請求やら養育費辞退なら離婚に応じるって条件で離婚した!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:26:28.64 ID:CHS5K5s00.net
>>645
はやく離婚調停した方が良い!
弁に相談が吉と思うよ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:48:22.41 ID:3zKHhXS/0.net
>>645
マジでおめでとう!!
向こうから言ってくるなんて日頃の行いがイイんだろうね
それが前世で世界を救ったか
これから絶対いいことあるよ

自分は別居して4年だけど何も言ってこないよ
別居する時に離婚の話したらサラリーマンなのに慰謝料3億ってメチャメチャ暴れられた
だからもう放ってある
早く離婚してえな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 16:58:48.15 ID:35M6K4fXd.net
子供嫌いの俺に死角はなかった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:42:18.08 ID:qNPhSJEYa.net
>>646
先月末に話し合いで離婚しました!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:45:23.88 ID:qNPhSJEYa.net
>>647
里帰り出産したっきり帰って来なくなった
帰って来ると自分の両親使えなくなるし
だるくなるからずっと実家がいいらしいって事で別れてくれって事やった!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 19:32:22.81 ID:t8/UHyuxa.net
>>649
気団卒おめでとう!
次の幸せ掴んでください!
自分もがんばるぜー

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 22:48:24.61 ID:0KQY6/ZD0.net
相手に代理人が付いてると調停クソ面倒だな
無駄な弁護費用使わされてる感じだ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:43:26.87 ID:6EnSlPjP0.net
>>652
何が面倒なの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:54:04.45 ID:AIXXn4GUa.net
>>651
ありがとうございますm(_ _)m
離婚直後何日間は後悔はしてないんだけど
なんか妙な気分の落ち込みだったけど前向きにとらえて頑張りたいです! 

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:40:56.75 ID:dqqWGhw10.net
離婚の準備中。相手は知らんだろうが。
冷静になると粛々と進められるもんだな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 01:25:48.63 ID:RNc16GAO0.net
>>387
頑張って!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 02:35:05 ID:9NCBdPLP0.net
>>652
俺も子供の為に仮面夫婦も考えたけど
絶対やめたほうがいい!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 09:21:36.81 ID:GSmGXQlw0.net
>>650
ずっと前からよく聞く案件ですね。
特に一人娘で実家暮ししてたような女を貰うと少なからず、その傾向はあります。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 12:53:43.24 ID:FQC5b4uuM.net
暴力は一度たりともしていないが、腕を掴まれて部屋から出ていけど言われ、振りほどいた瞬間、「はい暴力」と言われさっき警察呼ばれた。そして妻の親にも電話。保育園にもDVをされて危険人物として報告するらしい。

妻は私の言い分は一切聞こうとしない。
性格的にヒステリックな部分がある妻。

今回は「暴力は振るってない。口論の中で経済的DVはあった」と言うことになって俺が謝ったが、次回些細なことがあったら俺逮捕されると思う。

どうすればいいかな?俺出てけば良い?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:10:14.59 ID:abDEAm5q0.net
>>659
その嫁は自分のことしか考えてないしあなたに何してもいいって思ってんだよ
そんな見境いのない嫁と一緒にいる必要ない
家からトットと出ていけばいい
まずは家出でもいいし別居でもいいんだし

家出ならホテルでも実家でもいい
友達に泊めてもらってもいいし
別居ならまずはウィークリーマンションがあるし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:10:51.90 ID:ArymlERka.net
クーマナイザーの旦那?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:16:49.71 ID:FD3kmK2HM.net
>>659
お前雑魚すぎやろw
さっさと家に監視カメラ付けておけ
好きなだけ経済DVして相手が出てくようにしとけばええんやで

お前に足りないのは知識
離婚サイトを暗記するまで見とけ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:20:26.32 ID:shqcKj3K0.net
さっさと家を出て別居すればいいのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:21:15.38 ID:wlRrkzXX0.net
>>659
とりあえず嫁以外の周囲がどう取ってるのかってところかね
周囲にもキチ行為やっていれば味方も良そうだが旨く猫被ってたり周囲も同じ気質の持ち主だと孤立無援に陥るからな

>>60の案が難しいならバレないようにボイレコや監視カメラ導入も視野に入れて証拠を取れるようにするのも良いかもね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:21:45.85 ID:gbDqEMhN0.net
>>659
今後関わらず弁護士に相談するのが一番良い
確実に知恵つけてる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:33:49.86 ID:FQC5b4uuM.net
皆ありがとう。
二人とも田舎出身(妻は熊本、俺は茨城)。

嫁は統合失調症みたいな症状が出てて早口。口を開けば俺に対して「これができてない」ばかり。

恐らく今の流れだと、妻の方が実家に戻り精神や肉体を治してから戻ると言う事になりそう。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:32:02.92 ID:xDuk2/EdM.net
>>666
自分のことなのに流れがどうとか頭おかしいのか?
決意が足りてないな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:44:49.75 ID:YNaCakvaM.net
確かに決意が足りてないか、、ごめん。
決意は硬い。離婚する。

妻の方から、あなたは危険人物、避難する。と言うことで、実家に戻る事になった。

人の話しを聞き入れないし、本当にヒステリックでヤバい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:55:27.64 ID:7yc6jdxd0.net
実家で甘やかされたからその性格なんだぜ
大人として話し合いが出来ないなら諦めろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 14:58:28.40 ID:gbDqEMhN0.net
>>668
それを逆手に取って離婚を申し入れては?
奥さんから掴まれた手を振りほどいただけで危険人物と認定され自宅へ避難、話し合いもできず警察沙汰になりこれ以上婚姻関係を続けるのは困難と判断
心療内科へ通い精神的負担があると実績作っておきましょう

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:08:11.27 ID:abDEAm5q0.net
>>668
いやいや
自分のペースでやればいい

事情もわからずマウント取ってくる人はどこにでもいるから
自分の聞いたことだけでしか判断できない
だからと言って説明しても責任取る訳でもない
弱ってる人への思いやりがもっとあればいいのにね

でも結局は自分のことだから自分で行動するしかない
だから自分のペースでやればいいと思うよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:19:41.56 ID:9NCBdPLP0.net
やっぱり統合失調症ってヤバいんやね〜
元嫁の妹の旦那が統合失調症やったけど離婚するかもな!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:31:06.94 ID:Awb2nMmTM.net
皆ありがとう。
荷物準備ができてヤマトが後で取りに来るから元払いの金は貴方持ち。避難します。
と言うことで今どこか出ていった。

俺は無実の罪を被って今まじで胸が苦しくてヤバい。。相手の親にとか、自分の親にはこういうの一切連絡しない方が良いのかな?GWに帰る事になってるからキャンセル連絡入れないとだ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:32:49.89 ID:x30O3YXe0.net
>>673
全部監視カメラで録画して相手の親と自分の親に共有しとけ
お前に足りないのは決意と知識
デモデモダッテしたいだけなら消えろ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:33:00.29 ID:Awb2nMmTM.net
>>670
心療内科は完全に事後だけど、今から行っても遅くないのかな?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:33:40.41 ID:Awb2nMmTM.net
>>674
いや決意はある。
ただし、さっき既に出ていった!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:36:16.25 ID:wlRrkzXX0.net
>>673
話が通じるのならキャンセルの連絡ついでに根回ししないと嫁に虚言吹き込まれて敵に回ったら面倒だぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:37:12.63 ID:shqcKj3K0.net
厄介払いができたと思って、シングルを楽しめばいいよ。
奥さんのことを忘れてしまえばいい。
連絡手段を遮断すれば?
俺は嫁のLINEをブロックしたよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:51:22.76 ID:gbDqEMhN0.net
>>675
全ての病気は事後だから気にしない
ここに書いたことと自分の思いを心療内科へ話せば良い
なんなら受診後警察へも相談して受理番号控えとけばいい
相手がそういう態度なら遠慮せずにあらゆる手段使って早急に離婚したほうがいい
慰謝料相殺、離婚、復縁迫ったら相手より自分が精神的に無理ということで進め、
可能であればお互い離婚したほうが幸せになれるという状態に持っていけるとベスト
相手を責めると同じように責められるし、自分が悪いとなると相手の立場が上になる

いずれにしても第三者との記録は大きいので無理せず頑張ってください
今日が第二の人生1日目だと思って幸せになる道を進んでください

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:39:38.73 ID:Awb2nMmTM.net
ありがとうございます。
仕事忙しいけど、そんなの関係なく明日精神科いってきます。

今までやられた言葉の数々の説教を今メモしてまとめてますが呆れてしまい、怒りもこみ上げてきます。

地雷女と結婚し、親族に迷惑をかけてしまったという自分への罪悪感半端ない。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:41:53.23 ID:x30O3YXe0.net
>>676
ええやんけ!
相手は本気でお前を嵌める気だから全力で戦わないと人生終わる
弁護士にも相談しとかないと本当に終わるぞ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:45:26.55 ID:DjH1nwl6a.net
それはホント同意
自衛手段はできる限りこうじないと。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:50:20.87 ID:wlRrkzXX0.net
>>680
まぁ結婚してから出たのであれば原因はともかくどうしようもないからな
既に他の人が言ってる通りこのまま人生を棒に振る気が無いのなら戦うしかない

仮に負けようものなら骨の髄まで貪り尽くすか墓に入るまで搾取する気満々な雰囲気があるから尚更

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:14:55.71 ID:1o3hCO9Sd.net
>>680
全ての証拠は残せ
喧嘩っぽい雰囲気になったら全ての音声を録音しろ
録音してる側は怒りの自省にもなる(お互いに罵り合ってたらどっちが悪いか分からないので自然と言わなくなる)
壊した物は事細かに写真を取れ
日記を残せ。事実だけじゃなくどう感じたか(悲しい、辛い、気持ち悪くなった)をきっちり書け。女性脳は感情論なのでどう感じたじゃないと理解ができない。本人に刺さらなくても家族の理解には刺さる筈だよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:21:20.51 ID:xSy1cx8bd.net
女はでっち上げだとしても自己暗示で事実に仕立て上げることができるからな
こちらがいくら説明しも無駄
100対0を0対100にできるチートな生き物
災害だよマジで

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:28:59.12 ID:mGx9fWFb0.net
まーそうだよな
病気だよ

全ての録画をとらなきゃならないような女といるのも
不幸だし録画とっててもまた嘘の上塗りするからな

自衛はできる限りするのが吉

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:39:40.47 ID:CxuYVEou0.net
離婚届をだしたら、あんたの前で今すぐ自殺すると言ってきたわ
また、子なしなんだけど慰謝料1000万請求するとか言ってくる
俺に有責はないし、DV受けたり仕事休職するはめになったのはおれのほうなんだが

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:49:26.07 ID:gbDqEMhN0.net
>>687
脅迫に該当する可能性があります
証拠を持って警察に直接相談されることをお勧めします

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 17:50:07.94 ID:x30O3YXe0.net
>>687
自ら消えてくれてるとか慰謝料払わなくて良くなるから最高やろ!

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:15:05.58 ID:caOIyfgad.net
>>688
ボイスレコーダーで録音しました。
慰謝料って相手に有責がある場合じゃないと取れないと認識してるんだけど、嫁は男から離婚届出された場合は慰謝料とれると言い張る

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:24:54.86 ID:mGx9fWFb0.net
根拠のない嘘の事例を羅列する

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:28:21.33 ID:xSy1cx8bd.net
>>690
伝説として言い伝えられてるからな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:31:14.08 ID:mGx9fWFb0.net
腐れまんこ目当てのカスちんこが
入れ知恵して汚れ弁護士連れてくるからな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 18:34:25.51 ID:gbDqEMhN0.net
>>690
離婚理由として精神的、身体的苦痛として有責でなければ慰謝料は発生しません

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:37:39.42 ID:9NCBdPLP0.net
>>687
俺の場合は親権裁判するなら自殺するとか言われた〜とにかく何かにつけて自殺するとか言うのがしんどかった〜嫁さんの母親とか義理の妹も常識無い人だった!
未熟児の新生児いるのに犬連れて来るとか言ったし!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 20:41:43.28 ID:gbDqEMhN0.net
名誉や財産への害悪の告知は脅迫罪
相手に義務のないことを強いれば強要罪
お金(慰謝料等)を払えと金銭を要求すれば恐喝罪
判断基準は別として警察に相談を

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 02:53:32.02 ID:q+HANbK8a.net
>>666
案件と類似してます!
明らかに統合失調症の症状だが
相手はそれを認めず、診察も拒否。
まともな話し合いは出来ないと判断し
離婚を決意。
1.ボイスレコーダーで音声記録を取り、モラハラ言動を録音。
2.県の保健事務所に相談。保健科の技師と精神科医に来てもらい、意見を貰う。
→結果、統合失調症の疑いとの事。

3.義両親実家へ技師と訪問し、状況を説明。
→結果、過去の精神科通院歴が明かされる。

まだ決着はついていないが、離婚理由を確保して現在裁判に向け進行中。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 04:40:58.75 ID:ua4JP26a0.net
ここを読んでる奴が知っておくべきは、
統合失調症の判断などは、素人ができるものではないこと。
上のケースが事実なら、過去の通院で明らかな証拠があり、そもそも県は知っていて、保健所が相談に応じた可能性が高い。
妻の情緒の浮き沈みを安易に精神病に結び付ける行動は、逆にDVとなる可能性がある。
簡単にはそんな診断は出ない。

女性はホルモンバランスの問題もあるから、無理矢理精神科の診療を受けさせるのではなく、更年期障害を疑い、会社の人が話してたけど婦人科で相談した方がいいよ、とか遠回しな言い方で優しく促す方がいい。人が変わって心配だという気持ちを伝えるのはありと思う。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 08:20:53.36 ID:oZYKZyKgr.net
嫁が不倫したやつって嫁親からの謝罪ってあった?
普通はするもんだよな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 09:44:44.55 ID:ml5+J4C/0.net
そういう女はデモデモダッテって言うよ
泣いて寂しかったとか
そう言って何度もする

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 12:14:53.42 ID:nQHhUm780.net
ここ見てると親も頭おかしいんだろうなって思うエピソードは結構あるよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 16:11:05.81 ID:q+HANbK8a.net
そうそう、義実家全員なにかおかしいんだよ…
統合失調症疑いの相手
保健所の技師、医師は即入院レベルとの事で、義実家で技師さん含め話し合い、どうにかして診察→入院とすべく
民間救急をお願いするも前日にドタキャンされた…

こうゆうのは夫婦の問題だから
勝手にやってくれと…
最後には、結婚の重みとかなんとかまで言われた…


何言ってんだよ!あんたら
結局金払いたくないんだろ?
相手の精神科通院歴隠して
俺に全てをふっかぶせた訳だよな!
今まで見て見ぬ振りして放っておいて
そっちは戸建て一軒家で、車もクラウンかよw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:56:06 ID:ml5+J4C/0.net
>>702
まあ結婚して家出たらそんなもんだろ
でも実家的には体よくヤバイ娘を厄介払いしたんだろうな
今更言われても困るってことだろ
それだけ実家も苦労してたんだろね
そうだとしたら噛み付いても実家は動かないんじゃないかな

お前は嫁を助けたいの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 19:26:10.56 ID:0BstRVW80.net
厄介払いはあるだろうな 大抵嫁原因で離婚する場合は嫁は結婚しているという条件ありきで実家での居場所を見つけた本来厄介者だろう やはり最後には誰も引き取り手がいないというwありがちな話だな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:52:30.33 ID:+E8ni3psa.net
>>704
ほんと最悪…
何か良い手は無いものかと。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:54:18.55 ID:+E8ni3psa.net
>>703
籍を入れる時は当然助けようとぐらいには思っていたが
こうなった今は
相手含め相手親族とも絶縁だよ!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:58:18 ID:+E8ni3psa.net
こうゆうケースでの
相手親族の態度は
離婚裁判する時に
有利な話なのであろうか?

それとも結婚で家を出ている訳だから
実際、義父母兄には責任はないのだろうか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 01:18:55 ID:CIVGuvBd0.net
おまえらまた離婚決意しちゃったのか。何人目だよ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 02:07:58.08 ID:mjDLfl+V0.net
>>699
無かったよ。
まあ、嫁も大人なんだから、親がどうこうするもんでも無いでしょ。
慰謝料は嫁の貯金から出たし。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 05:54:35.78 ID:CIVGuvBd0.net
>>685
ここにいる全員にブーメラン刺さってるぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 07:21:23.99 ID:idU85Ecld.net
初めて書き込みます。
ここであってるかな?

今嫁と離婚について話し合ってて
セックスレス(嫁は全くしたくない)は
離婚理由になるのかな?
お互い32歳で子供2人

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 07:40:05.32 ID:yi0E6DVo0.net
ウチは結婚決まってから義母と二人の時に中学生の時自立神経失調症で1ヶ月学校休んだけど大丈夫かって言われた
嫁から聞いたことあったし付き合ってる時は問題感じなかった
だから大丈夫ですよって笑って答えたのな
結婚しようって時は一番盛り上がってるから警戒することもなかった

結婚して10年以上経って俺が鬱になった
嫁は元々気が強かったけど結婚してからずっと違和感があったのな
色々調べたら嫁は発達障害だったわ
気が強いと思ってたのは発達だった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 07:40:51.62 ID:PtNCXKVr0.net
動機は弱いが記録していれば、有利になる。
奥さんから、セックスはしないなどの言質を取って、
録音していれば、使えるかもしれない。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 07:48:27.81 ID:umi/C17Kr.net
>>711
ある程度の期間合理的な理由がなく性交渉の要求に対して拒否を続けると離婚原因となる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 07:51:10.37 ID:KBDGSv5kd.net
>>714
ある程度ってどれくらいだよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:05:39 ID:umi/C17Kr.net
>>715
目安として1年
だからといって確実に離婚出来るとは限らない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:13:25 ID:KBDGSv5kd.net
>>716
ほーん
年明けから拒否られてるから覚えておくわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:29:27 ID:iKrMAeB0M.net
>>717
記録(証拠)がないとだめだよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:44:57 ID:KBDGSv5kd.net
>>718
不機嫌アピールとか喧嘩の度に音声撮ってるし、裏アカで日記付けてるからそこは平気だよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 10:03:59 ID:tIwR1/9K0.net
レスだけでは、まあ事由の一つではあるけど‥
相手が離婚拒否なら泥沼調停か別居強行しかないわな
調停で何とか偶にセックスできまへんか、はい頑張りますなら不調で終わり
いやこんな奴セックスどころか顔も見たくない、なら目出たく次の財産分与ばなしへ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 10:05:56 ID:bQcdAi/g0.net
離婚って離婚届け提出するだけでできないの?
ここの書き込み見てたらすごいややこしそうで…

熱出て寝込んでるのにいつまで寝てるんだよ!ってキレられてもう離婚するって心に決めた

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 10:13:07.05 ID:rZTROmWur.net
>>721
離婚は届出れば出来ます
それまでに夫婦二人で決めることがたくさん有るだけです

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 10:25:06.22 ID:GVW8YLIgM.net
>>721
両者の合意までが大変

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 10:28:52.03 ID:yi0E6DVo0.net
離婚届に相手からサインもらわないとね
それが難しいんだよ
あっさり貰えたらこんな楽なことはない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:14:43.94 ID:mjDLfl+V0.net
>>711
一応注意喚起だけど、突然のセックスレスは浮気の可能性もあるよ。
嫁の行動観察して家探ししてみたら?
浮気相手に操たてたり、浮気相手の命令でレスしたりするパターンがある。
自分の知り合いは10年以上レスでずっと浮気されてた。
あらゆるパターンを想定したほうがいい。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:38:30 ID:bQcdAi/g0.net
>>723
>>724
ありがとう
そういうものなのかー
嫁に出ていけって言われるんだけどそれなら一発で捺印してくれると思うんだけど

>>722
何を決めるのが大変ですか?
離婚したその日からお互いのことはもう知らん!ってわけにはいかないの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:48:38 ID:Ylq81OaGr.net
>>726
離婚すること

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:21:34.83 ID:9PdQ44ZTr.net
>>726
財産分与
親権
養育費
この辺が揉める、資産管理をしっかりね。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:44:33.68 ID:krTeEFtQa.net
>>706
俺は念書に完全絶縁するって書かせたよ!
破ったら俺に親権譲渡するのが条件で!
離婚したらもう関わりたくないよな!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:56:33.15 ID:n2PJWns8M.net
俺は嫁が悪くはないけど、一緒に暮らすのは無理
なので、今ん所別居している

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:09:11.71 ID:a0mpimxQa.net
>>730
嫁悪くないとは他に女ができた?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:34:57.43 ID:yi0E6DVo0.net
>>726
どうだろうね・・・
ウチは離婚するってヒスるから離婚届にサインもらおうとしたのな
そしたら慰謝料1億だ10億だって言って余計に暴れたぞ
そんなもんだよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:40:38.55 ID:Vwg2gCen0.net
それは嫁が離婚したくないからこそそれを切り札にして脅してるだろうな そんな駆け引きをしない方がリアルに離婚したいもんだろう

734 :730:2022/04/12(火) 18:47:26.31 ID:GVW8YLIgM.net
>>731
価値観の相違です
金銭感覚の違い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:01:41.85 ID:c46x8CVT0.net
うちは今週提出する

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:25:01.63 ID:3iDqNkkQ0.net
>>735
おぉー一緒に出しにいくの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:31:07.73 ID:yi0E6DVo0.net
>>735
ホントお疲れ様
よく走り切ったよ
お前の今後の幸せ祈ってるよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:42:34.99 ID:PWZTSyhS0.net
養育費って皆いくら払ってる?あと慰謝料や手切れ金はいくら?

子供は0歳児が1人。
月7万と手切れ金100万。でお互い喧嘩別れ。で決着をつけたいと考えてる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:48:42.95 ID:mjDLfl+V0.net
>>738
手切れ金なんて、相手が納得するかしないかだから。相手が嫌と言えばどうしょうもない。相場なんて無いよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:01:07 ID:nFwJjMx2r.net
>>738
奥さんの年収は?
奥さん専業で年収800万円程度なら養育費は妥当
手切れ金ではなく財産分与で1/2
年金分割0.5

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:14:03.51 ID:PtNCXKVr0.net
財産分与4000万、養育費月20万ですが

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:16:01.70 ID:PWZTSyhS0.net
>>740
俺年収780万
奥さん600万

年金分割って、先払い?いくらくらいかな?結婚期間約3年で子供1人。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:17:00.47 ID:D3E0nIdur.net
奴隷ATM

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:22:59.50 ID:PWZTSyhS0.net
結局子供ありで離婚すると奴隷ATMになるということなのかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:23:18.54 ID:ekuQgUWtr.net
>>742
その年収だと新養育費算定表で4〜6万円
クロスするところが5万円程度で増減は話し合い次第
年金分割はお互いそれなりの年収で厚生年金加入し期間も3年程度なので気にするほどの金額でもない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:25:13 ID:bJr4Zjuwd.net
相談です。
結婚3年目妻専業子供1人です。

子供産んだ途端豹変し離婚を考え相談したのですがしないの一点張りで途方に暮れてます。子供は人質にされ財産は半分権利がある等節々で言ってきます。

専業主婦で月10万の小遣いで少ない、自分も働いて使えるお金を増やすなどおかしな言動が目立ってきました。

自分はムラはありますが年収だけは高く妻には浪費させないため内緒にしてたのですが、つい先日税務署から何か取り寄せ年収がバレました。

妻が生理的に嫌いになのですが離婚する方法は調停以外ないのでしょうか?養育費、財産分与はしっかりやろうと思います。表に載ってない為不安ですが…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:25:16 ID:Vwg2gCen0.net
共働きならばそこまでね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:31:32 ID:3iDqNkkQ0.net
俺は向こうが離婚を言ってきたから
手切れ金やら養育費辞退するなら離婚に応じるって事にした!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:37:52.68 ID:Nx8OyKpQ0.net
>>742
年金分割の仕組みとかちょっとは調べたら?
そんな知識じゃやられるよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 08:11:32.09 ID:B+2ttlASr.net
>>748
手切れ金って、離婚したい方が離婚したいから、金払うんで離婚してってことだよ。
それとは別に財産分与や養育費が発生する。
手切れ金って法的には何の意味もない。
離婚は両者の合意が必要だから、合意してもらうために手切れ金を払うんだよ。
だから、手切れ金プラス財産分与で相当金取られる。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 08:14:44.08 ID:B+2ttlASr.net
>>748
養育費拒否は子供の権利だからできないよ。
ただ財産分与放棄プラス手切れ金はあり。
後、相手は浮気してない?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:44:24.88 ID:RVcLkpFMd.net
手切れ金ってごね得だな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:10:50.40 ID:aKvfewwU0.net
手切れ金は愛人向けなんじゃ 普通の夫婦関係でその話は珍しいな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:31:35.46 ID:JuVPbBuNM.net
解決金という言い方もあるな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 13:25:32.36 ID:MoPJjhnj0.net
金!金!どいつもこいつも金!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 14:05:28.03 ID:JuVPbBuNM.net
愛がないからしょうがないよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 17:48:36.72 ID:pn6lOHYNM.net
元々は性格もよく普通だった妻。だからこそ結婚した。

でも結婚後、子供を産んでから人が変わった。ホルモンバランスの乱れが原因だろうが、元に戻れるよう変わる努力もしない。
自分が悪くないと、一方的に主張。人の話も聞かない。

ヒステリックな部分が元からあったんだろうな。本当性格が悪すぎて会話もしたくないぜ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 17:56:36 ID:B+2ttlASr.net
>>757
子供産むまで猫被ってただけだよ。
子供ができればその必要もなくなっただけだよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 18:27:52.23 ID:S0RTdkKQ0.net
>>757
変える努力をしないってのはまだ相手に希望や願望がある証拠
変わらないとなれば自ずと答えが出るじゃろう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 18:28:45.50 ID:8xPkJlo20.net
>>757
俺の元嫁まんまや!

>>751
知ってるけどいかなる金銭の請求はしないと約束させた!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 18:35:41.65 ID:Z9k+agsFM.net
>>760
そんな公序良俗に反する約束や契約は無効だからいつでも請求できるって言われてるんだよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 19:43:53.67 ID:9rIoxMbkM.net
>>757
ちなみに俺は以下やってた。妻は平日の子供の面倒、寝かしつけ、子供の飯作りミルク作りのみ。

金(全て俺もち)
ゴミ出し(袋買え、分別)
ゴミ処理(ティシュ、食いかけ等全て)
掃除全て
飯(働いてるから冷食多い)
買い出し
洗濯(折りたたみ含め全て)
哺乳瓶洗い、時々ミルク作り
食器洗い
土日は俺が子供みる

それでも病むとか元々の頭がイカれてんだな。付き合ってた時に気づけない俺も馬鹿だが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:08:41.74 ID:M4dEXpxrr.net
甲斐性ないなあ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:19:27 ID:7fT0J4Am0.net
>>562
俺もそんな感じだった
なのに子供と一緒にいる時間が長いからって理由だけで親権母親有利なんだぜ。日本ふざけてるわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:22:15 ID:RAH1qa5Y0.net
気付かなくても仕方ないよ
結婚する時なんてテンションMAXなんだから
何年も先のことなんて誰にもわからんよ
明日のこともわからないのに

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 20:51:17.03 ID:MoPJjhnj0.net
>>757
うちもだ
離婚したら二度と結婚しないわどんな美人だろうが性格よかろうが
どうせ変わるからもう嫌な思いしたくない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:00:12 ID:7gAN9jJV0.net
>>766
そんな事ないよw
人を上っ面しか見てないからそういう女に引っ掛かっただけ
お前の見る目がなかっただけ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:30:24.13 ID:J4SHNiOP0.net
離婚突きつけられ、別居してましたが
妻の浮気証拠のようなメール等がでてきました
離婚を決意。よろしくお願いします

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:45:51.81 ID:M+zjkdlHM.net
>>762
俺が書いたのかと思うほど一致してる
うちも悲惨な状況、子供に碌なこと教えないから内心では怒りしか感じなくなってきたストレスやばい

嘘をついて得したら、頭良いねー!って褒めちぎったりしてる…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:42:01 ID:iu/RLcTFr.net
>>768
さっさと興信所だよ。
証拠集めが重要。子供は居るの?
最悪DNA鑑定も考慮しよう。
離婚は引き延ばせ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:44:26 ID:1XDywiG6d.net
>>757
同じなんだが、どこかの記事で嫁は鏡みたいなもんって見て妙に納得した。自分に似てるから嫌悪感あるんだなと

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:53:08 ID:v8lg8TI40.net
>>751
浮気はしてないと思う〜里帰り出産してからはわからんけど

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:15:30.98 ID:1BMsa4BM0.net
ここにも外見だけ見ていい女だと思って結婚して
日々、自分の浅はかさを思い知る男がたくさんいる
人というのはいつかは自分のバカぶりを猛省するようにうまくできてるな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:21:46 ID:NrpjL1nwp.net
>>770 互い30歳・小梨です。
離婚は引き伸ばしています。
もう別の何かだと思い、行動していますが、こんなに辛いことがあるとは思いませんでした。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:50:25 ID:2IwhDexld.net
外見も性格もタイプじゃないけど一緒にいて楽だからと結婚したら毎日毎日何しても文句しか言わなくなってそれすらなくなってもう苦痛でしかない
人を怒らせるのとやる気なくさせるのは天下一品

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 09:06:36.93 ID:TvHmb3xVa.net
一体どこを見て結婚決めてんだろうか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 09:18:25.52 ID:zQ+UCuzrr.net


778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 09:27:18.70 ID:goES4uTa0.net
ちゃんと見たら結婚なんてしないだろ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:48:29.35 ID:TCXjCe6e0.net
結婚なんて良くも悪くも、のぼせて勢いでするんだよ
じゃないと未来のことなんて誰にもわからないのに一人の人と一生添い遂げようなんて思わないよ
明日の昼メシ何食ってるかもわからないのに
よく思い出してみな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:13:56.55 ID:DqhpeBlu0.net
お前ら自分の見る目無さを棚に上げすぎだろw
お前が選んで結婚したんだろ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:18:42.52 ID:Lst5jilEr.net
ちんこが選んだんだから本人を責めるのはちょっとかわいそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:36:12 ID:/X1UOVFNd.net
子供生んだら変わる女の多いこと…
やっぱホルモンの関係?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:43:31 ID:goES4uTa0.net
子供を産んでなくても30歳くらいになると変わっちゃうよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:12:44.84 ID:+furdBX/r.net
>>782
子供の世話が大変なんだよ。
夜中に起きて泣くし、目は離せない。
旦那の世話や家事もこなさなければならない。
ストレスマックスになるんだよ。
その状態で性欲がと言われても出るわけない。
鬱状態でセックス出来ないのと一緒だよ。
家事を一切旦那がやれば変わるんじゃない?
うちは家事は適当いいし出来なきゃ俺がやるよというスタンスだったから、レスにはならなかった。やってる途中で子供が泣いて中止に成ることはよく有ったけど。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:35:14.86 ID:ASwBH/N+d.net
ババア巣に帰れや

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:55:39.30 ID:D5oo89DId.net
https://i.imgur.com/2cznmfL.jpg
https://i.imgur.com/PmbLBFE.jpg

これの何が悲しいか分からん
誰にも文句言われず好きにできて最高やんけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:39:58.64 ID:TCXjCe6e0.net
生物学的に見るとレスになったりお互いをイヤになったりするのは仕方ないんじゃないか

子供が生まれれば生物学的な役割は果たしてる訳だろ
旦那は嫁の可愛気を感じなくなるし嫁は女としての可愛気が無くなるようになってんのかもね
子孫の多様性を考えるなら離婚して違うパートナーを探すのは自然なことなんだよ

お互いゴネずにさっさと離婚しようってことでしょ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:58:20.48 ID:DqhpeBlu0.net
>>786
親権を元嫁に取られて泣いてるんやで
父親は好き勝手する事が幸せじゃねぇんだよ
家族の為に生きる事が幸せなんぢゃい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:17:21.01 ID:qb7Dtc1fd.net
>>788
ああ、子供がいたのか
ずっと独身でさみしくて泣いてるんかと思ってたわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:20:33.01 ID:+OCMpdBca.net
ずっと独身なんてキモいヤツしかおらへんやろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:32:53.50 ID:wVqYh6Zb0.net
なんでこんな女と?
おまえさんは、結婚と結婚したんだろ、
ヤリたいとか独りが淋しいとか世間体で結婚しちゃダメさ
きちんとさがして女性と結婚しなきゃ
ガチャじゃないのさ嫁さんわな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 06:50:51.22 ID:qkRjI8/ld.net
探してまで結婚するのがそもそも間違ってる
所詮他人
だから寝込んでても出ていけとか言われる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 07:38:47 ID:1K2k7QY/0.net
>>784
クソBBAでワロタ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 16:09:02.35 ID:lAOY/W680.net
>>793
名物オバチャン降臨

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:17:22.00 ID:5uEuHmJB0.net
離婚届持ってこいって言われて離婚届持っていっても発狂してサインしてくれないわ
弁護士からは調停したほうがいいと言われたから近々するわ
こんなんばっかで気分が滅入って何もできない
調停する際の注意点あれば教えてくれ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:18:47.87 ID:5uEuHmJB0.net
離婚できたら二度と結婚はしない
こんな地獄は味わいたくない
仕事のほうがはるかにまし

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:34:28.36 ID:4/azhNeVd.net
独り身になったら金と時間に余裕ができて夜もよく眠れるようになった

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:36:12.37 ID:4/azhNeVd.net
部屋も片付くようになったし仕事での集中力も高まってミスもしなくなった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 18:51:29.27 ID:5caLVxhrp.net
来週嫁の居候先の突き止め。
探偵を雇い男との証拠を掴む。新居を検討しているようだが、まずは男をぶっ潰してやるわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:02:25.97 ID:qBi2wfTSr.net
>>795
相手を一方的に悪者にしない
俺悪くないあいつが悪い状態は最悪
目的、理由を完結に最小限に絞る
あれもこれも伝えたい言いたい気持ちがあっても説得する相手は何も知らない第三者であって奥さんではない
調停員の話は最後まで聞くこと
客観的な判断基準で落とし所を決めておく(特に金)
歩み寄る姿勢を見せると決まりやすい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 19:36:09.98 ID:5uEuHmJB0.net
>>800
長参考になった!ありがとう!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 21:39:08.00 ID:tmVBdm7S0.net
ほんと二度と結婚なんかしないわ
子供が生まれた以外何一ついいことなんかなかった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 22:30:40.44 ID:KLSPJgcO0.net
>>802
世の中で一生結婚しない男もいるけど
結婚したうちの1/3が離婚して1/3が仮面夫婦的な生活を送り
本当に結婚して良かったと考えているのは残った1/3だけだからね
前2/3に入る方が普通のカップルだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 06:09:46.20 ID:GzgLVLbE0.net
夜と土日が苦痛
会社行ってる方がマシ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 07:30:51.34 ID:v8Gayz8QM.net
みんな離婚決意してからは、家族口座への入金はどうしてる?

子供連れて実家に戻ったあとすぐに、10万円の引き落としやクレカで寝具買ったりしてるっぼく金使い込みされてるんだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:12:29.11 ID:rJ23Sg36r.net
>>805
口座とクレジットカード名義はどうなってるの?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:44:56 ID:MMm7gJgz0.net
>>805
クレカ止めなよ。若しくは上限つけなよ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 08:46:47 ID:0ZoRsZHV0.net
>>802
子供は引き取ったんかね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 09:49:36.30 ID:WMW7l3MQ0.net
>>807
離婚決意してるのに使わせるとかないやろ
止める一択や

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:03:25.83 ID:cnQnvRRG0.net
うちも俺のカードでケータリングとられて嫁の実家で俺除け者にしてパーリーしとるわ
行きたくはないけどそういう事する神経を疑うわ
子供に俺がいないことなんて言ってるんだろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:10:47.37 ID:b1Y/X3BS0.net
>>810
そんな事やるような嫁ならアイツがロクでもない男なんでと吹き込んで子供を洗脳してそう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:36:07.68 ID:cnQnvRRG0.net
>>811
まあ言ってるだろうな
嫁も嫁の両親も性根が腐ってる
早く他人に戻りたい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:45:58 ID:ZD37MQDVd.net
子供が欲しい→俺と結婚するためで子供嫌い二人目なんか絶対嫌、痛いし、しかも虐待
同居を条件に俺親に注文住宅建ててもらう→やっぱり同居嫌、このまま実家がいい(俺が一時的に嫁実家に同居)

もう無理

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 10:56:00 ID:ZD37MQDVd.net
俺の人生めちゃくちゃにしやがって
クソ嫁が嘘ついてでも結婚したいと思うくらいには俺はいい男で優しくていい旦那であれるように頑張ったのに
もうやだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:00:12.35 ID:9rqeq26ed.net
初めてまして。相談乗ってほしいです。
自分29歳初婚
相手29歳バツイチ子持ち
新婚なのですが、もう離婚したいです。
嫁は気分のアップダウンが激しく、
すぐ怒ったり泣いたりします。
その度になだめたり慰めたりしていたのですが、
思い通りにならないとすぐ感情をぶつけられることに疲れてきました。
先日も僕がこれまで尽くしてきたことを否定するようなことを言われて冷めてしまいました。
離婚してもいいのか迷います。
同棲をはさまずに結婚し、浅はかだと言うことは重々承知なのですが皆さまの知恵を貸していただきたいです。
よろしくお願いします。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:02:49.98 ID:WAPQ+6Zb0.net
2人目な
ウチは2人目の妊娠わかって毎日泣いて堕したいって
2人目産まれたら1人目はまだ小さいのに構えないって
宥めすかして結局女の子を産んだ
そういうことあったので娘には凄く気を配ってたのな
お陰様で娘は無事に大きくなった
嫁は家事をよく手伝わせてるけどどう思ってんだろね
聞いたことあるけどはぐらかして答えない
決して娘を大切だって言わないのが凄く気になる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:03:07.32 ID:A9Ub9eG8r.net
>>815
話し合えば?
離婚したいって。
まあ、相手をよく見ず結婚したのが運の尽き。
ちなみに前の離婚理由は?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:05:21.06 ID:9rqeq26ed.net
>>817
ほんとその通りで返す言葉もないです。
全旦那のモラハラだそうです。
ヤンキーで亭主関白気質な方だったと聞いています。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 11:57:33.93 ID:WMW7l3MQ0.net
>>815
他の女に切り替えて行け
お前がモテない人間だからそれなりの女しか寄ってこないだけや
ちゃんと見た目に気を使ってまともな男になることが大事や

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:00:26.36 ID:cnQnvRRG0.net
>>815
早く離婚した方がいい
まだ29なら何とでもなるよ
まぁでももう結婚はしない方がいいよ
リスクが高過ぎる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:14:15.35 ID:9rqeq26ed.net
>>819
確かにそうですね。
自分のことを棚に上げすぎていました。
自分を一から見つめ直します。
ありがとうございます。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:15:03.59 ID:9rqeq26ed.net
>>820
ありがとうございます。
自分としてもよっぽどのことがない限り再婚はしないと思います。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:20:18.26 ID:Ezz3lr500.net
>>814
お前はよくやってる。もう嫁に期待するな。してほしいじゃなくてやるかやらないかの2択
あとどっちも親離れしような

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:30:33.05 ID:I+x2GiMAd.net
あー早く離婚してマトモに家事もしない分際で一人で子供育てれるとか抜かしやがった想像力の欠片もないアホに吠え面かかせてやりたいわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:32:51.64 ID:I+x2GiMAd.net
https://i.imgur.com/3Jc77Yq.jpg

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:34:30.17 ID:Pxsie+NWd.net
https://i.imgur.com/cYfIqJA.jpg

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:36:24.43 ID:Pxsie+NWd.net
https://i.imgur.com/Ot5Mox3.jpg

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:38:04.05 ID:Pxsie+NWd.net
https://i.imgur.com/SU0rSpL.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:41:28.67 ID:VQOj2LeCM.net
>>815
その話聞いてると元旦那のモラハラで離婚も怪しいな、離婚理由は大体が片方だけ聞くから自分の良いようにしか言わないので信じないほうが良いって、もう遅いね。
嫁の性格は変わらないだろうから我慢出来ないなら離婚しかない、するなら早い方が良い。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:55:38.09 ID:9rqeq26ed.net
>>829
ありがとうございます。
確かにそうですね。
前の旦那も一緒になったら冷たくなったと
泣かれました。
新婚でこんなこと思ってるんでそれしか無さそうですね。
さすがに早すぎる自覚はあり、相手の子供も懐いてくれてはいるのでもう少し頑張ってダメならそうしようと思います。
ありがとうございます。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 12:59:36 ID:9rqeq26ed.net
>>829
ありがとうございます。
確かにそうですね。
前の旦那も一緒になったら冷たくなったと
泣かれました。
新婚でこんなこと思ってるんでそれしか無さそうですね。
さすがに早すぎる自覚はあり、相手の子供も懐いてくれてはいるのでもう少し頑張ってダメならそうしようと思います。
ありがとうございます。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:02:07 ID:b1Y/X3BS0.net
>>815
ヒステリーとかメンヘラだから金払ってでも逃げるか多少の長期戦が覚悟でキッチリ片を付けるかってところだな
ただ仮に離婚しないにしても自衛はしておかないとモラハラ元旦那みたいにお前が悪者にされる可能性だ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:02:39 ID:QvyT5whH0.net
作家じゃないのにここで相談するメリットある?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:30:52.92 ID:9rqeq26ed.net
>>832
ありがとうございます。
払えるお金もそんなないのでもうしばらくは我慢ですかね。
自衛とは録音とかそういった類ですか?
家庭内での自分の振る舞いといった部分でしょうか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:35:42.86 ID:WMW7l3MQ0.net
>>834
お前頭悪すぎやろ
お前に足りないのは知識や
ちゃんと離婚サイト丸暗記しとけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:37:16.76 ID:PksUF6onM.net
>>806
名義は全て俺。

相手は今じっか。
昨日、保育園転園するための異動届が家に届いてたわ。勝手に色々とやられてる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:41:53.50 ID:QvyT5whH0.net
ロク次はしくじるなよw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 13:57:13.25 ID:9rqeq26ed.net
>>835
ありがとうございます。
本当に頭空っぽだったと思います。
言い訳になるのですが、家具や家電揃えて借りる部屋の契約しててしてだいぶ使い込みました。
しっかり勉強します。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 14:04:33.77 ID:eZyiiDghd.net
どうせちょっと頑張ってみようからのその期間中に事件勃発だろ?いつもこのパターンだな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 15:25:54 ID:khnsqnBG0.net
>>836
クレジットカードは名義人以外が使用するのは駄目だぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 17:54:56 ID:WbVpYavO0.net
>>839
確かにそうかもしれませんね。
それでもできる努力はしたいこうと思いました。
ありがとうございます。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 18:01:55.04 ID:WbVpYavO0.net
>>839
確かにそうかもしれませんね。
それでもできる努力はしたいこうと思いました。
ありがとうございます。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 23:15:09.44 ID:FoD/I9Ab0.net
>>840
家族カードなんだよ。

子供とは暮らしたいけど、ジョーカーがもれなく付いてくると思うと、、心が震える

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 07:34:48.53 ID:uOm7XgQV0.net
>>843
名義人なんでしょ?
止めればいいじゃん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 11:13:12.15 ID:WxuGrAWM0.net
息の根止めたい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 11:57:26.51 ID:QVaiSckg0.net
ウチは家族カードとか全部止めたよ
嫁名義でこちらの口座引落のは銀行に言って止めた
嫁に言っても手続きしないから
変に気を使うとチューチュー吸われるだけ
どうせ別れるんだから遠慮は要らない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 12:21:50.71 ID:SGknAYvD0.net
女の離婚スレとか今止まってんのね
参考までに以前見てたんだが離婚まで沢山無駄遣いしてやるってエステに食事に服にせっせと浪費してた女沢山いた 流石にバレると気付いたのか実は喚いて離婚する気はなかったのか不明だが何故か女のスレが離婚の話だけ全く動いてない
金銭的に得してたらそりゃそうなるよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 14:05:45.17 ID:7ESzzkwPd.net
養ってもらってる分際で態度のでかい乞食はなんであんなに偉そうにできんの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 14:10:35.53 ID:nTTqf7/J0.net
養ってもらってるんじゃなくて養ってもらってあげてるという意識だから

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 14:58:40 ID:MHx43PuN0.net
>>849
これやろな
餌付けしたのは自分自身
結婚したら専業主婦とか関係なく二人で稼いだ金は半分だと理解してなかったのか?
金の管理くらいは結婚前にきっちり話し合って欲しいもんやな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 16:03:58.86 ID:9TWAfg6FF.net
それって人間としてどうなの?
マトモに家事もしないのにマジで負債でしかないわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:23:36.28 ID:KhpMjgap0.net
幾度もDV受け別居中なんだけど、妻が実家に親を連れてきた
やり直したいと 私が100%悪いと謝罪された
俺はストレスで心身喪失状態で診断書が出てて、仕事に行けない状態、仕事も失いそう 判断能力はない 身の回りのことすら何もできない
そんな中こられて、離婚したいとこちらから言っても酷いうつの心身喪失状態のおれは上手く丸め込まれてやり直す方向になってしまった
判断能力のある方助言たのむ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:28:29.39 ID:ILDXO5Oc0.net
鬱で決断すんな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:35:44.42 ID:UUT+Zj75r.net
>>852
嫁がストレス源なので、完治するまで同居は出来ません。
仕事は無職になるので生活費は入れてください。で、いいんじゃない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:43:38.51 ID:WxuGrAWM0.net
謝ってこようがまた同じこと繰り返すから離婚した方がいい
今更治るかよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:44:47.91 ID:HRocPSUDr.net
>>852
やり直すなら離婚届を書いてもらって担保として握りしめておきなさい
やり直す気がないなら何も返事せずに離婚の意志を貫き通すこと
DVとして警察に被害届出してる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:55:19.52 ID:KhpMjgap0.net
>>856
離婚届出したけどサインしてくれない
やり直す気がないと伝えても全く受け入れられない。
DVは言葉とかものに当たったりなんだけど、それでも被害届出せるの?
診断書あるとはいえ一度向こうの意向を飲んでしまったら調停離婚の際に不利になってしまうのかな?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:04:18.16 ID:RRhkca9kr.net
>>857
その状況なら診断書を武器に調停するかな
おそらく一人では無理だと思うので弁護士雇って直接交渉は避けたほうが良いですね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:06:57.82 ID:LzEfI1Yy0.net
>>855
一応理解はしてるだろうけど明らかにDVのハネムーン期そのまんまだからな
下手すれば地獄にまで突き落とした挙句に素知らぬ顔で悲劇のヒロインぶって周囲の同情を買うまでが1セット

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:08:44.10 ID:Gt2h/C83M.net
実家まで押し掛けて来てるし、うんと言わなきゃ帰らない状態だったなら無効
調停は話し合いで妥結する場なので不利とか無い。成立調書の文言が全て

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 21:26:45 ID:KhpMjgap0.net
>>858
>>860
アドバイスありがとうございます。
弁護士には話は通して合って明日また行くことになっています。
心療内科の電子カルテの開示請求をして第三者への相談履歴を取得することは可能なんでしょうか?
ググったら請求しても必ず開示されるわけではないみたいなことかいてありましてどうなのかなと

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 22:24:44.86 ID:MHx43PuN0.net
>>852
デモデモダッテしたいだけなら消えろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 22:31:39.14 ID:SGknAYvD0.net
>>852
法テラスの無料相談して合う弁護士がいれば委任(弁護士費用も少額ずつ返せる)若しくは弁護士相談後に自分で調停申し立てて話し合う事になる 嫁が離婚に同意しない時は裁判離婚で決着
直接話し合いたくないなら弁護士委任する事で嫁や嫁家族と直接交渉する事を免れる とにかく今は口頭でも公正証書でも不利になる取り決めは一切しないこと

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 22:36:45.82 ID:RRhkca9kr.net
>>861
個人情報だからと拒否できるし、事件性もないうえに許可なく開示されるような病院なら変えたほうがいい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 22:59:21.97 ID:SGknAYvD0.net
>>861
そういう開示請求は本人や代理人、成年後見人等でないと通常できない ただ患者本人から権限を与えられた任意代理人等も可能だから不安なら先手を打つ方いいね 結構話は進んでたんだな すまん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:04:20.61 ID:UUT+Zj75r.net
相手はあなたが働けないこと理解してるの?
一生鬱で働けないよって言ってあげなよ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:26:00.53 ID:zt/z2j4lr.net
原因はお前のDVだと言えれば一番いいけど、その役目は弁護士に託して代弁してもらいなよ
第三者から言われると効くから

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:31:57.21 ID:QnXExcfb0.net
>>852
止めたほうがよい。
また奴隷生活のはじまりになるだけ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:35:08.93 ID:QnXExcfb0.net
あとDVって書くと、ガチの暴力を想像しちゃうからな。
言葉の暴力、ものにあたるは残念だけど警察は相手してくれないよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 23:58:10 ID:NMiuIXA9r.net
>>852
親のスネ齧れるなら代理人立てて自身の気持ちをぶつけるしかない
有能な弁護士なら離婚勝ち取ってくれるでしょ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 04:59:48 ID:H/2BZKoD0.net
いっそのことどこかへ逃げちゃえば?
そういう相手にちゃんとしようとするともっとボロボロになるだけだよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 05:17:42 ID:TryUNOpPr.net
鬱はストレスから離れ身体を休める事が最優先なので無理せず自分の本能に任せて自分の為だけに時間を使ってください

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 17:59:21 ID:zaaz91ny0.net
>>831
「家族になったら何してもいい。家族なのだから何をしても許容するべき」って本気で思ってる奴は世の中に存在する。ソースは俺の嫁。
実家がお互いに言葉で殴り合うのが普通だとそれが彼女にとっての常識になるので自分が世間的なルール違反をしてるって気づけないんだよな

てなわけでやれる事だが
・ヒステリーや喧嘩は細かい事でも全て録音。自分は絶対にキレない。被害者になりきれ。
・破壊したりしたものは全て撮影
・ヒステリーはプロレスだと思え。一旦我慢して受け止めたあとに一旦同情する感じを見せろ。
・女は感情論の人間なので正論で攻めると処理しきれずに戦いにならない。が、逆に感情論には弱いので「俺は感情のはけ口にされていて悲しい。だからやめてほしい」みたいに感情論で攻めろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:33:09.92 ID:H/2BZKoD0.net
>>873
親子だと親が保護者で子供はある程度ワガママ許されるとは思う
子供のやる事を気の上に立って見るってヤツ

でも夫婦って保護者じゃなくてお互いに協力していく相手だと思うんだよ
お互いが相手に責任を持つようになる
同じ家族という括りでも立場と責任が違う

それが大人になるってことだよ
子供の時と同じように勝手してていい訳がない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 19:55:11 ID:tPoQ+ppxM.net
まるでうちの嫁
「死ね」「あなたとは2度とセックスしない」
「今まで、ためになったことを言った試しがない」
「家計に全額稼ぎを入れなければ離婚(うちは共働き)」
だの散々言われたので、給料振込口座を変えて、離婚前提で別居したよ。
そろそろ3年。毎日が楽しい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 20:25:51 ID:VVYtDbN10.net
>>448
ちょwww
美人と付き合ったんやないんかいwww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:24:15.84 ID:XlrAjFNd0.net
>>875
まだ離婚できないのかい?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:25:50.48 ID:GE0v0bhyd.net
なんで旦那はせいぜい3万の小遣い制にされるのに嫁は好き勝手に使うのが当たり前みたいな風潮なんだろう
そんなんで結婚したい奴なんて奴隷になりたいドMとしか思えん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/18(月) 21:49:53 ID:GT1pHpNx0.net
>>878
これは若い世代だと少数だと思われ 今は例えば相手の貯蓄額が分からないとかどこに預けているかも知らないから急死で調べるのが大変らしいぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 03:11:13.05 ID:vkRo9dKHr.net
>>878
最初の取り決めが悪い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 06:36:21.19 ID:+yWUw8cR0.net
結婚時 あなたは私と子作りしたりいちゃいちゃできる権利を手に入れたわ。そのかわり、他の人といちゃついたら慰謝料だよ。一生を共にしようね。

結婚後 やっぱりあなたとはいちゃいちゃしないわ。子供も作らないわ。他の人といちゃいちゃしたら慰謝料だよ。一生を共にしようね。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 06:53:01.23 ID:I3VnTqkBd.net
詐欺やん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 06:54:28.13 ID:xZDmNqe70.net
またババア降臨したなw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 15:29:56.80 ID:4Tc+VeNmd.net
結婚するメリットがなさすぎる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 15:35:30.89 ID:vW4ysLR7M.net
>>881
これだと慰謝料貰って離婚出来るやろ。
何故か離婚となったら有責関係なく女が慰謝料貰えると思っているのがいるが。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 15:43:29.17 ID:cR6ZlV4mr.net
>>762
7年前のおれかよ…
そっから未だに耐えてるぞ
流石にそろそろ潮時だけどね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 15:52:18.64 ID:n4rpZHFv0.net
>>885
そういう手合いに対して伝説の92なんて貶し文句もあったが
今となってはそれよりもエグいのがゴロゴロしてるから笑えない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:19:58.49 ID:nHvLRJaW0.net
>>887
伝説の92は間違いに気づいて考えを改められたからな
伝説の922とかはそういうレベルじゃない更に斜め上をいってるし
頭おかしいやつは世の中にゴマンといる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 18:30:58.96 ID:VsqrebNt0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd9e7d35ef067f1aef6139316c24cffc1bf9ce2

俺の子供ではないかと心配。場所は全然違うけど、俺のキチガイ嫁ならやりかねない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 19:18:42.41 ID:3qf6OBqc0.net
>>878
余程の浪費家か借金作りそうな金の使い方をしていない限りねぇよ。

必要以外は嫁に金銭渡すなよ。
あ、収支は報告するけどな。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 10:04:59 ID:sBj+PeMTM.net
>>878
嫁がしっかりしてるなら、それでも良いとは思うが、馬鹿嫁だと男に金貢ぐようになるよ、嫁が金管理するようになっても結婚前の金は嫁に預けない、収支は報告させないと、とんでもないことになる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 10:54:35.90 ID:MJ1UfdOP0.net
嫁が自分名義のカードローンを3年間で180万程使い込んでいました。
元々は嫁と自分の結婚前からあった借金で、自分が家賃光熱費嫁の買い物等を負担しており、嫁は家事等食費等カードローンの支払いを任せていました
ボーナス日には追加で返済するために10万渡していましたが、それも使われていました。

3年間で返せた借金は20万しかありませんでした。
浪費等はありましたが、放置していました。
お互いにパチンコパチスロをする夫婦なので金銭感覚はよくなく、将来どうするか等の決め事は作らずに、嫁を地元に連れてきてそのまま結婚
嫁には何故結婚したのか、と言われましたが、地元に連れてきた責任で結婚したときっちり伝え、もう冷めた事、愛情がない事を伝えました。

別居時は自殺する、死ぬ等言われ更に嫌いになり
嫁は身内がいないので、自分の父親とコンタクトをとっているのも媚びてるようでうざいです。

自分は嫁が許せません、離婚するという意思は父母に伝えてそのまま家に住んでます。

嫁の言い分は
自分の馬鹿、死ね、ブス等のモラハラに傷ついた
避妊に協力してくれずに嫌だと言ったのに子供を妊娠し中絶したのが辛かった
なおかつ手術が終わって帰ろうとしたら寝坊して遅刻した事に対して深く傷ついた
職場の女性に○○さんに中出しした、○○さんと浮気してきた、○○さんとデートしたいという言葉に酷く死にたくなった
義両親の前で殺すぞ?等馬鹿にされたのが辛かった
親戚が乳がんで死んだ事に対していつお前は死ぬのか?と言われたのが辛かった
私も扶養内ではあるが働いているのに、対等じゃないと言われたのが辛かった
らしいです。
辛いから会話もどんどん避けるようになり、レスになり、パチンコに逃げたそうです。

正直やっていない事、冗談で言ったことを間に受ける必要はないとおもうし
だからと言って浪費していい理由にはなりません。
嫁は、それでも過去に言われた俺が幸せにするからという台詞にしがみつき、やり直したい、最後のチャンスがほしい、変わるからと言っています。

待つべきか、もう調停するべきか。
自分の両親からはお前も悪い、だらしがないと言われています。

正直自分はこれがモラハラだとは思いません。
他人から見ると、妻が悪いですよね?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 11:08:57.70 ID:hmHzZmFmr.net
>>892
お前が悪いと言い合う時点で同じ思考の人間
さっさと調停したら?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 11:49:30 ID:L4UEaftMd.net
そんなに中出ししたいの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:14:45.30 ID:kQ+8Cr3Rd.net
無責任中出し最高
子供できたら育てるだけやしほんま楽

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:43:47 ID:MJ1UfdOP0.net
>>893
円満離婚したい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 15:50:25 ID:hmHzZmFmr.net
>>896
お前が悪いと言い合って円満は無理だろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 19:08:32.00 ID:MJ1UfdOP0.net
>>897
こっち被害者だぞ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 19:19:00.41 ID:hmHzZmFmr.net
>>898
その態度では円満なんて無理

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 19:44:13.28 ID:kEoQxK7n0.net
産後鬱で幻覚が見えているのか、虐待とか言われてるんだが。
離婚する理由と、慰謝料の増額を狙ってるっぽい。

完全なる虚言だし相手を逮捕させたいわ
腹クソ立つ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:38:23.88 ID:MJ1UfdOP0.net
>>899
でも俺悪くなくね?
なんか他ではお前も悪いだろって言われんの腑に落ちない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:44:47.21 ID:jeErzDlm0.net
>>901
おまえの笑えない冗談は高くつくな
冗談でも言っていいことと悪いことがあるからな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:35:22.80 ID:Rpb2giS60.net
嫁と結婚してから髪がハゲて来た人おる?
絶対ストレスやよね〜

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:37:37.54 ID:9BbpUB1h0.net
遺伝だよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:05:33.20 ID:lMz+AKfo0.net
>>901
いや、お前人間のクズだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:47:00.35 ID:Yd8Y2K5R0.net
吉野家の幹部もそれで人生終わったしな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 01:24:23.85 ID:eFJBvswNM.net
離婚前にもう次の女探してる人いる?
まだ離婚してないけどセフレいたりする?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 01:28:23.02 ID:qiI4tpIh0.net
離婚して懲りてねーのかよ
もう二度と結婚なんかしないわ
セフレならまあいいですよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 02:11:48 ID:N3dSxTxcr.net
>>901
はいはい
悪くない悪くない
お前はそう思っていればいいよ
その程度の人間だから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 06:42:26.15 ID:1WTRiu1s0.net
>>907
いるでしょ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:29:06.91 ID:WFKR9P6Wa.net
>>901
とりあえず>>892内の「やった事」「やってない事」「冗談のつもり」をまず分類してくれ

やった事と冗談は同じカウントだけど、やってない事が8割占めてたら嫁の虚言癖で同情の余地もある

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:38:48.84 ID:zoOCmoC80.net
>>911
冗談のつもりで言ったのは
馬鹿とかブスとかそういうやつ?
あと気をひくために中出ししたとかそういうの言ったけど本気でやるわけないんだから冗談ってわかるやん。
避妊も子供欲しかったからしなかった。
中絶したのは嫁に泣かれてどうしようって、借金あるし子供不幸になるから産みたくねぇ言われたからおろした。
手術っても自分家で待ってるだけだし眠いから寝ただけ
対等じゃないのは当たり前だろ。金稼いでるのはこっちだ。
あとは酒によってだかもだから言ったかは知らん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:39:38.30 ID:Ni+jMtBIr.net
>>911
言った言わないの話になると収拾つかないよね
お互いの主張が噛み合わず客観的に判断できる資料もない
これで奥さんが警察へ相談や心療内科へ通ってるとどうにもならん

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:44:16.21 ID:Ni+jMtBIr.net
>>912
それを冗談で済まそうとするお前が駄目
お前が奥さんに分かれと言うように奥さんの主張がお前に分からないのと同じ

お互い言動した結果が今ということは認識したほうが良い

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:44:40.50 ID:zoOCmoC80.net
>>913
話し合いボイレコにとられてて馬鹿ブスとかお前も冗談だと思ってたんだろ?とか女性に中出しせたとかは気をひくためとか、避妊協力しなかったの子供ほしかったからとかばっちり発言しちゃったんだけどもしかして不利?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:50:41.00 ID:Ni+jMtBIr.net
>>915
立派なDVの証拠
不利って言葉が出る時点で駄目だよお前は
それだけのことを言っといて俺悪くないは通用しない

そう言いたいなら感情的にならないことだね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:50:59.25 ID:8xyppgS40.net
>>912
嫁の悪いところは理由によるが金を使い込んだところ
それ以外は貴方の利になるところは何もない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:56:23.82 ID:Ni+jMtBIr.net
>>917
お互い結婚前から借金がありカードローン、パチンコパチスロ好きで金銭感覚がないのに返済を丸投げで管理確認せずに暴言吐いて俺悪くないはやべーな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:29:10.09 ID:1RFJ0D0ld.net
やっぱ怖いっスね、パチンカスは…2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-03K/10/LR

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 14:16:37 ID:5NYP1N1m0.net
>>912
言っていい事と悪いことわからんのかよ。
子供だね。
離婚したいなら手切れ金払いな。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:22:20.32 ID:ff8BkNQFd.net
給料の振込先変えて
いきなり別居するのは問題があるんですかね?
誰か教えてくださいm(_ _)m

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:35:48.46 ID:19Az31nUr.net
>>921
理由は?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:44:34.84 ID:ff8BkNQFd.net
>>922
離婚を拒否されてしまったためです。
あと、私が鬱病とパニック障害だからです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 14:20:04.39 ID:z3jJAJYTM.net
>>921
悪意の遺棄にならないように、婚姻費用は渡しといたほうがいい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 15:06:13 ID:AYBMYki50.net
>>921
こちらはボロボロだし相手は話出来るスタンスじゃないってことだよね
ウチも似たような感じだったけど自分は別居の時も生活費の時も一応はメールで伝えてからにしたよ
罵詈雑言の返信来たけど殆ど見ずに削除しちゃった

相手の話は聞かないにしても一応相手に伝えてからにした方がいいと思うよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 16:05:01.97 ID:19Az31nUr.net
>>923
いや、離婚に至る経緯は?
相手に有責事由あるの?
無いなら、相手が合意しない限り離婚は出来ないよ。
どうしても離婚したいなら金を積んで離婚するしか無い。
あとは、婚姻関係を破綻状態に持っていくか。これだと、数年はかかるかも。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 16:43:10.51 ID:pJYweqNba.net
>>921
自分も同じような状況です!
4年前に家を飛び出し別居しました。
悪意の遺棄の事や会社に凸されても困るので、通帳は相手持ちにし、すぐに離婚調停をしました。結果離婚は不成立でしたが、その際に法的に婚姻費を決められた事が大きく、それからは別居期間を重ね今に至り、近々離婚裁判をする予定。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:01:55.49 ID:8QAcQlmSd.net
921です。

みなさん、いろいろとありがとうございます。
アスペルガーな嫁のスレからこちらに移動してきたところです。

離婚に至る経緯は、嫁がASD+ADDとしか言いようががありません。

悪意の遺棄にならないように気をつけたいと思いますが、婚姻費用は算定表どおりで納得してもらえるもんでしょうか?

心を病んでるので、妻との会話自体がすごく負担です。

やはり弁護士に丸投げするのがいいのでしょうか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:13:30 ID:ms42phLJd.net
女って不思議な生き物だよな
コミュニティでの立場を守るために友情をやたらと大切にする
友情なんかより深い絆であるはずの夫とは簡単に憎しみあえるくせに
月に一度会う程度でも親友だもんな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 18:47:31.41 ID:0b+wR64w0.net
>>928
自分で判断できないなら弁護士に丸投げしろ
知識がないなら弁護士費用払うしかない
知識を得るか金を払うかだけや

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:00:13 ID:qBJCisCOF.net
さっさと関係絶って着信拒否ボタン押したい
ラインからも削除したい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:04:14 ID:19Az31nUr.net
>>928
発達障害は病気とは言いづらいからなー。
誰でも持ってる特性の一つだよ。
強いか弱いかの違い。
受け入れるのも手だよ。そういうものだと。
ちなみに鬱になりやすい人はADHD傾向が強かったりする。
生物的にしょうがない。治るものじゃないからね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:26:00.67 ID:v7MUkB+N0.net
発達障害はいくつかに括れるものでもないよな
たくさんある特性の大小が絡み合うようなもんだし
極端な話人類全員発達障害に当てはめようと思えばできてしまう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 22:46:55.78 ID:AYBMYki50.net
>>928
そういう鬱なら発達障害の人から離れると良くなるよ
凄く苦しいならまずは実家にでも緊急避難するといい
こういう場合は甘えていいから
離婚や別居なんて後回しでいいよ
鬱のまま考えてもロクなことない
回復してから後のこと考えた方がいいぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:25:07.73 ID:mBZEHwoia.net
>>921
LINEは証拠としてブロック、削除は、しておらず、今も継続中。
既読はつけるが、返信はしない。
訳のわからない内容のLINEが1日多いと200〜300件はくる
相手もおそらく何らかの精神的な病。
ただ相手が病院に行きたがらず拒否するのであくまでもこれは素人考えと…

しかし、弁が言うに、このLINEならなんとかなると。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:34:06.30 ID:mBZEHwoia.net
>>928
同じケースです。
自分はある程度我慢はしたが、自らが病み心療内科へ。別居を勧められ実行。その後弁護士に相談し離婚調停をした。

まずは弁護士に相談した方が良いと思う。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 22:24:01 ID:ej9ZPryfa.net
会話が負担って気持ちわかるわ
とにかく会話が通じない、同じ地球人とは思えないレベル
俺も鬱になり物理的に距離をとらないと心を守れなかったので会社の営業車に避難して現在も継続中…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:42:57.58 ID:bCgv2QaS0.net
うちはもう必要最低限の会話しかしない
1日に2言ぐらい
しゃべりたくもないから何も言わない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:04:25.48 ID:gGXQx6SNd.net
>>920
別にいいでしょ。
手切金は払うつもりはない。
浪費されたせいで金ないし。


今日話し合いしてきたけど平行線
嫌いで、顔もみたくない、はやく次の男見つけてニューゲームしろよって言ってるのに
自立してきちんと借金返すし慰謝料払うから、だそうです。
借金は勝手にしろ、でも俺はお前が嫌いだしお前の人生なんか知ったこっちゃないって言った。

無理なもんは無理。
別居した時に死ぬ死ぬ言ってうちの家族にも迷惑かけたやつだし、まじで嫌い。
嫁はこうだから好きだとか、ああだから好きだとか、俺から告白して人のもん奪って、なおかつついてこい言ったから、私は覚悟してついてきたらから貴方の事が好きだって言われても
まったく理解できないし、これだけ言われても諦めない理由がわからない。

俺の意思は変わらないって言ってんのに、時間の無駄だとも言ってる。
まじでしつこいわ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:19:01.57 ID:zi4/osjV0.net
>>1
イッチこれ見て 離婚なんて些細な問題や 人間はもうモルモット以下や


原発も最初は安全でクリーンだった 陰謀論として公権力に貶められた言論にこそ真実があった件

ハバナ症候群 

米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です  (思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能

スパイ衛星から思考盗聴しあう時代か!?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:53:28.00 ID:3VfTaUgl0.net
>>939
離婚は好き嫌いで出来るわけじゃないんだよ。
契約だから。だから法で守られるの。
子供じゃないんだから、少しは大人になろうな。
片方が離婚したいと言っても、もう片方が離婚しないと、言ったら離婚できないんだよ。
離婚事由が無い限り。
手切れ金というのは、離婚しないと言ってる方にお願いだから離婚してと離婚合意するためのお願いのお金。
今の状態じゃ離婚できないから諦めな。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:57:01.32 ID:q25dMZnN0.net
>>933
これは同意するわ。自分が常識って思ってるのは自分だけで突き詰めていくとどっかしら頭おかしいと思われる要素は誰しも持ってると思う。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:26:01.32 ID:Gtqp7qKo0.net
>>941
離婚事由は嫁のギャンブル依存、俺名義の預けていたカードローンを使った事。
俺を裏切って信用をなくしたしもう俺は嫁が嫌いだから結婚生活は破綻している。
俺の父さんは嫁からのLINEがうるさくてついにブロックした。
タイムラインに俺との話し合い書いたり、病んでる話書いたり、過去の事かいてるらしい。
うざすぎる。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 00:30:40.30 ID:o+foV4Ryd.net
別居中だけど早く離婚したい
別居してから相手とは完全に音信不通

もう数年経つけど今でもたまに夢でうなされる
この前は帰宅したら家に居てタンスを漁られてる夢見た
「何してんだ!!」って叫ぶと獣のようにこちら振り返って飛び掛かられて目が覚めた
汗びっしょりでしばらく動けなかったわ

もう生活は完全に別だし音信不通だけど、ずっとネバネバが纏わりついてるようで気が重い
明日の朝起きたら離婚できてたらいいのに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 02:22:16.16 ID:05BihgYg0.net
>>943
うん、ここで喚いていても意味ないよ?
弁護士に相談したら?
いつまでも離婚できないよ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:14:34.14 ID:Iy9qwMGe0.net
養育費5万円で話してたのに、相手が弁護士雇って養育費10万請求されてる。
おまけに激しく口論し服を引っ張られ、振りほどいた事を、DVであると言われる始末。

5万というか、1円も払いたくないんだけど、支払いを頑なに踏み倒すってできる?
例えば、会社に連絡きても「こちらの事なんで」と伝え、親に連絡きても「本人どうしで」

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:16:52.33 ID:8uZHnYtI0.net
>>946
養育費は払うしかない
10万円が妥当か否かは算定表を基準に判断を
調停申し立ててもらったら?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:17:21.32 ID:Iy9qwMGe0.net
>>946
ごめんつづき。
親には「本人どうして」と言って貰ったり、「虚偽DVを言う人には払えません」とか言って貰ったりで、1円も払わないことできるよね?

金払わなない事で失いたくないものは、仕事上の社会的地位のみ。
そこに影響がでるなら5万までは払うが。いかんせん元妻の10万請求に腹がたってる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:22:25.80 ID:8uZHnYtI0.net
>>948
親は関係ない
決め事に対して履行されず裁判所から命令が出れば会社は給与から差し引いて払わざるを得ない
いわゆる強制執行

5万円の根拠が不明確だけど養育費は子供の権利だから払いなさい
せめて子供名義の口座を作って振込みなさい
子供とはどのような関係を続けたいの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:39:23.89 ID:ziOD/2ho0.net
>>948
本当に弁護士が相手なら貴方も5万なら払うとか弁護士を用意するとかで交渉しないと現状負け確
親は関係ない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 09:39:50.40 ID:jYHuaIYj0.net
他スレで拾ったけど自分も第二の人生でご褒美ほしい
殺伐とした生活から逃亡したい
https://youtu.be/AJHLnTDgB_c

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:18:30.87 ID:NdZt28vld.net
最初から金のない底辺の無職女に関わるべきじゃない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:36:47.17 ID:60GylTpqd.net
もう女は懲り懲り
愛の捌け口は子供
性の捌け口は風俗やエロ動画
これで十分

二度と結婚なんかしない
家事も自分でやるし
仕事も家事もファックもしない嫁とか存在価値ないだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:52:38.66 ID:8uZHnYtI0.net
衣食住食欲性欲全て金で解決できる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 10:58:31.28 ID:OkOKyJ9W0.net
>>946
調停になったら不払い分は差し押さえになるだけ。養育費は算定の下限以下なら受け入れろ
相手は払わない度に差し押さえ請求しなきゃいかんからワンちゃんタダになる可能性も
毎月5万入れておくと裁判所に払う意志ありとされ、生活苦を理由に待ったがかけられるかも
てか財産分与とか時効来てないだろ。弁護士入ると面倒よ。清算条項だけは忘れずに

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:17:44 ID:pTjcjNB60.net
>>946
お前の年収と相手の年収と子供の年齢で算定が変わるから10万が妥当かどうかもわからん
弁が入ってるなら未払いになった時に最悪給料からの自動引き落としにされる可能性もある
相手に弁ってお前が有責側か?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:36:03 ID:YSMYGawna.net
未婚は勝ち組だぞ。いいか聞け。
若かりし頃の一瞬の愛だの恋だので結婚してその気持ちが持続すればいいわな。
だがな、嫁はカバのように肥え、ガキ(愛の結晶かw)が出来てからは自分の
金は使えず生活費や教育費になるんだぞ。 年とってからさびしい? 
犬や猫で十分だな。
運命の人と出会ったなんてアフォな妄想がでてきたら風俗いってみろ。
天使だらけだぞ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:44:18 ID:8uZHnYtI0.net
>>957
自分の金が使えないのはお前自身の問題だぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:48:04 ID:8uZHnYtI0.net
貧乏なのは出生率が増えないからだぞ
日本が景気良かったのは人口が増え続けていたからでもあるしな
まぁこれが全てとは言わないが

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:03:50 ID:GhGqBZsX0.net
離婚は負け組だが
更に未婚おじさんは負け負け組

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:12:17 ID:oUbqCvGP0.net
金銭的には養育費おじさんが一番悲惨でしょ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:46:01 ID:5GZaUVrS0.net
子供が連れ去られました。
離婚調停中。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:46:38 ID:DFZlZKPHr.net
なんで悲惨なんだ?
養育費払って悲惨な状況にしてるのは自身が判断決断した結果だろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:48:13 ID:hUwZeSXod.net
じゃあ悲惨なんじゃねーかwww

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 12:59:46.36 ID:onBNFBui0.net
人生お金じゃないよ
心の平和は何よりも尊い

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 13:18:17.21 ID:FqQRHrvXr.net
ここは悲惨な人間しか居ないって事だな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 13:35:38.46 ID:gPQ/vPysd.net
叩くのは嫁だけにしろ
第三者を愚弄するな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:07:45.85 ID:rswQAZHQr.net
そんなこと言ってるから差別だと言われるんだよ
男女関係なく叩かれるようなことしてるからだろ
していなければ気にする必要無い
自身を持って信念貫けば良い

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:36:07.16 ID:2ZCCNJo40.net
>>945
弁護士相談したら流石に勝てるよな?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:54:13.19 ID:rswQAZHQr.net
>>969
客観的に判断できる証拠がなければ弁護士雇っても無理

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:56:19.49 ID:EV2p7acQd.net
この国は相手の浮気発覚でも、男側が親権取るのは難しいんですかね?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:01:11.21 ID:2ZCCNJo40.net
>>970
カードローンの浪費した明細ならあるよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:17:28 ID:jNfM425/r.net
>>972
金額が小さすぎるんだよね。
正直問題に成るレベルと言えるかな?
どちらかというと、貴方がDV言われる可能性が高い。
諦めて真面目に夫婦で働いたら?
それが一番らくだと思う。
結婚ってかなり責任が重いものだよ。
好き勝手はできん。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:18:49.94 ID:rswQAZHQr.net
>>971
離婚原因と親権は別問題だからね
判断基準は主に子どもを監護養育していた側が今後も監護養育するから、子供の年齢が小さいほど母親との関わりが大きい傾向
病気、保育園、学校等考慮すると母親に分がある

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:19:23.07 ID:rswQAZHQr.net
>>972
それを奥さんが浪費したと判断されればね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:57:48 ID:E7eCTgMdM.net
>>944
俺は別居役5年
双方やっと弁護士たててこれからが戦いだわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:00:04 ID:E8JDTtwnd.net
>>976
そういうケースって別居までしててなんでパッと離婚できないの?
相手が拒否してるの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:00:31 ID:E7eCTgMdM.net
>>971
相手が放棄しないかぎり無理です
あと相手が犯罪おかすとか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:02:02 ID:E7eCTgMdM.net
>>977
名変できるわけないのに欲しがってるのと共有財産でないものまで取りたがってる
こっちは家とかいらんのに

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:02:55 ID:PBMfhAfLr.net
>>977
離婚する理由が無いのと金のため

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:03:18 ID:05BihgYg0.net
>>977
離婚は相手が同意しなければ出来ないよ。
だから、離婚できなくて大変な人は多い。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:18:16.15 ID:EV2p7acQd.net
>>981
この相談者と逆で、夫側が離婚したくない場合、粘るのもあり?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:19:25.65 ID:2ZCCNJo40.net
>>973
返済して使っては繰り返して180万よ?使った金額。少なくないでしょ、

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:21:04.17 ID:05BihgYg0.net
>>983
それって、貴方の借金200万込じゃないの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:25:37.50 ID:bQzHN+6Or.net
>>982
そりゃあ有りだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:53:02.15 ID:qFYSDTHIa.net
3年間で180万は弱い

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:15:56.50 ID:2ZCCNJo40.net
>>984
そうだよ、結婚時は200万の借金からスタートだったし

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:17:05.96 ID:2ZCCNJo40.net
>>987
でもボーナスも俺も使ったりしたけどないし、ボーナス使ったうえで借金からも使ってたんだから

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:17:50.81 ID:bQzHN+6Or.net
お前>>892のID:MJ1UfdOP0だろ?
さっさと弁護士やとって進めたほうが良いぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:50:20.73 ID:2ZCCNJo40.net
>>989
だから弁護士雇えば慰謝料とれるよね?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:54:23.26 ID:05BihgYg0.net
>>990
無理。逆にdvにされて慰謝料取られる可能性がある。
あんた、浮気してない?
ちょっと頑なすぎるんだけど。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:00:48.39 ID:05BihgYg0.net
970が立てなかったので立てた
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1650877187/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:05:44.17 ID:bQzHN+6Or.net
>>990
それを弁護士に聞きなさい
今のところお前がDVで取られる可能性しか判断出来ない
判断するのはお前と奥さんで対応交渉するのは弁護士しか居ない
第三者入れて客観的な判断受けなさい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:22:53 ID:bQzHN+6Or.net
内容は別として弁護士雇えば思い通りになると本気で信じてる女と変わらない
弁護士には真実を伝えなさい
困るのは自分だからな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:00:25.26 ID:onBNFBui0.net
まあどんな人でも弁護士さんに頼んだからって上手くいくとは限らないわな
でも自分は弁護士さんに頼むわ
出来るだけ嫁に会いたくないもの
頑張ってお金貯めよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:11:13.54 ID:Iy9qwMGe0.net
連絡してもシカトなんだが。
子供の体調を気にかけたメール送っても完全シカト。
まじで嫁だけ刑事罰で処罰されてほしい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 20:23:08.83 ID:rpw9P6Eud.net
怨み屋本舗かカモさんに頼むしかない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:40:32.92 ID:bQzHN+6Or.net
>>996
弁護士雇いなさい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:16:21.94 ID:IBG42gsY0.net
1000なら円満離婚

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:23:41.44 ID:ZJ9GxrIAr.net
残念
泥沼離婚だなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200